DEATH NOTE デスノート page.1273
† デスノスレ歴史 †
◆週漫時代のスレの特徴
・連載当初からスレの勢いが桁外れ
・祭り時のスレ乱立。最高で130弱ものスレが週漫板に乱立して一時デスノ板と化す(幕バレ時)
・祭り時のスレ速度。最高でネタバレスレにて30分で1スレ使い切り(幕バレ時)
・嘘バレ師の発展。毎回高度な嘘バレを競う
・デスノコラの発展。毎回高度な笑いを競う
・24時間必ず誰かいる
・デスノスレ名物、長文議論。白熱すると朝まで続く
・議論も雑談も一生懸命
◆3大祭り
・page.58 L死亡祭り ⇒
http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/133.html ・page.103 月逮捕+ジェバンニ一晩祭り
・page.107 月死亡(幕バレ)祭り
◆中祭り
・page.11 L顔見せ祭り
・page.35 黒月復活祭り
・page.99 メロ死亡祭り
・13巻発売前 小畑逮捕祭り
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/obataiho.jpg ◆1大事件
・L死亡時の鯖落ち事件。デスノ板(イ反)として隔離される
※現在のスレ番について
連載当時の最終スレ数(2006/8/15 週漫板にて)
・本スレ page.147
・ネタバレスレ page.858
に懐漫本スレ数(継続中)を合わせたもの
さんざん既出のネタ
・月はミサや高田とやったのか?
・ニアは魅上の名前をノートに書いたのか?
・最後に出てくる少女は誰なのか?(ただのキラ信者。13巻嫁)
・シブタクや白バイ隊員は事故死と書かれてから6分40秒何をしていたのか?
・ジェバンニがノートを写している間レスターやハルは何をしていたのか?
・Lの本名ネタ
・さゆは誘拐犯にレイプされたのか?
・映画ネタ全般
・大場と結婚してえええええええ
・ニアとLはどっちが上なのか?
・月が勝つ方法
・写真集
・小説
・読みきり
・ラッキーマン
・なおきネタ
俺乙
ペド自重
>>12 なぜそんなフェイクなんだよ
つか貼ってる奴わざとらしいんだよ
とばっちりは全部ファンに行くのか
>>1乙
前スレの最後からどこからともなく愉快犯が沸いてるな
編集] 性能
例えば50km/hでの動輪周引張力で比較すると、ニア系は約1,300kgでバビル二世系の約600kgや
ギンコ系の約800kgと比較して大幅に向上しており、25‰で補機負荷100%・乗車100%でも
60km/h以上を出すことができる。
前スレ993
いまどきおすすめ2ちゃんねるを気にしている奴がいるとは
どんだけ新規だよww
お薦めなんて月スレLスレニアスレがよく交互にでてるのに
前スレずっと前からニアスレもLスレも表示されてたのに
こんなときだけ引き合いにするとかどんだけ
L、ニアファンが他ファンより活性化してるのは仕方ないんじゃ…
Lオタは一年中いつも沸いてるじゃん
つぐみ小畑の読み切りで知った人もいるし
そういう人は子供のころからずっとLを尊敬しているニアに好感持っているっぽい
108話終了時とはファンの勢力図が違うよなあ
あの頃は月信者というよりもキラ信者がヤバかったw
現実世界に本気でデスノートがあった方がいいというようなwww
読み切りでポイント上がったのは
スピンオフ設定をある意味否定した原作Lと
小畑の「Lが嫌いだと思った」発言を払しょくした大人ニアか?
松田は108話との矛盾発言で、相変わらず株下がりまくりんくだったがww
そういえば連載終盤は、ヘマした照と銃撃した松田にもキラ信者が死ね死ね言ってたな
ポイント上がったのはニアだけじゃね
個人的には松田の台紙が重要だと気付かされたので松田も上がったが松田だしな
上がり下がりしていそうなのはハル
綺麗なのが好きな人からはえーだろうが可愛いwと思った人もいるだろうし
まっつーに重要なセリフなんてあった?
後輩の山元にさえ突っ込まれているのに
あれで三十路超えなんだっけ
Lは読み切りで下がった感じがするなー
作者も人気出過ぎて扱い難しがってる感じ。
むしろ読み切りLで軌道修正された感じがする。
やっぱり正義で居て欲しい人は結構居るんだね。
正義の定義になっちゃうけど、方法は置いておくとして一般的正義感が強いのは月、むしろLは…といういめーじだ。
この漫画は言っている正義とやっている正義が激しく食い違っているイマゲ
Lが正義とか言うより、作者が読者を出し抜こうとする意図が見え過ぎな感じ。
連載時の自然体Lは読者にいろいろ解釈させる深さがあったからなあ。
説明的解説ばっかりだったからな、読み切り
まあ、連載時のあの濃さは読み切り一話では無理だろうな
スピンオフ映画のことがなければつぐみも書こうとは思わなかったんじゃないか?
そういう意味では2月の読み切りって
「あ、ついでにあれはちょっと補足しておこう」って位のスタンスだと思ったよ
原作絵が見れたことは素直にうれしかったけどな
このスレ女比率高いのか?
女キャラの話題と男キャラの話題で食いつきが全然違うんだが
デスノは女キャラで魅力的なのがあんまりいない気がするイマゲ
エロパロスレさえ過疎ってるし
俺はナオミが好きだったが、早々に退場したのが残念
映画と関連して何か描けと言われたけど
自分の中じゃ終わってるし自分の手を離れてるし
苦労して搾り出したんだろ
Lにしろ月にしろ、解説なくてもあふれる魅力があったからな
台詞だけで決め付けるなよ
と最近思う
読み切りはいい意味で後日談的にきれいにまとめてきたと思ったよ
バナナのが好きな死神ぐらいいてもいいじゃないか
そこかよw
ああ、ミードラはよかったな
ミードラかわいいよミードラ
女キャラより死神の方が食いつきがいいデスノってww
ミードラは死神の中でも気持ち悪かったw
シドウたんGみたいだけど可愛かった
アラモニア・ジャスティンはCool!
見た目も性格もフルネームもかっこよかった
小畑てんての画集買ったけど月君が一枚もない
(・_・)エッ?
>>43 え、月いっぱい載ってるよな?
好きキャラはLとメロだが死神はジェラスが健気で泣かせる
リュー君は最後まで月を見限らないでほしかった
>>43 白と黒(フランス語訳)という画集を買って下さい
俺は買ってないけど
大王威厳無かったな
ヌ様が裏ボスかな?
死神スピンオフ読み切りならアンチも湧かなくていいんじゃね?
アニメDVD買ってないから噂のスイカ大王を小畑絵で見てぇww
Lも死ぬ前に「うわー死にたくない!逝きたくない!」とか言えよ
その暇がなくて
倉庫周辺って絶対40秒長いよ
月が顔芸やってたんで、びっくりしちゃって。
>>48 Lはキラ事件に関わった時点で、ある程度死を覚悟してたと思う
月は自分の死なんか、予想もしていたかったからこそ
あの台詞が出たんだろう
Lだって死にたくはなかっただろうさ…
>>53 確かにLは初期はパソコンの周りに一定時間携わらないとロジャーに連絡が行く機械みたいなの
つけてなかったよな。
デスノの女キャラは完璧な女じゃないからチャーミングなんだよ
ミサ→月に利用されメロに馬鹿女呼ばわりされる。「この天然の馬鹿女」
マットには可愛い女と2回言われる。
高田→月に利用されニアに馬鹿馬鹿言われる。「優秀と言ったがそれは成績でただの馬鹿」
「高田は馬鹿まる出し」「この馬鹿女」
ハル→メロを同士と呼び裸になって色気づいたが銃を突きつけられる。
「魅惑の申し出を断るメロ。できる男は誘惑に負けないのだ!」@13巻
読み切りでニアを必死で理解しようとするも間違い連発
賢いのウェディくらいか?
リドナーは男に興味を持たれなかったが生きてるし不幸ではないな
ミサは作中で男に結構モテていたが死んでるし不幸だな
>>57 読み切りでニアを必死で理解しようとするも間違い連発
↑ここ詳しく
そんな描写あったか?口添えとフォローしてただけだろう
>>59 つ井出
高様のボディガードになったあと人気に
リドナー「ニアはそれを考えているのね」
ニア「ダメか…解らないか……」
ニア「ハイ残念…ハズレです」
ニア「今日は帰ってもらえますか」
一番モテてるの高田じゃね?wまあカルトだが
ミサはLに嘘でも好きになりますよと言われてたり普通にアイドルとしてモテてたか
さゆはもててないのか
白湯にはまっつーがいたではないか・・・
おまえらよく飽きないね
所詮リドナー達はニアを判ったつもりなだけでしょう
>>57 ハルに関しては
ハルはヌーデイストアメリカン外人なんでプライベート裸は日常茶飯事、相手が男とか意識もなく脱いでしまった
ハルは特に理解しようと思わなかったから「はよ仕事しろよ、このぐず」といらいらしながら適当な発言をした
って線も消えないぜ
ただ単にキラ事件に関してやってきただけで
ハルがニアを理解してないとか
仕事しろよこのグスと言いに来たとか
検討違いな詮索になるのか分からんのだが
Lとニアどっちが仕事できるだろう
なんで比較すんの?
叩くためにきまってんだろ
ワイミー図は室内で靴はいてないのな
Lも月も死ぬつもりも負けるつもりも無かっただろう
最後に騒ぐか騒がないかはぶっちゃけ性格の違いとしかいいようがない
ちなみに
死ぬつもりも負けるつもりもない=死ぬかもしれない覚悟のない自惚れ屋と言うわけじゃないので。他のキャラも同様
かなりの自信家ですな
そうですね
「負けるつもりなんてさらさらねーよ」って感じだろう
負けたら死ぬ…それでも!みたいな哀愁に
美学を感じてる人からすればちょっと理解しかねるんだろうが
>負けたら死ぬ…それでも!
みたいなのだったら重くなりそうだ
その辺がスカっとしてるというかみていて気持ちがいい
姿さらす時のLは、少し悲壮感あったけどな。
ニアも最後は死ぬ覚悟もしてたんだろうな
悲惨感あるようにみえるか見えないかは
ぶっちゃけそのキャラにどう見てるかによるだろうな
ようはほとんど思い込み
だな
ないというのも思い込み
Lは死ぬ覚悟してただろ。
逆にニアはメロの分まで生きなきゃっていうか
死ぬと思ったら負けるって感じだったと自分は思ってる。
「メロはいつも一番になる。私を越え、Lを越す。そう言っていましたが…
………分かっていたんです。私はLを越せない事…」
「分かっていたんです」って誰がわかっていたんだ?
