RAVE Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ないので立てた
2愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 00:35:55 ID:???
導尿カテーテル2げと
3愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 20:07:03 ID:???
RAVEのスレ少なすぎてすげー意外
4愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 20:07:52 ID:???
とりあえず>>1
プルーかわいいよプルー
5愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 15:07:24 ID:???
厨房の時は楽しんで読んでたが・・・いま読むとなぁ。
6愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 00:20:09 ID:???
何か、ガキのころ見てた時はすっげー面白かったって印象だったから
先週また見てみたんだが、うーん・・・
7愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 10:44:58 ID:7dyCYmOO
ジークハルトかっこよすぎです!!骸骨の正体をしった時は涙がすごくでました!!レイナが死んだときも泣けたなー。
8愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 23:18:32 ID:???
厨房のころは面白かったけどそれを過ぎると面白くもない
不思議やね〜
9愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 20:03:14 ID:???
シバ「お前の剣は軽すぎる」ハル「何やと!これでどうや!グラビティナンタラ!」
シバ「そのままやんけ、アホか!その重さちゃうわ」ハル「すいまえんですた」
と、このコントシーンは好きだった
10愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:56:52 ID:???
何か、テイルズみたいな話だよな・・・
11愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 13:06:40 ID:???
あけおめ。
12愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 03:06:26 ID:???
人少ないなーwプルーかわいい(´・ω・`)
13愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 06:56:42 ID:???
RAVEって子供の頃の純粋なときに見た方が面白いのかも、初めて見た中学時代は面白かったけど高校生になった辺りから惰性で読んでた。
でも大事なところではしっかり見せてくれたし名作だったよ。
パンクファッションって嫌いだけどこの作品だけは許せたのも何か不思議w
でもやっぱり6巻あたりが一番面白かったと思うw

ただアニメ化は黒歴史、ホール除いてw
14愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 19:53:15 ID:???
プルー
15愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:15 ID:lKA1n3zm
懐かしい
16愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 23:48:03 ID:fLlaoLim
今日よんでたんだけど最後のレイヴ編からラストまでは絵も話も申し分ないな
多分作者も最初の方とか今の絵柄で矛盾点とかもなくして書き直したいんじゃね
なかなか面白い
17愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 23:52:27 ID:QPLwycFL
俺が中学生の頃はRAVEの話なんて2chでは叩かれまくりだったんだが時代が変わったな
叩いていた層が2ch卒業して好意的に受け入れていた連中が2chをやっているということか
18愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 01:14:20 ID:xqN6o1Vd
いや今も叩かれてるっしょ
ただ29巻辺りから最後までの完成度だけならかなり高いよ
絵も安定してるし
19愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 01:16:18 ID:???
烈火の炎もゆうはくのパクリパクリ言われてたけど終盤で見直されてたし
パクリから始まった漫画でもいい感じになる漫画はあるってことを受け入れられないのかな
20愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 14:31:07 ID:???
どっちも最低辺のパクリ漫画だけどね
21愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 17:32:33 ID:???
GCのRAVE買ったのですが、説明書がついて来ませんでした
どなたか操作の仕方わからないので教えて下しあ><
22愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 00:39:01 ID:0LlHDHr4
ゲイルかっこよすぎるわ
あの岩石からハルかばうシーン
23愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:18:44 ID:IvcyADsR
活かしきれてないキャラが多いんだよなぁ
ルナールとかメギドとかもっと見せ場欲しかった…

個人的には帝国の将軍とかも

まぁ明日全巻売りにいきます
いくらぐらいだろ?
24愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 04:35:34 ID:???
アニメは米倉千尋のOPとEDがすごい良かった
25愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 04:47:48 ID:???
四天魔王は散々引っ張った割にあっさり負けたな
26愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:30 ID:J7eAHhtN
四天魔王は酷いw
あれだけ大物感を漂わせておいてあれはないだろ
27愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 23:36:17 ID:???
ここまで堂々とパクると潔くて良い
28愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 11:11:16 ID:???
四店魔王って設定ではシャクマよりも強い筈なのに、そう見えなかった件
29愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 20:38:26 ID:8GMa4sQC
ハジャの師匠がシャクマのはずなのに ハジャ>シャクマ に見えた
30愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 06:31:49 ID:7vN8mw3v
>>23
俺はベリアルが一撃でやられたのが...
31愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 16:41:53 ID:???
あの時のベリアルはハルを舐めきってる間に瞬殺されとるからな。
蟲?だけに頼らんとジ・アース使って本気出しとけば結構善戦出来たろうに・・・
32愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 11:59:39 ID:???
他の漫画を全く読んだ事のない小学生とかなら絶賛しそうな内容だな
色々読んでる中学生以上だと厳しい…
33愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:21 ID:???
>>29
シャクマがメテオ撃ってたときはこのジジィつえーって思ってたけど
なぜかその後はあんまり・・・
そしてベリアルにはワロタ
というか通り越して飽きれた
34愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:34 ID:???
てかシャクマがエーテリオン食らったときってベジータが元気玉くらったときと似てる
35愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 04:24:48 ID:???
戦闘や構成の最高潮がドリューあたりだったね
それ以降が面白くないと言ってるわけではないけど
36愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 03:47:43 ID:4R2snXJo
RAVEスレ探して三千里
ようやく見つけた。たった1スレしかないとはな
しかも懐かし漫画板ってww
昔RAVEって漫画を知り合いん家で見かけたことあって、急にそれを思い出してようつべ見てきた
アニメ化されてるけど放送されてたの全然気付かなかったわ
原作の途中までしかアニメ化されてないみたいだけど、普通に良作だと感じたんだが。1スレしかないし過去ログ見てるとあまり評価が良くないらしいな…
ハルとエリーの絆が深まっていくとことかかなり良いやん。何で知名度がこんな低いんだか
俺も今まで興味なかったけどw
37愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 19:23:04 ID:euzOk7sb
おもしろいとこと詰まらないとこの差が激しいんだよな。
38愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 05:30:13 ID:???
ルシアの劣化と弱体化ぶりに嘆いた
初登場時は悪役、ライバルキャラとして存在感高かったから期待してたキャラだったのにあんなにヘタレていくとは…
39愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 14:17:30 ID:zf7iMwK4
ルシアはシュダやハードナーを不意討ちでないと倒せない糞野郎
40愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 14:21:27 ID:zf7iMwK4
ちなみに一番強いと思ったキャラはレットw
41愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 10:34:58 ID:???
ボス系の敵キャラ強さ議論しようぜ
S.ルシア
A.四天魔王、キング、
B.シャクマ、ドリュー
C.ハードナー、鬼、ハジャ
D.ハードナーの右腕の女、オラシオン

設定上はこんな感じでいいのか
42愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 10:37:59 ID:???
四天魔王のランク

メギド→戦王→じじい→絶望
大物ぶってたのに案外簡単にやれれすぎてわからん
あいつは魔王の中でも一番下ryってあったのに
ドリューの方が絶望より強く見えるし
43愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 23:02:49 ID:???
絶望って魔王の割に一国を壊滅出来そうな大技を見せて無いからイマイチ凄さが分からない
44愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 01:36:07 ID:???
オラシオンといえば
べリアルの弱体化ぶりが残念だったな
良いキャラだったのに
45愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 04:17:34 ID:???
ここのどなたかPSの悠久の絆ってゲームやったことないかな?
今プレイしてるんだが途中で行き詰まって該当スレも攻略サイトもなくて困ってるんだorz
46愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 02:39:01 ID:???
自己解決しました
47愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 19:24:08 ID:???
レットの本名ってジャヴァ・レット・ダハーカっていうんだな
なんかジャパネットたかたみたいだな
48愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 13:45:57 ID:???
本当だww
狙ったのか?w
49愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 14:40:54 ID:oT/ujKru
アニメ 何であんな中途半端なところで終わってんだよ

2期やってもらいたかったわ
50愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 19:31:50 ID:???
>>49
ムチャ言うな

それともお前が制作費出せ
作るだけなら1クール3億あればお釣りがくる
DVD一枚一万売れたら大成功だ!
51愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 12:27:47 ID:aanaZ8a8
>>41
シックスガード涙目w
52愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 17:34:33 ID:???
せめて アニメは、あと1クールかOVAでいいから
ドリュー編完結までやってもらいたかった

つか、GBA2作品目がドリュー編メインなんだよ
セリアやオウガとドリューいるし
53愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 04:50:53 ID:???
レットの本名ってジャパネットたかたと響きが似ている。
54愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:58:48 ID:???
と思ったらすぐ上で同じ事を・・
皆も思ってたのか。
55愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 17:50:45 ID:???
アニメのエリーは相当可愛かったな
56愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:48:03 ID:???
そうね
57愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 02:03:39 ID:???
メギドが瞬殺されたところはいろんな意味で泣けた
っていうかDBの力を100%使いこなせたのってドリューだけなんだよな
極めれば対極の力も出せる ってやつ
58愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 02:51:23 ID:qbu25AdS
うん
59愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 18:57:56 ID:NYaPpe6B
結局友情パワーっすか
60愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 11:31:30 ID:???
骸骨の正体はちょっと感動した
なかなか見られないレベルの伏線回収
61愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 00:53:43 ID:???
アニメ 2期まだーーー
62愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 01:12:13 ID:mjAkw3OH
>>55
アニメ版は目が猫っぽい感じだよな
63愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 11:54:58 ID:d/fsGACh
中途半端な知識しかない漫画家がいろんなゲームと漫画パクるとRAVEみたいな漫画が出来るんだね。
64愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 23:21:12 ID:lLN8vn/e
とりあえずカトレア姉さんの尻軽さには泣いた
別にシュダと仲良くなるのはわかるけど
何でいきなりやってんの?
アレ絶対会ったその日にやってたよな
65愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 00:04:59 ID:???
RAVE Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/minor/1231657874/


まぎらわしすぎるぞ…
66愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 05:12:15 ID:???
竜王レット>>>>>その他(笑)
67愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 22:02:24 ID:???
3人目のレイヴ使いって結局なんだったの?
68愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 22:03:26 ID:???
エリー
69愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 02:42:49 ID:???
三代目レイヴ使いなんていないポヨ
70愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 20:18:52 ID:b7OhV742
四天魔王が雑魚過ぎて萎えた
71愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 23:59:39 ID:???
姉を凌辱したかった
72愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 05:53:36 ID:Lw6YetMJ
ハードナーって結局死んだのか?
73愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 18:04:30 ID:l3CUbsVm
エリーってどうやって50年老化せず生き続けたの?
74愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 01:10:41 ID:???
自分の魔法で自分を氷浸けにしたの
75愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 23:29:55 ID:mLDGyig8
ナギサタソのおっぱい舐めたい
76愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 14:51:31 ID:HMO7A/QK
エリー「ねぇハル今日一緒に寝ようよ〜」
77愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 18:53:20 ID:???
アンチが多すぎるせいでやっと良識あるスレを・・・・って
変態ばっかり?
78愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 16:29:10 ID:nQBZMeFZ
最後を書き直せば
かなりの名作
79愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 23:51:41 ID:t3Oz08YV
ナギサタソの腋の匂い嗅ぎたい
80愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 14:30:36 ID:3QDNCQto
SSS ルシア シャクマ 四天魔王
SS キング ドリュー
S ゲイル オウガ ジークハルト ハジャ ハードナー
A レイナ ジェガン ベリアル シュダ ディープスノー
B 六つの盾 ユリウス

おっけー?
81愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 11:48:12 ID:???
ぶっちゃけルシアはキングを越えた気がしない
82愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 21:57:39 ID:???
確かに
ルシアはSくらいでゲイルはSSかな
そういえば単行本でも強さランキングがあったような
83愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:38:46 ID:???
六つの盾って、初期のシュダが余りにも弱くて平均値下げてたから
六つの盾はオラシオン以上。って台詞が出たとしか思えなかった

六星ダークブリングに勝てないだろあの雑魚共じゃあ
84愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:02:45 ID:???
フェアリーテイルより
RAVE2期やれ
85愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 01:53:10 ID:JIa5F6kn
よく覚えてないけどこの漫画エロイ記憶がある
86愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 04:20:49 ID:???
でも絵柄的にエロくない
87愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:46:53 ID:???
ハガレンみたく 再アニメ化してくれ
88愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:49:16 ID:vFxbBany
息のRAVEをもつ息で敵を吹き飛ばす
口が臭い敵っていたよね?
アレが嫌だった。
89愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 10:40:52 ID:+Y5q26YU
エリーの初体験ってハルなのかな?
90愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:05:22 ID:???
>>82
そもそもキング自体作品中で過大評価され過ぎのような
91愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 14:42:53 ID:???
ジュリアって催眠術かけられてエロいことされたの?
92愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 15:19:53 ID:HlKgZu6f
「ジュリア・ラナ!」
93愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 18:24:07 ID:???
ジークハルト様のおちんちんぺろぺろ
94愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 20:14:45 ID://T+ax2+
シャクマよりハジャの方が強かった希ガス
95愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 22:01:09 ID:O9xJUIXZ
ジークハルト
96愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 15:31:23 ID:???
ムジカしゃんレイナちゃんとセックスできないでかわいそ
97愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:22:40 ID:???
ユリウスにはもっと頑張っていただきたかったな
ネタキャラとしては好きだったけど
98愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 18:12:49 ID:NQXDkhND
レイナのラストは漫画史上最高に泣いた
99愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 18:19:20 ID:???
四天魔王の雑魚さには萎えた
100愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 18:39:41 ID:???
ウタはまあまあだった
101愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 20:51:41 ID:???
最近読んだわけだが脳内再生されてた声とアニメ版での声のギャップに死にたくなった
ジークハルトは緑川さんでイメージしてた
102愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 13:48:37 ID:???
ジークハルトは生き返らないんだな
103愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 19:01:41 ID:DZ1ep1Bl
アニメはマジで糞だった
104愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 19:08:13 ID:RYzsr4u1
人魚のセレナって最後ハルにキスしてたな
105愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 19:26:04 ID:???
13巻はエロかったにゃ〜
106愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 06:41:27 ID:???
>>94
幾らハジャのMPが∞でも魔法攻撃力自体に差があり過ぎて駄目なんだろう
107愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 10:03:23 ID:lCP7s5Xx
ハルとエリーってどのくらいからお互いを意識し始めたのかな?
108愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 11:50:11 ID:1SqTKOVu
10巻くらいからじゃね
109愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 14:30:16 ID:???
つか回収されてない伏線多過ぎだよなこの漫画
110愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 21:21:08 ID:???
結局シンクレア全部出なかったしなw
111愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 10:55:37 ID:???
全部読んだ
めちゃいい物語だ
ルナールさんカッコ良すぎ
112愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:11:51 ID:???
ルナールお前は何のためにいたんだ
113あ(´・ω・`):2009/08/17(月) 03:10:09 ID:UxZBMrd0
今後のフェアリーテイルに期待しようかな(´・ω・`)
114愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:14:48 ID:???
ハジャ、ジーク、シャクマ、ドリュ〜…魔法の使い手が強い世界だったな
115愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 04:38:17 ID:XHe/2B/p
>>80
あの世界の強さの基準は個人能力っていうよりDBの強さだからな
純粋な強さだけなら
四天魔王 ゲイル ドリュー シャクマ ハジャ オウガ ディープスノー
それ以外はカス
116愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 08:46:20 ID:???
拾われてない伏線あげよう

