【あだち充】タッチ TOUCH Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
[前スレ]
【あだち充】タッチ TOUCH Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201880399/


アニメ版の話はこちらで
[懐かしアニメ昭和板]
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1222152450/

あだち充漫画の総合スレはこちら
あだち充作品総合スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1211792129/
2愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 02:30:06 ID:???
南は和也が生きてたとしても、達也を選んだよね?
3愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 08:18:33 ID:???
>>1 おつ

>>2 うん
4愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:31 ID:mhF7aRMn
[過去スレ]
タッチ TOUCH
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010786336.html
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025529229.html
タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/
【達也】タッチ TOUCH Part3 【南】(スレ番ミス。本当はPart4)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062232528/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part5【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067508658/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part6【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091792256/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part8【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124065760/
【斎藤兄弟】タッチ TOUCH Part9【長澤まさみ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126826129/
【あだち充】タッチ TOUCH Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136302182/
【あだち充】タッチ TOUCH Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148870419/
【あだち充】タッチ TOUCH Part12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158718954/
【あだち充】タッチ TOUCH Part13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184689026/
5愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:09:10 ID:???
秋季関東大会準決勝(関東、東京で6校が選抜出場)
前橋商4―8慶応

秋季四国大会決勝(中国、四国で5校が選抜出場)
西条2―1今治西
6愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:17:15 ID:???
 ビルの管理人室の様な狭い殺風景な部屋の中、青い作業服を着た長谷
川と川辺の二人は事務用のスチール机に向かって腰掛け、目の前のモニ
ター画面をぼんやりと見つめていた。
 その作業服は、ゆうべ倉木麻衣をライブ会場の楽屋から連れ去る時の
変装に着たものだった。
 高校時代、同じラグビー部の先輩後輩だった長谷川と川辺は、麻衣の
ファンクラブの一員だったのだが、いつしか邪な考えを巡らす様になっ
ていき、遂にこのような行動を起こすに至ったのだった。
 もともとモラルの観念が欠如していた長谷川と川辺は、面白そうだと
いう考えから計画を企て、昨晩のライブ後誘拐を実行に移したのだった。
 勿論、それは今目の前にある麻衣の肉体が最大の目的ではあったが…。
7愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 10:21:09 ID:???
前スレの997
プロの世界はそんなに甘かない
8愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:32 ID:zicu7O40
ブラジルに転校
9愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:27:19 ID:???
ロベルトが翼を置いてブラジルに旅立ってしまった時は子供ながらにいたたまれなかった。
10愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 22:47:15 ID:???
柏葉監督は結局のところ達也と和也どちらに自分を重ねていたんだろう。
11愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 05:20:12 ID:ETBC8qd7
結花
12愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 06:50:52 ID:???
柏葉いいよなぁ
最後に達也が林檎あげるのも面白い
ああいうキャラがまた見たいぜ
13愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 18:17:30 ID:To2QVAmi
神戸のラブホテルで初体験するのか?
実は勉強部屋でやりまくりだったりして
14愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 20:00:36 ID:To2QVAmi
柏葉「おい、浅倉。俺はお前が嫌いだ。だが、お前の体は好きなんだぜ。ぐへへ」
15愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 03:16:58 ID:???
南が初めて新体操の練習している時、
男共が大勢覗きに来ているが、
普通エロ系運動部の練習場は完全封鎖されるよな?
テニスとか競泳とか・・・
16愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 03:43:33 ID:???
お前ちゃんと学校行ってたか?
17愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 10:20:56 ID:???
よっぽど野獣のような生徒揃いの劣悪校ならそうなってるのか?w
18愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 16:13:40 ID:???
>>2
優しいたっちゃんは南を避け始める
んでユカと結婚
19愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 18:07:33 ID:???
>>17
県内トップの公立高校だったけど、超ガード堅かったよ。
20愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 03:14:43 ID:???
>>18
生きてたら野球やってないから由香ともよっぽどの事が無い限りで会わないし興味ももたれないだろw
ボクシング方面でなんかあったかもしれんがKATSUっぽく
21愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:03:21 ID:kGQJZ1OI
俺、達也なんで強制的にタッチのあだなつけられました
今では自分でタッチといってます
22愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:23:19 ID:???
新田は和也をライバル視してるんだから、
ユカは和也に興味を示すんじゃね
そしてその過程で達也に知り合う
23愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 06:42:59 ID:???
たら、れば
24愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:43:29 ID:???
言い出したら
25愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 04:31:55 ID:???
>>18
由加と結婚はなさそうだけど、南を避けるのはありそうだね。
で、和也が「アニキ、勝負しろよ」的な展開…?
26愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 00:02:54 ID:???
和也が交通事故に遭う直前のキャッチボールで
達也と和也の試合は開始されてたじゃん
27愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 20:48:47 ID:???
南は一人部屋があるとして
達也と和也はどこでオナヌーしてるんだろうな?
28愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 02:22:05 ID:???
和也はしません。
達也は和也が勉強小屋へ行っている間に。
29愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 07:18:08 ID:???
朝夕練習で和也はいないこと多いからな
30男色家 ◆69OToKo1TI :2008/12/14(日) 21:15:21 ID:???
>>28
中高生がオナニーをしないなんてありえないよ。
1日3回ぐらいは普通にしてる。スケベな人だとか個人差は多少あっても、
1日1回はオナニーしてる。10代の男の性欲はそんなもんだ。
和也が優等生だとか関係ないわよ。
31愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:59:08 ID:???
南は処女のまま終わったからいい
32愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 00:48:36 ID:???
たしかに
33愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 01:52:33 ID:9XyuDufm
処女とは良い。
34愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:48:30 ID:???
>>30
しない奴はしないよ
十人中二、三人ぐらいはオナニーしない奴はいる
というか毎日オナニーなんかしてたら三十代辺りからはげはじめるぞw
35愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 23:43:28 ID:???
鳥取の夜が怪しいぞ
あと、甲子園後〜秋の最終回までに達也とやってるかもしれんぞ
36愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 10:11:37 ID:???
達也が甲子園のマウンドにたって終わったと思ってた
まだ続きがあったのかw
37愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 11:25:06 ID:???
和也に犯されました
38愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 18:20:03 ID:???
達也じゃね?
39愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 19:07:06 ID:???
勉強小屋で和也が南に迫った時に、未遂じゃなくて実は完遂してたんだろう
40愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 04:08:07 ID:???
あの勉強部屋、今考えると危険すぎだよね。中高生にもなると…
子供部屋→勉強部屋→ムフフッ
親はそこまで考えなかったのかな
41愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 05:09:44 ID:???
記憶違いかもしれんから教えてほしいんだが、アニメと漫画ってなんか監督の兄さん性格違う?
いい人ってイメージ持ってたんだけど、ついこの間漫画全巻読んだらサイテーな男だった・・・。
漫画の方の監督はあそこまでひねくれる理由も分かるよ。
42愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 07:12:26 ID:???
アニメスタッフが捏造した
43愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 08:18:29 ID:???
史上最大の改悪。
杉井老害ギサブロー死んどけって感じ。
でも声優のキャスティングは良かったよ。
海苔巻千兵衛の中の人。

柏葉の名台詞「今年の明青は強いぜ兄貴・・・須見校の新田を倒せるとしたら、うちの上杉だけだろうよ・・・」みたいな。
明青野球部が憎い、でも野球が好きでたまらない、兄貴は嫌い、でも野球を語る相手は切ないかな兄貴なんだよなぁ・・・
その柏葉の心情の移り変わりとあだち充独特の「間」を省いたのがアニメ。
44愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 10:15:22 ID:???
南のレオタードがいい
45愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 10:38:10 ID:???
柏葉兄の改悪は
悪評高い岡正が劇場版でプロデューサーに入ったせいじゃない?
その昔、タツノコプロに自分の案をゴリ押しして圧力かけて、
低視聴率打ち切りになってタイムボカンシリーズを終わらせた人だし
あちこちに口出しして自分好みに改悪するのはお手の物だよ。
46愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 12:43:46 ID:???
アニメの柏葉監督はただの勘違いっ子or駄々っ子ともとられかねんw
少なくともあそこまで野球部や部員を憎みしごく理由が中途半端。
47愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 22:17:24 ID:???
ギサブローでも、ナインはなかなか良かった気がするが
確かにアニメのタッチは糞
象徴的なのが電話で告白というあのラスト
48愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 00:07:38 ID:???
アニメのタッチは神
49愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 10:07:40 ID:???
野球マンガでなかったら神
50愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 09:53:15 ID:???
タッチのアニメと言えばその後を描いた大学生編もひどかったな。
51愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 10:36:07 ID:???
あれは原案:あだち充と表記されてるので、原作とは全く関係ない別物。
52愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 11:08:13 ID:???
西村のエピソードを使い回しされたのがむかついた
53愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:48 ID:???
変化球で肘やった西村がプロで活躍してるなんて・・・
あのプールでの話をぶち壊しやがって、糞脚本
54愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 23:31:35 ID:???
続編やるなら他のエピソードくらいテレビスタッフで考えろだよな
南のカメラマン希望設定もH2のひかりに触発されたのかって感じだし
55愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:21:19 ID:???
陽たり良好の劇場版で、同じく勇作がカメラマン希望設定だったな
あっちはさらにヒドイ結末だけど・・・
オリジナルで他に設定考えられないんかい
56愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 18:41:27 ID:???
最近仕事で行き詰まった時に一瞬頭によぎって消えたまま思い出せないセリフ
対須見工戦の終盤で達也がバッターボックスに向かいながら
柏葉に言った「点と線を結ぶ〜」みたいなセリフの全文がわかる方教えてください。
57愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 19:08:27 ID:???
細かくは思い出せないし
手元に単行本も無いから申し訳ないけど
バッターが何も考えずに打席に立ってちゃ意味が無い、って柏葉に対して
達也が「舞台に上がってみてはどうですか」「9人の馬鹿を線にするつまらない役ですが」
みたいなことを言ってた場面かな?
58愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:18:47 ID:???
タッチも一歩間違えば夢オチで終了してたかも知れない
・・・と思うとちょっと怖いものがあるよな
59愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:33 ID:???
和也が死んだあと2〜3巻位なら夢オチで終わったかもなー。
60愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:52:49 ID:???
う〜んマルチくせぇ
61愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 06:42:14 ID:???
実際あだち自身も連載期間が長すぎたから止めたけど
最終回の候補の一つは夢オチだったと公言してるからなあ
62愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 01:29:02 ID:???
達也が柏葉監督に「甲子園に行きます。ありがとうございました」って言うシーンと
柏葉監督が手術受ける前に達也と南がお見舞いに来るシーンが好きだ。
ふたりが帰ったあと「夏は好きなんですよ」って言うのがいい。
63愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 21:48:55 ID:???
結局南と達也は結婚したりしたのかどうなのか?
64愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:13:49 ID:???
時系列だと小説が最後なんでしたっけ?
なんか南と達也が二人で野球観戦してるとこがあるとかなんとか

結婚とかしてんのかな?
65愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 23:55:28 ID:???
>>63
漫画の最終回以降のことは一切不明。
66愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 12:58:23 ID:???
>>64
映画?で南がカメラマンで達也の取材に米国に行ってたけど、その後なの小説は?
67愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 21:44:30 ID:???
チバテレのアニメ見てるが
原作とは別モンだな
原作だと読者に想像させる内面を悉く台詞で説明してくれるw
68愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 00:35:34 ID:???
孝太郎主役の小説のことじゃないかな。
明青野球部監督になってるやつ。
69愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 19:41:36 ID:???
70愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 20:18:46 ID:???
絶対釣りだと思った
71愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 22:19:02 ID:sYpG0fYq

72愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:09:11 ID:???
この前ファミリー劇場チャンネルで
劇場版3部作やってたけど、
結局あれってただのダイジェストって事?
背番号の無いエースだけはありえない展開wだったけど。
吉田とか西村の嫁とか笑えるキャラは割愛されてたな。
73愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:46:48 ID:???
ストーリー物の映画化はダイジェスト版になりがち。
74愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:23 ID:???
しかし背番号のないエースが一番まともな脚本だった気がする、
展開は原作とはかけ離れた超展開だったけどw
さよならの贈り物はただの繋ぎだし、君が通り過ぎたあとには
前作との整合性が取れてなかったような記憶が。

どれも劇場で1回見たきりだが。
75愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 22:33:01 ID:???
アニメは板違いでしょw
西尾監督の娘さんが先生に設定変更されてる時点でパラレルファンタジー。

お茶の間を湧かせ社会現象になったのはアニメの功績だけど原作の完成度と比べると・・・ちょっとね。
でも声優のキャスティングと歌と80年代の空気感は最高です。
和也が死んだ時のあだち充独特の「間」がアニメは薄味かなぁと。
76愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 11:07:00 ID:???
>>74
替え玉は詐欺罪です。
達也は少年鑑別所送りになりました。
77愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:05:02 ID:???
質問お願いします。

和也の死後くらいに出てきた、達也に付きまとう転校生の男の子って何者ですか?
たしか中森明菜のLPを達也の机に入れていたと思います。
結局彼は何の為に達也に纏わりついていたんでしょうか?

不意に思い出して気になっています。
78愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:26:14 ID:???
>>77
吉田

達也を自分の理想像として重ね、同性として好意を持って接近。
「夢があるなら自分でかなえてくれ、他人に期待されるの苦手だから」
みたいなことを言われ、自分で野球を始めることになる。
79愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 03:53:37 ID:???
>>78
ありがとうございました!そういう事だったんですね〜
スッキリしました。

アニメも原作も達也に付きまとってるところまでしか知らなかったので、かなり気になっていたんです。
まさか達也の事を好きになった乙女君キャラなのかとまで想像してしまっていましたw
有り得ないですよね
80愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:11:05 ID:???
そこまで読んでおいて続きが気にならんもんかね
81愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 10:16:15 ID:???
今の時代って南ちゃんのような子って憧れの対象になるのかしら?
よく見るとわりと平均的な美貌だし、いまどきそんな子ってごろごろいるからね・・・。

そういう子が究極の憧れとしてまつりあげられていたのは、
まさに80年代、バブルといった感じかな。
82愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 11:01:51 ID:xnRpt5by
>>81
南ちゃんは顔はまあ標準だろうが、あの可愛らしい性格とか、
〜だぞっていう独特な話し方とか、達也を一途に愛してるところとか、
そういうところが男の心をくすぐるんだよね。
俺に尽くしてくれるって感じで。
83愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 11:37:38 ID:???
身体がエロいのも重要なポイント
84愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 15:57:04 ID:???
丁度、新体操が知られ出した頃で、レオタードで女らしさを表現出来たしねw
中高生男子の妄想は、レオタードとスクール水着でパンパンでしたよ。
85愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:49:16 ID:???
身体は胸がちょっと大きいめなだけで平均的だけど、
顔はあだち的には「凄い可愛い」描写じゃないの、あれは。
気配りやでしっかり者はいつの時代もまあまあ人気はあるんじゃないか。
1番人気になるかどうかは知らん。
86愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 09:22:15 ID:???
みんな顔同じだし、その扱いや描写から推測するしかない。
南は美少女で気立てもよく、感受性が豊かだが飾らずに親しみやすい・・・

よーするに(男が望む)女の子の最大公約数的ヒロイン
87愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 13:39:12 ID:???
http://www.2nn.jp/dqnplus/1228798501/
でも当時は
南が処女でなかったとしても↑のような暴動は起こらなかったかもね
88愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 14:01:22 ID:???
>>87
相手が達也じゃなかったら暴動だったろうな
89愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 15:01:10 ID:???
ユリアとラオウに子どもがいてビックリしたのを思い出した。

タッチもTVの続編で新田とキスしようとした南に対する反発は大きかったろう。たぶん…
90愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:25 ID:???
ユリアの子なんて作中に全く出てきてないし。
91愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:03:09 ID:???
>>90
リュウだろ
92愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:07:46 ID:???
あれはラオウの子で母親は不明だよ。
母親がユリアなんて描写は皆無。
93愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 12:43:49 ID:y5Np5g7V
完全版全巻買ってきた
94愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:04:59 ID:???
へー完全版とかあるんだ?
じゃあ連載掲載時のカラーページもカラー収録なんだろうね。裏山C
俺は愛蔵版しか持ってない・・・orz
95愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:47 ID:sj52Oo4i
俺も完全版買ってきた
全部読み終わったけど本当にタッチに出会えてよかったって思うよ
96愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:07 ID:???
>>92
描写は皆無だが、作者がいってんだよな。後付けかもしれないが。
作中の描写を重視するか、神(作者)の言葉を信じるかじゃね。
97愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 13:09:12 ID:???
タッチって権力争いのドラマでしょ?
上杉=浅倉の政略結婚で東京支配の野望を抱く、相対的に貧乏な浅倉家の娘。
その策略に嵌まり弟は暗殺され、政争を嫌って出家した兄が後継者に。これも南の策略
だが力関係は圧倒的で南の院政が確立、学外にも侵略の手を広げ、達也は窮地だった

だがそこへ着任した鎌倉公方・柏葉弟の専制政治で南が追放されるのを達也は黙認し、
柏葉との対決の中で家臣団を組織し上杉家を再興し、南と密通した新田氏を倒して天下を統一
98愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:23 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより次スレたてようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
99愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 04:32:00 ID:???
久々に読み返してる。
100愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 16:45:29 ID:???
>>87
南がカッちゃんとセクロスしていたのがバレたら暴動だった
101愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:16:39 ID:???
【アニメ】機動戦士ガンダム THE ORIGIN アニメ化決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>の熱意に折れ、安彦良和氏がトータルビジュアルディレクターとして参加する。
>フルハイビジョン制作、音声5.1ch。最高のスタッフと制作環境で
>あのファーストガンダムが甦る。
102愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 05:09:19 ID:???
ず〜ずんずーずん♪(原田のテーマ
103愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:06 ID:???
【社会】少年マガジンと少年サンデーが50周年 日本の漫画文化をけん引 今は娯楽の多様化で勢いに陰りも見えると共同通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237005365/
104愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 15:52:36 ID:KbY4gk7h
肘が万全の西村と須見工の佃ってどっちが強い?
105愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:50:59 ID:???

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::         諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「次スレは建てるべきではないでしょう」
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'
106愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 08:48:10 ID:???
最後の取ってつけたようなアイドルの登場以外は完璧な流れ
南に攻め込む踏ん切りにするためのキャラだったら
アイドルの代わりに由加で上手いことできなかったかねえ
107愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 21:44:00 ID:???
>>104
明らかに須見工の佃
漫画もアニメも見てないのバレバレ
108愛憎:2009/04/09(木) 15:44:00 ID:QfWUM2q1
ハァハァ
109愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 16:59:47 ID:2a1IIMgg
柏葉はスパルタで酷い奴だと連載の頃は嫌いだったが野球部に復讐というのは、
野球部への愛情の照れ隠しで、スパルタ指導は本気で須見工に勝つ為の特訓、

南をマネージャーから追い払ったのは新体操のスターが野球部にいたら部員が
色気に捕われて野球に集中出来ないから正しい措置、

野球部への復讐というのは甲子園出場という成功で自分を苛めた部員達を見返す事だったと最近は考えるようになったけど合っているかな?
110愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 18:14:19 ID:???
柏葉自身は本気で嫌がらせ、復讐をしてるつもりだけど
無意識下には野球に対する愛情があるから、本当の嫌がらせになりきらず、
結果的に甲子園を目指すのに丁度いいレベルの特訓になってた。

で須見工戦で負けそうになって本意なはずなのに我知らずあせってる時に
達也にチクチク指摘され、自分の本当の気持ちに気づかされて
そっから初めて素直な気持ちで勝ちに行ったんじゃないかな。
111愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:22:58 ID:hE2u2uKb
柏葉兄貴とその一味には本当に腹たった
柏葉が彼らをボコボコにしたのは気持ち良かった、、、、
弟の才能に嫉妬、弟の恋人を横取り、
最低の人間ですな
100人が100人ともそう答える
所詮甲子園にもプロにすらいけなかったレベルでしょう
112愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:13:44 ID:???
父親が一番許せんけどな、俺が子供なら刺すか
親の名前で莫大な借金を作る
113愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:23:36 ID:???
バブリーな漫画だな
114愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:14:39 ID:???
というか柏葉は南を追放したことで2人の自立にとって良いことをしてるんだよ
南は達也にとって頼れる後見人ではあったが、同時に自立を抑える存在でもあった
南にとっても達也に対する固執が逆に自分自身が伸びる可能性を見失わせていた
柏葉体制以降、南じゃなく達也がチームの中心として纏まったのはゆるぎない事実

柏葉の決断はすごく優しいことで、なぜ横暴監督みたいに思われてるのか分からん。
115愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:16:29 ID:???
それは結果論であって
当時の柏葉はそんなこと考えていなかったからではないかな
116愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 02:57:13 ID:???
敵意を持って普通にいじわるしてるよ。
復習の鬼だ。愛のムチなんかじゃない。
佐々木だかに投げさせた試合で終わっててもおかしくない。
そこから最後に変化させる作者の腕はすごい。
117愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 03:38:30 ID:zAmFNK9V
俺も野球部への復讐ってのは野球部を潰すのではなくて自分を追い出した連中を甲子園出場で見返す事だと思っていたな。


柏葉を買いかぶり過ぎか…
118愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 07:05:30 ID:???
甲子園出場は凄い大変なんだな
119愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 10:50:54 ID:???
クズチーム相手に佐々木に投げさせて、あわや負ける寸前の
状況にまで追い込んだのは、愛の鞭でも指導でもなんでもない。
柏葉はあの時点では選手たちに恥をかかせ、文字通り先輩たちに
明星学園OBとは恥ずかしくて言えなくしてやるためにやったと思える。
だがその後の試合や達也たちとのやりとり、西尾監督とのやり取り
などで、少しずつ気持ちに変化が出てきて、最後の試合でやっと
心を開いていったというところだろう。
120愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 11:17:54 ID:???
柏葉は(柏葉なりに)本気で嫌がらせしてるんだけど

