寄生獣について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
分割しろ、とぐだぐだウザイので立てた
2愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:22:53 ID:???
Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3
3愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:23:16 ID:???
関連スレ
岩明均総合 25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214827480/

【漫画】
ヒストリエ - 岩明均36
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213100236/

【映画作品・人】
寄生獣 Parasite
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
4愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:24:51 ID:???
>>1
ちゃんと状況把握してから立てろよアホ

今の本スレ立てた奴といい本当に状況読めてないな
5愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:32:22 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/

寄生獣以外の作品スレはこちらです。
このスレはすみやかに削除依頼してください
6愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:33:27 ID:???
>>4
状況把握したから立てたんだが。
総合で寄生獣の話をする→分けろ、と騒ぐ奴がいる。
んじゃ、分けて様子を見よう、って話だったろ。結局立てる奴が居なかったが。

分けた結果、こっちが伸び、あっちが過疎ったりdat落ちするようなことがあれば
やっぱ分ける意味がない、ということになるだろ
7愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:34:53 ID:???
>>6
立てる奴いないなら需要がないってことだ。
口先だけの文句てしかなかったってことだろう

無駄なことをするな
8愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:37:50 ID:uiHldJWi
>>7

誰が>>5のスレを望んでた?
んじゃ、総合スレは何のためにあるんだってなるだろ
9愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:49:12 ID:???
ぷっ
10愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:48:17 ID:???
そのうち落ち着くよ
11愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 03:16:42 ID:p32ZyDr3
スレタイに「岩明均」がついてねーから検索にひっかからなかったじゃんか
たまたま見つけたから良かったけど
12愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 05:42:45 ID:???
あほが立てたスレですから。
13愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:47:57 ID:???
立っちまったもんはしょうがあるめぇ
14愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 02:07:43 ID:???
新一、ちょっと勃起させてみてくれ
15愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 04:08:03 ID:???
落ちるかネタスレとして生きるかくらいしかないだろうな
何考えてたんだろ立てた奴
16愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 05:25:35 ID:???
新一、人間の交尾が見てみたい
17愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 07:22:08 ID:???
シンイチ、海外サイトは勉強になるな
18愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:09 ID:???
シンイチ、テレビの中の動く絵を見てると感情を制御出来ない。危険なのかこれは?
19愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 03:37:04 ID:???
どんな感情だい?

劣情なら別に危険ではないよ
おかずにもよるけどな
20愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:46:36 ID:???
「寄生獣ってパラサイトのことだと思ったら人間のことだったんだね!」
っていう反応を見るたびに、いやそれは違うんじゃないかとツッコミたくてしょうがない。

岩明的に言いたかったのはそれじゃないだろう、と。
21愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:47:42 ID:???
岩明が言いたかったことは何か、っていうと人それぞれだと思うけど
俺はやっぱりこのマンガは「利己的な遺伝子」をそのままなぞったものだと思うね
(悪い意味じゃなく)。利己的な遺伝子を非常に分かりやすくかみ砕いて説明。
そして神漫画。それが寄生獣
22愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:48:12 ID:???
>>20
後書きを読む限り
当初はそのつもりで始めたのだけれど
途中で変更して「通過点」になっちゃった主張だよな それは

「寄りそい生きる獣」は完全に後付だろうけど
でも上手くまとめたもんだと本当に感心す
23愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:14 ID:???
俺にとっては、とかく偽善的に扱われる自然保護に対して
でも人間は心に暇が有るんだから、他の生物を慈しんだって良いじゃないか、と
肯定してくれただけでも意味
24愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:50:30 ID:???
>>23
後藤を殺す前後だったか、ミギーが「地球は泣いたりしない」
みたいなこと言ってたのが、自分的には大ヒットだった。
よく言われる「地球にやさしく」って言葉、
どうにも胡散くさくて気味が悪いんだよな〜。

むかし『地球はホントに危ないか』(合ってるかな?)って本を読んだとき、
同じようなことが書いてあって納得した覚えがある。
25愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:09:11 ID:???
コピペも満足に出来ないヤツ・・・
26愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:16:38 ID:???
”地球が泣いています” で検索すると気持ち悪そうなサイトやインチキ臭い業者が
たくさんヒットする。
27愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:17:14 ID:???
>>26
ググってみたが、パッと見、そうでもなかった。
そんなにじっくり読む気もせんが・・・。 
28愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:40:00 ID:???
こういう哲学的なところをあまりクドくなりすぎずに
サラッと触れる程度に抑えた点が良い
29愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:00:07 ID:???
>>28
結局人はそれぞれ価値観が違うから、
こういう話を詳しく語りすぎると「あれっ?何か違う・・・」となるだろうね。

岩明がアウトラインだけをサラっと語ることで、
深いところは読者各自がそれぞれの価値観で補完できたんだと思う。
30愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:56:15 ID:???
エコエコうるさいね、最近

「地球のために」じゃなくて
「自分たちのため」のエコなのよね
31愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:56:53 ID:???
でも最近のエコブームは「地球のために」じゃなくて「自分たちのために」ってのを結構前面に出してる気もする
32愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:57:52 ID:???
文明を利用したいなら、それに見合うだけの知恵と工夫も用意しなければね。
33愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:52 ID:???
まともなスレになりつつあるね 意外だ
34愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:18:57 ID:???
>>33
違う違う。
総合スレの会話の寄生獣部分を、一人の変な奴がこのスレに張り付けてるだけだよ
35愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:38:45 ID:???
>>31
確かに最近の風潮は寄生獣の思想に近い気がするな
ずいぶんと時代を先取りしてたんだな
36愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:59:46 ID:???
>>32
七夕の国を基にしたレスは、こちらでどうぞ

岩明均 風子 骨の音 七夕の国 雪の峠 ヘウレーカ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
37愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:16:18 ID:???
>>35
そんなわけねーだろwww
38愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:44:56 ID:???
思ったんだけどさ、演説のシーンで後藤を5人or2人以上でカウントするのは可笑しいだろ。
統一状態は寄生生物1人でカウントするんじゃね?
39愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:45:31 ID:???
>>2
40愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:46:29 ID:???
その時はまだ完全に統一できていない、というわけ。
まだ実験中の段階だな。
暴力団になぐりこみにいってる時がたぶん完全体になれた頃。
41愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:53:33 ID:???
後藤以外が複数カウントされてる可能性もなくはないな
42愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:38 ID:???
>>41
それはないだろ
仮に後藤以外に変わり種がいたとしたら
田村が公園で新一達に話していたはず
43愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:30:22 ID:???
>>42
そうか?
例えば他のパラサイトを腕に寄生させてるだけの変り種がいたとしても
後藤の存在に比べたら遥かにどうでも良いだろw
田村がわざわざ新一に話すとは思えんな。
44愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 07:12:17 ID:???
>暴力団になぐりこみにいってる時
パラサイトはいろいろ顔を変えることも可能だけど(田村など)
あのニコニコ顔は後藤オリジナルなのかな
それとも5体の元の宿主のうちのどれかなのかな
45愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 07:13:00 ID:???
>>44
NGになることが確定してるんだから
わざわざ使い慣れてるオリジナル顔で行くわけがない

そして、使い慣れてもいないのに他の4体のオリジナル顔を
わざわざ利用するメリットがない

普通に考えると適当に選んだ顔だと思うよ
46愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 07:13:38 ID:???
ああごめん
オリジナルって言葉が悪かった

後藤オリジナル=後藤本来の ではなく
後藤オリジナル=宿主など後藤に関係ある顔の流用でなく、後藤の創造による顔

アイデアなどがオリジナルかパクリかという時の感覚で使ってしまったが
よく考えたら本来のって意味で使うよなオリジン
47愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 07:14:44 ID:???
>>46
あぁ、そういう意味だったのかw
どおりで>>44の最後の一行が不自然だったわけだw

まぁ、どちらにしろ俺の考えは>>45の通りで
適当に選んだ顔だと思うよ
48愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 10:16:12 ID:???
本スレの該当部分をシコシコ切り取って貼り付け続けて
ヒマなヤツだねー尊敬しちゃうよ
そこまでして何がしたいの?
ちょっとパソコンの電源切って自分の人生見てみなよw
49愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:31:49 ID:???
いかにも適当に作った顔だもんな あれ
50愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:32:30 ID:???
ニコニコが即興か元の顔かはわからないが、
帰って来た時の草野の反応から見ると、その後の顔になったのはあそこからな気がする。
51愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 03:29:13 ID:???
とうとう誰にも使ってもらえない駄スレが残ったのがいたたまれず
毎日せっせと他スレのコピーですかw
後先考えないアホのすることは
いつまでたってもアホ尽くしですねーw
52愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 05:21:06 ID:???
>>49
あの顔に似ている俺に謝れ
53愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 06:05:14 ID:???
コピペにレスすんなwこんなスレ捨てようぜ
54愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:03:30 ID:???
ところでさ、寄生獣の表紙の絵(5巻の木をバックに寄生生物がいる絵とか)ってなんか意味あんのかな?
55愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:04:12 ID:???
意味というような意味はないんじゃないか。
裏表紙や、表の折り返し部分は、各巻がつながってるね。
56愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:04:53 ID:???
寄生獣完全版8巻の表紙の新一って完全版のための書き下ろし絵?
57愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:29:14 ID:???
完全版なんて見たことすらねえw
通常版ですでに完成されてるよなあ
58愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:35:07 ID:???
>>54-56
これもコピペ
59愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:48:42 ID:???
>>57
つ、つられないぞ〜
60愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 09:32:21 ID:???
Aと戦った時、ミギーが防御に徹して完璧に守りきってたけど、
平均的なパラサイト同士なら一方が防御に徹すればほぼ完璧に守りぬけるものなのかな?

それともミギーだからできたけっこう高等な技術なのか?

個人的には、完璧な防御ってそんな簡単にできるものではないと思うんだ。
61愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:09:07 ID:???
>>60
ここはアホが作ったアホスレです
こちらへカモン→
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214827480/
62愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:22:52 ID:???
>>61
いや、そのやり方は間違ってる。

誰がどこに書こうと妨害しないこと。「妨害しないのに分割スレが発展しない」ことで
初めて、分割厨に己の負けを納得させられるんだから。邪魔しちゃだめ。
邪魔をしたら「あのときお前らが邪魔したからうまくいかなかったんだ」という言い訳を
与えてしまいいつまで経っても決着しない。
63愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 10:38:19 ID:???
意味不明すぎ。

>>61の書き込みをわざわざコピペしてこのスレに貼ってる時点で
このスレに価値なしだろ。
64愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:40:37 ID:???
>>60
Aが単調型だったからじゃね
他の奴が相手だったらあの作戦はとらないだろ
65愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 16:47:45 ID:???
別のパラサイトと戦った時の

「ミギー、防御頼む」→心臓ズドン

は燃えたなあ
66愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:32:43 ID:???
>>60
攻撃と防御を同時に要求されるよりははるかにマシ。
ゴール(人間ボディ)前を、カウンターしないつもりでディフェンスされたら
うんざりするほどやっかいだとは思う。
67愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:59:54 ID:???
>>66
言わんとしていることはよくわかるよ。
でも、あんな至近距離で刃物をブンブン振り回されている状況で、
ぼ〜っと立ってるだけの新一をほぼ無傷で守れたのは凄いんじゃないかな。
68愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 19:26:29 ID:???
相手も攻撃一辺倒じゃなくて
当然防御はするわけだし
あれくらいの短い時間なら何とかなるんじゃないか?
それでも100%ではないと思うけど
69愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:35 ID:???
人間と違ってパラサイトの反応速度はハンパないからな
パーフェクトディフェンスも可能だよ
70愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:03 ID:???
攻撃の意図が明確(心臓狙い)=攻撃パターンが単純化だから防御もやりやすいってだけでないの?
71愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:17:54 ID:???
心臓狙いはお母さんだけだと思うぞ
でもAの攻撃が単純だったから完封できたというのはあると思う
食堂で戦ったお兄さんが相手だったら大量失点をくらっただろうな
72愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:59:45 ID:???
>>71
探偵が見てる前で戦ったあいつか?
あいつは確かに強いな
もしかしたら田村や三木にもかてるかもしらん
7366:2008/07/15(火) 23:07:45 ID:???
ゴメンちょっと勘違いしてたわw「A」VS主人公コンビの話だったよな。

防御に徹しているだけだと、シンイチをAに近づけられないんだよな。
切り札はシンイチによる死角からの攻撃だから、Aと戦っているのがミギーであると
錯覚させる必要がある。だから、攻撃と防御は同時に要求されてる。

Aとミギーではミギー≧Aだが、より確実に勝つための方法としてシンイチを使った。
って描いてあったと思う(うろおぼえ)。

>>60にミスリードされたことにしてくれw
74愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:04 ID:???
ミギーは攻撃もするフリをして実質防御に徹していたわけだから
別に>>66も間違ってはいないと思うぞ
まぁ、カテナチオとはイメージが違うかもしれないがw
75愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:51 ID:???
攻撃するよりは防御の方が難しいよ。
ミサイルで攻撃するのは簡単だが、そのミサイルを打ち落とす技術というのはとてつもなく難度が高い。
76愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:36 ID:???
>>72
奴は身体の使い方がうまかったから
島田(だっけ?)と同じタイプかな
でも田村以上はありえね
77愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:45:14 ID:???
おっ、体の使い方なら任せて。
78愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:26:27 ID:???
>>75
現実的に考えると確かにディフェンスの方が難易度は高そうだね。
でも寄生獣の世界ではそんなに高い難易度に設定されてないと思う。
あのジョーでさえパラサイトの攻撃をけっこう防いでるし。
79愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:09:41 ID:???
>>73
ミギー≧Aの描写なんてあったっけ?
頭の良さではミギーが上かもしれないけど
運動能力は互角だと思ってるんだか・・・
80愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:44:55 ID:???
じゃあ、>>79はどうしてそんな印象があるのさ?

>頭の良さではミギーが上かもしれないけど
 運動能力は互角だと思ってるんだか・・・

コレってミギー≧Aの描写の結果じゃね?
81愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:48:16 ID:qi2W22yT
演説の数え間違いは、普通にご都合主義

+選挙のスタッフで周辺にいるのが壇上以外にも何人か
いたからミギーが数え間違えた 

くらいに思って一度も理解に苦しんだことはないけどな
82愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:33:12 ID:???
>>80
大変失礼しました。
ミギー≧Aって別にミギーが上だといってる訳じゃないんだよな。
俺の中ではミギーとAは真っ向勝負なら互角の印象だったから、
勝手に不等号を拡大解釈してしまいました。
83愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:28:56 ID:???
>>81
すごくクールな考え方ですなw
でも好きな漫画の描写くらいはご都合主義で済ますのではなく、
なるべく論理的に解釈したいと思ってる奴もいるんだぞ。
84愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:46 ID:???
>>81
俺も同じ考え方だ。
別に壇上に立っている理由はないし、そもそも正確な位置を把握できるのでもなく、
距離と方向を察知してるだけだし、
85愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:25:45 ID:???
>>84
>壇上に立っている理由はないし、
ミギーが壇上に5体と断言してなかったっけ?
86愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:19:51 ID:ASWMPfEx
あそこが、描写がごちゃごちゃしてて良くわからないところで
ミギーが「みないとよくわからない」みたいないい方するが
シンイチが「こんなところで、できるわけないだろ」みたいな
こと言って、とりあえず、すぐには、見させない

で、壇上のシーンになるけど、結局、ミギーが最終的に見てるのか
見てなくて、シンイチだけ見て言ってるの聞いて判断してるのか、
良くわからない描き方なんだよな

見てるとしたら、実際は壇上に5人、下に3人別にいるのだが、壇上
の様子みて、壇上に6人、下に2人、って間違えた っていうことだ
と思う。
87愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:22:29 ID:8Y8/qr+X
これについては後藤さんが当時は5体じゃなく2体の寄生獣を宿していたからかなと考えてる。
88愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:37:20 ID:???
@広川が発信してる説
A後藤さんがまだ統合不完全説
Bミギーの見間違い説
C作者のうっかり説
D作者の演出

どーれだ?
(ただいま唯一のテンプレを無視して進行中ですw)
89愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:35:32 ID:???
>>88
CとDはいらないです。
こういうのは敢えて原作の描写で勝負しないと。

俺は演説してるのが実は広川ではないと思ってる。
その日、広川は別用があったから替玉を使ったとね。
それを証拠に替玉は実に無表情に演説してるだろ?
90愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:52:18 ID:???
>>87
後藤さんの当時の暴れっぷりを考えるとそれは無いだろ
てか、後藤さんは当時からすでに三木以上に五体統率できてるよな
ということは当時の後藤さんのカウント数は1か2ということになるな
91愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:27:37 ID:???
>>90
たしかに田宮良子ならまず2体とかやんないで、一度に5体ぶち込みそうw
人間のボディーも吟味したんだろうな・・・
92愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:46:01 ID:???
先の短いじじい、ばばあの体に寄生しちゃった寄生生物を実験に使ったんだろうな・・・
93愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 07:12:33 ID:???
>>92
どうかな〜
田宮なら相手のボディに致命傷を負わせといて
「実験に協力しないと死んじゃうわよ」って脅迫してそうw

後に後藤が田宮の強さを認める発言をしてるし
ひょっとしたら後藤も田宮に狩られたのかもしれないね
94愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:43:24 ID:AxLgn5Pz
87だけどよく考えると後藤さんの命名の由来は「五頭」だから既に完全体だよな。
95愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:39:07 ID:???
犬やハムスターに寄生しちゃったおっちょこちょいも居るんだから。
畜生より手足の方がマシっていう寄生生物も居ただろう。
96愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:57:48 ID:cG08VfK0
28話
壇上にいるのが広川、後藤、草野と女ふたり、おじさんひとり
ミギー曰く「壇上6人、低い位置に2人 で計8人」

32話
広川たちのミーティングのシーンで、扉絵だと、広川、後藤、
草野以外に6人いて、寄生獣は計8人いるが、
28話で壇上にいた、女ふたりとおじさんらしきのは出てこない
(顔が変形してるは誰よ?)
女性が3人出てくるけど、いずれも壇上のふたりとは顔が違うの
で、結局、ミーティングには8人以上出席してるのに、扉絵だけ
たまたま8人描かれてるみたいだ

寄生獣はみなばらばらなところを見てるのに、広川だけちゃんと
ボードを示してる寄生獣のほうを注視していて、広川≠寄生獣の
伏線になっている

41話
「選手交代」を見たミギー
「すごい!こいつ 3匹じゃなかったんだ!」

この辺ポイントな
97愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:33:37 ID:???
>>96
それで君の結論は?
98愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:19:08 ID:AxLgn5Pz
あぁぁん! ビクンビクンいっちゃうの〜!!!
99愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:19:50 ID:???
申し訳ありません。別のタブで開いてたのと誤爆しました
100愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:36:23 ID:???
>>97
テンプレでFA・・・かと思ったけど、替え玉説か?
101愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:38:18 ID:???
演説時後藤>>>対戦時三木だから、後藤5カウント説はありえない。
後藤のカウント数は1か2だよ。

そうすると、考えられる可能性はこんなとこかな。
@後藤2カウント説
A広川替玉説
B後藤以外が複数カウント説
102愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 17:52:28 ID:???
>>95
辛抱強く探せばそういうレア物も見つかるかもしれないけど、
わざわざそんなまどろっこしいことをするかな?
平凡な奴を適当に五体集めて、
実験に協力せざるを得ない状況にしてやった方が手っ取り早いと思う。

あと、田村ならレア物は研究対称として生かしておきそうだ。
103愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:41:13 ID:???
>>102
致命傷を受けて瀕死の4体
手足をもがれて転がっている後藤

田村「五人なら勝てると思ったか?
死にたくなければ実験に協力しなさい。」


これでFA?
104愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:39:48 ID:???
1対5に勝つとか一体どんな手を使ったんだ?
寄生生物同士はよっぽどのことがないと争ったりしないよな。人間じゃないし。
>>103みたいな背景なら、田宮のリンチのときの台詞が生きないなw
105愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:14 ID:???
>>104
そりゃあ、あの後藤が一目置いてるくらいだから
とんでもない戦い方したんじゃねw
106愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 03:23:33 ID:???
>>104
田村玲子が強い殺意をみせればよい。
でも危険を冒してまで1度に5頭を相手する必要はないな。各個撃破でおk。
107愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:07:12 ID:???
>>106
各個撃破しちゃったら実験できなくなるじゃないか
最初に倒したやつが出血多量で死んだらどーすんだw
108愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:26:08 ID:J+ykQkcR
>>96
41話
「選手交代」を見たミギー
「すごい!こいつ 3匹じゃなかったんだ!」
「見ろ!シンイチ ヤツはいま完全に一人だ!」
「そうなる直前の数秒間意識が5つに分裂した!」
「(三木が頭の時に)3匹に感じたのは・・・ひとつに統一できずにいただけなのだ」
109愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 08:54:24 ID:???
>>107
やっぱり後藤あたりには予め実験に了承してもらってたんだろうね
そして田村がパーツを狩って新鮮なうちに後藤が召し上がったんだよ
これなら後藤が田村の戦闘能力を認めてる点もしっくりくる
110愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:19:32 ID:DFhnJnn0
>>31>>35
だね

死にたくなければリサイクルしようね
(ジャガー)
111愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 01:08:49 ID:???
壇上ではあえて後藤が一つに統一しなかったってことでしょ。
どーせ立ってるだけだし、広川の演説を聴くためにね。
となると、

・後藤×5 草野
・後藤 三木 草野 おじさん 女×2

これの、どっちかでしょ。
112愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 04:43:29 ID:???
こっちのスレに書き込むない
113愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 07:15:04 ID:???
>>111
確かに後藤が常に完全統率してる必要はなさそうだね。

そうすると、上に出てた説の@は修正して、
考えられる可能性はこんなとこかな。
  @後藤複数カウント説
  A広川替玉説
  B後藤以外が複数カウント説
114愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:46:09 ID:nrqINCqe
寄生獣また読み返してみるかな
115愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:04:28 ID:???
>>114
よかったら後藤さんの体のどこまでが寄生生物でできてるか調べてくんない?
116愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:12:57 ID:???
体は寄生生物でできている
117愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:21:47 ID:???
最後の内蔵丸出しの場面で残った部分以外はパラサイト仕様と考えていいんじゃね?

