高屋奈月〜フルーツバスケット4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
高屋奈月〜フルーツバスケット3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210744209/
過去ログ等>>2
2愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:14:44 ID:???
過去ログ
高屋奈月〜フルーツバスケット
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179046975/
高屋奈月〜フルーツバスケット2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189604960/

関連スレ
フルーツバスケット
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1212582874/
高屋奈月・星は歌う2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192366198/

ログ倉庫
http://furuba.s54.xrea.com/
3愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 05:53:39 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 07:32:49 ID:???
個人的にアニメのopは神だと思うんだが・・

聞いただけでウルっとなる・・
5愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 07:35:56 ID:???
>>1
乙デスヨ

前スレ>>1000は確実に紫呉だな
6愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 10:42:14 ID:???
スレ立て乙

紫呉ワロタww
たしかにあんな貧乳ヒス女を好くのは紫呉くら…
おや?誰か来たみたいだな
7愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 10:52:46 ID:???
うまく転じればツンデレ神として生きていけそうなのにねアキト。
素質はある。わかってる、根拠はない。
8愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 16:27:29 ID:???
今気付いたけど紫呉って究極のデレツンだよな
デレツンとツンデレ?のカップルってある意味すごいな
9愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:39:57 ID:???
ただ精神がガキなだけで、デレでもツンでもないだろ
10愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:40 ID:5xqvfF8T
紫呉はただのヘタレなおっさんだよ
あんな肩透かしのキャラ居ない
11愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 18:44:22 ID:???
シグレのキャラは肩透かしだったね
十二支の呪いも…
12愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 19:17:32 ID:???
アキトは失敗したツンデレかもね、
でもフルバってツンデレ属性多くない?
リンを筆頭に魚ちゃんとか燈路とか今日子さんとか・・・反論は・・・・かなり来そうだ。
13愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 19:39:47 ID:???
素直じゃないキャラは全部ツンデレ呼ばわりする近頃はちょっとなぁ
フルバはその言葉が浸透する前の時代でよかった
14愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 19:49:38 ID:???
確かに素直じゃなくてひねくれてる感じのキャラが多い気はするな
また素直になれないタイプかよと何度か思った記憶がある
15愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 23:52:49 ID:???
もみっちはいい子だ
16愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 10:33:32 ID:???
失敗したツンデレは凶やリンも
アキトも凶もリンもツンデレ通り越して人格障害にしか見えない
ボーダーっぽい
17愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 15:15:20 ID:???
三角関係にはっきり決着をつけて欲しくはなかったなぁ、
呪いも解けて、これから新たな一歩を歩む時、ユキ・キョンが「負けないぞ」的な感じで、その後は読者の想像に任せるみたいな・・・、
ただラストは始めから考えてて、そこに進む感じで描いてたみたいな事言ってたからカップリングが始めから決まってたんだよな、
そこが残念かな。
18愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 15:51:07 ID:???
人生経験が乏しいとアキトみたいになるということが分かりました
リンって典型的メンヘラだな
19愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 19:04:11 ID:???
>>17
多分、三角関係の決着は読者の要望も多かったんじゃないかな
でもお母さんはないだろうと当時思った…
20愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 19:21:42 ID:???
リンのメンヘラっぷりはマジで人格障害の域だろ
みててこんなに不快になるキャラってあんまりいないぞ

レンにすら「なんか気に食わない」とか言われてるし
高屋もそういうつもりで描いてたのかな?
21愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:49:27 ID:???
メンヘラって程人物描写できてたとは思わんが…

リンは人気投票でも上位だったし、そういうキャラが受けてたのかね
高屋さんは孤独で人間関係に不器用な寂しがり、程度に描いてたのでは。
22愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:46:54 ID:???
夾とリンは性別違うだけとでそっくりじゃん
ただへたれで自分では何一つ行動しなかった夾よりリンの方が行動力はあるがw
23愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:28:04 ID:???
>>19
既出だが、あれではまるで無意識とはいえ
近親相姦願望があるみたいだもんなあ・・・
24愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:02:34 ID:???
>レンにすら「なんか気に食わない」とか言われてるし
上手く言えないんだが、レンにとって『愛情』ってのは自分と晶を繋ぐ特別な絆で、
だから、アキト(と十二支)は手に入れられるはずがない(愛されるわけない)、
愛されたり愛したりで幸せになるのが許せない、みたいな感じだったのかなと。
で、幼少時は『両親に愛されて幸せ』ってのが気に障ったのかな、と。
他の十二支家庭は辛そうな部分が表に出て見えるからレンもまぁいいかって感じだったけど
リン家庭は取り繕って、幸せしか見せてなかったから気に障ったとか。
もしくは、両親の無理に気付いていて、それ(十二支以外の人間の苦悩)に気付かず
『愛されて当然』と受け取っていたのが気に障ったか。
成長してからはハルがハルがで恋愛脳一直線だしね。
25愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 05:36:56 ID:???
現実では優しくしてもそこに付け込まれたりすることってあるから
相手に優しくしたり気を使うことに意味があるのかって考えちゃうけど
フルバ読むと損得なしに少し優しくなれるね

26愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 05:46:47 ID:???
メインキャラ同士でだけ優しい、ってのが残念ではあるけどな
花なんか平気で毒電波で人を脅かしたりするし
27愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 07:25:19 ID:???
>>26
透に洗脳された人達ってデスノートのキラ信者みたいだよね。
花なんて、悪以外の何者でもない。
透を虐める奴を恐怖で捻じ伏せ、無抵抗の彼らを一方的に痛ぶる=正義
だと思っているからね。
それ以外にキサも別荘の話でその片隣を見せていた。
28愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 09:34:42 ID:???
透「フルバ世界の神になる」
微妙すぎるな…。


花は本気でヤバいって。まさに狂信者だよ。
電波がギャグならまだ許せたのに
(それでも平気で人を傷つけるのはダメだけど)
あんなトラウマ話出しといてあれは…
トラウマ克服=開き直りって勘違いしてるんじゃないの。
29愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 13:08:53 ID:???
無意識に力が発現し他人を傷つける、下手すると死なせてしまうのは怖い
しかしコントロール出来るようになったので少なくとも死なせてしまうことはない
たとえ相手が恐怖でトラウマになろうと自殺しようと自分はコントロールしてるし
何より透くんを少しでも下に見たりする輩は許されるべきではない

ということだよな。怖い怖い
30愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:01:19 ID:???
電波設定はギャグのままでよかったのになあ
31愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 08:32:34 ID:???
一番萎えたのは作者の「フルバ界最強は花ちゃん」発言
はあ?っていう
カズマとくっつこうとしてるのも…って感じ
主人公とその友達みんな親戚ってきもすぎる

師匠さんのお相手は花ちゃんで決定ですね、とか思ってる透もキモイし

魚花の恋愛は本気でいらないわ
32愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 15:03:19 ID:???
登場人物全員幸せにしようとするのは恋愛漫画ではよくあるよね
俺はユキと公のカップルがあんまり好きじゃない
ユキとユキファンクラブの会長が付き合ってほしかった
33愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 17:52:36 ID:???
つっこむべきか否か
34愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:22:32 ID:???
透の過去の話で萎えた
父親を悪者のように思ったとか敬語使い始めた理由とか見て何か透が怖くなった
優しくて健気なキャラだと思ってた分余計に。
35愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:12:38 ID:???
自分も真知より素子のが良かったな…
てか真知→由希はまあ納得できるけど
由希は単に自分好きになってくれたからに見えた
36愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:23:11 ID:???
草摩真知より 草摩素子の方が語呂はいいなww
37愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:04 ID:???
マチは結婚までいかなs(ry
透の博愛が怖い、一歩間違ったらヤンキーにもなっていたと思う透は
38愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:00 ID:???
由希と真知が結婚するのは確定だよ。
ファンブックのインタビューでプロポーズの為に
真知の親に会う所を描きたかったとか言ってる。
みんな草摩ワールド。
39愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:57:11 ID:???
敬語エピソードは、記憶で多分大好きだった亡きお父さんの面影を追って・・て感じで良かったかなぁ?
変にあそこまで暗くしなくても良かったかなぁ、

真知が嫌いな訳じゃないけど、やっぱり透の存在と比べたら弱いだろう、
透じゃないんなら、素子先輩で良かったと自分も思う、
何か素子先輩なら、由希の事なら必死になりそうだから、飾らない一途で熱血な感情を見せて、由希の中で素子先輩の立ち位置みたいなのが変わるとかで・・・、
でも素子先輩の卒業時の告白場面好きだわぁ〜!!
40愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 02:02:05 ID:???
素子はユキが特別扱いされたくないってのを理解できてなかったから、可能性はなかったけどな
漫画的なお約束で
41愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 02:03:08 ID:???
ユキがキユに見えた俺は死ねば良いですよね、高屋先生。
42愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 03:23:30 ID:???
高屋良樹ならそう言うかもな
43愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 05:19:55 ID:???
この漫画読んだけど夾の性格がムカつくすぎ
うじうじしてるし、誰かいっそ頃してやればよかったのに
44愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 06:10:45 ID:???
ぶっちぎりで一番人気のキャラを殺すわけないだろ
45愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 06:50:43 ID:???
ファンにとっては、あれは「うじうじ」じゃなくて
照れ、シャイ、実はナイーブ、そして優しい、
としか見えないのですよ
46愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 16:55:17 ID:???
まぁ最初の方は、シャイ具合もうまく表現出来てたと思うけどね。
47愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:17:09 ID:???
人気投票3回あったけど全部1位夾、2位透、3位由希だったからなぁ…
48愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 19:03:27 ID:???
しぐれの人気の低さに吹いた気がするけど何位だったかな
49愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:11:34 ID:???
ていうか本当この人カップリングが下手ってゆうか、腐女子発想だよね
カップルに至るまでの経緯を描くのが下手とゆうか、本当いきなり惚れたはれたになってて唖然とさせられる
なのに一々結婚まで持ってこうとするのがアニメとかゲームのカプ厨そのものとゆうか…
他作品出すようで悪いけど、小花美穂のこどちゃとかある意味フルバと同じカウンセリング恋愛だけど
お互いを必要とする描写や普段の生活での相性の良さとか、所謂カップルになるまでの経緯がすごく丁寧に描かれてて
こりゃ大人になってもお互い楽しく支え合ってるんだろうって結婚とか未来の描写が無くても、素直に想像できる
けどフルバはなんかそれがないとゆうか…
だから最後のカップル&結婚三昧が個人的に受け入れられなかった…
なんかこの作者リアルで恋愛したことあるんかなぁって思ってしまう
一々全員が全員カップルとしての成長を描いてないのにその時のパートナー=結婚相手、みたいな発想が
あまりにも幼稚とゆうか…
50愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:25:07 ID:???
メインキャラで唯一相手がいなかったのって紅葉だけだよね
妹がいるからいいかって作者は思ったのかな
51愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:25:13 ID:???
>>50
楽羅も独り身のままで終わったよ
52愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 02:22:14 ID:???
唯一カップリングで好きなのは、
りっちゃん×満っちゃんかなぁ。
53愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 03:47:40 ID:???
>>45
ただのDQNにしか見えんがな
54愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 05:14:46 ID:???
自分がどうしても好きになれないのは、
「誰よりも不幸で可哀想」
「周りと違う(優れている)ので理解されず、深い孤独を抱えている」
という厨二設定搭載の主要キャラたちが、
自分の欠点を自覚したり克服したり、またその努力をするでもなく
透に出会って癒されてめでたしめでたし...という全編通してのご都合主義
20巻以上ある話なのに、成長してるキャラがいない
いるのは透の説法を聞いていろんな意味で解脱したキャラばかり
宗教と言われても仕方がない
55愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 06:43:14 ID:???
透くんはね、毛穴から厨二病患者を癒すオーラというかガスが出ているんだよ
56愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 07:19:41 ID:???
夾とユキはすこしは成長したと思うよ
自分からトラウマに向き合っていけるくらい強くなったんじゃないの
57愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:03:21 ID:???
>自分の欠点を自覚したり克服したり、またその努力をする

この過程を唯一描かれてたのが由希だと思う
夾は23巻かけてようやくスタートラインに自分の力で立てた
58愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:16:07 ID:???
>>54
「誰よりも不幸で可哀想」
「周りと違う(優れている)ので理解されず、深い孤独を抱えている」
はもろ夾だな〜こいつは最後まで透におんぶにだっこだったしなあ〜
成長がまったく見えなかったキャラ
アキトは最初から悪役な感があったけど、夾はなあ…

本当宗教すぎて気持ち悪いよね
透教って感じがする
59愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:21:41 ID:???
>>57
自分の力とは言えないかな…
由希に終盤ボコられたりしてたし…これで背中押して貰った感じ

透に甘えさせてもらってたのに透を拒絶したりしてたし、なんか本当中盤以降かっこ悪かった
幽閉回避も自力でやった事ではない
その件なんて最初から最後まで腐ってただけだったからね
透様の宗教パワーでアッキーを懐柔できたからよかったもののw
アッキーが弱りきってる時に透は漬け込んだって感じがしたんだよ、あの崖の話あたりw
結局そのおかげで幽閉はなかったことになったしねw
60愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:26:35 ID:???
夾が墓の前で呪い言い訳にしてたからもっとちゃんと人と関わりたい
とか言ってるの見て成長したと思ったけどなぁ
1巻で俺は人付き合い下手だし〜て不貞寝してた時と比べればね
61愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:29:04 ID:???
>>55
ワロタ

由希は確かに成長過程が丁寧だった
最後も透から一番卒業した感じでどうでもよさそうだったしw
女キャラの透依存度も怖い、リンとか
楽羅が透引っぱたいた時はちょっと嬉しかった
62愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:31:57 ID:???
俺の事好きなのか?には噴いた。

フルバは不幸の展覧会みたいになってたから、普通のキャラが欲しかった
でも新作見てもそういう話描けないのだろうな、たかやんが…
63愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 09:33:41 ID:???
星に歌うもメンヘラキャラが多いって聞いたけどマジ?
フルバはいじめネタと親ネタ多すぎてお腹いっぱいだった
64愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 11:35:52 ID:???
>>61
リンがカグラにキレてたのが意味不明だったんだが
殴られた透が怒るならともかくお前関係ねーじゃん、と思った
教祖様が傷つけられたから怒ったのか?w
65愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 12:59:56 ID:???
>>64
自分が子供のころ虐待受けてたから、暴力を目の当たりにして逆上、って流れらしい
当時は『物の怪憑きに生まれた私が悪いんだから殴られても仕方ない』って思考回路だったのが
『暴力を振るった両親が全面的に悪い』って感じの思考回路になってたような感じ

自分も初対面時に教祖様に向かって蹴りいれようとしてたけどな
しかも馬姿で
馬に蹴られたらよくて骨折、下手すりゃ死ぬってのになぁ
66愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 13:11:58 ID:???
夾とかリンとかの一度懐くとゾッコンになるタイプキモイよなぁ
67愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 18:21:11 ID:???
>>60
むしろその頃のがマシだった…
酷いこといっちゃってもちゃんと反省できるキャラだった、初期は。
後に自分の足で透に謝りに行ったりね。

いつの間にか勝手な思い込みで八つ当たりし出して、
窓割るわ、暴言吐きまくるわ、俺が一番可哀相思考だわ、でどうしようもなくなった…
「俺が悪い」を繰り返すだけで行動に全く結びついてないんじゃ、
ただの「不幸に酔ってるメンヘラ」だよ
68愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:15:56 ID:???
全員不幸に酔ってるメンヘラDQNじゃん
69愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:31:38 ID:???
>>67
初期はまだ許せる感じなのはわかる
中盤以降だね

ホントイライラさせられた
70愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:37:47 ID:???
>>61
由希はフルバのもうひとりの主人公でもあったんじゃないかな。
最終回で透を送り出す姿を見て特にそう思った
71愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 02:08:43 ID:???
リンと透の関係は嫌いじゃなかったなぁ。
72愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 07:50:42 ID:???
リンと春は一番恋愛として描かれてたな
夾透と由希真知は微妙
73愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:23:33 ID:???
>>72
憐みとか同情とか依存にしか見えなかったんだが・・
74愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 20:29:07 ID:???
>>72
あれはただの依存じゃね?

フルバは恋愛にしろ友達関係にしろただ相手に依存してるだけ
自分に優しい人が好き
みんなそれだけで思いやりとか愛情とかじゃない
75愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:08:11 ID:???
呪いという切欠が無かったらお互い興味すら抱かなさそうだ<リン&ハル

リンって『ハルの呪いを解いて、草摩から開放する』って望んでたけど
もし実際その通りになったらものっすごく執着しそう。
クレノに執着したアキトみたいに。
キサとヒロのように、どっちかの呪いが先に解けても、
呪い関係なく一緒にいるよ、みたいなほのぼのとは終わらなさそうだ。
76愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:23 ID:???
カップルならヒロと杞沙がほのぼのしてて好きだった
一応二人とも成長を見せたし
77愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:59:57 ID:???
ラ・ジバンダリ!
78愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 04:14:16 ID:???
>>67
過去の話読むと餓鬼の頃から被害妄想激しくてやばそうだったしなw
逢ったばかりの奴に「お前なんか生まれてこなきゃよかったんだ!」とかぬかしてなかった?w
自分が同じ事言われたらぐちぐち言うくせになw

>>70
作者がそんなようなこと言ってたみたいだな
79愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 08:36:29 ID:???
由希が成長していくのに夾だけがいつまでも子供だった
15巻
80愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 18:13:51 ID:???
>>50
いや、見せしめの為だと思う。

>>76
ヒロにはキサを透の呪縛から解放して貰いたかった。
キサにとって透は命の恩人である以上
それは限り無く難しかったことかもしれんが。
しかし、キサほど暗くて笑いが一切無いキャラは見たことが無い。
ここまで見てて陰鬱な気分にさせられるキャラは珍しい。
81愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:25:51 ID:???
紀紗は可愛いよ!!
82愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:31:33 ID:???
りっちゃんの方がかわいいよ!!
83愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 22:26:36 ID:???
杞沙が徐々に夾に打ち解けようとしてるのは微笑ましかったな
春杞沙もよかった。絶対この二人がくっつくと思ったのに
84愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 22:39:18 ID:???
>>81
キサが可愛いのは知ってるけどね。
冗談が全く通じない真面目な性格や、他人を大切にする性格
そして、表情が硬いことが暗い印象に拍車をかける。
いじると確実に嫌われるタイプだろうな。
85愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:42:45 ID:???
今久々にフルバ読み返してるけど
やっぱいいなー
純粋に楽しめてすっと感情移入できるw
86名無し募集中。。。:2008/09/13(土) 14:49:06 ID:???
徹 上野樹里
夾 生田斗真
由希 大倉忠義
紫呉 谷原章介
はとり藤木直人
綾女 Gackt
律  及川光博
鳥の人 玉木宏
撥春 小栗旬
紅葉 小池徹平
ヒロ 本郷奏多
リン 柴咲コウ
神楽 黒川芽以

感想よろしく
87愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:27:22 ID:???
やべぇ、泣けるシーンは何回見ても泣ける!!
88愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 16:05:54 ID:???
気になったんで車の免許持ってる人に質問。
はとりって左目見えないんだよね?片目見えなくてももう片方の視力があれば車の運転OKなの?
89愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 16:21:06 ID:TpxKf67T
2度のカキコごめんなさい。
>>86個人的にだけど
綾女 及川光博
撥春 三浦春馬
リン 栗原千明or上原美佐or新垣結衣
が良いなと思う。
90名無し募集中。。。:2008/09/13(土) 16:34:48 ID:???
サンクス
杞沙は思い浮かばなかった誰がいいかな?
9188.89:2008/09/13(土) 17:08:29 ID:???
間違えて栗原になってたorz栗山です。
キサは美人さん設定らしいから透と同等に『誰か』って考えにくいなぁ…。
92愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 18:50:27 ID:???
透は宮崎あおいとか普通で癒し系っぽい子がいいなあ
あと敬語に違和感ない子
93愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 23:04:24 ID:???
なにこのキモイ流れ
94愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:56:57 ID:???
満っちゃん好きだったって人いない?
ちなみに紫呉の担当さん
95愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 07:08:39 ID:???
>>88
たしかにw
たかやん深く考えずに運転させちまったのか?w

ちょっと苦しいけどつじつま合わせてみるけど…
はとりの場合は「ほとんど見えない」で完全な盲目ではないんじゃなかったっけか?
視力によるんじゃないかと。0・6以上だったかな?あれば免許は取れるよ
元々2・0だったのに、めっちゃ視力落ちただけってのだったのかもしれん
96愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 10:40:41 ID:???
>>94
好きだ!!ファンブックでも漫画描かれてて嬉しかった。
りっちゃんとみっちゃんのもじもじ会話はフルバ内で一番のほのぼのだと思っているッ

>>86
キャスト妄想はブログでやってください
97愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:12:49 ID:???
>>95回答ありがとうございます。
読み返したら確かに漫画にもほとんど見えない的な描写でしたね。
98愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:25:41 ID:???
>>92
個人的に宮崎あおい嫌いなので嫌だ
99愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 18:35:25 ID:???
フルバの絵柄
10巻とかの中期辺りが一番好きだったな〜
100愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:01 ID:???
>>95 >>97
一応マジレス。
自分、片目ほとんど視力なしだが、とりあえず片目が0.5(だったと思うがうろ覚え)以上だと
別室に移動、見える目だけで視野検査があり、それに通れば免許は更新できる。
101愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 01:19:55 ID:???
久々にフルバ読み返して、はぁ〜っていい意味でなってた。
けどこのスレ読んだら、あぁ確かにとも思えてきた。
ダメダメだなぁ、自分。

ちなみに初め読んだ時は夾好きだったけど、今ははとりさんがとても好き。w
102愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:15:10 ID:???
自分も初めはきょんだったけど、連載終わって1から読み返したら春が一番好きになったw
103愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:32:29 ID:???
自分は最初紫呉の茶目っ気に「何、このだらしなさそうな大人はっ」と萌え死になりそうだったけど、最後はキョン吉が好きになってた。
104愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 01:58:53 ID:???
自分は最初「なんだコイツ」と思ってた素子先輩がメッチャ好きになってた!
105愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 02:08:51 ID:???
素子先輩よりもツインテールの奴(名前忘れた)が好き
106愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 08:35:06 ID:???
久々に読み返した。
やっぱフルバはいい。
涙がとまらねぇぜ…。

自分はもみっちが好きかなぁ。
ゆんゆんも好き。
107愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:27:06 ID:???
ゆんゆんと生徒会メンバーたちが好き
笑えるww
108愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 06:31:02 ID:???
真鍋は大嫌い
残りのメンバーはどうでもいいかな
109愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 06:58:25 ID:4FXrYn4H
真鍋は2chスレでは本当に人気無いな!
自分は生徒会メンバーに特に思い入れはないが、作者にとっては草摩と関係無い繋がりとして大事だったみたいだね。
110愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 08:24:57 ID:???
人気がないというよりも、アレのせいで嫌われてるというか
作者があんな台詞言わせるまでは、人気あったんだけどねぇ
111愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 08:54:47 ID:???
最低だよなあの台詞。信じられなかったわ
112愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 09:36:14 ID:???
あの台詞あるなしに関わらず真鍋含む生徒会メンバーはいらない
物語とまったく関係ない蛇足だし
生徒会に話数つかうヒマあるんだったら
十二支の呪いとかアキトとかの話をもっとちゃんとしろ、とね
崖崩れならぬ崖割れのおかげでラスボス懐柔とか笑うほかないわ
113愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 11:16:22 ID:???
あの台詞って?
透に言ったこと?

私は真鍋けっこう好き…というかゆんゆんとの空気がいいと思う。
114愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 14:20:52 ID:???
不幸だと思ってんなよ、だけでも最悪なのに、追い討ちで、アンタも元気そうで良かった、だからなw
自分で傷つけといて、何を言ってるんだよw
しかも俺のことを思い出さないのにムカついたとか。お前当事者じゃねーだろw
久々に読み返したけど、あまりの酷さに吹いたわ
花ちゃんがこの話を知ったら、電波で真鍋を呪い殺してくれそうだ
まあ、マチの話といい、後半のエピはおかしなのばっかだな
115愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:52:31 ID:???
>114
そういう矛盾点があるのも若さだなぁ…と思うんだけど。
翔は人の気持ちを汲み取るのが苦手だからあぁいう自分を棚に上げた言葉が出たんじゃない?
でもそんなのがあって人間だなぁとも思うし。

翔は嫌われてるのか…w
私は好きだけど。
116愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:11:30 ID:???
矛盾じゃなくてDQNだと思うw
117愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:43:53 ID:???
わ、若さ…
118愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:03:44 ID:???
そう、若さ。

若い時って深く考えず、その時の感情で言ってしまうこともあるのでは。
まぁ成長してくんだからいいんじゃ?



透みたいな高校生はいるんかね…
世界に一人ぐらいはいるかな
119愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:28:16 ID:???
>>118
いじめ等を受けた子供達が集団で暮らす施設にならいそうだね。
こんな奴等ただでも嫌だけどねwww
120愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:45 ID:???
>>118
現実に居たら相当痛いだろうな
121愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 11:07:42 ID:???
若いから、で済まされるのは義務教育までだろう
それ以上になれば相応の責任が生じてくる
122愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 12:03:18 ID:???
みんな真鍋に色々思惑あんだな
言われてみるとそっかーだけど私はあのシーン「ふーん」って感じで何もなく進めちゃったな
なんか半端なエピソードだったし…その頃にはもう色んなとこに綻び出てて気にならなかったな

でも、あの頃にはもう透があんまり好きじゃなくなってたってのに、スカっともしなかったのは確か。
透は呆然と立ってただけだったしね。大泣きして小牧に当たってたりしてたら共感できたかもしれないけど…キャラ違うしな
123愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:43:26 ID:???
>122
自分の身体の一部であるかのようなお母さんを亡くして、
透のような性格だったらそんな他人を責めるかのような「泣き叫けんだり」だとかは無理じゃない?
憔悴しきって何も出来ないと思う…。

いや、ほんと大切な人を亡くすとそうなるよ。
124愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:48:35 ID:???
そんな人間に対してあの一言
あんな冷たい馬鹿みたいな台詞小学生でも言わないぞ。彼女もよく付き合ってられるわ
あれは本当に無駄なエピソードだった
125愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:32:36 ID:???
初登場時から透との関係を匂わせておいて、蓋を開けてみればムシャクシャしてたから
罵倒してやっただけの関係だったってのは、凄いよなw
126愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:38:36 ID:???
真鍋が好きになれないのは「あんただけ不幸ぶってんな」発言も勿論あるけど
その後の決着のつけ方にも問題あったからだな。
人を傷つけなきゃ学べないのかも。それはこれからも続く。だからせめて自分の彼女には報いたい。
ってハァ?ってなったわ。ほんと事故に関係なく由希の友達設定だけで良かった。
127愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:04 ID:???
少女漫画の嫌いなキャラスレでかなり真鍋の名前上げられてたなぁ…
128愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:32:15 ID:???
久々に来たら翔アンチスレになっとるw
高校生って言ってもやっぱガキだし、らしさがあると思うよ
私は逆に透みたいな綺麗なキャラばっかじゃなくてよかったなぁと思ったけど
フルバはできた人間が多すぎるものw
透に春にはとりに紅野にもみっちに…
あぁ挙げきれない
129愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:57:18 ID:???
確かにこんなにいい人ばかりかよww
とは思うな。


はとりとか春とか大人な優しさが好きすぎるw
130愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:50 ID:???
みんな一皮剥ければシグレみたい立った方が良かったかw
131愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 00:25:40 ID:???
きれいなとは言いますが夾、真鍋、リン、アキトなんて酷いじゃないですか
全員根元は同じような性格だよな
132愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 09:59:54 ID:???
夾リンは性別以外まったく同じだけど
アキトと真鍋はまた方向性がちがう

ほんとに生徒会メンバーはいらないわ
133愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 10:39:21 ID:???
生徒会メンバーいないと、最後のユキと透が別れる意味が通じなくなってこないか?
そういう意味では必要だと思う。
134愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:15:51 ID:???
>>123
いやだからキャラ違うしって言ってるじゃん
なんというか透にも落ち度があればある程度は共感できなだろうにな、って事
>>128
連載当時リア工だったけど、高校生ってもうそんなにアホじゃないよ
葬式に罵倒やら八つ当たりでガラス割りとか非常識なのはみんな知ってる
余程のDQNじゃなきゃしない
髪染めてる、丈短いレベルの子達でもあそこまで酷くない
さすがに透っぽい子はいないと思うけどね……何というか怒りが欠落してる感じだな
135愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 13:11:43 ID:???
まあでも、超初期にじいさんとこの夫妻にかーちゃんのことあれこれ言われてた時は、
ちょっと怒ってったっぽかったけどな
136愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:08 ID:???
かーちゃんのことに関してはそうだな。

久しぶりに一巻読んだら、なんかみんな若いなぁって思ったw
137愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:57:46 ID:???
1巻は今よんでも何度読んでも好きだ
ちゃんとこの巻で話まとまってるしこれで終わってくれてもよかったくらい
138愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:42:04 ID:???
>>135
キレてる?シーンっていかがわしいことされなかったぁ?のとこじゃなかったっけ?
顔のした部分のカットだよね
139愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:00 ID:???
豚切ゴメンね
単行本の表紙って人物は結構キレイに描けてると思うけど
色の組み合わせが微妙じゃない?
バックの模様も変だしカバーの色が深緑って難しいよね
作家自身は選べないのかな
140愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:38:23 ID:???
人物の後ろの背景見てたら、目がチリチリしない?

