岩明均総合 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作品リスト
風子のいる店、骨の音、寄生獣、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊4巻まで発売中)

過去ログ関連スレその他は >>2 以降

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3


前スレ
岩明均総合24寄生獣その他諸々
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207670009/
2愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:06:32 ID:???
岩明均総合23寄生獣その他諸々
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201082598/
岩明均総合22寄生獣その他
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192926179/
岩明均総合21寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184763012/
岩明均総合20寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177247867/
岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170331774/
岩明均総合18寄生獣その他諸々
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165624623/
岩明均総合17寄生獣その他諸出後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158593374/
岩明均総合16寄生獣その他後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154141231/
岩明均総合15寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147336844/
岩明均総合14寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138195060/
岩明均総合13寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132870881/
岩明均総合12寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128768266/
3愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:07:29 ID:???
関連スレ

【漫画】
ヒストリエ - 岩明均36
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213100236/

【映画作品・人】
寄生獣 Parasite
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
4愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:07:44 ID:???
>>1乙。
5愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:12:14 ID:???
シン>>1、乙。
6愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:23:55 ID:???
>>1乙と言わざるを得ない
7愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:40:00 ID:???
>>1乙。
しかし硬派なスレタイだw
8愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:48:41 ID:???
岩明均 って字面がシンプルだからな
9愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:30 ID:???
せっかくスレタイから寄生獣を省いたんだから
このスレを寄生獣以外の相互スレとして使おう
10愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:35:11 ID:sDOzmL4b
>>9
分けない、で決定しただろ
11愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:21 ID:IwtN5NLp
>>9
おめーはいいかげんにしろ
12愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:04:29 ID:o4y+W+18
言いだしっぺだけど、別に寄生獣が嫌いなわけでも何でもないんで気にしないでくれ。
とりあえず他の作品に対しても興味をもつなりしてもらえれば嬉しいんだぜ。
同じような話題のループと延々と続く俺の脳内設定みたいな書き込みにうんざりしていただけだ。

あんまり変わらないようなら邪魔者はヒストリエスレに引きこもるから大丈夫。
13愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:26:58 ID:???
前スレ>>997のどこまでも都合よく進める自己解釈には辟易したわ
恰もコンセンサスの如く公言するのな
14愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:45 ID:???
もうこの話題は終わったんだろ?
いい加減この話題でレス伸びさすなよ
15愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:33 ID:U69ATC0p
「スレタイから寄生獣が消えたから良い」って発言もどうかと思うがな
16愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:36:18 ID:o4y+W+18
つーか分割反対者の心理が全然分からん。


1 岩明均総合スレが過疎って欲しくない。
2 ルール厳守主義という厳しいお方。←板の現状から、これは単なるあてつけだろう。
3 寄生獣と他の岩明作品との絡みが期待できる 
4 めんどい。←むしろ寄生獣だけの話題に専念したい人にとっては便利なのでは?
5 保守主義 
6 寄生獣はメジャー作品ではないので単独スレは心配という人。


1はある程度分かるが、分割しても寄生獣禁止ではないわけだし、
むしろループが減ると思われるので岩明作品全体的な意味での寄生獣の話題が増えると思われるし、
メリットがありそうだと感じるんだが。

2に関しても現状はほとんど機能してなかったしな。


それとも岩明均という名の冠したスレが停滞するのが許せない信者とかか?
今後のためにももう少し納得できる回答が欲しいな。
17愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:39:44 ID:U69ATC0p
>>16
オレは4だな。
1スレだけチェックすればいい現状がとても好ましい。
18愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:45 ID:???
7 寄生獣と他の作品の話を同時にしにくくなる。
8 七夕の話や風子の話題でもりあがれなくなる(他作品スレになると過疎るから)

これだな。
19愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:44:49 ID:???
>>16

>2に関しても現状はほとんど機能してなかったしな。
2じゃなくて3の「寄生獣と他の岩明作品との絡みが期待できる」という点だ。

>>15言葉は悪かったけど、スレタイによって少しは影響力が均等になるかな?とも思うし。
あんまり変わらんかもしれんけど。
20愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:48:54 ID:???
>>18
7 寄生獣と他の作品の話を同時にしにくくなる。
8 七夕の話や風子の話題でもりあがれなくなる(他作品スレになると過疎るから)

これに確かに関してはどうなんだろうね。
でも浦沢総合スレなんかを見るとYAWARA単独スレがあっても普通に話題に出てるようだが。
21愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:50:06 ID:???
>>16
俺は1、3、4だな。別に寄生獣だけの話題に専念したいわけでもないし。
岩明作品を知ってる人たちと寄生獣含む岩明作品の話がしたい。
>>18の7、8も。

あとループは分割しても減らんよ。スレが続く限りな。
他作品の例をあげるがジョジョスレなんかがそれが顕著だ。

前スレ>>996もそうなんだがID:o4y+W+18は、どうしてそんなに寄生獣を切り離したがるんだ?
22愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:52:27 ID:???
やっと落ち着いた口調の流れに戻ったか
23愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:59:12 ID:o4y+W+18
>>21
寄生獣に特化した話題とループが多く、それによって全体的な話題及び他作品の話題が
流される傾向が強いためですな。

それを緩和するために今まで行ったものとして、
1 ひたすら他作品の話題や寄生獣と他作品の共通点を挙げる
2 終了した話題を亀レスだが、という感じでアンカーをつけてレスをする。

などがあったが、前スレでは効果が結構あったとはいえ、やはり徒労に終わる可能性が高いこと。
何よりめんどくさかったし、空気嫁状態になりかねない。

また寄生獣に特化した話題を出す人間と、他作品にも精通している人間に、
やや温度差があったような感じもしたために提案した。これは勘違いだったのかもナ。
24愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:21 ID:???
極端に言うと

分けたいって人は、他作品の話をするときに寄生獣の話を持ち込みたくない人で(どうしても寄生獣メインになってしまうから)
分けたくないって人は、寄生獣の話をするときに他作品の話もあればいい

って感じなのかな。
これじゃいつまでたっても平行線だな。
25愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:08:16 ID:???
>>23
・他作品の話題が流されるほど流れの早いスレでもない
・一日数レス程度の書き込み程度なので、数日前へのアンカーでも亀レスにならない
・寄生獣以外の話題はしたくない、という輩はほとんど見かけない
・ループ話題が多いのは当然。連載が終わってるんだから。それに関しては寄生獣以外の作品も同じ

全部解決したな。良かったな。
ちなみに>>23は相当苦労したような書き方だが、他作品の話題は>>23以外の人はしたことがないというのかね?
26愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:20 ID:ja4RQiOU
ていうか勝手に流れ作ろうと工作してそれでも自分の思い通りの流れにならないから、
「もーやだ!スレ分ける!」って完全にワガママじゃないか・・・
27愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:15:46 ID:???
>>25
他作品の話題提出は半分近く、場合によっては半分以上は自分だったりするな。
あくまで実感であってしっかり数えればそんなにいかないんだろうけど。
つーか23スレでは結構辟易した。24スレは楽しめたけど。

ちなみに岩明スレは大体2,3ヶ月で消費しているから1日平均10レスはあるだろ。
3日書き込まなかったらすぐに埋もれるよ。
しかも他作品に関するレスはつきにくいからな。
28愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:17:36 ID:???
それがまあ事実だとしてみたら、
他作品スレを作ったらそのスレの住人はおまえただ一人だ。
おまえはそれで満足なのか…?
29愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:18:51 ID:???
>>26
それは確かに思うな。
だから一度実験として分割し、果たしてスレが存続するのかとかを確かめてみたかったというのが原点。
余計な事もしなくて済むし。


だが、それでは反発がでかいだろうと感じ、またやはり厳しいかと思ったので、
このスレは存続させ、寄生獣スレを単独化させようと思って書き込んだのが前スレ900あたり。
30愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:19:25 ID:???
>>26
前スレから見えない敵と戦い続けてるのはこいつ?
31愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:22:40 ID:???
>>28
いや、一人になるという事はないだろう。

俺が頻繁に書き込んだのは寄生獣に関するレスに埋もれないようにするためであり、
興味を持っているのが自分だけということは全然ない。
面白い意見はやはり他者とのレスによって生じるし、そういう部分も見えた。

ただそういう流れが消えてしまうことが多くてもったいなくてね。
32愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:24:59 ID:???
漫画サロンあたりで実験してみれば?
誘導してくれれば覗きにいくよ
33愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:25:34 ID:???
必要性の有無の議論は埒明かないな
反対派に聞きたいんだが、立ててはいけない理由はないわけ?
必要ないから立てるなってだけでは主張の根拠としては弱いと思うんだが
34愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:26:05 ID:???
>>30
違うよ
自分は反対派だけど、そこまで主張するならどうでもいいじゃん派。
ちなみに>>21も自分。

ただ今の延々と続くこの流れにうんざりしてるところに>>23を見てつい>>26を書いてしまった。
ちょっと浅慮な発言だったかな
35愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:26:22 ID:xkDLhEMa
とはいえ賛同者が多くないのが分かったからもう分けなくていいよ。少なくとも自分からは提案しない。
ただ納得できる回答と自分の意見だけは言っておきたかったかな。
36愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:29:55 ID:???
>>33
上に反対派の意見も出てるだろw
君にとっては大した意見じゃ無いのかもしれないが、
無視は良くないぞ
37愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:26 ID:???
自分に都合のいい意見しか見えてないんだろ
38愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:33:35 ID:xkDLhEMa
>>37
それはお互い様だろ。
39愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:36:32 ID:???
こんな話ダラダラ続けてぐちぐちいってる暇あるならさっさと漫画の話ふってくれよ
40愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:37:04 ID:???
>>36
ID:o4y+W+18との応答ではなく自発的な意見が聞きたかったんでね
41愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:37:33 ID:???
>>35
>>32の言うとおり、
試しに漫画サロンにその他作品合同スレを立ててみたらどうだ?
みんなを巻き込むんじゃなくて、自己責任で実験して、
成果が出てからここにフィードバックするべきじゃないの?
42愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:42:57 ID:???
>>41
その他作品合同スレがあっても、類似のスレがあったら存続は無理でしょ。
それがわかるからここでいろいろ聞いてみたり説得してみたりしたわけで。

最初に提案したのは
1 寄生獣以外の総合スレ 及び 寄生獣スレ

これは無理がありそうだったので

2 総合スレ存続 及び 寄生獣スレ

を提案した。
43愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:43:39 ID:???
いや、だから周りを巻き込まないでくれよ
44愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:44:54 ID:xkDLhEMa
>>39
将来こんなくだらん話がなくなるからいいじゃないか。
それに話題というのは自分で振るもんだぜ。
反対者の意見からその考えを酌むと、場違いでも超亀レスでもいいから話題出せってことだっただろ?
45愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:47:26 ID:ax6D2wrQ
>>41
同意。
言い方が強いけど>>26は言い得ているよ。
私はそんなワガママに付き合わされたくはないよ。
46愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:25 ID:???
>>42
そうだったのか、、、
オレはてっきり1案が強行されると思ってヒヤヒヤしてたぞw

まぁ、無理で元々、自己責任で実験やるなら失敗してもいいじゃない。
むしろ、自分は何もやらずにみんなを巻き込むのはどうかと思うぞ。
47愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:50:24 ID:???
>>43
語弊のある言い方だな
具体的に周囲にどんな害があるんだ?
48愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:15 ID:xkDLhEMa
>>46
さすがに勝手に進行しても続かないし、反発もあるだろう。
>>45の意見通りワガママなのは承知だけどある程度賛同者がいれば可能だとも思ってな。
49愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:54:35 ID:???
>>47
>>43ではないが、オレも同じ発言をしてたんで答えておく。

@作品と無関係な議論が延々と続いている
A現状を好ましいと思っている者もいる
50愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:58 ID:???
>>47
巻き込むなって言ってるだけで、害ってほどのもんはないよ。
…なんかあんたの言葉のチョイスは誘導的というか喧嘩越しというか…

害はないけど、上でも挙げられている反対理由みたいなモンかな
あと、今の状態だな。
51愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:06:46 ID:???
>>49
1は提議された内容自体とは直接関係ないし
2はただ個人的で抽象的な意見
では?実害と言えるものじゃないと思うが…

>>50
煽ってるつもりは全くないぞ
前スレの反対派のほうこそよっぽど挑発の意図が明瞭だった

害がないと言うならそれ以上に疑問は持たないよ
5249:2008/07/01(火) 01:11:53 ID:???
>>51
@提案内容だけじゃなくて提案方法にも問題があると感じている。
Aこれは確かに個人的意見だね。俺だけが感じているとは思わないが。

あと、俺が反対している理由は上でも書いたが凄く幼稚な意見だぞ。
スレが分割すると複数のスレを見るのがめんどくさい、だ。
あなたにとってはどうでもいいのかもしれないが、俺にとっては結構重要。
53愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:11:53 ID:ax6D2wrQ
>>51
ちょっと論点が変わってきてる気がするな
どうでもいいけど
54愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:14:32 ID:???
こんなどうでもいい議論で、もうスレの5%が消費されるとは・・・
もうスレ閉じるね。またほとぼりが冷めた頃に来るよ
55愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:17:22 ID:???
この話題は2度と出すなよw
56愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:20:18 ID:???
そもそも勝手に提案したことに対して反対派とか言われてもなんかな・・・
57愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:22 ID:???
>>52
いや別に反対の理由は聞いてない
>>33とは別人です

1に関しては間接的とは言えかなりの嵐になったわけだしな
まぁ分かるよ
58愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:12 ID:???
>>54
スレ分割(or分裂)のときって、いつでもこんなもんだよ
ってかもっとグダグダになる
ここなんかまだいいほう
59愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:29:58 ID:???
>>56
提案したから反対派、賛成派が出てきたんじゃないの
提案はともかく、スレ立ては勝手にするもんじゃないからな

君の意見はさっきから的外れだよ
60愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:33:07 ID:xkDLhEMa
そろそろ寝て、起きた頃にはまた通常通りに戻ろうぜ。
納得はあまりできなかったが、結論は出た。これでいいだろう。
61愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:35:23 ID:???
さっきからってw
俺書いたの初めてなんだがなw

俺が言いたいのは、野球は3アウト制だが都合が悪いから2アウト制度に変えよう
って言って、変える必要ないじゃんと言うと
反対派扱いされた・・・
みたいな印象なんだよな。
62愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:36:21 ID:???
>>59
56じゃないけど56さんはそういうことを言ってるんじゃないよ。
自分を「賛成派」という”スタンダードな意見の支持者”みたいに思わせる語で呼び、
相手側に「反対派」なんてまるで少数派とか過激派みたいな印象を与える言葉を
使うこすずるさを指摘されてるんでしょ。
謙虚に、相手を「現状維持派」とか呼べばいいのに。
それと、分割派はID出すかハンドル名乗ってモノ言いなよ。
63愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:36:34 ID:xkDLhEMa
どんな意見でも出てくれば賛成と反対が発生するものだ。
どっちにも悪いニュアンスなんてないんだから気にすんな、
64愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:38:45 ID:???
>>57
Aの意見はね、いきなりスレを分割するという提案自体が、
現状を好ましいと思っている俺を巻き込んでいるということね。
まぁ、すごく個人的意見なのかもしれないが。。。

だから上で提案したように、
あまり本スレに影響を与えない範囲で実験してみたら?と思ったわけ。
落ちて元々だし、このスレに迷惑はかからず、
もし、実績をあげれば賛同者は出てくるかもしれないでしょ。
まぁ、これも凄く自分勝手な意見ではあるがね。
65愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:39:14 ID:xkDLhEMa
カラー柔道着やバレーのラリーポイント制の事もある。
やってみなければ分からないものとかもいろいろあるぜ。
やって後悔するのは確かにダメージがあるけどね
66愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:42:44 ID:???
>>64
ローリスクローリターンだな。
これなら反対もされないんじゃない?
67愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:42:49 ID:???
>>62
おっ、わかってくれてサンキュー

賛成派wは曲解しすぎなんだよ。
一方的に提案しておいて、
反対されると個人攻撃かよ。
68愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:44:59 ID:???
>>61
そうか。読み違えてたわ、すまん。
先にも言った通りだし>>63も言ってるが
提案に対しての賛成、反対であって、特に深い意味は無いと思うぞ。
前スレから現状維持派も自身のことを反対派って言ってる人が見られたし
っていうか俺がそう。
考え無しでゴメンね。
69愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:46:09 ID:???
かれこれくだらない議論が500くらい続いてるんじゃないか?
70愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:47:23 ID:xkDLhEMa
じゃあ>>64それでいくか。
自分でやってみなければ分からないと書いておいて、だしな。
元々そういう意見は出ていたし。


とはいえ今はやはり自分から立てる気はあまりしないな。賛同者もあまりいなかったし。
またそういう気が出たら今度は迷惑をかけない範囲でやってみるわ。提案どうもありがとう。
71愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:47:44 ID:???
>>68
おー俺も誤解してたみたいだな。
変につっかかってすまんかった。
72愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:49:00 ID:???
>>62
そういうのを拡大解釈って言うんだよ
そっちが勝手に悪意を向けられてるとか思い込んでるだけだろ
だいたいなんで賛成派だけに自己証明を強要するんだ?
反対派の大半が自演とでも言いたいのかw
被害妄想なんだよお前は
73愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:50:24 ID:???
で、また蒸し返す馬鹿が出て来ると
74愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:51:34 ID:???
>>70
いや、むしろ今から立てるんだ。立てていいから、立ててくれ。
その方がこのくだらない議論(というか分割したい奴がいくら反対されてものれんに腕押しで
聞き分けがないのが一番ムカつく)がここでされなくなる効果があるだけでいい
75愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:52:49 ID:???
>>73
で、論理的に反論できないと無理矢理議論を終結させようとするんだもんなw
こりゃレスの価値もないわ
76愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:54:46 ID:???
現状で不満があるのは少数派なんだから、
勝手に避難所作って篭ってろよ
77愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:55:01 ID:???
反対派が意固地に賛成派を自己中扱いみたいな脚色してるのはどうにかなんないの?
78愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:56:07 ID:xkDLhEMa
>>74
なら立てて。

のれんに腕押しというより寄生獣スレ単独化に対しての反対意見には未だ納得できるものがないな。
そんなに問題なのかい?
79愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:56:32 ID:???
つうか多数なのは中立だろ
立てようが立てまいが、どっちも煽るような物言いを改めたらどうだ
80愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:57:38 ID:???
なんかひとりでムキになってる人いるね
81愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:57:57 ID:???
>>74
どうしても何か言わないと気が済まないんだな
括弧内が長すぎて恥ずかしいよ君
82愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:00:38 ID:???
分割する意見も納得できる理由はないんだがな。
そもそも勝手に言い出したのは分割派なんだから
反対された事に噛み付くほうがおかしい。
83愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:01:15 ID:???
もう本来の議題はどうでもよくて、自分の意見を押し通すことだけが目的の流れになってるって
提案者はとりあえずここには立てないってんだからそれでいいじゃん
84愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:02:14 ID:???
なぜ今の流れが下らなく不愉快なのか?
今、寄生獣の話題を出しても分割議論に埋もれてかき消されてしまうからだ

普段、他作品の話題をだしても寄生獣のレスにかき消されてしまうのと同じ
85愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:02:56 ID:???
自分の意見もろくに伝えられないような奴を相手にしても何にもならんぞ
スルーしたらどうだ?
86愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:03:32 ID:???
もう二時だぞ。
お前らとりあえず寝ろって!
明日の学校や仕事に差し支えるよ!
87愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:05:03 ID:xkDLhEMa
とにかく平行線になるんだからもうこれまでにしとこうぜ。

俺の考えでは寄生獣単独化でもこのスレにさほど影響はない、むしろループその他が減って好影響
となるという考えだったが、そうでない考えの人間が多いのだろう。


今後は食いつきたい話題が出たらそん時にだけレスする程度にするよ。
88愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:06:26 ID:???
提案者の人(ID晒してる人ね)が、他板にでも立てるかーって結論出してるんだからさ
もういいじゃない
89愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:06:44 ID:???
テメーら>>70見ろよ
これが双方の妥協点としての結論だろーが
90愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:06:49 ID:xkDLhEMa
>>84
まあそんなところだね。

ただ分割話云々は本来のスレの主旨とは異なるものだからあんまり騒ぐべきではないんだけど。
91愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:09:08 ID:???
そもそもループするのが必ずしも悪いことではないしな。
ずっとスレにいる奴からしたらループはうんざりなんだろうけど、
ログが残るわけでもないんだし
新参にはわからないじゃん。
92愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:10:12 ID:???
>>84
こらこら、そうやってうまいこと言って。
それは違うよ。
今の流れが不快なのは、作品そのものと関係ない話だからだよ
93愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:10:48 ID:xkDLhEMa
>>91
新参者にとっては寄生獣単独スレの方がありがたいじゃないか。
ループはやはり結構苦痛と感じることが多いよ。
特に続けたい話題がそれによって途切れる時なんかは。
94愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:12:11 ID:xkDLhEMa
>>92
でも心理状態は同じなんだぜ。>>84はあくまで例だ。
95愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:12:19 ID:???
ループはスレ分割しても変わらないってば。
分割スレのある他作者の各作品スレでも何度もループしてるよ
96愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:12:51 ID:???
結局これはどういう路線のスレになったんだ?