それだと五体じゃまかないきれない気もするが・・・
118愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:14:11 ID:7xLtxgs0
結局、後藤が1〜5まで、どれも説明は可能だし、ほんとうのところは、
読者に「広川が寄生獣」って思い込ませれば詳細は何でもいいわけだが、
「広川替え玉」っていうのだけ、意味がわからん?
なんで、替え玉なんか使うんだよ?w

もちろん、それでも説明はつくけど、それは、28話執筆当時に、まだ、
作者が広川も寄生獣のつもりで書いてた場合の言い訳で「後だし」で使
うならわかるけどさ
119愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:10 ID:7xLtxgs0
ず〜と、何の疑問もなく、
・実際は、広川以外の5人がそれぞれ1体で、本当は、壇の下の見えないと
ころに3体別にいるんだが、全部で8体感じているミギーが、当然のごとく
壇上の6人は全部「仲間」と判断してしまったので、見えないのが2体とい
うことになってしまった っていうふうに理解してたんだけど

わずか4話後のミーティングのシーンで、あえて、後藤と草野以外の壇上の
3人が寄生獣として再登場してこないっていうことは、あの3人は、何にも
しらないけど、選挙の手伝いさせられているただの人間、って考えるべきなの
かもとも思う
120愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:31 ID:???
>>118
替玉の理由はいくらでも考えられるんじゃない?
体調不良とか他の用事とか実は演説苦手とかw

>>119
後藤・草野以外の3人も顔を変えて演説に参加してたかもしれないよ
それに、市役所内だけでも相当な数のパラサイトがいたんだから
演説に立っていたパラサイトが他に登場しなくてもおかしくはないし
121愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:30:57 ID:???
シンイチ、2次元の交尾が見てみたい
122愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:41:56 ID:???
>>120
んなこと言出したら何でもありじゃん。
実は、壇上のおっさんは、
後藤の前に実験体として4体寄生させている、とかさ。
123愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:55:20 ID:???
>>122
だから大きく分類して>>113なんだろ
なんでもありでもパターンは限られる
124愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:00:41 ID:???
大きく分類するなら、
本編で語られていない妄想は無しでしょ、普通。
125愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 07:17:52 ID:???
>>124
本編で語られていることから客観的に考えたパターンがあの分類でしょ。

まぁ、本編で詳細が描かれてない部分を検討してるのだから
妄想には違いないけどね。

でも、本編の描写から考えられるパターンを
ろくな説明もなしに「無し」と断言することだって立派な妄想だと思うぞ。
126愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 09:29:20 ID:???
>>120
広川は演説が好きそうだけどな。
でも、広川に演説させるとすぐ怪しげな持論を展開しそうだから、
周りが広川に演説させるのを辞めさせたのかもw
127愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:08:43 ID:???
>>126
パラサイトがそこまでできるなら、
広川は、いらない子じゃん。
128愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:24:23 ID:???
演説ってそんなに難易度高いのかな?
ミギーが新一の感情を分析して慰めたり励ましたり
落ち着かせたりするのと似たようなものじゃない?

あと、広川の重要性がどこにあるのかは知らないが、
演説させるために仲間にしたとは思えないな。
129愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 11:36:03 ID:5dVib4us
>>120
おれはさぁ、読者側の都合と妄想で考え出すときりがないから、作者心理で
考えたいんだよね

32話のシーンで、広川≠寄生獣っていう設定はちゃんとあったのは間違いな
いから、28話時点でも間違いなくあったとおもうんだ
つまり、作者的には内心
「この広川って実はね・・・ただの人間なんだよ〜ん!!w」っていうのと
「この後藤っていうのはね・・・実は5頭だから後藤なんだよ〜ん!w」っていうのを
内心に抱えて、28話を描いてるわけです。

ただ、後藤=5頭っていう設定の詳細を28話時点でどこまで詰めていたかは
疑問だから、「後藤は5で草野が1、あとのは広川以外もただの人間で、下に
2体人ごみに隠れてるのがいる」っていうのもありえるし、わずか4話あとに、
どうでもいい雑魚寄生獣役に28話で登場させた壇上の3人を利用せずに、あらためて
わざわざ、別の寄生獣役登場させているっていうのは、28話の3人はただの人間
だったのかな?とも思うんだよね

130愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 12:28:00 ID:???
>115
胴体全部バーンって弾けたじゃん
131愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 12:43:32 ID:???
>読者側の都合と妄想

広川が実は替え玉で、その理由が
広川本人は病気だったとか、演説が下手だとか、
他の用事があったとか、怪しげな持論を展開するとか、
ひどいもんだよな・・・

結論のために、理由を考え出してるってことに、
いつ気付くんだろう。
132愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:06:08 ID:???
>>117
>>130
はじけるときに人体部分も引っ張っていったと考えることもできるけど、
かさが足りない気がするんだよね・・・。
133愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:44:53 ID:???
>>128
ミギーがシンイチの感情を分析できるのは、体を共有してるからじゃね?
シンイチを脅したときも「すごい恐怖だ」って言ってたし、脈拍や血中のストレス物質の濃度などから推理してると予想。

慰めたり、励ましたりはシンイチのことを良く理解してるからで、
必ずしも不特定多数の人間に自分に共感してもらう能力とは一致しないと思う。

広川の役割は権力を寄生生物側にもたらすこと。ところが、
寄生生物が人間との高度なコミュニケーション能力を持つかは疑問。
顔と声が同じなのに身内に見破られたりとかしたし(あの田宮ですら)。

なにより広川は市長に当選するぐらいのカリスマを持つ人間。
だからミギーも(寄生生物と思って)広川に興味を示した。                       長文スマソ
134愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 15:30:01 ID:5dVib4us
>>131
でも、なんとなくどうしてこの説があるかは分かる気がするよ

もし、28話執筆時点で「広川≠寄生獣」っていう設定が無くって
後から出てきた設定だとしたら、それで、読者からつっこまれたら、一番
最初にしたくなる言い訳的説明じゃん

つまり、読者的にも>>2の質問を他の読者からされた時に「あ!?ミス
ったのかな?」って思っちゃうと一番最初に考え付く説明なんだよ
135愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 15:49:03 ID:???
>>131
何か勘違いしてない?
替玉説はその可能性が否定できないから挙げているだけであって、
俺は別に替玉説の可能性が有力だと主張したいわけじゃないよ。

というかむしろ、替玉説と後藤以外複数説を崩してスッキリさせたい。
演説時の広川が本人だと証明できたら一番いいね。
136愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 15:55:05 ID:???
替え玉説なんて聞いたら、作者が一番びっくりすると思う
137愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 16:23:15 ID:5dVib4us
やっぱり

複数説だと「下にふたり」いなくても、壇上の6人の「内容」だけで説明が
できるから、「壇上広川以外一人一頭、下にいるのが3人の間違い」がいち
ばん素直じゃ?

>>2が後藤5頭が有力説 っていうから、精一杯それでかんがえてみたけど(>>129
138愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:49 ID:???
>>135
「本編に広川が替え玉を使っているような描写は全く無いし、
物語前編に渡って考えられる必然性もまるで無い」

普通の人はこれだけで十分スッキリすると思うよ。
139愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:45 ID:???
前編→全編ね
140愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:30:42 ID:???
>>138
物語中で「広川が替玉を使ってる事」が全く示唆されていないことは認めるよ。
それで、替玉を用意することが難しいことだったら
替玉説なんて検討するまでもないお馬鹿な説だと思うよ。

でも、実際には変装はパラサイトの基本能力であり、
物語中でもパラサイトは散々変装してるし、
替玉を用意することなんて容易な事なんだよ。

そして、演説時のパラサイトの数の矛盾を説明しようとした場合、
替玉説は誰でも容易に思いつける単純な説だと思うんだよ。

だから、替玉説も検討してみる価値くらいはあると思ったんだがなぁ。
141140:2008/07/22(火) 20:37:21 ID:???
本音を言うと>>2の↓のフレーズが凄く引っかかってるんだ。
『後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。』

後藤複数カウント説が最も有力であることは認めるけど、
(実は 個人的には後藤が2カウントされてるというのが一番しっくりくるw)
それ以外の可能性がないと断言するのはおかしいと思う。

こんなバカなことに引っかかるのは、理系だからかな〜
駄文スマソ
142愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:59:27 ID:FaoxI87Q
>>133
寄生獣(ミギー)はしっかり「人間」の感情、考え方がなんたるか
をしっかり理解してるよ。
ジョーと共に探偵を捕獲した後
あえて、ミギーは人間を説得する話し方、をしてるじゃん。
こう話せば人間は理解する(自分の考えに賛同させることが出来る)
って思考の上でしょ

>>140
全くないと思う。
同人でやれ、レベルだな
143愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:04:36 ID:???
壇上6人とは、
広川が実は人間で、後藤が5頭であることへのミスリードだった。

完璧な伏線の回収なのに、納得行かない人っているんだなあ・・・
144愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:06:50 ID:???
だよな、後藤が5人以外の可能性ははっきり言ってないよ
145愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:14:38 ID:5dVib4us
後藤が5人(複数)なら、読者をミスリードするためには、ミギーのせりふは
シンプルに「壇上に6人いる」でいいのに+「下にふたり」っていうのがひっかかる

それと、その前の暴力団事務所の「実験」って「意思統一の実験」じゃないのか?
146愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:20:03 ID:???
>>145
じゃあ、おじさんと女達のうち、2人がパラサイトだったんだろ。
下に2人ってのは、後藤の足の部分だよ。
147愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:20:49 ID:???
>>143
後藤を複数カウントしてることを納得してないわけじゃないんだよ
ただ、好きな漫画だから考えられる可能性を徹底的に検討してみたいと思っただけ
あと、>>2のQ&Aの言い回しがちょっと引っかかるだけ
148愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:24:10 ID:5dVib4us
それと

「この距離ではわたしもどれなのかみわけにくい・・・ただ眼があえば
わかるかも」

 後藤に睨まれる

「眼があった・・・こちらにはあんまり関心が無いようだ」


「眼があった・・・あいつひとりで複数だ」ってならないんだよな
149愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:28:33 ID:5dVib4us
>>146
それ、つまり、「後藤3説」だろ
ミギー「壇上に6人いる」

種明かし「広川は人間、後藤が一人で3、草野で+1、残りの3人で2」で
説明がつくじゃん。作者が、それで行こうと思ったら、「下にふたり」とか
考え付かないよ
150愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:20 ID:???
後藤は5カウントにしないと意味ないよ。

何回も書くけど、あのシーンは
広川が人間、後藤が5頭への伏線だからね。

ただ、下の2人がどうしても気になるなら、
足部分って、脳内補完すればいいじゃん、って話。
151愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:56:52 ID:???
>>150
後藤5カウント以外ありえないよなw
152愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:14:49 ID:???
自分も後藤5カウントによる広川ミスリードだと思うし、28話だけであればそれで100%なんの疑問も無いが

のちにミギーが三木を3体と認識し、後藤を1体と認識しちゃったせいで
微妙にスッキリ感に欠ける
そこが作者のミスなのか
「選挙のときは気を緩めて5体認識できる状態だった」みたいな
読者に見えない部分の裏設定も用意してあったのかが不明というか
153愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:16:08 ID:???
>>150
そうか?
別に後藤が5カウントである必要は無いと思うぞ
むしろ普段から分裂⇔統一を使い分けてるとは思えない
154愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:08:55 ID:???
後藤が5カウントじゃなくて良いなら、
壇上も6人にする必要はないのさ。
155愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:30:34 ID:???
>>142
ミギーと他の寄生生物の決定的な違いは宿主の脳が生きてるかどうか。
つまり、宿主との連携が生存のために必要な分、人間とのコミュニケーション能力に絶望的な差がある。
特にミギーは強い好奇心のせいで知識だけは豊富にある。かつ、シンイチをもてあそんで臨床もばっちり。

結論:ミギーが人間心理を理解できるから他の寄生生物もできる、は正確ではない。

ミギーも寄生生物に政治家ができると思ってなかったから、あんなに興奮してたわけで。
結局広川は人間だったしね。
156愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:41:10 ID:???
>>154
オレは必ずしも6人である必要はないというスタンスで考えてるよ

というか最初から「壇上には6人いる必要があったんだ」と
いうことを前提として考える人もいるんだな
ちょっとスタンスの違いがわかって面白いw
157愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:10:39 ID:???
じゃあ、ミギーが探知したのが6匹で変わらないとして、
壇上が5人以下、あるいは7人以上だとどうなるか。

5人以下なら、この時点で1体に複数寄生してるのか?って疑問は出るし、
7人以上なら、広川がパラサイトとは断定できなくなる。

その後の展開に、甚だしく興を削がれるわな。

だからこそ、6匹探知で6人壇上なんだよ。
それには全て作品としての意味がある。
ここまで完璧な伏線に、何の不満があるのかサッパリ分からん。
158愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:25:14 ID:???
>>157
>>154は「ミギーの探知数」=「壇上の人数」を前提としてるんじゃないの?
159愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:28:16 ID:???
>>157
ミギーが3人探知して壇上に広川、後藤、草野の3人がいてもいいじゃん
何で6人にこだわる必要があるのかサッパリわからん
160愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:40:28 ID:???
>>158
そうだけど、それが何か?

>>159
それだと、後藤5匹の衝撃がなくなるからダメだね。
最低でも探知は5=壇上5人は必要。
パラサイトと判明してる草野さんが乗るなら、6人ということになる。
161愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:45:05 ID:???
>>160
>>157を100回読み直してみろwww
どこが探知数=壇上の人数なんだよw

あと、後藤五匹の衝撃と壇上の五人に何の関係があるんだよwww
頭おかしいんじゃないの?
162愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:01:32 ID:???
アホが必死でコピペし続けた甲斐あって
夏休みになるとこっちのスレが本流になりだしたな
163愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:15:22 ID:???
>>161
探知数=壇上人数ってことを説明してるのが>>157なんだけど・・・
164愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:43 ID:???
>>157
>>156にその前提を説明してくれたんだよね
でも>>156は探知数=壇上人数を前提に話してたと思うよ
165愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:54:36 ID:XaZcIgwi
っていうか、三木の、いきなり変なところで笑い出したりとか、ちょっと
挙動不審な様子って、一体に統一できてないことの描写なんだろ?
壇上の後藤が統一できてないように見えるかぁ?
で、統一できてない状態で、ミギーに鋭い眼飛ばしてるのに、ミギーは5体
って気付かないんだぜ?
166愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 11:59:56 ID:7DpbykaP
久しぶりに10巻読み上げた

里美たん ハァハァ

エロシーンをもっとくれ
167愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:02:12 ID:1EDICZi0
後藤+ミギー=武藤
168愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:05:47 ID:???
武藤+第二の三木=工藤
169愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:15:39 ID:???
>165
>いきなり変なところで笑い出したり
は単にヒトの感情について(三木の)頭部分が勉強不足だってだけの描写だ

>統一できてない状態で、ミギーに鋭い眼飛ばしてるのに、ミギーは5体って気付かないんだぜ?
目が合った(後藤の)頭部1匹分だけ確認できたって事だろ
170愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:35:13 ID:???
俺も後藤が複数カウントされてるという説が一番有力だと考えているけど、
この説以外はあり得ないって言ってる奴は頭が固いと思う。

上で他の説を出してたやつも「この説が一番有力だね」と認めた上で
「でも他にも可能性はあるよね」と言ってるだけなんだろうに
そこで何で「この説で納得しないとおかしい」となるんだよ
171愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:36:13 ID:???
もう岩明さんに聞きにいけよ
172愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:37:37 ID:???
三木の挙動不審は三木個人の個性だな。
同居人とは関係ない。
173愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:02:49 ID:???
作中で人間的表情をしてた寄生生物は
・草野にリンチされるときの田村(超有能だから表情も人間そのもの)
・三木(有能だが表情が豊か過ぎて微妙)
だけ。

壇上で寄生生物顔は広川、後藤、草野の3人
左の男は微妙だが人間っぽい
女性二人はどう見ても人間顔

人間ぽい三人はその後出てこないから有能な寄生生物でもないと思われる
から人間の可能性が高い。

そうなると広川か後藤か草野が複数体であろうという推測
174愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:12:53 ID:XaZcIgwi
>>173
それは無理だー壇上シーンの草野の顔見てみろー
175愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:39:14 ID:???
寄生獣って朝鮮人のアナロジーだよな まさに

岩明さんが言いたかったのはそういうこと
176愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:50:41 ID:???
こんなところにも来るのかよ
177愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:55:26 ID:???
この演説のシーンは、
広川が人間であること、そして後藤が5匹同居であることへの完璧な伏線。
これ以上に効果的で美しい演出は考えられない。

よって、後藤5カウント+草野で、6匹探知が絶対。
それ以外の可能性は、100パーセントあり得ない。
178愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:12:32 ID:???
ミギーの台詞
”低い位置に2人”
これを五頭の足って解釈してる人居るけど
それは深読みすぎ

壇上(6)、壇下(2)の意味だということは
次ページ以降を読めばわかる

反応を追って、演説会場に来たんだし
壇上には6匹分の反応があるってことで
間違いないのでは
179愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:43:11 ID:???
”低い位置に2人”
これは下っ端クラスが二人ということだったんだよ!!!!!!!
180愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:48:47 ID:???
>>173
他にも人間的な顔してたパラサイトいるよ。
181愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 21:56:34 ID:???
ベストオブ表情はハーフのお姉さんだな。
182愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:06:34 ID:???
ハーフっていたっけ?と思ったら頭が半分に割れたお姉さんのことか。
183愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:09:07 ID:???
わかりにくいぞw
184愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 17:06:15 ID:???
>>177
伏線回収に感動するのは君の勝手だか、
あの場面の解釈に伏線をどれだけ重要視するのかは人によって違うと思うぞ。

それに、あの場面が「広川=人間、後藤=五統」の伏線だったとして、
ミギーが察知した数の内訳が「後藤=5」であることは必須用件ではない。

あと、あの場面で後藤が本当に5つに分裂しているのか、
疑問を感じてる奴だっているだろ。

もっと頭を柔らかくしような。
185愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:46:28 ID:xMFJEpG1
っていうか壇上のシーンは「伏線」じゃないだろ

ふく‐せん【伏線】
「ふくせん」を大辞林でも検索する
1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前
のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。

これでいうなら、市長なった直後のミーティングのシーンで、寄生獣
がみんなばらばらなところを「向いて」いるのに、広川だけちゃんと
ボードの前で話をしてる寄生獣のほうを向いてるのが「広川は寄生獣 ←ほのめかしてる
じゃないよ」っていう伏線

壇上のシーンは、そのまま「広川=寄生獣のボス」「後藤=ふつうに
1体寄生だけど寄生獣のなかで一番強い」で話し終わってもいいんだから
(っていうか、それなら一番何も問題が生じないシーンなんだから)「伏線」
とは違う なんにもほのめかしてはない
186愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:58:20 ID:xMFJEpG1
>>185 書き込んでて思ったけど、複数説にこだわる人は考え方が逆転
してるんだよ。
1回読んで「広川=人間」「後藤=五頭」って分かってる状態で考える
から、「後藤は壇上では1体に統合してる」っていうのが許せない

壇上のシーンは「ほのめかす」ためのシーンじゃなくって、「東福山市
役所が寄生獣にのっとられる」っていうのは示しながら、「広川=人間」
「後藤=5体統合」っていうのは、まだばらしちゃいけないっていうんで、
「隠蔽」するためのシーンなんだ
だから、「後藤は普通に壇上では1体だった」って考えるほうが理にかなっ
てる
187愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:56:32 ID:???
許せないのは、
広川が替え玉だった、なんて恐ろしいほどに稚拙で幼稚な説だよ。

みんな、この漫画が好きなんだろ?
あの広川は、実は替え玉でしたーなんてくだらない展開だとして、納得できるのか?

俺は嫌だね。
だから、替え玉説は全否定する。
188愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:04:31 ID:???
だいたい、広川が替え玉なら、
広川一人で壇上に上がれば済む話だろ。バカバカしい。

なんで6人なのか、それを良く考えてみろっての。
後藤が5体だから、に決まってんだろ。

これが、連載途中の議論ならまだしも、
完結してる物語なんだから、答えは出てるじゃん。
189愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:10:21 ID:???
替え玉はすげえ珍説だとは思うがまあどうでもいいやって感じ

前の「実験」で後藤の手足寄生が既出な設定だから
壇上に6匹だと読者からすれば色々夢想できるせいで
散々語り尽くされたトコについ出てきちゃった「ムリヤリ一味違う目線」って事で
190愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:16:49 ID:???
替玉だろうが、後藤以外の奴が複数だろうが、
「可能性はある」で済む話じゃんw
何ムキになって否定してるんだよw
191愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:46:26 ID:xMFJEpG1
>>186
>>書き込んでて思ったけど、複数説にこだわる人は考え方が逆転
してるんだよ。
1回読んで「広川=人間」「後藤=五頭」って分かってる状態で考える
から、「後藤は壇上では1体に統合してる」っていうのが許せない



>>186
>>なんで6人なのか、それを良く考えてみろっての。
後藤が5体だから、に決まってんだろ。

これが、連載途中の議論ならまだしも、
完結してる物語なんだから、答えは出てるじゃん。
192愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:36:52 ID:???
よーするに、広川替え玉説は、
物語完結をもって、完全に否定されるわけだよ。

なのに、どうしてまだ拘泥するかなあ〜
そんなにくだらない作品にしたいわけ?寄生獣を。

後藤が5体で広川が人間だから、草野含め壇上に6人。
この完璧すぎる数字に、何の文句があるんだよ。

広川が替え玉なら、壇上は広川一人で良い。
後藤が4体以下なら、壇上は草野含め5人以下で良い。
後藤が5体だからこそ、壇上は草野含め6人。
完全に結論は出てるよ。他の可能性なんて無い。
193愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:09:41 ID:???
>広川が替え玉なら、壇上は広川一人で良い。
これが何だかさっぱり意味解らん
194愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:33:59 ID:???
>>192
アホすぎる意見だなw
壇上に6人いるからこそいろんな解釈ができるんだよ

壇上に一人なら広川替玉説に限定されて面白くないだろ
同様に壇上に2〜4人でも解釈の選択肢が少なくなる
(後藤5カウントという解釈ができなくなるからな)
壇上に6人というのは幹部の草野を登場させつつ
いろんな解釈を可能にする最小の人数なんだよ

せっかくいろんな解釈ができるというのに
それを楽しまないのはもったいないと思うぞ
195愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:39:52 ID:???
>>193
何か的を外しるよなw
木を見て森を見てないからこういう意見が出てくるんだろうな
196愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:47:02 ID:???
>後藤が5体だから、に決まってんだろ。

想像力が欠片も無いんだなw
197愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:13:20 ID:???
上で広川替玉説を唱えた者だが
こんな説にここまでこだわりを持ってくれて
何かありがとうございます。

でも正直こんな邪道な説は
「可能性はあるけど面白くないね」
の一言で片付けるべきだと思うぞw
198愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:03:11 ID:???
妙に支持するヤツが出てきちゃったから全否定したくなるヤツも出てきちゃったんだろ
199愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:47:55 ID:???
隔離スレにふさわしいループっぷりと泥沼っぷり
200愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:03:11 ID:???
>>187
全力で同意だなぁ
可能性はゼロではないだろうが、作者と市長をナメすぎの説だからねw
201愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:59:21 ID:???
>>200
なんで市長をナメすぎになるのかわからんな。
演説程度なら前もって練習すればパラサイトでもできるだろ。
オリジナルの表現は無理でも広川の動きを完璧にコピーすればいいだけだからな。
むしろ替玉を有効に利用した方が厳しい選挙戦を有利に戦える。
202愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:23:09 ID:???
劇中で全く触れられてない事項で可能性語り出すとキリが無い
広川がパラサイトでボスと思わせて実は人間、劇中における広川の扱いはそれでいいと思う。

俺が語るとしたら、いかにして人間広川がパラサイトのボスになり得たか
実質、田宮が広川と知り合って田宮が広川を利用していただけかもしれない
その課程の方が興味深い、あるいは作者は全く違う構想を練っていたかもしれないのだが。
203愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:38:03 ID:???
>>202
はげしく同意するよ
演説の場面は壇上に6人立っていてミギーが6匹探知した
それが全てだ

それ以上深入りするのは単なる妄想
ノートにでもかいてろよ
204愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:17 ID:???
>>202
前半部分には同意したが
後半部分は丸っきり妄想じゃねぇかwww
205愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:58:47 ID:???
だからかもしれないって書いてあんだろアホか
206愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:03:19 ID:???
>>205
そんな作中で全く触れられてない事を言い出したらキリが無いだろが
妄想は日記にでも綴ってろよ
207愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:08:37 ID:???
おばちゃーん
替玉ちょうだい
208愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:21:43 ID:???
>>207
うむ!