楝さんのとこはなんか合ってた気がw
141愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:50:59 ID:???
主要キャラ持ち上げるためにモブが以上に幼稚にする手は萎える…
逆にこんな奴いねーよwと言いたくなる
142愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:30:04 ID:???
久しぶりに別荘編あたりから読み返した。
久しぶりに読んだら泣けた。
本誌の時は拍子抜けしたこともあったけど、今になって良かったと思える。
143愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 05:55:06 ID:???
この作者の作品って「母親」がいつも重要な位置にいるよね(話じゃなくて人物的に)
その「母親」が主人公になったのが、透

そう思うとフルバってひたすら母体回帰、というか
母親の愛情をもらうだけの話な気がする

呪いのせいで一度も母親に抱かれたこのない人たちだし
それでちゃんと巣立てたのは由希だけだけど
144愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 10:39:49 ID:???
慊人を女にしたのが一番の間違いだと思った
少年〜青年だったらまだしも女であれじゃ単なる我儘・ヒステリーだ
そんなにホモを描くのが嫌だったのか高屋
145愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:40 ID:???
ちょい質問なんだけど、ファンブック?の"猫"と"宴"ってほぼ同じような内容ですか?
"猫"は持ってるんですが…。

よほどのファンじゃなければ買うほどのもんじゃないかなぁ。
146愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 16:28:21 ID:???
>>144
同意。
アキトが女だったせいで昼ドラみたいにドロドロしてきた。
寝たとか寝ないとか、レンとの確執も女同士だと思うとなおさら気持ち悪い。
特にシグレとクレノとアキトの三角関係?は吐き気がした。
147愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:34:53 ID:???
レンは今読み返しても嫌な女だな…と思う
148愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:09:03 ID:???
まあ、アキトは男だ女だという前に、性格がアレだからな
男なら男で、きっと透やリンあたりにレイプ未遂ぐらいやってのけるだろう
149愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:18:28 ID:???
>>145
殆どが人気投票の結果発表で埋まってるよ
あとキャラコン総評の描き下ろし漫画が8頁くらいか
ブックオフで立ち読みでも十分と思う
150愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:36:11 ID:???
ホモ嫌いなら嫌いで全然いいんだが、ならなぜ男に執着される男キャラを描くのかとは思うな
幻影だと環、翼だと擂文、フルバだと由希は生徒会長(ギャグっぽいけど)と撥春に、はとりは綾女に執着されてる
自分のキャラをホモにするなんてー、みたいなこと言ってるくせにあざとい描写するのは何でだろうねw
151愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:47:22 ID:???
一方、種村はガチホモをメインキャラにした

はとりと綾女はマブタチとかなんとか言ってるくせになぁ
アキトが男だったら煉は溺愛したのか、どうなのか想像つかない
152愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 00:09:01 ID:???
アキトが男だったら

・レンと近親相姦
・透とくっつく

これはガチ。
153愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:30:38 ID:???
アキトの女バレぐらいからセックルネタも多くなったしな…画力のせいでエロスの欠片もなかったが
リン春とかアキトとクレノシグレ、シグレレンっと一気に来た感じ
途中であれ?自分何読んでたっけ?と混乱した
154愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:28:16 ID:???
よくアキトは親子丼に気づいたときにレンを殺さなかったものだ
奴なら殺してもおかしくはないのに
155愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:52:09 ID:S48Ia5Z1
やっぱ、アニメでやったとこプラスアルファあたりまでだな、よかったのは
それ以降は黒歴史ってことにしとくと幸せになれる
156愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 02:29:12 ID:???
たかやんの漫画によくあるけど、限られた人としか仲良くできない、一歩間違えたらぼっちになりそうなキャラが多い気がした。親友や恋人以外の人は全て敵、という感じがして息苦しさを感じた
157愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 15:47:14 ID:???
>>144
でもアキトが男だったら女子供に乱暴する最低最悪なキャラだぞ
女だからヒステリーですませられた
158愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 16:21:30 ID:???
もともと最低最悪だから変わんなくね
159愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 02:23:27 ID:???
結論=フルバキャラは皆最低最悪
透とリンとかはエロゲのキャラみたいだし
160愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 03:56:45 ID:???
テラエロゲ脳www
161愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 06:22:37 ID:???
>>149
遅れました。

ありがとう!

162愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 12:18:45 ID:???
>>158
女が暴力振るうのと男が暴力振るうのとじゃまったく違うだろ
163愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:23:17 ID:???
>>151
アキトが女でも、晶の一番をうばった存在として疎んだりしそう
164愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 19:04:34 ID:???
たまたま今「みんなのうた」を見たら、
あれ?この絵って・・・って思ったら、高屋先生が原画の絵だった!驚いた!!
165愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 20:50:51 ID:???
>>162
いっそそっちのが清々しい気もするけどな
初期はそう見せてた訳だし。アキトどー見ても普通の男ではなかったしな(異質というか変態っぽいというか)
女になったことによって女特有の執念や垣間見えてドロドロしてきたし…
166愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:05 ID:???
むしろアキト女でよかったじゃん。
おとこだったほうがキモいわ
167愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 05:06:14 ID:???
どっちにしろキモイ
168愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 07:50:27 ID:???
星歌スレ移行

高屋奈月・星は歌う3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222254034/
169愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 22:45:59 ID:???
アキトは男の時のが魅力あったよ
透引っかいたり夾いびってニヤニヤしてる辺りが一番面白いキャラだった
170愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 00:37:12 ID:???
アキトは男が良かったに一票。
透とくっつくもんだとわくわくしてたもんだ…。
171愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 19:19:14 ID:???
じゃあもう一票
学校に来た時のダサ服のイメージ強すぎて毎回吹く
実はしぐれがアッーだと勘違いしていた
172愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 19:43:48 ID:???
便乗一票。

ダサ服といえばアッキーが女に戻ったときの
シグレとデート?してるときの服のセンスに泣いたw
173愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 20:00:52 ID:???
女でよかったに一票

あんな男きもすぎ
174愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 22:07:37 ID:???
全巻読んだyp
アニメから入った口だけど原作も良かった

どうでもいい思った事
作者は何か女に恨みでもあるのか?なんかアキトとか見てて思った
175愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:14:14 ID:???
>>173
そのキモさが味だったと思うんだが。良い意味でも悪い意味でもね。
正直、女バレしてからのアキトは別人に見えるわ。
ただ昼ドラ女になったようにも見えたし、必死で同情買おうとしてるのが見え見えで萎えたな。
つまんないキャラになったなぁっと。
176愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:22:07 ID:???
フランスの女の子もフルバ読むんだね。
177愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:39:26 ID:???
最近海外で一番売れた少女漫画ってフルバじゃなかったっけ
一回ナルト抜いてたし
178愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:54:02 ID:???
フルーツバスケットは真鍋と夾が居なければ良かった
どっちも初登場時からウザいままで終わったなぁ
何で透はあんなワケワカラン男がいいんだか・・・・・・
179愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 11:19:00 ID:???
まぁ海外ウケする要素はあるよね
和風ネタ(十二支)も入ってるし制服着てるしで。
180愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 12:13:21 ID:???
>178
登場人物ことごとく、透に母親求めて甘えてる感じだったけど
夾だけは透の愚痴も聞いてくれる、捌け口になってくれてるって
印象があったんだよなぁ……(ストーリー初期に限るが)

たまにはワガママ言ってもいいんだよ、の台詞とか。
透の風邪引きエピソードの描写とかね。
だからくっつくとしたら、由希じゃなく夾とだろうなぁと漠然と思ってた。

そのぶんストーリー後半のウジウジぶりを見ると、張っ倒したくなりますがね。
由希に一発殴らせたあたり、情けない言動してるぞコイツって一応は自覚しつつ
描いてたのかな? 高屋先生……。



181愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:41:50 ID:???
侠ちゃんと今日子ママンの関係は後付けなのか知らないけど
読んでて一番イライラするエピソードでした
花ちゃんよりも数段酷い
182愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 17:43:24 ID:???
夾と今日子が昔仲良くしてたってのは別にいいけどさ
約束守らないと許さないからで勘違いしてた展開は無理ありすぎる
夾が死因みたいにずっと描いといてあのオチは酷い
まあ他の伏線もそんなのばっかだけどね
183愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 19:03:31 ID:???
確かにそこは、えええー?!!!って思った。



あと世間せまいな…。
って思った。
なんかストーリーが、窮屈に感じた。

まぁ、フルバ好きだからいいんだけどw
184愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 19:46:22 ID:???
ついに全巻売りに出してしまった。
あまり読み返す気にならない漫画だったな。好きだったのに。
185愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 02:52:16 ID:???
>>183
ストーリーが窮屈>すごくわかる。

カグラと紅葉以外は皆狭い世界の内でくっついてるしね
由希とマチは作者のインタビュー?で結婚するって確定だし。
その辺はぼかしてもよかったと思う(ユキマチあまりスキじゃない)
呪いが解けても結局他に目を向けようとしないもんね、ほとんどの人が。
186愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:30:27 ID:???
最後だけでも、もっと草摩家から離れた人を出したらよかったのに。

187愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 15:59:33 ID:???
この漫画の登場人物は学校や職場では浮いてそう
188愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 21:02:52 ID:???
>>185
ユキマチだけではありません
シグレアキトもです。夾透もです。まゆはとりもです。
みっちゃんりっちゃんもです。クレノ魚もです。
ヒロキサもいずれそうなります。
師匠と花は同棲です。
みんなソウマになります。
ワー、ステキー!
189愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 22:33:02 ID:???
この作者、色々精神的にどこかおかしいだろ?
ひたすら優しくすること=心優しい人間と勘違いしてないか?
時に他人に厳しくすることもまた優しさという概念が無いよね。
190愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 23:05:56 ID:???
優しくするというより、甘やかすという感じだね
191愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:30 ID:???
>>188
改めて確認するとすごいよな。
皆、草摩姓になるのか。

花は透の義理の母親になって
担任は親戚。
シグレのかつての担当も親戚。
しぐれあきとひろきさはハルリンは結婚しても姓も親類も変わらない。

すごいな、ここまでカプ量産の漫画も。
192愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 09:24:21 ID:???
あーやはいい出会いがあってよかったなw
193愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 16:35:08 ID:???
>>180
カウンセリング恋愛って言われる所以だけどね
なんつーか相性良さそうに見えないわ
カウンセリング抜いたら会話が何もなさそうに見えるというか
作中でも星歌でも「恋愛は理屈じゃない」とキャラに言わせてる割にメインは理屈しかないカプばっかだな
194愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 09:41:29 ID:???
夾透も由希真知も好きだけどなぁ
どっちもお似合い
195愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:27:11 ID:???
>>193
わかるわかる
傷の舐めあいしてるだけっていうかな
196愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 22:53:42 ID:???
気が向いたらおまけ漫画みたいなものを書いて欲しい。
197愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 07:03:33 ID:???
>>195
ここまで主役カプのラブシーンがスルーされてる少女漫画も珍しい品
告白やら初キススルーされすぎだろwスレでも公式ランキングでもさー

理解者=好きな人ってのは極端すぎるよな
最終的にそうなるならまだしもさ
198愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 07:13:14 ID:???
だってよぉ・・・・普通の漫画なら、重要かもシレンが、この漫画的にはユキのマザコン宣言の
時点で透とキョウがくっついたのと同じなわけで、そんな今更告白だ初チューだで
盛り上がれっつったってなぁ・・・・
199愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 10:45:46 ID:???
アキトが女だったってのは後付なのか第一話から決まってたのか
200愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 12:50:23 ID:???
アキトが男だったら
呪いが解けた時点でクレノにさっさと見捨てられて
精神崩壊するなり悟り開くなりで話がさっさと済んだんじゃね?って思うんだが

女尊男卑とゆーか、『女の子』って理由で全部有耶無耶はスゲー力技だと思ったよ
201愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 19:42:18 ID:???
アキトが女設定は最初からだと思う。
高屋さん、僕女がすきってどこかで言ってたし、
2巻かどこかでシグレがアキトの元に行く前にはとりに
「風邪をひかせるなよ」って台詞があった。
あのときは意味がわからなかったけど、既にそういう関係だったんだろうね。
202愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:15 ID:???
>>197
夾透が好きな人はキスだの告白だのより6巻の話が好きな人のが多い
公式ランクでも1位が最終回で2位がその話だった
作品自体もあそこら辺がピークだったな
203愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 06:33:36 ID:???
もう夾は中盤以降ただのへタレになってたから
キスも告白も( ´_ゝ`)フーンでしかなかったね
とくにキスシーンって頭から血流してる女にやってたしw
その直前には幻滅だとか言って振ってたというのにw
204愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:55:51 ID:???
夾キャラ変わりすぎだしね
初期〜7巻は赤面、照れ屋、一生懸命な奴だったのに。
今見返してみると8巻ぐらいからすでにDQNの兆しが見えてウザイな。
紅葉が「優しくなったね」といってるコマがあったけど、初期も優しかったろ。
というかむしろ初期のが偉そうじゃない分好感持てた。
最終的には可愛い要素(赤面やら)消滅して、
「俺の事好きなのかよ?」とかほざいちゃう上から目線なDQNに成り下がったし…
205愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 17:24:26 ID:???
初期はアホなやんちゃ坊主で許せたけど、それ以降は発言も行動も痛すぎてな
典型的な中二病なんだろうけど
206愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 17:50:50 ID:???
透とキョウが一緒にアキトと立ち向かって呪いを解くとかそういう展開にすればよかったのかもな。
それなら、ちっとはキョウのカッコいいシーンとか作れただろうし。
呪いなんてとけねーとか将来なんて考えてもしゃーねーとか、そういううじうじした思考ばっかの
キャラにならんですんだのに
207愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 19:52:20 ID:???
そのくせ、花や魚とかの
細かいことに内心でつっこむ描写が多くて
お前が他人を批判できる人間か?みたいなw
208愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 01:19:02 ID:???
幽閉の件がなぁ…
透に解決してもらったのがなんだかなー
ちょっとでも足掻けばよかったのに
209愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 16:25:21 ID:???
夾は、他人に罪をなすり付けて精神の安定を図ってるんだよ。
その『罪をなすり付ける相手』が、どれだけの悩みや不安を抱えているかなど考えもしない。

なぜなら、自分は誰より可哀想な人間だと信じてるから。
目に見える部分だけを自分の都合よく解釈して判断してるから。
210愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 22:21:56 ID:???
自己愛性人格障害の特徴 【鬱注意】
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-619.html

夾とリン当てはまり過ぎ…
211愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 02:15:08 ID:???
>>210
本当だw
夾とリンとアキトもか?すげー苦手なタイプ
212愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 23:33:19 ID:???
>>210
みんな狂とリンのことを語ってるのかと思ったw
213愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 09:57:33 ID:???
>>209
コピペまだあったのか
214愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:46 ID:???
>>210
まんますぎるwww
215愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 21:10:43 ID:???
アキトはボーダーしぐれは反社会か・・・
216愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 21:16:39 ID:???
夾のみならず由希も最初の方が好きだった
フルバは大好きだったのに休載後からじわじわ死んでいった残念な作品だったなぁ
217愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 21:18:57 ID:???
初期より終盤のが魅力あったキャラ居ない
218愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 01:21:27 ID:???
>>217
紅葉は最初からいい子だったけど外見上は魅力UPした。
219愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 08:24:55 ID:???
紅葉は可愛いままで良いw
が、流石に高ニにもなって以前の容姿だったらおかしいか
220愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 00:13:50 ID:???
大人っぽくなってかっこよくなった!
っていうのなら分かるけど、
後半の絵の劣化がひどくて
紅葉も気持ち悪くなっちゃったな、って印象だった
221愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 04:49:43 ID:???
初期は人間として未熟でも、漫画キャラとしての魅力がみんなあったよな
成長させるならその魅力を殺さない成長のさせ方するんじゃなきゃ意味がない
222愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 21:41:24 ID:???
なるほど。

なんか変にまるくなっちゃったって感じ?
223愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 06:08:44 ID:???
そんな感じかな
透も由希も夾も最終的にはパンチのない、印象の薄いキャラになった
224愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 15:18:31 ID:???
>>220
4巻で成長後紅葉の予想図があるけどあっちはフツーに美形だよね
劣化が哀しすぎる…

夾に関しては薄くなる所か強烈に劣化したな
225愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 18:13:19 ID:???
しょうがないから、みんなシグレみたいに突き抜けさせようか
親子丼、ヘタレ、結局なんもしない・・・・
226愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 19:04:20 ID:???
絵については、きさが目がでかすぎてキモかった
あと何で最後の最後にあんな人気上がったのかがわからん…
リンは可愛かったとオモ
227愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 22:40:37 ID:???
>>226
多くのキャラが劣化していく中
紅葉、由希らに並んで成長したキャラだったからじゃない?
個人的には19巻の夾に勇気を振り絞って挨拶をするシーンで
評価が上がった。
両者の成長の違いが浮き彫りにされていて良かったな。
相変わらず夾は中二病のクズのままだったね。
あと、由希に原動力を与えるきっかけも作ってるから
もう少し評価されてもいいと思う。
228愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 23:22:28 ID:???
最初はかっこよかったはとりも
結局ただのヘタレだったしな。

なんで繭とくっついたのか理解できん。
ただわんわん泣く女が好みだったのか?
229愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:12 ID:???
繭ってそんなに悪いキャラか?
それともはとり人気が絡んでるんかねー。
別にふつーの恋愛って感じだと思ったけど>はとり繭
230愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 16:38:47 ID:???
自分は繭より佳菜の方が好きだったな
231愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:18 ID:???
同意
繭が嫌いになった
232愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 20:17:04 ID:???
はと佳菜は可愛すぎる
繭ちゃん嫌いじゃないけど、二巻のエピが好きすぎてよかったねとは思えない
233愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 00:18:05 ID:???
はとりの掘り下げはアニメのが丁寧だったとオモ。 スタッフ・監督が号泣しながら作ったらしいし
実質アニメでもその回は別格だった。

原作もはとりが佳菜に
「おめでとう」って言ったとこで感動したのに
あの時から繭とくっつける考えがあったと思うと萎える。
はとりこそ佳菜への愛を大切にして欲しかった
234愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 01:03:41 ID:???
高屋さんて読者に想像の余地を与えることをしてくれないよね。

はとりと繭、リツとみっちゃんあたりは完全にくっつけないでいい感じに
匂わせる程度で終わらせればよかったのに。
師匠を花はあの程度でほっとした。
235愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 14:26:50 ID:???
師匠と花はフラグ自体がありえない…
236愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 14:35:18 ID:???
師匠って何才なんだ?
237愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 21:04:12 ID:???
師匠と花ってあれフラグなのか…?
花の一目惚れ、しかもかなり遠目から一回眺めたのみ、
挨拶すら交わしてなくて、多分師匠は花の存在すら認識してない状態
最終回においても、師匠から見た花って『夾と透の同級生』で
『透が紹介してくれた家政婦さん』って認識じゃないかと

………ストーカーって言わんか、それ?
238愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 23:16:55 ID:???
師匠はともかく周りが騒ぎすぎてた。
239愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 08:18:58 ID:???
>>238
特に夾がな
てめえのことも何も出来ずに
何でも人のせいにする男が
人の関係にギャーギャー騒ぐなよと思った
240愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 10:57:43 ID:???
そりゃあ夾は騒ぐだろ
自分が小さい頃から育ててくれた養父が自分と同い年の人間とくっつく
なんて嫌だと思う
241愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 11:07:10 ID:???
家の母ちゃんが持ってる花ゆめの懸賞で当たったフルバのキャリーバッグをオクに流そうと思うんだがいくらくらい付くかねぇ
242愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 12:03:33 ID:???
300〜900だな
超マニアが居れば2000かも試練
中古で無ければいい値は付くと思う
243愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 14:33:11 ID:???
>>240
自立もしてなくて透に依存してるくせに
そんな資格なんぞ無いという気もする
しかも騒ぎ方が正々堂々としたものじゃないし
嫌ならちゃんと言えばいいのに騒ぐだけ
まあ何でも周囲がしてくれると思ってるふしがあるからなあ猫は
244愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 14:52:56 ID:???
>>243
同感

あいつは自分の事を常に棚上げて人に意見したりするから糞なんだよな
245愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 15:14:43 ID:???
今の日本に透みたいな子ってどれぐらいいるのかなあ。凶悪犯罪の鬼畜がいるんだからその反対もいるとは思うんだが。
246愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 15:42:33 ID:???
ガイシュツにもほどが
あるとは思いますが。

やっぱラストで、
「はいー呪いは解けて末代まで
みんなしあわせですー!!」
と強制納得させられたのがちょい悲しかった‥‥
わかったから、いいんだよ、普通にその後とかでさ

でも変にくっついたなんだって
のは見えない方がいいかな??
247愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 15:48:20 ID:???
>>201

そ れ だ ! !
248愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 19:53:14 ID:???
>>245
敬語じゃないけど、ああいう雰囲気の子はいる。

腰が低い感じで、いつも笑ってる。
249愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 20:00:56 ID:???
>>243
この糞猫、どうせそのうち透に八つ当たりするようになるだろうな。
少なくとも最終回の最後のコマのようには絶対にならない。
何でもかんでも人のせいにする奴が身内を大切にするわけが無い。

>>246
紅葉は全然幸せになっていない。
紅葉っていいことをすればするほど不幸になっていった気がする。
作者は「良いことをすれば仇になって返ってくるんだよバーカ。」
と言いたかったのだろうか。
明らかに紅葉やその信者に対する嫌がらせだよ。
250愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 13:35:36 ID:???
>>232
繭はとりが悪いというよりはカナはとりのエピが良すぎたって感じじゃない?

