6 :
1:2008/05/26(月) 01:56:13 ID:???
すまんorz ミスった
何を?
9 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 08:51:31 ID:6GDvAqUq
電通が関係しているアニメは良作が多くないか
金田一の事件簿とか、ヒカルの碁とかは良い。たしか提供か制作に入っていたよね?
この漫画で印象に残っている人たち
ヒカルのおじいちゃん
筒井
椿
松田
倉田
社の師匠
漫画によくあるステレオタイプの設定キャラではなく
なんだか人間臭いあたたかみを感じる人たち
ダケさんと修さんが好きだな
ダケさんは何の仕事やってるんだろう
競馬の予想屋とかパチプロとかで生計立ててるのか
熊退治に一日2万て、かなり良い小遣い稼ぎだよな
松田と芦原の区別がつかない
当然だ。同一人物なんだから
芦原と松田だと芦原の方が人間的に上な気がする
>>10 俺はそこに御器曽も入れる
松田と御木曾なら同レベル
人間として
比べるのはおかしいかもしれんが、ろくでなしブルースのスレ数のちょうど倍
までスレが進行しているな>ヒカ碁。
ろくブルは傑作だし単行本42巻まで出てるというのに。
2ちゃん受けするかの問題だろう
スラムダンクよりもスレ数が上だし。
でもデスノートスレの10分の1以下w
ヒカルの碁は2ちゃん受けする漫画なんだろうか。
まあ最近の漫画の方が伸びる傾向にはあるよね
ワヤムチャとかは2ちゃん受けするよね
岡目八目で第2回掲載されてましたね
読売新聞夕刊 囲碁将棋欄 ほったゆみさんコラム2
「うれしい欧州のヒカル人気」
今回の概要
私(ほったゆみさん)は一昨年の夏、イタリアで行われた「ヨーロッパ囲碁コングレス」に
ゲストとして参加した。
これは棋士の重野由紀さんとイタリア囲碁連盟会長の岡勇さんのお誘い。
世界中の人が碁を打っている会場で挨拶をすると、参加者から
「どのキャラクターが一番好きですか?」という質問があった。
「誰が好きだと思いますか?」と逆に聞くと
「イスミ」「アキラ」「サイ」「オガタ」
「トウヤメイジン」「アカリ」「クワバラホンインボウ」
とあちこちからキャラの名前が出るわ出るわ。
しかしいつまでも正解が出ず、だんだん焦ってきた。
やっとどこからか「ヒカル!」という声が。主人公、忘れられてたみたい。
補足
ヨーロッパ囲碁コングレスは
ヨーロッパ各国が毎年夏に持ち回りで開催している
もので、すでに51回を数えているそう。
好きなキャラでヒカルが忘れられてたというのはオカシイ。
ヒカル自身が成長する描写もきちんと描けてると思いますが、
狂言回し的役割もあるからでしょうか。
>>25>>26 乙!読売とってないからありがたい
ヒカルは狂言回しの役割なのか・・・佐為編はともかく北斗杯編はそうは思えないけどな
概要ありがとう
他のキャラはともかくクワバラホンインボウ選んだ人マニアックだなw
ヒカルはやっぱり影が薄いのかねえ
26後半は私の感想です。24さんが書き込みされているの、25書き込み後
に気づきました。
ほとんど同時に記事よんだかも。
>>28 イスミ、アキラ、サイと書いてある順番、
なんだかわかるような。
>>25 乙!!!
毎回ありがとう
オレもヒカルが1番好きなので、原作者と一緒と聞き、とにかく嬉しい
現実を照らし合わせて、北斗杯戦でヒカルが負けるのを決めたとき
ほったさんも辛かっただろうな
でも、ヒカルは負けても負けても這い上がっていく強さを
持っていたから、連載が続いていたら、今でも成長しさらに力をつけているだろうな
それを読みたくなってくる
ヒカ碁はもともと主人公が勝利を連発して進んでいくタイプの漫画じゃなかったし
北斗杯編でもそれを貫いただけのような
本編でも負けて終わってたからな
それより一部で持ってた思想が二部でも貫けて良かった
長い目で考えるとジャンプ的な勝利よりそっちの方がいい
言葉が通じれば、海外でもヒカルの話できるんだね。
最近、中小規模の書店だとヒカ碁置いてなかったりするので悲しい。
文庫化、もしくは完全版希望。
文庫よりは完全版がいいな
カラーがそのまま再録されるし、後半は文庫だと線が飛んでしまいそう
ほったの好きなキャラなんて普通は佐為しか思いつかないと思うんだが
緒方とかあかりとかどこからそんな発想が出てくるんだろう
ネームの日々って海外のコミックスにも載ってるよな?
アニメしか観てない人達じゃないの?
38 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 12:40:06 ID:l/P8u7hi
歴史の本よんでたとき
「橘 佐為」ってのがあって、むやみにうれしかったことを思い出す。
「佐為がいた!!」と。
たしか、橘諸兄の弟だったかな。
社はアキラに勝ったんだからスヨンに勝ってもおかしくなかったのに、
棋譜がさしかわったかと思ったら連載が終わったから盛り上がった。
>>36 終了記念で小畑に描いてもらった緒方に惚れたのじゃなかったか?
惚れたっつーかカッコイイと思っただけだろ
ヨンハにも言ってたな
ヨンハとLの顔が逆なら良かった
Lの顔キモイからやだ
Lはファンも多いがアンチも多い
織姫みたいなもんか
一部が終了するまで、Lにも月にもアンチはいなかったよ
月アンチスレが立ったのは、Lが死んだ直後だし
Lアンチスレが立ったのは、月アンチスレが立った直後
理由は言わずもがな
最終回まで月VSLでもつれこんでいたら
今でも二人のアンチスレは無かったんじゃないかと思う
そうかな?
>>44みたいな顔重視派は
ストーリーよりも頭脳戦よりも
なによりも顔なんじゃねえの?
もっとも大部分のアンチは
>>46の言う通りかもしれないが
なぁ原作の後半でヒカルは親を思う気持ちみたいなものがちょっと身に付いたじゃん。
今まで少しウザがってたのに美津子を見に来させたりして。
それなのになんでほった先生は息子がめちゃくちゃに言われ悲しくなって帰るなんて結果にしたんだ?
なんでそうなるんだよ…
単純に北斗杯編のヒカルの因縁のキャラがあんな人間離れした顔じゃ嫌だっつってるんだが
つーか顔の好き嫌い言ったくらいでなんでストーリーよりも顔重視派とかそんな話になるんだ
大体デスノのファンやらアンチやらの話はもうスレ違いだろ
これだからデスノオタは(ry
って前も言った気がするw
>>48 別に普通だろ
子供が大人になったからって親が子離れ出来てるとは限らん
緒方先生が1番、顔変わっていってるような。
あれこそ好きなキャラを育てたって感じだと思った。
愛人?みたいな女いるし、なんかスポーツカー乗ってるし
タイトルホルダーになるし
デスノオタは消えろ
実際の院生やプロ初段の強さってどれくらい?
国際アマのトップクラスは院生の和谷でも歯がたたない
門脇さんがアマ大学生チャンピオンでプロ試験余裕ってことは
アマのトップよりかプロ初段は実力下ってことでいいの?
56 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 12:33:57 ID:rZh/dtz6
将棋より、プロとアマの差は少ないと思う
プロ初段と、アマの最高位8段がほぼ互角だと聞いたが
プロ初段と言っても、ピンキリなんだろうね
院生って大会にでないから
イマイチ実力を計れるもんがないんだよな
院生合格ラインが6段、1組が7段、プロ合格ラインが8段くらいかな?
60 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 13:34:26 ID:rZh/dtz6
将棋だと、アマ名人クラスと、小学生の奨励会員が同等らしいと効いたけどほんとですか?
>>48 あれは
子供ってのは親の見てないとこで成長してる
ってのを表したかったんじゃないかなと思ったんだが
>>52 初登場時はただのオッサンだったなw
いつのまに明智もどきになったんだろうか
将棋のプロ試験て、どんなだか全然知らないてか見当もつかない
囲碁とどっちが競争率激しいんだろう
プロ試験に受かるには実際プロ3段くらいの力が必要らしいよ。
プロ試験にはアマ8段〜プロ初段がゴロゴロ集まる訳だし。
だから、ちゃんと実力で受かった人は例え実力が伸びなくても
3段くらいまではちゃんと昇段出来る。
まあヒカルや越智は確実に4、5段くらいあっただろうけど
ちびっこ全国囲碁大会で優勝するレベルなら
院生になれんのかな
66 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 15:25:29 ID:LapDl09S
>>65 碁会所でアキラに負けたヤツのこと? 楽勝で院生なれるよ。
プロ試験にプロ初段が集まるってどう言う事だ
初段のヒカルが、7段の御器曽プロを破ったからなー
段位って、あんまり当てにならないな
ヒカルもリアルタイムで歳を取っていれば21歳か
もう5、6段になっていてもおかしくないな
アキラは7、8段になってるだろう
リアルでヒカルの碁みて
囲碁始めて、プロになったのって
もうそろそろ出て来てるのかな
もうそろそろってか既にいるけど
骨董屋のガマガエル親父もプロなの?
4段か5段の免状持ってたけど
アマだよ
何度も読み返しているが、国際アマカップやらで西洋人が出てくるシーンが
読んでてトーンダウンでする。後々物語りに絡んでこないからかな。
>>75 俺は国際アマのくだりで
囲碁って西洋でもやってるんだと思った
向こうはチェスしかやんないかと思ってたから
しかも、国際的に強いのはアジア、日韓中っていうマメ知識ももらった
囲碁は中国で発祥して日本で発達したんだよな
よくあるパターンだ。
スヨン登場シーンに帽子を足したのは小畑さんだったらしいけど、
チクン弟子入りの時にかぶってた帽子そっくりじゃ。
小道具としても効果的だけど、意識してだったんだろうか。
中国発祥って言うけど、元々は占い師が占星術に使ってた物で
それをゲームにしたのが日本らしいね
この前テレビでやってた
82 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 08:11:18 ID:Wm7qEgdp
韓国起源説というより、韓国が日本に教えてあげた説だな
そういえば平安時代の囲碁と今の囲碁ではルールというか遊び方が違うらしい
源氏物語の解説でそう書かれていた
それしか書いてなかったからどう違うのか分からないけど
>>82 そうじゃなくて、本気で韓国起源だと主張してるトンデモな説があるってことだよ。
韓国起源説でぐぐってみな。
>>84 すまないが毎度毎度でアホらしくてググる気もしない
最近のアニメにしては珍しく喫煙シーンがかなり多いけどクレームこなかったのかな
さすがに加賀の煙草はガムになってたが
まあ起源については日本が主張してるわけではないので、
中国と話し合って決着したら持って来てくれ、ってとこだな。
88 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:14:26 ID:JCBCSnsF
>>87 話し合うまでもなく碁の起源は中国です。
韓国が起源だといってるのは出鱈目な韓国の学者だけ。
一見傲慢な性格に描かれているけど
「秀策は韓国出身の棋士ニダ!」と言い出さないだけコヨンハはマシな韓国人
秀策?知ってるに決まってるだろ。
ヨンハの肩を持つわけじゃないけどあの場で一番傲慢なのは古瀬村だな
奴が記者の仕事にまともに取り組んでいたら起こらなかった、いわば事故のような・・・
だから俺は古瀬村が嫌いです。
古瀬村みたいなの実際にいるんだよね
自分の身近には倉田もいる
しゃべり方ホントそっくり
リアルのモデルがいるんじゃないの
飯島とか一柳先生とかも、実際にいそうなキャラだし
一柳のモデルは武宮だっけ
古瀬村好きだけどな、俺は。
あれとWBCのイチロー30年発言となんか関係あるの?
なんのこと?詳しく。
100
座間とかは普通にいそうな感じだよな
光洋が引退した時の憎まれ口が非常にリアル
座間はアキラに二回勝ってる
塔矢名人>座間>アキラ
の順で強い
桑原先生と緒方を忘れないで下さい
なぜ緒方先生と呼ばない!
ハチワンダイバーみたいに院生くずれで街で賭け以後やってる奴いないかな?
塔矢名人>桑原本因坊>緒方>座間>アキラ
緒方は塔矢父からタイトル取ったよ
一柳先生と森下先生とデブを忘れないであげて下さい
>>107 あの手合での行洋は、勝負そっちのけで何かやらかしてる感がある。
タイトル守る必要ないわけだし。
あとはそれまでの戦績だな
名人とのネット碁でヒカルが何も指摘しなかったら
佐為は未だ現世に留まって、時々名人相手に
ネット碁を今でも楽しんでいたのだろうか
そう考えると韓国人の碁会所を紹介した奴に全ての元凶があるな
あそこに行かなければ、佐為は自分が消される不安に陥る事も無く
佐為は秀策としてではなく、saiとしていられた
しかし実際の所、自分の手柄が全部秀策の物になってしまうと言う現状を
佐為はどう思っていたんだろうな
ヒカルの時でさえ「あれを打ったのは私、私」と声にならない自己主張をしていたのに
佐為は碁さえ打てれば他には何も要らない、と言うタイプじゃないよな
それなりに名声も名誉も欲しがる性格だと思うけど
自分で打ちたいのを我慢している秀策と、自分が打った事を世間に知らせたい佐為との
確執や葛藤で丸々話が1本作れそうだが
>>113秀策と一緒に打たせてもらえる喜びとか神への感謝とかそういう気持ちが、ヒカルに憑いてた時より大きかったから、地位や名誉まで望まなかったんじゃね?
ああ、虎次郎の時は2度目は無いと思って焦っていたんだっけ
でもヒカルの代でまた復帰出来たから、3度目も4度目もあるだろうと
佐為は安心する様になったのか
で、本性が出たと
>>111 別にあの対局でなくても、間近にヒカルの才能を見ることになれば
遅かれ早かれ佐為は悟ったと思うぞ
>>113 碁さえ打てれば何もいらないから霊でいたんだろ・・・
碁の中に自分の存在を感じてほしいのと世間に実力を知らしめたいのとは違うよ
俺にとりついてくれたら
好きなだけ打たしてやったのに
プロ試験も名人相手も
佐為にまかせて賞金たんまり稼いだのにな
ヒカルの脱童貞を見届ける事なく、佐為は成仏したけど
秀策が嫁さんと子作りに励んでる所を、佐為は傍でガン見していたんだよな
そろそろ腐りやすい時季でつね
なんで漫画の秀策はロン毛だったんだろう
小畑がお城碁の決まりを知らなかったのか
自演乙
「でつね」を使うのは腐女子だけ
>>123 いや、他板でも普通にみるだろ
自演乙って言ってみたかっただけ?
腐女子は腐女子と言われるのが嫌い
>>122 まあヒカルの前髪もアレだし佐為のピアスもあるし
そこは深く考えちゃいけない
絵的にこだわりがあったのだと思い込むんだ
碁って国際試合するとき、みんな日本語で
arimasen
makemashita
とか言うって聞いたんだけど本当かな。
遊びにきた小2のいとこがヒカ碁を気に入って10巻まで貸した
今の小学生ともこの漫画の良さを分かち合えて嬉しい
初めてアニメ版みた。
けっこういい出来だな。主題歌、挿入歌、声優もバッチリだし、
佐為と塔矢名人の対決なんか演出がよくてかなり迫力あった。
改めて感動した。
見てない人は是非
主題歌歌ってた人は、
その後ホストやってます。
女じゃないのか
ほったゆみさんの読売新聞コラム、
今回はヒカ碁にはあまり関係ありませんでした。簡単に
「昨年無償で引き受けた講演で、ヒカ碁の話と九路盤を使った囲碁入門教室をしました。
日本棋院に聞いたら九路盤は貸し出し可能だけど、有料とのこと。無報酬を強調して無料にしてもらいましたけれど、普及に使われる九路盤貸し出しは無料にできないのでしょうか。
当日の入門教室は和気あいあいの中終了しましたが、石を取った方が勝ちと説明してしまったことを反省。
入門では「ゲーム終了」として、勝ち負けを避ける気遣いをしていれば、もっと和んでやれたかも。」
タイトルは入門教室「勝ち負け」無用です。
ヒカ碁ではシビアな対局を書いていたほったさんですが、負けた人のつらさを思いやる優しい人なんですね。
コラム、何回までなんだろう。
>>132 そうでした。ごめん、俺の勘違い
キッズアライブ主題歌じゃなかったです。
確かにアニメ版はある意味原作を超えてるな。
こういった作品は珍しい
アニメは将棋囲碁専門チャンネルでも
何回もリピート放送されてるしな。
残念なのは梅沢由香里先生のゴーゴー囲碁のコーナー
これが泣ければ本放送もっと尺とれたのに
でも、これのおかげで囲碁のルールわかるとこあるしで。
>>133 いつもありがとう。ほったさんて人柄良さそうな人だなぁ
今キッズでやっているところは、ヒカル号泣のあたりだよね?
