【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/
2愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:50:33 ID:uwZyWJGn
過去スレ
【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/
【巴寿司】将太の寿司 三貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115342487/
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/
3愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:50:59 ID:uwZyWJGn
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察の無能化
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
4愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:51:56 ID:uwZyWJGn
シンコのガイドライン
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退、大政・小政・将太は優勝しているのに一人だけ無能ということを改めて晒す
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・そのくせチンコはゴゴゴゴ・・・
5愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:10 ID:uwZyWJGn
伏見直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)
6愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:27 ID:uwZyWJGn
大年寺三郎太のガイドライン

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
7愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:07:21 ID:???
>クーラーの温風
おい
8愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:13:20 ID:???
>>4
こうして並べるとシンコが嫌われるのもわかるわ。
無能で態度も悪い、足も引っ張る。最悪じゃないか

後、大年寺のガイドラインには
・この時代でも漢らしくふんどし着用
を追加してくれ
9愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:08:36 ID:???
リアルタイムで読んでた頃はトビオの方が嫌いだったけど
時が経ってみると凄まじいなシンコ
10愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:19:14 ID:???
トビオはああ見えて純情だからな
ひねくれ者のシンコとは違う
11愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:52:37 ID:???
トビオは近所のねえちゃんのために頑張ったり、芸能界入りした先輩がいじけかけてるのを立ち直らせたりと
するべきときには本気を出すんだよな。
将太の最終決戦で警察に捕まるの覚悟で会場に送り届けたし。いい仕事をする。

作者もチンコよりトビオの方が好きだったのかもな
チンコは変にグジグジすることが多いから、何か活躍するエピソードがあったとしてもいい印象が残りにくい
トビオはいじけることもあるけど、キッパリ立ち直って、反省っぷりがわかりやすくて後味がいい
12愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 10:31:20 ID:???
シンコのウジウジは苛つくからなあ。
読み直すときもシンコエピソードは飛ばして読んじゃうw
13愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 12:27:21 ID:K/sm1Cmc
飛男のガイドラインも作れそう。
DQN時代からの成長過程が顕著に見れるし(チョンボもあるけど)。

良い所は
・お母さんの為に花束に見立てた手巻き寿司をつくった(その時に見てくれだけのハンパ寿司をつくったり将太からアドバイスを受けたのを正直に告白)
・小学生の時の担任の先生の息子の為にひよっこ寿司を作り先生を感動させる
・箸の使い方が不得手な幼なじみのお姉さんのお見合いで、串刺しの手まり寿司をつくりお見合いを成功させる
・全国大会一回戦で、将太と同じスジがゴリゴリの赤身で満点をとった笹寿司の秘密を探るため駆け回り、武藤鶴栄に土下座までする・DQN時代の先輩のために、大根やシソでウマイと唸らせ、先輩に人生の方向性を示す
・月岡アキラ戦の前に具合の悪い将太の為に体に優しい湯冷ましの水を用意し、結果白魚握り勝負で引き分けに持ち込むヒントを与える
・受験前に不安になってる女の子の為に励ましたり弁当を作り合格をアシスト
・全国大会決勝で警察に捕まる覚悟で将太をバイクに乗せて間に合わせた

悪い所は
・仕事中にタバコを吸う
・手間を惜しんで模造イクラを買ってきて、自棄になって仕事中に酒を呑む
・トイレに行ってる間に人間国宝が作った皿を割られる

こんなトコかな。
14愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 12:33:08 ID:???
>>13
トビオやっぱいい奴だなーと思いつつも、最後のチョンボはシャレにならないな(笑)
まあどちらかと言うと、トビオの落ち度と言うより敵側が犯罪者なんだが、 
敵役の犯罪者っぷりはこの漫画ではデフォルトだからw
15愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:18:23 ID:???
>>13
悪いところ少なすぎだろ

・寿司屋の同僚の前で「寿司って不味い」発言
・受験生の女の子にKY発言で泣かせる
・雀寿司の親方に「名前の通り本当にショボイっすねw」
・肩がぶつかっただけの通行人にDQNよろしくわめき散らす(相手が将太だから事なきを得た)
・将太を手伝う健気な弟弟子と思いきや無人島で本音がw「仕事さぼって美味いもん食えると思ったのに変な野草食わされんのかよw」

ちょっと考えただけでもこれだけあるからまだまだ出てくるぞ
トビオ>シンコにしたい気持ちわわかるが、意図的な印象操作は(・A・)イクナイ!!
16愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:21:00 ID:K/sm1Cmc
これだけ犯罪行為が横行してるのに、警察(パトカー)の登場は飛男のスピード違反だけ(笑)
17愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:30:05 ID:K/sm1Cmc
素で忘れてた(笑)

あと、チーム北海道(笑)のメンバーにも失礼なコトを言ってた。

多少口は悪いけど行動派の飛男は嫌いじゃないな。
18愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:54:59 ID:???
>行動派の飛男は

結局そこだよな。
シンコにしたところで、行動しているときのエピソードは嫌いじゃないもん。
19愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 14:32:30 ID:G/6u3O6D
才能だったら
飛男>>>>>>越えられない壁>>>>>>>シンコ
20愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 14:47:46 ID:???
シンコはあの巻き寿司が衝撃的だったからな…w
21愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 14:59:16 ID:???
カピカピの寿司弁当をわざわざ食わせるなよ。
あの二人の事相当嫌いなんだな
22愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:14:42 ID:???
>>20
あの時点であれしか作れないって、さすがに才能がないどころか
努力もまったくしてなかったとしか思えんからなw
23愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:04:41 ID:???
店入って一年後
トビオ…大根桂むき&ケン切りをマスター
シンコ…巻き物(笑)
24愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:05:43 ID:???
>>15
シンコ乙
25愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:15:38 ID:???
>>24
事実は事実として認めろよトビオ君
みっともねえ
26愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:23:45 ID:???
まあいくらトビオを叩こうがこのスレではチンコがKING OF DQNということには変わりないがな
27愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:45:01 ID:???
大政が好きだな。
渋くて頼りがいがある大人なのに
秀や将太との勝負に熱くなるとことか
28愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:53:12 ID:K/sm1Cmc
親子丼のエピソードは人間の機微をよくわかっている大政ならではのエピソードだと思う。
飛男たちと海に行ったときも、つまらないと思う仕事も全て理由があって必要ならではの事なんだと諭したりしたし。

飛男の芸能人が来た時はスゴい顔してたけどorz
29愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:55:20 ID:K/sm1Cmc
↑↑
×飛男の芸能人

○飛男の先輩の芸能人
30愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:58:30 ID:???
しかしあの親子丼親父が自殺しようとしてるとか良くわかったなw
何と言う読心術wお前は味沢匠かよと
31愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:59:15 ID:hFzy/pUb
>>28
ガリの回か・・。
あん時は流石に手伝ってやれよ!と思ったが・・・。
32愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 22:23:46 ID:???
あの夏って海に仙台に伊豆にと大分休んでないか?
伊豆は夏じゃなかったか?
33愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:33:05 ID:rY4z6Xgr
新人コンクールでどういうサイクルでやってるワケ?
34愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 03:31:26 ID:???
>>26
そのKING OF DQNも QUEEN OF DQNの不人気の前ではかすむんだよな。
35愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:03:42 ID:???
それより寿司協会どんだけ金持ってるんだよ
36愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:03:55 ID:???
昨日NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」って番組で針麻酔するって言う長崎の魚屋の女の子が出てた。
二十歳そこらの若い子だった。実際に針麻酔の場面は映らなかったけど。
37愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:06:01 ID:???
針麻酔は何回かテレビに出てるぞ。
一応企業秘密だってことで針が実際に魚に打ってるとこは画面に出たことはないが
38愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:27:02 ID:???
巻き寿司で思い出したけど、鳳寿司に見学に来た子供たちにトビオが巻物作ってやって
その後寿司屋の子供にもっと上手い巻物作られて凹んでる時にシンコ
『あの子の方が才能あるんじゃないのwwwww』

一年かけて巻物出来なかった奴が何様だよwwwwww
39愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:50:50 ID:???
>>38
アレはまさにお前が言うなだった。
40愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 08:58:37 ID:Z5uUtt1W
>>38
テンプレ追加
41愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 09:16:54 ID:Nu3M+eTj
漫画から引っ張り出してきてシンコと納豆とビッチにこのスレ読ませたいな。
過去スレも全て。
声に出させて読ませたい。
42愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:23:02 ID:???
>>36
>>37
俺がTVで観たのは、活きたまま魚を輸送するためのものだった。酸素入りビニール袋で運ぶ時に
暴れて消耗しないようにするらしい。

・・・が、打つ場面を見るとどうみても釘ぐらいの太さの針(というか釘だ)を魚の延髄に打ち込んで
破壊し、全身不随にしてるだけだった。
43愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:38:37 ID:KUbnMdlr
>>41
それしたらビッチは知らないけど、あとの2人は
「どうせ自分は・・・」とか言うんだろうな
44愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:59:30 ID:???
店の先輩の佐治や小政に叱られるならともかく、
坂田や捕鯨してる女性までキレさすんだからどうしようもないなシンコは
45愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 11:05:53 ID:+U2HgrnF
大年寺の超人的な面ばかり出てるので、人間・大年寺について書いてみる。

・自分の腕に絶対的な自信を持つ反面、寿司を握るのが怖いと思った事があると弱気を吐露
・仙台での勝負初戦に完敗して弱気になってる将太に一芝居打って叱咤する
・信義に厚く一度口にした約束は絶対破らない
・無人島の自然を守りたいばあさんの為に将太と協力して救う
年齢をかなり気にする「オレはまだ28才だ。」
・腕を見せ付けられたりすると「フッ。」と言う
46愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 11:27:45 ID:???
でさぁ
47愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 11:52:51 ID:???
>>45
完璧超人じゃん
48愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:23:48 ID:???
>>45
たしか28じゃなくて27だったような
49愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 13:58:06 ID:???
あれのどこが20代だよwって感じだよな
50愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:11:11 ID:???
この人将太から凄い変な口の描きかたするようになったよね。
アレやめてほしい
51愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 16:00:35 ID:Nu3M+eTj
ダイネンジは40以上にしか見えんかった…
決勝間近の佐治も40代だな。
52愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 16:18:17 ID:???
佐治よりも四包丁と清水のほうが年齢不詳だが
53愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:10:00 ID:???
清水も20代には見えづらい
54愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:10:07 ID:???
清水は30ちょうどくらいだと思ってたけど
妹の見た目と、昔の写真とかから見たら25.6ってところなのかな
55愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:41:51 ID:???
仙台寿司祭でおじいさんに臭ったカキを無理矢理食わせてるのみて胸糞悪くなった。
何もあんな描写しなくても
56愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:36 ID:+U2HgrnF
年齢がわかりずらいw

多分、清水>奥万倉=佐治=大年寺>坂田>叶崎>藤吉=将太

理由
奥万倉が清水に敬語で話し、佐治を君付け。
大年寺が1年前に「オレはまだ27だ」
で、清水が30前後、奥万倉・佐治・大年寺が28才
坂田は中学卒業してキャリア10年で25〜6才
叶崎は前のビデオで22才って載ってたので多分23〜4才

あとは知らんw
57愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 19:53:00 ID:???
初美の幼さについてなんだが

研修医として小児科回った時に知ったのは、
虐待や心臓病やある種の腸の病気なんかがあると、マジで成長が止まる事があると言う事
...教科書ではあり得ると書いてあったのだが
現実は想像を超えていた


俺が一番驚いたケースは、先天性心疾患に虐待で児童相談所保護された子
「えらくしっかりした幼稚園児だな」と思ったのが
後でカルテみたら17歳だった...
58愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 19:56:47 ID:xGOCJH5Y
>>57
例を出してくれるのは有りがたいが・・・
その手の内容は勘弁してくれ。
59愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:01:11 ID:sWlkc8MX
>>57
花の慶次 だっけ? あれで出てきた小娘がその症状だったお
60愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:22:47 ID:???
まだ若造の将太や佐治の寿司で空をとんだり、泣き出したり沈黙してしまうってことは
大政や親方の寿司を食ったら意識を失ったり、死んでしまってもおかしくないだろうな。

61愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:43 ID:+U2HgrnF
いや、何とも言えない。
岩崎翁が鳳親方の寿司を食っても眉一つ動かないしw
62愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:48:28 ID:???
多分将太やなんかの寿司は一発もの。
毎日食えるのは親方の寿司。
寿司毎日食わないから将太のがいいな。
63愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:34:36 ID:???
親方の場合は美味いに決まってると思って食べるから反応も小さいのだろう。
一方将太の場合は「何の変哲もないな」とか「食えるのかこれ?」
という印象から入るからそのギャップで反応が凄いのだろう。
64愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:17 ID:???
というか、コンクールの寿司と寿司屋の寿司は別モンじゃね?
マグロの腰で寿司屋経営していくのはF1でカーディーラーするようなもんだろ
65愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:50 ID:???
そこら辺のこと美味しんぼでやってたな
66愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:26:53 ID:???
>>38
そこは普通、兄弟子として子供よりもっと上手い巻き寿司作って
実技で格上さを見せつけるとこだろうな。

チンコ君はそれができないから(ひょっとするとトビオより下手かも)
口先でバカにするしかできなかったわけだ。

つーかトビオに技術面で抜かれて焦ってるから
子供に負けたトビオを見てついつい日頃のコンプレックスが噴き出して
ここぞとばかりにトビオをバカにしてしまったのかもしれん。
そうに違いない
67愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:27:24 ID:???
>>65
あのマグロ尽くしは食ってみたかったな
無理だけど
68愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:28:26 ID:???
見た目変わった寿司出すと、「わしを愚弄する気か」とか言い出すけど
今までの行動見てたら別に愚弄しそうに無いの分かりそうなもんだろ
69愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:32:28 ID:???
>>68
あれもお約束だろう

煮こごり知ってても驚いてあげる類いの。
あの世界の観客役はリアクション職人でないとつとまらん
70愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:34:27 ID:???
俺が1番気になったのは将太が片手を車のドアに潰された回。
車降りるときあんなとこ触るか!?
71愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 02:41:45 ID:???
ドアに刃が付いてたら危なかったな
72愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 03:18:23 ID:???
ハゲワロス
73愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 03:27:59 ID:FrXic+21
確かスーパードクターKでそんな話があった気がする。
弟子のピアノの才能に嫉妬した師匠の策略で指切断。
なぜか奇跡的に指が生えてきてあまりの凄さに師匠引退…だったかな?
74愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:20:03 ID:???
>>73
あったあった
車の扉に細工して綺麗に指が切れたんで、切断面診たKが怪しんでたんだよ
画的には将太の方が痛々しく見えたけど
75愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 10:26:05 ID:???
ウチワエビってそんなにおいしいの?
76愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 10:40:31 ID:???
シンコのテンプレ追加候補

・捕鯨をしている女性に対して「クジラがかわいそう」などと発言。女性は激怒。

・寿司屋の息子に自分よりうまい巻き寿司を作られて凹んでいる飛男に対して、
「あの子のほうが才能があるんじゃないの」などと罵る。

・小政の結婚・独立、将太の決勝進出などを祝う祝賀会で、飛男にKY発言し、空気を悪くする。

・飛男が1週間で巻き寿司をマスターし、1年で大根の桂むきができるようになったのに対して、
1年以上いても桂むきどころか巻き寿司すら満足にできない。

・「山のことは僕に任せろ」とか言いながらアジメドジョウを知らなかった。

・後輩の飛男に、「店にいなくても困らない」と言われる。

・「兄さんって呼べ!じゃなきゃ慎吾さんとでも呼べよ」
77愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 11:17:27 ID:FrXic+21
湯水の如くでてくるな(笑)

こんなのもあります。
シンコ「そういえば飛男ってどこの学校だっけ?」
飛男「一高ッスよ」
シンコ「そこってどの位のレベルなの?」
飛男「この辺で一番のボンクラ学校ッスよ(半ギレ)」
シンコ「なんで学校やめたの?」
飛男「素行不良でクビッスよ!(マジギレ)」

知ってることをネチネチとわざわざ質問するシンコ(しかも舌出してやがる)
78愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 12:36:38 ID:6n3HZ9DN
最終学歴

高校中退トビオ≧中卒シンコ

シンコ(笑)
79愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:17:10 ID:???
お互いいい勝負をしようと将太にエールを送る叶崎のことを「うっかりと信用しちゃあダメだよ 将太君!!」と陰口
80愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:35:50 ID:FrXic+21
親方が白魚の握りをしくじり引退を決めたとき、「たかが一回」と言い、「お前は本当にそう思っているのか?」と嗜められる。
81愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 15:17:29 ID:???
>>77-80
全部追加してほしいわw
82愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:08 ID:???
>>78
中退は中卒以下だよ
アホ
83愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:38 ID:???
84愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 16:16:19 ID:???
腹ポテEND
85愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:26:12 ID:???
>>78
ビッチ直子>将太≧佐治

つまりはこういうことですね?わかります
86愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:31:57 ID:Z+tGbbFz
>>79
一応相手は、敵だからな(しかも笹寿司の手の者)だし
ここはちょっと無理やり過ぎないか?
87愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:38:40 ID:???
IDでないのをいい事にとりあえず無理がある例でも
チンコ叩いときさえすれば反応してくれるだろwなレス乞食が増えたな
88愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:44:16 ID:???
まずは○○くんのお寿司から〜ネタみたいにたまにやるから面白いんだよな
ネタも尽きてるのに無理やりシンコネタ引っ張られてもツマンネ
89愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:55:35 ID:???
ではまず>>90くんのお寿司から頂きましょうか
90愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:10:00 ID:6n3HZ9DN
いえいえ、まずは>>91さんのおすしを
91愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:16:55 ID:???
シンコ「これがシャリに梅干を仕込んだ改良梅紫蘇巻きさっ!」
岡けん「これはまさしく関口君のものより上だ!」
将太「あ…!」
92愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:46:05 ID:???
坂田「よく考えたら100円寿司で専用のシャリ用意するのはありえんな・・・」
93愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:43:03 ID:???
クイズ雑学王で

「出前の寿司は配達中に形が崩れないように、硬めに握る」

ですって。空洞握り?どうなった?
94愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:25:05 ID:???
>>83
お前 社会経験ないゆとりだろ
95愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:03:23 ID:???
俺の周囲に高卒や中卒がいないからよく分からないんだけど
要は底辺は底辺なりのヒエラルキーが存在するということか
96愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:29 ID:???
まずい、渡辺さんの下の名前忘れたw
97愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:17 ID:Ih7K7662
坂田は何となく応援する気になれない
98愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:30:30 ID:???
>>95
こんな無知がhierarchy云々とは恐れ入るぜ
99愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:50:58 ID:???
常識的に考えて、学歴の上下で言うなら高校中退の方が中卒よりは
同等か上。まあトビオの場合はボンクラ高校だから入った努力は
評価されないだろうけどな。
んで、日本社会の場合新卒地獄ってのがあるから、なんにせよ中退というのは
大学生が大学院に飛び級とかを除いて、一般的に働く機会を得るのに
デメリットが多すぎる。留年してまで新卒のチャンスを得ようとするしな。
突っ込んでる奴はこの辺りにこだわってるんだろ? しかし中学は留年なんて
健康上の理由や本人の意向でも無きゃできないよな?義務教育だし。
まあ、トビオとシンコの比較じゃ中卒のシンコがトビオ以下なのは明らか^^;
100愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:09 ID:???
だから将太と佐治も中卒だといってるだろうがw
漫画のしかも寿司職人に新卒がどうとか長文で必死になって何なの?
101愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:43 ID:???
>>78
そこでチンコを叩こうとか思わんけどなぁ

将太だっているわけで。
チンコなりに志を決めて寿司修業はじめたってとこは評価していいと思う
逃げ出すとこはダメだけど。
102愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:24:38 ID:???
>>100
トビオとシンコの比較じゃなかったん?
そもそも 中退は中卒以下だろ って言ってる奴から始まったことだし
>>100の突っ込みはおかしいよな〜。
103愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:41:09 ID:???
中卒も高校中退も目糞鼻糞だろう
ましてや寿司職人なんだから同レベル(親方が学歴なんか重視するわけないし)
むしろ馬鹿でも入れる三流高校に入ってしかもすぐに退学って方が世間的には恥ずかしい
104愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:43:33 ID:???
ビッチ直子>飛男>将太≧佐治>チンコ

つまりはこういうことですね?わかります
105愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:46:43 ID:???
>>104
ちんこの小ささ順?
106愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:51:25 ID:???
セクース経験数順だろjk
107愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 08:01:41 ID:???
こんなところまで学歴厨乙w
108愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 08:54:56 ID:???
シンコ糞発言プチ追加。
新人コンクール東京予選の決勝で第5課題が貝に決まったという手紙が鳳寿司に来た時『でも貝って何かすごく簡単そうじゃないか?ムキ身にしてただ生で握るだけでいいんでしょ?』という寿司屋の小僧とは思えない発言。
109愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 09:11:38 ID:f8ZYyrwh
サバが寿司ダネになることを知らなかったこともだな
カスゴも
110愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:11:00 ID:???
もしかしたら>>82は 中卒=中途卒業 と思ってるんじゃないか?
111愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:45:53 ID:???
高卒>大学中退
中卒>高校中退
これが世間一般での常識
112愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:16:36 ID:NcDvVPa0
力寿司の常連の子供達、最初は坂田の事「トシ」ってあだ名?で呼んでたのに、切島傀と戦う時は「坂田の兄ちゃん」に変わってる件。
113愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:06:30 ID:???
トシ、寿司は好きか?
114愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 18:01:20 ID:???
>>91
酸っぱさがパワーアップするだけじゃねえかw
115愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:18:54 ID:???
安西先生、寿司が食いたいです
116愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:21:23 ID:???
>>114
シンコ「馬鹿めッ岡ケンさんの表情を見てみるがいい」
将太「あ…!」
岡ケン「なんちゅうもんを食わせてくれたんや…なんちゅうもんを…
     これに比べたら関口はんの梅紫蘇巻きはカスや!」
将太「あ…!」
シンコ「これは巴寿司から取り寄せた梅紫蘇ですよ」
将太「あ…!」
シンコ「将太!貴様はまた基本を踏み外した!寿司は心だ!
     材料自慢技量自慢に走るお前に寿司を握る資格はない!」
将太「僕は…馬鹿だ!」
117愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:30:45 ID:???
トビオ「あの…なんと言うか…将太君の梅紫蘇買ってきたのって…
    シンコ兄さんなんじゃないかって…思うときがあって…」
118愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:53:10 ID:???
市販の梅干と紫蘇がか?
119愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:55:46 ID:???
流石シンコ汚いw
120愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:03 ID:???
>>116
将太のセリフ「あ…!」ばっかりで吹いた
121愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:42:03 ID:???
つまりあのときの巻き寿司を再現したってことね?