「寄生生物の硬質化した部分の硬度ってどのぐらいだろ?」
209愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:23:26 ID:???
イーゼルの金属パイプがひん曲がるくらい
210愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:24:57 ID:???
鉄ぐらいだろ。鋼鉄。
211愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:36:11 ID:???
ここは一つ作中の描写を元にだな・・・
市庁舎攻防戦でM16の弾をナナメにはじいていたのがもっとも硬い描写だと思うんだが
212愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:31:39 ID:???
>>201
オマエ、本気でそんなこと考えてるのか・・・?

後に引けなくなってるだけだろ。
もう馬鹿らしいからやめにしようぜ。
213愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:33:25 ID:???
>>212
どっちが後に引けなくなってるんだよw
オレは別に替玉説がいいなんて思っちゃいないし、
後藤が複数カウントで納得してるんだよ。

ただ、他の説を完全否定してる奴の理由がわからないだけ。
オレは基本的に詳しく描写されていない部分は
自由に妄想して良いと考えてるからね。

>>197のいうように「面白くないね」ですますなら納得なんだが、
可能性を全否定というのは理解できん。
214愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:57:53 ID:???
はいはい、お互い止めたがってるようだしこの話はここまでね
215愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:31:44 ID:???
で、硬さの話題ですよ。
アサルトライフルの弾を斜めでなら撥ね返せる(直撃はきつい?)って、
だいたいどれくらいの硬さなんかねぇ?

知ってる人いない?
216愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:16:16 ID:???
知らない人も軍事板で調査してみてよ
217愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:08:45 ID:???
なぜじぶんでやらぬ
218愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:31:11 ID:???
すっかり隔離スレ
219愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:16:44 ID:???
単独スレが立つほどメジャーな作家だと思いたい気持もあるけどね
220愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:53:39 ID:???
日本漫画史上に残る名作だと思うけど、そういう「日本漫画の歴史」なんてどうでもいい一般人にとってはただの昔の漫画なんだよね。
221愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 09:15:55 ID:???
>>220
全ての漫画、
ってかあらゆるものにあてはまるなそれ
222愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:51:56 ID:???
流れ断ち切ってスマンが、
パラサイトって「目」と「口」はデフォで作れることになってんのかね。
ミギーは右手に寄生したから、目の組織とか口の構造は「食べて」ないはずじゃん。
お手本もなしに作れるってことは、最初からDNAに書き込まれてたんだよな。

もしそうでなくて、自分の意志で眼球みたいな複雑な器官が作れるっていうならさ、
ひょっとしたら心臓とか、肺とかも作れそうだよな。
消化器官はちょっと無理かもしれないけど、心臓と肺さえあれば、
新一から血を分けてもらって、1日ぐらいなら腕から離れて生きていけそうだと思わん?
223愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:39 ID:???
替え玉説でまだgdgdやってたんだなw
国語のテストの4択問題だったら、まっさきに消去する選択肢だろ。
引っ掛けにすらなってないし。
224愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:59:31 ID:???
>>222
尿毒症で生きてかれんと思う。
肝腎は作れないだろうし。
225男色家 ◆69OToKo1TI :2008/07/29(火) 20:37:52 ID:???
>>222
う〜ん、詳しいことはわからないけど、脳を奪えた田村の場合や島田みたいに
元々の人間の目や口を使って見たり話したりするパラサイトもいれば
パラサイトたちの会議に出てたパラサイトの中に脳を奪えたけど、
目と口が本来の人間のものじゃなく、新たに目や口を使って見たり話したり
してる部類もいるし、ミギーやジョーも脳は奪えなかったものの目や口を作れるぐらいは、
できてたのかな。
ただ、さすがに本格的に心臓や肺を作るとなるとパラサイトの容量?というか
ある程度の大きさがないとできないし、心臓や肺を止めるわけにもいかないから
戦闘できないし。あくまで寄生生物の範囲は超えられないんだと思う。
226愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 20:55:00 ID:???
寄生生物にとって必要かどうかの話にならない?
血液を通して宿主から酸素や栄養なんかを循環させてるから寄生生物には臓器がいらない。
でも、知的生命体として感覚器官は必要。

ミギーは人体の構造を理解することでシンイチを修復したけど、筋肉・血管を肉で繋いだ程度だと思う。
臓器を作ることが出来るのなら、後藤さんは5頭でなかったはず。
227愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:22:02 ID:???
>>222
目と口は幼虫の時からなかったっけ?
まぁ、幼虫の時になかったとしても、
パーツに限れば普通に作れるみたいね。

ミギーにできないのは人間部のコントロールだけで、
後は他のパラサイトと同じような気がする。
そして、人間部のコントロールという繊細なことは
幼虫から成虫に変わる成長期にしか覚えられないと・・・

そう考えると、人間部をコントロールするための必須条件は
「成長期に頭に変形する」ことであって、「頭を食べる」ことではないかもしれないね。
妄想スマソ。。。

>>223
>>213だが激しく同意。
そういう言い方ならしっくりくるなw
228愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:50:55 ID:???
>>216
こんなんが返ってきたinアサルトライフルスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215797763/

349 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 21:45:45 ID:???
流れぶたぎり申し訳ないです。

懐漫画板寄生獣スレで話題に上がったんですが、
M16の連射をナナメに受け流す盾の硬度って最低でどのぐらいですかね?

盾はほぼ平面、受け流す角度は最適な角度です。

350 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 21:52:30 ID:???
跳弾に最適な角度ってのは、限りなく0に近い角度だから無理。

それと防弾材料の防護能力を測る指数は硬度というよりは引っ張り強度。
なぜならば硬度が高くても強度がない(脆い)材料が多いから、
弾着の衝撃で砕かれちゃって危ない。

351 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:12:10 ID:???
>>349
鉄板で十分。
装甲車でも10〜30ミリ位だ。
229つづき:2008/07/29(火) 22:51:44 ID:???
352 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:13:16 ID:???
>>350
なるほど。

体の形状・硬度を自在に操る作中の生物はどんだけ硬いのか?という質問がありまして、
「M16の弾を盾でナナメ45度くらいではじいてる描写が一番硬いんじゃね?」
という意見がありましたのでお邪魔しました。

この描写からは硬度の考察はできないということでいいですか?

353 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:20:21 ID:???
>>351
ありがとうございます。このお答えはとりあえず持ち帰ります。


354 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:20:33 ID:???
そもそも、防弾能力を図る指数として硬度は適切でないのです。
230つづき:2008/07/29(火) 23:05:45 ID:???
355 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:50:16 ID:???
>>346
いちのへ氏の情報だと、50%貫通厚がM16のM995弾でRHA換算12.4mmだそうな。
RHAってのはただのニッケルクロムモリブデン混ざった鋼。
硬度なんてモースで7あるかどうかってもんだし、防弾に大事なのは表面硬度より強度と厚さだからなあ。

あの漫画の描写そのものは無理があると思うけど、聞いた話熊の頭蓋骨に当たったライフル弾が滑って
相手に有効打撃を与えられなかったという未確認の話もある。
よほど高密度でしっかりした、滑らかな骨質の盾を作って、よほど浅い確度にすればありえなくはないw
単純な硬度は6から7tってとこか。
231愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:17:07 ID:???
さすが軍板だな。
まあ日本刀も硬度としなやかさを備えているといわれているからこその強さだからな。

防弾チョッキもはじき返すのでなくダメージを吸収するのが役目だし。
232愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:22:14 ID:???
後藤の盾は硬いだけに見えて実は弾力もあったんだな
まぁ直前に大量の弾丸を体内に取り込む描写もあるし
パラサイトの衝撃吸収能力は相当なものだろうな
233愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:35:22 ID:2y/zyeTf
6人立っていてミギーが6匹探知した のは
後藤がまだ統一不完全で5カウント 
とかと思ってたんだが、そうじゃないん?
234愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:46:40 ID:???
>>233
その解釈が一番人気。
個人的には「後藤が気を緩めて2カウント」というのがしっくりくる。
その他にも解釈は可能だがほぼ不支持。
235愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:47:45 ID:???
だってさw
236234:2008/07/30(水) 01:48:48 ID:???
「その他」というのは後藤複数カウント以外の解釈ね
237愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:57:43 ID:???
やっとまとまったなw
いや〜長い道のりだったw
238愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 02:44:50 ID:???
>>224
血が汚れてきたら、その辺の人間殺して新鮮な血液と入れ替えればいいよ。

>>225
>容量>戦闘
そこで「分業」ですよ。後藤みたく何体も合体して、「内臓担当」と「戦闘担当」で。

>>226
>寄生生物にとって必要かどうか
まあ、それはそうなんだけど、もし俺が田村だったら絶対に実験したい分野なのよ。
だって自分の体がどんな形にもなって、そのまま固まったりできるんだぜ?
自分が臓器になるのが無理なら、人工臓器みたいなマシンの形をまねるとか無理かな。
・・・ま、所詮は妄想話なわけですがw

>>227
目と口、幼虫の時からあった? まあそれはともかく、俺の解釈では、
「頭を食べる」から、「成長期に頭に変形する」ことができるんだと思う。
ただ、ぶっちゃけミギーに人体コントロールができないっていう設定は
新一殺して話が終わっちゃうから必要だったんだろうけどね。
239愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 03:06:42 ID:???
すまんがもうひとつ妄想。
「もし自分がパラサイトだったら」って考えると、いろいろ思いついてしまう。

もし俺が後藤で、内臓が老衰で弱ってきたら、なんとか延命したいって思うじゃん。
そこで食事ついでに獲物の臓器を奪って、体に入れて、血管をつなぐわけですよ。
つまり臓器移植ですよ。これで腎不全も肝硬変も怖くない。
古くなった臓器を次々に交換して生きていけば、ひょっとしたら永遠に生きられるかも。

山の中で生きるなら、もう人間の臓器でなくてもいい。
人間のより熊やサルの内臓のほうがよっぽどタフで高機能かもしれない。
あるいは機械で作った人工臓器を使えば、もう不死身になれるかもしれない。
240愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 05:38:44 ID:???
つ拒絶反応
241愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:37:59 ID:???
人を不快にさせること自体が目的だろうからどうしようもないだろうな
242愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:58:21 ID:???
つつ
243愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 20:38:35 ID:???
演説台の話だけどさ広川は真ん中らへんにいたわけでということは
広川は両側からの仲間の発する多重の波の中にいたわけで、人(広川)は人で
一応それの波を出しているようなのでミギーとは距離もあったし
(遠いからさすがに人数まではよくわからんとかいったセリフ確かあったような)
焦りみたいのも多少あったろうし自分は寄生生物(ミギー)でも知識不足とか以外の
理由からも間違いをする場合があるんだなっていうふうに単純に思ってます
要するに勘違い。○、○、□、○、○て遠くから見たら皆○だと思うみたいなそれだけ
244愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 21:47:53 ID:???
>>239
延命のための臓器(身体)交換は普通にやると思う。
でも、人間同士のパーツ交換でさえ拒絶反応のリスクがあるのに、
動物とのパーツ交換は緊急事態でもない限りやらないだろうな。
あと、人間部分よりもパラサイトの方が寿命が長いという保障はないな。
245愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 22:45:50 ID:???
>>244
>人間部分よりもパラサイトの方が寿命が長いという保障はないな。

「皆様ご存知の〜」っていう学者は遺伝子のデータも持ってそうだがな
246愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 22:52:44 ID:???
>>243
例外的に加奈が微弱な信号を発しただけで
人は基本的に信号を出していないと思うよ。
少なくとも人特有の信号を寄生獣がキャッチする描写はない。

ただ、広川がパラサイトと同じ信号を出してるんじゃないか
って話題は過去スレでも何度か出ていたな。
  @実際に信号を発する人間がいること
  A広川がパラサイトに選ばれた人間であること
を考えると、強ち有り得ないとも言い切れないな。
247愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:14 ID:???
遺伝子ねぇ・・・DNAは当然あるんだろーけど
生殖する術を持たない生物に「遺伝子」てのも皮肉だね ┐('A`)┌
248愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:20:48 ID:???
>>246
そかそか。AのとことかあくまでもAの状況からの推測によってたわけか
249愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:12:46 ID:???
>>247
ホントどうやって生まれたんだろねーw
250愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:42:12 ID:???
>>248
殺意は感度が高いらしいから
Aの信号で状況を読み取ったんだろうね
251愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 11:54:49 ID:???
■○創作関連質問&相談スレ 39○■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215866998/389
こっちでもアサルトライフルの件が聞いてある。
結論は・・・どうなんだろ?
252愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 11:56:48 ID:???
>>247
遺伝子がになうものは遺伝だけじゃないわけで
遺伝子という呼び方が合わないだけ
253愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:12:24 ID:???
遺伝子は、最初の虫形態から成体になるまでのプロセスに必要な気がする。
でもそれ以降パラサイト細胞が代謝もタンパク質合成もしないなら、遺伝子なんか要らない気もする。
代謝しないとなると培養も出来ないし、減ったら最後もとの量に戻せないのか。
ますます不死化は難しいな
254愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 04:23:07 ID:???
血液交換は血液型合わないとヤバイからいちいち全とっかえしなきゃいけない
臓器移植は臓器どうしをパラサイトの細胞で区切れば拒絶反応の問題はクリアできそう
255愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 10:15:30 ID:???
>>254
区切ったら機能しないし、なによりパラサイト自体と他人の臓器が拒絶反応起こす。
母さんを乗っ取った奴も男の体だと死にそうだったし。
256愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:35:35 ID:???
>>254
頭を食ったパラサイトは臓器を直接コントロールできないんじゃね?
257愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:14:47 ID:???
あんまり人体の構造とか詳しくないんだけど
何で寄生獣は硬くなったり軟らかくなったりできるんだろう
258愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:19:15 ID:zqr16v+1
全ては、漫画だから。の一言で片付くのに・・・
熱いな
259愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:18:51 ID:???
>>256
臓器って直接コントロールする必要なくね? 栄養やってほっとけば勝手に働くんじゃね?

>>255
あいつが死にそうだったのは、シンイチ母の顔したパラサイトを出すための苦肉の策でしょ
「女→男→シンイチ母」と乗り換えさせるための理由付けとして死にそうな演出にしただけで、
別に拒絶反応じゃなくなかった? 単にコントロールが難しいっていう描写だったぜ?

>パラサイト自体と他人の臓器の拒絶反応
後藤さんを見る限りそれはなさそうだぜ。複数のパラサイトで一人の臓器共有してたじゃん。

>区切ったら機能しない
完全に区切るんじゃなくて、血管でつなげばいい・・・って思ってたけどダメか。
拒絶反応って血液中の免疫細胞が原因だもんなw 臓器移植の方向性は諦めるしかないか・・・
260愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 03:20:08 ID:???
>>259
いろいろと間違ってるな
よみかえし推奨
261愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 08:45:37 ID:???
周知だとは思うけど参考に

<ミギー>生物学的に寄生獣を語って<シンイチ>
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1031958727/
262愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:37:03 ID:???
3 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:02/09/14(土) 13:08
その漫画けっこうスキだけど、科学的に検証し出すとなんかヤボなことにならんかね。

これに尽きるなw
263愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 17:13:34 ID:0J/gEyct
[_].//( ;。 。).|| |]    ‖    
.└/l__/__  )」.|| γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.‖
  |    (_/ [.|||│ _‖二二二二二二二‖
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二. ̄ ̄ ̄. ._└◎〇    〇◎┘
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二[444]二[|] 
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/ 
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  おつりはいらないよ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
264愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:51:31 ID:TvfJUmBs
みんな、基本的なことが眼中に無いみたいだね。
パラサイトって増殖しないのかな?
栄養があれば細胞分裂していくとか。
265愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:01:54 ID:???
田村がどこまで研究したかは知らないが
繁殖はできないとを言っていたし細胞分裂はしてないと思う
少なくとも自然に増えてることはないだろう
266男色家 ◆69OToKo1TI :2008/08/03(日) 00:12:55 ID:???
>>264
う〜ん、「この種を食い殺せ」とはあるものの分裂なんてされちゃったら
もう救いようがないよwww
子作りもただの人間しか生まれないし、
何度かに分けて「テニスボールぐらいのそれ」がどこかから落ちてきて、
その都度、人の脳を食っていずれ死ぬを繰り返してるんだろうね。
267愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 03:38:00 ID:???
基本的なことを忘れていたのが>264でFA
268愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 21:44:15 ID:???
最初の田宮良子戦で、攻撃体勢に入った田宮を見てミギーが、
「やはり2パターン以上だ、まずい…」
みたいな事を言っていたがこれはどういう意味?
触手の数?刃の数?
269愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:05:50 ID:???
>>268
攻撃のパターンじゃね?
実際にその時の描写では
@前髪をダラーっと垂らして牽制する大きな刃物と
A後部から飛び道具的に様子を窺う複数の刃物
の2パターンで戦闘態勢に入っていたし。
270愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:09:46 ID:???
右手でゴハン食べながら、
左手で文字が書けたらすごい。

要するにそういうことじゃない?
271愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:29:17 ID:???
>>269
なるほど、後にミギーが別々の思索が出来る様になったと言っていたけど、
あれをあの時点で実戦的にやってのけたってわけか

>>270
すごくわかりやすいw
272愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 15:54:46 ID:WCHRZTy7
 
       /: : : : : : : |洲      |ヘ.  /|
        /: : : ; -―-、|洲    ,.‐┘ し' | /!
     / : /:/ ̄ ̄|洲_/ =ワヽ   し'| /!
     /: :/: :/      l!/ /  / /!    \   し'|
    ,': :/: :/‐- 、   ||  |  /|//     \  |
    |: ;': :汽_‐tゥ、   |!二| ,': !//|      ヽ. |
    ||:/n、  ̄|   ̄  |: |´ /         V
    |||: || |    L     /: :':. /__
    |||: |'. ヽ  ー一  /トi: : :\/
    |||:/\ \ ̄ / /| : : : \
    |||イ~:::〉   厂  / /!:∧ |>.)
 /: ̄::|||::|::::/   /、 / /::U |U::::::::::”“ハ
 ̄ ̄ ̄_ |::/:\__厶. Yo ,′::::::|::::::::::::::::/::::'.
|\__ヽ l/::::::o/三/ |  ,′::::<:::::::::::::/::::::::|
V:__|  !::::::o/三/ |  |:::::::::::/:::::::::::::|ニ::::::':.
/:\__  |:::::::::三/!  !o |::::::::/::::::::::::::::|三::::::':.
l::::___,j  l:::::::三/::|  |  |::::::/:::___:::!三::::::::'.
|::::\_  l:::::三/::::|  |  l:::://⌒ヽ:::”“≦<:::'.
'.:::::/_l  |::三/:::::::!  !o |/   r‐|::::::::::::::::::::::|
_\:: \  l三/:::::::::|  | ////l r'\!oo:::::::::::::::|
  ` ー\!‐'  ̄ ̄ ̄ ̄UJJ¨゙U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 19:25:22 ID:???
田村玲子がシンイチを解剖して寄生細胞が人体に30%以上混ざると強化されるって事に気付いていたら
面白がって何人かハイブリッド寄生生物誕生をさせてたかもな
274愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:13:17 ID:???
ミキサーにかけられる可哀想なパラサイトが続出するわけですね
275愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:32:31 ID:???
倉森さんは阿部君にひどい事したよね
276愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:17:04 ID:???
そういえば確信犯だったっけ。読み返さないと分からんけど。
277愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:27:08 ID:???
化け物の調査と知りながら言わなかったもんな
阿部くんが消息を絶ってからものうのうと煙草ふかしながら読書してやがるし
とても同情などできない最低の人間
278愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:37:12 ID:???
阿部君の運動神経と勘の良さなら何とかなると思った。今は反省してる。
279愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 00:01:31 ID:???
阿部くんはあの地下室に何を見たんだろう
何も無い空間で勘だけで何かを察したのだろうか
280愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:03:03 ID:???
新一が来た時に何もなかったのは
三木が掃除したからだよ

弁当持参の男が掃除されてるって言ってたろ
281愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 12:08:02 ID:???
でも三木は阿部君の背後から現れたんだから、元から何かがあったはずだよな
282280:2008/08/06(水) 22:18:05 ID:???
だから弁当持参の男が食堂が綺麗で驚いてたろ?
三木が全部片付けたんだよ
283愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 23:26:08 ID:???
なんか話がややこしくなってるが、阿部くんが見たのは以前の食事の残骸という事か?
で、食堂を見られてヤバイと感じた三木は、阿部くんを始末ついでにそれを掃除してきたと
284愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 05:54:59 ID:???
それ以外の何だというのだ
285愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 07:18:01 ID:???
△食堂見られてヤバイ
○無線持っててヤバイ

このシーンはこれ以外に解釈のしようがないぞw
286愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 22:35:05 ID:???
>>277
VS弁当持参の男の時は、必死にシャッター切ってたよな。
あの時すでに阿部君の捜索なんてどうでも良くなってたんだろうなあ。
287愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:22:40 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだけど
新一母に寄生したやつは
すげ変わったあと新一父を始末しようとして失敗
その後、落ちてる首を確認して同じ顔に化けたのかな?
それと、新一父を始末しようとする動機も不自然に感じた
顔を変えてしまえば接点なんか無くなるから始末する必要も無い様な気が
これといった目的もないから、すげ替えに関してのケジメつけたかったとかかな
288愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:27:56 ID:???
念には念を入れてボディの持ち主の関係者は始末しようとしたとかか・・
289愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:35:12 ID:???
正体を知られたから危険と感じたんだよ
自分だけでなく、パラサイト全体にとってね

人間の脳が残っている新一や三田さんを危険視したのと同じ
290愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:17:42 ID:???
三田さんって平間警部補の部下の事か
291愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:22:24 ID:???
テキトーに言ったらやっぱ違ってたかw
ジョーのペットの方なんだけど、名前なんだっけ?
292愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:48:05 ID:???
>>291
宇田さんだな、彼にももう少し活躍の場を与えて欲しかったわ。