Lを越せないと分ってるのに負ける覚悟してないのはおかしいな
メロ
>>92 Lを越せないということを自覚していた…にしても文章的におかしいな。
>>93 負ける可能性はあると思っていたが勝つと自分に言い聞かせてたみたいな感じじゃね?
「メロは分っていたんです」だと思った
ライトはまあ ある程度 捜査本部を信用させるためコンスタントに感情演技をしたりするけど
Lや親父の死のとき 大統領がキラを追わないって宣言したとき
それでも演技が足りないと思う 高田を殺したときも演技してほしかった。
それとキラに対して感情を出さなすぎ。もちこんこれも捜査本部に見せるため
だけど。
Lの場合は演技じゃないから当然だけど キラに対して敵意含めた興味関心など
キラに対してこだわってたけど ライトは少なくともLに近いくらいキラに対する
こだわった演技をしてもよかった。「くそ!あと一歩というところで。キラお前は
いったいどこまで僕らの手の内を読んでいるんだ。僕は自分の無力さが憎い」
で松田がなぐさめると。
二部序盤で月がニアに煽られてキレる意味がわからない
五年間何も仕事してなかったのは事実だしあえてそうしてたんでしょ?
しかもLが誰かとか相手は知らないわけじゃん
月じゃなくてL=どっかの誰かが叩かれたのになんで腹立ててるの
オチスレわかる?
>>100 月は一応Lとキラの一人二役で自作自演の対決とかしたりしてた。
だからLが叩かれることは月自身が叩かれたのと一緒。
まあ2ちゃんでたとえば1を叩いて 1が怒るのと同じ意味でしょ。
月「今の捜査本部は無能と思われるのは癪だが 」
とか
月「ニア ここまでは ふがいなく見せていたが やはり世界トップの探偵はLだ」
とかのモノローグ読んで、
ライトってどんだけ負けず嫌いなんだwwwwwとワロタ
><ガキなんです
>>100 はいはいとか言って裁き続けてればよかったのに
「お前は悪だ!」の挑発にのってしまった月だからな
月はもともと優秀だから人から批判されたことないんだよ
おまけにプライド高いからムキになる
それ以外は冷静だけど
だな。
急に静かになる
ヽ(`Д´)ノ俺が騒ぐぞ!
ざわ・・・ざわ・・・
>>100 わざと痛いレスして周りの反応楽しんでる釣り師が、煽られてPCの前で本気で腹立てるようなもんだな。
月の頭脳と容姿、どっちかだけくれると言われたらどっちがいいだろう
115 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 23:55:01 ID:1JzyxEcv
大場はLを殺したのを後悔してそう。
ニア、お前は美しく、勝とうとしすぎた
スレタイのパゲってなに?
>>114 頭脳かな?負けず嫌いとかプライド高い性格はいらない。
賛否あるだろうけど、月は髪型とかそれほどかっこいいとは思えない。こっちも
男だけど。ジェバンニとかメロとかペンバーのほうがもてそうだ。
小畑絵は外人のほうが美形多い気がするな。
そもそも日本人を外人より美形に描くのは無理があるだろ
確かに小畑氏の画力は神だが
スーツ姿は苦手なのかださかった
身頃と着丈を変えればかっこよくなった
あとミカミのほうが月より素材としてはかっこいいんでないかい?
ただミカミはけっこうその場その場で髪型や服装がおしゃれになったり
ださくなったり シリアス顔になったり最後は月にまけず変形顔だし。
イメージが一定していない。だたいいほうのミカミは月より上
山本はスーツごしでも細身だとわかった
>>118 単に今の基準で美形とされる要素が彫りが深い・睫毛が長いなど
欧米的な特徴を多く含んでいるというだけの話だと思う
若かりし頃の柳沢教授みたいな切れ長公家顔タイプの美形を描く作家って
少年漫画では特に少ないんじゃないか?
月は睫毛長いよな
Lは睫毛ない
IKKOのつけ睫毛はスゴい
なんだかんだでリンド・タイラーはミカミに並ぶイケメンだったw
なぁ1つ聞きたいんだがもしニアがノートを使ったと仮定したら
ノートに書き込んだ記憶って残ってるの?
リンド・タイラー?
ま た お ま え か
荒らす為に何回も同じこと書くな
新参で素で聴いてるんなら前スレ嫁
別に荒らすつもりはないけど、分かった。
>>118 外人方が美形ならマットや成長ニアも入れてやれよん
マットって美形か?どんな顔してるのかはっきり分らないぞ
作者ですらよく分らないキャラと言ってるのに
アニメブックで「整った顔立ち」とか言われてたから
美形なんじゃね?声はシブタクだが
マット何人だろう
イギリス人
照も無駄に美形だと思う
無駄じゃない美形ってのがよくわからないが。まあ月は美形を生かして色々
作戦を進めたけどな。他キャラは特に美形を利用していない。
逆に本当にブサイクキャラなのはシブタクと出目側くらいだな。
少なくとも小畑絵の月は美形というか、美少年だと思うよ。
レイやテイラーは、外人の大人の男としてのハンサムの部類なんだろうけど
月は少年のイメージを残して描いているのだろう。
>>121 ミカミは確かにかっこいいけど、ちょっともさい感じはするな。
それに、あの性格は現実にそばにいたら、かなり鬱陶しいと思うぞw
月は中途半端におしゃれな気がする。それほどおしゃれにこだわりがないと
いうか。髪型だけはダサいな。せっかく顔はいいほうなのに。
>>141 月の髪型は漫画でかっこよく見えればいいんだよ。
おしゃれや流行には無頓着な感じだけど。
>>118 >ジェバンニとかメロとかペンバーのほうがもてそうだ。
そこは性格によるし、そのキャラ達がもてたことあったっけか?w
月は漫画的美少年だからいいんだよ。
外国人の美形はどっちかという生々しい感じで
漫画キャラとしての魅力はやや劣る。
Lも、漫画的に可愛いから、魅力が他のキャラより上なんだよ。
13巻でつぐみ自身がジェバンニの設定を美形のエリートと言っている那。
しかしニアにぶつぶつ言ったり魅上ストーキングや最後神な事したりであまり美形のイメージではなくなってしまった。
魅上尾行は理不尽な上司の命令だし仕方ないけどな
なんだろう…確かに魅上とジェバは女にもてなさそうだ…w
ミカミは外見はかっこいいけど…性格がいっちゃってるからなw
月ももてるとか言ってたけど、女を寄せ付けなさそうだ。
高学歴&美形で礼儀正しく第1印象は良いので、女の子達から目を付けられるが
2度めのデートは、女から断られるタイプと見た>魅上
ブサ女は普通、自分と正反対の美男子に惚れるものなんだがな
美女の方が逆に男の外見を気にしなかったりする
京子は珍しいタイプだな
>>151 そこはステレオタイプだから、その他大勢の女性キャラ。
京子ちゃんは天然メガネっ子属性なカワイイ女子です><
ここで伊出の可愛さを推しておくよ
すっかり腐女子臭いスレになったな
>>118 ジェバンニやレイはともかく、メロはそんなに美形だと思わんし、もてるとも
思わんなw
ワイミーズハウスは変人を育てなきゃいけない規則でもあんの?
158 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 13:36:46 ID:gV5ZzFJy
デスノート初めて買いました。ちなみに六巻です。古本屋には六巻しか無かったんで
正直良く話分からないんですが樋口がキラで竜崎とライトがそれを追ってるってことですかね?
>>156 ニアよりはイケ面風だしもてんじゃね?w
マットのほうがもてるだろうが…
>>161 青年風ニアのほうがイケ面だと思うぞ
もてはせんだろうが
>>161 強いていえばメロのほうがいけ面だとは思うが
噛みついて来る自治厨いるからまぁ黙っとけwww
メロとニアのどっちが池面かなんて単に好みだろ…
それどんな自治厨だよ
>>142 >そこは性格によるし、そのキャラ達がもてたことあったっけか?
モテたことはないけどジェバンニは普通にイケメン顔
読み切りのニアがイケ面じゃないと?
>>161がわざわざ比較してもめ事起こそうとしてるんだろ
まぁ好みによるわな。
>>164 高様とミサがどっちが美人みたいな引き合いだしね
読み切り読んでない奴が割といる気がする
ニアは修正前のニヤニヤ顔や水死体のほうが印象強い奴のほうが多いんだろう
メロは傷メロのほうが印象強い奴が多いんだろう
男で美形設定って月とマットくらいじゃないの?
なぜか女はほとんど美形設定だけど
「美形設定」があるのは
月とジェバンニと流河くらい
読み切りのニアはルックス変わりすぎて別人みたいだった
>>172 Lが死んだときのギョロ目ボーンは忘れてない
成長したんだろ
ニアが氷山君に似てきたな
いや一時期の氷山君がニアに似てた
絵として描いていたら美形って同じ顔になりやすくないか?
月とジェバンニは違うけど
読みきり読んだかなんも思わなかった
ミサの話来るかと思ってたし
ミサ死んでるのにくるわけ無いがな
読み切り表紙はすごいよかった
銀さんの鼻血の事か
ミサで話作ろうとすると幼少期しか思いつかん
キラ思想に嵌っていく過程とか。
ミサミサのアイドル列伝とかやっても面白くない
扉絵って言うんじゃね
ニア印象に残ってないけど
指揮棒の様にダーツ持ったローアングルのカラーだけは忘れられない
何巻かは忘れたけど
なんとなく分かる。
なんで変なのしか覚えようとしないんだろ
うーんまあ、美形度はメロよりニアのが上でしょ
個人の好みだっていってんだろ
デスノキャラの顔面偏差値スレ昔あった気がする
デスノートの装丁は無骨すぎるな
もっとこうピンクで箔押しのファンシーな奴だったら
月も拾ったりしなかった
赤と青も存在するんだっけ
キャラクターノートとか絶対拾わないだろうな
おしゃれ魔女ラブ&ベリーが表紙のデスノートを興奮して拾う月
表紙にキティちゃんとか描いてたらウケるw
リラックマなら拾ってやってもいい
最高の美形はLたん
デスノートがジャポニカ学習帳風だったら
デスノート一体何ページあるんだ
出目たん以外不細工
デスノ拾って家計簿に使う幸子のコラ思い出した
Lたん可愛いはずなのに、きいーー!
Lビルってその後どうなったんだ
テナント募集中?