見逃したけど、見たことはあるので思い出しては泣けてくるわ。。
ヒカ碁の音楽は神だな
Get OverとかアニメのOPとしてあれ以上のものはないよ
作画が異様にいい回もあれば、時にかなり崩れる回もあるのが気になるけどねー
差が激しい・・・
アニメ1回も見た事ないorz
スカパーにも入ってないので、見れない
地上波でやってくれよー
これこそ普及に貢献するだろうに
>>133 ありがとう
読売だけど夕刊とってないウチorz
>>136 あれはこんな可愛い人が囲碁の棋士にはいるんだよのコーナーだから
最初はまだ良かったが回が進むにつれいらなかった
別に出来がよかったわけでもないし特に評判良かったアニメでもないのに
ときどき突然不自然にマンセーレスが集中するのが笑える
前に大暴れしていたあいつを思い出した
>>141 ニコニコ動画とかyoutubeとかあるじゃん
もっとPCを活用しろよ
アニメで良かったのは音楽くらい
アニメスレでもないのにアニメアンチ
普通じゃん
アニメスレでもないのにマンセーとかw
俺はアニメも数話見て、この漫画は絶対に面白いはずだと
思って全巻揃えた口だからアニメは貶す気にはなれないな
そこまで良い出来でもないけど貶すほど酷い出来でもない>アニメ
ただOPEDが神なのは確か。
佐為が消えた回のEDの入り方は神
絵とか音楽は好みがあるだろうけど、
ストーリーは原作に忠実でよかったな アニメ
家柄と才能と容姿と数回の蘇りとどんだけ神に愛されてんだ佐為
神=ほっただからな
>>153 それは強く思う
はしょられる事が多いからな
オリジナル演出は三谷とヒカルのハイタッチくらいかな
>>133 毎回、サンクス
文面から、ほったさんの人柄が伝わってくる
週1で読めるのは、とても嬉しいが
転載、無理しないでほしい
これまでがラッキーだったんだから。
>>133 いつもありがとう、感謝してます
無理のない範囲でまた教えてくれたら嬉しいです
ほったさん、今も囲碁に携わっているのかと思うとしみじみするなあ
159 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 02:00:02 ID:ZonYPivo
>>154 でもそれも全てヒカルのためだけどね
佐為だって自分の人生を全うするのが一番幸せだっただろうし
だから神さまに特別待遇を受けているのはヒカルだけだよ
ヒカルの為じゃなくて神の一手の為。
佐為もヒカルもその為の駒にすぎない
ヒカルに比べればヨンハさえ雑魚
年数と顔だけが取り柄
ヒカルがコヨンハと同じ18歳になる頃には、ヒカルの方が遥かに強くなってるよ
北斗杯編の壮大なラストを読んでそんな未来しか想像できないとは
つまらん読み方だな
どうせつまらん未来じゃねえの?
アキラも含めて皆で刺激を与え合って棋力を高めていくんだろう
まあ、別にどうでもいいんだろうけどさ
まあ、そんな感じ?
>>164だが、
佐為から渡されたバトンをヒカルも他の誰かに渡していくんだろうけど
でも過去と未来を繋いでいくのは他の全ての棋士、
全ての人間も同じという壮大な思想に俺は感動したから
そこにヒカルは誰より強いとか誰々はヒカルに比べりゃ雑魚だとか
そんな価値観を持ちこむのがえらくつまらん事に感じたんだ
キャラ好きな人の気分を害したならすまんかった
壮大なラストどころか、佐為がいないストーリーを考えるのに飽きたほったが
ぶん投げた感じだったが
佐為がいなくても別に何の支障もなかったけどな
佐為が他の誰かにとりつく話とか希望してる人もいたように、
佐為を主人公みたいに考えてる人にとっては、
二部は全然面白くはなかったんだろうなとは推察出来る
原作を大事にするのが一番だろうけど
キャラ萌え派には同人補完て手もあるな
ヨンハだったら韓流ドラマみたいな破滅型恋愛の
外伝みたいな話で最後にはその恋愛が終わって
囲碁の道に戻るとか陳腐な展開であっても
好きなやつは好きだろう
コヨンハ萌えなんているのかw
補完を必要としてるのはどっちかっていうと主人公最強厨の方じゃね?
ヒカ碁は主人公最強漫画じゃなくて
生きとし生けるものみんなにチャンスがある漫画
主人公TSUEEEEEE!でカタルシスを感じたい奴はワンピでも読んでろって話だな
>>171 囲碁やる人?
囲碁はさっぱり分からない奴からすると
佐為復活派じゃなくても少年棋士の成長物語ってだけじゃ
雰囲気だけで囲碁を楽しむには限界があると思った
自分囲碁さっぱりわからないけど二部も普通に楽しめたよ
北斗杯はヒカル対シチェンとかアキラ対イルファンとか雰囲気だけでもかっこよくてゾクゾクした
ヒカルが佐為の意志を背中に負ってる強さがなんか切なくて
そういう一部にはない翳りの部分も好きだったりした
ワンピやDBも後半ダレてたからな
ヒカ碁2部だってあんなもんだろ
>>176 当時は囲碁知らなかったよ
佐為がいた時もいなくなってからも雰囲気で楽しんでた
ジャンプマンガなら主人公最強と思ってるやつは
NARUTOとかつまんないだろうな
アイシはどうよ?
あれは主人公最強と言えるのか?
16巻と2部は1回しか読んでないや
面白く無い訳じゃないんだけど
チャイニーズやコリアンがメインで出てくる話は読み返す気にならんのよ
佐為中心で見るんなら15巻まで買えばいい
囲碁を扱った漫画がないのも分かるな
ヒカ碁は対局+αでなんかすげーって魅せてたけど
そういうアイデアはやり尽くした気がする
いや単にマイナーだからだろう
単にマイナーなだけなら逆にヒカ碁の後にも続いただろうけど
碁のルールわからないからじゃないの
ほんとに好きじゃなきゃ覚えらんねーべ
野球とかサッカーなら一般人でもルール知ってるけど
囲碁はなぁ…
サイと東矢親父の対局の流れは見事
サイが勝ってやっぱりサイつえーwwwってなってたところにヒカルの一言でガーー(;゚Д゚)ーーン!!!!と一気に奈落の底へ突き落とす展開は正直ワロタ
そんで成仏しちゃうサイ。
サイが消えて落ち込みまくるヒカルだけど、まさか自分の一言でイっちゃうとは思わなかったよねww
皮肉を感じるw
アメフトとか囲碁とかジャンプは
思いつく限りためしていったみたいだな
マイナーなやつを
ゲームボーイかなんかのヒカルの碁のストーリーは笑ったな
佐為の親父が塔矢名人で、佐為が生きてる平安の時代にもヒカルみたいなのがいたと
佐為が死んだときそのときの記憶は失ったのかなw
>>182 漫画でまで中国や韓国にかかずらうのはどうかと
楊海とか普通にいいキャラじゃん
一気に読みかえしたが緒方の顔付きが段々悪人面になって行き過ぎ
これ読んで囲碁に興味持っても、親や教師とかまわりの大人が既に
碁を知らない世代だからなあ。家に碁盤があるのなんて少数派だよな
将棋なら若い人も結構やってるんだけどね
囲碁はやっぱりルールが分かりにくいのと、駒の名前が無いから面白みが無いのと
いつ終わるのか見当もつかないのと、後日本棋院が普及活動に怠慢なのもあると思う
ずっと気になってたんだけど全身タイツしたイゴエモンてなんなの?
ぼくイゴエモン。みんな元気?
スレタイがヒカルの胃に見えた
疲れてるな自分…
進藤と神童ってカケてるの?
そういう説もある
>>196 日本棋院が新たな囲碁漫画を募集してるとかいう話がなかったっけ
ヒカ碁が当たったからってまた漫画に頼るのもどうかと思うけど
>>195 今はネット対局があるから碁盤が無くても、打てる人が周りにいなくても何とかなるんだけどね。
ヒカルがネットで打つシーンもあるし、ネットは普及に欠かせない・・・はずなんだけど・・・
肝心の日本棋院が運営するネット碁会所はちょっと初心者には敷居が高いんだよね・・・
まぁ、主に料金面での事だから大人はその気になれば何とかなるんだけど・・・
当時は佐為が女だと思ってたやつが多くて驚いたなあてかほとんど女扱いされてた
子供は昔は男も化粧してたなんて知らないからか
そもそも当時ガキだった自分は佐為の存在自体が性別云々を超越した別次元感覚で
性別自体が気にならなかった。性別:佐為、みたいな
髪型を女に、服装を男にしたほったが悪い
あさきゆめみしの光源氏みたいな史実通りの髪型だったら、誰も間違えなかったろう
ここはお前の来るところじゃないわ
>>207。腐海の森へお帰り。そう、いい子ね。
餞にマジレスするとキャラデザは小畑さん。書き込むなら単行本くらい読んでね。
「ネームの日々」の佐為のキャラデザを見る限り、烏帽子&狩衣に垂れ髪は
ほったの原案だった様だが
それに小畑が、扇子を付け加えたと書いてあった気がする
佐為は86年だか87年にアニメ映画になった、源氏物語のキャラの影響受けてる気がする
キャラデザ名倉さんだったっけ?
あの斬新な光源氏は烏帽子に狩衣と
あの時代には有り得ない女の様な長い垂れ髪に、赤いピアスまでして
佐為そっくりだった
ヒカルにしか見えないのだから男でも女でも性同一性障害でも両性具有でも関係ないと思うんだが・・・
女だといろいろと想像する奴がいるんだよ
佐為綺麗だからな
うん、佐為は綺麗だ
漫画だから男でも女でもいい
すみません、やっぱ女がいいです
普段は囲碁オセロ板の住民だが、ここにもスレがあったんだ。
ヒカルと誰かの対局(名前は忘れた)で、初手5の5,2手目天元、と言う対局があったよね。
あれ、実際のプロの対局だったらしい、と聞いて調べた。まあすごい。素人にはとてもまねのできないもんだった。
で、対局者を見てもっと驚いた。山下敬吾棋聖と高尾秀紳本因坊が3〜4段だったころのもんなんだよね。
連載当時はまだ山下棋聖が初タイトル(碁聖)を獲得したかどうか、と言うころで、高尾本因坊はまだタイトルを獲得してなかった。
いや、何が言いたいって、よくそんなものを発掘したな、と作者に改めて敬服した、と言うこと。
その辺の作りがいい加減な漫画が多いけど、ヒカ碁はその辺がしっかりしていて、読んでて安心できる。
まあ日本棋院が全面的にバックアップしてたからな
腐海って何
キモオタの巣窟って事?
それとも腐女子の世界?
単なるネタレスに、いちいち真面目に噛み付かんでも良いのに
佐為が女に見えたと言う奴が、何故イコール腐女子と言う事になるのか分からん
ホモ好き女なら、佐為が男である方を喜ぶだろ
もしかしてナウシカを知らないのか
ネタも通じないのか
どっちなんだ?
初期はかなり女っぽく描かれてるには同意
思うに格好より唇の綺麗具合で女っぽさが出てる気がする
まあ、いい加減ループな話題だが懐漫でそれをいったら始まらないな…orz
>>208のせいでこんなことにw
平安時代に関係あるキャラが
出てるんだからあさきゆめみし
くらい話題に出してもいいだろ
おれは
>>207じゃないがな
ヒカ碁やデスノは、普段漫画を読まない人達をも引き込んだ稀有な作品だから
有名なアニメだからと言って、誰もがネタを知ってると思わない方が良いとオモ
っていうか
>>208は描いてる人の名前が違うからw
知らないなら来んなってことだろ
みんな腐海に反応しすぎw
知らないのは
>>225もってか?
知らないなら来んな
なんていってたら
きりねえな
正直
>>207の何処がそんなに問題なのか、分からんのだが
要するに平安貴族男性の髪型の史実通りに、佐為が髪を上げていたら
単行本の帯に「彼女の正体」なんて書かれる事も無く
読者から性別で誤解を受ける事も無かったんじゃないかと言っているんだろ?
散々既出のネタだと思うが
じゃもう終わりにして、
みんな何巻の何ページの何コマ目が好きなのか挙げようぜ。
俺は13巻171P4コマ目な。
やべえ、このスレ見てたらヒカ碁のコミック欲しくなってきた
ちょっくら本屋行ってくるわ
>>229 ページ探すのめんどくさかったじゃないか。
外人おっさんの独り言がなんで?
家の近くの本屋と古本屋あんまりヒカ碁見かけないんだよね
もう昔の漫画だからかなー
そうか?田舎だけど本屋じゃ大抵全巻揃ってるし
古本屋の百円コーナーも充実してるよ
むしろデスノのが少なかった
デスノは殺伐としすぎてるし
ヒカ碁は囲碁に特化しすぎてる
この2つの作品の短所を除去し
かつ長所を生かした次作希望
連載再開して欲しいな〜ヒカ碁。
連載再開して欲しいな〜ヒカ碁。ジャンプSQとかで。今小畑健は何か描いてる?
佐為のキャラデザはほったさんなん?
一回「9つの星」?も読んでみたいな
縮小でいいから完全版に収録してほしい
・・・完全版、出してくれるのかな
「9つの星」は、確か大地震で平安時代から現代に
タイムスリップしてきたと言う設定だったよな
「9つの星」ってタイトルを担当者から「ヒカルの碁」にされたんじゃなかったっけ?
>>240 そうそう
その大元の話を読んでどう変わったのか見てみたい
小畑さんが連載持ってないと、つい完全版を期待しちゃう
今頃表紙を書き下ろしてないかな、なんて…orz
PCが神の一手を極めるからお前いらない。
囲碁ってすげえイライラしない?
ネット碁だからかな、全然上達しなくてダメだわ
もう辞める。楽しくない
ヒカルがうらやましい、あんな風に上達したかったよ
多分ネットだからだろうね
ネットの場合将棋もだけど敷居高いよ
俺の場合、死活とかの囲碁本5冊くらい読んで、
一ヶ月、毎日打ちまくってようやく勝てるようになった
どこで打つかも重要でヤフーとかハンゲとかで
打ってると余計嫌な目にあう
自分はDSでGAのソフトのヒカ碁やってる
なかなか強くなれんが楽しい
246 :
243:2008/06/09(月) 20:12:23 ID:???
一応KGSで1k〜1dあたりまで行けたんだよ
上達出来なくて辞めるっていうか
挨拶とかしないやつがいてむかついちゃうんだ、しかもそれに負けると
イライラが募る、リアルな対局だと考えられないじゃん?
中国人とか韓国人とかうざすぎる
かといって日本人だけの場所だって無礼なやついないわけじゃないし。
そういうの気にするやつはネット碁向いてないのかもね。
ヒカルの碁は大好きだし、囲碁も好きなんだけどな〜
そこまでいけば上等だろ
初心者だと思ってたよ・・・
まあでも1dまでいけるくらいなら相当やってきたんだろうし、
挨拶しない奴とかは今までも気になってたはずでしょ
でも我慢出来ないのはこれまでみたいに
簡単に伸びないから苛々してるって事は無いの?
>>247 そういうことなんだろうね。自分が勝てば別に気にならないし
マナーの問題と壁にぶつかってイライラしてんのかな
とりあえず碁会所とか囲碁教室行ってもうちょい強くなってから
ネット碁再開するわ。
今のままだと精神衛生上悪すぎる
レベルは違うけどヒカルだって毎日打ってsaiみたいな師匠がいても
伸び悩んだ時期があるわけで、
ここで辞めたらもったいないような気がしてきたよ
讀賣のほったさんのコラム最終回でしたね
250 :
229:2008/06/09(月) 23:11:17 ID:???