分割するにしてもしないにしても大差ないと思ってたが
立ったスレを見てみれば
分割賛成派・反対派双方を逆撫でするポイントをわざわざ見つけ出して立てたようなスレだな…
逆に感心させられたよ

反対派だったけど独断先行で前スレの途中でたてといたほうがよほどマシだったよ
97愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:12:56 ID:???
つうか最初の提案者可哀相だな。
他の過激な分割派のせいで同類に見られてるよ。
98愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:14:29 ID:???
ID:xkDLhEMaは、>>70で結論づいたんだろ?
君がいつまでもグダグダ言ってたら結局終わらないんだよ
自重してくれよ
99愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:16:00 ID:???
結論
:提案者が他板に寄生獣以外の作品スレを立てるかもしれない

これ以上議論の余地ないだろ
ホントしつこいなお前ら
100愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:18:48 ID:???
しつこいのは結論が出てるにも関わらず
煽りを続けてる賛成派でしょう
101愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:23 ID:???
つまり>>100のように「賛成派・反対派」の区別と優劣付けを徹底したいだけの糞みたいな思考の持主によって延々とスレ汚しが続くわけだ
102愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:47 ID:???
もう俺が全部悪かったって事でいいよ
103愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:23:19 ID:xkDLhEMa
とにかくあまりに寄生獣だらけになったらどっかにスレ立てて避難するし、
24スレみたいな形で進行できたら俺にとっても文句は全くないから分割話題はもう終了にしてくれ。
104愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:23:30 ID:???
>>101
あなたもそれに加わってるって事に気付いてくださいね
105愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:27:11 ID:???
>>104
根拠飛ばして結論だけ垂れるお前みたいなのと同類にされたらたまらんな
まぁ知能足らずとの会話に意義などないか
106愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:33:29 ID:???
よし、オレが作品ネタを振ってやる!





ミギーの下ネタしか思いつかん・・・orz
107愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:36:02 ID:???
だいぶ加熱したけど、とりあえず結論が出て良かったね
また今日からストーリーの話で楽しくいこうぜ
108愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:39:57 ID:???
ペニーですね、わかります。

とりあえずただ煽りたいだけの人は、どっか行ってください。

岩明作品の主人公って、外見は違えど性格は基本的に朴訥としててどっか物事をさめた目で見る人ばかりだよね。
岩明氏もそのような性格なのだろうか
109愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:43:54 ID:???
結局 寄生獣含む総合スレ という認識でいいのか?

それともここはスレ立て方針がまとまらなかった文句を書くための隔離スレということにして
本スレは別に立てる?
110愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:44:57 ID:???
テンションが高い人間の描写は苦手そうな気がするな
111愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:45:13 ID:???
>>109
流れ見てわかるだろうが前者だよ
これ以上蒸し返さないでくれ
112愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:49:45 ID:???
人類とパラサイトの戦いって殆ど数で決まっただけだよね
個体で言ったら知性肉体あらゆる点で人間を遥かに超越しているわけだから、総人口の0.1%もいたら地上の地位をひっくり返すのも可能だったんじゃないか?
短期間でパラサイトの存在を察知した人間側も大したもんだとは思ったけど
113愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:55:35 ID:???
>>111
了解

>>112
人間は社会的動物
個での才能の他に人間特有の集団感覚に適応する必要がある
寄生獣から見れば不可解ないわゆる「もうひとつの脳」みたいなもの

個人化のすすんだ現代だったからあれだけとけこめたんだろう。
もっとムラ社会の強かった頃だと炙り出されるのも早かったかもしれない

あとパラサイトはあくまで寄生生物でしかない
地位をひっくり返すことは考えてないんじゃないかな
もっと(悪い意味で)人間的な思考を持ってれば人間牧場みたいなことも考えるかもしれないが
114愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 03:04:44 ID:???
>>110
岩明作品でテンションが高い人間ってあんまり思い浮かばないな
115愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 03:12:51 ID:???
>>113
なるほどねぇ
個人化の進んだ社会がパラサイトにとっては適応しやすい環境だったわけか、合点がいく話だ
これが偶然なのか必然なのか・・・

地位をひっくり返すってのは、パラサイトの本能が人類を滅亡させることなら結果的にそうなるかなって
しかしただ食料として消費していくのが前提なら、軍事兵器を使って殲滅することもないしな
おまけに繁殖能力もないから、いずれにせよ相当数がある程度協力態勢を整えない限り人類滅亡なんてことまで起きないか
116愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 03:14:50 ID:???
>>112
微妙なところだね。
0.1%もいたんじゃ逆に社会に溶け込む前に生態を暴かれて
根こそぎやられそうな気もする。

でも、あいつらの最大の弱点は生殖機能がないということだな。
例え地上の地位をひっくり返せたとしても一時的なものにすぎないよ。
117愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 03:30:35 ID:???
まあ、こういう議論が終わったばっかなんだから
せめて今はあんまり寄生獣ばっか話するのもどうかと…
118愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 04:21:22 ID:???
好きに話せばいいんだろ
岩明作品ならなんでもアリなのがこのスレだろ

どーしても寄生獣抜きで他作品に深く突っ込みたいならミクシーにでも行けばいい
119愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 06:03:48 ID:???
テンションが高い岩明作品……

和田山
120愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 06:30:51 ID:???
結局、寄生獣の話ばっかしたいわけだね・・・
ワガママだの、ミクシへ行けだの、って
121愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 06:43:14 ID:???
一つ上のレスも見えないのか?こいつは
122愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 06:57:41 ID:???
>>121
かまって君の相手すんな。きりがない
123愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 09:24:34 ID:???
四つ上のレスも見えないのか?おまえは
124愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:24:37 ID:???
>>120
あのな…自由に大量の人が来る2chの作者総合スレで
一番読者の多い寄生獣に話題が集中しちゃうのは自然な流れなんだよ
別に他の代替物があるんだから、こっちでスレ汚しするよりそっちを利用しろよ

それに>>118はどの作品も規制無しでおkってことだから
>寄生獣の話ばっかしたいわけだね・・・
このレスはおかしいだろ

リアルに頭弱いのか?

125愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:28:58 ID:???
だからさー
文句があるなら寄生獣以外の話をふれっつーの
話題も出さずに
寄生獣の話ばっかだとグチグチグチグチグチグチ・・・

何か?
俺たちはじゃあ寄生獣以外の話が出て来るまで
何も書き込んじゃいけないのか?
もううんざりだよ

あーもう!
この件はもう触れないようにしようと思ったのにこのくそったれが!!!
126愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:31:45 ID:???
シンイチ 眠い
127愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:38:32 ID:???
>>114
ナンマルは
「ちょわあああああ」だけ
異様にテンション高かったなw
128愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:45:12 ID:???
ナンマルは普段ボーっとしてるイメージだな
テンション高いつったら寄生獣の教授かな

でも岩明作品って全体的にテンション低いから、テンション高いキャラもそんなテンション高く感じないよね
129愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:49:05 ID:???
田村玲子@口だけ頭が街中に駆け込んだときの
「おまっおまっおまわりー!」
「銃銃!銃を出せーっ!」
「何だあんたら!暴動か!」
のあたりの人たちは相当テンション高いと思う
まああれはパーソナリティじゃなくて状況によるものだけどな

言われてみればいないな 素でテンション高いキャラ
130愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:09:27 ID:???
マケドニア軍
131愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:18:58 ID:???
そこで三木さん登場ですよ。
三木さんにナンパされた娘もパーソナルテンションは高そう。
132愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:23:54 ID:???
あー、三木さんは確かに
しっかし主人公だけじゃなくて作風自体が淡々としてるわな、岩明作品は
133愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:48:55 ID:???
ちょっと待て
三木さんは人間じゃないw

ナンパされた娘は同意
死んじゃったけど
134愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:22:05 ID:uiHldJWi
寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/

ほれ。
勝手にやったのは悪いが
これでどうなるか、で今後どうするかはっきりわかるんでね?
135愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:42:57 ID:???
一応乙と言っておく
でも立てるなら「寄生獣抜きの総合」にすべきだったかも

寄生獣の話をしてる面々は別に寄生獣以外の話をするなと言ってるわけじゃない
寄生獣の話ばっかするな って火を噴いてる奴がいるだけだから
その方(及び、彼が言うところの賛同者)に別スレに移っていただくのが筋じゃね?
136愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 14:56:39 ID:uiHldJWi
>>135
ああ、いや
どう見たって一番話題が多いのは寄生獣だからさ
こっちが保守レスなしで落ち、あっちが残るならやっぱり、となるわけで
137135:2008/07/01(火) 15:46:32 ID:oaw4HGLr
そういうことか
わかった スマン
138愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:48:00 ID:???
>>135
一番話題が多い寄生獣が単独になるのが当たり前だろ。
「寄生獣抜きの総合」じゃ、そことこことで総合が2つになって
完全な重複だよ。
寄生獣単独と寄生獣も含めた総合が一番いい形だと思うけどな。
2つ見るのは面倒くさい人にとっては嫌かもだけどね。
139135:2008/07/01(火) 15:57:50 ID:oaw4HGLr
>>138
いやいや
それだと

寄生獣単独+寄生獣抜きの総合
→寄生獣抜きの総合、話題が続かず落ちる
→寄生獣単独が事実上の総合に

って流れが予見できるだけに
ちょっとわずらわしいなって思っただけなんだよ・・・

2つ見るのはめんどくさい ってのも確かにあるが
140愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:24:21 ID:uiHldJWi
>>138
寄生獣含めた総合、にする意味がない。
寄生獣の話題もOK、にしたらまた荒れるだけ。
彼のような人間がいる限りね。
なので、寄生獣の話題したいなら俺の立てたスレ行けばいい。
それ以外はこっち。
ある種厳格に棲み分け、その結果どうなるか、で今後を決めればいいさ。

スレ立てた者の特権、てわけじゃないが、しばらくそうやって様子見ようぜ
141愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:29:53 ID:???
おれも立てといてあげたよ感謝してくれ

岩明均 風子 骨の音 七夕の国 雪の峠 ヘウレーカ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
142愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:31:06 ID:uiHldJWi
>>141
ふざけんな
143愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:35:12 ID:1S0SuQ4N
>>142
いや、この3本立てこそがやっぱり究極の状態だ
理想だ
これで分割厨も大満足だ
144愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:37:32 ID:???
>>141
提案者がここには立てないと結論付けたばかりなのでは…?
145愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:40:31 ID:1S0SuQ4N
>>144
ID出してしゃべろうね
>>70で>またそういう気が出たら今度は迷惑をかけない範囲でやってみるわ。
というふざけたコメントが気になる。こいつはまた気が向いたらこの話題を持ち出すってことだ。
気分次第で分割の話題を出されたら迷惑なんだよ
146愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:43:26 ID:uiHldJWi
>>145
だからさ、「寄生獣以外の作品スレ」を立てる意味ってなんだよ。
逆に言えば、3スレに分けたらこの「総合スレ」って何の話するの?
147愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:44:13 ID:???
作家総合は一作家一スレだから>>141は重複スレになるだろ。
148愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:45:03 ID:1S0SuQ4N
>>146
総合スレは俺たちが居続けるための場(今まで通り)
寄生獣スレは分割厨が寄生獣の話をする場
寄生獣以外スレは分割厨が寄生獣以外の話をする場
149愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:49:10 ID:uiHldJWi
>>148
だから、それをやると分割厨が居座り続けて喚き続けるのだよ。
今までどおりにしたい人間が、大人になって、寄生獣の話題を
あっちでやる。その結果このスレがどうなるか、で彼を黙らせることが出来るでしょ。
変に3つに分けて共倒れになったら無意味どころか逆効果。
150138:2008/07/01(火) 16:57:02 ID:MEYCirL1
>>140
そうですな、同意です。

>>141は荒らしたいだけの奴が建てたんでしょ。ほっとけば落ちるでしょ。
151愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:59:37 ID:xEuEpTkh
>>145
ローカルルールにもテンプレにも書いてないことをなに強要してんの?
みんなが一番迷惑してるのは、収束した話題を自分が気に入らないからって執拗に蒸し返す、秩序も糞もないような類の人間の存在なんだよ
>>141の真意も読めないくせに総意を気取るのはやめてくださいね
152愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:08:24 ID:???
七夕の気の強い女の子は、当初ヒロインにする予定だったが、
割りとテンションが高めのキャラだったので途中で描くのが苦痛になり、
次第にフェードアウトしていったに違いない。
153愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:09:48 ID:8D55dia6
「誰か他の奴がやってくれ」みたいなことも言ってたもんな
立てちゃったもんは仕方がない 様子見ましょ
154愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:11:37 ID:uiHldJWi
>>152
テンション高めキャラ描くの苦手、というか
嫌いっぽい傾向はあるよね。
メインは明るく振舞っててもどこか陰のある、みたいなさ
155愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:19:29 ID:1S0SuQ4N
>>147
ID出してしゃべろうね
>>149
基地外の言いなりになってまで岩明スレが存続しなくったってかまわねーわ
あと、今の2本立ての状態じゃ黙らせることは不可能。
分割厨に言わせりゃ「このスレは「総合」になってるんだから、新参は間違えて
こっちの方に書いてしまう。だから全スレを落として新たに
俺の言う通り「寄生獣」と「寄生獣以外」の2本立て状態にしなきゃダメ」と
突っ込むことが可能だからな
今の2本立て状態と3本立て状態はお前が言うほどちがわねーよ
156愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:23:15 ID:???
もうこいつのIDNGにしたほうがいいんじゃない?
157愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:29:38 ID:???
あれ・・・
夕べ終わったと思ったらまだやってんの?
158愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:05:31 ID:???
>>157
うんw 分割厨のID:1S0SuQ4N のせいでね orz
159愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:24:10 ID:???
新スレできたらその流れでいいよ、みたいな人ばかりだと思っていたが。
どうすればいいんだろうね。こりゃ。
まあ勝手にスレたてたりしてんだから、本人はもう満足じゃね〜の?
あとはそのスレをどうするんだか知ったこっちゃねーが。
160愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:01:18 ID:???
ログ読む限りID:1S0SuQ4Nこいつって賛成派でも反対派でもなく、ただ自分の理想通りになるまで荒し続ける暴走野郎じゃん
決着自体は就いてることは再確認した
161愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:29:27 ID:???
こういう分類でいいか?

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
寄生獣/ヒストリエ以外について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
スレ分割論議スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
162愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:32:23 ID:???
>>161
おめーもごっちゃになってんじゃねえか
163愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:25 ID:???
うお、伸びてると思ったらまたやってたのか
まー、立っちゃったんならしょうがないじゃない?
今回はためしにやってみようよ。そうじゃなきゃいつまでも議論終わらないし。

で、スレの分類は>>161でいいの?
それともこのスレは現状維持はが居残るの?
164愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:05:40 ID:???
オレは別に>>161で構わんが
その他作品の話題は確実にかき消されるぞ
165愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:31:54 ID:???
>>161
分割論議スレは予想外だったわ
これで本スレが収まるといいけど
166161:2008/07/01(火) 20:32:00 ID:???
>>162>>164あーわりーミスった訂正
↓こうだわ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
寄生獣/ヒストリエ以外について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
スレ分割論議スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214827480/
167愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:09:38 ID:???
言っておくが俺は移動する気はない。
寄生獣の話ばっかりふってやるよw
168愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:21:12 ID:yWR4Xwg+
俺も。
169愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 02:38:15 ID:???
そりゃ総合スレなんだから自由だわな
170愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 03:45:37 ID:???
まー
俺も今までどおりここを使うよ
移動する必要を感じない
171愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 03:55:48 ID:???
結局、寄生獣以外の話をしたいのに寄生獣の話でぶったぎられていやだってやつのワガママだけが問題だろう。
そいつが隔離スレに行けば済むだけのことじゃないのか?

余計なスレが2つもたってしまったんだから、どっちかをそいつが使えばそれで解決だろう。
それだと一人で浮いちゃうんでかまってほしくて話題出してんのかな
172愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:01:38 ID:???
俺もそう思う
今のここが嫌な人が新天地を作ればいいだけの話

ってかこの話もうやめないか?
ふたつの新スレも無視でいいじゃん
どうせそのうち落ちてくよ

「俺って空気読めないから」話題を戻すぜ
名前忘れたがヘウレーカの将軍
シラクサのハンニバルとか言われて調子こいてた奴
あいつなんか相当テンション高くなかった?
まあ 岩明キャラにしては だけど
173愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:02:57 ID:???
丸焼けルス?
174愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:21:36 ID:???
いや
丸焼けルスじゃなくって
「もうちょっとで丸焼けルスに出来たのに」
って言って脇の女に吹かれた奴
175愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 08:16:21 ID:???
寄生獣の話は専用スレの方で、思う存分やってネ
176愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:09:35 ID:???
テンション高いのは確かだけど、
それで回りを引っ張るどころか逆に浮いちゃうのが岩明イズムw
177愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:05:52 ID:???
>>175
誰もまだ寄生獣の話なんかしてないじゃないか。
頭だいじょうぶか?

で。
光夫と加奈はどうだ?
少なくとも脱力のんびり系じゃないと思うが。
178愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:12:42 ID:???
寄生生物の研究結果を警察で報告してた学者さんとか
七夕で高志お兄ちゃんのマネージャーやってた人とか。
179愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:44:30 ID:vTgq7eSh
言われてみれば、全体的に岩明作品のキャラってテンション低いね。
熱血も端役くらいにしかいないし。

寄生獣で、シンイチとムラノに横恋慕してアッサリやられた奴が、
「熱血野郎」としてウザがられてたのが作者の好みの反映なのかな、
なんて思ってみたり。
180愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:45:06 ID:???
あの学者さんは確かにテンション高かったw
こまごまと探せば結構いるんだな
181愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 11:46:23 ID:???
>>179
いや
あいつは誰がどう見てもウザいだろw
182愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:27:19 ID:???
ハンニバルの出番もっと欲しかった
183愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 18:02:29 ID:???
>>176
あー、すごくわかる。
テンション高い人、そんなに好きじゃないのかな。
184愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 18:38:18 ID:???
ご本人が根暗そうだもんね (あくまで想像だが)
この人の作品みーんな暗くてシリアス
でも惹きつけられるんだよなあ
185愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 19:13:31 ID:???
自演で必死にこのスレ伸ばそうとしてるアホの努力が笑えるw
186愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:27:27 ID:???
池沼はスルーで
187愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:11 ID:vTgq7eSh
なんていうか、この人の書くキャラは目が怖い。
やたら目ヂカラあるっつーか、
実際にいたら「あいつ目が笑ってない」とか言われそう。

ま、それでも惹かれるんだけどね。
188愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 20:43:59 ID:???
一番テンション高いのは、頭がカラッポな女に変身した田村だろう
189愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:10:45 ID:???
スレageてID隠して自演レスってパターン飽きた
190愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:11 ID:???
「可愛いキャラ」という意味では、カラッポ田村が一番かな。
191愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:15:47 ID:???
ハンニバルは存在感あったんでその後、出て来ないとは思わんかったな。
192愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:56:32 ID:???
>>187
短編の「目を見て話せ」を読むことをオススメする
雑誌にしか載ってないみたいだからなかなか見つけられないかもしれないが
193愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:00:31 ID:???
何それ初耳だ
kwsk
194愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:07:32 ID:???
今年のコミックチャージNO.4に載った短編ホラー漫画
オヤジ狩りにあったサラリーマンの主人公が、殴られた後遺症で他人の顔が
目だけのっぺらぼうになってどうのこうのって話
結構こわい
195愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:09:30 ID:???
未収録短編、集めて出して欲しいよな。
196愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:11:18 ID:???
今見てみたら平成15年5月に「エース特濃」vol.1にも載ってたみたい
コミックチャージのは再録だと
探す際はこの二つで
197愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:11:25 ID:???
なんでこんなスレ速度早いの?
198愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:29:33 ID:???
話題があるときはこんなもんでしょ。

だいぶ前だしマロンの話になるが、寄生獣連載中スレはかなり速かったぞ
199愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:31:21 ID:???
寄生獣連載してた頃のアフタヌーンって他にどんなのやってた時代だったんだろう
200愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:55:20 ID:???
寄生獣が連載していた頃にもネットはあったんだな
ちょっと意外だ
201愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:06:08 ID:???
えーと・・、まぁパソ通もネットかな。
202愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:20:56 ID:???
>>199
手元の寄生獣見たけど他のコミックスの紹介は載ってないな
小学館から出てる七夕の国には載ってるんだけどなー
たぶん女神さまあたりはもうやってたんじゃないか?