それより岡ケンが関西弁使ってるのが謎。
122愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:22:26 ID:???
美味しんぼだろ
123愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:54:08 ID:???
直子は確かに性格悪いけどヤリマン扱いされてるのは何故だ
124愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:13 ID:???
>>116
岡ケンにとっては将太との友情がポイントなのに
将太をおしのけてけなしてるシンコこそ「寿司は心」がわかってないじゃんかw
しかも他人の癖に将太んちの梅紫蘇を使うのも「寿司は心」がわかってない
どっちかというと素材んたよった「材料自慢」でもある

京極ネタを使って見事にシンコのKYぶりを表現したというわけか
125愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:48:48 ID:???
なんかシンコの事になると頭がフットーしちゃう奴がいるな…
女でも寝とられたか?ってくらいに
126愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:49:55 ID:???
>>125のこと?
ネタをネタと見る余裕がないのでしょう
127愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 02:06:21 ID:???
全国大会のvs大年寺で坂田とサブイボが堂々と将太の手伝いしてるけど、
助手付けて良いってレギュレーション、どこかで示されてたっけ?

大政小政親方に手伝ってももらってもセーフなんだろうか。
128愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 04:32:01 ID:???
地元の漁師に船出してもらってもおkだし、何でもありすぎる。
まあ基本的にタイマン勝負な展開なので、相手の同意が得られたり
反対がなければいいんじゃないかね。
129愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 08:17:59 ID:W4/bwb+J
身内や現地で雇う漁師はまだしも、坂田は戦うかも知れないライバルで、サムイボは審査委員長だったのにクレーム一つあっても不思議じゃないw
130愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:34:04 ID:???
ミスター味っ子とか味平とか
どっかイカレテ突っ走ってるキャラがスーパーマンなのは、漫画的に違和感無いが、
どちらかといえば普通で優等生キャラの将太が常勝完璧キャラなのがどうも違和感がある。
131愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:42:14 ID:???
何度も負けてるじゃん。
「あ…!」がここまでメジャーなのもそのせいだろ。
132愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:44:23 ID:???
負けたのって大年寺戦くらいしか思い浮かばないが
一応最初の対笹寿司戦もそうか
133愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:45:19 ID:???
佐治との3番勝負もアナゴで負けた気がするが
134愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:04:34 ID:W4/bwb+J
単体の勝負だと結構負けてる。

東京大会での飯の炊き方やカツオの握り、叶崎との鯨肉対決とか。

相手の出来が良すぎて負けるのと、将太自身のチョンボで負けるパターンで「あ・・・」は後者が多い気がする。
135愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:52:31 ID:???
カツオ勝負は将太も天然塩を使っていれば10点満点だったの?
136愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:08:45 ID:???
人間関係のことを見抜けなかったりすると「僕は馬鹿だ!」が多い気がする
137愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:18:56 ID:???
藤吉がヤムチャる前は負けまくってなかったか?
138愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:21:41 ID:???
将太は米関係のみすが多い
139愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:05:43 ID:???
将太は目利きがいまひとつだったけど、鮑の爺さんの修行で
最後の方恐ろしいくらいにレベルアップしたな。
あれは蛇足だと思うが
140愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:25:16 ID:???
辰のかませっぷりにとどめを刺したようなもんだな
141愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:29:01 ID:W4/bwb+J
ある程度レベルアップしないと、絶対五感を持つ佐治相手には話にならないから仕方ないかも。

でも、嗅覚だけで東京湾のウニを探した将太もかなりの感覚まできてるな。
142愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:21:01 ID:???
将太ってあの年であんなレベルまでいっちゃってこの先どうなるの?
まあなんだかんだぼちぼちの職人になって寂れた実家で「昔はよかった…」って酒ばっか飲んでそう
143愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:36:05 ID:???
多分そのうち闘気で濡れた体を乾かす事くらいは出来るようになる
144愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:33 ID:???
巴寿司大年寺雇え
145愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:15:07 ID:???
大年寺の寿司は美味しいだろうけどゲテモノ多そう
146愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:20:39 ID:???
トンブリとか一般常識レベルじゃね?
147愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:37:54 ID:???
ギシギシとかも普通知ってるよな!
148愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:44:48 ID:???
>>142
それでも親方はもちろん大政より下ですよ?
小政よりちょい上程度
149愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 01:08:33 ID:???
>>138
将太は勝敗にかかわらず、目利きの知識不足や素材不足などのマイナスが多い気がする。
そこを工夫で乗りきることも多い。

あと、これでいいはずなんだ!と自信を持って、相手の方を間違ってると思ってる時は
たいてい将太がダメなことが多いな。米焚きとか小柱軍艦とか。
150愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 01:12:25 ID:???
>>138
鮪の目利きもね。
東京大会で尾っぽで判断してミスったのに叶崎戦で懲りずに尾っぽ見て選んでまた失敗してるし。
151愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:27:48 ID:???
俺的食いたい1人前

焼きウニ 燻製のサバ 下山のボタンエビ
叶崎の大トロステーキ 佐治の牛肉巻き
曲がりネギのネギトロ巻き キジハタ
赤マンボウ 赤じその握り ムツのソテー

しつこいのばっかだな 
152愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:28:36 ID:???
 
153愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:29:43 ID:???
 
 
    ボンズ・・・
154愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:14:13 ID:kfaWeVby
ボンズってどこかの方言?
リアルで言ってる人見た事ないんで。

どうでもいいが、碧悟は雇ってもらえたのかな?
155愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:43:13 ID:+rM1jP3Q
首になった(面接で断られた?)店に再度入っていく紺屋碧梧は、度胸あるよな。
156愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:26:49 ID:???
>>155
俺、リアルにそれやって
「熱意あんなお前」って雇ってもらった。
小せえ会社だけどな。

就職氷河期は辛かったぜ。
157愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:53:46 ID:???
そういうこともあるんだな
158愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:02:28 ID:???
>>154
バリー・ボンズの事なんじゃないの?
159愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:54:26 ID:FcasemlV
今日、寿司食って涙流した・・。


わさびを付けすぎたからだった。
160愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:16:32 ID:+rM1jP3Q
>>156の話がいい話だったので、>>156が優勝。
161愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:07:16 ID:???
笹寿司<熱意あんなお前
162愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:36:55 ID:???
あ・・・・!
163愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 05:11:22 ID:???
>>151
シブダイ3種 骨抜きハモ 腰の熟成大トロ 佐治のエビの味噌漬冷凍
高田の鮑のバターソテー 大年寺のウツボ 佐治の牛肉巻
大年寺の山芋トンブリ (黄金のサバ)  (奥万倉スパーンハマチ)
164愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 07:05:53 ID:???
将太が作った、鯛のミンチの黒い寿司って実在するの?
味の想像が付かん・・・
165愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 08:40:53 ID:yG69awIN
毎回奥万倉戦法(使わせてもらったよ)使えば優勝できるかな?

確かに旨いが君のお寿司の形が見えないとか酷評される気もするが。
166愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 10:04:10 ID:???
>>165
このマンガは前に出た寿司はあまり評価されないっていう法則があるからな。
167愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:03:54 ID:???
佐治と光り物対決って結局シンコがアジに勝てるって証明出来てないと思うんだが
同じく10分待てばアジの方が遥かに旨いんだし
168愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:03 ID:???
>>167
勝てるではなく、アジに負けないって証明だと思うよ

もし佐治も10分待ってれば佐治に軍配が上がってただろうけど、
これ以上の寿司はないって思い込みで将太のシンコに並ばれて引き分けた、
巻物対決に至っては、その思い込みが致命的だったしね。

要はどれだけ安っぽい素材でも、その美点をいかに最大限まで生かすかが重要だと言うこと。
169愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:35:21 ID:???
・渡辺さんとのクラシックコンサートでのデートを経て炙り大トロを発見、吉野寿司のお内儀さんとその息子の想いの詰まった芽ネギを締めの一品に使う将太
・由紀姉との思い出の桜の葉寿司を締めの一品に出す藤吉(当日朝に結婚式のスピーチのエピソードもあり
・将太の炙り大トロを知った上で同じ土俵に立ち、初美ちゃんとの想い出の詰まった赤紫蘇の寿司を締めの一品に使う清水さん(当日朝に朝食を作ってもらうエピソードあり
・メインも締めの逸品の話も一切なく、両親の写真を見て会場に向かう奥万倉さん
「奥万倉さんはまるで情報が入ってこないけど、きっともうコースの内容ぐらいは決めているよ…」

あまりにも酷いんじゃないですか?
170愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:05:29 ID:???
かませ要員なんだから仕方ないだろjk
171愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:37:23 ID:???
>>168
佐治のは10分待ってもそれほどのプラス効果はなかったんじゃないかな。
酢とかを揃える工夫をしてたわけだから

極上品であろうと思われる関アジだけど、素材そのもののアドバンテージは
あまり考慮してもらってない気がする。
佐治の場合は酢締めそのもののテクニックと、シャリとあわせた工夫で◎、
将太の場合は酢締めそのもののテクニックと、おぼろやカボスの工夫で○、そこに時間による馴れで◎ってとこだろう
172愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 13:59:11 ID:???
この漫画、芝えびのオボロをよく使っていつも高評価得るね
俺が子供の頃は、ボソボソして嫌いな具材のひとつだったな
173愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:00:02 ID:???
同感
174愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:09 ID:???
それは安物まがいもののオボロだったんだろう
175愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:24:42 ID:???
奥万倉のメインとシメって何だっけ…
176愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:27:49 ID:???
しいたけ なかなか新機軸でいいとは思ったけど。

メインは全員トロ。3人がステーキで
奥万倉は将太が最初に親方を感心させた筋と筋の間を切り出した大トロ+包丁技術
177愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 15:20:41 ID:???
>>175
メインがマグロのステーキで、〆はしいたけだったか。
ステーキのほうはなんだっけ・・・ 大根下ろし使って、寿司じゃなくて卸し鉄の方を
ほめられたんだよな^^;
178愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:31 ID:???
ステーキじゃなくて将太の筋抜き大トロの改良版

ハマグリと違って意図してないけどまたパクったな。
179愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:01:54 ID:???
奥万倉さんは大会前までは輝いていたのになあ…
例えば迫り来る列車から子犬を守って怪我→棄権した方が良かったのではないだろうか
180愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:39:33 ID:???
>>167
それ以前に将太は実践するつもりなんだろうか?
おまかせで注文された場合は最初に握って置いて他のを出したりできるが
客に単品で注文されたら10分待ってくれとかほざくんだろうか
181愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:21 ID:???
食べる順番って問題として挙がるけど
ガリ食っとけばなんとかなるんじゃないかと藤吉のやつでややこしくなる
182愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 02:10:18 ID:???
               厶-‐ ハ . - 、
               / fr=一 /    \
             /〃 ムr_/  ({ ○ })  \-、
          {〃(_(_r‐Y⌒Y⌒⌒>f⌒Y Y._)
            / / /゙ー'ゝ=○O=(__)(__)ーく._))
         / / / /  / |          、 ', _人人人人人人人人人人人人人人人人_
           i./ / ///l_,ム-|l、|l  !,.|‐ト|l | \ i>      ゆっくりしてくださいね!!   <
           /l! ./イハ| | |,r≠xN|、从ィ≠x|.| l|ハ|| ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        / :l|   | l从! (ヒ_]    ヒ_ン. ! 从リリ        ..l、、_     _,/'}
       f  !l   |  | ト┐'" ,___,  "'.!r| | |!         .|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
       | ./|ハ  !   | | |   ヽ _ン  ノ | | |!        /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
        j/.|iヘ|厂| ト>─┐戈ウ_}_,! !_ヾx、       /:  ━     ━  | ニ_}
       〃  || V ,小!イ勿⌒にiコ⌒j勿/|  `\    |::    ∈∋    ヽ  |
    //   ,! | /  { ,| |  ,.へ.{{ }}   f' 小、  } \ //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|
183愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 11:53:27 ID:???
公平を期すためにガリの使用付加ってルールがあったらどうするつもりだったんだろうか籐吉
184愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:11:15 ID:xQdkRLHM
光りものみたいな脂の多い魚の後にエビなんて食べて味するのか?
185愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:22:59 ID:???
カニ勝負の時の将太クンはなかなかの勝負師だな
例の魔法に審査員が気づかなかったらどうする気だw
186愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:27:23 ID:uIIx2Mmv
決勝なんかもうメチャクチャだった気が。
佐治のは、ハモ→タイ→タケノコ巻→アワビ→コハダ→ウニ、後言葉なし。

将太に至っては、ご存知とか言っていきなり大トロステーキからだし。
187愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:32:42 ID:???
>>186
それ岩崎翁のオマケの変な顔連中だけじゃね?
岩崎翁や武藤はちゃんとした順番で食べてるんだよ
つか、あのコンクールでまともに審査員として使えそうなのって
岩崎、武藤、拍手、サブイボくらいじゃね?
美味いモンを美味いっつーだけならシンコでも出来るべ
188愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:37:43 ID:uIIx2Mmv
武藤や柏手を末席に追いやる程の人達…のはずなんだが。
189愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:08:57 ID:???
岩崎翁のお付きみたいな人は割と凄そうな気はした
でも決勝は武藤ですら髭にシャリつけるほど夢中に貪り食ってたからな
190愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 15:44:59 ID:uIIx2Mmv
東京大会決勝の審判団は柏手が加わるまでは割りと厳粛に審査してたな。
きちんと理由も説明して。
柏手が加わったらほぼお任せ状態になったが。
191愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 15:52:30 ID:???
柏手が加わってからしょぼくなったよな。
「気が付かなかった!」とかw
192愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:28:06 ID:ZMoPemiQ
あ・・・。
193愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 17:18:53 ID:???
>>189背の高い禿げてる人だと思うけど、あいつ以外はリアクションが全員キモい
194愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 17:27:42 ID:???
蝶ネクタイの奴とチビとタラコ唇か
195愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 18:41:51 ID:???
東京大会の審査員4人は良かった
196愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 19:13:03 ID:???
とりあえず審査員でほめてあげるのは買収がいっさい無かったこと。
(新人寿司コンクール以外ではあったが)

笹寿司が財力にものを言わせて審査員全員買収。
そうしたら笹寿司配下の職人衆が優勝辞退で「将太、真の勝負だ」

とか別の展開に。
197愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:09 ID:NIKNkW8n
寿司食って涙流して空飛んで意識が遠退きたい。
198愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 23:36:34 ID:4Yvtg/53
ちょっと戻るがオボロで評価うpは納得いかんな。
特に薄いシンコにオボロ挟まれたら余計な味がして台無しだろ。

あとイカとタコも基本的に見下されている。
199愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:28:57 ID:???
清水はタコ引き包丁なんかもらって本当に嬉しかったのだろうか?
200愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:30:45 ID:???
もらった時の表情がすべてを物語っている
あれ結局将太の自己満足だからな
201愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:43:38 ID:???
>>199
タコ引きって要するに刺身包丁の事だってのは分かってるよな?

>>198
>あとイカとタコも基本的に見下されている。
特にイカは「イカなんて」とか良く言われてたな。
作者がイカあまり好きじゃないと公言してるからしゃあないけど。
202愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:53:53 ID:???
包丁の場面は伝説の武器を手にした勇者ご一行状態だわな。
全国大会って4人一組の点取り試合にでもすりゃよかったんじゃねw
バトル数増えて作者が発狂するけど。
203愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 02:08:12 ID:???
驚邏大四凶殺ですね。わかります。
204愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 02:08:57 ID:???
>>199-200
まあ実際に4つの中でそれが欲しいかどうかはともかく、将太の気持ちが伝わればいいんじゃね?
205愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 03:19:00 ID:???
将太は自分専用の義成があるからと柳葉を他人に渡す事にしたが
弟分の形見でいつもこの包丁とともにあったと言う奴に渡す世紀の愚行を犯している
206愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 03:35:50 ID:???
>>205
あ……!
207愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 08:44:24 ID:???
あれは左利き用だから普段は使わないだろう
208愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:28:01 ID:???
最終的には二刀流包丁まで進化するんじゃね??>奥真倉

209愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:55:26 ID:???
>>205
僕は馬鹿だ…!
210愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:33:28 ID:???
大王寿司チェーンが味将軍グル−プと手を組んだと聞いて飛んできました
211愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:17:46 ID:???
>>210
そして、今戻った。
212愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:22:57 ID:???
何度読んでも「甘イィ〜〜ン」のところの審査員の絵はキモいな。
213愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:03:25 ID:???
全国大会があるなどと知らず都大会で包丁を渡してしまった人間国宝
214愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:26:28 ID:nNagYx2X
そういえば、全国大会優勝者には何も副賞はないのかな?名誉だけか?
215愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:32:30 ID:???
全国大会優勝なら人間国宝作の日本刀一振とか
216愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:34:21 ID:???
>>214
気に入らない店を不景気にする券
217愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:53:38 ID:???
副賞は初美ちゃん
もしくは大政の娘
218愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:59:30 ID:???
例年もこのクラスの賞品があるのだろうか
219愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:35:41 ID:TKcU3wUO
>>218
人間国宝、今にも天に召されそうだったもんな。
220愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:18 ID:nNagYx2X
皿の方は元気そうだけど。
自分の皿を割られといて「そうですか…割れましたか。」って人間出来杉。
221愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:46:56 ID:???
ちゃんと後で美春ちゃん(ry
222俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/22(火) 21:50:13 ID:O0aEs7on
ヘイヘイヘイw
俺GJ!w
人間国宝ってダメダメじゃんw
俺の焼いた皿の方が数段上w
つーかwショウタの色米寿司ダメじゃんw
俺のフルーツゼリー寿司の方が数段上w
希望者多数ならプロのレシピ教えてやっても良いぜw
ヘイw
俺GJ!w
223愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:58:28 ID:???
虹の松原ってあんなに海と松が綺麗に見えるとこないぞ
松が森のように密集してるだけ
224愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:04:20 ID:???
大会にあわせて整備しました。
225俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/22(火) 22:35:44 ID:O0aEs7on
俺なら山は緑のメロン、海はブルーハワイで表現するがなw
想像力に乏しいんだよなショウタ達はw
ヘイwヘイwヘイw
226愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:56:19 ID:TKcU3wUO
>>223
地元、佐賀の書かれ方が地味で萎えたわぁ・・・。
長崎と福岡〜大分の駅弁対決は、すげぇ格好良かったのに・・・。
227愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:01 ID:???
吉野ヶ里のある神崎と虹ノ松原のある唐津は結構遠い
228愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:57:23 ID:???
正直にいうと俺GJのネタが結構好きだ。
あんまりいうと叩かれそうだからやめておこう。
229愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:02:34 ID:???
適度にめざわりなものがあるくらいの方が健全だしな
230愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:05:12 ID:???
>>228
別に叩きはしないがアホが調子に乗るので自重してくれw
ただでさえ自演し放題な板なんだからさ
231愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:57:42 ID:???
三本勝負第二戦のアナゴ対決で親方は佐治のアナゴを先に試食してから翔太の薄味アナゴを試食した。
味の濃い佐治のアナゴを食ってから翔太のアナゴを食ったのに、よく的確な審査が出来たよな。
232愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:59:12 ID:???
ガリでも食ったのだろう
233愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 06:18:10 ID:???
厳正も何も、アナゴを題材に選んだ時点で佐治を勝たせる気満々じゃん
佐治が毎日煮汁作ってるのを本当に気付かなかったと言うなら節穴もいいところ
234愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:17:36 ID:???
>>233
おそらく初戦が将太勝ったから第二戦は盛り上がりを考え佐治有利なアナゴにしたのでは?
或いは若い将太に挫折も経験させる為にあえて不利なアナゴを課題にしたのか。
もっとも客に出す順番で将太が初めの頃と答えて勝って天狗になった可能性はあるがな。
235愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:45:20 ID:???
まあ、煮汁のせいで公平な勝負ではなかったなw
236愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:48:28 ID:???
公平さをもとめたよいうよりは
努力とその目的について思いをめぐらせることを求めたんだろ

親方にとっては公平な勝負でどっちが上かを決めるのは1番重要なことではなくて
1番重要なのは勝負を通して2人が寿司職人にとって大事なポイントに気付くことだから
237愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:05:11 ID:???
でも佐治が出ていっちゃったのは想定外w
ちょっとやりすぎちゃったネ親方
238愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:06 ID:7kV5QvHn
どっちに有利も何も寿司屋にとって大事なタネをお題にしただけじゃないの?
239愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:17:25 ID:7kV5QvHn
>>214
二位には納豆が三位にはビッチが四位にはシンコが与えられます。
240愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:22:19 ID:7kV5QvHn
>>197
三日間何も食わずに銀座の旨いと言われてる寿司屋にでも行けばそれに近い感覚を味わえるかもしれん。
241愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:57:59 ID:???
>>239
切嶋勝ち組みじゃねえか
ビッチとはいえ容姿そこそこで本物の穴がついてる♀なんだぜ?
242愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:59:50 ID:???
>>239
じゃあ僕は3位になる!
243愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:01:20 ID:???
二位と四位は明らかに逆だな
若さとビッグチンチンを持つシンコはいくらでも利用価値がある
244愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:52:11 ID:???
>>241
意気揚々とやったら性病移されるトラップ付き
245愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:56:58 ID:???
>>244
針で治す
246愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:11:11 ID:???
>>241
全てにおいて幼馴染の娘の方が上だろ
高田さんに譲ってやるべき
247愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:49:33 ID:cZWPSKea
>>246
おいどんは、そげなオナゴは要らんでごわす
248愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 23:19:35 ID:???
>>237
ツケ場に立たせるという餌をチラつかせたけど逃げられてしまった

