宮崎駿 『風の谷のナウシカ』 26巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
       <大変だ!王蟲の群れがきたぞぉ!!>
        

           .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<           .::;;;;;;;([[[[[)<
        .::;;;;;;;([[[[[)<
.::;;;;;;;([[[[[)<          .::;;;;;;;([[[[[)<
         .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<

   .::;;;;;;;([[[[[)<   .::;;;;;;;([[[[[)<      .::;;;;;;;([[[[[)<  
       .::;;;;;;;([[[[[)<    .::;;;;;;;([[[[[)<
 .::;;;;;;;([[[[[)<
       .::;;;;;;;([[[[[)<       .::;;;;;;;([[[[[)<
([[[[[)<         .::;;;;;;;([[[[[)<


前スレ
宮崎駿 『風の谷のナウシカ』 25巻

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203006806/l50
2名無し:2008/05/23(金) 01:35:07 ID:???
◆懐かし漫画板「風の谷のナウシカ」まとめスレッド
http://jbbs.shitaraba.com/comic/1003/
◆過去ログとかFAQ
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/nausicaa.html
宮崎駿について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
3名無し:2008/05/23(金) 01:35:45 ID:???
【アニメ版関連スレ】

風の谷のナウシカ 6 (DAT落ち)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1162785958/



公式サイト
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI
ttp://www.ghibli.jp/top.html

スタジオジブリへのメール
ttp://www.ghibli.jp/80mail/
4愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 01:36:26 ID:???
◆コミックス関連の情報
風の谷のナウシカ 1〜7巻 アニメージュコミックスワイド判
宮崎 駿 (著) 1987/07〜1994/12 徳間書店 発行
価格 ¥362 (7巻は¥476)
※一番普及していると思われるスタンダードなコミックス。紙質は悪い。

風の谷のナウシカ (上巻) (下巻)
宮崎 駿 (著) 1996/11 徳間書店 発行
価格 各¥5,631
※コミックスを上下巻2冊に纏めたもの。豪華だがかなり重いらしい。

風の谷のナウシカ 全7巻セット ―アニメージュコミックスワイド判
宮崎 駿 (著) 2002/08/25 徳間書店 発行
価格: ¥2,648
※7巻セットでBOX付きの豪華バージョン。

風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 ワイド版
宮崎 駿 (著) 2003/10/31 徳間書店 発行
価格: ¥2,648
※7巻セットでBOX付きの豪華バージョン。BOX絵異なる。

他にも絵コンテとか水彩画集とか色々あり。
(価格は2004.1現在、参考:http://www.amazon.co.jp/)
5愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 02:49:50 ID:???
>>1
6愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 03:49:04 ID:???
>1
7愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 12:58:22 ID:???
>>1
否!
8愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 19:02:24 ID:???
前スレの千おめでとう
次元のはざまにいってらっしゃい(2次元的な意味で)

>>1
9愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:59:14 ID:Ky3xPzlM
さっきコンビニで買物してたら安田成美のアレがかかって
すっげー懐しい気分になった。
10愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:59:22 ID:???
このスレにもいい風が吹きますように

いちおつ
11愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:17:07 ID:???
>9
信じられませんね。 マジで?
12愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:17:57 ID:???
>>1
バルス!
13愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:38:51 ID:???
(・∀・)らんらんらららんらんらん>>1
14愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:46:46 ID:???
>>9
ごめん…
ゆるしてなんて言えないよね…
酷すぎるよね…
15愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 23:03:20 ID:???
体液だしちゃお!ぴゅー
16モントーヤ:2008/05/24(土) 00:03:12 ID:???
風谷ナウ
17愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 02:15:09 ID:???
カムイ伝?
18愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 02:23:59 ID:???
それ夙谷ですね
19愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 05:58:47 ID:???
今日はメーベでお買い物♪












全裸で
20愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 14:47:48 ID:???
巻を追うごとにナウシカの顔が幼く、そしてブサイクになっていく・・・特に横顔が・・・
21愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 16:42:34 ID:???
♪金色の 花びら ちぃ〜らしぃ〜寿司ならぁ
22愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:09:43 ID:???
いまさらだが
>1

ずいぶんシンプルなコテだのう・・
23愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:06 ID:???
クシャナ殿下の母上を侮辱して
逆上した殿下にボコボコにされて「鬼じゃあ!」と言ってみたい。

クシャナ殿下にプロポーズして
ふしどを共にする前に叛乱されてみたい。
24愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:51:05 ID:???
昔の人は暴れまわる人を見ると「鬼じゃあ!」と言ったのかな…
文字だけ見ると妙に笑えてくる
25愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:21:13 ID:???
クシャナさんの顔はわぞかし怖かったのだろう
26愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:22:21 ID:???
わぞかしは怖い
27愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 06:16:47 ID:???
>>23
ふんどしを共に…に見えた
28愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 07:54:48 ID:???
マンガのクシャナ殿下と
アニメのクシャナ殿下
嫁にするならどっち?

アニメの殿下の方が多少扱いやすそうだが…。
29愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 09:02:05 ID:???
でもおぞましいんだぜ?
30愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:30:05 ID:???
今度のナウシカは庵野のコメンタリー版で放送してくんねえかな
31愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:34:52 ID:???
庵ノはなんだか嫌
32愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:41:42 ID:???
誰?
33愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 13:27:23 ID:???
あの人はパヤオと仲直りしたの?
34愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:37:30 ID:???
何? 喧嘩でもしてたの?
35愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:11:48 ID:???
王蟲は好きだけど墓の主は嫌いってどないやねん、ナウシカ!
36愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:20:29 ID:???
一度信じ切った対象(王蟲)について、それを否定することは難しいのが人情なんだろうね。
37愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:01:56 ID:???
セルムは何故上半身裸になります?
38愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:41:22 ID:???
>>35
嫌いとは言ってなかったと思うけど。
39愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:47:37 ID:???
嫌いじゃありませんよ
存在を許せなかっただけです
40愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:50:01 ID:???
初対面の相手に好きも嫌いもないですがな。
41愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:50:31 ID:???
>>37
本当は下もすっぽんぽんですが、絵にできないだけです。
42愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 06:16:02 ID:???
蟲の卵ってどうやって取ってくるんだろう。
43愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 11:38:26 ID:???
オ−ムの血と墓の血?が同じならオームは絶滅を逃れるの?
44愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:02:54 ID:???
腐海や蟲たちの出現は人間が汚した大地を浄化するためだったと知らされたときの
「自然ってスゲー」という俺の感動を返せ戻せ。
45愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:24:08 ID:???
ユパの立ち位置がテリーマンな件について
46愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 20:00:25 ID:???
>>44
自然ってスゲーけど人間はもっとスゲーでOK

人間も自然の一部なのよ的なレスはつまらん
47愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:53 ID:???
つまらんレスはスルーしる
48愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:57:42 ID:???
そういえば聞いた事がある・・・
49愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 02:34:23 ID:???
>>43に便乗
腐海によって地球の汚染が全て清浄化されたら王蟲たちはどうなるんだろう?
大暴走?
50愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 03:25:48 ID:???
>>46
どこに「人間も自然の一部なのよ的なレス」があるんだ?
51愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 04:10:18 ID:???
自然の淘汰
52愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 06:48:37 ID:???
>>49
あの時代のような王蟲は滅びるだろうね。
中には浄化された世界に適応するのが出て来て小さい王蟲になって残ったりするかもしれない。
53愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 07:18:31 ID:zZPQHeHS
2008年6月6日金曜ロードショーにて13度目の放送

アニメ映画板 - 風の谷のナウシカ 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211840311/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211840311/
54愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 07:55:26 ID:ads1VLxe
ナウシカもうんちするの?
55愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:38:25 ID:???
しないよ
宮崎ヒロインは
56愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 14:24:46 ID:???
>>55
ヒント:キキ
57愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 16:00:26 ID:???
クラリス顔は
しないよ
58愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 16:10:04 ID:???
>>52
浄化された場所にオームいなかったっけ?
59愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 16:31:44 ID:???
腐海の底はまだ変化の途上だからね
60愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:02:00 ID:???
地球が完全に浄化される前に、また人間が汚染するから滅びないよ
61愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:57:10 ID:???
人間が浄化処理が進んだ場所に入植して、汚染し始めると、腐海の自浄作用で、
それら入植地や入植者(汚染源)が除去されると思う。蟲や粘菌に襲われるのね。
62愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:29:20 ID:???
浄化が済んでも腐海の生き残りみたいなのが人間を監視するのですね。 トレマーズみたいなのが。 わかります。
63愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:47:41 ID:???
どうなるかはだれにもわからない
64愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:08:35 ID:???
所詮人間の作ったシステムだから予想外の事で破綻したり裏目に出たりするだろうな。
65愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:18:59 ID:???
そのシステムはもう壊したから、後は自然に近くなるんじゃないかな?
66愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 02:52:05 ID:???
そして蟲使いが天下を獲る!
67愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 08:28:33 ID:???
実はナウシカが墓を壊す事もシステムのうち
これでどんな人類も生き延びる事はできなくなった
人間が地球最大の汚物であるため一人として生かしておいてはならない
ナウシカが最後の望みを断つ事で完全浄化計画完成
地球は浄化しきった後に人間が誕生する前の姿に戻る
全て墓の計算通り
68愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 09:17:34 ID:???
じゃあ墓は本当にただの嘘つきだったのか
ナウシカの言ったとおり
69愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:03:34 ID:???
全てが浄化された後、ヴ王の二人の王子だけが残った。
70愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 13:04:11 ID:???
メタボだから早くにしんでるとおも
>二王子
71愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 13:11:19 ID:???
あの庭にいたヒドラみたいなのに土鬼の墓所守らせとけばよかったんじゃね?
72愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 13:14:19 ID:???
あのヒドラでは人間に情がうつりそうだ
墓はあくまで人間を配下にしておかないとまずいから
73愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 13:21:02 ID:???
>>70
いや体をヒドラにされて…
74愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 21:53:01 ID:???
>>70
いや体をオームにされて…
75愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:19:07 ID:???
諸星大二郎の漫画みたいだな
76愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:06:26 ID:???
>>67
墓所を破壊したことで、旧人類の生存期間は延長されたと思う。
墓所に従って支配者となったところで、「失政が政治の本質」であるなら、
墓所から流れ出る旧世界の技術によって、旧人類の愚行はおそらく加速的に
すすみ、それによって、腐海生態系の拡大も加速するだろうから。
墓所から教えられる技術を使えば使うほど、腐海生態系(王蟲を含む)は、
それを使う人類に敵対的になって、旧世界の浄化過程は加速され、旧人類が
生き残るために使える時間は減少するのです。
77愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:26:18 ID:???
旧人類って既に墓所(或いは同機関)によって改造されてんでしょ?
改造されてなかったらとっくに滅亡してんでしょーに
滅亡したって無垢なる人間卵が控えてます
ナウシカさえも認めざるおえなかった墓所の科学力は
偉大なるオームを見れば分りますよね
78愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:11 ID:???
この場合の旧人類の意味がこんがらがっておるようです。
ナウシカ以前の人類とナウシカ達は分けないといかんでしょうな。
ナウシカ以前の人類は、後の卵とほの同義です。

ナウシカ達と、卵とそれを作った人々
というわけです。
79愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:02:38 ID:???
つまり、ナウシカ達は、その前の人類が卵から復活できるまで
場つなぎのために改造して作った種類の人間なわけです
人間だけでなく、生態系も全部そういう存在dす。
卵が復活する頃には役目を終えて滅びるようになっているわけです。

ナウシカ達がいかにがんばって生きようとしても、卵が復活するからには
ナウシカ達は邪魔なわけですね。
80愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:17:45 ID:???
ぬるぽ
81愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:59:23 ID:???
ナウシカ、庭園で改造されたままだよね?
てことは・・・・・清浄の地でも生きられる子が産まれる??
82愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 02:26:26 ID:???
ΩΩーΩ!
だから浴槽に沈んでてもエラ呼吸できたんだね!
83愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 03:08:01 ID:???
人類はすでに絶滅してる。
ナウシカたちは、場つなぎのヒドラ。
卵は、理想化されたヒドラの卵。
84愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:16:18 ID:???
わかりやすくここで整理

旧人類…墓所、腐海、巨神兵、現人類、新人類などあらゆるものを作った人
現人類…腐海対応型で清浄な空気の中では死んでしまう争いを好む凶暴な人
新人類…清浄な空気で生きられる争いを好まない穏やかな人

なお、墓によれば現人類も清浄な空気で生きられるようになれる技がちゃんとある
事実ナウシカと2兄皇子は倉庫の世界でそうされてる

旧人類は完全に滅びた、というより現人類に全て作り変えた
だが現人類と新人類は共に共存する道は残されている
なのにナウシカは「そんな約束された未来などいらぬ」と全部壊してしまった
ここで「ナウシカかっけー」と思うのが中二病
例え墓がウザくても人が生きていくためにはより良い選択肢を選ばないといけないのに
指導者でありながら自らの理想のためだけに破滅を選択したナウシカの行動は稚拙だったと言わざるを得ない
85愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:39:48 ID:???
>>84
ナウシカは指導者ではないぞ。
たまたま世界の秘密に突っ込んで
世界をなんとかしたいと思っただけ。
86愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:44:46 ID:???
だがあの時点で世界を導けるのはナウシカだけ
ヴ王も皇帝も死んで、クシャナは骨抜きにされ、チククはまだ子供
墓とサシで会話したナウシカが実質指導者

いや、まてよ
一人裏の指導者がいた
87愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:53:03 ID:???
皇帝たちは自ら為政者となっているから確かに指導者だけど
ナウシカは一民間人なので政治とは無関係。
まあ、風の谷限定では長ではあるけど。
あとは勝手についてきた連中がいただけ。
勝手についてきた連中がナウシカに自分の希望ばっかり押し付けてどうする。
88愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:58:15 ID:???
>>84
墓の言うことを受け入れさえすれば一番よくなるという考えも
一方的で押し付けでしかないと思うぞ。
>>76の言うとおり、過去に墓の言うことを聞いて、結果、愚行に堕ちていっただけの存在を
ナウシカは見ているし、そのために粘菌発生で、まさに地獄を体験したばかり。
いくら遠い未来にはなんだかわからない人類の登場が約束されているとか言われても
はっきり言えば現世人類が滅亡に瀕して苦しむことには全く変わりないし、
墓がそのために現世人類に耐えることを要求するのも見当違い。
旧人類の作った墓プログラムは、現世人類を苦しめまくっているという点で
既に間違ったシステムなんだよ。
そこを治すのが民衆だってことだ。
89愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 08:07:25 ID:???
肉体が変化していって腐海にマスクで耐えられるようになったんだから、
世界が清浄になる頃にはまた斬新的に変化してなんとか暮らせるようになってるんじゃないの?
90愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 09:09:13 ID:???

>89
自然に変化したのではなく改造されて変化したのだよ
91愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 09:43:17 ID:???
>>84
物語の人類について、こう理解していました。
旧人類--------火の七日間以前の人類。すでに環境汚染は進んでおり、それに対応するべく遺伝子操作されている。
ナウシカたち-旧人類の生き残り。「七日間」後の地球環境で生存可能。ただし、清浄な地では致死
新人類--------墓所中で「卵」の形で生きる、これまた操作された人類
92愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:31:43 ID:???
旧人類が改造されていたかはわからないけど、その可能性はあるかもね。
でも、旧人類、といってもこの場合はごく一部の人だけど
が尊重したのは清浄だった頃の体質を持った人間だったんだね。
改造人間はいらない子扱いだったんだ。
93愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:49:58 ID:???
体の違いはそんなに重要ではないんでないか?
問題は、何白年も前に一部の人間の手で作られた計画に
現人類が苦しめられていることだろう。
やっとその政策を見直し改める時が来たってことだろうね。
94愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 13:43:25 ID:???
なぜ清浄になった土地は発見されませんか?
95愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 14:24:33 ID:???
卵は、最初に腐海が生まれた所に置いておけばよかったのにね。
96愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 15:04:41 ID:???
>>95
それだ!
97愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 17:11:17 ID:???
やれたらとっくにやってたろう。
墓は頑丈に作ったがプログラムは見切り発車だったんだろうな。
卵だって本当にかえるのか育つのかもわからない。
98愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 17:28:15 ID:???
>そこを治すのが民衆だってことだ。

その民衆をナウシカは信用してない。
清浄の地が生まれたことを知ったら押し掛けてきて潰されると思い込んでる。
ナウシカは真実を伏せておとぎ話を語った時点ですでに「政治」に足を踏み入れている。
じゃナウシカのおとぎ話はミラルパの作った宗教とどう違うんだと。その説明が全然ない。

あと、素人ほど、前統治者の失政の原因をぶっ潰せば上手く行くんだと考える。
イランのイスラム革命しかりロシアや東欧の急激な経済自由化しかり。
結局は失敗して、混乱しか生まないから路線を修正して元に戻ってくる。
クルバルカ王家が土鬼皇帝に反乱を起こされた時だって似たようなものだっただろう。
墓は皇帝の協力者だった以上、無事に済まないくらい予想済み。また姿を変えて出てくる。
それでなくとも土鬼は存亡の危機に瀕してるから国の再建には凄まじい困難が予想される。
現に墓はナウシカの言い分に対して一歩も引いてない。
99愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 17:41:08 ID:???
だから、何?
100愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 17:49:40 ID:???
だから宮崎がこの漫画描き始めたときは現実の世界をそうとう舐めてたんだろうね。
101愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 18:00:14 ID:???
漫画は現実と違っていていいと思うけでね。
無理に現実世界を取り入れると、混乱することになる。
102愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 18:44:17 ID:???
まあ後半、御大の問題意識が変わってから作品としては泥沼になったけど、
それはそれで誠実な態度だとは思うけどね。後半がなかったら面白くなかったでしょ
ただ描き始めはもっと展開を簡単に考えてたから収拾つけるのに苦労したでしょうね
103愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 19:03:42 ID:???
うん
御大なりの作品に取り組む姿勢の誠実さが出てるよ。
長くなると途中で放り投げたりする漫画家も多いもんな。
104愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:29 ID:???
トーナメントも始まらなかったしな
105愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:25:01 ID:???
>いや、まてよ
>一人裏の指導者がいた

そう、チククやナウシカさえ凌ぐ超常の力を持つヤツがこの物語には1人いる
番人のヒドラにさえ匹敵する
セルムだ
セルム一人がかき回してしまったな
あいつが元凶
ナウシカはまんまと乗せられただけ
106愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:48:22 ID:???
>>105
あいつの目つきいやらしいよな!
107愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:43 ID:???
ナウシカは一番大事な事を人々に告げていない
腐海は本来人が作り出したものだということ
そして人々は清浄の地では生きられないということを

これを民が知ったとき
はたしてどんなことが起きるだろう
反乱、暴動、希望の無い未来を知ってみな怠慢になる?
それとも適度に汚染を続けるか?

なんにせよ本当の事を知るものは誰も出てこないし
誰も知らない以上は対処のしようもなく滅びを待つだけだ
これナウシカとセルム二人だけの秘密だから

将来的に人類は「なぜ浄化された土地で生きられないの?」と不思議に思いながら滅んで行くんだろうな
108愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:56 ID:???
まあ、それはずっと先のことだからね。
今は残った人達だけでも団結することが必要だからねえ。
また時がたてば変わってくるさ。
109愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:41 ID:???
>90
あれ?ナウシカの時代に人間が生きてること自体が旧人類にとって誤算だったんじゃなかったっけ?
110愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:57 ID:???
どちらかというと、墓や卵や旧人類の存在が読者にとっては寝耳に水だけどね。
111愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 23:48:22 ID:???
まあ、あれだ

ご都合主義ってやつだ
112愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 00:00:10 ID:???
>>107
人間そこまで強くないって
113愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 01:51:44 ID:???
そうだよ>>107が言うほど人間は強くな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?
114愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 07:38:36 ID:???
人間はそこまで頭よくないってことですね。
115愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 07:58:57 ID:???
設定を読み違えてる人多いしね
116愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 11:54:11 ID:???
「人が腐海を作った」
    ↑
やっぱこの後乗せサクサクな設定変更は失敗だと思うんだがなあー
 ・自然が腐海を生み出したので毒耐性の人体改造をやった、
 ・そしたら清浄な世界では生きられない体になっちゃった、
 ・いつか来る清浄な世界のために理想の人類の卵つくっておいた、
でいいじゃん。これで何がまずいんだろ
117愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 12:36:41 ID:???
墓所-腐海プロジェクトの発案者にとって、予想外だったのは、
火の七日間の主役となった巨神兵の個体が無傷で生存していたこと;
そして、それに「名前を授ける」ことのできる人物(状況)が
存在したこと;でしょうね。
118愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 16:29:04 ID:???
そもそも巨神兵って無敵っぽいのに何故死んだんだろう?
時限兵器なのかな?
119愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 16:30:03 ID:???
>>117
無傷っつーか、腐っていたけどね。
120愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:10:15 ID:???
>>118
兵器としては無敵かもしれないけど、体は肉でできていたんだよね。
老化とか早かったんじゃないか?
121愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:09 ID:???
>>120
なるほど。それっぽいね
いやーしかしあんなのが何体もいて、その攻撃から生き残る人類もすごいよね
122愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:24:03 ID:???
>>121
人類側も超シェルターとか用意して隠れていたんだろうね。
巨神兵のことはほのめかす程度にしか描かれていないけど
田舎まで攻撃したとは思えないしな。
123愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:28:01 ID:???
>>119
この漫画の最大の謎の一つは、ナウシカの嗅覚だな。
蟲使いもすげー臭いらしいし。
124愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:35:32 ID:???
巨神兵にしろ絶対的なもんじゃないだろ
たぶんどこかの狂った独裁者が東亜工房に作らせた人形兵器にすぎん
おそらくああいう類いの兵器はどのメーカーでも作られたんじゃないか?
日本製もあればドイツ製もアメリカ製もあったりして
人が乗り込むタイプや全自動で動くタイプと様々
125愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:42:00 ID:???
>>124
そのういう感じだろうと思うよ。
人類が作った兵器としてはその当時の最強のものだったんだろうね。
冷戦時代の核ミサイルのイメージみたいなものっていうか。

余談だが、バスタードの世界を滅ぼしたアンスラサクス率いる邪神群は
これをパクっているよな。
126愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:05:31 ID:???
>>124
作品中に、巨神兵は裁定者として創られた、という意味の表現がありましたから、
単なる、ある国(集団)の兵器ではないく、諸国(諸集団)の利益衝突を裁定する
役割を持った存在だったのでしょう。ただ、各国(各集団)は、高度に武装しているので
裁定者も武力が必要だったと。もちろん、裁定するだけの知性も。
127愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:44 ID:???
>>126
裁定者として作られたようではあるけど
各国の合意で作られたかは不明では、
どっちにしても諸国の利害が絡んで
勝手に作られた可能性もありそう。
すごく多数いたようだし。
128愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:54:48 ID:???
>兵器
初期の巨神兵の残骸にコックピットがあったのは単なる設定ミスっつーか
パヤオが大して深く考えずに描いてたからじゃねえかと思うな
ペジテでクロトワが初めて見た時の巨神兵も、脈動はしてたけど半分メカっぽかったし
個人的には兵器としての巨神兵は生物兵器で統一しといてほしかったなあ

>裁定者
自分で判断して行動する強大な兵器の製造が技術的に不可能じゃなくなったとき、
誰かが「そいつを神にしよう」って思いついたってことだろうと思う
意外と小さな集団が作った可能性もあるかもよ
129愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:35:16 ID:5Wh6RlqK
ナウシカって態度が偉そうだよね。
私たちはなんて醜い生き物何だろう、虫たちの方が美しいみたいなこと言ってたけど
そもそも美しいとか醜いっていう感覚事態が人間が勝手に作り出したものであって、
けっきょく人間の愚かさも自然の一部なのにナウシカは馬鹿だね
130愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:38:49 ID:???
まあ、人間は他の生き物はしない醜いことをいっぱいするからな
そこは自覚はした方がいい
131愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 02:18:26 ID:???
>>129
蟲つかいの蟲を一巻では「忌まわしい」とか言ってた気もするw
132愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 03:35:45 ID:???
一応王族の端くれだし、一般人を愚民どもとさげずむのはある意味当然だとも言える
133愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 05:07:41 ID:???
つまりナウシカは「偉そう」ではなくて「偉い」のだ。
次期族長だし。
134愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 08:35:19 ID:???
セクハラする奴には容赦しないよな。
135愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:20:08 ID:???
>>116
後半は後付けだらけだと思う。
136愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:28:44 ID:???
>>128
巨神兵はあれだけでかい生物として動かすんだから
中にはメカで補強していた種類もあったんじゃないか?と推測してもよいが。
どっちにしろ設定は不明だな。
オーマは製造途中で埋まってしまったのかもしれないな。
137愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:45:59 ID:???
腐海の設定に関しては、序盤から「今までの生体系に対して明らかに不自然」みたいなこと言ってるし、終盤で「目的を持った生体系は生命の意図に反する」みたいなことも言ってる。
腐海を作り出したことがナウシカが最後に言ってる「生命への侮蔑」なのだから、この設定がなきゃ話が最後まで結び付かない。

ナウシカに後付け設定がそんなにあったとは思えないんだが。
読み込みが足りないだけじゃね?
138愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 09:54:57 ID:???
>>137
その、生命への侮蔑とか最終的な結論の出し方のために、つじつま合わせようとして
後付けで設定追加したり変更したりした部分はありそうだけどね。

パヤオ自身が途中で世界観が変わってしまったようなことは言ってたっけ。
腐海が人工というのは、パヤオ自身後で気が付いたとか言ってたようなw
139愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 11:19:46 ID:???
>138
その重大すぎる発言のソースくれ
140愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 11:24:16 ID:???
深く考えるまでもなくリアルタイムで読んでりゃわかるだろ
あんなもん後付け以外の何物でもないw
141愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 12:27:29 ID:???
>>140
だな。最後で出て来た苦し紛れぶりがよく出てる。
それでも物語としてまとめたことは一応評価するが。

>>139
確かComic Boxのナウシカ特集だったはずだが。
つーか、ここには新参が多いのか?
そのへんのパヤオのインタビューとか込みで読んでるファンが
ここの住人には多いのかと思ってたが。
142愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 12:37:24 ID:???
だいたい休載休載でトータル7、8年ぐらい放置してんだから
前半の構想なんてすっかり忘れてしまって、後半はまったく別の構想で描いててもおかしくないわな
143愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 14:20:56 ID:???
構想そのものは続きで描いていても
落ちにしようと思っていたことについて考えが変わってしまって
最後は楽屋落ちにしたような感じがしなくもない。
それでも、物語として一応成り立っているのがパヤオの誠意と思うが。
144愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 14:43:48 ID:???
>141
常識的に考えて古参も最近読んだ人もいろんな人が居るだろ
145愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 15:12:14 ID:???
たとえ毒に侵された大地でも、生命は形を変え、適応し、生きようとする、
そうして腐海や蟲たちが生まれたのだ、・・・という前提があるからこそ、

たとえ改造さた体にも、変化し、適応する「命の力」は眠っているはずだ、
ならばいつかナウシカたちの子孫にも、清浄な世界で生きられる者が生まれる可能性はある、
という希望につながるんじゃないだろうか。

結局すべてが人間の技術と計画でした、腐海も王蟲も人間の手のひらの上に乗ってました、というオチが、
結果的に自然や生命の力を矮小化してしまい、ナウシカの最後の決断にも希望を見出しにくくしたと思う。
146愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 15:38:29 ID:???
いろんな人や蟲の心の痛みを感じることは出来るのに
なぜナウシカは自分の父親の死を感じ取れなかったのだろう

「ドルクの男たちに輪姦されるセライネ」というシーンを見てみたい
147愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:12:12 ID:???
同人誌でも夜目
148愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:56:38 ID:???
ど、ど、童貞ちゃうわっ!
149愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 19:24:19 ID:???
('A` ) プゥ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
150愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:06:53 ID:???
シュワの墓所も腐海の仕組みも、巨神兵も、序盤からなにも破綻してないと思うけど。
後付けだと騒いでる意味がわからん。
そもそも第一回を書き始めたときに作品のストーリーを全て決めろとでも?