>>201
2chはなかったよね?
パソ通時代かー、それでもスレ消費早かったんか
やっぱ当時の人気もすごかったんだな
203愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:39:55 ID:???
いやいや、198が言ってたのは、
「連載中のつもりになって、1話ずつ語り進めるスレ」の事だと思う。
当時のパソ通でも趣味系のフォーラムは色々あったけど、どうだったのかな。

当時のアフタで他に印象が強いのは、ワッハマン・ディスコミ・勇午とかだな。
当時は全体にどの作品もレベル高かったが。
204198:2008/07/03(木) 00:00:36 ID:???
>>200
違う違う。
>>203の言うとおりだけど、マロンには「連載中スレ」っていう
連載当時(または現在連載されている)気持ちを味わえるスレがある。
だいたい1日、あるいは2〜3日おきに一話ずつ、あらすじ係があらすじを投下すると、
漫画が掲載されたって形になって、次の話ができるんだ。

そのひとつとして3年ほど前に「寄生獣連載中」ってスレがあった。
そのスレがあった時は、懐かし漫画板のこのスレも賑わっていたと記憶している
205愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 14:09:08 ID:???
ニフティフォーラムとかの時代?
206愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:00:37 ID:???
その他作品の話がしたいとダダをこねてた奴は
これを参考にして連載中スレを立ててみれば?
あらすじ作成はめんどくさそうだか、面白い実験だと思うよ。
誰にも迷惑はかからないしね。
207愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:27:49 ID:???
また蒸し返す馬鹿がいらっしゃるようで
208愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:46:51 ID:???
いくら匿名だからって脊髄反射で相手のことを馬鹿だの何だの
罵らない方がいいだろう
209愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:56:19 ID:UZXYlevj
それでもまだここはマシだよな
他のスレだったら馬鹿どころか・・・
210愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:59:55 ID:V5ZJN32m
2つの分割厨隔離スレには全く書き込みがないな。
分割厨は寄生獣以外の作品について話したい深い話があったんじゃなかたのか?
211愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 17:07:22 ID:???
>>204
いい話だなーって思って見に行ってみたらすごく好きだった漫画がちょうど連載中だった。thx
212愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 18:38:02 ID:???
寄生獣連載中スレは楽しかったな〜
本当に連載中のような気持ちになってレスを出来たよ
草野さんがいじられてたり、ジョーの名前が出るまでのスレ内での呼び名が「アゴー」だったり、ネタとしてもおもしろかった
>>205
マロンと書いてあるじゃないか。2ちゃんだよ。
「寄生獣連載中、スレは〜」じゃなくて「寄生獣連載中」って名前のスレなんだよ
213愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 19:10:33 ID:???
なにそのスレw
俗に言うなりきりチャットみたいな感じか?
214愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 19:13:16 ID:???
>>199
確かなるたるは連載してたはず
215愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 19:57:20 ID:???
>>213
認めたくはないが客観的に見るとそんな感じかもしれん。ネタスレみたいなもんだし。
でも参加者のノリが良かったり、一話一話をクローズアップして考察するから、新しい発見があったり
あらすじを書く人のクオリティがやたら高かったりと
なかなか楽しめた

連載中スレまとめWikiで寄生獣連載中スレの過去ログが見れるから、興味ある人は見てみるのもいいかもよ

つーか、久しぶりにまとめWiki見たら、連載中スレの作品が増えててビビったw
216愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:17:31 ID:???
>>212
それは分かってるが、パソ通の話に対してだよ
217愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:39:58 ID:???
寄生獣の連載終了が1995年だから、パソ通は頂点の時代だよな。
色々入ってたけど、実用的な場所しか見てなかったんで、
漫画の評判がどうだったとかは、わからないな。
218愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:10:12 ID:???
>>215
いいね〜
暇な時に過去ログみてみよ
219愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:24:29 ID:???
その話ごとに焦点を絞れるってのは良いよな
220愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:05 ID:???
七夕の連載中とかやってみたい気もするな。暇が出来たら・・・・・
221愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:28:45 ID:???
>>220
立ったら参加するからあらすじ書きは任せた
222愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:11:03 ID:???
ふは・・ふははははあははははなんだ?こいつ・・・あははは
ふん!
223愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:30:58 ID:???
ふん!
224愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:35:11 ID:???
こう言う枯れてる時期に
遠慮なく他の作品の話すりゃいいのに

わざわざ立てた別スレも枯れてるし
分けろ分けろって騒ぎたいだけだったんだな
あのアホは
225愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 16:41:58 ID:???
次にスレたてるときは前のタイプに戻した方がいいな
そう、何事もなかったかのように
226愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 16:43:19 ID:???
まぁ、しょせん懐かし漫画なので、誰かがネタ振らないとレスは伸びないな。
巡回してる人は多いだろうが。
227愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:38:55 ID:???
ハルナは俺の嫁
228愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:48:13 ID:???
>>224
ほんっとその通り

ていうかお前らあの馬鹿をまともに相手しすぎ。
どうせ一人だったんだから俺の言う通りシカトすりゃ良かったんだよ
229愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:28:12 ID:???
じゃあ「目を見て話せ」の話しでもするか。
やはりYおち(ややネタバレ配慮)ってのはイカンと思うんだよね。
あれ以外の落ちは、俺には思いつかないけど。
230愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:11:23 ID:???
・・・いいけどね ニヤリ
231愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 09:02:49 ID:???
岩明は、短編では落ちには力を入れないというか、
「奇妙な味」で終わらせるのが多いね。
232愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:42:21 ID:???
「寄生獣ってパラサイトのことだと思ったら人間のことだったんだね!」
っていう反応を見るたびに、いやそれは違うんじゃないかとツッコミたくてしょうがない。

岩明的に言いたかったのはそれじゃないだろう、と。
233愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 14:49:26 ID:???
岩明が言いたかったことは何か、っていうと人それぞれだと思うけど
俺はやっぱりこのマンガは「利己的な遺伝子」をそのままなぞったものだと思うね
(悪い意味じゃなく)。利己的な遺伝子を非常に分かりやすくかみ砕いて説明。
そして神漫画。それが寄生獣
234愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 15:19:04 ID:???
>>232
後書きを読む限り
当初はそのつもりで始めたのだけれど
途中で変更して「通過点」になっちゃった主張だよな それは

「寄りそい生きる獣」は完全に後付だろうけど
でも上手くまとめたもんだと本当に感心する
235愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 15:23:18 ID:???
俺にとっては、とかく偽善的に扱われる自然保護に対して
でも人間は心に暇が有るんだから、他の生物を慈しんだって良いじゃないか、と
肯定してくれただけでも意味が有る。
236愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 15:57:38 ID:???
>>233
R.ドーキンスの例のやつ?
237愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:36 ID:???
スレ違い
専用スレへどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
238愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:44 ID:???
寄生獣の話をすれば
寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
に誘導して、
それ以外の話をすれば
岩明均 風子 骨の音 七夕の国 雪の峠 ヘウレーカ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214897360/
に誘導するというあらしさんですね、わかります。
239愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:14 ID:???
岩明の作品は、作者が言いたい事を言うよりも、読者に考えさせる所が面白い。
240愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:01:52 ID:???
>>238
あらしに反応するのもあらしさん。
241愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:08:50 ID:???
まるでオレがあらしみたいな言い方だなwww
242愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 04:53:55 ID:???
>>240
初見の人がアホの誘導に釣られてもまずいから
一度なら情報提示する意味はあるな
243愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 09:45:18 ID:???
>>240
>>242というわけだよ。
わかったかねw
244愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 12:18:34 ID:???
>>241>>243のレス見てコイツいくつだろう?って本気で気になった。

どうか高校生以下でありますように・・・。
245愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 12:34:15 ID:???
つられるなよwww
>>243はオレじゃないからwww
246愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:49:16 ID:???
いい加減この不毛な会話はやめたいところだな
247愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 13:39:39 ID:???
もう誘導分割馬鹿はスルーでいいだろ
出てくのはお前らが筋なのに勝手にスレ立てるとか…
しかも作者名で検索できない欠陥品だしな

いままで通りここは好きに話そうぜ
248愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:03:19 ID:/6cyLHGV
>>235
後藤を殺す前後だったか、ミギーが「地球は泣いたりしない」
みたいなこと言ってたのが、自分的には大ヒットだった。
よく言われる「地球にやさしく」って言葉、
どうにも胡散くさくて気味が悪いんだよな〜。

むかし『地球はホントに危ないか』(合ってるかな?)って本を読んだとき、
同じようなことが書いてあって納得した覚えがある。
249愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:28:01 ID:???
”地球が泣いています” で検索すると気持ち悪そうなサイトやインチキ臭い業者が
たくさんヒットする。
250愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:34:09 ID:???
寄生獣の話題はこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
251愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:14:40 ID:???
>>249
ググってみたが、パッと見、そうでもなかった。
そんなにじっくり読む気もせんが・・・。
252愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:48:35 ID:???
エコエコうるさいね、最近

「地球のために」じゃなくて
「自分たちのため」のエコなのよね、実際
253愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:14:45 ID:???
でも最近のエコブームは「地球のために」じゃなくて「自分たちのために」ってのを結構前面に出してる気もする
254愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:33:31 ID:???
文明を利用したいなら、それに見合うだけの知恵と工夫も用意しなければね。
255愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:55:38 ID:???
続きはこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
256愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:03 ID:???
IDが表示されないのは…残念だ…
257愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:56 ID:???
うん でも実際にはID出る板でも基地外は大暴れしてるけどね
258愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:45:37 ID:???
NGすればいいじゃない。
259愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:49:01 ID:???
>>258
m9(・∀・)ソレダ!
260愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:46:13 ID:???
ちょっと寄生獣スレ見てみw
深夜に大爆笑したwww

キチガイもここまでやればギャグになることがわかりました!

…ゴメン、スルーできなかったわw
261愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:52:45 ID:???
勝手にやらせとけよ
いいかげんここを荒らすのはやめてくれないか?
262愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:40:00 ID:???
風子可愛いよ風子
263愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:56:39 ID:U4jLC5kr
七夕の主人公が主人公のくせに魅力なさすぎっていう誰かの意見に心底同意
顔も髪型もなんかねぇ…。
そういえばwinのエロゲで、親友の男(ときメモでいうと早乙女好雄の役回り)
が七夕の主人公みたいな、しゃくれアゴ、ムカつく顔つき、出したオデコ、
おまけに勘に障る関西弁という、あまりにも不快な奴だったので
女の子が出てくる前にゲームをやめたってことがあったわ。それ思い出す。
264愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:13:51 ID:???
魅力はあるだろう。いわゆる主人公的なキャラではないが。
俺の好きな漫画は、「さえない中年のオッサン」とかが主役の物が多いので、全く無問題。
265愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:31:13 ID:???
まあ好みの違いっていうか、許容範囲ってのはあるわな
俺の場合は風子も新一もいいが、ナンマルみたくお世辞にも美形とは言えず
「ホゲーッ」とした雰囲気の奴も、主人公として気に入ってるけどね
266愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:58:22 ID:???
正直、岩明作品に主人公キャラはいないもんな
267愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 14:45:14 ID:???
エウメネスは万能型だけどね
268愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:14:42 ID:???
ウダーvsクラモリ
269愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:12 ID:ckSqmvrc
寄生獣の話題はこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
270愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:16:33 ID:ckSqmvrc
寄生獣の話題はこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
271愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:17:19 ID:ckSqmvrc
寄生獣の話題はこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
272愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:19:38 ID:???
寄生獣の話題はこちらでどうぞ

寄生獣について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214889657/
273愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:24 ID:???
もしナンマルが新一だったら七夕はどんな話になってたんだろう。
274愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:09:59 ID:???
新一は割りと王道的な主人公だと思うがのう
苦悩を乗り越えて強くなってくところとかね
275愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:21:59 ID:???
七夕は寄生獣の二番煎じにはしたくないと言ってたから、
違うタイプの主人公というのも、前提条件だったんだろうね。
276愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:22:14 ID:???
>>269-272
ほどほどにしとけよ
分離させたいやつは勝手に分離スレに行けばすむだけで
分離スレ乱立を許容されただけでもありがたいと思わなきゃ。

大多数の分離の必要がなくここに残ってる人たちに
さみしいからといって迷惑行為を繰り返してはいけない
277愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:31:21 ID:???
思ったんだけどさ、演説のシーンで後藤を5人or2人以上でカウントするのは可笑しいだろ。
統一状態は寄生生物1人でカウントするんじゃね?
278愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:38:05 ID:???
>>1
279愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:40:15 ID:???
その時はまだ完全に統一できていない、というわけ。
まだ実験中の段階だな。
暴力団になぐりこみにいってる時がたぶん完全体になれた頃。
280愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:40:35 ID:???
主人公の印象
風子:コンプレックス型
寄生獣:王道型(ちょっと少年漫画っぽい)
七夕:モラトリアム型(なんか空気な主人公)
ヘウレーカ、ヒストリエ:天才型(ちょっと軽い感じ)

だいたいの漫画の主人公ははこのどれかに当てはまる気がする
281愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:48:16 ID:???
>暴力団になぐりこみにいってる時
パラサイトはいろいろ顔を変えることも可能だけど(田村など)
あのニコニコ顔は後藤オリジナルなのかな
それとも5体の元の宿主のうちのどれかなのかな
282愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:55:53 ID:???
>>281
NGになることが確定してるんだから
わざわざ使い慣れてるオリジナル顔で行くわけがない

そして、使い慣れてもいないのに他の4体のオリジナル顔を
わざわざ利用するメリットがない

普通に考えると適当に選んだ顔だと思うよ
283愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 03:18:47 ID:???
ああごめん
オリジナルって言葉が悪かった

後藤オリジナル=後藤本来の ではなく
後藤オリジナル=宿主など後藤に関係ある顔の流用でなく、後藤の創造による顔

アイデアなどがオリジナルかパクリかという時の感覚で使ってしまったが
よく考えたら本来のって意味で使うよなオリジン
284愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 03:29:11 ID:???
>>283
あぁ、そういう意味だったのかw
どおりで>>281の最後の一行が不自然だったわけだw

まぁ、どちらにしろ俺の考えは>>282の通りで
適当に選んだ顔だと思うよ
285愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 10:18:35 ID:???
いかにも適当に作った顔だもんな あれ
286愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:27:11 ID:???
ニコニコが即興か元の顔かはわからないが、
帰って来た時の草野の反応から見ると、その後の顔になったのはあそこからな気がする。
287愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:39:53 ID:???
ところでさ、寄生獣の表紙の絵(5巻の木をバックに寄生生物がいる絵とか)ってなんか意味あんのかな?
288愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:52 ID:???
意味というような意味はないんじゃないか。
裏表紙や、表の折り返し部分は、各巻がつながってるね。
289愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:24:46 ID:???
表紙と言えば、風子の文庫版の表紙に、巻数の数字の形に絵が書いてあるけど、
あれって、元のコミックスの表紙から切り取ってるんだね。
290愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 00:37:45 ID:???
寄生獣完全版8巻の表紙の新一って完全版のための書き下ろし絵?
291愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 08:25:47 ID:???
>>289
文庫版ってあったのか!
かってこようかってこよう
292愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 08:39:42 ID:???
風子を読んでるとふられ竜之介を思い出すんだよね
舞台に喫茶店が多いし絵もなんとなく似てる。ベタの多さとか。
293愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 09:12:32 ID:???
今までに何回も話は出てるが、寄生獣の映像化、特にアニメ化だけど
もしあるなら日テレ深夜枠はなかなか良いと思う。
マスターキートンとかモンスター、はじめの一歩なんかは、原作の味を保ちつつ
下手にいじることもなく満足いく出来だったし。
294愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 09:41:44 ID:???
>>292
うおお なんと懐かしい
ふられ の世界って野部利雄の沖田君にも通じるような・・・
ラストが急にシリアスに終わっちゃったよね
295愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:56:22 ID:4rhEVnYU
寄生獣というのが広川の寄生獣だとずっと思っていたんだが、最近になって寄り添い生きるという意味なのかなと思い始めた
どっちなのか迷ってるんだがどうだろう?
296愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:35 ID:???
広川の寄生獣→当初の構想
寄り添い生きる→途中で更に先へと踏み込んだテーマ

らしいぞ
297愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:44:16 ID:???
>>296
その情報は何処から?
298愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:02:09 ID:???
10巻のあとがきじゃないかな。
299愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:39:21 ID:???
寄生獣スレまたここの書き込みのコピペか?見てないから知らんけど何で伸びてんの?
アホだろ。
300愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:48:04 ID:???
ニートによる自作自演だからじゃないの?
301愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 02:47:58 ID:???
新参に本スレと勘違いさせて寄りつかせたいんだろう
そのために積み重ねている行為と労力を思うと
そんな精神異常者とはあまり付き合いたくないと思ってしまう
302愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:11:30 ID:???
お前らいいかげんにここを荒らすのは止めてくれ
303愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 08:26:57 ID:???
>>299-301
そうやって反応するな。完全無視した上で結末を迎えないと決着がつかないだろ。
各自、自分の信じるスレに書きたい時だけ書き込めばいい。
分割を妨害するような発言をしたら後でそこを突っ込まれるだろ?
そうなったらわざわざ言われた通り分割してみせたのが全くの無駄になる。
なんでこんな簡単なことが分からないんだ。馬鹿が。
304愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 09:18:23 ID:???
というか、あんなスレを気にしているお前らもどうかと思う
キャシュも削除して忘れろよ
305愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:06:17 ID:???
どのスレも興味ある書き込みがあればレスする、ぐらいでいいんじゃないの
スレ分割議論からの流れの書き込みは無視を促す書き込みも含めて手動あぼーんの脳内あぼーんするのが一番だと思ってる
306愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:43:16 ID:???
つーか今まで岩明均総合スレで寄生獣語ってたんだからここが本スレだろ。
307愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 12:38:51 ID:???
あっちは話題が幼稚すぎるからすぐに潰れるよ。
308愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 18:42:35 ID:???
>>307
うむ。高度な話題を振ってくれ。もちろんココで。
309愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:14 ID:???
>>308
あほか
人任せにせず自分で振れよ
310愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 19:19:09 ID:???
幼稚かどうかなんtねどうでもいい
スレに見合った書き込みのあるなしのほうが重要だと思うがね
311愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 19:39:22 ID:???
>>310
分割厨乙
もっと日本語を勉強しようね
312愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:44:30 ID:???
おい、ここにももっと寄生獣ネタ書き込めもうぜ。
変なスレが存続して既成事実みたいな感じになるかもしれん。
313愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 02:54:01 ID:???
めちゃくちゃ話題振りづらい雰囲気作じゃねーか
ただでさえ散々語りつくされて高度な話題なんてそう残ってないだろうに
314愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 04:21:34 ID:???
気にすんなよ
あっちが残ろうが繁盛しようがどーでもいいじゃないか
315愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 07:13:59 ID:???
あっちは厨房用として、こっちは大人用して
使い分ければ良いじゃない
316愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 08:27:42 ID:???
314に同意
>>312-313は自分がまさに分割厨と同じぐらいたちが悪いって気付いてるのかな
自然に任せりゃいいんだよ。神の見えざる手が一番あるべき姿を示してくれるんだから。

はっきり言って299あたりから、分割厨じゃない岩明スレ住人もこんなに
レベルの低い馬鹿ばっかりだったのかと幻滅したわ。
そう思ってるの俺だけかね?もしそうならもう全てのスレから去るわ、俺。
317愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 08:55:48 ID:???
同意。この手の話題でスレを伸ばすのは、もうやめれ。
318愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 09:38:46 ID:???
といいつつ「この手の話題」しか出ていないここ数レス
ID出ないっていいね〜ww
319愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 09:48:48 ID:8W9lgYNN
だから話したいことがなかったら無理に話さなくていいんだよ
話したいことができたら書けばいい それだけ
299みたいなのが一番ダメ
320愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:20:20 ID:???
この場合は流れを読まない方が正解だな きっとw

後藤さんの「5匹」のうち 頭になれない3匹は
やっぱミギーみたいに「頭部を食えなかった」奴なんだろうね
ジョーもそうだったし 犬もいたし
意外と成功率低いのかね あのニョロニョロドリル蛇は
321愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:42:07 ID:AXhEOwk6
>>320
あの状態じゃたいした知能もないし、本能だけで動いてるようなもんだろうから寝てるやつとかじゃないと
あまり成功しないんだろうな
322愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:49:23 ID:???
耳にイヤフォンがはまってるので入る場所を探す蛇に萌えた
323愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:35:29 ID:???
確かにw
あの頃からミギーは萌えキャラだったんだな
324愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:04:10 ID:???
海に落ちたニュルちゃんとか、大変だろうな。
325愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:46:13 ID:???
深海まで沈んでセンジュナマコかなんかに寄生して
・・・なんかあんまり変わらないな
326愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:02:00 ID:???
それにしても未だ分からないのがシンイチの夢。

夢の中でミギーが変な姿なのは何故?

んで夢の中でミギーが鏡見せてきてシンイチは自分の姿見て怖がってたけどシンイチは一体どんな自分を見た?…
327愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:37:35 ID:???
寄生獣の登場人物って、致命的に私服がダサかったな
その当時の時代もあるだろうが、それをふまえてもアレはダサい
328愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:57:27 ID:???
>>326
最後の夢で説明してるでしょ。
お互い理解しあえるのは、ほとんど「点」なんだよ。
329愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:44:23 ID:cadIofb4
>>327
時代とか関係なく、作者が服に全く興味がない人だったってだけだと思う
でも逆にそのおかげで、ストーリーだけであれだけ読ませる漫画だということが
明快になって格好良かったと思う
330愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:01:04 ID:???
あんまりオサレだと雰囲気壊れそうなんであれくらいでちょうどいいのでは
331愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:42 ID:???
>>328
なるほど…。確かに言ってたなーサンクスですm(__)m

あれ?でもシンイチが夢の中で見て自分の姿を気色悪いって言ったのは一体?夢の中でミギー自身も『私も現実世界のシンイチの姿に見えないぞ?』言ってたし…
332愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 03:21:31 ID:???
視覚的には同じなんだから姿まで変える必要なかったのにな。
次元の違いを表すのに他の方法が思い浮かばなかったんだろうけど。
333愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 06:58:21 ID:???
頭をパラサイトにのっとられた新一の姿ではないかと思ってみる
334愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:48:59 ID:???
ミギーの脳で見た「人間の姿」は、(比喩としては)昆虫が複眼で見る情景
とかを想像するのが、近いように思う。(↓こんな感じ)
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kawashima/hukugan01.htm

あのシーンでは、あの頃の新一が考えていた「人間」というものを、
新一に勝手に想像させたのかもしれないかな。
「自分が何者か」というのは、寄生獣の大きなテーマのひとつだけど、
あの頃の新一は、かなりひどい人間不信だからね。
335愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:38:49 ID:???
風子可愛いよ風子
336愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:10:47 ID:???
「七夕の国」で作者のヒントになった地形とか民話とか知らない?
完全な創作なんだろうか?
337愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:39:40 ID:???
創作でしょう。
338愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 04:51:33 ID:???
俺は丸神山に登ったけどな。
339愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 07:00:01 ID:???
夢の中なら何でも可能か
340愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:11:43 ID:???
・「七夕→七つの夕べ」の連想
・インテリジェント・デザイン説
・あとはインカだかマヤだかの
「夏至の日にだけ神の蛇の姿の浮かぶピラミッド」とか
そこら辺の古代文明ギミックを混ぜたんだと思う

>>331
「シンイチの姿に見えない」ってのは
単純に「シンイチが自分の姿だと自覚してる形」が
「ミギーの見てる形」とは似ても似つかない
ってことなんだと思ったけど

それを示すために「ミギー視点でのシンイチの姿」を
見せてみたんだと理解してました
違う?
341愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:24:26 ID:???
歴史を混ぜると(最上家とか)どこが本当でどこが創作なのかがわからなくなるよな。
知識がないと。
342愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:25:24 ID:???
そんな俺でもエウリュアロスの蒸気大砲は嘘だと分かります。
343愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:03:03 ID:???
おい、あっちのスレが進んでるぞ
どうにかしろよ
344愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:03:56 ID:???
>>343
アホが必死でコピペし続けたせいで
あっちのスレが本流になりだしたな
345愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:04:56 ID:???
みんなもっとここで寄生獣の話しようぜ
346愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:12:10 ID:???
こっちの寄生獣ネタはレベル高いな。
347愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:13:28 ID:???
うむ、あっちはガキ同士で好きにやらせとけwww
348愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:14:38 ID:???
こっちは大人限定、あっちはガキ限定で差別化できそうだなw
349愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:16:08 ID:???
ここには新参者はいないだろうから必然的に話のレベルが高くなるな
350愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:17:41 ID:???
でもそのせいで分割厨の思惑通りになりそうで気分悪いよな。
351愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:23:15 ID:???
あっちでは未だに後藤が完全に支配していた、していなかったの話してるんだな。
まさに夏休みの新参専用スレだな。
352愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:24:45 ID:???
頭悪いよねwww
後藤が5人カウントだって決まった話をほじくり返してさw
353愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:25:24 ID:???
あっちのスレは見る価値無いしどうでもいいね
354愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:31:02 ID:???
あっちのスレも夏厨ホイホイとして存在価値があったな
355愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:31:58 ID:???
>>350
まぁこっちが平和なら何でもいいやw
356愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:34:29 ID:???
過疎るまで徹底放置で耐えるんだ
357愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:42:38 ID:???
寄生獣以外の作品スレが停止になりました。
358愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:12:33 ID:???
妥当ですな
359愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 04:29:30 ID:???
こっちで好きな話してればそれでいいじゃん
あっち行きたい人は行けばいいじゃん
君ら 今 とってもカッコ悪いよ?