>>213 一定時間たつと粉々になるようにしかけてありました。
ワタリの技術すげえw
Lの後継者を育てる施設にする。
結果、DQNの巣窟と化す。
どこかの諜報機関に売るとかだったらいいな
設備もバッチリ、拷問も
>>183 日本人を出っ歯・眼鏡・カメラで表すとは…
人種差別主義の塊だなニア
リドナーも相当顔ひどいぞw
顔がかろうじて良いのは、模木、レスタ、ジェバ
小畑にいえやwww皆不細工仕様なんだぞ
あの指人形のデザイン抽象的でおもしろいね
Lほどの財力・権力があればワタリ・アイバー・ウェディレベルの駒は
いくらでも集められそうだけど。Lの社交性と関係なしに。
Lって社交性が低いイメージあるけど 実際そうでもない気もする。変わり者
ではあるけど本人は別に気にしてないようだし、対人関係も苦手ではないだろう。
月ってミサ等協力者出現以降、ろくに自分の手足を動かしてないよな
最大の獲物すら自分でやらないとか、最大の協力者もろとも始末するとか
L…ミサ任せ(失敗)、レム任せ(成功)→レム始末
メロ…総一郎任せ(失敗)、高田任せ(成功)→高田始末
ニア…照任せ(失敗)、リューク任せ(失敗)→死亡
一体オタはこれのどこがカッコイイと思えるのか知らんが、
月の最期は「楽な方へ楽な方へ逃げ続けた軟弱者」相応の惨めなもんだったな
白人至上主義のニアよりマシ
なんだこの流れ
ニアアンチと月アンチが暴れ始めた
>>226 まあデスノートそのものが元々 自宅で寝っころがりながらでも始末できる
道具だしな。
最初はそれだと退屈だからちょっと動いてみようってことでペンバーはナオミ
始末で何とか勝ってきたけど、Lの挑発乗ったり自分のせいで動かざる得なく
なったってことだろ。
「ちょっと退屈だから動いてみた」ってところが最大の敗因
月もLもミサもメロもニアも変なところで運がいいのはあるんだから一々そんなこと気にしてたら仕方ないだろ
しかも白人至上主義だと言いだすかわけわからんノータリンは逝ね
その面子、ニア以外は全員死んだんだよね
釣りだろ
そうじゃなきゃただのアホ
どうでもいいけど、月は照を何で選んだの?顔?
>>234 雰囲気→アンケート見たら優秀だったから
月、高田、ミサ、照とキラサイドは美男美女揃いだな
ワイミーズ組は目付き悪い奴ばっかなのに
月も照も目付き悪くない?
正直男はほとんど皆目つき悪く見えるw
Lはクマがなかったら可愛い目の部類じゃね?
確かにLは黒目がちで動物っぽくて可愛い
マットって顔見えないしな
ただあいつら何があっても目にハイライトが入らないから、すげー悪人に見えるんだよね
月・照は場合によっては目が笑えるくらいキラキラするから
>>242 Lたんはデスノキャラで一番かわいいお。
白月は目キラキラだったなw
シブタクのつぶらな瞳が一番でいいよ
Lはどう見ても蛙どまり
月も照も悪人面の印象があるけど
変顔のせいかもね
いやあの変顔で逆にちょっといい人っていうか普通の人に見えたw
実際に月は最初と比べて悪人づらっぽく描かれてるし照はキモス顔すぎるしな
>>245 照も最初にキラの事新聞で読んだ時とかすげーよw
高田、ミサも月の前だと昔の少女漫画みたいになるしな
しかし後半は月と照のおかげで凄みが出たと思うし
小畑に感謝してるよ
あの顔で幻滅したとかいう腐女子もいたけどなw
俺は逆に笑った時や怒った時に顔に皺一つできないような漫画は嫌いだ
ああいう感情が一気に発露した顔こそ格好良いのに
>>253 自分もそう思う。人間らしくて惹かれたよw
顔芸は褒め言葉だ
小畑ももう少し顔のレパートリーが広がればな
特に女性
漫画と現実を一緒にするなということですね、わかります
>>239 出目川・・・・・
名前が皆 明るいというか前向きなのが多い
月 海砂 清美 照 仁
なにげにデメちゃんも前向きな名前
普通名前に後ろ向きなのは付けないだろ
ミサが死んで何気に一番ショック受けそうなのは模木
節穴
>>257-258 こういう欲求不満の腐女子に言い聞かせてやりたい
107 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 00:28:39 ID:96B2d7HbO
亀だけどちょいと真面目に
恋愛する暇がなかったかどうか、ってか、恋愛って気付いたら始まってるものだから、メロだって気付かぬうちに恋心のひとつやふたつ時めかせたことはあったのではないか、と予想。進展したかどうかは別として。
タキムラ誘拐〜さゆ誘拐の件を見るに、メロは感情の機微に鋭いというか単に思い付きだけじゃなく感情を揺さぶることまで考えて行動しているようだから、あんなのは恋愛のひとつも知らないお子様じゃ出来ないことじゃないかと思ったりする。
恋愛する暇がなかったってか敢えて自制していたんじゃなかろうか。拒絶?とも言えるかな?
恋人が出来たところで自分には守っていけないってことで。
でもセクルはしてるだろうなぁwww だって男だもの
マフィアの頃は金回り良かっただろうから女買うのも困らなかっただろうしな。つーかセクルをする女=金で買うものっていう価値観が出来上がっているかもしれない…なんて妄想。
マフィアに入る前のメロは金を作る為に自分を売ってたかもしれないとも妄想。信念の為なら傷を負うことも厭わないストイックなメロがとにかく好きだ。
こうであって欲しいなぁという妄想を主張せずにはいられない人っているんだよ
メロ信者きもいまで読んだ
ワロスw
まあ間違いなくニアとLは童貞
>>265 こんなきもいレス久しぶりに読んだ。やっぱデスノオタはこうでなくちゃ。
メロオタ肝杉
目上の人間にふざけた口を利くニアのケツの穴を犯して泣かせたい
俺がロジャーなら迷わずそうする
ロジャーはもう立たない
オレが鞭で引っ叩たいてやんよ
ヲチきんもー☆
今日はメロたたきの流れかね
萌えスレ無いで萌え萌えしてんだから全然いいんでないの
そのフィルターのまま飛び出されると困るけど
ニアヲタちゃんはフィルターそのままにして飛び出してくるけどNe☆
え?みんなフィルターかかってんじゃん
ほらニアオタはそうやってニアのときはうやむやにしたがる
L月人気には勝てないからね
せめて叩けそうなキャラ叩いてニア株上げなきゃね^^
ぷっ( ´,_ゝ`)
メロオタのキモさをなんでニアオタになすりつけてんの?
ニアオタのキモさをなんでメロオタになすりつけてんの?
なんでいきなりニアが出てくるのか意味不明。
変な妄想してんのメロオタだけじゃん
そのうちニアオタのキャラスレからキモイレス見つけて貼るやつが現れれば
夏までの暇つぶしになるんかね
うざすぎるわ
どうして他のキャラを叩きたがるんだ?
自分の好きなキャラ以外にそこまで執着する意味が分からんw
場を荒れさせたい頭のおかしいかまってちゃんだろ
>>286 ヲチスレにしたくて貼ったんだろうし、いいんじゃね?
メロ叩きもニア叩きもやってる奴師ねでいいんじゃね?
>>289 自分の序列を押しつけたいんじゃろ
好みは人それぞれだから住みわけてんだろうに
そこを踏み込む奴がいる限り揉めるよ。夏までの繋ぎで揉めるのも一興かもなー。
不愉快です
ニアのチンコは小さくて皮被ってそう
まぁたまにはもめるのも楽しいかもなw
最近ネタないし。
腐女子のもめ事みても面白くないがな
Lのちんこは童貞膜ついてます
>>295 むしろ揉めてばっかりでうざいよ
ありえない下半身妄想もアンチも該当スレ逝け
キャラアンチってなんでここで暴れるんだ?
アンチスレ立てるなりして自重しろよ
しないなら死んどけ
ちょっと前こんなレスがあっただろ
こんなキャラみんな性格がアレな漫画で
誰が誰よりひどいとかやさしいとかマシとかバカだろ
301 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 06:03:34 ID:xuHmW8vR
毎日毎日深夜に特にキャラ叩きで荒れるよな
絶対荒れるよな?
じゃあ月Lネタでもりあがろう!
下品なネタ厨死ね
キャラ汚すな
妄想厨もネタ厨もキャラアンチもまとめてどっかいけ
同意
過疎ったほうがまだマシ
語ることないのに無理に語ろうとするとこうなるからな
気に入らない意見は閉め出そうとするキラ様が暴れ出しました.
さすが選民思想の神は言う事が違うな
愉快犯は理解不能だわ
頭おかしいから
語る事が無いならスレ開かなきゃいいんだよwww
「俺はもう何も語る事がないけど、特に用も無いのにスレ覗いた時に、
気に入らないレスが書き込まれてるのが嫌だからお前ら何も書くな!過疎った方がマシ!!1」
どんだけ自己中だよwwwwwwwww
>>311 お前みたいな屑がいるから荒れる
チラシの裏にでも書いとけよw
模木の料理食いたいね
>>313 模木を嫁にしたいくらいだ
彼はLやニアにも褒められてるし
日本捜査本部では一晩でのジェバに匹敵するくらい有能かも
いや仕事も家事も出来て、精神的にも肉体的にもタフな彼は
第2のワタリになれる人材かも
ワタリ死んで、Lが生き残っていたら
模木を第2のワタリにスカウトしていたかもな
問題は射撃が出来るかどうかだが
確かに模木は頼れるよな。
しかし何年も月に騙されていた内の一人でもある
与えられた仕事を間違いなくこなすタイプの有能さだな
うん、指揮してくれる人がいない力を発揮できないタイプだね。
松田と井出って幼稚園児以下だよね
こっから模擬萌スレでよろしく
ニアに言わせるとそうなるな
何を言う
井手さんの漢(とかいて男と読む)気を感じれないとは
落ち着いたガチムチ形だもんね
北村次長の娘は怖かっただろうな
2メートル近い大男に、毎日ピッタリ張り付かれていたんだから
ガチムチ系○
Lとワタリってどっちが立場上?
そりゃLだろ。
役割が違うだけで上も下もないような
ずっと下でしたが、大人になってからはたまに上になることもあります。
騎乗位ですね。わかります。
アッー!
なんすかこの流れw
きもい
それ連載当時も言われてただろ
頭身が狂ってるんだよ
小畑ー
オチの白装束集団ってよく考えたら気持ち悪いな
キラと縁もゆかりも無いその辺の山で、夜な夜な教祖がでっちあげた妙な儀式をしてるのか…
天国も地獄も人間の作った勝手なイメージとか、つぐみは宗教批判したいのかと勘繰ってしまう
途中でリュークが総一郎は天国へ行ったとか言ってたのは一体なんだったんだ?