エリーの云千年の時巡りの刑とか何だったんだ?
117愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 09:31:06 ID:???
>>115
アスラはDBの塊だったが純粋な強さに入るのか?
118愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:33:50 ID:???
>>116
あれはおそらく、魔法で凍結状態になっている時にエリーが見た夢だと思う
国民を騙した罪悪感のせいで見た夢かな

他にもジークハルトは皇帝の息子とかムジカのデコピアスのエピソードとか
結構使われなかったネタが多いから勿体無いんだよな
119愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 19:35:08 ID:qbyrNIHQ
最初にハルがシバから貰ったレイブの名前って明らかになったっけ?
レイブの最終形態に関わるとヒロ君が言ってたような
120愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:52 ID:???
>>119
明かされてないけど俺の予想は”世界のレイヴ”かと
これだと10の剣レイヴェルトと繋がるから
(ベルちゃん曰く、ヴェルトは世界)
121たわけ:2009/08/26(水) 02:54:08 ID:EJZJrI99
俺はこの券をシバのために作った
あれはしびれた
122愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 08:08:54 ID:???
ユリウスイケメン
123愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 10:51:30 ID:???
>>119
あれは謎だったなw
ヒロ君がコミックで意味ありげに語ってたけど結局明かされずw
124愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 02:54:34 ID:IXv5QZ5i
ベルちゃん可愛すぎ
125愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 17:54:09 ID:???
ジークハルトイケメン
126愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 10:23:43 ID:3VAiDi0U
そういえばレイヴの外伝みたいなのでレビンて

でてきたけどエリーと春の子供?
127愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 10:48:21 ID:???
ドリューの過去話に出てきたメガネのお姉さんが可愛かった
128愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 13:54:53 ID:FTyr415f
>>126
そうだよ
129愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 15:07:25 ID:???
RAPE
130愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:32:46 ID:???
ドリューが1番強かった希ガス
131愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:31:03 ID:???
春はエリーと結婚してから童貞卒業したのかね?
132愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:02:01 ID:OY62WPS1
確かにルシアや四天魔王のどこがドリューより強いのかが分からん
133愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:02:31 ID:???
ルシアや四天魔王
134愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:03:32 ID:???
途中で送信しちゃった
ルシアや四天魔王戦テキトーじゃなかった?
135愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 18:38:15 ID:fMD6lQmf
パンプキンドリューとの戦いが一番すきだ
136愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 00:15:59 ID:AHjUC1BZ
時の交わる日age
137愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:10 ID:???
三代目レイブマスターのとこだけは評価しかけた
138愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 23:56:02 ID:???
>>137
あれって結局誰だったの?
139愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 00:32:49 ID:???
ちょっと上のレスも読めないんですか
140愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 19:11:32 ID:VPkfr4k+
>>138
エリーだろ
141愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 00:21:45 ID:???
エリーたんハァハァ
142愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 03:24:44 ID:xKQswPVD
>>140
どこでエリーってわかるの?
143愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 08:58:31 ID:???
連載終わった頃に出た解説本だかで明記されてた

最も、レイヴの力を完全に使いこなせる可能性があるのは
レイヴに選ばれた奴かエーテリオンの使い手くらい
となれば候補者はエリーしか居ないってことになる
144愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:45:18 ID:???
ドリューの禁断闇魔法とハジャの暗黒魔法とルシアのシンクレアって同じような感じの技だったよな
もっとネタなかったのかよ
145愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:54:08 ID:C0sbvto6
ハルとエリーってラブラブだよね
146愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 19:43:09 ID:???
いいよね〜
147愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:35:45 ID:ejezADpX
俺はRAVEマスターは死期が近くなると
次のRAVEマスターの顔がぼんやり浮かぶ特性を持っているから
ハルという名前を聞いたことがあるのかなと思った
後ハルが三代目を思い浮かべたのもドリューの戦いで死ぬことを悟ったから
次のRAVEマスターのことがわかったのかなと思った
148愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 17:32:17 ID:???
ねーよ
149愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:04:33 ID:T+SzV/vr
エリーかわいすぎ いやまじで
150愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 18:32:28 ID:???
レオパールは至高
151愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:18:05 ID:???
ユリウスイケメン
152愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:53 ID:???
>>147
あれは終盤でハルが戦争時代にタイムスリップしたときシバと出会ったから
153愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:41:16 ID:???
レイゼンビーが途中から居なくなったのは納得行かない
最後までいて欲しいキャラだった
154愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 04:45:56 ID:xOK1ARe6
かかってこいやあ!!
155愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:32:18 ID:???
インペリアルガードから寝返るのはダルトンでも良かったかもしれん。
ヤツは空飛べるから、弱くても見せ場は作れそうだ
156愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:49 ID:???
ユリウスって強いの?
157愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:09:00 ID:???
DB使えば氷を自在に操れるんだし強い筈だけどな
ジラフ程度にも勝てないだろうってのは納得いかん
158愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:04:55 ID:???
味方になったら弱くなるというアレ
159愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 10:23:14 ID:hahYqsBD
この漫画は厨二っぽさが面白いのにパクリ漫画としか評価されてなくて悲しい
160愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 10:29:14 ID:???
だってあまりにも似すぎなんだもん、尾田に
キャラ絵が似てるだけじゃなく建物とかパッと見の世界観
絵の構図までそっくりじゃん
ああこれが噂の尾田もどきか、くらいしか印象ねーわ
161愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:38:34 ID:???
>>160
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .同    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  じ
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   真   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   島   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   違  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   う   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
162愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:32:32 ID:???
俺は普通にワンピースも読んでたけどパクリとは思わなかったな
163愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:41:33 ID:???
>>162
同意
164愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:24:57 ID:gwl65eih
本当のこと言うとあまり似てない
165愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 02:06:31 ID:Hko3/rOI
えっ
166愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:45:22 ID:???
RAVEのころはあまり似てない
と思うがフェアリーテイルは似てる
今ワンピースかフェアリーテイルの新キャラ見せられたらどっちの作品のキャラなのかわからないレベル
167愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 09:50:13 ID:???
ユリウスイケメン
168愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 20:35:10 ID:???
22巻からいきなり作画が崩壊し始めたけど何があったんだ?
ムジカが切れたハルを止めようとした絵なんて酷いもんだぞw
169愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:51:34 ID:???
この漫画もっと評価されていいだろw
それとも世間ではそれなりに評価されてるのか
170愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 03:34:21 ID:???
久々に読んだ、やっぱり面白い。
ジークの骸骨話は何回読んでも泣ける…
171愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:42:54 ID:???
>>169
バトルがワンパン決着、DBを破るのがメチャクチャ(気合いや怒り)
この辺もっと上手くかければもっと評価されてても良いと思うけど
個人的に一番意味不明なのが謎のベルニカ仲間加入w
172愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:06:30 ID:???
ベルニカはもうちょっと掘り下げて欲しかったねー
キャラが弱かった
173愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:32:34 ID:???
エリーたんハァハァ
174愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:45:53 ID:???
>>171
シュダと深雪の戦いは失笑ものだったなw
相手のDBを気合いで無効
相手の心臓に爆弾仕込んで爆発とか
もうちょっと心理戦とか頭脳バトルとかも描ければねー
175愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 23:44:09 ID:EN5/fCZk
そういや深雪ってどうなったんだろ
176愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 09:26:56 ID:???
4天魔王戦もうちょっと上手く描いて欲しかった
ジェロ戦だけは良かったけど
レットがドラゴンレイスの王とか後付も良いとこだしw
ムジカに出番無いしw
ムジカ×アスラでも良かったと思う
177愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:55:22 ID:???
口紅をとったレイナって最高だと思う
178愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 17:47:42 ID:hcXfPMFN
ハルとエリーはいつ頃大人の関係になったの?
179愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:28:24 ID:8D/RG2X/
結婚後
180愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 20:50:16 ID:azrNmZcY
ルシア戦がイマイチだった
10個も剣あるんだから色々と応酬がみたかった
181愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 08:54:37 ID:???
リーシャたんハァハァ
182愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 14:12:08 ID:???
レイナたんハァハァ
183愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 05:44:11 ID:CJSTX9Fu
最終戦はほんとひどいな


あのさハル達が過去に行ったけど
「あのヒョウ柄の奴が犯人を捕まえた日は史実と違う。歴史が変わっている」とジークが指摘したよね?

でもさ現在のシバ(1巻)でハルの名を聞いた事があると言っている&現在のシバが生きている
→過去のハルも過去に行って現在のシバを助けたりと現在のハルと同じ事をしているはず(現在のハルは未来のシバを助けた)
→それならば過去のハルも城の騒動を起こしていたのでは?
→つまり史実は間違っているという解釈でいいのかな?
184愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:44:21 ID:BSIZRfA3
ジークの最期だけは間マガジン屈指の名シーン
あとハルの姉はエロくて良い
185匿名:2009/10/28(水) 05:11:48 ID:oK7w1csP
そんなに批判するならおまえら描いてみろよww
186愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 08:58:10 ID:???
なんとかの塔でキング倒す辺りが一番面白かったな
4魔なんとか将軍一気にすっ飛ばしていきなりボスと戦ってたから
毎週わくわくしながら読んでた
187愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 13:51:04 ID:???
この作者
ドラゴンボール
幽白
ファイナルファンタジーの影響受けすぎ。
188愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 03:26:42 ID:???
ユリウスが好きです
189名無し募集中。。。:2009/11/13(金) 18:23:11 ID:FFATqnB4
おれもユリウス好きだ
あんなキャラだけどガチでやれば強いんだろうって思ってたから
ルナールに瞬殺は萎えたわ
190愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 09:30:52 ID:???
ジークの死に様がやたらと北斗の拳テイストだと思った。レイとかジュウザみたいな自己犠牲精神を感じる。
とりあえずガチで泣きそうになったわあのシーンは…。
191愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:52:42 ID:???
ジークの話もいいけど自分はシバの話も好き
本気でボロ泣きした
192愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 10:27:51 ID:???
193愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 05:44:23 ID:???
久々に全巻読んだがなんかいろいろと残念な作品。大人になってから読んでも絶対楽しめないだろう
あまりにワンピ(ていうか尾田?)の影響受けすぎだし全体的にかなり子供向け。セリフは稚拙で絵の密度も低い
「魔力を温存しないといけないから魔法は絶対使えないの」→前ページで魔法弾使ってる。こういう矛盾がたくさんある
伏線だって回収してないのが大量にあるし。
癖のあるキャラたくさん出してたのに、主要キャラ以外は最終回のラスト1ページにしか出さないとかどうなんだ?
読者が一番思い入れのあるであろう悪役のオラシオンセイスの格下げしたり・・・わざわざユリウスに「あいつには敵わない」とか、ルナールみたいな戦闘シーンのない奴にボコらせるなと
必殺技や敵倒すときの描写がブリーチ以上のワンパターン。すべて似た攻撃にしか見えない
他にも言いたいこと山ほどあるけど、詰まるところ作者の頭が悪い
墓のガイコツだけはよく出来てると褒めてやる
194 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/25(月) 17:16:51 ID:???

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ < 黙ってろ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |   \
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        
195愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 09:45:18 ID:???
>>193すごい読んでるね
よっぽどこの漫画が好きなんだ
196愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 11:29:32 ID:???
久々に全巻読んだって書いてるだろ
197愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 21:21:54 ID:???
リーシャたんハァハァ
198愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:48:01 ID:???
禁書の一方通行って無の流動の丸パクリだな
199愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 05:24:27 ID:???
リーシャたんハァハァ
200愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 02:26:19 ID:ILXc6XRW
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/o/o/s/oosaka8kurodo/20080525155516.jpg

だれかこの画像の3つめ持ってませんか。。
持ってたらくださいm(_ _)m
201愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 01:01:30 ID:???
リーシャたんハァハァ
202愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:59 ID:???
ルナールは作者の予定的にはシュダが倒す筈だったが、不要だと思ったから省いた
とかコメントしてたっけな

つか、六つの盾がオラシオンセイスより上ってのは、鋼鉄化してTueeeeとか言ってた
ゴミだった頃のシュダが思い切り平均下げてただけじゃね
203愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:32:03 ID:hgPUFyCX
最後はなぜかあまりちゃんとしなかったのは
この作者がマガジンにやめますといったあとに
やめるまでに原稿をカウントするときに
2,3回分間違えたから短縮されたと言ってた。

だから、ルシアとの最後の戦いは微妙に終わった。
案外締め切りに追われてるからカウントとか
みするよな。
204愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 02:45:21 ID:???
最期のルシア消えるとこは本当によかった
急にいい奴になってたしw

んで、3代目レイヴマスターは誰?
205愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 14:39:58 ID:???
リーシャだろ
206愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 02:02:47 ID:???
ラストバトルのルシアの表情なんて田中宏の漫画そのものだ
207愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 17:47:29 ID:???
 
208愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 17:49:30 ID:???
ベルニカたんハァハァ
209愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:06 ID:???
ベリアルにはワロタ
210愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 17:59:04 ID:???
age
211愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 19:37:33 ID:???
レイナたんハァハァ
212愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 23:10:02 ID:???
ユリウスたんハァハァ
213愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 18:28:55 ID:???
さっき初めてこの漫画最後まで読んでみた
なんか感動した
214uha:2010/02/28(日) 15:25:52 ID:YnU10Cd6
初スレ

俺は普通にRAVE好きだけどなぁ
みんなパクリっていうけどそんなパクリじゃなくね?