話として破綻してないならどこに文句をつけているのやら。

結局ケチつけたいだけってことでいいですか?
151愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:16:15 ID:???
いきなりマンセー信者登場!
152愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:42:45 ID:???
この漫画にもちょっとでも文句付けられるのが許せない信者っているのか…w
153愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:57:07 ID:???
>>150
ここ初めてか?
力抜いて四つん這いになれよ
154愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:01:51 ID:???
>>150
ケチをつけたいだけの人が、果たしてこれほど真剣に作品を分析するだろうか。
この世に完璧な作品などない。どんな作品にも惜しいところはあるものだ。
深く読み込んで、物語の核心に迫りたいという熱意があるからこそ、批判も生まれる。
そうは思いませんか?
155愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:24:16 ID:???
否!
>>150は闇の中にまたたく光だ!
156愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:28:21 ID:???
真剣な分析でこの読みの浅さとは。
恐れ入ります。
批判が的外れな物ばっかりなので呆れてるわけです。
157愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:16 ID:???
>>155
否! 批判レスは>>150の中のまたたく光だ!
158愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:35:39 ID:???
第1回どころか、後半に絞っても後付けがあるしね
159愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:23:39 ID:???
>>146
感じ取ったかもしれないけど
ストーリーでは出さなかっただけかも。

それにナウシカは次期族長の立場だから
本来は前族長の父親が死んだら帰って後を継がないといけないのに
自分の好きなことやってる身だからな。
160愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:42:30 ID:???
???
161愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 06:45:50 ID:???
林間の方が大事なんだってさ。
童貞クンは。
162愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:46:13 ID:???
林間ってなぁに
163愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:01:03 ID:???
こんなにバカ多かったか?大分変わったなw

>>162
自分で調べろ家に辞書あるだろ?マヌケめ!
164愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:18:55 ID:HKhWkXp5
昔はナウシカにマジ惚れしてたけど
実際にあんなのがいると怖いよな
宮崎駿が描く女は完璧すぎて怖い
165愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:25:04 ID:???
林間ってなぁに?
166愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 03:17:10 ID:???
学校だよ
167泣けたシーン:2008/06/04(水) 01:52:28 ID:???
クロトワを抱えて走るクシャナ…∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

168愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 09:46:03 ID:???
ナムリスが呆気なかったのって後半早く終わらす為だったのかな?
169愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:23:58 ID:???
>>164
ナウシカはあの世界の中で誰よりも人間らしい人間だと思うがね。
ヴ王も「お前は破壊と慈悲と混沌だ」と言っている。
前半のナウシカは確かに完璧人間で人間らしくない。
170愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 22:46:26 ID:???
>>168
あの手のニヒリズム満載のキャラは
パヤオはかっこよく描きたくなかったみたいだよ。
171愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:01:23 ID:???
>>168
広げた風呂敷を畳めなかっただけ
172愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:51:11 ID:QAFrhdN1
ナウシカは原作ではアスベルではなくセルムってやつと仲良く
なるって本当か?
173愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:56:38 ID:???
アスベルは空気みたいなもんだ
174愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:00:56 ID:QAFrhdN1
映画では仲良かったけどな
175愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:06:06 ID:Ce7rrTiv
映画はアスベル
原作はセルム
って感じか
176愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:11:11 ID:QAFrhdN1
最初聞いた時ショックだったな・・・
宮崎駿はなんで原作もアスベルにしなかったのかな
177愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:13:50 ID:???
>>176
中二病にかかったから


まあ、原作も途中で終わっているようなものだし
178愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:14:31 ID:Ce7rrTiv
きちんと見てないのかよwどっちもみよう
179愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 01:25:21 ID:QAFrhdN1
みんなはショックじゃなかったのか?
180愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 02:08:55 ID:???
まあ恋愛模様でショック受けたくもなかったし
もともと、生き物はどうなるかわからないなんて作者も言ったばかりだったし
181愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 06:44:06 ID:???
そうだね、別にセルムとくっついたと思わなくてもいいかと。
182愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 06:52:46 ID:???
ナウシカは男なんかどうでもいいって感じのラストだったしなあ。
183愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 07:01:06 ID:???
というか個人と個人の恋愛なんて低次元な所にはもう居なかっただろ>ナウシカ
あのラストでアスベルとくっつかなかった事にショックうけるって、どんだけ色情狂いやねんw
184愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 07:22:54 ID:???
だから最後に個人の恋愛みたいな場面をもってくるのが違和感あったな。
いらないよな、あれ。
185愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 09:49:01 ID:WYflFSOD
よくあるじゃん
最初の方ではライバルだったけど連載が進むと主人公が遥かな高みに来てしまったって奴
ナウシカとアスベルの関係がそれだよ
最初の腐海で遊んでるお姫様とアスベルでは釣り合いはとれたけど
終盤の半ば悟りを開いた(悪く言えば電波)なナウシカと凡人のアスベルでは釣り合いはとれない
だからミステリアスな存在である森の人とナウシカがくっつき
凡人であるケチャとアスベルがくっついた
186愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 10:48:54 ID:???
ナウシカの恋愛なんかどうでもいいが
世間とずれてしまったナウシカの受け皿として
森の人みたいな存在が必要だったんだろうな。
ナウシカと価値観を同じくするというか。
187愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:25:51 ID:???
少年はその女を見ると不思議な気持ちになるのだった。
一言で懐かしいとは言えない。急に胸が苦しくなったと思うとドッと全身にある感覚が巡る。
その女が自分の近くにいる存在である事が当然であるのに赤の他人であることの寂しさ。その女に対する軽い怒りと嫉妬。
今の自分がどうしようもなく醜い忌まわしいものに思えてくる。
幼い頃聞いた叙事詩をまるで自分が目で見てきた様に錯覚してしまう事がある。
頭にその場面が鮮やかに浮かぶのだ。
その女の事も同じ事だろうと少年は思っていた。
幼い頃から繰り返し聞いていたその女を頭の中で実体化してしまっているのだ。
事実、彼にはエフタルの王宮や土王の即位式など語り部から放たれた美しい情景を半ば自分のものにしてしまっていた。
そしてその事を思うたびそんな美しいものが存在しない現在に失望し苦しくなるのだった。
188愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:26:39 ID:???
少年はその女の事について大して疑問に思わなかった。
尊敬はしていたがそれは他の歴史の偉人達に対するのと同じで人間としてではなく成し遂げた事に関してだった。
彼の周りがそうさせたのかもしれない。
彼の父や母、友人や老人達、遠くからくる商人までも皆彼女を生き神の如く盲信していた。
女達は皆彼女のような人になりたいと心から願い、男達も彼女の成し遂げた事に加えその美貌や心に惚れこんでいた。
けれども既に神話化していた彼女に自ら出向く者はあまり居ず、時たま恐れ知らずの少年少女が冒険に行くだけだった。
彼にとってその女は伝説の偉人である事と、あの不思議な感覚以外意味を持たない存在だった。
周りで繰り返されるその女の話題にイライラしていた程だ。
しかし14歳になったある日、その女が村に下りてきた時に自分と目が合わさった。
少年はあの不思議な感覚がグッと強くなっているのを感じた。
いや、不思議な感覚だと言えない。間違いなく怒りの感情が彼を苦しめた。
胸がムカムカするほどの怒り。こんな怒りを感じたのは初めてだった。
その女は美しかった。白い顔に栗色のしなやかな長髪、大きな瞳にサクラ色の唇。
走って家まで戻った。あの場にいられなかった。
ここまで怒りに震えている自分に吐き気を感じた。
少年はこの日はじめて手淫をした。
あの女を頭の中で何度も犯した。
絶頂を向かえ少年は天井を眺めて一言つぶやいた。
「ナウシカ…」
189愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:32:52 ID:???
ところでさ、クシャナは兵達から姫殿下って呼ばれてるけど
これ何て読んでる?
「ひめでんか」、それとも「きでんか」?
190愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 14:40:41 ID:???
>168
だよなぁ、てっきりヒドラ再生して墓所に乗り込んでくるのかと期待しちゃった
191愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 16:36:36 ID:???
>>189
ひめでんか じゃね
192愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 17:41:48 ID:???
後半ナウシカはきっつい電波女になってアスベルじゃもうついていけなくなった

電波女にはそれ相応の電波野郎が必要ってこった
193愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 18:40:52 ID:???
クシャナかわいいよクシャナ
194愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 18:46:37 ID:???
>>192
それで、森の人が必要になったわけか・・・・納得。
195愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 20:30:19 ID:???
パヤオの
世俗の男どもにはボクのナウシカは渡さん!
という決意の表れ

196愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:19:59 ID:???
つまりパヤオ=セルムか
197愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:41:20 ID:???
皇弟様、初めは髪の毛フッサフサだったんだね
198愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:29 ID:???
「風の谷のわたしが 王虫の染めてくれた 土鬼の服を着て トルメキアの船で 出かけるのよ」

この台詞はナウシカ以外の誰かに言わせるべきだったと思うんだ。
いい台詞だが本人が自分で言うとすごく白々しい。
199愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:20 ID:???
>>198
本人以外は割とわかってないしw
200愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 23:17:15 ID:???
まあ、姫と言う立場上ああ言う言い方しか気持ちを表現出来なかったんかね?
201愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 02:06:39 ID:???
パヤオは自分の言いたいことを主人公に言わせてしまうことがしょっちゅうだからな。
202愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 13:24:01 ID:???
>>198
ナレーションか、モノローグならしみじみしたかもね
203愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:32:50 ID:0ArjL6G0
映画ではアスベルとくっつきますよー
的な終わり方に書かれてるから困るよな
まぁそこ重視の作品じゃないけど
原作の最後にナウシカは森の人のところに行った的な
ことかいてあったからやっぱ
セルムと所に行くのかな
204愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 19:44:34 ID:???
地球表面全体が腐海に覆われたときには、森の人の生活様式が必須であり、
理想となるのでしょうから、森の人の「文化」が腐海周辺に住んでいる人々に
徐々に理解されるようになることが必要でしょう。あの生活は、すぐには無理ですから。
そのための糸口がナウシカなのでしょう。
205愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 19:51:06 ID:???
アニメの時点ですでにアスベルとは釣り合いがとれなくなっていたと思うが。
206愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 20:36:13 ID:???
王蟲と墓主の血の色が同じだったことをナウシカとセルムが
二人だけの秘密ですって言ったけど、セルムの親父や森の人の長老に隠し通せるのかな?
仮に秘密を民衆から隠せるとしても、それって墓主がやろうとした欺きと同じじゃね?
207愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 21:33:48 ID:???
アニメはやっぱいいなあ

漫画のナウシカはどんどん醜くなっていく
逆にクシャナは奇麗になったけどねw(骨抜きにされたとも言えるが)
208愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:18 ID:???
漫画の風の谷のナウシカは世界を描いていて
アニメの風の谷のナウシカは個を描いている感じがする
209愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:02:16 ID:vmnWLEzI
アニメのナウシカの服の色が気になる
最初青い服着てて途中捕虜になって逃げる時赤い服に着替えたのに、最後いつの間にか青い服着てる
210愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:07:04 ID:???
>>209
ちゃんと見ろ。途中で王蟲の血で青く染め上げられたんだよ。
211愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:08:02 ID:???
俺も子供の頃そこらへん見えてなかった。
212愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:12:29 ID:???
体液がでちゃう
213愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:25:34 ID:vmnWLEzI
そうだったんだ!
ちゃんと見て見ます・・・
214愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:34:05 ID:???
赤と青だったら紫になる?
215愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:24:40 ID:???
アニメの話ですまんが、
ラストのシーン、ナウシカのアイマスクと
木の芽?のクローズアップで終わるわけだけど、
どうにもナウシカの墓標に見えちゃって・・・
216愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:56:10 ID:0ArjL6G0
おれも思った

217愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:56:29 ID:???
>>215
そういう見方もあるんだわ!
218愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:13:30 ID:SnEO1DzF
墓じゃないの?
219愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:09 ID:???
一番最初に見た時は(もう20年以上前)そうだと思った
「ナウシカやっぱ死んじゃったんだよぉ><」って泣いた
220愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:54:09 ID:H7fW4ZnE
>>219
落っことしたチコの実から芽が出ただけでしょ…
221愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:55:05 ID:???
>>198
この“台詞”って特攻の拓のパクリだよナ・・・ニタァ
爆音のフグタイテン着て外道のハチマキ巻いて蝿王の腕章つけて
獏羅天の天羽の単車で喧嘩を止めにいくんだからよぅ
ビキ
222愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:48:50 ID:???
>>206
我ながらお恥ずかしい限りなんだが、
王蟲と墓主の血が同じ青だったってのは
一体どういう意味なの?
しかも、2人の秘密ですって言っても、
墓主本体が堂々と血を流してなかったっけ?
223愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:56:20 ID:???
>>222

墓主=昔の人が王蟲を生み出したこと、ではなかったっけ?
さっきTVで見てここに来ただけで、
漫画は数年読み返してないからかなり適当
224愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 02:00:37 ID:???
>>22
ちゃんと読んだ読者にも、そこはよくわからん。
インタビューでも見かけたことがなかった気がする。(見逃しただけかもしれないが)

最終回はあわてて終わらせた感があるので不自然な台詞が多いが
これもその一つのような気がする。
225愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 03:35:44 ID:???
綺麗な環境でも王蟲は生きられるということだと思う。つまりナウシカたちが人類が滅んだ後地球は王蟲の星になるという示唆。ナウシカとセルムは人類たちが滅びる運命であることを隠し続けるということだと思う。
226|ω・`):2008/06/07(土) 03:39:49 ID:???
Amazon.co.jp ランキング: 本で1位
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/419210010X/
227愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 03:40:26 ID:???
>>225
王蟲や墓の血と奇麗な環境との対応についての説明はない。
それは答えにはならないと思う。
228愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 06:52:05 ID:???
>>226
何ぃ!?
恐るべし金曜ロードショー
229愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 09:55:02 ID:???
>>222
昔の人々が汚染された世界を浄化するために造り出した存在の一部
ちなみに腐海の世界で生きる人々は浄化された世界では生きられない。
230愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:01:18 ID:???
231愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:17:58 ID:???
>>230
>>107には遅レスだが、それは一番大事なことではない。
人々に伝えるべき一番大事なことは、今戦争をやめていっしょに生きていくことだった。

人々に希望を打ち砕く事実を今あからさまに伝えるより
今みんなで生きて行くことを考える方が重要であり
それがナウシカ達の限界であったのだろうね。
232愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:19:17 ID:???
>>229
それでは、なぜ同じで、なぜ秘密なのかの答えに全然届いていないと思うけどな。>>230の説にしても,ナウシカ批判をしたいだけで
全く疑問の答えになってないよ。


233愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:46:32 ID:???
大切なのは己の意志と考えで生きていく事
己を見失う事
それは死よりも恐ろしい
それがナウシカの答でしょ。
庭の主がヒントになっている。
234愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:02:00 ID:???
>>233
まあ、そんな感じだと思うよ。
235愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:08:37 ID:???
原作途中迄しか読んでないんだけどクシャナってなんで骨抜きにされたの?
236愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:19:20 ID:???
>>235
別に骨抜きでもなく、クシャナなりにがんばてっただろう。
237愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:25:42 ID:???
まぁ俺はナウシカの考えに断固反対だけどね、
悪魔だし
238愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:28:28 ID:???
>>237
じゃあ、お前ならどうする?

神になるの?w
239愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:39:01 ID:???
>>237
答えられないのか…
考えはないんだな…
240愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:43:05 ID:???
>>238
定められた道を進むよ、そうやって生きてきたんだから
ナウシカの行動は2ちゃんでいう忌み嫌われている荒らしや一部のアホと同じだからな
てかナウシカの行動自体が先人の計画通りだったら涙目だなwww
241愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:47:01 ID:???
>王蟲と墓主の血が同じ青だったってのは
>一体どういう意味なの?

上でも言われてる通り王蟲は世界を清浄にするために造り出された物
恐らくナウシカや土鬼や村人たちも先人に造り出された物

>しかも、2人の秘密ですって言っても、
>墓主本体が堂々と血を流してなかったっけ?

ナウシカはみんなにばらしてなかったか?

242愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:50:07 ID:???
>>240
>定められた道を進むよ

具体的にどういうこと?

その後の煽りみたいなのは答えになってないからどうでもいいけど。
煽りしか言えないならおまえこそただの2ちゃんねらの荒らしにすぎないけど。
243愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:53:30 ID:???
>>242
与えられた世界で生きていき死んでいく、それだけ

>煽りしか言えないならおまえこそただの2ちゃんねらの荒らしにすぎないけど。
どうでもいいならスルーしろ荒らしに反応してるお前も荒らし、俺と同類だな。
244愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:00:30 ID:???
てかナウシカの考えは今の人類の生き方に反してる、
こんな奴が実在したら非常に危険な存在になる。
245愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:28:14 ID:???
今の人類はあんまり関係ないだろ
246愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:49:53 ID:???
>>233
>>234


そんな自演じゃ釣られませんよ
247愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:54:36 ID:???
与えられた世界

誰に与えられた世界なんだ?

戦争だらけの中で文句言わず死ぬもりなのか?
248愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:57:42 ID:???
ナウシカのやったことも結局は墓と同じ事
むしろ生きる事を否定したナウシカの罪は重い
249愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:43:03 ID:???
ナウシカは今でいうスイーツ(笑)脳だろ、
確立された社会への反発(笑)
250愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:49:23 ID:???
>>247
やけに?が多い奴だな、少しは自分の頭使えよ。
どこをどうやったら戦争だらけの世界と解釈するんだ、馬鹿
お話にならん、ナウシカの7巻読み直して来い
251愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:52:57 ID:???
つまり、墓とそれに支配された政治家から与えられた人生に疑問を感じず生きる
ということか?

戦争の時代が舞台だよ。
ナウシカの話は。
252愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:05:57 ID:Wdty3HWn
傑作である漫画のナウシカ。
アニメージュに掲載されていたわけだが、普通の漫画誌で
こういう作品を掲載することができただろうか?
253愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:06:01 ID:???
姫だけどまるで飾り気がないナウシカのイヤリングが
原作で高価な石とわかって、ああやっぱり姫なんだなって思った
254愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:11:03 ID:???
他の雑誌じゃ無理だろうし
宮崎だから許された連載形態だな
255愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:11:55 ID:???
>>252
原稿落としまくって3年も4年も長期休載なんて無理だろ
パヤオはアニメ作家であって漫画家じゃない
漫画のナウシカはアニメを立ち上げる際に原作が合った方が
企画が進みやすいという事で一応描いただけで
後はただ趣味もかねて惰性で続けてただけだからな
256愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:13:58 ID:???
AKIRAも似たような感じだったがね。
257愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:15:44 ID:???
>>251
アホ、墓所と己の事しか考えない馬鹿丸出しの政治家を一緒にすんな。
ナウシカの世界に疑問という概念はほとんど起きない、
事実ナウシカも庭の主に真実を明かされるまでまったく理解をしていなかった。
それに近い未来により清浄な世界になるのならば例え真実を知ったとしてもナウシカみたいな愚行は絶対に行わない。


258愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:59:45 ID:???
つまり、墓は絶対逆らってはいけない存在だと思っているのか?
259愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:13:05 ID:???
また?か、少しは自分で考えよう。
260愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:20:36 ID:???
>257
近いか遠いかを語れば水掛け論になるが何万年単位の結構遠い未来だろ
261愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:27:04 ID:???
259は答えられないのか?
262愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:31:02 ID:???
今度の崖の上のポニョは盗作らしいね。
ポニョで2ch検索したらでてきた。
宮崎お前も息子と同じかよ。
息子みたいな子どもを作りたくないとかいって映画を作って
息子と同じ事をする親父に成り下がったのかよ。
何かなぁ。
263愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:49:48 ID:???
>>261
もはや馬鹿なお前に何を言っても無駄だろ?
どうせあーだこーだ屁理屈言ってくるのは目に見えている。
これじゃあ水掛け論だし相手してもらいたきゃ少しは自分で考えろ。
できないなら己のできの悪い頭を恨むんだな。
そしてお前は大好きなナウシカを崇拝してりゃあ良い
264愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:20:57 ID:???
>>263
>>258の問いには、「はい」か「いいえ」で答えられると思うんだが
どうなのか?