佐々木を最後まで投げささずにギリで替えてみたり
達也に1安打じゃなく3安打で交代といってみたり
ガラスまみれの部屋に入るなと叫んだり

野球に不誠実になりきれない真摯さ、悪になりきれない甘さ或いは優しさ
そういった表現もあだちの上手さだな。
121愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 13:11:33 ID:zAmFNK9V
まあ、結果的に甲子園出場を果たして苛めOB達に
文句言えない実績を築き、苛めOB達は英二郎が自分の後輩なんて世間に誇れるわけないからポジティブな
意味での復讐は遂げたな。

アニメでは英二郎は
明星野球部を恨んでいる
からクビにしろ
という苛めOBに、何か恨まれる覚え有るのか?
と西尾に突っ込まれたしw
122愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 20:20:25 ID:m/g+g1Ru
それから二年後、西尾の強い招きで明青のコーチに就任、、一部の0B反発して解任運動するが柏原に半殺しされ二度と明青の0Bを名乗る事はなかった
柏葉栄一郎の妻、自分にウソをつけず娘を連れて旦那のもとを逃げ出し栄二郎のもとへ駆け落ち
数年後、明青甲子園に出場、以降甲子園の常連に
という妄想が
タッチで一番好き、
123愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:00:05 ID:???
最後の甲子園優勝はやり過ぎだと思うわ。
124愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:04:44 ID:???
最後の優勝皿を描きたくて、優勝させた予感。
125愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 04:15:38 ID:???
>>123
確かに南の夢(=和也の果たせなかったこと)は甲子園に行くまでだからな
126愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 05:57:50 ID:mkxpD0YE
H2でも全国制覇してる(選抜で、夏は決勝の結果はまだ)しクロスゲームでも全国制覇するのだろうか、、、
三作品連続全国制覇なるのか期待がかかる
127男色家 ◆69OToKo1TI :2009/04/11(土) 09:33:30 ID:???
>>123-124
仮に「甲子園出場したけど、都の決勝の死闘で達也は投げる力がなくなってて初戦敗退→
南 『南の夢は南を甲子園につれてってくれることだったから達ちゃんのおかげで夢が叶ったわ』
みたいなこと言って、結局、高校野球界にほとんど名を残さないまま完」なんてさらっと終わるのも
ありかな。
まぁでもタッチの展開上「主人公は人前で必死すぎる姿は見せないけど、頑張れば甲子園
初出場で優勝、ヒロインも代理で引き受けた新体操をインターハイで個人優勝。
でも(2人ともたまたま素質があっただけなんで)、大したことしてません(謙遜)」って
パターンだからね。勝っても負けても気にしないけど、頑張れば優勝できる素質はあるってことね。
128愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 12:30:01 ID:???
おいおい、甲子園優勝にも意味はあるだろ。

南が和也に託した夢が「甲子園に行く」こと。
これを達也は「和也の代理」として達成する。
それがあくまで和也と南の約束だったから、
甲子園入りしてからの迷走が始まったわけで、
自分の立場と気持ちをハッキリさせるために南に告白して
南を幸せにできる男性を目指した成果が甲子園優勝であり、
最終回に現在進行形で努力している受験勉強なんだろ。

いわゆる「和也の呪縛」から離れ、達也が自分の意思で
自分のために成し遂げた最初の成果が甲子園優勝なんだから
あれがないと達也が作品内で自立しない。
129愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 12:41:59 ID:obWHQbKD
完全に和也の呪縛から逃れたのはスペシャルアニメのクロスロードで自分の道を見付けてからだけどな…


まあ、あのアニメは続編と認めたくないファンが多いけどな…
130愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 13:47:02 ID:???
柏葉兄も単純な悪ではなかろう。
柏葉兄弟について描いたら面白いマンガになるかもしれない。

今のアダチに描けるか分からんが。
131愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 13:58:40 ID:???
>>129
原案:あだち充だから、単なる別物だよ。
132愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 15:40:10 ID:???
甲子園出場と甲子園優勝ではハードルが全然違うだろ。
133愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:33:52 ID:mkxpD0YE
>>130
柏葉兄弟は主役にするには目つきが悪すぎる
ま短編集ならいいか
極悪(表向き善人)兄がいかに弟から恋人をぶんどったのかみたい
134愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 18:38:54 ID:???
甲子園の試合をまったく描写せずに優勝した事実をさりげに1コマで描く、そこでそれかよ感のある遊び心がなんともあだち充的でいいんだよ。
135愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:05:54 ID:mkxpD0YE
甲子園優勝の描写はあのオリジナルストーリーのタッチその後でかかれてるよ
決勝の相手は尾知商で最後のバッター桐山に最後の一球を投げるところが描かれてた

136愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:24:43 ID:???
は?アニメ?
137愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:52:27 ID:???
十年以上ぶりに読み返すと、
思ってたより和也がかなり脇役だな。
南の二人に対する気持ちも思ってたよりはっきり描かれてた。
甲子園の夢をカッちゃんが叶えてくれたあとは、タッちゃんの番ね(結婚)、は流石に和也かわいそうすぎ。
そもそも甲子園に連れてって欲しいとか南が本当に思ってるのかも疑問。
この辺の根本的なところがなんかしっくりこなかったなー。
138愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 20:31:08 ID:???
甲子園で敗退したなんて描かなくていいよ
そんなの描くくらなら、墨高倒してENDでいい
139男色家 ◆69OToKo1TI :2009/04/11(土) 20:32:06 ID:???
>>137
>甲子園の夢をカッちゃんが叶えてくれたあとは、タッちゃんの番ね(結婚)、は流石に
>和也かわいそうすぎ。
まぁね。あと、和也がキスしそうになった時に目を潤ませた南。ちょっと急ぎすぎた感じはするけど、和也からすると大好きな南から目潤ませられるほど拒否されるって辛いわね。
それと写真屋のパンフレットで撮った南と達也の結婚写真を見た時の和也の悲しそうな顔。
その後、写真を破ろうと手をかけるけど、達也に「破いてもいいけど2万枚刷るらしいぞ」って
言われて破らなかったシーンは印象的。
普段、冷静沈着で野球以外は穏やかで、スマートに生きてる和也が見せた一般的な男が誰しも
持ってるような嫉妬心、男の性衝動(というとオーバーだけど)みたいなのが見れたシーンだったわ。
140愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 20:54:54 ID:???
>>134
元北陽高校の上杉達也選手もあのシーンは相当印象に残ったみたい。
どっちかといえば悪い意味で。
141愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 05:02:47 ID:???
和也は南にぞっこんだが、達也はモテたい美人な彼女欲しいとは思っていても南にこだわってない
そんな達也に負ける和也
142愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 03:50:13 ID:???
>>139
最初から和也死なせるつもりだったのなら、和也と写真撮らせてやれば良かったのに…
結局、あだちにとって和也はどうでも良い脇役だったんだな
143愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 09:58:25 ID:???
小野真弓の身長159cm、スリーサイズB82-W58-H85が南と全く同じな件
144愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 12:42:53 ID:???
誰それ?黒ビラのAV女優?
145愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 15:56:06 ID:tPC2lVxI
吉田は孝太郎の、
「登りっぱなしだと山の形が見えなくなる」
という警告を受け入れる
ことなく自滅していった
ヘタレキャラだなw


新田の本気の無さを見抜けずに実力が達也以上と錯覚したのが転落の始まりw


達也と良好な関係を保っていた方が得る物は多かった気がするけどな…
146愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 16:21:10 ID:???
でも、全国でもトップクラスの強力打線を、1〜2回り(5〜6イニング)なら
ほぼ完璧に抑えられるリリーフというのは、戦力としてはかなり貴重だな。

同じ打者と何十打席も対戦しなければならないプロでは厳しいだろうけど。
147愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 17:13:02 ID:???
野球あんまり詳しくないんだけど、
達也みたいな華奢な体格で実は生まれついての豪腕速球投手なんてありえんの?
148愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 17:49:15 ID:???
俺も野球の実践の経験はさほどないんだけど、どうなんだろうね。

143の言う通り南の身長が159cmだとすると達也は165〜167cmぐらいだよな。
今調べてみたら、桑田でも174cm、80kgとがっしりした体格だし、一見華奢に
見える藤川球児、今中伸二、伊藤智仁はみんな180cm以上あるし。
149愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:03:46 ID:???
華奢というだけなら例えば
西武の岸は180cm68kgのもやしだが最速152km
体のしなりで上手く投げてる。

達也はせいぜい170くらいだろうし
低身長ならやはりガッチリとした筋力が必要だろうと思う。
150149:2009/04/16(木) 18:05:31 ID:???
なんかかぶった
151愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:00:01 ID:???
達也の設定身長は171cmだった覚えがある
ダルも華奢だけど高身長だしなあ
ハンカチでさえも達也よりは身長高そうだ
あだちも江川の幻影を追いかけるなら
体格も江川並みに設定すればいいものを
152愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:28:23 ID:???
逆に達也が現実のドラフトにかかったとしても

左腕ならともかく、右腕で一流のストレートと三流のカーブしかない素材型で
低身長細身なんて評価かなり低くなるから
甲子園優勝投手の人気込みでもドラフト中位かも。
153愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 00:02:41 ID:???
いや、普通にドラフト1位だよwwww
楽天田中に勝るとも劣らない素材・・・・。
154愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 00:09:42 ID:???
マー君は185cmあってがっちりだからな
155愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 00:15:49 ID:???
見た感じ南と数センチ程度しか変わらないんだけどな。
156愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:34 ID:???
今の高校生じゃ170そこそこ
157愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:40 ID:???
すまん、ミス

今の高校生じゃ170そこそこは小柄な部類だろうけど、
連載当時は並ぐらいだったよ。

あと、球の速さは先天的なのが大きい。
いわゆる「地肩」ってやつ。
先天的じゃなくて幼少期の訓練かもしれんが。
158愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 03:18:38 ID:???
今でも170は並だろ。
そこまで巨大化してないわ。
159愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 04:46:27 ID:???
昔どっかのサイトで達也は164cmっての見たな。
南の横に並ぶ達也と孝太郎の横に並ぶ達也じゃ大分イメージ違うからなぁ・・・
さすがあだちマジック。
160愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 22:08:57 ID:???
新田を空振りさせた実績と
フェンスをぶち破る球威があれば
体格なんてそこまで問題にならない気がするぞw
161愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 00:54:24 ID:???
3日前から読み返して今読み終えた。やっぱりいいな。読み終えた後なんかさみしい
162愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 02:22:25 ID:???
なんかわかる。読後感が切ない。
163愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 14:12:38 ID:???
>>137
(恋人でなく)幼なじみの和也が甲子園に出たら、南が自慢できる
とか言ってたからね
普通マンガだとあの台詞はツンデレだが、本気で南は和也眼中無しだとは、、、
164愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 16:37:25 ID:???
>>158
あの当時だったら男172cm、女157cmが平均身長だと思う。
ゆえに達也が本当に170cmだったら、並よりは低めだよ。
165愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:43 ID:???
タッチの世界は達也がおいしくなるように
全てが回ってるから。
タッチ=タッチャン
166愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 20:05:22 ID:???
>>163
自慢できる云々は小学生の時の話だから、別にひどいことはないかと。
167愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 20:47:43 ID:???
>>166
中学でも似た事言ってたよ
168愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:20 ID:???
いきなり和也の死から始めても良かったと思う
169愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 00:08:07 ID:???
和也が死ぬ朝プレイボールとか言ってるがハナから和也に興味ないだろが。かわいそうに。
170愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 14:01:26 ID:zAo7NrRm
達也が死んでたらどうなってたのかな
和也は南の尻を追っかけまわすだろうけど
南は新田と幸せになるのかな
171愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:04 ID:???
意外に柏葉
172愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:17:53 ID:???
ねーよ
173愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:36 ID:???
つ原田
174愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 13:46:27 ID:j0k71fVK
南が入院中の新田のお見舞いに行った時に、新田の成績が学年でトップ
クラスであることを知り、そのことを達也に教える場面があるけど、一体
新田はその事実をどのような言葉で南に伝えたのだろうか?
175愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:59:39 ID:RG8hDw5D
どうせ南から言い出したんだろう
176愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 15:11:44 ID:???
由香「私、来年明青を受験しようかな。第一志望の須見工は女子とらないし」

この発言からすると、もし女子も募集してたら須見工業高校に入学してたのですね。
177愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 16:00:28 ID:???
達也がいるから明青
178愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 16:02:11 ID:???
兄貴がいるから須見工
179愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 16:10:37 ID:???
176が言いたかったのは、成績がそこそこ優秀な女子が
好き好んで「工業高校」なんかに行くかよ、ってことでは?
180愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:06:50 ID:???
なんかタッチ以降のあだち充の漫画の主人公って
達也と和也を足したような人格だな。
いやほとんどまともに読んだのないんだけど。
181愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:28:52 ID:???
だから、兄貴がいるから須見工に行きたかったんだろ。
182愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:33:42 ID:???
兄貴は1年でいなくなってしまうのに?
183149:2009/04/20(月) 17:45:30 ID:???
第一志望須見工発言は、明青行きたいことの照れ隠しに言ってるだけで
由加の本心かどうかは定かでは無いな
184愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:46:28 ID:???
名前入ったままだった・・・
185愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 00:35:37 ID:???
子供に和也と達也という名前をつけると
和也は優秀だが若くして死ぬから縁起悪い。
達也は和也が死なないとやる気出さないからこれも良くない。
186愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 01:06:23 ID:BFINoJLF
>>180
H2の国見比呂は和也と達也をプラスした完璧過ぎの
キャラで萎えるw
187愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 03:28:02 ID:???
うそこけ
勉強出来んやないか
188愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 09:38:54 ID:???
ユカの野郎、新田の目の前でホットパンツで開脚エクササイズしていたが、
兄貴だって男だと気付いて欲しい。
俺の妹も夏場の室内着がホットパンツとTシャツだったので、ムラムラ抑えるの大変だった。
189愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 09:56:32 ID:???
>>182
明青に行きたい理由は達也がいるからだろうから、
1年でも一緒に入れたらいいんだろう。
190愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 10:15:29 ID:???
結論:成績がそこそこ優秀なのに、3年生の兄貴がいるという理由だけで
   工業高校なんかに進学する女子は存在しない
191愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 10:29:16 ID:???
高一の途中から野球初めて、高三で全国優勝チームのエースになるよりは
可能性のほうが高いだろう。
192愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 11:32:07 ID:IUXAIWE9
新田父が経営している会社を想像してみる

@息子を工業高校に進学させる→町工場系?
A息子が不良グループに入ってたりバイクに乗り回しているのを黙認
 →自分もそういうDQNな高校生活を過ごしていた
B達也にプロにいかないのか聞かれた時の「会社社長の息子としては色々難しい」
の返答→社長職が世襲

@から直ちに町工場系とするのは早計だと思うけど、ABの事実を組み合わせると
従業員が多くても50人ぐらいの町工場を連想してしまう
193愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 14:45:55 ID:???
そんなに貧乏なら、母親も工場で働いてるだろうし
娘は商業高校行きながら手伝い、息子は工業高校行きながら手伝い
不良や野球してる暇なんて無いだろ

俺が、そんな貧乏町工場の社長ならプロに無理にでも行かせる
194愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 15:02:59 ID:???
>>188
ブラコンの由加が新田に一人の女性として扱われないのに反発して
ああやって挑発してるという意味も含めた場面だろ。
195愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 17:22:36 ID:???
連載当時、オレンジロードの鮎川まどかや、めぞんの音無響子のアニメ絵
と比べて、南の絵がどうしても美人に見えなくて、それでもタッチ世界では
かなりの美人なんだとなんとか脳内変換して見ることができた。

でもロン毛の新田を二枚目なんだと脳内変換することについては諦めた。
196愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 17:59:49 ID:???
>>195
前段は全面的に同意。後段も何となく理解できる。

二枚目キャラのデザをロン毛にするって、かなり時代遅れな気がする。
197愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 18:36:20 ID:???
孝太郎が達也のことを上杉と呼んでいたけど
途中で達也に切り替えたポイントがあった。
198愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 19:15:46 ID:???
>>192
地元の土建屋だろ?
工業高校建築科だと思う。
土建屋やってると従業員にDQN多いから、
新田程度の不良行為は可愛いモンだろうし・・・
工業高校から慶応大学はスポーツ推薦か?
199愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 23:50:26 ID:???
慶應はアニメ設定ではなかったか
200愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 00:51:16 ID:???
町の土建屋レベルの息子なら「社長の息子としては難しい」
なんて言うほどのしがらみは少ない。
本当に能力のある人間が上に立たないと簡単に潰れちゃうし。

なによりプロ入り可能な高校野球の天才児を息子に持ちながら、
プロ入りさせて広告塔にしようとしない時点で会社はそれなり以上の
規模としか思えない。
201愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 03:16:07 ID:???
新田とか適当にエリートぽくしといただけだろ。
202愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 20:23:46 ID:???
>>200
貧乏企業とは言えなくても、社長が世襲の同族会社という時点で、
少なくとも優良一流企業の可能性は少ないと思う。
203200:2009/04/26(日) 20:32:36 ID:???
>>202
そりゃそうだ。
優良一流企業の御曹司だったら甲子園球児として騒がれてる時点で
その辺もクローズアップされてるだろうし。
204愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 02:51:00 ID:???
某トラックメーカーの御曹司とスポーツカーの御曹司ですねw
205愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 01:53:59 ID:???
企業規模がどうであれ、プロ入りさせて広告塔にした方が儲かる
新田自身が野球をあまり好きでないのなら(何となくそれっぽい)
無理にプロ入りさせないだろうけど
206愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 09:41:20 ID:???
達也の肩の故障が報じられた時点で
新田としてはプロ入りという道は
考えられなくなったのかも知れんね
207愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 17:46:55 ID:???
久々に全巻読破
達也カッコよすぎ
208愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 15:57:41 ID:???
達也はあだち主人公で一番かっこいいな。
209愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 23:34:26 ID:???
タッちゃん!
210愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 14:01:24 ID:???
南!
211愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 14:46:50 ID:???
何回も読み返すけど7巻だけは読み返せない…
212愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:38:20 ID:???
和也が死ぬ日と南に河原で思いを伝える日は、
同じチェックのシャツだとたまたま気づいた。
213愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:34:48 ID:???
うおっ、ほんとだw
214愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 01:47:32 ID:???
               __,....::――‐::..__
            ,,..:::''´ .....:::::::::::::::::::::.```ヽ、
           /  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
         / ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::i::::::::::::::::::::::::::i
    /.::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/::::::::/::::::::/:::::::::ノi:::::::::::::::::::::::::::i
   /.:::::::::::::::::::::::::::::/;;/フ=<;;;;‐:::::::::://:::::i::::::::::::::::::::::i
  / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  イ.i_,,! i.)  ̄ ̄ ノ;;;;;/;:::::::/:::::::::::::!
../ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  `ヽ._..'ノ     ,.r‐kく:‐;''':::::::::::::::!
.i  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l└'.;!.)``>::::::::::::/
.l  ::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l         i、 `ー ' /:::::::::::/
.ヽ、/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::i      __  ´    ,.:'::::::::::f'´
  Y ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 、   ヽ.>     /::::::::::::l´ 別に甲子園に興味ねーし
  ! :::::::l::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、   `     ,..:':::::::::::::::l
  ヽ ::::l :::::::::::;:::::::::::::::!   ヽ、  _,...::‐::´::::::::::::::::::::i
   ヽ、.!. :::::::::l::::::::::;:::,!     ` l:::::::::::::::::::::::::::i::::::::!
     `ヽ、:::::::!;:::::::l::/         i::::::::::::/:::::::::/;;;/‐'
       `ー‐`i;;;;〈       .!‐‐∠;;;;;;;;‐'
215愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 01:47:42 ID:???
南も学校のジャージで同じだから意図的なんだろうな。
216愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 08:22:51 ID:???
アニメ板に書くべきだろうがあまりに過疎ってたのでこっちで質問、スマン

♪ 港を離れる船から花束 放って ♪
♪ 一緒にいけなくて許してねって 君が泣いているよ 
   夢を1つも 叶えられずに 悲しかったよ ♪

↑この部分しか歌詞覚えてないんだけど誰か知らないかな?
男(芹澤?)が歌ってるバラードみたいな曲で多分アニメの方の挿入歌だと思う。
まだ初回TVアニメがリアルタイムで放送されてた頃、買って貰ったカセットに入ってた。
217愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 09:46:52 ID:???
>>216
"港を離れる船から花束 放って  タッチ"でググれ
218愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 11:20:19 ID:???
これだけ歌詞が判明しているのに
検索しないで人に聞く>>216って頭が悪すぎて泣けてくるな
219愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 12:34:17 ID:???
>>217
ずっと気になってたんだ、有難う

>>218
スマン、ググりまくったんだけど何故か出てこなかったからないのかと思ってた。
それでamazonのタッチ関係のCD視聴しまくってたけどそこにもないしで
質問してみたんだけど改めてググってみたら出てきたわ・・・
思い出し思い出しやってたから誤字ったのか間違えたのか・・・スマンかったorz
220愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 16:39:40 ID:???
>>208
かっこよさなら虹色とうがらしの七味のが上
最後のヒロインを助けるところのかっこよさはどの主人公よりもいい
221愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 19:11:37 ID:???
髪型と設定が違うだけで全員同じだろ。
222愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 15:26:53 ID:???
だがそれがいい
223愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 17:13:51 ID:???
217で一番にヒットするサイトが中国語圏のなんだけど、
TOUCH=棒球英豪っていうのがちょっと泣けた
224愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 18:39:30 ID:???
大和圭介>上杉達也>>>(越えられない壁)>>>若松真人
関和明>新田明男>>>(越えられない壁)>>>香坂健二
北野京太郎>原田正平>>>(越えられない壁)>>>間崎竜一
久米勝>松平孝太郎>>>(越えられない壁)>>>中田虎夫