まだ厨房だからそんなこと言えんのかなー

ジークが好き かっこいいよね
215愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 20:08:49 ID:???
フェアリーテイルなんぞは早く終わらせて
今の絵柄でRAVEを一から全部リメイクした方が売れるかと
216愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 03:26:15 ID:???
ナカジマがゴルってる件
217愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:51:56 ID:???
>>214
連載当時、リアルタイムで追っていたら「ああ、これはここからパクったな」ってのが実感できたと思うよ
218愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:54:19 ID:???
エリーとシャクマの戦いはドラゴンボール見ながら書いたんだなーって思う
ハルとルシアの戦いは莫逆家族、特にルシアの顔つきがどんどん田中宏風に
田中宏を尊敬してるだけあって
際どいシーンは無いが女性暴力や性描写がエグかった
欲情するとか拷問するとか
ぐもーん、の表情も猫目みたいな表情もフゥーフゥーの表情も田中宏と全く同じ

永遠のウタって名前も
トワと読んで永遠の歌ってヤンキー漫画の題名からとったのかも
219愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:34 ID:???
田中や鳥山からパクるのは俺的にはまあいいんだよね。
リスペクトを表明してるし、世代的に完全に上だから。
220愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:44:39 ID:???
ハジャとジークが戦ってた場所がまんまデビルメイクライのパクリでワロタw
221愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 13:06:44 ID:???
ジアナたんハァハァ
222愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:58 ID:???
ナギサたんハァハァ
223愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 16:58:36 ID:???
レイナたんハァハァ
224愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 19:46:43 ID:???
カトレアたんハァハァ
225愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 13:33:45 ID:???
バレッテーゼフレア
226愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 02:01:52 ID:???
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
227愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 02:04:24 ID:???
ルシアは何故最後あの残念な格好になったのか

甲冑のままか普通の衣装で良いだろ…
228愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 17:42:03 ID:???
ゼロストリーム
229愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 20:24:51 ID:???
この漫画、おもしれーな
230愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 20:44:53 ID:???
だよねー
231愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 06:29:43 ID:???
セリアたんハァハァ
232愛蔵版名無しさん:2010/04/02(金) 16:58:47 ID:sAd5lFPn
233愛蔵版名無しさん:2010/04/07(水) 18:18:17 ID:???
一番の小物ってミルツじゃね?
234愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 13:50:43 ID:???
シュダカコイイ
235愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 09:04:14 ID:???
さっき通して読んでみた

連載時にたまたま読んだ回が
プルーのリアルなフィギュアとかマンガ家と担当がどうこうするみたいな回で
あの回のイメージが基準になってたけどワンピース的な作品だったんだな




236愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 16:56:43 ID:???
ソラシドたんハァハァ
237愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 21:50:57 ID:???
マルチーズが好きです。
238愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 06:15:21 ID:dLxGVyzU
239愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 11:02:21 ID:???
ルチアングルたんハァハァ
240愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 19:29:16 ID:t1jqK/AW
241愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 18:00:46 ID:???
クロノスって結局どうなったの?
ラストニーベルが最後に使った動きを止める魔法ってのがクロノス?
クロノスって時の神だし
242愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 07:20:25 ID:???
エーテリオンに近い破壊力
とのことだから、別物だろ
243愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 13:29:10 ID:???
ジークハルト様結婚してくれ!
244愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 17:05:37 ID:???
フーアたんハァハァ
245愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 22:49:22 ID:???
レミ・マルチーズたんハァハァ
246愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:45:52 ID:???
ジークが皇帝の息子って判明するのは何巻ですか?
247愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 23:05:29 ID:???
分かりづらいけど18巻のシュダとの会話
ガイド本読んでやっと気付いた
248愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 23:10:58 ID:???
今更だが、シンクレアの持ち手に六星以下のDB使って直接攻撃仕掛ければ
そのDBが砕け散るってことは、キングがドリュー相手に戦った時には
ポン刀一本でドリューと引き分けたことになるな

強杉じゃね
249愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:17 ID:???
だよねー
250愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 00:40:35 ID:xrVOnoB8
住民も逃げ出したらしく、スレも無人状態となっている
251愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 14:43:33 ID:vrK6kwFe
まだ俺がいる!
ジェイドの最期が哀れ過ぎる…幸せ掴みかけた途端にぬっ殺されるとかヒデーな

レイナとジェイド何故死にざまに差がついた
慢心環境の(ry
252愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 20:18:53 ID:RfLtAnuj
まぁ作者の力量だよね
253愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 18:33:24 ID:???
ローザたんハァハァ
254愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 02:31:53 ID:???
ソラシドイケメン
255愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 10:26:49 ID:???
ブラレたん
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:20 ID:???
>>251
悪役キャラでも最後は救われたりいいヤツになったりする印象強いマンガなんだがこいつだけは殺されたんだったな・・・
なんてことしやがる
257愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 16:57:22 ID:???
エリー my LOVE
258愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 17:19:04 ID:???
>>251
まぁ、村焼き払って自分の女を動物にして首輪つけて連れ回してました

と書くと、恐ろしいまでの外道だ品
259愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 15:02:40 ID:???
エリー my LOVE
260愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 01:36:17 ID:HjstPvC3
読み終わって覗きに来たらさっそく>>10が俺の思ったこと書いてるよ
もちろん話が似てるとかじゃなくてこの漫画の支持層がって意味で

エリーは話が進むほど可愛くなくなるし、敵キャラは瀕死になるとお涙頂戴の懺悔タイム(失笑)
つうかリーシャとエリーは別人にしといて欲しかったわ、その辺すごい無理があるっていうか失敗してるっていうか
エーテリオン絡みの伏線や謎をさんざん引っ張った挙句、実はリーシャ本人様でしたっていう一周して帰ってきたような馬鹿にしたオチw
エリーがウザくなってきた頃にベルニカ仲間になったけど完全に空気だし、なんか色々読者として報われない展開のまま終わったよ

かなり読み飛ばした部分もあるけど、振り返ってみれば真実のレイヴ継承の話はすごく良かったな
シバがリーシャと再開したシーンは50年の重みを感じて感動したよ

>>193
骸骨の話も感動させようと狙いすぎだろ
取ってつけたような展開で50年も墓の真ん前で待ちぼうけする忠犬ハチ公
その辺の取って付けたチープ感が初期から設定がブレてないシバの50年との違いだな
261愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 02:03:18 ID:???
レイナたんカワユス
262愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 02:05:20 ID:???
エリーは初期の設定どおり、どっかの実験施設で作られたエーテリオン1号
同じくベルニカも登場時の設定通りエーテリオンで、1号とは別のアプローチで作られたエーテリオン2号で良かったんだよ

最初の頃の方が面白かったのに何でいつの間にリーシャ本人になってる
行き当たりばったりで書いてるからパクリだのなんだの叩かれるんだよっていう
263愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 01:28:02 ID:???
般若ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
264愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 11:11:28 ID:3Bz6VMIj
レイナ可愛いよレイナ
265愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 22:42:38 ID:???
>>256
いい奴にはなったじゃないか…最期が悲惨過ぎるだけで
ちなみにねーちゃんの元カレもぬっ殺されたしジェガン一人ではない

>>258
まあそうだけど殺るんならレットがトドメ刺して欲しかった
周りの住民も巻き添えとか悲惨過ぎる
このエピソードだけスゲー浮いてるよな
266愛蔵版名無しさん:2010/08/07(土) 21:32:37 ID:Pj5qFsr1
結局解放軍の女の子が舌噛み切った理由も描かれてなかったな・・・
267愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 11:36:13 ID:???
ハードナーの戦ってる時の表情が面白かった件
268愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 13:30:46 ID:???
レットってやろうと思えばハードナー瞬殺できたんだろうか
269愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 22:15:10 ID:???
20巻くらいから画力落ちたっていうか絵柄変わったよなぁ・・・
ドリュー戦くらいの絵で最後まで見たかったな・・・
270愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 01:27:46 ID:???
ドリューのころの絵好きだったなあ
271愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 17:30:40 ID:???
氷の魔法剣士 ユリウス
272愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:10:00 ID:???
最近FTに凄くはまってて、作者が真島さんとのことなのでこの作品も楽しみたいと考えてますが
アニメ、コミックスどちらから見るのがおすすめですか? 先輩方教えてください
273愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:25:16 ID:???
アニメのほうがエリーが可愛い
274愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 13:04:22 ID:???
>>272
断然原作
アニメは最後までやらないし

漫画は初期→中盤→終盤で絵柄がかなり変わるがその辺気にならなければおK
それぞれ節目の話はFTより遥かに面白いし泣ける
とくに第1部終盤はかなりくる
275愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 22:52:29 ID:???
アニメはすごく中途半端なところで終わったな
276愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 15:08:06 ID:???
>>266
記憶が正しければ、変態暗殺を独断で決行してたから、ユリウスが生存してる状態で
ミスって自分が外の人間に身柄拘束される状況に陥った場合にはアジトの場所が露見する
危険性が高いとその場で判断したから
277愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 21:45:08 ID:g+0oD9W5
ジークの最後は感動したがそれよりもラストが感動した。
ハルとエリーが抱き合ったところではもうページが見えなかったw

ただ残念なところが多いのは悲しい。是非リメイクしてほしい

あとワンピースも読んでるがどこら辺がパクリなのかわからんw
278愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 22:41:57 ID:???
ハルが戻って来たシーンなんか単行本持ってない俺でも未だに覚えとるわ……
あれは泣けたなぁ
279愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 11:35:22 ID:FcJlAroy
280愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 13:27:05 ID:???
来月発売の週刊少年マガジン46号からの新連載「海賊と忍者と死神と侍とマフィア」
タイトルだけで業界騒然 作者の新人は真島ヒロ氏の元アシスタント★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

281愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 19:55:11 ID:???
俺にとってはシバとの戦いがこの作品でのピークだったかな
282愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 20:18:16 ID:???
俺はドリューだな
283愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 20:47:31 ID:???
七つの星に裁かれよ 宇宙魔法グランシャリオ
284愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 21:06:05 ID:???
ナイトミーティングってバンド聴いたことある?
285愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 15:13:28 ID:???
レットとジュリアが再開するシーンが一番好きだったな
後にジュリアがあんなキャラだと知るまでは
286愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 22:25:00 ID:???
ジアナたんハァハァ
287愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 17:23:56 ID:???
>>285
あのキャラ嫌いだったかい?
288愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 21:42:46 ID:???
>>287
姉御肌なところはいいんだけど
やたら服を脱いでるシーンが多くてな・・・
一応メンバーの中じゃ最年長の女性なわけだし
289愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:53:35 ID:???
文庫版って何か追加エピソードとかある?
290愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:55:30 ID:???
しかし、リーシャ可愛すぎやで
291愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:16:05 ID:???
ネギ振りカウンタ
292愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 03:43:31 ID:IAw0Z6q0
ムジカが好きだった
293愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:22:49 ID:???
終盤のムジカさんの出番がいまいち地味な件について
294愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:35:54 ID:???
四天王一人ぐらい倒してほしかったな
295愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 00:14:20 ID:???
セリアかわいいよセリア
296愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 04:30:50 ID:???
最後らへんの、もう早くレイブ終わらせたいんです感はすごかったな
四天王とか笑っちゃうくらいひどかった
297愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:05:39 ID:???
もうお前がラスボスでいいよと思ったライオンが普通にやられててワロタ
298愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:52:44 ID:???
だよねー
299愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 13:57:02 ID:???
第二部より第一部の終わり方のが好きだな
お前も悪くないとかエリーの前でだけ泣くハルとか反則過ぎた

第二部はハッピーエンドだけどなんか燃え尽きた感じ
300愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 15:54:15 ID:???
ベリアルとは何だったのか
301愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 23:14:17 ID:???
ワッチ
302愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 06:11:42 ID:???
今読み直したらレットとジェガンがまんま北斗の拳のケンとシンでワロタ
ジュリア=ユリアだし
極め付けが「同じ女を愛した男」って台詞、今出したら暴動モンの話だな、ネットが流行る前で良かったな
303愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 23:48:49 ID:zY2cwfFO
ワンピよりRAVEの方が絵も内容も上
304愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 01:19:52 ID:???
エリーも悪くないけど、同一人なのにリーシャの方が可愛い謎
シバとの悲恋(シバだけじゃなくリーシャも惹かれてた筈)が凄く印象に残ったな
305愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 07:34:29 ID:???
ドリューのころのエリー可愛すぎワロタ
306愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 15:44:12 ID:???
ジークは墓守しなきゃいけない理由あったの?リーシャの生存は既に知ってたのに
307愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 03:02:28 ID:???
墓使ってエリーが記憶取り戻すために保存する必要があったから
308愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 14:55:54 ID:???
ハルの夢の中で出てきた○万年の刑を受けるリーシャって結局なんだったの?
309愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 16:06:08 ID:???
妄想です
310愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 16:52:36 ID:???
あんな妄想の旅とかしてるくらいだから、ほぼ二重人格だよな
そういう意味ではたしかにリーシャは死んでるんだよね
311愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 17:25:51 ID:???
爆炎のシュダ
312愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 12:24:15 ID:asS/FpkX
爆炎w
313愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 15:58:22 ID:6VabZjV5
エリーの水着で何回一人でしたか・・・
あぁなつかしき高校生時代・・・

今は26になってもう大人・・・

まさかフェアリーテイルのルーシィやエルザの世話になるとは・・・
314愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 08:23:48 ID:???
ポイとは何だったのか
315愛蔵版名無しさん:2011/01/28(金) 12:12:29 ID:???
>>311
鉄時代の彼はなんて呼ばれてたんだろうな
316愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 12:58:26 ID:???
>>293
間違いない(笑)
317愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 05:12:55 ID:9BDEd+Hy
とりあえずエリーはかあいい
318愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 17:19:52 ID:???
ヒロ君
319愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 06:00:56 ID:???
ドリュー編は作者に何が起こったんだろうか
属性の相性設定・3代目レイヴ使い・絆の銀・足だけセーフなオールクラッシャー(だっけ?)
とか、唐突に出てきて放置したもんが多すぎるw

でも何だかんだ好きな漫画だった
売っちゃったけどまた全巻揃えたい
320愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:43:20 ID:???
ハードナーって何が強かったのか分からん
321愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 14:49:32 ID:???
ハードナーはレットが本気出したら余裕で倒せたんだろうなあ
322愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 16:00:40 ID:???
ジアナかわいい
323愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 17:41:27 ID:???
まぁ春とそれなりに斬り合える時点でそこそこ強いな

シンクレアに直接攻撃したらDBが砕け散るって設定からしてポン刀一本でドリューと
互角に戦ったんだろうキングとかと比べりゃ鼻糞同然だけど
324愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 19:35:53 ID:???
レットがかなり頑張ったからかハードナーはそんなに強かった印象ないんだよなあ
325愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 01:42:04.26 ID:???
ハードナーもそうだが、シャクマにせよ四天魔王にせよ
あんな大物面してDCに入ったのにいざ主人公勢と戦ったら雑魚すぎ

2万年の時巡りしてたリーシャは結局なんだったの?
記憶取り戻して二重人格ぽくなるんだと思ってたら完璧にエリーになっちまったし
326愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 21:31:50.60 ID:???
キングやドリューは強敵だった印象なんだけどそれ以降の敵はどうもぱっとしなかったな
327愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 21:40:32.49 ID:???
聖剣と光の剣の違いがよくわからなかったな
光の剣が初登場以降、目くらましぐらいしか使われてなかったのが残念
正直、デザインはかなり好きだったんだが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:13:22.51 ID:???
test
329愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 08:48:37.19 ID:???
>2万年の時巡りしてたリーシャは結局なんだったの?