一生雪に囲まれて不幸でも構わないと思ってるはとり
そんなのは嫌で、自分とじゃなくても幸せになってほしい言う繭
感情表現ニガテなはとり
感情豊かな繭
共に見た目は長身。

似た者カプであり、真逆カプでもある。
で、対になってるしこっちはこっちで悪いってことはないね
251愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 15:54:27 ID:???
はとりと繭とくっついてからはとりのカナに対する愛がうすっぺらいものに感じた
所詮そんなもんか、と
252愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 20:43:13 ID:???
はとりだけ一生独り身で居ろとは自分は思わないけど
カナに比べて繭子の空はあんなに青くって云々の話は酷すぎたよなぁ
もうちょっと何とかならなかったのか
253愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:26:39 ID:???
と、言うけどカナの話ってサラっと流れたって感じでそんなに内容なくない?
病んでからが悲恋だから良く感じるけど
254愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:06:59 ID:???
ある意味何もかも諦めきったはとりだから
繭じゃなくても誰でも落ちただろうな。

たまたまかなのことも知ってて、自分のことで泣いてくれたってのが
あったからだろうけど。容姿とか全然こだわらなそうだし。
255愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:25:19 ID:???
まぁそもそも男も女も無名キャラも美形しか出てこない漫画だけど
256愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:49:24 ID:???
美形が出てくるのはいいけど
透が「かっこいい〜」とか「綺麗な人〜」とか言ってるのに違和感感じた
容姿とか気にするようなキャラじゃないのに
257愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 22:39:41 ID:???
>>256
ああそれは思ったな
容姿マンセーさせたいなら雑魚脇にさせとけばいいのに
やたら透にお綺麗な方です!とか言わせてたよね
258愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 06:39:22 ID:???
不細工を差別しないのと美形にドキドキするのはまた別物じゃ
説明しなきゃわからない絵なのは同意
259愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 08:03:36 ID:???
十二支に極度のブサ面が一人ぐらい居ても良かった
260愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 10:13:33 ID:???
てか透って元々面食いでしょ
由希に顔近づけられてぽ〜っとよくなってたし
夾だってイケメン設定らしいし
261愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 18:31:42 ID:???
>>259
アキトがそれで良かったんじゃね?
その方が話も面白くなったような気がする。
262愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 08:09:50 ID:???
>>261
設定的には夾じゃないか?
『十二支が「アレより不幸じゃない」と見下すための存在』なんだし
263愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 09:45:24 ID:???
高屋がメインキャラを醜面に出来るわけがない
264愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:29:59 ID:???
空気、読まずに投稿さーせんorz

また読み返してみた(コミックス)けど…透君達に苦しいときや悲しいときetc.いっぱい助けられたな…
フルバには悲しい場面もあるけど
誰と誰がくっつこうがどうでもいいけど

久々に読んでホロッときちゃった

まだ大切な人居ないけど、もしこの先出来たら

めーいっぱい幸せにしたいし、してもらいたいな

出来るかわかんないけどさ…

今の時代、生きていられるだけで幸せだよね

自分も死なないように、頑張らなくちゃ

誰も悲しませたくないし、将来の大切な人に会いたいし

場違いでしたらスルーして下さいorz
申し訳ないorz
265愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 04:56:17 ID:???
前半は感動したとか救われたって人も多いよね
自分も感動はしなかったけど前半は好きだった
先が楽しみで仕方なかったさ

まぁなんというか
>>264に幸あれ
266愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 14:17:48 ID:???
部屋の片付けしてて、唐突に3巻だけ読んだ
やっぱコメディが前面に出てるし透くんの素直さが満開でいいなと思った
何で後半、ポエムが増えたり台無し後付設定増やしたりしたんだろね
まあ絵は下手ながらも一生懸命描いてる感じw(「ありがとうのきもち」とか投身がおかしいw
267愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 14:24:32 ID:???
ごめん、間違えました

×投身
○頭身

身投げしてどうするorz
268愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 08:38:07 ID:???
来年の2月にスタジオライフで舞台化らしい
269愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 12:12:01 ID:???
猫耳つけた男優が演技したりしちゃうんですね、分かります
270愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 16:22:09 ID:???
自分の中で由希の声がまるまる久川さんで再生されるから実写だとすごい違和感になりそうだ
271愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 20:25:17 ID:pHaUeutJ
舞台になるのは別にいいけど普通に男女いる劇団がよかったな…
272愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 08:35:52 ID:???
どうせ見ないから何でもいい
273愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 11:11:01 ID:???
華奢で堀江声の透を野太い声でゴツい男が演じるなんて無理

何で女の子がやらないの?
可愛い女の子がメインなのに男がやるって無意味じゃん…
274愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 14:50:59 ID:???
見ないからどうでもいいに1票
275愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 17:21:22 ID:???
久川さん声わかる
やっぱりアニメの声優まんまで再生されちゃう
276愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 09:11:38 ID:???
透が男なことより
動物化するときの方が気になる
本物を使う度胸はあるのかな
277愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:22:23 ID:???
何か草摩家って小児リハビリテーション科みたいな場所だよね。
278愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:05:57 ID:???
>>245
亀だけど、277の言うような小児リハや不登校児支援施設
とかにいるよ。というよりそこにいる女子の約65%以上は
透やキサみたいな性格だよ。
たまに、夾やリンみたいな奴もいるけど。
279愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:45:03 ID:???
透は土下座して泣いて頼めばセックスさせてくれる
280愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 15:45:59 ID:???
想像できたから吹いた
281愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:53 ID:???
確かにw
夾はしっかり守っとかなきゃダメだな。
282愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 04:59:35 ID:???
下手に止めるより負けずに土下座して泣けばいい
インパクトの差で勝てるぞ(最初のうちは)
283愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:02:27 ID:???
>>279
VIPPERかお前ww
284愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 04:47:51 ID:???
久々に一気読みした
後半のグダグダが嫌で売ろうかと思った事もあったけど、やっぱり売らなくて良かったと思えた

そもそも設定だけ考えたらもっとずっと暗くて収拾つかない話になってもおかしくないのに、グダグダをあの程度に収めたのは逆にすごいのかもしれん
285愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 18:20:30 ID:???
フルバのキャラはマンセーしてくれる人とガチで意地悪か無関心な人と、人間関係が二極的というか極端だと思う
286愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:32:12 ID:???
由希のお母さん発言はトラウマ。今でも由希真知とかまともに見られない
今まで漫画でこんな事なかったんだけどなぁ…
287愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 03:45:18 ID:???
透がどっちに転ぶか全く分からない状態を引っ張るために
相当割り食ったね、由希は。
夾は夾で自滅するし、ダブルヒーローが聞いて呆れるってかもの悲しい
288愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 05:18:24 ID:???
由希が母性を求めてたっていうのはまぁ…わからなくもないけど
なんでそれを認めた後にでこちゅーするんだ、母親にそれはねーよ

ダブルヒーロー物で片方がリングに上がる前に離脱とか一番最悪なパターンだけど
作者は最初から考えてたのかねー…
289愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 19:25:51 ID:???
最初の頃の接し方みるとお母さんと思ってるなんて匂わせてなかったと思う
「可愛い」発言のシーンとか、お母さんバレした後
「お母さんを求めてるという気持ちを否定したくて口説くように振る舞ってみたけどやっぱりダメだった」
とかこじつけてあったけど後付けにしか見えない
290愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:01:46 ID:???
真鍋が言ってたみたいに、夾に勝てそうにないから恋愛じゃないと思い込んでた
展開のがしっくりくる。でやっぱ好きだと気づいて告白して振られるけど
それを乗り越えて成長って方が良かった。
そんなに由希を当て馬にしたくなかったのな。
291愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:41:25 ID:???
由希より透の方を汚れさせたくなかったんじゃないかと思う
人を振るという行為にはどうしても悪いイメージが付くから

ダブルヒーローで読者をやきもきさせておきながら
ヒロインのイメージが悪くなるようなドロドロ展開には持ち込まず
当て馬は土俵に上がる前に勝手に身を引いていく、っておいしいとこ取りだなぁと思う
292愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 22:01:13 ID:???
透を汚れさせたくないなら告白した後
透が何か言う前に由希が「君が夾を好きなのは分かってる」みたいに言えばよかった
恋じゃないってことにするほうがよっぽど不自然
293愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:49:08 ID:???
三角関係物でヒロインが「お母さん対象」で
フェードアウトでフルバではじめてみたよ。

「可愛い」発言とか「さらっていくから」とかどうみても
お母さんは後付だよな。
294愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 02:16:53 ID:???
しかしあの危ない宗教の教祖様みたいな女に恋愛は無理だわ…
きつい
295愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 03:30:21 ID:???
リアルタイム時由希派だったけど、くっつくのは夾だと思ってた
それでもちゃんと告白して振られるなら納得できたのに、お母さんとか斜め上すぎるだろ

まさかのお母さん発言回の次の由希の過去エピは悲しくて好きだけどねー
296愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 06:04:19 ID:???
今考えると、同じ年齢の子がお母さんとか、同級生に話すことじゃねーよなw
痛すぎるw
297愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 12:33:12 ID:???
まあフルバって要約すればお母さんマンセーだから
仕方ない
298愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 14:46:38 ID:???
全く別ジャンルの漫画だけど、妊娠した女性が(妊娠する前から)お母さんっぽかったよね、と言われて
『母になるのは嬉しいですけど
 男性からお母さんみたいだと言われて嬉しい女性はそうそういません』
って言ってたのを思い出した

フツー若い独身女性に言ったらヒかれるかフラれるかだよな
褒め言葉っぽいけど、褒め言葉じゃない
299愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:38:37 ID:???
>>296
由希一人を痛いマザコンキャラにして貧乏クジ押しつけて
夾と透の二人は綺麗なまま三角関係まとめようとしちゃったんだよなー

無理矢理なまとめ方だから話全体に歪みが生じて
「それはおかしい」って思った読者が少なからず出たのが救いだけど
300愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:57:44 ID:???
夾は全然綺麗じゃなかったような
由希にマザコンふっちゃった手前
夾だけかっこよくも描けなかったのかもしれないが
301愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:23 ID:???
由希はまだ人気無い方だからあれくらいで済んだけど
夾が母親オチだったらもっと面白いことになってたろうなw
302愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:25 ID:???
当時はここに出入りしてなかったんだけどどんなだった?
303愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:29:30 ID:???
あの頃はスレ速度がハンパ無い上に
普通の意見・批判・荒らし入り乱れてカオス状態だったからよく覚えてないや
とにかく通常のスレとは別世界だった
304愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:33:21 ID:???
とりあえず展開自体への批判が多かった気がする
由希マザコンキモイ、夾透マンセーっていう作者の狙い通り?の反応する人は少なかったような
305愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:54:06 ID:???
>>302
お母さんバレが来た時のフルバ避難所に当時居たけど
由希ファンの嘆き様は凄かったよ
バレした人も由希ファンでショック受けてたし
夾ファンも何だこの展開は…ととにかく凄い騒ぎだった
ログ倉庫でたぶんまだ見れるよ
306愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:02:10 ID:???
フルーツバスケット避難所#3
http://furuba.s54.xrea.com/0log/nanmin/1058407338.html
ここの700くらいからマザコン話だな
307愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:50:36 ID:???
素直に受け取ると
由希は近親相姦願望の塊
みたいなことになっちゃうもんなあ
308愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 02:10:30 ID:???
>>306
ありがとう、ざっと見てきた
当時を思い出して鬱…
309愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 07:46:08 ID:???
>>306
ナツカシス
もう5年になるのかw
310愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 15:46:08 ID:???
帽子エピが投げ出されたのが疑問
ぶっちゃけ初期は考えてなかったんじゃないかとおもった>透の相手
311愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:26:32 ID:???
フルバの綾女
312愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:50:46 ID:???
>>310
読者には帽子の子の正体判明させたけど
結局透は知らないままになっちゃったんだっけ?
帽子バレエピは読んだけど
紫呉親子丼あたりで脱落して最後の方読んでないからわかんない
313愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:36:05 ID:???
帽子エピもキョウの帽子を由希が被せたとかいう、結局どっちのエピソードなのよって締めだからなぁ
キョウには透母との謎の許さないからエピがあるんだし、帽子の件は由希オンリーのエピソードに
すればよかったのに
314愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:43:33 ID:???
また痛いカプ厨が涌いてるのか
この漫画はメンヘラーの集まり漫画だから読者もメンヘラーが集まるのかね?
315愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:00:13 ID:???
しかし母性求めてるっていう意味では大概夾もそんな感じが…
透に甘えてたし
特に透に何もかも解決してもらったり、終盤の情けなさは異常だろう('A`)

紅葉も透に母性を求めてた気もしてたが、こっちは恋愛だったな…
振られるはめになったし本当に可哀想だった
夾と紅葉を比べると人間としての出来があまりにもryだし
恋愛感情を自覚させる必要性がわからなかったなぁ

あと何より透自体がドリームキャラすぎて気持ち悪いんだよね
男に都合のいいキャラというか…
作者がギャルゲー好きっていうのも納得だった
今連載中の主人公もやっぱり何かおかしいしw
316愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:00:39 ID:???
もみじって振られたっけ?
317愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:46:23 ID:???
紅葉可哀想だよね…
中身も凄く成長したけど、見た目も成長しすぎて別人になってたが。
紅葉は夾に透とられたんだから振られてるよな。
透は典型的な駄目男好きって事で。
人に何かすることでしか自分の存在意義見出せないタイプなんだろうな。
こういう女実際にいるよねw
318愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 06:31:54 ID:???
そういうのが生き甲斐なタイプ、ね
もみっちは本当容姿が変わったというか作者の絵が劣化しすぎて別人
元々上手くなかったけどさ、今もう商業レベルの絵じゃなくなってるよ…
後半の絵の崩れっぷりにドン引きした
319愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:40:59 ID:???
透マンセーな割りに、
実際透に恋愛感情持ったのって凶と紅葉だけなんだな。
他にとっては母及び教祖様・・・実は孤独かもね
320愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:27:55 ID:???
皆母性を求めてる部分は少なからずあったと思うんだけど
それで終わったキャラと恋愛になったキャラの違いがよくわからん
たまたまですか
321愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:31:36 ID:???
透って漫画キャラとしては良いけど、
友達や彼女にはしたくないよな。絶対。
322愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 07:36:40 ID:???
透にお母さんを求めていたらしい由希は
仮にお風呂でバッタリしても
下半身が反応しなかったのかね
323愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 10:14:00 ID:???
由希はリンの全裸みても平然としてたし、
何かすれてるのかもね。
324愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:20:07 ID:???
名前呼ばれただけで反応してたのはなんだったんだ
325愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:07 ID:???
>>324その時のテンション
326愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 19:37:59 ID:???
透の前にナイフを持ったあきとが現れた時はワクワクしたのに、結局刺されなくて残念だった
327愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 23:32:34 ID:???
読み返してみて初めて気付いたんだけど1巻の冒頭で
宴会をはじめましょう皆と楽しくいつまでも
って書かれてるんだよね
22巻の神様のエピとかを考えてのことだとしたら
かなり構成を練って作られてたんだなぁ…とあらためて感心した
328愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 02:03:16 ID:???
>>321
漫画キャラとしても微妙ー
後半教祖様みたいで気持ち悪かった
親の話読んでますます引いたというか…
あーこの親にしてrみたいなさ
329愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 08:13:03 ID:???
>>326
なんか急に崖崩れた時は正直フイタw
しかも死ぬ死なないみたいな緊迫した展開になってたしww

刺される展開の方が自然だったな
330愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 14:46:58 ID:???
崖崩れでも透が死んでくれば面白いかも、と当時リアで読んでて思ってたw
設定破綻しまくってると感じてたし、
隣にいなくても〜とエピ入ってたしもういっそ…みたいなね。

真の教祖となりました☆完
でいいじゃん。
331愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:22:07 ID:???
あの崖崩れはなんだったのかw
ギャグすぎた
頭から血流してたし
332愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 03:27:35 ID:???
ユキファンクラブが可哀想すぎて泣けた
333愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 03:48:46 ID:???
確かに設定破綻してるよな
つかアキトの懐柔のされ方がお約束すぎてふいた
334愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:14:31 ID:???
>>321
一緒にいると疲れてしまうよね。こういう奴。
とにかく、しつこくつきまとったり束縛したりするんだろうな。
初期やアニメの頃のキャラを維持できたら少しは違っただろうけど。

>>322
紅葉についても同様だと思う。
セックスにタブーを感じるタイプなんだろうな。
童貞とかに多いよなこういう奴。

>>328
とりわけ、キサと一緒にいる時が一番見てて嫌だったね。
キサが真面目で他人を大切に性格だったので
余計に陰鬱な気分にさせられた。
335愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:42 ID:???
この漫画当時めちゃくちゃ嵌ったのに
十何巻(脱落した巻数すら思い出せない)でやめちゃった…
明らかに絵が変わっててその絵が本当に無理だったよ〜〜
何?あの絵…変わりすぎだっ
336愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 00:58:05 ID:???
ファンの間でも後半から絵崩れたとか言われてるんですか?あの変わり方は・・・
夾が透に化け物になっても受け入れられた次の日の朝、師匠に照れ隠しで
簡単に殴り合うとことか、夾の身体の描き方おかしいんですけど…
3巻までの絵が好きだったな
337愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:57:14 ID:???
元々上手い方では無いし、絵柄が変わった事は特に気にならなかったが
いかんせん、後半のストーリーがブン投げ過ぎだった・・・
338愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 06:06:54 ID:???
絵だけでも何とかなってれば、まだ色々と我慢できたな
339愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 07:51:08 ID:???
絵酷いな
同人以下の絵
340愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 12:12:35 ID:???
絵は初期から下手くそだったからな
全身を描くと頭や靴が異常にデカかったり
341愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 13:48:12 ID:???
それでも初期は元気と勢いがあった
瞳のハイライトもでかかったから生き生きして見えてた
342愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:01:23 ID:???
でも初期は漫画的な意味は結構上手かった。
(リアルさはないけどデフォルメとしてなら良いという意味)

フルバ後半〜現在はもうね・・
何というか、リアルさもデフォルメとしても三流だ…
キャラ達がメリハリなさすぎて全員デブに見える
343愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:02:08 ID:???
顔が崩れすぎてきもすぎる
てか恐い
344愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:39 ID:ZuE/beiL
昔も巧いって訳じゃないけど少女漫画って感じで好きだったな

普通、長い連載物って絵が上手くなってくものじゃないのかな?
途中から完全に別人だもんね…個人的にどんどんどんどん透がダサくなっていくのが何か…。
贅沢せず謙虚で心優しいのとダサさは違うような…ヒロインなのに40代みたいな服とかさ
345愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 19:19:41 ID:???
今思えばアニメは上手く纏まってたな
終盤の透の夾以外どうでもいい発言はもう・・
作者も由希贔屓&カプ厨なら真知とか無理に出さんで
透由希、夾は神楽とでもクッつけとけば良かったのに、それかラストまで恋愛要素無し
もうどうでも良くなったかの様な透の劣化ぷりやどうでもいい脇キャラエピに萎えた
346愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 19:59:54 ID:???
そもそも恋愛成就=幸せ、みたいな陳腐さがダメダメだよなあ
それだと王子は幸せになれないから真知を持ち出したりしてさ
猫以外どうでもいいってのは作者の気持の反映でもあるんじゃない?
紅葉や神楽が失恋で終わったのはそういうところも大きい気がする・・・
347愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:36:51 ID:???
>>346
色んな箇所でのコメント見ても
結局高屋が最後まで愛着持って描いてたのは由希だと思うけどね
後半の透夾なんてキャラも展開も雑過ぎて嫌々描いてんのかなーと思った位
「もう一人の主人公」って言い方してるけど単に高屋は由希が描きたかったんだろうw
348愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:51:13 ID:???
最初は夾描く気満々だったけど
夾ファンに由希が叩かれまくって
結果由希の方に愛着いっちゃったとかそんな感じっぽい
349愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:09:53 ID:???
まちとかそこらへんど〜〜でも良すぎて読むのやめた
病んでる人大杉て単純にひいた
350愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 09:47:37 ID:???
>>348
夾ヲタにたかやん参ってたみたいだもんねw
描くの気が引けるとか言われてたしw
351愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 10:52:49 ID:???
絵がきもすぎる
オタすぎるというか
352愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:26:06 ID:???
>>351
あ〜…
今だから言えるけど由希がもう少し男性的な王子キャラに描かれてたらなぁ
由希のキャラデザが花沢類だったら倍は全編楽しめたかもw
いくら何でもあの髪型と服装はない
353愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:41:20 ID:???
花沢類は睫毛が長すぎじゃない?
てかこの作者は横顔以外は見れたもんじゃないよ、絵
終盤の透は目が死んでたし、凶は完全な馬面になってたし…
あともみっちが別人すぎてもはや紅葉じゃないのがショックだった

>>350
そりゃ痛い凶信者に脅迫めいた手紙送られたら描くのも苦痛になるだろ…
そのわりには中盤以降凶を徹底的腐らせてたけどw
透は劣化してたけど、一人頑張ってたし
354愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:53:40 ID:???
>>347
感情移入して描いてるって言ってたね
「もう一人の主人公」的な意識もあったと
マッキー聞きながら描くとも言ってたっけ
高屋は透と由希が好きなんだと思ってた

個人的には律の扱いが数合わせすぎて嫌だ
12人いても主要キャラ以外の話がかなり雑で適当
もうちょっとなんとかならなかったのか?
あとすぐカップル量産させるクセをどうにかしてくれよと
355愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:51:18 ID:???
夾は最初は典型的なツンデレキャラのつもりだったんだろうけど、終わり頃なんてツンデレというより自分の根性のなさを棚に上げて他人に当り散らしてる屑にしか見えなかった
不幸の展覧会のような漫画故、特別こいつだけが不幸だとも思えなかったし
フルバで一番成長しなかったのがこいつだと思ってる
透が動いたせいで奴の成長の機会を奪ったとも言えなくはないけど、透が動かなきゃ動かないで永遠にあの腐ったままだったと思う

リンもそうだけどこの手のキャラに恋愛絡めるとどうしてあんなメンヘル臭くなるんだろ…('ω`)
にしてもこの漫画初期と終盤じゃノリが変わりすぎだよね
アニメくらいの軽さが丁度よかったのに
売れるとシリアスに走りすぎて駄目になるってカレカノ思い出すw
356愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 16:52:13 ID:???
世界狭すぎてキモチワルイ
あっちこっちで知り合いなのにくっついたり好きになったり、実はソウマの人間だったり
357愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 17:21:33 ID:???
>>355
透に最後までおんぶにだっこなのにワロタ

>>356
近親相姦的なところあるよね…テラキモス
どんだけ狭い世界で生きてるんだよww
358愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:57:45 ID:???
>実はソウマの人間だったり

これ萎えた
359愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:54:35 ID:???
普通、あれだけ人数がいたら
「自分だけはあの家とは無縁でいる!」
なんて驚異的なほどに反発して
誰とも交流が無い・・・ってキャラが居るもんだけどね
昔は仲は良くはなかった程度で、
どいつもこいつも身内でべったりべたべた
360愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:32 ID:H3RjPDFf
大金持ちなんだから貯金おろして海外にでも行けば良いのにw
アキトの恐ろしさがよくわかんなかった自分涙目ww
361愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:40:57 ID:???
神様だから本能的に畏怖してるとの事だが
それにしちゃ神様本人達は仲良さそうだったしな・・・
362愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 13:24:19 ID:???
>>360
その発想はなかったw
363愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 12:49:52 ID:???
あれ?ここってアンチスレだったのか〜。
自分が納得いく結末ではなかったから、アンチをしているんですね。少女マンガに何を求めてんの?
364愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 14:34:01 ID:???
もう出た話題だったら、申し訳ないんだけど
作中の旅人の話が、幸福の王子に似てる(ほぼ同じ?)と思うのは私だけなんだろうか・・・
作者は、オリジナルと書いてたけど
365愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 17:23:29 ID:???
似たような内容ではあるけど全然被ってないしだから何ってこともなくないか
366愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 18:21:22 ID:???
>>365
幸福の王子が結構有名な作品だから
自分と同じように(似てると)感じる人いないのかなと思って
だから何ってこともないんだ、スマン・・・
367愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 08:22:23 ID:???
バカな旅人の話は受け付けなかったな
話自体いうよりあれで大笑いのクラスメイトの中
一人だけいい子ちゃんの紅葉くんな描写が
あの話じゃドン引きならともかく笑いにはならないよ普通
368愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 08:43:38 ID:???
高屋作品のモブはギャラもらって台本どおりの演技してるんだよ
369愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 08:46:06 ID:???
今月の星歌もかなり凄い>モブ
370愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:05:06 ID:???
あれ?ここってアンチスレだったのか〜。
自分が納得いく結末ではなかったから、アンチをしているんですね。
少女マンガに何を求めてんの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  / ノヽ        \  〜〜〜〜〜
  |   ⌒ __>>363_|
  |    /U  ._)  ._)
  |   |           (  〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
371愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 12:31:10 ID:???
まだ特定キャラだけ叩く元気な人いたのか
作者がどうしようもなかった
星歌ではっきりしたよ
372愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:01 ID:???
新作でもキモイ不幸ネタいっぱいみたいでわろた
373愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 18:43:36 ID:???
透と友達になる人ってダメ人間やDQN(夾、魚花)か
弱くても意志力があり、真面目で他人に徹底的に尽くす(紅葉、杞紗)
タイプの人間のどちらかしかいないよね。
後者はまだ健全なだけに非常にタチが悪い。
374愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:01:24 ID:???
花島さんだけはガチ
375愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 20:12:38 ID:RhIxdGCp
透由希派だったから後半はもうどうでもよかった
無理矢理真知とくっつけんでも、と泣いた
376愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:24:43 ID:???
花は透のおかげで電波の加減をコントロールできるようになったから
相手を平気で一週間も寝込ませたりするようになったんだよな・・・
普通、人を殺しそうになるというトラウマを抱えていればチカラ自体を封印すると思うんだが
作者的には透のためならばその他キャラを傷つけるのはOKということだったんだろうか
377愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:54:26 ID:???
>>376
普通なら人を傷つけたくないって封印しそうなもんなのにな。

電波をギャグで済ませるなら寝込ませたりするのは許容範囲だったかもしれないけど
あんなシリアスなトラウマ話やられたらさすがに笑えない
378愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:58:24 ID:???
>>376
自分を虐めた相手を嬲り殺しにできるようになること=強くなること
ということを表現したかったんだと思う。
じゃなければ、毒電波で平気で人を傷つけるなんて発想は
まずしない筈だ。正に人間の姿をした悪魔。
379愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 11:27:44 ID:???
途中までは好きだったのになあ
高屋が作中で自キャラ萌えを露呈し出したのが悪い
カマアキト、魚花(特に花かな)、真知…しかも悉く自分の感性とズレてたので終わった
女キャラでは神楽が一番好きだ
380愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 16:52:46 ID:???
なんか真知めちゃくちゃ評判悪いけど自分は好きだった
最初はまた似たようなキャラが…とか思ったけど意外と可愛いし
381愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 17:32:33 ID:???
マチが嫌いなんじゃなくて、マチのキチガイエピソードが嫌いなんだよなぁ
あんなので大暴れしてちゃ、日常生活なんて送れないというか
382愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 21:14:06 ID:???
透と由希がくっついて欲しかったな。
由希の自立や成長を書きたかったんだろけどさ。
383愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:37:15 ID:???
エロゲみたいにハーレムENDがよかった
384愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 17:53:11 ID:???
久々に古本屋へ出向いたので、
ついでにちょこっと立ち読みして来たけど猫の豹変が凄まじいなw
初期の「人を惹きつけるタイプ」っての中盤以降は消えてるだろ
態度デカすぎ。嫌われるよ、あんなんじゃ
385愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 23:22:19 ID:???
まさか猫とくっつくとは思わなかったが、一番好感もてたのが夾なので
自分的にはあり。ただ表面的で痛い感情と被害妄想と偽善的な匂いのする
部分は苦手な漫画だった。いや、すごい漫画だとは思ってたけど
386愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 01:25:36 ID:???
あれに共感もつってどんだけDQNな性格なんだろうw
387愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 01:47:32 ID:???
DQNと言うか、「幻滅した」とかは理解出来なかったなぁ・・・
俺も大概クズだけど、終盤の夾は本当にわけが分からなかった。
388愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 02:28:55 ID:???
なんかいつの間にかちょっと暗いキャラになってたからなw
389愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 02:35:00 ID:???
暗いだけならまだしも人に当り散らしたりかなり迷惑でウザイ存在だったよな
390愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 07:18:08 ID:???
初期の何でもかんでも鼠のせい、ってのは
あの異形に変身してしまう性質からして無理からぬことと理解できなくもなかった
しかし後期では人の文句ばっかりでウジウジしてて透によっかかり
挙句は「幻滅」だとか超上から目線
あれに好感持てるなんてすごいと素直に思うw
391愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 08:33:56 ID:???
由希を汚したくないから失恋させない→お母さん
由希を汚したくないから猫がネズミを憎む説得力のある理由が作れなかった
→夾超ウザキャラ化

こうかな
色々と枷があると大変だね
392愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 22:02:36 ID:???
変にキャラ贔屓しないで汚せば良かったのに。
人間なんだから誰だって叩けば埃くらい出るだろうに。
その方が読む方としても楽しめたんだけど。
393愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 00:48:02 ID:???
どっちでもいいんだけど、
由希とくっつけないならなんだったんだって描写多すぎるんだよなぁ

思い出の帽子・「初恋だったかも」・花「再び出会って〜」・外野の由希透の持ち上げっぷり
特に最後のなんか透の気持ち発覚(描写開始)と同時に唐突に夾透持ち上げにシフトチャンジ…意味分からん
周りがそうするキッカケになる描写があったんならまだしもマジで唐突に変わった。
ありゃ「豹変」と言っても言いすぎじゃない。
394愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 13:48:10 ID:???
>>393
いやぁ…公の場では何て言ってようと、
やっぱり当初はどっちとくっ付けるかは決めてなかったんじゃと思ってる
最初っから夾で決めてたとも思わないし、ただ由希で決めてたとも思えない
結局投票とか一部熱狂的ファンの声(笑)に折れた形じゃないのかな
とりあえず作者が夾嫌いなのは読んでて伝わってきたw
395愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 13:49:52 ID:???
久々にフルバF巻読んだけどやっぱりいいね
396愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:11:07 ID:???
>>390
そうそう
文句言ってないで自分でなんとかせーよって思ってた
おまけに幻滅発言で透まで傷つけてたしw
あほかと
397愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:50:27 ID:???
あれって何で幻滅したの?
未だに意味が分からない。
398愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 02:28:37 ID:20ya1RYp
キャラ的には由希が一番いい感じで描けてたのかなぁ?
成長していく過程とか。
399愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 03:38:49 ID:???
丁寧だった

>>397
お前こそ幻滅される立場だろと突っ込んだ

意味解らなくて当然だw
400愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 14:24:59 ID:???
>>366
亀レスだけどあの話って、どっちかっつーと「星の銀貨」だと思う
バッドエンドな点だけは幸福の王子に近いかもしれないが