容姿の似たキャラを好きな順に並べてみたのだが、なぜか全部
ラフ>タッチ>>>(越えられない壁)>>>みゆきになったw

ちなみに作品別だとラフ>タッチ>みゆきの順で3作とも好き
225愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 02:11:07 ID:???
劇場版1,2,3は見た
アニメもほとんど見たはず

でも原作は和也が死ぬ辺りまでしか読んだ事ない
アニメと映画でストーリーは大体分かってるつもりなんだけど
原作とアニメでは結構違うもんなのか?
最近またハマってきたから近々全巻買うつもりではいるんだけどな
226愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 08:27:23 ID:???
>>225
原作は、柏木兄がダーク、新田が南へのあきらめが早い
227愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 10:34:59 ID:???
>>224
関はちょっと違う感じがするけど、香坂→新田の流れからいって、
ああいう容姿があだちの二枚目のイメージなんだろうな

あと竜一は原田より西村に似てる気がする
228愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 16:27:13 ID:???
今読むと吉田の人相と性格の変わりっぷりは恐怖だな
229愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 18:58:08 ID:???
>>226
d
柏木兄・・・良い人だと思ってたのにw

ちょっと本屋行ってくる
230愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 04:22:32 ID:De0y5ASG
柏木兄は何をしたの?
231愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 04:26:20 ID:???
大学生編見たぜ!
232愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 09:28:46 ID:2PW6A6yh
>>228
達也を見下す様になった事が吉田の転落の始まりw
233愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 09:54:11 ID:???
柏木って誰だよw
234愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 12:21:02 ID:???
柏葉
こどもの日だけに
235愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 13:44:14 ID:???
吉田みたいな奴ってよくいる
236愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 18:18:02 ID:???
柏木達也、歌います!
237愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 20:51:37 ID:???
久しぶりに読み返した。
南ちゃんみたいな女の子なんて実際いるかなぁ。

ま、あくまで漫画と言っちゃえばそれまでだけどね。
238愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 21:22:23 ID:???
少なくとも25年は前の話だということを考慮してくれ。
あの時代、実際いたかどうかはともかく
ああいうのがアイドルとされていた。
239愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 23:02:45 ID:???
81年連載開始だもんな
確かに若干聖子ちゃんカットに見えるw
240愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 23:34:22 ID:???
バブル期だから庭広過ぎとか勉強部屋ってなんだよとか
人通りの少ない通りの喫茶店じゃ儲からないだろとか
親父会社休み過ぎとか、誰も指摘しなかったんだろうな。
でも今読んでも世界観はそれほど違和感ないというか
不思議と古さを感じないな。
241愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 00:16:33 ID:???
よく見てみると色んなものが古いんだけどな
逆に古くなり過ぎて古さがなくなった(イミフ)気ガス
最近youtubeでもTV特番でもやたら古いものを見る機会が増えたけど
今見ると逆に目新しく見えてしまう、そんな感じか。
っつか81年連載って・・・俺1歳wwww
242愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 08:24:02 ID:???
>バブル期だから庭広過ぎとか勉強部屋ってなんだよとか
>人通りの少ない通りの喫茶店じゃ儲からないだろとか
>親父会社休み過ぎとか

いや、当時はそう思う人も少なくは無かった(少なくとも自分の周囲では
ただこういうネット等、話題を交換できる場所がほとんどなかったからな
243愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 08:31:22 ID:???
>>240
バブルは86年くらいからだから、少し被ってるけどバブルの前の話。
244愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 12:16:22 ID:???
柏葉兄弟はどっちも性格悪いな。
245愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 21:47:22 ID:???
>>212
>>214
すげえ。「プレーボール」の時と同じだ。
246愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 18:46:10 ID:???
タッチの続編みたいなやつもうないのかな
いずれ完結編やると監督は言ってたみたいだけど
247愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:46:29 ID:OU+cOaqX
質問です。

須見工の甲子園での成績を教えて下さい。
248愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:29:47 ID:7Yu6AGVT
>>246
アニメなら、その後を
描いたスペシャルが二作品放送されたぞ。

ただし、正当な続編と
認めたがらないファンが
大多数だけどな…
249愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:39:56 ID:???
南がカメラマンはない
250愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 01:17:49 ID:7Yu6AGVT
H2の比呂→メジャー
ひかり→新聞記者
をごっちゃにしてるなw
251愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 01:25:33 ID:???
スポーツ選手や競技に対する洞察力や関心度なら
佐知子先輩や由加のほうが上だしなあ
252愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:11:34 ID:???
だな。
特に佐知子はあんなダメダメ時代から達也に期待してたしな。
南はなんだか和也と比べ過ぎなのか期待しちゃいかんと思ってるのか
ある程度立派になるまで達也への評価が恐ろしく低かった。
253愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:14:45 ID:???
>>248
あれは原案:あだち充で、原作とは別作品
254愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:11:18 ID:mlW59HAn
続編てどんな内容だったの?
255愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:14:05 ID:???
あれは勿論、原作とは別物だけど、
SPの2本目の方、あれで終わるのってかなり中途半端じゃね
それだったら1本目で終わってた方がまだ締まりがいいような
浅倉南は上杉達也を愛しています、世界中の誰よりもでさ
256愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:38:17 ID:???
アニメの話は板違い。
257愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 01:48:41 ID:mlW59HAn
>>256
うるせー

で、続編ってどんな内容だったんですか?
258愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 02:01:57 ID:???
「タッチ Miss Lonely Yesterday あれから君は…」と「タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜」でググれ
259愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 02:54:38 ID:mlW59HAn
>>258
わかんねー野郎だな
俺にわかりやすいように要点まとめろっつってんだよ
260愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 02:55:31 ID:???
居るんですよ、漫画とアニメの区別もつかんバカが。
261愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 03:38:18 ID:???
アホが暴れてるな
262愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 04:44:34 ID:sTAXkttC
一作目
達也は大学に進学、しかし野球はドクターストップを理由に止めてしまう。
野球を続ける事で和也の後を継いだ、と世間に騒がれる事で和也の幻影が自分に付きまとうのが嫌だ
というのが本当の理由で。

後は自分で。
263愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:47:43 ID:eVbpjm6B
 明青のレベルが上がったからって、吉田って何で急に打たれたの。
球数と暑さで疲れたから?
264愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 17:32:42 ID:sTAXkttC
>>263
柏葉のしごきで以前の
明青ナインのデータ、弱点突きが通用しなかったから

後は一度崩れると脆い心の弱さが有ったから。


西尾も吉田の自信はガラスの如く脆い自信と指摘。
265愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 17:48:55 ID:???
明青ナインが柏葉のもとでそれだけ成長してたってことがわかる
良いエピソードだった。
そこまで考えての突然の転向だったかは知らんがw
266愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 17:50:19 ID:???
×転向→○転校 スマン。

柏葉監督時代にも吉田がいれば、
いい2番手ピッチャーになったかな。
267愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 18:22:27 ID:???
吉田が柏葉の指導から逃げ出す可能性の方が高いと思う。
268愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:14 ID:???
明青の試合の描写を甲子園まで続けるなら、
吉田はチームに残ったと思う。
269愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:49:14 ID:HJXoaG+B
吉田はエース決定戦をやると言っていたけど、チームとしては達也と吉田どちらが先発、抑えとして理想なんだろうか?


達也は速球は最高クラス
度胸も備えている
欠点はコントロール
変化球がチェンジアップ
だけという球種の少なさ


吉田はコントロール抜群
球速は達也に劣るが多彩な変化球で打者を翻弄出来る
欠点は度胸が無く一度崩れると歯止めが効かない事
270愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 02:09:05 ID:???
うん、読めば誰でもわかる事をわざわざどうした?
271愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 04:41:17 ID:???
吉田のカーブを西村が打つってのが面白かったかもねww
272愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 06:07:48 ID:???
和也新田髪長杉
273愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 07:01:04 ID:???
それこそ30年言われ続けた話題だな
274愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:23:35 ID:???
南最近、すごくイライラする
275愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 11:49:43 ID:???
>>265
吉田の転校は、そんなストーリーがらみの考えからじゃないよ
あだち本人が、「何も悪くない吉田君が悪役になっていってカワイソウになった」
みたいなことで転校させたと語ってる
276愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:31:12 ID:???
再登場で更に悪役になってたぞw
277愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:32 ID:???
俺も思ったw
278愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 00:30:16 ID:p8/Hw1Tw
可哀想って…

更に悪役味を増して
(アニメでは前日に明青
ナインの前に現れナインに宣戦布告をした)


散々格好付けてズダボロ
では意味無いじゃんwww
279愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 02:48:30 ID:???
あの時点で達也に憧れるのは無理があった。
280愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 02:56:55 ID:???
正直吉田のエピソードはいらない
281愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 18:04:23 ID:???
吉田と佐々木、同じ達也を尊敬する者どうしなのに、
達也の態度の違いは何なんだろう。達也の成長か、2人の性格の違いか…
282愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 23:35:58 ID:p8/Hw1Tw
>>281
自宅の部屋は
自分の写真だらけ

レコードの趣味も
自分に無理矢理合わせる

飼い犬の名前まで
自分と同じ名前に変える

尊敬しているとは言え
これでは普通引かないか?
283愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:21:27 ID:???
人物観察がうまいなあと感心させられたキャラ
成長期というか、思春期というか、、、
そういうのが人より遅いタイプ。確かに周りにいたわ。
授業中笑いを取りに行くとこなんてリアル。
284愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 08:04:32 ID:lMcqX6m8
エース決定戦の前日に
南と孝太郎がエースの座は和也から受け継いだ物
だから守り通す義務が有るとなんて言ったけど
死んだ和也に呪縛される
達也が可哀想に感じたな…

実際、達也が言うように、吉田がエース級に成長
してくれればチームには
有利なんだし、達也が正論と感じたな…


普通、自分の女から死んだ身内の遺志を、なんて
しつこく言われ続けたら、その女の事ウザくて嫌になると思うけどな…
達也がアニメ続編で和也の幻影、南がウザいと言ったのは分かる気がする。
285愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 11:40:18 ID:???
南の本心は和也云々ではなく
単なる達也びいきだろ。
虚を突かれ思わず照れ隠しで和也を引き合いに出しただけで。

まあ幸太郎はそのたわごとに乗せられ
本気で言ってるフシがあるが。
286愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:16:35 ID:???
南はなんだかんだで達也派だからな
甲子園行かなくても結婚してただろ・・・
287愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:40:02 ID:???
達也は結局無茶なこと言われても背負い込んでるから
これが1年の途中まで徹底してそれを嫌がってた人間のやることかと思う
288愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:53:05 ID:???
野球が嫌なんじゃなくて、和也と同じ場でやるのが嫌だったんじゃないの。
289愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:43:19 ID:???
期待や重圧を背負うのがもともと嫌じゃなかった上に、
弟と争うのを嫌ってただけとしたら…和也が脅威を感じるわけだな。
人間としての格も、上杉家の家督も、南の行方も決まったようなものだ。
290愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:54:26 ID:???
上杉家の家督って何だよw
291愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 01:18:57 ID:zQmtCTTg
高校生ぐらいで自分の
幼馴染みの彼女に、死んだ有望な身内の遺志を継げ、なんて言われ続けたら
俺だったら絶対逃げたく
なるよw


成功しても死者と引き合いに出して誉める…
辛くなったら身内が笑う、許さない、とケツを叩く。

南みたいに世間の評判が
美人で性格が良い女でも、絶対逃げたくなるよwww
292愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 03:19:39 ID:???
実際の所どうなんだろう?
もともと責任や期待が嫌で逃げてたのが、弟の死で人間変わったのか、
それとも、もともと神だからこそ、弟との争いを嫌ったのか…
293愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 03:29:21 ID:???
和也が南に対してアグレッシブ過ぎるから遠慮してだろ。
達也は和也を出し抜いてでも南を欲しいとは思ってなかった。南も和也も大切だったから。
ただ和也と南がくっついて一人ぼっちになるのは恐かった。できればいつまでも三人でいたかったんじゃないかな。
294愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 09:05:24 ID:???
>>284
アニメ続編はそんな設定じゃないぞ
南うざいは香織とかいう達也好きなオリキャラが勝手に南に嘘吹き込んで南が勘違いしただけだし、
和也の呪縛は自分がいやなんじゃなくて、
自分が野球をやることで和也の名前がついてくるのは和也が可哀相だという理由だよ
「お前が考えそうなことだ」by原田
295愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:58:01 ID:???
まあアニメ続編の話はそのくらいにしないか
何言われても自分みたいに黒歴史な人もいるんだし
296愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:38:42 ID:???
>>293
同感
…だが、南切ねえなw
297愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 01:46:53 ID:mgKrS1Vr
続編=ターミネーター3
と同じくらい糞歴史www
298愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 02:18:26 ID:???
観たことないけど、あだちは名前貸してるだけでしょ。
タッチはまだ金になると踏んだ連中の作品。
299愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 08:35:19 ID:???
自分も原作至上主義ではあるけど、ああいうのは同人的なものとして認識してるんで
別に何とも思わんな
それはそれで楽しめる
300愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 11:51:35 ID:???
和也には達也みたいな感覚はなかったのだろうか
3人の関係や均衡について
301愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 14:19:32 ID:???
途中からあだちの絵柄が変わったのが残念。個人的にはみゆきあたりから和也が死ぬあたりまでの絵が好み。
由香なんか猿顔になってしまったし。初期絵柄のままだったら名前忘れたが和也に惚れていたポニテの体操娘みたいな顔になってたんじゃないかと勝手に想像してる。
その体操娘も高校になってからは登場しなくなったし、鹿島みゆき顔の佐知子先輩も途中退場で悲しかったな。
ラストあたりでもいいのでその後の姿をみたかったのは俺だけか?
302愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:29:37 ID:???
達也は「3人の関係」と言う微妙な現状の維持を望んで隠遁生活に入った。
だが和也の認識はそこまで甘くなかった。
達也の存在感を警戒し、先制攻撃で崩壊しつつある現状の確定を急いだ。
それが南を達也の側に最終的に押しやる方向に働いた。
303愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:34:50 ID:???
タッチの後半のほうがもっさりした感じが消えて、絵が洗練されて好きだな。
タッチ後半あたりから絵が固まって、
それ以降の作品はほとんど変化してない感じがする。
304愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:38:47 ID:???
達也と南は、実は和也を死に追いやった共犯者と言う側面もあるんだな
その主導権を取ったのは南。だが、罪の意識が圧倒的に強いのは達也。
南が図太いなどと言われて嫌われるのもちょっと分かる
305愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:45:42 ID:???
タッチ後半の絵はちょっと独特だと思うよ
勢いで描いてダイナミックさに溢れてる
ラフになってタッチ中盤に戻った感じ。
306愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:28:06 ID:???
達也が現状維持を望んだのは南の気持ちが自分にあると分かってからだろう?
それまでは和也と南がいずれ結ばれると思ってたわけだし
307愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:58:49 ID:???
>>304
交通事故に、何で達也と南が関係するんだよ。
308愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:33:28 ID:???
直接には描かれてないが、そう読めるような文脈と言うのは珍しくない。
達也には確実に死者である和也に対する後ろめたさが残ってるよ。

309愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 20:07:19 ID:???
意味わかんねえ何こいつwwww
達也がデスノでも使ったとか言いたいんか?
310愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:26:56 ID:???
アニメがヒットしたせいで観てなくてもなんとなく大まかなストーリーを知ってて、
それで漫画読んだから和也の死は驚きはなかった。
これ知らずに読んでたらまじでびびっただろうな。
連載を読んでた人とかはすごいショックだったんじゃないかと。
ちなみにクロスゲームもネットの情報で読む前に知ってしまってまた驚きそこねた。
311愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:10:56 ID:xda2Lvcq
タッチ全巻もっているのに(実家においてあるので手元にはない)、
セブンイレブンで売ってたからつい買ってしまったあああああああああああああ
312愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:15:18 ID:???
達也が現状維持を望んだのは南が自分に気持ちがあると分ってからだと思う、
これは自分もそう思う

達也は、高校に入ってからは南と和也がくっつと思っていたし、南が幸せならそれでいいと思って
いたのだと思う。だけど、実は南は達也の方に気持ちがあると分って、
和也の南への強い思いをおもうと、南とはあっさりくっつく気持にはなれなかった。
何れはそうなるだろうけど、それをもうちょっと先、せめて、和也が甲子園に行くまではと
思っていたのではないかと。
313愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:20:45 ID:???
死んでしまった和也と勝負せずに南を得ることに、達也は引け目を感じてるだけで
和也が死んだことそのものには、達也も南もなんら罪悪感などないな
314愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:59:54 ID:???
原田とかの助言と身を引くのは和也にも失礼と思って、
南を得ようとはしたんだよな。そしたら、あの事故だもの。
315愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 23:25:20 ID:???
原田っていいキャラだよな
スパイス的な
316愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 02:23:23 ID:???
和也存命中、達也は勝負を避けていた。南にしても野球にしても。
和也にとって達也は越えられない壁。中学の時のリレーがいい例だわな。本気になった時の達也にはかなわない。
達也は和也が傷つくのを嫌がった。何事にも先に達也がこなしてしまうのに結局は手を抜いて和也に抜かれるのに甘んじる。
和也死亡後は逆に達也にとって和也が超克の対象になる。差し当たりは和也が果たせなかった甲子園出場だわな。
その後の南への告白とラストの甲子園優勝の一コマは和也の死の呪縛を乗り越えた達也を示していてグッときたわ。
317愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 04:20:32 ID:???
.>>316
本質ついてますな
318愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:53:01 ID:???
和也は達也が成長していくための、いわば踏み板のような存在だったな。
319愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:09:02 ID:???
でも、そういうことを言うと達也が怒るんだよな
320愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:44 ID:CY9z+I7H
南のパンツってウンコ付いてそうじゃね?
321愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 00:43:33 ID:???
でも柏葉の言ったことに対しては全否定はしてないよな
怒った孝太郎止めて「もう少し素直な言い方を覚えて…」ってだけで
322愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 00:52:06 ID:???
柏葉が自分と同じ立場だったことを知ってたから
共感しえたんじゃないかな。
323愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 01:44:28 ID:QMX0UpDU
>>321
柏葉の「上杉達也」が滅多打ちに遭うところを見たいんだよ、という言葉は和也のピッチングの真似をしないで自分のスタイルを貫け、という解釈でOK?


しかし、今まで自分の力
で勝ち抜いて来て須見工
との決勝戦になって今更
和也のピッチングの真似なんかしたんだ?


昔からの疑問だが…
324愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 02:53:59 ID:???
いろいろあんだよ。ほっといてやれ。
325愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 05:36:38 ID:???
>>323
ピッチングを真似していたのではなく、
いつまでも精神的に和也に頼っているなってことじゃね?
326愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 08:21:11 ID:???
和也として甲子園出場をさせたかったからじゃないか。
327愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 08:28:14 ID:???
>柏葉の「上杉達也」が滅多打ちに遭うところを見たいんだよ
柏葉の兄弟に対する思いと、達也和也の兄弟に対する思い
柏葉は兄にひどいことされた。兄弟といえど、許せない。不幸になってほしいんだよ!!
おまえ(達也)は、弟(和也)が応援してくれていると思っているだろうけど、
本当はそんなのはキレイごとで、舞台に幕ひかれた人間の辛さおめーにはわからんだろうから、
和也の本当の気持ちを教えてやるよ(これは自分の兄に対する気持ちとリンク)てのを
教えたかった、いいたかったのでは
328愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 08:29:21 ID:???
てか、タッチで余裕で読書感想文かけるなw
329愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:17:03 ID:???
タッチに限らずあだち漫画は読者感想文向きだな
330愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:24:59 ID:???
小学生が読書感想文を書きやすくするために小説家汁!
331愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 18:02:17 ID:???
南って膣臭キツそうじゃね?
332愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 03:10:43 ID:???
あのな、南の腋臭とか何の問題もないんだよ
ガッキーのうんこなら無言で食えるのと同じ
333愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 15:14:18 ID:???
南ってあまり可愛くないと思う。
性格もそんなによくないし。
334愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:20:20 ID:mHWtEf5u
同意。由加や佐知子さんのが可愛いし
335愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:54:52 ID:???
達也が甲子園の開会式に行かず南のところに行って、振り向いた南を抱きしめる場面が大好きだ
336愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 00:09:16 ID:mpKY4ZHR
>>335
開会式をサボった達也を
フォローする孝太郎の苦労に自分は同情したな…


多分、40度の熱で倒れたと記者達に言ったのだろうが
337愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 03:26:12 ID:???
本当の野球部ではこんな行動や発言は考えられないんだろうなとか思いながら読んでた。もっと軍隊的な規律があるはず。
ただの楽しいクラブ活動になり過ぎないように柏葉が登場したんだろうな。
決勝戦で試合中に監督の心を開かせる展開ってやっぱすごい。
338愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 08:48:46 ID:???
たっちゃんは自分から南を抱きしめたりとかキスしたりとか一切したことなかったもんなあ
339愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 13:56:53 ID:???
南は地震の時抱きついてたね
340愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 17:56:24 ID:???
達也はよく効くブレーキをもっているからさ
341愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 18:49:47 ID:???
いろんな意味で自制心が強いからな
342愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:24:29 ID:iaHYrRur
南って風呂場で小便してそうじゃね?
343愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 23:09:16 ID:mpKY4ZHR
>>340
南をオカズにしなかった
とは考え難いな。
南の持ち物や写真で毎晩、オナニーしたのは確実だね
344愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 23:47:27 ID:???
南から唇にキスしたし、ホッペにチューもしてた