>>342
でもあれは迫力あったから俺はいいや 満足
360愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:21:37 ID:???
>>359
>>343-358は時間的にほぼ一人だろう
荒らし対策用にこの板も常時ID出してほしいな・・・
361愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:45:33 ID:???
確かに自演っぽいな
よくやるよ・・・
362愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:51:32 ID:???
このスレは常時ageで進行したらどうだろう
363愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:54:25 ID:???
>>362
わざわざそこまでする必要はないだろ
というかこういう書き込みも止めろよ・・・
364愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 08:11:10 ID:???
常時ageを提案してる本人が何でsageてんだよw
365愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:16:17 ID:???
反対されればヤメようって配慮かなと思うんで、提案する時点でsageなのは別にいいと思うよw

>>343-358みたいなのがホントに向こうのスレをうっとおしく思ってんのか、
それともこのスレを死にスレにしたくてやってんのか、自分にはわからないが
いずれにしても気持ち悪いですな
366愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:12:20 ID:???
お前ら
いいから岩明作品の話をしろよw
367愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:26:11 ID:???
>>366
うむ!では話題を(ry
368愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:06:07 ID:???
了解

丸神の能力者の殆どは幸子みたいに「窓はひらけるが手は届かない」者だよな
「手が届く」力が(頼之さんの言うように)「カササギの世界への通行証」であり
「窓をひらく」力がカササギへの忠誠を誓わせる脅迫みたいなもんだとすると
そこは整合性が取れてるんだけど(脅迫は普遍的にバラまくが通行証は限定発行)、
ナン丸みたいに「手は届くけど窓はひらけない」奴の存在はどう理解したらいいんだろうな?
カササギの想定外のエラーみたいな存在なんだろうか?

高志はどうだったんだっけ?あいつも窓はひらけないんだっけ?
369愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:12:44 ID:???
あと一個

後藤さんは「5体寄生」だったけど
寄生部分のボリュームを考えると
明らかに頭部5体分じゃまかない切れないよな
あれは「自我を保てないほど細分化された肉片」を
多数取り込んでたり してたのかな?
370愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:33:59 ID:???
>>368
開けなかったね>お兄ちゃん
開けないからこそ主人公もお兄ちゃんもアレで遊んでられた、みたいな?
371愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:41:48 ID:???
なるほど>>370
じゃあナン丸のじいちゃんもそうだった可能性があるな
372愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:04:24 ID:???
窓を開くのはそれ程珍しくないので、手が届くほど血が濃ければ、窓も開く場合は多いだろう。
しかし高志みたいな届いて開かない者も、それ程珍しくはなさそうだ。
ナンマルの場合は、里を離れていたという特殊事情もあるので、
教授と同じように、その内に窓が開いちゃう可能性も高そうに思える。

ボリュームは、作者も深く考えてないというのが正解っぽいが、
内部が中空になってるとか、解釈のしようは色々とある。
373愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:51:22 ID:???
>>372
丸神の里から出た人間で窓が開いたりしたら、
理由が分からずに精神を病んでしまいそうだ。(特に里を知らない場合)
窓が開くには丸神の里という地理条件が必要だろう。

開いてないのに手が届くヤツラは戦闘要員か血統の保存要員?
374愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:09:21 ID:???
>>368
たしかに「窓の外が見える」が必須条件で
「手が届く」はおまけみたいなもんだよな。

その逆は統治者であるカササギにとって単なる危険人物にしかなりえないな。
375愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:23:29 ID:???
たしかにおっぱいが見えるが必須条件で
おっぱいに触れるはおまけみたいなもんだよな。

おっぱい触ってても誰の物なのか、そもそもおっぱいなのかどうかが分からないと意味ないし。
376愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:26:37 ID:???
おっぱい、おっぱい
377愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 05:38:50 ID:???
作中で「窓も開くし手も届く」人間って
頼之さんと丸神教授以外にいたっけ?
ひょっとしたら双方共に可能なのって
正統な「丸神」の血縁者だけなのかもね

それはそれとして
もし手が届く力が頼之さんの言うとおり「通行証」であり
「招待状」なら カササギは頼之さんが行くまで随分と
情けない思いをしてたんだろうな
人体のカケラとかゴミの破片とかそんなのばっか送られて来てさ
378愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 09:20:31 ID:???
それ笑える
379愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 10:37:17 ID:???
ドーキンスの利己的な遺伝子を最近読んだけど、
七夕も利己的な遺伝子の影響を強く受けてたんだなぁって思った。
頼之さんが自暴自棄になる理由がすごくよくわかった。

380愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 10:40:46 ID:???
>>377
東丸の大御所さん。元神官だし。
381愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 10:47:50 ID:???
幸子ちゃんのおっぱいだと思って触ったら実はナンマルのけつだったなんてヤバイよな。
やはり手が届く能力だけを持つのは危険だ。
382愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 10:51:33 ID:???
七夕の国の連載中の頃って新興宗教が話題になってた頃だっけ?
所々そういう影響を受けている感じだな。
383愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 12:11:21 ID:???
>>381
ナンマルがまたケツもまれながらいい顔してそうでムカツクw
384愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:30:24 ID:???
神官とか詐欺商法とか超能力とかインチキ宗教の臭いがしますよね。
385愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 06:18:44 ID:???
高志がやってたセミナーなんてモロにそれだよな
自己啓発系の
386愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 07:05:26 ID:???
あんな詐欺まがいの事をしなくても
あの力があれば金儲けなんていくらでもできるのにな
387愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:46:08 ID:???
どうやって?
388愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 12:14:31 ID:???
ATM荒らし
389愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 14:24:29 ID:???
それはリスクあるぞ。
でも他に思いつかんな。
390愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 14:39:27 ID:???
ルパンの真似して宝石店襲撃、とか
あ、そういえば「 中野に車でと(ry 」 って書くとタイーホされちゃうんだよな
気を付けようw
391愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:12:56 ID:???
汚染物質の廃棄ならかなり良い仕事になるんじゃね。
少量ずつでも確実に消せるから重宝されるぞ。
392愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:33:23 ID:???
星新一のショートショートを思い出す
393愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:45:05 ID:???
あったなw
突然開いた大穴に処分できない産業廃棄物や犯罪関係の代物入れてったら
全く予想もしていなかったある日、空から今まで穴に入れたもの全てが降ってくるって
感じさせる終わり方のやつ。
394愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:28:39 ID:???
話術があるなら手品師が一番いいかもね。
395愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:59:33 ID:???
かわいい妹を助手にすればいい。
396愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:02:16 ID:???
しかし七夕の国にしろ寄生獣にしろ季節感を感じない絵だよな。
せいぜい着る服が長袖になるか半袖になるかくらいでしか夏冬の差が分からん。
397愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:35:39 ID:???
寄生獣とかは特に季節の違いが意味をもたない漫画だからなぁ
季節感を求める必要もないし。
398愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:53:08 ID:???
>>343-358
これ一人で延々とやってるんだとしたら気持ち悪すぎだろ。どんだけ根暗なんだよ。
399愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:58:49 ID:???
今更ほじくり返してるコイツは何がしたいんだろう
400愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 03:09:56 ID:???
七夕の国はタイトル通り季節感がないとダメだよね。
401愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 13:20:35 ID:???
七夕の、あの破壊力抜群の”玉"ってなにか名前ついてたっけ?窓?
402愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:04:59 ID:???
窓の外 じゃね?
403愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 15:24:12 ID:???
>>398
ほんとだよね
友達いない奴じゃねw
404愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 15:30:29 ID:???
>>398
完全に自演だろうな
しかし浮いてることに気付けないもんかね
405愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:45:52 ID:???
可哀想な奴なんだからスルーしてあげようよ
406愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 17:53:00 ID:???
>>398
オレはその書き込みをしたうちの一人だが
スルーできないお前らも同類だということに早く気付けよ
407愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:07:16 ID:???
何さりげなく一人じゃないとアピールしてんだよw
見苦しすぎるぞw
408愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:38:23 ID:???
つうか>>398>>403>>404>>405>>407
も自演だろ?wお互い様w
409愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 09:04:48 ID:???
392-393
七夕の国でそれ思い出す人ってやっぱけっこうおるのか
410愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 06:26:51 ID:???
>>408
なわけねーじゃん。タイムスタンプ見りゃ>>343-358の異常さが浮き彫りになる。
411愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 07:19:46 ID:???
>>408
自演君乙
見苦しいからもう書き込まないでね
412愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 07:28:30 ID:???
>>408
わろたwww
どんだけ都合良く解釈してんだよ
見苦しすぎるぞ
413愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:42:58 ID:???
骨の音とか岩明の読みきりは思わせぶりで何も考えて無いようなオチばかりだな
414愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:12:53 ID:???
構成力不足か?
ヒストリエになると伏線だらけで、回収もしまくってる感じだけど。
415愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:13:42 ID:???
自演でも自演じゃなくても
どちらも普通のスレ住人からすればうざいのは一緒だと気付こうな。
416愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 02:56:29 ID:???
何でもいいから寄生獣の話題ふれよ
マイナー作品の話ばかりしてる奴は頭おかしいのか?
417愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 09:15:46 ID:???
初期短編集なんてどの作者もそんなもんじゃね?
418愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:14:21 ID:???
>>416
何でもいいけど自分で話題ふれよ
他人にばかり求める奴は頭おかしいのか?
419愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:49:56 ID:???
よし、ここは俺が斬新な話題を提供してやる。

広川が壇上で演説してた場面、
実は演説してるのは広川じゃなくて、
パラサイトが広川の代役をしてるんじゃね?

そう考えるとあの場面の矛盾がシンプルに解消される。
420愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:56:14 ID:???
>>419
目の付け所は面白いが、少なくとも作中描写では
あの場所での演説は広川陣営にとって特別な位置付けのものではない

数ある演説ルートの一箇所で代役を立てていたということは
他の場所でも概ねそうだったということ
つまり、代役の演説で民衆の心を動かして市長を勝ち取ったということになる

現実でならともかく、少なくとも物語の中で「市長選」というものは
そんなに安易なものじゃないはずだ
いくら作中の重要人物とはいえ、そんないい加減というか
片手間みたいなやり方で当選してたんじゃ重みもなくなるし
421愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:10:32 ID:???
>>420
それは市長当選の要因がわからないから一概には言えないな。
もし広川が既に市長に相応しい地盤を築いていたとしたら>>420の言うとおりだろう。

でも、もしそうでなかったとしたら、それこそ「市長選」をまともに戦って勝てるわけがない。
恐らくパラサイトの特性をフルに活かした総力戦が必要になると思う。
そう考えると、わざわざ全ての演説を広川本人がやる必要はない。
というか、パラサイトの能力を考えると演説のハードルはそれほど高くないだろw
422愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:35 ID:???
うーむ・・・。まさかのスルー検定・・・?
423愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:46 ID:???
マジレスが帰ってくるとは思わなかった(´・ω・`)
424愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:25:57 ID:???
>>421
そもそも代役を立てる意義って
・本人より能力が高い
・一人の人間では不可能なことを複数人で行う

前者:少なくとも、人心を捉える弁舌なんてのはパラサイトの特徴的に考えてあり得ない
後者:特定の一人を立てて行う選挙演説ではあり得ない
(別々の場所で同時に広川が演説したり
 到底無理そうな超ハードスケジュール演説したり程度しかメリットがなく
 当然そんなことやるわけにはいかない)

少なくとも作中では先進的な環境政策がウケたってことになってるんだから
地盤が不可欠な戦術は敷いてないだろう
425愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:39 ID:???
>>424
「ハードスケジュールを代役にこなさせる」
これは選挙戦では大きいと思うがな。
それに、演説で話す内容は前もって詰めとく等やりようはいくらでもある。
繰り返すが、パラサイトの能力を考えるとハードルは高くない。

あと、演説が市長選の重要ポイントだったとは限らない。
426愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:37:30 ID:???
この流れってコピペ?
427419:2008/07/31(木) 00:38:28 ID:???
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
428愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:39:47 ID:???
とりあえず>>1を見て落ち着け
この話題はタブーだぞ
429愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 01:01:37 ID:???
やはり選挙戦では黒いこともやったのかな?
有力者を数人すり替えたりとか
430愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 01:22:33 ID:???
他の立候補している人間をパラサイトが食う→その立候補している人間に成り代わり、とんでも演説する

これでおk
431愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 01:31:26 ID:???
岩明作品をいくつか読もうと思うので誰か短評書いてくだされ。
432愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 01:52:09 ID:???
参考になるか分からないけど


寄生獣 たいへんおもしろい
七夕の国 おもしろい
ヒストリエ よくできてておもしろい
雪の峠 なかなかおもしろい
剣の舞 これもなかなかおもしろい
風子のいる店 そこそこおもしろい
ヘウレーカ まあまあおもしろい

こんな感じか。
433愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:00:00 ID:???
>>431
寄生獣読んでそうなのでそれ以外で

七夕の国⇒テーマが微妙に伝わり辛いのと、テーマに食指が動かないと読後感が微妙
       つーか俺がそうだったのでちゃんとした短評書けない
ヘウレーカ⇒新一を完璧超人っぽくした奴が主人公の、
        アリストテレスのトンデモ兵器を絡めた古代ギリシャもの
雪の峠⇒関が原後、戦に生きた旧世代と太平の世を見据える新世代の確執を描いたお家騒動
      「歴史はやがて現代に繋がる」ことを感じさせる構成
剣の舞⇒バガボンドにも出てきた上泉流一派による無双と刀の時代の終わり
      乱世の犠牲になった少女の仇討ちとそれを指南する門弟の微妙な関係

骨の音は持ってない
434愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:38:25 ID:???
風子のいる店⇒風子かわいいよ風子
435愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:41:59 ID:???
>>433
お前やさしいな。

では俺がヒロインを通しての作品評を書いてやろう。


七夕の国⇒運動神経の良さそうな活発そうな子がヒロインかな?と思ったら美人講師登場で
      なんだ、こっちが本命かと思ったら、少し天然入ってるショートヘアの美少女登場で落ち着く。
      街を破壊し、国の大物をも消し去った怪人にその美少女は連れ去られそうになるSF物。

ヘウレーカ⇒主人公より背も高そうで見た目も大人っぽい人がヒロイン。
        しかし、主人公は理由があるとはいえ、不特定多数の女性を集めてヒロインのいない中
        丘の上で炎上パーティを開く。愛と憎悪の絡んだ古代ギリシアの植民市の物語。

雪の峠⇒若い女性は二人しか出てこない硬派な戦国時代末期のストーリー。
      一人は有名武将に手を下されてしまう。もう一方の方がおそらくヒロインだが、
      計算が苦手で頭が痛くなり、寝込んでしまう。時折キーワードを口にする人物である。
      
剣の舞⇒暗い過去がある割にはやけに性格の明るい女の子がヒロイン。
      ある理由により剣術の稽古に励むが、主人公が回想するように結局遊ばれてしまう。

風子のいる店⇒ヒロインは不意打ちとはいえ一流のプロボクサーに傷を負わせ、
          年上の男をも素手で打ちのめす凄腕の能力を持つ。
          高校生ながら喫茶店でウェイトレスとして働く活発的で、成績も良い少女である。
          風子ちゃんは処女である可能性が限りなく100%で誰からも好かれるいい子だお。
          ただしそれについて本人は否定。


骨の音は持ってない
436愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:51:19 ID:???
ヒストリエ忘れてた。

ヒストリエ⇒誰がヒロインかよく分からないほど多数の女性との交流を持つ主人公。時代は古代ギリシア。
       ペルシアの良家の美人さんが迫るも、「ごめんね」と言い残し去るかと思えば
       個人的な奴隷を所有している市民階級の少女にも自ら別れを告げる。
       飼っていた猫と同じ名前だということで仲良くなった子が駆け落ちしたいと言ったが、
       それを断り旅立ってしまった。
       今後もエウメネスの武勇伝にご期待。
437愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:52:49 ID:???
あ、古代ギリシャって女の人も市民階級だったっけ?適当に書いてしまったな。
438431:2008/07/31(木) 02:58:12 ID:???
>>431の者ですが>>432が大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
439愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 08:39:22 ID:???
ひでぇなwww >>433>>436の立場はどうなるwww
440愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 09:58:23 ID:???
まあな
でも>>435は無視されてもしょうがないと思うぞw
441愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 15:53:52 ID:???
広川の演説シーンで矛盾ってなんだ?
パラサイトの数が違うとかか?
442愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 16:20:59 ID:???
ヒロインの次は主人公を通しての作品評を誰か書いてくれ。
443愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 16:46:36 ID:???
新一  覚醒すると強くなる
南丸  覚醒しても微妙
444愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:51 ID:???
雪の峠
主人公:上杉謙信
ヒロイン:梶原源太
445愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:00:27 ID:???
梶原源太がヒロインか。確かに上杉謙信に掘られていそうではある。
446愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:04:50 ID:???
新一  高校時代に彼女ができる
南丸  大学卒業しても彼女ができない
447愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 09:57:57 ID:???
ダメッピ  彼女が矢で・・・ (´Д⊂ヽ
448愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:32:49 ID:???
岩明の女キャラではクラウディアが一番かわいい
449愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:41:32 ID:???
射られちゃったヒト?
450愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:44:51 ID:???
クラウディアは肩幅が広くて好みだな。
同様にヒストリエのエウメネスの元義母のテレシラ(テシレラだったかも)も。
451愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:59:30 ID:???
かわいいのは幸子 ハルナ 
美人なのはクラウディア 江見先生
両方備えているのがバルシネ
微妙だけど色っぽいのが里美
成長してイマイチになったのがサテュラ
452愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 01:38:13 ID:???
生涯現役の三津代
453愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 01:57:51 ID:???
イカレた女が趣味なのでカオリ

ルックスもタイプ
454愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:04:46 ID:???
>>453はヤンマガ読者と決め付けてみる
455愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:34:57 ID:???
美人でかわいいバルシネ最強だな
しかもひ♥と♥づ♥ま♥
あの脚は反則だ
456愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:49:47 ID:???
>>455
胸が貧しいですけどね。


>>433>>435
ヘウレーカ⇒新一を完璧超人っぽくした奴が主人公の、
        アリストテレスのトンデモ兵器を絡めた古代ギリシャもの

ヘウレーカ⇒主人公より背も高そうで見た目も大人っぽい人がヒロイン。
        しかし、主人公は理由があるとはいえ、不特定多数の女性を集めてヒロインのいない中
        丘の上で炎上パーティを開く。愛と憎悪の絡んだ古代ギリシアの植民市の物語。


ヘウレーカは読んだことないんだけど古代ギリシャのドロドロの愛憎劇みたいな感じ?
wikipedia見てみるとアルキメデスとか戦争が絡んでるみたいだけど。
457愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 03:00:54 ID:???
バルシネと言えば旦那が後藤さんで吹いた
458愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 03:51:59 ID:???
>>456
いや 割と淡々とした感じだよ 俺は好きだ