>>231 >>232 いやどうでもいいとこなんだけど妙に絵に気合が入っている気がして
小畑先生がおっさん書くの好きだから
「小畑先生このコマ楽しみながら書いてたのかな?」
とか思ってたら俺までウキウキしてしまって…なんかすまん。
遅くなってすみません。
読売新聞 ほったゆみさんのコラム最終回概要
「メール碁」は万人に効用
一手だけ打って相手に送信するパソコン版郵便碁が「メール碁」。
私(ほったゆみさん)の夫はせっかちで、ずっと座ってなければいけない普通の碁やネット碁は苦痛だと言いますが、自分の都合のいい時に打てる、このメール碁は別。
打ち掛け局数は20局に上り、一手やったら他のことをやり、を一日中繰り返しています。
一方、夫とは正反対の長考型である私にも、メール碁は向いています。
じっくり考えたければ、何日考えてもいい。
メール碁はパソコンが苦手でも操作をゆっくりでき、外国の方から英語で話しかけられても、辞書を引いたり、大学生の娘に聞いてから返事ができるので気楽です。
「一生遊べる」と夫婦で喜んでいます。
以上
ほったさんのご主人は漫画家で、お二人とも、(今は作家の)森博嗣さんたちと名古屋のいわゆるコミケのシステムを立ち上げたメンバーだと聞いたことがあります。
ヒカ碁はコミックスのコラムにもあるように、夫婦共同制作という面もあったようですね。
葉書で一手ずつ打ち合う碁があるって
ネームの日々かなにかで描いてた気がする
それのメール版か
>>251 とうとう最終回か。寂しくなるな…
今まで転載、ありがとうな。
ほった夫妻は、これからも碁をずっと打っていくんだな。
ヒカ碁の最終回を思い出させる締めくくりだった。
ヒカルもきっとずっとがんばっていくんだろうな。。。
>>251 最後までありがとう、お疲れ様。
こんなふうにヒカルの碁の制作について、ほったさんにコラム書いてほしいな
>>248 初段から伸び悩んだって、社みたいだな
囲碁じゃないけど自分は書道の初段から伸び悩んだ
アキバ通り魔、テニスと将棋が趣味なのか
囲碁でなくて良かったと、内心ちょい胸を撫で下ろした
犯人の部屋からヒカ碁の単行本でも出て来て、それがTV画面にドアップで
映されたりした日にゃ、宮崎勤みたいなミスリードされちまう
>>253 転載じゃなく、要約です。
実際の文章はもうちょっと長いので、ご覧になりたい方は図書館などでご確認ください。
ほったさん、連載中は小畑さんにはほとんど会ってないし、絵も終わるまで個人的に描いてもらったことないんだよね。
旦那さんも、一般読者と一緒に読者感謝祭の列に並んでたし。
年2〜3回会ってるとか書いてなかったっけ
デスノの原作者とは、あえて編集が会わせなかったらしいけど
>>253 さっきのレスで書き損ねました。至らぬ要約でしたが、情報のよすがにしていただいてありがとうございました。
コラム、たった4回で残念でしたね。
今までありがとねヽ(´ー`)ノ
ほったさんとりあえず今も碁とかやってんだねーて事しれて嬉しかった
>>260 いや、すごく嬉しい1ヶ月だったよ!!
260が教えてくれなかったら、しらないままだった
こんなにわくわくさせてくれた260とほった氏に心からの感謝を!!
test
園芸図鑑を見てたら、昔々はアジサイを安治佐為とも書いていたそう
思いがけないところに佐為の字があって驚いたけどなんだか嬉しかった
あげ
ゴースト囲碁王の白ボカシ佐為、初めて見たわ
ハゲワロタ w
あれは既にギャグの域に達している
名人や加賀の着物も、変な風に直されているし
自分は碁やらないから分からないんだけど、
院生師範や社がヒカルを語る時に言う 『うまいと思わせる碁』
っていうのはどういうことなの?
つまり
カウントツースリーからスクイズ
つまり
野村野球
野村「ばっかじゃなかろーかルンバ」
野村「巨人の何とかいうコーチは礼儀がなってないね」
わからんw
笑っちゃいますよ
彼程度の腕で僕を追うですって?
この漫画まだまだ見たい対局は沢山あったな。ヒカルVS本因坊のじいちゃんとか
三谷と和谷の対局が見たい
三谷側にヒカル常備。
ヒカルがいなくてもイカサマで勝てるよ!
和谷の覚醒フラグクルー→連載終了の流れは泣けた
登場人物の今後とか対局とか、思い返すと気になる事って多いもんだな
イカサマならダケさん最強
和谷はきっとイカサマに気付かない
アニメは「本因坊秀策」の発音が悪い
キッズステーション、今日は碁会所あらしのやつだったね。
あらし3匹
マジレスするとさすがに三谷に負けるのはない
つか和谷はヒカ碁屈指の勘の良さの持ち主だっつのーに酷いなw
わからんぞ。
実力では勝っててもイカサマに気付かず
「あれ…?俺目算間違えたっけ?」みたいな感じで終局
素人じゃないんだし、さすがに石の位置が変わってたら気づくだろ
問題はイカサマは現場を押さえないと意味がない事かな
というか、三谷の実力じゃイカサマする前に決着がつくような気がする
ジャンプのHPの新刊情報とか見てて、ふと思った事を、流れ読まずに書き込みます。
ヒカルの碁、1巻初版は1999年5月5日。
来年、2009年5月5日は10周年になる訳だ。(早いな…時間が経つのは)
そういえば、るろ剣は10周年で完全版とかゲームとかDVD-BOXとか派手に展開してた。
今、マンキンが完全版刊行中でラストの27巻目が刊行されるのは順調に行けば多分4月。
完全版1・2巻発売の3ヵ月前位からアナウンスされてたそうな。
10周年のタイミング…、来年5月以降の完全版刊行の空き…、
そして小畑さんは、今は小説の表紙とか軽めの仕事しか請けてない…。
これは…来ますかね?完全版と他メディア展開。
もし来るなら、アナウンスは冬〜春、か?
小畑関係なしに、ほったが首を縦に振らなきゃ出てこない。
今の小畑が絵を書き直してみたらデスノとキャラが被りそうww
それはそうと、完全版なら反対する理由がなさそうだけど、そう簡単にもいかないの?
290 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 02:43:51 ID:CXhpWhT3
291 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:48:53 ID:CXhpWhT3
292 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:52:34 ID:CXhpWhT3
ついに出てきた直りん厨
コミックの抜けてるのを買おうと思って書店にいったけど売ってなかった
やっと見つけたと思ったら背表紙が似てるだけのDグレだったし
時代の流れは時に残酷だ・・・
そのうち何とかなるんじゃねえの?
>>287 マジで来てほしい…頼むよ
デスノっぽくても何でもいいからヒカ碁キャラ描いてくれ
オサレに目覚めた伊角さん→ライト
徹夜明けの和谷→L
ギャル化したあかり→ミサミサ
芦原→松田
サイ→リューク
疲れが溜まってるのか反射的に想像してしまった
朝から疲れてる
>>299の恥の上塗りを
「碁って面白っ!」
ライトはでこを隠したヒカルだと思う
名前もちょっと近いね
>>299 上の3人髪形だけじゃねーかw
その理論なら
奈瀬→南空、ヨンハ→魅上、内巻きにした塔矢→メロ、倉田→出目川
でもギリいけそうだ・・・絶対見たくないけど
ヒカルとライト
死霊と死神
似てると言えば似てる
名人と総一郎
佐為はリュークと言うより、左近のイメージ
ヒカルが右近かな
ライトを訳せばあかry
ごめんなさい、投了します
>>301 そうして見ると小畑ってキャラデザの引き出し少ないな。今さらか。
倉田と出目川はいくらなんでもないがw
小畑はオヤジキャラは結構バリエーションあるけど
普通のキャラは結構似たり寄ったりだからなぁ。
まああれだけあれば十分なんだけどね
ライトもヒカルも神に成りたがってたよな。
塔矢に追いつくとか
ヨンハに勝つとか
どうでもいいことに
ムキになりすぎだな
そんなの自然にこなせよ
何年かかかっても
かまわないから
どうでも良くはなかろう
三将戦であれだけ尊敬された直後に、手の平を返す様に馬鹿にされたんだから
>>308 ヨンハに自分を馬鹿にされたならヒカルもそんなに執着しなかっただろうけど
誰よりも知っている(?)秀策(=佐為)のことを馬鹿にされたんだから当然じゃないかな
馬鹿だな
そういう思いがヒカルを強くしてきたんじゃないか
アキラもヒカルという石に躓いたからこそ強くなるスピードが上がった
結論
馬鹿というやつあ馬鹿
ばかばっか
「馬鹿な事をする人が馬鹿なんです!」
馬鹿ども大集合
中国のゴースト囲碁王とか韓国版って佐為が塗りつぶされてたりするんだって?
何でそんなことするんだ?
海外版ドラゴンボールで、サタンって名前が宗教観念上まずいからヘラクレスに変えられたとか、
そういうのならまだ分かるが、佐為を塗りつぶす意味がわからん。
名作を汚すんじゃねー
アイシールド21でもデビルとかヒル魔とか宗教観念上まずいのはわかる
だが佐為は問題ないだろう良いゴーストだし
ヤンハイさんってカナダ人に見える
ヤンハイが神の脳を持つ男なら
カナダに移住するだろうね
中国は色んな意味で危険だから
>>317 日本色を消す為。
だから塗りつぶされてるのは佐為の服だけだよ。
初登場の加賀の着物や、塔矢名人の着物も塗り潰されてるよ
そんなことする国には住みたくないですね
まあ実際に住んでる奴らは都合のいいように脳内変換するんでしょうけど
なんか日本の文化を押し付けてる気がしてならない。
別に向こうが日本色消したいなら消してもいいだろ。
別に誰も押し付けてないだろ?
日本の文化を尊重する気がないならそもそも日本のアニメなど放映しなければ良い
反日を煽ってさえいなけりゃ何でもいい。
ネウヨ進出
328 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 08:31:36 ID:iUwzvJ4/
押しつけるって…
別に海外向けにかいてるわけじゃねーんだから
こういったマンガから他国の歴史を感じるってのもありだと思うけどな
まあ中韓は特殊なんだろうけど
ヒカ碁では、中韓に対して好意的な表現しかなかったな
伊角さんは中国修業で覚醒したし
ヨンハとの対決でも
あっちが悪者、という描き方を上手くかわしている
出てくる中国人は全員いいひと
韓国人もヨンハ以外はいいひと
いや、ヨンハも意外にいいひと
というか日本色消すのはともかく
ヒカル達が全員韓国人設定にされてるのがな…
秀英が絡むとややこしくなるだろうよ
反日を煽ってさえいなけりゃ日本色消そうが名前変えようがOK。
矛盾がでたらそれはそれ。ダジャレネタと一緒でご愛嬌。
日本色消して無くても海賊版ならNGだな。
日本色消すぐらいなら、設定だけパクッて新作つくれ
中韓にオリジナルを作れる漫画家はいないから
他国の文化を認められないお国柄って無粋だし気の毒だと思う
日本にも個人単位で嫌韓や嫌中はいるけど、たかがアニメにボカシ入れるのは流石にないw
念の為、ヒカ碁に出てくる中国人や韓国人は嫌いじゃないです
ヨンハなんかむしろ誤訳事件の被害者だしヤンハイさんもいい人
ほったさんは中韓にも敬意を払った作品作りをしているのに
向こうの人が日本色を抹消しようとしかしないのは悲しいな、と思います
今やってる韓流ドラマや、韓流アニメに全部ボカシ入れれば良いんだよ
作品レイプがどんなものか、身を持って思い知るだろう
337 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:17:57 ID:Ljg3SgXW
将棋の羽生さんも30代となって
手を読むスピードや記憶力の低下を感じたんだってな
そう考えると佐為があれだけ強くなったのも
若くして自分の能力が低下する前に死んだおかげなのかも
桑原先生は、やっぱり化け物なんだな
いや、70代に見えるけど実は50代説もありか
ほったは、桑原のキャラをみてビックリしたみたいだから
実際は50代くらいをイメージしてたっぽいな。
キャラの容姿は、モデルのある棋士も居るけど
主要キャラのほとんどは、漫画的になってるよな。
通りすがりですが
超久しぶりに読み返して、今さらだけど心残りが二点
一つは、塔矢名人とのネット対局後の佐為
ヒカルとのすれ違いは順当に書かれていたと思うけど、佐為の苦悩について深く掘り下げてほしかった
佐為のセリフを追うと、ワガママで自己中に感じる
それまで愛されてきたのに惜しいと思った
二つめは北斗杯での勝敗
最後ヒカルは勝たせて、中国戦でアキラが負けるという展開だったらどうだろう
世界は広くてまだまだ強い奴がいる、という感想も出るだろうし
ヒカルが負けて終わるより読後感が良いように思った
13巻あたりまではホント大好き
341 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:44:41 ID:YkAPFS1a
別にさいをわがままとは感じなかったな
ひかるが負けるのはリアルだと思う
負けても仕方がないな
習得年数の違いがあるからな
ヨンハは顔はいいが態度が悪い
だからヒカルが悔しいのはわかるが
ヨンハは態度悪いけど
先に誤解して挑戦的な態度取ったのはヒカルの方だしなぁ
あれで最後勝たれてもって感じはある
当時2chとか見てなかったからわからんけど
ラストは色々言われたみたいだね
そんなに゛ない゛終わり方だとは思わなかったけどなぁ・・・
345 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:55:17 ID:YkAPFS1a
むしろ良く続いた
物語的には第一部で終わってる、第二部は引き延ばしの産物
本誌で読んでたときは二部のラストはそんなにおかしく感じなかったけど、
コミックスで最初から一気に読むと、サイ編のラストがかなりグっとくるせいか、
二部でテンションとかだいぶ盛り下感があった。
佐為編最終話での、佐為の夢を見終わった後のヒカルがポツンと呟く様が
すごく印象に残ってる。
社がただの負け役で全く活躍しなかったのはいただけない
オチの方がよかったんじゃないか?
社の存在は関西棋院への配慮かと
第二部始まるまで関西棋院の存在知らなかったし
国際戦で勝てないのはリアル性を出したかったからか
確かに第一部は何度も読み返したりアニメみたりしてるが、第二部は一度読んだっきりだ
デスノートのニア編もそんな感じだな
俺は二部の方がよく読んでるなぁ
ジャンプだと地道な囲碁漫画は受けないから、
スタンドみたいな存在を出したのはわかるけど、
リアルな漫画だから佐為だけが浮いてるんだよな
その点、二部は純粋に楽しめた
ヒカ碁は小畑のスタンド三部作の第一弾だからな
だけどラルグラドだけは失敗した
原作者は慎重に選ばないとな
二部は現実的ではあるが夢がないともいえる
一部は読んでいて楽しい
ただ佐為が消える前の心理描写は内容が稚拙かなとも思う
でも絵はあの辺りが一番好き
>佐為が消える前の心理描写
誰の心理描写?ヒカルの?佐為の?
21巻87Pのヒカルの小指が長すぎる
>>356 これはww
ところで社が関西棋院への配慮とか、ヒカルが最後勝てなかったのはリアルさの重視だとか言ってるけど、
まぁそれもなくはないかもしれないが俺はちょっと別の意味もあると思う。
まず社。
和谷落ちぶれだす→越智に敗北、さらに腐る→
越智・社戦で越智のプライド、和谷との差を見せつけられる→
悔しい!悔しい!悔しい!越智に負けた――オレ→和谷覚醒フラグ
という重要な役割が社にはある。
いきなり日本棋院から越智を遥かに凌ぐ同年代の強い打ち手が出るのも変だしね。
それに代表が越智だったら塔矢とギクシャクして仕方ないし。
ヒカルが最後負けたのは…なんだろ上手くまとめられないけど
とりあえずリアルさの追求だけとは思えない。
書くの疲れたし誰かまとめてくれ。
神の一手はヒカルだけじゃなく、全ての生きる棋士達の切磋琢磨によって生まれる
って事を言いたかったんじゃない?<ヒカル敗北
もしヒカルが勝って終わると、この先ヒカルだけが勝ち続けるように見えてしまう。
これからもアキラ達に勝ったり負けたりしながら成長するんだ、
という事を伝える為にはやっぱり負けて終わる方が都合良いって事かな。
…ダメだ。よくわからん。
>>357 和谷だけじゃなく、越智の囲碁に対する姿勢やプライドの高さを見せる為にも一役買ったしな<社
ただそう考えると、ヒカ碁界では社が勝ち残ったけど
作品としては社は和谷や越智の引き立て役で終わってる気がして可哀相だ。
親との対立などの設定ももっと掘り下げて欲しかった。
ヒカ碁界では碁に比較的理解がありそうな親が多いから、親と確執があるってのは新鮮だった
ただ社って、2部の短さも合わさっていまいち印象が薄いな、個人的に
あとどうでもいいが、うちの親は連載当時和谷をかずやと読んでいた
>>358 自分もそんな風に解釈してるよ
そうすると佐為が消滅前にたどりついた思想とも一致するし
囲碁の神様の百万年計画とか最終回のヤンハイさんの台詞とも合う
ワンピ鰤ナルトみたいな漫画の最終回で主人公が敵に負けて終わったら一大事だけど
ヒカ碁の場合は最後負けてもそんなに意外とは感じなかったなぁ
ヒカルは負けても社が勝って2勝1敗で韓国には勝つか、もしくは中国が韓国に勝つかで
3チームとも1勝1敗にしてもらいたかったな。
中国2敗ってかわいそすぎるだろ
どこの海賊版の話だ?