そこまで墓の言うことに従うと言い張っている君の考えとして聞いてみたい。

>アホ、墓所と己の事しか考えない馬鹿丸出しの政治家を一緒にすんな。

と言うほど墓は絶対に正しいと思っているということなのか?
ナウシカがどうとか言う前に、そこをどう思っているのか答えられるはず。
265愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:56:47 ID:???
>>260
だろうな。
実際にはナウシカ達の今の数年後というわけにはいかないな。
何千年単位だろう。

戦争よりもっとナウシカ達の恐れているのが大海嘯だが
これが起こると、一気に人間達は死に、住む場所も消える。
これを防がないと、いずれ世界が奇麗になるにしても、現世人類の死滅は早まる。

この大海嘯という概念は>>244の言う今の人類の世界には存在しないので
今の人類とナウシカ達の気持ちの持ち方自体が異なっているんだよな。
266愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:20:57 ID:???
>>264
俺だってそれが絶対とは言わないが劇中でもっとも最良の選択肢とは言える、
ナウシカ一人のおかげで今まで長い年月を掛けて行われた地球を浄化させる目的が
すべてが無駄になってしまった。
ナウシカ達にとっては知らないほうが良かった事でもある、
彼らが墓所を破壊しようがしまいが浄化されるのはナウシカ達が死んでから先の未来の話。
墓所があろうともなかろうとも結局彼らの生活は変わらない。
267愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:27:36 ID:???
極論を言えば墓所を破壊してもいずれ大海嘯が起きるのは変わりないだろうし
違いといえばその後浄化され、新しい人類の星になるか、そのまま人類は滅び死の星になるか。
268愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:39:11 ID:???
そもそもナウシカって墓所の何が気にくわなくて破壊したんだっけ?
269愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:40:19 ID:???
>>266
>墓所があろうともなかろうとも結局彼らの生活は変わらない。

これは、全く変わってくるはずだぞ。
墓所が、土鬼の政治の黒幕であったことは作品でも描かれているし
神聖皇帝が滅びた後も次の王を選んで新たな帝国を作ろうとした。
墓所があの世界を影で操っていることで、人類の生活に密接に関わっており
それが平和な生活を脅かすということはあの世界の設定となっている。
270愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:44:03 ID:???
>>266
>劇中でもっとも最良の選択肢とは言える

本当にそうか?選択したのは大昔のごく一部の人間達だぞ。
彼らはとっくに死んでいる。
また、その計画のために現世人類は振り回されて苦しめられているのも事実だぞ。

>ナウシカ一人のおかげで今まで長い年月を掛けて行われた地球を浄化させる目的が
すべてが無駄になってしまった。

それはとっくに死んでしまった人達の個人的な事情なんだがな。

271愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:46:56 ID:???
>>267
>その後浄化され、新しい人類の星になるか、そのまま人類は滅び死の星になるか。

どちらかしかないと言うのは墓所側の言い分だけどな。
それに大してナウシカ達にどっちかしかないと決めることの方が極論だろう。

>いずれ大海嘯が起きるのは変わりないだろうし

戦争や、墓所の吐き出す技が大海嘯のきっかけになっている。
ナウシカ達は、自分達の生きている間はそれが起こらないように
注意し努力して生きるしかない。
272愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:47:33 ID:???
>>268
簡単にいえば、墓に一方的に殺される立場であり、そうなりそうになったから。
273愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:53:07 ID:/pi9FUTX
>>269
そういう事ではない、瘴気に怯え、毒に犯される生活は変わらないよ。
274愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:57:11 ID:???
>>270
>本当にそうか?選択したのは大昔のごく一部の人間達だぞ。

しかし実際に世界は浄化されつつあった、死んでいった者たちのただの詭弁ではなく
確証があったからこそナウシカの判断は納得行かんのだ。

275愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:57:22 ID:???
>>273
>瘴気に怯え、毒に犯される生活は変わらないよ。

そういう環境の脅威というのは、たとえ世界が浄化されても存在する
ということに気が付いたんだよね。
浄化された世界でも、別の毒や病気は必ず出て来てそれと付き合ってくらさないといけないのは同じなんだよ。
ましてナウシカ達は今の世界の空気に馴染んでおり,新たな世界に馴染む方が大変。

でも、戦争や、愚行によって起こる大海嘯はあっというまに今の生活を破壊する。
だから、墓所が浄化を条件に、戦争を起こすような援助をすることの方が
ナウシカ達にとっては生命の危機と言えるんだよ。
276愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:59:28 ID:???
>>274
世界が何千年も先に浄化されさえすれば、今の生活が犠牲になってもいい
という考えの方が庶民としては納得できないと思うがな。

簡単に言えば、墓所の計画は大昔の大規模公共工事が
何の見直しも現場や地域の状況も考えずに進んでいる
というようなもの。
身近な政治にもそういうのが存在するが。
277愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:03:07 ID:???
>>276
>世界が何千年も先に浄化されさえすれば、今の生活が犠牲になってもいい
>という考えの方が庶民としては納得できないと思うがな。


ここの人間はナウシカのような考えをする人間が腐るほどいるから納得できんだろうが、
あくまでナウシカの世界の話だからな。
あの世界でナウシカは完全に異端なんだよ。
278愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:09:40 ID:???
>>277
>ここの人間はナウシカのような考えをする人間が腐るほどいるから

そんなことはないよwあくまでナウシカの行動を周囲とあわせて客観的に見てるだけ。

>あくまでナウシカの世界の話だからな。
>あの世界でナウシカは完全に異端なんだよ。

異端だから何なんだ?という言い方だが。
異端は存在してはいけないということ?
279愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:14:39 ID:???
>>278
周囲を見てみ、
>墓所の計画は大昔の大規模公共工事が
>何の見直しも現場や地域の状況も考えずに進んでいる
>というようなもの。

ナウシカの周り見てみ、こんな考えをしてる人一人もいないから、
ナウシカ自身だって庭の主から真実を知る前はこんな事考えてもいない。
敢えて言うなら最終的にナウシカはあれだけ嫌っていたトルメキアと同じ行為をした訳だ、


>異端だから何なんだ?という言い方だが。
>異端は存在してはいけないということ?

最終的に悪い結果になってしまった。

280愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:17:27 ID:???
ナウシカ=祭りの首謀者
土鬼=祭りに参加したねらー
281愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:19:03 ID:???
さらに悲しいことに土鬼やクシャナ達は真実を何も知らず
ナウシカのやったことが正しいと信じている、
ナウシカのやっていることは墓所と何ら変わらない。
282愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:24:25 ID:???
>>279
例え話だよ。
周りの人々が知らないからと言って知ってしまった者が
墓の愚行を放置するのも問題だと思うがな。
そのくらいなら、最初から何とかしようとはしない。

>異端だから何なんだ?という言い方だが。
>異端は存在してはいけないということ?

最終的に悪い結果になってしまった。

答えになっていないぞw
悪いという価値基準はおまえにとっての価値基準だろう。
あの世界では誰にとってだ?
283愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:25:34 ID:???
>>281
墓所がナウシカと同じだと言うなら
墓所を支持するおまえはナウシカも支持できるということになるはずだが
284愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:29:58 ID:???
>>283
否!!というなら別のことをやるべきだろ、
否定したにもかかわらずナウシカのやってることは結局墓所と同じだった、
だから支持できんのだ。

285愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:30:43 ID:???
墓所には汚染に適応した身体を元に戻す技もあるのにね(´・ω・`)
例えるなら薬があるのにだだをこねて風邪をこじらす馬鹿
自分一人の感情だけで世界を滅ぼした分、墓所より質が悪い
286愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:31:17 ID:???
>>282
ナウシカとセルム以外全員
287愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:35:10 ID:???
>>284
否定したのは、墓の奴隷になることなんだが。

過去の先人達は喜んでなったのかもしれないが、ナウシカは拒否した。
いろいろ知った後では当然とも言えるが。
288愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:36:41 ID:???
>>285
元に戻すことを餌に奴隷にするんだから
奴隷になって墓に従うか、今のままで拒否するか
どっちを選ぶかってことだろうな。
289愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:37:41 ID:???
>>286
他の人達はナウシカの道を選んだ人ばっかりだから
それがその時代の最善だと判断したんだろう。

もちろん、欠点のない最善などないのはどの時代の政治も同じだと
お前もわかっておるだろうけど。
290愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:39:13 ID:???
>>287
奴隷になることなんてどこにも書かれていない、
ナウシカは先人達に力を貸してほしいと言われて否!と返答した
庭園を耕して、音楽と詩に囲まれて、安らかな喜びの中で生きていくことを否定した。
291愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:41:05 ID:???
>>290
>先人達に力を貸してほしいと言われ

それが奴隷になるのと同じこと。
墓の計画に無条件で従わされ
拒否すれば殺されるんだから。

>庭園を耕して、音楽と詩に囲まれて、安らかな喜びの中で生きていくことを否定した。

ある意味、ニート引きこもり否定だわな。
時代を先取りしていたわけだ。
292愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:41:57 ID:???
>>289
だが彼らはどういう結果になったかは知らない、
>>276のような猜疑心もなくただナウシカを信じただけ
それは真実を知る前、浄化の道を選んでいだナウシカと同じ
293愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:43:14 ID:???
>>244
定められた道を進むよ、そうやって生きてきたんだから

というのは、誰かの言うことを聞いて生きていさえすれば全てうまくいく
という安易な考えにしか見えないんだが。

ある意味、ニート脳だぞ、それw
294愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:44:27 ID:???
>>292
>浄化の道を選んでいだナウシカと同じ

選んでなどいないと思う。
ただ、みんなが忌み嫌っている腐海が、浄化機能があると思っていただけ。
295愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:55:47 ID:???
幼児ができたのでここで中断。
また相手してやんよw
296愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:57:09 ID:???
>>291
奴隷なるというのはあなたの考え、てかナウシカ側から攻撃してんだから
交渉決裂したらそりゃ殺される罠

>>293
自分で考え自分で生きてきたことがすべて誰かの計画内だったとしても抵抗なんてしないって事、
てか現実の話をするためにそういう事を言ったわけではない。
あくまでナウシカの世界での自分の話だからな。
ナウシカのやったことは馬鹿だよ、人間的ではあるが愚か者
297愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:58:55 ID:???
>>294
真実を知るまでのナウシカは浄化された世界を夢見ていた。
ナウシカの行動派単なる感情論でしかない。
298愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:02:54 ID:???
スレすげー伸びてる!
と思ったら同じやつばっかか
メールでやれ馬鹿
299愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:06:35 ID:???
しかし>>285の言うとおり清純な世界に戻った時
その世界に適応した身体に戻すことができるんだから
俺は間違いなくそっちを選ぶけどな。
やりたいことだけやって己の将来を暗いものにするとかマジ勘弁
ナウシカの考えこそニート脳だろ。
300愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:10:47 ID:???
ナウシカの世界の人間は腐海を忌み嫌い、
人間が安全に暮らすことの出来る清浄な世界が再び訪れることを切願している。
腐海と共に生きていくことを選択したのはナウシカとセルムだけ
ナウシカは自分の存在を証明したかっただけ、それに巻き込まれた人々は非常にかわいそう。
301愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:18:39 ID:???
そもそも火の七日間を生き残った人類は全員、
腐海の浄化システムの中でも、生きられるようになってんだから
今更否定する必要もないだろ。
302愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:21:35 ID:???
王蟲と腐海は偉大だ

実は墓所の業

ちょwwwやべ、内緒にしとこwww
303愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:25:46 ID:???
王蟲や腐海を信じていた自分のプライドを守ってるようにも見えるな、
墓所がないほうがナウシカにとって都合が良いからな
304愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:30:49 ID:syZsSPYZ
俺だったら人類の未来と希望を奪ったナウシカを間違いなく殺すね、
詳細知らんかったらマンセーしてるだろうけど
305愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:31:33 ID:???
否!





セルムにそそのかされただけ
306愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:17 ID:???
昨日はアニメ見て泣いた

なのになんだこの漫画版のクソっぷりは
だから漫画版はダメなんだ
307愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:35:40 ID:???
ナウシカもまたセルムに動かされていたのなら悲しい結果だな。
ナウシカの世界で1番悪者に見えるのはセルムだからな。
308愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:39:41 ID:???
>>302
ハングルは偉大だ!

実は大嫌いな日帝が普及に尽力した

ちょwwwやべ、内緒にしとこwww
309愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:21 ID:???
>>308
漢字は偉大だ!

実は大嫌いな中国が普及に尽力した

ちょwwwやべ、内緒にしとこwww

310愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:47:58 ID:???
アホの巣窟になっとるな
311愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:50:39 ID:???
>>309
スゲー!速、反応返ってきたwwww
この手の書き込みに即行レスつける部隊でも居るの?www
312愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:03 ID:???
俺の谷はナウシカ
313愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:25:26 ID:???
中国のどこかでトレーニングしていた陸上選手(?)が、
何人も体調不良になってるらしいけど、
地元の人は大丈夫なんだろうか? と思った。


ひょっとして腐海、ハジマタ?
314愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:31:31 ID:???
何人もかよ
315愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:31:35 ID:???
何、この大海嘯
316愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:32:52 ID:???
俺の谷もナウシカ
317愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:48:07 ID:???
ナウシカとセルムは人類王蟲化プロジェクトを実行すると思うな
318愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:54:16 ID:???
真理教のことですね、分ります
319愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:20 ID:Ql0dhTb6
やはりナウシカが墓所を破壊したことは許されないと思う。
新人類と旧人類が共生できる術は用意されていたにも関わらず、
もう一つの「種」の源泉を破壊してしまったのだから。
旧人類が浄化された世界に適応できなければ、「人類」という枠で
定義される「種」は滅亡する。
これは一人の人間が自らの判断で行えることの範疇を超える。
むしろ「自分には墓所を破壊することできない。」と泣き崩れて、
今現在の世界で生き、子供を産み育てる道を選ぶナウシカもあってもよい。

ダイハード4のラストでも、米国社会が築き上げた金融資産を根こそぎ
持っていこうとする犯人グループに対して「やはりおれにはできない。」
と抵抗する奴がいる。

人類という種の行方を決める権限は、どんな人間にもないと思うんだ。



320愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:59:28 ID:???
ナウシカとアスベルでウマウマ
321愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:01:14 ID:???
あれは単なる正当防衛
権利や思想の前に本能として許容できる行為
322愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:04:51 ID:Ql0dhTb6
正当防衛というのは違うんじゃないか。

墓所を破壊したから、旧人類が浄化された世界で生きていけるよう
遺伝子を組み替える技術も失われたわけだ。

ナウシカが独断で新人類を抹殺する権限はない。

323愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:07:55 ID:Ql0dhTb6
あれだけ思想や価値観をぶつけ合っておきながら、
「本能」として許されるというのは納得しないな。

ナウシカは「本能」ではなく、「思想」「価値観」で行動していたんだから。
324愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:12:20 ID:Ql0dhTb6
俺が旧人類だったら、自らの子孫が遠い未来に
墓所の技術により、浄化された世界で生きれるよう
改造してもらいたいと思う。
実際に自分の子孫がどう行動するかは知らないが、
今の時代を生きる世代として、そう願い死んでいく。

そういう現人類もいるということは書きとめておきたいな。

ナウシカがやったことを全否定もしないが、決して肯定はしない。
325愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:18:58 ID:???
おま、ちゃんとナウシカは話し合いで解決したかったのに
一方的に墓所に殺されかけたんだぞ
墓所の卵にすら哀れみを向けてたじゃないか
326愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:23:17 ID:???
ナウシカは正当防衛だろ
墓がナウシカ他を殺すのが許されるというのは
どういう理屈だ
327愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:25:05 ID:Ql0dhTb6
ナウシカは巨神兵を連れて墓所を破壊しようとしたんだから、
墓所の行為も正当防衛に当たるだろ。

正当防衛というのは、「不当」「不法」な侵害行為に対して
成立するものだが、この場合、何が「正当」か争っている状況だろ。

ナウシカの行為を正当防衛として許容することはできるけれども、
ナウシカの行為は、大局的に見れば許されないんじゃないか。

そういうことじゃないかと思うんだ。
328愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:34:49 ID:Ql0dhTb6
まあ、ナウシカの行為は、遠い未来における人類の種の行方を
決定づける「過剰」防衛だったとしかいいようがないな。

本人は、「正当防衛」を行い生還して自分の胸の内に仕舞い込んでしまったが、
悔やんでも悔やみきれない事態を招いたかもしれない。

329愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:35:04 ID:8oZ6hQIT
そもそも正当防衛は国があって法律があっての事だから
ナウシカの世界には正当防衛はない。
冒頭のユパに止められなければ殺人を繰り広げていたはずの
ナウシカも殺人罪はない。
銃刀法違反もない。
330愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:40:13 ID:???
戦争に殺人罪もへったくれもねーだろ
331愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:47:13 ID:Ql0dhTb6
ナウシカは、人類の遺産と未来への可能性を、
自らの判断で破壊し、現人類の選択肢を一つ減らしたわけだ。
「遠い未来における適応変化、突然変異」に委ねたわけだろ。
それは、やはり現人類の一員として、許されないし、
少なくとも早まった行為ではあるはずだ。

まるである一人の人間が密かに世界遺産を発見し、
真実を知り処分してしまったような感覚に捉われる。

想像するだけで身震いするような「恐れ」を感じる。

自分はたかだか数十年の生を生きる一人の人間だ。
ナウシカにはその感覚を持ってもらいたかったし、
宮崎駿の描き方には納得しない。
332愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:51:40 ID:???
墓がどこかから持ってきた遺産とやらを
関係ない人間に押し付ける権利だってないぞ
迷惑でしかない
333愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:51:59 ID:???
>>321
許容できるかよ馬鹿、許容できるアホは信者だけ
334愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:52:36 ID:???
その為なら殺すと言われても潔く命を差し出せるんすね
よっぽど人間ができていらっしゃる
335愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:53:03 ID:???
>>332
先に自分達の権利を押し付けてきたのはナウシカ達
336愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:56:40 ID:???
>335
どう読んだらそう見えるのやら
337愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:57:54 ID:???
カルト教団並の宗教の世界で生きるか
希望、未来を約束された作られし世界で生きるか

338愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:59:16 ID:???
>>336
>関係ない人間に押し付ける権利だってないぞ
>迷惑でしかない

墓所からすればナウシカ達は迷惑でしかない、おk?
339愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:59:53 ID:Ql0dhTb6
だからそこがまた墓所という意識体の愚かさでもあるんじゃない?

現世界の政治や現人類そのものに干渉せず、じっと待ち続ければ良かった。

ナウシカとの間の議論でも、俺が書いたような部分を押し出せばよかった。

そうすれば、双方愚かさが残り、何れの立場からも結末を納得しやすかった。

結論へ落とす過程がナウシカ側に偏っている気がするだけ。

どんな著作物にも完璧はないが「ベター」な描き方はあるというのが、
一読者の価値観ですからね。
340愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:02:23 ID:???
希望?未来?
腐海で日々人口が減ってるのになに誑かされてんだ?
341愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:03:55 ID:???
>>340
どっち道人口は減る、墓所は唯一の光だよ。
342愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:05:49 ID:???
それは虚無だよ!
343愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:06:32 ID:???
虚無じゃないよ、ナウシカの真似しなくて良い。
虚無なのはナウシカとセルムだから
344愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:07:45 ID:???
セルムの庭の主に対する対応見てみろよ
まさしく彼ら森の人にとって激しく都合の悪い存在
345愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:28:27 ID:???
セルムに騙され土鬼に
いつか明るい世界が両手を広げて迎えてくれるでしょう」
と嘘をついたナウシカ
346愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:37:40 ID:???
>>338
墓所はナウシカ達を利用しようとしてたぞ。
必要だったんだろう、始末した王の代わりに利用出来る王が。
347愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:39:07 ID:???
>>319
>子供を産み育てる道を選ぶナウシカもあってもよい。

おめえの気持ち悪い女性観語ってんじゃねえよ、ドスケベ!
348愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:39:53 ID:???
>>319
>人類という種の行方を決める権限は、どんな人間にもないと思うんだ。

まさにそれをやったのが、旧人類だったわけだ。
権利もないのに。
349愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:39 ID:???
別にええやん利用されても、何が嫌なん?
世の中そんなもんやろ、ゆとりじゃあるめーし
頼まれたこと、与えられた仕事はきっちりやるのが大人ってもんやろ。
350愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:57 ID:???
>>322
新人類はまだ生まれてもいません。
勝手に墓が、俺のタマキンの精子を大事にしろ!
と押し付けているだけです。
351愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:41:32 ID:???
首だけで跳ねる人達が不思議でこわかったな〜
長生きして研究を続けられる喜びはあるんだろうけど
352愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:41:48 ID:???
>>324
お前が墓所の墓守になれるとよかったな。

そうしたら、きっと明るい社会を築けたんだろう。
353愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:43:50 ID:???
>>327
墓所は既にずっと破壊、殺戮プログラム動かしてナウシカ側の人間を殺して来た
前科者です。そしてそれを改める気もないし改める必要もないと思っている。
そしてまたナウシカも言う事聞かないので殺そうとしてます。

ナウシカに殺されろってことか?それは理不尽。
354愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:45:22 ID:???
>>328
>遠い未来における人類の種の行方を
>決定づける「過剰」防衛

それをやったのが墓作った旧人類だったわけだが。

まあナウシカは自分のやったことをいちいち心を痛めるからね。
いろいろ思っているだろうさ。
355愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:46:25 ID:???
>>331
その書き方を見ると、おまえが実際は何もしていないニートだと実感するよ。
356愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:03 ID:???
>>353
殺しあったのを全部プログラムのせいにするのはあかんで
少なからず人間は自分達の意思はもってるんやから
墓所を破壊する前から争いは収まってたやろ?
墓所は関係あらへん
357愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:44 ID:???
>>355
ニート乙
358愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:03 ID:???
>>339
>現世界の政治や現人類そのものに干渉せず、じっと待ち続ければ良かった。

いや、奴隷が必要だったんでしょう。
現世人類を利用しなければ計画は遂行できなかった。
だからいちいち政治の中枢と結びついて
墓の中には教団をかこっているんだよ。
359愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:49:14 ID:???
>>349
じゃあ、おまいは天下り政治家に利用される人生をゆっくり歩んでくれ。
横領の罪を押し付けられても黙って自殺しろ。
360愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:49 ID:SnEO1DzF
映画でナウシカが「あの人が生きているのね」
っていってるけど誰?
361愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:50:53 ID:???
>>359
天下りは自分の利益のための悪いことや、
浄化された世界を作ることはみんなの利益であり良い事や
その違いもわからへんのか?
362愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:15 ID:???
>>356
墓は大海嘯を止めるすべくらい知ってたはずなのに止めようとせず
旧世界の技だけを人間に流していた。
愚行を見逃していたわけだ。
これは、戦争の黒幕が墓のプログラムであったことを意味する。
現世人類が戦っても墓は委託も痒くもないし、むしろ早く大海嘯起こして
腐海を広げたほうが都合がいいんだよ。
363愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:52:02 ID:???
>>360
アスベルや、お前もコルベットから攻撃受けた時死んだと思ったやろ?
364愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:06 ID:???
>>356
>墓所を破壊する前から争いは収まってたやろ?

それはむしろ、ナウシカ達の努力の結果の部分なんだけどね。
ついでに言えば、シュワで戦争は続いていたな。
土鬼の都市は墓が破壊してしまったけど。
365愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:27 ID:???
>>360
アスベル
366愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:22 ID:???
>>362
>墓は大海嘯を止めるすべくらい知ってたはずなのに止めようとせず

これは墓所が知っていたと仮定しての話としよう、
これは当然やろ、世界の浄化のためや仕方あらへん。
367愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:31 ID:???
>.361
利用されても文句言わないと言ったのはお前だぞ。
利用している者の正体をお前は見抜ける力がないはず。
368愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:00 ID:???
>>367
世界が浄化されるのはすでにわかってるんや、
見抜けていると仮定して話せや。
369愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:39 ID:???
>>366
進める術を知っていたのだから、止める術も当然しっている。

>これは当然やろ、世界の浄化のためや仕方あらへん。

その浄化法が、現世人類の弱い者ほど犠牲になるということだ。
現世人類と墓は、利害が食い違っているんだよ。
墓は世界がどうなっても生きていられるように作られておるから関係ないけどな。
370愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:29 ID:???
>>364
それで良かったんや、それ以上深入りせん方が良かったのに
この娘ちゃんのきたら・・・。
371愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:41 ID:???
またやってるのか
金曜ロードショーの後はいつもこうだ
もう何度もくり返された道なんだよ
>>84でこのスレのだいたいの見解は出てる
372愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:47 ID:???
>>368
読者視点だからわかっているだけで、その世界で生きていたら見抜けない。
つまりその世界で生きているということは支配者が誰でも従い逆らわない
ということだ。
373愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:45 ID:???
>>37
ナウシカは黒幕が墓であることを知って墓所の扉をしめると言っていた。
それがあの場合の最終目的。
374愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:25 ID:SnEO1DzF
365
おれもそう思ったけど
なんかの本で違う人って書いてあったのを
見たようなきがするんだけどな
375愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:32 ID:???
>>371
>>84は一アンチの意見だから、正しいとも言えないな。
ナウシカに悪意ある者の意見だと見てわかる。
376愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:00:51 ID:???
別にナウシカに悪意はなかろう
ナウシカとて神ではないのだ
ただの人間
そのひとりの人間が偏った思想に突き動かされてああいう結末になっただけ
377愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:07 ID:???
>>369
>現世人類の弱い者ほど犠牲になるということだ。

ナウシカはいっとったで瘴気は生物の亡骸を肥料にし新しい生命を生み出す、それが自然や。
それは犠牲になるんやない、一つになるんや
ナウシカはそれをわかってるのに何で拒否したんや!
378愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:10 ID:???
>>376
>>84 の意見がただの悪意のレスだってことだよ。
ナウシカのことなど言ってない。
379愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:37 ID:???
ナウシカに悪意wwwwwwwwwwwwwwwwww
380愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:03:36 ID:???
>>377
人間の愚かさで人間や蟲達が犠牲になるのが嫌だったんだよ。
381愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:04:14 ID:???
おそらく人々が滅んでも地球は浄化され人間が誕生する前の姿に戻る
そこからまた生物が進化していくかもしれないし、それは地球が決める事
と、ナウシカは思った

だがこれはとんでもない奢り高ぶり
382愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:04:53 ID:???
>>376
それや、だからこそナウシカの思想は賞賛してはならんのや
受け入れられない奴は宗教団体に入っとるんやろ
383愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:06:12 ID:???
>>380
きれいごとぬかすなや、ナウシカは自分が悪魔だと認めてるんやで?
もっとも愚かな人間はナウシカや!
384愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:06:19 ID:???
>>378
だから>>84に悪意など無い
どこをどう読めば悪意がある?