>>333
顔に関してはあだちはあれで一生懸命なんだよ
達也とうりふたつだし、男顔だったりして
345愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 00:27:34 ID:???
中盤以降、鼻の下部分だけ四角く書くようになったな。
346愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 01:53:25 ID:Q89QD/tY
中学時代のときはすでに南のことが好きだったのに
なぜ和也はカオリちゃんとデートしたの?
347愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 06:42:40 ID:kfpm8UZG
断れなかったんだろ
348愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 08:41:17 ID:???
篠塚かおりに和也との関係を問いただされた時の南の回答を知ってしまったから。
自分が篠塚とデートしたら南がどういう反応するか
確かめたかったというのも多少あるんじゃないかな。
349愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:17:29 ID:???
優等生設定されてる和也や南のがキスしたり抱き着いたり恋愛行動が積極的だな
350愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 13:33:10 ID:???
>>349
勉強やスポーツなど、なんにでも一生懸命全力で取り組む
南ちゃんは、恋愛も全力で求愛行動をします。
自分のこととなると急に遠慮してしまう達也は、オ○ニーだけで
我慢してしまいますが、南ちゃんは達也に振り向いてもらう
ためなら、達也のどんな欲求にも全力で答えようとするでしょう。
351愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 13:58:50 ID:hapkH1pZ
優等生でも普通にセックスするしw
むしろ厨房くらいだとカッコよくてイケメンで勉強できる方が
モテて彼女いて、キスやセクロスの経験早いよ

ただDQNはキスしたりセクロスしたりをすぐ言いふらすから
かなりやってるように見えるけど、
優等生はそんなこと言わないからね
だからやってないように見えるだけじゃね
352愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 17:15:22 ID:2uL1dM8x
オナニーは和也の専売特許だろうな。あのエロさは異常だ。
達也は未経験の可能性がある。

353愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 15:09:37 ID:???
南の日記には何て書いてあったのかな
354愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 16:36:09 ID:???
>351
んなこたーないw
355愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:29 ID:???
>>353
日記をつけ始めたころから、達也のことを好きだということが
書いてあるんだろーね。

でも南は(達也が多分日記を読んでないと思って)屋上で
「好きだったの……」 「ずっとタッちゃんのことを」
って言ってるけど、これって日記の内容をばらしてるだけだよね?
356愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 20:45:30 ID:???
そんな読まれたら恥ずかしい日記を放置する以前に
まずあの共同部屋に持っていくのが信じられん
自分なら絶対に部屋から持ち出さないよ
357愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 20:56:37 ID:???
質問。
試合の終盤で、達也がピンチに追い込まれて、次の打者は物凄い四番バッターとゆう状況で
達也は幸太郎に「敬遠するぞ」と言って、幸太郎は了解して守備に付き、しゃがんでミットを構えようとするが
ふと立ち上がり、
内野手たちに「ちゃんと守れよー!!!」、外野手たちに「外野バーーック!!!」
みたいな事を言って達也に勝負させる、かっこいいシーンがあったと思うんだけど、
何処の高校との試合か分かる人教えてください。
358愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 21:52:12 ID:???
決勝戦だよ。
359愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:15:46 ID:???
まあタッチにものすごい4番バッターは新田しか出てこない訳で
360愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:24:42 ID:???
>>358
>>359
単行本でゆうと何巻ですか?
361愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:44:22 ID:???
調べろカス
362愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:51:03 ID:Zc7WrUSL
>>355
逆だよ
達也が日記を読んだと思ったからもう告白するしかないって思ったんだろうよ
363愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 23:13:56 ID:Su5VOpz+
敬遠は卑怯な戦法
ではありません。


無条件で打者を一塁に
歩かせ塁を埋めて守備の
効率化を図る戦法です。


>>357の言っている場面で敬遠の指示を出さない監督は監督失格です。


また、監督は勝負を選んだ捕手の孝太郎を即ベンチに下げるべきです。

364愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:18 ID:???
達也が日記をみたかどうか調べる為に嘘の告白をしたんだと思ってた。
まあ見てたらそれが本当に告白になってしまうけど。
365愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 10:12:36 ID:???
しかし達也がすきだとかわざわざ日記に書くかね?
たっちゃん大好き!エヘw(ハート)とか書くか普通?
366愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 10:47:08 ID:???
自分は日記に書いてる
367愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 12:10:13 ID:???
そうか
368愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 22:25:58 ID:???
たっちゃんって本当に鈍感!
南の気持ちがわからないなんて。プンプン。

みたいな内容かな。わからんけど。
369愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 22:30:57 ID:???
多分南の日記は最後に必ず「おやすみ、タったゃん」で
結んであったんじゃないかな。
370愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 22:47:24 ID:???
そ・れ・だ
371愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 03:37:38 ID:???
おやすみ、タったゃん
372愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 04:01:13 ID:???
おやすみだっちゃん。
373愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 11:44:30 ID:???
南が達也に初キスしたときはどんな風に書いたのかな。
今日、たっちゃんと初めてキスしちゃった。
どうしよう・・・。たっちゃん、南のこと変に思ったかな?
でも、南ずっとたっちゃんのこと好きだったんだもん。
あ〜なんか今日寝れないよ・・・。
たっちゃん、一緒に寝ようよ・・・。
374愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:35:50 ID:???
おまいすげー妄想力だなw
たぶん最後の一行はないwww
375愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:37:20 ID:???
今日、たっちゃんと初めてキスをした。
たっちゃんはどう思ったんだろう?
冗談半分にあんなことを言ったんじゃないよね?
南はたっちゃんのことが大好きだから
早く元気になってね、たっちゃん。おやすみ。
376愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:31:04 ID:???
たっちゃんが南のこと、いつもいやらしい目で見てる。
ほんとたっちゃんってスケベなんだから!
でも、そんなスケベなたっちゃんを、南は好きになっちゃった。
あんなののどこが好きになったんだろう。
でも、本当は優しくて、南のことを一番に理解してくれる人。
もしたっちゃんと結婚したら、スケベなたっちゃんのことだから、
きっと南が想像できないようなHなこと、させられるんだろうなあ・・・。
377愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:49:43 ID:ZJwg1pn7
8月○日
同じ新体操部の友人が彼氏と日帰り旅行へ行くんだって。
南はたっちゃんと二人っきりで旅行に行ったことないぞ。
親も一緒ならあるけど・・・。
甲子園が終わったら、たっちゃんと二人で出かけよう。泊まりがけで。
378愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 12:28:10 ID:???
>>377
うまい!
うますぎる!
379愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:51:07 ID:???
ここは南の日記帳になったのか
380愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 14:31:53 ID:???
かっちゃんが南に抱きついてきた。
なんで大好きなたっちゃんはそんなことしてくれないのに、
どうでもいいかっちゃんがそんなことするの?
381愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 23:16:27 ID:???
和也自殺説が浮上するな
382愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 23:29:19 ID:???
さすがにうざい
そこまでどうでもいいとは思われてないだろうに
383愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 13:04:19 ID:kEbEOxMa
>>380-381
ワロwwwwwwwwwwwwwwwww
384愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 13:21:46 ID:kEbEOxMa
あだち先生には、スケートの浅田真央ちゃんみたいな子をヒロインにしてほしい。
というか真央ちゃんを主人公にかいてほしい。
相手役の男は同じスケートでもいいし、陸上とかでもいいし、
あだちマンガにはない感じの勉強がものすごくできる物理の
天才(スポーツは苦手とか・・・それか本当はめちゃ出来るけど、何か理由があってやらない)
そんで、学問の道にいった。
出会いは、ヒロイン真央ちゃんが4回転に挑戦するがなかなかうまくいかない。
それをたまたま見ていた男(物理の天才)が計算式作って、この角度でこのスピードでここでこの
方向へ踏切れば飛べるとかいいだして、真央ちゃんがそれをやったらあっさり成功・・・
それが二人の出会いみたいな・・・
こんな話どうよ?

385愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 16:50:21 ID:???
                                                     たのしいもくようび
                                                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                      d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                                     _______
                                                     企画・製作 >>384
386愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 21:38:45 ID:???
あだちは野球をからめると
話を作るのがラクちんだ、とか公言してたからなあ
取材とかしたくないんだろね、もはや
頭で作れる範囲で読者が大勢ついてきてくれるし
ラクなほうがいいよねムフ、みたいな感じなんだろう
387愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 01:18:53 ID:???
エヘ
388愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 08:07:16 ID:LUJBrMOh
もう年だし取材とかたいへんなのかね
でも、晩年に野球ではない不朽の名作を作ってほしい
389愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:04:33 ID:NgwfrOE/
最後に超傑作みたいよおおおおおおおおおおおお
390愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 23:20:08 ID:???
>>350
甲子園が終わった後、達也のケツの穴や金玉もナメてあげたんだろう。
391愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 00:16:12 ID:???
>>388
あだちスレに書いた方がいいよ。
最近連載始まったやつ読んでないけどスポーツ関係あんの?
392愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 08:19:43 ID:???
ゲッサンのは無さそうだね
393愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 14:06:04 ID:???
>>384
川原泉「銀のロマンティック…わはは」参照
394愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:59 ID:???
犬が四回転の踏み切りタイミングを教えるんだな。

395愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 18:40:12 ID:???
柏葉監督の指導が無かったら甲子園行けなかったかな?
396愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 20:55:09 ID:???
由加は非処女。
397愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:01:09 ID:???
なにか、新田ァ?
398愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:39:18 ID:???
399愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 15:28:17 ID:???
400愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:35:35 ID:???
携帯じゃないと見れないよ。
401愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:41:56 ID:???
402愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 19:44:06 ID:???
あだち作品の主人公の中じゃやっぱタっちゃんが1番好きだ
みゆきとH2は二股くさいし最後が気に入らなかった
403愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:53:28 ID:???
達也の声はイメージに合わなかった
404愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 06:36:12 ID:grk7yjgw
南の界王神だしな。


405愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 10:29:23 ID:???
乙女座のシャカでもある>達也
ちなみに和也は魚座。
柏葉が獅子座で黒木が牡羊座。
406愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 10:56:19 ID:???
タッチは声には全体的に違和感はなかったけど、
予告スポットに声つけるのが達也でやたら喋りまくるのと
和也に呼び掛けたり心の声が多いのが違和感あった
あの独特な間による心情描写は漫画ならではか
407愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 01:06:32 ID:???
原作の説明をしすぎないというスタイルは、大変好きだった。
408愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 23:30:06 ID:???
♪御願い タッチ タッチ ここにタッチ

これはどこにタッチして欲しいということでしょうか?


1 手   2 胸  3 心のずっと奥の方  4 陰部
409愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 02:45:28 ID:???
>>408
その書き込み面白いと思った?
410愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 13:25:46 ID:???
>>408
バカ
411愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 13:45:04 ID:???
アニメの方のスレでやれば大喜びしてくれるよ。
412愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 20:10:37 ID:???
タッチはまだ原作っぽい間合いや世界観があったよ。
H2とか酷かったから。
413愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 21:03:48 ID:???
この漫画のおかげで
野球毛嫌いの姉貴が野球に興味持ったのは
驚いた
甲子園?wwwww

甲子園の季節キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
になってたな
414愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 21:53:34 ID:???
タッチをリアルで見ていた読者も
次々高校生の息子をもつ母親になっていそうだから、
バックアップに力を入れているんだろうな。
415愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 18:18:01 ID:???
全然リアルタイム世代じゃないけど嵌まった。
めちゃくちゃ面白い。
416愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 22:18:33 ID:???
昔、漫画キャラの人気投票で達也が上位だったって本当?
417愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 12:26:09 ID:???
野球がいいかねぇ
418愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 04:27:30 ID:???
最近、浅倉南の名前を語る芸人、いとうあさこ(あってる?)にイラッとする。
南ちゃんが大好きな自分にとっては、名前語ってるんじゃねーって思う……。
419愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 21:31:24 ID:???
でも実際今のみなみってあんな感じになってるんだぜ
420愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 06:56:05 ID:???
>>416
本当。
それだけじゃなくて達也って命名される赤ん坊が続々だったみたいよ。
421愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 08:32:13 ID:???
柏葉英一郎って結局ただのクソ兄貴だったの?
バイク事故をかわらせたり、弟を野球部から追い出させたりしつつ
自分の悪どいとこは外に出さずに弟をクズ呼ばわりだったけど。
422愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 08:48:31 ID:???
達也と和也より
達也と日当たり良好の人のほうが似てる件
423愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:12:54 ID:JP9y2MmJ
>>421
バイク事故は英二郎が自分から申し出て、野球部追い出しは、英一郎の後輩達が主犯じゃなかったか?
424愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 01:44:07 ID:???
>>423
事故の犯人にしたのは親父で、野球部を追い出したのは英一郎の命令だって言ってたな。

貶してたのは世間の評価として言ってたので、兄貴にもトラウマが残ってるかもな。

甲子園出場後のその辺りのアヤ、和解みたいなものを数コマで表しても良かったかな。

しかし、アニメの最終回は急ぎ過ぎだな。
南風のテレビに映ってたのは一応住友里子だったのかな?

425愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 19:28:14 ID:???
目の手術したら栄二郎が「綺麗なジャイアン」になってたのは軽いホラーだ。
426愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 07:23:28 ID:PizvRKkw
柏葉英二郎カッコよすぎ…

427愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 20:24:37 ID:???
相手の性格・過去の行動を、周囲の評価や評判で決め付けるのは危険だという
メッセージでもあるのかな。
428愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 19:58:55 ID:???
仕事で近くに来たついでに甲子園寄ったら、案の定、高校野球モードじゃなくって、タイガースモードでワロタ。

でも、西宮はいい街だね。
子供は増えてるし、学力は高いし、北高は最近のアニメのモデルだし。
429愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:10:16 ID:???

甲子園目指す話で、甲子園の話じゃないから。
430愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:24:26 ID:???
甲子園と言う単語の出てくる回数はかなり多いマンガだと思うがな。
憧れて甲子園を目指して実際に甲子園球児になった選手も多かった。
上杉達也もいるんだよな。
431愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 04:15:13 ID:???
本気で野球やってたヤツはタッチなんか嘘臭くて相手にしてなかった。
432愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 19:22:48 ID:???
うそ臭いも何も、漫画じゃん・・・
433愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 11:17:18 ID:???
本気で野球やってたヤツなら漫画全般本気になんかしないよなw
434愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 17:57:06 ID:???
でも、ジダンとかフィーゴとかイタリアのバレーの選手はキャプ翼とかエースを狙えの技を本当にマネしてそうw
435愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 23:21:58 ID:???
外国じゃホントに大人気だったらしいからな
今の醜態からは信じられんが。
まあタッチもファンタジー野球漫画として野球少年に夢を与えただろうw
436愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 19:21:44 ID:???
一時期さんまがやたらと南ちゃんが理想とかいってたな。
437愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:01:01 ID:???
さんまのやってた、「タッちゃんたら、南がいないと…カンコロカーン。」と言う場面は存在しない。
マメな。
438愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 03:51:37 ID:???
さんまが言ってたのは長澤まさみ経由で覚えたんだと思う。
実写版見てないけど実写でやれば寒いに決まってる。
439愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 04:27:46 ID:???
いや、さんまの南好きは、かなり前からだから違うぞ。
少なくとも実写化前から言ってた。
440愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 12:44:59 ID:???
>>438
若いんだなw
441愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:49:42 ID:???
さんまはドラゴンボールも見てるからな。
442愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:18 ID:???
いいともで
タモリがフリーザの話したりさんまが南の話したり
そんな時代もあったな
443愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 03:41:25 ID:???
アニメの方か
444愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 22:41:35 ID:???
さんまはNANAも読んでたらしい
445愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 23:58:58 ID:???
さんまは長い間ラムちゃんが理想の女性だったな
446愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 15:53:33 ID:oiV1jWt2
篠塚かおり可愛すぎ。なんであんなポット出のキャラを
ヒロインの南が霞んでしまうほどの美人にしたんだろ?
447愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 03:19:07 ID:+6ErXthS
>>380
あれは奥深いよ。かっちゃんは無意識に死期が近いことに気づいてたかのようだ。
だから焦っていた。
448愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 03:24:23 ID:???
>>334
佐知子さんはあやちゃん並に老けすぎだろ・・・。
あの二人本当女子高生かよw
449愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 03:25:38 ID:???
あの子がすごくかわいいのは和也のためだろ。
南にふられてもモテモテだからいくらでも可愛い娘が見つかるということで慰めになる。
それでもだれも南の代わりにはならないのがまたせつないけど。
450愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 09:32:20 ID:???
南はモテすぎてムカつくわ
451愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:16:15 ID:???
正直南ちゃんがなぜあんなにもてるのかわからない。
なぜか不良グループからも好かれてるし。
452愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:28:30 ID:???
ぶっちゃけ南って女友達少ないよね

アニメで達也が野球始める時散々ダメ出ししてたのに、終盤ではこうなる(凄い選手になる)と信じてたって言ってるけど、漫画ではどんな感じになってる?なんか南の発言が都合良すぎて気になった

あと決勝戦前日に、今までの試合の達也の投げる姿を思い返して、広瀬たちが和也といるみたいだ、あれは和也だよ、と話してる部分があるんだけど、ここも漫画だとどうなってるか教えてください
453愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:35:52 ID:???
女友達は描写が少ないだけでいる設定なのでは
達也にとっての原田みたいな存在はいないけど
454愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:53:35 ID:???
友達は居ない感じがするなあ
知り合い程度、単なるクラスメイトレベルしか居ないと思う
居たら南風にもっと来てないとおかしいよ、さすがに
設定上は居るとしてもさすがに描写が無さ過ぎる
455愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:16:08 ID:???
南は顔が同じ男に鞍替えしただけじゃねーか
そしてそいつがたまたま結果を残しただけ とんでもなく悪女だなこいつは
456愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:26:11 ID:???
和也の死の場面で一番印象に残ってるのは、達也が玄関にロージンバックを仕掛けて、南の頭に落とす場面。
最初はなんてことしてんだよ〜と思ったが。
無駄なセリフをつけず、達也と南の悲しみがよく描かれていた。
457愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:04:26 ID:???
>>294
同じ新体操部員の清水。
最初はよそよそしい感じだったが、いつの間にかお互い軽口を叩ける関係に。
458愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 21:02:02 ID:???
あんまり女子が大群で群れてるのも男にとっては近づきにくいからなぁ。
浅倉南はあくあmで80年代的な理想像だから。

もう少し遡ると本宮キャラのヒロインみたいになってくるw

>>452
>アニメで達也が野球始める時散々ダメ出ししてたのに、
あのあたりはほぼ原作通り。

前スレでも書いたが、南は和也の存命中には達也が野球をやるよう後押ししてる。
「野球に限らず、やればできる子だけど努力せずに成果が出るほど世の中甘く見るな」
みたいなお袋さんみたいな感じ。
達也が野球をすることに否定的になるのはあくまで和也の死後。

「和也の兄」という無根拠な期待で盛り上がる周囲のクールダウンを図り、
周囲が達也を祭り上げようとするのを避けているとも取れる。
そして周囲に気を使う達也の性格を知っているから、本心から行動できるように
達也が野球をやらず周囲を敵にしても自分は味方になると遠回しに伝えている。

>あと決勝戦前日に、今までの試合の達也の投げる姿を思い返して、
そこもたしかほとんど原作通りのはず。
だから和也を引きずってる間は新田がまともに勝負しない。
先制する前の第一打席は本気で打ちにいったっぽいが。
459愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:37:02 ID:???
>>458
南のお父さんが言ってた「南は昔からたっちゃんの一番の理解者だからな」にぴったり当てはまる解説してもらってすっきりしたwありがとう!

達也が和也に見える発言なんだけど、広瀬たちも達也が和也を演じてるのが分かってたと捉えていいのかね?
柏葉監督の言葉で本来の達也を取り戻してからの広瀬たちの反応が原作で描かれてるか気になったもんで
460愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:54:17 ID:???
決勝戦で、柏葉が自ら指揮を取り出したところは唐突に感じるのは俺だけ?