自分の中の罪悪感の心象風景かと
2万年とかいうのも心象時間で、それくらい長く感じるくらい疲れたってこと的な


>記憶取り戻して二重人格ぽくなるんだと思ってたら完璧にエリーになっちまったし

途中は間違いなく二重人格だったのだがなあ
エリーを激励したりしてたし、乗っ取り動いたり(ハルも別人だと断言)

エリーが記憶戻して、力を操れるようにになると、役目終わったかのごとく
吸収合併されたと解釈するしかないな(ドラゴンボールの神コロの神様のように、
知識・記憶などだけ移って実質消滅)

使命だけで深層でもってたリーシャ人格は、今を生きたいと願うエリー人格
に比べると凄まじく弱くなってしまい、記憶戻り共振、統合現象起こると後者に吸収された的な
330愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 23:03:55.18 ID:???
アニメの爆龍の十二翼のひどさは異常
マンガも動きよくわかんないけどあれはないw
331愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 17:12:54.22 ID:???
アニメはあそこで終わるならキング倒して終わったほうがすっきりしたわ・・・
いつか二期するつもりだったのかな
332愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 20:52:24.64 ID:???
シンフォニア王国
333愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:26:11.55 ID:???
今、初読みラスト三巻!
334愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 10:25:23.83 ID:???
中ボスたちがあっけなく倒されていくところか
335愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 17:21:02.10 ID:???
>>327
光の剣は本当に対闇属性用の剣でしかなかったな

最後の剣は完全上位互換だからあれがあればぶっちゃけ他は殆どいらね
336愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 07:02:11.03 ID:???
今やってる魔法少女まどかマギカ、ラスボスはこれのエンドレス的なものっぽいなぁ。
337愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 17:00:28.10 ID:+KGT1CW/
ジアースとか言うのあったが
グラグラの実だな

ハードナー達って100万の軍勢とか行ってるが雑魚じゃん

白髭海賊団と戦わせてみたいが
338愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:34:04.65 ID:???
>>330
俺が書き込みたかったことが既に書かれていたとは・・・
12発の音速爆弾って、漫画ではハルが斬ったようなポーズをとっていたにも関わらず、アニメではちっこい爆弾飛ばすだけの技になるとはな
339愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 09:17:19.14 ID:VF07g37V
エンドレスもルシアも最初の方が良かったよな
340愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 22:55:23.33 ID:???
烈火の炎と一緒で敵が弱すぎる…終盤の魔王は特に酷すぎ
341愛蔵版名無しさん:2011/04/03(日) 23:59:03.30 ID:???
そのことについてなんか理由が書かれてた気がするけどどうだったかな
342愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 03:26:30.75 ID:???
終盤の敵はぱっとしなかったな
343愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 02:37:52.81 ID:???
20巻くらいの絵柄好きだけどなあ
344愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 23:54:46.20 ID:???
>>337
グラグラは振動で破壊する能力だけど、ジアースは隆起とか土含め地面を操る力だから
完全な別物だろ
345愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 15:05:05.04 ID:???
つかグラグラよりでたの先じゃね
346愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 02:39:48.98 ID:???
RAVEスレハケーン

ガキの頃大好きだったなぁ。単行本集めなおしてる・・・今見ても面白い
最初のほう絵ヘタだけどエリーは最初のほうが可愛かったかも。絵的にも性格的にも。終盤のエリーは可愛いというより綺麗という感じ

バトルはドリュー戦やオウガ戦かなり好きだな。相手の強さがよく出てたと思う
終盤ならジェロ戦。3人のコンビネーションがいい感じだった。ニーベルがちょっと強すぎるんじゃねとは思ったけど
剣王戦はレットさんのチートがひどい。神龍一声はジェガン戦ではよかったんだけどさ・・・エリクシルが便利すぎかも

ルナール、ユリウス、ベリアル、レイゼンビーあたりはもっと出番欲しかったなぁ
あと序盤よく出てきたヘンテコ生き物連中が好きだった。プルーやグリフとかナカジマとかタンチモの類
プルーはもっと活躍してほしかったな。闘争のレイヴつよいのに

男はシュダ、女はセリアが好きだ
エンドレス出現後のシュダの血塗られた(笑)過去を見るシーンのカトレアのおっぱいエロすぎ

誰かRAVEのヒロインといちゃつける恋愛ADVでも作ってくれ
347愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 19:51:54.96 ID:???
ルナールはなんで登場させたかわからないぐらい出番なかったな・・・
348愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 08:18:25.16 ID:???
俺も5巻あたりのエリーが好きだわ。あのあたりの扉絵がいい
銭湯に置いてあったマガジンの、水着エリーがかわいくて興味持ったのが始まりだったなぁ

メロディアって最後の方出てきたっけ?
349愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 12:17:16.37 ID:???
ムジカの元カノか・・でてないと思う
ムジカはベルニカとくっつくんだろうなぁ
個人的にはメロディア結構好きだけど
350愛蔵版名無しさん:2011/04/10(日) 20:20:01.94 ID:???
20日のマガスペは必見
351愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 17:16:57.46 ID:???
フェアリーテールとのコラボマンガだと
でも見てないんだよなぁフェアリーテール
352愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 12:18:06.28 ID:???
久々にハルが雑誌に登場したが
ちょっと顔変わったか?
353愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 19:26:58.22 ID:???
ハルに似たキャラフェアテにいたっけ?
最近アニメ見直したが関智のハル声違和感ないか?
エリーは松岡由貴が良かった。まんま鰤の織姫でw
354愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 10:21:28.02 ID:???
まあ完全に違う世界観だけど、マガスペのを敢えて原作に当てはめるなら
13巻直前くらいのオラシオンセイスに凹られた直後ってとこかね
355愛蔵版名無しさん:2011/04/21(木) 13:13:28.67 ID:???
オラシオンセイスにフルボッコwww
356愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 18:44:18.38 ID:E9DLMphm
RAVE久しぶりに読み返してんだけどスゲーな
1時間半で15巻まで読めたw
内容の薄さは否めないけど勢いが感じられて
俺の好きな漫画のひとつだ

絆の銀やべええええええええええええ
357愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 00:53:49.80 ID:???
大陸間の移動に仕方ないとはいえ、欲を言えば
飛空挺的なモノはもう少し後半までとっといて欲しかったw

声優知らないけどエリーの声かわいいし好き
358愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 16:18:26.60 ID:???
まぁ、50年でこの文明の進歩の凄まじさは何なのか
とか思ったりもした
359愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 18:01:20.76 ID:f54pDrQx

細かい所は考えなければ
すごいいい話だよな
思いの強さで最強な敵たちをごぼう抜きのように倒すところも大好きw
360愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 23:42:04.04 ID:???
四天魔王弱過ぎやしないかと思ったりもしたが、逆にあれをやたら引張られたら
洒落にならんからな。前座の幹部なんてあんなもんだ


でもルシアの最後の形態は何とかして欲しかった。あれはダサ杉る
361愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 00:19:16.84 ID:???
なんだかんだでこまめに張った伏線それなりに纏めたところは凄かったな
細かいところは突っ込みどころはあるし、絵柄も安定しないとか欠点はあるけど、
同時に勢いもあったし

ゲーム系じゃ多い王道RPGも意外に漫画でこのボリューム程度で完結しているのは
少ないから貴重な作品ではあると思う
362愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 23:33:48.66 ID:Nkc/P5JC
ペンダントで泣いた
363愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 04:18:22.47 ID:???
ミクちゃんカワユス
364愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:32:24.04 ID:n3Pdi8Lz
ユリウスには光の奴を倒すくらいの見せ場欲しかった
365愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 22:45:06.41 ID:???
負けてもいいけど負けた課程が欲しかったなあそこは
あっけなさすぎる
366愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 22:03:09.85 ID:???
あれ本来シュダが倒す筈だったんだっけか
367愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 12:24:03.38 ID:???
ユリウスが切れてたね
368愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:21:56.44 ID:???
ベリアルって退場シーンあったっけ?
いつの間にかいなくなってた気がするんだが。
369愛蔵版名無しさん:2011/05/18(水) 21:53:11.19 ID:???
本気出す前にハルに一発ブン殴られてそれっきりじゃなかったか
あいつ何だったんだろうなあ・・・
370愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 13:16:32.02 ID:uXUMiWt0
FFXにちょっと似てる
371愛蔵版名無しさん:2011/05/19(木) 19:50:27.04 ID:???
>>369
サンクス

やっぱりそうだったのね。
ちゃんとした退場シーン位作ってやれよヒロ君。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:43:09.59 ID:???
この曲を聴くと男どもは踊りださずにはいられない〜とか最高すぎるw
IKKOとかはどうなるんだ?
373愛蔵版名無しさん:2011/05/22(日) 11:34:22.90 ID:???
>>371
ナツの成長を見せる為の噛ませです
374愛蔵版名無しさん:2011/05/26(木) 21:22:53.86 ID:???
>>367
てか、DB使ってルカン?の動き止めるのに成功してるのに、
そこまで出来ても、倒す術が分からんとかアイツ言ってるし…
動き封じたなら相手もDB使えんだろし、もう自分のターンだと思うが
375愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:16.66 ID:???
>>374
あれは体表に薄い氷を張って動きを封じてる、つまり酸の液体を凍りで覆ってる状態だから、
攻撃は効かない、ということらしい
剣でばらばらにすれば元に戻れなくなるんじゃね?って気もするが


つか、ユグドラシル、ゼロストリーム、バレッテーゼフレア
殆どのDBに六つの盾は総じて勝てない気がするぞ
376愛蔵版名無しさん:2011/05/27(金) 21:19:07.97 ID:???
ツイスターなら結構イケるかも
どんな地形でも攻撃に利用出来るし、攻撃範囲の広さも六星DBに負けてなさそう
後、敵の体に触れるだけで骨折を狙えるのは、もはやチート
使い手がクズ過ぎるのは問題点だが
377愛蔵版名無しさん:2011/06/01(水) 13:09:47.65 ID:???
ムジカが狼に改造されたver320って名前の由来なんだっけ
378愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 03:07:15.31 ID:dwU6jB+p
ハードナー編が好きだ
379愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 22:24:10.97 ID:???
読み返した時に気づく、シバに再会した時のプルーの冷たさ
380愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 01:32:15.20 ID:???
ド田舎の暴走族の抗争に巻き込まれて長いこと漂流した直後だもの。許してやれ
381愛蔵版名無しさん:2011/06/08(水) 14:58:19.38 ID:???
ナギサと結婚したい
382愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 18:45:28.76 ID:???
カトレアさんマジオサセ
383愛蔵版名無しさん:2011/06/12(日) 15:00:32.82 ID:???
カトレアは初期の方がかわいい
384愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 22:20:07.00 ID:???
てかユグドラシル強すぎじゃね?
アレってどうやって防げばいいの?
385愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 22:15:54.89 ID:???
シバvsハル〜骸骨の秘密あたりは神がかってた
386愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:35.53 ID:???
>>1-385
実写版ガンダム
387愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:45.12 ID:???
ダブルオークアンタを撃墜する
388愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:59.09 ID:???
ダブルオークアンタをも粉砕するPS4
389愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 23:47:20.05 ID:???
PS2はしょぼい
PS3も
390愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 23:47:35.61 ID:???
XBOX3はCPUが最強だが
391愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:16:37.73 ID:???
モノリス
392愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:16:48.62 ID:???
FPS
393愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:16:59.61 ID:???
真紅
394愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:17:12.11 ID:???
祈るように
395愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:17:22.66 ID:???
なさすぎ
396愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:42:34.38 ID:???
ACE3は面白い
397愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:42:45.12 ID:???
グラフィックはGC並
398愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:43:06.77 ID:???
DSは2013年3月まで需要あり
399愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:43:19.92 ID:???
微熱がさめない
400愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:43:31.79 ID:???
最悪wwww
401愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:20:21.11 ID:???
MCあくしず不買運動開始セリ
402愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:20:32.38 ID:???
それと同時にミリクラ不買運動も開始
403愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:20:43.25 ID:???
立ち読みはどうする?
404愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:20:53.62 ID:???
しあさってだな
405愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:21:04.09 ID:???
腋毛も臭いし
406愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:49:55.72 ID:???
さてどうするか
407愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:50:17.21 ID:???
どうやら、ロッテのおもちゃキャラソンVol.5も買わねばならないようだな
408愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:50:46.80 ID:???
7月はまどマギDVD限定版に加え色々と買わねばならないものがある
409愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:51:27.54 ID:???
大変だな
410愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 12:51:41.94 ID:???
QBは1匹だけで十分
411愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 13:24:11.24 ID:???
8月は公式ガイドブックとかだな
412愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 13:24:23.94 ID:???
DVD限定版も
413愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 13:25:30.21 ID:???
だな
414愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 13:25:45.71 ID:???
レース終わるときとか大変だ
415愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 13:26:30.31 ID:???
アサルトホライゾンとか買わないと
416愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 15:30:15.01 ID:???
ゲーチス作戦
417愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 15:30:37.01 ID:???
さて、変えなかった分の金をどう使うか、だ
418愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 15:30:49.13 ID:???
2980円くらいだな
419愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 15:31:05.00 ID:???
だが、今後どうなるかわからんぞ
420愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 15:32:44.98 ID:???
6月21日に速攻で
421愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:12:39.56 ID:???
もしかすると七六がいる限りは・・・
422愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:13:00.95 ID:???
多分そうなるだろう
423愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:13:40.58 ID:???
ガンダムバトルエイジ、あれも出るのか
424愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:13:51.68 ID:???
旧作も出るから安心した
425愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 17:14:02.25 ID:???
ガノタも喜ぶ
426愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:29:28.57 ID:???
ゴールデンアイ007Wii
427愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:29:38.55 ID:???
楽しみだぜ
428愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:29:48.45 ID:???
空自
429愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:30:01.40 ID:???
迫撃砲は現地試作
430愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 18:30:16.81 ID:???
どうなることやら
431愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 19:50:11.86 ID:???
決めたぞ
432愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 19:50:21.87 ID:???
決断完了
433愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 19:50:32.10 ID:???
提督
434愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 19:50:45.83 ID:???
最後
435愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 19:51:05.44 ID:???
最終作戦
436愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:19:18.68 ID:???
捕虜にならずに自決せよとのことである
437愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:19:34.98 ID:???
ところで、例の件
438愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:19:53.88 ID:???
昭和16年4月13日日ソ中立条約
439愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:10.97 ID:???
陸軍省
440愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:21.70 ID:???
声明文を読み上げる
441愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:24:35.31 ID:???
どうなるんだ?
442愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:25:24.35 ID:???
素晴らしいぜ
443愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:25:34.67 ID:???
保管へ
444愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:25:45.47 ID:???
最終兵器計画
445愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:26:03.27 ID:???
マジでゲス
446愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:35.77 ID:???
美樹さやかを総理大臣になったら?
447愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:19:30.69 ID:???
高速要撃機の27ミリバルカンでヨルムンガンド全滅
448愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:20:01.33 ID:???
印度戦線には10式が配備
449愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:20:19.66 ID:???
蒙古決戦でもあまり変わらない・・・
450愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:20:38.65 ID:???
でも、禁書艦隊旗艦は常陸な
451愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:16.22 ID:???
軍令部総長がドラゴンキッド
452愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:29.40 ID:???
防空戦闘機が第3世代機
453愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:47.16 ID:???
艦載機も凄いことになる
454愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 00:20:02.25 ID:???
開戦時にジェット
最終的にステルスに
455愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 00:20:14.87 ID:???
熱光学迷彩だな
誰にも見えない
456愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 06:41:46.92 ID:???
えん魔くんはリメイク版だとパロアニメなのか?
457愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 06:42:07.86 ID:???
ジャイアントロボのアニメって平成だもんな
458愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 06:42:29.33 ID:???
昔、でっかい鳥かごありました
459愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 06:42:42.33 ID:???
解決してねーだろ
460愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 06:42:57.15 ID:???
大戦争
461愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 08:12:25.06 ID:???
何だこの異様な進み方は

>>384
使い手の実力に差があれば大して威力を減退出来なくなるから、種にさえ気を付ければ
実はそんなに怖いDBでもない
462愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 14:39:05.66 ID:???
ユーマが義父でもいいからナギサと結婚したい
463レット大好き:2011/06/26(日) 16:03:42.45 ID:YXPxSFid
レット、かっこよすぎだしwww やばいwww
464愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 19:16:58.48 ID:???
ベストバトルはやっぱジェロ戦だよな
465愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 02:08:26.13 ID:???
ウタが四天魔王で最強って事は魔界最強って事?
466愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 15:32:56.37 ID:???
そういうことになる
467愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 20:51:59.71 ID:???
wikipediaにハードナーは一命を取り留めたって書いてあるんだけど、どこ情報?
468愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 12:14:33.28 ID:???
作者
469愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 13:55:54.76 ID:???
ハードナーは救いようのない外道キャラでいてほしかった
470愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 15:02:34.80 ID:???
見た目が三下臭すぎて善人でも悪人でも盛り上がらんわ
471愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 17:53:34.86 ID:???
たしかにウタってレイヴ一行のナンバー2と3相手に余裕だったもんな
四天魔王はほとんどドーピングで倒されたけど
レットの一回目ドーピンクですら一瞬は勝ったし
ドーピング無しのタイマンでやられたメギドが最弱ってことだな
472愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 23:26:11.43 ID:???
デカログス最後の剣ダークエミリア?
どんな能力だっけ?
473愛蔵版名無しさん:2011/07/06(水) 00:54:14.07 ID:???
メギドw
474愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 01:09:16.46 ID:???
まぁ天空シュダまぁまぁ強かったし相性が良かった

最近気付いたんだけど最終決戦でルシアの剣撃をTCMでガードしてるミスコマがあったのね
475愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 15:23:32.04 ID:???
>>474
どこ?