ナウシカの行動を客観的に見て正統化などできない(秘密を知ってるから)
逆に民衆の立場なら批判もできない(秘密を知る由もないのだから)
385愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:06:53 ID:???
みんなナウシカに理想を求め過ぎw
完璧聖人ではなかったからと言って叩くのも滑稽。
386愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:07:32 ID:???
悪意のレスと言ってる奴は土鬼か?
>>84こそまさしく客観的答えや
387愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:07:43 ID:???
叩かれるの嫌がるナウシカ信者も困ったもんだね
ありゃ色々問題ある結末なのに
388愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:08:02 ID:???
>>382
思想賞賛なんて誰もしてないぞ。
見えない敵と戦ってるのか。
389愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:08:47 ID:???
>>383
ナウシカは自分を反省できるキャラだからなw
390愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:09:36 ID:???
>>387
墓信者が勝手にナウシカ祭りやってるだけ。
墓が悪い所はカケラもない、みんな墓の言う事聞け
とおもっているから始末におえない。
391愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:09:42 ID:???
>>388
してる奴がおるやろさっきから、気持ち悪いわぁ
392愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:10:06 ID:???
>>381
思うくらいいいんじゃないか?
実際どうしようもないんだしw
393愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:10:58 ID:???
>>391
お前のような墓信者が一番きもいわ。
すっかり墓宗教作っちゃって。

墓の言う事を絶対に従わないといけない
これしか言わないんだから。
394愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:28 ID:???
関西弁が気持ち悪いわあw
395愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:34 ID:QqNxifxL
宇宙に行った人々はいないのかね?
396愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:12:28 ID:Ql0dhTb6
>>390

墓も愚かだと言っているだろうに。

お前の頭にはアンチや叩き、信者といった考え方しかないのか?

結論への落とし方に問題があるという意見を私見として書いただけだ。

397愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:11 ID:???
>>390
アフォか
墓は悪いだろ
パヤオは「悪役」に仕立て上げてるんだからどうみても「悪」だよw

だが問題はそこじゃない
もう散々語り尽くしたこと
398愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:53 ID:???
>>393
あほやなぁわれ、選択肢がこの場合二択しかないんやろ?
墓所を選択するのは当たり前やろ
399愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:15:42 ID:???
>>396
そんなレスは見た事ないが。
墓は正しいんだから言う事聞け
聞かないならナウシカは殺されろ
そればっか。

400愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:15:42 ID:???
もうちょい賢く生きようや、ナウシカの判断は馬鹿がやることやで?
401愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:15:42 ID:???
アニメはラストまでナウシカがブレない
完璧なストーリーだったし、ラストも非常に良く出来てる

漫画版は中途半端
もう投げてるとしか思えない結末
そこが問題だからな
402愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:16:13 ID:???
>>399
そんなレスどこにもありませんが?
403愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:16:42 ID:???
>>397
いや、墓信者の中では、墓は絶対正義になっている。
逆らうものは悪魔だ。
そればっか。
404愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:17:29 ID:???
>>398
>墓所を選択するのは当たり前やろ


墓絶対神信者確定しました。
どうもありがとうございました。
405愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:17:45 ID:QiE+Kh/r
ナウシカがペジテの姫の服を脱がそうとした時、
ハッ( ̄□ ̄;)!!となってやめたんだけど何があったんですか?
406愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:17:55 ID:???
>.401
墓出したことが間違いだからな。
407愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:24 ID:???
>>402
そればっかりです!ww
408愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:45 ID:Ql0dhTb6
>>399
俺はIDを出してレスをしているが、
お前のような事は言ってないがな。

ナウシカという物語にのめりこみ過ぎだ。

大人の書評と中二病の違いだな。
409愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:47 ID:???
>>404
ホンマにあほやなぁ・・・。
わいは最良の選択を選んでるんやで?
その辺理解してもらわんとこまるで?
410愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:20:00 ID:???
>>407
ちゃんと出して頂けますか?
人によって判断が変わる曖昧なレスでそう言われても困るので
411愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:21:22 ID:Gz1r1Id+
ぬるぽい
412愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:21:24 ID:???
>>406
いや、セルムを出したのが失敗
413愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:35 ID:???
まぁ全部セルムが悪いんだけどね
414愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:20 ID:???
ナウシカ・パート2 ”そう私は戻ってきたのよ”

あのナウシカが蘇った!!極秘制作期間5年。宮崎駿監督の下へかつての教え子たちが戻っていた!
そして
415愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:42 ID:???
はいナウシカ信者逃亡、フィルター全快だったことが証明されました。
ナウシカを批判する奴=墓信者とかマジありえないから
416愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:26:41 ID:???
だが、その作者の七転八倒ぶりが素晴らしい
417愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:46:50 ID:???
今日はやけに元気だな
418愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:00 ID:QqNxifxL
すごい科学技術を持っているなら宇宙を開拓しに行くんじゃない?
419愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:57:02 ID:???
お、反応したか。構ってちゃんw
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
420愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:12:02 ID:???
>>411
んがっ!!
421愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:29:21 ID:???
はじめて来たけど
ここはなんのスレですか?
422愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:30:29 ID:???
>421
ナウシカ裁判のスレ
423愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:24:08 ID:???
>>418
「星まで行ってた船」があるくらいだからな
424愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:25:14 ID:???
もし卵の人々が既に腐海の果てで生活し始めてて、
何らかの方法でナウシカ達現人類と子孫を増やしていけたなら、どんな世界だったんだろなぁ
425愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:25:18 ID:???
>>423
行くだけでは開拓は無理
426愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:38:45 ID:CjmBMog7

322 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2008/06/07(土) 21:04:51 ID:Ql0dhTb6
正当防衛というのは違うんじゃないか。

墓所を破壊したから、旧人類が浄化された世界で生きていけるよう
遺伝子を組み替える技術も失われたわけだ。


シュワにいく途上で、ナウシカが沐浴して、2皇子がピアノ弾いて住み着いた見えない街がのこってるじゃまいか。
427愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:37:57 ID:???
よくできたヒドラって死んだの?
428愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:43:55 ID:???
漫画と映画は違うんだな。初めて知った。
今度読んでみたいが、買うまでいかない。
漫喫でも見かけたことないな。
429愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:47:13 ID:???
描かれてないから分らんけど墓所が無くなった後じゃ
ヒドラの存在意義は無くなり生死はどうでもよくなった
430愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:48:16 ID:???
>>428
つ「ブックオフ」
431愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:52:20 ID:???
>428
見た目より安いぞ
432愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 05:53:41 ID:???
値段の割に安っぽいが正しい
433愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 08:40:11 ID:???
>>427
ただあの庭を守るためだけのヒドラだからね。
墓所を知ってても、墓所と連携してるふうじゃなかったぽいから
墓所崩壊後も、庭もヒドラも存在してるんじゃなかろうか。
時々迷い込む人間を園丁にして。
ピザ兄貴ツインズも、あそこで幸せに生涯を終えたんだろう。
434愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:38:11 ID:???
>>433
あの辺は世界不思議ポイントとして残ってそうだ。
神隠しに会う場所とか。
435愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:45:05 ID:???

映画『風の谷のナウシカ』の反響はものすごかった。当時のあのものすごいありさまは、
今の日本のアニメ状況しか知らない若い人たちにはまるきり想像もつかないことだろう。
とてつもなくおおきなひとつの社会現象だと当時からいわれた。
もちろんブログ、BBSはじめ各ウェブ・サイトでもきわめてさかんにとりあげられ、
それらがとぎれることはついぞなかった。

当時、まだ騒ぎの初期だったころ、とりわけ大きなもりあがりになったのは、
パヤヲがテレビに初出演するという出来事だった。パヤは今も昔もマスコミ嫌いで、
当時からテレビ取材などにもほとんど応じず、
したがってテレビに大々的に出るなどということは当時もまずなかった。

そんなパヤがその日その番組にはなぜか登場し、
ブラウン管をつうじて全国にそのすがた顔かたちを現わすのだという。
最初の番組予告が流れた時点からすでにネットでは小さな祭り状態がはじまっていた。
テレビ局はいうまでもなく日テレである。

番組ではパヤにさまざまなことがインタビューされ、また、
その人となりや作品についていろいろな内幕が紹介された。
当然だがパヤの顔は何ども画面に大映しにされた。

この番組の反響はそら恐ろしいものだった。

そのころまだ2chはなかったが、
当時のそれに相当する巨大BBS群などは番組放映開始直後からアクセスが殺到し、
またたくまに対応できなくなって次々にパンクした。

今も「まつり」とよばれるレス数超過やスレッド乱立の状態はそれ以前からあったが、
あくまで一部でそういわれていただけで、
この日のパヤTV初出演がきっかけで一般にもひろまり、
それ以後は普通の人々や、雑誌などの一般マスコミも使うようになった。
436愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:47:12 ID:???

異常だったのはアクセス数やレス数、あるいはブログ・エントリー数の多さなど、
「数」にかぎったことだけではなかった。そこに書き込まれる内容もまた、
それに劣らず尋常でない中身のものが多くみられた。

たとえば、パヤがテレビ画面に大写しにされると、
そのブラウン管のやや湾曲してふくらみのついたガラス板から涼しげなそよ風が吹いてきて、
そのそよ風に当たるとすごく心地よい気分になる、などという書き込みが多数なされた。

ナウシカ原作マンガ内でナウシカが「いとしい風」などと形容される場面があるので、
それにひっかけたネタだろうと最初はだれもが思った。

だが、そう書き込む人たちは、
ナウシカに原作のマンガ版があることをほとんど全員が知らなかった。
そして、冗談でそう書いているのではなく、至極まじめに、
事実としてそう書いているのだった。掲示板でも、ブログでも、
ウエブ・サイトでも、ネットのどこにでもその内容の書き込みやエントリーが、
まるで号令でもかけられたかのようにほとんど同時に一斉に数多くおこなわれた。

それだけではなかった。
たとえば次のような内容の投書が雑誌にのったのを当時よんだおぼえがある。
437愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:48:11 ID:???

----------
年老いて耳がすっかりとおくなり、目もみえなくなった祖母が、
その番組のさなか、テレビのある居間から出たすぐの廊下をとおりかかったとき、
突然からだをビクッとさせたかと思うと、まるで目が見えているかのように、
パヤの顔が大写しになったテレビ画面にジイッと顔を向けだしたのだという。

そんな祖母をみた幼い弟がびっくりして
「おばあちゃん、目がみえるようになったの!?」
とけたたましい声をあげたそうだ。

やがて祖母はこうべをたれると、顔のまえで合掌し、涙を流しながら
「おおおお……。部屋に。部屋に……。なんといういたわりと友愛!」
などとつぶやき、つづいて口の中でモゴモゴと念仏をとなえてテレビを拝みはじめたのだという。
----------

こうしたオカルトじみた事実が家のテレビの前でおきたと証言するまじめな投書が、
その後も続々ととぎれずにマンガ・アニメ系雑誌に氾濫しつづけた。
のみならず一般の雑誌や全国紙の投書欄にまでしばしばおよんだ。

ところが他方では、そんな事実をまったく経験しなかった人たちもまた大ぜいあったため、
そうした証言の真偽をめぐって議論や反論合戦が大々的にくりひろげられることになった。

そのさわぎがマスコミで面白半分にとりあげられだすと、こんどはそれらの記事をよんで、
それまで無関係だった人たちもあらたにくわわりはじめ、さわぎはいっそう拡大した。

評論家たちはこれをひとつの社会現象として、わかったような、
わからないような意見をさかんにいったり書いたりすることで、
さわぎの火に油をそそぎまくった。
438愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:49:33 ID:???

大多数の人々は、そんなオカルトじみた話と、
それを主張する人たちをたいへん気持ち悪がり、子どもに悪影響がおよぶといって、
がらにもなく公序良俗派となり、やはりみんなにくわわってさわぎはじめた。

すると、昔から今にいたるまで1人の例外もなく腰ぬけしかいない出版業界は、
率先して自粛すると即座に瞬時に決定し、
それ以後そうした内容の投書はピタリと掲載されなくなった。

評論家は、それでまた出版業界を批判する記事をたくさんかいてゼニをもうけた。
それ以前におきた社会現象のひとつで、
いわゆる前世少女たちの仲間さがし投書が殺到したさわぎをめぐる自粛事件の再現だと、
つよい調子で批判的に指摘する評論家がよくめについた。

評論家だけでなく、
巨大BBS群もまたそれら自体をネタに祭りをおこしてさわいだ。

こうした一連のできごとこそ、「風の谷のナウシカ」の圧倒的影響にもとづいて、
その作者パヤを崇拝するという、今にまでつづく一大社会現象のはじまりであった。

このようなオカルトじみた証言の同時多発からおこった社会現象に瞠目していたひとりが、
文化人の呉智英である。呉智英はいま日本マンガ学会の会長をつとめるほか、
京都精華大学マンガ学部で客員教授として教鞭をとっている。
439愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 09:51:06 ID:???

当時は新進気鋭の名だたる評論家だった呉智英は、
たったひとりのアニメ作者にたいしてそうした社会的反応がおきたことを仰天するあまり、
ことばと頭髪をうしなって一時的に茫然自失状態におちいったという。

やがて冷静さをとりもどしたころ呉智英はある場に発表した1文
「人気アニメは思想の嫉妬を歯牙にもかけない」
のなかでつぎのようにかいた。

「あと一歩なのに。私は思った。宮崎駿が、かれを支持する観客や読者らにたいし、
とまった時計をうごかすユリ・ゲラーの念力や、
怨念でひと殺しにあらわれる山村貞子などとおなじように、
テレビ画面からいとしい風をビウビウと吹き出させ、祝福を与えるだけでなく、
足なえに手をかざし、立て、汝は癒されたり、と宣りたまうところまで。」

呉智英のこの1文は、
のちに刊行された同氏著『狐狸の善悪』(民明書房)で今もよむことができる。

このようにしてパヤはぼう大なあたま数の信者を日本国内はもとより
国境をこえて全地球規模でちゃくちゃくと獲得していった。
パヤが教祖とよばれるようになるまでさほど月日はかからなかった。
そして、いつしか、ついに、今にみるようなパヤの立場、すなわち神を傲然と自称し、
地球上の全人類から他称もされる唯一無二の、
とほうもない絶対存在になりおおせたのであった。
440愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:03:01 ID:???
墓はいけすかないだろ
ただそれだけ
あいつらに全部決められた中で生きていくなんてやだ
実際あの場にいたらナウシカについてくわ
441愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:11:52 ID:???
墓が決めたことがいけないってだけでなく
墓が決めたことはナウシカ達の時代の生活のことは踏み台としか扱ってないのだよ。
そんなのには甘んじたくないな。

いくら未来がどうたら言われても未来のことなんか墓だってどうなるかわからないし。
442愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:44:54 ID:???
最後のあれってクローン技術とか現代に対する警告だと思うんだけど
賢くて穏やかな人間
そんなものは人間とはいわんって王様もいってたし
443愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:49:05 ID:???
>>442
それにもし一たん生まれてしまったら、理想通りに育つわけないと思う。
大昔の人の勝手な理想なんだよ。
444愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 11:22:27 ID:???
クローンだって変わるかもしれない
いろんな可能性を否定したらそこで終わりだよ

ナウシカ墓を悪だと決めつけ自ら未来を閉じてしまった
445愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 11:46:35 ID:???
そんなこといったら何一つ出来ないだろwwww
446愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 11:53:59 ID:???
>>444
悪だからではなく、墓のやり方ではナウシカ達は踏み台でしかなく、
ナウシカ達の可能性をい否定するものだったから。
墓はナウシカ達の生を意味のない踏み台として殺そうとしていたのだからね。

447愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 11:55:16 ID:???
そもそもクローンなんて言葉,初めてでてきたけど
原作には出て来なかったはずだし関係ないから、ここでそれは終わり、な。
448愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:00:20 ID:???
だって墓は人を作ってるんだろ
現在のクローン技術の未来を暗示してるように思えるが
449愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:01:14 ID:???
墓が変わらなければ何も変わらないだろ。
墓は組み込まれた予定を実行しているだけだから。
無理が出るたびに、無理な修正をするから下の生き物が犠牲になる。
墓が価値持っているのは、後で目覚める新人類だけだから。
ナウシカ達はそのための踏み台であり、滅びるべき呪われた存在でしかない。
だから、墓はナウシカ達の世界の人間や生物が死んでいくのは当然と思っている。
ナウシカ達にとっての尊い犠牲を、ただの踏み台と思っている。
その価値観のシステム自体は、自分以外の価値を見いださない傲慢さなんだから
破壊された方がいいんだよ。
450愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:01:15 ID:???
>>446
じゃあ今度はナウシカは新人類を踏み台にしてるわけだ

だがそれは何一つ未来へはつながらない
人々は死に絶え、後は星におまかせ
こんな空虚な理想のために未来は閉じられてしまった
451愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:02:11 ID:???
>>448
人を作ってる?ヒドラのことか?
卵は旧人類が補完した遺伝子でしかないと思うが。
452愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:04:06 ID:???
>>450
新人類はまだ生まれてもいないし、生まれるかもわからない。
そんなものに、現世人類の可能性を閉じられることの方がおかしい。

下の三行は、墓の脅し文句なんだが、本当にそうなるかはわからないね。
453愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:05:09 ID:???
現在の人間でも、実際墓の奴隷になって決められた未来を望んでるのは少数派だと思うんだが(笑)
ここで墓肯定してるやつらはあの墓に住み着くヒドラみたいになってんじゃないのw
ラストはやっと全ての元凶を倒して0から出発って感じだったな
墓の技術がいくら凄かろうが命を冒涜しすぎだ
454愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:08:49 ID:???
>>453
ついでに言えば、墓に住み着いてる連中は、墓が1年に2度くれる文章の解読とか
そういうのに熱中している、いや、させられているんだぜw
墓はそこに夢中にさせて、真実を知ろうとする者を遠ざけているとしか思えない。

以前、庭の番人みたいな優秀なヒドラが何故墓にいないのか
みたいなネタが出たが、ああいう優秀なヒドラは、庶民を思う可能性があり
墓のやり方に意義を申し出る可能性がある。
だから、いたとしても邪魔者として始末された可能性が高いだろう。
結果、墓には盲目的な信者だけが残ってしまったのだろう。

ある意味、宗教の悪い面が突出したという状況だな。
455愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:10:23 ID:???
>>452
いや、感じなければならない
オームに神々しさを感じたナウシカなら感じなければおかしい

どんな生命でもそれは一つの神のような存在
たとえ作り替えられても、仕組まれたシステムでも同じひとつの生命
ナウシカはいままでそうやってみなを救ってきた
ならばナウシカは墓や卵の人間に対しても同じ気持ちで接しなければいけなかった
ナウシカの描いて来た理想とは結果的に逆の結末になってしまった
それは宮崎の考え方が大きく変わったからかもしれない
だが、やはり最後までナウシカはナウシカであるべきだったと自分は思う

こんなありふれたラストでお茶を濁す必要はなかった
悪を成敗したヒーロー(ヒロイン?)ナウシカを讃えるのは容易い
だがナウシカのメッセージはそんな陳腐なものじゃなかったはず
少なくとも最初の頃は
456愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:14:57 ID:???
>>455
ナウシカはむしろ、あんな墓にさえ哀れみを感じていたよ。
その点ではやや気持ち悪いが、最後まであんたの理想だったと思うよ。

墓は何百年も大勢の生き物を犠牲にしてきたけど何の哀れみも持たなかった。
反省する事もありえないだろう。
もうじゅうぶんだろ。
457愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:16:37 ID:???
>ありふれたラスト

いやー、むしろラストで主人公だけが美味しい所とってく話多過ぎるし
ナウシカに全て都合よくいって、新人類マンセーの方がありふれてると思うよ。
死んでいった者達を踏み台扱いの漫画の方が今は多いだろ。
458愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:19:25 ID:???
新人類と言えば新しい存在みたいだが、結局は眠りについた旧人類だよね。
他人の命を踏み台にするプログラムだけ残して、自分達だけが奇麗な世界になった時に再君臨して
自分達こそこの世界の真の支配者だと宣言したがるだけの旧人類。
こんな連中の傲慢さはぶち壊されないとダメだね。
459愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:23:02 ID:???
結局ナウシカの行動は何の解決にもなってないからな
一応設定された都合の良い悪者(墓)を倒して一件落着みたいに見えるが
実際何も解決してない

「死に向かって生きるのが生だ」なんてのは誰もがわかってること
いろんなメディアが散々唱えてきたことで、いわばもう決まり文句みたいなもんだ
そんな当たり前の事を肯定しただけじゃ、このナウシカが背負ってきたテーマは完結しない
それだけナウシカにはみな期待してたからな

あの終わり方じゃ人々から争いは無くならないし、絶望が待つだけ
いや、「人が人である以上、争いなんて無くならないんだよ!」とパヤオは言いたかったのかもしれない
開き直ったというか諦めたんでこんな結末になったんだろう(忙しくて打ち切ったのもあるが)

たとえ敵であっても許し合い手を取り合って未来を作って行く事を最後までやり通すべきだったはず
でなければナウシカを描く意味すらないだろ
アニメ版だけで十分伝わってる
460愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:25:28 ID:???
セルムを「裏のラスボス」として最後に描けば筋が通ったのにな
おしい
461愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:27:01 ID:???
>>459
あんたの言い方は、何か思想的なものにケチつけたいだけに見えるが。

ナウシカは様々の事件にかかわり、現実的に解決する方向を見いだして来た
あの世界の住人だ。
これからも解決されない世界で、様々な問題とわたりあいながら生きていくしかないのさ。

> たとえ敵であっても許し合い手を取り合って未来を作って行く事を最後までやり通すべきだったはず

無理矢理それをやって解決したように見せるのも簡単だけどね。
462愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:28:01 ID:???
>このナウシカが背負ってきたテーマは完結しない

完結しないのが一つの結論なんだろうね。
463愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:29:43 ID:???
>>462
そう、本当は完結できないはず

なのにああいうふうに完結させてしまったw
悪者を正義が倒すなんてシナリオはジャンプ漫画にでもやらせときゃいいのに・・・
464愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:31:01 ID:???
最後はもう超能力漫画だからな

面白かったのは最初だけ
465愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:31:36 ID:???
超能力バトル漫画な
466愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:32:03 ID:???
>>464
そう思うなら、墓を出したあたりでもうだめだったけどね。
ああいう宇宙人の仕業ネタにする事自体が話の逸脱だから。
467愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:33:12 ID:???
>>463
いや、ジャンプ漫画の方が、主人公だけが悪者と仲良くなっちゃったりして
都合がよく進む話ばっかりになっちゃってるじゃん。
殺された仲間はただの踏み台でバカにした扱いしちゃったり。
ただ悪役と仲良くさせる話こそジャンプの安易な話だよ。
468愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:34:36 ID:???
>>463
ひとまずこれで話を終わるとか書いてあったから
作者自身、話はこれで終わるけど、まだ先はある
みたいな気分だったんだろう。

だからあれで結論てわけでもないんだから
そんなにムキにならなくてもいういんじゃないかね。
そこまでカッカする必要全く無し。
469愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:36:31 ID:???
>>466
そうそう、インフレの権化みたいな墓出してることこそ間違い。
あれだけの科学力やらわけのわからんものを抱え込んでるから墓信者も墓を支持してるけど
本来は墓の存在そのものがただのインフレなんだよな。

超能力バトルとかいって批判してる連中は、墓の存在こそ
批判するべきなんだがな。
470愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:38:52 ID:???
>>467
でも悪は絶対登場するじゃん
前の悪が仲間になっても悪のままかといえばそうじゃなくて優しくなるし悪さはしない
ジャンプ漫画はキャラが変わっても「正義vs悪」という構図は絶対崩さないよ

ナウシカが伝えるべき事は悪とか正義とかそういうことじゃない
もっと混沌とした部分
ナウシカなら墓であっても手を取り合えたはず

なのに墓を壊して「世界を救った」と言わんばかりのラスト
大事な秘密は隠したままそんな事が通用するわけないだろ
471愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:42:06 ID:???
>>470
屁理屈こねても、主人公が悪役と都合良く親しくなってそいつが手下になって
また次の敵が出て来ても主人公にだけは都合良く話しが進んで

と言うパターンは結局ジャンプはいつも同じだろ。
話が引き延ばされるから次の敵が出てくるだけで、敵が主人公に都合がいい
ということだけは変わらない。

そもそも悪正義、敵味方というジャンプ価値で他の作品見たら
それこそ、見当違いなものしか見えないだろうね。

だからやっきになってこの漫画も叩きたいわけだ。
472愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:44:50 ID:???
>>470
>ナウシカなら墓であっても手を取り合えたはず

墓が変わらないから無理。
そもそも墓は一見意思があるように見えてただのプログラムだから。

>なのに墓を壊して「世界を救った」と言わんばかりのラスト

そう思いたいのはおまえが過剰にナウシカを祭り上げたいからじゃないか?
あの漫画普通に読んでたら、別に世界を救ったとか持ち上げる気にはならないよ。
まあ途中で終わったなくらいだな。
後、墓は一種の楽屋落ちだな、くらいだw
473愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:45:52 ID:???
てかまあ、ラストの墓は楽屋落ちの一種だとは思う。
墓の中身はパヤオの予定のようなものでもあったろうから。
だから、ナウシカによけいきついこと言わせてるんだろうな。
474愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:46:24 ID:???
ナウシカのあのつづきが見たかったなぁ
むしろ重要なのはあの後なのに
ゲド戦記の帰還みたいなのが読みたかったわ
おばあちゃんになったナウシカ見たかったな
475愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 12:51:02 ID:???
セルムが黒幕だから後味悪い

ナウシカは悪くない
476愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:07:35 ID:???
やだ、王蟲かーわーいーいー
腐海、汚れた土をきれいにしてくれてるなんてすごいー
でもーあんたたち墓は「否!」みたいなー
あ、セルムーこの秘密誰にも言わないほうがいいよねー
477愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:18:25 ID:???
>>476
こんなのいやすぎる・・・
478愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:31 ID:???
ワイド版7巻198ページ

お前は亡ぼす予定の者達をあくまであざむくつもりか!!
お前が知と技をいくら抱えていても世界を取り替える朝には結局奴隷の手がいるからか
私たちの身体が人口でいくら作り変えられていても私たちの生命は私たちのものだ 生命は生命の力で生きている
その日が来るなら私たちはその朝に向かって生きよう
私たちは血を吐きつつ繰り返し繰り返しその朝をこえて飛ぶ鳥だ!!
生きることは変わることだ 王蟲も粘菌も草木も人間も変わっていくだろう 腐海もともに生きるだろう
だがお前は変われない くみこまれた予定があるだけだ 死を否定しているから
真実を語れっ 私たちはお前を必要としない


今議論してることの半分くらいはこれで解決ついてないか?
479愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:45:05 ID:???
ナウシカが一番必要ねえけどな
480愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:45:44 ID:???
民をあざむいてるのはナウシカだしな
481愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:46:12 ID:???
で、ナウシカは真実を隠し通すってか
482愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:55:44 ID:GWtzJ+NS
Amazonのベストセラーリスト、和書全体でやっと二位に落ちたな。
コミック部門では、まだ一位を維持。

TV効果ありすぎ。
放映されるたびにこんな感じだなよな。
483426:2008/06/08(日) 15:18:31 ID:CjmBMog7
「墓」みたいなタイムカプセルは世界にたくさん残されている(はずな)ので(作中にも2つでてたな?シュワのと、2皇子が住み着いたのと)、ナウシカがひとつつぶしたところで、人類の知恵を断絶させたとはいえない。

シュワの墓は世界に繰り返し干渉してきた邪悪な存在なので、つぶしても問題なし。

これ以外の、世にかくれてひっそりと存在するタイムカプセルたちと共存すればよし。


484愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 15:21:16 ID:???
あざむく云々言ってる奴ら、理解浅すぎる。
ちゃんと読め。
485愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:07:14 ID:???
あのさあ、腐海の尽きた場所に腐海適応人間の森の人たちが急に行くからさくさく死ぬんであって
数千年後の世界では腐海の尽きた場所でも生きていけるように適応していくんじゃないの?
だってあそこにはなんか知らんけど鳥とかいたじゃん。
だとしたらナウシカが秘密にしといたのも叩かれることでもなくないか?