達也 「鼻血が出て江川みたいでしょ?」
柏葉 「工藤!」
だったからさ。
461愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 00:11:50 ID:???
>>459
本来の達也になってからの
チームメイトの特別な反応は無かったと思う
決勝戦前日の広瀬の発言を見るに
達也が和也を演じているというよりも
和也が乗り移って、達也の体を借りて投げている、
と感じていたっぽいな

>>460
予選のそれまでの試合を全部見てればそんな唐突に感じないと思うが・・・?
462愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:37:48 ID:???
>>459
孝太郎はともかく、他のメンバーにとっては達也は和也の身代わりで、
それ以上でもそれ以下でもないという表現だな。
463愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 15:18:00 ID:???
>>461
ありがとう!やっぱないんだね

>>462
そう、そこが知りたかった!広瀬たちにとって達也がどういう存在なのか
所詮は身代わりにしか思われてないなんていたたまれないな…

くだらない質問だけど原田は南にわずかでも気持ちあったのかね?
464愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 18:32:54 ID:???
野球部のメンバーで丸山はなんか好きになれないな
孝太郎は和也存命の時から南が達也のことを好きだってことを
知ってたんだよな

原田も南は好きだろうけど
自ら手の届かない存在ってニュアンスで
言ってなかったか
465愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 18:54:07 ID:???
でも原田も姉ちゃんとの会話で
「俺にもチャンスが・・・」みたいなことを言ってたもんな
達也がいなければもっと変なまわりくどい口説き方で攻めてたかもなw
恋愛感情を明確に抱いていたのは間違いない
466愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 20:39:29 ID:???
アニメだと決勝戦で南の隣に座った時「どうせ俺には立ち入る隙なんかねえんだからかわいそうに」みたいなこと呟いたんだけど、このセリフまでにそれを思わせる行動や発言がなかったからどうなのかなーと思ってさ
好意を持ちつつ達也に助言してた原田ってすげえいい奴だな
467愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 21:23:37 ID:???
まあ、原田ならいずれちゃんとした相手が見付かるでしょ。
南みたいな優等生タイプじゃ無いだろうけど。
468愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:50:34 ID:???
原田は南以上に達也に惚れちゃったからな。
469愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 00:23:11 ID:???
アニメでは、原田は怪物くんの妹と付き合ってなかったっけ?
470愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 01:02:42 ID:???
アニメそんな展開なのかよw

ちゃっかり喫茶店によったり試合で南の隣に座る原田君が好きですw
471愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 16:14:44 ID:???
野球始めて2年弱で全国大会優勝投手になった達也と、野球始めて半年ほどで
甲子園準優勝の須見工を5回無失点に抑えた吉田とではどちらがすごいですか?
どちらも球史に名が残るほどの天才なのは間違いないと思いますが。
472愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:14:56 ID:???
新田も和也にヒネられてから野球初めて、1年夏の甲子園でホームラン打ってたな
473愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 04:37:31 ID:???
南って和也に甲子園に連れてってもらっても恩を感じたの?
474愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 16:36:58 ID:???
後半が野球中心のストーリーになってしまったのは個人的には全然OK
なんだけど、せめてスキー合宿とか修学旅行とかの学外行事は挟んで欲し
かったなあ。「みゆき」みたいに学園祭とかまではいらないと思うけど。
(高校生がキスシーンのある芝居をやるなんてキモすぎる展開はカンベン)
475愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 02:49:11 ID:???
タッチはチームを描いてないから異色野球漫画になった。たっちゃん南の関係が中心。
h2は野球をちゃんと描いた分野球づくしになった。恋愛はとってつけた感じ。
クロスゲームはバランスを取ろうとしてどっちつかずになってる。
476愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 13:16:18 ID:rduvkXzr
いくら代行監督とは言え、学校関係者以外の者が就任することは問題ないの?
477愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:29:31 ID:oa8+82TW
>>476
監督に就任した時点で学校関係者では?
部長は教員だが監督は制限無いはず
478愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:44:25 ID:OGrrUao1
とりあえず南は糞
479愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:34:19 ID:???
監督は特に制限はないよな
現役のプロはコーチとかすらしたらダメらしいがw
480南達也 ◆OjpRljV3FY :2009/07/19(日) 04:38:17 ID:???
昨日パチンコ屋wで文庫本全12巻一気に読んだ
当時小学生だったが、ほとんど覚えてた
なんか寂しくなって甘酸っぱくなったのでここを探してやってきた
481愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 15:49:02 ID:???
>>474
俺は野球がアツいところが好きだな。
西村がマウンドで泣き崩れた話とか
柏葉が西尾監督に認知されてた話とか。
須見工戦のアツさには感動した。

いらんとはいわんが南はオマケ。
482愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 19:33:45 ID:???
>>481
その辺も人間ドラマであって野球そのものにスポットが当たってるわけじゃないが
483愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 11:44:31 ID:???
自分も474と同じく、野球以外のイベントも挟んでほしかった

個人的にはタッチの面白さは、ナイン(野球漫画)にみゆき(人間ドラマ)
をプラスした所だと思っているので、一方に片寄って欲しくなかった
(ナインを野球漫画と言い切ってしまうことには少し躊躇を覚えるが)
484愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 07:19:55 ID:???
野球はあくまで添え物で
人間ドラマを中心に描いたから良かったんじゃないのかこの作品
485愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 18:59:20 ID:???
野球と南以外は何も目に入らない
それが青春というもの
486愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 11:47:05 ID:???
チッチポッポって捨て犬だったんだね
原作ではいきなり登場してたよね?チャリに乗って運ぶ場面あったけ?
487愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 13:08:03 ID:???
南ちゃんみたいな今見ると地味顔キャラが当時は他の追随を許さない美少女だったのだから時代は変わるもの。
488愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:03:48 ID:???
489愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 04:01:29 ID:???
みなみは達也みたいなのがタイプだから
さんまは圏外だろ。
490愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 15:42:39 ID:???
6年ぶりに家にあるタッチを読破してみたんだが、25巻の143ページの南の父親の行動の意味がいまいちわからない。
知ってる方いたら教えてください。
491愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 15:46:26 ID:???
>>490
単行本が手元にないんでわからないが達也を問いつめたシーンか?
492愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 15:52:49 ID:???
>>491
そうそう。
達也を問い詰めた後に達也が「かんべんしてよ…」と店を出た後に南の父親が急に何か思いついた感じで自分の家と喫茶店が繋がってる扉を開けて家の中を見た行動の意味がよくわからない。
和也の霊でも感じたのかな。
493愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 16:00:59 ID:???
>>492
記憶で答えるので間違ってたらすまんが、南が「バカ」か何かつぶやいてなかったか?

南が不在の時に達也の真意を確かめるつもりで達也と話していたが、
南の声が聞こえた(気がした)ので家の方を確認した。
恐らく南は空気を読んで隠れたか出て行ったかしたので見つからず。
494愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 16:07:40 ID:???
>>493
あっ本当だ!ww
バカというセリフは南の父親の独り言と勘違いして軽く読み流してたww
南の父親の独り言だったら変だよね。
ありがとう、スッキリした。
495愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 17:16:19 ID:???
バカ
496愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 17:27:54 ID:???
製南が負けた後のプールでの西村と達也のやり取り好きだなあ。
497愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 23:59:29 ID:???
不朽の名作
498愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 00:28:51 ID:7Cc1FLo+
連載時に呼んでた人がいたら教えてください
タッチって番外編ありました?
単行本に載ってるのが全てなのかなと気になりました。
499愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 01:01:02 ID:???
>>496
律儀に暑中見舞い葉書を送ったところもよかった。
500愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 03:58:40 ID:Y5Qpw9hz
>>447
遅レスだけど、なるほどと思った
おまい読みが深井ね!
501愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 05:34:15 ID:???
>>498
出来の酷いアニメの番外編なら……

漫画はない
502愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 08:18:48 ID:???
和也が亡くなったのは7月30日だよね?
雨で延期になった7月29日に孝太郎が「2年前の今日…」って
和也が亡くなった日だって言ってるけどどっち?
503愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:13:06 ID:???
>>501
ありがとう。漫画はないのか、あれば見たかったな。
504愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:52:18 ID:???
>>502
29日なんじゃないのか?
30日ってどっかに書いてあった?
505愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 13:44:30 ID:UNSB9TpW
>>502
29じゃないの?
2年後の7/29も同じ決勝の日、でも雨で延期で実際に試合したのは30日
506愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 14:13:48 ID:Rpdk9YLf
北商高校って明青に初戦で敗けたけど、春の須見高に勝ったのは新田を敬遠しまくったからじゃね?www

春の決勝も新田が全打席
敬遠されるなんてシーンが有ると面白かったな…
507愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 16:51:43 ID:???
>>504>>505
携帯の待ち受けほしくてあだち充ファンサイトに登録したら
そこのキャラクターデータベースには30日になってるんです。
だから孝太郎は決勝日=和也が亡くなった日って意味あいで言ったのかな。
とか考えてみたけどなんか辻褄あわないですし。
一応サンデーの公式サイトだけど…間違いですよね。
508507:2009/07/30(木) 17:10:01 ID:???
失礼、サンデーじゃなくて小学館でした
509愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 16:48:19 ID:???
最終巻で達也が南に告白した後に達也が熱があるっと言ったのは本当なのかな?
熱があると言えば南が額を合わしてくれると達也が予想して言っただけなのかな。
510愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 19:34:13 ID:???
熱があるといって開会式ばっくれただけ
511愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 19:35:58 ID:+t6Et0O7
>>509
額を合わせただけでなく、キスしたんだろ
512愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 19:44:13 ID:???
>>510
そういえば孝太郎に電話してたね。
ありがとう。

>>511
それはわかってるよ。
額を合わせた次のコマで2人の足しか写ってないとこだよね。
513愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 19:58:57 ID:???
タッチさいこー
514愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 20:16:48 ID:A9QX/Q0Y
南だって達也とキスしたかったんだろうよ
515愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 20:33:58 ID:???
そりゃ両思いだからな
516愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 22:15:27 ID:???
それを見ていた南の親父
517愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 22:45:25 ID:ZVVazkbN
南の親父はキスするところ見てたのか?
近くの河原にいるだけかと思ったけど、そういう意味だったのか
518愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 23:04:59 ID:tQaRXpj5
>>506
北商は新田と勝負して3ランホームランを打たれたぞ
最後は新田がエラーして4−3で北商がサヨナラ勝ち
519愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 23:16:36 ID:tQaRXpj5
達也が「男は顔だよ」と言ったようにアニメは美形が活躍するけど
現実の野球は新田系の顔より大熊系の顔の方が活躍するイメージがある
520愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:01:51 ID:???
ワイド版で一気読みしたんだが
かおりって本当にもったいないキャラだな
和也とのデート以降出番まったくなしでフェードアウトなんて
思い人とデートまでしたのにそのあと連絡も取れずに気づいたら死んじゃったのなら悲しいな

達也が三年になるときに入学してくるだろうから何とか絡めることは出来なかったんだろうか
まぁ中学のときの描写がそのままで達也好きとかになられてもすごい軽いキャラっぽくなっちゃうだろうけど
由加も同学年にいるし物語としては必要ないんだろうけどなぁ・・・
521愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:06:41 ID:???
不朽の名作
522愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:18:11 ID:???
タッチって20年以上前の作品だよね?
それなのに今読み返してもおもしろい。
本当に素晴らしい作品だ。
改めて思うけど、あだち充先生天才だわ。
523愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:50:41 ID:???
>>520
かおりちゃんは和也が死んでから漫画としては必要ないんだよね。和也の葬式にも描かれてなかったし。
変に再登場させるよりは良いのかもしれない。
524愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 02:33:25 ID:???
色あせない名作、タッチ
525愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 07:17:02 ID:ZYYbj2qE
タッチって行間というかコマ間(?)が読めないと面白くないよね
リアルタイムでは幼稚園のころやってて、年の離れた姉ちゃんが面白いって
言ってたけど、自分には理解できなかった
小4くらいになって理解できておもしろいと思うようになったよ
526愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 11:35:01 ID:???
絶妙の間があるよね。
あだち充先生の職人技。
527愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 12:19:35 ID:???
それを読めてないやつ多過ぎだろ。
「バカ」を分からなかったとか考えられん。
528愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 13:41:19 ID:???
南ちゃんって結構積極的なんだよな。
自分から抱きついたりキスしたり。
529愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 19:29:57 ID:???
孝太郎は和也が存命の時から
南は達也のことが好きだって知ってたんだよな
530愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 20:44:24 ID:???
>>529
そうだよ
531愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 21:55:35 ID:???
タッチって無表情のコマを効果的に使われている漫画だと思う。

532愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:00:33 ID:???
あだち充先生の職人技
533愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 12:16:29 ID:???
実は達也の方が好きだったってうぜえな糞ビッチ南
534愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 15:11:48 ID:???
>>528
タっちゃんだからよ。
タっちゃんだから安心して御飯も食べられました。
535愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:47:17 ID:/iKFolBY
>>520
カオリちゃんは主役3人が卒業した後、彼氏を作ってしっかり青春してますww

ただし、アニメ版の話
536愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:53:24 ID:???
南はマンガ史上最高の女性キャラ
537愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 17:50:23 ID:???
×「実は達也が好き」
○「元から達也が好き」
たまに>>533みたいに理解してる人いるけど、何でそう理解するか
不思議でならない。
538愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 17:53:09 ID:???
高校生にもなって自称が自分の名前
唯一のマイナス点かな
リアルだと浅田まおが言ってて、やっぱりイラッとした
539愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 21:10:15 ID:???
可愛いからいいのいいの
540愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:12:49 ID:???
>>519
男として顔が終わっている奴の方が、顔でモテない分だけ、野球で頑張ってモテようとするからね
541愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 23:54:50 ID:???
>>538
生身の人間は完全アウトだが、南は漫画の中の人ってことで我慢できる
542愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 23:57:55 ID:???
アニキャラに萌えたりアニメとシンクロして生きてるような、アニオタの気持ちは
一生分からんわと思ってたけど、タッチの中で生きたいと思うほど
ハマってる自分も似たようなもんだな。
タッチの緩やかな時の流れや、あの時代の独特な感じがたまらない。
543愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 00:05:43 ID:???
>>542
あれ、俺いつ書き込んだっけ。
544愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 02:02:49 ID:???
和也が死なずに甲子園行った後
それでも浅倉が達也とくっ付いてたら
和也の存在って一体
545愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 17:46:43 ID:???
ところで、孝太郎ってなんで新田に敬語使ってんの?
546愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 18:02:21 ID:???
丁寧語だろ。敬語じゃないからw
547愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 18:14:35 ID:???
大魔神佐々木も同い年のキモ原に最初は敬語だったそうだ
548愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:05:52 ID:???
>>546
いや敬語ってのは丁寧語、尊敬語、謙譲語に分類されるんだから、丁寧語も敬語だろ?
いずれにしても同学年なのにあんな口調になるのは変じゃん。
佐々木(大魔神じゃなくてこの漫画の奴ね)が由加に敬語なのは単なるキャラの問題だろうけど。
>>547
佐々木(大魔神のほうね)が清原に敬語だったのはプロでは相手のほうが先輩だからじゃね?
549愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 00:22:34 ID:g2kXKK+m
「何を占ってるの?」
「あっ・・・」
「何が出た?」
「やり直しやり直し」
「いい加減な占いだなあ」

すでにこの場面で和也の死を暗示してたなw
550愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 02:07:07 ID:???
>>544
和也は初めからただの当て馬
551愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 03:34:22 ID:???
>>542
うわ、わかるわあ
なんかあの雰囲気良いわな
イノセントっちゅーか、焦燥感が無い、ちゅーか
552愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 03:37:08 ID:???
あだち充先生だけがなせる職人技
553愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 17:26:41 ID:???
上杉家(浅倉家もだけど)は都内の戸建てにしてはかなり立派な家に
住んでると思うんだけど、達也と和也は何歳になれば個別の部屋を
あてがってもらえたんだろう?
554愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 19:09:43 ID:???
あだち充の漫画って悪い人が出てこないイメージあったけど色々読み返すとそうでもないな。
555愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:28:04 ID:???
>>554
個人的にタッチで一番の悪人は、寺島の先輩二人組だな。
南風で和也に罵声浴びせて、達也にキレられた奴ら。

556愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:50:10 ID:???
>>555
確かにあのシーンは腹立ったw
557愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 00:30:47 ID:???
>>555
奴らは和也が打席のときに頭にぶつけて殺しちまえとか言ってたしな

で本当に翌日死んでしまうから驚きだ
558愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 06:25:48 ID:???
>『タッチ』の浅倉南はまさに草食を装う肉食女子の典型であると思う。和也に「甲子園に連れてって」と
>おねだりしつつ、本命の達也には隙をついてチューをかまし、まんまとファーストキスを奪う手腕は見事なもの。
>ちなみにモテないのは肉食を装う草食女子であろう。見た目が派手なのに、まったく恋愛に奥手なタイプ。
>南がギャル(当時ならスケ番)な上、恋心を隠して双子に関心を示さなかったら、あの三角関係は
>あり得なかった。ツワモノは心に狼を飼っている。(以上、一部略)

【社会】 「男は、女に『処女性』を求めるもの…肉食女子は恋愛対象外」と男は言うが、男は「草食のふりする肉食女子」に気づかない★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249410559/
559愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 09:42:54 ID:???
和也が南を甲子園に連れていくことは、3人にとって意味のある事だった。
達也を本気にさせる為に。
結局、和也も南も達也の本気の姿を待っていたに違いない。
そうなった時、やっと和也は南を諦められる気がする。
それが和也の死によって成し遂げられる事になってしまったが。
560愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 12:16:36 ID:???
和也も達也に野球やらせて舞台に上がらせたがってたしね。
ただ和也が甲子園に行ったら弟にすべて任せて表舞台にあがることを
さらに拒んだかもしれないよね。
達也は何するにも努力家の和也に華を持たせてきたし
そこが優しさでもあり達也の負の部分でもあり、「監督と似ている」って
栄二郎に言った面でもあり「そんな性格」でもあるのでは…
と自分は深読みしてる。
561愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 17:19:13 ID:???
本気になるのは別に野球に限ったことではないよ。
どちらにしろ達也が表舞台に上がらなくては
3人が前に進めないのは事実。
562愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 17:32:31 ID:???
高校入学時、野球部に入部するために達也が部室のドア開けようとした寸前、
室内からマネージャー南の挨拶が聞こえて、入部を断念した経緯があるけど、
あれも和也に気兼ねしたからなのか。
南に余計な気を使わせたくなかったからなのか。
まともに張り合ったら、自分が和也に勝ってしまうことが分かっていたからなのか。
563愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 20:49:35 ID:???
そういう解釈できるよね。

それにしてもタッチは深いな〜。
ほんと傑作だよ。
改めてあだち充の凄さを思い知らされるわ。
564愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 21:59:57 ID:???
>>559和也が生きて甲子園に行けたとしたら559がベストな展開だね。
自分はなぜか達也は野球以外でも身を引きそうな気がして>>560を書いた。
野球部に入らなかったのも和也に気がねしてだと思うし、弟想いが先だって
南の夢を叶えた和也に勝手に納得して南を任せちゃいそうで。
でもそしたら達也は精進しないし、南は和也に行かないだろうから
確かに皆前にも進めないんだよね…
その後も想像できないでいたけど、559の様にいつかは達也が本気になり
3人向かいあう時は必ず来ただろうね。うん。
565愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 01:39:59 ID:???
和也が生きていたらどうなっていたんだろ?
とか考えたけど、なんだかスッキリした!
566愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:52:58 ID:???
う〜ん、そうか。俺はずっと誤解してたかもしれんな。
実は俺は和也は卑怯者じゃないかと思ってたんだよ。純粋に南を好きって言うより、
ずっと同じように接してきた幼馴染を兄貴に取られるのが癪なだけじゃないかってね。
南を振り向かせるために野球をダシにしてる(まあこれ言ったらあだち漫画完全否定になるが)。
南を甲子園に連れてくとか言って、南と甲子園は関係ないだろ、って。そんな風に思ってたよ。
そうか、和也は達也を同じ土俵に上げることで、自らの気持ちに踏ん切りをつけたかったのか。
前向きな考えだったんだな。俺とは大違いだ。反省しなきゃな。
567愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:17:32 ID:B4QLcHOE
和也との最後のキャッチボールの時にその伏線はあったよね。
「南を甲子園に連れて行くことで先取点を狙いますので」って。
南はとっくに答えは出ているので、
正しくは先取点ではなくて追撃ののろしなんだけど。
あの場面からがプレーボールという事だったから、まあ、いっか。
568愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:18:47 ID:???
ageちゃった。スマソ…
569愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:10 ID:???
プレーボーイした途端に和也は死亡
達也と和也の戦いは停止(答えは出てたんだけどね)
達也と南の関係もその時点で停止

それが最終巻で再び動き出すのが感動だ
570愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:21 ID:???
そうだね!
571愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:50:28 ID:???
原田がもどかしい3人の関係をよくわかっているんだよなあ
西条との準決勝のときに
・上杉舞台に上がれと言い、達也がその気にならないと話が面白くない
・このままではお姫様(南)はどっちとも選べない
と言っていた
そんな原田君も南に惚れているんだよね
572愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:53 ID:???
原田は本当にいいキャラだよ。
彼が出てるか否かでその回の面白さが左右される。
573愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 23:56:38 ID:B4QLcHOE
原田は最初から、南が達也の方を好きだって気付いていた
見掛けに寄らずクレバーな奴だね
574愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 00:07:44 ID:???
原田は新田の不良時代のことも結構知っているし、柏葉兄弟のことも知ってたし
かなりの物知りキャラ

準決勝でノーノーを達成した達也を見て、和也気取りなところも見抜き
それが須見工戦ではマズイ傾向であることも指摘してたな
洞察力が並じゃない
575愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 00:08:48 ID:???
原田以外が鈍感なだけでは…w
576愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 09:49:45 ID:???
原田もいいし、由加もなかなかいいスパイスだ。

由加は性別こそ違えど達也と同じく出来のいい兄弟を持っているという共通点がある。ましてや新田は和也と違って全国区。

ただし由加には自分の能力、感情を遠慮なく受け入れて生かす自尊心があって「新田の妹」というプレッシャーをはねのける強さ、そして明青に入学するという思い切った選択を出来る賢さがある。

「新体操の浅倉南」という自己を確立していく南と離れ、1人で「上杉達也」を頑張らなければならなくなった時に、由加という非常に素直で精神的に自立した人物が達也の周囲にチラチラする所も面白い。

絵からすると、由加はまるっきり目をはあとマークにして明青に来た訳では無くて、本能的に達也が気になった部分が読み取れるし、その由加を本能的に理解してあげられるのが佐々木みたいな男だという所に、由加が人知れず頑張ってきた事が分かる。
577愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 10:15:05 ID:???
つまり「タッチは傑作」ということだよね。
578愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 14:40:34 ID:???
タッチの登場人物って何かしら役割があるけど、最後のほうに出てきた
アイドルはあだち先生がなんの意図で登場させたのかが分からない。
達也にとってあの子の存在ってどんなだったんだろう。
579愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 14:50:45 ID:???
南のことを本当に愛してるか確認するためだよ。
あのアイドルとデートして好きになってしまったら、南への愛も所詮それまでってこと。
580愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 15:26:58 ID:???
581愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 15:45:42 ID:???
そういう役割なら南に匹敵するのはアイドルくらいしかいないか。
ちょっと興味ありだったけど南への愛へはかなわないね。
南に対する新田みたいにじっくり関わってたらまた変わったかな。
582愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 19:15:10 ID:???
前半の南の顔の地味さが半端ない。
583愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 20:34:54 ID:???
住友里子は、作中では「ちゃらちゃらしたアイドル」ではなく「スター」という扱いだったからね。
584愛蔵版名無しさん:2009/08/07(金) 22:54:17 ID:???
ホテルのレストランで食事したり、米子へ行く電車賃とかけっこうお金持ってたのね。
585愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 06:13:49 ID:???
>>584
アイドルから金貰ったんだろ
586愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 06:16:31 ID:???
>>579
恋人のことを本当に愛してるか確認するため
他の女とデートして好きになってしまうかどうか確かめました
その女とセクロスしても好きにならなかったなら恋人への愛は本物という事で
587愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 07:07:41 ID:???
一応帽子を返してもらうためと理由はあった。
あそこで童貞捨てて帰ってきたら南にばれてただろうな。
なんでもバレてきたし。
588愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 11:35:04 ID:???
>>587
だとしたら、逆に言うと
「もしかしたら童貞捨ててきたかも?」と南以外なら疑う状況かも