中国は1勝1敗だっただろ
ヒカ碁でしか囲碁界の現状を知らないんだけど
やっぱ中国韓国差し置いて日本に勝たせたら問題あるんじゃないの?
例えるならサッカーのWCで日本を優勝させちゃうくらい?
たかが漫画だぜ漫画
そこまで神経質になる必要はない 本来はな
違和感ないなw
>>365 だな。ジャンプ編集部の引き伸ばし作戦でヤケクソになって
現状のシビアさを暴露したんじゃないかと個人的には思ってる
>>357 その和谷覚醒フラグも中途半端に放置気味で終わっちゃったのがなぁ
ヒカルがヨンハに負けたことに何も異論はないけど、やっぱもっと続きが見たかった
逆に囲碁の道が続いていくことを示すラストでもあるけどな
勝って大団円っていう明確な物語の終わりではなく、中途半端とも違うけどいくらでも続きがかけそうな感じ
アキラの今後・・・さまざまなタイトルを獲得。名人戦では鬼神のごとき強さ。海外戦でも大活躍。ただ本因坊だけは獲れず。
ヒカルの今後・・・さまざまなタイトルを獲得もアキラには一歩及ばず。しかし本因坊の座だけは誰にも譲らず。
対アキラのとの戦績で互角以上、しかしポカも多い。海外戦では大活躍。
短い番外編みたいなのならいくらでも続きが描けそうだけど
あそこまで大きなテーマを描いてしまったら、
本格再開はもう有り得ないんだろうなって思う
ここ2〜3日で読み直した。
さいが召されてキレイに終われば、今悶々と続きを考えなくて済んだのに(´・ω・`)
番外編でいいからその後とか…
初めてようつべでアニメちょろっと見た
少年キャラ達が皆予想以上に声が甲高いのと、佐為が予想以上に野太いのにタマげた
主人公が負けて終わること自体は別にいい
でもあの負けについてはヒカル自身がスッキリしてないから
読後感にモヤモヤしたものが残るんだと思う
囲碁のプロの世界ってのがどんなもんか続けて書いて欲しかった
右上隅小目
いやーん どこさわってるのよヒカルのエッチー
北斗杯編の最初のページに描かれてる棋士達の言葉が
囲碁のプロの世界を象徴してるんだと思う
一番最後のアキラの台詞にもあった「終わりなどない」世界
最終話でヒカルもあのプロ達の仲間入りをしたんだよ
>>359 でも社はヒカルの反抗期卒業?にも一役買ったな。
最後の美津子さんとのやりとりはツンデレ気味だったけどww
ところで一巻見てたら盤面のミス見つけたんだけど。
>>380 小畑先生に教えてあげて
もしかしたら完全版で修正されるかもしれなry
棋力の初期設定や伸び方を見る限り、プロ入りくらいで区切るように思えたのだが。
>>379 的を得たコメントだと思う。
おかげでようやくあの最終回に納得したよ。
「自分には何かが足りない」とプロとの壁の厚さを見せ付けられたヒカル。、
しかし「勝ちをもぎとろうとする強い精神力」を北斗杯戦で身につけ、
本当の棋士達と肩を並べることができるようになったんだな。
これからは、終わりのない世界で戦っていくのだろう。
そこから先は、描かれなくてもいいんだ。わかるよ。
俺にできることはヒカルを応援することだけだ。
院生の連中が誰一人奈瀬に惚れないのはどう考えてもおかしい。
やはり奴らにとっては碁より面白いものなどないのか?
あれくらい小畑ワールドでは普通
ただの受付けですら美形の世界
むしろ女金太郎が異端
碁会所のおっさんどもは食いついてたな
というか行きつけのところに行けよw
>>386 飯島だよな?オレも惚れてるように見えた。
>>385 奈瀬は碁ジャスとかで美少女棋士とか書いてあるやん
あれもそうだけど、読者に人気あったからマドンナ扱いしてたんだよな
でも実際ヒカルアキラ和谷伊角あかり奈瀬辺りはみんな似たり寄ったりの顔だしな
奈瀬をプロにしなかったところにはさすがだな
読者に媚びる展開なら伊角、門脇ともう一人の合格者は奈瀬になってただろう
まぁ奈瀬の可愛さはあくまで読者のためって感じだな
大体、確かに奈瀬は可愛いが、院生内でモテモテ設定とかあっても困るぞ
勝手に設定つくっていいなら
本田は白いフクロウの生まれかわりとかな
だからある程度の運に恵まれてるとか
囲碁塾に通ってるわけでも
誰かの弟子になってるわけでも
プロの勉強会に入ってるわけででも無い
普段、家でプロに指導碁打って貰ってるわけでもない
サイが憑いてるわけでもない
それで一組なんだから結構すごいと思うねアスミたん
いや囲碁塾やら師匠やらは出てきてないだけで本当はいるかもしれんぞ。
家でプロに指導碁打ってもらってんのは越智くらいだろw
でも越智みたいに、やられ頃のオッサンプロを家に呼ぶより
和谷達みたいに、そこそこ強い師匠に弟子入りして打ってもらう方が伸びるよな
本因坊秀策に毎日稽古つけてもらうともっと伸びるんだぜ
つくづくヒカルは碁打ちとして恵まれた環境にいたんだなと思う
実際どれくらいの人が師匠いるんだろ
いない確定してるのは飯島くらいだし
普通はいて当然のものみたいだから
やっぱ奈瀬にもいたんじゃないだろうか?
一人で碁の勉強したり?
まあそういう人もいるけれどね。
401 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 08:05:17 ID:im2OL+Gm
越智はあのやり方じゃあプロになってから伸びないだろうな
ところで弟子ってやっぱ師匠に金払うのかな?
家にプロ呼んで指導碁打ってもらうってのはなかなかいいよ
普通、師匠には一生のうちで数回しか打ってもらえないらしい
それに越智は和谷主催の若手研究会にも入ってるからな
ヒカルには佐為がいてアキラには親父がいて、ライバルだから条件が同じになるように設定したのかな
佐為がいなくなってからアキラも親父の手を離れたし
親父たちの見せた至高の一戦をその系譜を受け継ぐ者たちが
再現するってのが物語の骨子だからね
和谷も越智も環境的に申し分ないからまだ伸びる。
問題は本田
初めの方のギャグってほったさんにしてはちょっとお下品じゃない?
ゲロぶっかけたりジュース顔面にぶっかけたり
子供の読者の笑いを取ろうと、必死だったんだろう
段々年寄りとか、大人の読者からも人気が出て来て
迂闊に下手な事描けなくなったとか
ゲロだのジュースだのなんて別に可愛いもんじゃね?
俺はアキラに四面持碁にされた都議が生理がどーのこーの言ってたのが心底下品だと思った
あれ少女漫画はともかく少年漫画なのに大丈夫なのかと思った
しかもジャンプなのにね
412 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:30:39 ID:R8b3EaYC
囲碁って始めるの早ければ早いほどいいんだよな
プロになった人で一番遅く始めた人が中3って聞いたけど
ほとんどのプロは小学校低学年から始めてるんだろうな
もっと早いか。
俺も小学校から始めたかったぜ
>>408 あのおっさんの人間性のひどさを表すためだろ?<生理
秒読みとか記録係の仕事って大変そうだな
何時間も正座しっぱなしで拷問に近いぜ。よく眠くならないもんだ。
オレだったら絶対発狂するな
正座なんか10分ももたねー
>>412 秀策がお城碁で戦った相手には、30過ぎてから棋士になった人がいたらしいね
名前忘れたけど
江戸時代の30代なんて、今なら50代位に相当するんじゃないか
秀策の対戦相手のレベルは低そうだな。
>>417 そんなことはないんじゃない?
本当かどうか知らんが、作中では相手も自分と同じくらい強くないと
いい碁にならないって話よくしてるし。
レベルの低い相手だと、棋譜もしょぼくなるはずだけど
秀作の棋譜は手本になるほど立派なら
その相手のレベルも高いと思うよ
碁は二人で打つものだ
>江戸時代の30代なんて、今なら50代位に相当するんじゃないか
リアルにもそんな人いたんだな。
ちなみにハンタの会長も50過ぎに大成したという。
やっぱり棋士のピークは、20代なのか
秀策は歳取って腕が落ちて、若手にボロ負けする前に鬼籍に入ったから
伝説になれたんだな
>やっぱり棋士のピークは、20代なのか
囲碁でも将棋でも20〜30代前半
ピークで引退した人って過大評価されるよな。
伊達とか
碁は必ずしも若いという才能だけが強いわけでもない。
G7(木谷門下と林海峰)が大活躍していた時代に、彼らより20以上
年長の藤沢秀行が棋聖のタイトルを何年も守っていたことがある。
最近まで趙治勲が若手の挑戦を退けていた
しかし韓国がトップにいて、中でも若手が強いという現状では
やはりそういう認識も改まるべきということかもしれない。
秀行は、50代で棋聖六連覇したけど
その時期は、他の棋戦では殆ど勝てず年間4勝で暮らす男と言われたらしいよ。
力は確実に衰えてるだろうな。
橋本昌二や羽根泰正、工藤紀夫なんてのも高齢でタイトル獲ってた
若手の層が薄い日本では今後もまだ治勲や依田の返り咲きもあり得る
だろうけど、本当の目安は李昌鎬がどれくらいまで頑張れるのかだな
年寄りが勝てないってのは、気力体力が続かないのが大きいからねえ。
柔道でも、一試合だけだと超高段者には絶対勝てないそうな。
韓国だと2000年に女流のゼイノイが゙樒驍倒し国手を取ってる。
李昌鎬、゙樒驍ェいても全体的に層が薄ければチャンスを掴み易いという事と思う。
その後は、リーグ落ちすると初段に勝てないと嘆いていた。
日本は、若手の層が薄く高齢棋士が活躍するチャンスがあるとはいえ
一発屋のような活躍が限界と思う。
一度防衛失敗すると次のチャンスはなかなか来ない。
>>425 そんな桑畑先生みたいなのがリアルでいたとはな
将棋でもごく最近まで似たような生き方をしていた男が
いたらしいが
いま確認してみたら桑原先生だった
・・・orz
431 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 07:28:45 ID:fzg7nbiM
今さらながら塔矢名人って老けすぎだよな
アキラのお爺ちゃんでも通りそうだ
囲碁界が一つの家族なら
ひい爺ちゃん・・・桑原
爺ちゃん ・・・塔矢名人
父ちゃん ・・・不在(ヒカルの父親のように)
父ちゃんは森下先生で
大伯父さんが一柳先生、叔父さんが座間王座
兄ちゃんが緒方
>>432 父ちゃんもいないが母ちゃんもいない・・・
でも子どもは沢山
念のためいっておくが、お母さん=佐為は駄目な
途中で失踪するからとかいう理由じゃないぞ
あくまで念のため、な
佐為の母性はすごい
男のお母さんはいらないよ
金太郎みたいなやつが強ければ
(せめて越智程度)
将来囲碁界の母親的存在になれたかもな
佐為はヒカルから師匠として遇されなかったね
ヒカルに素質があったとはいえ中学生からプロにしちゃうんだから、指導者としてもなかなかの腕だと思うんだが
ひとまず犬コロから友達に昇格されて良かったw
佐為クラスの棋士に指導碁頼んだら、1日何万円位するんだろうな
塔矢家や越智家くらい金持ちじゃないと無理だな
トップ棋士は指導碁を引き受けてくれないんじゃない
アキラでさえ断ろうとしてたよね
自分で勉強するほうが大事だから
金太郎を美人にしたような棋士は実在するようだ
梅沢夫人の、あの眼鏡は正直いただけない
どこの香山リカかと思ったよ
ちょっと話題戻るけどヒカ碁の囲碁界の層ってどんな感じなんだ?
若手は分かるがベテランの年齢が分からん
名人と森下先生は同期だったから割と歳近い?
桑原>>塔矢=森下=座間=一柳>緒方=芹沢>冴木=芦原=倉田
見たいな感じだろうか。30あたりが薄い気もするな
烏帽子は男しか被らない
加賀はけっこういい高校行ってるんだろうな
ああいったタイプは何やってもできるというか、頭がいいんだよな
囲碁部差し置いて加賀だけピンで表紙もらっててワロタ
それにしても表紙のピン佐為率は異常だ
やっぱ綺麗で絵になるからかな佐為たん美人画
加賀の外伝だけで単行本一冊可能
月下の加賀
あかりなんか、ヒロインなのにピンどころか表紙にならぬまま終わり、挙げ句の果てに奈瀬にピンの表紙を奪われていたorz
まぁ、奈瀬は実際にあかりに人気投票で勝ってるし、自分も好きだがあかりちょっと可哀想だったな。
ぶっちゃけ加賀の方がカッコいい
加賀の方がリアル
負けてる要素は何もない
>>444 自分で研究会やってるし、芹沢>緒方じゃね?
あとはこのあたりに畑中か。
PSの院生頂上決戦ておもしろい?1000円で買い?
院生頂上決戦はストーリーはほとんど原作なぞっただけだけど
登場キャラが多くて飯島とか本田も出てきたような覚えがある
一つ一つの対局に時間がかかるのがちょっと難点
裏技使えば一瞬で大勝出来るけどね
>>450 俺はどちらかといえばあかりのほうが好きだからちと悲しい。
まぁ完全版できっと表紙を飾ってくれるさ。(ところで完全版って表紙違うのか?)
あかりが人気投票で勝ってたら18巻の内容は違ったのかな?
アニメのスレは何故無い?
立てれば?
終了から時が経って過疎って落ちたのに、今さらいらんだろ
>>457 奈瀬の人気がなかったら彼女の番外編はなかっただろうけど
かといってあかりの番外編になってたかどうかはわからない
あかりが高校で囲碁部を作る話できそう。
ちょい不良が入部したり、ヒカルが様子見に高校きたり…
ヒカルって佐為がいなくなったあとじいちゃんちに行く度にお蔵覗いてたみたいだけどもしかしてまた染みが見えるんじゃとか期待してるのかな?
それとも単に思い出に浸るためだろうか。
碁盤をそのまま蔵に置いといてってのはなんかわかる気がする。
元々そこにあったものだから置いといたままにして欲しいんだよな、たぶん…
染みが見えるかもとかいう期待はもうしてないんじゃないかと自分は思っている
なんていうか、普通の人のお墓参りみたいな感覚なんじゃないかな
碁盤に話し掛けたり、近況報告してるのか
他人に見られたら(聞かれたら)病院に連れて行かれそうだな
結局、あかりとヒカルどうなったの?
あのまま別々の道に進んだのかな
20年後にはヒカルとあかりの間に生まれた子供が囲碁界デビュー
名前はひかりでいいよ
>>465 確かに…。
佐為がいた時なんか特に何もない所に向かって話しかける怪しい子供だっただろうな(特に初期は。)
心の中で会話出来なかったら大変なことになってた筈
>>468 女ならひかり。
男なら佐為ってつけそう。
やべえw囲碁のルールまったくわからないけど院生頂上決戦買っちゃったww
佐為に教えてもらおうw
アニメのあかりが誰かに似てると思ってたら・・・
あいつかあーーーーーーっ!!
気になる書き方するなよ
あかりは髪伸ばしたヒカルだよな
初期だけな
社って鳴り物入りで登場したわりには一瞬でヘタレたな
越智は実力あるのに展開の都合上ワリを食うことが多いな
でも越智って作者の愛を感じるよね。
プロ試験では感情の描写が丁寧だったし
なんだかんだで実力もある。
しかも主人公ともライバルとも関わりがある。
越智自身にとっては嫌な役回りかもしれないけど
ストーリー的には結構美味しいキャラだよな
越智はヒカル・アキラ・社
の全員と絡んだからな
かなり扱いにいい脇キャラ
扱いのいい脇キャラ
・・・だった
480 :
476:2008/07/03(木) 21:26:46 ID:???