文庫版集めよう思ってるんだけどカラーページもちゃんと再現されてる?
ドリュー編以外のとこも
476愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 18:30:55.85 ID:???
>>475 7Pの1コマ目
477愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 21:00:58.19 ID:???
シュダって神竜一声 使用時のレットには劣るだろうが、
少なくとも、ムジカよりは強いだろうな
478愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 23:14:50.33 ID:???
メギドw
479愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 02:05:18.19 ID:???
べリアル伯ww
480愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 15:40:24.88 ID:???
レイブダークネスまだー
481愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 23:16:28.10 ID:???
RAVEはユリが一番可愛い
ユリがボトーンに孕まされたかと思うとゾクゾクする
482愛蔵版名無しさん:2011/07/24(日) 16:33:51.00 ID:Mu2wyw0v
てかなんで10巻あたりでゲイルがハルとエリーは
結ばれないみたいなこと言ってるのに
結婚してるん?


483愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 12:33:12.28 ID:???
>>471
シュダは存在がチートだから仕方ない

>>482
ゲイルはエーテリオンを使えばエリーの記憶がまた無くなって、ハルがすいてるエリーとは
別の人格の誰かになるという末路を知ってたからそう予測した
が、蘇ったハルに実際に会った際に奇跡的に記憶を取り戻してその予測がはずれた。それだけ
484愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 15:24:02.57 ID:???
RAVEの力を信じろ→疑ったことなんかねぇよ

これって何巻だっけ?
485愛蔵版名無しさん:2011/07/25(月) 20:51:43.33 ID:1BipjFup
>>483
でも何巻かのRAVE00QAで
なんでレビンのお留守番でエリーとハルはちゃっかり結婚しちゃってるんですか?
という質問が来たときヒロ君が
あれがハルとエリーだとは限らない
同じ顔の人なんて何人もいるのだ
と回答してたんだが
486愛蔵版名無しさん:2011/07/26(火) 17:45:33.01 ID:???
まぁ細かい矛盾はいくつかあったけど名作だよな
ジークのとこは何回読んでもゾクゾクする
487愛蔵版名無しさん:2011/07/28(木) 01:41:52.77 ID:???
その前のシバの臨終シーンでもブルッときたな
今読むと下ネタととれる台詞があったけどw
あのへんの流れ神すぎる
488愛蔵版名無しさん:2011/07/29(金) 02:00:16.38 ID:pojJ7XSu
さんざん言われてるけどユリウスはせっかく珍しくキレたんだからルナールに勝っちゃってよかったよな
あのガチギレかっこよかったのに

後やっぱシバとジークの最後は泣けた

四天魔王はしゃあない、ダラダラやられるよりは全然マシ

ルシアとのラストバトルは結構好きだったけどな、最後にルシアが感情爆発させた所は凄くよかった
本当の世界じゃないとか先祖が罪犯したとじゃあ世界滅ぼすにはちと動機として弱い気がするし
ファンタジー物は結構わけわからん理由で悪者は世界滅ぼそうとするのが多いからな、そっちの方がいいって人もいるんだろうけど
489愛蔵版名無しさん:2011/08/01(月) 10:58:35.28 ID:???
ルシアとの最終戦で残念だったのは、ルシアの格好がださかったこと
あれさえ無ければな
490愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 18:50:47.62 ID:???
レット、もっと早く生まれていればあの強さで四天魔王に選ばれたろうに
491愛蔵版名無しさん:2011/08/12(金) 17:37:00.29 ID:???
ドーピングは死ぬし竜化は自我失うし無理だろ
せいぜいドリューとかの普通の魔王レベルじゃね
四天魔王が全員強さ均一だとしたらシュダがちょっと強すぎるな
492愛蔵版名無しさん:2011/08/28(日) 15:46:26.89 ID:???
後半乗り物や機械の絵はものすごく上手くなったよな
鳥山の影響モロにうけてるが
493愛蔵版名無しさん:2011/08/29(月) 10:15:24.07 ID:???
そもそも作者の絵自体が田中宏を基本に鳥山の影響受けたみたいな絵じゃん。
田中宏は作者本人が素人の頃よく真似して絵の勉強したってインタビューで語ってたけど
鳥山はどーだったかな…世代的に影響は必ず受けてそうではあるが。
494愛蔵版名無しさん:2011/08/29(月) 18:28:06.24 ID:???
>>493
尊敬する人は田中と鳥山って言ってたよ
最近のフェアリーテイルでまた絵柄が変わったな
495愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 02:16:49.01 ID:7uKA1Tvo
ダークエミリアの能力はレイベェルトの逆の能力だと俺は思う。(ベになってるのはウに点々ができないので)
ダークエミリアは光を打ちのめす力じゃね?
496愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 23:48:43.78 ID:???
コンビ二でA4サイズのRAVE本を見つけた
リーシャが剣を持ってる表紙だったんだが
もしかして書き下ろし?
497愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 14:57:05.62 ID:74A96bC/
本当にRAVEは最高ですね。
498愛蔵版名無しさん:2011/09/03(土) 05:52:09.12 ID:lhM0ZCX3
RAVEスレってたったの2??
499愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:12.18 ID:???
>>498
懐かし板に移動してからの番号だからな
連載当時含めたスレ番は忘れた
500愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 10:45:54.94 ID:???
なんでスレ番受け継がなかったんだよ
501愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 11:16:47.02 ID:???
過去ログ調べたら42スレまでいってるな
05/07/29 20:58 - 1001 - [H2D]真島ヒロ RAVE 総合スレ42〜最終回〜

ここで2スレだから次スレは45スレだな
502愛蔵版名無しさん:2011/09/06(火) 04:12:50.08 ID:???
エリーかわええ
503愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 11:13:18.06 ID:???
>>501
意外に少ないな
50もいってないのか
504愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 18:37:12.39 ID:???
てか、またアニメ化してくれないかな。
雑になった最後の方の絵じゃなくて中盤らへんので。
なんでヒロ君は絵柄をパクリで雑なのにしたんだよ。
中盤頃のはかなりいいのに。
505愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 19:12:05.94 ID:???
アニメはすごく中途半端なところで終わったよね
もっとアニメや漫画が人気出たら2期やるつもりだったのか?
506愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 23:19:52.65 ID:???
>>505
元々あの時代朝に移動とか稀だし、何よりTBSだったから買った枠の範囲で
一年やったらそれできっちり終了というのが常。ニュースが優先
同じ理由で、ダイの大冒険とかも視聴率悪くないのに半端なところで
強制的に終了させられたりした
507愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 19:20:43.10 ID:???
今更だけど本当に中盤辺りの敵が一番強く見える漫画だったな、特に人工DB持ちの連中
ハジャなんかあの能力なら基本負ける要因無いだろ
508愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 19:45:39.89 ID:???
文庫版ってカラー再現されてる?
509愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 00:58:49.47 ID:???
>>507
MPは無限だけどメラミまでしか使えない奴と、MP1000だけどメラガイアー使える奴じゃ
明らかに後者の方が強いからそうでも無いんじゃね
510愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 12:50:38.43 ID:???
ローザかわええ
511愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 15:44:16.07 ID:???
>>509
MP無限ならそれこそ補助・状態異常・回復全開で長期戦仕掛ければまず負けないんじゃね?
全力で守り固めればさすがに即死は無いだろうし、魔法陣みたいにメラミをメラゾーマ位にする方法もあるし

まあ抜ける直前にわざわざ戦力増強したりする辺り、結局妙に自信があり過ぎるのが敗因なんだろうな
512愛蔵版名無しさん:2011/09/15(木) 08:57:01.32 ID:???
魔力以外はザルっていうションボリ設定だから
誰かと戦ってる最中にスナイパーに撃ち殺されるだろ
513愛蔵版名無しさん:2011/09/16(金) 00:12:16.19 ID:???
>>511
守り固める魔法を解除する魔法もあるだろうから、結局無意味だと思うよ

ハジャとシャクマで比較すれば、前者は時の民だかの力を総結集すればマシな戦いが出来るレベル
後者はその民衆の全魔力を注がないと不可能な長距離ワープを鼻ほじりながら軽々こなすレベル

四天魔王やシャクマ辺りとは実力が桁で違う
514ジークレイン:2011/09/24(土) 03:00:43.75 ID:ZD7TcKyT
今も続いてるんだなここ。

途中で関係ない話が気になるが・・・。

今のFTにRAVEのキャラが出てくるのがなんか好きだなw
モブキャラの口調がルビーの「〜ポヨ」とか、ジェラールとか。

何より子犬座の扉で精霊として出てきたプルー。
あの、話でやっとプルーが犬ということを・・・。

濡れるとしおれるのもそのままだしw
515愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 06:51:26.70 ID:X1Y4RBjV
フェアテは糞だな
516愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 09:21:01.69 ID:???
キングは連載当時はそんなに強さを感じなかったが、ドリュー相手にただの剣一本で勝負して
互角の戦いをした。って後で知って吹いたわ
517愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 13:43:01.86 ID:Q3GJ3udv
ドリュー戦がピーク
518愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 17:01:50.74 ID:???
>>515
ストーリーは糞だがやっぱ魔法の種類や見せ方はファンタジー好きのツボを押さえてるなと思う
519愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 20:39:50.40 ID:???
今のフェアテは絵は良くなったと思う。
RAVE後期〜FT初期はファンから見てもワンピっぽかったけど
それが大分抜けてきてスッキリしたと思う
520愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 14:53:41.54 ID:oHYquGqK
エリー最高に可愛かったな
521愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 15:13:05.41 ID:???
正直原作終わったんだから、オリジナルストーリーとかじゃなくて原作ストーリーに忠実なRPGゲーム作ってほしい
RPGにしやすいストーリーと設定だから面白いと思う
一般的な評価がボロカスに叩かれてるから、売れはしないだろうけどね
522愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 18:18:59.11 ID:Xcj9lxzf
声優は関以外消えたな
森久保やゆかなとか事務所トラブルでいろいろあったし
なによりゆきじ… 不幸になるアニメだった
523愛蔵版名無しさん:2011/10/11(火) 15:31:56.53 ID:???
                     ま
                     ず
                     パ
                  次  ク
                  に  る
                  起
               欲  源
               し  が
               く
  ∧_∧   ___   な
 <丶`∀´>  |ニダ-|   る
 (    )  
524愛蔵版名無しさん:2011/10/14(金) 05:26:47.20 ID:P17/XRu+
RAVE サイコー!!
しかし周りには不評というか知られてない。
ガキの頃に毎週楽しみだったあの高鳴りを誰かと飲みながら話したい。
525愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 15:57:08.73 ID:???
キングやドリューより四天魔王が強いという設定なのにとても見えない
それよりルシアが強いってのはさらに信憑性に欠ける
そしてせっかくの十剣っていう良い設定なのに活かしきれてない、最後のルシア戦とかもっと魅せ方あったろうに
あと、レイヴ弱すぎ(笑)闘争のレイヴで一時的な肉体強化(使用後全身疲労)とか知識のレイヴで一時的に戦闘技術向上(使用後頭痛)とかやれよ
色々勿体無いと思った高校時代
526愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 17:15:55.50 ID:pdBc4BvQ
ちゃんと大事なところで人が死ぬのがいい。

ゲイルとかジークとかシバとか
死んで欲しくはなかったけど、話の流れ的には死んで正解だと思う。
527愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 06:01:36.61 ID:???
序盤色々と力不足だったのと後半変な方向に絵柄変わったの除けばなかなか良く出来てた
と思うけどなあ。本筋は序盤から貼ってた伏線纏めてたし
528愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 21:37:55.97 ID:???
>>525
メギドがあっさり負けたのはね、どっかのシュダさんが野菜人もびっくりの
超強化をされていたから仕方ない
529愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 20:52:14.41 ID:???
相性が奇跡的にピッタリだったからな、炎はほぼ無効って時点で超炎属性のメギドは圧倒的不利だし
一国を焼き尽くす獄炎とかシュダ以外には耐えられないだろう
あとアスラにオールクラッシュ使わせちゃダメだろ(笑)作品のバランス崩すから封印しておくべきだったのに
他の人間が戦ったらどうやって勝つのかな?ベルニカとかなら相手の魔力削る攻撃だろうけど
戦士系は作者が何かしら弱点作ってくれるだろう(笑)生身の部分とか
一番相手の強さの魅せ方上手かったのはジェロだな、チーム戦で勝利は熱かった
ルシアは…、エンドレスと同化して、もはやレイブでしか倒せないとでも脳内補完しておけばなんとか(笑)
530愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 19:13:34.38 ID:???
ハルはシバにボコボコにされてたけど
十剣持ったシバってマジで強かったんだろーな
四天魔王より強そう
531愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 12:54:03.04 ID:???
四天魔王って結構あっけなくやられたからそこまで強そうに見えない
532愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 21:23:49.01 ID:???
正直あの辺りは適当な感じが強かったな
やたらデカイ剣とか全DB使うとかインパクトだけはあったんだが
533愛蔵版名無しさん:2011/10/29(土) 11:30:36.28 ID:???
まぁ、ライオンさんと延々殴り合いされても難だから、あんなもんだろう
534愛蔵版名無しさん:2011/10/29(土) 11:51:42.75 ID:???
RAVEって後半叩かれてるけど個人的にハードナーからラストまでテンポ良くて好きだ
535愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 17:10:06.69 ID:???
FT読んでる人って結構こっち見てないの多いんだろうな
あっちのアニメはそろそろ途中終了しそうだし次の枠でRAVE2期マダー?
536愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 23:59:00.36 ID:???
なんかスレ最初から見てると興味深いわ
エリー2重人格説とか