宇田さんと言えば、新一の母親のコピーに胸部を貫かれたが、
いくら臓器から外れたとはいってもあんなに平然としていられるもんなのかね。
293愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 00:04:06 ID:???
>>292
地味に凄いよな
オレならあの高さから落ちただけでもがき苦しむわw
実は宇田が騒がないように、ジョーが血を止めて落としてたりしてなw
294愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 08:46:29 ID:???
宇田さんいいキャラだよね
っていうかこの漫画に出てくる人、みんなキャラ立ってるけど
295愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 11:06:47 ID:???
宇田さん出てきた時点でデビルマン軍団よろしく
頭以外の寄生者がどんどん出て来るようになるだろうと思ったもんだ
296愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 11:26:37 ID:???
漏れ漏れもw 残念に感じる一方で
そーならなかったのが、この漫画の美徳でもあったり
297愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 17:08:27 ID:???
全く同意
寄生獣を読んで、話のスケールを広げなくても
おもしろい話って作れるんだとしみじみ思ったよ
ドラゴンボールみたいにならなくてよかった
298愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:35:50 ID:???
ゴールに向かって淡々と進むから連載時はストレスが・・・
299愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 04:05:16 ID:???
光夫がボコられ過ぎてかわいそうになってきた
300愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 04:44:48 ID:???
光男は喧嘩ばっかしてるような奴なんだから
あの程度ボコられたところでどうってことはないだろ
そもそもボコられてるのも自業自得だしな
301愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 10:43:52 ID:???
>>289
パラサイトがパラサイト全体のことなんか考えるかよ
そんな奇特なパラサイトは田村だけだ
302愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:09:13 ID:???
>>301
パラサイト全体にとっての危険≒自分にとっての危険
と考えると、動機としては十分だろ。

別にパラサイト全体のために献身的になってるわけでもないし。
303愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:43:59 ID:???
>>301
「パラサイト全体にとって危険なことは、
長期的視点で自分にとっても危険となる」
ということだよ。

>>287の言うように自分への直接的な危害を防ぐだけなら
わざわざ目撃者を殺さなくても、顔を変えるだけで十分だしね。
304愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 00:02:38 ID:???
……よっぽど手ごわいじゃないか
探偵さん
305愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 00:19:47 ID:???
田村玲子も田宮良子の身分を捨てながら顔を変えないのは不自然だね
どう考えても顔を変えたほうが不安要素減るだろうに
306愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 03:22:31 ID:???
すでに母性が生まれてたからね、そりゃムリな話だ
307愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 08:04:52 ID:???
書き分けに失敗しただけで
作中では微妙に変えてる設定なのでは?
308愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 06:03:33 ID:???
もしも、広川が市長ではなく教祖として描かれ、
市庁舎攻防戦がサティアン攻防戦として描かれていたなら、
309愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:14:12 ID:???
一般教徒ごとフルボッコされる。
山岸二佐ならやるよ。
310愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 11:50:15 ID:???
いや、つーか寄生獣の連載はオウム事件より前だったわけだからさ。

もしパラサイト教団やってりゃ今以上に神漫画だったよな
非常に惜しい
311愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:40:10 ID:60W1C2yi
た、田村良子
312愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 04:40:41 ID:???
田村亮子がTAWARAだったら更に神
313愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 04:45:39 ID:???
パラサイトが市長(広川は人間だが)になるギャップが面白いんじゃん
オウムよろしくカルト教団だとそのまんまだろ馬鹿
314愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 12:06:11 ID:???
鉄腕バーディーがどうしたって?
315愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 06:42:45 ID:???
ミギーは終始、情ありまくりだったよな。やたら物わかりいいし。
316愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 13:37:31 ID:???
317愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 20:42:45 ID:???
ケータイ捜査官セブンがミギーとダブるぜ
318愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:41 ID:gY25VH/Y
319愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 00:54:32 ID:gY25VH/Y
320愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 21:58:11 ID:???
今日初めてこのスレに来たけど>>279とか>>281の洞察力の低さにイラッときた。
321愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 17:19:49 ID:zhklGdF9
久しぶりに一巻読んだけどよく見たら後藤でてたんだな
322愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:26:29 ID:TBcOSbHS
>>321
え!どこに?
323愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:05:31 ID:YCXaFuZu
>>322
女といてチンピラに絡まれてた奴が後藤っぽい
324愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:29:26 ID:???
あれが後藤とは限らないと思うが
確かに素振りとかが後藤っぽいね
325愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:34:16 ID:???
後藤って以前の顔はニコニコ顔じゃなかったけか。
自由に顔変えられるからアレだが、
口ぶりとかは、あんまり後藤っぽくない。
326愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:38:38 ID:???
さすがにニコニコ顔は捨て顔だと思うぞw
使い慣れたオリジナル顔であんな真似しないでしょ
327愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:08:07 ID:???
>>317
同感

携帯も可愛い
ミギーはもっと可愛い
ああ 見た目はあんななのになんでこんなに可愛いのミギー
328愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:38:46 ID:???
>>326
ニコニコ顔でヤクザ壊滅後 後藤が帰ってきたとき、草野は初めて見る顔のような
反応だったから、あのオールバック紳士顔はあの時が初出じゃないかと思ってる
329愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:53:41 ID:???
>>328
草野と初対面だっただけだろw
330愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:27:21 ID:???
初対面では無いだろう
少なくともあの時点で二人とも広川の構成員のだし
331愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:34:37 ID:???
初対面の可能性はないわけじゃないよ。
後藤は広川勢に加わって間もないし、
草野だっていつから構成員なのかははっきりしてない。
ただ、広川は後藤の顔を知っていたな。
332愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:41:13 ID:???
>>ただ、広川は後藤の顔を知っていたな。
あ、確かにそうだわ。

ただ、後藤と草野が「最近見ないが田村は?」「産休だ」「あっそ」
みたいな会話もしてるから、チーム結成してからそこそこ経ってると思う
333愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:43:54 ID:???
そんじゃ後藤がスーツデビューだったってとこで手を打つかw
334愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 02:06:00 ID:???
しかし草野って、寄生生物の中じゃかなりいい線行ってるな
目つきもそんなにヘンじゃないし、自然な笑い方を会得してる
すくなくとも、広川よりはずっと人間ぽいw
335愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 05:39:19 ID:???
痛い奴が来てひとしきり騒いでる間は静かにROMに徹し
そいつが去った頃合いを見計らってスレを伸ばすオマイラがカワイイw
336愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 09:27:25 ID:???
「なるたる」って漫画のホシ丸とミギーが被ると思ってんのは俺だけ?
337愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:06:31 ID:???
ホシ丸に思考能力は無い、それと竜骸は寄生ではなくスタンド能力に近い。
ミギーとは似ても似つかないぞw
338愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 19:38:13 ID:???
>>337
無表情に惨殺するとこかな?みてくれとか。
確かに思考という点ではまったく違うわなw
339愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 23:18:52 ID:qYf+jL/Z
340愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 01:13:06 ID:???
俺は終盤のミギーがドラえもんと被る
341愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 01:17:05 ID:UPn8LDYE
シンイチを後藤から逃がす場面とか情が生まれてるよな
342愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 06:02:04 ID:???
しかもわざとらしく感動を煽らない感じがいい
343愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 06:35:41 ID:???
早く行け!このまぬけ!

ぐっときたよ…
344愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 10:27:54 ID:???
でも、再会して
「あっそう」
345愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 13:44:50 ID:???
ミギーが「友達…思い出…」の言葉を使ったのはやばかった
最後に、「ありがとう」と言った場面は涙腺崩壊。

ミギーは、田村玲子が死ぬ間際、田村がありがとうと言ったことの意味がよく分かってなかった。
しかし、最後の最後、ミギーも新一にありがとうと言った。
ここでミギーも田村と同じ様に人間を理解し、人間と同等になったんだなと感じた。
その前に新一との間に友情は芽生えてたんだけどね。
346愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 15:45:31 ID:XHoevh4x
「疲れるから自分で持ちなよ」
一番きた…
347愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 21:34:17 ID:???
しかし唐突な回路切替でびっくりして思わず手を離してしまう新一
348愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 21:55:12 ID:???
ひどいよ・・・
349愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 21:59:14 ID:UPn8LDYE
手を離してもミギーの早さならまた掴める
「疲れるから今度は離さないようにな新一」
350愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:45 ID:???
あの場面、ミギーが村野を助けていることを
新一が全く気付かなかったことが不思議だ
351愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:02:47 ID:???
見えてなかったんだよ。絶望で目の前が真っ暗になったから。
352愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:04:51 ID:???
いや、見るというよりも
腕にずっしりとこないかと思ってさ。。。
353愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:56:42 ID:???
ずしっ と来たのはミギーが 自分で持ちな って言った後だから
ひどいよ・・・とか言ってる間というのは実際はすごく短い時間なんじゃろ
人間、火事場だと一瞬のうちにいろんなことを考えられるというし
354愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:44:34 ID:???
物理的に考えればミギーが持とうが自分が持とうが重みは伝わる。
355愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 09:35:20 ID:+l2wTYfR
ミギーが「レ」の字になってビルに爪を立てて、折れ曲がっていたかも
そしたら重さは伝わらない
それに「ひどいよ」の時間は、描写的に短くないだろ
356愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 10:04:18 ID:???
新一が潜在能力引き出せるといっても村野の体重が急激にかかれば
ビルから新一ごと落下して「ひどいよ」になりかねない
357愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 10:47:09 ID:???
右手に寄生したからミギー
あごに寄生したからジョー

おまえは、まんこに寄生したから まん子 だな
358愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 10:53:59 ID:???
ひどいよ
359愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 10:58:29 ID:???
ちんこに寄生してちん子
ドガ ガガガ
360愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:01:57 ID:???
その時は右手自体ミゲーだったんだから、重さは新一まで伝わらないだろ。重さを請け負ったのはミギー。
自分で持て=手動権を渡す、という意味だから戻ったときに最後に「グン」ときたんじゃ?
361愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:19:24 ID:???
ミギーがシンイチの体から分離してたって意味か?
そうじゃないならゆとり確定
362愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:46:13 ID:???
まああの場面で分離する意味はほとんど無いけどな。危険性が増すだけ。
363愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 13:26:32 ID:???
>>360馬鹿
364360:2008/08/26(火) 14:08:17 ID:???
意味がわからん
そもそもミギーと新一は別々の生命体。
一個の生命体が新一に付帯しているに過ぎない。
例えば、島田戦での椅子を壊して武器を作ってるシーン。
ミギーが椅子をぶっ壊してる時、新一はバカ力と言ってる。
あとミギーに引っ張られてトラックに乗り込むシーン、柵を掴んで新一を引っ張るシーン。
つまりそれぞれ独立して動いていることが分かる。
だから引っ張りあげた時は新一本体の力でなくミギー本体の力である。

ゆとりと言って逃げんのはお前こそがゆとりってことに気づけボケ
365愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:00:39 ID:???
最後、新一が殺人犯に向かってったときにナイフが腕に刺さってあれ?みたいになったのはなんで?
自分が思ってた以上に速く動けたとか相手が遅かったからとか?
366愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:33:08 ID:???
>>364 まあまあ
考え方は分かるけど、要は負荷が架かる支点=新一 って事。
対A戦で椅子の足で武器作っているのはミギーでも
ミギーが持っている椅子の「重さ」は新一は普通に感じるだろう?
うーん
要はペンチなり道具を手にしてるのと同じなので
まったく感覚が無いって事にはならんでしょう?

ただね、360の意見についての自分の考えは
あれは漫画的時間経過無視の法則なんだと思ってるけどね。
(ある日、犬が〜自分で持て までが時間的には一瞬の事)
367愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 17:44:52 ID:???
>>364
電池で動くおもちゃのロボットを想像してみよう
そのおもちゃを「手にとって」スイッチを入れるとロボットは動くよね?
それはあくまで電池の力であって、君の力とは別個のものだよね?
ロボットを手に持った君はロボットの重量を感じないのかな?

次に「君の手の上の」そのロボットが電池の力で重さ一キロの荷物を持ったところを想像してみよう
荷物をもってるのは電池の力だけど、そのロボットを持っている君は重さを感じないのかな?
368愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 18:18:45 ID:???
>>365 そのまま読むと、目測誤ってあれ? なんだろけど
あとがきと合わせて読むと、ナイフって実によく切れる
→人って簡単に殺せてしまう→寄生獣とかSFネタだけど結局人間を殺すのは人間
→犯罪は人それぞれ心の問題→いいかげんウザいな、俺。
369愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:09:36 ID:???
ありゃミギーと同化して得た力が
弱まっていってるってことじゃないのかな
370愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:28:47 ID:???
>>365
浦上が狡猾だったという事。
まず、ヤバイと感じて人質の筈の里美を突き飛ばすというのが、常人には出来ない反応。
それでも向かって来た新一に、ナイフの向きを変えるという最短の動きで対応した。

最後の敵にふさわしい最強の相手だったと言ってもいいだろう。
(あの漫画で最強論議にはあまり意味がないし、基礎能力も違いすぎるが)
371愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:40:45 ID:???
>>366
ひどい・・・ひどいよ・・・あんまりだよ・・・
なんでいつもこんな・・・
う・・・ううう・・・

この間が0.1秒ということですね!
372愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:11:09 ID:???
>>371
たとえ回想が一瞬の出来事だったとしても
そのセリフはどう考えても一瞬じゃないよなw

>>355の言うとおり、
ミギーはどこかに掴って村野の重みを支えてたんじゃないかな?

しかしあの場面、ミギーはかなりいい仕事しているよな。
村野が腕を痛めている様子もないし
新一のシャツの袖口も全く傷つけてないし
373愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 06:01:13 ID:???
@里美はけっこう下まで落ちてるので、ミギーが伸びて捉まえるまでの間。(1秒)
A急に止めると腕を傷めるのでバンジーのゴムの様に衝撃を吸収する間。(1.5秒)
Bミギーが収縮して里美を引き上げる間。(2秒)
C「ある日 犬が〜」から「〜自分で持ちな」までの間は一瞬。(0.5秒)

アドレナリン大量分泌で感覚も鈍く、「手導権」も無かったシンイチは、刺された腕の
痛み等もあり、A〜Bでやさしく衝撃を吸収したミギーに気付くのが遅れた。

「ひどい・・・ひどいよ・・・あんまりだよ・・・」は@〜Cの合計5秒ぐらいの間。
374愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 07:19:37 ID:???
>>373
無理があるな。
脱力仕切ってる新一を支点にして
人一人を引っ張りあげられるわけがない。
375愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 08:51:32 ID:???
ミギーが腕の上部を変形させて屋上の縁かどっかにつかまって
引き上げたなら新一に重さは感じないだろ
376愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 09:02:37 ID:TP2ZuNMT
>>375>>355を嫁
377愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 10:11:48 ID:???
浦上を殴り里美の手を取ろうとした時
ミギーは伸びて新一が掴もうとしたタイミングで里美を助けることも出来たけど
最終回だしそれなりの効果を狙ったんだろうね

浦上は顔半分にダメージ受けたけど死ねなかった
吊るされたのかな
378愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 14:07:55 ID:???
>>376
375で筋は通ってるよ
379愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 16:12:53 ID:???
>>355>>375は同じことを言ってますよって指摘を>>376はしてるんじゃないの?
380愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 18:43:46 ID:???
だな
381愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 20:03:04 ID:???
上の議論は

新一に重さを感じさせずに引き上げた説
     VS
一連の流れが一瞬だった説

だから>>376の指摘は正しいよ
382愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 20:55:33 ID:VdqSgEaj
このスレみんな深く考えまくっててワロタw
しかし浦上って新一に殴られた瞬間に死んだんじゃないの?>>377
383愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:10:36 ID:???
あー美人のミギーになりてえ
384愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:14:21 ID:eI8XS3Dq
>>383
「パラサイトになって美人に寄生したい」って意味だよね?
一瞬違う意味に解釈してしまったw
385愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:42:08 ID:???
>>383
それで美人のミギーになって、おまいさんはナニをするつもりなんだ?
言ってみ?w
386愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:23:16 ID:???
>>297

寄生獣なんかよりドラゴンボールの方がずっと面白いけど

絶版になった漫画とドラゴンボールを比べるなクズ
387愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:29:42 ID:???
>>386
ここまでポイントを外した亀レスもめずらしいw
388愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:38:15 ID:???
寄生獣って絶版なんだよな
完全版も売れてないし・・・・
389愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:53:51 ID:???
他の漫画と比べて持ち上げる奴が一番アホってことで
390愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:06:11 ID:???
いちいち遡って文句を言うほどのことでもないだろ。
ドラゴンボールのストーリーの引っ張りっぷりと
寄生獣のラストのあっさり感を比べてるだけなんだから。

ドラゴンボールが失敗だったとは誰もいっていないし。
391愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:18:11 ID:???
寄生獣とドラゴンボール
晩飯とお菓子を比べるようなもん
392愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:22:48 ID:???
インフレ漫画の代表として挙げられているだけだろ
別に作品同士を比較しているわけじゃない。
393愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:24:56 ID:???
いちいちくどいな
>>386に言っているんだよ
394愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:28:12 ID:???
そもそも世界で評価されているドラゴンボールを
国内でも知られていない漫画と比べるのがおかしいんだよ
395愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:36:43 ID:???
他の作品を批判するのは人としてどうかと思う
396愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 05:25:50 ID:???
>>385
一生守ってやる
397愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:34:30 ID:???
>>388
アニメにもドラマにも映画にもなってなくて
アフタヌーンなんてマニア向け月刊誌連載で
単行本10巻しかないのに1200万部売れてるってすごいことだよ
398愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:47:28 ID:???
インフレ漫画にならなくてよかった
399愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:50:16 ID:lxkr0I28
>>383
「綺麗なミギーになりたい」のかと思ったw
>>384と一緒かもしれないけど)
400愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:21:08 ID:???
マキシマムザホルモンのナヲ姉のミギーになりてえ!
401愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 16:21:19 ID:???
DBと寄生獣

豪華フルコースの中華料理と、たまごかけご飯を比べてるようなもん
402愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:11:06 ID:???
おめえ、しつけえぞ、って悟空が言ってたよ
403愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:14:52 ID:???
>>397
でも絶版になっちゃったねw
404愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:18:25 ID:???
たぶん二人で煽り合ってんだろなw
405愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:39:46 ID:???
講談社は新装版が出ると、すぐ旧版を絶版にするのだ
文庫版とか愛蔵版が出ると、KCは絶版
406愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:43:36 ID:njVr5zlW
こんなどうでもいい論争するなんて

素晴らしい
407愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:51:31 ID:???
そりゃ人間がそれだけヒマだってことさ
408愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 19:54:37 ID:???
コミック版を10年前手放したけど、最近また読みたくなってきたから再度購入したいと考えます。
でも普通のコミック版と完全版って何が違うの?
新品買うか、ブコフで古本で揃えるか迷ってるんで、どなたか教えて下さい。
409愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:15 ID:???
あさりよしとおが岩明均の許可を得て寄生獣が帰ってくるという続編を描くそうです。


タイトルは「ただいま寄生獣」
410愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:23:10 ID:GGh+YG/9
>>409
ほんと?あさりよしとおも好きな漫画家だから嬉しい。
411愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 22:19:02 ID:???
こ れ は ひ ど い 釣 り だ
410さん… まあ、あれだ。頑張れ。
412男色家 ◆69OToKo1TI :2008/08/30(土) 00:48:31 ID:???
>>408
以前、完全版(若干でかいサイズのやつだっけ?)は、
紙が安いやつを使ってるとかってレスがあったような気がするから、
辞めといた方がいいかも。
まぁ、それしか見つからないって言うなら仕方ないけど
413愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:04:31 ID:???
コンテンツ産業の維持のためにも新品をお買い上げくださいな
リアル書店で・・・
414愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:58:14 ID:???
完全版は、
・アフタヌーン連載中にあった、読者からの問いに作者が答えるコーナーが
 全て掲載されている
・もちろん、連載中カラーだった部分はフルカラー
・アフタヌーン連載時の最終回コメントも、通常版最終巻のあとがきも載ってる

通常版で見られて完全版で見れないのは、表紙と、巻頭の一枚絵くらいか
値段を気にしないなら完全版のほうを薦める
415愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 07:13:27 ID:???
>>414
あとOLなんたらがカットされてるらしいよ
まぁ、それでも俺なら完全版をとるな
416愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:58:14 ID:???
寄生OLはむしろ無い方がいいだろw
417408:2008/08/30(土) 18:06:10 ID:???
アドバイスくれた皆さんありがとうございます。
悩んだ結果、折角なんで完全版でボチボチ揃えて行こうと思います。
本当にありがとうございましたノシ
418愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 20:31:52 ID:???
しかし日曜になるとパッタリと書き込みが途絶えるなw
みんな充実した休日を過ごしてるんだろうなぁ
419愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:17:05 ID:???
月曜日は昼間から書き込みがあるのになんでだろなw
420愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:27:53 ID:UzFKh5DE
リア充は休日は恋人と会って、仕事はうまくさぼるw
421愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:43:57 ID:???
家族持ちも多いと思うよ。
週末は子供へのサービスで疲れる。
かわいいけどさ。
422愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 08:47:21 ID:???
こないだ本屋に言ったら、完全版が平積みになってて
映画化決定かと思っちゃったよ
423愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 09:33:54 ID:32ZAUFfO
月曜の昼から賑わうと聞いて飛んできました。
424愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:22:13 ID:???
月曜日の月初めの朝に人など居るもんかい
425愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:38:16 ID:k8g6E9ba
俺は寄生獣だよ。親に寄生してる。
426愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:59:44 ID:???
>>425
まじ怖ええええっぇえええ!
427愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:58:17 ID:???
奇遇だな俺も親元に帰省中
428愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 18:48:17 ID:???
だから、まんこ に寄生されたから まん子 って呼んでる
429愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 18:56:08 ID:???
もし左腕に寄生していたら…?
430愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 19:05:45 ID:???
左 とん平
431愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:17:31 ID:???
左さち子
432愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:21:07 ID:???
ヒダリークリントン
433愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:30:19 ID:???
もしミギーが足に寄生していたら…?
434愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 21:03:06 ID:???
アシベ
435愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:34 ID:???
アッシーくん
436愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:13:58 ID:???
クサー
437愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 02:21:53 ID:???
あしょろの千春
438愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 13:32:17 ID:???
おっぱいに寄生したから ジョルジュ
439愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:13:33 ID:SDDO729J
…では「オパーイ」と呼んでくれ。
440愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:57:23 ID:???
頭に寄生してたら「泉さん」だな
441愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:16:45 ID:???
一瞬考えたけど「あ、そっか」と思った。
442愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:43 ID:???
ティムポに寄生したらどうなるんだろうか?
443愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:09:41 ID:???
>>442
ほぼ100%名前はペニー。
444愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:15 ID:???
ナニーだろ
445愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:26:51 ID:???
チポーはどうだ?
446愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 06:51:56 ID:???
>>445だけは気に入らない
447愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 08:06:15 ID:???
某漫画のパロディでは「カリー」だった
448愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 08:55:06 ID:TZwV5yQv
朝からワラタ
449愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 10:53:58 ID:???
「へえ、似たようなもんだな」
とか言って出てくる亀頭さん
450愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 12:12:24 ID:???
「鬼頭」がやりたいって言うなら やらせてみるさ



  ( ゚∀゚)
  (    ) ・・・・・・何事も慣れだ
   |   |
   し つJ ←きとう
451reprecator:2008/09/05(金) 13:32:26 ID:???
寄生獣は表紙で避けちゃう人が大多数と見た
歴史的な作品だと思うんだけどもコア過ぎる

トヨタ車買いそうな奴は見向きもしないな
452愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 15:45:58 ID:???
最終巻の表紙は好きだよ
453愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:03:24 ID:???
塗りがひどすぎる
454愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:12:41 ID:???
自分も表紙で誤解してたな。なんとなくサガノヘルマーみたいなグロ系かと思ってた。
455愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:33:35 ID:ukNcP8IB
村野とか加奈が表紙ならもっと売れたかもな。
あと伊豆で出てきた女の子とか。
456愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:23 ID:???
堂本光一が好きな漫画つーてたな
あいつ俺と同年代なのか・・・
457愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 23:37:37 ID:TZwV5yQv
あのポスターカラーで塗ったような塗りは好きだよ。何か作品の雰囲気が好きだ。
458愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:07:17 ID:???
何をどうしたらそう思えるのか、今となっては自分でも理解できないが
ちょいグロのギャグ漫画だと思っておりますた。<表紙の印象で
459愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 01:59:10 ID:???
後藤がらみは ウンコバキみたいで嫌だな
結局こんなんかと思ったけど

最後ミギーの「心に暇」あたりで救われた
460愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 02:12:39 ID:zIh8j9T2
あの女子高生どうなったわけ?