>>477 >作者の愛を感じる
そうなんだよね。
そういう役割を
生意気でビッグマウでルックスもよくないクソガキに割り当てる作者に好感が持てた
>>470 子供に佐為なんて名付けたら塔矢親子や和谷にものすごい疑問に思われそうだ。
女の子はひかりでいいと思うけど、男の子はどうなるだろう・・・
>>480 普通の漫画なら絶対美形キャラだもんな。そのポジション。
でも越智は美形だったら人気出ただろうなぁ。
俺はメガネキノコな越智の方が良いけど
>>477 そうして見ると、越智でさえそれなりのポジションにいるのにな。
実力に期待が持てたのは最初だけで主人公にあっという間に追い抜かれて
院生の中でヒカルと一番仲良かったのに傷心のヒカル復活の大役を伊角にかっさらわれて
北斗杯ではプライドも何もないみみっちい心理を散々描かれて
その名誉挽回になるはずだった成長フラグも連載終了で放置で終わった和谷は…
それでこそ和谷ムチャだ。
そんな和谷だから好きだ。
和谷はいい奴過ぎる
いい奴すぎるのは伊角や筒井だろ
和谷は一番普通で人間臭い奴
あとはみんな一癖も二癖もある奴が多いな
いい奴ではない
漫画の主人公的なキャラってだけだよ
一番爽やかな奴だけどな
越智ほど自宅の場面が多いキャラも少ないだろう。
オレ何となく越智の家の間取りわかるもん。
和谷が主人公的なキャラって
二部読んでたら絶対そんなこと思わない
>>486 伊角や筒井はああ見えて結構我が強いタイプだと思うが。
特に伊角は中国で、二ヶ月滞在するの決めた時、許可も確認も取らずに
いきなり楊海の所に押しかけたのは相当図太いと思った。数日ならともかく二ヶ月よ?
あれで快く泊めてやった楊海は人格者すぎる
べつに楊海が金を出すわけじゃないし。
北斗杯の団長は3人ともいい人
倉田もヤンハイも後輩を伸ばすために一肌もニ肌も脱げる
韓国の団長も優しいしね
アニメ「ヒカルの碁」が見れるサイトってないですか?
ようつべや、キッズじゃなくて
フレッツみたいに料金かかってもいいので全話みたいので誰か知っていたら教えてください。
495 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:57:19 ID:OFGF5hdK
↑じゃぁ、ニコニコは?
>>490 あとで中国から請求書が送られてきたそうです
年寄りがヒカル達に飴あげたりすんのがリアルでワラタ
自分も昔友達んちにいってばーちゃんらに黒飴貰った
でも黒飴嫌いだったから後でこっそり返品した
ヤンハイ偉そうだけど
自分が出たらヨンハに
勝てたかどうか微妙
誠に恐れ入ります。
公式ページのあらすじも読んでみたのですが、どうしてもわからないのでどなたか教えて下さい。
放送分の46局と47局の間、プロ試験の最終戦で越智とヒカルが対局していたのですが、どちらが
勝ったのか見逃してしまいました。
アニメを見ていても、その辺がわからないまま違う局面にすすんでしまったので気になります。
どちらが勝ったのでしょうか?
いや・・・ふつうにヒカルが勝ったと思うけど・・・
もしかして上の文章のどこかにワナが・・・・・・?
アニメは知らんが、現在に忠実ならイスミの表情が全てを物語っていたと思うが
越智が勝っていたら、イスミは自分にチャンスが来たともっと小躍りして喜ぶだろう
>>501 越智家に訪れたアキラに対して
「負けた碁は見せたくないと言ってる」って越智祖父が言ってるよ。
というかヒカルが負けたら伊角とプレーオフになるし
八段が二段に負ける事もあるんだな
こうして見ると、囲碁の段位って何なんだろうと思う
今は改正されたけど
当時は例え9段の実力があっても一年に1段ずつしか上がらなかったもんな。
逆に一度上がってしまえば弱くなっても段位が下がる事ないし。
>段位が下がる事ない
これはあんまりよくないな
自分より低段者に3回続けて負けたら、段位が下がるとかにしないと
段位なんて今では所詮キャリアを表すものでしかない。
江戸時代みたいにプロの段位がそのまま手合い割りの基準になっていた頃は
そう簡単に昇段できなかったし、棋士も力が落ちる頃には表舞台から退いていた。
降段しなくても大きな支障がなかったと思われる。
段位=実力という前提が完全に崩壊したのは昭和40年代だ。それ以前から
関西棋院が日本棋院に対抗するため高段者を量産し、それに半ば乗るような
形で日本棋院も甘い昇段規定で九段を次々と生んだ。
(たぶん社も「ちょwwうちの九段どもウゼエwww」とか思っていたんじゃ。少なくとも実力上は。)
>これあんまりよくないな
まったくそのとおりだ。しかし、実力に即した新しい制度は時々提案されても
そのたびに大勢を占める「並の九段」が反発する。曰く俺は苦労して九段になったんだ云々。
結局、改正された制度に則って生まれた高段者だけが残るまで
ファンはあと数十年を待たねばならない。しばらくは、ファンにとって現在のプロの段位には意味がないわけだ。
>>508 そのあたりは将棋界のほうがシビアだよなあ。
将棋だって9段が8段になったりしないけどな
強さの基準として機能してほしいなら。
段位を廃止してレーティングにしたほうがいいな。
中国にはレーティングと段位両方あるけど。
碁の段位でハンデをつけるやり方はレベルが低い時代だから成り立ってた。
今は、ライバルに定先で戦うなどありえないので昔の基準は使えない。
だから、基準が変更されたけど、強さの指標としては疑問。
そして、段位の形だけ残ったのが現状ですね。
そもそも段位が下がる競技って滅多にないんじゃないか
10段は別だけどなw
>>502 >>503 >>504 みなさん、ありがとうございました。
質問スレでおそるおそる聞いてみたら、「原作どおり」としか返事がなかったので悶々として
いました。
放送の次の回は、ヒカルがプロになってトーヤのお父さんと試合をするかも・・って事で越智との
試合にふれなかったので、見られなかった回のことが気になっていました。
これで、すっきり、安心して次回を待つ事ができます。
親切な皆さんに、良いことがたくさんありますように!
将棋は段とは別にABC級リーグがあって、A級にいないとタイトル戦出られないんじゃなかったっけ。
それ名人だけな
518 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:33:22 ID:jJ6NGrci
既出だったらスマソ
真柴は北斗灰の予選でなかったのか
作者に忘れられたか イスミさんより年下なのに
真柴は若獅子戦の時に、院生だった伊角に負けてるから
あんまり実力があるとも思えない
敬語で話しかけてるけど実は伊角より年上かも。
できた人だ、真柴くん。
真柴は17歳でプロになってるから、イスミとタメだと思う
佐為は何歳で棋士になったんだろう
いや、あの時代棋士なんていなかったか
ただの碁打ちの趣味人か
虎次郎って自分で打ちたいという気持ちはなかったんだろうか
普通逆だと思うんだが
15巻をもう一回読み直せよ
ヒカルの碁屈指の名シーンだろ
>>524 いや、だから15巻読んでそう思ったんだけど・・・
棋士目指すくらい強かったのにそういう気持ちはなかったのかと。
受け取り方によってはただのヘタレともとれる
>>525 あったけど、佐為の才能を誰よりもよく知っていたからこそ
すべて佐為に打たせたんだろう。殿様に目を掛けてもらい、
たくさんの人間に世話になって上京し、跡目にまでなった。
これが佐為のためであり、囲碁界のためだと思えばこそ
虎次郎は自分を出さなかったんじゃないのかなと解釈している。
ところで15巻はどんなシーンだっけ?このスレにあるまじき話だが手元にないわ。
倉田は将来の自分にとって脅威となるだろうヒカルの成長に手を貸した
それは損得関係無しにヒカルがどこまでいけるか見たいからだよな
それに近い感情を虎次郎も持ったんだろう
虎次郎が仮に佐為と同等の才でも
年数が違うからな
マンガ終了時点での実力は
佐為>虎次郎>ヒカル
ってとこだろ
番外編に真柴充あったらよかったな
プロ試験見たかった アキラに4目半って強いよ
和谷よりは強いかもな
真柴は和谷の永遠のライバル
真柴ってトウヤに四目半で勝ってたの!?つえぇーー
和谷よりかは本田だろそこは
ヒカルの院生仲間だったプロの中では一番弱いっぽいし
しかし伊角とヒカルには実力で勝った本田
実際の院生って越智本田飯島タイプばっかりで
ヒカル和谷伊角みたいなのはいないんだろうな
>>534 本田はプロになってから急激に落ち目になった感じ
正直白いフクロウの方が存在感がある
>>536 ヒカル和谷伊角みたいなタイプの子供が、院生になってから
越智本田飯島みたいな性格に変わって行くんじゃないのかな
和谷みたいな性格になりたいなあ
伊角のビジュアル+和谷の性格+越智の棋力
これ最強
ヨンハのビジュアル+加賀の性格+アキラの棋力
これ微妙
それなんかムカツク
倉田のビジュアル+桑原先生の性格+あかりの棋力
これ最凶
御木曾のビジュアル+緒方の性格+岸本の棋力
これ最悪
奈瀬のビジュアル+あかりの性格+佐為の棋力
これ最高
単純に性格ならあかりの方が萌える
奈瀬は料理出来なさそう
あかりは料理も菓子作りも得意そう
嫁にするならあかり
そのあかりは別の・・
菓子か...
紛らわしい。
勘違いしたじゃねぇか。
碁で敬遠してたけどこんなに面白いとは!
ジャンプ全く読まなくなったけど力作もあるのかも知れないな…
ヒカ碁の何が凄いって碁がまったく分からないままでも読めちゃうところだよな
題材のわりに対象年齢がかなり広い
まあ碁自体は分からんまま面白かった、で終わっちまうが
碁覚えてから読むとまた一段と面白かったって
友達は言ってたけどな
GOGO囲碁でも見れば?
>>553 読みながら囲碁を覚えてくようにはできてないからね
そういう所バッサリ切ったのが良かったかもね
しかしヒカルの成長が初期の頃から丁寧に書かれてるけど
こういう漫画見ると「打ち切りになってたらどうしたんだろう」っていつも考えてしまうw
アニメで見たがラストでモーレツに感動した
なんで
最近のアニメは糞みたいなのしかないんだ?
アニメだけど北斗カップ3人出場者決定以降の話ってないの?
>>556 2巻の海王戦のラストが、何だか打ち切りみたいな終わり方じゃなかった?
打ち切りを想定して、もしアンケートが悪かったらあそこで
終わらせるつもりだったんじゃないかと思う様なラストだった
アンケートと雑誌の都合でいつでも終われるし
いくらでも続けられるシステムのはず>ジャンプ
DBとかもそういう構造になってるんだと
あっ書き忘れた
作者にやる気がなくなった場合は別
主役が二人とも死んだデスノは、ジャンプでは稀有な作品だったんだな
ドラゴンボールも主役死んでるぞ 何回も
ジャンプは生き返るからな
マガジンはあんまり生き返らないな
>>560 韓国人の生徒があまりに性格とルックス悪くて、ジャンプに在日から圧力があったってのは
どうなんですか?
おまけに藤原の元ネタが韓国人起源だから、あの格好じゃなくて韓国の衣装にしろって
言われたのでサイを出さなくしたのに、かっこいい韓国人を出せって言われ続けたので
連載もやめたってきいたけど。
>藤原の元ネタが韓国人起源
なんじゃそりゃ
567 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:44:24 ID:NOuLi4BF
奈瀬の声優はかつて彼氏彼女の事情ヒロイン宮沢雪野役も務めていた大物である。ちなみに自分はヒカル役のとも蔵の声に萌えまくりだった。
はいはいアニメアニメ
奈瀬の声って鼻毛だろ?w
大物っていうのは桑原、緒方、越智の声優の事を言うんだよ。
>>565 花の慶次 の朝鮮出兵編も描かれなかったし、裏ではいろいろとあるんでしょうが、
嫌韓野郎の言うことを真に受けるのはやめた方がいいと思います。
でも日本の漫画、アニメが韓国でもヒットすれば制作会社や集英社の利益にも繋がりますし、
ヨンハ登場で韓国人が喜んだんならいいんじゃないですか?
いずれにしても何らかの圧力があったのなら、
ほったゆみさんも小畑健さんもりっぱな 「嫌韓」 になったことでしょう
こうやって嫌韓は増えていくのです。
圧力じゃないだろ。
ほったは元々佐為編で終わらせるはずだったけど
アニメ終了まで引き伸ばせって言われただけ。
で、アニメが終わったから原作も終わっただけ。
詳しくは
>>1嫁
>>570 韓国や中国は著作権払ったのか?
海賊版読んだんじゃないの?
今さら韓国の圧力がどうこう言う奴がいるとは思わなかった
嫌韓とか抜きにすれば最終回はイケメンでよかっただろ。
一重でエラの張ったステレオタイプな朝鮮顔の奴がヒカルを倒したあげく
「遠い過去と遠い未来をつなげるためにオマエがイルサハムニダか? オレ達は皆そうニダ。チョパーリ」
とか言ってたらそっちの方が嫌だわ。
>>556 少なくとも佐為は消えないで終わった…のかも??
やっぱり俺達の戦いはこれからだ!的な終わりになるんかな…
まぁ佐為が消えたのはめちゃくちゃ悲しかったけどちゃんとしたラストが読めてよかったよ(ちょっと不満もあるけど)
スラムダンクを久しぶりに読んだら
花道の同級生の不良たちが浮いてるのに気づいた
当時のジャンプでは普通のスポーツ漫画は駄目で
不良漫画っぽくしなきゃいけなかったんだよな
時代によって求められる物が変わるんだけど、
ヒカ碁の時代はスタンド全盛時代だから佐為出したんだな
今は特に思いつかないけどギャグ要素が強い漫画が多いのかな
>スタンド全盛時代
そうだったか?w
やっぱ院生ってアマチュアより強いんだよな?
(無知でスマソ)
佐為がネットで戦った時かなり強いアマチュア?を倒した後にワヤと戦って「強いです今まで戦った誰よりも」とか言ってたからえ?とか一瞬思ったけどやっぱ院生の方が強いのか?
強さ議論スレに書き込むべきかと思ったけど対象が特定キャラじゃなくアマチュアなのでこちらにしたがスレ違いだったらスマソ。
院生の方が強いよ。
でもアマでもプロ並みに強い奴もたまにいる
周平みたいな奴か
周平でプロと互角ということは
あれより弱くては勝てないだろうな
しかも周平ですら威張ってる割には
よわかったし
ついでに書いておく
弱々軍団
本田≒御器曾≒周平(弱いプロレベル)
本田はもっと強いよ。
本来ならトップ合格レベル。
そこに入れるなら真柴だろ
本田とゴキソは同じくらいかもしれんが周平と同じってことはないんじゃ…
周平はプロと対等と言うからな
弱そうなプロ証言集
越智「よくそんな成績で合格できたね」
倉田「あの人はやられごろのプロだよ」
あとは探せば誰かいるか・・・?
>よくそんな成績で
それは越智だから言える事だろ…
リアル碁界なら真柴くらいが普通で
本田くらいがそこそこ強くて
和谷くらいが期待の新星で
越智以上は存在しないぞ。
>>584 本来はトップ合格レベルったってそれ現実の話だろ?
無敗で合格する奴がいる世界で6敗はかなり弱いんじゃね
それは新しい波世代だからだろ。<無敗合格
新しい波世代ってなんだよ
つか伊角と本田は同期なんだけど
ていうかこれヒカ碁世界の話なんだけど
ヒカ碁世界でのヒカ碁キャラの序列にリアル碁界の基準持ち込んでどうする
アキラ…リーグレベル
ヒカル…9段上位
伊角、社…9段
越智…7段
和谷…5、6段
本田…4段
真柴…2段
こんなもんだな。棋力は。
門脇は若くないので除外
>>590 そうじゃなくて、アキラ、ヒカル、伊角なんかが入って来て
最近の新人は強いって言われてただろ?
ヒカ碁世界ですら注目されるレベルなんだから
その特別な新人を基準にしちゃあかんだろ。
単純に本田レベルが普通でヒカル達が特別じゃおかしいか?
本田ってヒカルとか社みたいな強敵にやられてるだけで
別に伸び悩んでる訳でも弱い奴に負けた訳でもないのに
なんで弱い事になってるのかわからん。
むしろプロ試験ではヒカル、伊角に実力で勝った唯一のキャラだし
仮にそこから実力が伸びてなかったとしても十分評価出来ると思うが。
碁打ちってそれだけで食っていけるもんなの?
タイトルとかとらなくても。
>>594 伸び悩んではいるかもよ
兄弟子たちにもっと頑張れとかなんとか言われて
「越智たちに比べて俺はいまいち」とか落ち込んでなかったっけ
真柴やいっつも記録係やってる姉ちゃんとかは
いつまでプロでいるんだろう。
自分で辞めるっていわない限り
いつまでも手合いって組めたり
プロの肩書で囲碁教室開いたりするのかな
>>596 院生仲間のヒカル、越智、和谷は日本棋院18歳以下でベスト5に入ってるしなぁ…
碁界のことよく分からんけど
たった15〜6歳でリーグとか九段上位レベルってすげーな<アキラヒカル
まあ漫画だからな
>>599 物語終了時点で
高永夏≧アキラ≒ヒカル
ってとこか?