しかし、考えてみたら
今後、達也と同じ理論で、南も新田あたりとデートするかもしれんよなー
589愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 11:51:42 ID:6q9QDQSx
達也は自分が和也よりも南の事を本当に愛しているかを確認しなきゃなかったけど
南はそんな必要ないでしょw
590愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 12:41:19 ID:???
>>588
南は、新田の入院の見舞いの件で、既にそのようなことをしている。
591愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 16:19:57 ID:???
続編では大学生になった南が新田と浴衣でデートして
キス寸前までいかなかったけ
592愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 17:48:49 ID:???
>>591
誤解から南が勝手に傷つきまくり新田のもとへ。でお祭りデート。
キス寸前で、南が涙を流しながら「助けて、タッちゃん…」と呟き、
あえなく玉砕。
新田に乗り換える事なんて所詮出来ないクセに、流石にあれは酷いと思った。
完璧にピエロな新田くんに禿同。
593愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:56:40 ID:???
>>592
何で酷いの?
南→達也を示すエピソードで、南ちゃんを見直す話じゃないの?
594愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:09:23 ID:???
この前の三ツ矢さんと日高さんがやってるネットラジオに井上さんがゲストとして
来てたんだけど、その場面であれは南はひどいって話になってたよ。
今も聞けるはず。

ttp://www.jinnan-st.tv/jijyou/
595愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:10:43 ID:???
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/68242/full#rk
ハマッた野球漫画ランキング1位「タッチ」、永遠のヒロイン“浅倉南”人気健在
596愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 20:15:03 ID:???
ttp://life.oricon.co.jp/68242/full/

こっちの方がいいや

597愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:01:23 ID:???
不朽の名作タッチ
598愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:11:01 ID:???
>>593
かなりびっくりなレスなんだが
新田に対して酷い事だと思わんのか?
599愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:36:00 ID:???
アニメの話はスレ違い。
600愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:43:53 ID:???
アニメでも続編(?)の方はなかったことにされてるからなw
601愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 21:53:10 ID:???
あだちが関わってないと酷いことになるってことだな
602愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 22:38:18 ID:???
あだち充先生の才能って本当に唯一無二だよね。
603愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 22:42:33 ID:???
多賀谷くんとはなんだったのか
604愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 01:19:09 ID:???
>>603誰それ
605愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 01:22:30 ID:???
読み切りキャラ
バスケットを足で粉砕したすんごい人
606愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 07:52:20 ID:???
>>604
明青学園と朋青学院を間違えたヤシ。
607愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 09:56:01 ID:???
あ〜間違えた人か、いたねいたいた。
なんだったんだろ
608愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:46:23 ID:???
>>592
実はあれは、達也がアイドルに対してやったのと同じ事だよな
アイドルの場合は、「会ったばかりの相手と一回目のデートでさようなら」は世間でよくある事という常識と、アイドルの異常な理解力の良さに救われたけど
新田の妹相手に同じ事やれば、達也も叩かれてたかもしれんな
新田の妹相手では同じ事できなかったから、アイドルを出したわけか
達也叩きを防ぐためにアニメでカットされたのも当たり前かもしれん
609愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 15:49:08 ID:???
金曜ロードショーの続編って基本的にアニメなんだからアニメの続編という位置づけにはずなのに
回想の達也の告白シーンがアニメ版の公衆電話ではなく、
何故かまんま原作通りに再現されていた
あの川辺のシーンはあそこで初めてアニメ化されてた
610愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 00:17:05 ID:???
>>596
そのランキング世代別で見ると、20代30代でトップなのは分かるが
10代でもタッチが3位に入ってるんだな、すげえ
611愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 01:12:45 ID:???
タッチは本当に傑作だよ。
20年ぐらい前の漫画なのに今読み返しても本当におもしろい。
612愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:16:32 ID:???
あだち充の漫画で優しさが何よりの美徳だと知りました。
613愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 06:29:56 ID:???
今20代後半でタッチにはまってる。タッチといえばアニメの世代で
小学生の時チラホラみただけだったけど、10代の時に原作読みたかったな。
感化された青春時代を過ごしてみたかった。
目指すものがあって、ゆっくり恋愛していて芯が強くて
自分も周りも大事にしてるよね。
614愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:25:50 ID:4FtbjrP7
KATSUからして、達也たちは甲子園優勝したことになるのかな
615愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:43:45 ID:SWZRxJME
616愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 22:51:35 ID:???
>>614
いますぐタッチの最終ページを読み返すんだ
617愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:30:07 ID:???
>>616
あれ!優勝してんじゃねえか!ずっとただの甲子園にいったという賞だと思ってた!
あっらぁ〜・・・ 
ずぅぅぅっと勘違いしてた・・・・  
618愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:05:16 ID:???
新田は準優勝止まりだったんだけど、優勝校と達也は当たったのかな
そこいらも読みたかったな。
619愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 00:28:05 ID:???
>>618
今すぐ組み合わせ抽選を読み返すんだ
620愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 07:45:25 ID:???
>>619
あれ!一回目から当たってる!
そうだ、それもあって南に会いに行ったんだよね。
621愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 13:12:22 ID:???
617だけど、本当に勘違いしてた
俺は達也は1回戦目を仮病で休んで甲子園捨てて南に会いにいったとおもってたわ
休んだの開会式だけかよw なんだ、ちゃんと甲子園がんばったのか
622愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 14:10:03 ID:???
甲子園の試合休むとかwwさすがにねえよww
623愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 20:22:18 ID:???
夏が終わった後、甲子園優勝投手と人気新体操選手が幼馴染(恋人)というのは、
テレビや雑誌でたくさん取り上げられそうだ。
624愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:27:12 ID:???
死んだ弟の存在もさんざんと
625愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 23:42:09 ID:???
勝手に想像してみた。

開会式前日
午後 大阪城見物
夜 大阪市内のホテルで食事→食事後、夜行バスで米子へ移動
開会式当日
午前 電器屋の前で抱き付く→川辺で告白
626愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 07:03:01 ID:???
ラフ&レディの背番号のないエースとガラスの青春だっけ?
あの曲好きなんだけど当時はずっと三ツ矢さんが歌ってんだと思ってたよ。
627愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:15:46 ID:???
>>626
「ガラスのティーンネイジ」のことか?
628愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 21:48:39 ID:???
ストーリー上、甲子園で優勝させる必要性は無かったんだけどね
須見工のカタキぐらいは取ってもいいと思ったけど
629愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:13:03 ID:???
達也が自分のために野球をやることに意味があっただけで、須見工のカタキなんてものこそどうでも良いんじゃないか?
630愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:13 ID:???
>>628
だったら新田は決勝でエラーして負けたんだから優勝しないと
631愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 07:55:49 ID:???
これ面白いなぁ これは気軽に読めるし 深い 野球のそこら辺の漫画とはディティールがまるで違うね
632愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 07:57:38 ID:???
タッチから良くも悪くも始まったんだよ あだちさんの作品は
そこを消しては何も始まらない
633愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 13:18:52 ID:???
あいかわらず甲子園での応援曲で使われてるね > タッチ
634愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 17:17:20 ID:???
南ちゃん可愛すぎ
635愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 18:15:46 ID:???
タッチはこれからも読み継がれていくだろうね

野球と青春以外のものを排除してるから
古くなる要素がない
636愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 18:36:00 ID:???
あだち充先生はもっと評価されるべき。
637愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 18:46:10 ID:???
漫画の方が好きだけど、あの主題歌だけはキュンキュンくる。
638愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 19:19:47 ID:???
639愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:09:53 ID:zJaUlRuS
タッチってほんとすごいよね
NHKの朝ドラ「ちゅうらさん」をかいた人はタッチを真似したこと認めてるし
しかも中高年にも人気だったからね、ちゅらさん
そして真似されても気にしない寛大なアダチ充はすごいわ
そんだけ自信があるのかね、真似されてもタッチ以上のものは他の人には
作れないという
640愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:13:25 ID:???
そうだっけ?一刻館みたいな雰囲気ならあったが
641愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 15:01:54 ID:???
ドラマ自体見たことなかったが、有名作品のつぎはぎ状態だったんだな。

飲み比べが問題になったとき、求婚がらみで飲み比べ>わざと負ける
って展開が『夏子の酒』そのまんまだなぁ、と思ってたが。
642愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:40:23 ID:???
532 :愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 17:24:26 ID:???
>>528
いや、ただ評価しただけ。叩いてないよ

タッチはコミックスでいう1〜8があまりにレベル高かった。
だから夢中で読んだが、9巻辺りから購入意欲無くして来る
12巻やそこらから話も絵も信じがたい程に劣化
好きだった感情が反転して以下(ry)


…読者は2種類いるんだよ。
作品のレベルを評する人間と、好きになったらただ盲愛する人間と。
後者はただの馬鹿だろ。
最高の漫画を描ける作者の資質を、逆にスポイルするだろ。

だから俺はタッチ中盤以降をここで嘲笑う
タッチ全盛時に遜色ない作品に描かれたH2のスレで。


537 :愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:33:42 ID:???
タッチスレでなんか言わないよw
ある漫画を盲愛する馬鹿なんか相手にするだけ下らない
643愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:05:40 ID:???
和也好きだったなぁ
和也生かしといても全然ストーリー進んだだろ、って未だに思うわ
644愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 01:36:29 ID:???
確かに生かしといても別段問題ないね
最終的に達也と南がくっつく事には変わりないし
ドラマチック性を出したかったのかな
645愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 04:04:52 ID:???
新田妹かわいい
646愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:41:17 ID:???
柏葉英二郎なのをわかってた監督が素敵過ぎた
647愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:52:28 ID:???
>>643
生かすにしても、肩壊して玉投げれないとか?
和也が元気だとやっぱり達也は本気にはなれなかったと思うが…
648愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:22:31 ID:???
>>647の書いてる通り和也が生きてたら達也は本気にならなかっただろう。

それに和也が生きてて南のために甲子園優勝した後に南に告白して「ごめん、たっちゃんが好きなの」とか言われたら、それこそ南に非難集中だろうな。
649643 :2009/08/18(火) 20:07:35 ID:???
まぁ、和也がいないからこそ名作になった、って部分もあるだろうけどさ

ただ、原作もアニメもだけど、所々で回想シーン出てきたじゃん?
あれ何回見ても切なすぎるんだよな(´;ω;`)


あだち先生が漫画家引退する前とかでいいから、和也生きてるバージョンのパラレルワールド描いてほしい(´・ω・`)
650愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:39 ID:???
しかも達也は達也で和也に南を譲ろうとするだろうし、ドロドロになってしまいそう…
651愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:11:37 ID:???
>>649
生きてるVerだと熱血野球漫画というよりは、みゆきのような学園漫画になりそう
タッチも和也が死ぬまではそっちの感じだったり
652愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:43:06 ID:???
和也が甲子園で全国制覇、達也がボクシングでインターハイ優勝というチート漫画になります。
653愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:57:01 ID:???
647以下は
一度前100辺りをROMってみたら
654愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:57:27 ID:???
>>649
切ないから良いんだろうが。

「切なさ」もあだち先生の漫画の要素の1つ。
655愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:02:28 ID:???
>>652
甲子園で158kmを出した和也が翌年にはボクシングに転向
656愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:10:25 ID:???
>>653おまいの言うとおり見てみた
>>559のレスは共感したな

で改めて思ったのが、和也殺さないで達也と競わせて甲子園目指すのもアリだったかな、と

どっかの試合のシーンで原田が由加に言ってたけど、達也の最大のライバルは和也だろ?
だったら、生かしといたらまた違ったストーリーが見られたかなと思うんだが

新田と西村(個人的に結構好きなんでw)も含めて、
南も甲子園も四つ巴の争いになったら面白かったんじゃないかなぁ
・・・ま、そうなるとgdgdになってた可能性もあるけどw
657愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:16:23 ID:???
>>655
ワロスwww
負けず嫌いで南しか見えてなかったからな、生きていて
一つ間違えれば暴走してたかもな。
そんな和也は見たくないけど。
658愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:53 ID:???
和也と新田ってタイプは違えど冷静沈着で思いやりもあって人気物でと
いろいろ似た部分があるから和也が生きていたら描き分けが大変そう。
二人親友になりそうだけど。
659愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:46:26 ID:???
>>656
自分も>>559は興味深い考えだと思う
が、達也の本気が野球である必要性はないんじゃないのか?
エース級のピッチャーがチームに2人いるのもドラマ性が薄れるし
同じチーム内で競ったところでナインは和也派で、雰囲気悪くなるだけ
その上間違っても長年続けてきた和也が達也に負けるなんてことは出来ない
野球では和也が勝ち、南では達也が勝つでもいいけど
戦う前から南は達也を選んでるわけだしな…

そもそも達也が野球に打ち込まなければならない理由はなく(和也が死んだ状況とは違うし)
本当に達也が本気になって和也が諦められるようになるのは
結局のところ南への態度じゃないの?
660愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:30 ID:???
>>659
その下のレスで達也の本気が野球である必要はないことも説いているよ
661愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:03:29 ID:???
ボクシング部から転入してきた達也の才能を再認識した和也が
甲子園と南をかけて達也と勝負することを望み、自ら須見高への転校を決意する

和也を生かすならこんな展開が自然じゃね?
吉田とか新田とか柏葉とかのエピソードもそのままでも違和感ないし
662愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:48:02 ID:???
むしろ、達也は高校では別の高校に入学、入学時はボクシングで、後で野球に転向する方が良い
663愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 02:21:13 ID:???
結局はあだち先生が考えたストーリーが一番。
664愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 11:51:07 ID:???
PCゲーでタッチ無かった?
和也が生きてる展開らしいが
やったこと無いので詳しくはわからん
665愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 21:03:26 ID:???
>>661
和也は死んだからこそ意義があるのであって、
生きていたら生かすどころかピエロでしかない。
666愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 21:10:18 ID:???
>>661
何で和也が転校しなければいけない?
667愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:13:53 ID:???
確かに本気の達也にはかなわないし背番号1を奪われることもわかっている和也なら
「アニキに勝って、南を振り向かせてみせるよ」とか言って他校に転校しかねない。

また自分が本気になることで和也を傷つけたり南との仲に波風たてたくない達也も
「お前たちに迷惑を掛けるつもりはねえよ」とか言って転校しかねない。


668愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:19:58 ID:GpDZvWZC
>>667
言いそうw達也は極度の気い遣いだよな
最後は南に思いを打ち明けたが
寅さんと同じで引きの美学みたいなものを持ってるし
669愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:42:56 ID:???
>>661
須見工に和也転校したら
明青に勝ち目はなさそうだが。

野球は和也、南は達也、って結末もありか。
670愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:54:23 ID:???
でもそれだとH2と被るよね
671愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:59:44 ID:???
>>669
その須見工に勝つには、後攻を取って
和也と達也の投げ合いで0−0で9回裏、
最後に達也が和也からHR位しかないかな。
和也、新田、大熊をおさえるのは国見でもきびしいだろうが。

>>670
H2のほうが後だから、被るもなにも。
672愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 01:13:40 ID:???
和也が須見工いったら孝太郎も間違いなくついてくな
673愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 08:13:37 ID:???
いや悲しいかな孝太郎も
達也>和也だったよ
674愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 08:29:21 ID:???
>>673
それは絶対にない
675愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 12:42:55 ID:???
>>672

孝太郎だと須見工ではレギュラー取れるか
わからないから、転校はない。

ただ吉田が須見工いってたら、佃と二枚で
上手くやりくりして明青やばかったかも。
676愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 17:37:45 ID:???
>>673>>674
肉まん>達也=和也
677愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:06:27 ID:???
最初は勿論、達也<和也<肉まんwだったが
和也が死んで達也という人物を理解するにつれ
達也>和也になっていったよ
678愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:33:15 ID:???
甲子園の宿舎抜け出した時、孝太郎に電話で俺は和也より大切か?
みたいな事聞いてなかったか?
孝太郎が一瞬マジ切れしてたのを覚えてる。
679愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:34:35 ID:???
ちなみに俺も肉まん>達也=和也だと思う。
680愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:53:44 ID:???
>>678
あれは孝太郎にはちょっと酷な質問だよな
達也も和也も性格が違うし片方は死んでるしで比べようがない
どちらも同じくらい大切な親友だろうからな
まああれは達也も明確な答えがほしくて言ったわけではないと思うが

そんなわけでオレも肉まん=500円>達也=和也だと思う
681愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:28:04 ID:???
明確な答えが欲しかったわけじゃないけど
自分が和也の代わりではないという実感が欲しかったんじゃないのか
特に新聞とかの情報系はとにかく和也がついてまわってたから
682愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:38:28 ID:???
インターハイ前の南みたいに達也もナイーブになってたってのもありそう。
達也が背負ってきた物って相当なもんだよね。
683愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:58:49 ID:???
孝太郎以外の他のメンバーが、和也>>>越えられない壁>>>達也だったから余計にな。
684愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:22:15 ID:???
終盤に達也のいないところで、達也の体で和也が投げてるんだよ って感じのこと言ってたりしてたもんな
野球部以外のやつは顔とエースであることだけできゃーきゃー騒いでるのがほとんどで
メインクラスのキャラ以外にはあまりにも達也って言う人間がないがしろにされてるんだよな
685愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:28:58 ID:???
タッチの主要人物ってあんま弱音吐かないしメソメソクヨクヨしないよね。
686愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 22:50:12 ID:???
>>684
新田の「死んでしまった奴には勝てない」って言葉は深いな。
687愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:46:33 ID:???
>>667
>>>確かに本気の達也にはかなわないし背番号1を奪われることもわかっている和也なら
>>>「アニキに勝って、南を振り向かせてみせるよ」とか言って他校に転校しかねない。
達也にかなわないと思ってるなら、転校しても勝てないから、転校する意味なし
688愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:57 ID:???
つか、そんなことで転校なんてしたら南も達也も気にするし
家でもギスギスする羽目になると思うんだが…
689愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:42 ID:???
>>688
だな。気を遣いすぎるくらいの和也はそこんとこも考えてるだろうな。
すべてにプッツンしてブラック和也になるならやりかねないけど。
690愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:43:21 ID:???
和也がグレたら、和也と対戦するために更正した新田の立場が無いな
691愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 22:57:41 ID:???
そしたら吉田もいらないな
692愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:58:40 ID:???
和也のヒールターンは有りだと思う
達也ではヒールに徹しきれない
693愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 08:36:54 ID:???
>>689
須見工に和也が転校しても、新田とは仲良くなるだろうな。
ただし新田がすごくいい人役になりそうだ。>和也ヒール役なら
悩む南や達也に優しくしそう
694愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 01:50:53 ID:???
もしも和也が死ななかったら

和也が甲子園行こうが、達也がボクシング続けようが野球部にこようが
上杉兄弟と南の関係も
柏葉兄弟とそのマドンナ(名前忘れた)みたいな微妙な関係になってても不思議じゃないんだよな
695愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 04:50:25 ID:???
タッチ読んでると無性にコーヒー飲みたくなるよねw
こいつら高校生のくせに夜にコーヒー飲み過ぎw
696愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 09:33:10 ID:???
>>694
担当の言うままに和也留学させてたら、そうなったかもわからんね。


>>695
原田は肉まん好きだよな〜
697愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:10:09 ID:???
原田はアイスで肉まんは孝太郎の印象が強い
698愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:40:49 ID:???
>>695
みゆきはマジで飲みすぎ
699愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:35:57 ID:???
南のつくるスパゲティが食いたい(´・ω・`)
スパゲティて炒めるもんなの?
700愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:18 ID:???
>>699
炒めるって言うか絡めるって言うか。フライパンは使うよ
701愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:55:53 ID:???
あだち充がいつもタッチのネームを考えてたという喫茶店近いわ。
702愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:30 ID:???
練馬駅前のアンデスか。
あだちファンなら一度は行くべし。
注文は当然ナポリタンとコーヒー。
703愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:26 ID:???
>>702
そんなところあるんだ知らなかった
やっぱり店の雰囲気は南風みたいな感じなの?
704愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 00:09:36 ID:???
全然違うよ。もっと広い。
確か短編の舞台にもなってた。
705愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 00:15:17 ID:???
へ〜あだち先生短編かいてたんだ
706愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 01:11:01 ID:???
因みに南風のモデルになった喫茶店は既に無くなってます
707愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 01:12:25 ID:???
それは残念だ(´・ω・`)
708愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 04:03:53 ID:???
カッちゃんの「この顔は疲れるなぁ」の場面が好き。
本当にお互いを思い合ってたんだなぁ。
自分も双子だけど、タッちゃんとカッちゃんは、かなり羨ましい関係。
709愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 20:36:34 ID:???
>>708
双子ってやっぱり特殊な意思の疎通があったり
同じ人好きになったりするもんなの?
710愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 22:20:14 ID:???
>>709
お前、外人に「日本人ってやっぱり忍者になったり
侍になったりするもんなの?」って聞かれたらどう答える?
711愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:07 ID:???
学生時代双子の片方だけ同じ学校だった
街でそいつ見かけて話しかけようとしたが知らないやつと一緒だったのでやめといた
翌日その事話したらもう一人のほうだった
あんときは話しかけないで良かったと思ったね
712愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 08:42:48 ID:???
>>711
本人が片割れになり済ましてたんだよ
713愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 21:55:40 ID:sivkbehN
2年前の7月29日ということは3回忌の法事を放ったらかして
雨の球場でずぶ濡れになってたのか?>上杉夫婦
あまりに能天気すぎる描写じゃないか?
714愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 00:03:35 ID:???
達也は由香の水着姿を見た後に南に会って水着姿を想像していたけど
どっちほうがよかったのかな?
715愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 01:13:28 ID:???
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:13:06 ID:???
達也の試合ほったらかしで親族集めて法事するより、
達也の応援することを和也だって望んでるだろ。

717愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 00:47:23 ID:???
>>716
それは死んだ奴に聞かなきゃわからねぇよ
718愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 02:48:29 ID:???
てか、法事は必ずしも命日にやるとは限らんぜ。数日前に済ましていたのでは、と脳内解釈。
719愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:27 ID:???
日高のり子が南としてウグイス嬢をやってた企画、違和感覚えたの俺だけ?
本編で南はウグイス嬢なんてやってなかったじゃん。
720愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:21:56 ID:???
えっなにそれ。声優がキャラを利用したの?
721愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 19:54:52 ID:???
>>719
29、30日の京セラドーム大阪のオリックス−西武戦でそういう企画があったんだよ。
タッチのファンだった選手がそれで燃えたとか萌えたとか……。
722愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:00:04 ID:???
西武の石井義人がスポニチで
「何だか俺の知っている南ちゃんと違う・・・歳を取ったのかな」
723愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:17:39 ID:???
球場のスピーカーじゃ音質悪いし、日高のり子だって歳取ってるしなぁ、
そりゃ20年前のTV放送や当時収録した声と全く同じとはいかないだろ
724愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 21:00:41 ID:???
昔は澄んだ声だったけど去年TVで披露した時は鼻声な感じで低くなった
725愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:12:23 ID:FpDWZx7g
エッチ

エッチ
エッチ
ここで エッチ!
あなた〜 から〜 エッチ!
てーをーのばーして
まさぐぅ〜ってよ!
726愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:14:29 ID:???
酷い童貞を見た
727愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:06 ID:???