自分は2巻までは手放しではまってたんだけど
3巻の「バカな旅人」の話からちょっと不快感を抱くようになったな
それ以降は、なんかこの作者の考えって共感できないな…という方向に
401愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 00:47:35 ID:???
猫好きだっただけに、あんな意味不明なキャラになったのはあんまりだ・・・
402愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 08:41:13 ID:???
自分も夾かなり好きだったけどさ途中から明らかに描写おかしくなったね
個人的には夏休みくらいまで許容範囲で、その後透が自分を好きかも?と思い出してから駄目だ
透が崖から落ちて由希に殴られるまでの何巻も無気力に何もしないんだから
やっと立ち直ったかと思ったら作品自体終わりだし
過程は由希が一番上手く描けてたと思う
403愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 10:24:56 ID:???
馬鹿な旅人は本当に馬鹿だな。
愛おしいとかアホか。

夾は馬顔になってから受け付けない。
404愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 15:39:06 ID:???
夾は初登場の頃から好きになったことが一度もない。
何故あんなに人気があるのか幾度となく考えてきたが今でもさっぱりわからん。

旅人の話での「愛おしい」という気持ちは分からなくもない。
ただ身ぐるみ剥がされてバラバラ死体になった旅人を笑う
紅葉のクラスメートは狂ってる。
もっと普通に笑える上手い話は作れなかったのだろうか
405愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 17:08:30 ID:???
作者ももうちょっと夾のカッコいいシーンを作ってやればよかったのにな
そもそも中盤以降、生徒会絡みの話と呪いの話がメインになって、夾の出番自体
学校行事の話でしかなくなっていくというのが、今考えると凄いことではあるが
406愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:43:41 ID:???
旅人の話は感動も共感もできなかった。
笑うのもわからないけど。

ただ首だけ?になってありがとうありがとうって
単にホラーに感じてひたすら怖かった。
407愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:00:00 ID:???
夾の中盤以降は性格が痛すぎて引くばかりだった
幻滅だのあたりはピークw
408愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 02:33:06 ID:???
>>404
何か良い人演出する為に、周りが必要以上に性格悪く成る事がよくあるよね。
あれでゲラゲラ笑えるって性格悪いの通り越してガチキチとしか思えないけど。

>>407
本当にどうして幻滅したんだろうね?
つーか、時間すげえ!
409愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 11:12:21 ID:???
8巻のしょうが焼き食べてる場面で
由希が座ってて左手の線(?)みたいなのがあるけど何なんだろう・・・。
410愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:07:40 ID:???
10巻くらいまでしか読んでなくて、最近ふと思い出して
本屋で後半以降をチラ見したのだけど、
見た目が変わりすぎててかなりショックでした
絵にも流行があるというし作者さんも人間だから、
長期連載で絵柄を全く変えないというのは無理かもしれないけど
でもあんなに絵柄が変わってしまったのはなぜ?
腱鞘炎になったから?
411愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:37:45 ID:???
すんません>>410です
過去ログなど色々ググって調べました
結局は絵柄の真相は闇の中ってことなんでしょうかね
最後まで読みたいけどあの絵柄の激変への心の準備ができたら
読むことにします
412愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 17:39:43 ID:???
終盤どんどん馬面になってったな
413愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 19:53:41 ID:???
透の父親、温厚な性格だと思ってたのに全然違った
透の母親も孤高でかっこいい人だと思ってた
このふたりの過去話いらないと思った
父親のキャラが嫌いだから読んでて腹がたった
414愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 14:05:56 ID:???
京子伝説も矛盾おおいよな
ありさの話では環八を取り巻くレディースだったらしいけど
父親との透生誕話では明らかにどっかのチンピラ学生で年功序列の族世界を仕切れる存在には見えなかったな…
恋してから族抜けしたわけだし
そこでボコられたということは上がいたって話だし
そこらへんどうなの?高屋さん
415愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 12:54:57 ID:???
確かに
姉御肌でどっしり落ち着いた「伝説の赤い蝶」のイメージが
ただの反抗期のガキになった

星歌のサクラの蓋あけてからのガッカリ感が何かに似てると思ったら
今日子だったか
416愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 18:27:18 ID:???
勝手で悪いがありさの中では伝説で憧れの人だったんだろうな。
もし本当に業界で知られる存在だったら引退しても子分はついてくるし
今日子が死ねば透の親代わりになってくれるのが筋ってもんだろ
大体脱退→リンチって考えが中二病の偏見じみた発想なんだよ
GTOなんか普通に教師や社長や警察やってますけどWW
ようするに今日子って人徳すらないあぶれものだったんでしょ?
417愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 01:44:00 ID:???
透の親権が今日子に渡ったのも
奇跡的だよな。今日子ってまともな社会経験も職もなかったんだし。

418愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 07:41:49 ID:???
高屋さんは病気なんだろうな…画の描写が認識障害になった某猫画家みたいな流れだし
419愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 11:13:53 ID:???
>>416
今まで気にしてなかったけど、確かに変だw
伝説になってる人が子分にリンチされたっておかしいね。
420愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 17:19:46 ID:???
>>419
リンチは途中まではただのオバサンだと思ってたんだよw
421愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 07:48:13 ID:???
夾は最後ぐらい、実父に殴られてやれよ!
決別するんだったら自由になる代わりに父親の好き放題させてやるのが流れでしょ…
憎い人間に顔面ぼっこぼっこで吐血するぐらいコテンパンにされなきゃ好感も持てない。

最終回もな…
俺は夾は透は結ばれるけど透はその後若くしてこの世を去り身内もいない設定で
最後は物の怪やあきとのみんなで透の墓参りというシーンになるかなと思った
最後に夾が俺は幸せだよ…と言って佇む方が作品らしかった。
422愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 18:46:45 ID:???
外出るって言っても就職先大好きな師範の道場だよ?
独り立ちしてるようには見えないんだけど。
作者が夾嫌いなのはわかったけどあからさまに陥れようとしてて痛かったな…
423愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 08:11:20 ID:???
自分で生み出した漫画のキャラを陥れるとかどんな病気ですか
作者も変だけど変な読者多いな
424愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 08:51:03 ID:???
集めてたけど
ただのゆとり漫画って事だね
事がスラスラ進みすぎだし
人間身がないし
もう読む気もおきん
425愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 13:55:26 ID:edE4R82R
>>424
今なら何がおもしろい?
フルバ好きだったけど今集めてる漫画ってないんだよね
花ゆめも小学生向けにシフトチェンジしてるし
426愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 01:09:56 ID:w+LxN2Pz
夾君ととおる
もっとイチャイチャして欲しかったなぁ(笑)
絶対ゆきとくっつくと思ってたのになぁ
ゆきもとおるをお母さんみたいな人って言ってたけど、絶対恋心あったじゃん

427愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 18:20:10 ID:???
夾命だったイノシシはどうなったの?
428愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 22:12:40 ID:???
短大卒業して保母さんになったんじゃないっけ?
429愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 01:15:25 ID:???
ここって夾たたき多すぎだよな
そんなに、ユキととおるがくっつかなかったのが気に食わないのかな
430愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 01:40:25 ID:???
序盤ならともかく、後半のキョウのいいところなんて存在するのか
431愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 02:42:39 ID:???
今テレビでフルバが舞台になるとか言うの見た。
男だけとか透はもとよりカグラやキサや花ちゃん魚ちゃんどうすんだ。
432愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 03:27:00 ID:???
男だけとか見たくないな
女装するってこと?
433愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 14:37:24 ID:OY1l39jC
あの根暗女性と交際するくらいならモトコ先輩のがマシ
ユキと透がくっつかなくてもいいがなりふり構わずカップルに
しちゃったのは・・・


フジテレビで男だけフルバの宣伝みたが
あのオカマ声が透やるんだろか
434愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 14:40:25 ID:???
ストーリーは〜って原作読んだって言ってたが酷い説明だった
十二支は着ぐるみがぶりものしてた( ̄ロ ̄;)
435愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 16:40:04 ID:???
>>430
守ってたんじゃないの? とおるのこと
436愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:10:45 ID:???
守るどころか「幻滅」とか言い放って
無意味に透を傷つけて被害者面してたじゃん
ちゃんと全編読んだの?>>435
437愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:09:45 ID:L+kbn8jh
「幻滅」すると透に言ったのは夾なりの透に対する配慮ではないのかな?言い方は悪かったかもしれんが、呪いの事とかを考えると、透は自分と一緒にいるべきでないと思ったんでしょ。
だから、強い意味を持たせる為に、幻滅て言葉を選んだのでしょ。傷付けるのを承知で言ったと思われるのにDQN扱いは酷くない?
438愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 02:19:26 ID:???
あれを無意味とか被害者面とか、読解力ないにも程があるだろw
それか、悪意しか持ってない見方
まあ、後者か
439愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 10:02:48 ID:???
傷つけるのを承知で言ったんなら、
その後被害者面してウジウジすんじゃねーって思う
440愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:08 ID:???
夾を叩くほうの声が大きいってことは
由希派のほうが多かったのかな
夾が好きで後半の夾が気に入らないなら作者叩くっしょ
どこもそうだけどWヒーローは論争になりやすいね
441愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 20:17:27 ID:???
オレは寧ろ、由希は透とくっつかなくて良かったと思う。
草摩家以外の人間とくっついたことで
透から自立できたし、社交性の無さを克服しようとする姿勢が
より強く感じられる。
だから、そのきっかけを作ったキサはもっと評価されるべき。
あとキサって一般的な評価はどうなの?
キャラ萌えとか安易なものではなく、人間として真の意味で。
442愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:30 ID:???
自分はキサ結構好き
透に会ってからは前向きになったし、何事にも努力しようって姿勢が見えてたと思う
あと、キサに対するユキの台詞もよかった
443愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 02:06:41 ID:???
>>441
いや、上辺を取り繕っていたとはいえ
由希は社交性あっただろ。
周りからも人気があったし。

キサはいい子だよな。
透に八つ当たりするヒロにもちゃんと悪いことは悪いと言えるし、
無愛想な夾にも挨拶できるし。
444愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 11:50:50 ID:???
楽羅好きだったから、透には由希で楽羅と夾がよかったな。
それ友達に言ったらすごく非難されてしまったけど
445愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 11:51:38 ID:???
自分もキサ好きだな
ちゃんと成長して強くなっていってたし、気は弱いかもしれないけど
ただの弱い子じゃないってのがよくわかるキャラだった
446愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 17:12:44 ID:???
最近話題になっているakinatorをやったら見事に透を当てられた。
凄いなアレ
447愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 18:39:58 ID:???
楽羅は振られてから可愛くなった
初期はぶりぶりした格好で抵抗あったけど、透ぶったたいた時の服装は好きだった
448愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:04:31 ID:???
>>437
守る意識があるなら
うじうじしてないで
しっかりしなきゃならんと思うがどうだろうか
その後の態度がうじうじだから
あんまり説得力無い気がするな
少なくとも守れてはいないかと
449愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 10:18:32 ID:???
>>445
それだけに、キサに対する作者の例の発言には腹立ったよ。
気が弱くても人の痛み分かる人=弱虫
自分を虐めた相手に3倍返して苦しむ顔を見て喜ぶ=強くてカッコイイ!
と思ってる証拠だよ。
450愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:28:12 ID:???
>>449
高屋に限っては
ウザイほどに前者が正義じゃないか?
451愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:40 ID:???
モブ=悪人だからなw
452愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 18:34:04 ID:???
そら、キサは欠点あんまり書かれてないし出番も少ないから叩きようがないよな
つかうじうじしてないでって、そこまで完璧な人間いないだろう
少しでも迷ったらすぐ叩く奴にいっても無駄かw
453愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:20:27 ID:???
信者の前では少しでも批判すると「叩く」というマイナス行為にしか映らないという良い例だな
454愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:27:32 ID:???
少し…でも…?
455愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:43:53 ID:???
透を守っているようには見えないという>>448
のようなレスがめいっぱい叩きまくりに感じるなら
ちょっとどうかと思うぞw>>454

個人的には色々な意見があって当然と思うが
例えば>>454は理性的だが>>452は上から目線で
嘲笑する感じがして何かイヤな雰囲気
まあ批判派にもそういうイヤな雰囲気のレスはあるがな
456愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:45:21 ID:???
すまん、アンカーミス

×例えば>>454は理性的
○例えば>>448は理性的

理性的という言い方が適切でなければ
感情的でない、穏やか、とでも言っておくが
457愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:03:48 ID:???
>>449
もし、心の底からそうであれば花のエピソードなんて書いたりはしない。
そうじゃないから本来良い子の筈の透が偽善者みたくなったりするんだよ。
あと、この作者は完璧系良い子キャラを描くには向かないと思うよ。
こういったキャラに人間臭さを持たせるということは
作者の腕が直に反映されるからね。
458愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:18:24 ID:???
作者もおとなしい感じというかインドア系っぽいもんな
透くんの母親エピ見ても思うけど想像だけで形にしてる部分って多い感じ
そこがキャラの薄っぺらい感じや偽善的な感じに出ちゃうのかもね
459愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:25 ID:???
ストーリーよりも絵の劣化が
登場人物への感情移入を妨げてるな
460愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 03:09:51 ID:???
>>456
原作で、守ってただろって言われてるのに守ってないとかいう奴が理性的とか意味不明
461愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 09:00:23 ID:???
原作で言われてたのと
実際にそうなのかな?と読者が思うのは違うでしょうに
こういう場面があるから自分は守ってると感じたんだよね
とかそういう話なら分かるけど君らはただ「w」とかつけて
ギャーギャー文句言ってるだけだから「感情的」とか言われちゃうんだよ
462愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 09:28:34 ID:???
↑同意。>>452

>少しでも迷ったらすぐ叩く奴にいっても無駄かw

こういう書き方に比べたら>>448なんか
かなり冷静でまともなレスだと思う。
463愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 00:43:12 ID:???
>>457
更に、この漫画で数少ない良識人である筈の紅葉なんて
救いの欠片も無くて、何一つ報われていなかったよな。
明らかにキャラいじめだよ。
もしこのまま続けていたら恋人ができるが実は悪女で
陥れられて不幸のどん底に・・・
みたいなことになっていた筈。
464愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 12:23:27 ID:???
>>452
ここまで笑い要素一切無しで
最初から最後まで陰鬱で重苦しくて
シリアスを崩さなかったキャラは珍しいな。
思えば、キサの登場が後半昼ドラ化の引き金になったかもしれんな。
465愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 04:37:08 ID:???
舞台化ってマジかよw
466愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 11:45:21 ID:???
ミュージカルかな?
467愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 19:23:42 ID:???
男が透とかキサとか由希とか
ありえん
468愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 09:55:56 ID:???
>463
紅葉は好きだけど、そこまでの良識派ではないんじゃないかな?
何気に猫つきの夾に由希以外の十二支の中で
一番キツく当たっていたのは紅葉だと思うよ。
469愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 21:05:00 ID:???
夾に対して一番キツく当たってたのはリンだと思うけど

紅葉は良識派というか、空気を読んでる子なんじゃないかな
不幸酔いして暴走する夾やアキトに対して内心「ウゼェ」とか思いつつ
それは表には出さずに、頑張って『空気清浄機』しているイメージ
470愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 22:32:06 ID:???
この漫画誰かを悪者扱いにしなきゃ気が済まないキャラが多すぎ
紅葉はそれがないからいい
471愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 06:49:26 ID:???
>>440
私は由希とも夾ともどっちともくっつかないのを希望してた。
フルバに関わらず、WヒロインやWヒーローものは
どっちとくっついても必ず論争になるから。
472愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 19:18:06 ID:???
>>468
そんなにキツイ事されてたっけ?
夾はどっちかっていうとキツイ事する側ってイメージしかないや。
473愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 19:36:42 ID:???
ちょっとからかわれただけでキレるメインキャラのDQN達。
人間とは思えないほど気の違ったモブキャラ達。
474愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 04:26:45 ID:???
人の感情だけで物語進めたからな
475愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 21:52:18 ID:???
ベトナムでは猫が十二支に入ってたんだよね。世界不思議発見の今日の放送で
知りました。
つーことはフルバはあベトナムでは発売されないのでしょうか?
476愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 19:52:24 ID:???
今日はじめてフルーツバスケット・アニメ版を見ました
なんか、ネオロマゲームやってるような感覚持ちました
同時進行で攻略キャラに手を出して、
「今んとこチョット夾のが好感度高いから
今回は夾にしとくか〜〜。あとで戻って由希にしよっと」的なw

初っ端から「ネコ年がいい。ネコさん可哀想」言ってるから
ネタ的に由希より夾とくっつけるつもりなのかな〜とは思ってたけど
アニメはどっちつかずだったね
Wikiとブックオフで立ち読みした数巻で結末をしったよ

まぁ、アレも、最初は話繋がってるけど、
最後は無理にメンバー出した挙句、無理やり夾の話で閉めようとしたせいで
かなり苦しい展開だったと思うけど
ここを流し読みした感じじゃ、原作も途中からグダグダだったようだね
うーん残念
477愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 06:16:46 ID:???
一日でアニメ見てその足でブコフ行ったのか
おつかれさん
478愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 18:05:52 ID:???
カウンセラーと患者達
479愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:51:02 ID:???
この作品のキャラクターで誰が一番可哀想かって聞かれたら紅葉。
両親から似たような扱い受けた夾もなかなかシビアな環境だったけど
問答無用で存在を否定して怒鳴り散らす父親より
中途半端に優しくして内心は疎ましく思ってる父親の方がよっぽどきつい。心底憎めないし
それを言うなら依鈴もだけど直ぐに撥春に救われたから結果的に幸せな女になれた。
だけど紅葉は悲惨  
透を奪おうとすることもせず自重し続け 母親が家族を語る言葉のナイフを受け
それでもめげない。気の毒すぎる。

480愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 05:46:08 ID:???
紅葉は成長してキモくなった
481愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:05:03 ID:BOg4DiEG
昔はちまちま友達に借りて、後半は漫喫でパラパラ読んでた
懐かしくなって大人買いして一気に読んだ 癒された

若い時にリアルタイムで読んでなくて良かった
あれやこれや考察した挙げ句結果思ってたストーリーと違ったとか言って嫌いになってたかもしれない

482愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 15:22:39 ID:???
一番可哀想なのはモブキャラ
483愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 13:43:28 ID:???
>>479
可哀相っていうか、救いがない感じだな。
夾は全面的に味方な師匠がいるし透も彼女になってくれた。
リンには味方で彼氏のハルがいる。

では紅葉は?となると、誰もいない…。
前者2名は周りに当り散らすが、
紅葉はそんな事もなく一人で頑張ってきた。のに、この状態。
なんかこの漫画、そういう所が不服ではあるな。
当り散らして自己主張したもん勝ちっていうかさ。
484愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 14:13:34 ID:???
紅葉はせめてモモと再会するか、
透に上達したバイオリンを聞かせて夢に近づいていくみたいな描写をして欲しかった
紅葉がモモに会えるように星に願いをとかわざわざやったんだから
485愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 17:12:35 ID:???
紅葉って、本当に馬鹿な旅人みたく
人には気を配り優しく接し「与える」描写ばかりで
自分は何もしてもらえない感じだよな
486愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 19:40:29 ID:???
悪人に騙されて不幸になる奴の典型。
487愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 03:14:10 ID:???
男オンリーで舞台化ってマジかよ
思い出を汚すな('A`)
488愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:46:53 ID:???
あれだ・・・
歌舞伎なんかは女性排除してたわけだから
男オンリーでも・・・と言いたいところだけど
劇団によるか
コメディ系にされてオネー言葉でやられたら苦情ものだな
489愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 03:03:48 ID:???
今ミュージカルだか舞台だかのCM見て
思わずフルバスレ探してたどり着いた。
オール男性キャストって何やるんだよ
490愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:16:18 ID:???
この作者、デスノートみたいな性格の歪んだ奴を
主人公の漫画を描いた方が絶対上手くいくだろうな。
だから、透やその友達も偽善者みたくなったり
透を虐める奴は全て悪、皆殺しにしてやるみたいな
ファシズム脳を持った奴ばかりになるんだよ。
491愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:52:23 ID:???
でも絵が下手糞だからな・・・
492愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:54:58 ID:???
1巻おもしれー!!
透も由希も夾も楽羅もかわええー!!
つか初期の楽羅可愛すぎだ…
493愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:05:32 ID:???
初期はいいよね 
494愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 12:50:17 ID:???
6巻までは神だった。
夾の真の姿のエピまでは本当に良かったよ。
495愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 17:05:31 ID:???
個人的には夏の別荘までは良かった。
「これからどうなるんだろう?」ってワクワクもあった。
見事に打ち砕かれたけど。
496愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 18:21:27 ID:???
化け猫化を受け入れられたらなぜか呪いが解けた!
とか適当に終わってくれりゃ、最高の作品だったんだけどねぇ
497愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 20:57:57 ID:???
初期絵がイイ、劣化したってかなり言われてるけど、自分は今のほうが好き。
初期は女の子と子供は確かに可愛いけど、男の全身がヤバイ。
なんであんなに頭でかいんだ。

話の内容は初期が神には同意。
498愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 23:08:07 ID:???
爆裂かっこいい!!

クラブ通ってるって感じっ☆

時代とはいえこれには吹いたw
499愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 23:15:42 ID:???
いや、当時でも不自然な台詞だぞそれは
500愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 18:58:04 ID:???
久しぶりに読んだ全巻一気に読んだ
ちょwwwとかそういう2ちゃん脳じゃなくて、あくまでも純粋な気持ちで読んだら改めていい話だったなぁと実感したよ
501愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 23:17:34 ID:???
>>497
あー自分も初期の絵好きじゃない。目とか聖☆矢みたいで。
昔の花ゆめ系ってああいうタッチ多かった気がする。
肩幅ないヒョロヒョロの男キャラとか。
502愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:11:47 ID:???
今日 とある劇を見に行ったら フルバの劇のチラシがあった。
載っていた俳優さんたちはまあまあイケメンぞろいでした。

天王洲の銀河劇場だそうな。
舞台劇はほとんど見ないのでS席6900円が妥当かどうかはちょっと分かりません。
503愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 08:18:33 ID:???
そこか・・・
新しくて綺麗な劇場だよね
別のイベントにいったとき、あからさまにヲタをバカにしてるようなのもいて
いいイメージないところだけど
504愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 14:26:59 ID:???
女装とかマジで気持ち悪い。本当に最悪。きさとかも男がやるの?キモ過ぎ
505愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:50 ID:???
>>504 配役見たけど、キサとか楽羅みたいなキャラですら全員男!
吐き気が…
506愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:41 ID:???
ゲイに人気の少女漫画だからな。
507愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:37:56 ID:???
>>505
あれ? キサ出るの? キャスト表に名前なかったけど。
舞台って精々2〜3時間くらいだろうからそうそう話詰め込めないだろうし、
導入部&はとカナ話&6巻エピで纏めるんじゃないかと想像してた。
雑誌で透役の俳優のインタビュー見たけど
女役が多くて、セーラー服着るのはこれで5回目(回数うろ覚え)、とか言ってたな。
508愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:21 ID:???
キサは見かけなかったが、それよりも女子高生たちまでヲトコなのかよorz
しかも、踊るのかよ・・・(遠い目)
509愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 02:16:49 ID:???
>>507 すまん!
楽羅や咲まで男だってことにショックを受けたもんで、
キサも…って勘違いしたんだろう俺。
510愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:04 ID:???
明らかにテニスの王子様のミュージカルや
花ざかりの君たちへのドラマの影響だよなぁ
止めて欲しい
511愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 07:10:47 ID:???
>>500
さっき全巻初めて読んで、ウキウキしながら2ちゃんねるでスレ検索してこのスレ読んでみて、
自分の気持ちとのあまりのギャップを感じた…


512愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 07:40:39 ID:???
舞台公演始まったらそれこそ、ギャップってレベルじゃねーぞ!!!!!!!!
になると思うよ
513愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 14:43:23 ID:???
俳優さんに罪は無いけど女装だなんてハッキリ言って原作ファンをバカにしてるとしか思えない
514愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 16:34:59 ID:???
これは原作側もおkしたらあかんでしょ。これも過去の遺産の食いつぶしコースか
515愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 10:20:05 ID:???
>>511
一気読みするとそうかもね
リアルタイムで連載おっかけてたら最初がよすぎるだけに
中〜終盤で期待はずれの連続だったんだよ

自分もアニメ化してる某ラノベを一気読みして
スレに行って同じような気分を味わったw
516愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 15:34:37 ID:???
全23巻は長すぎて、どうしても6巻あたりから息切れしてくる。
半ば過ぎると「何やってんだ俺」と自問自答が入る。
これは修行の領域だろ。
517愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 17:59:37 ID:???
舞台なんかよりアニメで全話やってほしかった
518愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 22:19:46 ID:???
アニメは神だったからね
でもあそこで終わったからこそ、だと思う。
519愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:51 ID:???
ttp://p.pita.st/?xuwpil1u
左:透 右:花ちゃん
(´・ω・`)
520愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 20:03:45 ID:Fa7R8h2l
>>519
透オッサンじゃねぇか
521愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 17:42:44 ID:???
家族計画やって思いついたんだろうな、フルバ
522愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 18:07:27 ID:???
フルバの方が先だぞ
523愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 22:42:51 ID:???
十二支+夾&慊人を美形順に並べたらどうなると思う?
自分は理由付きで
1 由希、綾女(設定のイメージが強い。不動の1位。同じ顔だから同着)
2 杞紗(作者の発言もある。幼いけど綺麗な可愛さ 将来超絶美人間違いなし)
3 紅葉(ハーフ、母親が美人、将来100%いい男)
4 慊人(由希に負けてないらしい 母親似だけど最強美男子の晶の子供)
5 利津(由希に負けない中性的な魅力 和風美人)
6 紫呉(色気のある美顔 黒髪が似合う 登場人物からの証言多し)
7 依鈴(日本人形、黒髪が一番似合う女、エキゾチック)
8 ?春(色白だけど濃く整っている 短髪でも男前)
9 夾(基本美形、雰囲気による華がある)
10 紅野(基本美形 優しくて落ち着いた顔立ち)
11 楽羅(基本美形 一般人にたまにいる美少女という印象)
12 燈路(多分基本的美形 成長すれば期待できる)
13 はとり(基本美形なはずなのに目が怖すぎるのが残念)

以上、全員確実に一般人よりは上級な顔だけど並べたらこんな感じかなと思いました。  
524愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 11:10:01 ID:26eO2fMC
>>515
逆に中〜終盤が好きなんだけどな
生徒会編とかアキト編とかそこらへん
ま、妙にドロドロしてたけど
最初はコメディって感じで微妙だった気がする
525愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 14:37:23 ID:???
この作者って母親に思い入れありすぎでなんだかなぁって感じる。

コメント見ててもどうやら父親いないっぽいし、もろ自身の環境が漫画に出てるよなぁ
川原泉もだが(面白いけど)ちょっと引く
526愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 16:02:09 ID:???
環境が浮かびあがるほど深く踏み込んでない感じだったけどな
親描写は超理想or超DQNで、この極端さが実に漫画的だなあと思ったくらい
作者のプライベートは知らん
527愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:41:22 ID:???
親父が中二病過ぎてガッカリだったな。
528愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 20:30:12 ID:???
神楽母は理想でもDQNでもない普通の人っぽかったけどなぁ
529愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 21:05:41 ID:???
神楽母って超脇役じゃん
しかしあんな母子関係をもっと前面にもってきた方が作風に合ったと思うな
いや、前面に出したら出したでボロが出るかも
530愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 02:45:16 ID:???
>>524
多分一気読みした人には分からないと思うな
キャラもかなり変わったけど一気読みだと上書きが容易だし
当時からリアルタイムで何度も読み返すようにして読んでたファンは
自分なりのキャラのイメージができていたのに
(例:由希は透に恋愛感情を持っていると長年信じられてきた)
全然別人になっていったりしたからなぁ