>>457
「ヘウレーカ」のハンニバルも後藤さんだよなw
459愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 03:56:01 ID:???
>>456
引用するなら引用符ぐらいつけろゴミクズ
460愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 08:12:04 ID:???
ダミッポス
\______________________/
         ∨
           ___          
       / ____ヽ           
       |  | /, −、, -、l           
       | _| -|○ | ○||      
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}      
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ         
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \       
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |    
      `− ´ |       | _|
461愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 08:43:52 ID:???
後藤なんかに「さん」付けすんな 人間じゃないんだぞ、と
462愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:01:30 ID:???
後藤なんか名前で呼ぶな 人間じゃないんだぞ、と
463愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:15:12 ID:???
ここは名前などどうでもいいと言えば正解な流れですか?
464愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 16:34:57 ID:???
>>460
ヘンな名前w
465愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:57:08 ID:???
ダミッポスって結構博識だったけど、どこで勉強したんだ?
スパルタ人にも勉強する環境あったのか?
466愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 07:49:44 ID:???
だめっぴ君はなんであんなにもててるんだろ?
467愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:43:33 ID:???
俺もそれが不思議でしょうがないよ。
468愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 21:27:28 ID:???
ダミッポスもエウメネスも顔全く同じだな
469愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:58:08 ID:???
久々にヒストリエ読み返してみて
この作者って表情描くの下手くそだなぁと思った・・・・
下手ではないし、個人的には好きなんだけど苦手な人ってそこがダメなんじゃないかな
470愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 02:09:49 ID:???
下手と言いたいのか言いたくないのかはっきりしろw
471愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 02:19:07 ID:???
ごめんごめんw
絵は下手くそじゃないけど、表情を描くのが下手くそ
動きのないとまった一つの絵に見える
472愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 03:52:40 ID:???
FAしちゃうけど、ヘタ、です  つーかみんなそう思ってるだろ
473愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 05:34:20 ID:???
ヘタというよりは不器用なんだよ
だがその分、作画に誠実さを感じる絵だ

よくいるんだ、小器用だが適当に描き飛ばしてるのが見え見えの
漫画家やイラストレーターがな。まあ誰とは言いませんよ?
474愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:48:13 ID:???
表情のつけ方とか巧いと思って読んでるから
何をさして下手って言ってるのかがいまいちわからん。
475愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 10:18:46 ID:???
俺も別に下手だとは思わないな
確かに動きをあまり感じないが
それはそう言う作風なんだと思う
476愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:12:02 ID:???
表情に関しては多少固さを感じるね。
477愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:16:11 ID:???
絵はデビューの頃からあまり変化の無いままだから、昔風で下手と思う人も多いのかね。
俺は岩明は間を描くのが上手いと思うので今の絵で充分だ。
あ、あと眼で表情や感情を語らせるのが上手い。
478愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:36:52 ID:???
寄生獣→七夕→雪の峠、剣の舞→ヘウレーカ→ヒストリエ

と線がだんだん細くなってきてるかな。
479愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:35:45 ID:???
七夕の国を読み返してるんだが、三巻の85Pでの
「それを知る者がそのつもりならば」って言う頼之の発言の意味がわからないんだけど
誰か教えてくれないか?強調までされてるから明確な意味があるはずなんだが
480愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:39:32 ID:???
あと幸子の母親も手がとどくらしいけど
死亡という情報もないのにストーリーに全く出てこなかったのも不思議なんだよな
こっちはただ展開で出す必要がないからでなかったってだけかもしれないが
481愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:44:46 ID:???
ダサッポくん
482愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:26:12 ID:???
七夕って寄生獣ほど読み込まれてないよな
>>479-480みたいな突っ込んだ疑問になかなかしっかり答えられる奴がいないように思う
俺も答えられない
483愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:56:55 ID:???
>>479
自分は「一族の秘密がばれる(=力の流出を防ぐことを含む)ことの恐怖」を知るものであれば
「それを守るためには殺人も辞さない」ということだと解釈している。

>>480
高志のあの性格の歪みっぷりや、幸子の薄幸具合から見ても
早くに亡くなっているという気がする。
まぁ、亡くなっているかどうかは物語を進める上では重要ではなかった
ということなんだろうね。
484愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 02:52:48 ID:???
>>479
三巻の時点での頼之の目的はもやもやした現状の打破だと思う。
窓が開いたことによる擬似的な本能に逆らってあがいているような。
だから能力が世に知られることは(内心はともかく)恐れていないはず。
この後は丸神山の破壊も考えていた。

「それ(窓を開いた恐怖)を知る者が、そのつもり(自分の邪魔をする)なら(脅威になりそうなナン丸を)やる」
窓を開いた恐怖に立ち向かう覚悟と、邪魔者を排除する冷酷さを村人にアピールしたつもり。

自分はこんな感じで読んだ。

>>480
使おうと思えば使える伏線という感じかな。
名前が「女」としか書いてないから出す気はなかったろうとは思う。
死亡って書いてないから生きてはいるんだろうけど、幸せな生活してるとは思えないよね。
485愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 03:35:00 ID:???
マルケルスを丸焼けルス
486愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 04:25:06 ID:???
>>471
でも、特定の表情に関してはかなりうまい

崩した笑いなどはワンパターンな気もするね。割りきってやってる気もするけど

あと、逆に表情がない・感情がない死体などで、
普通に書いたらどうしても表情がいくらか出てしまうところの
表情を消してしまうのがうまい(これは岩明特有のスキルとさえ思う)
487愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 07:56:06 ID:???
岩明は顔芸がうまい
488愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 09:30:50 ID:???
寄生獣に関してはのっぺり顔がパラサイトと死体でいい味出してたと思う
489愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 11:52:35 ID:???
 _,.,.,..>、 ミ、ミヽ\,-、,.、 _,.,.、,.,.,.. ノ
'´,. ,.  _,.、 -‐',. //  ,.゙i´<´  /   ヘ ,,土i,,
'" '" '"´// //  / ;:|`ヾ\. {.   '''l! iニコ
_,.-'" // ///.i / ;i | `ヾ、ヽ|    人 .エ|ニ.
.//   / /./|   / iハ   ヾ゙、.  ´,、``~~´
./    / /,./ .|   / / `、 、゙、 `  ll  `i:、
/   , / //i/ノi | /i./ ,.,.,_ヽ  |   ヾソ  `゙
   ///,../'/'"゙ .リ/./ /"⌒゙ヽ |.リ    ,,_ri_,,
  /,./'-'"/    /  /    }ノ |     .,,.].[,,
,//゙/ _,.-‐'"`       | '"-`、、| ,.    .,..].[__
" //",.、ヽ     |" r:、ヽ| {     ゙ー',.゙"
  '".  {_;j       ヘ ゝ',. | .{     r==].|=i
   `ゝ-‐'"        ヘ`´ | .`、    (0゙i
 ,.:;..:;..,.           \ | ./     .ノノ
" '"'"            ,..-‐/ ,! |.      __ri,.、
              ̄``ー-ッ |       l「 ]/
              _,..、ィ/  |.      _'"゜
          _,..-‐'",_,ノ |   l、.    ||
.\_       (,.='.ン´ヘィ^'"| |  ./    ||
  、`ー-、     `` ー-、、__,| !.   {      ||
   ゙、   ` ー.、、   ー‐- 、.ノ  `>    ||
   ヽ   / `` ‐-、、_ノ  ,.ィ,"ィ     ||
      /             ""´ . i、    `
490愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 18:00:03 ID:???
しーましェーんwwwww
491愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:55:54 ID:???
>>483
>>484
解釈が異なるってことは受取手に任せた表現なのかなぁ
母親の方は幸子と一緒に住んでなかったりする理由も書かれてないから
連載を長期化したときのための道具の一つだったのかもしれないね
492愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:15:16 ID:???
>>479
「それを知る者がそのつもりならばやる」
というセリフは解釈が一番難しいだろうね。俺も読んだあとなんだこれ?と思ったし、今でもわからん。


で、当時の頼之の行動を分析すると
1 里から離れる
2 能力を使って暴れる

の2点であり、これは頼之の後のセリフにもあるけど
里から離れて能力を使って社会を混乱させれば、
それを咎めにカササギ星人がやってくると思っていた節がある。

しかし、結局やってこなかったので自らが窓の外に飛び込んでいったわけだ。
最終話で計画を変更したと言っている。


ナンマルに対して「それを知る者がそのつもりならばやる」といったのは計画を変更する前であり、
ゴルフ場建設をしようとした役人を殺害しているようなまだ里の長としての自覚が残っていた時期だろう

また窓を開いた者ならやると解釈できるので、危険人物は抹殺するという事なんじゃないかな。
493愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 13:41:53 ID:???
またを開いた者
494愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 18:18:02 ID:???
またに手が届く者
495愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 04:25:02 ID:???
だめだ、俺には見ることも手が届くこともない。
496愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 11:41:52 ID:???
自分のまたを開き
自分の手を届かせるがよい
497愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 11:46:31 ID:???
そんなの嫌だ。幸子ちゃんのがいい。
498愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 12:04:52 ID:???
寄生獣のミチコさんで我慢してください
「襲ってもいいけどね(ニヤリ)」って言ってたし
499愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 12:06:30 ID:???
ミチコじゃねえ
美津代さんだ
誰だよミチコって
500愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 13:07:37 ID:Eb0k41YC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【月輪】藤田和日郎総合スレ6【黒博物館】 [漫画]
●ワンピース総合スレッドPart434● [週刊少年漫画]
【藤田和日郎】月光条例【月齢8.0】 [週刊少年漫画]
ヒストリエ - 岩明均36 [漫画]
●ワンピース総合スレッドPart435● [週刊少年漫画]


ワンピースwwww
501愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 14:01:13 ID:???
>>497
幸子ってさ、モデルがヒロスエなんだろ?(外見のモデル、ね)
連載当時は人気あった、のかな?俺ヒロスエには全然興味ないもんで
502愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 14:06:04 ID:???
ヒロスエは当時も今も嫌いだが幸子は好きだぞ。
ヒロスエが嫌いだった俺は少数派だったなぁ。
503愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 14:07:12 ID:???
幸子はヒロスエより仲村みうの方が近いよね。時系列はともかく。
504愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 00:10:02 ID:???
このスレにいる人ってヒストリエスレにもいるの?
505愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 01:24:29 ID:???
>>504
先の展開を知りたくないからヒストリエのスレにはいないな
もっとも、このスレでもそんなには書き込まないが
506愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:36:00 ID:???
幸子のモデルって遠藤久美子じゃないの?
507愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 13:17:50 ID:???
特に意識してないかもね。
ショートヘアで岩明の女キャラ描いたらあんな感じになるだけのような気もする。
508愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:40 ID:???
ショートヘアにしてる人ってロングヘアが似合わないから短くしてるの?
509愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 04:46:32 ID:???
それは岩明作品となんか関係あるのか?

そういうひともいるだろうし
そうじゃないひともいるだろう
510愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 04:59:20 ID:e+Fxxie6
ミギーにチンコの皮切ってもらって包茎卒業したいと思ってるんだけど
みんなはどう思う?
511愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 05:05:03 ID:???
いたいからやめておけ。シャワーの水や風呂の中で少しずつ慣らせろ。
512愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 05:15:20 ID:AitYZC7b
くだらんことじゃとは思うけどもしチンコに寄生されてたらペニーって名前になってたんかな
513愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 06:48:00 ID:???
足だったらアッシー
514愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 08:27:55 ID:???
>>512
寄生されるときの事考えると……失神するぞ
515愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 08:42:42 ID:???
そこでゼラルコスさんの登場ですよ。
516愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 09:05:56 ID:???
>>512
ナニーじゃね?
517愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 13:07:59 ID:???
>>510
全身の細胞を少しずつ集めて大きくしてもらえばおk
518愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 09:53:29 ID:???
>>479
「それを知る(窓を開いた)者がその(消す=窓の向こうに送る)つもりならばやる」
っていう風に読んでたな、幸子のガクブルぶりとかでそう思ったのかな
窓を開いた者にとって、「窓の外」は冗談や脅しの材料にできる代物ではない、みたいな
519愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:56:47 ID:???
うーん分からないw

大体、頼之の行動は無意味で不整合でよく分からん(最後まで自暴自棄だったし)
当初、あの教授(名前忘れた)が言ったように丸神山を消滅させるのが目的だと
したらあまりにも子供じみてる。カササギたちが何百年にも渡って村の者に共通
して現れるような遺伝子操作をしているのに山ひとつ消したところで何の意味もない。
結局、山は元通りになってるし、祭りも今までどおりだし、頼之涙目じゃんw バカじゃねーの
せっかく素晴らしい力を持ってるのにさ
520愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 17:03:39 ID:???
窓を開いた者の心の内は、開いていない読者には想像が付かないが、
想像も付かないような行動力を発揮するという意味では、
村人が山を復旧したのも、同質の行動力かもしれない。
521愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 19:04:06 ID:???
頼之の目的って>>492でFAでいいんじゃね?
522愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 20:37:31 ID:???
FAって言えるほど確定できる根拠あるかな
523愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:59:05 ID:???
頼之さんは現状を変えたかったんじゃないかな
手が届く能力がカササギ世界へのパスポートであるなら
あっちへ行くことができる
もしそうでなくても山を(一時的にでも)消し飛ばすことで
カササギへの何らかの意思表示は出来ると踏んだんじゃないか?

誤算があったとすれば
あっと言う間に山を元通りにしてしまった村のバイタリティだな
524愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 11:19:19 ID:???
>>512
昔、修学旅行で一人のツレをみんなでよってたかって押さえつけ
エロ雑誌を見せて勃起させ
ビニール袋を手に嵌めてしごいていかせるという壮絶ないじめがあった

以来そいつのあだ名は「ペニ夫」になった
525愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 18:50:30 ID:???
それご褒美じゃん。羨ましい
526愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 15:57:37 ID:???
>>525
じゃあやってもらえ
527愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 17:03:02 ID:???
>>512
ちんこに寄生されたらちんこの感覚がなくなるってことだよな・・・・
永遠にちんこで快感を得られないなんて考えただけで憂鬱になる・・・・

でも寝てる時だけは感覚が戻ってくるのか
やっぱ右手が最高だろ。締まりのいい女性器に擬態してもらって
ラブホールの代わりになってもらえるし
528愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 10:05:55 ID:???
>>527、知らないものは再現しようがない
まずその女性器と言うものを仔細に観察させてくれないか?
529愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 15:59:59 ID:???
分かったとしても嫌だぞ、シンイチ
530愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 10:12:54 ID:???
本物の女性器を使え、>>527
本物は嫌なのか?
嫌じゃないなら何故代用物を要求する?
531愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 20:47:50 ID:???
板移転 記念カキコ
532愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 21:52:01 ID:???
寄生獣読んでみたが終わり方がすっきりしない漫画だな

主人公は人殺しなのに最終回は以前と同じような生活、ってふざけてるとしか思わない
ここで一気に安っぽくなった、「普通」に戻れるわけないだろと

〆さえまともだったらなー惜しい作品だわ
533愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:10:24 ID:???
ふーん

私はこの終わり方が一番にいいと思う。
「寄りそい生命が終わるまで」ってオチ最高じゃん。
↑しかもそのページでは右から読むとちゃんと「寄生」ってきれいに並んでる

もし最後が「実はどっかの国が開発した生物兵器だった」とか
「地球侵略しにきた宇宙生物」とかいう話になってきたらそっちの方が嫌だ。

ところで新一、いつどこで人を殺したっけ?
534532:2008/08/21(木) 23:36:19 ID:???
簡単に手に入れた大きな力に見合う代償を払ってないのが気にくわない
主人公の1人勝ちみたいな

寄生された人殺しまくってるじゃん・・・・
535愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:01:22 ID:???
寄生された人は寄生された時点でパラサイトに殺されている。

寄生された人は(死んでるから知らないままですむだろうけど)
身近にいる人を自分の体で殺し、喰いまくっている。
パラサイトに寄生されたままパラサイトのままで生き続けた方がいいと思うかい?
人間−パラサイトの戦いを描いてるんだから、人殺しの漫画じゃないだろうよ。

あと「代償を払っていない」って…、
物語を読んでいれば主人公がどんだけ苦しめられてるかわかると思うけど。
536愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:16:02 ID:???
>>532には、お母さんの形をしたパラサイトを殺さなければならなかった
シンイチの苦しみが理解できんのだろうか

一度、自分の力ではどうしようもない不運にまみれてみろや
537愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 02:32:24 ID:???
>>532
お子様かな
5年後くらいに読み返してみるといいよ
538愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 10:03:37 ID:???
まあ責めてやるなよ
釣りじゃなきゃお子様だから

宿題やったか?>>532
539愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:09:46 ID:???
>>537-538
ラストが普通に好きな人間から見ても
お前らみたいなのもどうかと思うけど
540愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:14:14 ID:???
皆が皆、同じ感想持つわけないんだから、
>>532みたいな感想があっても良いじゃないか
541愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:20:42 ID:???
どんな感想を持つのも自由だけど、さすがにシンイチに対して
「力を得た代償を払ってない」
なんてのは素っ頓狂な意見にしか見えない。
作中でもトップクラスに様々な物を失った人間なんだが。というか、シンイチの境遇を「力を得た」っつー表現してる時点で…
542愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:26:13 ID:???
なんつーか、
新聞記者が信一に説教した時、ミギーが逆に説教し返したシーンの台詞を思い出した
543愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 01:13:56 ID:???
>>539
これは感想とかじゃなく読解力の問題。
544愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 03:01:34 ID:???
やったぜ!ミギーの力を使って大暴れ!


な漫画に見えたのか?本当に寄生獣を読んだのか?
545愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:03:01 ID:???
間違えて寄生OL読んだんじゃね?
546愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 20:09:26 ID:???
岩明好きによる大友克洋のオススメを教えてください
547愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 02:05:45 ID:???
全部好きだが
無難に「マイナースイング」と答えておくか
548愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 20:39:24 ID:DhnxonM8
七夕の国って絶版ですか?東丸タンカワユス
549愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 22:55:54 ID:???
>>547
tx tx
550愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 01:42:26 ID:???
幸子=幸薄いという法則を作者は知っていたのかな
551愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 01:44:42 ID:???
寄生獣実写化はどうなったの?
またポシャったかな?
552愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 08:47:01 ID:???
幸ー子ーの さーちはー どーこにーあるー
553愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 13:34:46 ID:???
幸子という名前だと高確率でさっちゃんというあだ名になるという法則はわしが発見した。
554愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:02:32 ID:???
星野乙
555愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 18:29:46 ID:???
お〜涙ちょ〜だい あ〜りがとね〜ん
556愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:11:59 ID:???
雪の峠の家康直々の通知が届いた時の一面の雪景色の場面はかっこいいね。
一瞬で海を通ったんだろうと分かった人もいただろうけど、俺はどんなからくりなのかわからなかった。
557愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 12:50:11 ID:???
幸子はわしが育てた。いや、育てさせてください。
558愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 02:35:24 ID:???
幸子には俺が仕込んだ。いろいろと。
559愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 11:35:17 ID:???
ここには高志しかいないのか・・・
560愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 12:21:38 ID:RjTy0x1A
ながれたちきってすいません。骨の音ってコミックでてませんよね?
Wikiみてもかいてないし、、、
教えてもらえるとたすかります。
ヘウレーカおもしろ^^
561愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 13:14:52 ID:???
Wikipedia にも書いてあるが・・・。
http://www.amazon.co.jp/dp/4061026968
http://www.amazon.co.jp/dp/4063346889
562愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 13:35:02 ID:???
骨の音は他の岩明作品を全て持っている俺が買わなかったレベル。
とはいえはじめの方を軽く読んであとはパラパラとページをめくっただけなので本当はおもしろいのかも。

ヘウレーカ読んだ感想が→清楚な感じの女性に古代ギリシャ風の服を着させたいだった俺の意見だから
参考にならないかもな。
563愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 13:46:30 ID:???
骨の音はだいぶ前に地元の本屋さんで取り寄せ注文して買って、
それからその本屋さんにはずっと棚に1冊あるな

ヌードモデルの元彼が殴られる直前、顔がパラサイトっぽかった記憶が
564愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 14:16:39 ID:???
まぁファンならデビュー作くらいは読んどくべきだろう。
565愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:13:23 ID:???
デビュー作の無茶な結末は好きだな。
お前ら、普通死ぬぞ。
566愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:00:15 ID:???
無茶苦茶な内容でも岩明が描くと現実にありそうな錯覚がおきるのは気のせいか?
ヘウレーカの投石器も石ではあんなにスッパリ切れないだろ、とか
ビルの最上階から飛び降りて無傷ですんだとか
567愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:22:33 ID:???
梶原美濃守だけど、岩明作品で一番ありえない描写は雪の峠を15日で越えたことだな。
568愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 02:42:11 ID:???
美濃殿、戦はもう終わったのです。
569愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:15:23 ID:AdVAm4pZ
ヒストリエ連載中だが、雪の峠ぐらいの長さの作品が読みたいな。
連載中に休載してべtの作品を描くというのってあり?
570愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:00:58 ID:???
編集的にはありだろうけど、ヒストリエでさえ不定期連載なのに無理だろ
ファンからもまずヒストリエ描けよとツッコミが入るだろうし
571愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:47:39 ID:???
それはそうだが、ヒストリエはイワーキが死ぬまでに終わるんだろうか?
572愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 21:20:25 ID:???
こんなに書いてるんだから余裕でしょ byFSSスレ住民
573愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:44:17 ID:???
別に史実をなぞってエウメネスの一生を描く漫画だと言う訳でもないだろう。
エウメネスが歴史の表舞台に登場したところで「完」だったりして。
574愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 06:13:54 ID:???
正直エウメネスがやることなすこと裏目に出て敗北してゆく様など見たくないな
575愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 11:47:19 ID:???
そこは蒼天航路ばりに俺はわざと敵の策にはまったのだ!的な展開にすればよい。
しかし、エウメネスからはそういう匂いを感じないな。
576愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:18:29 ID:???
続きが早く読みたいです…
577愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:30:16 ID:???
ちょw
最近のレスがヒストリエスレとこのスレ逆になってるぞwww
578愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:14:40 ID:???
大丈夫だ、まだAAやあの掛け声が出てきてない!
579愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 09:58:23 ID:???
あららららーい
580愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 14:12:54 ID:???
あーらえっさっさーい
581愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 16:56:14 ID:???
あらほらさっさー
582愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:46:09 ID:???
このスレはマケドニア軍に占領されました。
583愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 10:31:28 ID:???
安木節とドロンボーも来てるようだが
584愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:44:09 ID:???
エウメネスの魅力って何?
頭がよくてそこそこ運動神経もいいみたいだけど。
585愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:49:17 ID:???
エウメネスは他人が死んでも自分の好奇心が満たされるならそれでいいというヤツだよ。
586愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:49:32 ID:???
時代の枠を超えて、何かを「やってくれそうに見える」所。
何をやってくれるかくれないかは、作者にしかわからんが。
587愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:06:53 ID:???
あんまりそういうのは感じないなぁ。
エウメネスからは何かをしたい、というのを感じないし。
588愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:06:09 ID:???
岩明は時代劇は描かない方がいいな
他の作品より退屈だった
589愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:26 ID:???
退屈じゃない時代劇を描くマンガ家って誰よ?
590愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:40:51 ID:???
>>589
588じゃないけど