それにしても死神がいて神がいないって言うのは不思議な話だな。
いたけど描くのがめんどうになったんだろ。
実は死神って宇宙人なんじゃね?
地球は人間牧場だった!みたいなSFよくあるじゃん
あれとあんまり変わらない気がする
リュークが宇宙人でも物語差し支えはない
そうさ僕らはエイリアンズ 街頭に沿って歩けば
ごらん 新世界のようさ
でもかなり人間に近いよね。ってか人間が死神に近いのか?
人間と同じ言語能力があり、デスノートという道具も英語等を使用してる。
>>346は映画だけ見て、原作を読んでないに100ノート
「あんなに殺して人間いなくならないの?」とか言ってる奴がいたが
人間がいないと死神も滅びるのに、過去の大戦や東西対立はスルーしてるのが気になる
>>341 いるけど死神には知覚できないんじゃない
死神から人間は見えるけど人間から死神は見えないように
つーか、死後に人間を生前の行いで天国と地獄にわける絶対基準があるなら
別に月が新世界の神になる必要はないんだよな
実際には自分に超常現象的なことが起こったら
世界にはさらに超常現象的なことがあるんじゃないかと考えるだろうな
力を手に入れたぞフハハハとか呑気に考えられん
>>349 確かに死後の世界が本当にあると証明されれば
神がいなくても世界は少しは変わるだろうな。
デスノには天国も地獄もないみたいだが。
フハハワロタ
死神だが仮にも神だしなって言ってるねリューク
松田と模擬の絡み見た事Neeee!!!
つーか主人公である月と模擬の絡みも見た事Neeee!!!
よって模擬をデスノート版餃子と認定させてもらおう。相沢が天津飯な。
>>351 死後の世界は口がさけても言えないのだろう。
>>354 そりゃあ モギはおとなしいからそうだろうよ。学校でもおとなしい生徒は
あまり多くのクラスメートと話したりしないだろ。ミサとは相沢の指示だし
月と松田は後輩だしなー 彼らからはモギに仕事の話以外はしにくいだろう。
ニコのひぐらしデスノは既出?
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 .ノ
ヽ、,, __,ノ
必死だな
恥の上塗りだなw
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 .ノ
ヽ、,, __,ノ
でででででで
よほど悔しかったらしい
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 .ノ
ヽ、,, __,ノ
保守
13巻って4コマ載ってる?
ぉぅぃぇ
僕は新世界の紙になる
びりっ
小畑さっさと新作描けよ
僕は新世界の髪となる
Lが死んだのに部屋にすら呼ばれないマット
マットって誰だっけ?
Lのモニターを覗き込んでたからな
マットカワイソス
「質問しなかった人が後継者です」てどういうトラップだw
ズコバコ
小畑に「これ誰ですか?」と聞かれたマットマジカワイソス
いわれたっけ?
メロの隣でモニターガン見してたら
L候補の一人に選ばれていたのかも知れなかったのか>マット
ベイグラもラストはそう言うオチだったな
魔の力を望まない者のみが、レアモンデの後継者になれる
これって魔法を使いたく無い奴だけが、魔法使いになれるってやつでズルイよな
メロとかLの後継者になりたがってたじゃん
後ろのほうで聞き耳たてて観察してたんだよ
そうだよニアがそう言ってたじゃん
マットは指人形もスルーだったな…
出番が少ないから仕方がないんだが……;;
マットが絡んでることをニアは知らなかったからね
メロがわざわざハルに言うのも変だしね
>>384 中国の婿選びの説話にそういうのあるよ
昔からありがちなパターン
目つき悪すぎたんだよ
別にあのときに質問しなかったからじゃないだろうw
二人ともなりたがっていたんだし
>>384 本当に1から10まで書かれてないと読み切れない人が多いんだなぁ
L「かったるいので適当に選びました。反省はしていません」
嘘つきは便利だなあ
・月はキモい
どう見ても嫉妬です。本当に(ry
・月は自己顕示欲が強すぎ
まさか「俺はそこまで自己顕示欲が強いわけじゃない」と主張するつもりだろうか。だとしたら愚かである。
・月は世界を良くしてない
犯罪を7割減少させ、戦争をなくしたというのに世界を良くしてないとは!
・罪もない一般人を殺している
これは月に限った話ではないと思うのだが。
「一人の人間に裁かれたくない」というが、だったら発言者は死神に名前を書かれることを望むのだろうか。
・キラ信者は心が弱すぎる
「心が強い人間」の定義を教えていただきたい。
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 .ノ
ヽ、,, __,ノ
スルー検定実施中
「質問をせずに観察していた」から
いいひねくれっぷりだ
そうでないとなw
ヒネクレっぷりとかじゃなくて
状況に対しての対応の差とかそういうのを考慮していたんだろうよ
あれだけ頭の良い人間がたくさんいる所だったら自分が質問したいと思ってる傾向の質問ぐらい出るだろうし
そんな単に「嘘つきでひねてるだけ」のLとか思ってるのかみんな…
「ひねてるだけ」じゃないよ
裏をかくというか
要は頭いいってことを言いたいんだが、
自分の頭が悪くてうまく書けないw
まぁ様子見でワイミー図の1、2
を当てるんだからすごいわな
>>394 月オタならまだしも、キラ信者って久々に見るな
連載中は結構いたけど、YB倉庫で醜態曝した後は激減したって印象
YB倉庫で醜態ごときで幻滅とは信者失格
あの醜態こそがよかったんだけどなー漫画としては。
でもミカミや月に心酔してたひと達はあれはショックだったろうなw
キラ信者が減って、月単体の人気が上がった感じだな
月はよくがんばったと思うよ。本当に。
正直いまだにキラの何が間違っていたか分からん。
魅上はザコだったな
あれでキラなんてどーでもよくなった
途上国のラジオも聴けないような貧しい人々が
伝言ゲームでキラのかなり神格化された噂を聞いてたりするのだろうか
ニアがバラしちゃったからそれは無いんじゃないか
キラはちゃんと考えて粛正していたけどミカミはのべつまくなし、悪そうなやつは即削除だったしな。
立ち直った人間は裁かなかった月は毎日大変だったろうなwww
>>408
>>407 ニアやその他の説教聞いてまだわかんないようなら一生わかんないんじゃないか?
>>412 そこを考慮してもやっぱり分からんというかキラ思想は理解できるというか。
ようは、賛同してるってことだろう。
私もキラがやっていたことは続けるべきだと思ってはいるけど、別にキラ信者でもなんでもないw
罪人こそ救わなきゃならないのにな
神になるって言っちゃったとこじゃないか
「世界のために悪魔にだってなる」ならまだ筋は通る
自分のやり方が本当に正しい
あるいは「必要悪」って心底信じているなら
たかが一人位に「悪」って言われたって釣られる事はない
『自分を邪魔するもの、批判するものは殺す』って考えじゃ
それは正しいとは言いがたいだろう
凶悪犯を殺しまくるのは正しかったかも知れんが、月にその度量は無かったな
挑発にホイホイ乗ったり、尾行してる刑事を殺そうとしたり馬鹿丸出しだもん
もっとまともな人がノート拾ってたら俺もキラ信者だったかも
>>417 確かにFBI殺した時点で当初の目的をちょっとずれてるよな。
まぁ多少の犠牲は仕方ないと言われればそれまでかもしれんが。
確かにやってることは置いておいて、神になる!って方向に行っちゃったのが間違いだったね
ニアは子供だし、Lより潔癖そうだからうまーく説得すれば手を組んでやれたかもしれないのに…
それはない
>>411 月は「キラがいるから犯罪はやめよう」→「キラ様ありがとう」って感じにしたかった
魅上は子供のころの事件のせいで「神は悪を無くしたがってる」と考えていた
この辺のずれだろうな
魅上は「キラという人物は神のようだ」というんじゃなくて
「信じてた神がキラとして現れた」と思ってるし
もし私がノート拾ったら凶悪犯はもっとむごい殺し方するw
心臓発作って苦しいのか?
>>423 「キラあり」と気付いてもらうためには共通した殺し方にしなきゃだめだよ
こっそりやりたいならバラエティ持たせなきゃだめだよ
>>424 苦しいようだ
神様の癖に殺す人間選ぶもんなぁ。
映画で親父殺すとか突き抜けて異常者だったらある意味神だったが…。
所詮神様気取りの人間でしかないし。
せめてLみたいに「僕は間違ってなかった…」とか言いながら死ぬとかさ。
ドテッ「嫌だ死にたくないやめろ死にたくない」「うわー死にたくなーい」じゃ幻滅だよ。
V
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 .ノ
ヽ、,, __,ノ
Lはあまり苦しそうじゃなかったな
>>426 うん、そのキラありを示すために心臓発作を選んだのは唯一賛同できない。
たぶんそこが自己顕示欲が強いって言われる原因じゃない?
犯罪者って何で犯罪者になるんだろう
というところから考えてしまう哲学的な人間にはキラ思想は受け入れられんだろ
完全にキラ帝国作るのはもとから無理な話だったんだよ
心臓発作は死に掛けた人の話によると激痛らしいな
>>429 苦しいのをが…ま…んしてたんだろう
てのは冗談で、月の腕を掴んでたし、苦しかったんじゃないかな
本当にキラが正しいなら、現実でも裁判なんか適当にやって犯罪者を死刑にすればいい
そうしないって事はやっぱ間違ってるんだろ
何が間違ってるかなんて知らないから、法務省にでも電話かけて聞いてくれ
>>420 妄想乙
あれだけ百面相と変なポーズを駆使して12Pもかけて演説したのに
松田一人寝返らせられなかったんだぞ
いや、だからあの月最終形態は失敗だったといっている。
>>434 でもまー無理かー。ニアもかたくなだしな〜
ニアは慕ってたLを殺されたことでキラを毛嫌いしてるから無理だと思う。
>>433 まあそうだね
今の中国なんてそれに近いけど、とても優しい人ばかりの国に見えないね
ニア
「私やメロにとってLは憧れでもあり、尊敬に値する唯一の人間
Lはワイミーズハウスの者全ての目標だった
その尊敬し目標とするLが キラに殺されたのは明らか…
どんな手を使ってでも捕まえたい…
当たり前の感情だと思いませんか?」
>>415 文学的命題としちゃあそうだけど
娯楽漫画だからな。デスノ。
>>438 月側に付く可能性をちょっと雑談でいわれただけでわざわざ本引っ張り出してきて全文打ったのかよ
ニアヲタは必死だな...