てかハルは多分初恋なのにエリーにとっては2番目の男なのか…
ハルェ…
537愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 13:11:54.99 ID:???
どうせ美味しいところは持って行ったし、
シバのこと思うと2番目で良かったよ
シバが片思いで頑張ってたとかじゃなくて良かった
538愛蔵版名無しさん:2011/12/19(月) 19:17:11.23 ID:???
エリーって何か好きになれん
539愛蔵版名無しさん:2011/12/19(月) 22:00:35.09 ID:???
記憶取り戻してもどこか他人事っぽい感じだったしシバ死亡でリーシャ人格は消えたのかな…
540愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 19:36:32.29 ID:???
なんだかんだで伏線とかいろいろストーリーは楽しめた
テンポが速いのが個人的に好きだったし
トップクラスとは言えないが、少年漫画として良作の方だと思う
541愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 04:31:22.75 ID:???
この作品読んでいまいち納得いかん部分がある
過去のシンフォニアに行った時にジークが本来なら
ハルがドジらなきゃスパイはその日に捕まってただろう
みたいな事になってたけど
そんな事言ったらジークの遺骨がリーシャの墓の近くにあるのも
必然的におかしくならね?
100歩譲ってジークが誰にも関わらず孤独死したから歴史的には関係なかったとしても
逆を言えばハルがそのドジった行動したから
ハル達は現代に帰れてジークは残って遺骨になったのではないのか?
それに本来時論があるなら
ハル達は過去に行ってないことになる
そうなるとジークの遺骨があるのが可笑しくなる
こうなるとジークは歴史の勘違い、うろ覚えだったのかと
もしくは馬鹿
542愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 17:33:32.06 ID:???
正直ジークは馬鹿だと思う
エリーが生きているの知ってて、わざわざあんな意味のない墓守して朽ち果ててるし
543愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 11:31:30.74 ID:???
何言ってるのか分からんw

飛ばされた過去の行動で未来(現在)は変わる
ジーク達が過去に飛ぶのも含め現在は形成されている

これで辻褄合わない?
読んでて特に変だと思わなかったけどな
544愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 13:25:38.51 ID:???
>>543
分かりやすく言うと本来時論の存在だよ、あれでややこしくしてる
変な言い方だけど現在を変えられないのはわかってるよね?
過去に飛んだハル達の行動もあって今があるんだから
今の世界では既にハル達の行動済みってことになる
その証拠があの遺骨になるが
そうなると本来時論の存在自体可笑しくならない?
でも本来時論を肯定したらあの遺骨は何なの?って話になる
545愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 10:52:22.84 ID:???
FF零式やってるんだけど
こんな感じのRAVEのゲームやりたいなぁ
最後ボロボロになるシーンとか平行世界に似た世界観とか
なんとなく近い感じはあるんだよ
546愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 13:41:54.29 ID:???
フェアリーテイルはあまりにもキャラが死ななさすぎて若干緊張感に欠けてる気がする
547愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 20:53:34.87 ID:???
RAVE時代で死なせ過ぎた事や
死なせたのに復活してほしい!とかいうのが沢山あって困ったとか
色々あったんだよ。
548愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 21:33:12.21 ID:3R8rKEnN
パチンコ化記念age
549愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 01:07:50.17 ID:???
なんでこいつ殺したのって思ったのは名前忘れたけどレットのライバルキャラポジションにいた奴
550愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 01:41:23.39 ID:???
ムジカがレイヴェルト作る所が面白い
これが最後の活躍になってしまったが
551愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 18:36:43.53 ID:???
ジェガンだっけ あいつは残念だった
552愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 21:10:12.64 ID:???
後半のレット強すぎだろ
実は竜王ってのは後付けにも程あったけど
553愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 22:26:54.40 ID:???
>>548
某動画サイトに投稿されてたから見てきた。CG酷い。
自分が通ってるからってパチンコに金使うよりアニメ制作に金使えよヒロ
554愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 22:28:53.02 ID:???
>>545
ゲームは確か18巻くらいの所までだったっけ…
555愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 22:39:21.52 ID:???
>>552
やろうと思えばハードナーやドリューにも勝ててたんじゃなかろうか
556愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 16:22:09.11 ID:???
ハードナーって拳銃一発で死にそうな気がしないでもない
557愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 02:25:52.01 ID:???
ジーク対ハジャが終わったあたりから絵の劣化がすさまじい
ハジャが死んだときのエリーの顔が酷すぎてそこから絵がどんどん下手になっていったのが印象深い
そこから話もどんどん適当になるし、あのデカイメガネの敵キャラとか敵としてもストーリー的にもドリューになにひとつ勝ってないわ
最終決戦も酷かったし、FF9のパクリだし、どうしようもない
シュダ対ディープスノーまでは名作
558愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 16:23:52.97 ID:???
シュダ対ディープスノーはシュダの勝因を分かりやすく描写してれば一番好きな戦いだった
559愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 03:48:52.14 ID:/AjO/nXe
RAVEってけっこうFFパクってるよね
560愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 05:44:03.41 ID:???
主人公が金髪ツンツン頭でやたらとデカイ剣持ってるとことか
561愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 16:11:18.75 ID:???
>>542
好きな女の為なら馬鹿にもなるさ
562愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 18:35:04.10 ID:???
http://www.fujimarukun.co.jp/products/machine/rave/spec1/index.html
とりあえず今の絵で描いたRAVEキャラが見れるところはよかったんじゃね?

>>560
えっ?
563愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 22:51:13.26 ID:???
ナギサタソのブラの匂い嗅ぎたい
564愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 09:47:48.41 ID:???
ジュリアvsルカンを見て思ったんだが。ルカンは部下のリエーヴェルに勝てません
液体化しても、息で散り散りに飛ばされて終わり
565愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 13:00:37.44 ID:k6iAHRZm
パチンコ化は、もしかしたら再アニメプラグかな
テレ東さんお願いします
566愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 13:01:18.26 ID:k6iAHRZm
プラグ→フラグ
567愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 19:04:37.79 ID:MK8BkXmL
ナギサタソのパンツの匂い嗅ぎたい
568愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 23:09:55.45 ID:???
パチンコ化するんだな〜
権利金は何に使うんだろうか
569愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 07:11:07.77 ID:???
22巻あたりまで絵巧いし迫力あって面白い ジェガン殺したり理不尽なとこがダークさもプラスしてる
なんで急に細っこいキャラデザになっちゃって話も薄っぺらくなったのか・・・
ジュリアのキャラもめちゃくちゃだし作者変わったんじゃないの?ってレベル
570愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 19:39:35.64 ID:???
>>474
別にミスじゃないよ
防御にはあれを使ってるだけ

571愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 19:24:08.01 ID:???
当たり前だがもろフェアテ絵でびっくりした
572愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 22:24:25.40 ID:???
>>565
俺にとっては完全に変な方向に暴走したFTのアニメ終わらせてそこに入れて欲しい
573愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 22:43:35.24 ID:???
あと、>>562
全員絵が劣化したようにしか見えない
574愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 12:48:09.86 ID:???
RAVEイラネ
575愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 18:54:20.17 ID:???
久々に来たがパチ化とかうれしいな。やらないけどもw
キャラ紹介が忠実だから絵柄がまばらだなw
最後の頃の絵は絶対にヒロ君雑になってたしな。
マジで、中盤のあのエロさを感じる絵をベースにキャラデザの人が後期キャラも
書いてくれればいいからアニメをハガレンみたいに再スタートしてほしいよな。


ところで、フェアリーテイル2巻まで読んで絵がやっぱり劣化してたから売ったが
たまにやっぱり読みたくなって買う予定リストに入れてるわw
RAVEも実は終盤辺りで絵が劣化して一回全部売ってまたそこまで全巻買いなおしたしw
みんなは読んでるのフェアリーテイルは?
アニメ映らない地域だから見れないので面白さが分からないわ。
576愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 05:37:20.52 ID:???
パチうれしいとか言ってる奴はチョンか?
汚ねー893送金システムに擦り寄るほど成り下がったか
577愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 00:29:51.11 ID:???
マジで二期やらねぇかな
ユーマ…玄田哲章
ナギサ…戸松あやか
ハードナー…東地宏樹
ジラフ…松本保典
レオパール…平野綾
ルカン…小山力也
ジェダ…根谷美智子
ウタ…檜山修之
アスラ…中尾隆聖
メギド…若本規夫

これでお願いしたい
578愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 10:58:30.39 ID:???
真島ヒロ、あんたが尊敬する鳥山明はパチンコには魂を売らないぜ。
どっかのメーカーがドラゴンボールの版権を60億で買おうとしたらしいが蹴ったみたいだ。
(そうじゃなきゃなってるだろうな)
それなのにあんたは売ったのかよ。
579愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 16:04:50.02 ID:???
ヒロ君にチョンだの何だのそんな知識あるわけねーだろ。
かつてのファンが楽しんでくれたら良いんじゃないっすか。ぐらいの感覚だろ
580愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 18:52:03.20 ID:???
ナギサタソのおっぱいの匂い嗅ぎたい
581愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 21:27:05.50 ID:???
>>578
鳥山明のその逸話はソース不明のガセだぞ


しかし何故今頃RAVE・・・
売りこんだのが売り込まれたのか
いずれにせよ何故実現した
582愛蔵版名無しさん:2012/02/25(土) 19:37:38.26 ID:???
>>581
パチンコに魂売ってないのは本当だろうな
じゃなきゃ、パチンコでアラレとか出してるだろ

RAVEのファンサイトをワンピースで荒らした奴がいたな
583愛蔵版名無しさん:2012/02/26(日) 20:37:10.18 ID:???
四天王のダルメシアンってジンベエのぱくり?

ダルメシアンって海軍にもいたが
584愛蔵版名無しさん:2012/02/26(日) 20:41:28.46 ID:???
>>583
バカじゃないの?
585愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 05:23:09.13 ID:???
ハードナーとレットの戦いが
ケンシロウとサウザーに見えるんだが

レットってカクのパクリだろ
586愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 06:08:49.29 ID:W7LSn3Mj
ルフィ
587愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 12:55:38.04 ID:???
RAVEが掲載されるにあたり

真島「師匠、僕の漫画がマガジンで掲載される事になりました」
尾田「そうか、おめでとう」
真島「ワンピースに負けないように頑張ります」
尾田「ワンピースもいつまで続くかわからんな」
真島「アニメ化前から売れてますから大丈夫ですよ。」
588愛蔵版名無しさん:2012/02/29(水) 19:36:11.41 ID:???
ハードナー倒す&エンドレスを追い払う
このカット凄い好き
589愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 21:37:09.32 ID:???
ナギサタソのブラの匂い嗅ぎたい
590愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 00:50:06.22 ID:???
この漫画は毎週何からぱくってるのか語り合うのが楽しかった。

太陽の剣、ミリオンサンズ=アバンスラッシュ これはびっくらこいた

RAVE=ワンピースとか言ってたり

ハードナーからDBうばっちまえよ
591愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 22:53:25.99 ID:lgNzcABN
フェアリーティルの方がワンピースぱくってる

真島「師匠」
尾田「なんだい」
真島「ワンピースのネタぱくって良いっすか」
尾田「仕方ないな。多少は設定変えろよ」
真島「うぃっ」
592愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 21:28:42.16 ID:???
>>581
思うに
FTが映画化したり結構好調。これを機に多方面へ商業展開したい
→パチとかどうだろう。…だがカイジとかと違って明らかに少年向けだから
 パチへの展開とか微妙杉。世界観も合わない
→原作でカジノとかやってたし、原作者繋がりで前作出すか。宣伝にはなる
ってとこじゃね
593愛蔵版名無しさん:2012/03/10(土) 23:52:14.05 ID:???
久しぶりに1、2巻と15〜17呼んだ

ムジカ?いたなぁって思って
初期のムジカからマッチョになってんな
16巻から17巻でいきなりドリュー再選にえって思った。
何で皆集まってんだよwテンポどころじゃねーよ
594愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 01:05:19.93 ID:???
>>581
カジノが漫画内で度々出てきてたし自分がやる為に売り込んだんだろ
パチンコ屋徘徊してたらその内見つかるかもしれないなw
595愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 11:43:08.05 ID:???
ヒロ君の仕事量的にそれは無いな。
デビュー前でも漫画描くのが楽しすぎて仕事じゃないのに寝ずに描きまくってたとかいう異常人だし
596愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 23:19:59.98 ID:w41WcSWB
ナギサタソのおっぱいの匂い嗅ぎたい
597愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 01:13:49.85 ID:at+MIH9G
パチに魂売るなんて終わってんな。しかも打ってみたらプルーの声うるさすぎだわ、糞つまらん演出ばかり。金返せや!!てかすぐに飽きられお陀仏だわ。
598愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 20:38:01.85 ID:???
それお前も魂売ってるんじゃ
599愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 20:25:48.53 ID:WJWk2lye
パチに魂売った挙句糞台とかな
600愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 23:19:33.27 ID:???
パチンコになったのか
601愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 11:49:39.55 ID:???
ケツプリ団がフェアリーテイルのアニメに出てたな
602愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 23:50:28.97 ID:RpykQsd4
間違いなくマイナーなゲームのBGM集上げてた人いたから載せとく
未完の秘石
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17531824
悠久の絆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16305466
603愛蔵版名無しさん:2012/04/20(金) 03:33:18.47 ID:???
ハルとエリーのカップルが可愛すぎる
604愛蔵版名無しさん:2012/04/22(日) 15:55:22.61 ID:???
3代目ってなんだったの
605愛蔵版名無しさん:2012/04/22(日) 21:36:55.42 ID:GeUiumWV
ナギサタソの髪の匂い嗅ぎたい
606愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 21:30:10.16 ID:4+9kuRgq
ニコニコだけど作業用でアニソン聞いてるけど最近メドレーに第1OPが混ざる事が多くなってきてる
WILLとかと共に(OPだけ)知名度が上がってきてるのだろうか。好きなOPだからむしろいいけど
607愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 18:50:19.80 ID:???
最終回にあった「仲間全員が助かったのは星の記憶による恩返し」って
つまりどういう意味?
608愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 00:16:06.91 ID:???
星の記憶ごと消されそうだったからそれを阻止したってことじゃないの?
違うか
609愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 20:57:22.04 ID:3WAz0jhW
ところで、外国版表紙(主にアメリカとフランス)が気になったんだが誰か1巻以外の表紙の画像がある所知らない?
あと、1年くらい前に2作目とコラボしてたんだな知らなかった
610愛蔵版名無しさん:2012/05/08(火) 20:29:29.83 ID:lWdljnVm
韓国人起用で作者終了記念
611愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 03:39:04.31 ID:???
並行世界って何かのゲームでもあったな
612愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:05:11.31 ID:T7zUM2V8
ナギサタソのブラの匂い嗅ぎたい
613愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 00:19:04.01 ID:ZBy93Gmh
お前FTスレに沸いてるのと同じやつだろ
614愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 02:32:56.73 ID:???
レットが竜王とか後付けというか無理やり過ぎる
615愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 02:14:10.58 ID:KacOSfia
ナギサタソのパンツの匂い嗅ぎたい
616愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 10:36:35.35 ID:SYYYevef
617愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 21:28:46.41 ID:ANvLrLBh
OPのアレンジ版がゲームであったり
FTのOPやEDや主題歌は好きなのないのでどうでもいいです
618愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 01:06:44.28 ID:Etym2pGq
そういや最終決戦の時って何月くらいなんだろう
7月7日は過ぎて1月1日より前だから11月くらいかな?
619愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 07:51:32.30 ID:???
深い闇の畔 眠る
620愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 08:04:22.12 ID:???
真島ヒロ氏は最初にこの作品を残し(記憶では〜2005ぐらい)
現在はFTに取り組んでいるんでしたよね。