あと謎、伏線などみんなで予想して盛り上がりまくっていたのに
それが全部蓋を開けてみればたいしたことはなく、肩透かしという感じだった
期待させるのはうまかったから余計にw
531愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 17:37:54 ID:???
>>530
・由希は透に恋愛感情持っていたような気がしていたが別にそんなことはなかった
・呪いを解くのに草摩の秘密を探るとか、そういう展開になると思っていたが
 別に何もしなくても解ける

こういうの多かったよね…
532愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 17:40:49 ID:???
性描写で萎えた
533愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 20:01:09 ID:???
>>531
ソードマスターヤマトですね、わかります。

まあ謎とか伏線は真実が分かる前が一番楽しいもんだけど、上手い作者は裏切らないからなぁ。
まあ力量不足だわな
534愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 20:18:06 ID:???
まるで浦沢みたい。
裏沢ほど売れてもいないけど。
535愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 20:57:44 ID:/ieGy7od
由紀とアキトは単体でもセットでも好き
てかあの二人容姿似てね??
536愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 21:05:39 ID:???
描き分けが出来ないから・・・
537愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:28:05 ID:???
初期のガキっぽい夾が好きだったのに後半落ち着いて大人っぽくなちゃったのが嫌だったなぁw
でも久し振りに読んでみたら羽鳥にハマるという矛盾
538愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 01:46:06 ID:???
慊人が女だったって無理ありすぎ 後から産まれた奴らが気付かなかったとかありえん
あんなはだけた格好でうろうろしてるのに?
夾や春なんて抱かれたり胸倉掴んだりしてたのにそれでも気付かなかったって え、天然?
別に男でもよかったんじゃないかと思う いや 男で通した方が良かったよ。
539愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 03:10:29 ID:???
そういや女だと発覚する前の巻の予告でアキトが鏡に映ってるコマがあったな。あれのせいで女だと気づいた…コミクス派だった自分涙目。
つかちゃんと選べよと
540愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 14:51:12 ID:hfeRM6Q3
自分もコミックス派で読む前に
人物紹介みたいなので気づいた

>>538
自分はアキトが女っていうの逆になぜか萌えたし
あれから男装の女キャラが好きになった
541愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 18:29:27 ID:???
男装キャラ好きだけどアキトは萎える
実は女って言われても初期には構想されてない設定だろうし。
何よりアニメの野太い男声が耳について離れない
542愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 20:47:55 ID:???
このスレでもあったけど、アキト女は結構初期から決めてたと思う。
はとりとのやりとりの「風邪引かせるなよ」とか。
まあわからんし、女なのにくっつきすぎだろとは思ったが。
第一顔つきですぐわかるっつうの
543愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:11 ID:hfeRM6Q3
一応アニメYOUTUBEでラストだけ
見たけどあれ完璧男だったな
あれは引いた
男でも女が声してることあるのに
とくにアキトみたいな容姿の男の子とか
ちゃんと考えたのかな??
544愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 08:01:57 ID:???
>>540
>逆になぜか萌えたし

理由は明確
君が変態だからさ
545愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 23:51:23 ID:???
期待の斜め下をいく展開でじわじわと萎えていった
由希母親発言、アキト女は特にでかかった
初期から伏線張っていたとしても、何と言うか理屈じゃないんだよなあ
546愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 00:33:41 ID:???
>じわじわ萎える

自分もこれだった。
決定打になるほどの萎えはないから
最後まで読み通せるんだけど、気持ちは下降線だった…。
1〜2巻と最終巻付近を見比べたら、明らかな劣化に気づいてびっくりした
547愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 02:38:51 ID:???
終盤にかけて余計な展開多すぎ 絵も変わって最初とは違う物語みたいだ
初期のまったりしつつ草摩の謎が絡んでた感じが面白かったな
548愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 15:09:50 ID:???
>>540
俺も何故か男装した女子に異常興奮する
堀北真希とか
アキトは実写化するなら堀北真希にやってほしい
やっぱり変態なのかなw
549愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 18:18:51 ID:???
アキトはふたなり娘にしたら良かったかも。よっぽど神っぽいと思う
550愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:34 ID:???
アキトは男で透とくっつくのかと思ってた。
シグレ、クレノあたりに死亡フラグ立ってたように思えたけど
結局誰も死ななかったな。
551愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 01:26:14 ID:???
シグレに死亡フラグ立ってたっけ?
クレノは途中まで死んだと思ってたw

自分も透はアキトとくっつくのが一番良かったような気がする。

ってか終盤になると美形キャラと(設定上)普通キャラの
書き分けもさることながら、男と女の書き分けすら出来なくなってたな…
552愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 12:15:43 ID:???
最初、透は由希とくっつくと思ってた
表紙は由希が先だったのに夾とくっついたのは人気投票の影響?
553愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 17:19:24 ID:???
そこらへんはどっちとくっつくか分からなくするためのフェイクじゃないか
あの展開でもし逆なら誰も由希とくっつくとは思わなかっただろうし
554愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 10:31:57 ID:A3YN0Knp
>>548
自分も男装女子興奮するけど・・・・
花君の奴は興奮しなかった

九兵衛とかアキトとかオスカルみたいなのは興奮
するんだけど・・・・・なんでだろ?

555愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 12:27:16 ID:???
>>554
自主的にやるのは萌えないけど、
家の為とかでやらされてるのには萌えるってコトじゃね?
556愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:33 ID:???
>>552 はじめから夾とくっつけるつもりだったと思うよ。
透(母親のような存在)のおかげで由希が成長する過程を描いてるのに透とくっつけちゃだめだろ、
って思うよ。少なくとも7巻か8巻で階段で由希が透に「最近ネクタイを
結ぶのが早くなって」のあたりでもう由希は透のこと母親として
みてるだろ
557愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:14:02 ID:???
真知は設定ではかわいい?普通?
558愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:33:44 ID:A3YN0Knp
>>555
そうかも
愛俺でも興奮しないし
559愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 23:35:57 ID:KGu4Auh2
慊人の服装設定がよく分からない
あれは浴衣?長着?っていうか男物?女物?
おはしょりしてなかったから着付けは男だけど裾引きずってたから女物?
上によく羽織ってた奴は丈からいったら長羽織だけど長羽織って女物だし
っていうかそもそも長羽織室内で着ないし、室内で着るのは茶羽織だし
帯も角帯じゃなくて半幅帯に見える…兵児帯には見えないし…
帯結びもよく分からない。
貝の口や一文字には見えないっていうかそもそも帯結んでる様子すらない。
巻きつけてるだけにすら見える。
着物描くならもうちょっと調べようよ作者…
560愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 21:14:08 ID:???
なんちゃって着物なんて、漫画にはよくある事だよ
男性漫画家が描く女の着物だって思いっきり乳ボーンだし
しかし何につけても「よく調べてるなあ」って場面が無さ過ぎだね
561愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 07:45:47 ID:Siim+nJm
短パン
562愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 13:29:38 ID:homsMyYn
一番売れた少女漫画にしてはスレ全然伸びてないね
563愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 15:26:32 ID:???
2ちゃんねらとは相性悪いんだろう。といっても断じてスイーツ漫画ではない
あえて例えるなら黒執事が2でイマイチなのと同じ理由
564愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 18:43:46 ID:6zl8Nz91
>>562 確か連載中は145スレまであったよ
565愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 20:38:09 ID:???
とあるキャラファンによって潰されたんだっけ?
566愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 21:18:07 ID:???
説教くさい作風
567愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 15:40:04 ID:IxyaHQg8
568愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 13:48:20 ID:???
舞台化はどうなったよ?話題にされなさすぎだろ
569愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 15:35:22 ID:???
>>556
夾寄りっぽいけどどっちともくっつけれるようにしてた陰りはあるな
お母さんは完全に後付けだろうし。
初期周囲の由希と透のプッシュっぷりも釈然としない…
帽子のエピがスルーされたのも不完全燃焼のような
570愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 17:33:14 ID:jvyRtUR+
たしかに最初から夾とくっつける
つもりなんだったら帽子のエピは
必要とはいえない気がする
571愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:33:48 ID:jKGm69KW
↓騒ぎになってるんだけど。

魔法のiらんど8
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/bun/1235818874/ (携帯)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1235818874/
572愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:02 ID:???
春田モカという作者がフルバパクってます。 
魔法のiらんどの『半透明のラブレター』
573愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:47:06 ID:5COpoXES
URL貼って
574愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 06:33:33 ID:ndJTInhs
今引越しの方付けしててフルバ発見して読んでんだけど
なんか今見たらイカレたキャラばっかの変な漫画だね
10代の頃は泣けるとか思って見てたけど大人になって見るとクソ過ぎる
575愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:54:53 ID:???
アキトがキサを入院させたって話が出た時はガチでひいた…。
いくら何でも12歳前後の女の子ボコるって。胸糞悪すぎ。
後半はもうドロドロしすぎでリタイアしたけど、
十二支の登場のさせ方とそれにともなう伏線は上手かったと思う。
576愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:20:10 ID:???
私はりんを2階からおとしたって話に引いたな・・・。
あきとって女性の嫌な部分を何倍も濃くした人な気がする。
でも1巻から12巻ぐらいまで(とくに6巻まで)は凄いスキだな。
やっぱ優しい気持ちになるしいい話多いと思う。
577愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:14:44 ID:srPvJ3XB
どっちも引いたな・・・・・
幼すぎ
578愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:58:36 ID:???
オレはリンやキサにアキトを廃人にして貰いたかった
579愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 17:21:00 ID:???
その後あまりにもあっさり透ベッタリ要因になったのも拍子抜けだった
580愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:58:37 ID:???
まあ透マンセー漫画だしな
せめて慊人くらいは懐柔されて欲しくなかったが
581愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:37:57 ID:/7P4fC7N
582愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 01:33:54 ID:???
ラスト、ほとんどのキャラが、草摩キャラとカップルになってんのが引いた
みんな恋人がいますって、ちょっと不自然じゃね?
583愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 17:46:15 ID:???
ってかどんだけ草摩姓いるんだよwwと思った
草摩姓同士のカプが普通(近親問題にならずに)に多数な点からして、
登場してるキャラなんて一部だってことだろうし
養子にしてたとしてもちょっと苦しくないか・・
584愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:23:56 ID:ISR0F1z3
ブクオフでなんとなーく買った1、2巻がおもしろすぎて夢中になって集めていった。

有名漫画って事は知ってたから『なるほどね〜』て感じだったけど、みんな言ってるとおり10巻位までがピーク。
その後は『ん?』『あれ?』『……あーー…』でした。


由希のお母さん発言はマジでトラウマ。
こんな欝な展開になるなら読まなきゃ良かったとさえ思った。
でもこれをリアルタイムで長年読んでた人なんかもっとしんどかっただろうなぁと思いますね…。

585愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 20:32:53 ID:KlDlsm87
えー・・・・・
逆に10巻らへんからがおもしろくなってきた気がするんだけど・・・
まぁ、お母さん発言は自分もトラウマっだったけど
暗めのほうがいい
586愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:03 ID:???
私もむしろ昔より最後のほうが面白いと思うタイプだな。
最初はなんか乙女ゲーみたいなノリだったし
587愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 20:52:47 ID:KlDlsm87
>>586
同志?!
588愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:15:20 ID:???
最初は同じ中2でも目線が上からで、この子達は未熟だけど成長するのよーって感じがしてた
でも「成長」して、キャラたちへの目線が対等なものになっても、やっぱり中2だった
そこがダメだな
589愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:00 ID:R7oS3mxC
由希のお母さん発言そんなにダメだったかな
あの感情を爆発させるシーンけっこう好きだ
自分はあの三角関係をうまくまとめたなーって感心した
あまりにも特殊すぎる家庭環境を考えると母性に固執するのも分かるけどな
590愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:10:59 ID:???
「お母さん=透」にエロい接近してたからマザコン通り過ぎて
近親相姦願望でもあんのか?みたいな感じだったな
母のような相手の髪に触れて微笑むとかさ・・・まともじゃないと思った
(その場面の初見時は、恋愛感情だと思って見てるから違和感無かったけどね
591愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 11:44:19 ID:???
今手元にないから確認できないが、
「お母さんとして見ないように接した」結果がアレなんじゃね?
軽く口説いてるように見える
592愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 20:53:39 ID:???
なんで、お母さんとして見ないように接するのだろうか?
593愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:49:33 ID:???
>>590
近親相姦願望とかなんでそんな発想になるんだ
きっとそういうエロい?接近した後心の中ではいつももやもやしてたんでしょ
594愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:07:27 ID:???
話豚義理ですまん

夾とリンはマジでそっくりっていうレスがよくあるが、
お互い露出狂なとこもそっくりじゃね?

リンは服装からして説明不要だが、
夾も初期の頃は女キャラ並みのヘソ出し衣装満載、後期は私服制服共に胸元バックリで
しかも5巻の動物の姿のまんま由希と言い争いしてて元に戻った時なんか
股ジワ披露してたし。あと、17巻でも背中丸出しだったなww
595愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:50:00 ID:???
>>593
お母さん(として実は慕っていた)相手をくどいてるからじゃね?
596愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:20:24 ID:???
>>592
うろ覚えだけど、対等でありたいからじゃなかったかな
透から与えられるばっかりで自分は何も与えられないのが情けなくて悔しいとかなんとか

>>595
だから口説いたりしてるのは透に母性を求めてることを認めたくなかったからなんじゃないの?
自分は男として、透を女として求めてるんだって自分に言い聞かせようとあえてそういう行動をしたんだよ
597愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:32:33 ID:???
>>594
これやるからもちつけ
tp://yaplog.jp/cv/sugarice/img/385/img20090211_p.jpg
ただし肝心な数珠を描き忘れられてるみたいだがな。
598愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:22:36 ID:???
>透に母性を求めてることを認めたくなかったからなんじゃないの

それは君個人の意見であって「正解」ではないわけだがな
599愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:24:42 ID:???
ま、いろんな解釈があって当然
考えの押付けはよろしくないと思うけどw
600愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:43:35 ID:???
それだけ後づけ感というか
無理やり感というか
王子の感情の描写が下手糞だった
ということだよなぁ・・・
かく言う自分も王子の
「透=母親」展開に萎えた一人です
近親相姦は言い過ぎにしても
みょうに気持ち悪い感じがしたわ
601愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:56:33 ID:???
過去スレでも散々言われてたけど、やっぱ生徒会が出たあたりから面白くなくなった
602愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 01:09:56 ID:???
>>598
由希自身がそのようなこと言ってなかった?
603愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 01:20:58 ID:???
それが後づけくさいというか唐突で説得力が無いってことだよ
どうにも無理やり三角関係を終わらせるためにこじつけた印象が否めない
604愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 20:33:18 ID:???
基本的に男装キャラは好きなんだけど、アキトに限っては男でよかったといまだに思う
初期からあのガチキチっぷりに辟易してたけど女だと発覚してもうドン引き
しかも昼ドラ風味の寝取り寝取られのドロドロで何の漫画読んでたっけ…と思うことしばしば
後半何かしら落とし前をつけてたらスッキリしたかもしれないけど
結局「親のせいで泣いてるかわいそうな女の子でした」でめでたしめでたしっておいおい…ねーよ
605愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 21:07:15 ID:???
>しかも昼ドラ風味の寝取り寝取られのドロドロで何の漫画読んでたっけ…と思うことしばしば
同意。
直接的な描写は無かったものの、小学生くらいで体を使って男を繋ぎ止めるとか
そんな漫画だったっけ・・・?って思ったな。
606愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 21:54:48 ID:???
高屋ってドロドロ好きだからそこまで意外じゃなかったが、フルバではやって欲しくなかった
607愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:24:50 ID:???
ドロドロ好きだけど得意じゃないんだよな
だから上っ面だけの描写になってしまうことがしばしば
アキトに関しては「可哀相だし透君とも友達になったから許そうね!」
みたいな流れになってて激しく萎え萎え
608愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:25:42 ID:???
ドロドロ好きだけど得意じゃない、ってのは
もちろん高屋の描写力の話ね
609愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 00:21:28 ID:???
個人的に、アキトとかリンみたいなトラウマ過去持ったキャラが
『自分から取引材料として体を使う』って発想するのに違和感持った
自分自身に取引材料と成り得るほどの価値・魅力があると思ってる、ってことだから
なんとなくだけどトラウマと相反してねぇ?って感じで
610愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 14:52:45 ID:???
体を使った交渉っつー、女の切り札をあっさり使うところが
「体以外に価値無し」って自己卑下してるともとれるけど

まあそこまで作者は意図してないだろうけど。
トラウマ持ちの行動としておかしな所は他にたくさんあるから
611愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 01:08:28 ID:???
アキトが女だって?ソースは?
ソースも貼らずに勝手なこと言うなよ
612愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 11:16:57 ID:???
リンは、「アタシはこれ(自分の体)しか持ってない」みたいな事言ってた記憶ある
性格には自信ないけど体には自信あるって事じゃないの
613愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 11:58:36 ID:???
>>584
10巻って別荘あたりだよね。まだ面白かったことない?
っていうか盛り上がりのピークだった気がする。
これから呪いが解けてくってんでどうなるんだろう、とワクワクしてた…

…結果、あんなんだった訳だけど。
そしてどんどん透と猫がキモくなっていった…やりとりが電波すぎて薄ら寒い。
同じ2人のやり取りでも6、7巻あたりまではそうでもなかったのに。
猫個性死んで行ったせいだろうな…やられキャラがキザヘタレキモDQN男に成り下がった。
614愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 23:48:54 ID:???
これとホスト部どっちが人気あるんだろうね
615愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 01:53:01 ID:???
>>612
そう言われたシグレはアキト(貧乳)が好みだったわけだから
リン(巨乳)に「私をあげる」と言われても嬉しいかどーか微妙な気が
レンにも手を出してたから、女ならどんなんでもOKだったのかもしれんが
いや、レンに手ぇ出しつつアキトが女として育ってたら…なんて妄想していた辺り、
実は巨乳好みだったのかもしれんがなww
616愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:56:00 ID:???
シグレはほんときもいな
617愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 10:53:39 ID:G36wATYi
>>615多分女だったらどんなんでもOKってか
レンがアキトの母親だから手だしたんじゃね??
顔も似てるし互いに憎み合ってるし
618愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 12:20:26 ID:???
全巻初めて今読み終わった
個人的になるけど
生徒会のメンバーイラネーと思ったな
ユキの心境の変化みたいのだったら透や十二支で十分だった気がするし
初期はキョウかユキのどっちかとくっつくか?みたいな感じだったから
マチはユキにあてがわれたって感じがすごくしてくる、どうしてもマチみたいな
キャラが欲しいなら猿を女にしてその役をやらせればいいような・・・(マチ自体は嫌いじゃないけど)
つーか猿が空気すぎる
あと翔と後半のキョウにイライラしたのはこのスレでもけっこういて安心した
619愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 15:25:18 ID:G36wATYi
>>618
マチが由紀にあてがわれたって感じするのはわかるけど
翔にイライラしなかったな
ムードメーカーっていうかトラブルメーカーっていうか
そんな感じで好きだったけどな

てかアキト廃人化してほしかったって人多いみたいだけど
これ以上どうやって廃人化できるんだよw
元から廃人じゃね?
620愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 20:44:03 ID:???
翔イラネ
廃人アキトはこんくらいすべき→ヽ(。q゚)ノ アウアウアウ
621愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 23:00:47 ID:OJs2uRaF
廃人アキトいいねー
紫呉なら喜んで介護しそう
622愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 00:51:51 ID:???
でも親戚同士の恋愛が多いし結婚もあるだろうから美形が絶えないんだろうね
なんかその辺裏で陰謀がありそうな一族
慊人のお局なんか晶の嫁候補はブスばっかりだったから追い返してたんだろう
さすがに「面の出来が悪い娘は話になりませんわ」なんて言えないし
623愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 13:31:15 ID:???
なにが「でも」なのかわからんが…
624愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 22:03:47 ID:???
>>591
それ(6巻)以降はそれで説明つくけど、
それ(6巻)以前は全く説明つかない気がする。
猫に嫉妬、名前呼ばれて赤面とか。
敬語喋りが可愛いつって頬染めてたのは一体何だったのか…
625愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 09:38:44 ID:???
もう後付けって事でいいじゃん。
626愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 10:30:36 ID:???
最初はどっちも透のこと好きな予定だったけど
話が長くなって生徒会出すことになって変えたんじゃね
627愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 19:40:25 ID:???
透が夾とくっついた時に祝福しながらもひっそり失恋、って感じで良かったのに
「異性として見られない」って舞台から降りちゃったのは由希に負けさせたくなかったからなのかな
628愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 04:01:36 ID:???
ダブルヒーローなのに透に伝えもせずにひっそり失恋ってわけにもいかないんじゃ
伝えたら透は振らなきゃいけない
透が誰かを振るっていうのも嫌だったんじゃないのかな
まさに紅葉がひっそり失恋してたし
629愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 14:18:06 ID:AJ/U2VTT
紅葉は可愛そうだったな・・・・
救われなかった気がする
透は紅葉とくっついたほうがよかったと思うな

それかアキト(男)と透

630愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 17:51:33 ID:???
散々言われてるけどリンはわりと好きだったかなー。
対人スキル無さ杉なのは確かだし、
透マンセー要員にしないでほしかったけど。
表面的な態度悪いけど、内面では周り見下したり責任転化したりはしていないし、
由希に合いに行くハルのために見張ってるとことかよかった。
夾はここで言われてる通り嫌だったけど。あと夾が絡んだ時の透もちょっと…
631愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 19:04:34 ID:???
わたしもリンは嫌いじゃない…格別好きというわけでもないけど
この作者の描く女キャラは変な役割ふられてるの多くて気の毒だから。
ヒスだったりイジメ(られ)役だったりビッチだったり頭悪かったり…
逆に男キャラはポジショニング的にやたら優遇されてたな。
しかし、作者の手でヌクヌク守られてる感じがして全く萌えなかった
632愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 17:05:11 ID:???
Wヒーローものだと思ってたけど
鼠が生徒会に入って親友が出来て彼女が出来ました☆っていうのを、呪いとかアキトとか他の十二支どころか猫と主人公カップルさえ脇に置いて描き続けたのを見て
Wヒロインだったんだなと考えを改めた
作者がキャラを偏愛しすぎて作品が劣化、てか電波化したっていう典型だよなフルバって
633愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 03:10:06 ID:???
今の星歌とか見てたら
フルバ初期のあたりよく描けたなと思う
それ以前の作品は知らないけど
634愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 17:19:56 ID:???
>>632
生徒会とレンとか紫呉のドロドロカットしたら
凄いスッキリまとまったと思う
由希は普通に失恋して、でも成長できたから
今後きっと誰かと出会えるよねで終わればいい
635愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 22:30:05 ID:???
>>630
自分は逆に、見下し感が滲んで見える感じがしてダメだった。
対人スキルとか態度の悪さとかDQN行為なんかは
人を遠ざけるために敢えてやってるって描写だったけど、
その敢えてDQNやってる必要の無いシーン(モノローグとか回想シーン)でも
DQNな発言とか表現してたりとか。


キャラってより、作者の表現力の問題のような気もするけどな。
636愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 23:21:13 ID:???
>>635
それってこの漫画の大抵のキャラに言えないか?>見下し感が滲んで見える感じ

見下す対象がメインキャラならともかく、モブに対してそうしてるとイラッときた
結局、周囲の他人は心無い連中で、メインキャラばかりが純粋で傷ついてるんです
って言いたいだけなんだろうな。尾崎の歌みたく、十五〜二十年前のセンスだ
637愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 21:42:59 ID:???
>見下す対象がメインキャラならともかく、モブに対してそうしてるとイラッときた
それも「こんなに可哀想な○○(主にメインキャラ)の苦悩に気付かない無神経さ」とか
「○○(主にメインキャラ)の素晴らしさに気付かない愚かさ」を見下してるような感じww

一番イラッと来たのは師匠と透両親だった。良い人(ってか、聖人?)設定な分余計に。
その良い人設定ってのも、過去にちょっとやんちゃしちゃったり、人を傷つけた事もあるけど
それを乗り越えて反省して、「人を思いやれる良い人」になった、って描写な所が更にキモい。
638愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 01:34:28 ID:???
アニメは全話見てて、続きが気になって漫画を最後の3冊さらっと読んだのだけど、
上にも書かれてるようにアキトが女だったこと、透が夾とくっ付いたことは正直驚いた
他の人は誰が誰とくっ付いたとか、誰がどうなったとか教えてくれますか?
相関図をネットで探しても載せてるサイトって以外と無いものなのね
特に気になって情報がほしいのを下に列記します。
1.透を好きだった由希はどうなったの?
2.しぐれとアキト、あの二人は何きっかけで両想いになったの?
3.夾の数珠が写真立てと一緒に並べられてたけど、外しても変身しなくなったの?
4.3で「呪が解けたから」なら他の一族も呪は解けたの?
5.アニメで夾が変な生き物に変身したけど、漫画でもそのシーンはあるの?
639愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 04:10:59 ID:???
>>638
1.由希は透のことを自分の理想の「お母さん」みたいに思っていた
 途中で出てきた真知とくっついた
2.紫呉はアキトを胎児の頃から好きだった
 アキトはちやほやされるのが好きで突然冷たくなった紫呉を意識するようになった
3.十二支と猫の呪いは時間がたちすぎてて自然に消えた
4.解けた
5.ある
640愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 09:46:54 ID:???
夾が化け物になったのがアニメではクライマックスだったけど
結局漫画もあれが一番盛り上り所だったな
あれからどんどん落ちてった
終盤は話に加え絵も馬面になり見るに耐えなかった
641愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 10:31:08 ID:???
>>638
アニメでも出て来てるメインキャラのその後はこんな感じか?
十二支並び順に書き出してみた。内容が被るキャラは割愛。

ハル(丑):リン(午)とくっついた。
キサ(寅):ヒロ(未)とくっついた。
紅葉(卯):透に惚れるも、失恋。
はとり(辰):繭(透達の担任教師、カナの親友)とくっついた。
綾女(巳):美音(綾女の店の店員さん)とくっついた。
利津(申):みっちゃん(シグレの担当さん)とくっついた。
紅野(酉):アキトと肉体関係持ったりしつつも、最終的には魚ちゃんとくっつく。
シグレ(戌):アキト(神)とくっつく。
       アキトへの当て付けに、繭と付き合ったり、
       レン(アキトの母)と肉体関係を持ったりと色々やってた模様。
楽羅(亥):夾に失恋。玉砕覚悟で告白してふっきる、みたいな形。
花ちゃん:夾の師匠に一目惚れ。卒業後は師匠宅の家政婦になる。
     なお、師匠側には花の恋愛感情に気付いた描写は無い。
642愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 10:42:10 ID:???
>>638
つーか原作読めば?
漫画喫茶でも行けば全巻揃ってると思う
ちなみにアニメは6巻までだよ
643愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 11:10:13 ID:???
この漫画で成長していけるカップルって
実はキサヒロだけじゃないか?
キサもヒロに対して悪いこと悪いとはっきりいえるし
自分も社会に溶け込もうとしてるし
自分の行動も反省したりして絶対人のせいにしないよな
どっかのだれかさんたちとは違って
644638:2009/04/04(土) 17:41:43 ID:???
>>639-641
ありがとう。
わかってすっきりしました。
化け物になったのってアニメでよくありがちなアニメオリジナルかと思ったけど
マンガでも同じ展開があったんだね。その後の接し方が気になる。
シグレがアニメでは見られない遊び人だったとはちょっと意外でした。