…かに思えたが今度は店という大きな餌で釣り上げた親方。

>>241
切嶋3Pだなw
249愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:02:11 ID:???
将太の対の存在にしたかったそうだけど
あんまりそれっぽく見えなかった切島
250愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:52:14 ID:???
>>240
食わなくて飢えてたらコンディションが狂い、まともに味わえない
佐治の粥の修業みたいな、味覚をとぎすますのが目的ならともかく
そうでないなら逆に寿司がまずくなると思う
251愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 09:02:28 ID:5+5VFXSL
切島ゆうた が塊に変身は無理があると思う。
252愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 12:53:21 ID:???
包丁の傷跡がいっぱいある手で作られた寿司なんて食べたくないんだが
253愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 14:43:28 ID:???
切島塊って凄い大物だと思っていたけど、途中からただの大物に成り下がったよな。
254愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 15:30:04 ID:pccNRwQl
切島塊って喰わせモン!の空山海と同じ人だと一瞬思ったことがある
255愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:49:28 ID:???
それより早く自首しろ
何さわやかな顔して、女と一緒に店に戻ろうとしてるんだお前
256愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:55:40 ID:???
由太の罪ってアサクサノリ全焼事件か
皿割りはあくまで将太とトビオの想像で証拠ありませんし
257愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:58:48 ID:mgTwkwSL
今スーパーに行ったら、銀皮造りのカツオがあったので買ってみた。

天日塩で洗っててくれてるといいな♪
258愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:00:23 ID:???
>>256
チン亀おやじ殺人未遂
259愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:09:42 ID:???
あったなー
代わりに針盗んでたっけ。
260愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:15:19 ID:5+5VFXSL
坂田だけは応援する気になれない。
261俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/24(木) 22:29:32 ID:30ygFrwG
ヘイwヘイwヘイw
坂田はまあまあだろw
ショウタや親方よりは明らかに上w
まあカツオに関しては俺の方が当然上だがなw
俺ならカツオマラソンで…
・カツオのゼリー寄せ寿司
・カツオのフォアグラステーキ寿司
・カツオフライのタルタルソース寿司
・カツオのきなこ和え寿司
・カツオフライのお好み焼き風寿司
と、聞けばヨダレが出る様な寿司を握るがなW
ヘイwヘイwヘイw
俺GJw
262愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:05:41 ID:???
>・カツオのフォアグラステーキ寿司
どっちだよ
263愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:52:40 ID:???
小畑慎吾番外編
「私は慎吾」
264俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/25(金) 00:45:51 ID:phyURfV5
>>262
カツオの下味にクレイジーソルトをまぶし、オリーブオイルに一時間浸す。
フォアグラでカツオを巻き込み、バターとウイスキーでフランベするw
それをワインビネガーで調理したシャリで握るw
寿司で俺に勝てる奴はいねーよw
ショウタは雑魚だぜw
ヘイwヘイwヘイw
265愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 05:43:07 ID:???
飛男→ハゲハゲ成人、シンコ→ナット成人
266愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 07:21:23 ID:???
>256
計画性のない犯罪だったら破片にいくらでも指紋が付いてそうだけどな。
でもこの場合、所有者の人間国宝の爺さんが訴え出なければ立件できない?
あの爺さんは訴えない気マンマンだったが…w
267愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:22:49 ID:???
また笹寿司の評判落としやがって>塊
268愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:18:23 ID:???
シンカメ寿司暴行事件にも荷担してなかったっけ?
全部立件されたら、執行猶予付かなさそう
あ・・・これは警察が無能で罪になりにくい世界の話だった・・・

しかし一介の100円寿司屋が高級寿司にコンバート、「新人コンクール」「地区優勝」の
奴が店長やったくらいで「マスコミがこぞって採り上げる」って・・・

どんだけニュースがない&寿司のウエイトが高い世界観なんだよ
リオのカーニバルみたいなもんんか?
269愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:31:33 ID:???
こっちの世界でいうラーメンくらい人気なのかと思ってたが
270愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:33:34 ID:???
そういや色んな料理を扱って展開的な幅はいくらでも出せそうな味っ子よりこっちが長く続いたのは何故
271愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 13:08:17 ID:xR+RuPDr
警察が無能というよりは、誰も警察にたれ込まないのがね。

偶然見付かった飛男のスピード違反くらいだし、パトカー登場シーンは。
272愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:19:57 ID:???
日本料理とのイワシ対決も、単なる1店舗の口論にTV局がその場で飛びつき
→即放映だもんな

どんだけ寿司の話題が重宝されるんだ?
273愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:35:56 ID:jUZ7vZfJ
>>272
18:30頃のニュースとか寿司ばっか特集してるぞ。
274愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:45:11 ID:???
民放のどれかが寿司chなんだよ
275愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:51:00 ID:???
女性週刊誌はイケメン寿司職人特集
ビジネス誌は寿司店のランキングや寿司職人の異動情報
男性誌は寿司職人としてのキャリアアップ指南

で満載

寿司屋の比較限定カカクコム
寿司屋限定ぐるなび
寿司屋情報専用カーナビ

が普通にあるし

寿司職人お受験コースを落ちこぼれた後の選択肢が、医者弁護士高級官僚で質が低下
今の大分みたいに、権力者による寿司職人コンクール地方予選の不正が恒常化
政府系金融機関の、寿司店に対する過剰融資&貸し倒れ

が社会問題になってるんだろうな・・・
276愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:56:43 ID:???
>>275
1巻の頃の小樽はそういう状態だったなw
277愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:14:05 ID:???
2chは板多数

寿司サロン
ご当地寿司
寿司店舗(東日本)
寿司店舗(西日本)
寿司店舗(海外)
回転寿司総合
持ち帰り寿司
デリバリー寿司
寿司職人(男性)
寿司職人(女性)
寿司職人志望
寿司コンクール実況
寿司コンクール総合


暇な奴スレタイ一覧作ってくれ
278愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:53:17 ID:n2DtLLL6
初期の佐治は何度見ても笑えるw

特に情報化の時代だよ〜んのところw
279愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:59:16 ID:???
>>277
寿ー司速報
寿ー司速報+
寿司速VIP
シベリア超寿司
寿司スポ速報
独身男性寿司
独身女性寿司
既婚男性寿司
既婚女性寿司
280愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:18:39 ID:???
>>278
言ってる事はメチャ正論なのが凄いなw
281愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:31:15 ID:???
スピード違反>>>>>>>殺人未遂・暴行・独占禁止法違反ほか
282愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:19 ID:jUZ7vZfJ
>>280
やってる事は超が付く位最低だがな。
283愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 05:35:48 ID:???
12巻の冷凍マグロを解凍するやつで、
コンクールの時だけサクの状態じゃなくてブロックの状態で解凍済み、ってのは既出?
284愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 07:54:13 ID:???
あぁ、そういえばそうだったな
285愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:11:09 ID:???
>>277
マグロ板
ひかりもの板
白身板
イカ・タコ板
穴子板
貝板
道具板
286愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:36:50 ID:???
>>285
貝板が下ネタのオンパレードって事は予想できる
287愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:38:33 ID:8fqiIoPR
小政と張り合ってるときの大政はちょっと子供っぽい。

だが、それがいい。
288愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:54:58 ID:???
将太は鳳寿司入店時はたかだか巻物が切れなかったんだよな。
でも小樽の寿司大会のマグロ尽くしにはきれいに切れたマグロの巻物が入っていた。
父親は手を貸していないはずだが、なぜだ?
289愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:56:30 ID:???
チョーンって何だっけ?
290愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 19:01:54 ID:???
「よほど顔がおっかなかったかな?」
「兄さんの顔のほうがよっぽど恐ろしいですよ」
「なにか言ったか?」
「いや、なにも・・・」

の流れにワラタ
291愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:39:46 ID:???
>>288
あ……!
292愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:13:19 ID:8fqiIoPR
飛男の先輩が鳳寿司に来て将太を指名したときの大政小政の顔も面白かった。
293愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:25:22 ID:???
小政はほんといい兄貴分だよな
大政は父親
親方はじいさん
294愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:28:31 ID:8fqiIoPR
イチゴ大福を勝手に食った飛男をボコッてたけど(笑)
295愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:29:38 ID:???
>>294
それは当然だろ・・・。プリン食ったら半殺しは常識だしな。
296愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 07:13:05 ID:???
中華寿司の話で将太と清水が大和寿司の親方は一流の職人とか
親方をすごい目で見てるんだが
実際アナゴ以外は下手なんだよな?
297愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 09:02:14 ID:???
確かにお客さんはいつも入っていないよな
298愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 09:36:21 ID:1g5Vvlp1
きっと将太が気を遣ってお客さんのいない時間帯に行ってるんだよ。

それに、金と店を借りるまで面識のなかった清水が一流って言うんだから一流なんだよ。


と、思いたい。
299愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 13:39:52 ID:???
人間的には鳳の親方よりも尊敬できる。
老いてもできることを全力でやろうという姿勢が。
俺なら大和の親方の下で働きたい。

鳳みたいにビミョーに腕が落ちたから引退だの偉そうなこと言わんしな。
鳳の親方なんて普段から隠居してるようなもんだし、自分に酔ってるか構って欲しいだけだろ。
300愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:05:00 ID:???
清水はマグロ卸売り業者に酷い事をしたよね(´・ω・`)
301愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:42:09 ID:???
美春ちゃんと渡辺は笹木に酷い事を言ったよね(´・ω・`)
302愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:58:24 ID:???
それまでの笹木を考えれば当然
303俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/27(日) 18:43:31 ID:npOluW2u
笹木はナイスガイだろw
渡辺や妹は最低な女だよなw
雅子の乳はデカそうだから好きだがねw
だいたい寿司職人が雑魚ばっかw
俺なら雅子に
「君の胸を握らせてくれw」
で、胸寿司を握るがなw
ヘイwヘイwヘイw
俺GJw
304愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:44:19 ID:???
アホ
305愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:11:03 ID:???
韓国編の笹木の改心っぷりは異常
306愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:22:54 ID:???
笹木のオヤジのほうが異常だろう
307愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:47:10 ID:???
>>305
将太が中トロにクスリでも仕込んだのかも知れん
308愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:46:46 ID:???
>>288
そこはツッコムな
309愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:47:18 ID:???
>>288
そこはツッコムな
310愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:26:02 ID:rrPmzpnA
シンコって結婚出来るのか??

将太は彼女いるし佐治は京都で女見つけたしトビオは合コンとかうまいだろ
311愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:38:21 ID:???
案外直子一筋だったりして
312愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:57:08 ID:???
>>306
最終回→韓国の間に
病気でもしたのかもしれないな、あの弱りっぷりは
313愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:59:59 ID:???
経営が傾いたんじゃなかったか?
きちんとした会社でも苦しいだろうに
今までの放埓な、というか犯罪も軽く起こしてるあそこのやり口じゃ、
付き合いのあったなんやかやの組織の手の平返しっぷりも
凄まじいものがありそうだし
あの弱り様は妥当だろう
314愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:45:21 ID:???
自業自得
315愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:50 ID:???
で、日本をなかば追放状態で
新天地へ…

で、半島かよ、とw
316愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:58:56 ID:???
>>315
法則発動しすぎてワロタ
317愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:25:22 ID:???
東京の高校生が、魚中心の素材を全て当てられる超絶グルメ、
材料費800円と売値800円はまた別だろうんぬん、突っ込みどころの多い
九州弁当勝負編であるが、真の突っ込みどころはそこではない

ウナギのリサーチ、商品開発、焼き修行に徹夜のはずの主人公が、
どうやって「ウナギ茶漬けの注意書きミニシールを一日で制作できたのか?」である

柳川など人口数万人の、商店街シャッター通りの田舎で、一日で臨機応変に対応してくれる
出力屋印刷屋などない
まして90年代の話、福岡市まで戻っても、キンコーズやリスマ等もまずなかったであろう

win95/98時代の田舎で、シール印刷できる用紙を見つけて、スキルを持つパソヲタを見つけるのも
容易ではない(この辺都会ではわからんだろう)


・・・あれ、ここまで書いて、ワープロ印刷→コピー→糊付け でもいいような気がしてきた・・・
318愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:33:22 ID:???
ジェバンニが一晩でやったんじゃね?
319愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 23:06:16 ID:r2cROKpA
>>317
久々に全国大会変を読破したが同じ事を思ってしまった。
後は、高田早苗が結構DQNっぽいと言うのが分かった。

将太との初対面で「これでも食べて待っててくれ」とか言って手渡した握りを早速食おうとした将太に
「おいおい、今すぐ食べんなよ!これは持ち帰りだから5分待って食えよ。(要約)」って、だったら食う前に言えよ・・・と。
バイクで魚市場の構内に突っ込むしで中々酷い。


あと言わなくてもいい事を言って勝負に負けたのもアホに拍車が掛かってると思う。
基本こいつは、将太とキャラが被ってる。
320愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:33:57 ID:???
テプラでも使って作ったんじゃないの?
321愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:13:06 ID:???
>>319
彼のキャラはなんとなく
修羅の門でいうところのイグナシオ・ダ・シルバの位置付けだな
イグナシオよりかなりしょぼいけど
322愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:56:07 ID:???
テンプレにある消えた実力者達についてたが、作者のなかで予備予選が行われて、その中で
勝ち上がった清川だけが本編に出る事になったのでは?
個人的には河合秀則に出てもらいたかったがw
323愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 07:36:15 ID:UgIxPyVu
>>317
全国大会決勝の駅弁対決は突っ込み所満載だからな。
324愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 09:20:17 ID:???
東京予選の開会式で将太がコケタ際に将太の指が係員のオッパイに触れてる件
325愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 10:44:13 ID:???
>>317
平日なら大学生協に飛び込めばコピーが好きなだけ使えるはず。

326愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:29 ID:???
将太「米粒つかって貼り付けたのバレてないよな!?」
327愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:51:58 ID:aZt/+8Fl

美春は将来、笹木と結婚しそう


328愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:32:26 ID:pfqyzfb4
↑巴寿司が笹寿司を吸収。
そして小樽は巴寿司チェーンの独占
329愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:59:54 ID:???
笹木は関口に向かって「お前の妹は、2号にでもしてやるよ」と言った。
て事は、当時笹木には付き合っていた女性が居たと言う事だな。
330愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 03:22:20 ID:???
いや わからんぞ
331愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 03:36:34 ID:???
単なる侮辱だろ
332俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/07/30(水) 20:36:08 ID:gISASeip
ヘイwヘイwヘイw
笹木は実は渡辺さんと付き合ってた事知らないのかw
まあ渡辺さんは本気だったが笹木はセフレのつもりだったがなw
ヘイwヘイwヘイw俺GJw
333愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 01:14:35 ID:???
ばか?
334愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 10:03:31 ID:???
電車や道端で頭のおかしい奇人が叫んでいても見て見ぬ振りをするのが
大人の対応。
335愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 11:20:49 ID:???
あほ?
336愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 17:32:48 ID:???
>>334
田舎だとクスクス笑ったりする輩が多いよ
337愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 17:43:49 ID:???
審査員の奇行を見てみぬ振りをする情けが関口将太にも存在した
338愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:45:53 ID:???
>>336
田舎人の性根は腐ってるから・・・。
339愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:26:29 ID:???
切島には敵わん
340愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 05:28:50 ID:???
マガジンはあまり読んでなかったから
ラーメン屋に行った時とかに読んでたんだが
先日1巻から読んでみたら・・・

初期の佐治ってあんな奴だったのか。
やり方が悪ど過ぎて読む気をなくした
341愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 05:55:57 ID:???
東京大会決勝の米勝負の炊飯のとき、
清水は米をふるいにかけなかったのに奥万倉と同点なのはなぜだ?
342愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 07:03:39 ID:???
343俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/08/02(土) 09:49:58 ID:ze1P6Cqn
ヘイwヘイwヘイw
つうか、拝み洗いってバカ過ぎw
それを知らなかった小政カス過ぎw
少なくとも世間一般の店では清水の研ぎ方が一番プロっぽくて評価が高いw
いちいちザルで不揃いな米なんて識別しないしなw
米を上手く炊くポイントはまず電子炊飯器の格だろうw
最新式の最高級機種なら上手く炊けるんだよw
真空IHとか、ダイヤモンド釜炊きとかなw
まあ俺の場合は炊飯の際に入れる秘密の調味料で味のグレードを高めるがなw
コチュジャンやナンプラー、ドライイーストや生クリームで米の旨味を最大限に引き出すw
それが俺GJクオリティw
今日もブイブイだぜw
俺GJw
ヘイwヘイwヘイw
344愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 12:43:09 ID:???
地元に行けば笹木みたいなのがいるし、仕事場には佐治みたいなのがいるし・・・
人間不信になるな
345愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 16:01:35 ID:???
5巻の包丁鍛冶の話だけど大学の4回生にもなって就職前の息子が
「プレス抜き包丁と鍛造の包丁の違いが分からない。」
って書いてるけど、大学に行ってもその違いが分からないってのが酷いw
一体何を大学で勉強してたんだよwww
346愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 16:26:47 ID:???
分かる大学生の方が少なくないかw
347愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 16:45:08 ID:???
ステンレスと鉄の違いくらい分かると思うお
348愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 18:50:02 ID:???
>>345
"わからない"ことがひどいと言うよりも
自分が就職する段になって、しかもその包丁を作るメーカーに勤めようとしてるのに
"わかろうとしない"ことが何よりひどい
親父さんに失礼なのもそうだがメーカーにも失礼
349愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 19:15:28 ID:???
大学行ってればわかるというもんでもないと思うがな・・・
材料系の講義受けてないと、実際わかるやついないんじゃないのか?

まあ、あの息子の学部とか描かれてないんで、なんとも言えんが、
儲かるやり方を云々といってるんで、下手すると文系かもしれんし。
350愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 19:27:04 ID:???
海老の卵すら知らなかった奴らが審査員をしている世界で今更何を。
351愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 19:48:39 ID:???
ゆで卵使った寿司が実在してたというのが一番驚いた。
352愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:07:34 ID:???
>>340
佐治に限らず悪役全般あの調子だからなw
けれん味もプライドも無いある意味リアルな悪役だが
見てる方はウンザリ来るな
353愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:19:16 ID:???
ラスボスは笹木にすれば良かったのに
実は凄腕の寿司職人だったってことで
ミスター味っ子の時もただの食通じいさんが実はラスボスだったし
354愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 10:31:07 ID:???
それは思った。
だから全国大会決勝に笹木がいなかったときは残念だった
355愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 14:40:38 ID:???
ああ見えて意外と握れるってどんでん返しを期待してたのになw>笹木
356愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:35:56 ID:???
結局握ったのは腐ったカキだけだったな
357愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 17:37:25 ID:???
腐った牡蠣を崩さず握るって凄くね?
358愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 18:12:45 ID:???
パッと見はもしかしたら美味そうに見えるかもしれんちらしも作ってたな
359愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 19:58:44 ID:???
笹木「オレだって寿司屋の息子なんだぜ、将太クンよォ!」とか言いながら
実は切島よりすごい腕前を見せつけるという展開が

まあ実際やったら大ブーイングだなw
360愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:21:39 ID:???
>>341
最終戦の10番勝負の最初の3つで、
将太は清水と奥マグラより評価が高かったのに同じだったからな
361愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:41:17 ID:???
つか、なんであの店には「腐った牡蠣」があったんだ?

わざわざ入荷したのか?
それとも管理しくじって腐らせてのか?