何でも漫画家の鳥山明氏を目指したとか。。(とある記事より)
621愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 22:35:50.67 ID:u+9KIUX5
622愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 20:25:51.08 ID:VnUGRKOp
ぐもーん
623愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:52:53.84 ID:???
ニコニコのアニソンタグで>>619のOPを入れてる人の年齢数十人見てきたけど、大体が21歳から25歳くらいだった
逆に言うとこれより上でも下でもほとんど居なかったから年齢層恐ろしく狭かったんだろうな…
624愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:28:28.90 ID:XRqWvN5x
悠久の絆中古のゲームショップ探しても全然無いな…
625愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:11:49.49 ID:Ug88BLQ/
最近RAVEを読み始めたんだけど面白いなコレ
読んでても飽きないし、続きを読みたいと思わせる展開が良い
626愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 09:32:27.96 ID:???
627愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:26:07.41 ID:1SlwiWht
ワンピ
628愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:03:55.86 ID:jJMcFhy1
http://dic.nicovideo.jp/a/rave
これ書いた奴相当読んでるだろ
確かにジーク登場辺りまでは本当に糞だったが
629愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 16:03:20.26 ID:???
良い死に際を見せたキャラというとジークの名前が必ずあがるよな
ジークの話があるからこそRAVEが良い話だと思える
てかRAVEが良すぎてフェアリーテイルは好かないな・・・
フェアリーテイルの方が知名度も人気も出たが納得行かん
630愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 16:45:48.60 ID:???
RAVEは好きだがジークは好かん!
631愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:35:26.42 ID:???
作者ハルの事ほぼ忘れてるってさ
632愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:10:26.22 ID:APPQAXxG
ナギサタソのおっぱい舐めたい
633愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 01:47:12.05 ID:???
>>631 kwsk
634愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 01:37:59.57 ID:???
635愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 18:27:35.64 ID:???
>>628
すまん、それ書いたの俺だわ・・・
結構間違ってたり誤字やらあったりでごめんなされ
FTの方も結構間違ってたり・・・
636愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 22:04:58.09 ID:???
>>634
なんか違和感・・・やっぱりRAVE時代の絵の方が好きだわ、特に24〜28巻あたり
27巻の絵は神掛かってたわ
637愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 01:43:29.14 ID:???
>>634
あれナツとルーシィにしか見えない
638愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 18:57:59.12 ID:???
>>635
いや細かい所まで書いてるしもうあのまま編集しなくてもいいくらい完成してるよ
俺2周しか読んでないのもあるけど知らなかったこと結構あったし
639635:2012/06/18(月) 19:25:31.18 ID:???
>>638
そこまで言ってくれると苦労した甲斐があるわ
ありがとう

しかし失敗したなと思うのは
ナカジマやケツプリはおろかテン・コマンドメンツまで
作っておきながら、女性キャラの記事を一個も作ってなかった
これは申し訳ない。また時間とお金に余裕ができたら作るかも
640愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 21:35:36.00 ID:???
そこで何故お金だ
641639:2012/06/19(火) 13:58:46.14 ID:???
>>640
アレ編集すんのに月額会員じゃないといかんのヨ
まあそのうちね
642愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 23:23:36.58 ID:???
ニコニコだけど今ゲーム関係の動画上げてる人いるみたい(PS系統のみ)
643愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 05:44:37.23 ID:TcokHgZe
RAVEはルシア脱獄〜vsドリューまでが画力が最盛期だったよな あの画力のまま最後まで描いて欲しかった
特にジークとルシアの劣化が酷い
644愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 14:14:20.43 ID:???
俺は5巻の繊細っぽい絵柄が好きだな
真島さんの絵じゃないってくらい綺麗
645愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 22:47:41.49 ID:???
俺もドリューのころの絵が好きだったわ
646愛蔵版名無しさん:2012/06/21(木) 01:34:19.04 ID:???
FTの絵はなんかガキ臭くて好かんなー
安定はしてるがやっぱりRAVE
647愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 17:36:02.36 ID:???
FTの絵は全部迫力ある絵にしたらいいのに。早いのは本気で書いてないからだろ真面目にやれよ
どうせ小さい子供は漫画見てないんだし
648愛蔵版名無しさん:2012/06/23(土) 20:23:12.37 ID:hk55rQxM
ナギサタソの腋の匂い嗅ぎたい
649愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 17:24:18.69 ID:???
650愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 23:24:23.00 ID:m4pgpmhV
https://twitter.com/mashima0012/status/218339933860016128/photo/1
やっぱりほぼ同じ顔だな
ところで2人とも金髪だと思ってたけどエリーは茶髪寄りなのか?コナミのゲームじゃ茶髪とかいう発言あったし
651愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 03:46:26.42 ID:???
今の絵のエリー普通にかわいいじゃん
安定してる今の絵でストーリーが序盤のつまんないのなんとかすればもっと評価された
作品になった気がする。それくらい基本シナリオは良く出来てた
652愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 00:46:15.54 ID:J6hTAZDV
作者はRAVEの話が重すぎるって思ってたのか
確かに最後死にすぎたってのはあるけどジークをはじめ、ああいうシーンがあったから感情移入して読めたんだけどな
FTも読んでて楽しいけど漫画として印象に残るのはやっぱRAVEだなと思う
653愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 11:15:50.56 ID:TtJe5NGO
FTもなんか微妙に重くなりだしてるし終盤はまたメインキャラが続々と退場する漫画になりそうな気がしなくもない
654愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 14:57:59.94 ID:jD2d6u7/
一巻の絵で挫折しかけたけどみるみる上達してったから何とか最後まで読めた
ジュリア兄貴の戦闘が一番記憶に残るな
気合いじゃなくて頭使って倒してるし
655愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 00:02:50.36 ID:NNpqnjlY
今の漫画は全部そうだけどFTは長すぎる
話が進んでる実感がまったくないから楽しいんだけど微妙になってきている
RAVEの場合は一個ずつRAVEのかけら集めてたから進んでる実感が少しはあったんだが、その差が大きいな

ゴールが見えないストーリー漫画はちょっとしんどいよ
いや、おもしろいんだけどね
656愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 00:56:27.83 ID:???
RAVEイラネ
657愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 02:04:57.55 ID:???
RAVEは当時中学生の俺には最高の漫画だった
確かにFTは終わりが見えない
王道ファンタジーといえばやっぱりRAVE
658愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 17:14:27.13 ID:???
FTも後半には入ってるだろう
659愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:41:32.97 ID:QUFKNtgf
ナギサタソの腋舐めたい
660愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 20:25:36.76 ID:???
ナギサタソレスしつこい
661愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 17:36:01.69 ID:???
ドリューの昔話が一番おもろい
662愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:45:06.03 ID:???
そんな言い方だとほのぼのした何かに聞こえるな
663愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 11:47:52.62 ID:???
メロディア可愛すぎだろ
ムジカの元彼ぽいやつ
664愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 20:03:11.80 ID:???
>>663
アッー
665愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 20:02:46.38 ID:???
一時期(当時高校生)エリーに憧れて髪型・髪色真似してた
さすがに格好は真似できなかったが
666愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 21:32:42.45 ID:n2H2oyIT
全巻買ってしもうた。
667愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 22:31:21.36 ID:???
https://twitter.com/hiro_mashima/status/224484161484886017/photo/1
https://twitter.com/hiro_mashima/status/224493814709104642/photo/1

真島ヒロ ?@hiro_mashima
こんなだったかなぁ。キズとか逆かも…記憶が薄れてますな。“@kuta1111: @hiro_mashima シュダがいない………”
お前本当に自分の書いたキャラに思い入れあるのかよ
668愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 05:29:55.05 ID:???
百合薄
酒唾
無慈蚊
669愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 05:30:48.39 ID:???
霊部魔巣他亜
670愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 17:38:12.01 ID:O0SThFqp
ニーベルニカ完全に忘れてるなこいつ
671愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 17:13:41.76 ID:???
最近ツイッターでRAVEの絵あげてくれてんの嬉しいわ
FTは惰性というか、RAVEみたいに(いつかは)面白い話書いてくれんじゃないか、魅力的なキャラ書いてくれんじゃないかって期待で読んでる
672愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 20:30:57.19 ID:???
>>671
全く同じだわ
俺の中でRAVE>FTが変わる時が来るのか
673愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 20:22:09.54 ID:???
俺も同じだな
674愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 15:27:07.02 ID:+8nc1MKQ
そういやあのヒロイン作中でGトンファーの銃以外の機能使ったことあったっけ
殴る蹴るの体術1度も見た覚えが無い
675愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 22:48:44.69 ID:???
>>674
ローザ戦やユリウス戦
676愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 01:36:50.40 ID:0dRsWb2w
そういやそうだったな…
ちなみにトンファー自体を使って殴ったことは?
677愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 22:19:04.07 ID:???
>>676
弾切れしたときに使ったこと無かったっけ。
678愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 00:28:02.51 ID:???
ライバルで最近完結したバスターキールってRAVE好きには合う?
絵とかファンタジーな感じとかパッと見かなり似てる気がするんだが
679愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 22:07:08.07 ID:???
すまんがライバルは読んでないんだ
680愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 11:44:55.17 ID:BeGm196C
>>678
正直言うとジャンプ漫画が一番合う
ハンタとか
681愛蔵版名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:37.58 ID:???
はい
682愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 12:16:35.05 ID:Lnd8lEJk
683愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 20:10:24.65 ID:eHldV7H6
ナギサタソのおっぱいの匂い嗅ぎたい
684愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 12:36:17.09 ID:???
久々に読んだがやっぱりジーク好きだなあ
ジークの過去話とか見たかったわ
685愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 15:12:38.60 ID:???
ジークはなんか狙いすぎてて好きになれない
あの伏線はすごかったけど
686愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:40:00.57 ID:???
あざとカッコイイ
687愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:21:32.63 ID:hwCvoQy9
RAVE連載初期は小5でエリーで抜いてた
アニメが始まってからは猿の様に…エリーのオッパイにチンポがメロメロになってました
688愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 02:28:38.25 ID:???
ゲイルがキングとドリューとかに互角扱いされてるけど
実際にはキング>>>>>>>ゲイルくらいだよね
ただ名前ばかり知れ渡ったのかな
689愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 01:42:18.98 ID:???
>>688
設定的に、少なくともドリューから見れば技量自体は互角

使い手互角でも、武器の性能差が大きく開いてるから尚の事勝てる訳がねえ
690愛蔵版名無しさん:2012/12/24(月) 20:23:58.09 ID:zRn882Qm
オラシオンセイスごときがこの私に挑もうと?
ってセリフが威圧感あって大大大大好き!!!!
ルシアとハードナーではどっちが強いんだ?とか、なんでこんなヤバイ奴がルシアの下につくんだ??(°□°;)とか当時本気で考えてた
691愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 20:30:26.35 ID:+CGnNzv6
ナギサタソのおっぱいの匂い嗅ぎたい
692愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 17:35:58.40 ID:???
再アニメ化でハガレンみたいにまた最初から最後までしてくれないかな。
フェアリーテイルやってるし作者名出して知名度取れる。
絵柄だけは中盤頃の絵柄をキャラデザの人は使って書いてほしいこれだけは譲れないw
今の絵柄だと劣化が激しいからな、体格がデフォルメ寄りで顔のパーツ簡略化とかorz
693愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:18:50.91 ID:???
今更だけど、はじめて読んだがストーリーはすごく好きな漫画だわ

技名とかそんなんは別として。
694愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:58:48.46 ID:???
>>692
むしろRAVE後期で絵柄の質は落ちたが、近年になって違う方向ながら質上がっただろ
695愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:52:38.10 ID:???
>>694
でも嫌だろ今の絵でRAVEのキャラを書くの。
パチンコのイラスト見たらそう思うw
696愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 18:09:45.09 ID:???
割と最近やってたコラボ漫画のを見る限りでは、まぁそこまで違和感ある代物でもなかったから
問題無いんじゃねえの
697愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:14:37.46 ID:2PfNcPK+
ベリアルがハルにぶん殴られて退場ってのは、当時ポカーンだったけど、
ウィキであのパンチでベリアル死亡ってコトになってて、最近またポカーンってなったよ。


パンチで死んだってホント??
698愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 02:19:22.16 ID:???
正直、四天魔王戦はもう少しじっくり描いてほしかった
強いとあまり感じなかった
699愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 17:29:24.88 ID:???
RAVEおもしれーな
700愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:52:42.27 ID:???
知識のレイプのお陰でバンバン必殺犬使ってたけどなんか違和感
あんな素人に負ける的キャラはあかんらろ
701愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 01:28:12.59 ID:gYnkvghD
久々に読んだら、シバとジークの最期。
そして過去のシンフォニアで、
エリーが記憶を取り戻しシバに思わず近づこうとするシーンで、涙が止まらなくなった。

色々とツッコミ所もある漫画だけど、読みごたえはやっぱりある。
702愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 21:09:17.68 ID:???
エリーはジークやらシバやらハルやらムジカに股開いたクソビッチでOk?
703愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:48:39.38 ID:???
PSの2作目のゲームは10剣全てあるな
ファンサービスすぎる
1作目がエクスプローションしかなかったからかもしれんが
704愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 14:53:44.53 ID:???
ラスボスがヘタレ小物すぎた笑ったわ
今まで見た漫画やアニメのラスボス、大ボスの中で一番の小物と感じたしありゃボスの格、器じゃねえわ

登場から中二病全開で痛かったし、主人公に負けてピーピー泣いて部下から慰められて
ヒロインに物凄く執着してた癖に
エンドレス「そいついらん」
小物「あ、はい じゃあ殺す」

男としても情けなさすぎ 主人公の恋敵としてもダメダメ 
本当にエリーの事が好きだったならエンドレスに反抗して死ねばまだカッコ良く終われたのにな
最後まで残念な奴だった
705愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 23:25:33.43 ID:???
ハルとの直接対決でいきなりボコボコにされたせいでめちゃくちゃ印象悪いんだよなあ
706愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:14:29.01 ID:???
今度のFAIRY TAILでジュリアがアニメ初登場らしいが
声的に合ってんのかな?
ってかFTの漫画の方にジュリア出てなかったと思う
707愛蔵版名無しさん:2013/05/24(金) 12:41:43.04 ID:???
は?コラボアニメの話だろあれ
708愛蔵版名無しさん:2013/05/25(土) 20:28:12.68 ID:???
今日読み返したらルシアがネオ・デカログスだ(ドヤァ
って言ってるところのネオデカログスにDBが11個はまってた
709愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:29:04.64 ID:???
黒くてまるいのがDBなんだよね?
どうみても数あわないw ルシア戦は星ふりの跡地だっけ? あそこがすき
710愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:50:01.04 ID:???
ブルークリムソンに2個使ってるんじゃね?>11個
711愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Sr0Up/Tk
712愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
帰ってきた全レギュラー
713愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ブルーガーディアンズ戦で、ナギサの件で切れたムジカが
ブランチ、コアラ、シアンを次々とボコボコにしていく展開だけれど
もしあの場に、コアラやシアンと同じ幹部であるレオパール(女)が
いたらムジカはどうしていたのかな
女相手だから、攻撃はしなかったか、それとも怒りで理性がふっとんでいて
女のレオパール相手にも容赦なく拳を振り上げたか