まあセルムはなんかムカつくけどな
486愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:15:15 ID:???
数世代過ぎれば徐々に適応出きると明記しときゃ
ナウシカもここまで叩かれなかったろうに
487愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:22:18 ID:???
>486
そこまで書くと楽観的すぎて気が抜けるからな。

私たちは血を吐きつつ繰り返し繰り返しその朝をこえて飛ぶ鳥だ!!
生きることは変わることだ 王蟲も粘菌も草木も人間も変わっていくだろう 腐海もともに生きるだろう

これくらいでちょうどいいと思う
488愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:30:47 ID:???
ナウシカ<<お前達の提案を拒否する!>>

墓<<何故だ?確かに我々はV2(腐海)を使って世界をリセットした。だが、
それはより良い世界を未来の君達に残す為のやもうえない手段だったのだよ。>>

ナウシカ<<恩着せがましい!そもそも、V2(腐海)を使用しなけばならないほど
世界を腐らせたのは他でもないお前達ではないか!?>>

墓<<・・・・・・・。>>

ナウシカ<<死してなお己の理想を押し付けようとは・・・つくづく腐った連中だ!こうして
話すだけでも穢らわしい!オーマ!薙ぎ払え!>>

オーマ<<ウオオオオォォォォ!>>

墓<<ちょwwwおまww今、お前がやろうとしている事も理想の押し付けじゃねぇのかよww>>

ゴゴゴゴゴゴ・・・・

AWACS<<さあ、帰ろう。お前の帰りを待ってる奴等がいる。>>
489愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:34:28 ID:???
>>474
作者の描きたいことや描けることはあそこまでなんだから
あの後は想像におまかせしますなんだろう。

もともとは映画で描かれた範囲程度の構想だろうから
無理に続きは描く必要はないだろうね。
490愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:39:26 ID:???
>>483
そんなにあるとも思えないがな。
我々のクラス現代にだって、遺跡はあっても大昔の科学がそのまま残ってる
なんてものじはないじゃん。
そういうものが残っているという空想が、小説やらムーやらのネタになるけど
現実的に我々が知るところにはいないんだよな。

491愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:45:11 ID:???
>>478
実際そうなんだけどね。

大急ぎの説明的台詞過ぎるので反感持たれやすいんだろうな。
492愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:47:53 ID:???
俺もナウシカ買いそうになったからな・・・
493愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:56:31 ID:???
アニメ放映後はちょい読みした浅はかな奴らが増えるな

ナウシカマンセーしすぎなんだよ
494愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:58:32 ID:???
>>493
ナウシカマンセーしたがってる連中が墓信者になって登場すんだよな。
495愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 16:59:02 ID:???
>>492
ちゃんと買って読めよ。
ここは漫画スレだぞ。
496愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 17:26:45 ID:???
>>495
つこうてねーよw
497愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 17:50:04 ID:???
ちゃんと読んでない奴が叩いているよな。
498愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 19:59:28 ID:???
映画を過剰に美化してナウシカマンセーしてしまうとそうなる。
499愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:03:29 ID:???
漫画版は蛇足だから変な勘違いする奴が出てくるのもしょうがない
500愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:36 ID:???
>>405
遅レスですが、昔何かの対談(出典失念)で
監督が「あれは拷問を受けて胸が潰されているんです。」
みたいなことを言っていたいたような気がします。以上でした。
501愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:23:33 ID:???
>>500
あの事故で致命的な傷を負ったのではなかったのか?
だから、治療するのが無駄と知って元に戻したのかと思ったが。
502愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:25:02 ID:???
>>499
ここは漫画スレだってばw
映画中心で語りたければ、アニメ板スレ立てたらどうだ?
そっちはそっちで盛り上がってほしいぞ。
どっちも好きだから。
503愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:32 ID:???
条件反射で文句言わずにいられないんだろうな
504愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:52:49 ID:???
アニメはアニメ板で
505愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:05:22 ID:???
TVで映画の放送後に尼で注文した人、
発送予定日いつになってます?

自分は6/30-7/16ってなってる
まだまだ先だ・・・
早く読みたい
506愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:09:52 ID:???
意外に図書館にあるかも
507愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:29 ID:???
>>499
だな
508愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 22:30:09 ID:???
墓の主が王を必要とする設定にしたのがまずかった?
ヒドラに守らせておけばよかった気もする
509愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:00:31 ID:???
それだw
ヒドラあんなに人誑かすの上手いんだから
ヒドラが王になれば手っ取り早かったのにな
510愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:26 ID:???
終わりの始まり
始まりの終わり
511愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:52:20 ID:???
>>509
あのまんまの性格だと、現世代の人類が「墓要らない」とか言い出したら
「まあ、しかたないか」と言いそう。実際、「墓閉ざします」と言ったナウシカを止めなかったし。
512愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:55:24 ID:???
>>508
でも、それは設定だからヒドラにしておけばといってもしかたないだろ。
513愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:56:42 ID:???
それこそ墓所のプラグラム次第じゃね?
514愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:57:29 ID:???
>>511
どっちにしても、墓は絶対従う者しかそばに置かなそう。
みんな墓を買いかぶっているけど、長年君臨してきたために
すっかり傲慢になっているんだぞ、あれは。
515愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:58:26 ID:???
>>513>>511へのレス

>>512は思考停止だよ
516愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 00:45:04 ID:???
>>515
墓がそうしたらよかったと言っても、墓がそうしたんだから
思考停止しているのは墓だったってこと。
517愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:07:15 ID:???
墓にもヒドラはいっぱいいるから
知能の高いのは始末されたのかもな。
518愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 07:08:44 ID:???
>>474
ロリコン宮崎がおばあちゃんナウシカなんてかけるわけない
519愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 07:23:44 ID:???
宮崎の描くおばあちゃんの顔は決まっている
ああなるだけ。
520愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 09:16:26 ID:???
おなじ宮崎おばあちゃんでも、ドーラとトトロのおばあちゃんとはだいぶ違う。

……!
わかった! 大ババさまだな! 大ババさまになるというんだな、ナウシカが。
521愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 10:02:51 ID:???
シータのおばぁちゃん風がいいなー
522愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:45:33 ID:???
>>485
清浄化された土地を
微妙に汚して、微妙に腐海植物を繁殖させれば
腐海適応人間も住めるかもーと思った。
523愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 14:23:43 ID:???
本末転倒
524愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 15:08:53 ID:???
酸素なんて、もともと生物には有毒ガス。

清浄ってなんだろうね。
525愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 17:58:54 ID:???
ウンコなんて、もともと口から入った食べ物が化学変化しただけ。

水洗便所ってなんだろうね。
526愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:37:14 ID:Xlhg1CQ2
大学生活板の名前欄がランダムでナウシカのキャラの名前がでる

ちなみに今は貧弱なサーバーが落ちてるせいで書き込みはできない
527愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 21:41:34 ID:Xlhg1CQ2
↑訂正
キャラクターだけじゃなく虫、植物、飛行機その他ナウシカ関連のあらゆるものの名前が付く
528愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:21:19 ID:UUcBS/82
もう20年以上昔の話だからウロだけど
ナウシカの漫画って、確か最初はアニメにしたいけど(興行的に)できないような話(企画)が
宮崎の中にあって、なら漫画でって事で描きはじめた
描かせてみたらなかなか好評だったから
徳間「アニメにしたらいいんじゃない?」
宮崎「え?いいの?当たらないかもしんないけど…」
で、やらせてみたらアニメ大当り…
アニメ化の許可が出た時点で宮崎的にはもう漫画を続ける必要はなかったけど
当たりすぎて今更原作を打ち切るのもなんだし描き続けた…って事なんじゃね?
8行め以降は俺の想像だけどなw
529愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:29:15 ID:???
今日衝動買いしたけど良い買い物だった。内容の濃さの割に安いのも良いね。
アニメは何度も見たけど結構キャラや役割が統合されてたんだね。尺に合わせたりややこしくならないようにかな?
530愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:38:37 ID:???
人類がその手によって滅亡するなら仕方ないというか摂理
墓は死を恐れ摂理から抜け出た存在
「全は個」であるには、個は全を知らなければいけない
逆もしかり
ナウシカは墓に「個しか見えてない愚かな者」という風に思えたが
531愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:41:10 ID:???
>>528
適当なこと言うな

仕事が無くて暇してた宮崎に、当時アニメージュ編集長だかの鈴木Pがアニメ映画の話を持ちかけ
上を説得するのに原作が必要だから描かせたのが漫画版ナウシカ
532愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:11:12 ID:???
>>530
墓ってよくSFに出てくる人類を操る巨大コンピューターみたいなものだろ。
正しいことだけをしているプログラムをやっているうちに
生き物の生き物らしさを無視したようなことをして人々を支配するようになる。
そういうわりとオーソドックスな存在だぞ。
ある意味ラスボスにふさわしいかも。
533愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:06 ID:???
モノリスにしか見えない
534愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 23:27:01 ID:Xlhg1CQ2
535愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:40:03 ID:xKoKYdLz
宇宙に非難した人々はいないのだろうか?
536愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:12:11 ID:???
>>535
宇宙に行くことはできても、住む場所がないと。
537愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:20:52 ID:???
墓と手を取り合えっていう奴もいるけど
実際、墓が何百年もこっそりやってきたことを考えると
民衆が本当に墓を受け入れられるとも思えないぞ。
むしろ、ナウシカがよっぽど偽らないと
民衆と墓をうまくいかせることの方が難しいと思う。
538愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:26:22 ID:w9LHAj4c
ナウシカは俺の嫁
539愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 05:41:52 ID:/zw1UvmG
お前の嫁はウシシカ
540ナムリス:2008/06/10(火) 05:59:56 ID:68UatYYX
>>538
お い そ こ の お 前
ナウシカより俺とやらないか!?
541愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 09:25:57 ID:???
ぶっちゃけ
今を生きる人間にとっては墓なんかいらねー
よく、ナウシカ原作を批判するやつらがいるけど、頭おかしいんじゃねー
墓と協力したって、腐海はなくならねーし
未来の地球が清浄化したって、今の人類はどのみち滅びるだけだろ
今の人類を清浄化した世界に適合させるったって、どんだけ人いるとおもってんだか
また、適合しても争いの心まで浄化されるわけじゃねーから、戦争がまた始まって世界は再び汚れるよ
今を生きる人間にとって墓なんてねーほうがいい
ご都合主義的に考えれば
墓がなくなれば、世界を浄化する意味もなくなるから、自然と腐海もこれ以上広がらなくなるだろ
オームたちも今の世界で生きていくことを選択して、腐海の広がりを止めてくれるんじゃねーか
だから、元凶は全部、墓なんだよ
残った少ない大地で、人間たちはたくましく生きて行くんだ
たとえ滅んでも、それは自然の摂理だろ

542愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 10:03:53 ID:???
典型的中二病だな
543愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 10:24:28 ID:???
こんな時になんですけど・・・やっぱナウシカのおっぱいは魅力的だ

おっぱいちゅっちゅっしたいお(´・ω・`) 
  
544愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 10:39:52 ID:???
意味不明の未来や来世のために今を無駄にするより
今を大事にしないといけない
ってのは共感できたよ
宗教戦争への批判でもあるよね
545愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 10:46:34 ID:???
年老いたナウシカが、森の人の集落で、集まった子供達に昔の出来事を話しながら、
回想に浸るという続編を考えた時期が俺にもありました。


7巻の世界後、ドルクで復興と子供たちの福祉に力を注ぎ、20代後半で結婚
双子の兄妹を授かり、その後、風の谷に帰還、腐海の研究に没頭する。
夫と死に別れた後に、王位を息子へ譲り、かねてからの願いであった森の人の元へ・・・



集約するとこんな感じです。
546愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 12:00:54 ID:???
墓を壊すことは共産主義崩壊を意味してる
547愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 13:27:27 ID:???
>>545
ナウシカは独身そう
子供がいるナウシカは見てみたいなぁ
やっぱセルムとの子供かね
548愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 14:24:02 ID:???
そういうのは想像できるうちがいいってことだ
549愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 15:25:41 ID:???
障害もった子を養子ひきとったりしそう
550愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 16:28:11 ID:???
土鬼神聖帝国の聖都シュワって、なんかチベットのラサっぽくない?
551愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:23:53 ID:???
全ての元凶はセルム
これだけは言える
552愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:47:00 ID:rRS/nT2v
みんなこの漫画どうやって買った?
今本屋なんだけどレジにもっていくのが少しはずかしい
553愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:51:20 ID:???
エロ本2冊でサンドイッチするのがおすすめ
554愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:53:22 ID:rRS/nT2v
でかくてはみだす…
555愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:59:20 ID:???
普通に買えるだろ…
556愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:19:45 ID:rRS/nT2v
18男がナウシカってなくないか?
はずかしいからなぜかフロイトの本一緒にかっちまったorz
557愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:25:54 ID:???
本を買うのも恥ずかしいのか?エロ本ではないのだからw
あんまり人の目を気にすんなよ〜。
誰も見てないってw
堂々(普通に)してればいいだけだろ。
自然体自然体。
逆におどおどしてると怪しまれるぞ。
558愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:30:14 ID:???
てか、そもそも買ったら怪しまない
手に持ったままウロウロしすぎたら万引きかと怪しまれるかもしれんが
自意識過剰だな
エロ本買った時のレジの人を覚えてるか?
559愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:32:30 ID:???
オドオドしてるほうが可愛いじゃないか
むしろそうした恥じらいがないほうが、嫌
560愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:38:08 ID:???
なるほど…ナウシカがイケメンなセルムになびいちゃったのが気に食わないんだな
セルムがもっと熊みたいなゴツい豪快な人だったら良かったんかな
561愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:09 ID:rRS/nT2v
>>557
頭ではこんなこと気にしても意味ないってわかるんだけど
どうしてもジブリ=幼稚みたいに思われてそうと
思うとなかなか買えなくて、買ったあと考えると
ばかばかしいんだけどね、エロ本は店員女でも普通に買えるんだけど
562愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:57:13 ID:???
>>561
わかるけど
誰でも似たような事はたくさんあるよなw
あなたはたまたまジブリの本だったって事か。
楽しんで読んでみて下さい。
大変だろうけど感想を期待。

でも、エロ本は普通かwなるほど
563愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:57:42 ID:xkZgB7NV
>>505
楽天ブックスで注文して今日届いた俺は勝ち組w
564愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:08:47 ID:???
恥ずかしいと思う事が若い証拠だな
俺もリアル工房の頃、ナウシカのためだけにアニメージュ買うのが恥ずかしかった
565愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:10 ID:???
amazon嫌いなんだなお前ら
566愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:16 ID:bGKIoe5R
アマゾンのベストセラーリストって1時間毎更新だよな?
まだコミック部門1位、和書全体でも2位キープしてる。
TV放映したからって売れすぎだろw
567愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:44:12 ID:???
>>564
数年前までファイブスターの為だけにニュータイプを買ってた
おっさんの俺は狂おしく同意する
568愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:00 ID:xkZgB7NV
楽天ブックスは神!
569愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:26:15 ID:???
570愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:30:54 ID:xkZgB7NV
>>569
やかましいわキモオタw
どうせおまえもナウシカでしこってるんだろ?
571愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:50 ID:29A71iX6
ID同じだったのかww
これは酷い。
572ナムリス:2008/06/10(火) 22:36:06 ID:68UatYYX
>>570
やらないか?ウホ
573愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:40:24 ID:???
>>570
中途半端なキモオタ発見w
あと2年で立派なキモオタw
がんばれよw
574愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:41:33 ID:xkZgB7NV
>>571
俺はIDなど気にしない!
退かぬ、媚びぬ、顧みぬ!
575愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:48:04 ID:xkZgB7NV
>>573
俺は179センチ71キロ体脂肪率9パーセントベンチプレス100キロ!
顔はベニチオ・デルトロに似てる!

だがお前の言うとおりキモオタだわw

クシャナ殿下ハアハア(´Д`;)
576愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:53:13 ID:???
>>567
あっちは永久に完結しそうにないな。
それどころか連載再開さえ危ぶまれている。
それに比べるとパヤオは立派だ!
577愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:57:56 ID:xkZgB7NV
クシャナたんに飲ませたいのえす!
クシャナたんは漏れのマグナムでもうヒーヒー言っちゃって何回もイッちゃって
漏れのいいなり^^クシャナたんは漏れの性奴隷だからいうがままにマグナムを
咥えるお^^クシャナたんのお口の中あったかひ…吸い取るようなおフェラの
ピストン^^漏れの顔をとろけた目で見つめてくる^^あぁ、クシャナたん!歯が
当たった!気をつけて><あぁ、クシャナたんそんなに舌を速く動かしたらもう
いっちゃうお><いったんお口から出して、亀頭、竿なめてくれる^^おお!
玉とアナルも気持ちいいお^^バキュームに変わった^^いく〜クシャナたんの
頭をぐっと引き寄せ口内射精!ああセリスたんお口から練乳がたれてるお^^
残さずお口にいれて、口の中をみせなさい!おおたクシャナんのかわいいお口に
漏れのザーメンが^^クシャナたんが飲みこんだ^^よーし次はおそうじちなさい^^

578愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:35 ID:???
>>565
アマゾンなんて無くても欲しいものはすぐ手に入る
こちとら何も無い田舎じゃないんでね
579愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:26:57 ID:xkZgB7NV
>>578

OH〜!

your city boy!

俺は楽天ブックスを推す。
580愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:32 ID:???
……。
581愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:17 ID:???
るん♪
るんるる るんるんるん♪
582愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 00:49:21 ID:???
この雰囲気(変換できた!)なら言える!




ナウシカのおっぱい、ちゅ〜ちゅ〜したい(ノ∀`)
583愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 03:01:38 ID:???
庭の人と墓所の人は顔は似てるが別人か
初めて読んだ時「え!こいつがそうだったの!?」って思ったが
584愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 06:47:59 ID:???
墓所には人はいない。
585愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 08:59:30 ID:???
どの真実をだね? のカオだろ
586愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 09:06:28 ID:???
ヒドラは同じような顔になるんじゃね?
587愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 09:52:17 ID:???
墓作った人達の代表があの顔だったのかも
だから顔が必要な時はあれを使うのでは
588愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 10:22:36 ID:HszIA7q2
クシャナたんに飲ませたいのえす!
クシャナたんは漏れのマグナムでもうヒーヒー言っちゃって何回もイッちゃって
漏れのいいなり^^クシャナたんは漏れの性奴隷だからいうがままにマグナムを
咥えるお^^クシャナたんのお口の中あったかひ…吸い取るようなおフェラの
ピストン^^漏れの顔をとろけた目で見つめてくる^^あぁ、クシャナたん!歯が
当たった!気をつけて><あぁ、クシャナたんそんなに舌を速く動かしたらもう
いっちゃうお><いったんお口から出して、亀頭、竿なめてくれる^^おお!
玉とアナルも気持ちいいお^^バキュームに変わった^^いく〜クシャナたんの
頭をぐっと引き寄せ口内射精!ああクシャナたんお口から練乳がたれてるお^^
残さずお口にいれて、口の中をみせなさい!おおクシャナたんのかわいいお口に
漏れのザーメンが^^クシャナたんが飲みこんだ^^よーし次はおそうじちなさい^^

589愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 13:57:18 ID:4VSTtn7M
589ならナウシカは俺のもの。後に誰が反論しようと決して覆らない
590愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 14:59:18 ID:K+JXXf/N
>>589をナウシカの眼中から消すように呪いをかけておいた
591愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 15:01:18 ID:???
ナウシカは人間のオスには興味ないよ
ムシだけ
592愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 18:09:38 ID:K3esLOVU
質問。
どこかのサイトでクシャナ殿下の油絵風絵を見かけたんだが
アドレス見失ってしまって困ってる。
殿下が剣を振りかざしているような構図?(うろ覚え)で
結構細かく描かれた感じの絵があったと思うんだが・・・
検索ヒントだけでも頼みます。
593愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 18:39:45 ID:???
ダイカイショウの後に王蟲出てきてないけど
絶滅したのか?
594愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 18:49:46 ID:???
>>592
原作の漫画の表紙に無かったっけ…?
それとは違うの?
595愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 19:40:13 ID:???
>>588
ギンコ
「クシャナ殿下様に精液を飲ませるだと?
あいつは手足が欠損したカタワだから全裸にしても美しいとは思わないぞ。」
596愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 19:45:54 ID:???
それはアニメ設定じゃなかったっけ?
597愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 20:02:58 ID:K3esLOVU
>>594
ゴメン、公式のものじゃなくて
どこかの誰かが勝手に描いてるやつだった。
598愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 21:03:55 ID:???
ナウシカが墓を破壊したのは、せっぱ詰まった状況だったし、墓は危険な感じもするし、OKだったと思うんだよね

でも蟲や腐海が世界をきれいにしてるのが墓のプログラム(?)だということを秘密にするのは無しだよ
だってきれいな世界には住めない、血を吐いて死ぬんだもの

腐海をこれ以上広げないようにして、腐海と共存するのがベストじゃないかな
ナウシカも私たちの部族は共存する術を知ってますって言ってたよね
で、きれいな世界と今までの世界が共存してる状態で
対応策を考えたり順応したりする

でも・・・その過程で蟲を殺すことを考える人間が出てくる可能性もある
それはナウシカにとっては耐えられないこと。だって王蟲大好き娘なんだもん
だから本能的に「否!!」と叫んだ
599愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:45 ID:pkM+8+ns
ナウシカ達=ネアンデルタール人
墓所の新人類=クロマニヨン人
と考えたら、自分達の狩場を脅かすであろう
クロマニヨン人は絶滅させておくに限るよね、そうじゃなきゃ、自分らが駆逐されちゃう。

地球へでもあったよね、ミューは虐殺だーーとか
600597:2008/06/11(水) 21:49:16 ID:K3esLOVU
こんな感じな画風だったと思う。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1662.jpg
もっとリアルな感じだったかも・・・。
601愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:33:09 ID:???
ナウシカ顔コエェェェッw