>>642
近所のネカフェでは全巻揃ってたんだけど、マンガ読み慣れなくて読むのが遅いので・・・
645愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 20:58:59 ID:Ccdaxd70
アキトってアニメでは男設定だよね??
646愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 21:58:29 ID:???
男というか声優が男性(間違っても女性の声とは言えない)だったよな
実はアキトが女は後付け設定か、作者がちゃんと女性の声優にして下さいと指示してなかったのか
どっちもどっちだが
647愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 23:56:21 ID:???
>>636
この漫画で誰が一番可哀想かって言ったらモブキャラだよな・・・
ある時は人が騙されて喰われる話を聞いて爆笑し
またある時は無理矢理にでもメインキャラ達を蔑んで・・・
648愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 03:21:16 ID:???
し〜ちゃんのス・ケ・ベ〜 LOL
649愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 11:35:25 ID:Ikk70Kxd
>>646
逆に由紀の声が女すぎた
アキトはあの声で女だと思ったらきもすぎて・・・・

由紀とアキト逆がよかったと思うな
650愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 17:15:29 ID:???
>>649
アニメ板のフルバスレにも自分と殆ど同じこと言ってる人がいたけど、
由希は石田彰がやってほしかった。
男子高校生にしては声が高すぎるw

あと、アキトは朴王路美あたりがやればいいと思った。
アキトはレンとそっくりな声らしいし。
651愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 01:39:07 ID:???
きれいな話をそう捉えらんない人って可哀想だわ
652愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 19:50:41 ID:???
アキトは男のが断然よかったな
別荘で夾いじめて大好きだよとかニヤ〜としてた辺が
アキトの魅力の最高潮だった
最後マタニティみたいな服着てた奴ととても同一人物に見えん
653愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 20:58:43 ID:lfW/qVVS
そうだな
アキトは男にして透とくっついて
性格とか直してもらえばよかったのに

あと二十歳すぎにみえない
由紀たちより一個上とかそれくらいと思った
654愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:14 ID:???
かわいそうな“女性”なら何しても許されると思ってるんじゃ…
はとりの片目の視力奪っても紀沙をボッコボコにしても小さい由希を軟禁しても僕は神だから女の子だから〜で済む感じ
実際贖罪も何もなしだったしな
655愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 23:07:58 ID:???
アニメみたいに男で呪いのせいで短命だから好き勝手やってる方が
まだ悲劇性あったよ
女で紫呉とも紅野とも寝といて他の十二支の女は殴りまくりって最低じゃん
656愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 23:50:34 ID:VcClrAgW
なんで慊人を女にしたんだろう
肉体関係を描きたかったなら別に男同士でもよかった気がする
特殊すぎる環境だから男同士でも納得できそう
657愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 00:18:07 ID:dNGwlm3s
あんなに可愛いアキトが女だと思うとチンポ萎んでくる…
658愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 16:00:15 ID:???
どこが可愛いんだか
男だろうが女だろうが不細工
659愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 19:52:48 ID:???
ほとんどキャラ、同じ顔なのにブサイクなんて言っちゃあ…
660愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 21:20:21 ID:???
初期の頃はアニメちっくでもそれなりに可愛く見えたんだけど
後半から皆どんどん顔が伸びてったね
そういう漫画家結構多い
661愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 22:56:52 ID:???
アキトは女っていう設定にした高屋の気が知れん。
正直いきなり女バレしたときあまりのキモさに吐き気がした。

アキトはチビモヤシ体系で半ニートでしかもウホッでアッーなホモDQN基地外ヒス野郎な方が絶対良かった。
で、透となんとか打ち解けて最終的にはくっ付くっていう展開だったら尚更良し。


アニメ版の男アキトはまだまともだったのにな。
662愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 06:17:58 ID:???
高屋は僕女が大好きだから慊人女は最初から決まってたと思うよ
個人的には慊人よりあれだけ思わせぶりにしといて結局何もやらなかった
紫呉にがっかりした
663愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 10:48:29 ID:???
同意。
性別はそれほど気にならなかったけど
散々引っ張って結局ぶん投げかよって。
664愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 16:25:46 ID:???
透と夾がくっついただけで大分救われた
665愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 17:17:15 ID:???
>>664
自分は夾透派だったからそれは嬉しかったけど
最後じーさんばーさんになってたのはハア?だったよ
想像の余地残さないでどうする
666愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:19:22 ID:???
シグレやアキトが透を利用してたのってどこら辺?
透のおかげで呪いが解けたわけでもないのに利用してる発言は謎だった
あとリンが言ってた「あの子はぐれ兄にとって落ちてる本みたいなもの?」っていうのも
667愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:38:04 ID:UtAmeJF6
>>663
シグレぶん投げか??
668愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:40:20 ID:???
ヘンタイしぐれの行状って一部始終が知れ渡ったたら
思いっきり軽蔑されるだろうな。特に女子たちから
本編中でそうなればよかったのに
669愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:52:26 ID:???
紫呉はキサにゴキブリを眺めるような眼差しで蔑視されるといいよ
670愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 01:02:48 ID:???
紫呉嫌われ過ぎで笑ったw
夾と透は好きじゃないけど、じじばばENDには自分も驚いた
671愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 10:58:26 ID:???
ここでの紫呉と真鍋の嫌われぷりはぱねえ
672愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 11:23:20 ID:sjYjfCc3
紫呉はアレだが
真鍋は好きだけどな
あいつがヒーローでもいいぐらい
673愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 12:41:35 ID:???
被害者遺族を罵倒するヒーローって確かに今風かもね
被害者sageて加害者ageる昨今の風潮から
674愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 15:37:33 ID:sjYjfCc3
そういえばそうだった・・・・
真鍋透にひどいことしたんだよな・・・・・
うっかり忘れてたぜ・・・・
だから嫌われてんだな
675愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:46 ID:???
被害者を罵倒したのは勿論最悪だが、再会してあんたも元気そうでよかったと軽く流し
これからも人を傷つけなければ学べないとかほざいてたのがとどめだったな
676愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 20:08:22 ID:???
若い頃、かつあげするわ夜中の公道を騒ぎまくるわ警察のお世話になるわ
散々馬鹿やらかしといて「あの頃はやんちゃして」とかほざく元珍走みたいな奴だ
ただでさえ真鍋の言動って上のようなDQNより悪質なのに。
ほんと後期フルバは尾崎ワールドすぎる
677愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:19 ID:???
でも作者は真鍋大好きみたいだけどね
連載終了後のインタでもまだ描きたかったの聞かれて生徒会の事ばっか言ってた
主人公の立場なし
678愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 21:04:04 ID:???
DQNと言うか病人と言うかとにかく真鍋は気持ち悪いわ
他の病人と違って作者的にすっきり爽やかに作ろうとしてるのがまたキモイ。
その真鍋よりも個人的に酷かったのが透の父親。
中二病の痛いオッサンじゃん。
あの辺、いかにもオタ女の妄想を詰め込みましたって感じで見るの辛い。
679愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 01:40:16 ID:???
透と夾がくっついたのは良いんだがくっついた理由が人気投票で一番人気だったからってのが悲しい
そうじゃなかったら普通に納得できたのにな
680愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 07:27:17 ID:???
>>679
何言ってんだ?
高屋一言もそんなこと言ってないし、確かに夾はダントツ人気だったが
由希=もう一人の主人公、夾=透のヒーローは最初から決まってたでしょ
681愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 14:20:08 ID:???
最近読み始めたんだが、人気投票なんかやってたんだ
何巻に載ってる?
682愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 15:10:26 ID:???
ざっとスレ読んだけど、私もアキトは男だった方が良かった派だな
リンやキサへの虐待も、男のアキトが女性そのものに対して嫌悪感がある設定なら
まだしもそういうものとして受け入れられる
キャラとしては問題ありまくりだが、物語的にはありかなと

女のアキトが男を独占して女いじめってのは、なんか生臭すぎて駄目だ
683愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 17:31:19 ID:???
>>681
1回目はどこにも載ってない
2回目は16巻、3回目はキャラブック宴
全部1位夾、2位透、3位由希だった
684愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 17:37:02 ID:???
ありがと
メインの三人が上位独占ってのは妥当な感じだね
685愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 17:43:53 ID:6vEXybME
>>682
自分もそう思う
女嫌いの男設定でもよかったんじゃね?
あの母親アキトが男だったら性的虐待しそうだし
そうなっても不思議じゃない

でも男にするんだったらBL描写はひかえてほしい
あと個人的に透とくっついたほうがいいと思う

686愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 21:23:48 ID:???
むしろ透に恋してきっぱりふられて成長して欲しい
あれだけ酷いことをやった人間が、好きな人と結ばれてハッピーエンドと言うのは
どうにも納得できなかった
687愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 01:40:21 ID:???
酷い目に遭わされても耐えて他人に当たらず善人のままだったキャラもいるのに
アキト救済はそういうキャラをないがしろにしてるよね。
真鍋の件みたく、傷つけないと学べないとか言いたいのだろうか。
暴言暴力ふるわなくても成長できる人間が大半だというのに。
さらに「傷ついてでもいいから成長したい」って逆の発想がないのが痛い。
688愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 06:16:11 ID:???
謝ったらこれで終わりにしてくれと言ってるみたいだから謝らなかった
と言ってたのにはオイオイと思った
女性陣にまず謝れよ殺人未遂だぞ
689愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 06:42:28 ID:???
高屋さんへのファンレターの事で質問があるのですがどこのスレで聞けばいいかわからなかったのでここで聞かせてもらいます…すいませんorz

@高屋さんにファンレター出した事ある人いますか?返事きましたか?よく漫画家にファンレター出したらお返事ペーパーとやらが返ってくるって聞くけどどうなんだろ…。
A自分は高屋さんの作品はフルバしかみたことなくてフルバの感想を書いてファンレターだそうと思うけど何年も前の漫画の感想とかを今更かくのって失礼ですかね?

良ければ教えてください
690愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 16:11:40 ID:???
>>685
禿同。
でも私は(アキトが男だったとして)あれくらいのBL描写なら許せる
691愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 17:28:27 ID:???
BL嫌いだからアキト男は無理だろ
ホモ同人について遠回しに私のキャラクターまで巻き込まないでほしいみたいなコメ書いてなかったか?
まぁ男性向けの同人では透も紀沙も人格も糞もなくめちゃくちゃな扱いされてたけど
ギャルゲー好きの作者としてはそっちは本望だったのかな
692愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 17:54:40 ID:???
でもあーやとしぐれみたいに、作中には結構BLネタあったし
そこまで嫌悪感があるとは思えない

ホモ同人が嫌いなのは、透の相手役であるキョウやユキまでがホモ要員に使われてたからじゃないか
キョウの透への思いを否定するのは物語の根底を覆す行為だから、そりゃ怒るよ
693愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:42 ID:???
>>689
自分は出したことないけど高屋から返事が来たって話は1回も聞いたことないから
たぶん来ないよ
昔の作品だろうと感想貰えるのは嬉しいんじゃない
694愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 09:45:28 ID:???
>>693そうですか…
ありがとうございます。
695愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 16:53:49 ID:???
読み返すと、魚ちゃん花ちゃんが結構うざいな
ソウマは特殊な家系だから、みんな複雑な環境でも一応納得できるけど
魚ちゃん花ちゃんにまで変なトラウマはいらんかったよ
696愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 19:19:31 ID:???
つか草摩の中の人間って
十二支の子供が生まれる=名誉って教育がされてそうだけどな
十二支家族には補助金みたいなのも出てたし、当主様の側近くに子供が行けるんだから由希母みたいに立場を利用しようとする親ももっといるはず
歴史ある一族だから血統とか貴びそうだし、十二支の子供を産んだっていう変な選民意識持ってる親がいてもおかしくないと思うけど
実際はニグレクトか虐待か理想の家族☆しかないのがな...
697愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 20:46:49 ID:???
ああ、それはずっと違和感あった
外部の人間ならともかく、ソウマの人間までが気味悪がって当然、みたいな描写がある一方で
十二支だけの宴会があったり、なんか敬われてるっぽい描写もあったりして(特に鼠)
ときどき「どっちなの?」と混乱した
698愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 21:36:25 ID:???
>>697
江戸時代の乞胸みたく平時では賤視されてるけど正月や行事のある時には
芸をして寿ぐために必要とか、そういう扱いなのかと思ってた
まあたぶん、高屋はなにもかんがえてない
699愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 21:44:55 ID:Tuifrk+t
ピエロみたいな感じ??
普段は犬とかと同じ扱いで見せしめでバカにされてるけど
唯一王に逆らえる存在みたいな??
700愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 23:55:25 ID:???
ピエロ…はよくわからないが、
自分らと違う異能の人を前にすると、怖いし祭っとけ!って隔離の意味もこめて
線引きするじゃん、日本人って。畏敬と蔑視が表裏一体みたいな
そういう感覚なのかなと思ってたけど作中で何一つ明示されてないので妄想っす
701愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:32:39 ID:???
オカルト系な話なんで、リアルでは、ってのも変だけど、所謂『物の怪憑き』って言われる家系や人物は
>>700の言うように『祟られないために、敬っておく』みたいな感じだったそうで。
で、物の怪憑きって呼ばれてる家系の中でも、実際に物の怪が憑いている(物の怪の力を扱える)のはごく一部で、
その実際の『物の怪憑き』たちは家族の者からも腫れ物に触るような扱いされてたらしい。

草摩一族が繁栄してたのは物の怪の力によってのもので、呪いが解けたら草摩は没落するんだろうな
だから、呪いを説く方法は見つからないように深く隠してあったり、解きたがらなかったりするんだ
とか勝手に思ってたんだけど、んなこた全然無かったなww

ちなみに、『鼠』は『大黒天の使い』だからと、鼠憑きは福の神扱いされてたりもするらしいよ。
702愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 02:39:50 ID:???
草摩の女の子たちがはとりさんかっこいい!憧れなのーみたいなこと言ってるのを見ると
どの程度のタブー意識なのかよく分からないんだよね
703愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 08:36:41 ID:???
>>702
十二支憑きの事を知らない人達かと。
初期設定では当主とその周囲しか知らない筈だし。
事情知らない者が十二支見ると何かにつけて当主の側にいるから
一族内のエリートしかも美形って憧れの対象になるんだろな
704愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 11:11:01 ID:???
そういう漫画設定的な事じゃなくて
近親関係で好きだのセックスだのってどうなの?
って事じゃないの?
705愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:48:25 ID:???
民法では
>直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。

親子同士、兄弟姉妹同士、叔父と姪同士、叔母と甥同士での関係するのは×
だけど、いとこ同士からならば結婚も恋愛も○
706愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:49 ID:???
キョウが異形な姿になるけれどなんか
かわいそうなのと愛おしい気持ちとが入り乱れて
透がキョウを選んぶ気持ちがなんとなく理解できた
(自分はユキ派だったけど)
しかしそこまでが最高潮だったらしく
あとは下る一方

しかしそういう意味ではアニメがすごく良かった
最高潮のもう少し見ていたいっていうところで終わったし
主題歌もすごくいいし
絵柄も漫画よりアニメ映えするし
707愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 21:20:26 ID:???
なんか嫌な言い方だなー
透がキョウを選んだのは、化物になっちゃう彼への同情からなの!と言わんばかりだ

あれはむしろキョウか透を特別視するきっかけとなったエピだったと思うよ
それまでも好きだったけど、あれで絶対になったというか
708愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 22:08:47 ID:???
きっかけはある意味同情(十二支の猫可哀想)から来てる部分もあるだろうけどね

師匠の祖母が、同情と優越感満足させるために先代猫憑きと一緒になった、みたいな表現されてたけど
死に水取るまで一生添い遂げるなんてそれだけで出来るもんなんだろうか

実は心底惚れぬいてて、世界は先代猫憑きしか要らないってくらいの惚れこみ様で
周囲が忌み嫌って近付いてこないのも彼を独占できるから寧ろラッキー、
完全二人きりの世界を作り上げるため、子供や孫にも「呪われるから近付いちゃダメ」と教育してた
……なんて狂気な人だったりして、とか考えたらなんかむしろ萌えてしまったww
709愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 22:50:26 ID:???
>>707
自分がそう思うから嫌な言い方に取れるんじゃないかな?
何の罪も無いのに、産まれながらに特異体質で
見下され侮まれ、家族からの愛情にも恵まれ無かったようだし
そういう面は可哀想とか気の毒にとしか思えない
それでも本当の自分をみて欲しいって
一番人に見られたくない姿のを晒しつつも、純粋で真っ直ぐな気持ちをぶつけられたら
自分が側にいたいって気になるよなと思った
710愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 00:07:52 ID:???
夾の正体が明かされた時点では、同情込みの恋慕でも全く問題なかったんだよね
あくまでもあの時点のプロセスとして適切だった
問題はその後、夾カワイソス話→同情→カワイソス話→同情→カワ(r
同情一辺倒でループループ…。師匠の祖母に対して批判めいた事言ったくせに
711愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 00:38:24 ID:???
そりゃ本当に可哀想だとは思うけど
あまりに自分可哀想アピールしつこいといい加減うっとおしくなるよな
分かったからそろそろ乗り越えてやろうとか思わねーのかと
712愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 10:53:48 ID:???
前半の夾「俺は独りで平気なんだよ!」(猫憑きである等の葛藤や苦しみで強がる寂しがり屋の男の子)

後半の夾「俺ってカワイソウだろ!キレて当然!お前ら俺を理解しろ!!!」(自己中甘ったれ逆走DQN)
713愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 14:59:51 ID:???
>>709
>自分がそう思うから嫌な言い方に取れるんじゃないかな?

むちゃくちゃな理屈だw
私はそれまでのキョウと透の不器用で可愛いやり取りに萌えてたし
そういうのの積み重ねでちょっとずつ好きになっていったんだろうなと思ってたから
あの化物エピソード一発で好きになったんだ!みたいな言い方を不快に感じただけだよ
714愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 19:02:15 ID:???
>>713
言いたいことは分かるけど、
傍目んなつっかかるような事じゃないと思うよ
ここが夾の萌え・マンセースレだってんならまだしろ、
作品スレなんだからさ…
715愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 19:12:35 ID:???
夾はそこまで可哀想だと思えなかったな。
すれ違ってたようだけど母親も努力してくれてたようだったし、
十二支の仲間達は優しいし、
数珠取らない限り他の十二支とあまり差異ないし、
隠蔽なんかさっさと身を隠せばいいだけだと思った(できない理由あったっけ?)し、
何より師匠みたいな人が傍にいてくれてて、ヒロイン(透)とも両思い。
それであんなに八つ当たりしてちゃ、お釣が来るぐらいでは?
リンや紅葉や由希のが状況は悲惨だと思ったわ。
夾の不幸話は「猫憑き」ってキーワードでボカされまくった気がした。
ので、終盤ついていけなかった…

↓これは夾含め至るキャラに言える事だけど、
いちいち自分の欠点が明るみに出るたびに、
「過去のアレのせいなんだ!」「あの時傷ついたから上手くいかないんだ!」
みたいなのがすごく言い訳がわましくてうんざりしたわ。

不幸でも前向きに頑張ってたら健気で同情できるけど、
不幸でも後ろ向きで八つ当たりしまくりじゃ……
いくら漫画でも、不幸分の貯金(?)尽きてるような気がしてくるよ。
716愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 20:47:50 ID:???
作品スレなんだからいろんな意見を楽しもう
自分と同じ考え方じゃないとつっかかるやつ
出て行ってくれ…
717愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 03:43:40 ID:???
>>715
誰が誰より不幸とか誰の方が可哀想とか、そんなことで競う話ではないはず
自分はどのキャラクターもそれぞれが酷く傷付いたけど
それぞれが前に進もうと頑張ってたと感じた
718愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 08:39:08 ID:???
様々な不幸や災難に苛まれ、ボロボロに傷つきつつも
それを乗り越えようともがいて前向きに頑張っているメインキャラ達の描写は感動的だと思う
そうやって頑張ってるメインキャラの苦悩に気付かず、
理解しようともせずヘラヘラ笑って日常を謳歌する無神経なモブキャラ達、ってな描写が無ければ

リンの過去話は確かに悲惨だし可哀想だし、ハルに対する一途さみたいなのも出てたけど
楽羅一家が「無神経なモブキャラ」的な表現されててドン引いた
719愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 08:51:10 ID:???
モブキャラは被害者なんです!
720愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 09:26:18 ID:???
この作品で一番かわいそうなのは紅葉とキサだと思う
他人の痛みを性格を透に漬け込まれ
自分を苛める相手を徹底的に攻撃するように差し向けられたからな
この二人に例の詭弁発言をしてるとこ見せても
透の悪口を言う人は絶対に許さないとか言い出して
透を命がけで守ろうとしそうで怖い
こうなったらあまりにもかわいそうで見ていられない
721愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 10:17:46 ID:???
DQNキャラでも不幸エピソードばかりクローズアップさせて断罪がないから
不幸でDQN免罪してるように見えるんだな。
他人傷つけたら、まず反省させて謝罪っていう成長劇の定義からかけ離れてるよ
722愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 17:25:08 ID:???
不幸なら何しても許されるなら
宅間も加藤も無罪だしな
723愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 20:35:13 ID:???
>>718
>様々な不幸や災難に苛まれ、ボロボロに傷つきつつもそれを乗り越えようともがいて前向きに頑張っているメインキャラ達の描写は感動的だと思う
作者がそういうつもりで描いているのは伝わってきたけど
つもりだけで終わってたと思う
724愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 20:48:26 ID:???
前向きに頑張るのは結構だが周囲に当たり散らすなと言いたくなる奴多かった。
しかもそいつら周りにさんざ世話を焼かせ尻叩いてもらって、ようやく
前向きになれたという。自分が人並みになる、ただそれだけの為に迷惑千万。
725愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:43 ID:???
メインキャラはそれほど思わなかったけど紅野には引いた
他の十二支は仕方ないけど、こいつは呪い解けてるんだからアキトにも逆らえるのに
リンが監禁される前は、アキトが何やっても放置して「可哀想な女の子なんだ」じゃねぇよ
何も悪くない幼女をボコボコにしてんだぞ
殴り飛ばしてでも躾けろよ
726愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:12:42 ID:???
優しい人だとの事だけど、ことなかれ主義にしか見えなかったわな
727愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:16:01 ID:???
>>717
別に誰の方が可哀想か競うって話をしてるんじゃない。ちょっと話が前後してる。
誰もが可哀想なのに夾は「猫憑き」って傘を着て、
八つ当たりし放題、不幸ぶりまくり、言い訳しまくりなのがイライラするってことだよ。
しかもそこまで同情できないってオマケ付だって話。
728愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:18:59 ID:???
「可哀想な女の子なんだ」と来てセクロスしちゃうとかね……
言動の前後関係が繋がってない。釈然としてなくて意味不明
作者がとにかくドロドロの男女描きたくて無理にねじ込んだエピって感じがしたよ。
729愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:22 ID:???
実際同情や悲哀で性行動できるのか不思議ではあるけど

あのキャラは「優しかった」んだ。と脳内保管してる
730愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:39:00 ID:???
>作者がとにかくドロドロの男女描きたくて無理にねじ込んだエピ

後半は鬱展開と聞いて読んでみたクチなんだけど、とってつけ感と
ドロドロ描写がステレオタイプっつか、安直すぎて肩すかしだった。
目ん玉ひん剥いて何か罵倒すれば因業モノが描けるとでも思ってないか作者?
鬱好きの私でもガッカリだったんだから、
序盤の雰囲気が好きで読み続けてきた人たちはさぞかしポカーンだったろう
731愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 08:22:42 ID:???
>>729
透なら出来そう…
732愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 11:38:39 ID:???
紅野はなんかキャラ立てに失敗して、悪い意味で人形みたいな印象だった
魚ちゃんがなんでそこまで執着するのかもよく分からなかったな
733愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 11:45:04 ID:???
>>731
そりゃ、漫画界一の土下座すればやらせてくれそうな女だからな。
734愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 12:30:32 ID:???
>>733
なんだそのランキングwww

紅野ってただの脳足りんだよね
735愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 13:11:29 ID:???
別に煽りでもなんでもなく、でくのぼうって印象だったわ>紅野

彼を出すまでに、
高屋が得意な男性キャラのパターンを書き尽くしちゃったせいもあるのかなーと思ったり
腹黒イメージのシグレに対して、穏やかで優しい男性キャラとして書ければよかったんだろうけど
キョウの先生と被るしな
736愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:04:05 ID:???
鼠はお母さん発言もだけど、キャラの変わりっぷりに驚いた記憶がある
初期はミステリアスで繊細な雰囲気だったのに
後半は気のいい兄ちゃんみたいなほがらかキャラになっちゃって
特に生徒会メンバー(特に真知)と関わってるときは
「あれ? こんなキャラだっけ」ととまどうこともしばしばだった

あれが成長ってことなんだろうけど、初期の鼠が好きだった人にとってはどうだったんだろ
737愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:15:34 ID:???
寧ろ初期が気持ち悪くて嫌いだったから
個人的にあれはアリ。
738愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:54:33 ID:???
由希キャラが新作のユーリってやつに使い回されてる
739愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:52:56 ID:ApBjTwmu
アキトは白雪姫コンプレックス
740愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:45 ID:???
個人的には鼠の
修学旅行のとき真鍋に対して「絶交する」とか言った後、「俺、何言ってんだよ////」って赤面する下りが気持ち悪かった
友人との付き合い方を知らない由希の初々しさを表現したかったんだろうけど
作者の萌えが透けて見えて嫌悪感しか持てない
741愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 23:16:37 ID:10t1YkXb
なんだかんだいって、大好き!
742愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 01:39:06 ID:???
>>740
同意
他のことならまだしも「真鍋は透に悪意があるかも?」みたいなシーンだったわけだし
ユキにとっての絶対譲れない部分として、もっとびしっと格好良く怒ってほしかった

そういう流れかと思ったのに、絶交する→赤面みたいなほのぼのギャグに落とされちゃってもやもやした
743愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 09:46:33 ID:???
まぁ鼠はゆるやかに変わっていったんで「成長」したキャラだろうな
絵柄が美少年からどんどん遠のいていったのは悔やまれるけど…
成長というよりはキャラ変わった奴がいるのも悔やまれるけど…
744愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 15:02:00 ID:???
作者がユキと真鍋の友情に萌えているのが伝わってきたけど
ぶっちゃけ真鍋が嫌いだったので、それと馴れ合って漫才してるユキもなんだかなーだったわ
745愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 17:28:35 ID:???
>>744
同じく
友人見る目ねーなと思った
作者だけ嬉しがって描いてたなあれは
746愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 23:52:13 ID:???
透も由希も夾も初期のが好き
747愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 22:03:53 ID:???
どうして真鍋をもっと普通の少年として描かなかったのか?
あんな典型的な性格悪いリア充タイプにされてもなぁ・・・
748愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 22:15:41 ID:???
同意
透が「お父さんを返して!」と小牧を罵倒してるなら、あの発言もまだ理解できるが
あれじゃ単なるキチガイにしか見えないし
749愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 02:00:23 ID:???
シグレは単にきもいキャラだなって思うだけだけど真鍋にはドス黒い闇を感じる
理解不能の闇かもしれない
750愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 03:51:44 ID:???
シグレは別に呪い解きたかったわけじゃなくてアキトを普通の女の子にしたかったんだな。
透利用して。
751愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 06:37:41 ID:???
>>748
>透が「お父さんを返して!