18歳以下ではこれが上限だから
仕方がない。
永夏=アキラ≧ヒカルじゃね?
アキラvs永夏は見てみたかった
コヨンハと同い年だったら、間違いなくアキラとヒカルの方がヨンハより強い
>>595 食っていけないから自分の囲碁教室開いたりするらしい
プロの中にはタイトルは諦めて囲碁の普及に努める人もいるってことだ
作中だとやられごろのプロ御器曾が株に手を出してたな
義務教育で週一くらい、囲碁や将棋の授業取り入れれば良いのにな
今日ゲーム屋で覚せい剤やめましょう的なポスターに漫画のヒカルの碁のワンシーンが貼られてて不快な気分になった
漫画は見たことないんだが確か、サイが消えた後ヒカルが泉と碁を打ってサイを見つけたときの「お前を見つけるには 打てば良かったんだな…
「なあサイ、俺打ってもいいのかな…」
の下に覚せい剤を打つのはやめましょうって感じで書いてた
こういうのってなんか侵害とかに当たらないのか?
三行で
>>608 それって一昔前に流行ったネタじゃんw
デスノコラとかと同レベルだぞ。
ファンから見ても普通に笑えたが
いいシーンなのにな。
正直やめてほしいな
あれは面白いと思うぞ
作った奴だってヒカ碁が好きで作ったんだろう
覚せい剤の使用を促すならともかく
「ダメ!」って言ってるしなぁ。
まあその画像をゲーム屋に貼るのはどうかと思うがw
ヒカルは今22歳で、既にタイトルの挑戦手合いとかバンバンやってるとして、
庄司君や岡君はプロになってるんだろうか。
だろうな
アキラとヒカルでBL描写ないのか
あの二人見るだけでなんか笑えるw
この漫画は変なタイミングで終わったな。
物語的にはもっと早く終わらせるべきだったんだろうけど、
商業的にはそれは許されないので、引き延ばしは必然。
しかし、引き延ばし方が中途半端だった。
せめて奈瀬が女流枠で合格するまで続けるべきだった。
さいが消えて、さいを探して、江戸時代の棋譜観て凄さに驚いて、
「ぼくもがんばるよ さい」といって終わりがベスト
続けるなら
>>618ぐらいまではやらんとな
>>614 最近19歳のタイトル挑戦者が誕生したからな
ヒカルの棋力ならありえるな
庄司と岡は今いくつだっけ?
>>617 中学生編をもう少し見たかった
ヒカルが中2で合格するんじゃなく、中3で合格させても良かったと思う
それなら夢の中での佐為との再会の、最高のラストで
アニメのラストと共に丁度終わらせる事が出来たと思う
>>618 そんなん無くていい
それよかヒカルがアキラを公式戦で下すまで書いてほしかった
2歳から碁を始めたアキラを、12歳から始めたヒカルが打ち負かしたら
御器曾先生もかくやと言うほどの敗北感だろうな>塔矢父子
アキラはいいやつだから負ける必要なし!
ヨンハは是非とも御器曾なみに負けてくれ!
アキラがいい奴…?せいぜいヨンハとどっこいどっこい、
むしろヨンハの方が常識あるかもしれんぞ。
韓国ってだけで毛嫌いしてるだけだろ
ヨンハが常識あるとかないからw
ないだろうな
挑発目的で秀策の悪口を
言うようなやつだからな
あそこでヨンハがアキラと戦っていたら、アキラが勝って日本が勝利していた
これは倉田の采配ミス
ヒカル個人の感情なんか優先しちゃ駄目だろ
公式戦では、明らかに勝てる奴を主将にしないと
漫画なんですけど。
勝敗は作者の自由自在なんですけど
632 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 15:26:58 ID:yjzh+v/k
>>631 うん
漫画だね
分かってるからみんな、大丈夫w
>>626 ヨンハが常識あるとかじゃなくてアキラの方がよりぶっ飛んでそうという話
作者は韓国好きなのか
2部ではやたら持ち上げていたが
実際に現在碁が最も強い国って韓国なんだろ
別に変に持ち上げてるわけじゃない
持ち上げてるかな
リアルでも韓国の方が囲碁は強いから、国際棋戦をネタにしたらああいう扱いになっただけかと
ろくに前後のレスも見ないのか、いきなりこういうネタ振りしてくる奴がいい加減うぜー
>>632 わかっていたらありえない突っ込みが入っているんだけど
>>628なんてどうなってるんだか
うーん
ヒカルってプロ試験合格のときも、むちゃくちゃ喜んだとか、そういう描写がなくて
淡々とトントン拍子で…という感があったから、ラストの負けて悔しいっていう涙は何というか、すごく心を打たれたんだけどな
都合が悪くなると全部「どうせ所詮漫画だからぁ〜♪」で済ませたら
作品の感想なんて書けないじゃん
うむ
北斗杯編は
倉田の采配ミスと
ヨンハの性格の悪さは
ガチ
百歩譲ってヨンハの言動が
作戦の範疇だとしても
倉田のミスは天然そのもの
性格良いとは言わないしガキだとは思うがコヨンハは別に性格悪くない
誤訳事件のせいで読者にまで尊大な奴と思われて気の毒なキャラだ
オレ様キャラっぽくてなかなか面白かったけどな、ヨンハ
まあ読者の誰もが古瀬村目線ってわけでもないからな
永夏は嫌な奴だが悪い奴ではないよな。
ただかなり変わってるだけで。
アキラにも同じ事が言える。
長髪の男の棋士ってリアルで見たこと無い
いるんかね
棋士はおしゃれする暇なんかありません
ヒカルは大将にしなかったら力出し切れなくて負けてたと思う。
ただ、どっちにしろ負けたんなら実力通りアキラ大将が筋だろうな。
倉田の博打打ちの血が騒いだんだよ
そういえば何で加賀が出た時の中学囲碁大会に岸本は出なかったんだろうな。
もうその頃は院生やめてるはずだし。
もし社の代わりに越智が出ていたらどうなってただろう
越智が出ても勝てないが
社も勝てないから勝敗数は同じ
まあ韓国中国は国を挙げて棋士を育ててるからな。
日本とは根本的に違う。
色々と必死に国としてののステータスを持とうとしてるんだよな、
日本へのあてつけとしては最高の国策だし
北斗杯で倉田がヒカルを大将にしたのは
北斗杯の勝敗という目先の結果だけ見ればミスかもしれんが
碁界の未来という長期的な視点で見れば正解だと思う
ヒカルはあの一局で確実に成長した
あの一局は相手が永夏だったからこそのもの
>>654 これが漫画(フィクション)と現実の区別がついていない危ない投稿
「あの一局は相手が永夏だったからこそのもの と言う風に描いた」と書くのが正しい
なんでよりにもよって最終戦に誤訳ネタなんか絡めたんだろうね
あれじゃあ勝っても負けても後味悪い
完全版いつ出るんだよ?
今年は碁リンピックだぞ
何かイベントしてくれ
>654
同意。いやいや私も面白いと思う。
>>648 プロを目指していたような子が、力の無さを自覚して夢を諦めた
直ぐに部活へ入るには、プライドが許さなかったと思う
長年の夢破れて挫折したら、しばらくは碁を打つのも
碁盤を見るのも辛くて嫌だと思う
でもやっぱり碁を嫌いにはなれなかったのと
ヒカルの棋力を目の当たりにしたユン先生に頼み込まれて、あの大会の後囲碁部に入ったとか
>>620 庄司・岡は若獅子線でヒカルが15歳のとき10-12歳だったから今は17-19歳。
でもプロになれてるかどうかは分からないね。
>>653 国を挙げて棋士を育ててるのは日本も同じだろうが。
そうか?
才能のある子には政府から奨学金とか、母子家庭で生活苦しい院生に
助成金とか出てるの?
囲碁に限らず、なんか日本って音楽でも美術でも演劇でも
本人任せと言うか、あんまり国を上げて育成する事が少ないような
>>662 でもそんな遅い時期に入部して部長になれるっておかしくない?
大将とかは実力で取れるとしても
部長は途中から、ましてや3年になる頃に入った人がなれるだろうか。
院生辞めた後に囲碁部に入部したが、何らかの理由で大会には出なかった
この方がしっくり来る
>>664 そんなの聞いたこともねーぞ
この漫画でもそんな描写これっぽっちもなかったじゃん
院生の存在すら、この漫画読んでなかったら一生知らずにいたと思うわ
>>665 中国や韓国はそういう奨学金や助成金とか出てるの?
>>654 概ね同意なんだけど北斗杯の勝敗も考えてたんじゃないかな
アキラが大将だと一勝も出来ない可能性があるけど、
ヒカルが大将だとアキラは確実に一勝してくれる
さらにヨンハに対する敵愾心でヒカルが
アキラ並の力を発揮するかもしれなかった
ん?日本って国を挙げて棋士を育成してるの?
はつみみだ
>>670 無知って…そもそも一般人は囲碁にプロがあることすら知らない奴も多いだろ
>>672 それはないでしょ。NHKで囲碁の対局よくやってるじゃん。
院生は僕もこの漫画見なけりゃ知らなかったけど。
筒井さんの彼女かわいいな
>>673 NHKで碁の対局がやってったって見ないし見かけても目に入ってない
興味がない人間はね
実際ウチの母親は知らなかった、父親は知ってたけど
院生を知らない=無知は無理あると思う
将棋は羽生さんが有名だから、将棋のプロがいる事は知ってる人が多いけど
囲碁は本当に知らない人多いよ
そもそも将棋と囲碁の知名度に落差が…
いや碁の存在を知らない人はいないだろうけど、将棋に比べて全然身近に感じない
将棋のルールは知ってても囲碁のルールは知らない人が多い
囲碁より将棋の方が覚えやすい
将棋は朝の連ドラになったり月下の棋士でドラマ化されたりしてるな
それを思うと、ヒカ碁はもっと評価されて良い筈なんだが
>>677 逆だと思うんだけど
将棋にプロがあるってこと知ってるから
囲碁にもプロがあるってことがわかるんじゃない?
少なくとも俺は囲碁のプロの存在はヒカ碁読むまで知らなかったなぁ
将棋のプロは知ってたけど、
将棋にいるなら囲碁にもプロがいるんだろう…という思考に至るほど
囲碁の存在自体を意識したことがなかった
あるていど年齢が上の人なら違うのかもしれないが
新聞の朝刊に将棋囲碁両方の棋譜が掲載されてるから
小さい頃から知ってたけど、ああいうのはどの新聞でも載ってないのか?
パク・ヨンハ=コ・ヨンハ
新聞読んでも隅から隅まで目を通す人ばかりじゃないしなぁ。
ましてジャンプの主要読者層は小学生〜高校生くらいだろうし。
>>683 そういうもんなのかな
囲碁将棋なんて一緒くたにされるもんだと思ってたけど
>>684 興味なきゃまず気に留めないと思う
碁のプロを知ってて将棋のプロを知らない人はまずいないけど
将棋のプロを知ってて碁のプロを知らない人は結構いる
わりと将棋はオセロとかと同じで、気楽で身近なゲームって感じがするけど
碁はかなり専門的な匂いがするんだよなぁ
要するに取っ付きにくい。碁は。
将棋にプロがあれば囲碁にもあるだろうと考えるのが普通だろ、、
と普通に思えてしまうけど、、、環境や世代によるのだろうな
>>685 コ・ヨンハ=高永夏
パク・ヨンハ=朴容夏
同じヨンハでも漢字が違う
>>689 そこは
>>683の
>将棋にいるなら囲碁にもプロがいるんだろう…という思考に至るほど
>囲碁の存在自体を意識したことがなかった
が答えだと思う
自分もヒカ碁読むまで碁を意識した時なんて一秒もなかった
>>691 いやw答えも何も、家庭環境や年齢によって違うでしょそりゃw
ヒカ碁も終わってしまったし
これから先はますますマイナー競技の道を歩むんだろうね
>>692 家庭環境ったって、家族の中の誰かが碁を好きかどうか
だけじゃね?そうでもなきゃ碁に触れるどころか考えることすらない気が
将棋の漫画はめちゃくちゃあるのに碁は全然ないな
697 :
695:2008/07/14(月) 06:58:15 ID:???
>>689 ピアノやバイオリン等の、メジャーな楽器のプロは知ってるけど
リュートみたいな、マイナーな楽器で食べている人を知ってる人は少ない
要するに囲碁はマイナー
ヒカ碁観るとテンションマジ上がる
ロージーたんにはかなわないけど
ロージーたんハアハアロージーかわいいよロージー
家庭環境とか言ってる時点で碁はマイナーだって言ってるようなもんだな
周りの人間に将棋好きがいようといまいと
将棋のプロの存在を知らない人はそんなにいない
俺は囲碁のプロなんて当たり前にあると思ってたけど
そうでもない人が多いのな。
こりゃ社の父ちゃんでなくても囲碁界に不安を持つわなw
そもそも将棋を打つ人は身近に数人いるけど
囲碁が趣味の人って周りに一人もいない
小・中学校の時も、将棋部はあったけど囲碁部は無かったし
タイトル戦なんてあるのも、この漫画で初めて知った
以後のプロを知らないなんてゆとり教育の弊害だな(w
>>703 自分が知ってる事は、他人も知ってて当然と考えるお前がこのスレで一番幼稚
>>703みたいなのに限ってゆとり教育世代だったりする
佐為はモテてたみたいだし、子孫は残してるよな
昔の平安貴族は12、3歳で結婚してたみたいだから
何位位の身分だったのか知らないが、帝と謁見出来る位だから相当高い筈
妻の他に10人位恋人がいてもおかしくない
さすがに、囲碁プロの存在は誰でも知っているだろう。
ヒカルのかーちゃんや社のとーちゃんの描写ってなんだったんだろう。
てっきりあの後韓国戦での奮闘を見て(解説されて)溜飲を下げるシーンがあると思ったんだけど…尺の都合なのかな
後半は特に日本での囲碁の知名度の低さを強調してたね
じゃあ、チェスや将棋なら知名度高いのかっていうとそうでもない
ヨットも充分低かったりする。
比較的知名度高い方だよ 囲碁プロは
>>710 北斗杯でのヒカルのかーちゃんと社の父親のエピソードいいよな
本田の決意といい、個人的には二部の方が好きなシーンは多い
チェスや将棋はそのうちコンピュータに駆逐されるよ
ヨットは金持ちしか買えんだろ
碁盤はボール紙とマジックがあれば自分で作れる
>>712 そういうゲームの中では将棋は知名度高いっつーかトップだろ、日本では
さすがに碁はチェスよりは上かと
ヨットは…なんでここでヨットが出てくるんだ?
将棋の羽生は、「コンピューターに勝てなくなったら桂馬を後ろにも動けるようにすればよい」と軽く言ったとか。
囲碁の場合は何を変えればいいんだか。
25路盤にするとか
>>716 チェスなんてとっくの昔にコンピューターが人間を圧倒しているけど
>>715 ヒカルとかーちゃんといえば、北斗杯レセプション前に家から出る前
最初はかーちゃんに「来なくていい」みたいなこといってたのに
社のこと思い出して「来るんなら棋院で日程問い合わせたほうがいい」
という対応に変わるところが好き。
、、まぁ「ってじーちゃんに伝えといて」って付け加えてるところが
まだコドモなんだけどww
囲碁はプロ棋士で一般に名前知れてる人が全くと言っていいほどいないよね。
一番有名なの女流の梅沢さんじゃない?
作中でも囲碁好きのじーちゃんですら数人しか知らないって言ってるしな。
羽生の功績は大きいなあ・・・
囲碁にも羽生級の棋士が出てくればいいのにね
しかし日本の棋士は国際棋戦でアホほど弱いしな‥
いくら国内でがんばっても外でコロコロ負けてちゃやっぱり萎える。
羽生 vs 森内のプロフェッショナル面白かった!
現実が漫画以上に劇的だなあ、ああいう勝負の世界は。
ホントすごい。
またヒカ碁読み直したくなった。
>>724 Yahoo gameだと、囲碁ルームが一番人が多い
たしかに羽生の存在感、知名度は抜けてるけど
それ以前から中原や谷川もいたしなぁ。
囲碁には羽生はおろか谷川クラスの知名度の棋士すらいない気がする。
>>648 亀レスだけど岸本が中学3年になって
部長になったのはヒカルが中学入ってからだろ?