どっちにしろ一発で取り消されるレベルだろ
362愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:25:21 ID:???
もちろん、笹木が持ってきた
嫌がらせのためならハンバーグやアイスクリームだって持ってくるぞ
363愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:28:46 ID:???
腐った牡蠣と見せかけて
実は牡蠣の燻製オイル漬け、だろ
364愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:31:55 ID:???
ちゃんとタコさんウインナ―まで作ってくるもんな
アイスも溶けないように直前まで冷やしてたんだろう

いやがらせには努力をおしまない笹木
努力の天才がここにもいた!
365愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:45 ID:???
>>345
構造とかの違いじゃなく、どちらも使ったら同じじゃん、ってこと
なんじゃないの? 塗り箸とプラ箸みたいな感じで。
366愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:44:12 ID:???
実は法学部に行ってた鍛冶屋の息子
367愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 15:14:33 ID:???
>>364
アレ実際子供に受けそう
368愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:45:56 ID:???
将太・佐治VS笹木・切島の笹寿司と鳳寿司全面戦争か。
たしかに見てみたいかもな。
でもやっぱり決勝には大年寺がいてほしかった。
369愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 19:18:49 ID:???
笹木をラスボスにするとしてもどんな型にするかが問題だ
なんせ寿司握ってる描写が全然無いんだからな
とりあえずいくつか考えてみた

・将太型…少年誌王道の努力タイプ
       実は影で将太よりも努力してました説
       将太を異様に憎んでいる理由付けもしやすいかも
       立ち位置的に佐治と多少被るのがちと問題か
       
・碧悟型…修行なんていりません天性の才能を持ってますタイプ
       能力的にも性格的にも碧悟と思いっきり被るので、うまく描くには作者の力量が必要。

・大○翼型…一度見ただけで相手の技をコピーできる天才を超えた超人タイプ
        小手返し一手もかまいたちもどんとこい
        この世の全ての技は笹木さんのもの

・ベ○ータ型…純粋な悪の心で突然スーパー寿司職人として目覚める
         思いっきりファンタジーだが、少年誌なのでアリと言えばアリ
         大年寺さんも闘気とか出せちゃうもんね
370愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 19:24:18 ID:???
大年寺はもう人間じゃない
371愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:13 ID:???
>>369
エリア88みたいに笹木側にも将太に敵意を持つ
理由があったみたいにすればアリかも。

実は笹木母が死んだのは将太父のせいだったり。

「貴様は俺に勝つ資格があるのか!?」みたいな...
372愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 21:40:46 ID:???
・意味無し寿司職人型

武藤や眉毛がどんな難題出そうが、何の根拠もなく全部解いてしまう
オチは各自考えてくれ
373愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 21:46:59 ID:???
碧悟型の発展で「極めし者」型というのもあるな

笹木「もう寿司には飽きてるんだよ俺は…」
374愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:09:30 ID:???
一応、笹寿司って名前のお店はあるし、巴寿司もある。
驚いたのは初音寿司も存在する事に驚いた。

しかし鳳寿司が無いwww
375愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:00:30 ID:???
てす
376愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:47:46 ID:???
>>372
「この俺を寿司に握って食ってみろ」
377愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 01:43:30 ID:???
上のほうでチラッと出てるが大年寺とスーパードクターKって似てる気が
野獣の肉体に天才の頭脳、そして神業の包丁を持つ男
その名は・・・大年寺!
みたいな
378愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 03:06:51 ID:???
いやだ
379愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 03:04:49 ID:???
>>365
いや、だから結晶構造とか硬度が違うから切れ味も違うわけで・・・。
380愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 03:40:19 ID:???
>>345
鍛造や金属などの理系の勉強はしてなくて、
経営だの利益だのという文系の経済っぽい勉強してたのかもしれんな
381愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 04:33:53 ID:???
>>380
にも関わらず大手メーカーの技術をパクって流用すれば安泰、ってw
382愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 04:34:31 ID:???
×にもかかわらず
○だからこそ
383愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 15:23:45 ID:???
>>382
理解できない技術を断片的にパクったって
材料や機材が変われば出来上がるものはゴミ同然になったりするんだぜ?
384愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 00:56:41 ID:???
>>383
理系じゃないからそんなことにも気付かないってことだろ
文脈読め
385愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 06:28:51 ID:???
テンプレにある客の有り得ない盛り上がり方にワラタw
個人的に好きなのは叶崎戦の土佐醤油の盛り上がりかたw
386愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 18:56:30 ID:c7jGtIgl
白しょうゆ!!!
白しょうゆ!!?
白しょうゆだって!?
387愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 19:42:46 ID:???
最悪なのは京都大会の観客
『吐きたかったら吐いてええど〜』
388愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:26:14 ID:???
九州決勝で「あれは何ばい?」って言ってる観客がいたけど
九州で「〜〜ばい」ってのは「〜〜です」とか「〜〜だ」な意味であって、疑問形で使うことは絶対にない
「何や?」とか「何か?」、「何きゃ?」が普通
389愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:28:19 ID:???
あの作者にそーゆーツッコミは野暮というもの
ミスター味っ子の一馬の関西弁なんかすごかったぞ
390愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:41:26 ID:???
鹿児島で生まれ育った人でも、「ごわす」というのは一回も聞いたことがない
391愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:00:06 ID:xZSQ53wQ
そろそろシンコのガイドラインの更新を
392愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 02:42:07 ID:???
チンコ
393愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 02:53:35 ID:???
>>388
あいつはコマンドーが大好きなんだよ

いったい何が起こるんです?
394愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 13:06:31 ID:???
>>393
第三次新人寿司コンクールだ
395愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 18:45:06 ID:???
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件

・シンコと納豆オヤジと直子が(特にシンコが異常な程)嫌われている件

に直すほうが先だ
396愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 18:50:37 ID:???
ビッチ直子は渡辺さんの存在を知っているかどうかで評価が違ってくる
397愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 19:25:33 ID:???
なぜ紀子ちゃんは決勝の応援に来なかったのか
398愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 19:57:07 ID:???
>>396
知らないに決まってるだろJK
399愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:41:53 ID:???
確かに大年寺とか四包丁とか新人に見えないけど、
特に新人に見えないのは坂田に大阪大会で負けたおっさんと阿修羅のマサキ
400愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:01:46 ID:???
東京予選の前の自己紹介ナツカシスw
401愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:40:02 ID:???
コンクールって時点で、威厳が無いと気づいて
売り上げを伸ばす仕事に戻って欲しい
402愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 03:11:41 ID:???
試しに観客のワーワーって文字だけに意識を集中して読んでみな
すげぇウザイ、画面を覆いつくすほど叫ぶな。
403愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 08:38:57 ID:???
ワー!「が、ガリ!?」ワー!
404愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 11:57:41 ID:???
笹寿司の四天王と呼ばれる四包丁が新人コンクール参加資格アリとな?
405愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 13:25:24 ID:???
大リーグの新人と同じ感覚で「その店で雇ったばかり」を重視し、それ以前の経歴は無視とか?
406愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 14:00:42 ID:???
寿司屋として働いた経歴  で判断されるらしいから
笹寿司が彼らを形だけ別の職務につけさせれば・・・
407愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:48:38 ID:???
武市と加藤とあの女はいったい何歳なんだ
叶崎は24らしいけど、奴らは24には見えないぞ
408愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:08:00 ID:???
実際、回転寿司以外のチェーン店ってあんまり聞かないような
409愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:00:27 ID:yxYtGEAB
だれか坂田利人のガイドラインを・・・
410愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:29:48 ID:???
「将太クン、君は3日間も寝てないんだぜ。」

お前は?
411愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 09:28:24 ID:dducnihG
将太の寿司の観客はムカつくな
あいつら何様のつもりよ
読んでてイライラする
412愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 11:17:15 ID:???
五輪で選手応援してる国民みたいなもんだよw
無責任に期待して、負けたら手のひら返して叩く。
勝てば祭り上げておおはしゃぎ。
戦うものの悲しい運命さ。
413愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 11:50:46 ID:???
いろいろな寿司漫画読んでいつも思うんだけどさ、
シャリからネタを剥がしたり、巻物を切断しないと中身
(木の芽/海老/蟹味噌…)が判断できない審査員って
問題ないか?
414愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 12:25:47 ID:???
ギャラリーにわかりやすくていいんじゃない?
何もせず食っただけで感動されると、審査委員がウソで
褒めてる可能性もあるわけだしな。
実際にはがしたり切ってその根拠たるものが見つかるなら
やっておくべき。
415愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 12:28:24 ID:???
審査員はギャラリーに説明する必要ないでしょ。集客イベントじゃ
ないんだから。分解して謎解きするなら、むしろ採点の後でやるべき。
416愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 15:11:29 ID:???
対戦相手は知りたがってるね
417愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 15:50:00 ID:97l5Ddb8
切島塊対坂田の対決で切島の寿司を食って「ズドン!!」って
音がしたけどあの音は何?
418愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:00:18 ID:???
対決物で、審査員やら当の本人がどんな秘密が隠されているのか
解説してしまうのは料理漫画だけかな? ほかにあるんだろうか。
419愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:44:18 ID:JGxrdIVt
観客のワーワーより、将太や清水をコケにしたウンチクたれて大政にボコられたり、初美に足踏まれてた二人組がムカつく。

あとバカにしたり笑い者にしといて、旨かったら「バカにしたのを許してくれ」とか手のひら返す奴らも。
420愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 19:28:08 ID:???
あの二人組はおもしろかったな
421愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:27:49 ID:???
昔のマガジンに、「風のマリオ」という彫刻漫画があったが、
あれの観客の手のひらの返し方は、本作なんか問題じゃなかった記憶が
422愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:09:06 ID:???
銀皮造りって数メートル離れてる観客の目がくらむほど輝くもんなの? 
423愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:43:18 ID:???
>>417
審査員が勃起してテーブルか何かに勢い良くぶつかった音じゃね?w
424愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:05:50 ID:AL5lcQhW
岩崎翁の最も旨いものを喰った時のリアクションは、味識の眉ではなく「ふぉっ」の一言。
425愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:22:54 ID:???
>422
その後強烈な熱線が(ry
426愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 19:41:04 ID:???
ドラマ版の小手返し一手、って全然小手返ししてなかったよなw
単にこぶしを握りながら、顔の辺りまで突き立ててるだけw
427愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:54:23 ID:???
会場にいる審査員のために精魂込めて作った佐治
審査員を蔑ろにして、身内のために作った将太
勝ったのは後者
428愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:18:20 ID:???
しかも審査員のボス(特別審査員だっけ?)が優勝者の店主。

笹寿司はファビョるならここから責めろw
429愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:49 ID:???
>>427
あそこら辺は納得いかないなぁ
目の前にいる「客」(この場合審査員)のために最高の味をだすのが料理人ってもんじゃないのか?
430愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:29:35 ID:???
だから双方の人生を知ってる鳳親方が判定をしたんだろう
話の都合だね
431愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:50:52 ID:???
鳳親方「佐治には店を譲るという条件で将太に軍配を上げた。将太はワシが育てた!」
432愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 01:41:46 ID:???
(翔太から佐治に)切り替えていく
433愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 07:09:14 ID:???
もし漫画の設定で将太が生きていたなら58歳、佐治は63歳?という設定になるのか。
シンコもコハダくらいになって海苔巻も巻ける様になって渡辺さんもお婆ちゃんになってたりしてw
434愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 07:58:23 ID:???
どういう計算でそうなったん?
435愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 12:10:11 ID:???
佐治は昭和42年生まれの41歳
436愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 20:16:43 ID:???
>>432
原さん采配に集中してください
437愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:02:44 ID:FRI7htFc
坂田はあんまり好きじゃない
438愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:37:37 ID:???
下山はあんまり好きじゃない
439愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:51:02 ID:???
武藤鶴栄はそんなに嫌いじゃない
440愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:02:36 ID:???
直子だいすき
441愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:03:32 ID:???
それはすきにしてください
442愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:04:05 ID:???
大年寺三郎太が好きだな
443愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 05:00:04 ID:???
そして・・・今もどった
444愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 07:16:36 ID:???
キジハタの友紀ちゃんが好きだ!
それにしても一目見ただけでキジハタとわかった観客に脱帽wだてに盛り上がっていたわけではないな 
445愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 09:14:22 ID:YLECMGZb
みんな一目見ただけで素材や調理法がわかる観客ですから。
決勝でも将太が「あんな魚見たことないぞ。」って言ってる側から、「あれはハモや。」って即答してた観客もいたしw
446愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 09:34:18 ID:???
佐治は昭和42年当時に26歳。
447愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 11:23:35 ID:???
当時じゃないw昭和42年4月30日生まれとちゃんと書いてある。
448愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 13:36:43 ID:4aEoEQDU
観客の視力が良すぎ!
キッツケがピーンとしているとかマグロのスジまで見えるとか・・。
でも俺はテレビカメラなどで拡大してスクリーンに映してると解釈している。
449愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 14:58:51 ID:???
41歳の佐治と31歳の将太、息子は10歳くらいになってる頃か?
450愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 15:05:29 ID:???
視力については
・ヅケのつけ汁にワサビの切れ端が浮いている
・かんずりの表示

聴力については
・アンコウの油が地面に落ちる音が聞こえる

以外にあったっけ
451愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 15:30:54 ID:???
シャリッ

なんだ今の音は?
452愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 16:42:17 ID:???
効果音だけ見るとジェット機の離陸音くらい響いてそうだったけどなw>シャリッ
453愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 17:58:25 ID:???
拍手が渡辺サンの所まで実際に聞こえてるんだとしたら
あの会場とかは大惨事になってそうなんだけどな
454愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 19:38:06 ID:???
会場の客は、全部サイボーグゼロゼロいくつなんだよ
455愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 19:48:45 ID:???
>>453
鼓膜破れるってレベルじゃねーぞ
456愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:02:47 ID:???
破壊音波か
457愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:21:41 ID:???
大政の店だけすぐつぶれそう
458愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 21:30:26 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
将太の寿司について語るスッドレ [おすし]
【PSPで】アークザラッド総合第35章【ケツ出せ!】 [家ゲーSRPG]
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ 【範馬刃牙】 [漫画サロン]
ロックマンゼロ mission185 [携帯ゲーソフト]
新!正・統・派140 [ジャニーズ]
459愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 23:19:39 ID:VwvkpSj8
全国大会決勝前、武藤が将太に京都の佐治の店でマグロの腰と館山のウニを食べてきたと言ってるが、
ミョウバンを使っていないウニがうまいんじゃないのか。
東京で食べるなら東京湾のウニが一番であって、館山のウニが日本一うまい訳ではないだろ。

しかも20年前に1度しか築地に入った事ないのに京都と数日後の決勝戦の日にあるってどう言う事だ?
その年は東京湾でウニが大漁だったのかな?
460愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:02:45 ID:???
>>459
クローンウニか麻酔針
461愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:18:36 ID:AjW+3sEJ
>>457
大政は仮にも全日本寿司技術コンクール上級で優勝し日本の頂点に君臨した男だぞ。
たかだか新人コンクールで活躍しただけのぽっと出の職人と比べるんじゃない。

以下抜粋
>全日本寿司技術コンクール!!
>それは年に一度日本全国の寿司職人が集まって腕を競い合う寿司職人のオリンピックだ!
>技術の度合いによって初級・中級・上級がありそれぞれ規定種目で技能の優劣を競うんだ!
>上級で優勝するということは日本全国の寿司職人の頂点に立つことだ
>つまり日本いちの寿司職人ということになるんだ!!

>兄さんが日本一かあ・・!! うはっ
462愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 01:01:33 ID:???
技術と実際の経営はまた別なんじゃ
握り克さんが証明済み
でも俺は小政の店のほうが先につぶれると思う
463愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 01:34:16 ID:???
しかし日本一の職人を決める寿司コンクール上級ならともかく
そのたかが新人コンクールをテレビで全国放送するんだから凄い世界だ
464愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 02:30:39 ID:???
雅子の所の豆腐屋ってあの両親引退したら廃業するの?
後継者いたっけ?
465愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 03:53:19 ID:???
雅子の親父の言葉通りにとらえれば廃業するつもりだろう。

小政の寿司職人としての腕と心を認めて嫁がせたんだから
仮に小政が継がせてくれと言っても、あの職人気質の頑固親父は逆に怒りそうだ。
466愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 06:35:25 ID:???
>>463
こっちの世界でも、素人高校生の野球大会とか朝から夕方まで
何日にもわたって放映しているからな
467愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 08:04:21 ID:cJsf9gyv
小政の店は寿司+名物豆腐料理で流行りそうだけど。
少なくとも雅子の親父さんが健在のうちは。
468愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 08:44:10 ID:???
小政<さてと、土地売って一生遊んで暮らすか・・・
469愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 09:38:11 ID:cJsf9gyv
そんな小政やだな(苦笑)。
本家鳳寿司で食べたい。
佐治も修行であちこちの土地でコネが出来て比較的楽に各地の食材を手に入れられそうだし。
470愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:13:49 ID:???
しかし本家は運が悪いとチンコに当たるからな
無難に大政の店が良い
471愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:30:23 ID:???
500円持って涙目で鳳寿司でいいんじゃね?
多分適当に理由でっち上げればただで食わせてくれるよ
472愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:41:55 ID:cJsf9gyv
ただ将太ならともかく佐治相手にお涙頂戴が通用するか…。
死にそうなオーラ出せば大政のトコで親子丼食べられそうだか。

473愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:59:58 ID:???
>>470 確かに
せっかく名店といわれる店に行って値段もクソ高いであろう寿司を食おうと張り切ってるのに
出てきたのがシンコだと虚無感すら感じる
474愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 11:35:58 ID:???
小政の店の看板メニューはやっぱり豆腐サバ寿司とかんぴょう巻きか
475愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 11:41:19 ID:???
>463
きっと番組名はこれなんだ

TVチャンピオン・全国寿司職人新人王選手権
476愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 12:09:28 ID:pFOY0Jvb
観客の視力はいくつなんだよ!と小一時間
477愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:31:27 ID:???
4色のチラシ寿司対決で黒だけは絶対引いちゃダメだみたいな話あったけど、
見た目はともかく味の面では黒より、緑や黄の方が不利じゃね?
478愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:42:38 ID:???
玉子もそんなに積極的に食べないしキュウリの青臭さが苦手な自分にとって
赤と黒のチラシの方が素直にウマそうだと思ったな
479愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 15:49:23 ID:???
黒はあんな陸の孤島(=高千穂)といわれるあんな山奥で、
イカだのハマグリだの地のモノでもなんでもないし鮮度的にも絶対アウトだろ!と思ったが。普通にスルーされてしもた。
480愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:08:03 ID:???
>しかも20年前に1度しか築地に入った事ないのに
  ↓
将太がさがしにいく
  ↓
地元の漁師が取る
  ↓
築地に入る

って感じじゃない?
将太が自分で現地までいってさがしたのはアワビの方だっけ
481愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:11:39 ID:???
テニスの王子様の原形かもしれんよな、これ
新人(中学生)でこれならプロはどうなってるんだという
482愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:23:14 ID:???
駆け出しの若い主人公が幾多の経験豊富なベテランに勝っていく漫画は
将太とテニヌだけに限った話じゃないのでは?
483愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:40:29 ID:???
油断したベテランが、寝る間も惜しんで修行した新人に負けるってだけ
将太の寿司はマシだな。
最近の漫画はカッコつけて努力してる姿なんてほとんど描かず、じっちゃんの血とか
才能だけでベテラン倒してるからな。
何かこんなのが繰り返されると、自分は特別と思ったガキが努力もせず
だらだら生きていくんだろうな。日本やヴぁい。
484愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:51:19 ID:???
>481
そりゃキャプ翼じゃね?
485愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:55:42 ID:???
最初は比較的まじめなところもあるスポーツものだったが
スポーツの域をこえてギャグかバトルになってる点では
リンかけが近い
486愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:58:08 ID:???
ベテランといってもあれでも一応新人の範疇だからな。
大会を新人コンクールと銘打ったのは作者の良識?


駆け出し寿司職人将太が名人級の親方連中をばったばったとなぎ倒し、最後にはラスボス鳳親方を・・・とかじゃ正直萎える
487愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 17:04:42 ID:???
作品開始時点で素人・新人並だった主人公が
最終的にその世界のトップ辺りと渡り歩いたり勝ったり、
て結局「なにやっても天才にはかなわねぇ」ということだよな
いくら主人公の努力描写が入っても
明らかにその相手(世界のトップ)より確実に若い年齢で勝負してんだし

まぁ、体力の差もあるんだろうけど
大病患ってるとか生死に係わるくらいならまだしも、
そうでないんなら、体力の差で埋められてしまうような経験ってなんだかなぁ…
488愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 17:12:41 ID:cJsf9gyv
まぁキャリアがない故の知識や経験不足を露呈するシーンもたくさんあるし。

常に勝っているワケじゃないから、その辺は自分的にはおけ。
489愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 18:38:48 ID:???
将太があれだけ廃人級の努力・根性発揮できたのも
幼い頃から、笹寿司絡みでいじめられてその中で耐えてきたからだろう。
母を無くして、父はやる気なっしんぐで
妹の面倒見つつ、今日食べるご飯すら心配するような日々を繰り返して
それでも学校の宿題きちんとやったり・・・。
母親死んで父親を勝手に恨んでた佐治と比べたら将太の方が遥かにすごいw
490愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 18:57:04 ID:???
才能も努力もだが何たって環境というか人脈というか巡り合わせが良すぎるんじゃね?
職人としての技量を養うという点だけでは。

・家は寿司屋で親父の腕も悪くない
・笹寿司への復讐が怨念じみた闘志の根拠になる
・親方は色々ヒントをくれる
・鳳寿司も指導役の大政小政・苛め役の佐治・元気付けてくれるシンコとバランスがいい
・百目の辰が目利きのみならず仕入れも手伝ってくれる
・武生の親父もいい包丁をくれる

初期段階だけでもこれだけのアドバンテージあるしな。まさに天賦の才の持ち主だなw
491愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 21:09:28 ID:???
>>490
・対戦相手が、そのテーマのプロ

それで勝つのが反則的だが、修業の機会としては巡り合わせよすぎともいえる
492愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 21:12:57 ID:???
>>487
生でも絶品の関アジを生以上に引き立てる酢締めと
シャリにも酢を統一する一体感の佐治の寿司が

たかだか工夫したシンコを時間置いて一体感出しただけの寿司と引き分けになるくらいだからな。
経験というよりは場の空気とかもあるんだろう
493愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 23:15:42 ID:???
>>492
材料の目利きもだけど素材の正しい扱いも
評価のポイントだろうから別におかしくはないだろう。
店でも高い素材も安い素材も扱うしな。
高い魚切って乗せるだけならシンコでもできらぁなw
494愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 23:35:47 ID:???
佐治は劣ってないだろ
将太はいろいろ劣ってる

ネタとシャリのなれだけでそれらが埋まるほどなのがおかしいだろ
495愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 00:31:45 ID:???
>>484
包丁は友だち by 奥万倉
496愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 00:39:28 ID:???
>>495

実の父母と死に別れ、親戚をたらいまわしにされる新一。
なじめない養父養母との関係がギクシャクする中、陽気だった新一はふさぎこみがちな無口な少年に育つ。
家族と交わす言葉の数は減っていき、鬱屈した日々の中、新一少年が唯一心を開いたものは包丁だった。
そのなまめかしい光に飽きることなく、新一少年はうっとりした目で一日中包丁の刃をながめてほほえむのだった。
そんなある日、新一少年はちょっとしたきっかけから養父養母と衝突した。
少年を立ち直らせなければ、と心から心配する養父養母の、心の壁を押し破って近寄ってくる態度がわずらわしい。
新一少年はついに、ただ一人の友達を握り締めて、しずかに寝入った養父養母の枕元に立った。
497愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 01:24:46 ID:0GGxpe4W
>>480
アワビもウニも両方現地まで行ってるよ。
将太が自分で潜って見つけた訳じゃないけど。
アワビの時は疲れたと言ってるおっさんを無理矢理潜らせて採らせてた。
シブダイの時も大年寺が危険と言ってるのに無視。
勝つためなら他人の命も意見も無視する将太は笹寿司とたいして変わらない。
498愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 01:44:34 ID:???
俺はチーム北海道の結成意義がわからない