井上 雄彦

山口 貴由
591愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:43:40 ID:???
ベルセルクの作者が描いたジンギスカン漫画も結構良かった
592愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 04:15:10 ID:???
安彦良和

見なれるとワンパターンって思える部分もあるけど結構好き
593愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 00:42:39 ID:???
>>589
花の慶次はど〜よ?マンガ家じゃなく作品だけど。
594愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:34:20 ID:???
骨の音の見所は最後の本人のアシスタント体験談
595愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 22:28:18 ID:???
あだち充の時代劇はおもしろかったぞ。

骨の音の見どころが本人の体験談なのは同意。
596愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 05:07:06 ID:???
この人の短編で佐竹義宣のマンガあったよね?
どうなの?
597愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 09:21:20 ID:???
自分で読めばいいじゃないか

上杉に仕えていた爺さんの若りしころの顔がシンイチにしか見えない
598愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 11:16:19 ID:???
エウメネスがシンイチにしか見えない
599愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:21:26 ID:???
加奈(ry
600愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:46:53 ID:???
雪の峠か。老害史ねという言葉が浮かんだな。
601愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:43:53 ID:???
ようやく本スレがこっちを追い抜くなw
602愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:05:41 ID:???
雪の峠の冒頭の殿の決断は後の歴史を知る人間にとってはダメだろそれwwという感じだよな。

しかし、それは実は英断であったという可能性が高いということ、
そしてそれを言っては徳川に警戒され目をつけられる恐れがあるので配下達に説明できない、
それ故に配下達に恨まれるという気苦労を背負うというのが面白い。
603愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:07:13 ID:???
寄生獣スレはどんどん話が熟成していって面白いけどこっちは過疎ってるな。
604愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:46:54 ID:???
佐竹義宣の残虐ぶりは茨城県民なら知らぬ人はいない
605愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 06:38:18 ID:???
茨城県民だけど知らないわ
606愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 14:06:36 ID:???
千葉県民だけど茨城は東北地方でいいと思う。
佐竹つながりもあるし。
607愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 18:29:57 ID:???
チバラギ仲良くね(はぁと)
608愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:11 ID:???
時代劇を描くのなら七夕の国の序盤みたいにSFも取り入れてほしい
609愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 01:41:44 ID:???
超能力を描くとしてもどうせ輪切り関係の能力だろうな。
610愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 04:27:02 ID:???
均は断面フェチ
611愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 06:40:48 ID:???
剣の舞は映画化しやすそうですよねw
疋田さん オダギリジョー
春名   上野樹里
神後さん 古田新太
与吉   爆笑問題のちっちゃいの
上泉師匠 北野武or小林 薫
なんてどうでしょうw
612愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 12:12:52 ID:???
文化が違う
613愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 14:29:05 ID:???
実写で攪拌は・・・
614愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:12:38 ID:PX/zfwWF
寄生獣スレのほうが順調にレス数を伸ばしてるな。それに比べてこのスレの過疎っぷりw
分割反対厨涙目だなwワロスwwww
615愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:41:12 ID:???
なんだそれ
616愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:47:53 ID:???
今まで何の問題もなくやってたのにな
最近読んだ奴がわがまま言い過ぎた結果がこれだ
岡本倫スレと同じ
617愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:58:23 ID:???
いいからさっさと巣に帰ってくださいよ
俺たちのことはほっといて
618愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:26:30 ID:???
このスレの流れこそ岩明均らしい
619愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:12:32 ID:???
皆は歴代の主人公だと誰が好き?

自分はナン丸。
幸子が言ってたように、物事を暗く考えないところが
他の主役と違った前向きさで好きだ
620愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 21:36:34 ID:???
スレ分割派としてはあっちだけ栄えてたらむしろ失敗だろ
ちゃんとここも盛り上げろよ
621愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:55 ID:???
盛り上げろってのもおかしな話だな
622愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:53 ID:???
>>619
ダントツでエウメネス
知性と凶暴性のギャップとバランスがかっこいい
文化が違〜うとかアテネアテネとか、かわいい所も多いし
手先が器用で、構造を工夫しながら色々作れちゃう所もすごい
623愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 03:13:17 ID:???
なぜ分割したのかを、まったく解ってないやつが一人いるな
624愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 04:12:23 ID:???
俺の事か、

おれはここに来てまだ一週間の一岩明均ファンでしか無い
無知ですまん
625愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 09:48:07 ID:???
とりあえずこのスレを1から読むだけでいいぞ
それでばっちりわかるから

まー別にわかったからって何だってこともないんだけどさ
626愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:09 ID:???
むしろ分からないほうがいい
627愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 02:43:16 ID:???
風子が一番好きなオレは異端
628愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 06:48:58 ID:???
風子が一番好きな俺も居たん。
629愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 10:58:27 ID:???
方言でダジャレってるよママン!
女から見ても風子はかわいいよママン!
630愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:53:30 ID:???
確かスレを分割する目的は
寄生獣以外の話題で深く語り合いたいってことだったよな?
分割派は現状で満足なのか?
631愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 11:36:49 ID:???
もっとナンマルっぽく言ってくれ
632愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:43:13 ID:SUQR5Pux
>>630
満足ですがなにか?もう終わった話題なんだからいちいち蒸し返すなボケ
633愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:36:51 ID:???
>>630
まさに分割反対厨涙目www
634愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:46:34 ID:???
いまさら何を言ってるんだか
スレ分割はどう考えても成功してるだろ
635愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 23:25:12 ID:???
なんまる
かわいいよなんまる
636愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 04:14:15 ID:???
ダメッピくんもよし
637外国人:2008/09/22(月) 09:22:01 ID:???
結局、全部いいんだよ
岩明は最高だ!
638愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:33:45 ID:???
脇役が主人公よりも光ってる作品のほうが多いと思うんだが
639愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:12 ID:bCyezIoQ
岩明さんてアシスタント使ったこと無いってマジ?
640愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:59:18 ID:???
>>638
たとえば?
641愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:03:06 ID:???
代表的なものは寄生獣かな
新一よりも広川の方が抜群に光ってる
642愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:54 ID:???
ナン丸より幸子ちゃん!
643愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:03:30 ID:xUPw66mU
内膳より梶原?
644愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:09:13 ID:???
なんまる
かわいいよなんまる
645愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 02:09:23 ID:???
ハンニバルや上杉謙信みたいな
脇役の使い方がすきだな
646愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 07:10:52 ID:???
なんまる
かわいいよなんまる
647愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:08:34 ID:???
おれの好きな主人公は疋田文五郎かな。理由は自分に似てるから。
648愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:16:31 ID:???
>>645
歴史的な大人物は脇役にするんだよね。岩明は。
649愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 12:34:56 ID:???
なんまるカワユぅ
650愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:54:06 ID:???
岩明作品で一番かわいいのは幸子だと思う。理由は自分の彼女に似てるから。
651愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 20:38:57 ID:???
クラウディアが一番かわいい
652愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:53 ID:???
クラウディアには母性を感じる。
足軽女のハルナよりいい。
653愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:37:25 ID:???
>>647
剣の舞はハルナが主人公だと思ってた。
654愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:44:47 ID:???
はるなって聞くと、
ハリセンボンの近藤春菜が浮かぶ。
655愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:51:25 ID:???
風子→寄生獣の流れで読んだ時は「この人天才だ」と思ったもんだったが
今思うと少し買いかぶりすぎていたようだ。
656愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:58:47 ID:???
>>655
その気持ちはわからないでもない。
寄生獣はほかの作品に比べると少し大味な気もするしな。
657愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 02:03:50 ID:???
>>645
そういえば徳川家康も出てたな。
あれ?と思うところの全くない人物だったけど。
658愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 02:37:34 ID:???
古本屋でやっと七夕の国を見つけることができたから読み返してみたんだが
寄生獣とは違ってはじめから最後までしっかり構想が練られていたような感じで好感が持てるね
伏線もうまい具合にはられてて、ちゃんと全部消化されてるのも気持ちいい
あと南丸みたいな友達いたら楽しいだろうなあと思えた
659愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 03:42:51 ID:???
何より、頼之のデザインが最高
660愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 07:45:59 ID:6F0LACw2
パンッ
661愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 07:50:55 ID:???
サッカーのベンゲル監督って窓を開いたっぽくない?
662愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 10:35:25 ID:CG1f1CvH
「宇宙人を見たことがあるのか?」
正論過ぎて好きなセリフだ。
663愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 12:33:45 ID:???
この人って話は基本面白いけど、センスが年代と重なってないのが面白いよね。
女子学生がそんなオヤシ突っ込みするか?って。そこで男はつらいよかよって。
664愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 12:35:55 ID:???
七夕だけじゃないけど、とにかくキャラの口がどうも頂けない。
665愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 12:44:06 ID:???
「泉くんは変だね」と里美はよく言ってたけど、寄生生物に右手を食われた高校生より、
あんなときとっさに塚原卜全.なんてのが出てくる女子高生のほうが変だと思うんだ。
666愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:12:35 ID:???
風子のいる店って普通に本屋にありますか?
めちゃ読みたいのですが今まで見つけたことないので・・・
667愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:23:42 ID:???
普通にはないが、中古ならアマゾンとかで探せばすぐ見付かる。
668愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:27:21 ID:???
>>661
丸神教授っぽいよね、あの人。
前を向いてても別の所を見ているという感じが、ってそれは寄生生物みたいか。

>>665
確かに里美のほうが変だよね。
なんか話の都合上、強引に「泉くんは変だ」と言わせてた感じもする。
まぁ里美は文学マニアなんだろう。
669愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:31:13 ID:???
>>666
大した作品じゃないけど、読むとなぜかはまる作品だったな。。なんでだろ?
たぶん保護者気分になるのだろうか。

>>658
ナンマルより留年した大学生のほうがいいな。
さらに言うと亜紀の方がいい。
670愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:34:07 ID:???
口よりも目の方が気になるときがある。
基本的にどのキャラも斜視っぽい。このあたりはわざとなのか、デッサン力の問題なのか。
作者も斜視だったりしてな。
671愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:40:51 ID:???
ちょっとイっちゃってる人(とき)=斜視
という表現技法なんじゃないか?
672愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 14:48:31 ID:???
>>671
同意。すごく上手な絵というのではないが
ああいうときの目は、ヤバそうですごく好きだ。ずしっとくる
673愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:22 ID:???
後藤さん=ハンニバル
のことですね?
674愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 20:49:20 ID:???
てか、今現役でこの人より面白い漫画家なんているの?
675愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 20:54:59 ID:???
たくさんいるよ
676愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:18 ID:???
岩明さん新人の頃から今までまったく画力が向上しなかったよね
もちろんいい意味で
677愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:21:27 ID:???
画力が向上してないって
どう取っても悪口にしか聞こえんがw
678愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:01 ID:???
線の数や太さが減っているという事とデッサンが安定するようになったということから
画力は向上してるよ。
風子の頃の絵は視線や顔の形がかなり狂ってた。
679愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:07:02 ID:???
確かにだんだん絵はミニマムになっているね
自分の絵が決まった感じ?もう少し変化するかな?
要のシーンには、イワーキの怨念も籠もってそうで、ひきつけられるw
680愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 02:09:56 ID:???
岩明氏の絵は上手いというより丁寧なんだよ。
ほかの漫画家と違って手癖で描いてないから
見飽きない。
漫画というより絵に近い
681愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 02:48:15 ID:???
そうかもね。コマ割りに格別こだわっている印象もしないし
画面の構成力で魅せるタイプではないかもしれないね
丁寧に描かれた絵の連続を見ている感じ?
682愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 03:53:28 ID:???
だんだん小奇麗になっていってるよね
どこか無機物的な感じもする
でも逆に風子のときはそのガタガタが暖かみをだしていて話にマッチしていたし
今は顔を意図的に派手に歪めたりして普段とのギャップを出してると思う
「違います〜」とか
683愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 01:50:29 ID:???
確かに、自然な歪みじゃないよな
普通に書いてたらどうしても整ってしまうのを無理やり崩してます、って感じがする
684愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 07:12:02 ID:???
絵の硬さを自覚していて、変顔でやわらげたいのかな?
場の流れには合っているけれど、パターン化されてよく描く表情になっちゃうのは嬉しくないや。
エウメネスの周りの人が大笑いしているときの顔も、割と定型化されてきた気がする。

得意な表情は、画力も複雑さもかなり増したと思うけれどね。
少年期エウの奴隷扱いが決まったあとの、くすねたパピルスの束を受け取った直後
あの涙目へ移る瞳の三連続が、すごく好きだ。
要のシーンや決意の表情もやっぱりいい。
685愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:01:02 ID:???
なんまる
かわいいよなんまる
686愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 05:30:22 ID:???
>>675
参考程度に教えてくれ
687愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:51:04 ID:???
>>686
やくみつるとかじゃね?
バラエティ慣れしてるし
688愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 11:19:55 ID:???
「面白い」ってのは完全に主観による認識なので
他人の見解を聞いてもしょうがないと思うよ
「俺にとってはこれが面白い」ってだけの話だから

そう考えると
>>674の問いかけがそもそもあれなんだけどな
689愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 13:42:21 ID:???
この人は原作者にまわるべき。
人物の造型等はおざなりだから作画者のフィルターで補ってもらう。勿論絵も。
690愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 23:06:12 ID:???
絵がいいのに…
691愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 01:30:56 ID:???
地味な作画作業に黙々と魂こめる、イワーキに萌えますよ?w
692愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 03:13:06 ID:???
この人の話はあの絵でこそ映える
昨今の二束三文の「読者にこびるだけの絵描き」に描かせたら
話が死ぬ
693愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 08:10:22 ID:???
世の中には極度の猫舌の人もいるんだし、ホットコーヒーに氷を少量入れて
温度を下げても別にいいじゃない。
694愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 09:38:48 ID:???
里美はあんまかわいいと思えなかったな。
田村玲子の頭空っぽバージョンが一番かわいかった。
695愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 10:02:40 ID:???
それには同意せざるを得ない
696愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 10:29:34 ID:???
俺はなぜか里美に異様に色気を感じる。
697愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 14:50:42 ID:???
女子高校生にしては老け顔な気がするんだけど・・・
698愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:30:11 ID:uiFiGMH0
頼之、ミギー、田村玲子、エウメネス、渋江内膳
で一番誰が頭いいんだろ?
699愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:44:56 ID:???
700愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:46:32 ID:???
途中送信すまん
>>698
田村かエウメネスってところじゃないかなあ
田村は作中見る限りミギーより頭いいっぽいし、エウメネスは大王の側近なわけだしねえ
701愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:43:30 ID:???
頼之はちょっと違ったかな…もしかしたらすっごい頭悪かったかもw
>>700
煽ってんのかとオモタ
側近ってゆったら内膳もじゃね?
書いて思ったけど内膳の話書いたからエウメネスの話も書きたくなったのかな
702愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 18:51:10 ID:???
戦闘力ならブッチギリで一位だけどな、頼之さんは

エウメネスは確かに天才だけど、人外(ミギー)より上なのだろうか
703愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:05:36 ID:???
てか他にIQ高そうなキャラっていた?
704愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:05:59 ID:???
>>702
後藤さんに追い詰められた挙句に出てくる手が、
「車をぶつける」じゃあエウメネスより下だろう。それはそれですごいけど。

あの場面は「多少姿を晒してでも後藤さんを引き離す」のが最善の手じゃないか?
705愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 21:51:04 ID:???
引き離してどうなるっていうんだよ
基本的に自分らの拠点が割れてる以上、
なんとかして始末しないとこの先ずっと脅えて暮らさにゃならんじゃないか

相手が普通ならそのうち諦めるかもしれんが、相手は後藤だぞ
人に紛れて生計立てる必要もない、他に優先する目的もない化け物だ
706愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 22:38:54 ID:???
後藤さんは確かに最強の生物だが、頭がいいわけじゃないし、接近はすぐ分かる。
一旦離れて迎え撃つ準備をするべきだろう。「戦う」という選択肢をとるならば。

エウメネスなら、イチかバチかの戦術に出るより、もっと戦略的に後藤さんと戦う、と思う。
707愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 22:40:15 ID:???
まあ、そんなことしたらマンガとしてつまらなくなるんだけどね。
708愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:52 ID:???
後藤さんは楽しむためにあえて無策で突っ込んでる。
709愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:06 ID:???
戦略というと、無難なところで自衛隊と共同戦だろうが
やはり正体を隠したいミギーとシンイチの立場がネックだな
710愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 10:02:51 ID:???
確かに正面切ってぶつかっても勝ち目はないからな
でもあの場面じゃ「振り切る」だけで精一杯だよ
車より速いんだもん
ミギーはよくやったよ と思う
711愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 12:43:36 ID:???
>>698
知り得ないぜん。
712愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 14:20:57 ID:???
寄生獣の話題は該当スレでやれ糞共
713愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 14:40:17 ID:???
分割支持派が勝手に分かれただけだよ
ここで寄生獣の話をしちゃいけないなんて決まってない

お前がそう言う考えならそれこそ「寄生獣禁止スレ」に行け
寄生獣スレと一緒に出来たはずだから
まだ生きてるかどうかは知らないけどなw
714愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 15:01:18 ID:???
分割支持波っていうか、あっちに書き込みがあったからあっちにレスした、
今度はここに書き込みあったからここにレスした
ってだけの人がほとんどなんじゃないの
このスレは寄生獣の話題はスレ違いだから、ここに寄生獣のネタ振りがあっても自分は反応しないぞ!
なんて人は一人か二人おるぐらいのもんでしょう
715愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 15:27:16 ID:???
岩明の話の一環で代表作の話禁止とか無理言い過ぎ
716愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 18:09:21 ID:???
次スレではスレタイ元にもどそう
717愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 20:19:02 ID:???
じゃあ今度からスレタイに(寄生獣抜きで)って入れれば?
718愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 20:24:07 ID:???
なんでそんなことせにゃならんのだ
719愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 22:28:59 ID:???
>>718
寄生獣スレは別に独立してあるから。
寄生獣の話で他作品の話が埋もれるのは嫌なんだよ。多少過疎ってもいいから
他作品の話がスムーズに続くようにしたい。
720愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 22:30:50 ID:???
名前などどうでもいい
721愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 22:41:52 ID:???
それじゃあ、ここは空気を読んで話題を提供してみる

Aとの戦いで新一がバリケードつくってたけど
あの作戦で戦うにはバリケード邪魔じゃね?
バリケード外で待ち伏せるべきだったと思う。
722愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 22:49:06 ID:???
>>716
重複になるからどちらかが排除されるだろ。そしたら残ったほうが荒れる。
スレが荒れてても自分の意見が通ればいいのか?
723愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:07:21 ID:???
×残ったほうが荒れる
◎残ったほうを荒らす
724愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:11:02 ID:???
>>721
確かにバリケードが邪魔で新一が近づけないなw
Aが歩いてやってきていたら苦戦したかも
725愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:15:26 ID:???
分割されて久しいのにまだこだわるのか?
726愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:19:50 ID:???
>>719
ま た お 前 か

お前が寄生獣を目の仇にするのは構わんし
いやだって気持ちもわかったけどさ
あんまり自分のわがままを振りかざすもんじゃないよ

ここが岩明総合なのは確かだし「寄生獣禁止」じゃ困るよ
寄生獣と他作品を絡めて論じたりしたいときはじゃあどうすりゃいい?
それに付随して寄生獣だけのレスをしたいときは?