まだ2年で団体戦枠にはいれなかったんじゃないか?
依田は、かなり知名度あるよ。
韓国限定だが。
海王は実力主義でしょ
アキラは1年で大会でてるし
ヒカルが小学生の時の大会時には
まだメガネ院生だったのでは
ヒカルが小6であの大会にでた時には、まだ岸本というキャラの設定が
できてなかったというだけのことじゃね〜の?
あとからつじつまあわせしてもしょうがないよ。
岸本は中1で院生になって1年くらいで辞めてる。
だからヒカルが小学生で出た時はもう院生じゃないはず
>>733 そんなのみんなわかってるよ。
ただそれは読者だから言える事で、
ヒカ碁の世界ではどういう扱いなのか、って話をしてるんだろ。
岸本は多分、1年の時から囲碁部に在籍だけはしてたんじゃないかな。
院生だから大会に出られないけど教えたりは出来るし。
で、院生辞めた後に落ち込んで大会には出なかった。
でも3年になってから立ち直って、部長となって大会出場を決意する。
これが一番矛盾ないと思う。
>>730 つまり個人戦で出場して、優勝していたと>岸本
ヒカノレ、楽しか―
院生は、辞めてしばらくの間、アマの大会に出れなかったような。
単純に海王の先輩3人が岸本より強いのかもしれん。
>>731 依田って囲碁世界ランクとかで唯一見る日本人の名前だよね。
後は全部韓国と中国ばっかりで。
>>739 さすがに筒井にポカで負けるような奴より弱いって事ないだろ…
あれでも一度は1組に上がったんだぞ…
佐為とヒカルってメーテルと鉄郎だよな
将棋なら羽生、大山名人、谷川、米長、中原&林葉は知ってた。
将棋の話題って三面記事的にも多かったような。
囲碁なら趙治勲くらいならきいたことあったよ。
>>742 ああいうコンビは、999が元祖なんだろうか?
もっと昔からありそうか。
ガラカメのマヤと月影先生
エースを狙えのひろみと宗方
とか色々
あとエヴァでいえばシンジとカヲルくんかな
せがた三四郎とか柔道一直線の鬼車とか。
ニャンコ先生とか覆面レーサーとか。
写楽と和澄さんとか
御大作品なら、999より大純情くんの主人公と島岡さんの方が早い
>>743 林葉って林葉直子?だったら知ってるw
一時期は羽生なんかより有名だったのでは。
ああいうコンビって何を指してんだ?
おまいらがあげてるコンビの共通点が見えない
大人と子供
大人はミステリアスな存在
子供は平凡な人間
佐為は成熟した大人でも無いし、落ち着いてもいないし人生の指南者でもない
単なる囲碁馬鹿だと思う
キャリアは申し分無いが
大人って物理的な話なんだが
メーテルと鉄郎以外全然佐為とヒカルじゃねーよ
ただコンビあげてるだけじゃねーかw
>>755の1行目の日本語を理解出来るのが「大人」
要するに自分の野望の為に、年端もいかない子供を利用して千年生きてる存在と言う意味
魂と機械と言う違いはあるけど
ほったさんに少女漫画描いてほしいな
ガラスの仮面みたいなやつ
少女漫画は、作家が若く
読者と歳が近い方が編集者に喜ばれる
ほったには青年漫画描いて欲しいな。歴史物とか
谷川や突撃さんでは、町を歩いても誰も気付かないと思う。
羽生、林葉なら気付く人いるかな。
依田が町を歩けば、一般人が騒ぎ出すんだぜ?
ソウルでの話しだが
完全版はいつ出るんだろーう。
プロに2子で勝ったことあるマスター何気にすごくね?
それでも河合さんの方が強いんだろうか
いや…普通にマスターの方が強いから…
河合さんはそれほど強くない。
普通に河合さんはあそこのナンバー3だろ。
和谷に勝ったじいさんの方が強い(曽我さんだっけ?)
有名碁会所のナンバー3だから、けっこう強くね?
白河ななか最強
>>757 身も蓋もない言い方するなあ
子供に取り憑くはめになったのは神様の意向なんだよ
あの世界には、囲碁の神がいるのか
じゃ将棋やチェスの神も何処にいるんだな
プロも折りたたみの碁盤使ったりするのかな
>>771 使う。でも家に碁盤があるのは当たり前だし、使う場面は限られるけどね。
基盤
セクシーな香りを嗅ぎ取ってしまう
貴様はへるす板へ帰れ
漫画だからってのは抜きにして、
やっぱいくら素質があろうが、碁を覚えて1、2年でプロってのは
実際に碁やってる人からすればあり得ないんだろうな。
バスケとかならチームメイトに天才が何人かいれば、激戦区でなければ現実に行くことも可能かも知れないけど。
碁は一人だからねえ。
ヒカ碁みてやっぱ二年くらいでプロになった子いるよ
才能あれば1年でアマ2-3段までは行く
ヒカルは碁を始めて1年で院生試験受かったから
あの時点でアマ6段位行ってたのかな
師匠もいないのに(本当はいるんだけど)1年であそこまで行った事実を考慮されて受かったので
実際の棋力はあの時点で合格ラインより下だと思う。
羽生4冠なんですってね。いまだにすごいなぁ。
今週のジャンプについてたポスターに佐為いたな
なんかああいうのに描かれるのっていつもヒカルじゃなくて佐為だなw
碁覚えてから短期間でプロになれると言う事は、周りが弱いという事だな。
周りのレベルが高くて合格できないことはあるかもしれないが
周りのレベルが低いから合格できるなんてことはないだろう。
上位陣はレベルの高い年と低い年があっても受験者全体のレベルは大差ない。
30人近く(予選入れればもっと)いるなかで上位3人に入るには結局抜けた力がないと合格できない。
レベル高い年なら、4人5人合格させても良いと思うんだが
融通利かないな日本棋院
どうでもいいんだけどさ
プロ試験ってあのシステムだと、早々に受からないとわかった外来は途中から来なくならない?
そうなると不戦勝ばっかで問題ありだと思うんだけど
どうでもいいんだろ?
>>780 最近は20代の棋士が目立たないね。
10年前の20代棋士がそのまんま今も牛耳っている。
>>785 翌年も受けようと思ってるんならまた同じような面子で星を争う可能性が高いんだから
一局でも多くライバルと打っておこうとするんじゃないか?
>>785 調べてみたら実施要項に
「参加者は、勝敗の如何にかかわらず必要対局をすべて消化すること」とさ
>>788 なるほど、それは考えてなかった。
落ちたらそれで終わりじゃないもんね
>>789 そういうルールありきなのかなとは思ったけど、アキラが1戦さぼってるからさ
ちょっと気になった。
アキラは表向き病欠扱いなんじゃないかね
実施要綱になんと書いてあろうと来ないやつは来ないだろう。罰金取るわけじゃあるまいし。
それこそ本当に病気や事故で来れなくなる事もあるだろうしそれの正否も判断できない。
そもそも仕方なく来てモチベーション皆無のヤツは不戦敗も同じ。
まぁ実際の所、プロ試験受けに来るほどのレベルの人間と打てる機会はそれだけで貴重だし
大体は最期まで来るんじゃないか?来年も受ける気があるならなおさら。
本当に来なくなるやつも中にはいるだろうが元々もう受からないって程度のヤツならいなくてもそれほど問題でもあるまい。
モチベーション低下した状態で必死な本田にトドメを刺す片桐(だっけ?
>>783 受験者全体のレベルが低いということだよ。
だからそんな年はないって言ってるだろ。
上位数人が突出してる年はあっても全体のレベルはいっつも似たようなもの。
今アニメのヒカ碁見終わった。
主題歌、声優、演出、音楽、全部最高だな。
作画はいい回と崩れる回の差が激しかったけどストーリー重視だから気にならなかった。
とくに佐為が消えるところ(と最終回で夢に佐為が出てくる場面)で流れるピアノのBGMがやばい。
この一曲でサントラが欲しくなってしまった。
スレの最初のほうでマンセーしすぎとか言われてるが俺はそうは思わない。
6年くらい見てなかったから原作と見比べることがなかったのがよかったのかもしれん。
まあ声優以外は良かったな
定期的に現れる「今」アニメ見たマンセーがどうしても釣りに見えるw
主題歌がいいのは同意
>>781 俺はヒカル大好きだがあれは軽く吹いた。もはやネタだなw
さすが主人公なのにファン投票で1位にならないだけのことはある。
まあ本音を言えば村田さんの描くヒカル見てみたかったが。
アニメの主題化が良いって言ってる人多いけど、皆さん普段どんな音楽を
好んで聞いてるの?
ハチワンダイバーがドラマ化したらアレな感じになっちゃったのみると
ヒカルの碁はドラマ化しなくて良かったよ
アニメ化は大正解だったな
アニメ版は原作そのままに見えるが、うまい具合に原作に足りない部分を補完してるな。
ヒカルが椿のバイクに乗るシーンとかイスミが試験落ちたときのシーンとか
>>781 ちくしょう!知ってたら買いにいってたのに・・・orz
明日買いに行ってもまだあるかな・・・・
ぶっちゃけヒカル主人公なのにキャラ薄いからな…
あとアニメは声に無理ありすぎてワロタとくに北斗杯スペシャルあたりなんかもう勘弁してくjれwwwきめえw
>>25のほったさんのコラムによれば、海外でもヒカルの影の薄さは同じなんだなw
・ヒカルが他人に影響されて動いていることが多い。
・周囲のキャラの描写を通してヒカルを描こうとすることが多い。
のが理由だろうか?
ヒカルの成長物語として楽しんでいた俺には、ヒカルが「影が薄い」というのは
どうもしっくりこないんだが・・・
ストーリー漫画は20巻以内で完結させるべし。
その好例が本作。
>>807 ファンであればあるほど主人公以外を好きになるものでは?
どのポケモンが好き?と聞かれてピカチュウとはあんまり言わないし、
どの妖怪が好き?と聞かれて鬼太郎とは言わないとか
ドカベンでは誰が好き?と聞かれて山田太郎とは言わないとか
それと同じ。
そんな風に偏った例示をされてもな。人気投票をしたら主人公以外が一位になるケースは
確かに多いと思うけど、「主人公vs主人公以外」にしたらさすがにどちらが多数派かは論を待たないだろう。
ヒカルは主人公なのに他人視点の描かれ方してるんだよね。
佐為だったりアキラだったり伊角だったり越智だったり。
何というか「心の声」が他のキャラに比べて少ない気がする。
だから共感しにくいというか、心情がわかりにくい。
影が薄いって言われるのはその辺に原因があるんじゃないかな。
しかし夢で佐為が出てくるシーンは感動する ようやく本当の意味でヒカルの碁が始まったって感じで
813 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 07:44:59 ID:qWl4aKbR
アニメ版はヒカルが可愛すぎる
桑原先生は一門構えてないのかな。
俺、弟子入りするなら桑原先生がいいな
アニメやってた頃知らなくて、1ヶ月位前にニコニコだかようつべだかで初めて見て
ヒカルがあまりに美少年なんでビックラこいた
原作のやんちゃ坊主のイメージあったから
まさかあんな、キラキラ目の女の子みたいな顔だとは思わんかった
>>814 おちゃめなジジィのセクハラは覚悟だな?
818 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 10:11:45 ID:QxZRcQEQ
越智はちゃんとした師匠いるのかな
院生のころまでは、日替わりで先生を自宅に呼んでたみたいだけど
門脇さんはどうなってるんだろう?
820 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:25:14 ID:n8CR8CK7
>>795 一年だけレベルが低いという意味じゃなくて時代のレベルが低いという事です。
碁を覚えて二年でプロになった人がいるみたいだけど
それが可能という事は、その世代のレベルが低いという意味。
原作のヒカルも成長するにつれ女顔になったとオモ
二部なんて超男前顔ですが
デスノートだって、月でもLでもなくリュークじゃないか
vsゴキソ時のヒカルなんか男顔過ぎて笑ったくらいだ
院生間での敬称ってあれどうなってるんだろ。
呼び捨てだったり、「さん」付けだったり。
3歳ほど離れてても呼び捨てが多いみたいだし
本田あたりは1歳違いの伊角を呼び捨てでもいいような。
院生間で敬称つけてるのって
子供キャラから青年キャラに対してだけじゃないか
フクは下すぎるから和谷君、進藤君だけど
基本は和谷まで呼び捨て
本田、川島(だっけ、めがねの人)以上はさん付け
>>825 伊角を呼び捨てにしてる年下はいない
人によるんだろう
同じ本田→伊角、飯島→伊角
これ両方さん付けなんだよな。なんか伊角だけは格上なのか?w
この3人、子供キャラ時代どう呼び合ってたんだろ。
子供の頃から院生だった描写があるのは飯島だけだけど。
普通、その頃からの呼び方を引きずるよな。ヒカルなんか一生和谷を呼び捨てだろw
もしくはこうか?
本田・飯島「最近の若いモンはよく年上を呼び捨てにできるなあ」
そもそも年齢ってどうだっけ?
18 伊角
17 本田・飯島
16 奈瀬
15 和谷
14 ヒカル
13
12 越智
かな?(ヒカルプロ合格の年)
フクとか小宮とかどこに入るんだっけ?
ヒカルは和谷を呼び捨てにしてたけど、一つ年上なんだよな
小6の越智だって
中3の和谷を呼び捨てにしてるし
流れ豚切るのスマソ
院生師範がイスミサンなどを応援する意味で言った「人の成長は人それぞれだ」的なセリフを詳しく教えてくれまいか?
>>832 「天野さん 囲碁界では才能の開花は早くないとダメなように言われていますが
私は成長のペースは人それぞれだと常々思っています
人生遠回りは悪くない」
それは実力があるのに、本番で発揮できない伊角さんだけに当て嵌まる台詞だ
才能無くて、開花したくても出来ない人間の方が遥かに多い訳で
835 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:55:44 ID:xJvB8+FL
越智、小6でプロ!実は最強キャラ?
越智は中1だよ。
ヒカルが中1の時に小6だったから。
18伊角
17本田、飯島
16奈瀬
15和谷
14ヒカル
13越智
12フク
正座はもちろんあぐらもつらいオレには囲碁は無理だな
とても集中できない
座敷の店ではつらくて飯の味が分からないし
>>836 そういや6年生と紹介されたのはまだ冬の頃か
>>830 ヒカル的には、「さん」付けにあまり歳は関係ないんじゃないか。
加賀と筒井は同い年だが、加賀は呼び捨て、筒井は「さん」付けだったからな。
多分にヒカルの気分の問題で決めているようなw
常識知らずというか、自分の気持ちに正直というか。
いずれにしろ、ヒカルの性格がこういうところでもよく表現されているよな。
ジャンプも40週年だからそろそろ完全版を出してくれ
本田や飯島のことも年下はみんなさんで呼んでるな。(奈瀬だけは年上もみんなくんよばわりだけど)
17歳からさんづけという謎のラインがある。
呼び方なんて年経てばコロコロ変わるもんだと思うけど。
幼少の頃から会ってる奴を幼少の頃と同じ呼び方で今でも呼んでたりするか?ないだろ
特に年が違うならなおさら
って「ないだろ」は言い過ぎか。その呼び方によるもんな
まあ呼び方なんてその時によって変わっても別におかしくないでしょうってこと
呼び方と言えば佐為も平安の人間なのにヒカルに合わせてた(?)のが面白かった。
佐為が何歳かわからないけど年下かもしれない(てか年下?)をイスミさん呼びだし、これはヒカルと合わせてないけどあかり“ちゃん”とか。
〜殿とか言いそうなのにな
佐為がじーちゃんと呼んでいたのは、チト違和感があった
行洋のことを一度も名前で呼ばなかったのも印象的だった
一貫して「あの者」呼ばわり
>>846 ネットの対局のあとに一回だけ呼んでいたかも、しれない。
今コミックス手元にないんで間違ってたらスマン。
奈瀬のこともプロ試験の奈瀬VS飯島の時に「奈瀬さん」って呼んでたな。
なぜさん付け
そうあやヒカルがプロ試験受かって喜ぶシーンがなかったな
なぜか落ちたイスミにスポットがあてられて
「おまえのおかげだ、ありがとう佐為」のセリフくらいあってもよかったと思うんだが
ヒカルはそんな臭い台詞言わなさそう
まあそんな台詞は言わないだろうけど
やった!これでプロだ!