あのシシャモ君、その後出て来た?
499愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 07:59:15 ID:???
シシャモ君はせめて全国大会決勝の応援に来いよ
500愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 08:13:31 ID:???
>>493
>>高い魚切って乗せるだけならシンコでもできらぁなw

それすら満足に出来ないからシンコがシンコたる所以だろwww
501愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 11:20:31 ID:???
高級ウニも満足に保存できてなかったしなw
大根の桂むきすらできないとは
502愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 12:53:36 ID:???
>>498
故郷から遠く離れた地で、偶然同郷人に会ったから
懐かしさついでに勢いで言ってみただけだろ。
503愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:23:16 ID:CHvpN6EO
その頃佐治もチーム千葉を結成していた。
504愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:58:45 ID:???
飛男:夜間限定スか?
505愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 16:28:00 ID:???
シシャモ君は役に立たなかった上に、再登場もしなかったからな。
大会応援にも、巴寿司での将太復帰にも来ない
506愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 17:25:19 ID:CHvpN6EO
所詮使い捨てキャラでしかないから(笑)。

現地にいたのが、東京大会決勝のメンツと大年寺。
テレビを見てる描写があるのが、下山・碧悟・坂田・高田・切島・富寿司の親方かな。
個人的には叶崎とかにも再登場してほしかったが。
507愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 17:53:31 ID:???
四包丁と流也と武藤の息子はもう一度出てほしかった
508愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 19:39:32 ID:0GGxpe4W
シシャモくんって将太と佐治が決勝の仕入れで築地に行った時も出てなかったね。

「将太君、最高のヒラメを仕入れたよ!!」
って言ってカレイを渡して欲しかったww
509愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 19:55:32 ID:???
四包丁で大念寺にお前は汚れてるとか言われた奴って
あいつ自身は何もしてないよな?
それどころか突き落とした女をいさめたくらいだったのに
510愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:10:22 ID:???
実は本当に挫折しちゃって故郷に逃げ帰っちゃったとか・・・
511愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:47:06 ID:???
女のことは好きだったからなにも言わなかったとか
512愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:51:55 ID:???
>>506
武市だっけ?w あいつは可哀想だったなw

・大念寺と一応本気のガチ勝負をするつもりだったのに、あの女が勝手に大念寺を電車にはねさせ
 大念寺から 「お前【ら】みたいな卑怯者には〜」 みたいにいわれて共犯扱い
・本人也に外人をもてなすための寿司を作って、たまたま素材がキャビアとかだったのに
 将太達から 「また笹寿司が金にものを言わせて〜」 とあらぬ言いがかりをつけられる
・一度投票が済んで勝った!と思ったら投票箱ぶっ壊されて票がぬかれる仕打ち
513愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:53:05 ID:???
>>509だった
514愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:57:15 ID:???
外人に受ける寿司ならカリフォルニアロールとかみたいに
野菜や比較的食べなれてるエビとかを使った方が良いのにね。

アンコウやキャビアとか何考えてるんだ?と思わざるを得ない。

あとはアナゴとかなら受けそう。
515愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:23:21 ID:X5GkOHYX
チーム北海道が 継続しなかったのは 単純に 北海道に取材旅行にいく日程や予算がつかなかったためな 気がする
516愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:48:24 ID:???
もっと単純に存在を忘れたか、辰と被るから辰を優先させただけだと思う
517愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:24:48 ID:???
あんな使えない奴と被るといわれた日にゃ辰も気の毒だ
518愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 13:12:57 ID:???
と言うか将太側ついてから明らかに佇まい変わったよなw
築地を牛耳る若旦那からただの気のいい3枚目のアンチャンになったような。
519愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 14:47:56 ID:???
>>512
最高級のマグロもキャビアも同じ高級食材だよな
4包丁で悪人って二人だけじゃね
520愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 15:34:54 ID:???
一人じゃね?
521愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 16:05:48 ID:???
女は四包丁に含めるのか?w ならあの女だけだろうな、悪い奴。
佐治と対決した包丁鬼だって、別に汚い事なんもしてないぞw
武市なんてむしろ正正堂堂勝負するつもりだったのに、卑怯者よばわりだからなw
高知男はいい青年だったし。
522愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 18:26:07 ID:???
散々既出だがあの女に決勝出てきてほしかった
笹寿司と鳳寿司の全面戦争が見たい
523愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 20:14:40 ID:???
小説版では将太が四包丁みたいな奴と一人づつ戦ってた。
全員改心してた。
524愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 21:27:30 ID:???
改心って・・・、性格悪いだけで別に何も悪い事はしてないよな
あいつらw 女は四包丁というポジションなのかよくわからんから別扱い。
525愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 19:00:02 ID:???
東京大会の審査員はここではわりと評判がいいみたいだけど…。

「ミソの味付けがミソってわけですな!」
「おしゃれなしゃれを言いなさる!」
を忘れてはいけない。
あの場面はシンコに同意せざるを得ない。
526愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 06:19:15 ID:CLJYqX8M
散々既出だが初期佐治が面白すぎるw
ショウタくーんw
後期佐治に初期佐治の姿見せたら自殺するんじゃねw
527愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:38:19 ID:???
>>525
評判が良いというか東京のはマシなだけで、全国大会のが酷すぎる
528愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 18:07:30 ID:???
寿司の勝負はわかるが、負けたくらいで人生終わるとは思えんのだがな。
現実的に考えて金もってたら生きていけるって単純な発想だよな。
529愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 18:23:12 ID:???
この漫画数十万の皿の弁償するのに一生ただ働きなんだろ
将太の給料いくらだよ
530愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 18:33:48 ID:???
東京大会の審査員は安二郎が出てきたあとはしょぼかったよな
531愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 18:45:08 ID:???
拍手以外気付かなかった将太のバカ貝の欠点…
見た目からして即ダメだって気付くだろ
「貝自体の出来が良すぎて気付かなかったw」とかどんだけ無能なんだよw
532武庫川女子大学総長:2008/08/21(木) 22:17:25 ID:???
下山鉄夫との一騎打ちが隠れた名場面。
533武庫川女子大学総長:2008/08/21(木) 22:19:30 ID:???
あとは叶崎とのオニエビとウチワエビのエビ勝負も面白かったぜよ。
534愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:20:03 ID:???
>>521
包丁鬼もでっかい水槽用意しただけで
将太に卑怯呼ばわりされていたな。
535愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:56:26 ID:???
最初の佐治との四番勝負が個人的には一番面白かった
536愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:21:05 ID:???
東京大会の審査項目の意味がよくわからない
素材・仕込み・味・総合の項目があって
相手が○○○○
将太が△○◎○
これで引き分けになってるんだけど…。
素材・仕込み・握りひっくるめての「味」なんだから
将太の勝ちじゃないのかなぁ
総合ってなんだよw
537愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:47:42 ID:???
シンコのウニの素材が◎なんてありえんだろ
538愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:55:18 ID:???
>>536

思ったんだけど、美味い不味いはあくまでも総合の評価であって、
ここで言う味はいかに素材の美味さを引き立てる工夫をしているかってことじゃないかな?

ちなみに×は0点、△は1点、○は2点、◎は3点で計算してるんじゃないかと思ってる。

539愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 08:59:30 ID:???
エビ名人課題エビで負けるなよ…
それで負けたら凡人じゃないか…
540愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 09:28:51 ID:???
>>539
エビ凡人w

エビとは微妙に違うシャコを課題に出されてボロボロに負けるなら分からんでもなかったが
541愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 17:04:10 ID:???
てか下山は素材だけだよな
工夫がない
542愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:49:05 ID:???
下山も碧悟も素材だけw
しかし碧悟は才能があってダメになる人間の典型
543愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 21:35:46 ID:???
18巻のメインの一品の得点
清水10点で他全員3点だけど、審査員の評価からいけば
藤吉は明らかに将太より上なんだから5点ぐらいやってもいいんじゃないか
かわいそすぎる
544愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:04:17 ID:???
鼻くそで減点
545愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 02:09:15 ID:???
もっとはっきりした差をつけてもいいのに
1人だけ10点であとは5点とか同数ばかりで
全員が違う得点になることが無いのが少し違和感を感じる
546愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 02:15:55 ID:???
一番良かった寿司に10点、他は5点
けど他二つよりは明らかに良かった場合は7点
逆に明らかに駄目だった場合は3点と
結構分かりやすかった気がするが
547愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 02:29:06 ID:???
ていうか、
将太・その課題で特別な力を見せた人・他2人 という感じの割れ方が多かったと思う。

1位 特別な人
2位 将太 がんばっけど、もっと大事なことを1位の人が押さえてる
3・4位 おまけ。さっさと脱落しカヤの外

1位 将太 がんばって、相手の得意分野より上をいく。米を炊いた水当てとか
2位 特別な人
3・4位 おまけ

1位 特別な人
2・3位 おまけ。無難に
4位 将太 工夫したつもりが肝心なことを忘れてた。米を炊く釜とか。
548愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 03:07:47 ID:???
>>541
切島塊に絶対に勝てないな
549愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 11:01:52 ID:4KQpjJ30
最初の得点も、藤吉が満天なのは言いとして、
将太も拍手級だったのに他の二人と同じ点だったからな。
550愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 18:06:49 ID:???
ふうわり
交際う

子どもながらに違和感を感じてた
551愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 18:42:18 ID:???
>>547
他二人の所は少し差をつけても良さそうなのいくつかあったけど
絶対同点になってしまうな、飯炊きとか赤貝とか
552愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 21:09:35 ID:???
坊ンズも
553愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 01:00:50 ID:???
寺沢語という新ジャンルかもしれない
554愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 01:06:05 ID:???
ブラボー
ブラバー
ブラベスト
555愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 11:21:23 ID:???
>>552
坊ンズは違和感あったな


556愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 16:59:51 ID:???
カピカピに乾くって言い方は普通なのか?
557愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 18:49:08 ID:???
それでは阿修羅のマサキ君の寿司からいただきましょうか
558愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 02:41:50 ID:???
>>550
○○の真実(ほんとう)という使い方も特徴的だった。けっこう多用されてた

○○には食材名などが入る

559愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 12:08:27 ID:???
>>539-542
本当の名人は下山のカーチャン
560愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 15:01:21 ID:GAjqRHqS
わさび嫌いだったんだけど、このマンガ見てわさびの重要性に気がついた。
561愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 16:37:10 ID:7MOgjecc
>>543
おれは奥万倉に5〜6点上げるべきだと思った。

オオトロのコッテリ感を酢飯が受け止めきれてないことが
採点の決め手だったんだから、奥万倉は大根おろしで
コッテリ感を打ち消してる分だけバランスが良くなってるはずだし。
562愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:20:35 ID:???
脂至上主義の漫画でサッパリさせるなんて愚の骨頂
563愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:34:38 ID:???
全国16巻読んでて思った
なぜマグロ1本に5ミリしかない部分を審査員全員に用意できたのか
きりしまかいじ
564愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 18:30:25 ID:???
「わさび嫌いの男の子にわさびを使った寿司を食べさせる」ってお題
完全に嫌がらせだよな
565愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 20:35:33 ID:???
奥万倉は大トロを焼いてればもっと評価は良かったかもな。
566愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 20:57:25 ID:???
>>562
でも寺沢世界では、脂っこいものを大根おろしでさっぱりさせると
いくらでも食べられて高評価なんだぜ?
567愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:38:31 ID:???
しょうが、からし、大根おろし、わさび、あさつき、にんにく・・・他になんかあるっけ
568愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:14:12 ID:ocWNU5/k
何げに柑橘類が活躍。
柚・ジャバラなど。
569愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:19:23 ID:???
きゅうりの薄切り
570愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 02:44:25 ID:???
腹ポテエンド漫画
571愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:06:14 ID:???
>>564
そもそもどこの子だあの子
572愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 17:53:23 ID:???
このスレ面白すぎるよ将太クン!
テンプレもツッコミもw
573愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:09:27 ID:???
>>561
そもそも、マグ哲だって最初に焼き方失敗してるのに、
パァーン男の人生で2度目の絶頂ってありえないだろ・・・しかも新人コンクールの東京予選でって…
574愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:19:07 ID:ocWNU5/k
鳳寿司のある三軒茶屋から築地まで自転車でどの位かかるのかな?
東京人じゃないから地理がイマイチわかんないが。
575愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:38:21 ID:???
一時間強くらいかなあ。
ママチャリだともっと。
576愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:52:48 ID:???
そんなにかかるのか
577愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:58:55 ID:ocWNU5/k
サンクス。結構かかるなぁ。
毎日の仕事と深夜の修行に目利きの訓練でチャリで築地との往復。ある意味超人だ。
シンコは原チャリかカブだかで出前に行ってたみたいだが、いつ免許とったんだろう。
578愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:26:36 ID:???
将太もあのペースで修行を続ければ、きっと10年後には大年寺みたいなモリモリマッチョに
579愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:29:51 ID:???
将太の親父ってお茶だけでよくあの体型を維持できるよな
580愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:03:51 ID:???
実は店のものに手つけてんじゃねw
練習で握っては食べ握っては食べ・・・
その上オカラやら何やらあるしなw
581愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 03:08:00 ID:/E6zXep5
清水とのプレーオフの最後の白い昆布の裏話は明らかに勝つため話したよな。
ショウタ腹黒いw
582愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 05:58:44 ID:???
>573
ってことは清水が鉄板二枚重ねで調理してたら死人(感動死)が出てたかも知れないなw
583愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 11:00:20 ID:???
>>581
安い材料使う合理的な説明だからなw
最後の勝負で素材負けしてるんだし勝ちに行ってもいいジャマイカ
584愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 12:22:20 ID:???
白板昆布で締めるってのは(料理界の)一般常識っぽいね。

ttp://www.jirochoya.com/shohin/shiroita-syaku.html
585愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 14:48:13 ID:???
煮凝りや焼霜を知らない職人がいる世界で何をいまさら
586愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 15:45:55 ID:???
しかし、それを自力で発見した将太父は偉いと思う(棒読み)
587愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 19:50:01 ID:WuOVxqPw
>>584
結構高くない・・・・?
作中じゃ滅茶安って言ってた気がするけど・・・
588愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 02:01:22 ID:???
原油高
589愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 10:20:48 ID:???
>>587
作中では、おぼろ昆布を削り出した残りカスみたいな扱いだったけど、
もともとバッテラに使用されているものだし、安い物ではないと思う。

590愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:12:47 ID:???
「将太クン、君はもう3日も寝てないんだぜ」

そういうお前は…1晩でも徹夜したことあんのかと。
591愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:33:56 ID:???
>>590
「寝てない」と言い切る位だからずっと監視してんじゃないの?
592愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:40:58 ID:???
気持ちよく寝てる所ばかりクローズアップされてるが
将太曰く練習手伝ったりもしてるみたいだがw
593愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 02:08:09 ID:???
蛤の回とか見てると手伝おうとしてるシンコを将太が制してたな
ということはつまり(ry
594愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 03:54:35 ID:???
手伝う?

・これはダメだよ将太クン
・もうだめだ〜
・ラーメン食べにいこ
・すごいよ、もう3日も徹夜だ・・・(何を手伝ってヘロヘロに疲れてるんだ?)
595愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 06:34:24 ID:???
シンコがなにかして将太にヒント与えたことあったっけ?
赤貝の時ラーメン屋行ったのと、急須のフタをひっくり返したことしか思い出せない
そう考えると飛男は結構役に立ってるよな
596愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:10:46 ID:???
大政は独立するの遅すぎだろ
タダ同然の将太を雇うのにも反対するような財政事情なのに
普通は結婚する前に独立するぞ
あの店の規模じゃ小政と親方の2人で十分
597愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:24:24 ID:???
親方引退気味だったからじゃね?
佐治も機能してなかったようなもんだし
598愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 10:55:37 ID:???
儲け度外視で職人育てたいんだよ
599愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:01:28 ID:???
将太:給料はタダ同然 ただし訓練用材料費全額支給
600愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:04:57 ID:???
寿司マシーンとの対戦で台を埋め尽くすくらいのマグロ握ってんのを見た時は
流石に考えざるを得なかったなw >材料費の出所
601愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:17:19 ID:???
大政と言えばむしろ寿司コンクールの脇役3人の方が味があって好きだったなw
マイペースっつーか飄々としてるっつーか、シビ兆と大政がガチってる横で
あの平常心は只者じゃねーと思った、点も高いしw
602愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:28:31 ID:???
チョーン
603愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 14:28:29 ID:???
大政は俺の義父
604愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 18:17:50 ID:???
みのり・・
605愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 18:41:32 ID:???
>>599
渡辺さんに高級レストランの料理をおごったり
ん万の服をプレゼントしようとしてたぞ
606愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 18:43:31 ID:???
薄給だったから、遊ぶ金もなくて修行に専念できたんだね将太クン!
607愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 19:03:26 ID:???
>>593
役に立たないって事ですね。わかります。
608愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 19:13:28 ID:???
>>606
しかしあれだけ見事に育った新人がさっさといなくなっちまうなんて凄い損失だよなあw
まあ佐治の復縁もあったしいいんだけど下っ端がシンコ&トビオじゃなあ・・・
609愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 19:28:15 ID:???
ツケ場に立てるのが佐治とシンコだからな
経営は苦労しそうだ
610愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:00:31 ID:???
シンコはまあ、カツオ捌けたりしてたから助手はやってけるだろうけど
ツケ場で仕事できるとは到底思えん
611愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:52:05 ID:???
親方

建前:ふむ、また腕を上げたなシンコ

本音:まるで成長していないッ
612愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:52 ID:???
腹ポテエンド
613愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:33:13 ID:???
親方って握り以外ならできるんじゃないの?
巻物やちらしとか、あとはつまみとか作るくらい
614愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:53:39 ID:???
あと食器洗いとかな

仕入れとかは時々やってるみたいだな
615愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 07:31:52 ID:J5QvMEVv
一気にNo.4までいなくなった鳳寿司にはワロタ
616愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 07:41:12 ID:???
でも少なくとも小政よりは佐治の方が腕は上だろう
617愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:08:20 ID:???
絶対5感?持ってる時点で佐治に勝つには
包丁のスキルくらいしかないんじゃね?w
包丁鬼もそこで勝てたんだろうなw
618愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 14:05:50 ID:???
絶対味覚な
619愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 14:10:09 ID:???
味覚だけじゃないぞ
620愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 15:11:47 ID:MMkJMx3V
佐治と加藤以蔵との二戦目で、観客が「途中まで加藤が勝ってたが最後に佐治が逆転した。」と言ってたが、
何の勝負だろ?
621愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:18:58 ID:???
寿司の勝負に逆転とか意味がわからん
622愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:23:40 ID:???
将太クンもガリ仕込んで大逆転したじゃないか。
623愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 18:00:46 ID:???
ガリ仕込んだぐらいであんなに暖かくなるのか?
624愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 19:46:06 ID:???
鉄鍋のジャンで漢方薬のお粥で凍え死にそうになるくらいだから
ガリで暖まってもおかしくない
625愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 01:23:54 ID:???
あんな寒い時に外で寿司食おうとする大会の実行委員はおかしいと思う
626愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 04:04:44 ID:???
絶対五感持ちの、新人大会とは言え超人ばかり集まった第(何回ダッケ)コンクール準優勝者の
佐治が作る寿司と、都大会2回戦負けで取り立てて取りえもスキルもないシンコと
両者が握る寿司って同じ値段なのか??? みんな佐治に握ってもらうだろうあれじゃw
627愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 04:11:47 ID:???
まぁ、風俗が一番顕著な例だから。そういうな
628愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 07:11:43 ID:???
>616
握ってもらった寿司は佐治の方が旨いかも知れないが
接客込みだと味の評価は逆転するッ!