パラサイト発見、問い詰める、殺されそうに、塩酸かける、窓から飛び降り
461愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 05:59:14 ID:???
シンイチがかっこよくなったあたりから非常に面白くなった
462愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 07:37:02 ID:???
>>460
木の上に飛び降りて、大怪我はしたっぽいが生きてた。
463愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 10:33:47 ID:7jAMqfCF
>>460>>462
重要な立ち回りだった割にはその後まったく姿を出さないよな。
十七人死亡の惨劇は彼女のせいで発生したから良心の呵責でヒッキーになってたりして。
(島田が生きてればもっと大勢の人を食用に殺したかもしれないが)
464愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 11:05:00 ID:???
>>463
結構、できる女って感じだな。
パラサイト捜査官にでもなりそうだw
465愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 11:33:01 ID:???
そう言やパラサイト捜査官の妹じゃなかったっけ?
466愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 14:23:18 ID:???
パラサイト捜査官つーかそれに同伴した似顔絵要員だろ
467愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:09:08 ID:???
>>463
PTSDを克服し復活した彼女は
絵のうまさを生かし
今月よりイワーキのアシとして登場予定。
468愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 16:58:22 ID:???
色塗るのが下手なのは山本英夫だな 描線はうまいのに
だからホムンクルスの表紙があんな風になってる
469愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 17:25:40 ID:???
偶然かもだが、この漫画の風呂敷のたたみ方の美しさは奇跡だよな
浦沢にも見習って欲しい
470愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 19:04:39 ID:???
>>469
同意
十巻で終わるのもいい。長ったらしくなくて。
471愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:07:19 ID:???
浦沢は意味不明にするのが作風だからどうしようもないな
472愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:48:35 ID:???
実はシンイチの周りの事件に一応の決着がついただけで、パラサイトはまだいるし起源もよくわからないまま。
だが、それがいい。
473愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:33 ID:???
パラサイトはまだ沢山いるが
人間社会にとっては些細なこと

というスタンスがいいね
474男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/06(土) 21:13:17 ID:???
>>472
そうね。パラサイトは「人」の形をして他の人間のように社会に溶け込んで生活している。
もちろん、田村玲子みたいに人と同じように普通の食事で食欲を満たすものもいれば、
「食べ残し」こそなくても、人を食べる生活を続けるパラサイトもいるだろうし。
パラサイトから見れば「人間と共生・共存」している社会と言えるけど、
人間からすると「人間の顔をした共食いのバケモノ」がいるって言う
不気味な感じが残る終わり方でもあるね。
475愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:54:03 ID:C76s0Vkf
確か作者が「この作品は三話完結にさせるつもりが、どんどん伸びて十巻になった」
みたいな事を書いてたけど、あんな超設定でどうやって三話に収めるつもりだったか気になるw
476愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:36:34 ID:???
一話:ちょwwwおまwww右手www
二話:パラサイトは宇宙から来た恐怖の大王だったんだよ!ΩΩΩナ、ナンダッテー
三話:プリンセス・ミギー
477愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 06:42:50 ID:???
1話:パラサイトが2体登場。1対は右手に、もう1体は頭に寄生。
   右手と宿主の非日常的な生活をメインに描き、頭は事件を起こす。
2話:右手と頭が遭遇。バトル勃発。
3話:右手の完全勝利。右手は旅に出るといい眠りへ。宿主は普通の生活に戻る。


こんな感じできれいにまとめるよ。
478愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 10:27:08 ID:???
田村玲子も後藤も登場して3話でまとめたらすごい。
479愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 10:32:53 ID:???
そういえば
10分でわかる組曲『寄生獣』ってあったな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4401731
480愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:18:09 ID:???
481愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:05:17 ID:???
>>479
なぜ「歌ってみた」の方をを張る・・・
482愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:26:59 ID:???
>>469
あとから読んで、
会議のシーンで広川だけ、ボードをちゃんと見てたりとか
後藤が「何事も慣れだ・・・」って言いながら、右手をあげてたりとか


あんなの浦沢の漫画にはないもんな
483愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:56 ID:???
後藤がAV男優みたいなカッコしてショパン弾いてる理由を三行で説明してくれ
484愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:39:53 ID:???
あのシーン、いっそ全裸の方がよかったな。
485愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 13:03:26 ID:???
>>483
三木から後藤に変身した直後だからでは?
服装が同じだと読者にわかっちゃうしな。
考えてみれば普段は後藤と三木とどうやって首をすげ替えていたのだろう?
486愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 13:30:37 ID:???
「モーツァルトかね?」「ショパンだ。」
ってやりとりはもちろんギャグだよな?
487愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:03:56 ID:???
後藤みたいに全身寄生体なら
女湯に入っても問題ないレベルでの女化け出来ただろうね

股間も寄生部分なら、だけど
488愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:50:07 ID:???
>>487
全身を硬質化した皮膚で覆えるから不可能ではないと思うが、
股間のものは既に無い可能性もある。だって排尿にしか使わないのに、弱点にはならないけど
プラプラ邪魔じゃね?ってなるんじゃねw
489愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:50:55 ID:hCWtrwdc
ミギーが分裂するみたいにじゃないか?
後藤と三木が「にゅ〜っ」と伸びて「プツッ」と切れて配置換えみたいな感じと予想する。
490愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:01:27 ID:???
>>489>>485だよな?
入れ替わりの描写では首を落とされかかってたからわからんが、
重要な血管ははずせないから、ミギーがぷつっと、とは違う気がするなぁ。
ミギーの細胞が腕に残ってるからシンイチは出血してないわけだし。
毎回流血しながらなのか、とりあえず蓋してから移動するのか。蓋をした細胞は誰のものなのか。うーむ・・・。
491愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:23:03 ID:???
そか
確かに頭の移動は重要器官がありすぎて難しそうだな。
体内で入れ替わるとか…?
492男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/08(月) 20:57:49 ID:???
>>484
ま、それも一理あるかな。
名前に無頓着なパラサイトなんだし、生物の生まれたままの姿=全裸
であっても良かったと思う。
中途半端にパンツだけはいてるからなんか違和感感じたわ。
493reprecator:2008/09/08(月) 20:59:04 ID:???
出来ればエウメネスで稼いでもらいつつ寄生獣2の案を暖めて欲しいこの頃
494愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:45 ID:85rBxC66
田宮良子と「A」がSEXできたという事は寄生生物にも性の快楽が存在するのだろうか?
それとも、別に快感は無いけど脳が命令を出して性器を勃起させたり射精する事は可能、という事か?
考えてもしょうがないけど気になってしまう。
495愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:03:35 ID:???
勃起せずに射精も可能なんだぜ
496愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:22:14 ID:???
>>494脊髄にも自律神経の中枢があって大脳なしでも勃起可能。
>>484全裸になるなら、田村玲子が自ら5匹同体になる設定に代えてからにしてくれ
497愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:02:28 ID:???
>>494
膣を湿らせる、勃起させる、射精させる
全て頭でコントロールできたとしたら
SEXは1秒程度で終わったんだろうな
498愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:47:27 ID:???
>>493
どうやら先生は作画に時間がかかるのかな、と思うんだけど、
原案:岩明均 作画:〜〜〜
でもこの際よくね?
499愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:58:05 ID:???
作画:福本伸行
「犬か不勉強なヤツだ、だからわたしが勝った」
 ざわ・・・
みたいな
500愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:02:29 ID:???
なんかヤダ
501愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 15:37:01 ID:FhHgzbCf
もしも寄生生物がちゃんと性の快楽を知っているとすれば
セックスの際はすごい光景になりそうだな。
両者とも快感のあまり顔をとろけさせたり(文字通りにね)。

改めて考えると、寄生生物にとっては人間が繁栄してた方が都合がいい(食事をしやすい)から
子供を作る理由が存在する・・・
つまりセックスを快楽と感じた方が長い目では寄生生物にとって利益になるという事だな。
田村玲子以外にもセックスして子供を作った寄生生物がいるかも。
502愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 16:55:39 ID:???
食事自体が目的なんじゃなくて
その種を殲滅せよ、というのが本能的にまず最初にあって
その手段として食事してるんだろ?
繁栄させてどうするよw
503愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:52:31 ID:???
ゴキブリ版パラサイトとかいたらいいのに。
マジで。
504愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:50:06 ID:???
>502
>>その種を殲滅せよ、というのが本能的にまず最初にあって

んなことどこに書いてあるの?
505愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:02:59 ID:???
快感は脳内の快楽物質の分泌で生じるもの。既に脳が無い寄生生物が感じるかどうか。
506愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:08 ID:???
>505

それがねぇ・・・意外なことにとても心地よかったんだよ。 <ミギー>

・・・この前人間のまねをして 鏡の前で大声で笑ってみた・・・
           なかなか気分がよかったぞ・・・。  <田村>
507愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:52:06 ID:hFGXThOF
>>504
へりくつ
さもなくばもう一回読み返せ。
508愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 07:01:10 ID:???
>>504
はっきり書いてあるよ
509愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 07:38:54 ID:???
そこが分かってないのにスレに来んな
510愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:59:29 ID:???
要は
皆どうにか田宮良子とやりたいんだな
511504:2008/09/10(水) 12:55:23 ID:???
田宮の「この種を食い殺せ」や「命令」等の発言のこと?
あれは、寄生した宿主に擬態して同種を捕食するっていう本能を、
田宮なりに表現しただけだと思うが・・・。

同種の捕食じゃなくて、殲滅が本能って読み取れる内容ってある?

512愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 13:41:58 ID:HjY6Jire
岩亜樹志望まだ^^
513愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 13:55:54 ID:???
食い尽くせ じゃないもんな。
実際の行動を見ても大量殺戮は目的としてない。

口封じやスマイリー後藤の暴力団つぶし(性能試し?)は
本能でなく、人間的な「知恵」による意味を持った行動だろうしな。
514愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:56:08 ID:AvTVnXja
最初の方に「人間の数が減ればゴミの量も減るのに・・・」みたいな事が書いてあったから
「寄生生物が生まれたのは人間を減らすため」だと思いこまされてしまったが、
決定的な事はどこにも書いてないんだよな。
田村玲子は自分を犠牲にして人間の子供を守ったし。
たまたま「宿主と同じ種を喰い殺す」という性質を持っただけで、
人間を減らすために生まれたわけではない気がする。
515愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:05:47 ID:KHjeO11f
寄生獣好き岩明は小林禿げで検索しろ
516愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:33:52 ID:???
うんこに寄生するとshityになる
517愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 02:15:16 ID:???
>>514
全滅までを目的としているわけじゃないという事で
普通に人間減らすために生まれてきたんだと思うぞ
518愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 04:53:57 ID:dT2snGiz
遊星からの物体Xのモロパクリですね寄生獣って。
519愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 06:49:55 ID:???
遊星からの物体X
ボディスナッチャー
デビルマンも入ってる?

ホラー・SF色々入ってる感じがする
520愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 07:16:56 ID:???
>>517
>普通に人間減らすために生まれてきたんだと思うぞ

誰かが意図的に作った生物ってこと?
宇宙人?マッドサイエンティスト?神様?地球w?
どれをとってもお寒い漫画になってしまう気がするのだが・・・。
521愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 07:23:04 ID:???
なぜただ一言、
 「『その種を絶滅せよ』じゃなくて『この種を食い殺せ』だよ」
と言えないのか。

なぜわざととぼけて、
 「殲滅が本能って読み取れる内容ってある? 」
などと聞くのか。
522愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 07:34:46 ID:???
>>521
わざとズラズラ書いてみたいんじゃ?
的外れだけどねw
「この種を食い殺せ」で寄生生物の思考や本能が分からない奴も居るんだな
523愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 12:50:48 ID:???
>>521
顔真っ赤だそ
524愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 13:12:22 ID:???
漫画始まった頃は普通に人類の天敵として書かれたんだけど
暫くしてエコロジーな連中がメディアに出始めて広川的嫌らしさを感じるようになって少し展開を変えたって作者が書いてなかったっけ
525愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 13:21:56 ID:???
最終巻の後書きにそういうの書いてあったね
526愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 13:33:58 ID:???
寄生生物には寄生生物の都合がある訳だからね
人類の数を減らすことより自分の寿命を一秒でも伸ばす事の方が大概の寄生生物にとって重要そうだ
成長して人類の間引きに目覚める寄生生物もいそうだけど
527愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 14:11:10 ID:???
>>523
あー。俺=>>383=>>396ね。それ以来ずっとROMってた。信じないだろうけど。
妖怪「重箱の隅ツツキ」が現れたんでちょっと叩いてみたの。そんだけ。
528愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 14:14:56 ID:???
寄生生物が人間を食べるのは純粋な食欲からではなく
「この種を喰い殺せ」という怒りからであることを忘れてない?
寄生生物が食料不足対策で人を育てることはありえない。
長生きの為なら普通食の方がよっぽど効果的だしな。
529愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 14:15:40 ID:???
>>520
その中で言えば地球だろう
増えすぎた人間を抑制するために自然発生したものだと思ってる
(シンイチも「人間が毒でこいつらが薬なのかもしれない」とか言ってたし)

君のお寒くない考えを聞かせてくれ
530愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 14:22:50 ID:???
誰かがふと人類の数を減らさなければと思ったんだけど
ふと思いを変えちゃったんだよな
531愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 14:23:28 ID:???
私は臆面もなく「地球のために」という人間が嫌いだ。
532愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 16:16:58 ID:???
人間の食欲よりさらに強力な食欲という程度なんじゃない?
生物の多くは教えられなくても、狩りや食事をするし
寄生生物から見たら人間はやたら食欲をそそるんでしょう。
それを田村玲子は、「この種を喰い殺せ」と解釈した。

後藤は「戦いこそが生きがい」といってるし、
食欲が攻撃性に転化(昇華?)されたパターンなのかも。
533愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 17:49:51 ID:???
そう考えると
本能的な衝動の表し方や食事の仕方、人間社会との折り合いと
寄生獣たちも本当に千差万別だな

個人的に、もう少し田宮良子を見ていたかった
534愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 18:03:38 ID:???
ミギーが
「脳を乗っ取れなかった自分にはない感情」
って言ってたのも気になるな。
535愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:13:19 ID:???
成長する事によって本能的な捕食を繰り返すだけの生物では無くなっていくのだな
友情に目覚めたり母性に目覚めたり闘いに生きがいを求めたりする寄生生物が現れたのだから
そのうち本当に政治に興味を持って寄生生物も出現するのかもしれない
536愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:30:40 ID:???
設定そのものの分析よりも作者がそこにどんな思いを込めたかを考えたいな。
パラサイトというものを想像するに至った契機とか。何かのアナロジーなのかとか。

人間への根源的な怒り、残虐性、つっ立ったまま頭だけで襲い掛かるやり方、
他人を食い物にする、情緒未発達、人の心が理解できない、名前に無頓着、
無表情もしくは表情がわざとらしい、人間でないのに人間のふりをしている・・・

意外とエコロジーは後付けかもしれないぜ
537愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:36 ID:???
俺は"この「種」を喰い殺せ"には
「人間を殲滅せよ」に近いニュアンスを感じるけどな

この命令は単なる食欲ではなく
「人間を間引け」という強い意味だと思うぞ
538520:2008/09/11(木) 22:17:05 ID:???
>>529
地球は泣きも笑いもしないよ。

>(シンイチも「人間が毒でこいつらが薬なのかもしれない」とか言ってたし)

「生物全体で見れば、寄生生物が薬のような役割を果たすのかもしれない」と
言う意味であって、そこからどうして「地球が薬として寄生生物を作った」
になっちゃうの?
HIVやエボラも地球が薬として作ったの?

何でもかんでも人間中心で考えるなってのが、この漫画が言いたいことの
一つだと思うが。
539愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:26:33 ID:Hrfb/WsJ
人間は牛とか豚を喰いたいと思うけど、それは別にそれらの数を減らすためじゃないよな。
540愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:19 ID:???
寄生生物の起源については
「地球上の誰かがふと思った」としか描写がないからな
人それぞれ解釈が違うものだろうな

ただ>>520みたいに訳のわからん抽象論を振りかざすよりは
>>529のように具体的に自分の解釈を語ってもらった方が気持ちいいな
541愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:05:52 ID:???
地球の意思なんてモノを持ち出すくらいなら、
人間に食用として飼育されて来た家畜の怨念がパラサイトを生み出したって考えの方がよほど説得力があるぜ。
542愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:48:01 ID:???
>>537
いろんな意味でよく読み返せ

あと寄生種は宿主の種をほろぼすようなことはしたがらないだろ
543愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:56:12 ID:???
人類間引くにはあまりにも数が少なすぎるだろ寄生生物
544愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 00:19:29 ID:???
このスレの住人に真面目に聞きたいんだけど、
「倫理観」って何だろう。

倫理観は知性が無ければ発生しないけど、知性があるからといって必ず発生するとは限らないモノ………か?
何故、「いけない事」というモノが頭に浮かぶのか。
教育の賜物?一種の本能?
果たして倫理観とは必要なモノなのか?
倫理観なき知性とはどんな意味を持つのか。
いや、意味などないのか。

……論点が今一つまとまらない…………
545愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:02 ID:???
>>544
結局は人間関係があって、社会があって生まれるもんだからな。

集団行動を前提としない知性には倫理観なんて生まれないだろうし、
そういう存在における倫理観まで考えると倫理観という言葉の定義から見なおす必要が出てくる

どっちかっつーと生物でありつつ本能から離れた部分を持ちすぎた人間だからあるものだろうけどな

本能との乖離部分≒知性・悟性という見方もできるわけで、
その場合は>>544が思っているのとは別のルートではあるが
知性があるがゆえに倫理観があるということになるだろうな
546愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 01:19:11 ID:???
>>544
倫理観も自己防衛、種の保存のための本能なんだろうな。
群れ(社会)からはみ出さないために作り出されるリミッターみたいなものか?

547愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 06:19:10 ID:???
地球が作った云々という解釈は、ガイア理論とかなんとかいう
一時期はやった?思想で、別にそう変な考え方じゃないよ。>>538
オカルトといえばオカルトではあるけど。

地球を生命体だと仮定して、海は体液で、とか考えていくと
人間は癌細胞やウィルスに相当するんじゃないかというやつ。
「地球は泣きも笑いもしない」し、地球が意識して生み出したみたいに考えると奇妙だけど、
人間だって意識して白血球とかを生み出してるわけじゃない。
そういう仕組みなんだということね。

マンガでは広川はもろにその考え方をしている、
通常、人間の思想には人間の都合というのが入っているんだけど
広川にはそれがなく、ある意味で正しい考え方をしている人、として描かれている。

「何でもかんでも人間中心で考えるな」っていうテーマのことで言えば、
ガイアなんたらを否定してるわけじゃなくて、そこに人間の都合が入る
ということを否定してるんだろうよ。
548愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 06:44:54 ID:???
「地球が生み出した」というのを、摂理や因果というようなものがからみあった
巨大な地球というメカニズムの中で発生することになった、ととらえるのは分かるな。

ただ、その「地球が生み出した」を
「ぼく地球です。人間が邪魔なので抗体をつくります」みたいな擬人化が進んだイメージでとらえると
それは荒唐無稽でバカらしい。

たしかにそういうイメージの「地球の意思」からすれば
家畜の怨念が生み出したというバカらしさの方がいくぶんましだな。
549愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 07:20:18 ID:???
>>542
オープニングの「人間の数が半分になったら・・・」を考えると
寄生生物は「人間を間引く」という意思から生まれたんだと思うぞ。

それを背景に考えると、
やはりあの命令自体には「人間を間引け」という意思があると思う。
その意思が報われてるかどうかは別問題だが。

あと、寄生生物が自らの繁栄のために人間が多いほうが都合のいいことは、
あの命令とは何ら関係ないと思うぞ。
550愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 07:30:23 ID:???
・寄生獣の生態に合っていない

・玲子やミギーは人間の不合理さを挙げると同時に
捕食や本能に関してはパラサイトは動物と同じ自然に則った存在とみなしている

・冒頭の意思とパラサイトの誕生との因果関係には多数の可能性が考えられる
限定するこれといった理由もないのに1つの可能性に絞りすぎ
551549:2008/09/12(金) 08:10:49 ID:???
>>550
確かにいろんな可能性が考えられるよね。
失礼しました。
552愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 11:01:06 ID:63csMwPf
浦上と後藤が初遭遇した時に「え…あんたらあれが人間の形に見えたのか?」
と言ったけど…後藤は片手ポケットでスーツに革靴

裸なら浦上の磨かれた能力で全身が寄生生物の集合体で、おぞましい姿に見えるんだろうけど… 

まあ30回程読み返してるが昨日疑問に思ったよ。

頭部だけのタイプは見慣れてるだろうし
透視でも出来るんかなw
それかオーラを感じたとか。
まあ重箱の隅を突いてみたよ。
挙げ足取りレスすまん。
553愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 12:38:22 ID:???
マンガでも読解力の差て出るんだな
554愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 12:40:49 ID:???
自分が読んだ回数が30回程だと把握できてるのがスゴい
555愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 12:47:38 ID:???
それは思ったw。スゴス
変な所で冷静で変な所でヌケいてて、人間だねw
556愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 14:26:12 ID:???
言われりゃ>>552の疑問は俺も感じるんだが
服着てても分かるんかな?
557愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:43:16 ID:???
そこに疑問を感じるなら
加奈が寄生生物を見分けたことには疑問を感じないの?
558愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:47:08 ID:???
>それかオーラを感じたとか。
これが近いんだろうな

あるいは意識的に判別できないレベルの不自然さを
直観的に感じ取れるんだろう
559愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 16:54:42 ID:???
たぶん、>>552は「人間の形に」って表現にひっかかってるんじゃない?