なぁ〜んて言いながら 勃起してますw
728愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:09 ID:???
729愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 09:29:33 ID:???
>>728
聞いた

昔は割とナチュラルに出ていた高さを
ちょっと無理して出してる様に感じた
730愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:16 ID:cfeZXs1u
タッチ♪
タッチ♪
ここに タッチ♪

アソコに指さしながら…歌ってw
731愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 13:07:06 ID:???
>>720
利用したらいかんのか?
732愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 13:13:59 ID:???
どっちかっつーと球団(球場?)がキャラを利用したって感じだな
733愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:17:02 ID:???
選挙のウグイス嬢だったらかなりいや。
734愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 00:06:15 ID:???
「みなさんお仕事ご苦労様です。幸福実現党、浅倉南です。」
735愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 01:29:17 ID:???
なるほど。
736愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 19:00:59 ID:???
名前変わっても俺の中ではこぶ平
737愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 20:19:16 ID:???
>>659
遅レスだが、それって吉田そのままじゃないか

エース級のピッチャーがチームに2人いるのもドラマ性が薄れるし
同じチーム内で競ったところでナインは達也派で、雰囲気悪くなるだけ
その上間違って先に始めた達也が吉田に負けるなんてことは出来ない

和也が生きてた場合の構図に近いんじゃないか
738愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 23:34:09 ID:gWKtQSdW
確かに南ちゃんの声とは違うね
なんだろ、声が違うというか、やたらと可愛子ぶってる感じが南じゃない
739愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 07:59:32 ID:QLDpOWKb
勢南が甲子園に出てたらベスト8くらいは行きそうだな。
740愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:16:34 ID:???
>>739
マネージャーが映ったら実況板がスゴイことになりそうだな
741愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:15:51 ID:???
>>740
軽井沢の別荘は捨てがたい。
742愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:09 ID:???
>>739>>740
こんなスレ立つかな

[高校野球]【女マネ】勢南野球部に同情するスレPart28【醜すぎ】

246 :名無しさん@実況は実況板で [] :2009/09/05(土) 09:21:34
ちょっ・・・・すごい噂聞いた・・・・ピッチャーの西村いるじゃん
俺のダチが夏休み軽井沢ドライブ行ったら、アウトレットで見たんだって

一緒だったらしい・・・・あの女マネと二人きりで・・・これマジだから
ガクブル(((;・д・)))ガクブル

247 :名無しさん@実況は実況板で [↓] :2009/09/05(土) 09:26:47 ID:
>>246
( ;∀;)イイハナシダナー

250 :名無しさん@実況は実況板で [] :2009/09/05(土) 10:10:34 ID:
第2の谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

253 :名無しさん@実況は実況板で [↓] :2009/09/05(土) 10:20:15 ID:
>>246
マジか?西村・・・
田舎校に失投→まさかのベスト8どまりで頭おかしくなったかwww

255 :名無しさん@実況は実況板で [] :2009/09/05(土) 10:28:44
>>246
そりゃさぞ涼しかっただろうな。
743愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 23:56:47 ID:???
255は達也か?
744愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 00:01:17 ID:???
745愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 01:22:32 ID:/VcVkWFe
>>742超うけたわ!天才やなー
746愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 02:01:17 ID:???
勢南のマネージャーいくらなんでもひどすぎない?ピザでブスって...

醜くさせるなら顔か体型どちらか片方でよかったと思うし
別に新体操部の南の親友くらいのルックスでもよかったと思う。
747愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 22:10:17 ID:???
あーっ
748愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 07:04:53 ID:???
かずやが死ぬシーン
コンビニで立ち読みして思わず泣きそうになったよ。
あだちはこういう描写得意だよな。
クロスゲームも泣きそうになった。
749愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 10:10:02 ID:???
>>748
あのシーンは達也や南より、いつも能天気な父母が呆然としてる描写にやられるな
750愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 18:40:33 ID:???
あの電車すぐ通り越しちゃった気がするんだけど意味あったのかな
751愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:00:03 ID:???
南が泣くあの電車の場面?
南も達也も気丈に振る舞ってたけど一人になった時にお互い泣いたんだよね。
達也は和也が好きだった音楽、南は思い出の河原で。
南もあの電車が通過する時だけは声に出して泣けたんじゃないのかね。
達也もわざと爆音にしてかき消されながら泣くあたり二人の性格が
よく描かれててさ、泣けてくる。
752愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:38:04 ID:???
夏休み明けに坂田たちが「元気出せよ」
って達也に声掛けるシーンも地味に好きだ
アホっぽいけどいい奴らなんだよなあいつらも
753愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 13:45:39 ID:???
754愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 12:38:18 ID:???
>>746
そういやドカベンの岩鬼の彼女はデブだが、顔は整っていたよね、雰囲気も明るいし

作品としての必然性を考えれば
ブスデブマネが普通レベルの容姿だったら、西村たんが迷わず彼女にしてる
755愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:39:23 ID:???
マネジャと西村が一緒にいたとき「うわっ西村あんなブスと」って野郎が
ヒソヒソ話してて、その後南と西村が一緒にいたら「朝倉さん趣味悪」って
女子にヒソヒソ言われてた場面は、悲しいが西村&マネはお似合いだってことだ。
756愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 14:15:56 ID:???
ブサイクにはどこまでも非情だなあだちは
757愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:01:25 ID:???
少年少女両漫画界を股にかける美男子漫画家だからな。自称だけど
758愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:39:05 ID:???
当時は新田みたいな濃い顔が流行ったみたいだけど
今なら達也のがモテそう。
759愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 00:36:58 ID:hdVGMmEd
今スレ1からずっとここまで読んで来ましたが、300番台後半の『南の日記』が一番笑えました。ありがとう、おやすみ。
760愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:06 ID:???
>>756
あだちは美男は美女と
不細工は不細工どうしで付き合えって
一貫して唱えてるな
最近のクロスゲームでもそんな描写あった
761愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:42:19 ID:???
甲子園優勝校の明青は、当然、秋の国体にも出場したんだよな
果たして達也にドクターストップがかかったのは国体の前か後か
もし前なら国体は佐々木が完投したのかな?
762愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 15:26:06 ID:???
>>756
WBC決勝の話をあだちが書いたら最後の締めるのは?
「藤川?あいつは主役になれない脇役顔、ダルビッシュで締めよう。」
とかになっちまうな
「ブサイクな藤川よりも美男子のダルビッシュ。男は顔だよ」
763愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 07:39:15 ID:egoHc3Rz
>>759

禿同
764愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:08:19 ID:srysFlk5
甲子園編 ってやってくれないかなぁ。
765愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 00:07:24 ID:???
オレは和也が死んだ回を読んであだち充から卒業したな
双子の兄弟が同じ女を好きになって、でも野球に必死に取り組んでいたのは和也で
このままの状態が続けば南の気持ちも和也に傾いていくかもしれないような展開だったので
作者はどういう風に達也を描いていくのかなと楽しみにしていた
なのに、作者は和也が死ぬといういちばん安易な方法を選択した
あれを読んで、個人的には「あぁもうこの人のマンガはいいや」と思ったな
一応、サンデーで最後までは読んだけどね
「みゆき」も同じようなパターンの話だから一方が死んじゃうかと心配したけど
さすがにそれはなかったな
766愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 05:14:15 ID:???
>このままの状態が続けば南の気持ちも和也に傾いていくかもしれないような展開だったので

俺の読んでた『タッチ』とは違う作品の話みたいだな
767愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 06:07:37 ID:???
>>766
同じ作品だと思うよ
あのまま和也が野球をやっていて南の願いを叶えて
達也が野球をやれないでくすぶっていたら南の気持ちが変わっても不思議じゃないだろ
そうなっていたら達也の気持ちは嫉妬心でいっぱいになって、展開は難しくなっていく
達也が和也のいる野球部に入るというのもかなり難しいところだ
まぁ、もうその前にキスしていたから南の気持ちが達也にあったのは誰だって知っている
個人的なあのマンガに対する気持ちとしては、和也が死ぬという展開だけは興ざめするからやめてくれと
いうところだったんだが、いちばんラクな方向へ行ったんでガッカリした
768愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 11:48:59 ID:???
やっぱり違う作品だなw
769愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:07:49 ID:B71pjz83
仮に和也が死ななくても、南は竜也と…
770愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:11:09 ID:???
和也を殺すことは全然安易ではない。
一歩間違えれば作品が暗くなって、柳沢きみお作品のようになる危うさがあった。
771愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:35:00 ID:???
直前までの展開を考えると和也を「殺さない」となるとストーリーが破綻しかねなかった
兄弟の活躍がボクシングと野球で分かれて南は野球のほうへ
こうなってしまうと、もうまとめるのが難しい
どう考えても和也を「殺す」のがいちばん簡単
あだち充がどの時点で和也が死ぬことを想定したのか知らんが、
あんな絶妙のタイミングで死ぬなんて、あまりにもご都合主義すぎる
772愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:46:21 ID:???
仮に和也ではなく達也が死んでたとしても和也に勝ち目はないね。
その場合、南は新田か原田を選んでると思う。
773愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:50:29 ID:???
和也が死ななかったら名作にはならなかっただろう
774愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:00:27 ID:???
>>773
それには同意
あまりのご都合主義ぶりにオレは辟易としたけど
和也の死を背負って話が進むから名作になった
個人的にはナインのほうが断然好きだね
775愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:01:08 ID:???
もうはじめから恋愛の決着はついてるしな。
776愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:15:37 ID:???
あだち充の描くマンガは、ほとんどの作品ではじめから恋愛の決着はついてるわな
そこがこの人の良さというか安心感なんだろうが…
オレにとってはリアリティのなさを感じさせて、どうも入り込めない部分だな
まっ、それを求めるのならあだち充を読むなということになるんだろう
777愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:31:42 ID:???
たまに読み返すと主人公に都合のいい世界すぎて
戸惑うけど、慣れてくるとまあ少年漫画だし
作者がこうだったらよかったなという青春なんだしいいかと思えてくる。
778愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:51:34 ID:???
和也が死んで、達也が和也の夢のため代わりに野球を始めて
だんだんとそれが自分を苦しめる部分にもなってく様が好きだけどな。
和也は死んでるのにあんなに最後まで存在感がある漫画もすごいと思うぞ。
779愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:54:14 ID:???
>>771
連載開始前から決まっていたことだよ。
「ダメといわれてメガヒット」という本に詳しく載っている。
編集部の「せっかく人気があるんだから和也を殺すな」という反対の声を押し切って
殺した。編集部には読者から抗議の電話が殺到したそうな。
780愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:04:09 ID:???
後付だが、「今年で2年目」はいいシーン
781愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:09:28 ID:???
>>779
やっぱりそうか
途中で何となくそうだったのではないかと思い出したのだが
確証がなかったので書き込まなかった
和也が死ぬと決めてなきゃ、達也をボクシング部に入れてないわな
「和也を殺すな」と編集部から言われても、
最初から死ぬ設定で三人の関係を描いているからどうにもならなかったんだろう
確かあだち充のマンガって、初期作品でも野球をやっていて
登場人物(確かこれも兄弟だったような)が死ぬのがあったよな
782愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:28:11 ID:???
連載当時、和也の死はかなり衝撃だったけどなぁ。
ttp://www.interq.or.jp/neptune/namiheij/Books/comic00/c0013.html
このブログにも書いてある通り、あだちセンセが人を殺すとは思わなかった。
783愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:34:36 ID:???
>>779
その話ってその本がソースだったんだ!
教えてくれてありがとう
買って読んでみるわ
784愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:28:46 ID:???
>>782のブログの最後の一文誰か解説頼む…
読解力なくて意味分からん
785愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:32:16 ID:???
連投すまん
ブログ読み直したんだけど、和也が、死んでからもずっと呪縛の対象として「生きてる」って意味?>登場人物の死を描かない
786愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:57:28 ID:???
>>785
読解力がないということではなく、
普通に何を言っているのか分からない文章なので恥じることはないと思う
勝手に解釈すると、
「タッチという作品は和也の死に縛られ続けた作者が
その死から解放されるまでの過程を描いた作品ともいえるかもしれない」
というところじゃないか?
「登場人物の「死」を描かないという形」というところが訳分からん
787愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:33 ID:???
あだち充も死を描かないという呪縛から解放された作品だってことじゃないの。
788愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 05:09:14 ID:???
>>767
南が和也とくっついても
達也は幼なじみの南には勃起しないので無問題
789愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 10:52:46 ID:???
確かに勃たないかもな
同じ敷地内に家があり家族ぐるみの交流、更に共同で勉強部屋まで建てたりと
いくらお隣りどうしとはいえちょっと異常な付き合い方してるからな、上杉家と浅倉家
「一人が女であることに気づいてしまった」みたいなこと言ってたが、恋愛感情はもてても
幼馴染みというより姉妹とか家族みたいな相手を、性の対象として見ることはできないと思う
初エッチの時とか、たぶん達也は勃たないうえに妹に手を出してるような罪悪感に襲われるはずだ


790愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 11:17:36 ID:???
どォした、元気ないゾ勃っちゃん!
791愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:59:16 ID:???
>>789
いや、経つと思うぞ。
そもそも南を相手に達也が立たないのなら、それは
最初から恋愛感情がなかったってだけのことだろ。
達也は毎晩南のことを想像しながら一人でやってただろうし、
ましてや長年夢見ていた南の裸が目の前にあったら、
そりゃあ理性を失うだろうね。
792愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 15:13:28 ID:???
難しいな。

確かに達也が南のレオタード姿やパンチラや風呂を覗いたり、妄想したりしている描写はあったが
別にチンコ片手にそれをしていたわけでもないし
ガキがイタズラやチョッカイでスカートめくりするような感覚だったんだろうね。

いざオカズやカキタレとして南に向き合うと
ちょっと近親相姦みたいな気分になって勃たねんじゃね?
和也はともかく達也にはそんな性癖もなさそうだし。
793愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:01:08 ID:???
>>792
>風呂を覗いたり
南じゃなくてマスターだったw
794愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:56:54 ID:???
明日から本気出します
795愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 07:09:29 ID:???
地震の場面とか勉強部屋で和也の写真飾ろうって言った時とか
達也も狼。
796愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:44:50 ID:???
もし和也の写真を飾らなかったら、理性が崩壊して
南を襲ってしまう。
しかし南も内心襲ってくることを期待していたりする。
797愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:03:09 ID:???
このスレの皆さんは東京MXでやってる再放送は見てますか?
毎朝6:30からやってますよ
798愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:14:08 ID:???
このスレにもたまにいますよ。漫画とアニメの違いの分からん奴は。
799愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:39:29 ID:???
メジャー行く話は漫画ではないんだっけな。
アニメだけの話は確かいくらかあったけど
800愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:12:32 ID:j8JXOrdw
>>765
>このままの状態が続けば南の気持ちも和也に傾いていくかもしれないような展開だったので
こんな展開なかったけど・・・
801愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:47:11 ID:???
一人で別の作品読んでるんだよ
802愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:58:07 ID:???
>>800
仮に和也が生きていたら和也が南を甲子園に連れて行って
達也は和也に遠慮して南への態度をはっきりできないから
展開がどうなるか分からなくなっていくってことだろ
南の気持ちは最初から達也にあるけど、展開上はドロドロになるしかないってことだろうな
803愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 05:00:09 ID:???
>>802
本人乙
804愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 07:53:43 ID:???
>>802
あのさ、いくら和也が甲子園へ行っても、南は和也を選ばなかったよ
それが分かるエピソードの一つとして挙げてみる
あとのほうで両親が「せめて甲子園だけは和也にいかせてやりたかった」という
内容のセリフを言う。”甲子園だけは”ってことは、和也が甲子園へいこうがダメだろうが、
南が達也を選ぶことは両親も分かっていたんだよ。
805愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 09:19:37 ID:???
和也が生きていれば最終的に問題はなかったとマスターも言ってるしね。

決勝前夜のエピソードでも達也は舞台に上がる意志を示していた。
806愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 09:58:25 ID:???
たとえ達也が死んで和也が生き残ったとしても、
南は和也を選ばなかったろうね。
和也に対してはそもそも恋愛感情など皆無だったから。
和也より新田のほうがまだ可能性はある。
807愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:10:17 ID:???
三角関係と見せて、実は本命同士は
最初から相思相愛なのがあだち漫画
808愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 11:00:22 ID:???
>>806
原田でもいいね
809愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 11:53:23 ID:???
男は顔だよ
810愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:12:45 ID:???
ワロタw
811愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:45:33 ID:???
今、赤石が顔の壁をぶちやぶろうとしてる。
西村や大熊も応援してくれてることだろう。
812愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:08:09 ID:???
原田ってスタンドで横に座る南に「どうせこれ以上は近づけない」みたいなこと言ってたけど、あれって告白だよな
そんな気持ちを知ってるクセに、決勝で新田の最後の打席で原田の手を握ったりして
南ってけっこう残酷な女じゃね?
813愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:12:39 ID:???
南は鈍いから告白されてたことに気づいてません。
814愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:18:33 ID:???
柏葉ってまだ27、8なんだな
40は越えてると思ってたのに
815愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:54:54 ID:???
自分は子ども頃テレビでみてたけど、確かに40歳くらいにみえた>柏葉
816愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:57:38 ID:???
>>804
ドロドロ展開の後で達也を選ぶんだろ

>>813
和也に対しても、一見その気ありそうな雰囲気ですね
南はそういう性格なんだよ
817愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:04:05 ID:???
必死だなw
818愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:40:17 ID:???
南は和也にキスをせまられたとき涙流して拒否してたろ。
和也にはこれっぽちも勝ち目はないよ。
ドロドロになるとしたら和也が強引に南を襲ったときだな。
819愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:57:47 ID:???
>>818
ハゲドウ
820愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 02:06:57 ID:uULbjd+l
あだち充の作品は現実感がない

けれどそれがあだち充の良さなんだよね
タッチ以外も名作は多い

例えばラフ
終わり方とか絶妙でしょ
821愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 04:29:36 ID:???
表情の描き方も上手だよね。
顔だけのコマの使い方っていうか。
一見どれも同じ顔に見えるんだけど、悲しいとか嬉しいとか、よく伝わってくる。
822愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 10:57:12 ID:???
若松真人と行動を共にするためにわざと浪人したうえで三流大学に入学
した鹿島みゆきと、特にどこそこの大学に行きたいという希望もないのに
達也とは別の大学に入学しようとする南

みゆき→タッチと読んだこともあって、当時は南は冷たいなと感じたな
もっとも同じ大学に行かなくても毎日会えるという点で、真人みゆきとは
立場が全然違うし、リアルにみるとみゆきの方がやりすぎなんだろうけど
823愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 15:05:44 ID:???
>>822
漫画版では実際に達也と異なる大学に行ったかどうかはわからないけどね。

ただ達也が自分と同じ大学に入学するために猛勉強しているのを知ってて、
わざわざ別の大学に行ったのだとすると(アニメスペシャルのように)、ちょっと
意地悪な感じがするのは確かだな。
824愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 15:20:17 ID:???
南が「たっちゃんも行けたんだぞ試験の日に風邪引かなければ!!」みたいな
事を言っていたやつか。南と達也は家に帰れば会えるからいいんじゃないの。
浪人してまで同じとこ行くのもどうかと思うけどね。
825愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:21:37 ID:???
そもそも漫画版タッチの中にどこの大学に行くとかいう描写自体ないんだが。
同人以下と評判のアニメの話ならアニメ板でやれば?
826愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:03:17 ID:???
もし和也が我慢できなくなって南を無理やり押し倒したら、
思いっきりビンタされるような気がする。
それはそれで面白い話になりそうだ。
827愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:35 ID:???
>>827
南泣き叫ぶんじゃね?
828愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:54:02 ID:???
「助けて、達ちゃん・・・(涙)」
829愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:54 ID:???
>>828
それって映画のセリフだっけ?
830愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 09:16:45 ID:???
>>825
???
831愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 17:51:57 ID:6pE3EsQ4
流れ読まないでアレだけど・・

さいごの夏、須見工と西条って6−4だったんだね。
けっこう接戦じゃない?