のかね?
629愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 09:48:53 ID:???
凡人対凡人の勝負の判定って逆に難しそうだ
630愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:56 ID:???
将太だって普段のツケ場で握るのはコンクールのような変態寿司じゃないし
小政もコンクール時は将太レベルの変態寿司職人だったのかもしれない。
631愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 11:48:37 ID:???
まあ、小政の店に看板娘を引き抜かれた形だしねえ、鳳寿司w
愛想の悪いオッサン(最終回時点では解消してるか、一応)がメインで華ないし、客の満足は(ry
632愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 11:52:19 ID:???
そのうちよし葉にガキが出来て鳳寿司に就職。シンコはまたミスやらかして
独立するからと嘘ついて逃亡。今日も元気に道路工事してます。
633愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 12:07:02 ID:???
しかし一人前の寿司職人の目だったので
「そんな鳶の目で仕事に取り組めないならやめちまえ」
と現場の親方にたたき出されました。
634愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 14:30:32 ID:???
そしてシンコは職人時代に磨き上げた包丁を手にコンビニへ・・・
635愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 18:30:06 ID:Dw+y0k6N
お前ら本当にシンコ好きな。
636愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:03:16 ID:???
>>626
でも店でやる以上同じ材料使うしな。コンクールは材料調達も含めて評価されたけど。
それでも大差はつくだろうけど頑張れば何とかなる・・・とも思えねーかやっぱw
637愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:44:41 ID:???
>>605
経費で領収書切ってます(鳳寿司様名義)

>>626
1カンずつ握るとかそういるルールなんじゃね?
638愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 11:08:54 ID:???
>>626
それより、つけ場に立ったばかりの将太と
名人中の名人鳳親方との差の方がどうしようもなく大きいと思う。

もし親方現役でシンコがつけ場だったらその差は目も当てられない
639愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 12:44:46 ID:???
時価だから握り手で値段が桁違ってたり。
640愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:38:25 ID:692FhYoo
>>639
なるほど、シンコなら安いって事か。
それなら握って貰っても良いかな・・・
641愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:37:12 ID:???
納豆親子が初登場した時に佐治が混んでるからと
ブツブツ言ってたけど、あの混み方は異常な気がする。
642愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:47:48 ID:???
納豆親子はあのエピだけ妙に浮いてるんだよなぁ、他も基本は貧乏ネタだけど
チダイ獲りに行った話とか割と好きだったからちと残念だ
643愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 14:40:04 ID:???
ウチの近所の寿司屋は
マグロならAさん。
光り物ならBさん。
巻物ならCさん、みたいに注文内容で
対応しているよ。それが普通なんじゃない?
644愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 18:16:07 ID:???
ヒモキュウってなに?
645愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 18:49:28 ID:???
赤貝のひもというのとキュウリなのは分かるけど
ひもってどの部分だろ?
646愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:04:04 ID:???
名店鳳寿司でリーマンが昼間からカウンター寿司ってどんだけバブルなんだよw
さすがに後半では売上げが落ちてきたっていう話になったけど
647愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:39:42 ID:???
値段も含めて名店なんじゃね?w
誰でも手軽に食べれる程じゃないが出来るだけ
値段は抑えてるって将太言ってたし。
寿司弁当とかの値段見てもその辺伺えるしなw
イクラの偽装とかもしてなかったっけ
648愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 23:33:56 ID:???
>>646
昼に寿司食っちゃいけないのかよ?
649愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:14 ID:???
>>648
横レスですまんが、いけなくは無いが昼に食べる気持ちが分からない。
個人的には寿司は夜に食べるもののような気がする。

昼間にお酒飲むのと同じ感覚。
あくまでも個人的な意見なんでね。
650愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 01:07:03 ID:???
昼間は海鮮丼でも作ってもらえばおk
651愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 02:40:52 ID:???
観光客とかなら分かるけど、サラリーマンが昼飯に食うには違和感があるな

そういや鳳寿司って店の客奪うライバル店って出てこなかったな
デリバリーやらはあったけど、はっきりとしたのは早握りの兄弟子くらいか?
652愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 03:32:55 ID:???
>>649>>651
何それ? あんたら昼に寿司屋行ったことないのか?
俺みたいな貧乏サラリーマンが自腹で寿司食うのはもっぱら昼なんだが、
夜なら数万はとられる銀座の高級すし屋も昼のランチでなら数千円で食える。
どこの寿司屋も昼はそういうサラリーマンであふれてる。

鳳寿司がランチをやってるかどうかは知らんが
653愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 09:40:59 ID:4sl0k41y
回転寿司はよく行くがなぁ。
主に独りで…
普通の寿司屋はいかないなぁ。
何か色々気を使いそうでなかなか入る気しない。
654愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 10:19:34 ID:???
鳳寿司って禁煙だっけ?
655愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 13:02:48 ID:???
昼のランチで数千円か・・・・
656愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 13:23:07 ID:???
>>654
少なくとも職人は完全にご法度だな、恐らく大多数の客のために
禁煙じゃねーの?タバコなんか隅っこで吸えって感じだけどな
657愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 14:02:30 ID:???
実際はタバコ吸ってる職人ってかなり多いような
658愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 15:07:20 ID:???
坂巻は吸ってるな
659愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 15:58:33 ID:???
田舎漁師町で育った俺が、上京して10数年で唯一魚が旨いと思った店は、
夫婦二人でやっていて二人とも仕事中すげー吸っている

こないだ洗いを頼んでみたが、俺の舌では違和感が全くなく、
ドスドスドス(セリフ及びAA略)ができなかった
660愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 16:14:57 ID:???
きららでも吸っている職人は結構いるし、案外関係ないかもよ
661愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:32 ID:???
針麻酔を施した生きてる魚を目の前で捌くのってそりゃあ良いパフォーマンスにはなるけど、
味の面では一般的に死後硬直が解けて熟成した魚の方がうまみ成分は多いと言われてるよね
死んだ途端に生臭くなっちゃうような魚だったら生かしとく意味も大きいんだろうけどそうでなきゃ…
662愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:58:26 ID:???
カツオの叩きとかは歯ごたえ重視だから効果絶大だね>針麻酔
663愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:10:28 ID:???
>>661
佐治のエビの甘さや、きりしまが負けたときのマグロのスイートスポットなんかは
生かしたままではたどりつけない食材の死後の熟成によるもの

針で生かす技術との直接対比にして描かれてはいなかったが
生かすことだけがいいことじゃないという意味合いできりしまの限界や、
きりしまを超える美味さなどはちゃんと描かれているというわけだ
664愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 03:23:21 ID:???
寺沢漫画には料理紹介に多くのページを費やされた者が勝つ法則があると思っていたが
全国大会編の巻き物勝負で自分の考えが間違っていたと考えさせられた。
だって佐治さんの寿司たったの半ページだよー将太くん
665愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 07:12:40 ID:???
条件が皆アサクサノリなら将太が勝ってた
切島はどっちにしろ負け
666愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 10:15:17 ID:???
海苔の入手まで採点に入れるのは如何なものか

約1名が他の選手よりも数段上の美しい皿を使うのもどうか
667愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 13:50:18 ID:???
かつおぶしシートとかしらすで工夫した高田が「なかなかの力作です」で済まされちゃったのは可哀想。
668愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 15:08:46 ID:???
正直あのメンツで高田だけ明らかに格下なんだがw
あれほどパッとしない新キャラ出せるってのもある意味凄いな
669愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 15:22:32 ID:???
高田さんは人生歩み間違えたとしか言い様が無い。
ボクシングに無駄に青春使わず最初から寿司屋になってれば今頃ウハウハだろ、あのチート才能あれば。
670愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 18:50:49 ID:???
後に寿司ボクシングを興し、初代世界チャンピオンとなる。
671愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 18:54:41 ID:???
一方、切島さんはその類い稀なる針麻酔の才能を活かし、カリスマ鍼灸師になりましたとさ。
672愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:08:49 ID:???
>>670
石塔返しの使い手が現れそうだな
673愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:34:52 ID:???
しかし一攫千金のためボクシングって時点で何か間違ってるような希ガス。
時代背景はよく分からんがボクシング熱引けた頃の話だと思うがなあw
674愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:54:07 ID:???
ボクシングで一攫千金がどれだけ難しいかは一歩読めば分かるのに。
675愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:28:34 ID:???
高田の十八番の沖漬け尽くし勝負だったら...
なんともならんなw
676愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:30:48 ID:???
>>671
その前に自首
677愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:58 ID:???
>>676
盗み見した奴をボコボコにした描写もないし皿を割った描写もないから霧島は何もしてない可能性がある。
よって自主の必要なし
678愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 02:10:01 ID:???
>>674
この漫画貧乏人ばっか、と思ったけど結構両極端なんだよなw
つーわけで主要キャラ分けてみた

貧乏
・将太(説明不要、まあ将太の代は安泰だろうが)・大政(職人一筋で家族に苦労をかける)
・佐治(貧乏つーかあまりに不幸せな境遇)・シンコ(自分だけ親の好意で修行に出してもらえたとか言ってた)
・奥万倉(親に死なれ養父も切り詰めた生活、その上グレる)
・納豆(会社が倒産、あのセンスじゃな・・・)
・下山・高田(説明不要)・新亀(貧乏どころか犯罪者)

金持ち
・笹寿司(放漫経営で最後は凋落)・親方(腐っても名店の店主)・小政(つーか雅子)
・百目の辰(一日で何百万もの金を動かすらしい)・藤吉(豪農)
・マグロ哲(初美に金使ったがあの金策能力は本作屈指、しかも大和寿司もちゃっかりゲット)
・切島(少なくとも親が健在だった頃は)・武藤(印税)
・大念寺(見た目質素だが笹寿司から1000万。何よりあのマンパワーなら金なんか振って沸いてくる)

直子やトビオもどっちか入れるなら金持ちの方だろな。多分渡辺さんも。
武生は微妙なとこだな増改築する金はあるようだが。
大和寿司は客入り悪そうだがどうなんだあれw
679愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 06:26:25 ID:???
ボクシングなんて世界王者でやっと人並みに暮らせるんだろ。
高田はアホや…
680愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 06:32:18 ID:???
>>668
甲子園でもワールドカップでもベスト4の中に何でこいつらが入ってんの?ってのが一つくらい紛れ込んでるもんだ。
そういうことから準々決勝が一番面白いと言われるようになった。
681愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 06:52:08 ID:???
4人で対決すると、かませポジションがどうしてもできてしまうのを
東京大会で学習したんじゃね?そのとき、そのかませが女だと
また田嶋センセーみたいのがうるせーから、男の早苗がでてきたっと。
682愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 08:31:01 ID:???
佐治たんはツンデレ
683愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 09:05:27 ID:???
佐治「か、勘違いしないでよ!
    別に将太のためを思って鉄板を渡したんじゃないんだからね(////)」
684愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 13:16:23 ID:???
>>679
ランキングもさることながら階級や何よりマスコミとの連携だろなw
高田みたいな実直な人間に敏腕プロデューサーがつくとはとても思えん。
亀田も誰から見てもわかりやすい問題児だからこそ衆目も集めたし
内藤は元々の実力に色んな追い風や本人の努力と才覚あればこそだしな。
685愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 16:13:32 ID:???
これもワンピもお涙頂戴が鬱陶しくて溜まらんyo
686愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:16:27 ID:???
別にお涙頂戴ネタいれてもいいんだけど、さっぱり涙腺にこないのが問題だ
やっぱりあざといのがダメなんだろうな
687愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:28:10 ID:???
オチも展開も何もかも読めた全国大会のチラシ勝負のお涙頂戴だけは駄目だ。
688愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:40:47 ID:???
ちらしは何色選んでも高田の勝ちだったよなぁ
689愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:56:32 ID:???
俺は武生の親方の話だけはヤバかった
690愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 18:18:08 ID:???
あれは泣いたな
武生とアナゴ名人の話は感動した
691愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 18:52:57 ID:???
江戸前の旬ほど説教臭くないのはいい
今週もまたヘドが出るほど説教のオンパレード
692愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 19:09:50 ID:???
あの漫画なんで女性があんなにクソなの?って思うくらい無茶言いやがる
693愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:27:28 ID:???
この漫画の小学生や高校生は魚の知識ありすぎじゃないか?
食っただけで魚の種類がわかって脂の乗りを褒める小学生なんて…。
694愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:21 ID:???
そのおかげで世界観の整合性は取れてるじゃないか
ただの子供ですらそれだけ魚に興味があるような世界でなけりゃ
あんな無茶な寿司大会はできない
695愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:08:21 ID:???
子供がみんなさかなクンみたいな感じか
696愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:10 ID:???
大阪の子供は、回転寿司がおやつ代わりだしな
山陰とか東北の新人予選でも、我々の世界の銀座有名店並のスキルがないと通らないんだろう
697愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 02:40:39 ID:???
中卒に抵抗が無い世界だなw
698愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 05:35:32 ID:???
高校中退のトビオを馬鹿にする中卒のシンコ
699愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 09:12:23 ID:???
将太や飛男はともかくシンコはなんで寿司職人になろうと思ったんだろうな
700愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 13:15:46 ID:???
トビオは佐治とめぐり合わなくてほんと良かったな。
確実にぶち切れて1日で辞めてただろw
701愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 13:58:12 ID:???
シンコ「たかが新人コンクール」

その新人コンクールで2回戦敗退したのは誰だよw
702愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 15:26:58 ID:???
ガキ→トビオ  兄さん、才能ないよ。商売変えたら?

なんだから

ガキ→シンコ  ・・・・ 配膳の人?
703愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 15:41:02 ID:???
>>701
いつ言ったっけ?
704愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:09:08 ID:???
>>655
貴志君のお父さんは玉子とコハダとイカをいくつか食っただけで
3〜4千円(硬貨ばっかり)払ってたぞ
ネタの割りに安くて儲けが少なくといっても名店の寿司屋。安いわけがない。


というか貧乏なのにこんな店来ちゃダメだろ。
それだけの金があれば回転寿司でアホほど腹いっぱい食えるぞ
705愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:28:13 ID:???
1000円の赤味サクを、こんなの食えたモンじゃないよって言う寿司屋だからな。
706愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:48 ID:???
武藤鶴栄の『名店、今と昔』〜第1回・鳳寿司(東京)

・老舗ながらも安定した価格で吟味されたネタを味わえる。
・かつては無双と謳われた鳳征五郎親方を筆頭に、大政・小政コンビ、当時新人コンクールで活躍した関口将太と、多彩な職人が客の舌を楽しませてくれた。
・現在は、その関口と決勝を争った佐治安人親方の下、阿子飛男、小畑慎吾ら若き職人が活躍している。中でも佐治親方の持つ『絶対味覚』で調理された寿司は、まさに芸術品と言えよう。

以上の様に、昔が全盛期と思われがちな印象があるが、実際に鳳寿司の現在と過去を知る客から集計したアンケートを見る限り、評価は300対300と変わらない。

昔‥‥親方(100)、大政(80)、小政(70)、関口(50)

今‥‥佐治(500)、飛男(50)、追い回し(-250)

次回予告、『日の出食堂』
707愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 17:47:23 ID:???
>>706
おい、また小学校の卒業文集を回収して回りたいという思いが再燃しちまったじゃねーか
どーしてくれんだ
708愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:41:33 ID:MWf2hCuE
納豆親父はホント腹立つなぁ。
709愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:43:11 ID:MWf2hCuE
>>697
まぁ何だかんだ言っても腕と人間関係の世界だからね。
710愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:44:48 ID:???
>>703
碧寿司の紺屋へきごが光り物勝負でトラック止めたとき。
別に悪意はなかったんだろうけど、
横に将太いるんだから多少は気を遣えよと
711愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 11:23:25 ID:???
>>706
中々上手い書き方だが、最初から落ちが読めてるし、佐治が親方に勝ってるし・・・・。
712愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 13:41:46 ID:???
大念寺とか切島とか佐治は悪魔じみてるしなw
親方は凄いんだろうけど普通の人間の凄さしかないっつーか
713愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:01:17 ID:???
僕は・・・・・勝てるかもしれない
714愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:55:55 ID:???
>>712
どんな物語に出てくる大魔王も大抵は人間に倒されるんだぜ
715愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 18:47:23 ID:???
そういう主人公は大抵普通の人間じゃないけど。
716愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 19:16:05 ID:KvI1J6Bp
ダイの大冒険かよ
717愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 20:01:02 ID:???
チョーンよりわああああああああんとかくわーんのほうが笑えた
718俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/09/07(日) 20:03:44 ID:RsyTCK69
へいwへいwへいw
俺GJw
やっぱ寿司はアバンだろw
ショウタを名付けたショウタ寿司があるか?
ないって事はショウタは雑魚w
アバン巻きは美味いw
ヒュンケルとポップをマァムで巻くわけだw
やっぱ俺は一流w
へいwへいwへいw
今日も俺GJw
719愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 20:14:18 ID:???
まあいいんでない?
720愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:50:51 ID:???
つーかダイネンジって超人のような…
721愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 01:39:23 ID:3yMHjXER
↑鮫にタワーブリッジしても別に驚かないもんね!
722愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 05:52:39 ID:???
>>712
この作品では大年寺や佐治が超人レベルなら親方は神レベル。
「完璧と思われた大年寺さんや大政の兄さんの仕事でさえ、親方の前では粗く雑に見えてしまう」
といわせるのが親方の寿司。

5mmの熟成を見分ける最終将太にさえ
「同じ材料を使って僕の寿司と全く違う!!!」
といわせるのが親方の寿司。


この作品の行き付く先は「基本」だから。
パイロット版で大政が小手返し1手を手抜き技だとして封印させられてたように
どんな神業的な技も珍奇なネタも、心遣い溢れ丁寧な仕事をした平凡なにぎりに勝てない。
723愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 06:25:17 ID:???
久し振りに読み返した
どんだけエビのおぼろ好きなんですか?寺沢センセイ
724愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:11:48 ID:???
>>722
握りのレベルが大年寺と互角の大政を唸らせる碧悟の技術って物凄いな
725愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:50:10 ID:???
別に璧吾は決して雑魚ではないからな。
卑怯な上実力もそこそこと性質が悪いが
将太に油を注ぐ性質でもあっただけでw
シンコとか相手なら実力差以上の優位に立てるだろ。
大念寺あたりにも返り討ちにあいそうだがw
726愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 13:13:36 ID:???
碧悟vs四包丁の武市あたりだったら結構いい勝負になりそう。
727愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 13:19:05 ID:???
・入手困難な材料、苦労して考えた工夫を『アレは○○だ!』と即座に理解出来る名も無き達人がどの会場にも一人はいる。
・この世界の人々はバラエティー番組の代わりに寿司番組を観て、スイーツ(笑)ならぬ寿司小説におなごがハマり、スポーツではなく寿司大会が中継され、ニュースも魚や米や調味料についてのみ報道している

・110番、通報というシステムはない。
・ネット上でも現実とは異なる解釈で会話している。
例1)『巴寿司行っただと? ネタだろ?』→寿司のネタの様に、重要・真実・たいせつなことを訊いている。もっと教えてくれ、詳細kwsk的な意味。
例2)『シンコwww』→パック寿司のバレンの様に、煮ても焼いても食べられないゴミを差す。蔑称、スラング。
728俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/09/08(月) 20:53:06 ID:FytmLKPz
一番雑魚は間違いなく鳳親方w
過大評価と逃げのみw
鯛の握りで味しる眉がピクリとも動かないのがその証拠w
俺は違うw
俺なら鯛をフランベし、コーラで一昼夜煮込むw
その鯛をテリヤキにした後、レタスとマヨネーズを挟んで握るw
味眉は大地震だぜw
俺GーーーJw
ヘイwヘイwヘーイw
729愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:25:16 ID:???
「このいにしえの技法を使える職人が今もおろうとは」

いっぱいいますけど
730愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:57:59 ID:???
>>728
GJ最高
731愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:00:18 ID:???
観客をバカにしすぎると不快になるという典例
732愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 09:07:10 ID:???
碧悟て才能だけならトップクラスだよね。
733愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 09:28:28 ID:???
碧梧に将太クラスの努力が加われば佐治レベルになるかな
734愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:06:01 ID:???
才能ナンバー1は高田、次が碧悟
735愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:46:36 ID:???
才能つーか勝負に関して容赦の無さは間違いなくトップだなw
まあ強くて才能あって信念が強くて油断も隙も無くて
その上卑怯技も辞さないとかだったら完璧超人にも程があるがw
736愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:20:44 ID:???
鳳親方は少し腕が鈍っただけで辞めちゃうぐらい、
鮨に対する執念がないんだよな。
白魚の尾が乱れただけで夜中に厨房の床に汗が1cm溜まる位
の筋トレをするぐらいの熱意がほしい。
737愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:39:20 ID:Y6tR7XdN
笹木が実は寿司の達人でラスボスだったら神漫画だった

笹木「関口ィィ!!勝負だァァ・・・」

将太「笹木!お前寿司なんて握れるのか・・・?」

笹木「ナメるなよ・・・・・切島魁に寿司を教えてたのも・・・四包丁に寿司を教えてたのも・・・・・あの皿を割ったのも・・・・実は俺だったんだよォォォ!」

将太「なんだと!?」

大年寺「なに!?」

笹木「俺はな・・・陰で寿司を極めていた・・・・」

誰か続き考えて
738愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 13:27:15 ID:???
笹木「ヒャーハッハ!どうだ!マグロ!アジ!いわし!サバ!コハダ!サンマ!」

審査員「まずいな」

笹木「!」

笹木「クソ!これならどうだぁぁぁ!」

笹木「大トロのステーキ!東京湾のウニ!」

審査員「は?大トロとかいってただの赤身だし」
審査員「それにウニとかこれ食用ウニじゃねーし」

笹木「ならばこの腐ったカキを食ええぇぇ!」
739愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 13:33:11 ID:???
>>736
脳梗塞だからどうしようもない
740愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 14:23:54 ID:???
正直、碧悟は全国大会で改心した天才として復活させるべきだった
時間軸なんて誰も気にしてないから、鳥取代表あたりで出すべきだった
741愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 14:47:50 ID:???
俺は作者が最終話まで碧悟覚えてたことに驚いたよ
742愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 15:16:33 ID:???
シシャモ男はあっさり消えたのにな
743愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:36:05 ID:???
>>737
笹木「さて、まずはマグロのステーキから行こうか?
 もちろん針麻酔で眠らせた最上級本マグロの腰だぜヒャッハッハア!」
将太「え・・・?」
笹木「包丁と握りは神技、そして焼きの加減は絶対感覚だぁ!」
将太「そんな・・・ どうすればいいんだ・・・」
オカマ倉「速過ぎて包丁筋が見えない!」
マグロ哲「あんなマグロ、見たこともない!」
笹木「さあ、試食してもらおう」
鶴栄「むーっ むむむむむむむー むーむーむー」
安「な、なんだ柏手が止まらん!」
審判長「まままま眉が抜け落ちてしもうたわ!」
佐治「これじゃ将太に勝ち目などない…」