加奈が新一などを見分けたように、
浦上にとっては、(直感的に)どうみても、それも驚愕するくらいの明白な怪物なんだけど、
それがあんたら人間に見えたのかよ?ってことを、
単にそういう言い方しただけ。


…ところで、浦上って、うらうえ?うらがみ?
560愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 17:04:44 ID:TzKtC2y3
岩明って寄生獣顔
561愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 17:28:34 ID:???
「人間の形」ってどこまでを指すか難しいな
顔〜頭だけでもバケモノに見えたら、もう人間とは認められないだろうし

でも自分も浦上(ウラガミ?)は、服やらは関係なく
「本来の姿」がなぜか浮かんで見える人だと思っている
562愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 17:47:51 ID:???
浦上は「化け物が服着て歩いてるんだよ驚いたぜ」と回想シーンで語ってるから。
オーラや透視では無いキガス
563愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 18:00:25 ID:???
浦上は新一を見ただけでミギーの存在に感ずいてるからな。
第六感のようなものが少なからず働いたんだろうね。
564愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 18:05:06 ID:???
浦上とミギーと新一と加奈に写真で人間とパラサイトを区別できるかテストしてみたいな。
565愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 18:13:44 ID:???
>>564
出来ないと思う。
浦上は市役所戦の時にモニターから判別しろと言われて
「直接じゃなきゃ分からねえって」と言ってる
浦上より能力が弱い香奈は尚更…というか波長というか雰囲気というか
実際に見ないと駄目だろ。
566愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 18:46:46 ID:???
見た目ではない、生物の正体を見抜く力がある浦上なら
化け物が5体も同居して、しかもそれを完全な形で統率してる後藤というのは
もはや人間の面影すら見えないってことなんだろな
567愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 20:25:00 ID:/UIR3RUl
加奈の場合、寄生生物の姿が見えなくても近い距離にいれば
「いる!」って認識できたんだよね。
しかし相手の姿を見て「どこが化け物なのよ」と反応していた事もあった。
一方、浦上の場合は後藤と対面した時でさえその直前までは無反応で、
姿を見た瞬間に恐怖におののいてた。
つまり加奈と浦上の能力は正反対という事になる。
568愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 20:58:42 ID:???
加奈は寄生獣同士に近い、レーダー感知タイプだよな
浦上と反対というのはよくわからないが

シンイチの近くにいたり意識して使うと
能力が強くなるというのが面白い
569愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 21:13:13 ID:???
>>565
加奈と新一には無理だろうな。
でもミギーと浦上なら可能性はありそう。

もし写真で無理だとわかったら動画で実験してみたいw
570愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:37:19 ID:???
>>567
加奈の場合は脳で感知するタイプで浦上は眼で感知するタイプ・・・
っていうのはほぼ間違いないけど>>552の件はどう解釈するかなぁ・・・。
やっぱり服の上からでもわかるオーラみたいなのが出てるんだろうか。
571愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:04 ID:???
なんもかんも含めて「雰囲気」でいいんじゃない?
視覚情報の中には映像として記録できないものだってあるし。
572愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:53:02 ID:???
>>570
揚げ足取りだけど眼は単に視覚情報を脳に送るだけで、
実際に処理・解釈するのは脳だから浦上も脳で感知するタイプだよ。
てか感知はすべて脳がするものだし。

加奈と浦上ではパラサイトを感知する脳の部位が違うんだろうね。
573愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:55:44 ID:???
>>572
>加奈と浦上ではパラサイトを感知する脳の部位が違うんだろうね。

コレは新説ですな。kwsk
574愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:58:08 ID:???
女は子宮で考える
もとい子宮で感知するw
575愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:01:20 ID:???
ホントかどうか調べてみるんよ

  −=≡  ∧_∧
 −=≡   ( ・ω・)   , - ,----、
−=≡    (っ   _二つ(U(    )>>574
 −=≡   ( ⌒)    | |∨T∨
  −=≡  c し'     (__)_)
576愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 04:46:15 ID:???
身近にいないからわからないが
例えば 気や霊を見る という人は
体のどの器官とどの部分の脳で認識しているのだろうね
実は眼で見ていなくて脳で感じているだけって説もあったりするのかな?

もしイルカの出す超音波や紫外線等の不可視光線のようなものであれば
浦上の能力は説明がつかないでもないけれど
加奈の方は第六感的としか言えないよなー
577愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 06:52:31 ID:???
>>576
> 加奈の方は第六感的としか言えないよなー
寄生生物は実際に信号を発信しているんだし
加奈は単に信号を感知(発信)する能力があるってだけじゃね?

むしろ浦上の方が第六感的なものを備えている気がする。
578愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 08:15:45 ID:???
>>577
そうだ、信号を常時発信しているんだったね
その感知能力は、意識して鍛えることもできると

そうすると寄生獣たちの発信信号は
イルカみたいな何かしらの超音波に近いのかな
殺意が強いと周波が変わるとか?
579愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 08:27:16 ID:???
>>572
「眼を使って脳が感知する」とでも言えばいいのかな?
何にせよ浦上は「眼」で見る事をしなければ感知できないよね。
「感知するのは眼じゃなくて脳」っていう事にどれだけ意味があるのかはわからないけど。
580男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/13(土) 09:07:09 ID:???
長文失礼。
>>573
脳のことは分からないけど。
浦上のは、例えば人を見たときに「この人の年は20歳ぐらいかな」とか「この人の性格は
こういう感じかな」って見た目だったり、ちょっとした仕草で判断したりするけど、
それの延長で「こいつは、俺と似た雰囲気を持ってる、目をしてるけど人間じゃない?!」
みたいな感じで判断してると思う。
加奈の方は、パラサイトを見分ける能力(超能力?)が天性のものなのか
何かきっかけがあったのか知らないけど持っていた。
つまり、浦上の場合は上記のように一般の人でも持ってる相手を見て
判断する力の延長上のもので何度か経験していくことで培われた力で、
加奈の場合は、加奈みたいな「パラサイトを見抜く能力」の素質がないと
一般人はいくら努力しても持てない力。この違いだと思うよ。
581愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 09:33:39 ID:???
浦上の能力は、
どこが違うとははっきり言えなくても、微妙な違和感で
日本人と中国人とを見分けられるのと同じようなもんじゃね?
本人も言うように超能力のような大層なものではないと思う。
582愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 09:46:06 ID:???
>>538
地球は泣きも笑いもしない、だが生きてる
なら何らかの自浄作用があってもおかしくは無いだろう

>HIVやエボラも地球が薬として作ったの?
誰が人間殺すもの全部が薬だなんて言ったの?
その方がよっぽど論理の飛躍じゃないか

>>548
当たり前だろう
583愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 10:45:03 ID:???
地球って生きてるのw?
どんな理念を持っていようと自由だが、それを前提に話されても困る。

>>HIVやエボラも地球が薬として作ったの?
>誰が人間殺すもの全部が薬だなんて言ったの?

人間に害をなす生物・現象なんて、他にいくらでもある。
寄生生物が人間に対して強い攻撃性を持ってるってだけで、
自浄作用だの地球がどうのだの、わざわざトンデモな考えを
持ち出す理由にはならないってこと。

584愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 10:47:38 ID:???
少なくとも繁殖しないから生物ではない。
585愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 14:48:35 ID:???
>>580
目の話で思い出したけど、田宮良子に目の奥を覗かれて「混じってる」と言われたシンイチだが、
浦上が覗き込んだときはバレなかった。
しかし、浦上は目を覗くことで判別しているのは間違いない。とすれば、後藤さんを見てびびったのは、
後藤さんの目に何らかの強烈な違和感があったとみるのが妥当だろう。

街中でパラサイトを見つけるときも目を見たんだよw
586愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:15:15 ID:???
>>583
寄生生物が人間に対して持っているのは敵意だろう
人間に寄生するのが目的→同種の生物を喰らうという段階を踏んでるとはいえね
たまたま人間に害をなす性質をもっていただけのものとは一緒にできないはずだ
>>584がおそらく地球に対して言ってるのと同じで、寄生生物もその一端をみただけでも他の生物と比べて特異すぎるしね

ガイア理論だかなんだか知らないが、現実の地球がどうかはともかくこの漫画の地球はそういうものなのだろう

その根拠に、原因不明の寄生生物の因由について他にあるか?
他人の否定ばかりではなく早くお寒くない考えを聞かせて欲しい
587愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 15:38:09 ID:???
>>586
この漫画で「自浄作用としてパラサイトを生み出したのは地球である」という説明はあった?
むしろ、パラサイトの出自には説明付けないほうがいいと思うが?

>>583は地球に人格や意思を認めるような発言が気に入らないんだと思うね。
588愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 16:02:17 ID:???
田村さんのエロシーンのある同人誌を教えてください
589愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 16:02:19 ID:???
>>585
浦上にもバレてるがなw
590愛蔵版名無しさん :2008/09/13(土) 16:40:39 ID:???
大発見!!!

後藤は5頭のパラサイトが寄生してるから"ゴトウ"なんだぜ!!!
今気づいた!俺天才!
591愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 16:41:36 ID:???
・地球は生きものじゃないから泣きも笑いもしない
・だから臆面も無く「地球のために」と言う人間は嫌いだ

てのが作者自身の思想だと思っていた。まあ俺が作品からそう感じただけだが。
592愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:14:53 ID:???
そりゃ人類が滅ぼうが砂漠だらけになろうが
地球は太陽に飲み込まれる日まで存在し続けるんだから。
593愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:46:50 ID:???
寄生生物の起源については詳しい記載はないからな
各人がそれぞれ好きに妄想すればいいと思う
みんながどんな妄想してるのか聞いてるだけで楽しいし
594愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 19:01:49 ID:???
「我々寄生生物こそ人間を間引く存在!」と高らかに宣言する人間広川をあっさり切り捨てる後藤の図の凄みときたら
595愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 20:17:30 ID:???
この漫画を読む時、一番難しいのは
「パラサイトは人間と違う感性を持っている」
って事だよな。
596愛蔵版名無しさん :2008/09/14(日) 00:54:21 ID:???
まぁ結局のところ戦闘力では

ミギー&新一>>>田宮良子>ごとー

だよね
597愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:38:47 ID:???
戦闘力(笑)
598愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 07:23:26 ID:BwM1WHA3
>>596
なんで後藤がそんなに低いの?
新一が後藤に勝ったのは運が良かったからだし。
599愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 07:29:07 ID:???
>>590
「五」体のパラサイトの「頭」だからじゃね
600愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 08:11:16 ID:???
田宮良子がどういう思惑で後藤みたいな化け物を作ったのか気になる。
601愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 08:55:09 ID:???
思惑...
子供を作ったときのように、自身の種寄生獣を使った実験?
寄生獣のあらゆる可能性を試してみたかった?
その過程で、生まれた意味を考え始めたのは興味深い
人間の思春期のようだ
602フリーザ様 ◆LYPInvIoiQ :2008/09/14(日) 09:34:07 ID:???
>>597
私の戦闘力は530000です。
603愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 11:22:30 ID:???
フリーザなら寄生獣たちに感知してもらえるよ
よかったね
604愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 14:18:11 ID:???
勢い余って一周しちゃった寄生生物が後の後藤だったりするのかな
顔が似てるっていっても全然意味はないんだけど
605愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 14:51:36 ID:???
ライオン退治したのはAさんだよな
606愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:14:48 ID:0acXAsM1
t
607愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:16:16 ID:???
なんか完全版って所々印刷が薄いページない?
608愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 07:28:59 ID:???
>>586
寄生生物が何者かについては、はっきりとした事は何も書かれていない。
それを色々思い悩むのが、この作品の楽しみの一つだと思っている。
たいした根拠もないのに、一つの説を断定するような言い方が気に入らなかった
だけだよ。

ちなみに俺の考えは、寄生生物も人間と同じ、地球上で進化した「一野生動物」。
生態は特殊ではあるが、別に特別ではない。

もちろん、断定できる根拠はないけどね。
609愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:44 ID:???
それはそうなんだが、香具師等には「生殖出来ない」と言う
生物としては致命的な欠陥があるからなぁ ┐('A`)┌
代替わりせん事には、進化もへったくれも無い訳で・・・

せめて最初に出た胞子みたいな香具師の生成過程が分かればな。

説1・寄生生物は株分けみたいなもんで、本体となる生物は別にいる。
どっか未開のジャングルあたりか?

説2・寄生生物は未だ幼生体であって、いずれ成体になれば生殖可能。

説3・人間の生殖器を乗っ取っれば(ry
610愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 11:13:57 ID:???
街中でなんとかスキャナー持ち出して調べだしたらパラサイトは逃げるだろうし
パラサイトが組織的に行動したからこそパラサイトを組織的に殲滅させたことが可能なわけで
個体か2、3匹つるんで人間食べてるだけなら駆除が難しいし長生きしそうだから
人類の天敵として進化も繁殖も必要ない種なんだろう。
611愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:01:55 ID:???
話で全くふれられていないことを論じても不毛だが、想像するのは面白いな
地球上の寄生獣に生殖機能はないが
どこかで何からか生まれたのち、蛇状の形態になったはずだからね
個人的には>>609の説1に近いかな
蟻や蜂に近いシステムで、女王寄生獣の母体がどこかにいたんだろう・・・と妄想
612愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:26:45 ID:???
>>611
兵隊寄生生物が女王寄生生物の為に働いてるようには見えないが
613愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:21:46 ID:???
>>612
誤解させたのは悪いが
寄生獣の幼生を生んだ母体は他にあるので、奴らには生殖機能がないのではないか
と仮説を説明するために、わかりやすい生物の具体例をあげただけ
全て同じ社会構造だとは言っていない
614愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:29:06 ID:???
たとえを使ったせいで誤解を招くくらいなら
たとえは使わない方がいい

たとえというものは理解を円滑にするためのものだからな
615愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:45:05 ID:???
どうせ妄想なんだから目くじらたてんでも・・・。
それより、最初は卵?がパックリ開いて蛇状の生物が出てきたんだが、
あの卵?はどうやって降ってきたんだろ?
616愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:59:42 ID:???
誰かが思ったから降ってきたんだよ
617愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:03:27 ID:???
>蟻や蜂に近いシステムで、
これが余計だな。

システムのとこが生殖方法とかだったら良かったのでは
システムだとその動物種の社会をまず想起させてしまうからな
618愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:17:45 ID:???
なんにしろ不可解なのは変わりないんじゃね?
結局、その母体は何のために子寄生生物をバラまいてるんだってことになるし
619愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:22:18 ID:???
なるほど「システム」が誤認を生んだと
生殖の話で進んでいるので生殖機能の意だったが
社会性の部分だけ突っ込まれて面食らってしまった
騒がせて申し訳ない
620愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:32:02 ID:???
うん、不可解なのは同じ
上で進化した生物という人もあり、誰かが思ったからとママにとる人あり
母体自体誰かが作った生物で、地球にまいたのはその誰かの意思なのか
あるいは母体自身に意思かあるのか、全くわからないね
最初はエイリアンの女王のイメージだったな
不毛な妄想すまそ
621愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:35:36 ID:???
わかればよろしい
622愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:41:18 ID:???
あ、ごめんね
619は615-618宛てなんだ
623愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 17:35:03 ID:???
「生殖できない」ということについて論じている流れの中なので
>>612の読解力が低いということだと思う
624愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 18:06:17 ID:???
>>610
パラサイトは信号を発信していることがそのうちネックになると思う。

パラサイトが信号を発していることは既に人間側にバレてるし、
そのうちパラサイトレーダー(ドラゴンレーダーみたいなイメージw)
なんか開発されちゃった日には一気に絶滅の危機にひんするぞ。

パラサイトのミイラなんか高値で売れそうだし、
ハンターの恰好の獲物と化しそう。
625愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:30 ID:???
〉レーダー
人間はそれ自体か弱いが〜てことかね


ところで、京極夏彦のウブメの夏読んだ人居る?
あれの冒頭の京極堂の理論を採れば、地球の意思(というとそごがあるので自然の自浄作用と言い換えておく)説をうまく説明出来ると思うのだが
626愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 19:19:22 ID:???
誰かがふと思ったわけで
誰かってのはどっかの人間でもいいし地球(自然)の意志(あるかないかは別にして)でもいいんだと思う
627愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 19:45:39 ID:???
>>623
「読解力が低い」はスレが荒れる原因になるから思ってても黙ってようぜ
628愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:19 ID:???
>>609
俺は説2派だな
(>寄生生物は未だ幼生体であって、いずれ成体になれば生殖可能)

作中で描かれてるのは数年程度なわけで、その後、変態する可能性は
十分にあると思う。
となると、親の世代はどこにいたのか?なぜ突然現れたのか?って疑問
がわいてくるけど、もしかしたら、17年蝉のように非常に長い周期で表に
出てくる種なのかも。
何百年も前にも、人類は寄生生物と出会っていたりしてね。

・・・以上妄想でした。
629愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:06:27 ID:???
>>589
>寄生生物が人間に対して持っているのは敵意だろう

本能的な敵意と感じ取れるのは、シンイチ&ミギーに対してだけだと思うが。
630愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:14:45 ID:???
出来るだけ矛盾が少なそうな設定を考えてみる。

人類は何者かによって人工進化させられた存在。
その数が一定数を越えるか、人類が地球に与えるダメージの何らかの数値が特定の数値を越えたとき、パラサイトの卵の散布プログラムが発動する。
631愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:16:24 ID:???
> 兵隊寄生生物が女王寄生生物の為に働いてるようには見えないが
「生殖できない」ということについて論じている流れの中なので
>>589の読解力が低いだけだと思う
632愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:23:36 ID:???
>>630
それでは、終盤に語られる作者の力説が台無しになってしまう気がする。
633愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:05 ID:???
>>628
そーか。ミギーが眠りについたのも
「蛹になる為」なのかもしれんな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
634愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 02:43:59 ID:???
>>628
俺、自然発生派だけど
その考えは「なるほどなぁ」と思った


>>629>>631は何を言っているんだ?アンカーミス?
635岩明:2008/09/16(火) 12:42:14 ID:???
>>633
その発想でなら続編が書けそうだ。
636愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 12:43:15 ID:???
さすがにそれはないわ
637愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:05:52 ID:???
そうかなぁ
自分には>>628>>633の流れは面白かったけれど

新一が生きている間は、右手に何の変化もないまま年月は過ぎ
×0年後、お棺の中で静かに眠る新一の右手は失われていた
そして右手はさなぎに変化していた・・・という夢を見た気がしたよw

新一と共に焼かれて煙になるミギーもよいけどね
638愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:42:01 ID:QQ71dvgs
最大の謎なんだが
最後のアレは間に合ったの?
それともミギー?
639愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:46:31 ID:2dloOdGr
ミギーのおかげで
間に合ったでしょ。
村野さん助かって良かったね。
ちゃんと読んでる??
640愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:49:11 ID:???
この人になら見られてもいいか
とか言ってるのにね
641愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:02:21 ID:???
>>637
俺はむしろ、数百年前周期で寄生生物が発生していたのでは?ってとこに
妄想が膨らむ。

戦国時代に寄生生物が現れたら?とか、
○○王国滅亡の原因は寄生生物だった!とか
○○(歴史上の人物)は実は寄生生物とか・・・。

・・・書いててちょっと恥ずかしいが。
642愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:52:16 ID:???
>>641
それもおもしろいな
あまりに超人伝説のある人や異常に凶暴性のある人物は、実は寄生獣でしたってね
それなら並ぶ者ないくらい強かった理由にもなる
あと歴史的大量虐殺は寄生獣が原因だったというのも、普通にありそうだ

ただ歴史に名を残した人物の方は、少なくともミギーと同じように
脳をとられず、うまく共存したタイプの人であってほしいな
643愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:33:51 ID:???
ヒストリエのオチがそれだったらやだ。
644愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:42:24 ID:???
スキタイ人の脳には寄生していますか
スキタイに人質にされてたあの王にも寄生していますか

645愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 04:02:46 ID:???
風子の周辺の人間もパラサイトに………
646愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 06:36:35 ID:BoWFpH88
風子は危ない目に遭いすぎ…w
647愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 07:12:32 ID:???
後藤と七夕カササギ星人との戦いを見てみたい
648愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:09:20 ID:???
>>645-646
風子はパラサイトを引きつける信号を発しているんだなw
649愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 13:10:50 ID:???
パラサイト・・・
それは、数百年に一度大量発生する謎の生命体・・・
古来より日本では、「ろくろ首」として恐れられていた・・・
寄生獣・時代劇編、乞うご期待!