お前みたいな奴の為に「寄生獣以外スレ」もちゃんと作ったろ?
どっかのおせっかいがさ
寄生獣完全排除した話がしたいならそっち行けよ 頼むから
お前中心に地球が回ってるんじゃねえんだよ
727愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:27:52 ID:???
バリケードは作戦立てる前に新一が勝手に作った物で、寄生生物の膂力の前には
有ろうが無かろうが大して違わないので、ミギーは別にどっちでも良かったんだろう。
728愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:30:05 ID:???
「バリケードの前に出てくれないかシンイチ」
と言ってもあの時点のシンイチじゃ出なかっただろうしなあ
729愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:01:06 ID:???
やっぱ内膳が一番頭よさそうだな
730愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:11:13 ID:???
知能でいったら田村玲子じゃないの?
731愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:57:24 ID:???
>>726
寄生獣スレは別に独立してあるんだから、ここでやる方が我侭だと思うけどな。
寄生獣と他作品を絡めて論じる必要なんか無いんじゃないかな?どうせ、そこから
脱線していって寄生獣の話だけになって行くんだろうしね。
732愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:20:07 ID:???
別スレがあるから、岩明作品共通の話題ならともかく
寄生獣に限った話題は該当スレに行くのがまあ普通だろうな。

割れた経緯で荒れてるから、ことさらに住み分けに逆行するような態度だと
いろいろ勘繰れてしまうんだよな
733愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 03:26:22 ID:???
そういうのはただのゴネ得って言うんだよ
最初っからずーっと寄生獣の話題もしてきたスレで、
ここで寄生獣の話題が禁止でとする主張に
正当性がないと考えてる奴らが寄生獣の話してるだけなんだから

禁止禁止言ってる奴は「俺が禁止と言って別スレを立てた」以外に
きちんと相手を納得させうる論拠を示すのが筋だ
「荒れるから」?お前が文句言わなきゃ荒れないんだよ
734愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 03:41:19 ID:???
ttp://www.realdoll.jp/img/gallery/rui/b1.jpg
髪型違うけど幸子ちゃんみたい
735愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 07:54:57 ID:???
分割されるのは自然な流れだっただろ
今さら反対している奴の気が知れない
自分の思うとおりにいかないからとダダをこねるなよ

ここに出た寄生獣の話題はあっちに移してやったから
あとは向こうで思う存分やってくれ
736愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 09:06:28 ID:???
>>734
爪長オンナ。幸子ちゃんほど清潔感がないな。
737愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:28:54 ID:???
>>736
>>734は人形ですね。
738愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:44:28 ID:???
噂のリアルドールか!すげ〜。写真じゃ区別しにくいわ。
739736:2008/10/04(土) 17:16:56 ID:???
おどろいた。
740愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:11:37 ID:???
警察も本物の死体だと勘違いするよな。

岩明さんの絵はなんとなく人形っぽさがあるね。
止まった感じだからかな。
741愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 11:29:35 ID:rJR0wUmy
風子見たいけど売ってないよ
742愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 12:42:00 ID:X2iJ90gS
BOOKOFFで100円
743愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 13:48:25 ID:???
えーなにー
スレがいくつかあるの?
てか漫画板のイワーキスレが本スレじゃないの?
現役漫画家の本スレが懐かしにあるなんてありえなくね?
で、どこでどの話してもいいと思うよー
どうせ話したい人がいたらレスあるだろうしつまんなかったらスルーでしょ

でも連載中なんだし(マロンじゃないよ)本スレはあっちなんじゃないかなぁ
744愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 14:01:08 ID:???
こういうルールを守らない奴が一番たち悪いな
みんなが快適に利用できるようにあるルールなのに
745愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 16:43:01 ID:???
え……私ルール守ってない奴なわけ?
意見言ったらルール違反?
うわぁ
746愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 16:49:44 ID:???
まずはスレルールを把握しろよ
747愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 17:09:01 ID:???
ずっとスレにいるけどルールなんてどこに書いてあるのかわからん
748愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 17:38:35 ID:???
懐かし漫画板のローカルルールは2ちゃんのルールなので読んで欲しいかな。
749愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:40 ID:???
寄生獣スレは非常に円滑かつ充実し、こちらも同様に進行しているんだから
結果的に分割が一番だったんじゃないかな。
今更ルール言ってたって意味ない。とってつけたような文句でしかないだろう。
ルール原理主義なんてすでに存在してないも同然なわけで。
750愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:39:39 ID:???
>>741
ブックオフを回りまくればみつかるよ。
昭和の世界という感じがめちゃくちゃする作品だな。
751愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 03:08:43 ID:???
寄生獣ではまってヒストリエにはまってる時に
ヘウレーカ、風子全巻、七夕の国全巻、骨の音、雪の峠
って全部100円コーナーにあったとき射精した

なんかの事情で売ったファン、あと馬鹿なブックオフありがとう
752愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 09:35:12 ID:???
>>749
分割を推し進める人が一番ルールにうるさいから、まぁ分割が一番だろうな結果的に
753愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 10:17:54 ID:???
>>731
>寄生獣と他作品を絡めて論じる必要なんか無いんじゃないかな?

お前が何の発展性もない本当に心底つまらない奴だってのはよっくわかった
754愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 11:03:13 ID:???
はいっ解散!!
755愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 13:59:19 ID:???
>>734
かわいいな。俺の嫁に似てるわ。
756愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 20:32:38 ID:???
>>755
おいくらでしたか?
757愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:03 ID:???
ワロタw
758愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:04 ID:???
ほら
こうやって話が途切れてる間に
寄生獣以外の話を存分にしろよボケ
759愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 15:40:28 ID:???
今は世界恐慌の危機でそれどころじゃないんだが。
760愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 16:33:47 ID:???

この市場は もうダメだ∞売りだ∞下がる!逃げるんだ=@ 『凄い綱引きだな』
761愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 17:47:54 ID:???
「だが その綱引きも もう・・・」
バァン!

・・・やめよう 洒落にならん
762愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 18:36:34 ID:???
市場を守る?アホクサ。
763愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 18:56:27 ID:???
今からこのスレは株価下落について語るスレになりました。
みなさん張り切ってどうぞ!!
764愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 02:30:55 ID:???
骨の音に出てくる女がとても魅力的だ
ヌードモデルの娘とか高飛び込みの娘とか
すげー好み
765愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 16:29:18 ID:???
ちょわぁああああいああいああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
766愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:46:58 ID:???
>>764
初期の風子に似てるよな。おそらく岩明の理想のタイプなんだろうね。
767愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 23:12:05 ID:???
岩明ってサヨクではなさそうだよな。
なんとなくだけど。
768愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 22:23:56 ID:???
テーマは左翼好みしそうなところもあるが、結論が現実主義的だな。
769愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 22:46:27 ID:???
私にはある能力があります。それは他の政治家の目を覚まさせる能力であります。

とかって講演してたのが消されたのはちょっとワロタ
770愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 22:51:22 ID:???
>>769
アレが政敵っていうのもなーw
771愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:40:18 ID:???
小物だよなぁ。なんか町工場のおっちゃんという感じ。
まあ暗殺はとりあえずの実験だったんだろうね。
772愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 11:08:43 ID:???
「おや?何ですかな?これは」だっけ?
あいつ可哀想だったなw

あと身体が消されたあと
腕が落下した瞬間の「形」がリアルだったな
指がぐしゃってひしゃげた感じの

やっぱり絵 上手いよ岩明さん
773愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 15:16:20 ID:???
何か分からない物なのに、不用意に手で触ってしまう。この現実感覚の鈍さ。
野生動物なら絶対しないことを人間(特に現代人)は平気でやる。
そういう人間描写がリアルだと思った。
774愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:45:42 ID:???
>>773
うちの子猫も何かわからないであろうカラーボールに不用意に手を出してたぞ。
野生動物じゃないと申すか。
775愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:53:47 ID:???
>>774
家猫を野生生物とは笑止
776愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 18:10:56 ID:???
お前、猫をなめすぎ。
あいつら多分カラーボールくらい知ってるよ。
777愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 19:54:55 ID:???
遺伝子に刻み込まれてるのか・・・
778愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 14:47:00 ID:???
773だが、言われてみればそうだな。野生のヤマネコでも手を出すかもしれない。
ただ、要するにあのシーンは「現実感覚の希薄な人間が馬鹿なマネをした」っていうシーンだべ?
「他の政治家の目を覚まさせる能力であります」←この発言がいかにも現実感覚鈍そう
そのへんの描写が上手いよね、っつー話さ。

(ただ俺も同じ状況で手を出さない自信はないけどね。危険と知らなけりゃ)
779愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 09:49:10 ID:???
人間の常識に照らすとアレが危険なものとは判断できないんじゃないか
780愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:25:10 ID:???
全く見たことの無い、常識の範疇の外にあるもの、という印象は受けるだろうけど
それでも危険だと思えるかどうかというとかなり難しいだろうな
国籍問わず先進未開問わず性別も年齢も問わず、
あれを危険と思って手に取ってみようともしない人間は少数派だと思う
781愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:42:02 ID:???
そんなことないだろ
とりあえず警戒しね?
782愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:51:40 ID:???
いやー直接触るのを警戒してもそばにあるマイクとかで触りそうな希ガス。
・・・膝ぐらいまで残るかな。
783愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:56:24 ID:???
好奇心は猫をも殺すってな
特に人間は一番の武器と一番の欠点が好奇心だからなあ
784愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 09:00:10 ID:???
俺なら触らん
785愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:59:52 ID:???
部屋の片付けしてたら、七夕の国を見付けたんで、8年ぶりぐらいに読み返してみた。

改めて読むと、ムチャクチャ面白いな。
当時はむりやり終わらせた感が漂ってると思ってたが、改めて読み返すとむしろシンプルに主題をまとめてると感じるから不思議。
広げた風呂敷をキッチリ仕舞ってる作品ってあんまりないからな。

最終巻の展開を完全に忘れてて驚きの連続だったw
786愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 14:24:57 ID:???
手形バーンッ!のシーンはよく覚えてる
あそこが物語の最高潮だと思う
787愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 21:32:17 ID:???
初めて手にとってパラパラめくって見てみたシーンがタカシがゴロツキ親父の足をふっ飛ばした所だった。
なんだこれ?と思いながら最終巻の最後のあたりを見てみたら怪人ができ来て
寄生獣以上におどろおどろしいストーリーなのかと思ってたぜ。

>>786
どこそれ?
788愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:37:57 ID:???
東丸本家が襲撃されて高志が死ぬ回の最後
789愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:47:49 ID:???
>>786
たしかにあの場面は妙にインパクトあるな。

オレはあそこで旗の意味に気付いたし。
1巻の冒頭の場面で気付いた人っているのかな。
790愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 21:29:47 ID:???
そういえば1巻の冒頭から統領が手をアピールしてたな。
伏線だらけですね。
791愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 02:05:45 ID:???
表紙も手と○で背表紙がカササギなんだよな
寄生獣みたいな派手なインパクトはないけどよくまとまった良作だよな
792愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 11:48:15 ID:???
教授がかっこよくてよかった。
793愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 17:37:45 ID:???
東丸幸子がかわいくてよかった。
俺の中で岩明作品のベストヒロイン(*´Д`*)
794愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 23:52:52 ID:sEl+KAKy
窓の外の異星人たちは、肉片ばっか送られることが多くて困ってたろうな
795愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 02:21:55 ID:???
幸子を見るとT2のエドワードファーロングを思い出す。
796愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 10:11:28 ID:???
>>794
じゃなければ銅像の欠片とかな
バケツと水とか

(´・ω・`)ショボーン
797愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:15:19 ID:???
いきなり地球に来なくなったということは滅亡しちゃったんじゃね?
798愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:58:06 ID:???
>>793
あれ?俺の書き込みがあった。
799愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:03:50 ID:???
寄生獣3巻で新一が「やれやれだぜ」って言ってるが、ジョジョとは関係


無いわな
800愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 19:10:53 ID:???
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
801愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 03:40:31 ID:???
日曜の読売新聞のクロスワードで「カササギ」と埋めるところが簡単にわかった。
802愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 12:21:19 ID:IYXFsTp7
作者はなんでまたヒストリエで長編を描こうという気になったんだろ。
雪の峠みたいのを複数読みたかったな。
ヒストリエももちろん好きだが、歴史に想像を加えた作品がなんか説得力が
あっておもしろい。
803愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:07:55 ID:???
ヒストリエは
「歴史に想像を加えた作品」
ではないのか?
804愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:41:50 ID:???
>>801
カッサササササーギ

とかいう内容だったのか
805愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:34:12 ID:???
>>803
そうなんだけど長編な上になじみがないからね。
806愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:54:40 ID:???
ヒストリエはホント進まねぇからなぁ…
5時間限定で20年後に行って漫喫で読破してスッキリしちゃいたい
807愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 10:54:58 ID:???
どうせその後そのつもりがなくてもネタバレしちまうんだろうし
そのまま戻ってこないでください
808愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 11:18:01 ID:???
自分は岩明氏の漫画で連載中を追えているのが唯一ヒストリエだから
1話1話を読みこんだり、少しずつ史実を調べながら読み進んだりできるから
新鮮で楽しいよ。待たされる感覚がじれったいのはわかるけどね
それと作品のおもしろさとは別
809愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:11 ID:???
エウメネスだってディオドゴイになるまでは時間がかかるわけだし仕方ない。
810愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 03:33:21 ID:???
ディオドゴイって何?
811愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 11:39:09 ID:???
ディアドコイじゃね?
812愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 17:50:24 ID:???
七夕って打ち切りだったの?
3巻くらいまでかなりゆっくり話進んでたのに4巻の後半から急に複線回収し始めたじゃん
きれいにまとまってはいるんだけどあと1巻分くらいほしかった
813愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 18:57:03 ID:???
あれはあれがちょうどいいテンポだと俺は思うがなあ・・・
謎が解け出したら一挙に転がって欲しいよ。
814愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:03:11 ID:???
七夕は確実に単行本で読んだほうがおもしろい漫画だよね
俺もあれくらいでちょうどよかった
815愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:35:02 ID:???
急展開したのは、3巻2話目からなのでちょうど真ん中当たりだな。
作者が方向転換したようには感じたが、打ち切りは有り得ん。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 21:51:11 ID:???
しつもん

「寄生獣」のジョーさん、ミギー以上に人間味が有ったけど
(言葉遣いだけじゃなくて、性格もそうだった)、
あれは何故? 宿主の影響?
817愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:04:38 ID:???
どんな場面に人間味を感じたの?
818愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:28:56 ID:???
本ばかり読んでたミギーと違って、テレビしか見られなかったから
言葉遣いもくだけてるし、表面的にはそんな感じに見えるけど、
中身は(人間的という意味では)ミギーと変わらないと思うな。
819愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:46:03 ID:???
「個性」の一言じゃね?
820愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:47:10 ID:???
ミギーが新一の精神状態を気遣いながら喋るのと同じように
ジョーも宇田さんの精神状態を気遣いながら喋ってるだろうから
ジョーに人間味があるように見えてもおかしくは無いと思う。

だが、ジョーの人間味が描かれていたかどうかは知らん。
821愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:11 ID:???
人間味とか別に感じなかったけどな
言葉使いから親しみやすいからそう感じただけじゃないの
それに宇田さんが感動しやすいキャラだから寄生生物の冷めた感じが引き立つしね
822愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:10 ID:???
「俺がダイナミックに喋れなくなる」とかは、全然合理的じゃなかったもん。

「可哀想だと思わないのか?」とかは、知識としての人間心理を念頭に置いた、
交渉の為の計算づくだったかもしれないけどさ。
823愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:42:16 ID:???
>>822
「口の主導権を渡すのは本意ではない」というのを伝えたかったんだろ
十分合理的じゃないか?
824愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:50 ID:???
いわゆる「人間らしさ」は社会性によって育まれる。
共生しないといけないミギーやジョーがそういった情が芽生えるのは当然。
協力して安全に生きていこうとした市役所組にもそういった要素はある。
825愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:48:28 ID:???
>>815
個人的には話が急展開したのは頼之が隆を連れていった後の気がするな。
頼之の能力が急激にパワーアップしたところからが転換点だと思う。
車をふっ飛ばしたり、ビルを消し飛ばしたあたり。
826愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:56:41 ID:???
全身を使った方が、実際に表現力は豊かだしね。
むしろ、人間部分を軽く見るパラサイトらしさとも受け取れる。

「共存を楽しんでる」って感じは、ミギーより強いかな。
脳を奪っていない事で、やはり普通のパラサイトとは決定的に違うし、
他のパラサイトと出会わなかった事も影響してるのかな。
827愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:17:46 ID:???
主導権を半分渡すのは、脳ミソが半分使えないような状態でもあるだろうからな。
828愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:25:51 ID:???
本気で主導権を渡すのが不本意だったかどうかは別にして、
その台詞が宇田に与える影響はちゃんと計算してると思う。
829愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 13:45:00 ID:???
>>816-824>>826-828
寄生獣の話題は寄生獣スレでやれボケ。
流れをブッタ切るんじゃねえクソども。

830愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 14:32:01 ID:???
はいはい

そうだね
パラサイトたちはその辺
結構冷静に計算してると思う

人間味と言うよりは
冷静で好奇心旺盛なミギーと
比較的即物的なジョーの差だと思う
831愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 14:51:48 ID:???
>>830
寄生獣の話題は寄生獣スレでやれボケ。
832愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 16:08:20 ID:???
寄生獣もいいけど主導権とかそういうくだらない話題は別のスレでな。
833愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 16:52:32 ID:???
ヘウレーカはアレクが死ぬとこで終わりじゃないかな
834833:2008/11/07(金) 16:53:26 ID:???
ヒストリ絵の間違いだったorz
835愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:08:57 ID:???
そういやハンターハンターで窓を開く者って技あったな
能力も空間作って相手の体を切断したりするし
836愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:35:44 ID:???
>>832
いや、なかなか面白い話題だったぞ
くだらない愚痴は控えてな
837愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:07:20 ID:???
>>825
確かにそれは感じたな
登場したての頃からあれくらい使えたのかもしれんが
でも実験対象が大きくなっていったってことは成長したってことか
838愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:13:27 ID:???
「実験」って自分で言ってるんだから能力が大きすぎて自分でも把握しきれなかったってことじゃないのか
手の形や隙間から見える顔も初登場から変わってるわけでもないし、パワーアップってわけじゃないんじゃない
あそこが転換点なのは同意
南丸の夢が伏線にもなってるし
839愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 06:17:25 ID:???
このスレって寄生獣の話題禁止なの?
840愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 06:22:56 ID:???
冨樫岩明パクリすぎ
841愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 07:53:28 ID:???
>>839
当然だろ
なにをいまさら
842愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:04:34 ID:???
>>1の作品リストに寄生獣があるし、ここで寄生獣の話をしても全く問題はない。
ただ勝手に後から重複スレをたてたやつがうるさいだけだ
843愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:08:14 ID:???
このスレには節度のない人間もいるようですが
みなさんは節度をわきまえてお使いください。
844愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:57:30 ID:???
>>833
アレクが死んでからがエウメネスの真の戦いが始まるんだろ。
そのころには作者が死んでそうだが・・・
845愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:01:28 ID:???
>839

脈絡もなく「寄生獣の話題のせいで他の作品の話が出来ない」とキレ始める

勝手に「寄生獣スレ」と「寄生獣以外スレ」を立てる

総合スレ住人は当然スルー

自分で立てたくせに「寄生獣以外スレ」を保守できず、DAT落ち

総合スレの書き込みを「寄生獣スレ」にコピペして「こっちは盛り上がってる」

「総合スレで寄生獣の話するやつは氏ね」 ←今ここ
846愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:09:00 ID:???
>>845
そうだったのか。最低だなw→841
847愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:10:38 ID:???
>>845
負け犬の遠吠えだなw
まぁ、そのうち完全にスレが切り離れれば
そういう不満が出ないようになるから安心しろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 12:37:42 ID:???
>>844

何言ってんだ。
史実で彼が死んだことになっている時点で、実は生き延びて、
彼が育った村に帰って、山のような史料を元に歴史書を書き始めようとする場面で終わるんだよ。

「ようやく、本当にやりたい事だけ、好き放題出来る環境になったぞ」
「おーいエウメネス。またみんなに講義を頼めんか」
「…やれやれ」
849愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 13:14:16 ID:???
>>848
未来から来た人ですね、こんにちわ。
850愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 13:19:04 ID:???
頼之の実験って窓の外を大きくすることなのかな?
最後のバカでかい窓の外って窓の外をぶつけあって大きくしたんだろうか。

自動小銃もってたやつらを倒した後に説明をするシーンがあったけど
その時にみせた小さい窓の外をいきなり大きくしたわけではないよね?
851愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 13:25:00 ID:???
町のみんなオラに元気をわけてくれ!
852愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:29:22 ID:BeLHrEdY
ヘウレーカの最初の見開きに何日かけたんだろうか
853愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:23:40 ID:???
ヒストリエのマケドニア軍カルディア市包囲網シーンも
854愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:30:09 ID:???
頼之が窓の外へ行くと、頼之が送り込んだ大量のゴミのせいで滅んだ故郷?の姿があった。
855愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:39:12 ID:???
寄生獣のお花畑シーンはひどい
856愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:11:07 ID:???
加奈の点描もいいシーンなのにちょっと吹いたw
857愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:23:28 ID:???
あそこは見なかった事にしているw
858愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:26:09 ID:???
寄生獣の話はスレ違い
859愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:44:05 ID:???
>>848
それありそうだな

この作者は見開きがうますぎる
ヒスの自分が馬になって目の前に草原が広がってるとこ大好き
860愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:39 ID:BeLHrEdY
七夕を中古で買ったが内容は別として背表紙がきれいなので
本棚に収納するといい感じになるな
861愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:39:45 ID:???
>855-857
加奈はあのちょっとイタイところがいいんじゃないか・・・
862愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:47:27 ID:???
Someday my prince will come
863愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:01:23 ID:???
ちがうちがう、絵の話
864愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:21:19 ID:???
絵の話かあ
手元にないから確認できないわー
865愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:29:25 ID:???
寄生獣の話は専用スレでやれボケ
866愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:35:17 ID:???
>>863
全裸になるから?
エイリアンみたいなのがキモいから?
お花畑だから?
そんなに気にならなかったけどなー
867愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:13:51 ID:???
>>866
俺は背景が適当すぎなのが気になったんだけど
868愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:57 ID:???
まあ全裸もちょいワロタけど
869愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:56:23 ID:???
イワーキは、適当な絵など書かん。
あのお花畑のイメージは、現代人、特に男には理解しづらいだろうとは思うが。
870愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:07:21 ID:???
自分の夢は、人物はくっきりしてるけど背景はイメージ重視でぼんやりしてるが
イワーキも夢のそういう雰囲気を出したかったんじゃないのかな
…夢の内容のほうはノーコメントにさせてもらうけどw
871愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:08 ID:???
作中で夢と現実では見える形が違うとか示唆する描写もあるから、加奈が
慣れない風景を想像できなかったのを表現してるとか無理やり考えたが…