へきご「将太、これを使え・・・」
将太「へきご、どうしたんだ傷だらけじゃないか!」
へきご「俺は笹木の弱点を見つけたんだ…」
笹木「くっ 死んだはずじゃ!」
へきご「俺はすでにいちど死んだ身… 死人は殺せないニヤリ」
将太「へきご!」
へきご「この鰯を使えば必ず奴に勝て…る… ゲフッ」
将太「へきご! この鰯、血塗れで使えないよ!」
744愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 18:19:33 ID:???
切島 碧吾 高山 流也
悪役4人での勝負が見たいな
でもこのメンバーだと流也だけ浮いているか・・・
745愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:14:11 ID:???
黒佐治でいいじゃん
746愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:00:43 ID:???
流石に初期佐治の実力じゃ話にならないだろ・・・
747愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 03:51:18 ID:???
皮ひきだけについて考えたら左利き用包丁を使いこなせる奥万倉が親方やら大年寺、大政なんかより上手いのかな?
748愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 04:06:06 ID:???
>笹木「さて、まずはマグロのステーキから行こうか?
> もちろん針麻酔で眠らせた最上級本マグロの腰だぜヒャッハッハア!」
>将太「え・・・?」

↑見て自爆オチが来るかと思ったが、つまらん。
749愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 06:43:34 ID:???
てか流也は早握り以外の実力はどうなんだ
750愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 10:23:44 ID:???
自爆オチって何だ?
751愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 11:25:26 ID:???
針麻酔で眠らせた最上級本マグロの腰
752愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 12:53:50 ID:???
マグロは普通の魚よりはるかに長く熟成時間を要し、小型のもので最低1〜2日、
大型で良質なものは4日〜1週間熟成させる必要がある。
マグロをシビと呼ぶのは食べられるまで4日(しび)かかるの意味。


白身魚、青身魚はシメた直後は旨味はないものの独特の歯ごたえで、
十分熟成したモノとはまた違った味じわいが味わえるが、
マグロの場合はっきりいって食えたものではない。麻酔針なんてとんでもない
753愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 14:27:04 ID:???
きっと熟成のツボがあるんだよ!
754愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:18:09 ID:???
>>752
あのマンガの外人は生臭ければどんなに美味くてもNO!で
生臭くさえなけりゃトレビア〜ンだからなw
755愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 01:03:59 ID:???
正直外人は漫画やアニメで言われるほど生臭さ嫌わないよね
756愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 04:12:32 ID:???
生臭いのを拒絶するほど嫌いなら
寿司コンテストの投票なんかにわざわざ来るなっていうw
757愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 10:13:36 ID:???
そういや豪華客船上でとれたての瞬殺鮪を振舞ってなかったっけ?
758愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 16:17:54 ID:???
>>757
うn
あくまでイメージだろうけどね、外人が生モノ(生臭い)が嫌いってのは
読者への分かりやすさ
759愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 00:53:47 ID:???
あの時の鮪の生け造りは凄かったなw
でもあれを造った塊よりもあの画を画いた寺沢の方がもっと凄い
760愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 11:18:12 ID:???
あれ何分かけて造ったんだろうな
マグロの内臓とかどこ置いたんだろうな
761愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 17:33:33 ID:???
762愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 20:10:55 ID:AWcFys+I
大年次なら何とかしてくれる。
763愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 21:52:17 ID:???
・捕鯨している漁師に向かって「クジラが可哀想じゃないですか」とシー○ェパードばりの反捕鯨を主張

チンコのガイドラインにこれ追加な
764愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:04:31 ID:???
シンコって高校進学したところで、一生懸命勉強してるのに成績よくなさそうだな。
5流大卒後引きこもり。
765愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:26:29 ID:???
わかる

提出物や宿題は絶対にきっちりやるし
試験勉強も友達より多めにやってるし
授業中も集中して授業をきいているけど
試験の成績は平均点いかない
766愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 01:59:52 ID:???
ズッコケ三人組のハカセみたいだな
767愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 07:57:18 ID:???
将太みたいなのがすごい寿司作っててもまったく自分は学んでないもんな
海苔巻きの時といい、コンクールの結果といい
768愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 10:53:01 ID:???
真面目さだけが取り柄の指示待ち人間
シンコは職人より公務員に向いてるよ
769愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 11:24:38 ID:P7AfJd5s
>>768
耳が痛いです。
770愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 14:15:11 ID:???
おまえらシンコさん舐めんな!

東京大会1回戦
シンコさん = 溶けたウニのハンデを背負いながらも華麗なる圧勝

将太 = いきなり奥万倉に味(笑)で完敗w

佐治 = 将太に負けて参加すら出来ずw


あそこで柏手が不可解な俺様ルールででしゃばってこなけりゃ
シンコ>>>将太 は確実だったのに・・・
771愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:05:17 ID:???
溶けたウニは親方が河岸行って選んできた一級品ばっかだったしなあ。
772愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:17:10 ID:???
>>768
役場いくとスゲー威張ってそうだよなシンコw
まさに天職www
773愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:53:41 ID:???
>>770
拍手でしゃばんなは同意
だがあそこで将太が一回戦落ちだったとしてもシンコ>>>将太は有り得んw
774愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:12:57 ID:???
シンコって本名だっけ?
775愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 18:14:45 ID:P7AfJd5s
>>773
駄目レベルが、って事じゃねぇか?
776愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 19:42:31 ID:???
拍手がいなかったら、シンコは
食べてももらえず一回戦負けなんだが。
777愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 20:22:53 ID:P7AfJd5s
ゾッとしませんなぁ〜

と使い方がイマイチ分からない。
778愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 21:21:38 ID:q+GzqEEe
俺が嫌いな奴

シンコ
納豆親父
坂田
779愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 21:27:43 ID:EpZdYu26
坂田は別に好きでも嫌いでもないが、空気の読めないシンコに
「ふざけんな、ボケ!」
と一喝した時は良かった。
780愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 21:45:15 ID:???
坂田は子供思いのイケメンじゃないか
大阪弁でなければもっとよかったが

納豆親父だっていい奴だよ


シンコは「あの人っていい人なんだけど…」で終わるタイプだな・・・
781愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 22:11:09 ID:???
シンコがいないと寺沢が困るんだよ
初期佐治と同じで都合のいいネタ製造機だから
782俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2008/09/13(土) 22:17:44 ID:Psrk89Zy
ヘイwヘイwヘイw
やっぱこの季節は松茸だろw
ショウタの寿司に出てくる松茸寿司は切って乗せるだけw
だが俺は違うw
2日間かけてコンソメで煮込んだ松茸をフランベし、更に1日ワインでマリネするw
そしてそれを握るw
マヨネーズと黒胡椒をトッピングし完成w
これが俺w
俺GJ!の寿司だw
寿司で俺に勝てる奴は居ねえよw
これがプロの仕事w
俺GJ!
ヘイwヘイwヘイwヘーイw
783愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 22:36:12 ID:???
GJ、お前の寿司っていつもフランベしてワインでマリネしてないか?
784愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 23:29:45 ID:???
シンコっておそらく鳳寿司メンバーの中で一人だけ童貞だよな?

将太、大政、小政
親方、雅子(非処女)は確定してるが
飛男と佐治はどうだろ?
785愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 00:27:54 ID:iM01ebWR
>>776
審査員が食べないってありえなくね?
だったら審査員やんなよって思うけど
佐治のエビ対決の時なんかビビリながら食ってたし
786愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:20:36 ID:???
シンコは逆に非童貞の可能性がある。
あそこまで、空気読めないヤツは逆に簡単に告白できるし、行為に進める。
若い頃なんて、ヲタクでもなけりゃ、それなりにどんぐりだから。
787愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:49:33 ID:yjnYj7Oo
シンコは妹居るんだぞ
788愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:07:48 ID:???
直子とヤッテるだろ普通に
将太が人助けする時はいつも「無理に決まってるよ!」とかほざいてた薄情者の癖に
直子のじじいの時にはシンコ自らが2度も助けてるんだぜ
普通に下心あっての行為に決まってる
直子の方もシンコのビッグチ○チ○に惹かれないわけないしな
789愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:12:41 ID:???
>>783
俺は、めげずに定期的にネタを書き込んでるところに感心する。
NG登録する程ではないけど絶対に読まない。
790愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:35:21 ID:???
シンコって確かに巨砲のイメージがあるなw
791愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 04:12:10 ID:???
イメージじゃなくて実際巨根だよ
何巻か忘れた。皆で風呂入った時だから社員旅行のときかな?
792愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 04:26:02 ID:???
ジョジョばりにゴゴゴゴ…の効果音が入ってたもんなw
793愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 07:50:47 ID:???
坂田は第一印象が悪すぎた
794愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 08:43:16 ID:???
佐治は第一印象が悪すぎた
795愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 08:58:22 ID:???
当時はあんまりいいイメージなかった将太の寿司のドラマ版(主演・柏原崇)が
今見ると果てしなく良ドラマに見えてきた。
そんだけ今のドラマが糞なんだろうなぁ。

この前のクッキングパパなんてとんでもない原作レイプだったし。
796愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 09:37:30 ID:???
>>788
さすがの直子もシンコとHするのは嫌だろ
797愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 10:42:46 ID:???
シンコは坊主じゃないころは結構イケメンだったじゃないか
798愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 10:44:59 ID:H8pNzDJH
>>795
駄目なものはダメ、いいものはいい。
別に今昔は関係ないよ
最近でも喰いタン面白かったし、
将太と同じ頃やってた、王様のレストランや花いちもんめは比べられないほど面白かった。
799愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 10:47:51 ID:???
最近漫画原作多いけどほとんどが原作レイプだよな
本来は男だった主人公を主演に合わせて女にしたりとか、
本来は短髪だった役を、タレントに合わせてだらしない長髪にしたりとか
800愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 11:09:21 ID:???
>>784
佐冶はソープ 飛男は女と遊んでそうだったし 違うな
逆に親方は子供いない訳だが、あまりそういう方に見えないから
ヤってなさそうな気がするんだが‥

シンコは無論DT
801愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 14:08:43 ID:???
実はシンコは将太のことが・・・
802愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:26 ID:???
アンコウがダメとかいう外人たち居たが
スペインでもアンコウって食べられてたような
803愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 16:22:02 ID:???
あの人らスペイン人だったか?

アジア人なら孵る直前のアヒルの雛を食うとか決め付けられても困るだろう
804愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:36:30 ID:???
奥万倉さんはホモっぽい
805愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 20:05:37 ID:???
奥万倉と藤吉は彼女がいてもおかしくないよな
清水は初美に彼氏とかできたらどうすんだろ
806愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:03 ID:YfKWiNb/
坂田のキャラが初登場時とその後でまったく別人な件(最初は悪人〜対戦中に善人となる)
807愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:39 ID:???
それを言うなら、渡辺さんと辰の顔の変貌の方がよっぽど恐ろしい
808愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:00 ID:6LjCtGIN
>>805
藤吉に関しては、少なくとも新人大会までは居ないだろう。
809愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:18 ID:???
ユキ姉にあっちの世話も・・・
810愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:36:11 ID:???
笹木たん…(;´Д`)ハァハァ
811愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 00:37:21 ID:???
ユキ姉にさんざんパワセクハラしてみたい
812愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 03:47:35 ID:KM6pVnRa
初です☆将太の寿司大ファンです。
疑問に思ったのを書きます。
1:17巻でメインの牛肉の寿司対決で将太のステーキ
  が肉汁が出ていないのを何で大政や観客は見えるのか?(視力良すぎ?)
2:7巻の牛肉巻き寿司が値段が高いのを親方は指摘したが、
  6巻の関アジは何故指摘しなかったのか?(関アジの方が絶対高いと思う)
3:全国大会編終盤で佐治がお寺で修行の時「塩が3粒、いや2粒です」
  さすがに現実的にありえないだろって思いました。

探せば他にもたくさん出てきそうですwww
813愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 05:04:11 ID:???
そんな事言い出したら幽霊に寿司握っているじゃないか
814愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 08:33:14 ID:MlDv6TuC
>>812

食べたすしがおいしかったというだけで審査員が空を飛ぶんだぞ
815愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 08:52:03 ID:???
>>812
とりあえずテンプレくらい読もうな
816愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:01:32 ID:???
塩辛いおかゆ食わせたら佐治はどうなるんだ?

佐治「塩が・・・・、453粒です。」
817愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 11:57:53 ID:???
そっちの方が修行になっただろうね
数粒じゃテキトーに言っても当たりそうだし
818愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:53:26 ID:ym3YpxEK
高田早苗が佐治くらいの力量があれば決勝も面白いのにな。
819愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:54:49 ID:???
>>816
あれってカユの全部の量とひと椀の量の関係によって全然かわってくるよな。

大量のカユを作ったのなら3粒だとものすごく薄い味だろうし
あのひと椀分だけを煮たのなら3つぶでもそこそこ味がするかもしれない
それに、つぐときになべや食器についてカユの量が微妙に減るのも影響するだろうし
820愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:05:25 ID:SxdHysto
塩3粒だけを椀に入れるのも結構大変だったりする。
821愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:10:12 ID:???
「塩分が…3‰です」
822愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:11:09 ID:???
ちゃんと混ざってないこともあるよな。
ここは塩味が濃い、ここは薄い

あと塩の粒の大きさも全然違う。
岩塩3かたまり
823愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:38:49 ID:???
は?何かおっしゃいましたか?
824愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 16:08:24 ID:ZfyecFZd
ダイネンジも佐治も観戦者になると一般人並みに驚いてばかりいるのなw
825愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 16:09:48 ID:???
久しぶりに最初の方読んだが、登場人物の顔が終わりの方と全然違っていてビックリ。

将太・シンコ→子供
大政・小政→最初の方がおっさん
佐治→気の強いあんちゃん

と言ったところか。

渡辺さんは初期の方が可愛い。
826愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 16:29:41 ID:???
あのくらいで驚いてちゃ逮捕しちゃうぞとか読めないぞ
827愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 17:39:45 ID:???
一番変わったのは将太の中学時代の同級生だろ
828愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 17:42:12 ID:???
未成年の将太に堂々と酒を勧める漫画のスレはここですか?
829愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 18:18:17 ID:???
初期の将太vs.佐治は応援団が駆けつける将太に対して
佐治を応援してくれる人が全然いなくて(強いていえば大政だけ)
読んでて悲しくなるw

最終巻では山源のおっちゃんと舞妓がいてくれるけどな
830愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 19:32:47 ID:KM6pVnRa
正直、奥万倉の鹿子包丁のイカ食べてて痛くないのかな〜?
ギザギザしてて。。。。
831愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 20:08:49 ID:???
この漫画は同じ顔が多すぎる

佐治の親父と北川潤一(残留孤児)とか
将太の親父と宮崎(クジラ取り名人・故人)とか
832愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:06 ID:???
下山鉄雄と、碧吾に階段から突き落とされたヤツとか
833愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:30:31 ID:???
後期の辰サンと坂田ファンの子供(回転寿司勝負の時によく出てくる)もクリソツ
834愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:34:18 ID:???
まだ30にもならない若輩の私見だけど
世の中そんなに顔のパターンって多くない
ましてや現実をデフォルメした漫画なら尚更
似た顔であふれかえっても仕方ない

現実離れした顔面パーツをつければ話は別だけど
(異常な髪型とか鼻とか顎とか)
835愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:38 ID:???
まぁそんなんで文句言ってたら某野球漫画とか某サッカー漫画とかは相当酷いよな。
836愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:40:26 ID:???
この漫画の問題点は初期と後期で顔が変わり過ぎなことだろ
最終巻の美春と渡辺さんは見分けがつかん
837愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:56:54 ID:???
全国大会編最終話扉の渡辺さんがビッチ過ぎる
838愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:54 ID:KM6pVnRa
後半口元がなんか「く」の字になってる。。。
839愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:29:33 ID:???
>>835
あだちと高橋か
840愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:31:02 ID:???
これだけツッコミどころ満載なマンガなのに
同じ顔だの顔が変わっただの、んな野暮なことツッコむなよ。


画風が変わったり大量に出てくるサブキャラの顔が同じなんてのは
むしろ長期連載マンガでは基本だろ
841愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:14:48 ID:ym3YpxEK
寿司の食べ比べ対決をテレビで放映する価値あんのか?
842愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:50 ID:cAEpp4mb
どっちが勝つんだ? 興奮するぜえ!!! (ワーワー)

↑たかだか予選2〜3回戦で寿司を握るの延々を見てるだけの観客がこの反応。
この世界では寿司こそ娯楽なんだよ。きっと。
これをテレビで放映せんでどうする
843愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:44 ID:???
まあ、連載当時は料理の鉄人とか流行ってたし、そんなに違和感は無かったな。
844愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:36:55 ID:KM6pVnRa
富寿司の砥石を道路で綺麗にするって無茶にも程がwwww。
大体道路まっすぐじゃないじゃん。
845愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 01:25:07 ID:???
シンコは作中で一体合計何回「ダメ」と発言したんだろうか。
感覚的に100回超えてる気がする。
846愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 03:53:16 ID:???
将太「ダメが・・・、300回(仮)です」

シンコ「よぉでけたのぅ」
847愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 08:47:12 ID:???
慎吾の「ダメだよ」と笹木の嫌がらせがなかったら将太は伸びなかったよ
848愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 11:54:01 ID:???
>>844
路面の凸凹で跳ねて割れるような気がするんだが
849愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 14:23:14 ID:???
車の往来が激しかったら事故につながりかねん。
やっぱ頭おかしいだろ、あの親父はw
850愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 14:51:46 ID:???
>>844>>848-849
オレ、調理師学校へ通っていた時に先生から「頼む」と言われてやったよ。
調理師学校なんて馬鹿ばっかだからさ、砥石を裏表使いやがってガタガタなんだよ。
「妖怪…」なんて言われてみんなが追ってくることはなかったけど、おばちゃんには指刺されて笑われた。
あと、交通量の激しいところでは引きづらない。
紐付けてるから路駐なんかの障害物があったらヤバいもん。
凸凹の少ない車道を行ったり来たり2〜3往復した。
割れたりなんかしないよ。
そんな猛スピードで漕がないもん。
700〜800mは走ったと思う。
おかげで見事にガタガタが無くなり、また使えるようになった。
851愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 14:59:27 ID:???
なんか嘘くさ

普通に考えて非衛生的
キズやヒビが入ってそこに汚いものが入ろうものならもっと良くない

それは置いといても、もっとましな方法がいくらでもありそうだが
852愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:11:06 ID:???
せっかく義成のおやっさんが作ってくれた包丁砂利に突き刺すなよ…
853愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:13:30 ID:C4/DZXiZ
848.849.851にすごく同意。
砥石の糸切れそう。。。

それに寿司とぴあの寿司の方が明らかに上手そうだったな。
854愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:27:20 ID:qd/4kcKM
寿司なんか一日で握ってやる。おにぎり握る方がよっぽど難しい。俺は賄いで適当に寿司握ってたらいつの間にかメニューになった。寿司屋の奴らって人間国宝になったつもりでいてるのか?あんなもん誰でも握れるわw
855850:2008/09/16(火) 15:28:51 ID:???
せっかく現実にあることを書いてやってんのに、難癖しか付けられないのか?
もうここには何も書かねーよ。
2ちゃんだからって嘘とは限らないんだぜ。
856愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 16:00:59 ID:???
>>850
「江戸前の旬」ではセメント(コンクリート?)打ちっぱなしのところで
丁寧に砥石をこすってたけどなあ
857愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 16:03:04 ID:???
>>854
国宝級の鮨職人はその気になったら飯粒1個単位で増減できるし、
握った鮨は本当に外側が締まってて中は隙間が空いてるんだぜ?
858愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 16:25:46 ID:???
んなもんどの職業のプロなら当たり前だ!飯屋のババァや吉野屋のバイトでさえ150gなら150gときっちり盛ってらぁ。たかだか食い物ごときに値打ちこなってことよ!
859愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:31:06 ID:C4/DZXiZ
全国大会編の審査員は食べた後なんであんな女みたいな
リアクションするんだろう?