??????
752愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 07:16:35 ID:???
台詞付きのモブくらい顔描いてほしいけど、花とゆめ系はみんなこうか
753愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 13:11:28 ID:???
顔が無い分、余計に冷たく見えるね
754愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 13:56:25 ID:???
歴代の猫憑きの人って、アノ姿の時人を傷つけたり

殺したりしたことあるのかな・・・
755愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 22:49:21 ID:???
幽閉されてる前になんかあったかもしれないね
猫憑きだけ化け物になるのは呪いの元凶みたいのが隠されてると思ったのに
あんな動物のおとぎ話1回で流されて拍子抜けしたなあ
756愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 13:12:21 ID:???
生徒会メンバーよりも他の十二支に焦点を当てて欲しかった。
りっちゃんとかかぐらとか空気すぎる。
757愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 16:35:49 ID:???
>りっちゃんとかかぐらとか空気すぎる。
出番が増えたら増えた分だけ
モブ見下した不幸アピール&健気描写とか、透マンセーとか諸々やらされて
どんどん劣化しそうだから、アレぐらいで良かったんだと思うようにしている
758愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 20:44:12 ID:???
楽羅の失恋する話はかなり好きだな
あれは1回でスパっとやったからこそ良かった
ダラダラ長くやればいいってもんでもない
今日子勝也編とか
759愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 21:08:40 ID:???
日記見たけど外国で透と夾のフィギュアがあって由希はないんだねw
でも相変わらず高屋は由希が好きそうね
760愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 00:28:34 ID:???
フルバしか読んでないから分からんけど
結局、煽るだけ煽るが上手に纏められなくて
がっかりな結末しか描けない
浦沢みたいな漫画家なのか、高屋って。
761愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 00:12:27 ID:???
しかし浦沢には画力があるから
762愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 09:32:06 ID:???
読み返してて今最終巻読み終わった。
いい漫画なのかはともかく泣けたよ。ボロボロ泣いた。
絵の劣化が酷すぎて泣いたりもしたけどなw
763愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 10:34:37 ID:???
散々叩いてるけど自分もフルバは好きだよ
じゃなきゃ未だにこんな所にはこない
764愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 15:19:51 ID:???
元々大ファンだからこそ叩きが活性化するのって、どこのスレでも同じだな…。
765愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 20:19:31 ID:???
別荘ぐらいまでは大ファンだった
例え後半がどれだけ糞で陳腐でも未だにスレ見るぐらいにな…

ただ、やっぱり後半は最低だった
766愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 10:20:49 ID:???
自分の中では6巻で完結済み
767愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 16:40:04 ID:???
>>738
そうか?使い回しと言うなら、ユーリの恋愛はかぐらのそれと一緒。根拠づけて自分を正当化したいだけの行為。
768愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 17:24:42 ID:???
初期のカグラはうざかったなぁ
意味もなく暴力的で、制裁も受けないキャラは嫌だ

別れ際のシーンは可愛かったけど
769愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 23:10:38 ID:???
カグラは、ウザイ→ウザカワイイ→可愛い、ってなったんだけど
夾はそれに反比例するように、話が進むにつれてウザキモくなってったなと思う
770愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 09:39:37 ID:???
>>769にまるっと同意
771愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 13:41:41 ID:???
でも人気は落ちなかったねー
772愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 20:35:44 ID:???
夾人気最後までダントツだったな
世間と2ちゃんはかなり違うわ
773愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 21:33:12 ID:???
初期〜中盤辺りの夾はツンデレっぽくて可愛くて好きだった。
何かがきっかけで13巻位から読まなくなったけど
つい最近になって急に思い出してとりあえず
先に21巻以降を読んでみたけど、それ見た時
こいつマジで夾なのかと本気で思った。

顔が馬面になってるし人格破綻しすぎ、夾
774愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 22:44:22 ID:???
このスレって多くのキャラに対しての叩きだけで構成されてるね
そんなにまでなっても語りたいかな
775愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 00:35:28 ID:???
>762-763見ればわかるとおり愛し憎しのフルボッコなんです
作品の雰囲気を体現してるんです
776愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 16:15:34 ID:???
夾好きだけど後半はすべてが崩壊していってたと思うから
夾もその一部として諦めた
777愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 22:11:53 ID:???
ここで叩かれがちなアキト夾リン好きだよ
だが紫呉真鍋、てめーらはダメだ
778愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 23:53:01 ID:???
真鍋はいらない
由希の親友(笑)みたいなキャラ位置になって受け付けることができなかった
全般的に生徒会メンバーは要らなかった
779愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 08:45:54 ID:???
真鍋は個人的には本筋に関わってないからどうでもいいかな
だか紫呉は4巻なんて初期からいつか見た夢だの散々期待させてアレだったから駄目
フルバの肩透かしを凝縮したようなキャラ
780愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 16:05:06 ID:???
過剰に煽らなければまだ良かったのに・・・
781愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 17:59:55 ID:???
>>778
チビだけは好きだったよ
あと、マチも何とか許せる
782愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 10:48:46 ID:???
真鍋以外は許せる
783愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 08:08:59 ID:???
初期大好きな自分としては
初期の明るいノリで透と由希がくっついて夾と楽羅がくっつけばいいと思ってた。
でも後半行くにつれ、由希は透に恋愛感情ありませんでした(初期はこれだと無理ありすぎる)とか
楽羅も本当の恋愛感情じゃありませんでしたとか
無理やり夾と透の関係を特別にし過ぎた感があって嫌だ。
猫憑き云々があった
だったら誰ともくっつかないオチでいいのに。
784愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 08:14:13 ID:???
↑ごめん、ちょっと抜けた。
猫憑き云々があったから多少深い関係にはなるだろうと思ってたけど……。
夾と楽羅もくっつくっていうか、段々夾が逃げなくなって「夾くん…好きだよ///」「あ、そ、そうかよ///」
みたいなのでいーじゃんと思ってた。
785愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 12:18:58 ID:???
ダブルヒーローものやダブルヒロインものはどっちとくっついても荒れる宿命。
主人公がフリーだった頃は「Åとくっついてほしい」って意見ばかりだったのに、
実際にÅとくっついたら「Bとくっついてほしかった」みたいな意見ばかりに
なったケースが幾度もある。

どっちとくっついても荒れるのは確実だから、個人的には
透×紅葉、夾×楽羅、由紀×真知みたいにそれぞれ別の異性とくっつくのを希望してた。
786785:2009/05/07(木) 12:20:39 ID:???
失敗。Aと書くつもりがÅになっちゃった
787愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 13:06:21 ID:???
いっそのこともっと思いっきりシャッフルして、最終的には
紅葉×アキト、ハル×魚、師匠×リン、夾×花、はとり×透、紅野×楽羅…
なんてカオスな展開になってたら、後半の怒涛のカップル乱立も楽しめたかもとか思う
788愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:06:44 ID:???
>>785
紅葉とくっつく透は見たかったかも
少なくとも夾より甲斐性ありそうだ
789愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:14:17 ID:???
別にどっちとくっついても良いよ。
こんな肩透かしな展開にさえならなければ・・・
790愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:21:12 ID:???
初期大好きな自分としては、キョウと透がくっついて大満足だな
キョウと透の微笑ましいやり取りに萌えてたし

まあユキの恋愛感情ありませんは確かに違和感あったな
普通に失恋で良かったよ
791愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 18:28:53 ID:???
>>787
わろた
見たいなそれ
792愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 22:01:31 ID:???
>>787
俺は物の怪憑きの化け物だ、なんて後ろ向き発言する夾に
化け物と魔女ならお似合いじゃない?なんてサラッと言っちゃう花ちゃんが浮かんだ。
自分で想像しといてちょっと萌えた。
793愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 17:47:22 ID:???
>>790
自分も夾透でまとまったのは嬉しかった
しかしどっちとくっつくか分からなくてイライラモヤモヤ読んでた頃が
一番楽しかったんだと今になっては思う
794愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 19:49:54 ID:???
透が夾に協力してやるからって言われて泣いて修学旅行でとどめさされても
最後は由希が大逆転するんじゃと思ってたら、お母さんを求めていたんだで爆死した…
795愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 20:00:45 ID:???
読み返していたら透にお粥作っている夾がかなりいい
後期ではああなるからなぁ・・・
796愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:23:25 ID:???
透に謝ろうとしてなかなかタイミングがつかめないキョウが可愛い
797愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 01:02:28 ID:???
>>795
「お前の料理の方が美味いよ」みたいなこと言ってたっけ
あのへんは暗い描写も控えめでほのぼのしてたね
798愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 15:59:38 ID:???
関係ないけど、この作者の描く服ってなんかダサくね?
いつだったか透が着たゴスロリ服ダサすぎて失笑したけど
799愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 16:52:00 ID:???
ファッションセンスが皆無なのは周知の事実だから触れてやるな
800愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 18:44:07 ID:???
>>798
あーやの店に行ったやつだっけ
うわぁ・・・と思ってしまった
801愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:03:07 ID:???
ファッションだけは本当に仕方ない事なんだ・・・
触れるべきじゃない・・・
802愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 01:58:32 ID:???
もみじの母親の性格が酷すぎるだろ
もみじかわいそうだよ・・
803愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 08:26:34 ID:???
>>801
でもファッション誌見て勉強するとかセンス磨く方法はいくらでもあるからな…
他のところでも言えることだが、高屋の成長する意欲の無さを示してると思う
804愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 08:58:39 ID:???
高屋の私服が気になる
805愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 11:11:19 ID:???
蛇になるならまだ分かるが、抱きしめて兎になるくらいいいと思うんだよなあ
あそこまで嫌悪する理由が分からない
806愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 12:46:27 ID:???
せめてゴスロリ描くならレースの描き方位練習すればいいのに・・
当時、由貴香織の漫画も
同時に連載されてたから余計恥ずかしかったぞ、アレ・・。
メイド服も可愛くないし・・
807愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 13:17:52 ID:???
スレチになるけど、花ゆめやララでファッションセンスの高い作家は誰がいる?
808愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 13:22:05 ID:???
正直ロリ服はよく分からないからどうでも良いんだけど
キャラの私服くらいはなぁ・・・
雪の服とか珍妙な中華モドキみたいのにするくらいなら
Tシャツにジーンズとかで良いんじゃないかと思った。
初春の服も酷かった・・・
809愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 19:52:39 ID:???
>>803
萌え系男性作家の方がまだ服を描けてると思えるぐらいだしな
巨乳で服がパツンパツンな質感とか絶対領域への執着とか主にフェチ系だが
リンの格好とかデッサンごとおかしかった。あのケツは台形なのか?
810愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 21:27:01 ID:???
私は別に気にならなかったな
そりゃリアルであんな格好の人がいたら引くけど
ああいう現実離れした漫画なんだし、むしろ奇抜な格好してる方が見てて楽しい
811愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 21:46:45 ID:???
そういや17巻100話のカラー扉の夾の服、どう見てもパンツが
上からはみ出てるように見えるんだが…
812愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 20:03:50 ID:???
主人公の人間性がウソ臭いな
無償の愛のようなものを表現したかったんだろうが、やりすぎでキツイ
途中で感情移入できなくなった
813愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 20:51:03 ID:???
やり過ぎもやり過ぎでキョウ幻滅→逃亡→錯乱アキト登場
の辺りの流れと言うか透の心情がわけわからなくなってたな。
814愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 02:03:44 ID:???
なんだかんだフルバには救われたなぁ。

特に由希がキサに、誰かに好きだって言ってもらえて
初めて自分を許せそうな好きになれそうな気がするって言ったとこジーンとした。

透のキサママに言った嫌わたくなかったんですよ発言とか紅葉の話とか泣けた。

その後の透が孤独になりたくなくていい子ちゃん精神でどんどんイエスマンになっていくのも
透の内面をうまく現してたと思う。
過去スレにあった慊人と透は本質は同じで
光と闇のようなものって本当にそうだと思う。
親のトラウマで孤独になりたくないから暴れ女になるか
親切押し売り清女になるか。

呉慊が個人的に大好きだから一連のドロドロも嫌いじゃなかった。でも1巻から読み返すと、やっぱし話のクオリティ高いなぁって思う。

後半はとにかく夾がうざい。由希が成長してる文余計そう思う。
お前そろそろ男見せろやって感じ。


入院中の透が必死に笑え、笑えってとこや涙止まってってところは透が初めて人間らしく見えて好きになった。
そう考えると夾の存在ってすごいかも。

何か色々あったけど、色々な力をもらい、
最後の由希のありがとう透で読んでてよかったって思った。

これだけは人生のバイブルにする。
私にとっては。フルバ
815愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 03:04:47 ID:???
夾が今日子に「許さないから」って言われたトラウマは
個人的には微妙だったなあ
そりゃ言われた方は地獄だろうけど
816愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 07:51:19 ID:???
約束守らないから許さないからはかなり強引だけど
結局夾は真実は知らないまま、それでも透の憎しみから出たんじゃないって言葉を
信じて生きてくんだろうなって思えたのはよかった
817愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:04:22 ID:???
今日子まで終盤いきなりキャラ崩壊してたよーな。
あんだけ長い巻数あんだから先に布石打っとけば納得できたのに
818愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 11:57:40 ID:???
透の爺さんが周囲に尊敬されてる教育者だったってのに凄い違和感あった
女子高校生に「ちょっと友達のとこ行っといて」
と数ヶ月もの間、放り出すような無責任な爺さんなのに
819愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:10:43 ID:???
痴呆だから仕方ない
820愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:45:49 ID:???
爺さんの家族は要介護の老人がいるのに親戚の娘まで世話してたら家計大変だな
821愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 01:26:14 ID:???
なんかエリート家族っぽいし、金はあるんじゃない?
金銭面以外は物凄く大変そうだけど。
822愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:21:46 ID:???
定年まで勤めた学校の先生なら、普通に貯金ありそうなもんだけどな
823愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:09:37 ID:???
せっかくの蓄財が凄まじい勢いで目減りしていくのもダメージだよ
しかしなんでフルバスレでこんな話題
824愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:02:52 ID:???
話題が枯渇してるな
825愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:15:09 ID:???
夾が好きになれず、透と由希にくっついて欲しかったが無理そうなので途中から読むのやめた。
やっぱり夾とくっついたのか…。
826愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 01:45:08 ID:???
誰とくっついて云々なんてのは些細な問題
終盤はそんなの気にしてるどころじゃないほど酷い
827愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 15:34:03 ID:???
キャラに中二病が多くてキモかった
特に猫
あと主人公の親がDQNすぎて引いた
828愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 15:59:57 ID:???
そうですね、低学歴DQNは存在する価値のない屑ですよね
829愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 16:04:43 ID:???
気持ち悪いといえば、透見て赤面して萌えまくってる夾が本当キモかった
かっかわいい…みたいなやつ
あれはキモすぎて未だに忘れられん

リンの見た目は美人系で好きだったけど、夾といいリンといい攻撃的なDQNタイプで萎えた。。
どっちも八つ当たりで他人に暴言吐きすぎるがなー。
ユキの幼少エピの夾とか、キサへの思いやりのなさとか最低すぎるし、リンとハルのスイーツな恋愛加減も引いた。。
830愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 16:51:46 ID:???
アキトはヒールキャラとして見ていたかあんまムカつかなかった。
でも男でいて欲しかったのは確か。
ルックスは一番好きだった。病弱なヤンデレ最高!
不幸面しては他人を傷つけてカワイソスカワイソス描写の激しかった夾&馬女は最後まで受け付けなかった。
最後になるにかけて酷くなっていった。
今のゆとり世代を象徴しているようなキャラである。

余談だけどこの作者の今連載してる漫画つまらなすぎる…
やっぱりフルバの中盤あたりから才能は枯れたのかね。この人の伏線の張り方だけはうまい!と尊敬していたのになあ。
831愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:01:43 ID:???
カツラを変えれば皆同じなのに、ルックスて・・・
832愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:07:31 ID:???
喋れないキサに対する暴言や、家に上がったキサに対する剣呑な言い回し。
そして最後のどうでもよさそうな「コンニチワ?」



死ねばいいのに
833愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:36:20 ID:???
アキトがどうみても一番最低だろ
834愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:51:46 ID:???
>>831
終盤は絵が崩れまくってたからそうだったな、総じて馬面
初期はまだましだった


キョウは好きでも嫌いでもなかったんだけど、ユキの過去編だっけ?の
「お前なんか生まれてこなきゃよかったんだ!」かなんかにドン引きしてから嫌いになった
後半の透に対する態度も酷かったし

キャラの中では花ちゃんが一番好きだった
でも花ちゃんの話はあざとすぎて駄目でしたw
835愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:57:46 ID:???
>>832
それってだれだっけ
836愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 19:04:02 ID:???
たかやんは横顔だけはうまかったね
今は目も当てられないが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
837愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 19:19:44 ID:???
>この人の伏線の張り方だけはうまい!
回収の仕方は正直下手というか、ショボいと言うか期待外れと言うか…
ちゃんと回収してるだけマシなのかなぁ
838愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 20:09:51 ID:???
こういう恋愛でベタベタしてない漫画は読んでて楽しい
839愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 20:10:32 ID:???
とりあえず、崖崩れは無いなーっと思う。あと最後のジジババになってずっと一緒にっていうのもいらない。
840愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 20:23:19 ID:???
>>839
崖崩れは糞ワロタ
シリアスな雰囲気なのも笑えた
どう考えてもギャグry
おまけに透が死ぬかもみたいな空気になってて噴いた
そして爺婆エンドはアホ臭すぎて最後まで読んだ自分が情けなくなった
841愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 20:34:51 ID:???
崖崩れもだけど、その前に
本家からシグレん家まで寝巻き(浴衣?)姿でナイフ持って疾走するアキトを想像して
それなんて八つ墓村?って感じでワロタ

どんだけ離れてるのかわかんないけど(とりあえず、普段は車で行き来する距離のはず)
絶対途中で通行人に目撃されてるよなぁ
842愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 20:36:31 ID:???
>>840 22巻までしか読んでなかったから、最後どうなったの?って思ってブクオフで読んだけど、ジジババエンドに脱力したよ。
もう皆呪い解けたところで終わっとけばよかったのに。
843愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:10:11 ID:???
突然崖崩れとかふくしかないよねえ
大袈裟に頭から血流してたのにもワロタ


あきと懐柔展開は予想していたけど、あの流れは透の腹黒ぶりを実感した
844愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 22:05:53 ID:???
むしろ正直に腹黒く描いてくれたら、かなり秀逸なギャグ漫画になったとオモ
845愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 22:36:56 ID:???
崖崩れ展開は腹筋割れたw
あれは酷かった
846愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 07:53:27 ID:???
あそこら辺の一連のシーンは全部脱力しかでなかったな
夾の幻滅発言にも失笑したしさ
本当情けない駄目キャラに成り下がってるなと

>>844
透の隠しきれない腹黒さはいつも感じていたw
対カグラとの会話とか怖すぎ
847愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 11:01:44 ID:qJJToKHF
>>844
え、・・・・・
と、とお、る、腹黒いか??

ああいう子が腹黒かったら最強じゃね??ww
848愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 13:42:36 ID:???
読み返し続けてるが、初回はリン→しぐれに見えて仕方なかった覚えがある
花ちゃん父優しそうでいいなぁ
849愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:40:03 ID:???
透は腹黒いってか、自ら「詭弁です」と言ちゃったからなぁ…

>>846
対カグラは私もちょっとなぁ…と思った
カグラ自体はそう好きでも嫌いでもないんだけど、
わりと仲良くしてて、その子が好きだって知ってる子好きになったら、
普通は罪悪感感じるんじゃないの?
いるの知ってて、「誰にも渡したくない!」と言ったり、
「詭弁」やら「謝りません」やら……なんか今までのキャラは一体?って感じだった
850愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:29:24 ID:???
>>849
こんな腹黒女を正義の味方だと思って本気で慕ったり守ろうとしたりする
紅葉とキサが本当にかわいそうでたまらんな
紅葉なんて親に捨てられて自分の初恋の女が腹黒女なんて
どこまでもどこまでも報われないよな
作者は紅葉のこと嫌いなのか
キサは人の痛みの分かる性格や他人を大切にする性格を透に漬け込まれて
洗脳、調教されて頭おかしくされて
間接的にヒロと仲違いするように差し向けられた
腹黒どころか卑劣極まりねーな
851愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:34:45 ID:???
どうしてこんなに絵柄もキャラも話も崩壊してしまったのか・・・
852愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:18:44 ID:???
真鍋が アンタのほうが可哀想だなんて勘違いするなよ って言ってたけど、あの事故って小牧の父親が加害者で今日子は被害者だよね? 透のほうが可哀想じゃないか?
853愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:52:53 ID:???
>>852
真鍋はキャラが壊れたとかじゃなくて
端から真性の屑だから、あいつの言動を深く考えるだけ無駄。
性格の悪過ぎるリア充みたいな奴。
よくモブキャラが嫌な奴みたいに描かれてるけど
真鍋はそいつらを扇動してそうなイメージ。
間違いなく虐めとかしてるわ。
854愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 06:33:36 ID:???
真鍋は透をマンセーしなかっただけマシだと思っている
しかも別に透かわいそーなんて思わなかったし(笑)
855愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 07:52:16 ID:???
>>850
それにしても本性は腹黒なのに周りから聖母様みたいな扱いなのが不気味すぎたんだよな…
まんまと騙されて好きになった紅葉とか可哀想

まあでもこういうキャラじゃないと中二病なDQNキャラを丸め込めないか
夾といいリンといい最初は反発してたのに見事に懐柔されてるのがキモすぎるw
856愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:38:32 ID:???
キョウは最初から全く反発してなかったけど
857愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:50:26 ID:???
>>855
紅葉とキサってこの漫画では数少ない良識人なのに
他の誰よりも透の為に尽くそうとする意思が強いから
透の腹黒さが余計に際立つな
この2人、例え透が腹黒だったとしても
「透は僕達が絶対に守る」
とか言い出して最後まで透の味方をしそうで恐い
858愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:57:19 ID:???
猫と馬の性格の悪さは異常何故あんなに攻撃的なの?自分が誰よりも可哀想って思い込んでなきゃあんなに他人に突っかかれないよな
猫なんて特に俺の気持ちなんて俺の気持ちなんてryってうるさいし
もう一つ言うと猿が空気すぎ。数合わせ?そもそも女装キャラって…作者の変な趣味がたまにでてて萎えます。あやめの相手役の女とか
859愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 11:49:25 ID:???
そんな猫がダントツ人気なんだよな
860愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 11:55:17 ID:???
キョウはそんなに攻撃的か?
透に対してはすぐ謝ったし、キサに対しては単に無愛想なだけだろう
高校くらいの男子って、大抵あんなもんじゃないの
リンにしたって、アキトにあんな目に遭わされた直後じゃ
周囲に対して警戒心ばりばりなのも仕方ないだろ
私が初春を守らなきゃって気負ってた面もあるんだろうし

つーか>>858はなんでそんなに攻撃的なの?
861愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:29:45 ID:???
>>859
リア厨工層にだろう?
フルバの読者層は広いけど、雑誌の人気投票(笑)なんかに入れるのは一部のリアだろうしさ
新條まゆぽんの男キャラが好きな層が好きそうな印象
862愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:36:38 ID:???
>>860
攻撃的だろ、餓鬼の頃だろ
盲目フィルター外して客観的に見てみろよ

クラスメイトにちょっと髪の色からかわれたくらいで「殺すぞ」なんて言ってみたり
告白してきた女の子に対するえげつない言動だったり
餓鬼の頃の由希に「おまえなんかこの世からいなくなればいいんだ!!」とか言ってみたり
ビクビク状態のキサに対してのあの態度だったり
基本的に透や師匠以外には最低の態度とってるじゃん

高校くらいの男の子がみんなあれだって?冗談も休み休み言おうぜw
キレる子供ならともかく
863愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:44:06 ID:BFUYLCGe
コミックス派で本誌なんて買ったことのない読者が大半だと思う。
つか別に>>858は普通の意見じゃん。
>>860はあの夾を攻撃的じゃないと言える神経の持ち主なのに>>858が攻撃的に見えるっておかしいっしょ
キャラに対しての批判っていう意味なら他のレスだって激しいし、>>853とかの方が余程きついんでない?妄想も入ってるしw
眞鍋は良くて夾は叩かれるのは嫌なのかね?


第一自分が辛い境遇だから他人に八つ当たりしてもいいって言う考えが今時の犯罪者的思考で嫌なんだよな。>夾とか
終盤の由希との喧嘩シーン(和解シーンとは言いがたいよな?)も、あいかわらず幼稚極まりなかったしw
864愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:59:36 ID:???
周りは良い人に恵まれてるのに何もかも呪いのせいにして自分勝手にやさぐれて腐ってるのが夾だ
終盤までに奮起するかと期待してたけど、結局それはなかったな…
最後まで透におんぶにだっこで助けられていた情けない男っていう印象が強い
その辺もうちょいどうかするべきだったと思う
初期は悪がきな感じで嫌いじゃなかっただけに惜しい
結末も最後は丸投げとも言える老後エンドだったのがきついのよな

リンの場合は女の子だからオレはまだ許せるかも…ま、スイーツ(笑)だけどw
見た目が柴咲コウ似でタイプっていうのもあって嫌いではないねww
865愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:14:46 ID:???
鼠信者は今でも猫を深く激しく恨んでるんだなぁ
866愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:28:00 ID:???
WヒーローやWヒロインものは何年経っても争い続けるからな。
負けたほうの怨念は凄まじい。
867愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:34:46 ID:???
>>865=>>866
自作自演か
そもそも鼠信者?