なんか写真にペイントしてるようにも見える 気がする
602愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:37:13 ID:jwulkNff
結局、最後には否定してしまう
宮崎駿の人生のテーマとも言える。
他の作風を否定、現状を否定、最後には自分のやったことも含めて「否定」
テーマは「否定」だ。
603愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:41:16 ID:jwulkNff
否定していく過程で何か、生み出されるような行動を取るが、
最後にはタコが足を食うように、自らの成果物まで否定してしまうから、、
最後には何も残らない。宮崎駿はまさに今その否定というテーマを人生をかけて
実現しようとしている

本気で後世には何も残さない勢いだな、、。


604愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:42:15 ID:jwulkNff
漫画のナウシカにはその否定のテーマが上手に濃縮していた
605愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:09:05 ID:???
7巻セットの箱破いてしまった…
一冊入れてなかったのに、もう入れる隙間がないから
無理に開いたら・・・orz
606愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:13:25 ID:???
あのナウシカの妄想の骸骨はなにもの?後ナウシカが王蟲と死のうとした後のあの森はなに?なんでセルムいるの?
607愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:21:55 ID:???
・虚無
・腐海の最深部(浄化が完了した地)
・電波だから(ナウシカも)
608愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:57 ID:???
虚無もナウシカの妄想?
深海の真相部も実際あるわけじゃなくて想像やよね?
寝ながらどうやっていくのか意味わからん
609愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:50:44 ID:???
スピリチュアルな観点で説明するとだね(ry
610愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:18:54 ID:XUSg1m8a
>>528
今更なんだが、ナウシカとかラピュタの企画なんて
没にする方が無能の極みだと思うんだが、素人でもヒットするのがわかる。
トトロとか魔女宅の方が判断難しいんじゃなかったろうか。
611愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:19:26 ID:???
精神世界を旅するみたにあのは火の鳥などにも出て来たと思ったが
最近の若い者にはわからんかのう
612愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:26:36 ID:???
>>611
火の鳥だったら、墓所を作れと命令しておきながら
やはり愚かなり人類
とかいって、墓所を壊すだろうな、あいつは悪の元凶だから。
613愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:42:45 ID:???
>>6112
違う作品のことは参考程度にしとけ
うさいから
614愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:07:58 ID:???
>>613
6112てなにww馬鹿ジャンww
615愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 06:47:39 ID:???
虚無はナウシカの思考が具現化してるだけじゃね?
あの世界は現実とリンクしてるんじゃね?
ここにくるために入口となる森が必要いってたし
616愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 07:24:43 ID:???
最近の若い連中は漫画の楽しみ方がわからないんだよ。
617愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 07:57:56 ID:???
ヒント:ナウシカはファンタジー漫画
魔法とかは出てこないけどナウシカとかセルムとか超能力使う超人
618愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 07:59:54 ID:???
つーか、見るからにファンタジーじゃん。
619愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 08:44:47 ID:???
あれはナウシカが実際いったわけじゃなくて。セルムと超能力なもので話してただけでしょ。貴女の森は奥深いとかいってたし。
620愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 09:08:00 ID:???
>>602
そこでこのスレの名言


「否!」言いたいだけちゃうんかと


621愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 09:33:23 ID:???
そんなに名言か?それ
622愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 18:49:47 ID:???
久しぶりに全話読み通したら、何もする気が無くなった
623名無し:2008/06/13(金) 20:21:04 ID:wOEtExAq
>>608
あれって存在する場所じゃないの。
「清浄すぎて肺から血を噴出してしっまうため
精神だけでしか行けない場所」的なこといってたじゃん
624愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:24:33 ID:???
ナウシカのおっぱいちゅっちゅ吸って甘えたいお(´・ω・`) 
625愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:09:50 ID:???
>>623
俺もそう解釈した。
626愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 00:20:28 ID:???
>>623
存在するよ
場所もわかってるので森の人を何人も送り込んだがみんな血を吐いて倒れて誰も帰ってこなかった
セルムは幽体離脱が得意なので行ったみたいだな
627愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:02:31 ID:???
幽体離脱が得意てw

ま、言ってることはその通りだと思う
628愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:08:38 ID:vRT/7OHg
Yボタンを押すんだ
629愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:05:01 ID:???
オーマにも操縦席があるのか?
630愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:33:08 ID:???
密林で頼んだ原作きた
てっきりナウシカはアスベルの嫁になってめでたしめでたしな内容を想像していたんだが…
631愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 03:02:29 ID:???
>>630
それよりアニメであんなキャラになったクシャナのカッコよさに驚けよ
632愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 03:11:44 ID:Gqa3cDsr
<=><=>
633愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 03:14:00 ID:???
クロトワのかっこよさにも驚け
634愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 04:10:05 ID:???
よく言うよ」
635愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 04:13:05 ID:???
原作でクシャナ様に惚れました。
そりゃ部下も命捨てても従うよなぁ
636愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 04:23:17 ID:???
クシャナをボコボコにするAAキボンヌ
637愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 04:27:25 ID:???
クシャナをボコボコにするAAキボンヌ
638愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 05:31:41 ID:???
1.
道に倒れてょぅι゙ょの名を
呼び続けたことがありますか
他人ごとに言うほど4〜6才児は
やさしい人好しじゃありません
ロリの世界はいつもいつも
幼い者だけが美しい
年老いてとまどう者たちは
法規制でいつしか犯罪者


ロリ趣味はいつもついてくる
軍ヲタの後ろをついてくる
それが私のクセなのか
いつも気がつけばロリ絵
ょぅι゙ょはデカパンだけつけて
同人誌あたりで名をあげる
ぶっちゃけれない私はつれづれに
チラ裏にロリ絵を描きなぐる

2.
誰が名付けたか私には
ょぅι゙ょロリ絵描きの影がある
好きでょぅι゙ょ絵描くはずもない
他に知らないからロリが出る

(※くりかえし)
639愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 06:51:37 ID:2lfF3sl7
オーマにオームか…。
オーマ
オーミ
オーム
オーメ
オーモ

何か隠されてそうじゃないか?
640愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 07:36:25 ID:???
オーメ財団もですか?
641愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 08:29:59 ID:???
本名は
オーマ・ンコ
642愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 08:42:04 ID:???
>>641
芸人になったら?w
643愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 21:38:35 ID:???
原作やっと買って昨日届いたんだがもう今日の朝読み終えてしまったw
評判通り今まで見てきた漫画とは全然レベルが違うね。
全体的な感想を言うと結構グロいのねこれ。映画は何回も見てたけどびっくりした
でもあの世界観はさすが宮崎。読者に語りかけてるって感じ。
めちゃめちゃナウシカもかっこよかったしクシャナも可愛かったよw
泣けるところもかなり多かったけどテトは・・・できればああしてほしくはなかったな・・・
あとはみんなと同じで終わり方が不満だった。でもまあ久々にこんなハイレベルな漫画が読めたよ。
644愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 21:57:55 ID:???
チラシの裏にでも書け
645愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:16:05 ID:???
終わりは納得できるけど
要するに人間の技術なんかじゃなくて生物の進化の力に頼れってことじゃないの?
646愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:22:19 ID:???
ナウシカは電波に頼りすぎたけどな
647愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:23:05 ID:DJ76XiM7
初代神聖皇帝ってどんな統治してたんだ?
その息子である2代目皇帝は徐々に暴君になったって描写はあったが、
初代の統治の話はあまり描写されてないからわからん 
648愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:46 ID:???
>>644
>>643みたいな感動こそ大事なのだぞ
649愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:30:08 ID:???
>>647
まあ、最初は名君だったんだろうね。
でも息子にまでは伝わりきれなかったのかも。


あと、墓を信じ切って頼り過ぎていた感もあるな。
650愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:30:54 ID:???
「普通の人間より幽体離脱や念話できる人間こそ素晴らしい」というのが一番のテーマ
651愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:41:38 ID:???
皇弟も超常力をもっていたが,あのザマだったがな。
652愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:43:32 ID:???
チククもセルムもやがては皇弟化する。
653愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:45:22 ID:???
チククは気をつけないといけないが
セルムは既に世捨て人みたいな人間だからあまり心配はいらなさそうだ。
654愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:53:48 ID:???
>>633
「ウホッ、いいにおい」
「次は鎧無しで抱きたいねえ」
「あんな奴でも、あと2年もすればイイ女になったのに」
どんな時でも女好きな、クロトワさんに乾杯。

そーいや、シベリア抑留から生還したうちのジーサンも
「あっちの娘は美しいが、ハタチ超えるとブクブク太って…」と
強制労働の合間に、ちゃっかり女の品定めをしていたな。
655愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:07:19 ID:???
ウホッ!

クシャナは男だったのか!
656愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:10:43 ID:???
やめろバカ野郎ww

後付けだろw
657愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:35:48 ID:???
クシャナ「わたしの夫となる者は、さらにおぞましいものを見ることになるだろう」
658656:2008/06/14(土) 23:47:39 ID:???
なんか妙に納得した
659愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:48:10 ID:???
ふたなりということか…!
660656:2008/06/14(土) 23:52:00 ID:???
ちょっとは自重しておまえww
661愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:57:16 ID:???
>>626
あれを描いた時点では作者、血を吐いてしまうということ考えてなかったっぽいけどね

それは置いておいて、テトが虫を食べてるコマがあって芸が細かいと思ったよ
662愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:57:48 ID:???
魔宮の伝説の虫の群を見てたら、実写版を妄想してしまった。
蟲キチナウシカは平気なんだろうな
663愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 02:41:36 ID:???
>>661
テトは実体だった?
違うよね
664愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 06:54:36 ID:???
セルムは俺のナウシカと気安く念話しないでもらいたい
665愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 08:29:34 ID:???
セルムはナウシカの兄ちゃんなんだよ。
そう思っとけ。
666愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 08:56:17 ID:???
>>649
僧会を作って最初はうまくやっていたけど、だんだん膿がたまっていった
というところかな。
彼らの失敗の話を聞かされたことも、ナウシカの行動に影響を与えただろう。
667愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:27:38 ID:???
「たとえどんな理由があろうと命は同じ…」

この考え方こそナウシカだ

だが、墓は一方的に理解し合えない悪と決めつけ力でねじ伏せてしまった
これはナウシカのいままでの行動と矛盾する
668愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:36:07 ID:???
>>667
命は同じと言ってるだけで
何でも仲良くなれると言ってるわけではないぞ。
669愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:37:31 ID:???
>>667は命は同じの意味を、
どんなゲス野郎でもナウシカに甘えさせてもらえる

と勝手に勘違いして解釈している。
670愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:55:55 ID:???
単純化する
墓<復活するまで生け贄です我慢して
ナウ<…
墓<復活するまで生け贄です我慢して
ナウ<…
墓<復活するまで生け贄です我慢して
ナウ<…
墓<復活するまで生け贄です我慢して
ナウ<…ブチ
墓<あ、待ってわかったわアッー!(ry(本当はわかってない)
セル&ナウ<(ここであったことは秘密)


個人的な意見としては、墓と一緒に入るのごめんだ。
それなら死を選んでるだろうねwそこまでして無様な姿で蘇りたくは無い。
人間は不完全だからこそ美しいもの。完全になったらそこで成長は止まる。
儚いからこそ美しい。命が無限にあったら退屈だ。
死があるから頑張る事も出来る。だが、その途中で死を選ぶ者もいる。
別に墓の考え、ナウシカの考えを否定する事は出来ないだろう。
そこに結果があるのだから、ただナウシカとその周りに居た者達は結果(真実)を知ってそれを背負う覚悟で墓を壊した。
環境に対しての墓(達)は責任を取ろうとしたが、責任の取り方を誤った。己の技術に過信を生んだ結果、完全に滅ぼされた。
「子はいつか親を越える」という言葉があるように。

あー細かい所抜けるかもな。読み直そう。nlpnlp
671愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:01:55 ID:???
長くてよくわからん。
672愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:03:17 ID:???
あー読まなくても良いよ。どこにでもある感想だろうから。興味ある奴だけどうぞ。
今はもう落ちる。
673愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:09:00 ID:???
>>672
どこにもあるわけじゃないよ。
人間は不完全だからとか、初めて聞くようないいまわしも出てくるし。
ちょっと違った解釈してるなーと。
674愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:09:50 ID:???
3週間掃除をしなかった我が部屋が、腐海と化しました。

辛抱強く待てば、青き清浄の地がよみがえりましょうか?
675愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:12:35 ID:???
>>674
1000年以上は待つ必要があります。
676愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:18:48 ID:???
>>674
蟲たちは元気ですか?
677674:2008/06/15(日) 10:23:21 ID:???
蟲は来ていないようですが、数種類の菌類を確認しました。
678愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:25:09 ID:???
刺激してはいけないよ
怒りだしたら手がつけれない
679愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:34:55 ID:???
キャー!王蟲(ゴキ)よ!!!
680674:2008/06/15(日) 10:35:00 ID:???
蟲の卵をわけてもらうとか、おぞましい事ですね。想像してみて理解。ケチャは頑張ってるよ。
681愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:59:25 ID:???
そういやケチャップなんて奴もいたな
682愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:01:36 ID:???
あの時代の蟲はでかいし、今とは感覚違うんだろう。
683愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:58:55 ID:???
ケチャがアスベルを誘惑したのがいかん。
684愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:02:22 ID:???
最近『皇国の守護者』という漫画を読んだ。台詞がくさいのを除けば
それなりに出来ていて、作者が軍隊が大好きなのもわかったが、
ナウシカの序盤を思い出すとパヤオには遠く及ばないと感じた。
パヤオは色々な意味で化け物だと思う。
685愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:52:41 ID:szzmWPMK
原作付ってのを分かってる?漫画家としての比較はあんまり意味ないよ
686愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 15:11:23 ID:???
>>681
ケチャをないがしろにするでないよ、私が泣くぞ。
奇人超人がストーリーを引っ張っていくなか、
ケチャみたいな女の子やチヤルカみたいな中間管理職が
頑張ってるのがまたいいんじゃないか。
687愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 16:02:58 ID:???
>>686
ケチャオタ乙
688愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:47 ID:???
まあケチャはケチャで魅力あるけどね。
言葉が通じない部族の中でナウシカと話していたところ見ると
彼女はあの中のインテリというかエリートなのだろうか?
689愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:26:21 ID:???
>>688
武術にも長けてるようだしね(トルメキアの奴隷商人?を倒してた)
690愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:59:49 ID:???
セルムがいなければ全てが丸く治まっていた
皇帝をそそのかし毒蛇をけしかけたのもセルム
全ての元凶はセルムに帰結する
最低な野蛮人セルムは俺のナウシカに近付かないでもらいたいね
691愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:04:10 ID:???
セルムは空気みたいなもんだから気にするなw
692愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:04:50 ID:???
>>689
ナウシカも強いが、ケチャも強いなw
693愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:15:40 ID:???
6巻でチャルカが殺されそうな時ナウシカがテレパシーにのって現れました
その際なぜ下着姿になりましたか?
694愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:17:51 ID:BqREOGec
>>685
原作は読んだが原作者含めて漫画としてナウシカの方が上。
軍事に精通しているという意味でもね。
695愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:49:26 ID:???
>>694
ここは他の作品と比べてどっちが上とか語るスレではないから
696愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:50:02 ID:???
>>693
パヤオのロリ趣味です。
697愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 22:51:36 ID:???
千と千尋の裏話聞いてパヤオは真性既知ロリと確信しました
698愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:26:39 ID:???
kwsk
699愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:38:01 ID:???
youtubeにある。
というかあれは皮肉だ
700愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:59:32 ID:???
まあパヤオがロリなのは公認の事実なんだが。
701愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:31:16 ID:???
ロリコン漫画家は偉大な人物ばかり
702愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:36:34 ID:???
ただのロリオタといっしょにしちゃいかんぞ。
703愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:38:05 ID:???
パヤオは漫画家ではないがな。
704愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:42:26 ID:???
>>700
それは知ってるw
あの動画はすごく皮肉たっぷり出てるという事を強調して言ってる。
もう動画ないのかなあれは笑える
705愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 07:24:08 ID:RKA74twi
腐海計画は火の七日間の後に考えられたの?
それとも火の七日間で世界を焼き尽くすことも腐海計画の一環なの?
706愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 11:23:38 ID:???
>>686
681は皮肉を込めて言ってる

終盤は変人達のオナニー合戦になってしまって庶民置いてけぼりだからな
しかも真実は知らされるままて・・・
暴動起こせ暴動
707愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 11:51:23 ID:???
何もせずに暴動だけはしたい

最近のDQNの典型だな
708686:2008/06/16(月) 12:19:05 ID:???
>>706
私も漫画ナウシカとは7年の付き合いだからそれなりに読んでるよ。
ナウシカっつー作品は、作者判断で「下等」に配置された人々が、露骨なまでに下等扱いされてるところがいい。
それは、読者に空気扱いされるのとは違う。
709愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 13:10:43 ID:???
>708
確かに。
作者が変に気をまわして最初から何でも横並びに持ち上げて
個性も何も描けなくしてしまい、空気キャラばかり出す漫画が多いもんな。
昔はその設定や世界観がきちんと扱われている漫画が多かったものだが。
710愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:46:02 ID:???
物語がメインに語られてるけど、絵についてはみんなどう感じる?
おれは最初の数巻はすばらしいと思う。個人的にも好みの絵。
だけど終盤は雑になってるし、キャラクターの表情、特にナウシカの顔が耐えられないくらい酷く感じちゃう
711愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:50:51 ID:???
しょうがないよ
義理でも完結させただけ偉い
712愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:10:00 ID:???
>>710
蟲や森の描き方がすごい丁寧
アシスタントも手伝ったのかもしれんけど、線の1本1本に見惚れた
713愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:22 ID:???
ペンが苦手だったから原稿のほとんどが鉛筆と水彩って描いてあったけど味があって俺は好き、あんまシャープだと世界観に合わない。
つか2年前前に初めて読んでその後何度も読んでナウシカの思想がだんだんわかってきたんだけど、「自分の罪深さにおののきます」って言っているに墓所及び新人類の抹消を実行したのは何で?あとオームと墓の血の色が同じなのは何を表しているの?
714愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:25:23 ID:???
高貴で神聖とされる王蟲と
生命をもてあそぶ墓所が
たぶん、大昔に同じ連中によって作られたってことでは。
つまり兄弟みたいなもん。

>>705
いろんな連中が、それぞれ勝手にいろいろやってたんだろう。
墓所や王蟲を作った連中と、巨神兵を作った連中は
たぶん別物だと思う。
どっちが先かは明白でない、同時進行だったかもしれん。
715愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:27:16 ID:???
そーいや墓所の主のところまで
ナウシカにお供していた蟲使いのニーチャンは
死んでしまったんだろうか。
ヴ王の横で倒れているような…。
一緒に脱出してる描写が無いもんね。
716愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:32:32 ID:???
>>705
詳しくはかかれてないけど
火の七日間前後とは書いてあったような……
717愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:46:17 ID:???
>>711
無理に終わらせる必要は無かったと思う
あんなグダグダな終わり方するくらいなら謎はうやむやにして
「ナウシカの旅はまだまだ始まったばかりだ!」みたいな終わり方の方がマシ
718愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:51:39 ID:???
>>717
そりゃ価値観の違いだ罠
連載期間8年(だったけか?)もかけやっとこさ終わらしたんだから
連載開始と違って超多忙だったろうし
719愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:53:55 ID:???
ほとんど中断しまくってたからあのまま中断しとけばよかった
というか映画化した時点でほぼ役割は終えてるわけで

なんか「さっさと終わらせよう」という雰囲気でラストまで描いちゃったのが失敗だったな
720愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:56:51 ID:???
>>713
>「自分の罪深さにおののきます」
は、現代風に訳すと「むしゃくしゃしてやった 今は少し反省している」

721愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:59:42 ID:???
無理やりとか失敗とかナウシカ後半が凄く面白かった人は少ないのか
俺は後半最高だったけどなぁ
逆に中盤ちょっとだれた
722愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:02:31 ID:???
面白いのは3巻までだな
723愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:05:38 ID:???
いや、4巻クシャナの子守唄まで面白いが定説
724愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:33:38 ID:???
>>721
俺も面白かった。若干最終回だけは無理矢理感はあったが。
映画とは別物と思って楽しめる。
725愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:34:15 ID:???
>>717
つーか、一応物語りは終わるけど、まだこれからもナウシカの旅は続く
みたいな終わり方だろ、あれ。
あんたの思う通りだよ。
726愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 01:18:07 ID:???
>>721
全部面白かったよ!
これだけをちゃんと描ける漫画があまりないってのもあるけど。
727愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 03:08:22 ID:???
>>710
ナウシカだけじゃないけど、御大はどうしてあんな単純な線だけで
生き物のぶよぶよした感じとか、砂のざらざらした感じとか、布のほわほわした感じが描けるのか
不思議で不思議でしょうがない。

終盤の絵が雑ってのも分かるけど、俺はオーマがかっこよかったので満足。
初期の巨神兵の機械的なデザインやめて正解だった。肉の感じとかブツブツが最高にキモかっけえ。
728愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 06:47:27 ID:???
>>727
オーマは腐っていたからな。
729愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 07:55:50 ID:???
初期とはやや質感は変わったけど、10年以上かけて
絵がほとんど変わってないのはさすがだね。
てか、あれしか描けないんだろうけど。
730愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 10:03:57 ID:???
後半面白かったよ。
特にヴ王とか。
醜悪で残酷なのに、カリスマ性がある。
朕という一人称がぴったりのキャラを
他に知らない。
731愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 10:20:13 ID:???
この漫画って読みづらいよな。
場面転換とコマ割はかなり下手だと思ったよ。
732愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 10:32:24 ID:???
へーそう?
読みやすい漫画って何?
733愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 11:38:10 ID:???
最後がアレだったけど、オレ、全話通じてアスベル視点で読んでた。
だから、アスベルが最後にナウシカを救ったのは良かった。
憎しみを抑え、ヴ王を救出した事も、アスベルの器の大きさが出てる。



オレの中では、ナウシカはアスベルの嫁
734愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:28:38 ID:???
>>731
アニメーターだし絵コンテ読まされてるようなもんだからな
735愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 17:39:07 ID:???
最後の方になるとナウシカとアスベルの次元がが
736愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:41:32 ID:???
>>730
その息子二人も最後に覚醒?したが、それも読んでて楽しかった
結局、一生あの楽園に居続けるのだろうか
737愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:45:52 ID:Cl4RrZ/2
>>1
ダンゴムシ・・・ならまだいいかも?
738愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:49:25 ID:???
>>735
パヤオは最初はアスベルをどうするつもりだったんだろうな
やはりセルムの出現とアスベルの空気化で切り捨てたんだろうか
739愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:57:28 ID:???
後半はナウシカ自体が人を超越した感じになってるから結婚とか興味なさそうに思える
しかしこの漫画やたら子供を産め産めうるさい
740愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:59:28 ID:???
>>739
セルムとなら・・・セルムとなら・・・!
741愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:09:39 ID:???
>>739
繁殖が一つのテーマだったりするのかもね。
742愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:18:13 ID:QBbPXLOz
ナウシカが超常な力を持ってたり、高貴な目をしてると言われたりするのは、
風の谷のお姫様だからではないと思います。
ナウシカは『森の人』の生まれなのではありませんか?
ジルの実の子ではないとか、母親が森の人なのではと思ってしまいます。
セルムといい感じになっていますが、実は兄弟とか近親者なのではないかって思います。
743愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:45:11 ID:???
>>741
パヤオの作品は食事のシーンが多いキガス
繁殖もそうだけど、生理的・本能的な事がテーマの根底にあると思う
744愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:46:23 ID:???
>>739
やっぱり命をつなぐっていうのがこの漫画のモットーだからな
それでいくとナウシカも子供を産まなきゃダメな訳だが、釣り合う相手がいないという…
セルムはセルムで中盤だがキッパリ振られてたしな
後継者にはチククもいるわけだし、ナウシカは主人公ながら唯一の例外となるのかもしれない
745愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:00:06 ID:???
ぜんぜん読めてない奴が多くてワロタ
新参さんかな?