>>439 松田は一番可能性ありだが裏切ったよなw
娯楽漫画らしく、悪の権化が正義を愛する集団にフルボッコにされて自滅したじゃないかw
ニコ動でも一番人気ある場面みたいだよ>YB倉庫
事実今人気投票したら月とメロには勝てそうじゃん。>ニア
総一郎が死んだ時点で捜査本部全員月の手駒にはできなくなったな
>>443 裏切ってはいない
もともと立場上月サイドではない
自演乙
味方をキラ信者にして固めてしまえば負ける要素なんて無かったんだけどね
それすら出来ないんだからダメだろ
負け犬信者に妬まれて可哀想ニア
殺すつもりだったからなー
あれで引き込む算段をしていたら勝っていたかも…
楽天的だなぁアリエネ
>>445
なんでいきなり人気の話になるんだか・・・・
何年も一緒に働いてた仲間が、ニアにちょっと揺さぶられただけで瓦解したからね…
>>449 別にキラ信者にする必要は無いが、Lとしても部下の心を掴めなかったのは痛いな
アンカの付け方が変な人が頑張ってるね
630 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 13:29:49 ID:cYivtfkx0
でも正直デスノファンにニアファンは少ないんだと思う…
>>628 それに大人ニアで三部書いてもインパクトない品…
序盤でころっと死にそうだよ(´д⊂
ニア厨はL厨より捻くれてるような気がする
いちいち妙なレスを引っ張ってこなくていい。空気読め
445
人気気にして誇大妄想するわ
過剰反応するわ
自己顕示欲強いわ
もうね
だって正義のおまわりさんでもいたかったから
ニアオタだがオタ数で月とLに勝ってると思ったことは
一度たりとてないw
なんかいるようだが
テイラーをスルーするようにスルーだ
つ・・釣れたーーー!
652 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 21:58:16 ID:ZHi6UXEy0
メロは顔に傷ついて髪型変わっただけじゃんw
ニアの成長に比べれば微々たるもんだよ
653 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 22:00:00 ID:GxH1lW9u0
>美少年から精かんな青年に成長した
ここ笑う所ですか?
メロには勝てると思ってるみたいだよwメロオタあわれww
後釣り宣言ひさびさに見た
ニア厨だか月厨だか知らないけど、現実を見ろよ。
デスノは終わったんだよ。人気投票なんかもうやらねえよ。
月は負けて死んだんだよ。
連載終わって何年も経ったんだからもう諦めろよ。
アホを相手にするとアホがうつるから。
1シブタク
2L
3月
4メロ
5ニア
何度投票しても同じ結果だよ。この順位が定石。終了。
月厨はL厨より捻くれてるような気がする
勝負は勝たなければ パズルは解かなければ ただの歯医者
キュイーン
煽りたいだけなら黙ってろ
473 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 23:28:04 ID:ubwFPu7e
他人は理解力が無いが、自分だけはデスノを理解していると信じ込んでる奴がいるな
小畑が描く「カリオストロの城」が読みたい
>>394 >・月はキモい
>どう見ても嫉妬です。本当に(ry
変顔連発、ナルシシズム全開。キモ過ぎます><
>・月は自己顕示欲が強すぎ
>まさか「俺はそこまで自己顕示欲が強いわけじゃない」と主張するつもりだろうか。だとしたら愚かである。
何が愚かなのか教えて下さい><
>・月は世界を良くしてない
>犯罪を7割減少させ、戦争をなくしたというのに世界を良くしてないとは!
三日天下でしたね
>・罪もない一般人を殺している
>これは月に限った話ではないと思うのだが。
>「一人の人間に裁かれたくない」というが、だったら発言者は死神に名前を書かれることを望むのだろうか。
スピード違反で捕まった人が、「あいつもスピード違反してるのに何故捕まえない」と言うくらい愚かですね
>・キラ信者は心が弱すぎる
>「心が強い人間」の定義を教えていただきたい。
神様に縋らなくても生きていける人の事です><
釣られたぞ。これで満足?
>>475 「公式」4位に納得できない
ニアオタが大挙して押しかける間違いない
傍から見ればこういうのが一番キモいわけで
粘着質な人が多いなぁ
小畑の短編ってもう一冊分たまってるかな
ガンジン(だっけ)
はじめ
デスノ
・読みきり
・Lの書き下ろし
・特別編
うろおぼえウロボロス
まだあったっけ?
この辺まとめて載るかもと期待してるんだが
>>476 読みにくいです><
キャラアンチとかオタアンチってまだいんのかよ
同じ事ばっかりループしてるくせに飽きないもんだな
月wwwwwww
ほら沸いてきた
どのスレも人気の話になると糞化する
正直ニアヲタだが、ニアが大好きなのでメロもニアと同じぐらい大好きだ。
ニアヲタもメロヲタもお互いのキャラのことあまり好きじゃないっていうヲタ居るんだよねぇ…
「一 番 に な る !!!!」
かわいそうです(´;ω;`)
2の投票は信憑性ねーよ
自演も連投もし放題だしな
公式は妥当な結果だったと思うよ
スタッフはミサがもっと上と思ってたかもしれないけど
一人の人間に支配された世の中なんて嫌だってだけの話だろ
腐女子はなんでも萌えや人気にすり替えてスレや作品を腐らせるんだな
>>489 同意。リュークも上位にきているし、バランスいい結果と思われ。
ミサなんて馬鹿女人気ある訳ないじゃんwwwww
>>486 終了してから時間経ってるし
それなりに落ち着いてるとは思うんだけどなぁ
>>487 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜか貼るのってダントツ一位のしかはらないよね
しかもだいたいLの奴だけ選んで
2よりも個人サイトの結果の方が信じられない
ニアメロかメロニアかで喧嘩してるんだよ
ミサは人気あるよ携帯サイトに登録するほど
のコアなファンが少ないだけ
>>486 同じ。ニア好きだがメロも普通に好き。
てか自分がそのキャラ好きなら他人になんでも良くね?
人気があろうがなかろうがどうでもいいや。
>他人になんでも良くね?
???
お前らの好き嫌いなんざ
どーでもいいんだよ
>>492 でもアニメスタッフの押しっぷりはすごかったよ
個人的に初期の天然小悪魔系のミサや
ヨツバ編の体張ってる頃のミサは嫌いじゃない
2部で空気にならなかったらもうちょっと上に行ったんじゃないかな
>>502
嫉妬乙
>>486 痛いヘイトレスはスルーすればいい。自分の意見じゃないんだし
にちゃん離れてみ。ペアで好きとゆう奴多いよ
月とLにもいえる事だけど
自分の意見を他人にまで押し付けようとするのが良くないんだよな
>>483 なんでそこに初期Lが入ってるんだ
竜崎とは別人扱いなのかよw
Lの票に関しては腐女子のここでやってるから投票して攻撃!が強くてうざかったから当てにならないと思う
サイトで「2のここで人気投票やってるからこれをこうしてこうやってからLに投票してね」って言うのも作ったんだーとか言ってたし
いい加減うざかったんで即縁切ってやったから今はすっきり
アニメ携帯サイトミサ好きだけど酷いの多いし登録してないから投票してない
つーか腐女子のためのものだろあれって
初期Lは竜崎のお兄さん
ミサは数少ない女のメインキャラだし人気あって当然だぜ
Lオタの腐女子設定持ち出すなきめえ
>>511 組織票しにくく順当だったとは思った
ワタリがもう少し↑かと予想してたが
同じ漫画読んでるようで別次元なんだな、男と女って…
正直人気投票とか、携帯サイトとか全く興味が無い
携帯サイトに登録して投票する時点でアレな感じだろ
ワタリ死んでから大分たってたかな
人気がどうのこうのだけで盛り上がれるんだな腐女子ってのは
別にいいけど喧嘩すんなよ
携帯サイト(笑)
一応「ケイタイジャンプ」ともつながってたんだよね
原作がバラバラで作画が小畑の短編集は印税の問題が複雑で難しいんでない?
あと2〜3話読切り描いてまとめるか、つぐみ小畑で別漫画連載してオマケみたいに入れるかしないと…
「ケイタイジャンプ」(爆)
>>525 じゃ「はじめ」と「ウロボロス」は永遠に入らない可能性が…
>>504 アニメミサの優遇っぷりって中の人効果じゃね?
二部OPのミサなんかは確かに萌えたんだが
なんであの原作部分を削ってミサの訳わからん歌?とか
ポカーンな展開でだんだん萎えた
さすがGW前は盛り上がるなぁw
>>518 例えば歴史小説読んだ場合でも、
歴史的事象やその意義に注目するのが男、
登場人物の心の動きに注目するのが女らしい。
デスノスレ見てるとわかる気がする。なんとなく。
ミサはデスノのヒロインなんだから
アンチ オタ をNGワードにしる
×ヒロイン
〇ゲロイン
>>527 はじめはマジでどっかに収録して欲しい。あれ大好きだ
>>530 作家はどっちにも気を配って書いてるだろうから
どっちも見ておきたいよね、本来は
うわ、はじめってどんな作品だったっけ 読んだけど忘れた
ただデスノの場合は登場人物の心の動きってのはほとんど重要とされてない
というか必要とされてないと思うんだ
キャラ命で読んでる人には悪いけど
小畑パリに行くん?
kwsk
>>490 一人の人間に支配されてても幸せを保証してくれるなら
それでいいかもと思う。
461
しんで
1 : 寧々(東京都):2008/05/02(金) 14:46:00.87 ID:IBfNup6mP ?PLT(12113) ポイント特典
7月3日から6日まで、フランス・パリで開催されるジャパン・エキスポ(Japan Expo)に、
マンガ家の小畑健さんが参加することが明らかになった。
フランスの有力マンガ出版社カナ(Kana)が明らかにした。
小畑健さんは、大ヒット作『DEATH NOTE』の作画担当として有名である。
このほか『ヒカルの碁』などでも知られている。日本でも公の場に登場することは滅多にないだけに、
ヨーロッパのアニメ、マンガファンの間で大きな話題になることは間違いないだろう。
カナはフランスで、少年ジャンプ系、集英社系のマンガを得意としている。今回のゲスト参加は、
日仏のこうしたつながりと、ヨーロッパ地域でのビジネスを拡大したい日本の集英社の思惑も感じられる。
続きは↓
http://animeanime.jp/news/archives/2008/05/deathnote.html
>>537 まあ、
「Lは月の事が好きだったんだょ。最後に月の背中をしっかり握り締めてるのはその証拠。
月に抱かれながら死んだLはまぢ幸せだったね。。。(泣)」
とか思わないよな普通は
幸せって犯罪がないことだけじゃないと思うんだ
>>544 でも犯罪によって突然に幸せが絶たれるのは事実じゃない?