西条のチーム力、へたすりゃ寺島の代にまさるともおとらなかったんじゃ・・
832愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:44:51 ID:???
この漫画って広瀬、寺島、佃、大熊を除くと全員右投げ右打ちじゃね?
右投げ左打ちも一人もいなかったような。名ありキャラでは。
833愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:49:58 ID:???
クイックジャパンのインタビューであだち自身が言ってる。
週間連載ということもあって、保険として野球を入れただけだと。
834愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:15:29 ID:???
本日の読売新聞の朝刊にあだち充の記事
835愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:19:40 ID:???
>もし和也が我慢できなくなって南を無理やり押し倒したら、

南「助けて、達ちゃん・・・(涙)」

達也(窓をがらっと開けて)「和也何やってんだ!!」

南は達也のもとへ
和也ポカーン
836愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:24:20 ID:???
>>835
うわ…見たくない…
837愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:37:45 ID:???
>>834
どんな内容が書いてあった?
838愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:08:44 ID:???
>>835
そうなったら和也は自殺してるんじゃないか?
839愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:44 ID:???
新田に後を託された大熊はやはり
1年後4番でチームを引っ張ったんだろうな・・・
840愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:12:28 ID:???
>>839
いや、男は顔だよ。
841愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:42:25 ID:???
>>839
大熊3年次は西条か勢南が甲子園だったりしてな。
842愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 01:39:30 ID:???
>>841
明青は無理そうだな。前年のレギュラーはほとんど(全員?)卒業してるし、
監督は凡人だし。
843愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 10:16:37 ID:???
いや、佐々木が覚醒し
なおかつ女マネ由加が「甲子園に行けたらみんなにおっぱい見せてあげる」とか言えば
行けないこともないぞ、甲子園
844愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:55:28 ID:???
でも達也が卒業したら由加は目的見失いそうな気もするなあ。
佐々木はスコアラーとしての覚醒なら考えられるが。
845愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:33:51 ID:???
明青、勢南、西条って偏差値ではどの順なんだろ
846愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 11:55:41 ID:???
南より新田のが頭よさそう
847愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:00:06 ID:???
須見工で成績一番って自慢できる程のことなのか?
848愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:52:34 ID:???
須見工の校舎のモデルは駒場東邦だ
849愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:11:06 ID:???
そもそも偏差値の高い工業高校ってあんの?
850愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 05:00:42 ID:???
あだち(58歳)の育った時代は大学進学率がだいぶ低かった。
そこそこ勉強の出来る生徒が工業・商業高校に通うことも珍しくはなかった。
851愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 05:00:58 ID:???
タッチの映画とかにアニメでメジャーリーグ編もあったけど
一番最後の話って今のところどこで終わってるの?
852愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 07:04:44 ID:???
クロスロードあれから君は〜
とかいうやつが最後だっけ
メジャーでパンチそっくりの犬が出てくるやつ。
853愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 10:35:04 ID:???
あと孝太郎もどきのキャッチャーもな。あの話は達也と南の絡みがまったくなくて感情移入できなかった。
南が新体操やめてカメアシになるという展開もハァ? て感じ。
せめて原田が出てればもうちょい面白かったかもしれんが。わかりにくい展開でも解説入れてくれて。
854愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 11:43:07 ID:???
あと確か、新田が出てきて南と一緒に墓に行く話もあったな
メジャーと大学どうこうのやつ2つだっけな?本編以外の内容のアニメは
855愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:15:40 ID:mvwgjecY
柏葉の目つきの悪さは異常。
グラサン取っただけで本気でチビる
856愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:58:55 ID:???
でも登場した当時の柏葉は恐い反面、後を付いてくる犬に困って変なふきだしが出てたり
部室で達也をボコボコにした時にも、「ボクシング部に入らんか」みたいな小ネタ見せたりと
けっこうお茶目な面も見せてたな
857愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:01:42 ID:???
あだち充作でスタミナが一番あるピッチャーって達也だよな
あいつのウサギ飛びとかタイヤ引きなど走り込みは半端なかった
858愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:51 ID:???
3年のときは控えのピッチャーが一人もいなくて、
どんな試合も必ず完投する必要があったしねw
859愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:23:41 ID:???
1回戦で7回投げた佐々木のことも思い出してあげて・・・
860愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:25:13 ID:mvwgjecY
須見工戦は佐々木がいたからこそ
861愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:53:20 ID:???
2球目と4球目だ!

かっけー
862愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:41:48 ID:???
うさぎ跳びもタイヤ引きも、
投手、特に速球投手にとっては無意味だがな。
863愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:48:40 ID:???
80年代前半の作品だから仕方ねー
864愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:53:41 ID:???
>>791
>>達也は毎晩南のことを想像しながら一人でやってただろうし
達也の場合
赤毛とか某和也ファンの女や先輩マネの方が、よっぽど立ちまくりそう
865愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 03:28:15 ID:+YYRvGOB
確率の問題だ

柏葉監督、ついていくっす!
866愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 03:40:29 ID:???
ちっ 上杉と同じことを言いやがる
867愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 03:52:51 ID:???
最後の試合の柏葉とのやりとりは絶妙だなー。選手が監督の心を開かせるってすごい展開。後半は達也と柏葉の対決の話だったな。
868愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 07:11:48 ID:???
OK、ボス
869愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 15:42:27 ID:???
柏葉「ホームスチールのサインなど、きめてなかったはずだが。」
上杉「選手と監督は一心同体― いい試合でしょ。熱くなるでしょ。」
柏葉「……」
上杉「なくしたものをとりもどすことはできないけど、忘れてたものなら思い出せますよね。―監督。」
柏葉「お前も忘れるな。おれはおまえがきらいだってことをな。」
上杉「はいはい。 どうせなら徹底的にきらわれてみたいもんですね。」
柏葉「―だったら、甲子園にいくんだな。」

顧問「か、監督。もう一度ハッキリ上杉に敬遠のサインを! は、早く!。監督!」
柏葉「だまってみてろ!」」
顧問
  _, ._
(; ゚ Д゚)

870愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:55:03 ID:???
柏葉「お前私のサングラス真似しているだろ?」
大門「私の方が年上だぞ」
古河兄「止めなくて良いんですか?監督」
前野「楽しそうだから見てる^^;」
871愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:24:10 ID:???
>>869
アニメしか見ていないから知らなかったけれど、
このシーン、一部台詞がカットされていたんだね。
全部いい台詞だから、ここだけはカットしないで欲しかったな。
872愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:37 ID:???
アニメと混同するやつ多過ぎ。
漫画とアニメは全然違うんだけど。
873愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:42:07 ID:???
>>872
知ったか厨乙
874愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 04:04:18 ID:1YJeRzCL
>>843
KATSUによれば明青は達也の次の年は甲子園行けなかったらしい
875愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 04:53:14 ID:???
まあそりゃそうだろうな
876愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 19:43:53 ID:???
こういうスポーツがテーマの学校物って
主人公の学年は黄金時代、1コ下はたいてい谷間の世代だよな
877愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:06:45 ID:68BFz1tq
柔道部物語は主人公の1コ下も強かったらしい

H2の千川も1コ下強そうだ
878愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 22:52:30 ID:???
墨谷二中は4年間黄金時代だぜ

ドカベンも次世代以降はぱっとしてなかったな・・・
879愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:57:53 ID:???
千川北中学校はいつできるんですか?
880愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:06:33 ID:EQ42Zw6s
達也の身長は174pだっけか。

ところで南って、下の毛薄いみたいだね。
すごいハイレグ状態になってるカットあったけど、ハミ出てなかった。

描いちゃいけない時代だったんだっけ?
881愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:10:18 ID:???
>>880
描くかよそんなもんw
882愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:07:17 ID:???
原田は190ぐらいあるのかな?
883愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:12:58 ID:???
>>880-881
おまえらのアホな会話に吹いちまった
884愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 01:10:59 ID:???
アニメと漫画で達也の性格が違うように見えるな。
細かい描写はアニメじゃ難しいもんな。
885愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 02:33:48 ID:???
170qのストレートが投げられる男と
140mの遠投ができる男はどっちが凄いですか?
886愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 05:13:53 ID:???
どちらもロボットだな、現世界では。
887愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 16:45:29 ID:???
南ちゃんの表紙で抜いたな、高校の頃
888愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:34:35 ID:???
何巻の表紙?
889愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:31:08 ID:???
なぜかあだち先生のヒロインには欲情しない。
890愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:56 ID:???
>>888
さすがに何巻かは覚えていない、26巻もあるし。
ただ、ラフの表紙のほうが抜いた回数がはるかに多いが。
891愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 04:31:58 ID:???
犯しがたい神聖なオーラのようなものを感じるw
892愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 05:56:04 ID:???
ラフは5巻の表紙で抜いた
タッチは21巻の黄色い水着姿だな
893愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 09:11:45 ID:???
昨日も今日もMX見て朝からジーンと涙が。
アニメの野球のシーンなかなかスピード感がでてていいね。
894愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:38 ID:???
>>893
クロスゲームより、タッチの方が野球見てる感があるよね(どっちもアニメ)

クロスゲームなんか、打球音が全部「コン」だからなぁ…
それに何故か、タッチの審判の声がツボなんだわ。
あの声、結構いいよね
895愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 19:13:32 ID:???
予算が違いすぎるんだろうな・・・。
896愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 21:59:17 ID:???
今のがアニメの技術的にはぐんと上なのにね。
当時であれならかなりクオリティ高いと思う。
897愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 11:17:14 ID:???
アニメの最終回の南には力が入ってたな
髪の毛とか
898愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 12:24:09 ID:???
原作を読んだ事が無かったので、何気に読んでみた…アニメより断然、面白い!

原作の方が絵柄は良いし、
達也や南のキャラも、くどくなくて良い感じだわ。
漫画ならではのカット割りや、各キャラの心理描写やセリフ回しも絶妙。

アニメでは描かれなかった甲子園出場決定後の展開と、ラストには驚いた…。
まあ、須見工との決勝戦がクライマックスだから、あれで正解だろうけど。
(達也の「とても覚えきれん…」は伏線だったわけだ。)

正直、あんな変な続編を作らずに
現在のCG技術でリメイクしてほしかったなぁ…。
899愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 12:40:06 ID:???
何度みてもアニメの考太郎の外野下がらせて「しまっていこー!!」に感動する
さすがキャプテン、わかってらっしゃる。
900愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 13:15:33 ID:???
アニメの話はそれ用のスレがあるからそっち行ってやれや
901愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 19:00:54 ID:???
漫画とアニメは完全に別物
902愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 05:10:56 ID:???
だよな。
アニメでは達也が電話で南に告白するけど、それじゃ全然違うだろと思った

久しぶりに通しで読んだ。柏葉は本当にいいキャラだ
この人のおかげで面白さ倍増した。
903愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 23:53:10 ID:???
柏葉はお前の事嫌いだけどな
904愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:58:15 ID:???
でも憎みきれないんでしょ。
905愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:15:05 ID:???
俺は柏葉と大門と古河兄の4番目の実の弟
だからサングラスがよく似合う
906愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 22:11:06 ID:???
最後の河原のシーンで、さりげなくキスしてるとこが好きだ
907愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:33:29 ID:???
南が背伸びしているだけの描写がいいよね。

しかしファーストキスからセカンドキスまでが長かったなー。
908愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 17:23:58 ID:???
確かにww
その前の視線の交差とか、ああいう台詞がないコマの醸し出す雰囲気があだち作品のいいとこだと思う。
だから南が後ろにいる達也に気付いてから抱き締めるまでの文字がまったくない一連の流れがすごい好きなんだ。
909愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 21:58:12 ID:???
河原での告白キスよりも達也が町で力強く南を抱きしめる所が何より感動したな。
あの無言の抱きしめにはいつもは抑えてきた達也のプレッシャーとか
弱さとか南へ気持ちが爆発したように現れてる、もう号泣。
910愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:24 ID:???
二人きりで泊りがけの旅行に行くと南は言っていたけど、
本当に行ったんだろうか?
911愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 18:56:25 ID:???
>>900
デブが外野を下がらせて新田と勝負するのは
漫画でも同じだぞ
912愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 21:58:07 ID:???
和也と達也って達也の方が足速かったよな?
913愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:35:15 ID:???
孝太郎のことをデブとか言うなや
914愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:50:30 ID:???
幸太郎は痩せてるよ
915愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 09:25:31 ID:??? BE:733326645-2BP(0)
>>912
足の速さもだがほとんどは達也のが優れてるんだよな
実際和也が達也に勝ってたのは頭の良さぐらいか

後半和也の順位を超えてなかったとはいえそれすら怪しくなってきたがwww
916愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 11:04:42 ID:???
100m走とは書いてないがタイム計ったときは
中3の和也は11.5で高2の達也は11.8だったな
917愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 17:20:36 ID:???
普通にどっちも速くねぇか?
でも確か校内陸上みたいなののリレーで達也はいったん和也を抜かしたよな
918愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 19:31:23 ID:???
達也は本番に強いからね
919愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:21:48 ID:???
ですよね
920愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 19:02:41 ID:???
>>894
あだち先生の漫画はタッチが一番出来が良い
タッチがやってた頃の小学館アニメの出来は今から見ても十分に良い
加えてタッチは音楽に関しても凄く恵まれてた
921愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 19:20:30 ID:???
タッチは日曜の夜七時だっけ。凄い長く続いてたな。
タッチは漫画よりアニメから入った。
922愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 09:17:17 ID:???
アニメは知ってたけどマンガは大人になって読んだ。
こんな素晴らしい作品だとは…。あだち先生を尊敬します。
923愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 11:07:39 ID:P1cgPClv
漫画は持っておくべきだね
924愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 16:00:22 ID:vqWPFb+f
>>921
チラ裏乙ww
925愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 19:05:01 ID:???
表出ろよw
926愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 19:57:21 ID:???
あいつといっしょの巻に出てくる水をいっぱいくれって言ってる別漫画みたいなキャラは誰?
927愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 01:40:51 ID:???
俺だよ
928愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:55:33 ID:???
「わしは高校野球が大好きだ。明星野球部を心から愛している。そして、ただそれだけの監督だ。
病院のベッドで長い監督生活を振り返って、つくづくそう思ったよ。
このバカ監督のおかげで、その才能を開花することなく去っていった部員も数え切れないだろう。
ほんとに人をみぬく力などわしにはない。

だから信じるだけだ。
須見工に勝つために必要なのはわしではない。
本物の監督だ。

まかせたぞ、柏葉英二郎。」

…この名シーンの左ページに、なんで炎転キャラだすかなw
929愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:28:26 ID:???
誰だよ?
930愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:49:46 ID:???
冷たいなぁ、お忘れですか?
931愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 04:07:55 ID:???
なんで坊主にしないの?
932愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:19:55 ID:???
柏葉のサングラスのメーカーは何ですか?
933愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:33 ID:???
Ray-Ben
934愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:54:47 ID:???
まじで?
935愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 05:02:08 ID:???
柏葉の渋さもいいな
「コーヒーうまかったぜ」の台詞にウットリした
936愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 12:12:08 ID:???
かっちゃんは死亡でなく植物状態にして後に復活させて兄弟対決させて
和也が勝つけど南が達也に惚れてるので譲らせて
かっちゃんの株をうなぎのぼりさせる展開にしてほしかった
937愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 16:20:34 ID:???
>>936
うん、つまんないね
938愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:37:31 ID:???
>>937
何でキモいの?
939愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:02:19 ID:???
>>936
いや、いっそ事故に遭うのは南ってことで。
かっちゃんはそのまま野球で目指せ甲子園!で南の夢をかなえる。
たっちゃんは女装して南と入れ替わって新体操でインターハイで優勝を目指す。
940愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:19:55 ID:???
タッチしていい?
941愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:25:44 ID:???
>>940
んもう、たっちゃんのエッチ!
942愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:07:57 ID:???
>>941
はいタッチ!
943愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 00:07:35 ID:???
あ?どこがタッちゃったって?
944愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 11:16:21 ID:???
アソコが勃っちゃんです
945愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 19:19:57 ID:???
>>939
もっこりレオタードかよ
946愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:29:23 ID:???
柏葉の眼の病気って何?
947愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:57:00 ID:???
緑内障


かな
948愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 11:17:44 ID:???
(・) (・)
∴ し ∴    俺はタッチでいうと誰の顔だ?
  ∈∋
949愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 20:30:53 ID:???
南が死んだバージョンがクロスゲームだろ?
950愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:17 ID:???
>>949
しかしクロスゲームには若葉の代わりがいるが、タッチには南の代わりがいない。
やっぱあだち漫画には生きたヒロインがいないとな。由加じゃ代わりにならんし。
951愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 11:33:40 ID:???
若葉を南みたいなクズ女と一緒にするな
952愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 14:05:10 ID:w/ZqK3cJ
新田由佳みたいな女と付き合いたい
953愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 17:37:19 ID:???
ゆかは嫌い
954愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:06:17 ID:???
香月>若葉>遊歩>春華>亜美>あかね>青葉>ひかり>南

小山内>ゆか>小柳
955愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:12:34 ID:???
髪型ちがうだけだろが。
956愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 17:04:34 ID:???
新体操部の1年のショートカットが可愛い
957愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 06:49:32 ID:???
誰、名前?
958愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 16:20:21 ID:???
>>939
達也が新体操する理由が無い
959愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 16:52:38 ID:???
無い
960愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 19:15:03 ID:???
ネタに突っ込むなよw
961愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 19:52:15 ID:???
確かにw
962愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 21:36:22 ID:LbgwjDUx
自分は、南の父親がなぜ美人でモテる女性と結婚できたのかが謎。
確か、本には死んだ妻は美人でキレイで、カっちゃんみたいなライバルがいて、でも自分を選んでくれた
みたいなこと書いてあったよね。
あのオッサンに達也みたいな魅力があるとも思えないし。それ以下でもあんまり魅力を感じない、
ふつーのオッサンという感じがする。なぜそのオッサンを選んだのかも知りたかったなぁ。
963愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 21:59:05 ID:+lXsfphD
タッチ タッチ

アレにタッチ!

キャッ
964愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 22:43:03 ID:???
分かったよタッチするよ

965愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 23:52:08 ID:???
達也の準決勝ノーノーかっこいいわ
966愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 12:20:13 ID:???
>>963
くだらねえけどワロタ
967愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 18:12:21 ID:???
>>962
結婚できなきゃ死ぬって脅したんだよ
968愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 18:20:01 ID:???
タッチ タッチ

アソコにタッチ

逝くッ!
969愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:02 ID:???
原田は達也の良き理解者だな
暑苦しい奴だがいいキャラだ
970愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 23:13:16 ID:???
>>969
それどころか原田はこの漫画の最重要キャラだよ。彼が出てない回はなんかつまらない。
一個人として振舞ってるというより、読者目線で物語を見てるような感じで共感得やすいよな。
971愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 19:28:25 ID:wpokr7gd
原田>達也>和也>南
972愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 02:06:30 ID:???
原田に邪魔されなきゃ野球部入ってた→和也と決勝も一緒に→車にひかれそうになった人を助けようとして車にひかれそうになった和也を達也が助ける

原田は死に神疫病神
973愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 07:07:08 ID:???
南がマネージャーじゃなきゃ野球部入ってた
974愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 18:02:53 ID:???
南風のホットコーヒーを飲みたい
達也も新田も柏葉も美味そうに飲むよな〜
975愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 18:08:37 ID:???
いつもミルクと砂糖いれてんのかな?
976愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 18:24:51 ID:IdW8Q+Y/
>>972
違うタッチにも原田でてるんだなw
>>973
ハゲドウ
977愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 19:10:36 ID:???
最後にアイドルを登場させた理由がいまだにわからない。
978愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:21 ID:32zTuuYB
そういえばまだ南のアドレス聞いていないんだよなぁ・・
979愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 23:50:56 ID:5Mz+Qw61
タッチは完ぺきに近いけど、確かに最後のアイドルはイマイチだなぁ
もうちょっと他のやり方はなかったかな?とは思う
でもユカじゃ物足りないしというか全然ダメだし
達也の南への熱い思いを示す何か他のエピソードがあったらよかったかも
と口では簡単に言えるけどねw
980愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:16:31 ID:Xg6LGRjl
背番号のないエースって、すげえ名曲じゃね?
981愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:30:21 ID:???
ミスロンリーイエスタデー あれから君は
好きだなオレは。スレ違いと言われそうだがまぁ許して
982愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 01:10:22 ID:???
だったら、甲子園に行くんだな。
983愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 04:18:33 ID:jaktgSTJ
原田みたいな達観キャラがおれは嫌いだ
タッチは原田ぐらいだからまだマシだが、
他の漫画は主人公もサブキャラも悟ったような態度して奴が多くて腹立つ
あんな高校生嫌い
984愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 12:15:40 ID:???
達也は卒業後にアメリカへ行くんだっけ?
985愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 17:43:50 ID:???
いきません
986愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 19:01:45 ID:???
大学卒業してなのか休学してなのかわからんね
987愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 20:20:51 ID:iBpfdVIL
タッチタッチここにタッチって歌うとき
お前らどこにタッチしてる
てかしてもらってる?
988愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:43:51 ID:???
原田が「和也のいない所で投げればいいじゃねえか」
って言ったから達也はアメリカに行くんだと思ってた
それにしても原田はいろいろと口を出しすぎなキャラだわ
989愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:46:57 ID:???
アニメのスレに行け。
990愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:50:56 ID:???
病院での柏葉監督との会話にものすごい才能を感じた。
新田を敬遠しようとしたシーンも好き。
991愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 07:49:34 ID:???
確率で勝負してるとこがまたかっこいい
992愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 14:00:15 ID:0y9JhmPV
ウメー
次スレは?
993愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 15:11:41 ID:???
もういらないだろ?話し出尽くしたよ。終わりにしようぜ。
994愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 15:20:43 ID:???
アニメと漫画は全然違う
別ものだ
995愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 18:37:50 ID:???
【あだち充】タッチ TOUCH Part16
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260610630/
996愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 18:59:33 ID:BXYDXQOi
俺次スレの2だけど>>995
997愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 23:52:04 ID:???
うめ
998愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 23:55:23 ID:XElyMbQa
美味しい
999愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 02:17:39 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 02:19:56 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。