という妄想を昔書き込んだことがあるわ。
650愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 15:17:47 ID:sNgW7tLY
>>649
「二口女」っていう妖怪もいたよな。
髪の毛が触手みたいになって獲物を捕まえて、後頭部のでっかい口に放り込むやつ。
そういえばこの漫画でもワイドショーのシーンで登場したっけw
651愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 16:15:37 ID:???
>>650
ワイドショーシーンあったな
昔話に出てくる、普段は少食な妻が深夜、後頭部の口で
おにぎりを食べまくるっていう妖怪もいたが
そういうのにイワーキ自身もインスピレーションを受けたのか?
連載当時、テケテケとか都市伝説系が流行ったとか?
652愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 06:43:49 ID:???
そういや昔
「でもお口は裂けてるんだよ〜ん。」
っていう女が町に出没してたな。
653愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 11:43:30 ID:???
その前に「わたしってそんなにきれい?」って聞くところまでそっくりだな。
654愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 15:10:27 ID:???
のっぺらぼうも私きれい〜?だな
話の中にこういう根源的な恐怖伝説を組み込むことで
本当にその辺の人が寄生生物だったらどうしようと、よりgkbrできてしまうな

ほら、あなたの隣にいる人には後頭部がありますか…?
655愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 16:16:53 ID:???
タモリと大島渚がコメンテーターやってる番組って豪華だよね
656愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 17:44:34 ID:???
あと藤本義一?
657愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:26:19 ID:???
それとは別のシーンで
宮沢喜一風の人が、「私、怪物と一時間格闘しました…」みたいなこと言ってるのは何?
あんなこと実際に言ったの?
658愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:43:28 ID:???
有名人を食っちゃうとやばいだろうという会話で
有名人の例が出たってだけじゃんか

有名人といって新一の脳内で一番ピンときたのが
宮沢だっただけだろ
659愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 19:05:08 ID:???
鳩山「私の友人の友人がパラサイトなんですよ」
660愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:16 ID:???
福田「私はパラサイトとは違うんです」
661愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 08:57:59 ID:???
既出かもしらんが寄生獣でいきなり疑問に思った。
はじめに対戦したパラサイトがいやに信満々で、
俺たちが管理した肉体は長生きできると行っていたが
痛みも感じず医師の診察治療はおろか健康診断さえも受けられないパラサイトは
人間部分のけがや癌でむしろ早死にしやすいんじゃないだろうか。
662愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:09:09 ID:???
パラサイトは経験不足から人間部分の脆さを知らないだけで、
別に痛みを感じられないわけじゃないでしょ。
というかむしろ人間以上に身体の状態を把握できると思うぞ。

医療も別に正規のルートで受ける必要はないし、
その気になれば自分らで高いレベルの医療を用意できる。

まぁ、最初に出てきたアイツは何も考えていないだろうが。
663愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:31:53 ID:???
>その気になれば〜

パラサイトをまとめあげて興味のあるヤツに
医療(とかその他生活に必要な技術)身に付けさせて
他のメンツにはそれぞれの対処法を周知徹底させるとか
田村みたいな特殊なのが他にも出て来ない限りはムリだろ

作中で出なかっただけでいない事はないとも想像は出来るが
664愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:10:11 ID:???
普通に人体の持つ力を引き出して潜在治癒力を発揮すれば良い。
万が一手術など必要な事態になってもミギーなんて心臓を刺し貫かれても
自分で修復できたし外科処置ぐらいそんなに困難というわけでもなかろう。
665愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 13:02:04 ID:???
自己診断から自己手術・自慰までこなしてしまうんですね。
666愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 15:14:27 ID:???
>>664
ミギーと一般のパラサイトをごっちゃにする意見が多いけど、ヤツは特殊すぎる。
ちょっと雑な考察なんじゃないかな?
667愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 15:25:18 ID:???
>>663
ほんの1〜2年であれだけの組織を造りあげるためには
確かに田村のような才能が必要だったと思う。
でも、必要に迫られた中で十分な期間をかければ、
パラサイト達だって普通に組織をつくれると思うぞ。
668愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 17:56:51 ID:???
>>666
確かにミギーは特殊だか、
ミギーができることを他のパラサイトにできないとは思えないな。
669愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 18:02:31 ID:???
奴らはメスも麻酔も縫合も必要ないからな。
手術のリスクは人間よりもかなり低そうだ。
670愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 20:40:36 ID:???
>>668

心臓治してる間、誰が脳の役やるのよ。
671愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 21:12:07 ID:???
>>670
田村(これまた特殊だが)みたいに分割すればいいんじゃね?
672愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:06:01 ID:???
他人(つーか他パラサイト)の手を借りられないってのがネックだな
人間だって他人に手術してもらうから大怪我したり大病患っても生きられる
孤独に生きるパラサイトのジレンマっすね
673愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:09:02 ID:???
他人の手を借りられないこともないだろ
協力し合うことに特にデメリットもないんだから
674愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:17:42 ID:???
>>670
何で心臓修復に限定してつっこんでんだ?
少しは話の流れをよめよw

「ミギーが心臓修復した」というのは外科処置の一例であって、
心臓を治した例もあるんだから、パラサイトは自分で治療もできるでしょ、
という話だよ。

ミギーにできて、他のパラサイトにできないとは思えない。
675愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:24:54 ID:???
賢く長生きできるヤツもあれば
浅はかで早死にするヤツもいるってことか。
人間と同じくなってきたな。
676愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:25:32 ID:???
>>673
酔ってる姉ちゃんに絡まれた奴も
近くの仲間に助けてもらってたしな
677愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:42:41 ID:???
まぁ、パラサイトは人間部分が致命傷を負ったら治すより
別の人間に乗り移るほうを選びそうな気がするがな。
678愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:58:16 ID:???
>>676
アレは自分もメシ食えるから、ってことかもしれないし。
パラサイトの団結力とかはようわからん。
679愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 03:02:14 ID:???
>>674
670じゃないが、

心臓修復の例があるから、それに対する問題点をもって
他のケースでも同様に問題点があると示せてるんじゃないか?
話の流れを読むべきはどっちだろう

それにパラサイトがそれほど自分の治療をできるなら田村は後藤を「弱い」とは表現しないだろうね。
コントロールを行う一体がいて、その気になれば残り4体でミギー以上の臓器修復だってできるはずだから
680愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 06:07:49 ID:???
>>679
う〜ん・・・それはしつれしました。
まさか、頭のコントロールを手放さなきゃいけないほど、
大掛かりなケースに限定して考えられるとは思わなかったw

パラサイトは身体制御を全体の半分程度でもできるようだし、
怪我した時には身体制御と外科処置とのバランスを考えて、
分裂して治療に臨めばいいんじゃないかな。
681愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 06:14:45 ID:???
>>679
後半部分にツッコムのを忘れてたw

後藤は実際にミギー以上の修復を試みてるし、
例えそれができたとしても「か弱い」という評価が覆るとは思えないな。
682愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:28:23 ID:???
分裂するにも先ずそういう発想が出来て
本体から分かれる勇気も必要なワケで

発想が出来ないヤツの為には伝授するヤツが必要だし
知識がついても本体から分かれる勇気が出ないヤツだって
いるだろうしねえ

体を移動するったってヘタしたら拒絶反応で
死ぬかも知れないんだから移動は極力避ける方が
無難だろうさ

そう考えると自己治療出来ないヤツの為に
医者みたいな存在は必要といえるだろ
そしてその為にはいざという時にはそこへ通えばいいという情報を
流通させるのに組織的なモノが要るし医者候補だって要るし
以下ループ
683愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:43:58 ID:???
>>682
パラサイト同士で情報交換は普通に行われてるだろうな。
情報さえ共有しとけば自己治療のスキルも自ずと磨かれていくと思う。
684愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 10:59:16 ID:???
わざわざ自分で発想する必要はないわなwww
685愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:26:38 ID:???
でも発想するヤツがいなくて田村も伝授しなかったから
戦いで1対3でも田村が勝てたんだろ
686愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:33:16 ID:???
あのな・・・パラサイトが誕生してからの期間を考えろよ。

作中のパラサイトは基本的にまだまだ経験不足なんだと思う。
これから時間をかけて成熟していくんじゃないかな。
687愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:01:26 ID:???
この前読み直してやっと気が付いた…
後藤→五つの頭
このスレの人たちはとっくの昔に気付いてたんだろうな
688愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:24:22 ID:???
パラサイトは個々が生きのびる欲求はあっても、繁殖の欲求はないから、
同種族間の連帯感は希薄かもね。

自分さえ生き延びれば良い、同種族だろうが異種族だろうが
自分の都合が優先、と考えるのかもしれない。

組織化すれば、狩り等色々都合が良いが、駆除される危険も大きくなるから、
そこそこ知性がある数人組みくらいで情報交換しつつ生活するのが、
一番生き延びやすい感じ。
689愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:30:30 ID:???
2chで情報交換するのが一番ですよ
690愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:36:11 ID:???
警察にIP調べられるのがオチだろ
691パラサイト情報交換スレ part14:2008/09/20(土) 20:05:39 ID:???
■パラサイトの情報交換スレです
■熱くなり過ぎず、冷静に語りましょう
■頭に寄生できなかった奴の話題は荒れるのでNGです

関連スレ
【有機野菜】禁人間8日目【無添加食品】
【カツラ】パラサイト髪の毛対策スレ3本目【スキンヘッド】
692愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:57:52 ID:???
ありそうだから怖いw
板はどこ?
693愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:05:04 ID:???
生活
694愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:15:02 ID:???
デフォ名無しを決めようぜ!

名前などどうでもいい
695愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:29:52 ID:???
2 名前:名無しさん名前などどうでもいい[sage] 投稿日:20xx/xx/xx(x) nn:nn:nn ID:???
  >>1

  昨夜の事なんだが左脚に寄生してた奴がいたんで心臓を破壊してやった
  晩飯はそいつを食って済ませた


3 名前:名無しさん名前などどうでもいい[sage] 投稿日:20xx/xx/xx(x) nn:nn:nn ID:???
  >>2
  ■頭に寄生できなかった奴の話題は荒れるのでNGです
696愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:40:01 ID:???
4 名前:名無しさん名前などどうでもいい[sage] 投稿日:20xx/xx/xx(x) nn:nn:nn ID:???
  >>1乙w
  人間の真似をしてwをつけてみた
  ここは笑うところじゃないか?
697愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:59:39 ID:???
野生生物板があるならソコ
698愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:55:33 ID:???
5 名前:名無しさん名前などどうでもいい[sage] 投稿日:20xx/xx/xx(x) nn:nn:nn ID:???
  若い男に寄生したので毎日学校に通っている。
  なぜか頻繁に「おまえ面白いな」「天然だな」「吉本に入れ」などと言われる。
  だんだんその気になってきている。芸名は「パラ斉藤」にしようと思っている。
699愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 04:35:58 ID:???
ほどほどで止めないと
全体がつまんなくなる
700愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 05:34:37 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   面白さなんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
701愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 10:34:30 ID:???
>>661
人間部分はダメなら交換することもできるから、
けっきょく長生きできるかどうかは本体の生命力次第じゃないかな?
702愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 12:22:12 ID:???
野性生物板楽しかったYo!
703愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:34:45 ID:???
野性生物板て、
最強は熊だ!とか、いや百獣の王はライオンに決まってる!
キリンの後ろ蹴り食らったらネコ科なんてイチコロ、ネコオタ死亡wwとか、
ああ見えてカバは相当強いんだぜ…とか、
延々強さ議論してる板のことですか?
704愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:43:15 ID:???
ネタの投下って命がけだね・・・
705愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:07 ID:???
最強生物って大阪のおばちゃんだろjk
706愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 23:46:00 ID:???
お笑いネタで言ってるなら別にいいけど本気なら病院かカウンセリングへ行くといいぞ
707愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 23:48:28 ID:???
705みたいなレスに何ムキになってんの
708愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 00:40:03 ID:???
大阪のおばちゃんがウケなくて悔しいんですね、わかります
709愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 00:41:55 ID:???
>>707よ 半年ほどROMってセンスと精神を鍛えた方がいいぞ
710愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 01:37:43 ID:???
高円寺のおばさん
711707:2008/09/22(月) 10:45:50 ID:???
                ____
              /_ノ ' ヽ_\
            /(≡)   (≡)\  _人人人人人人人人人人人_
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >   俺705じゃねーし   <
           |     |r┬-|     |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           \      `ー'´     /
          ,  ―‐ '―――――‐  、
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7/´ ̄|l ̄`、
        /______//    ||___`、
.    _ -ァァ '_  -‐_ -‐    P ̄ ̄ゝ    ヽ
   (_)) {__`='_{__(_))     /     |   , ┤
    b(_)ニニニ(_)=}o  /⌒ヽ    | /ハト
   ====「 ̄ |========' /^l }   _⊥-' { }}
    {   フ ̄`―――‐{ { ノノ  ̄     `-`'′
    `ー         `‐`´
712愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:03:07 ID:???
うんうんそうだね
そういうことにしてほしいんだね
きみののぞんだとおりにしてあげようじゃないか
713愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:06:44 ID:???
失敗した・・・残念だ

適当に1行入れておけば・・・
714707:2008/09/22(月) 11:20:36 ID:???
705みたいな、誰もが見向きしないようなしょうもない屑レスを
病院池だのと妙に反応してる706のほうが異様じゃないか?客観的に見て。
おれはそう思っただけ
715愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 11:35:29 ID:???
落ち着け
もっと平和主義になれ
716愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 13:00:36 ID:???
少し前、岩明スレの方で
分裂時の中傷を繰り返していた奴がいた
それも荒れの一因だと思う
分裂の経緯がどうであれ
目的別に活用して、無駄な煽りはなくそうよ
暇つぶしは楽しくやりたいな
717愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:15 ID:???
>>716
こっちには特に被害が無いのにわざわざ呼び込むようなレスをすんなよ。
荒れる原因になるだろ
718愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 13:27:20 ID:???
楽しくやりたいとか言いながらわざわざ因縁つけるなよw
確信犯だなw
719愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 13:40:41 ID:???
ごめんそういう意図はない
分裂後に出入り始めたから、あの煽りに呆れただけ
この文面でそこまで深読みされるとは思わなかった
720愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 14:57:35 ID:???
あっちのスレはほとんど覗かないんだかうまくいってんの?
確かあっちのスレが過疎るようなら再統合することになってたよな。
721愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:05:29 ID:???
>>720
勝手に統合とか言ってんな分割反対厨。
寄生獣の話が入ると折角のそれ以外の作品の話が途切れんだよ。
落ちるほど過疎って無いんだからほっとけ。ボケ。
722愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:57:38 ID:???
話題蒸し返したのは分割した人なんでしょ?
黙ってみんなで楽しんでればいいものをなんでまた
723愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 16:29:56 ID:???
だから分裂する時はあらかじめ
単純な「意思統一」をしておくのだ
まあ合言葉だな

「元通り1つに戻る」とね
724愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:24:23 ID:???
心に暇ありすぎだからくだらないことで揉めるのだよ
人間らしいといえば人間らしいが
725愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:02 ID:???
>>721
ごめんごめん。
別にうまくいっているならそれでいいんだよ。
俺としては寄生獣以外の話もしたいので少しさびしいがな。

>>723
ワロタw
726愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:23:10 ID:???
>>725
ビビって謝るくらいなら最初から黙ってろ。
寄生獣以外の話がしたいなら正規のスレでやればいい。
いつまでも我侭いってんじゃねぇよ。ボケ。
727愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:35:02 ID:???
>>726
お前、ボケボケ言い過ぎ。スレの雰囲気が悪くなるから自重しろよ。
728パラ斉藤:2008/09/22(月) 20:57:23 ID:???
みんなごめん、悪いのは俺だ、俺さえ来なければいい流れだったんだ
729愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:10:57 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   流れなんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
730愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:50 ID:???
>>728
わかったならそれでいい。
もう2度と書き込むなよ。
731愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 02:46:14 ID:???
614 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 15:12:38 ID:PX/zfwWF
寄生獣スレのほうが順調にレス数を伸ばしてるな。それに比べてこのスレの過疎っぷりw
分割反対厨涙目だなwワロスwwww

こんなのもきてたしな。
平穏なスレにわざわざ波風たててまで
今になって言わずにおれんのだろう
732愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 12:50:43 ID:???
(毒だ…!混ざる…!逃げるんだ…!!!)
733愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 08:55:57 ID:???
映画化マダー?
734愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:30:02 ID:???
ひとつ疑問なんだが、どうして寄生生物は人間一人丸ごと食えるんだろうか?
ギャル曽根の体乗っ取っても無理だと思うんだが・・・。

消化器官の潜在能力引き出して、ウンコ垂れ流しながら食ってるんだろか??
735愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:15:23 ID:???
寄生部分が怖ろしく燃費悪いんじゃないの
736愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:24:43 ID:???
消化器官は人間のものだから物理的に無理だろうって話してると思うんだ
737愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:35:20 ID:???
胃や腸の消化酵素の分泌は、脳が指令を出しているんだっけ?
にしても骨ごとペロリはすごいな
パラサイト部分が特殊な分解酵素を出しているとしか思えないわ
738愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 08:11:44 ID:???
人間一人丸ごとってw
食い残しを隠すようになっただけだろ

以下ループ
739愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 09:09:16 ID:???
初期はミンチ殺人が相次いで発生してたからな
740愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 10:28:20 ID:???
こういうおバカな質問は和むなw
741愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:07 ID:2R3/jhN3
後藤が「俺にとっては戦いこそが」とかいってるけど、お前のやってることは
単なる一方的な虐殺なんだとw
戦力差がありすぎて、蟻を潰す小学生が戦いとかいうか?
742愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 09:24:21 ID:???
>>741
そんなことはない
ヤクザや自衛隊の連中が平和ボケで後藤に負けただけ

どちらのパターンも戦力的には後藤が圧倒的に不利だった
743愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 13:13:00 ID:???
自衛隊はともかく、ヤクザは完全に勝ち目なかっただろw
744愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 13:44:51 ID:???
ヤクザは平和ボケっていうか、人間相手のつもりだったからなぁ
745愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 15:14:50 ID:???
ヤクザが1000人いても後藤には勝てないだろ。
746愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 18:01:19 ID:???
どうだろね?
気合いの入った奴が1000人もいれば
何かしら有効な攻撃をする奴がいるかもよ。
747愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 18:31:13 ID:???
あの連中でも3ヶ所は攻撃がヒットしたからね。
大勢いれば誰か偶然プロテクターの隙間に当てるかも知れない。
後藤だって所詮はか弱い生物だしな。
748愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 18:33:13 ID:???
有効やも知れないが、向こうは化け物が攻めてくると知らないところに
後藤が乗り込んでいくのだと、結果は見えてるような。
749愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 18:58:07 ID:???
1000人居たところで一度に攻撃できるのは精々5〜6人なんだし、2〜30人やられた
時点で戦意喪失してみんな逃げ出すんじゃね?
750愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 19:25:07 ID:???
あらかじめ、専用の火炎放射器や地雷、爆薬など武器を用意した上で
罠や攻撃しやすい狭い盆地のような地形に誘い込んで多人数で囲む
くらいのエウメネスばりの作戦を練らないと、後藤の相手は大変だよな
751愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 19:33:26 ID:???
撃っても斬っても怯まない、それまで経験ないだろう
未知の恐怖には簡単に対応できんよ
752愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 20:09:35 ID:???
やくざはともかく自衛隊の場合は、後藤みたいなタイプが寄生獣の中にいると知っていれば勝ててたと思う。
753愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 21:34:30 ID:???
わざわざ気合いの入った奴と前置きされてるのに
戦意喪失とか言い出す奴って何なんだろう・・・
754愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 21:46:42 ID:???
まぁまぁ。この戦闘力対決は、本編内の条件のままで行くか
相手の情報入手や人数増強、対策を可とするかで全く結果が違うだろうな、難しいね。

ただそもそも>>741が疑問に思ったのは、一方的であれいい勝負であれ
後藤が戦いに何を求めていたかってことじゃないのか?
755愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 22:06:01 ID:???
いかに人類抹殺がパラサイトの本能とはいえ、あの異常なまでの人類への憎しみは
一体に五体も寄生していた後藤ならではのものだと思う

戦闘能力UPに対する、副作用というかなんというか・・・

やってることは殺戮のための殺戮というか、個体として、あきらかに自滅行為の類。
756734:2008/09/27(土) 00:06:37 ID:???
>>738

8巻の浦上の回想シーンを見る限り、あらかた食べきっているように見えるのだが。
とても人間の胃袋に入る量じゃないと思う。
757愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 00:15:08 ID:???
一匹で食った描写あったっけ?
758愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 00:17:36 ID:???
>>756
君もいってるように、とても人間の胃袋に入る量じゃないよな
そういうときは、食べてない方向で考えるのが自然じゃないのか?w
759愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 07:41:59 ID:???
頭部の寄生部分が租借の際に、唾液以上の特殊な消化分解酵素を出している、に一票
3人は厳しいなんて話もあったしね
好みの部位だけより分けて食しても、少なくとも一体以上はいけるはず
760愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 07:50:41 ID:P3MGnCjJ
>>747
あの時の後藤は人間の姿を維持したままだった。
目や腕の数も増やしていなかったし、プロテクター化もしていなかった。
本気じゃなく、あくまでも実験だったのだろう。
761愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 08:33:20 ID:???
>>760
どっちにしろ後藤に肉弾戦で挑んじゃダメだろ。
何か気転を利かした攻撃が必須なんだよ。
そういう意味で1000人もいれば何かしらやってくれる奴はいそう。
762愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 09:10:21 ID:???
毒ガスを使うのが一番手っ取り早いと思う


もしくは頼之さんにヒットマンをたのむ
763愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 09:13:53 ID:???
まだヤクザの時は全身統一も不完全だったかも知れない
764愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 10:08:06 ID:???
>>762
ガスは早いな〜。気絶させるだけでもいいしね。
硫酸も効いたから何でもいけそう。催涙ガス?サ●ン?

+後衛の自衛官は、皆スキタイ人の末裔でおねがいしまつ
765愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 13:50:17 ID:???
高電圧も効きそうだ。
766愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 15:05:18 ID:???
市庁舎攻防戦でガス(非致死性のものを含む)を使わなかったのは、
効くかどうか分からなかったから?
767愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 15:16:29 ID:???
火炎放射器を却下したのと同じく周辺への被害を懸念したからだろう。
いくら何でも市街戦で化学兵器を使用するってヤバ過ぎる。
768愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:08:13 ID:???
M16のライフル弾も直撃はヤバいと言ってたぐらいだから
もう少し大口径の対物狙撃ライフル?で頭か心臓狙えば死ぬんじゃね?

いずれにしろ後藤一匹どうとでもなるよ。
769愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:31:45 ID:???
あまりいじめるなw
770愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 18:00:34 ID:???
効果範囲の狭い催眠ガスとか?吹き付けるタイプの
771愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 18:13:58 ID:???
閃光弾が通じれば楽そうだし
催涙弾や麻酔銃でもいいんじゃないかな。

あとはどこに追い詰めてそれらを使うかが問題。
市役所内じゃ火炎放射器や手榴弾辺りはむりだからね。
役所の慰安会と言って、無人の山や島に連れていくとかできれば。
772愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 19:14:33 ID:???
銃はプロテクターの隙間を通さなきゃいけないから難しいね。
やはりガスが確実かな。
あと超強力なスタンガンならプロテクターとか関係なしに効くかも。
773愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 20:43:09 ID:???
催涙弾で目を見えなくすれば楽勝って気がする。
774愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 21:09:09 ID:???
硬質化した細胞グルングルン振り回して暴れられたらどうするの?
775愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 23:09:54 ID:???
>>759
そういえば1巻で「寄生獣は唾液を分泌できる」という事が判明しているよね。
唾液の酵素を作り出す能力があるのであれば強力な分解酵素を発生させる事もできるのかも。
776愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:00:15 ID:???
だとしても人を丸々食べるなんてありえないだろ
何十キロあると思ってるんだw
777愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:03:39 ID:???
良子も言ってたけど、捕食することより殺人が目的だよな。
778愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:32:05 ID:???
細かくすりつぶして食ってるんだろう。
779愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:32:32 ID:???
3人一度に食すのはさすがに大変だ発言をしたパラサイトって、誰だったっけ?