「甘あぁぃ〜ん」気持ち悪すぎだろwwwww
シロシブ鯛の時なんか踊ってたよwww
860愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:40:30 ID:???
ミスター味っ子と同じ作者だからな
861愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:44:42 ID:???
味っ子の原作ってそこまで凄いリアクションあったっけ?
アニメの方の今川監督は説明不要だがw
862愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:53:10 ID:wBB0FJQy
全国大会決勝、宮崎県のちらし寿司対決について
50人前の具材をどうやって調達するのだろうか?
863愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 20:34:55 ID:C4/DZXiZ
シンコが電話で50人前のお得意様の注文をすっかり忘れて将太
とお米を炊いた時の場面でその後、小政が軽で運んだけど50人前
の寿司を軽1台で運べるか?
864愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 21:02:36 ID:???
あのときの佐治の意地クソ悪さは異常
嫌がらせのためだけに傾きかけた鳳寿司の経営に更に穴を空けようとしてたな
865愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:41 ID:???
タカシが納豆と来店した時なぜかツケ場に立ってたが、
あの時はいくらKYな納豆親子でも
愛想よくしろよ
866愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:52:31 ID:???
>>818
高田早苗って最強のライバルキャラになりえたのに。

厳しい下積み修行して、技術は先輩のを目で盗んで一人前の寿司職人になる
がこの漫画のコンセプト。
(現実もそうだと思うが)

それを早苗は本一冊で全国大会の決勝まで来た。寿司職人の根本を否定する存在。
新しいタイプのライバルになったのに。

決勝で一つしか取れず結構チョンボ多かった。(シブダイとか)
かませ犬的になっちゃったのが残念。
867愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:47 ID:???
正直高田は見た瞬間からまったく期待出来なかったんだがw
下山とかと同じ匂いしかしねーよw
868愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:21:11 ID:???
高田って寿司そのものより、ちらしや駅弁みたいなアイディア料理一発勝負に強いってイメージがある。
巻き物勝負の時も、一人だけ海苔を使わないアイディアお惣菜みたいな感じだったしw
寿司職人より、素人料理研究家として本出したりTV出たりするほうが儲かりそう。
869愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:48 ID:???
高田のかつお節シートはミスター味っ子の時は「海苔以上だ!」とか大絶賛だったのに
「なかなかの力作です」だけで流されてかわいそう…
870愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:08 ID:???
高田と奥万倉さんは冷遇されまくりで可哀相
871愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:31 ID:hlRKjmWj
870。確かに。それに東京大会の休憩時、奥万倉の義親の登場前
一人で浮いてた絵は久々に見ても可哀想。

それと新人寿司職人コンクールって何で3年掛けてやるの?
東京大会は半年で終了で、2年半全国大会って長すぎだし。

872愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:37:57 ID:???
レベルが高かったんで急遽延長とか?
九州巡りなんていうお遊びとかをダラダラとしてるからな
873愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 11:25:49 ID:???
あれだけ仕事休まれたら店もいい迷惑だな
どうせ優勝したらすぐ独立するんだし
874愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 15:15:34 ID:FCRbsF05
審査委員長の寿司コンクールにおいてのギャラはいくらなんだろう?
875愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 16:00:50 ID:???
つか眉毛爺はいつもなにしてるんだ? 鮨屋やってるのか?
876愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 16:37:14 ID:hlRKjmWj
鳳寿司は損してるよ。普通手放さないって。

まあツッコミ所満載な漫画だからいいけどw
877愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 16:40:42 ID:???
実は鳳寿司はフランチャイズ制で鳳寿司各店舗は指定卸、指導料、歩合など
かなりの金額を鳳寿司FC本部に上納してます。

878愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 17:35:41 ID:???
でも巴寿司は関係ねーだろw
879愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:06:50 ID:???
将太と佐治が食材買出しにいってる間も会場はワーワーうるさかったのだろうか
880愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:25:48 ID:???
>>879
近所の高校のチアガールショーとか、浅草サンバカーニバルの人とかが
ハーフタイムショーをやってたと思う
881愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:54:14 ID:???
将太が鳳寿司で修行してたのは何年間?
882愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 19:54:33 ID:???
切島傀が一堂零にしか見えない
883愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:45:06 ID:???
全国大会決勝進出者の4人のうち3人が
決勝戦時の寿司屋を辞めてる。

店単位で出場者決める意味全然ないな。
884愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:39:01 ID:RFitEKuc
佐々木の悪人ぶりは見事だった。マンガということを忘れて怒りを感じた。
885愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:00:02 ID:???
>>870

やはり4人だと一人がずっと負け続けの展開になってしまうな。
東京都大会の奥万倉・全国大会の高田。

奥万倉はその後も何かと出てきたけど高田はそれっきり。
悪役キャラではないだけに印象薄くなってしまった。

全国決勝は佐治・霧島・将太の巴戦でよかったのではと思いたくなってしまう。
886愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:07:29 ID:???
高田の読みきりが欲しかったな
四包丁の女を下したのは高田だろうし、その時の話でも
887愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:40 ID:???
しかし、この漫画の舞台が21世紀だったら・・・

将太「くそ・・・、どうしても後一歩工夫が思いつかない。このままじゃボクは・・・」

シンコ「ダメだよ将太君、無駄な時間費やしちゃ。インターネットで検索したらすぐ見つかったよ(笑)」
888愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:30:35 ID:???
夢のない時代になったな
889愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:39:39 ID:???
別の料理漫画でシンコみたいなキャラがインターネットで
何でも調べられると調子に乗ってたら兄さんに怒られてたぞ
890愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 02:07:21 ID:???
シンコは飛男が来てからちょっと嫌なやつになってしまったのが残念だ
891愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 02:56:09 ID:???
>>887
大年寺「君はブログの安易な情報に騙されて、ニュースや海外サイトから情報収集する広い視野が欠けていたのだ!」
将太「あ・・・・・・・・・・・!」
といった具合に情報の目利きがポイントに。
892愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 03:43:12 ID:???
将太「そうか・・・そうだったのか・・・!」
893愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 10:32:51 ID:???
「オンライン小説『将太の寿司』のアフィリエイト代だ。受け取れ」
「たったこれだけ?


894愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:28:11 ID:???
>>889
須貝クンだな
あの漫画設定がまんま将太の寿司だな
でも俺はあっちの方がすき
895愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 16:49:17 ID:???
>>889>>894
♪今の気分は〜悪魔の髪型〜
896愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 17:49:22 ID:???
切島の見た目年齢ってこんな感じ

28歳(初登場)

23歳(笹寿司別館時・由太)

40歳(鯛勝負で将太に負けた時)

16歳(教会で由太に戻った時)


実年齢は18か19なんだろうけどね・・・
897愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:00:05 ID:???
>>890
飛夫に向かって「兄さんと呼べ」発言は笑った
898愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:06:03 ID:???
シンコの癖に生意気だぞ!
とりあえず海苔巻つくってもらおうか
899愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:50:38 ID:???
「兄さんと呼べ」はいいんだが、せめて兄さんらしい事一つくらいしろよな。

おっと、俺が教えてやれるのはここまでだ。とかトビオに言って見ろよ
900愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:52:56 ID:lwlsijVU
「でなきゃ慎吾さんとでも呼べよ!」
901愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 00:08:02 ID:???
兄さんが一年かけて出来なかった巻物をあっさりマスターするトビオ
902愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 03:38:44 ID:???
まあ、慎吾さんはともかく「兄さん」と呼ばれるのはちゃんとツケ場に立ってからだよな。
佐治だって「佐治さん」と呼ばれてたくらいだし。
903愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 04:02:36 ID:???
審査員の「あまーぃ」とスピードワゴン井戸田の「あまーい」はどっちが先?
どちらかがパクってるとしたら問題だな
904愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:46:01 ID:IOUcjBVh
サバのクリームチーズ編でおばさんがブラジルに移民した時、
作物育たず、小屋は自分たちで作ったけど、なぜ布団はあんなに
いっぱいあったのだろう?

あと坂田VS塊編で塊が1回目と2回目で同じ品(1回目か血合い)
を出したけど、その過程関係なく出した品が美味しくても同じなら
失格になるんじゃ?矛盾。。。
905愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:51:17 ID:???
>>904
審査員の爺さんより美味い寿司を作った将太は
ルール通り勝ち星はつかなかったのにな

読むたびに納得がいかないシーンだ。
906愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:07:00 ID:???
佐治と武藤はツンデレ
907愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:47:46 ID:???
>>906
「嫌だね!クビんなっちまえよシンコ!」
後は将太宛の手紙の一切を棄てたりとツンには事欠かないなサージェントの兄さんはw
908愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:49:09 ID:???
そのくせ、わざわざ東京大会へ鉄板を持参するデレっぷり
909愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:59:34 ID:???
手紙捨てるのはツン通り越して犯罪じゃねえの?w
少なくとも畜生以下の所業だよな
910愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 17:07:20 ID:???
岩崎爺

鳳親方

柏手安 『トロうめぇ!!!!!!www』

武藤鶴

関口父
911愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 17:13:33 ID:???
>>909
将太に好きな女の子がいる事への嫉妬
912愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 18:14:57 ID:???
こっそり将太の包丁を研ぐ等、初期佐治にもデレが垣間見れる
913愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:00:30 ID:LTOIvGjY
>>912
あれは将太に対してのデレじゃない。
何を隠そう大政に対してのアプローチだったのだ。

その証拠にわざとらしく声に出してから研ぎ始めてるし。
914愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:06:24 ID:???
後半になるにつれ絵が上手くなる漫画家は大勢いるけど寺沢の場合は逆だな。
手抜きを覚えた、と言うべきかもしれないが。

富樫みたいな投げやり作画でないだけマシだけど
915愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:48:41 ID:???
親方「将太の寿司は我々のために握ったものじゃないし、
みなどこか寿司の定法から逸脱していたから、優勝は佐治安人ね」
916愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:14:52 ID:???
佐治が「何やってんだおまいら?」と2ch語を使ってる件
917愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:19:36 ID:???
そもそもどっちの寿司がウマイか判定するのって凄く難しそう。
俺が審査員ならどっちもめちゃくちゃうますぎて引き分け乱発になって暴徒と化した客にフルボッコされる
918愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:20:25 ID:bm4EGS/w
寿司食って、涙流して、空飛んでみたい。
919愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:41:02 ID:???
>>918

シャリの上にチューブ山葵丸一本乗っけてダイダイ搾った俺が通りますよ。
920愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 00:05:06 ID:???
ハンバーガー食って
車椅子で病院の階段を駆け上りたいな
921愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 00:41:56 ID:???
柑橘類で味付けするとすぐ見抜かれるねw
922愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:29:56 ID:???
柑橘類は流石に俺でも見抜ける自信がある
923愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:32:07 ID:???
でもジャバラかどうかはわからん
924愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 04:57:30 ID:9X6/cjHU
個人的にはシンコも作中進むにつれスキルアップ
する場面を多用して欲しかった。ほとんど将太ばっかしで。
まあ主人公だからしょうがないけど。

925愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 08:25:01 ID:???
飛男のスキルアップはすごかったがな
926愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 10:05:07 ID:???
気持ちが違うわさ
トビオは

母親への感謝とか
ねーちゃんへの想いとかを

素直に言葉に出すから
将太も手伝い・アドバイスしやすいだろうし
気持ちがあるから、技術はあとからついてくるし
927愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 10:46:15 ID:???
飛男が来るまでの慎吾はすごいいい奴なのになぁ
将太と一緒に試行錯誤して頑張る役を飛男に取られてしまったのが痛い。
そりゃ飛男の方がポジティブで愉快なキャラだから作者も動かしやすいんだろうけど。
928愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 11:08:31 ID:???
>>216
佐治は2ちゃんねらーだったのか
929愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 12:41:35 ID:sm0Aydci
シンコと奥万倉に女ネタがなさすぎる件
930愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 12:46:45 ID:???
シンコには妹ネタがあるだろ

奥万倉さんは親方と…
931愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:57:31 ID:???
シンコは努力もしていないとしか思えない。
将太が大根桂剥きしてるのを見て、ためしに初めてやってみるくらいだから
包丁の練習もほとんどしたことが無いんだろう…。
932愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:39:21 ID:???
掃除の努力
933愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:49:46 ID:9X6/cjHU
疑惑がまた浮かんだ。
佐治が鉄板持参で東京大会決勝に来て帰り際、将太
に向かって「俺はもうお前に敗れた昔の俺じゃねえ
ぞ。」的な事を言ったけどその時って鳳辞めてから
半年も過ぎてないと思うんだけど。
 せいぜい2〜3ヶ月くらい?急成長すぎるwwww
934愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 15:16:07 ID:???
決勝の直前に、大政が「あいつ(佐治)が出てってからもう半年か」と言っている。

佐治が出てったちょっと後に、北海道のちらし祭りの話(6月)があって
東京大会の決勝は店のカレンダーや雪が降ってた事からして11月の末か12月頭辺り。
935愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:25:34 ID:???
まぁ、佐治はキャリア自体はあったからな
さまざまなカテゴリーでレベルアップ直前の部分があったんだろう。
一方将太は、3本勝負の分野以外ではレベル1だったから。
936愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:36:34 ID:???
4包丁の女の不遇について寺沢は何て書いてたの?
文庫なんで分からないんだ
937愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 18:26:34 ID:???
あの女は切島に3回戦で負けたってことで
938愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:03:28 ID:???
シンコって仕事に手抜きがないとか言われてたけどそれって当たり前の事では…?
939愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:23:12 ID:???
坂田が切島にめったくそにやられる話は
一部で有名な「家族が増えるよ!やったねたえちゃん!」のエロ漫画並の鬱展開だ。
しかもフォローないし
940愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:23:41 ID:???
あの女の作中唯一の仕事は大年寺を電車にひかれさせた事だが、
それだけの事までしたのに相手は平然と大会に出てきて寿司を握る化け物、
あげく大年寺は女の仕業とわかってながら直接責めなかった時点で女の負けというか、もはや戦意喪失っぽい。
器の違いに牙を抜かれたようなもんだ。
941愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:30 ID:???
>>940
女を直接責めずに無関係な武市は責めたけどな
942愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:57:25 ID:???
女「大念寺を電車にひかれさせたから」
武市「おぃ、俺ガチで勝負する気だったのに;;」

武市「よお、お前と戦うのを楽しみにしてたぜ!包丁かけて勝負してみないか!?」
大念寺「貴様【ら】のような汚い奴らとそんな事するつもりないから」
武市「;;」

武市「どうだ!俺の作った外人をもてなす寿司は!色々考えたがやっぱ奴らの国で
   食べられてるものを尊重した寿司にしてみたぜ!ちょっと素材高いけどな!」
飛男「将太クン、奴らまた金にもの言わせて高級素材使ってますよ!」
武市「;;」

武市「やった!俺に票がいっぱい入ったぞ。これで勝てる!大念寺に勝てる!」
飛男「オー、プリーズ イート デリシャース」
武市「おぃ、大念寺じゃない奴が寿司勧めたら反則だろ;; それが許されるなら笹寿司のバイトつれてくるわ
    しかも、一旦入れた票全部勝手に抜かれたよ・・・、ルールで問題ねぇのかよこれ;;
943愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:16:19 ID:???
四包丁の悪人は結局女だけだった
独立してから毒気が抜けたのかもしれないが。
944愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:27:55 ID:???
>>940
あれがきっかけで大年寺とあの女のラブストーリーが展開するかと思いきや
そんな事は微塵もなかったなw
945愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:20 ID:???
>>939
あのルールって、ようするに
無限の体力がありゃ、寿司の腕なんかどうでもいい、って事だよな
握り飯みたいなのでも延々と作れば
そのうち点数で抜けるし

大念寺ってあのルールなら無敵だな
946愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 07:49:16 ID:???
大会ルールのテキトーさは、九州編でピークに達する

何百人数千万円投入してでも、幻の魚を調達した奴が「優秀な寿司職人」
947愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 08:13:28 ID:t23Eijc+
大年寺の牛肉の棒寿司は事前に作ってるし。。。
948愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 08:53:24 ID:???
それなのにハマグリは事前に漬け込んできたらダメという
949愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 09:49:59 ID:???
大念寺がトンブリをいつの間に用意してたのか気になる
あれは数日天日で乾燥させる必要があるんだろ?
950愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 09:50:03 ID:???
清水哲也のマグロの皮だって何時間も煮てある奴だしなw
951愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 10:09:23 ID:???
トロトロになるまで煮込んだマグロの皮ではシケらなかった海苔が
小柱を入れすぎたからシケてたって・・
出す順番の問題だろ将太が最初なら満点だったのに
952愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:00:25 ID:???
小柱は見た目ですでに限界だろw
953愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:05:33 ID:???
実は佐治は、将太を困らせようとしてたんじゃないかと思い始めてきました。


文化祭でカセットコンロ4台の上に鉄板2枚載せて焼きそばを作っていたらガスボンベが爆発
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1176474.html
954愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 12:01:00 ID:???
>>953
俺もそのニュース見たとき真っ先に将太と佐治を思い出したが、
これは多分横に2枚並べてるんだよなw
955愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 13:30:50 ID:t23Eijc+
951>確かに。
絶対ふやけるwそれに子柱は正直入れすぎだと思った。

よく考えたら、芽ねぎ寿司って水につけてもシャリの上から
すぐ落ちそう。あれ審査員が落としてたら最悪の結末だ。
956愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:00:39 ID:???
一番良いエピソードは美春のおじやの話
異論は認めない
957愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:29:56 ID:???
芽ネギって海苔が邪魔をするならネギそのもので巻けばいいんじゃね?
958愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:35:27 ID:???
何でもかんでも寿司にする必要無いよな
959愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 15:02:02 ID:SwsQl9Yx
次スレでテンプレのガイドラインの改訂版たのみます。
また笹木のガイドライン
武藤鶴栄のガイドラインを作って欲しい
960愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 15:08:01 ID:???
笹木は本編だとツンしかなかったのに
番外編ではデレしかない

やっぱこの漫画で一番のツンデレは佐治か
961愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 17:42:05 ID:???
「ゴリを二人で獲るように勧めてくれたのも佐治さんなんですよ」
泣けた
962愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:05:04 ID:???
将太の小柱入れすぎは、海苔のふやけよりも
シャリとのバランスが悪すぎるだろ
赤貝の時に問題視してたくせに何でこれはスルーなのか
963愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:26:58 ID:Eg1ufS0e
ゴリの話は結構好き。
親方がこのマンガにおいてなかなかの好人物だし。
964愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:31:43 ID:???
>>953-954
コンロが4つだとか鉄板が2枚だとかそれが問題の本筋ではない
五徳を大幅にはみ出るような器具を上に置いちゃいかんというのは
カセットコンロを使う上での常識

そういう常識を備えてないから(つかコンロ本体にもボンベにも注意書きがあるはずだが)
こういう事故をやらかす
965愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:41:36 ID:???
関西の高校の学園祭でそれやって大けがしてたな。
966愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:32:40 ID:q3hESF9U
>>964
佐治は使い方を教えなかったから、
そうなる可能性もあったと言う事で・・・。
967愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 01:42:11 ID:???
シンコのガイドラインに追加希望

・(初期) 将太と佐治の鯛勝負時に『キッツケのカドが立つ』を親方や兄弟子でなく、辰に教えて貰う。
寿司の知識が 辰>>>>シンコと判明した瞬間である。

・(後期) 飛男の売れない俳優のセンパイの話にて、刺身のツマとして改心したセンパイのドラマを観た第一声が「あーあ情けない顔w」。
話を聞いていなかったのか自分は刺身だと自惚れているのか。どちらにしろやはりシンコである。
968愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 02:38:42 ID:???
お前らほんとにシンコ嫌いなんだなw
969愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 03:07:31 ID:???
俺は別にシンコ嫌いじゃないけどな
納豆親父も同様
970愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 03:33:12 ID:???
ネタにしやすいだけっしょシンコは
嫌われ者三巨頭の中でもネタが少ない直子はあまり叩かれないしな
971愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 09:53:17 ID:???
納豆親父は奥さんの治療費払うためにボロボロになるまで
働いて子供にも貧乏させてたけど、実は奥さんの実家は
金持ちで人の良さそうな感じの老夫婦だったな
意地はらずに治療費くらい援助してもらえばよかったのに
972愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 09:56:23 ID:???
そんなんでて来たっけ
973愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 10:50:04 ID:???
奥さんの両親に子供を預けたほうが将来楽になるかも・・・
とか言ってたような
974愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:14:00 ID:???
どんなに貧乏でも超有名寿司店に日参するのは忘れない
975愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:21:59 ID:???
>>970
でも実在したらイーってなるだろシンコは
976愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:56:43 ID:???
確認してみた 211話
「家内の実家は京都でも指折りの西陣織の織元で
 妻はその一人娘だったんです」 だって
977愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:10:28 ID:???
>>974
幼いのに苦労をかけさせてる息子へせめてもの償いだろうて

個人的には納豆エピだけでここまで嫌われるのはちと理不尽な気がする
まあ、それくらいあの話が浮いてるんだが
978愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:10:39 ID:???
意地張っても
死んだらおしまいって事か
979愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:42:56 ID:???
^^
980愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:52:33 ID:???
貧乏人が子供に高級鮨店の味を覚えさせても不幸になるだけだろうに…
981愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 16:20:20 ID:y4M6eLOf
「安人は15の時に家を出た」と高人叔父さんは言ったけど、
佐治が鳳寿司を26歳で出て、その時の5年前に21歳で鳳
に入ったから15から21の6年間は何してたのかな?
982愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 16:51:17 ID:???
奥万倉よろしくヤンチャしてたのかもなw
983愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 17:10:40 ID:???
大和の親方がかっこよすぎる
984愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 17:16:02 ID:???
納豆親父が何でこんなに嫌われてるのか分からん俺

確かに弁当箱に納豆をそのまま入れるのはどうかと思うけど
基本的にすごくいい人じゃないか
985愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 17:21:26 ID:???
「美味しい物も食べた さあママのところへ行こう…」
といつ言い出しても違和感ないから
986愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 18:03:07 ID:???
>>984
納豆が問題なんじゃなく、結局は鳳寿司の厚意に甘えるだけ
だからでしょ。

980円? 座席料にもならねえよ。
987愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 18:31:12 ID:???
代わりに鯛とってきて将太アシストしたやないですか
980円の寿司も親父は自分から何も言ってなくね?
息子の願いを将太が聞き届けたんであって
988愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:03 ID:???
シンコ直子が嫌われるのは分かるけど
納豆親父の場合は深読みされてるだけな気がする
989愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:21:06 ID:???
シンコのKYは相手の身の上話を引き出すための重要な役割があるんだよ
990愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:40 ID:???
次スレは?
あと、テンプレ追加しなくていいのか?
991愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:21 ID:CT+4iuiq
>>989
真っ先に思い出したのが、鯨の回と藤吉の回かな。
992愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 02:05:16 ID:???
将太の寿司というのがコンビニで出そうだな
993愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 07:05:44 ID:???
普段化学調味料をバカにしてたくせにコンビニ版を出しちゃったのがラーメン発見伝w
994愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:11:52 ID:???
東京の寿司って、かなりの値段とるとこでも「こんなもんかな?」って感じなんだよね
確かに握りの形とか盛り付けとかに洗練は感じるけど
熊本とか島根とかド田舎のでかすぎるだろって寿司の方が結局美味かったりする
995愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:30:33 ID:es23wZTj
>>994
確かに小さいんだよな。
全然足りない。
996愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:31:22 ID:D89P9Fs0
実際どうなんだろうな
やっぱり東京に名店が多いのはたしかだが。
てか坂田が大阪大会で破ったあのおっさんの店
一人頭5万円とるらしいけど高級店ってそれが当たり前なのか?
997愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:54:15 ID:???
>>994
佐治が修行(?)してたオッサンの店に腕がついてきたような店が
地方漁港の近くだと結構あるな
美味い上にでけえw
998愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 11:38:55 ID:???
>>992
昔ファミマかどこかであった。
999愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:15:02 ID:???
>>996
接待でそれなりの高級店に行ったことあるけど
それでも一人頭2万くらいですんだなあ。
まあ酒をあまり飲まない人たちが揃っていたってこともあるけど。
1000愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 15:08:40 ID:???
1000円もって鳳寿司
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。