やはり画力の問題だろうな。やる気か、参考資料が無かったか。
872愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:07:40 ID:???
寄生獣の話題は寄生獣スレでやれボケ。
流れをブッタ切るんじゃねえクソども。
873愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:11:14 ID:???
ここで寄生獣の話をしてる奴は
スレ分割の経緯を忘れたのか?
874愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:14:06 ID:???
しつこいな、おまえも
875愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:15:02 ID:???
エウメネスのいくつかの回想シーンやナンマルの夢のシーンを見ても、
脳の中の世界は実物とは違うという描写をしているよ、岩明は。
876愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:54:30 ID:???
>>スレ分割の経緯
スレタイや>1読んでも寄生獣禁止だと思うやつはいないだろ。
総合は総合のことだと普通に思うもんな。
過去スレを全部嫁といわれてもタモリボ(だっけ?)だのなんだの大変だしさ。
次スレはわかりやすくしてくれ。
877愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:05:08 ID:???
全く同意だ。
次スレはテンプレにルールを追加してくれ。
878愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:20:11 ID:???
次スレはスレタイを元に戻す。
879愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:52:55 ID:???
てかスレ分割云々言ってる奴は一人だけだからなw
全部自演だし。もともと総合スレなんだからアホに文句言われる筋合いはない
880愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:04:03 ID:???
しつけー 
そんなに寄生獣語りたいなら専用スレで語れよ。
何が嫌でここで語りたがる?
881愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:51:42 ID:???
分ける必要性が全く無いから
882愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 02:35:51 ID:???
かまってほしいだけだろう。

普通はスレの雰囲気を読むなり、程度をわきまえるなりができるからね。
排除にしろ居直りにしろ過剰反応はかまって君の証拠
883愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 10:46:17 ID:???
前々から何度も言ってるけどさ
寄生獣以外の話をしたいんだったら
寄生獣話を一生懸命邪魔してないで
自由勝手にすりゃいいじゃないか

寄生獣のせいで他の話が・・・とか
吠えてる割にはその「他の話」を
ちっともしないんだよな こいつwww
884愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:47:58 ID:???
わざと寄生獣の話題を出して荒そうとしてる奴も居るな。
普通に話題が流れてるところに突然出てくる時がある。
885愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 13:25:43 ID:???
寄生獣完全抜きで岩明作品を語るのは不自然。
886愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 14:43:31 ID:???
とりあえずこのスレ終わるまでは過剰反応はなしで
テンプレに書いてないんだから知らないで書き込む人もいるんだからさ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 14:55:12 ID:???
時代物(日本の江戸時代初期)でさ。
題名は忘れたが。

頭の古い老臣達による、殿様が重用する主人公への暗殺計画を、
リークして防いだ老臣が居てさ。

「自分の身の安全は保障して貰えるのか」って質問したら、
「ああ!?」って威嚇されて黙らされてたけど、可哀想じゃねえ?
折角大手柄立てたのにさ。
888愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 15:40:51 ID:???
俺らに言わずに殿様か主人公に言えよ
889愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 17:51:07 ID:???
過去のスレタイみれば内容はわかるだろ。

>887
「雪の峠」な。
穏健派だったとはいえ途中まで加わってたんだから、
命が助かっただけでも上等じゃないか。
890愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:15:15 ID:g6EbPQX3
次スレは統合することにした
その方が荒れなくて済む
891愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:04 ID:???
そうだな
次スレは統合しようぜ
892愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:20:28 ID:???
ちょうど向こうのスレも終わるしな
いいタイミングだね
893愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:51:36 ID:???
勝手に決めんなクズ
894愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:56:57 ID:???
スレを統合するならまず皆の同意を得るべきだろ
895愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:54:40 ID:???
スレの前後半200レスぐらいがスレ分割議論・・・

総合スレはやはり漫画板に建つべきだろ
連載中の作家だし、「懐かしい作家」ではないし
RLはガン無視ですかそうですか
896愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 00:28:38 ID:???
>>887
俺も思ったけど、あれは知らせるのが当然だろ?という意味なんだろうと思う。
897愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:34:16 ID:???
スレを分けて(ていうか強制的に分離スレをたてられた)その結果、
荒れたってことだけがわかったね。

もとに戻そうぜ
898愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 07:01:12 ID:???
スレ分割は失敗だったな
そろそろ元に戻す時期だと思う
899愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 07:07:26 ID:???
どうせ寄生獣スレ3が立つだろう
900愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 08:17:04 ID:???
>>898
どこが失敗だったんだ?
向こうですら荒れまくってるのに、どう考えれば今が元に戻す時期だと思えるんだ

今このスレに必要なのは、向こうの寄生獣スレを認めた上で、このスレで寄生獣の話題を出す事を是とするか
それとも、このスレで一切の寄生獣の話題を出す事を否とするかを明確に決めることだと思う

今更統合とかは論外だな
901愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 08:20:08 ID:???
寄生獣の話題禁止のスレはすぐ落ちただろ・・・また最初から説明するの?
902愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 08:32:18 ID:???
なら次スレでテンプレにでも、このスレは寄生獣の話題を禁止するものではない旨を明記しておけばいいだけの話じゃん
903愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 09:32:30 ID:???
風子ブックオフで発見したのに買わなかった…

パカラー
904愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 09:46:24 ID:???
>>902
他話題スレがソッコーで落ちただろうが。
25も存続してるこのスレを落とすつもりか?
905愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 09:55:51 ID:???
専用スレのリンク貼っときゃいいんでねーの
906愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 10:31:31 ID:???
>>904
日本語で頼む
907904:2008/11/11(火) 10:39:23 ID:???
ごめん902読み間違えた(´・ω・`)

いやいや、だとしても、テンプレに書こうが書かなかろうがうるさいやつがいるんだからさ、
もうひとつにまとめたほうがいいよ。
1-907読み返してみても、このスレが何の話題スレなのかさっぱりわからん。
スレタイが変わっただけなのにこの有様。
次スレもこの状態が続くんだったら、前のほうがずっといいよ。
908愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 10:40:03 ID:???
この手の話はどっかID出るところででもやらないと、どうにもならんでしょ
強制IDならいいのにな
909愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 10:50:20 ID:y+hACz4J
もともと少数の分割派(一人かもしれないが)が勝手に寄生獣専用スレと寄生獣の話題禁止スレたてて、
はじめはコピペしてもたせるくらいだったにしろ今は寄生獣スレは残り、寄生獣話題禁止スレは落ちてるんだから
流れとしては寄生獣スレと岩明均総合スレをそれぞれ残す方向でいいと思うけどな
あっちもやり方はどうであれ既にそれなりに盛り上がってしまってるんだし
つまり現状維持

統合しようとすれば寄生獣の話題がどーたらこーたらいうやつはもっとうるさくなるだろうし、
寄生獣の話題禁止スレはここの大多数が嫌がってるだろうし(というか岩明の総合スレで寄生獣の話題が出ないほうがおかしいだろう)
このスレで寄生獣の話題にあーだこーだいうやつはスルーするのを心がけるしかないかと
910愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 11:16:46 ID:???
概ね同意
ただし、902でも言ったとおり、その辺りのことを明示しておくのは必要だと思う

実際寄生獣の話題は、良く言えば異様に盛り上がり、悪く言えば荒れまくって他の話題が話しづらくなってしまう事があり
その点で、分割しようとした人間の気持ちも解らなくも無い
しかし、寄生獣の話題禁止にしてしまうと、スレがもたないという意見もあるので
このスレを寄生獣含む岩明総合スレとして、あまりに寄生獣についての話題が深くなるようであれば専用スレに誘導
このスレからの隔離として機能させればいいと思う
911愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 11:24:24 ID:???
そうだね
これはもうこうなってしまったし
>>910が妥協案としては素敵な気がする

寄生獣スレの存在を認める→分割反対派の歩み寄り
ここでの寄生獣話を認める→分割派の歩み寄り
って感じで
912愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 13:20:41 ID:???
スレタイ案
【寄生獣】岩明均総合26【控え目】
913愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 14:40:26 ID:???
個人的には結構好きだw
でも「寄生獣」で検索かけてきた奴の反応が目に浮かぶな

(゚д゚ )

( ゚д゚ )
914愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:39:47 ID:???
くだらん話題はどうでもいいので雪の峠の話に戻るが、
理由はどうあれ老臣を粛清できてよかったな。

領地も変わり、縮小し、さらに新体制を作るうえで渋江暗殺を口実とした粛清は
渡りに船だったでしょう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:31:42 ID:???
剣豪の弟子になった小娘が
犯された際に感じてしまった場面は
是非描くべきだったよな
916愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 21:35:26 ID:???
反対厨はどこまでも自分勝手だな・・・
917愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 23:02:20 ID:NmUsW4ZA
もう決めた
統合スレたてるわ
gdgd言ってても仕方がないし決断が必要
918愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 23:48:44 ID:???
統合できるものならやってみろ
誰も望んでないことがはっきりするから
スレ分割時とは状況が違うんだよ
919愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 04:09:38 ID:???
ここで寄生獣の話題出たときにつっかかってくるやつがいなくなれば
ある意味分割時に不平不満いってきてたやつを隔離できてるわけだし統合は嫌かな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:38:06 ID:???
比較とか横断的な話題も有るだろうし、
無理矢理分けなくてもいいんじゃないかね。
921愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:51:49 ID:???
うん。
922愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 03:35:14 ID:???
読んでると性格が暗くなるところと絵が棒著者に似てるから同一人物じゃないかなと
思ってる
923愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 03:56:43 ID:???
>>920
今更何を?
もう分ける分けないの話じゃなくて、統合するかしないかの話
どうして無理に統合したがるのか

寄生獣の話題を禁止しない以上、このスレで比較・横断的な話が出来なくなる訳じゃないし
924愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 06:37:24 ID:???
統合すべき。
このままだと次スレもgdgdのまま終わる。
925愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 06:39:41 ID:???
だから統合できるものならやってみろよw
どうせ統合派なんて少数派だから誰もついてこないよw
926愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 07:07:20 ID:???
>>925みたいな輩がもっとうるさくなるから統合はせんでくれ
927愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 09:07:16 ID:???
試しに統合してみて、ダメだったらまた分割すればいいじゃん
928愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 09:30:13 ID:???
だから、なぜそんなに統合したがるの?
何か理由でもあるならそれを言えばいい、意味が分からないよ

それに、925も言っている通り、統合はするしない以前に不可能だと思うよ
929愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 10:13:31 ID:???
ただのレス乞食のかまってちゃんじゃないかな
自演と同じやつかもね
930愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 10:46:31 ID:???
無理に統合とかしなくていいよ
ここでも寄生獣の話は禁止しないよー
でもあまりにもディープになるなら専用スレでね

それでいい
それで自然に統合されるだろうよ
元々一部の人間のわがままでむりやり分けたんだし
もしそれで分割が定着するなら
それはそれでニーズがあったってことだからいいんじゃね?

ってか
これ以上ごたごたするのは勘弁だ
931愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:01 ID:???
完全な線引きにこだわれば、
統合しても分離しても不満が残るだろうし、
ここはおおらかにファジーにいこうぜ。
932愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 12:54:09 ID:???
ていうか、統合だなんだっての気にしてんの結局925だけなんだからさ、
925が喜ぶように分割してやって、その上で流れによってはここでも遠慮無く寄生獣話すればいいさ
933愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:00:34 ID:???
流れを読まずにカキコ
雪の峠おもしろかったー
934愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:15:10 ID:???
925じゃないけど

>>932
釣りじゃなかったら天才だな
馬鹿発言の天才
935愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 02:50:30 ID:???
スレ立てる段になって
無茶する奴がいるからなぁ…
うまくいきそうなところをあえて台無しにするようなのが

そこまでかまってほしいものかねぇ
936愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 08:02:20 ID:???
あの粘着ぶりは尋常ではないよね。思い通りにならないと暴れるタイプなのか
何が楽しくてあんなことをやっているのかさっぱり理解できない
937愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:02:17 ID:???
何でそんなに分けたがるんだよ
同じ作者の作品だしどれも巻数そんなに無いマイナー漫画なんだから統合でいいじゃん
938愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:24:33 ID:???
まあ多分
過去スレで自分が振った他作品の話題を
寄生獣関連の書き込みで流されて以来
ずっと根に持ってるとかそんなだろうが・・・
病的だよな
パラノイア的な危うさを感じる
939愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:33:41 ID:???
今度は七夕スレを作ってみようぜ。
940愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:50:45 ID:???
発想としちゃ面白いがやめとけw

あの分割厨はこの板の
「一作家一スレ」の原則を理解してるんだろうか
この原則がちゃんと明示されてるんだから
やっぱわがまま言わないで統合すべきだよなあ
941愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:12:36 ID:???
?ここで寄生獣の話を出すとキレる阿呆といまさら統合とか言いだす奴がおかしい
と分割後に出入りを始めた自分は思っているのだが?
分割厨じゃなく現行そのまま派だろ。今更統合することにメリットを感じられない
942愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:14:57 ID:???
とりあえず整理しようぜ
@寄生獣の話題禁止(派)
・かつての分割強行派
・寄生獣の話になるとどこからか飛んでくる
・たぶん一人

A現状維持派
・分割したままで、このスレで寄生獣の話もしてもいい

B統合派
・一作家一スレの規則を守るべき

問題点
・板のルールを守るべきか?
・専用スレの住民の意向はどうする?
943愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:15:33 ID:???
>>941
何言ってんだお前は
ここは「総合」スレなんだぞ?
分割派は寄生獣スレとその他スレに分けようって言ってる奴らのこと。
統合派はこの総合スレに統一しようってこと。
このスレは分割された片方じゃないからな
もとからあったやつなんだよ
何も知らないにわかは過去ログ読んでからレスしてくれ
944愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:20:44 ID:???
B統合派
・一作家一スレの規則を守るべき


これは単なる当てつけだから無視しろ。
945愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:25:09 ID:???
まぁ現状維持でいいと思うんだけどアホがうるさいからな…
分割だと寄生獣以外のスレがすぐ落ちるし
統合だと現状維持と同じくアホがうるさいくなんのは目に見えてるし…
946愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:26:40 ID:???
分割して悪くなったと言う奴がいるが
俺は別に悪くなったとは思わんね。
以前は寄生獣の話題が邪魔だったのが、
統合厨が邪魔になっただけだ。
統合厨はほっときゃすぐいなくなるだろうしね。
947愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:34:14 ID:???
>>944
わかってるw。自分だけなのに主流派アピールするやつの相手はしないよw

自分は自然発生した話題はそのスレでそのまま行くべきだと思う
あちらは寄生獣メイン、こちらはその他メインと一応は決めておくが
あちらでその他作品の話題が出てもOKだし、こちらで寄生獣の話になってもOK。全ては流れ次第
現行の話題以外がしたければ、しばらく様子見するか切り込めそうな時に自分から振ればいいだけ
自分ルールを振りかざす阿呆と荒らしはスルー推奨希望って感じです
948愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:12:15 ID:???
勝手に分離スレたてられてからというもの、
急激に総合スレが下降気味になっている。
書き込みの質が、な。

だから統合したいわけだけど?
949愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:16:54 ID:???
>>946
騒いでるのは統合厨じゃないだろ
何言ってんだ

>>948
>書き込みの質が、な。
とか言ってる本人がそれじゃあ質の向上は無理だよ
950愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:22:04 ID:???
スレ分割したら落ちるとか言ってた奴いたが
全然そんなことなかったなw
反対厨の言ってることはことごとく外れてる現実w
951愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 01:12:11 ID:???
あっという間に落ちたから記憶に残ってないんだろ
952愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 05:01:43 ID:???
現実を見ろよw
953愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:02:25 ID:???
分割派は総合スレなんて中途半端な事しないで

岩明均の寄生獣以外を語るスレ

でも作れば?
954愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:13:38 ID:???
>>953
それは速攻で落ちた
955愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:41:31 ID:???
連載中の作品(この場合「ヒストリエ」)は単独スレが有って良いが、
それ以外なら、全部まとめた方が合理的だろうに、
何故そうしたがらない奴が居るのだ。

「寄生獣」だけじゃ話題が不足することも有るだろうし、
「寄生獣」以外の作品じゃあ、全部まとめたって、更に話題が不足する。
話題を一番供給してくれる「ヒストリエ」は、懐かし漫画板で語るのは筋違いだしな。
956愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:36:32 ID:???
まあ全部が全部にぎわってなくても
過疎ったスレがあってもいいと思うがな。
地味な人だけそっちに集まったらいいよ
957愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:46:18 ID:???
>>951>>953
正確にはスレストがかかった。
ここと重複していると見なされたのだろう。
寄生獣スレは今もスレストされてないから、容認されたと思っていいだろう。
958愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:33:09 ID:???
スレストではなく、削除だった気がするな。
削除依頼が出たかどうかの違いであって、容認された訳ではない。
959愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:03 ID:???
スレが2つもあると、いや、ヒストリエも含めると岩明スレが3つ。
これ全部いったりきたりすんの面倒くさい。
だから統合しよう!
960愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:41:01 ID:???
>>959
おまえ分割前からずっとそればっかだな
面倒くさいから嫌だとか、子供かよって感じだ
961愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:54 ID:???
めんどくさいってのは大きな理由になるだろ
今は変なやつのおかげで寄生獣スレとこのスレで大きく隔たりができてしまったから統合はあまり気乗りしないが、
統合しても変なやつが出てこないで分かれる前の流れに戻せるんなら俺はそっちがいい
962愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 10:46:34 ID:???
みんなが利用する場では、各人が少しずつ妥協することも必要なんだよ
自分の我侭を押し通せばいいってもんじゃない
963愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 12:39:37 ID:???
「 寄生獣 」検索結果

No. 板名称 スレッドタイトル レス
1 映画作品・人 寄生獣 Parasite 943
2 懐かし漫画 寄生獣について語るスレ 2 862
3 漫画サロン うしとら>ダイ大>寄生獣>スプリガン>金田一>DB 684
4 おいらロビー 寄生獣っておもしろいか?? 143
5 生物 <ミギー>生物学的に寄生獣を語って<シンイチ> 140
6 少年漫画 【冨樫!】幽遊白書が寄生獣をパクってた!!!! 82
7 アニメサロンex なんで寄生獣をアニメ化しないの? 58
8 創作発表 寄生獣ミギーがあのキャラの右腕に…! 42
9 漫画サロン XMEN遊戯王ガンダムうしとら寄生獣ポケモンDB星矢の中で 18


「 岩明均 」検索結果

No. 板名称 スレッドタイトル レス
1 懐かし漫画 岩明均総合 25 962
2 漫画 ヒストリエ - 岩明均38 699
964愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 16:40:20 ID:???
寄生獣は単体で十分な認知度があるな。
単独スレでいいわ。
965愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 16:47:55 ID:???
>>953 >>955
君らは本当に他の人のレスを読んでるのか?
966愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 19:54:24 ID:???
このスレを見て
岩明均も思わず苦笑い
967愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 03:25:48 ID:???
おっさん2chなんかやってないで
ちゃんとマンガ描け
968愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:45:25 ID:???
>>967
てめぇも2chなんかやってねぇでさっさと働けゴミクズが
969愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:33:05 ID:???
地球上の誰かがスルー力を言い出したのは一昨年くらいだったっけ
やはりせまい地球に対して人間が増えすぎたのか
970愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 08:51:22 ID:???
寄生獣スレでいろんな漫画の話をすればいいんじゃないか
971愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 17:40:08 ID:???
で ここで寄生獣の話をするんだなw
972愛蔵版名無しさん :2008/11/18(火) 19:31:54 ID:???
岩明先生は2chを見るような下品な人ではありません
973愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:53:45 ID:???
市場調査の一環ですよ
974愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 20:21:08 ID:???
>>973
描きさえすれば売れるのに?
975愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 20:58:46 ID:???
助けて・・・イワーキー・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:17:30 ID:???
「のぼうの城」を、いわーき先生が描いていたらどうだったでしょうか
977愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:21:46 ID:???
風子可愛いよ風子
978愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:36:25 ID:???
具体的にどこがかわいいのか記のだ。
979愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:03 ID:???
977ではないが、全てとしか言いようがない。
980愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 09:56:38 ID:???
>>976
のぼうさま=ナンマル先輩
しか浮かんで来ないぜ
981愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:29:13 ID:???
>>978

俺が口説いたら、「あたしなんかでいいんですか」って、
どもりながら言ってくれそうなところだ。
982愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 13:01:31 ID:???
逃げたねえ
983愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 14:22:23 ID:???
南丸伍長
984愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:06:44 ID:???
とりあえず寄生されるまえの玲子先生を見てみたかった・・・
985愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:38:38 ID:???
良子・・・・・

そろそろ次スレ?
986愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:58:18 ID:???
987愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:09:21 ID:???
>>986 乙。

>>977
埋めがてらマジレスすると、いつでも真剣な心情がかわいい。
しかし可愛いだけじゃない所こそが、風子の魅力。
「カワイイ」とか上から目線で読んでると、作者はすぐに水をかけてくる。
988愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:30:45 ID:???
次スレ立て直した。
岩明均総合 26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227108324/
989愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:39:05 ID:???
ドもらない風子なんて、風子じゃない
990愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:59:52 ID:???
>>988
おま、スレタイに「寄生獣」が入ってると
検索で向こうのスレと一緒に引っかかるから
それを避けるために建て直したん?

なぜそこまでするかな。別にいいじゃんそんくらい
991愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 02:57:49 ID:???
やっぱりやっちゃったか
スレ分けたときもこういう馬鹿なことやって
しばらく別のスレコピペしつづけるという奇行してたのがいたな
992愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 06:20:40 ID:???
しかも1に寄生獣のQ&A載ってるしなw 何がしたいのかわからんわ
993愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 09:09:51 ID:???
これで寄生獣スレの存在意義がなくなったわけだw
994愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 09:28:02 ID:???
なんか乱立してるな
どれ使えばいいんだ?
995愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 09:39:26 ID:???
この流れを見てもわかるように

岩明均総合26 寄生獣その他諸々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227106663/

こちらが本スレ。
あとからたてたのは一人によるわがまま暴走重複スレ。
寄生獣の話題してもいいと書いておきながらなぜかスレタイに寄生獣は
入れたらダメとか、わけわからんことやってるし。
996愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 10:16:03 ID:???
あっちはもう誘導だけ打って あとは触らんとこ?
パラノイアに構っても消耗するだけだ
997愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:17:26 ID:???
998愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:18:20 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:19:35 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:28:53 ID:???
かわいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。