>>774
どのみち闘いになったら暴れまくられるだろw
広さがある場所で距離をとりつつ、バズーカーなんかも使いたいな
あと薬品を噴射できる銃はないのかね
780愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 07:43:16 ID:???
>>774
そんなの遠巻きで銃弾をぶちこむに決まってんじゃんw
781愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 12:02:27 ID:+pwHzvjH
作品の設定が講談社発行、石郷正著の児童書「悪魔のようなジェジェ」似てるのですが、元ネタなのでしょうか?
782愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 12:36:39 ID:???
>>781
元ネタは「遊星からの物体X」だろ?
783愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:37:16 ID:???
元ネタはデビルマンだろ?
784愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:43:09 ID:???
元ネタが1つだけのわけないだろ?
785愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 14:17:52 ID:???
俺が元ネタなんだけどね
786愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 16:39:06 ID:+pwHzvjH
「悪魔のようなジェジェ」のストーリー
主人公の少年が宇宙生物に寄生され、超能力を得る話です。
主人公の場合は宇宙生物が弱っていたたため、手までの寄生で済みましたが、他の寄生された人達は脳まで乗っ取られます。
このため、宇宙生物と共生状態になり、彼との交流がはじまりますが、人の感情を理解できないため、いじめっ子に大怪我を負わせたりします。
以上、小学生の時に図書館で読んだきりなので、あとはうろ覚えです…。
787愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 18:06:50 ID:???
http://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/fSS.pl?nShoshiId=91837&nKihonId=91762&sGamen=%C5%B5%B5%F2%BE%DC%BA%D9
1972年に出版された児童書ですね、絶版で買えそうもない
ググって出た情報見た限りでは部分的によく似てるなこれ、岩明やっちゃった?w
788愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 18:26:10 ID:???
ここまで似てると、講談社同士だし岩明氏は読書家だし
編集者か氏がこの児童書に着想を得た可能性は高いよね。
あと自分的には、游体やエイリアンも混じっている気がする。
でも読んでみたいな、絶版じゃ手に入りにくいだろうけれど。
789愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 21:24:19 ID:???
映画「ゼイリブ」も元ネタの一つだと思うよ
790愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 23:42:07 ID:???
でも>>786みたいな設定って結構思いつく人多そうじゃない?
藤子Fの短編でも主人公が宇宙生物に寄生されて超能力を得るみたいな話があったし。
791愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 03:27:50 ID:WyNieQaB
元ネタ元ネタうっさい。どうでもいいわ。
792愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 03:47:57 ID:???
元ネタ議論ならエヴァヲタの前でせい
793愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 05:35:36 ID:???
児童書でこの内容は凄いなw
794愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 10:30:08 ID:???
某銀河天使のミ〇トちゃんも寄生されている生物の力でテレパシーが使えるんだぜ!
795愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 11:02:41 ID:???
寄生獣だって美鳥の日々にパクられたわけだし全然、無問題
796愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 11:04:43 ID:???
今こそジョーのAAの使いどころですよ
797愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 19:42:13 ID:???
実写化したら、三木役は玉木宏がぴったりじゃね?
イケメンなのに微妙に顔のバランスが崩れてるところが激似。
798愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:21:03 ID:???
後藤にもなるわけで、その人だとボディが華奢な気がする
799愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:54:47 ID:fKOkbPLr
寄生獣読むたび思うけど、新一みたいになりたい。
強いし便利だしミギーがいれば毎日楽しそう。

ところで寄生獣の発生って日本だけの設定?
世界中に広がったらそれこそ大変なことになるよね。
800愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:00:30 ID:???
>>799
家族を殺されて、後藤に追跡されるよ?いいの?
801愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:06:00 ID:???
>>799
同じ学校に彼女はいるものの
他校の少し気になる女の子は殺されちゃうんだぞ。いいのか?
802愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:12:30 ID:???
三木役はジムキャリーでいい
803愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 22:02:12 ID:???
>>799
バスケットになると右手が勝手にシュート決めるんだよ。いいの?
804愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:34:52 ID:???
ところで「A」が新一を殺すために学校に乗り込んできたのがちょっと不思議じゃないか?
もし他の生徒や教師のいる前で新一との殺し合いになったらパラサイトの存在が人間に認知されて
それこそパラサイトにとっては脅威なのに。
805愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:51 ID:???
ちゃんと読んでたら不思議ではないと思う
806愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:49:49 ID:???
>>805
単に「Aは頭が悪いから」でおkってこと?
807愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:51:13 ID:???
>>804
個性によるアプローチの差こそあれ、新一&ミギーの存在を知ったパラサイトは、ほぼ確実に攻撃してくる。


という設定。
808愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:54:06 ID:???
>>807
攻撃するにしてもわざわざ人間が大勢いる場で襲撃する必要があるか?
809愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:28 ID:???
Aは人間を脅威とは考えていないでしょ。
短絡的な性格のせいもあるけど、
やはり経験不足の影響が大きいと思う。
この時点で人間を脅威と考えている方が少数派なんじゃないかな。
810愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:56:54 ID:???
>>808
まぁ馬鹿とも言えるが・・・そもそも人間と価値観が違うんだよ

それにあいつら顔変えられるから、学校中の人間を皆殺しにしても自衛隊でも来ない限り、Aが逃げ切れると思ってもおかしくない。
811愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:57:15 ID:???
学校で襲ったのは単に他にあてが無かっただけ
812愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:57:49 ID:???
>>808
それを判断できないから
良子も「ばかめ」と言ったんじゃないか?
813愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:57:56 ID:???
喫茶店でもいきなり戦いだしそうだったし
後で顔変えればいいぐらいのレベルでしか考えてないだろあれ
814愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:05:04 ID:???
(Aの思考)
新一とミギーは殺しとくべき

昼間に学校に行けば確実に殺せる(会える)


ただ単にこれだけのことだ
別に何にも不思議じゃないわけだが
815愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:08:30 ID:???
Aも後藤も人間の力をバカにしてた。
そこをミギーに利用されて負けるというパターン。
816愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 07:58:18 ID:???
>>815
後藤が負けたくだりをどう捉えたらそういう意見が出て来るんだ?
817愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 09:32:45 ID:???
人間を侮っていたのが後藤の敗因の一つではあるが、
別にそれをミギーが利用したわけではないよなw
818愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 09:43:44 ID:???
ぶっちゃけボディ部のシンイチは既に人間じゃな(ry
819愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 10:57:32 ID:???
でも、最初、新一たちの相手を三木に任せてたことじたい油断の表れでは?
後藤参戦前に負けるところだったじゃん
820愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 13:04:15 ID:???
だから後藤は新一とミギーを侮っていたと言ってるじゃないかw
なんで会話が成立しないんだろ?w
821愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 13:09:32 ID:???
合理主義の塊みたいなパラサイトだが
実は妙に人間臭いのがまた。
822愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 13:46:06 ID:???
後藤なら新日に勝って当然だから、せっかくだから三木の経験値稼ぎをしようと思ったわけだな合理的だ
823愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 14:40:06 ID:???
だから三木死亡=後藤死亡なんだから、そのロジックに「後藤はシンイチに勝って当然」は関係ねーYO
824愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 18:52:53 ID:???
少なくとも三木敗北=後藤死亡とは考えていないな。
実際に首を切られても致命傷にならなかったし、
三木が失敗しても問題ないと考えたんだろう。
825愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 20:12:54 ID:???
三木が完全に切断されても出血多量になる前に入れ替わればいいわけだし
後藤としては三木がしくじっても致命的なボディ破壊までされるとは考えてなかったような気がする
826愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:05 ID:???
三木自身も平気でヒョイヒョイ戻ってきてるからな。
「ありゃりゃミスっちゃったよ まあ後藤さんがいるからいいか」ぐらいに思ってそう。
827愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 23:23:02 ID:???
それで後藤さんはショパン弾きながら
「なにごとも経験だ」と言っているわけだな。
828愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 00:16:37 ID:???
ミギーが後藤の内臓を引きちぎれたのは後藤に取り込まれていたからで、
外部からではミギーの通常攻撃は致命傷を与えられないと後藤は考えていたのだろう。
つーか後藤が人間部分の弱点を常に守っていたから三木に任せて平気だったのでは。
829愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 08:38:33 ID:???
後藤が守ってたというより
プロテクターが守ってたというイメージだな。

三木は運動性はいまいちでも
プロテクターに問題はなかったんじゃね?
830愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 12:48:09 ID:???
おまえ   は 寄生する   場所   
おれ は  宿った動物     に不満が    ある
http://www.imgup.org/iup699421.jpg
831愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 12:48:15 ID:???
プロテクター役にも名前はあるんだろうか。
原田さんだったり、宗像さんだったり、ラジバンダリ
832愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 17:42:41 ID:???
>>830
すごいキモかわだなぁ。ちゃんとシャキーンってしてるね。
833愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 17:52:56 ID:???
今更だけど、後藤の寄生部分広すぎじゃね?
6、7匹分位いないとまかなえないような…
834愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 17:56:40 ID:???
ミギーみたく混ざってるのかも
一匹一匹が1.05匹分ぐらいなら5体で5.25匹
なんだかんだで7匹分
835愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 21:27:53 ID:???
>>833
人間の細胞を少しずつ集めて賄ってたんじゃね?
そんで、最後はその部分もまとめて弾けたと。
836愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:20:55 ID:???
もともとパラサイトは伸びたり変形した時どう見ても体積が増えてるからな
837愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 23:06:59 ID:???
ポチを撃破した一撃は右手の容量を超えてるよなw
838愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:28 ID:???
中を空洞にしたんじゃないか?
839愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 02:10:31 ID:???
>>838
でも頭の中は空っぽだよ〜〜ん。
840愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 10:13:23 ID:???
>833
パラサイト同士の刃を受けるにも「最低限これだけの・・・」て
条件があるっぽいし、各部から広がってるにしても胴体部分は
銃弾防ぐには強度足りなそうだわな
841愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:04:11 ID:???
八匹共存の八頭さんにすればよかったのかな。
名前でバレバレなのが残念だがw
842愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:17:48 ID:???
足りないからプロテクターも隙間があるんだな。実際は首筋と腰以外もあった筈。
ミギーを取り込んで一時的に六頭さんになってた時はどういう配置だったんだか。
843愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:09:01 ID:???
>>842
考える筋肉を統率するわけだから、繋がってりゃどこでもいいと思う。
844愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:27:39 ID:???
>841
9匹で工藤さんという手もある

どう見てもメタボです
ほんとうにありがt(ry
845愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 04:35:52 ID:???
千堂さんという手も
846愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 04:50:57 ID:???
>>830
再うp頼む・・・
847愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 11:54:56 ID:kPuLLXQF
>>841>>844
心臓が持たないだろう。
848愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 12:54:14 ID:???
>>847
そうか?
6匹と8匹の間に閾値ができる根拠はなに?
849愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 13:15:31 ID:???
シンイチがミギーが増えたせいで食欲が増してるような描写などもあったので
消費量は少々増えてると思う。常時普通の手足の形をして休眠状態であれば
何とか持たせられるとは思うが、やはり限りなく増員できるものでもないだろう。
8頭統合できる頭部も育成できるか分からないし、運動性にも問題が出てくる。
850愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 13:46:02 ID:???
一つに統合せずに二人羽織り…
弱すぎるな。
851愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 20:20:03 ID:???
最終的に数個の心臓と消化器官に無数の寄生生物が寄り添う寄生補完計画を
852愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 21:35:41 ID:???
>>849
俺が聞いてるのは6匹と8匹の間に壁ができる理由なんだが?
統合する数が増えれば負担が増えるなんて馬鹿でもわかる
853愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:52 ID:???
>>851
常に食い物を欲する危険な生物が出来上がりそうだ
854愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:53:11 ID:???
>>852
>>848の設問が馬鹿すぎると思うよ

その馬鹿な部分が相手されてないだけだろう
855愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 02:39:12 ID:???
>>851
田村の「ある実験」はそれかも
とりあえず消化器官等はシングルで複数同居の後藤が出来たと
856愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:05:53 ID:???
取り敢えず漫画から推測される複数寄生体の特徴

・寄生位置は頭部と四股。胴体部分には寄生していない。
・頭部は基本的に大きく変化しない。攻撃や防御にも参加しない。
・皮膚の殆んどがパラサイトの細胞で構成されていると考えられる。

あー眠い。
857愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:41:51 ID:???
>>852
後藤でもミギーを取り込んで6匹になった時点で色々と支障が出てるだろ
8匹同居はどう考えても無理だよ
858愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:49:51 ID:???
Aとの戦いで新一がバリケードつくってたけど
あの作戦で戦うにはバリケード邪魔じゃね?
バリケード外で待ち伏せるべきだったと思う。
859愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:51:37 ID:???
確かにバリケードが邪魔で新一が近づけないなw
Aが歩いてやってきていたら苦戦したかも
860愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:52:09 ID:???
バリケードは作戦立てる前に新一が勝手に作った物で、寄生生物の膂力の前には
有ろうが無かろうが大して違わないので、ミギーは別にどっちでも良かったんだろう。
861愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:52:41 ID:???
「バリケードの前に出てくれないかシンイチ」
と言ってもあの時点のシンイチじゃ出なかっただろうしなあ
862愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:55:40 ID:???
>>857
6匹同居の時点で人格まで変わってるのになw
>>852はちゃんと漫画を読めていない
863愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 06:55:20 ID:???
>>851 >>853 >>855
その人こそ千堂さんですよ
864愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 07:08:59 ID:???
>>856
胴体ってより、内臓じゃないかい?
ミギーが心臓の代わりを務めてたことがあったし
田村ならその辺の事をもっと改良できそう

>>857 >>862
852じゃないが、何かあったっけ?
寄生生物の本能が強まって、戦闘マシーン化してること?
865愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 07:38:09 ID:???
>>864
ミギーを吸収してる時点で人間の原型を留められなくなっている。
例え8頭統合するのに心臓が耐えられたとしても
より化け物じみた形態になってとても社会に溶け込めないだろう。
866愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 07:53:22 ID:???
原型を留められなくなってる描写なんてあったっけ?
山の中だから人間の格好をする必要が無い、みたいな事は言ってたが
867愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 07:57:13 ID:???
ミギーを吸収してから一度も人間の姿になっていない。
868愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:00:22 ID:???
だから?
869愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:45:05 ID:???
>>854
それは失礼。
俺はただ、8匹同居が無理だというのを主観で言っているのか、
客観的に判断しているのかを知りたいだけなんだ。

まぁ、流れを見ていると単なる言いがかりのようだがw
870愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:54:06 ID:???
冷静に考えると後藤の足部分とか腕に比べてカサがデカいし
パラサイト一体で足まる一本というのは無理があるよな
ムクでなく骨とか流用してるか中空というのも考えにくいし
871愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 09:20:41 ID:???
パラサイトは伸びたり縮んだりできるから、それは別にいいんじゃないか?
872愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 09:26:27 ID:???
>>871
ミギーは70%になって新一の腕全体をカバーできなくなったろ
伸びてOKという問題ではないと思う
873愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:17:05 ID:???
>>869
プロテクトに隙間があるにもかかわらず
後藤が5匹統合であることが何よりの根拠だよ。
5匹以上統合すると人間の姿を保てないのは明白だろう。
874愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:07:09 ID:???
プロテクトに隙間、てのは全身がプロテクター状態だと
動きに支障が出るから意識的に作ってるってだけだろ

この話題に限らず脳内設定勝手に作って
延々と固執しまくるヤツ大杉
875愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:38:31 ID:???
お前みたいに偉そうに仕切る奴も大杉
876愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:43:44 ID:???
単純に容量が足りないという側面も、まったく無いとは思わんな。
攻撃を受け止めるのに最低限必要な肉厚や密度というものもあるだろう。
877愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:57:07 ID:???
ミギーを吸収してが増えたはずなのに、同じところのプロテクターが無いんだから
874の説で正解っぽいけどなぁ

>>873
>後藤が5匹統合であることが何よりの根拠だよ。
ミギー吸収しました

てか、2行目までと3行目で論理的な脈絡が無さ杉
何がどう明白だって?
878愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:26 ID:???
俺なら右手と左手に一匹ずつ寄生させたいな。
後藤には勝てないにしろ田村には勝てる気がする。
879愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:36:03 ID:???
>>878 そんなに三木の二の舞になりたいのか?
あ、ミギーとレフティーが居る感じにしたいわけだ。

問題は頭と合わせて3人の連携プレーが出来るかどうかだね。
880愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:38:51 ID:???
いや待て
2人だろうが3人だろうが結局草野さん達みたいにやられちゃうんじゃねーかい?
881愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:57:20 ID:???
半分に分かれて敵の体内から同士討ちさせる
予めそういう状況を想定して実験してたのかもしれない
単純に数で押せば勝てる相手ではないね
882愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:59:10 ID:???
いざとなれば身体を捨てることもできるしな
田村は後藤以上に手強いと思うぞ
883愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 00:51:05 ID:???
………2体同居なら勝てると思ったのか?
884愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 01:48:26 ID:???
通常の寄生生物相手なら島田倒した方法で何とかなる気がする
885愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 02:18:09 ID:???
田村は心臓貫いても即死しないんじゃね?
886愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 13:17:56 ID:???
寄生生物(女)、それをナンパした男、シンイチの母親

田村、暗殺犯の寄生生物2人(大男と女)

後藤、シンイチ(ミギー)


パラサイトの能力として分離結合は出来るとして、血液型の問題はどうしたんだろう。
偶然にもそれぞれ一致してたとかマジ奇跡だし。

初期にミギーに乗り代わりを要求した寄生生物も、初対面したその場で移動させる
つもりだったようだけど。
887愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 13:57:37 ID:???
>>886
血液型が違っていても対応できると考えるのが自然だな
888愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 17:02:56 ID:???
人間の妊娠でも、母胎異なる血液型が共存するための濾過機能があった筈。
889愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 18:55:07 ID:???
以前のスレでも出てたと思うが

空の血管網作って新しい血はそっちに通す
古い血は後で全排出

でおkだろ
890愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 23:10:08 ID:???
このマンガを読み頭に寄生された完全体は美しいかつ逞しいと感じたのは俺だけじゃないはず。
はぁ〜。寄生されてぇ。
って思ってるのも俺だけじゃないだろ!!
891愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:53:10 ID:???
>>890
え、でも脳を乗っ取られるのはヤダし、自分のかみさんや友達を喰らうのはもっと嫌だw
ミギーやジョーぐらいの寄生度なら、楽しいかもしれないけどな。
892愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 10:57:07 ID:???
俺は白癬菌に寄生されるのさえヤダぜ
893愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 13:27:47 ID:???
自分が乗っ取る側だったらアリだな
最高に鍛え上げられた若いアスリートの体ゲトしたいな
それか最高にいい女の体
894愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 04:56:09 ID:???
田村撃ったベテラン刑事ってパラサイトの見分け方会議で既に登場してたんだね。
今さら気づいた。ちょっと骨格変だけど。
895愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 05:22:49 ID:???
それ以前に加奈の葬式で出てたんじゃなかったか
896愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 20:31:37 ID:???
いやさらに前の・・・ってよく見たらごめんな…人違いだ
897愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:32 ID:???
人間の脳を保ったままで頭部を自在に変形させられるようになりたいな。
顔をイケメンにして女をナンパしまくったり、
頭の後ろに目を作ってカンニングしたり。
898愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 01:00:32 ID:???
宇田さんて太りすぎじゃね?
899愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 08:32:02 ID:???
田宮良子が登場したての頃に美人扱いされてたのが違和感あった。
目つきがおかしいし顔の輪郭も鋭角的すぎ?だし。
そういえばパラサイトって島田あたりまでは「いかにも」って感じのが多かったけど
市役所での戦いの頃だと普通の人っぽいのが多くなったな。

>>898
太りすぎってほどじゃないけど普通にメタボだな。
900愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 10:54:21 ID:???
目つきがおかしいって目ぇ合わせるなのとこだけじゃん
あとスプーンフェラ?
901愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 10:56:11 ID:???
高校教師であのルックスだと普通に美人扱いじゃね?
ちなみに俺の母校ではもっと採点甘かったぞw
902愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 11:13:12 ID:???
先生の描く美人が微妙なのはデフォ。
島田も『カッコいい!』と『目つきがちょっと…』に分かれてるから本人も知ってるだろう。
903愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 12:41:37 ID:???
美人・美男子の条件は満たしてると思うんだけど・・・
いやまあ個人的感想ですよ。ええ。
904愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 15:13:13 ID:???
そこらへんは単に画力というか、いや、表現力は十分にあるしいいんだけど、
初期は「髪とがり過ぎ!」とかよく言ってた。でも里美は普通にかわいいよね。
905愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 16:32:33 ID:???
うん。里美はふつうにかわいい。
906愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 16:55:28 ID:???
ヒョ ヒョ ヒョ
907愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:20:31 ID:???
ふと思ったんだけど、なんで血液型ってあんの?互換性のないシステムって、種の保存的に不利だと思うけどな。
908愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:31:05 ID:???
なぜあるかは知らないけど
輸血なんて野生生物は普通しないから不利も何もないんでないの?
909愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:10 ID:???
血液の互換性なんて進化の過程で問われなかったからだろ
910愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:22:09 ID:???
>>907
血液型に限らず、臓器移植とかする時には拒絶反応が問題になるでしょ。
同じ種類の生物でも進化するうちにそういう差が生じるのは自然な事だよ。
911愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:22:13 ID:???
同種で個体差があるのは、どちらかと言えば種の保存的に有利な要素。
互換性の高い種は大概、同じ要因で絶滅する確率も高まるので不利になる事も多い。
912愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:28:04 ID:???
頭の中からっぽお姉さんが一番タイプ
913愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:51:04 ID:???
>>912
頭空っぽのお姉さんはよく見るとシンイチと同じ顔
914愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:18:54 ID:???
からだの操縦ならまかせて!
915愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 01:11:58 ID:???
ミギーが一番かわいいw
916愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 06:15:12 ID:???
>>913
新一は女装させたら美人って浦上が言ってたな。
917愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 11:36:23 ID:???
美人女教師とセックルして孕ませておいて、何の感動もないA

この時点で人喰い云々無感情云々以前に人類と奴らとは理解し合えない事が俺にはわかった
918愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 13:34:45 ID:???
Aも女体に移動して孕んだらきっと鬼子母神化するぉ( ^ω^)
919愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 14:58:27 ID:???
ほんとかなあ・・・とか言って新一の顔覗き込んでるミギー可愛かった
何巻だか忘れたけど
920愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 16:26:26 ID:???
草野さんはもっとわからず屋だよ。
921愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 16:31:17 ID:???
草野さんも女体に移動して孕んだらきっと鬼子母神化するぉ( ^ω^)
922愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 19:47:04 ID:???
草野はパラサイトの中ではなんとなく人間味があった気がする。
923愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 21:43:19 ID:???
板についてきたんだろうね
924愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 21:55:58 ID:yXzJogjq
市長ってどうやって田村や草野とかの寄生生物たちと知り合ったんだろうか??そこが知りたい。
925愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 22:26:14 ID:???
懐かしい
6年ほど前に同じ事を書いたのを思い出したぜ
926愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 01:18:48 ID:???
デス市長よく当選したな
927愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 05:19:30 ID:???
そりゃあ裏でいろいろ動きましたから
928愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 10:20:28 ID:???
草野さんは東大を主席で卒業してる。
ちなみに剣道の有段者でベンチプレスでは100キロ以上を挙げる。
929愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 10:28:05 ID:???
はいはいわろすわろす
930愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 12:14:03 ID:???
その草野さんもパラサイトっぽいところあるよね
931愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 19:05:24 ID:???
そりゃパラサイトだからな
932愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 19:26:22 ID:???
ラルクアンシェルだっけ?あのヴォーカルの人見たとき、
たぶんパラサイトだろうな、と思った。
933愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 20:24:51 ID:???
学徒か
934愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 23:50:27 ID:???
市役所で最初に殺されたパラサイト可愛かったよな。
935愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:21 ID:???
>>934
うむ、俺の中では作中3位だ
936愛蔵版名無しさん
新一にドキッとした女子大生萌え