>544
このスレで真面目な話は出来ないと思うんだ
ニア厨月厨合戦の餌でしかない
代表作にラルグラドもいれてあげてえええ!!!
アンチは出入り禁止とテンプレに入れとけ
お前らもこんなとこで煽り合ってないで小畑みたいに世界に進出しろよ
萌えオタと萌えオタが接触するとどっちかがアンチになるだけ
フランス人が小畑の顔見てがっかりしないだろうか・・・
>>555 小畑って意外とイケメンだぞ
・・・今もスキンヘッドなのかなあ・・
>>506別に
>>486はいやだとも辛いとも何とも書いてないじゃんw
そういう真剣な過剰反応がイタイんだよw
フランスでも逮捕される小畑
フランス人の漫画家だってオタ臭い人ばっかりだし今更だろう
大体両方好きなんていうサイトは腐サイトだろ…
>>506
563
この気持ち悪い笑顔は誰?
これじゃなくてあの胸に花飾ってるやつにしてくれw
567
(´・ω・`)
クラスに一人はいそうな平均的な顔だよな
しかしこの手が数々の作品を…と思うと感慨深い
i , ==ミ、 ,ィ= 、!
{ _,ィぅ、 } 〈rfュ`!
厂ヾ、 ` ̄ 7 {フ j
{ - ii ゝーイ、 イ
` ̄ {{ 、 く-=ミYー j
絶望した!キャラアンチが萌スレをオチってることといつまでもこのスレに粘着な事に絶望した!
ニアなんてただの玉葱だろw
>>572 おまえの蒸し返しに絶望だよ。黄金週間外出しろや
絶望ビリー
「(´;ω;`)俺はお前のパズルを解くための道具じゃない!」
ニアオタじゃないのにニアオタ扱いされたのに参ったよ
そんなことよりデスノートの話しようぜ
みんな表出ろ
月なんてただの紙ですよ
「このバスは俺が乗っ取ったー!」
(´;ω;`)
メロと田嶋陽子って髪型が同じ
ジェバンニは正当派池面
人権擁護法案が待ち遠しい
施行されれば、こういうスレは直ちに監視対象下におかれて
差別レスをしたやつのIPアドレス開示命令がなされ
プロバイダーから速攻住所が突き止められる
そしてPC押収はもちろんのこと、PC操作者は直ちに強制事情聴取のため留置されて
差別レスした本人と判明した場合は逮捕、起訴される
起訴猶予処分にはならず、裁判になり有罪判決確率100%
実刑くらうかどうかはそれまでの行状しだいだが、実刑喰らうやつも出てくるだろう
さらに、民事での慰謝料請求が待っており、こちらも賠償確率100%
日本の民事裁判での慰謝料としては前例のない高額が課され、破滅が待っている
ニアアンチはスレ立てて出てけと
自重しないのお前らだけだ
もしハルが魅上の尾行をしていたら?
エラーで見れねーよヴォケ
>>586 そうでもないだろ
最近は月とかメロ、松田なんかはいつも叩かれてるぞ
叩きと批判とアンチはまたちょっと違うんだよね
松田萌スレって7スレぐらい続いたような
月が叩かれたらニア叩きを出してきて
メロが叩かれたらニア叩きを出してきて
ニアが叩かれたらメロ叩きを出してきて
なんでキャラ叩くんだかわからん
落ち着け
582と577間違いなくただの叩き、中傷、釣りだな
>>591 本萌えスレなのに「かわメリ」みたいなスレだったw
>>577 気にするな
今までニアオタ、ニアアンチ、月オタ扱いされた事あるぞ
ニアアンチはその場ののりでニアたん臭い、ちんちくりん、みたいなこと書いて怒られた
他はそりゃないんじゃないって感じの結構まじレスで叩かれた
田嶋メロ
ニアは月側に付いたりしないだろ、と書いただけでニアオタ扱いとか強引もいいところだよ
きめーなどうでもいいよ
こだわってるやつはキャラスレ逝けよ
>>599 そうか釣りじゃなくて本気だったか死ねよ
ニアアンチは被害妄想キツイよ
気に入らないレスは全部ニアオタと決めつけて草生やしながら絡んでくる
>>604 ニアオタじゃないのにニアオタ扱いされた
のどこが間違いなくただの叩き、中傷、釣りなのか
妄想を交えず日本語で解説してみてくれよ。出来るもんならさ
いつまで続ける気だよもう
昔ニア叩きがバレスレで普通だったから今でもここで叩かなきゃ気がすまないんだろ…
松田死ねはネタなのか本気なのかわからん
>>603 メロといいニアといいそのキャラスレ?が晒されたわけですが
月は作中ほぼ全ての登場人物を敵に回したから、叩かれてもどのオタに叩かれてるのかイマイチわかんないんだよな
興味ない人間からすれば厨もアンチも必死だなとしか思わねぇよ
スルーしとけばいいのに
>>606終わったんだよ終わらせたがってるんだよ。KY
なんでそんなに必死なん。IDでない板でw
615 :
ニアの特徴:2008/05/03(土) 00:59:54 ID:???
・幼少より外で遊ばないインドア派
『あいつはほっとけよリンダ』と学友からも放置される
・白いパズルを暗記するほどやりこみ、
中央から組み立てられるとアピール
・先輩や幼馴染みが死んでも(゚ε゚w'キニシナイ
自分さえ生き残ればOK
・周囲の人間こき使い、パズルのピース扱いする
・危険な仕事は部下任せ、ジジ臭く文句を言うのが仕事
・文句を言った相手の一人『二代目L』が運良く宿敵
『キラ』だったため、周囲に大威張り
・あやしげな超能力で犯人探し
「まちがったら、ごめんなさい」ですませるアバウトぶり
・ライバルに銃を突きつけられてツンデレと勘違い
・新世界の神が「何の為に」と聞くと、
「念の為に」とふざけた返事をするお笑い、漫才精神
・五体満足なくせ立ったのが二回きり
一人で外出できないなどと中年層の父性本能を刺激
・神聖な職場をキッズルーム化し、公的資金を使い込む
・魅上をノートで操り発狂死させたと噂の的
・L就任後、ロジャーしか組む相手がおらず読者を不安がらせる
・アニメで演説はカット、魅上の切腹に一矢報いられ宿敵を取り逃がす
・止めに「君の指図は受けない」と冷めた一蹴を受けて退場
・ノートによる殺人再発、自分の采配ミスの可能性もあるのに動く気まるでなし ←New!
・部下に出動しない言い訳を並べ立てて、無責任を公言
・その時の興味はバカみたいにでかいタロットタワー、ガチで狂った?
・しぶしぶ出動、公共の電波をジャックして私信。適当に容疑者を煽る
・容疑者は自殺、社会を困惑させたまま事件は闇に葬られるのでした
>>611 オタとは限らない
月は好きだけどキラ思想はイラネって人もいるし
イタいところがいいんじゃないかって人もいるし
それを「たたかれた! ○オタの仕業」って持っていくのがどうかと思うよ
>>614 つまり出来ない、と
発言には責任持ちましょうねw
空気読まずに批判レス続ける奴もうざいけどさ
いちいち反応して新たな火種撒くのはやめろ。どっちもどっちだよ
>>605 このごろ逆じゃね?
ニアオタにメロオタ認定されたよ俺
>>615 それはひきニヤスレテンプレ
でかわメリのニアバージョン
ツンデレスレだからお前のいるところじゃない
「豆腐の角に頭をぶつける」が死因として有効か、って考察でもしてたほうがまし
>>615 あのスレはニア嫌いと見せかけてツンデレニアオタがいる場所だぞw
「ニアとメロ、どっちが攻めか」って考察でもしてたほうがまし
ニアオタスレ興味ねーよ
ひきニヤスレにもアンチが潜伏してるのか
あのスレがどのスレかわからないけど、
>>615って事実だよね
ぷっ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ニアオタはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
ひきニアスレとかもどーでもいい
「馬にけられて死ぬ」は、馬のいるところに行く機会があれば有効だろう
交通事故みたいなもの
>>623 ロジャーが毎晩代わりばんこでベッドに呼びます
・ヒモ&覗き魔生活。
・ライバルに握られている写真を返してもらいにいって、死神から運良く入手した重要情報を自慢してプライドを保つ。
・嘘をついて日本捜査本部の捜査員をライバルのところまで誘導。そのせいでライバルの居場所がキラに伝わる。
・マフィアと一緒にいたときには見かけなかった施設仲間 「マット」 → ヾリ-●●リ を召還。やり始めたことは単なるストーカー。
・そのストーカーにすら失敗。存在がフェードアウト。
・ライバルがキラと直接対決という直前に、頭を使わなくてもわかるぐらい誰が見てもキラとつながっている女を誘拐。
・誘拐した女に服を脱げと言うが下着は脱がなくても許す上に毛布まで提供。男性読者からブーイング。
・キラとつながっているとわかっている女の前で素顔を見せ、その下着に隠されていたノート片に名前を書かれ死亡。
・アニメDVD特典のフギュアでついに(出来の悪さ)No.1を取得。死神以下という扱いの酷さに全住民が笑った。
ジェバンニのもあったよね
いちいち貼る理由が僕には分からない
>>637 ネタにしてごまかしてるけど
全 部 事 実 だ よ ね
ぷっ
>>641 これかw
■一発ネタだけじゃないジェバンニの魅力
・盗撮、盗聴、窃盗、ストーキング、スキミング等の犯罪を任務で一通りやらされる
・レーダーでも見つけられないミサイルを探し回るが無駄足
・大した意味もなくメロに生かされる
・メロに殺された秘密組織SPK職員の死体を内々に処理させられたんだろうなぁ
・ニアが床に落としたダーツを無言で拾う
・一方的に組織を解散させられる、可愛そうに
・メロあぶり出し作戦に承諾するが「ぼ・僕はやってもいいが・・・」と歯切れが悪い
・「メロと接触の可能性はお前は25%」とか微妙なことを言われる
・「銃は下ろせ」とニアにたしなめられちゃう
・キラ信者の包囲網から脱出のため、必死に札束を窓から投げ捨てる
・日本との通信を回復させるため、まるまる3日もPCの前に座りっぱなし
・相沢をクルマに乗せて、NY市内を2時間も無意味に走らされる
・「日本に行きますか」という身勝手な命令にも黙って従う
・月がミサと高田と二股していたことに驚くピュアな様
・潜入捜査のためとはいえ、知らない街のスポーツジム会員にさせられる
・電車男になれるチャンスを逃す
・「キラとの対決は・・・24日以降 ジェバンニが生きていたら としましょう」とか結構ギリギリなことを言われる。
・よりによって男のロッカーを漁れと命令される
・何が起こるかわからないのにデスノートに触れと言われる(人柱)
・「死神に見つかったらあなたが死ぬだけ」と、堂々と捨て駒扱いされる
・それでもおっかなびっくりノートに触ると次はノートに細工しろと利用されまくる
・無茶な仕事を「間に合う」と即答できる。そして本当に有限実行できる
・「用が済んだら間に合うように急いで来い」と、勝負の決め手を作ったのに言われる
| ―へ
|ノハノ ゝ
|#`д´)Z >電車男になれるチャンスを逃す
| ノ
>>642 お前の妄想フィルターではそうなんだよねw
>>464にたいするメロオタの反応を待つ
ニアスレのレスだとよ
うざすぎ
他スレネタをひっぱってきつ何が面白いのかわからん
でも札束まいたのはジェバンニじゃないよね
同じネタスレのテンプレ?なのにニアのテンプレのほうへのレスがもう
どっちのキャラアンチが痛いかわかる
ニアオタ(笑)
ニアアンチとギアスのスザクアンチって似てるな
>>653 それは流石にねーよ・・・
あっちのほうがヤバい
そんな二番煎じアニメの話されても
いや…ギアスと比べるとデスノはすげえ平和だと思うよw
アニメと漫画の違いもあるんだろうけど、アニメ関係はおかしいのが多い
さすがにスザクアンチのが電波と暴れっぷりがずっとやばいが
昔のニアアンチの暴れっぷりはあれくらいだな
それよりニアオタの過剰反応痛いです><
ブリーチも凄かったな
ルキアと織姫の両陣営がハンパなかった…ウィキペディアの書き換えとか。
それに比べりゃ確かにデスノは平和かも
そりゃあっちはリアルタイムでやってんだから
でもこっちも終わった漫画にしちゃあ荒れてるな
まずニアには蔑称なんて存在しないだろう
昔の話を持ち出してまで・・・被害妄想激しすぎるんだよ
マットがミサへの可愛い発言で女好き設定されてるのは何だかな
だったら金髪イイナーや粧裕ちゃんカワユスの「大恋愛」松田の方がよっぽどw
逆にメロの方がマフィア時代女抱きまくりで、慣れてたら面白いな!