命をつなぐ?(笑)
ちゃんと最後読んでる?
746愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:15:04 ID:???
 要は天然で生きろってことだろ
747愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:51:31 ID:???
>>743
あの時代は特に人口が減って子供も育たないって状況だったし。
繁殖は重要だったのだろう。
748愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:52:44 ID:???
>>738
単純に、ナウシカが世間と隔絶してしまった感を出したかったんだろう。
アスベルとのことは各自妄想でもするといいと思うぞ。
749愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:56:04 ID:???
>>742
ありえる話かもしれない。
あの母さんは、子供が11人も死産で絶望してた時に
森の人と…
なんてな!
750愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:59:25 ID:???
分家と本家って奴か。
そういった部分ではラピュタもロリムスカとシータが繋がってるし。
751愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:07:44 ID:???
ナウシカみたいな浮世離れして特殊な視点を持った人間は
顔が似るだけなのかと思った。
752愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:12:58 ID:???
>>736
あれは覚醒と言うより、趣味にはまってしまったというか
ひっかかってしまったというか、オタクになってしまったというか。
それまでが酷かったからマシに見えるだけで。
753愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:46 ID:???
ナウシカの祖先は江原啓(ry
754愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:40 ID:???
>>746
もう天然では無いんだがw
755愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:24:13 ID:???
魔改造されてます
756愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:27:59 ID:???
ナウシカのメッセージは「破滅」「人類滅亡」
757愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:29:44 ID:???
>>754
どんな生まれ方をしようと、命は天然でことでつ
758愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:37:53 ID:???
でも墓は嫌いなんだねw

女心はわからんw
759愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:40:26 ID:???
>>758
嫌いとは言ってないよ
好き嫌いではないでしょ
760愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:41:13 ID:???
>>758は墓をナウシカにふられた男と思っているんだよ。

やっぱり女性に無理矢理せまっちゃだめだってことでしょう。
761愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:43:21 ID:???
そんなどうでもいい事じゃない
ナウシカは人間が嫌い
だから滅ぼした
またアメーバみたいな生命からやり直せというメッセージ
762愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:46:24 ID:???
墓はナウシカに無理矢理自分の精子を飲ませようとしたから嫌われたんだよ。
暴力でせまっちゃダメってことですね。
763愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:47:42 ID:???
ナウシカはヤリマンのくせにそういう所だけガード固いんだなw
764愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:49:34 ID:???
オームには大股広げてヌレヌレのくせに
同族の墓にはツンツン
765愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:50:41 ID:???
>>758=>>761=>>763
は自分が強引にせまってふられたくせに
相手の女をねちねち責めるタイプだなw
766愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:52:20 ID:???
巨神兵が「ママ〜」とか言ってるシーンにドン引き
767愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:55:25 ID:???
>>761
やっぱりそういうことか。
あの後人間はいずれ滅ぶし、どうなるのかと思ったが、ナウシカの言った
「それはこの地球が決めること」ってのは人間を一回滅ぼして、
その後また生命が誕生し、進化して、人間になれるかどうか試そうってわけだな。
気の長い話だねぇ。
768愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:56:10 ID:???
>>761-767
書いてて虚しくならないか?w
769愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:03 ID:???
せめて「虚無だ!」って言って欲しかったね。
770愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:03:07 ID:???
>>764
とんでもないカマトトだよ!
771愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:43 ID:???
>>869
どこで?
772愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:06:43 ID:???
>>767
ナウシカは人間より自然界の生き物を尊いと思っているのは確かだからねえ。
人間の都合しか考えない人類への警告でもあるのだろうね。
773愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:15:36 ID:???
人間も自然の一部です
同じように尊いんです
774愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:16:50 ID:???
自分で自分を尊いと主張してどうするw
775愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:19:28 ID:???
自然を崇拝せよ
我を崇めよ
776愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:50 ID:???
>>767
墓の言うこと聞いていたら、ナウシカ達の人類は
もっと早く滅ぶんじゃないの?
墓はさっさとナウシカ達のいる生態系を滅ぼしたいんだし。
777愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:23:30 ID:???
>>869
一体どこでだ!?
778愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 03:20:59 ID:???
映画と原作のナウシカって雰囲気が全然違うよな
原作でも前半と後半じゃ結構違うけど
後半ナウシカはむしろサンみたいな強いイメージを受ける
779愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 07:45:42 ID:???
サンみたいな野生児とは違うけどなw
780愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:25:06 ID:???
>>776
ナウシカ達が滅ぶなんてどこにも書いてない
清浄な空気でも助かる方法はある

それにナウシカ達が滅ぼうが別に誰も困らない
ここが一番大事だが、むしろああいう凶暴な生命体は滅んだ方がいい
だからナウシカはああいう選択を取った
781愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:40:49 ID:???
生きねば


が一つのテーマですよ
782愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:44:14 ID:???
墓側の言う浄化は、ナウシカ側にとっては滅ぼされること
だけどな
783愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:52:25 ID:???
>>781
死に向かってな
784愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:53:11 ID:???
至極消極的な選択だった
785愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:59:12 ID:???
墓の主張

俺だけが大事


付き合う意味ないじゃん
786愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:03:38 ID:???
墓は人類の未来を作る目的があるしナウシカもそれは理解してるだろ
腐海を作ってもう一度綺麗にしてやり直すんだという目的が

だがナウシカはそんなことまでする人間の傲慢さが嫌になったんだよ
「何様だ」と(いや、お前が何様だと言いたくなるけどねw)
「そんなもん壊しちゃえ!」とキレちゃった(セルムにそそのかされたんだけどねw)
墓は明確な目的を持っていたがナウシカは理解を示さなかった
それだけのこと
787愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:09:36 ID:???
墓は自分を大事にする目的しかなく
他の生き物を蔑ろにしていた


それだけだろ
788愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:09:56 ID:???
どこをどう読めばそうなるw
789愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:15:14 ID:???
788は786へでした
790愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:17:11 ID:???
まあ墓の目的に付き合う義務は
誰にもないわけで
791愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:26:16 ID:???
>>787
穿った見方しすぎ

まあたしかに墓は悪として描き過ぎてるからそう見えちゃうんだろうが
もうちょっと考えればわかるだろ
ナウシカの蛮行も
792愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:29:34 ID:???
>>790
秘密を知った物として墓と共に生きて行き次の世代に繋げる義務はある
人を救いたいならなおさら
それが人を救える唯一の方法

だがナウシカは全て壊した
そして嘘をついて人を騙し自分の思想だけを貫いた
「人間=生きる価値なし」と決めつけたわけだ
793愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:40:00 ID:???
>義務がある

それがすでに押し付け決め付けだってーの
人間を奴隷化するシステムだかんな
794愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 12:44:17 ID:???
墓を全て許せて全面的に従うのが但し行きとする気持ちもわからん
墓の蛮行で家族を失った民も多いだろうに
795愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:14:40 ID:???
>>793
ナウシカが勝手に奴隷だと思ってる
796愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:15:33 ID:???
どっちにしろ今を生きる人間の未来を奪ったのはナウシカ
797愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:24:31 ID:???
墓に従うことは墓に全面的に付き合うことだからな
墓はこっちはどうでもいいわけで
まあ、奴隷にされちゃうわけだ
798愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:25:32 ID:sQONRsOa
奴隷云々より今生きている改造人類?と生命の尊厳の為に破壊したんじゃないか?
予定された生命なんかありえないし予定された未来もありえない
現に墓はナウシカの出現を予想できなかった
意図的に滅ぼされる予定された改造人間と意図的に出現する予定の新人類は生命に対する冒涜
それなら例え将来に滅びようと明日が見えない方が尊厳ある生命だと
799愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:26:52 ID:???
墓信者ってそこまで墓にイレ込むかね
隠れてて最後に唐突に出てきた塊なのに
800愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:30:58 ID:???
798みたいなのも建前だろうけど
現場で生きる人間にとっては生きるか死ぬか
奴隷にされるかされないかの
切実な問題に直面してる
それがあるから墓の正当性を主張されても共感できないんだよな
801愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:41:50 ID:???
墓を叩いてもナウシカの行為は正当化できんけどね
802愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 14:26:16 ID:???
ナウシカの気持ちはわかるけどな

ナウシカを叩いても墓は正当化できないよ
803愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:32:48 ID:???
ナウシカの気持ちはわかる

だがセルムの気持ちはわからん
804愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:46:49 ID:NJMCepDR
不可思議ッッ
805愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:47:24 ID:???
ナウシカ:
「墓と話してみたけど、どうやら分かり合えそうもないわ
 滅ぼすとしたらオーマの力を使うしかない、でもオーマはすでに瀕死
 さあどうする、決めるなら今しかない、今ならできる、ぐずぐずしてるとオーマが死んじゃう
 ああああああああああああああああええとうううううううおおおおおおおお

 ・・・えいっ」



みたいなー。
806愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:53:10 ID:NJMCepDR
チャルカ「邪ッッ」
807愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 16:13:53 ID:???
墓信者って中二病じゃね(笑)
808愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 16:16:40 ID:???
と、リアル中学二年生が一言
809烈海王:2008/06/18(水) 16:39:29 ID:???
ふと思ったんだけど、もし墓があのまま生きてて世界浄化したらあのヒドラ博士たちはどうなったんだろうか。

あの博士たちは別に新しい人種じゃないから誰かしら支配しようとするやつがでてきそうな気がする。
810愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:34:27 ID:???
だって普通に考えて墓のが正しいとかおかしいだろ(笑)
811愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:45:32 ID:???
とるべき道はいくつもなかったのだよ
812愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:04:38 ID:???
>>798の文章がオレの頭の中で混乱してたラストの考え方を綺麗にまとめてくれました
なんだかありがとう>>798
813愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:07 ID:???
ナウシカの出現も墓の予定のうちなんだが
814愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:33:06 ID:2tdAcAwt
私たちの身体が人口でいくら作り変えられていても私たちの生命は私たちのものだ 生命は生命の力で生きている
その日が来るなら私たちはその朝に向かって生きよう
私たちは血を吐きつつ繰り返し繰り返しその朝をこえて飛ぶ鳥だ!!


このへん100回読み返せ
815愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:14:19 ID:???
>>814
そんなこと言うなら誤字脱字が無いかぐらいは読み返せ
816愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:21:55 ID:???
>>813
破壊されることも予定のうちとな!?
817愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:44:41 ID:???
「その者青き衣を・・・」をは伝承じゃなかったか?
預言だったっけ?
818愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:07:47 ID:???
腐海が人類を滅ぼしきらなかったとして
最終的に人類はなにが原因で滅びるだろう? 地球規模の大氷河期かな。
819愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:37:30 ID:???
天変地異が起こればすぐ滅びる可能性あるだろ
820愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:28:58 ID:???
>>814
100回読み返そうが1万回読み返そうがお前には理解できない
821愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:31:17 ID:???
>>818
浄化後は奇麗さっぱり滅びる

逆に腐海がないと生きられない
わざと腐海を生み出すために地球を汚しまくるしか生き残る道はないな
822愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:33:34 ID:???
皇兄の一言一言が素敵
823愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:36:01 ID:0WDgczk8
ちょっとよくわからないんで教えてください。
墓が作られた年代関係が今一つよくわかりません。
火の7日間より前からあるのか後に出来たのかよくわかりません。
墓の計画によれば、当時の人類を滅ぼし、未来に新人類を産みたかったわけですよね。
巨神兵を操って世界を破滅させようとしていたのが墓なのでしょうか?
腐海は予想外ということですか?

それとも腐海を生み出す技術を持ったのが墓の国で、腐海を使って人類を滅ぼそうとした。
巨神兵を操る国とは争っていて、墓の国の人類改造計画を阻止するために、巨神兵が墓の国に戦争を起こした?

それとも墓は、火の7日間の後、腐海が生まれた後に、土地の浄化後の人類生存計画のために作られたのでしょうか?

墓が作られた時期は、
1、火の7日間の前(巨神兵は味方)
2、火の7日間の前(巨神兵は敵)
3、火の7日間の後で、腐海が生まれる前
4、火の7日間の後で、腐海が生まれた後
どれが正しいのでしょうか?
824愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:56:14 ID:???
墓はあの時代に創られた神のひとつである。

かつて「汚染された世界を浄化して人々が争わない世界をつくろう」と考えた指導者なり宗教家がいたんだろう。
混乱と戦争が様々な価値観、宗教を生み、いくつもの神のような存在が生まれた。
巨神兵もまた争いの絶えない世界を管理すべく創られた神なのだろう。
その後、おそらく巨神兵は自分の意思を持つようになり暴走し火の七日間が起こって世界は破滅し、
そんな中、墓だけはプログラム通り未来を着々と作り替えていた途中だったと思われる。

創られたプログラムが自分の意思を持って・・・というのはよくあるパターン。
2001年宇宙の旅のハルにしろターミネーターのスカイネットにしろ・・・
825愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:57:56 ID:???
なんか墓は西洋人的で
オームは東洋人的だよな
826825:2008/06/18(水) 22:58:38 ID:sQONRsOa
オームじゃない
オーマだ
827愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:06:58 ID:???
巨神兵が火の7日間
→人間の生き残りが墓と腐海建造
→腐海が巨神兵に荒らされた世界を直す
→世界が直ったところで墓が人を外に出す(予定)←ナウシカが巨神兵の生き残りで妨害
828愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:09:57 ID:???
ただ世界を直しているだけならまだよかったけど
改造人間を作って、奴隷のような扱いをし
改造された世界の生き物を使い捨てにしていた
というのが、墓プログラムの問題点だろうな。

また、最初は崇高な存在だったけど1000年のうちに汚物だらけになった
と言われていたので、自分の存在と力に奢り切ってしまったとも言えるだろう。
829愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:11:48 ID:???
>>825-826
オームならわかるがオーマはどうかな。
830愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:13:59 ID:???
>>824
バスタードもそんな感じの世界観だったなw
831愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:21:15 ID:???
>>828
奴隷と思ってるのはお前だけ

ナウシカもそうだが浄化が済めば使い捨てなどというわけにいかんだろう
そんな無駄なことをするならさっさと殺してる
腐海対応型にする必要すらない
基本的に人手だけならヒドラだけで足る

なぜ人の手が必要かというと人が争って大海しょうを引き起こしてくれるからだ
そうすれば腐海の広がりも速い
墓が悪いわけではなく悪いのは人間の業の深さなんだよ
ナウシカはそれがわかっているから墓を滅ぼした
「墓を滅ぼす=人は生きられない」
すなわち、ナウシカの理想にとって邪魔なのは「人」そのもの
832愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:21:44 ID:0WDgczk8
墓が生む新人類=金持ちたち
ナウシカたち=貧乏人たち

このような構図に思えてならない…
今の社会情勢のままだと金持ちたちは未来に生き残り、貧乏人たちは淘汰されてゆくだろう。
今のこの世界、金持ちたちは冷暖房がないと生きてゆけないのだ。
今年の夏、たとえ冷房がなくても私は生き残ってみせる
血を吐きながらでも海をわたる渡り鳥のように…。
833愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:25:31 ID:???
ナウシカも一応反省してるからなw

「自分の罪深さにおののきもものきさんしょのき」
834愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:34:19 ID:hKi5dmcJ
誰かナウシカのアニメの別バージョン知らないか
835愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:34:29 ID:???
>>831
>墓が悪いわけではなく悪いのは人間の業の深さなんだよ

墓が悪くないわけないだろww
その人間の業を知っていて利用している墓はどう言い訳しても悪者なんだが。

奴隷という言葉を否定したくて仕方がないようだが
その人間の性質を利用して王に仕立て上げて言うことを聞かせるというのは
人間を絶対服従させているとい意味で、奴隷扱いと同じだろ。
836愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:35:32 ID:???
>>832
まあ、あの墓に補完された卵というか遺伝子は
どこかの金持ち達のものだろうね。
貧乏人なんか入れてやる必要ないし。
837愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:32 ID:???
墓信者って気持ち悪い
838愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:39:27 ID:???
いづれは墓が選んだ民が新人類としてDNAでも再改造されるんだろう
そしてチンケな音楽やら麦畑が崇高なものと無理矢理崇め奉られる世界
争いのない世界・・・それはそれで方針縁起計画みたいなストーリーが作られそうな世界だな

どっちにしろいずれ墓はぶっ壊される気がするw
839愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:40:28 ID:???
>>835
墓を創ったのは誰だと思ってんだ
840愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:41:41 ID:???
墓を作った連中はそうなる予定だろうけど
もともと傲慢な選民思想で生き残った連中だから
さらに酷い争いをする可能性だってあるぞ。
そううまくいくわけないのだよな。
841愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:00 ID:???
黒幕と言う意味で墓はさらに悪と言えるぞ。
あの時代、原始化している人間の前で神のようにふるまえば
人間は信じやすいだろう。
大海嘯を起こせば大勢の人間や生き物が死ぬ
知っていて止めない
そんな墓を悪くないとなど言えないぞ
842愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:28 ID:???
>>839
まったくだ。

ナウシカはそれがわかったから人を救うんではなく、滅ぼす方向に考え方を変えたわけだし。
「人がもっと賢くなって、この地球に相応しい人となれればまた戻ってきます!」なんて言ってはみたものの
ものすごく消極的な決断だった。
843愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:29 ID:???
墓はなんだかんだ言って最後はナウシカに正直に語ったが
ナウシカは最後まで民に嘘をつき通す。


どっちが悪かね
誠意って何かね
844愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:33 ID:???
>>842
何自演してんだよ。


墓信者はきもいなw
845愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:47:50 ID:???
>>843
文太兄さん乙
846愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:48:11 ID:???
>>843
最後までって
ナウシカの最後はまだでしょうがw

墓はあそこまで踏み込まれてやっとそれっぽいことは言ったけど
そうでなければナウシカを即刻殺すつもりだった。
墓に誠意なんてなかったじゃん。
847愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:24 ID:???
>>839
たしかにw
848愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:50:58 ID:???
物語のひとつの捕らえ方として墓を肯定してる奴を
信者信者と言う奴の方がきもい
849愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:00:40 ID:???
馬鹿になに言っても無駄
善悪でしかものをかんがえられない
850愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:18 ID:???
可能性の問題だな。
卵として保存しておくパターンと、外界で変化に対応しながら生きていくパターン。
墓の目的は人類の存続だ。

ナウシカのように、自分側のみ生き延びようとする
利己主義なのとは違う。
851ミント:2008/06/19(木) 00:09:27 ID:2VHPwpnt
ナウシカ見ておわりが出たときにGAのミントブラマンシュ思い出して吹いたじゃねえか
俺の感動を返せ

_
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

852愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:27 ID:???
パヤオが墓を悪く描きすぎたからなあ。
あれが勿体ない。
まあ時間がなかったので適当に終わらせたかったんだろうけど。

勧善懲悪ものが見たいなら馬鹿ラピュタで「バルス→目が〜」でも見とけばいい。
だがナウシカはそんな単純なものじゃなかったはずなのになあ。
終わり方だけが酷い。
853愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:16:40 ID:???
だいいち、墓を破壊する意味がわからない。
戦争の原因は生存可能域の減少だから、根本的な解決になってない。
単なる逆ギレ。
単なる責任転嫁。

上からの視点で見たら、切羽詰った人間が殺しあって
最後に残された希望も巻き添えを食らって爆破されてしまっただけの話。

「おみやげ」ってショートショート知ってるか?
854愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:28:58 ID:???
>>853
墓が全ての元凶だから仕方ないでしょうね。
改心もしなかったし。
855愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:30:21 ID:???
>>839=>>847=>>848=>>849=>>850=>>852=>>853

全く墓信者は…www
どうしてそこまで墓に入れ込むのやらw
856愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:34:15 ID:???
墓信者はナウシカにふられたキモオタ
ナウシカを叩きたくて墓を利用しているだけ。
857愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:37:37 ID:???
あれ、あぼーんになってる。珍しいな。どういう事だ?
858愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:38:13 ID:???
>>856
そうかw
何か私怨がこもっているもんな、墓信者の主張って
かなりナウシカに責任転嫁したことばっかり書いているし。
859愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:44:20 ID:ApFUwEKf
>>856は自演だ!!

とか言わないあたりやっぱり墓信者と呼ばれる人々の方が理性的なようだ
860愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:44:48 ID:???
墓信者の主張はq、俺だけが大事だから、おまえらみんな俺を大事にしろ
ってことだからな。
墓と同じ。
だから感情移入しやすいんだろ。
861愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:46:05 ID:???
墓信者のキモさは墓のやってきた悪事を無視して
ナウシカが悪いとしか主張できないところにある。
ナウシカを叩いて墓を正当化しようとしているしかない。
でも墓の悪事が消えるわけではない。
862愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:49:06 ID:???
現実ではあり得ないがもしもだが、墓を作る事になっても一緒に入りたくねえよww
863愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:19:32 ID:???
>>862
墓には生きた人間はいないんじゃないかな?
選ばれた人だけが卵になって入ってるだろうから。
862が選ばれるかどうかはコネしだいだろうねw
864愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:24:53 ID:???
>>778
サンは人間を憎んでいるけど、ナウシカは人間も好きだからな
やや違う。
865愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:30:02 ID:???
中国内陸部で大地震が起こったので、日本は救援物資を送った。
米100万トンだ。
これがあれば多くの人命が救われる。
ただ、あとの分配などは現地にまかせてしまった。

これを利用して人民の心をつかみ、支配力を確立しようとする者がいた。
僧会だ。
この富をかっさらおうと狙う、海岸部の中国マフィアもいた。
ヴ王だ。
そして、こんな救援物資があるから争いが起こるのよ。
実際、日本はそれを狙っていたのでは?
それになんで私たちが配ったり働かなくてはいけないの、奴隷じゃない。
ナウシカだ。
ナウシカは米俵に火を放った。

今日もまた餓死者がたくさん出ましたが、ヴ王だけは小気味良いと笑っていました。
おしまい。
866愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:28 ID:nlN8VdhI
あの「その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つ」って「伝説」さ、
墓のプログラマーっつーかプロデューサー達が予測して流布してた事
なんじゃないかって思うんだ。
「この墓が壊される可能性もあるだろう。その場合は現人類の中で最も聡明な者が
墓を壊して、周りを焦土と化すだろう。」って、予測してたんじゃないのかな?
だって、その「蒼」って墓の体液だろ?
だとしたら、結局、墓を壊してもプログラムはある意味進行中なんだよな、
腐海も浄化続行中なわけだし、書庫は残っている。

もしそうなら、ナウシカはただの虐殺者で、勝負に勝ったわけじゃないんだよな。
867愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 03:18:47 ID:???
>>866
その文句は土鬼地方の神聖皇帝が弾圧した宗教の言い伝え
もしお前の言ってる事が本当なら墓の主はその弾圧を止めろと言うはずだろ?
偶然オババが覚えてただけで本当なら忘れ去られてたはずなんだから

陰謀論を否定するのは難しい
「こんな事もありえたよね?」なんて事は言おうと思えばいくらでも言える
登場人物の不可解な行動や回収できなかった伏線、偶然、矛盾点
そんな事から別の道筋を想像する事も出来る
もしナウシカが現実世界の話だったら陰謀論も検討の余地はあるかもしれない
だが現実的な話になってしまうがナウシカは宮崎駿の創作でありお前の陰謀をはたして宮崎駿がやったのだろうか?
と考えればNOと言うしかないと思う
これは物語解釈以前の話で非現実的すぎる
お前の説が真実だったとしてそれに一体なんの意味があるだろうか?
こんな夢も希望もない事を言うべきではないかもしれないが
陰謀説を言い出したら幾らでも出てきてしまう
そしてそれを否定するのは難しく「作者の意図」に頼るしか反論できない
868愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 06:38:33 ID:CVQg3yPF
しょせん漫画だよ漫画
この物語をドキュメンタリーとして考えようなんてムダムダムダ
ナウシカの鼻の穴に鉛筆で線をたくさん書けば、その瞬間に鼻毛姫として生まれ変わるんだからな。
漫画に疑問を抱き、答えを求めるのは、共通の妄想をいだきたいからなのか?
しょせん漫画だ。読む人の数だけ答えがある。
巨神兵はモアイ像から生まれ、墓はピラミッドから生まれ、ナウシカは裸の女から生まれたのだろう。
869愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:04:16 ID:???
妄想、創作、論争が好きな人達て意外と多いのだね
870愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:34:43 ID:???
ほとんどストーカーの妄想
871愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:11:48 ID:fbrvPi9I
おっぱいちゅっちゅしたいお(´・ω・`)
872 ◆RoJSH6OTT. :2008/06/19(木) 09:23:10 ID:A08sPwus
共産主義
資本主義
仏教
キリスト教
イスラム
被差別民
その他モロモロが比喩されて埋め込まれてるわ。
風の谷が
JAPAN!!
873愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:53:45 ID:???
実際あの場にいたらナウシカについていくやつがほぼ全員
墓信者は墓の奴隷としてヒドラになって生きてけばいいんじゃないかな
874愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 10:08:04 ID:???
ナウシカも自分でも「罪深さ」は認めてるし、この先「死」が待ってるのも覚悟してる。
ナウシカは人類を救うためではない。
人類を滅ぼすために墓を破壊したんだよ。
なぜそれがわからないんだろう。
ちゃんと読んでないのか、読んでも理解力が無いのか。

ナウシカを唯一肯定するとすれば「争いの輪廻」を断ち切った事。
人が人である以上争いは絶えない。
何百年、何千年経っても、どんなに知恵を得ても、人々は愚かに殺し合う。

ヴ王が言った「破壊」と「慈悲」の混沌とは
ナウシカにとって、人類が作り上げたものを「破壊」する、
すなわち全てを一度滅ぼす事が最大の「慈悲」だったのだろう。

だが、これではただリセットボタンを押しただけ。
「人は愚かで相も変わらず争いは絶えない」という誰もが考えるようなエンディング。
「そんな事みんなわかってるよ」と言いたい。
そうじゃなくナウシカはもっと発展的で具体的な解決策を見つけて欲しかった。
875愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 10:28:55 ID:???
あさはかすぎる
876愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 11:24:57 ID:???
しかし、墓の技と言っても、
ヒドラや巨神兵、王蟲や粘菌の培養とか、
そんなばっか見てたら、あんまり肯定的にはなれんよなあ。
ホントに墓の技は人類を幸せにできるのかよ?って。
877愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:23 ID:???
ナウシカの時代には墓がそれを溜め込んでいて
人間を操るエサにしていたんだよ。
墓擁護者はそのエサに食いつきやすい人間なんだろう。
ナウシカ以前に墓と接触した者はみんなそうなった。
エサなどいらぬ!
ということだ。
878愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 11:54:55 ID:???
墓信者は自分でストーリー作っちゃってるからな
墓信者の脳内ではナウシカはそういうことなんだろうけど
実際は違うじゃんとしか言えないな。
879愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:03:38 ID:???
874はツッコミ所だらけたが、あえて最後の一文には質問してみたい。
具体的な解決策って何ならよかったんだ?
880愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:13:47 ID:???
墓信者には答えられない。
墓信者の言いたいことは

墓=俺に従え



それだけだかんな
881愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:23:18 ID:???
単なる善悪でなく、生死観を描いてるため様々な解釈があって当然なわけで
「墓信者」などワケのわからなぬ事を言う奴はなんだろうね

煽りにしても低レベルだし
882愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:26:08 ID:???
つーか墓だけが人類の築いた全て
という主張している時点で墓信者以外の何者でもないよ
墓しか価値あるものがないんだから
883愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:30:29 ID:???
墓が人殺し生物殺しプログラムだってこともすぐ忘れるし
墓だけが他人を殺しても許される
という考え自体がイカレてるw
884愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:18:32 ID:???
墓は誰も殺そうとしてないわけだが・・・
むしろ人を生かそうとしてるのが墓

やれやれ、なんか根本的に勘違いしてる人がいるねぇ
885愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:20:16 ID:???
人を生かそうとしている?
逆だろ
886愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:28:15 ID:???
墓がなにしてきたか見えていない墓信者キモス
887愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:43:05 ID:???
>>715
たしか、ナウシカたちが脱出したカプセル?みたいなのに乗ってたよ
888愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 14:05:01 ID:???
墓信者ってカルト集団みたいな思想してるな
怖えぇ
889愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 15:05:50 ID:???
まさか墓信者墓信者って言ってる奴って理解力なさすぎて墓が旧人類を皆殺しにするとでも勘違いしてるのかな?
そうだとしたら異常な執着もうなずける
というかそれ以外のわけわかんない理由でこんなに執着してるんだとしたら怖い
890愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 15:15:41 ID:???
「墓信者」でスレ内検索かけたら反論以外で「墓信者」という言葉を使っている奴が同一人物にしか見えない
891愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 15:57:48 ID:???