って喜ぶシーンは確かに欲しかった
わざわざ越智と塔矢を使って結果を知らせたからな。
最終日は雨だったから喜んでいるヒカルを描くのもアレだが。
俺はあえてそういうよくある少年漫画のありがちを描かないほったゆみが好きなわけなんだが…
「なんだプロってつまんねーな」
「そこにやっと行けるんだ」
のシーンで十分だったな
ヒカルはプロが目標じゃなくてアキラが目標だと思う
ヒカルがプロ合格で大喜びしてる絵を描いたら
そこがブレると判断したのでは >ほった
図らずもアキラが越智に言った、
「より高い目標を持てば合格など後からついてくる」
を既に実践してるわけだ
おおっそれヒカルがかっこいいな
自分としては碁に全く関係ないが、江戸時代と現代とのギャップをギャグ的に入れてほしかった
ヒカルがよく食ってるハンバーガーが牛肉と知って驚く佐為とか、ベタなやつでいいから
それ結構なかったか?
自動傘とかニセモノの魚とかパソコンとか
そういうときの佐為かわいすぎる
アニメ版では院生試験受かったときサイとヒカルが一緒にガッツポーズしてたな
あのシーン好きだ
竹島をめぐって日韓囲碁合戦
塔矢家の食卓は質素に見えるけど、食材は最高級の物を使っていそうだな。
863 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 10:57:59 ID:jAzTTDDc
ちょっと質問があるんだけど、原作で名前だけ出てくる畑中ってのは、一体誰ですか?
本因坊リーグに在籍しているあの中国形の顔立ちしたメガネ? アキラは本因坊リーグ
2勝5敗で陥落となっていましたが、その2勝は一柳棋聖と彼に対するものでしょうか?
あと、進藤が神童と掛けてあるという話が多少ありましたが、だとすれば佐為は才?
あのメガネだろ。あんな地味キャラが今の名人なんだよな。
和谷の家に集まった時、何も言ってないのに碁を打ち始める本田と小宮がなんか好きだw
溶け込んでるとはいえ男三人に女一人(しかも美少女)って危ない気がする。
奈瀬「エッチする暇があったら碁の勉強!」
塔谷ママが「この間、デパートの外商部の人にきいたのよ・・・」みたいな
台詞があったけど、どこでそんな人と知り合うの?
まさか働いてないよね?
最初の目標は塔谷。追いついてからは、神の一手(消えた佐為の分も)。
870 :
868:2008/07/23(水) 19:55:01 ID:???
871 :
868:2008/07/23(水) 19:57:55 ID:???
「塔矢」だし・・・
奈瀬「デートしたい、キスしたい、エッチしたい、彼氏だって欲しい」
見るたび院生の間で肉便器扱いされてる妄想が浮かぶから
奈瀬のことが好きになれない
同人誌の見すぎだよ
奈瀬は処女だし男共もみんな童貞だよ
本田に勝ったあとの奈瀬って軽くイってるよな
>奈瀬は処女だし
それはない
確かに男どもはみんな童貞臭いが
「最近の奈瀬、勝ったあとトイレにこもるみたいなんだけど・・・」
「うわぁ・・・・何やってんだよ」
>>874 あかりの同人誌もあるが、あかりは原作読んでてもただ可愛いなーて思うだけなんだよな
でも奈瀬はエロ同人を思い出してしまう…この差はやっぱ奈瀬が碁ギャルだからか
>>876 いやいや普通に考えれば処女だから
>>878 あかりは相手がヒカルだけなので一途でかわいく見えるが、
奈瀬は相手が不特定多数なので淫乱に見える。
と予想。ヒカ碁の同人誌見たことないけど
つーか好きになれないのに同人誌買うなw
なんでこんな流れにとか思ったら
>>866のせいかwww
同人じゃあかりだって不特定多数のオッサン相手にエロエロしてるだろ
男性向けって全部そんなんじゃね
心底どうでもいい流れなのでここらで完全版が本当に出るのかどうかを語ろうか
884 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 08:21:43 ID:yoD2Apoe
同人誌なんか読んでるからモテねーんだよ
>>883 マンキンも出たしタイミング的に出てもおかしくない時期だな
出るなら是非番外編を1巻ごとに書き下ろしで追加してほしい
>>863 橘佐為って人がいるから、そこから名前だけ取ったと思われる
887 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 11:22:04 ID:dqDobdrC
んで藤原佐理と組み合わせたと。
碁が全くわからない俺はそのクリムゾンが書いた終局図が本当にあってるかどうかが気になる
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
>>885 でも今年中に出るならもう情報出てもおかしくないよな
碁輪ピックに連載開始から十年というこの年を逃す手はないと思うんだが…
ヒカルが夢の中で佐為に受け取った扇に似たものが欲しいんだけど、あれ何て種類の扇?
後にヒカルが売店で購入したような、横から見たら紙の部分が大きくなっている扇なんだけど
>>894 まいおぎ(舞扇)だと思うよ。
京都や金沢みたいに芸妓さんの居るところで手に入る。
普通に和紙の傘や線香売ってるような店がそばにあればそこで手に入る。
>>898 ありがとう!ざっと見てみたけど、佐為が使ってたような無地のものは見つからないなーorz
この間池袋の東急ハンズで、白無地の扇子売ってた
囲碁や将棋のプロが使う、と説明書にあった
でも佐為のは金色だよな
塗れ
902 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:27:57 ID:arNgup/K
犀やヒカルが持ってたのは節扇子な。
ネットでも手に入ると思う。
駅のプラットホームとかで、金色の扇子でパタパタ扇いだら不審者に思われそうだ
あれはやはり和装の人間でないと似合わないだろう
あ、ホントだ。アニメ版見たら金色だった。コミック読んでて白無地だと思い込んでたorzそりゃあ白黒だから当たり前だよなー
ぱたぱた扇ぐというよりは、閉じたまま置いておきたいな
和谷の登場時の棋力に疑問。
佐為はzelda(和谷)に「今までの誰よりも強い」と言っていたが、その前にオランダ代表と対局している。
かたやアマカップ当日、森下先生は和谷に「上位陣はアマでもお前じゃ歯がたたねーが」と言ってる。
オランダ代表は昨年6位。多分上位陣。
どっちが正しい?
昨年の6位と今年の代表はたぶん違う人
去年代表の人が、おそらくプロになって出場資格を失ったと思われる
そして今年の代表はあんまり強く無いと見た
まあ普通に考えれば「今までの誰よりも強い」が余計なセリフだったな
オランダ代表プロとかならん
909 :
905:2008/07/25(金) 21:36:45 ID:???
910 :
千念:2008/07/25(金) 21:51:36 ID:iyFw+hBN
このスレッドでは、既出なのかも知れませんが、ヒカルの碁ファンには、面白
くてハマルことの間違いないサイトがありますので、ご紹介します。
(既出でしたらゴメンナサイ)
http://2nd.geocities.jp/pr_unu_s/menu.htm 中でも
『佐為とヒカルの千年物語 ― わが心は君の名を抱きて』
http://2nd.geocities.jp/pr_unu_s/0hm.htm は、原作の設定、キャラを理解しつくした上で書かれたと思われるほど、原作
との齟齬を全く感じさせない、「ヒカルの碁」の小説版と読んでもよいほどの
傑作と思われる。
150頁にも亘る長編で、第1部の86話までは、管理人の純然たる創作にな
る佐為の平安時代の物語ですが、その後は、原作に沿った展開になっている。
ヒカルの碁ファンで、知らない人がいたら勿体ないと思うので紹介させていただ
きました。
なお、コテハンは、親の遺言(ウソ)なのであしからず。
上位陣って日中韓とせいぜい台湾だろ?
オランダとかそっこから遠く離れた団子集団。
人生としては門脇が一番羨ましいなー。
大学も行ってるし(たぶんFランク大じゃないと思うし)、
会社勤めもちょっとやって、絶対いろいろ遊んでるし、それでプロ。
知名度もあるし世渡り上手っぽいから、プロで大成しなくても副業で儲かりそう。
ヒカルが一番羨ましいなあ
そうか?幽霊にとり憑かれるのも、それで幽霊なんかとの別れに涙するのも嫌だ。
まぁ門脇みたいな生き方は相当器用でポジティブで要領良くないとできないだろうな
つか後半ヒカルあかりにそっけなさ過ぎるだろ
佐為佐為言ってないであかりにもかまってやれよ
>>912 石倉九段みたいにエリート街道じゃなくて、ほどよく遊んでる感じがいいんだよ。門脇は。
倉田はオタクっぽいし。囲碁+何かじゃなくて、囲碁+いろいろっていうのが理想。
三巻の金太郎に軽く嫉妬するシーンはヒカ碁最大の抜き場
個人的には
「塔矢くんにふざけるなって言われなくてすんだのにね」のあかりと
プロ試験予選最終日の奈瀬の「おはよう」
がかわいい
>>909 なんとでも思えばいいと思うよ
ただあのセリフは後に出てくる和谷の強いフラグであって深い意味はないと思える
922 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:00:59 ID:WOCpQJfW
ゼルダと打ったのって、LLと打ったのより後じゃなかったっけ?
あなたはプロですか?って英語で質問してきたのがLLだったと思ってるんだ
けれど。
和谷君はオランダのマスターよりは強そうだけど、リ・リーシンより強いって
ことはあり得ない。
完全版について本屋の店員に聞いてけど、まだお知らせ来てないと言われた。
完全版とDVD−BOX出てくれないかなー。DVDは期間限定でもいいから。
どっちも是非出してほしいよな
個人的にアニメがあそこで終わったのはすごい正解だったと思う
秀策の活躍する江戸時代編が読みたいなあ
なんでゼルダだったんだろ…未だに気になる
妊娠だったから
>>926 ゼルダやった事無いから知らないけど、取り合えず万人受けするゲームキャラらしいな
腐受けするクラウドとかスコールと名乗るよりは良いと思う
929 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:30:56 ID:rWUoKJPz
久しぶりに来たけど、みんな楽しそうだなぁ
単純に和谷はゼルダ姫萌えだったんだよ
三谷が碁会所でやってた賭碁って犯罪だよな
よくアニメで流せたもんだ
あんなん真似しようと思うガキはおらんだろうし出来る技術もないだろ
加賀相手にやってたら、加賀は見抜けるかな?>石ずらし
万引きが見つかるシーンみたいなもんだろ。
囲碁でバレないようにイカサマするのは、難しいな。
ある程度の棋力になると、一路ずれて気付かないってことは無いはず。
死角を作って上手くやれば、三谷みたいにしばらく気付かないかもしれないけど...
イカサマというか恐喝に近い感じがする。
賭け麻雀で逮捕された奴もいるし、あの碁会所はそのうちガサ入るな
三谷は補導
アキラって院生でもないし大会にもでないのになんで有名だったんだろう
やっぱり親父が余所で自慢しまくってたんだろうか
加賀もいた囲碁教室に通ってたんじゃなかったっけ
あとは門下の人間やら、父親がことさらに自慢せずとも様子は伝わってきてたんでないか
文春文庫・秋山賢治著『囲碁とっておきの話』って、明らかにヒカ碁のタネ本臭いんだが、
編集の陰謀?
名人の研究会に子供の頃から出てて芦原さんあたりが周りに
塔矢アキラがすごいっていいまくってたんじゃね?
あの人しゃべりたがりだし
芦原さんは碁会所の受付にもバカにされるレベルなのに
和谷の兄弟子が勝てるかどうか悩んでる描写で萎えた。
加賀の力なら奨励会行けそうなもんだが。
二匹目のどぜう狙えるぞw
それだけ塔矢門下はレベルが高いんだよ。
芦原さんの棋力は不明だけど
ただ単に弄られやすいキャラなだけだと思う
17歳でプロになった真柴は、何気に凄いよな
梅沢女史でさえ22歳でやっと女流特別枠で合格したのに
やっぱりいいな座間王座は
アキラVS王座のときの芦原は普段に比べちょっとカコイイ
手拍子で打ってる芦原が?
手拍子打ちの芦原
白拍子の芦原
>>945 梅沢でさえって言い方がわからんが…
そりゃまぁ女流の中では強い人だけど。
953 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:59:01 ID:1e2bWL7L
ときどき、
「フクって今ドラえもんやってるんだよな」
ということを思い出すと、しみじみと感慨深い。
最初にフクを見たのは(アニメで)、缶コーヒーの缶を持って、
ドタドタと走ってきたシーンだった。こんな子が院生なんだ・・・と。
フク「間違ってブラックコーヒーが出てきちゃったよ〜。飲んでよ伊角さ〜ん。」
フクって幾つ?
越智と同じ位?
岸本の院生時代見てみたい。
会話とかあまりせず、殺伐としてそうだけど。
30 椿
29
28
27
26 門脇
25 片桐
24
23
22
21 倉田 葦原
20 冴木
19
18 伊角
17 本田 飯島 真柴
16 奈瀬 足立 小宮 岸本
15 和谷
14 ヒカル
13 越智
12 フク
959 :
sai:2008/07/27(日) 22:22:39 ID:???
芦原さん、若いんだか老けてるんだか・・・。
小6アキラ登場時に「未成年」とあって驚いた。
塔谷門下はスーツ推奨なのか、カレもラフな格好しないよなー。
市川さんは何歳?
優香ぐらいか?
ヒカル性格悪いよな
シャナの坂井悠二と同レベルに嫌い
悠二は良い奴だろ
ヒカルも別に性格悪くはない
良くも悪くも年齢相応のガキっぷりを見せてただけ
こういう話題は厭なんだよな
「ヨンハも別に性格悪くない」
「スヨンも別に性格悪くない」
しまいに
「月も別に性格悪くない」
まで行き着くことが目に見えてるしな
実際そうだろ
>>956 じゃあフクは小5の時から1組で、プロ試験受けたのか
天才だな
後半は影薄いけど
きっと中学卒業する頃には、試験受かってるだろうな
>>966 意味がわからん。ヒカ碁キャラと大量殺人犯一緒にしてどうすんだよ
そこでヨンハとスヨンを挙げるのもわからん。漫画の中でさえも韓国は全面的に悪いと言いたいのか?
>>968 なんせフクは一組の最年少だからね
天才だよ天才。
>>963 意味がわからん。シャナなんてマイナーすぎる。
どうしても他作品出したければゴルゴくらいメジャーじゃなきゃ
わからんやつ多すぎるぞ。
でも僕はシャナ好きだよ
おれはゴル語いまいちだな
ドラえもんならみんなわかるよ
翻訳こんにゃくがあれば俺でもわかる
ていうかヒカルが性格悪いとは思わん
性格は普通だが、口が悪い
ヒカルの碁の謎はほとんど解けた
あとはフクの運命だけだな
伊角合格の年に受かってればフク天才もあながち嘘じゃなかったんだけどな。
中1ならアキラ越智と並ぶし
内田かわいいよ内田
見かけでは公式戦で塔矢vsヨンハにして
野良試合のような形でヒカルvsヨンハをやることはできんかったんかな?
フク伊角門脇の三人でよかったのにな>合格者
越智が1組3位だった時って、本田が2位だったんだろう?
それはねーわ>フク伊角門脇
まあ越智が伊角、和谷と並べて重要視してたくらいだしな<本田
本田さんは、試験落ちるのが決まった日の帰り道での
バスの運転手とのやり取りで合格フラグ立ってるからな
ガイドによるとフクは5人兄弟の真ん中らしいが、
キャラ的に末っ子のイメージだな。
女流特別枠なんてもんがあったのか。
だがそんなので受かっても本人にとってはつらそうだな
伊角・和谷・本田も何年もくすぶってたんだから
フクが簡単に合格できないだろ
伊角さんは高校卒業した後、何してたんだろ?
学校いってる様子ないし、バイトしながらプロを目指していたのかな
>>833 いいセリフなんだろうけど、院生師範(や九星会とか)が何年もかけて指導して
くすぶっていた才能が、ヤンハイによってわずかな期間で開花してしまった
現状を考えると、あんたにそれ言う資格あるんかいとちょっと思った
院生師範って碁どんくらい強いの?
一応プロでしょ?
>>987 将棋と違って碁の場合、プロになってしまえば後は男女で待遇に差はないから、
そんな中で五段までいってればたいしたもんじゃないか。
>>993 サイ曰く「手練の者」
これくらいしか描写が無いな
>>992 院生師範たちは囲碁の指導はできても精神面の指導は難しかったんだろうな。
伊角もトラウマになっていたアテ間違いの一件を、彼らには打ち明けにくかっただろうし。
>>995 サイの言葉ってあまり当てにならない
和谷と対戦したときだって、アマのトップレベルのやつより強いって言ってたし
つまり佐為かわいいということだな
そーゆーこと
オヤジがいっぱい出てくる漫画って
暴力とかエロとか薄汚いのが多いけど
これはお子様にも安心して大人の世界の一部を伝えることができる
いい漫画だね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。