どっちかな
714愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
グリフォン加 藤
715愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
OVA良かったよ
716愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ハルの「エリーを狙う奴は皆敵だ!」がすごいハルっぽくて懐かしかった
贅沢言えばジークとかも出てほしかったが・・・さすがに無理か
717愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ジェラール!?ってなるやろが…
718愛蔵版名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
それがいいじゃん
ジェラール!?→いや、違うな・・・で
今回のコラボエルザだけ特段のこのキャラと!っていうのがなかったし
719愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 11:14:13.69 ID:???
ベルニカは人形だけか
720愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 22:02:27.75 ID:xIWs+IIe
エリー可愛い
721愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:49:17.45 ID:???
>>719
変態仮面は普通に登場したのに
ベルニカは人形だけで登場
その上敵に○○○○○○オマケ付き

絶対に許さない
722愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 11:13:01.66 ID:???
今更コラボ観た
ハルの技がFT勢の魔法みたいにCGじゃなかったことが良かった
以前のアニメより原作に近い絵だったし、
終盤butterfly kiss流してくれたのも
うれしかった。
ただちょくちょく作画が安定しなかったな。特にムジカ
もう少し作画調整して戦闘シーンも迫力あるものにして、リメイクしてほしいな
723愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:01:28.09 ID:???
確かに作画はRAVE本家の方が好きだな
724愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 06:37:29.07 ID:???
今更ちゃんと読み直したけど面白かったわ
突っ込みどころいっぱいあるけど、大筋は綺麗にまとまってたし

しかし当時読まなくなったのなんでか思い返したら、シュダの回想でのカトレアとの絡みに凄い嫌悪感があったからだわ……
改心してるとはいえ、街壊して弟殺そうとしてたようなやつと出会ってすぐあれはないわホント
725愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 07:19:49.39 ID:???
元彼もアレだったし姉ちゃんは男を見る目がないんだろう
726愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 14:41:38.31 ID:???
RAVEの26、27巻あたりの絵柄がかなり好きなんだが
スタイリッシュで個人的に今の連載の絵柄より上手く感じる
727愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 03:10:46.87 ID:???
結局なんでリーシャは戦争終わるまで待たずに眠りについちゃったの?
リーシャと協力してりゃシバはシンクレア破壊出来てただろうに
728愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 06:55:11.33 ID:???
敵国から命を狙われてたし、戦争に参加して死んだらエンドレスを倒せなくなるからじゃね
729愛蔵版名無しさん:2013/09/24(火) 00:47:09.28 ID:???
あー…理解は出来たけど、それでシバは不完全なレイヴで勝てないのに負けたら世界が滅ぶ戦いさせられてたんだと思うと可哀想過ぎる…
その結果起きた大破壊だってレイヴが不完全だった以上シバには防ぎようがなかっただろうに一番責任感じてたし、50年間世界中探し回ってもレイヴとプルーを見つけられない運命にあったことも含めてマジで作中屈指の不幸キャラじゃなかろうか
730愛蔵版名無しさん:2013/09/28(土) 02:54:45.32 ID:???
今思うと50年間探し回っても見付けられないとか流石にやばいよな
当時は読み流していたが
731愛蔵版名無しさん:2013/10/08(火) 03:02:53.28 ID:05l0y97/
50年探し回って誰にも会えず孤独ってのもやばいな
まあ設定なんだろうが
732愛蔵版名無しさん:2013/10/09(水) 12:44:04.03 ID:i3KtSq8d
ナギサタソの腋舐めたい
733愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 11:21:20.11 ID:???
某所でレットVSウタがRAVEのバトルのなかでもトップクラスで評価が高いとか言われてたけどそうだっけ?
当時のスレでは神竜一声で勝ったか? と思わせたら戦鬼モードにってとこはこの漫画じゃ珍しいと盛り上がってたけど
最後の勝ち方が実はレットは竜王でした!ってのでなんじゃそりゃ・・・みたくなってたような
734愛蔵版名無しさん:2013/10/19(土) 22:43:01.33 ID:NsTVVk6h
うーん…自分的にはあまり記憶に残らなかったバトルだったけどなあ
735愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 12:37:09.63 ID:???
確かにあれは盛り上がりに対して微妙な決着だったな
けどハル対ルシアはもっと記憶に残ってない
736愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 05:23:33.17 ID:VFW4WR01
ハルの上位互換エルザ
737愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 15:36:58.04 ID:???
ハルVSルシアってどんなんだったけ?w
738愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 20:44:25.74 ID:???
ルシアの母親の名前をつけた最強剣があっさり砕かれてたようなw
まぁ正直四天魔王からルシア戦はどれもこれもただの消化試合みたいだった
あんま四天魔王の強さも伝わってこないし、命をかけた禁断の技を! みたいな展開のオンパレードだったし
739愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 20:22:51.67 ID:???
>>726
そうだよな中盤ぐらいのがいいよなエロいしw
今もあの絵柄ならFTも買ってたよ・・・。
740愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 03:21:47.90 ID:???
レイヴとマザーDBって同じように5つに分かれてるけど
レイヴの方は本体のぞけば、TCMの剣の形態を教えてくれる、短時間だがプルーに凄い防御能力がつく、サガとの通信装置、真のマスターと認められる証なのに対し、
マザーDBは本体以外でも不明だったアスラのはともかく引力(斥力も?)操作、物理攻撃完全無効、超再生能力とかだし比べるとレイヴ随分としょっぱいよな・・・
741愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 12:44:47.53 ID:???
そんなこと言うなんてリーシャ様に無礼だぞ
742愛蔵版名無しさん:2013/10/28(月) 04:32:34.19 ID:???
まあ世界の修正力と1人の人間の力の差だと思えば残当
743愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 13:46:09.63 ID:???
作者によればウタは四天魔王最強らしいが、どうもそうは見えないんだよな
いや、あの馬鹿でかい剣はインパクトあったけど
744愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 14:03:04.19 ID:???
他の三人に比べれば強くは感じたかな
つーか、四天魔王自体がそれほど強く見えないのが大問題な気がするw
745愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 15:24:26.81 ID:???
>>738が書いてるとおり、ほとんど消化試合だったもんな
746愛蔵版名無しさん:2013/10/31(木) 22:55:24.94 ID:/K0Ao8hP
アスラとか腕がでかくなったのとハルに瞬殺されたことしか記憶に無い
747愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 01:07:53.03 ID:???
ウタは頑張った方か

それより俺、ハルとルシアの戦いが一体どんなだったか全然記憶にないw
ハルが見開きドアップで、しかもぶちきれながら
「かかってこいやぁ!」
とか言ってたのしか覚えてない
748愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 14:55:17.01 ID:???
サクリファーでボコボコにされてその後ライオンちゃんと一緒に涙目敗走のせいでどうも印象が悪い
キングやドリューは本当好きなボスなんだがどうもルシアはいまいち好きになれんかったわ
749愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 16:57:54.16 ID:???
全盛期シバとかシャクマとか明らかに四天魔王より強くなかったか?
750愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 17:37:52.64 ID:???
キングは割かし序盤で退場したけど、分かりやすく強かったもんな
その後も「キングと引き分けた」とか「キングと同格」とか、強さの基準にもされてたし
さらに言えばディープスノーとのエピソードも個人的に良かった

>>749
俺もそう思うw
どっちもやばいぐらいに強いし
設定的には四天魔王の方が格上だろうけど
751愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:57.31 ID:???
魔王の中で一番の小物扱いだったドリューが魔王の中で一番強かったと思うわw
まぁ最終的に一番最初に戦ったのが強く見えるってのは良よある事だとしても
752愛蔵版名無しさん:2013/11/01(金) 23:58:57.63 ID:???
そういや50年前のシンクレアってどんぐらい強かったんだったんだろ
少なくとも本編に出てきたシンクレアの能力は全部持ってたんじゃないかと思うが、仮にそうだとしたらほぼ1人で戦って勝ったシバが化物ってレベルじゃねえ
753愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 01:05:10.75 ID:???
実際、作者も全盛期シバが最強みたいな事をいってた覚えがあるな
まぁ確かまだキングと戦ってるあたりの巻の発言だけど、
それでもレイヴマスターだった当時なら現代のどのキャラより強そうだ
754愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 23:05:06.39 ID:???
まあ流石にシバ最強発言はあの時点でのことだと思うけど最後の試練を超えた時のハルがシバより強いかどうかは疑問がある
ほぼシバが圧倒してた上に決着も剣が折れた&薬の時間切れだったからな
シバ≦ハル 位だったとしても羅刹剣を使いこなせるってのは大きいだろうし
755愛蔵版名無しさん:2013/11/02(土) 23:28:40.76 ID:???
50年前のシンクレアが本編に出てきたマザーDBの能力全部持ってるんなら
シバは物理攻撃完全無効はどう突破したのかな
TCMに色んな形態があるとはいえ、基本的には物理攻撃だろうし・・・属性ついてるのもあるにはあるし、爆発のエクスプロージョンはきくのかな?
作者も強すぎたといって、実際オウガ倒すのに伏線まったく無かった絆の銀なんてインチキ的な技作ってたが
756愛蔵版名無しさん:2013/11/03(日) 12:56:57.42 ID:???
確実に効きそうなのはブルークリムゾンとメルフォースくらいか
エクスプロージョンとミリオンサンズは微妙だがスターレイヴァーは多分効く筈
シスファリオンとルーンセイブは回避防御用として
サクリファーもシンクレアのディストーションをかき消した実績がある
物理無効化されても案外役に立たなさそうなのはアイゼンメテオールとグラビティコアの二つくらいじゃない?
757愛蔵版名無しさん:2013/11/17(日) 23:56:49.54 ID:???
ルシアってメガユニットで食料とかどうしてたの?
あれ多分帝国から出されてなかったよな
758愛蔵版名無しさん:2013/11/18(月) 20:21:36.17 ID:???
シュダがおそらくこの作品の出世頭だな
最初は下っ端より上程度で、次に出た時は六祈将軍にはなってたが他の奴に「所詮数合わせで入ってただけの雑魚w」みたいに言われる扱いだったのに
仲間になったら実力認められて六祈将軍になったディープスノーに勝ち、最終的には他のやつらが命を犠牲にしてやっとだった
四天魔王の1人であるメキドを普通に倒したし・・・まぁシュダすごっ! ってか、メキド弱っ! て感じだったが
759愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 06:29:27.89 ID:???
>>755
ぶっちゃけあれルーンセイヴで普通に斬れるだろう

あのシンクレアしか持ってないなら、ただ死ににくいだけの雑魚
760愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 19:57:52.76 ID:B5JCQlG5
そもそもムジカとレイナ如きにやられるとかルナール以下だろ
DBもオールクラッシュの下位互換だし
761愛蔵版名無しさん:2013/11/21(木) 23:54:52.71 ID:???
魔石王アスラさんのオールクラッシュはなぜかハルがふっとぶだけだった件
つまりクッキー>アスラか
762愛蔵版名無しさん:2013/11/22(金) 00:40:17.81 ID:???
オールクラッシュ極めて使えるようになる対極の力ってもしかしてアナスタシスみたいな再生能力じゃね?
763愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 01:04:02.68 ID:???
>>761
バレッテーゼフレアをシュダに近いレベルで使いこなしてたから、
一応DBの効果を相殺出来るくらいにハルのレイヴを操る能力が高まった
的な感じなんだろう

力量が極端に高いと半端なシンクレアくらいなら相殺出来るのはヘタレ時代のルシアさんが証明してるし
764愛蔵版名無しさん:2013/11/30(土) 21:06:59.62 ID:???
ジュリアは喋ってない頃は可愛かった
765愛蔵版名無しさん:2013/12/04(水) 21:37:54.61 ID:???
レットとジェガンの初戦での回想されたジュリアと
人間に戻った後のジュリアって完全別人だよなぁw
とても頬を染めながら恥ずかしそうにプレゼント渡したり、指輪もらって泣く女に見えんw
766愛蔵版名無しさん:2013/12/21(土) 14:22:34.50 ID:VzCjuX0N
大事なところいじっちゃいけないって姉ちゃんが言ってたで爆笑www
767愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 16:16:26.48 ID:???
ブランチからは、作者の凄い悪意を感じた
急遽登場させた後付けキャラとかじゃあなく、連載初期から考えていた
キャラだと思われるフシもあるし

正に、ヘイトキャラ
768愛蔵版名無しさん:2014/01/22(水) 00:47:38.73 ID:???
まぁマガジンの漫画だし
むしろあからさまに小物だった分精神衛生上はそれほどでもなかったな
769愛蔵版名無しさん:2014/02/02(日) 16:02:46.17 ID:???
まぁああいう無様だが理解出来る小物は嫌いじゃない


今更な話だが、シンクレアの持ち主にDBで刃向おうとするとDBを砕かれるってことは
キングはドリュー相手にポン刀一振りだけで立ち向かって互角に戦ったのか?

それともアレはルシアがシンクレアを使いこなしてるから、とかそういう理由か?
770愛蔵版名無しさん:2014/02/05(水) 20:47:26.18 ID:???
ポン刀一本だったんじゃね?
シュダの例もあるし
回想ではデカグロス持ってた気もするがまあ…
771愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 20:53:58.34 ID:???
いかにも性的虐待受けてそうなのに力強く立ち直った強キャラことジュリアとナギサ
772愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 04:47:50.83 ID:???
>>770
デカログスに似た馬鹿でかい剣だろう

というか、ハルの拳で砕けたのを見る限り、デカログスもテンコマンドメイツ同様
そこそこ出来の良い剣にDB埋め込んで変身機能持たせた大剣かと
773愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 00:31:13.43 ID:???
今更FTのOVAを見たんだけど
一番感動したのがバタフライキスよりもグラビティコアよりも
グリフの声を聴いて「あーこんな声だったわー」って思ったところだった
774愛蔵版名無しさん:2014/02/19(水) 15:28:27.63 ID:???
>>773
なんかわかるw

アルティメットバトルやってると「こんなキャラいたようないなかったような…」ってキャラがたくさん出てきて面白い
好きな話のとこばっか読み返してたからな
775愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 19:26:28.36 ID:???
友人オススメなんで読んでみたらヤバイ。マジヤバイ

レイブの名前の由来が分かるとこと、エリーがリーシャだと分かるとこと
番人の骸骨の正体が分かるとこは嗚咽出ちゃうくらい泣いた
776愛蔵版名無しさん:2014/03/13(木) 12:01:54.60 ID:???
バレッテーゼフレアカコイイ
777愛蔵版名無しさん:2014/03/14(金) 21:57:24.29 ID:???
ハルの元彼は俺
778愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 12:15:07.90 ID:???
あれ、読み返して思ったが蒼天弱過ぎじゃね?
4人がかりでもシャクマの足止めすらできんだろ
前大戦殆どシバ1人で勝ってるとしか
779テンプレらしきもの:2014/05/24(土) 13:34:30.94 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、
まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、
週刊少年マガジンの「学園探偵Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、
何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、『BLACK CAT』の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、
【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
780愛蔵版名無しさん
今思うとマガジンの厨二バトル漫画の中じゃ奇跡的なくらいきれいに風呂敷を畳めてた気がする