しかし事実として墓所は何千年間もの長きにわたって人類と共生してきた。
これはまぎれもなく、誰にも否定できない事実。
墓所だけがいい思いをし、いい目をみてきたのではない。
その半面には人類もまた墓所に支えられつづけてきた確固たる事実が厳然とある。
何千年も、だぞ。ひと口に「何千年」というが、これを今に例えるなら、
三内円山遺跡の時代からこの21世紀の現在まで、
1度も途切れずにずうっと人類を支えてつづけてきた存在だということだ。
それが墓所のまぎれもない一面。この事実は誰にも否定できない。

この歴然たる事実をナウシカ派の諸君はどう捉え、どう考えるというのかね。

ナウシカはそれをまことにアッケなくブチ壊してしまったのだ。
892愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:03:11 ID:???
そして、1000年のうちに肉腫と汚物だらけになってしまっ
893愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:04:59 ID:???
墓信者はもう事実を捏造している

カルト信者はこれだから
894愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:10:39 ID:???
墓信者さん、いるなら>>879に答えてよ
895愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:18:32 ID:???
>>889
勘違いしてるのも執着してるのもあなたでしょ

墓は多くの人類と生き物を殺してきた
これが事実
皆殺しにするかは知らないけど
それも墓の胸三寸てやつでしょ
896愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:23:48 ID:???
>>894
とりあえず>>874を一回読んでわからなかったら何回でも読もう
わかるまで読もう
別に難しい文章じゃないんだし頭を使って読めばわかるはず

それで
>具体的な解決策って何ならよかったんだ?
なんて質問がどれほど馬鹿な質問かを考えよう
な?>>874>>879の質問はねぇわ、と今なら思うだろ?

もしそれでもそう思わないならもう一度書き込んで
と俺なりに>>874の代弁をしてみた
897愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:31:00 ID:???
墓信者は反論できないので、突っ込み意見は叩くしかできません
898愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:32:55 ID:???
墓信者は墓のことは本当はどうでもよく
ただナウシカを叩いて通ぶりたいだけ
まで読んだ
899愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:44:56 ID:ApFUwEKf
>>895
>墓は多くの人類と生き物を殺してきた

いつですか?
いつ墓が人類と生き物を殺しましたか?
>それも墓のてやつでしょ
ゆるやかに行われるはずだったって墓が言ってたよね?
墓とナウシカの会話で墓が嘘を言ってたって事?
どうしてそう思うの?そう思わせる様な演出されてた?
まさか想像で全部言ってるの?
900愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:49:08 ID:???
人類に武器となるものを渡して
あとはどうなってもしらんぷり
そのほうが都合がいいから

巨悪だよな、墓
901愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:50:35 ID:???
>>900
えーと
人類と生き物を殺してきたのは神聖皇帝って事でいいですか?
902愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:51:32 ID:???
教祖見たいな存在だからな、墓は

信者、部下がやった

ってやつだ
903愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:56:09 ID:???
>>902
麻生みたいに殺せって命令しましたか?墓が
政権の元首を協力させる事で科学を提供する
それは人殺しかな?
墓に戦争の意図はあったかな?
俺には自己保全の為に提供したように見えるのだが
墓に罪はあるか?
>墓は多くの人類と生き物を殺してきた
>これが事実
本当に事実か?
904愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:05:22 ID:???
墓、教祖には信者を止める力があるのに止めなかった
信者は墓の意志を代弁し、実行したと思うのが普通。
まして膨大な力と知識を持ってる墓だぞ
王が動けばどうなるかわからないはずがない
905愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:06:28 ID:???
そうか
>墓が人殺し生物殺しプログラムだってこともすぐ忘れるし
>墓だけが他人を殺しても許される
とか物凄い意味不明だったんだが技術提供=人殺しって事だったのか
しかしこれで自演って事が証明されたな
こんな馬鹿な勘違いしてる奴がそうそういるわけないんだし
906愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:09:21 ID:???
墓がプログラムで人類と生物殺しているのは
事実だろ
それが目的のためなんだし
907愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:11:10 ID:???
墓をただの便利道具箱だと思っている奴もいるのか
908愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:13:56 ID:???
墓は醜い
ナウシカの方がいいです
909愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:14:21 ID:???
王権を与えているのも墓だってこと
忘れてるし
墓信者は話を断片的にしか理解できないんだな
910愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:18:37 ID:???
墓信者があの時ナウシカの立場なら奴隷になるのが正しい道だといいたいんですかね
さんざん弄ばれたあげく墓に従うとかないわ
911愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:04 ID:???

ナウシカ派はまるでナウシカのようにカッカと熱くて激しくて幼稚なだけで、
人間のことも世の中のことも、何にもわかってないな。
こういうのが一番ハタ迷惑なんだよね。

包丁は料理もできるが、ひとも殺せる。科学も包丁とおなじだ。
科学の知識はひとを効率よく殺す技術にも使えるが、
ひとを救うためにも使える。

墓所は知識・知恵をさずけてきただけ。
知識・知恵は科学や包丁とおなじだろ。
ひとをあざむくにも使えるが、ひとのためにも使える。

墓所はいつでもそうした “包丁” を人間にさずけてきたにすぎない。

そして墓所は、ただジッと黙って、
みずからのさずけた知恵・知識をその人間たちがどう使うか、
ただジッと黙って、ずうっとながめていたんだよ。

でも、いつでも、かならず、例外なく、墓所は、墓所の先人たちは、
人間たちにうらぎられてきたんだよ。

どの時代の人間も、自分のさずけた知識・知恵を、
人のため、人々のために使おうとはしなかった。
みんな、人殺しや、ひどい支配をするためにだけ、それを使った。

だから墓所は、いつしか、もう人間のことを信用できなくなってしまったんだよ。
ほかならぬ自分たちの子孫だけど、これはもうダメだと、
つくづく思い知らされたんだよ。

きっと悲しかったと思うよ、墓所は。墓所の先人たちはね。
そんな汚れきった子孫の姿をまのあたりにしつづける数千年だったんだから。
912愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:24:21 ID:???
>>894
それをここで答えるのは野暮ってもんだ

非常に難しい問題だ
だからこそナウシカから回答を得たかったわけで
ナウシカの前半部分の行動や考え方はそれに近かった
913愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:24:52 ID:???

だから俺はむしろ思うんだよね。ナウシカが殺しにきてくれてよかったと、
やっとラクに、しずかに、おだやかに眠ることができるようになると、
墓所の主は内心で思いながら殺されていったんじゃないかなってね。
914愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:36:07 ID:???
>>908
結局お前が言いたいのはそれだけだろw

>>910
奴隷奴隷うるさいよ
誰も奴隷でもなんでもないだろ
まずちゃんと嫁
915愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:43:33 ID:???
幼稚園くらいの頃7巻だけ見てひどく興奮して、そして十数年たった今先ほどようやく全部見てきました
一周したくらいでは飲み込めないようなすばらしい漫画だったように思います
さて、長い間ずっと疑問だったことを質問させていただきます。
巨神兵とは、オーマのように力を行使すれば皆あのように腐り朽ちていくものなのでしょうか
それとも、オーマだけが何らかの原因で極端にもろい巨神兵だったのでしょうか
あれだけの存在ですから、人間が一定の制限を与えたと考えることも不思議ではないのですが、
それにしても自分には脆すぎると感じました。皆さんはどのような解釈をされてるのでしょうか
916愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:44:48 ID:???
墓信者逆キレ
917愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:49:04 ID:???
あの時墓を肯定=奴隷なのだが、ちゃんと読んでるのか
918愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:51:21 ID:???
とりあえず奴隷っていっときゃ墓信者批判になると思ってそうだなw
919愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:53:49 ID:???
墓のしてきた悪行はスルーしてる理由が知りたいですな
920愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:43 ID:???

ナウシカが庭園の番人ヒドラにたずねる場面がある。

「なぜ墓所には伝えるに値しない技が遺され
死の影を吐き出しているのですか?」

しかし番人ヒドラは沈黙してこれに答えない。

なぜ沈黙したか? いうべき言葉がなかったからだ。

墓所は最初から「死の影」なんて出してない。
知識・知恵は「死の影」をつくるのにも使えるが、
反対に、それを防ぐのにも使える。
両方に利用できること(包丁)を出しつづけてきただけだ。

ナウシカはそんなこと全然わかってない。単純に墓所が悪者だとだけ思ってる。
そんな絶対的な悪者に、まさかバカでもあるまいに、
人間が何千年ものあいだ共生するか? するわけがない。
なにかしらの「いいこと」もあったからこそ、
何千年ものあいだ途切れずに墓所に寄り添いつづける人間どもがいつづけた。
ナウシカはそれが全然わかってない。

「私は最初から1度だって死の影なんて出してない!」

と番人ヒドラは本当はいいたかったにちがいない。
でも、そんなことは、いくら力説したって、
もう何千年間も、ずうっとシカトされつづけ、ふみにじられつづけてきた。

だから「ああ、またか」と思うだけで、言葉が出てこなかった。
だから番人ヒドラは沈黙するだけだったんだよ。

ナウシカは全然みえてない。
921愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:54 ID:???
>>919
悪行って何だ
まずそれを具体的に言ってみろ
922愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:58 ID:???
奴隷じゃないと言い張る墓信者もうざい
923愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:58:03 ID:???
ワイド版7巻198ページ

お前は亡ぼす予定の者達をあくまであざむくつもりか!!
お前が知と技をいくら抱えていても世界を取り替える朝には結局奴隷の手がいるからか
私たちの身体が人口でいくら作り変えられていても私たちの生命は私たちのものだ 生命は生命の力で生きている
その日が来るなら私たちはその朝に向かって生きよう
私たちは血を吐きつつ繰り返し繰り返しその朝をこえて飛ぶ鳥だ!!
生きることは変わることだ 王蟲も粘菌も草木も人間も変わっていくだろう 腐海もともに生きるだろう
だがお前は変われない くみこまれた予定があるだけだ 死を否定しているから
真実を語れっ 私たちはお前を必要としない

ちゃんと読んでるか?
924愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:59:25 ID:???
>>904
だからさ
墓は土鬼の政治に介入してたかい?
他の事は介入してないけど戦争は介入してとめろというのか?
なぜ墓がそんな事までしないといけない?
君は墓の目的はなんだと思ってるんだ?
925愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:02:52 ID:???
>>923
>お前は亡ぼす予定の者達をあくまであざむくつもりか!!

これ、完全にナウシカ本人の事だなw
それに>>923はナウシカの勝手な思い込み、偏見に満ちてる

>死を否定しているから
死を肯定して滅ぼすなよ

>真実を語れっ
てめーだよ

>私 た ち はお前を必要としない
じゃなくて「私はお前を必要としない」だろ
926愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:04:22 ID:???
墓が変わらなければ何も変わらないだろ。
墓は組み込まれた予定を実行しているだけだから。
無理が出るたびに、無理な修正をするから下の生き物が犠牲になる。
墓が価値持っているのは、後で目覚める新人類だけだから。
ナウシカ達はそのための踏み台であり、滅びるべき呪われた存在でしかない。
だから、墓はナウシカ達の世界の人間や生物が死んでいくのは当然と思っている。
ナウシカ達にとっての尊い犠牲を、ただの踏み台と思っている。
その価値観のシステム自体は、自分以外の価値を見いださない傲慢さなんだから
破壊された方がいいんだよ。
927愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:41 ID:ApFUwEKf
>>926
その理論でいくと
>自分以外の価値を見いださない傲慢さ
を持ってるのはナウシカ達じゃないのか?
自分達の犠牲をムダにされたくないから将来生まれるであろうユートピア的な世界を壊したんだろ?
928愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:02 ID:???
>>839が全てだな

墓が悪なんて言ってる奴は思考停止
人間そのものが悪なんだしそれを含めて人間なのだから
ナウシカも含めてな

墓を壊せば幸せになれるという解釈はあまりにも短絡的
929愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:07:05 ID:???
墓信者の脳内語りうざいな
930愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:08:29 ID:???
命を冒涜する墓を受け入れられるなんて脳わいてんじゃねーの?
931愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:08:44 ID:???
とりあえず○○の後に「信者」って付ければ批判になると思ってそうだなw
932愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:09:45 ID:???
墓ってうさんくさい宗教そのものだな
ユートピアで人間を釣る
933愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:11:03 ID:???
あそこにいるヒドラみたいに年に一二度出てくる文を一生解読しててください
934愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:12:07 ID:???
とりあえず墓批判派は反論するなら反論しろ
独り言でごちゃごちゃ言われても何にもならないぞ
どこがどう気に入らないのかはっきり示せ
935愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:12:28 ID:???
墓信者のお花畑です
このスレ
936愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:13:41 ID:???
物語の上っ面だけを見てるからそう見える
もっとメッセージの深い部分を読め。
たいして難しい事じゃない。
どこにでもある「人の業」を批判し、宮崎独自の「生命観」を描いてるだけ。
何が悪とか善とかそういう事じゃない。
937愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:13:59 ID:???
反論できなくなった墓信者は
遂に逆キレをしています
938愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:14:54 ID:???
墓を壊せば幸せになれるなんて何処に描いてあったのやら
言ってること妄想の垂れ流しだし反論なんてしても無駄なんだよね
939愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:15:45 ID:???
墓信者は墓だけが正義で善だから
悪のナウシカが許せない
さんざん言ってる
940愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:17:10 ID:???
墓に従えばしあわせになれると
主張してやまないのが墓信者なんだが
941愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:18:10 ID:???

墓所がやった具体的行動は「人間に知識をさずけた」だけだろ。
それ以外の「行動」を墓所はやってない。墓所はただの1人も、
直接手を下して人を殺したわけではない。

ところがナウシカが一体何人の人間の命を直接手を下して殺したか。

この点ただ1つ考えただけで、どっちの思想が「人間のためのもの」かがわかる。
942愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:18:50 ID:???
墓信者の自分だけ大事主張は続く
943愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:20:31 ID:???
手を直接くださない王には責任がない

これが墓信者の考え
責任逃れだね
944愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:23:02 ID:???

いや「手を直接くだした女王」こそ、まず何よりナウシカ姫その人なんだが?w

その姫さまの「責任」とやらはどこへ、どこへいっちゃったのかな?w
945愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:25:22 ID:???
実際ナウシカの長所って巨乳で16歳で姫という3つだけだよな
946愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:26:16 ID:???
ナウシカが人を殺したり殺されるのは当たり前
ナウシカは人間なんだから
墓の罪は己の思うがままに世界を操り
そこに必死に生きてる生き物たちを弄んだこと
947愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:26:51 ID:???
墓に責任あることは認めるんだな
逃げようとしてるけど
948愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:27:27 ID:???
とりあえずお前ID出せよw
949愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:28:52 ID:ApFUwEKf
そうだな
もうIDだそうぜ
どれが自作自演かわからん
950愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:30:03 ID:???
いや、おれはわかるけどね。
必死に「墓信者」っていってる奴はモロバレw
951愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:30:38 ID:???
墓信者は>>946答えられないの?
952愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:31:29 ID:12lHMcIW
だから墓も人間が作ったものだと何度言えば(ry
953愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:33:58 ID:???
墓の言う通りにしたら、人類全員庭にいるあの二人の王子みたいになるんだろうね
954愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:34:03 ID:???

ナウシカは人間だから人間を殺してもいい?

なんだその考え方は?

バカですか?w
955愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:34:46 ID:???
>>952
で?
956愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:36:03 ID:ApFUwEKf
それ以前にナウシカが人殺して当然な理屈がよくわからん
>墓の罪は己の思うがままに世界を操り
>そこに必死に生きてる生き物たちを弄んだこと
だからさ
世界を操りって墓の主は土鬼に政治的な助言とかしたか?
この世界を作ったことが弄んだことに入るなら
この世界を作ったのは火の七日間後の人間
人間入れ替え計画は墓の主が考えたわけじゃなく人間が考えた
それを実行するのが墓の主だけで
一体なにを墓の主は弄んだんだ?
957愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:37:01 ID:???
                        /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
958愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:38:27 ID:???
ナウシカは当然とは思ってない
墓は他人殺すのは当然と思っているよね
959愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:36 ID:???
墓信者は架空の敵と戦ってるようです
960愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:39:53 ID:12lHMcIW
墓信者、墓信者と連呼してる当人はID隠したままか・・・

こいつが一番出さなきゃならないのにね
そうすりゃNGにしてすっきりできるんだが
961愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:40:14 ID:ApFUwEKf
>>958
だからいつ殺したんだっつってんだよ!
墓の主がいつ支持した?
お前は王とか教祖とかわけわかんないこと言ってるが
墓は技術を提供してるだけで思想的な事は何も言ってない
962愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:41:00 ID:???
墓信者うぜー
963愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:41:12 ID:ApFUwEKf
>>359
この状況でまだID隠したまま煽り発言する勇気には感服した
964愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:10 ID:???
あんな時代だから人を殺したり殺されたり普通にあるだろうよ
墓を作ったのは大昔の人間だよ
だが墓はドルクの皇帝みたいに常に自分にとって都合のいい駒を必要として世界を操ってきた
965愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:18 ID:???
王を選んでいたのは墓だと
忘れたようです
966愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:43:53 ID:ApFUwEKf
>>965
選んでいた?
どっから出てきたんだ?
967愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:44:29 ID:???
>この世界を作ったことが弄んだことに入るなら

…………
968愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:44:35 ID:???

結局、このスレの初代スレが何年も前に最初に出来た時以来、

実はナウシカこそ人殺しの極悪人で、墓所はむしろ人間的という

同じ結論が繰り返されている。

このスレでもまたそれが繰り返された。

そしてスレはいよいよ終盤に突入する・・・・
969愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:02 ID:???
気持ち悪いにニート信者を囲い込んで神様扱いされていたのも墓です
970愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:33 ID:???
墓信者は頭おかしいな
971愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:35 ID:ApFUwEKf
>>964
だから操ったってどうやって操ってたんだ?
神聖皇帝は超能力で操られてたのか?
972愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:47:37 ID:ApFUwEKf
>>970
俺は自分を墓信者だとは思わないけどお前を墓絶対悪信者だと思う
973愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:48:02 ID:???
>>966
最後ちゃんと読んだの?
選んでただろ
974愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:49:30 ID:???
墓は今生きてる人間がいくら死のうが平気だよね
結局ナウシカたちは墓がいう清浄な世界とやらを作る踏み台だったんだから
975愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:50:12 ID:???
墓信者は都合の悪いことは見えないんだよ
976愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:50:36 ID:???

これで大体スレの結論は確定したと見てよさそうだな。

ナウシカは極悪人。

墓所こそ人間的。

これが結論、と。
977愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:51:13 ID:???
墓は哀れだよね
978愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:21 ID:???
もしかして墓信者を装った釣りなんじゃね?
たくさん釣れて良かったね
979愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:21 ID:ApFUwEKf
>>973
えーと
まさかナウシカとヴ王の事言ってるのかな?
違うよね?
980愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:53:58 ID:???
その通り、墓は哀れだ。哀れきわまるよ。これは本当だ。
そしてナウシカの哀れさ惨めさ酷たらしさは墓をはるかに超越してとどまるところがない。
そういうことだ。
981愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:54:33 ID:???
墓は最後まで命の貴さが理解できなかったんだろうな
982愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:56:12 ID:???
>>979
そうだが、何か?
983愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:56:27 ID:???
でも、もっと哀れな存在がある
墓信者だ

こんな哀れな生き物がいるとは
984愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:57:54 ID:???
新しい王を選ぶと言うから
今までも選んできたということ
985愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:58:15 ID:???
墓の全人類ニート計画にナウシカは叫んだ


否!
986愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:00:15 ID:???
墓信者は墓の奴隷になって何百年も墓の文解読してろ
987愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:03:25 ID:ApFUwEKf
>>984
つまりお前の主張は
「墓の主が操りやすい王を選んで世界を弄ぼうとしてきた」って事?
やっと意味がわかったよ…

あのね
あれは墓の存在を認めますか?っていう取引だろ?
ここでまた前の話に戻っちゃうんだけど
それは世界を弄ぶことに入るのかい?
お前の「世界を弄ぶ」定義を教えてくれ
988墓信者:2008/06/19(木) 19:05:38 ID:???
墓は、旧人類と新人類が手を取り合って、小麦を植える日が来るのを楽しみにしていたと思う。
それを指導するのが青き衣の者の使命だよ。

ナウシカは墓の思想ではなく、技術のみに目を奪われて
取り合いをする馬鹿どもの一人になりはてた。

あそこで分別のあるユパ様とクシャナが降りていけば、人類は救われた。
989愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:50 ID:???
墓が世界を清浄化するために行ったさまざまなこと見れば分かるよね?
それが命を冒涜してるっていうの
990愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:09:09 ID:ApFUwEKf
>>989
>墓が世界を清浄化するために行ったさまざまなこと見れば
どんな事?
具体的に教えてくれる?
>それが命を冒涜してるっていうの
は?お前世界を弄ぶと命の冒涜が同義語だと思ってるのか?
命を冒涜してるってのは正しいよ
ナウシカがキレたところもそこだから
991愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:09:23 ID:???
クシャナなんて一番ああいう墓嫌いそうだけどな
ナウシカ以上に大暴れしそう
ユパ様も墓を肯定なんてしないよ
992愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:11:33 ID:???
>>990
教えて教えてうざいちゃんと嫁
墓は世界を浄化する過程で生きていく人々の命をなんとも思ってないよね
それが冒涜してるっていうんだよ
993愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:13:00 ID:???
墓は傲慢でどうしようもない
滅びた方がよかったんだよ
994愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:13:13 ID:???
墓所には 死人に口なし がぴったりだね☆
995愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:14:06 ID:ApFUwEKf
>>992
>墓は世界を浄化する過程で生きていく人々の命をなんとも思ってないよね
だからそれのどこが世界を弄んでるんだよボケ
本当に頭わるいなお前
わざとなのか?
冒涜は俺も認めてるって書いてあるだろ
どこが弄んでるんだ
996愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:14:15 ID:???

次スレ
宮崎駿 『風の谷のナウシカ』 第27巻
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1213870118/l50
997愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:17:21 ID:???
すぐバカとかボケとかいいだすよね墓信者は
998愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:11 ID:???
>>955
おまえはもっと大事な部分が頭悪いよね
999愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:13 ID:???
墓信者は逆切れしかしないな
1000愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:20:03 ID:ApFUwEKf
頼むから本当に頭悪い奴は大人しくしててくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。