そういう発想になるあたり自分がキャラ厨って言ってるようなものだな
なるほど夾が叩かれたから攻撃的などと難癖つけたわけかw
868愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:38:22 ID:???
リンてそんなに攻撃的かな? と違和感あったんだが、
そういえばユキを非難してたな。

思い出したわw
869愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:41:42 ID:???
キョウは叩かれるタイプのキャラだから批判が多いのは仕方ないと思うよ
ネラーはDQNには厳しいからね
つか、マナベ批判はよくてキョウが批判されると噛み付く奴ってどう考えてもキョウヲタだろう
870愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:42:44 ID:???
リンは透に対しても相当きつかっただろう、最初
最後キモイくらいデレてたが

自分はリンにはまず登場シーンで引いたけどな
あと見た目がキモイ
871愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:43:48 ID:T4qSgdfv
リンや夾を攻撃的じゃないと思う奴は連中と同じタイプなのでそう思うんだろうね。
典型的な中二病。
872愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:44:23 ID:???
個人的に一番攻撃的でイラッと来るキャラといえばヒロだったなー。
無神経なこと言いまくりで、結局透に対してはちゃんと謝らなかったし。

ヒロがスルーされてなんでリン?と思ってたけど、そうか、対ユキか。
あーなるほど。
873愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:45:49 ID:???
無神経なこと言いまくりなのがまさに夾だろう
夾を擁護する為には他のキャラも貶すのか…
874愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:47:02 ID:???
865=866
868=872
さすがにこのレスは自演すぎてワロタ
875愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:47:07 ID:???
>>870
透に対しては、甘えたくなる気持ちの裏返しだとちゃんと説明されてるよ。
初春に対するのと一緒だし、単なる「攻撃的」ってのは違うかと。
876愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:50:10 ID:???
>>869
一般受け=キョウ
2ちゃん受け=ユキ
って感じか

高屋がねらーだったらユキエンドだったかもな
877愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:50:18 ID:???
ヒロはまだ子供だよ
高校生になっても成長皆無で他人に暴言吐いたり、暴力的になる夾やリンと一緒にしてる時点でもう、ね
しかもヒロは攻撃的というよりツンツンの範囲じゃない
自分の好きな夾が批判されるからって他のキャラ叩けとばかり名前出すってどうなの
最低ー

そういえば夾批判がされると他のキャラの叩き文が投下されるのはこういうことだったのか今納得した
878愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:52:02 ID:???
>>875
人に掴みかかったり、ヒステリー起こしてる奴のどこが「攻撃的」じゃないの?w
甘えたかったからきつく当たってたってそれこそ甘えすぎって話しだし
879愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:53:44 ID:???
透テラモエスwwwとか言う鼠か

ちょっと見てみたいかも
880愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:54:43 ID:???
>>876
高屋は「夾を描くのは何だか気がひける」なんて言ってたよw
881愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:54:54 ID:???
やたらウケだの人気だの言ってる奴はいわゆる痛いキャラオタ?
ランキングとかにこだわってるようなタイプの
882愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:56:56 ID:???
夾の発言って慊人とたいして変わらん時があったからな…
883愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:17 ID:???
>>877
いや、死んだ父親のことに平気で触れる神経に、ドン引きしたんだけど。
あれ、ツンツンで「子供だから」で許される範囲か?
あれくらいの年齢なら、死んだ両親のことに軽々しく触れるもんじゃないってことくらい、
普通に分かるよ。

なんか本当にユキに関係ないことはどうでもいい人なんだな。
884愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:58:51 ID:???
馬といえば紅野やシグレに対する態度も好きになれない
あれが攻撃的じゃなくてなんなのかね
885愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:01:17 ID:???
>>883
他人に簡単に死ね死ね言える夾にはドン引きしなくて、あの程度のことにドン引きするのかw
どんだけ夾に対してだけ寛容的で妄信的なんだ?

子供だからで許されないなら夾の幼少時の暴言なんて最低極まりないじゃん
ヒロなんて全然可愛いでしょう

それにユキ?誰と戦ってるの?
886愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:01:43 ID:???
リンがアキトべったりのシグレやクレノに攻撃的になるのは当然だと思うが……
887愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:04:15 ID:???
>>885
いや、私が違和感あったのはキョウよりむしろリン叩きなんだけどね……。
まあキョウもそこまで粘着されるほどのことかって思うけどさ。

しかしユキ信者さんて怖いな。
888愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:04:36 ID:???
まだこの手の盲目的な夾信者って存在していたんだな
いつも思うけどなんでこういう人って夾が叩かれると他キャラ叩きだすの?
ヒロやユキって話の流れで関係ないだろう
889愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:07:38 ID:???
>>886>>887
同じ奴なんだから書き込みは一度にまとめたらどうよ?
リンじゃなく夾批判にやたら反応してるのにその言い訳はないでしょ
しかもなんで「ユキ信者」?ユキの話なんてしたっけ?
こういう勝手なレッテル貼りは困るんだが?
890愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:07:52 ID:???
>889
夾厨は夾嫌いな人はみんな鼠好きとでも思ってるんだよ。
自分が散々鼠叩きしてきたからそう思うんじゃない?
フルバ連載中の過去スレみたらよくわかるかと。
891愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:08:37 ID:???
確かに何故急にヒロ批判?あと何を根拠にユキ信者?
892愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:10:08 ID:???
ヒロのあの程度の言動は許容できずに夾のあるゆる暴言や暴力行為はスルーですか
夾批判かわす為に他のキャラ引き合いに出して批判するなんて厨丸出し
893愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:11:27 ID:???
さあ盛り上がってまいりました
894愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:12:32 ID:???
>>890
見たいけど過去スレ見れる?
今もう見れなくないか?

でもなんかそんな感じね、急に「ユキ信者」とか決め付けられたしw
そもそもキャラに信者も糞もあるのかって感じだ…
そこまで入れ込んでないって
895愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:15:49 ID:???
夾もリンもタイプが同じだからよく一緒に批判されるんだろう
でも夾の方がリンよりよっぽどかっこわるいぞ
リンはまだ自分から行動したからね
夾の場合は…w
896愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:18:41 ID:???
>894
にくちゃんはもう見れないんだっけ?
前は見れてたんだけど。
かなり前のログはまだ見られると思うよ。最近のは無理。
897愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:21:23 ID:???
自分が極度の夾信者だからキャラ批判する奴は他のキャラの信者だと勝手に思い込んで手当たり次第攻撃するんだ
そして敵を作るw

純粋の漫画の話してたのにね
898864:2009/05/17(日) 14:25:51 ID:???
おいおい…急になんだこの流れはww
夾に苦言呈すと信者認定されんのかよw
899愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:32:38 ID:???
厨が好きキャラ批難されて頭に血上らせてつっかかってるだけだから気にすんな>>898
900愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:39:14 ID:???
もう認定厨はスルーで

フルバって相手と共依存関係っぽいのが地味に怖いのよ
夾と透、リンと春、アキトとシグレとか言えるけど、メンヘラー恋愛というかさ
もう少し普通っぽい恋愛関係はないのかな?
親戚同士でほとんどくっついてるのが笑えるというか引くというか
キサとヒロは可愛いと思ったけどね
901愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:55:44 ID:???
上の方のレスにあるけど透の詭弁発言は萎えた
作者的に聖母キャラのままじゃいかんと思ってこういう発言させたのかもしれないけど、逆にあざとかった
初期とは本当キャラがどんどん変わったなー
ラブコメなノリの方が楽しく読めてたのに
902愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 15:06:33 ID:???
幽閉ネタで引っ張ってたわりに透のおかげで簡単に回避されたし
奴の苦悩自体がいかにくだらなかったかと思える話の流れだったな
あきとを手懐けるにしても崖崩れは興ざめですよ
903愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 15:33:35 ID:???
ジジババエンドって本当に最初から決めてたエンドなのか〜な
あれはねーわ
904愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 16:18:06 ID:???
二回読み返して気づいたけど
自分の事には敏感で他人の事には鈍感な奴ばかりでウンザリする。
エゴイストの典型例じゃん。
905愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 16:34:08 ID:???
何巻か失念してしまったのだが「傷ついた野良猫のように生きてきた」に噴いた

楽羅みたいな明るく元気で、でも実は暗い気持ちもあり、それを必死に隠そうと頑張ってあがいてるこ…
こんな人間味溢れるこがヒロインだった方が夾との組み合わせ上手くいったかも

透とだと夾が一方的に寄り掛かり依存している形になって、駄目度が増すばかり

他のキャラは駄目なりに、駄目の中にも光る何かがあるのに、何で夾だけ駄目に駄目を塗り重ねたようなキャラなん?

リンは取り分け好きなキャラって訳じゃないけど、リンはリンなりに呪いを解こうと頑張ってたり、自分を犠牲にしてまで好きな人のために頑張ってる

夾はただ被害者面して周りを一方的に悪人に仕立てて、自分自身は何も動こうとしないでただ透に寄り掛かってるだけ
906愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 16:48:03 ID:???
不幸の展覧会漫画ってどこかのサイトで紹介されていたな、この漫画…
907愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 17:10:47 ID:???
正確には不幸自慢
908愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 17:48:11 ID:???
不幸度を競ってるような漫画だったな…
不幸エピをこれでもかって程重ねてカワイソスカワイソスって思わせてた感じ
つーか初期の雰囲気途中から変わりすぎ
909愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 18:32:01 ID:???
絵がどんどん馬面になってたのが無理でした
本田透って某オタクの名前だよねw
910愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 19:33:33 ID:???
>>908
まったくだ。
ドロドロさせるのが悪いとは言わないが
見せ方進め方があまりに下手で・・・
やっぱり夏の別荘がピークだな。

>>909
向こうの方が先らしいけど、流石にあんな三流ラノベ作家なんて
知らなかっただろうし、それは悲しい偶然としか言いようがない。
911愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:09:28 ID:???
>>909
本田透って名前見るたびにあいつ思い出して笑える
912愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 23:05:57 ID:???
十二支ってことで登場人物が多いから余計くどいという
全員に不幸ネタ入れ込んでるんだからそりゃウザくなってくるよ
特にしつこい程繰り返されたはとりと夾の不幸パラダイスぶりには(ヽ'ω`)
もうおなかいっぱいですって気分
12巻くらいで終わらせとけばよかったのに長引かせすぎた希ガス
913愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 08:10:58 ID:???
ちょw
気になる作品だから昨日全巻(中古)買ったのに
内容が不幸自慢大会って・・・orz
逆にどれくらい強烈なのか気になってきた
914愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 10:09:00 ID:???
りっちゃんの数合わせ感は異常
中盤から全然動物に変身しなくてガッカリする
915愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 11:10:55 ID:???
>>913
まぁ、途中までは確かに面白いから大丈夫だよ。
916愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 12:19:18 ID:???
そういや中盤からまったく動物に変身しなかったね
てか忘れていたw
917愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 21:08:27 ID:Ef75QkKA
>>904
休みの日にたまたま見た昼ドラ思い出したwww
918愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:07:20 ID:???
>>904
悩みを抱えた人間と言うのはそういうものだよ
自分のことで精一杯で周りのことが見えない
919愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:46:43 ID:???
同意。

だが、高屋がそこまで考えて描いたかは定かではない。
920愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 03:57:52 ID:???
あくまでもリアルな人間像を追求する物語ならともかく、
フルバみたいに理想を謳う夢物語で、作者の目線が公平を欠いてるのは興醒め。
921愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 09:03:16 ID:???
>>917
昼ドラみたいな展開も多いしな、この漫画…
922愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:02:09 ID:???
動物ビスケットみたいなデザインのキャラがほのぼの登場してたのに、
いつの間にか昼ドラおっぱじめたからな。
ミスマッチさが別の意味でこわかった。
923愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 11:11:51 ID:???
>>921
終盤はそんなのだらけだったな
途中で何の漫画読んでるのか分からなくなった
924愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 15:46:34 ID:???
しぐれはほっておけば繭ちゃんも食ったんだと思うとおそろしす
925愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:07:54 ID:???
自分が優しくないのかこの漫画がおかしいのか悩むけど
これ読んでると頭おかしくなってくる
926愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:14:23 ID:???
>>922
動物ビスケットワロタw
初期のノリと変わりすぎだ
十二支コメディーがいつのまにか不幸のフルコース漫画に…
変身はしなくなったしさ
927愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:04:03 ID:???
何か唐突にセックスシーンが入ったりしてポカーンだったなぁ。
それも別に無理して入れなくても良いような場面で。
928愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:37:37 ID:???
この作者って柱でエロゲーについて熱く語ってた人だからね
929愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:57:55 ID:???
よく言われるのがカウンセリング恋愛だしね
誰もが癒してくれる相手好きになるってんなら、
精神科の先生はモテモテですよねっていう……
何つかコテコテ理屈めいた恋愛ばかりなんだよね
930愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 21:00:33 ID:???
>>900
931愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 21:14:12 ID:???
透の友達ってどうしようもないDQNか
心優しい知的障害者のどちらかだよな
後者は向上心があるだけに非常がタチが悪い
932愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:05:33 ID:???
この漫画の読者はメンヘラが多いらしいしね
そういうタイプが感情移入しまくってるんだと思われ
933愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:25:12 ID:???
私が聞いた話では中二あたりの方々から絶大な支持が
934愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 07:12:00 ID:???
ここに集ってるやつらも同類
もちろん自分も
935愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 15:47:36 ID:???
>>931
本人も病んでるしな
母親もDQNだしさ(魚に似ている
936愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 15:57:15 ID:???
母親はそこまで気にならん
それより父親が酷かった・・・
937愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:53:53 ID:???
>>928
やっぱり高屋が趣味で入れたのかね?

エロゲは無理にでもセックスさせないと怒られるけども
別にエロ漫画じゃないんだからさ。
いや、セックスシーンも必要だったら入れれば良いけど
特にそういうわけでも無かったしね。

そもそも高屋の絵じゃエロく見えないと言うのに。
938愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 20:01:37 ID:???
母親を失った透に自分だけが不幸だと思うなよ、と言い放てる真鍋の神経もとい作者の頭を疑った。あれから幻滅して読んでないな。
939愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:41:06 ID:???
自分だけが不幸だと思うなよって透より猫あたりに言ったらしっくりセリフだ
そもそもこの不幸のフルコース漫画で何を今更って感じが…

>>937
完全に趣味だと思うぜ
だってあんなエロシーン不要じゃないか?
そもそもあの絵でエロシーン書かれても誰に需要あんの?って感じw
940愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:01:42 ID:???
この漫画伏線の張り方は上手いのに全て肩透かしで終わったのが本当萎えた
マブトリの話はもっとちゃんと描いてくれよって感じ
シグレの性格の悪さしか伝わらない話だったよな
941愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:37 ID:???
>>939
個人的には、猪から馬へとか、兎から猫とか神へ言って欲しかった
たまには八つ当たりしてもいいんだよ、って言ってやりたかったよ…
942愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:05:24 ID:???
唐突な昼ドラ的エロシーンは笑うしかなかったよ

>>936
あの父親はワロタww
943愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:24:52 ID:???
>>939
不幸のオンパレード漫画なのは読んでて分かるが
事故で親を失った人に対してそんな台詞を言い放てる真鍋の神経を疑うよ。
いくら悲壮感を際立たせるためとはいえ作者頭おかしいわ。
名前忘れたけど真鍋の彼女がもしも他人から同じ台詞言われたら
絶対にキレるに決まってるくせに。
そんで真鍋に頭を下げる透の健気つーかなんつーかとにかくそれにもウンザリした。


944愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 01:49:24 ID:???
人の目潰したりするキャラがいたり、お前なんか生まれてこなければよかったんだ!なんていうキャラもいたりするわけだし、
作者の神経云々は今さらすぐる希ガス。
それに表向きは頭下げつつも透は腹の中じゃ煮えたぎってたに違いないと思うんだww
詭弁発言する子がそんな素直に落ち込むとは思えん。
てかブラック化して逆に殴り飛ばすくらいしてくれたら突き抜けていて笑えたのだがw

何にせよ作者的には透に同情してね☆なシーンで逆に興ざめというかね。
作者の趣味というとやたらと不幸話に母親ネタが多い気がするんだけど、なんかトラウマでもあるの?
945愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 02:14:28 ID:???
>>940
あの女の子とかすごくいろんな予想してたっけなー
引き伸ばしすぎると回収されるまでにネタが腐るというのこの漫画で初めて知った
946愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:48:34 ID:???
あーやの過去伏線回収が遅すぎて笑ったww
何年放置してたんだよw
947愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:44:09 ID:???
マブトリ関係の伏線回収遅すぎだったし、回収した話も適当で酷すぎだった
作者も中盤以降オナニー的な作風になってた気がしてならない
948愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:50:54 ID:???
>>940も言ってるけど、時雨って性格悪過ぎだろ
笑えもしない。胸糞悪い。
ってだけの話だったからね・・・
949愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 23:22:02 ID:???
しぐれは本当にきもいが実害が少ない分まだマシだと最近思えてきた。
性格悪いっつっても影の方でボソボソ知ったような事言うだけだし
きもさ真骨頂のヤリチンぶりにしても相手になるのは似たようなヤリマンだけ。
勝ち誇ったニヤケ顔は最高にムカつきますが、遺族を罵る奴よりずっとマシ
950愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 01:21:16 ID:???
伏線を忘れた頃に回収しすぎ
初期はテンポよく進んでたのに引き伸ばし始めてからテンポが遅くなって展開もグダグダ

>>948 
そうそう(笑)あそこまで引っ張る話だったか?と
あと、はとりみたいな常に傍観者気取ってる野郎は性質悪すぎって凄く思った
951愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 05:39:14 ID:???
綾女は弟だけにでなく周りの人間全てにああいう態度だったっていうのがな・・・
高校生であれはない
952愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:13:36 ID:???
マブトリ話は期待してたのに連中の好感度が逆に下がる話できつかった
きっともっと最初の頃にきちんと描いてたらましな話になってた気がする
953愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 19:07:11 ID:???
個人的には呪いのオチがお母さん発言の次にガッカリだった。
放っておいても解けるわ、変な日本昔話風なのを描いて終わりだわ。
954愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 01:44:39 ID:???
呪いのオチは本気ありえん…
呪い関連について色々展開予想していた人達が気の毒になった。
むしろあの人たちが書いた方が面白くなったんじゃ?
あれが決定的だった気がするな。
終わり悪ければ全て台無し。

1巻や2巻あたりが一番面白かった。メンヘラ臭が少ないしw
原作よりアニメの方がまとまってたかもねー。岡崎さんの音楽も良かったし。
955愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 02:42:23 ID:???
ポエムが多くなったあたりで脱落したが、なんか酷いことになってたんだな
コメディパートが好きだったから途中で読むのやめて良かったのかも
一巻だけは今読んでも面白かった
956愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 03:02:42 ID:???
透が神楽に「夾くんは渡さない」「謝りません」みたいなこと言うのは何巻くらいですか。
957愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 14:10:04 ID:???
↑20巻です
958愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 14:20:51 ID:???
ありがとう。
959愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 19:03:36 ID:???
あそこのくだりウケるよね。透の詭弁発言。
11巻の妙な正義感が詭弁って。
喧嘩は両成敗ですから謝りませんって言った時の口元のコマ怖かったなぁ
960愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 19:51:07 ID:???
>>938
作者の考え
他人の痛みが分かる人、相手を許す人=弱い、負け犬
罪を認めて無抵抗の人間を殺すこと、報復する人=強い、勝ち組
相手に自分を正義の味方だと思わせ自分をいじめる
または自分に反対する者を悪だと思わせ
そいつらを排除するように差し向けること=友情、正義
加害者になった人間は人生の勝ち組になれる
961愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 21:44:55 ID:???
>>955
あのポエムモノローグは読むの恥ずかしかった…
たまにはっとさせられるようなものもあったんだけどねぇ

つかフルバってアスペルガー的キャラ多すぎじゃね
被害妄想が激しく、いつも自分本位のことを言って相手を攻撃したり、八つ当たりしたり読んでてストレス溜まった
962愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:05:09 ID:???
リンのエピソード読んでいるとムカついてくる
長々とさっさとおしまいにしないからムカつく
だらだら引っ張ってんじゃねーよ
963愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:40:51 ID:???
>>961
アスペルガーググってみたけど何か違う感じ。
例えるなら境界性なんちゃらの方が近い感じがする。
しかし透みたいな十代の少女のお口先だけでホイホイ救われたとか言うあたり、
なんちゃって鬱というのが一番近い症例だろう。
964愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 03:27:38 ID:???
確かにボーダ的なキャラ多いね。
聖母様としてみんなを癒して(笑)きたけど一番病んでたのは実は透だった気がするよね。
965愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 04:22:37 ID:???
後半10巻って蛇足だらけと言うか
酷く味が薄く感じた。
966愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 08:56:07 ID:???
生徒会とか丸々いらん
由希の成長なんて失恋したけど立ち直ったとかやれば十分
あとレンもいらね
967愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 18:22:30 ID:???
マブダチ過去とかあいつら本当にマブダチなのかよ・・・。
今までこいつら仲良いよ!って描写散々しといて
実態がアレ。
紫呉の態度とか見てて
気持ち悪かったんだけど。
てか紫呉については三巻のアレで期待してたのに
最終的に嫌いなキャラに成り下がったよ
後はとりとかも。
アニメ版の監督が書いた
はとりが良すぎて
一時期は一番好きなキャラだったのに原作では
あっさり繭とラブラブに
なって砂吐いた。

お前の頭常に春真っ盛りじゃねーか
968愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 19:02:56 ID:???
後半のカップル祭はなぁ・・・
別にはとりくらいは良いんだけど
そんなに無理してくっつけなくても良いんじゃないの?
と言いたくなるもあったからな。
師匠とか魚とかりっちゃんとか。
969愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:45:50 ID:???
魚と猿はまだ伏線らしきものあったからいいけど、師匠と花はいらね
970愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:11:37 ID:???
>956
あの辺の謝りませんとかより楽羅が隠れてるの見つけてにやっとしてるのが
高屋がどういうつもりで描いたのか未だにわからん
私に勝てないから怖気づいてるのねプギャーにしか見えない
971愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:22:50 ID:???
>>966
友情を育んで成長していくってのが描きたいのは分かるが
その相手がDQN通り越して事故の被害者を罵倒して
それを誇らしげに恋人に語る真性キチガイだからな。
しかもその後もその事に対してあまり深くは反省してない。
だったら普通に猫と仲良くなって、二人を成長させりゃ良かったんじゃないの?

>>970
作者の意図する透のキャラからすると
それは有り得ないはずなんだけど、そういう風にしか見えないよね。
描写が雑になったのか、終盤はそんな粗が目立つ。
972愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 10:07:56 ID:???
>>959>>970
あの透とリンは痛すぎてワロタ
楽羅がますます好きになった
てかリンがでしゃばる場面じゃないよね、あれ

猫は最後は成長しないキャラだったな
透のせいかもな、対楽羅相手だとまだヘタレ度が薄かったし
やっぱりおんぶにだっこ状態じゃ成長するわけない
973愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 12:25:37 ID:???
>>970 >私に勝てないから怖気づいてるのねプギャーにしか見えない

実際そうにしか見えない件
あれ見て透の根性悪さを実感したのは自分だけではないはず
とてもじゃないが少女漫画のヒロインの面じゃなかったよ
じゃなきゃあんな表情しなくないか
カグラがみじめすぎて居た堪れなかった
974愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 16:10:14 ID:???
金を返せ
975愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 19:28:19 ID:???
実際、夾と神楽の方が良かった。
神楽はほんとに可哀想。あんな聖女気取り女に好きな男盗られて
その上ほんとの恋愛感情じゃなかったみたいな作者のご都合主義に振り回されて
ほんと可哀想。
976愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:04:04 ID:???
ご都合主義をご都合主義でごまかし続けた結果
話はボロボロ、それぞれ魅力のあったキャラクター達も
ただのキモイ人やヘタレに成り下がり
蛇足で描いた新キャラはガチキチだったりと
グダグダになってしまったんだな。
ただご都合主義なだけなら王道として楽しむ事も出来たのに
投げれもしないのに変化球を投げようとするから・・・
977愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:26 ID:???
漫画喫茶で最後まで読んできたが最後ぐだぐだだな
呪いが解けるとことかさんざん言われているが拍子抜けした
個人的には初期の方が面白かった
978愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:54:34 ID:???
フルバは初期メンバーのがいいなぁ・・やっぱり。 十二支はレギュラーに紫呉、夾、由希。
準レギュラーに神楽、はとり、春、紅葉。
そんでたまにあーやや
きさやヒロが来て(りっちゃんは出番がアレだけど)十二支以外は透と花ちゃんと魚ちゃん。
やっぱ初期キャラのが
愛着あるんだよね。
そういう意味では
アキトとかはまだ男だと思ってた頃のが好きだった。
生徒会やリンや紅野やレンが出てきてから何か・・

979愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:52:41 ID:???
>>973
あの回は透は聖女じゃないって事をやりたかったみたいだから
皆が思ってるようにある種の優越感の笑みで合ってるんじゃね
楽羅は好きだけど夾にはやっぱ透のが似合ってると思うな
980愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 23:04:18 ID:???
楽羅が黙って引き下がって透もそ知らぬ顔して夾とくっつくよりは
ガチで醜い争いしたのは良かったよ
981愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 01:24:04 ID:???
詭弁発言と楽羅への態度には萎えた
透は好きなキャラだっただけにショックだったとも言える
聖女じゃないのはいいとしてもあれは性悪にしか見えない顔だったよ
極端すぎるw

初期はコメディとシリアスのバランスが丁度よかっただけに残念だ
982愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 03:53:25 ID:???
この漫画、アニメの爽やかなエンディングをぶち壊すかのような最悪の終わり方だった
爺さんと婆さんオチとかw呪いもアホ臭い理由で解けて失笑w
アニメは声優も豪華だったし好きだった
983愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 06:58:45 ID:???
984愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 07:28:08 ID:???
>>983


本当、透も猫も好きだったのに、どうしてこうなってしまったのか・・・
特に猫をあそこまでヘタレに描く理由が分からん。
鬱展開が描きたいならそれでも良いけど、そういう訳ではなく
かと言って、漫画的なカタルシスがあるわけでもない。
更に呪いは勝手に解け、アキトは(懐柔策は予想通りにしろ)あっさり良い人になり
何かやけに簡単に皆それなりに幸せになりました、めでたしめでたし。
本当すっきりしないよなぁ・・・
ラストはメイン二人がいきなり爺婆だし。
途中までは本当に面白かっただけに、溜めた空気がブス〜っと抜けていくような
何だか嫌な気分を味わった。
985愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 13:12:20 ID:???
自分も猫の落としっぷりは作者よ何がしたいんだ?と思った
ヒーローの1人に何故ヘタレ描写ばかりさせたんだろう
最後もじいさんばあさんも萎えてしまった
986愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 16:47:59 ID:???
透の相手役だから透が呪い解こうと頑張るためには
夾が諦めて無気力不幸少年じゃないといけなかったんでしょ
透ありきのキャラなのは初期からずっとそうだと思う
987愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 16:55:53 ID:???
無気力通り越してはた迷惑な存在だったw
周りに当り散らしたり学校の窓ガラスをパリーンしてみたり

何よりも最後は崖崩れという意味不明な展開だったのが最悪
あまりにも無理やりすぎる…
崖崩れが起きなきゃアキトを懐柔するのも無理だったんだろうけど、崖崩れはなくないか
988愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 17:58:04 ID:???
がけ崩れは絵が下手すぎて失笑した
989愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 18:05:42 ID:???
>>986
そうだとしても、呪いは勝手に解けますなんてオチじゃ
あまりにも意味が無いんじゃないか?
990愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 18:10:35 ID:???
あの一連の流れはマジで爆笑もんだった>崖崩れ
物語的には一番の見せ場のはずなのにギャグシーンになっていたという('A`)
991愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:29:50 ID:???
おまえらいつまで粘着してんだよ…
992愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:40:00 ID:???
前もいったけどここでグダグダ言ってるのはフルバ好きだからこそ
言ってる奴が多いんで放っといてください
993愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:42:13 ID:???
>>989
986だけどそれは同意する
透が何かして解けるんだろうと当然予想してたのに
風化じゃ今までやってたこと何だったのと思った
994愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:55:02 ID:???
その辺適当だよね
幽閉ネもなし崩しに解決してたしw
995愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:16:44 ID:???
呪いがメインで始まったはずなのにな
神さまと動物達が宴会してましたとかマジでやるとは思わなかったよ
しかもなんで草摩が呪われたか根本が全く不明
996愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:30:35 ID:???
あの無理やりなめでたしめでたしはひどい
しかも爺婆w
それなんて日本昔話?
997愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:36:49 ID:???
夾透ファンにしてみれば今後に想像の余地がある方がいいのに
何を思って全部ぶち壊すような真似したのか分からない
ラクガキにあったくらいの未来でちょうどよかった
998愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:38:07 ID:???
そろそろ埋めるか
999愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:38:52 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:39:41 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。