マトメロならメロ抱きながら過去の女たちへの嫉妬に駆られて「なあメロ、どれだけその一物や
テクが自慢だったか知らないけど、自分が女みたく抱かれて喘いでる気分はどう?ん?」とか
それが却って自虐だったり、メロマトなら『抱かれる方』として、女じゃない分を埋めようと
自らどんどん濃いプレイを仕掛けるマットとか…そんなヤンデレ気味なマットのメロマトメロもいいな〜
なんだまた暴れだしてるのか?
>>663 今現進行で玉葱だのテンプレ本当だの白人至上主義だのニアオタがどうだの言われてますが
キメーキメー
>>664 基地外メロオタのフリした煽りはもういい
痛々しすぎる
BLでも読んでオナニーしてなさい
670 :
664:2008/05/03(土) 01:32:06 ID:???
orz
誤爆しました。。。
>>664 メロかマットに話題替えたいニアヲタ分かりやっすーいww
マトメロ(笑
連載中の事を話しだしたら月やLをはじめ殆どのメインキャラが何かやらかす度フルボッコにされてるし
なにもニアだけが叩かれ続けてるわけじゃないと思うがな
女も漫画キャラでオナニーするんだね^^
メロオタオナニーしすぎ
誤爆って…メロはホモすれないんだから誤爆ありえねー
つーかそれ前も読んだことあるぞ…どっかで
ニアオタが、メロは馬鹿にしていいと思っている件について何かありますかメロオタ
っつーかメロネタがいやなら自分投下すればいい話だろ。
なんかどのスレでも一人のキャラの話が続くとウザイって言い出す奴いるなー。
だから、信者側が異様にアンチレスに反応しすぎるから余計に叩きが激しくなってんじゃねえの?
本当だ・・・
ニアオタってニア叩きそらす為に
メロを持ってくるんだな・・・
メロ厨のせいで普通にメロ萌えな漏れは大迷惑
一時期は(今もそうかもしれないが)ひとからげにメロ萌え=ドリとか烙印押されてたし
>>664がニアの話だったら真性扱いだろうな
すでにニアオタのせいにされてるし
にゃんだかにゃー
これは・・・オタもアンチも痛いと思われてもしょうがない
もう話買えようぜ…
愛蔵版って絶対出るよな、それに読み切りが集録されるのかな?
表紙は書き下ろしだよなーどんなかな〜
まだやってんのか
>>683 叩きしかないのにオタが痛いことになってるのにか?
>>692 スルーしろと言われてるのが分からんのか
アンチが痛い事くらい皆わかっとるわ
>>688 何言われてもアンチはダメージくらわないから好き放題さ
657 :名無しかわいいよ名無し:2008/05/02(金) 22:15:01 ID:rYCbdoN20
別にメロオタじゃないんだけどな…そっか。
↑二アオタにメロオタ扱いされた動かぬ証拠
二アオタテラウザス
650 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 21:51:43 ID:rYCbdoN20
3年だよ。それにしても急成長だけど…
3ヶ月あまりで美少年から精かんな青年に成長したメロにはかなうまいwww
メロオタっぽいじゃん
文庫はないだろうw
絶対書き下ろし合ったら買うオタがいるからちゃんとした大きな愛蔵版出るんじゃないかなぁー
まあ文庫も出るかもだが…
書き下ろし合ったら両方買ってしまいそうな自分がいる
つーか読み切りはどこに集録されるんだ!
オチスレ池よ
メロは負け犬だからな
勝者ニアを逆恨みする気持ちもわからなくもない
>>696 >>697 どっちも帰れ
つかいい加減学習しろよみんな
オタ同士ケンカさせたいヒマ人がいるんだよ
伊出さんが、いつどんなタイミングで脱童貞すればいいか、考えようぜー!!
勝者ニア(笑)
読み切りいつ収録されるんだろ
ニアのカラー絵とかは3冊目の画集に入るんかな
「恋ってどうやったらできるんだよおおおおおおおおおおお」
とかいいながら松田を犯す井出
さんざんやられた後「だから伊出さんは恋愛できないんッスよ!」と
涙目で怒鳴るマッツー
最近伊出さんに似ている人に落ちました
>>698 愛蔵版、最近の言い方では完全版か、扉は書下ろしが多いね
文庫は使いまわしか、他のイラストレーターが描いてたりするけど
「メロはいつも、一番になる…私を越え、Lを越す、そう言っていましたが…」
かわいそうです(´;ω;`)
初めてニアスレ見てきた
他スレより刺刺しいな
>>701 ○○オタって言いたがるのは皆アンチ
オタ同士の抗争なんてもとからしてない
アンチが基地外に暴れてるだけ
メロオタはオナニーしすぎ
ニアオタは電波発しすぎ
これはガチ
どっちもきもいから消えろ
井出はせめて松田じゃなく模擬にしとけ
>>714 オナっても電波だしてんのもアンチですから
お前が消えろ
>>716 そういうのを腐臭と思う時点であなたが過剰反応過ぎるよ
普通に面白かったと思ってる人もいるわけだし
なんでもそういう風に考えすぎなんじゃない
読んでて別に腐臭とか思わなかったしよく考えてるなとは思ったけど
>>712 抗争なんてしてないのに、
してることにして、させたがる人がいるんだよ
やめてほしいのはいっしょ
完全版か。単行本より大きめで出ると良いな
商売っけだしていいから、書き下ろしよろ!!
ておまえらいい加減にしる…よ…
ニアにフェラしてもらいたい
GWない
表紙書き下ろしだったら一巻ずつキャラ替えてくるだろうな
カラーになっていない人でカラーでみたい人っている?
>>724 女にモテないキモオタって男児に走るよね
完全版に読み切りかー
デスノ画集ってもうでていなかったっけ?
デスノだけの画集はないよ
祈りの女性はジャンプ掲載時とコミックで書き直されてたな
レイペンは表紙になるだろうなぁー
あとSPKがカラーでみたい。
デスノだけの小畑じゃないんだよ
レイペンって略し方は新鮮だ
小畑死ね
またお前か
気持ち悪いスレになったね
住人が元気でいいじゃないかw
前スレまでは割とまともな話してたのに急に荒れ出したね
>>530 少女漫画が恋愛物ばっかりなのはそのせいか
女性漫画家が大河歴史物描いても、やっぱり物語のベースは恋愛なんだよな
>>530は俺だけ特別と思いたがるただのインテリぶりっ子
男はエロしか興味ありません。
>>537 確かにつぐみは心の動きなど考えてはいないな
前スレであったけどライバルの両者が、
相手の心理や行動を説明してたからイライラする事はなかった
>>537 重要とされていないのではなく、心の動きが当然のように読者に読み取れるくらいに
しっかりしたストーリーが成り立っていたということだろう。
どうしてこうなる?という疑問しか出てこない手抜き漫画が多いからね。
>>752 俺様だけはその辺の女子供と違って歴史的意義まで考えちゃう偉い男なんだぜ!
ってことだろ。
>>753 イミフ
俺様だけはってどこからそんな妄想出てきたの?
馬鹿女の嫉妬きめえ
>>754 図星刺されてわき出してきちゃったのか。
乙w
>>755 図星指されたのお前じゃんw
ニアオタだのメロオタだの言ってスレ荒らした奴は間違いなく腐女子w
>>543 >「Lは月の事が好きだったんだょ。最後に月の背中をしっかり握り締めてるのはその証拠。
月に抱かれながら死んだLはまぢ幸せだったね。。。(泣)」
そ、そうだったのかー!
目からうろこん!
>>756 ああ、お前は歴史的意義より恋愛マンセーの男だったかw
認めればそれでいいんだよw
>>759 男は恋愛など求めていません。女を単独で脱がせたりいじったりする妄想をしたいだけです。
少年漫画のスレを携帯サイト(笑)受け攻め(笑)キャラ萌え(笑)なんて話で一杯にしてしまうのが腐クオリティ
エスパーの飛びかうスレですね
女は恋愛が大好きだから原作無視でカプ妄想をしてしまうんですね
わかります
>>764 恋愛が好きなのではありません。ホモが好きなのです。
腐もキモオタも出ていけと
>>765 いいから801小説かドリーム小説でも読んでオナってれば?
というかスレ違いじゃないかとマジレス
いつ恋愛の話が出たんだと
>>530は結構ありがちな話なんだけどな。
漫画、小説、映画の好みって男女で全く違うし。
男性作家と女性作家でも作風が違ってくる。
今更こんな一般論で荒れるとは…。
うんこ
>>771 あなたが
>俺様だけはその辺の女子供と違って歴史的意義まで考えちゃう偉い男なんだぜ!
の人ですか!
乙です。
まあそう悔し涙流すなよ
また腐臭が
オナニーしまくりのオッサンがでてきました
「恋ってどうやったらできるんだよおおおおおおおおおおお」
とかいいながら松田を犯す井出
さんざんやられた後「だから伊出さんは恋愛できないんッスよ!」と
涙目で怒鳴るマッツー
>>776 夜中に散々腐同士の醜い争いを見せておいて、まだ反省出来ないんだね。
まさにゴキブリだね。
>>778 おまえ、夜中からこのスレにはりついてたの!
暇人乙
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
>>779 頭の悪いおばさんはちょっと上のレスすら読めないんだね
自分のあまりのみっともなさに見えないフリしてるのかな?
またメロヲタが暴れてるのか
こっからの流れが予想できてきた
いや、
>>771が俺様特別に頭いい!とふんぞりかえっていたら
足下をすくわれ手怒って暴れているだけです。
>>785 どう見ても君が図星指されて怒ってるだけです
漫画の男は大好きなのに、自分に冷たい現実の男には対抗意識を燃やさずにはいられないらしいw
どっちも出て行け
自演じゃないならスルーしろ
携帯サイトは自分も見たことないが
その辺のファンサイトならまだしも公式サイトだからまあいいだろ
その話ばっかりされても困るけど
>>787 相手を女と決めつけて話しているところも痛い。
BLは好きだけど惨事ホモは嫌い
気持ち悪い
>>748が既に決め付けてるのに今から言われても^^;
健忘症?
790
ですよね
さすがGWは一味違う
画集欲しいね
はやくGW終わらないかな
なにこの空気読めない子
>俺だけ特別と思いたがるただのインテリぶりっ子
もともとデスノオタなんてそんなんばっかでしたよ?
でもどうせなら
「彼は『俺だけ特別』と思いたがるインテリぶりっ子
そして私もインテリぶりっ子、だからわかる」
あるいは
「あなたは自分だけが特別と思いたがるただのインテリぶりっ子…
それ以外の何者でもありません」
としてほしいところだ
インテリマウスの使いすぎで、右手首を痛め、腱鞘炎となったL。
L「いくらエルゴノミクスと言っても、長時間の使用にはほどがあるぞ。」
終わったジャンルでよくそんなに盛り上がれるね
月(しまった、竜崎と24時間一緒だと性欲処理ができない!しかし、竜崎もそれは同じなはず…どうなってる…。よし、探りを入れてやる)
月「ところで竜崎、お前は女の子に興味無いのか?」
L「一時期は興味津々でした。しかし最近、病気で性的に不能になりましてね。今は性欲皆無です。
元々捜査には邪魔なものでしたから、無くなってせいせいしました。で、それが何か?」
月「いや…さすがだよ竜崎」
月(くそっ!やられた!こんな屈辱は生まれて初めてだ!)
作品をジャンルと呼ぶのは某板以外ではやめたほうがいい
もはや数字板とあまり変わりないような状態だから別にいいよ
話ころっと変わるが
Cキラ事件だけど、容疑者が死んでも、
どこの誰かとかくらいまでは普通に警察が調べてもわかるよね
だからニアも出るまでないと思ったわけで。
でも容疑者自殺ってわかったらまた松田がぶつぶつ言いそうだ
松田が最終回でぐだぐだ言ってたのは
「もしかしたら魅上が死んだおかげで自分が生きてるのかもしれない」という
後ろめたさみたいなのがあったのかもしれないけど
つチラシの裏
>>801ちょっとワロタwしかしレスナンバーが臭い
作品の事書いてチラシの裏といわれるとは
だって何言ってるかわからないから
>>804 言いたい事まとめてから書いてよ
809 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:53:56 ID:tFsftLhi
わかんないんじゃないかなぁ〜容疑しゃ…どうだろー…
>>804 変なのはキニスンナ。なんか昨日から沸いてる…
つーかまともに話したい人は上げて話さないか?上げたらID出るし。
810 :
age:2008/05/03(土) 11:54:58 ID:???
age
ニアヲタが他キャラに擦り付けたくて頑張ってんね
812 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:04:48 ID:gnv+3xL3
Cキラは最初は自分の身近で顔のわかる老人から
殺していったと思うんだよ
医療関係の全国規模のデータが手に入るなら別だけど
そういう人ならそれはそれで絞っていける
あとネットに写真が上がるようになってからのアクセスログとかで
813 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:07:03 ID:tFsftLhi
確かにそこまでバカじゃないか、警察は
自殺(心臓麻痺)だとわかったら松田は…なんdあろうなw
つーか松田はもう、前回の事件で気力が萎えて警察人としてダメになっちゃったんじゃないかな。
警察辞めた方が良いんじゃないかね。
松田死ね
>>814 「(自分達が助かったのは)ニアが魅上を操ってたからじゃないか」って
松田は言ってたわけだから。
自分の命がひそかに行われてた殺人によって救われてたんじゃないかと
考えると恐ろしくも、後ろめたくもなるだろう
その後にいたるまで文句つけまくりなのはもう癖になっちゃったんじゃないかと
別にニアが悪いとか松田が悪いとかいう話じゃないよ
>>751 女から見れば高田やミサの行動は
どうしてこうなる?という疑問しか出てこない
818 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:24:51 ID:VRBjetvG
>>817 私は理解出来たよ。共感はしないがw
Cキラが死んだあとノートはミードラが回収したんだろうか?
高田は「キラに選ばれた」「自分が選んだ男がキラだった」という誇り
ミサは自分の連愛感情に依存してる
キラ抜きにしても高田は月にベタ惚れだった
魅上への後ろめたさじゃなくて
月がいないことの感傷だと思うんだけど
松田はそういう感情タイプ
YB倉庫で魅上と初対面した日本捜査本部の面々に
魅上の第一印象について尋ねたい
>>818そうだね、共感は出来ないけど理解は出来る。
ノートはミードラが回収して、またリュークに渡っていたじゃん
>>350 それ捜査本部の連中にも言えるよね
第二のキラが出てきたら第三第四と続々出てくるかもしれないとは思わないのかね
825 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 13:07:28 ID:VRBjetvG
月ってモテ設定だけど男にもモテるのか?それとも同性からは嫌われるタイプ?
比較例(好き嫌い表現)が松田ぐらいしかないからわかんね
いや高校の友達とも仲良くやっていたみたいだし13巻か何かでつぐみが男女問わず友達が多いって書いていたような
八方美人だからか…
Lが言うように本当に完璧なのかもな月は
でも幼稚
メインの登場人物の中から幼稚じゃない人物探すのって難しいな
月は表面上の友達は多そうだね。
皆から妬みを超えて憧れられるタイプ。
向こうは親友だとか思ってても月自体は思ってない奴いそうだ
でも、自分自身から信頼できる友人がいないタイプか。
きっとLなら親友になれたんだろうな。
でもLはそういうのを必要としていなかったしw
Lも月を初めての友達みたいに言ってなかったか?
月の友達はリューク
Lは基本うそつきだからなw
でも初めてLと対等に並んだのは月(っていうかキラか?)だっただろうし特別なものは感じたんじゃね?
リュークはペット
これがゴールデンウィークというものなのですね。
>>83713巻で嘘だってつぐみが言っていた。Lは月を友達なんて思っていません。きっと裏ですごい腹黒いことを考えているだろうみたいに書いてた。
>>844 それは知らなかったな。
じゃあ、もしノートが存在しなくて、
何かの事件の捜査の協力で二人が出会ってたら?
とか幸せな妄想をしておく。
Lの本質は変わりないんだから無理だと思うよ〜
それがLだしねw
>>847 でも少なくとも月を嫌うことはなかったんじゃない?
わかった。
Lと月は互いに腹黒い事を探り合って愉しむんだw
永遠のライバルでいんじゃね
そうそう、別に、友達になることは無いんじゃないの。
お互いに隙をみせずに表面ニコニコの緊迫した男の友情ってのもイケル。
でも「初めての友達ですから」って言われた時の月の反応は凄かったな
目キラキラしてる
月はある意味純粋だからなw
本当に事件がなかったら友達になろうとしたかもな。Lはかわん無いと思うけど…
Lが友達いないとしたら、ワタリとの結びつきが強かったせいではないだろうか?
いつかワタリが老衰で…となったら、また違っていたかもしれない。
詳しい設定は明らかになってないからよくわからないけど
Lの性格は元々天才故のもので
月はノート拾ってシブタク殺したのをきっかけにネジが飛んだ感じ
事件無しで二人が知り合いだったら、白月がLに一方的に振り回された気がする
いや、だからLと出会ってネジが飛(ry
なんでそんなに月とLを仲良くさせたがるんだw友達ではなくてもイイじゃんw
>>844 13巻はLの本名などにしても後付けがかなり入ってる。
連載中には考えていなかったことも後からこうしておこう程度に発言した可能性も高い。
友達発言の背景も、読者が漫画を読んで感じたとおりでいいんじゃないかな。
友達という段階もいろいろあるし。
また公式否定が…つぐみが言ってるんだから後付でも何でもそれはそれだろう。
12巻までが公式なんだね…
この流れは危険だ
じゃ、ここはデスノートで削除
よし俺に任せろ!
完全版が出たら日本捜査本部のカラー表紙とかあるかな
昨日からこの話読んで、書き下ろしが頭から離れねー
Lは嘘つきで友達とは思ってねーってのは普通に連載中もあったつぐみ設定だと思うけどね〜
>>858 天国設定も途中で変わったから、13巻はネタ程度に読んだ。
興味深い所もあれば、どっちでもいい部分もあったな。
>>862 日本捜査本部表紙実現したらいいね
でるとしたら何巻ぐらいになるんだろ
2冊づつまとめるとして6巻か…
1月2L3ミサ4メロ5ニア6月とみんな
あっ、他の人の入る隙ないや('∀`)
六巻しかないのか
月とL、メロとニアをそれぞれまとめ、ミサは「みんな」の中に入れればかなり空きができます。
口絵をカラーで書き下ろして貰おう
全部で六巻ぽっちか…
姑息な売り方しても良いから巻数増やして書き下ろしの表紙がみたいな
リュークや小玉スイカ忘れとるだろ
リューク単体表紙なんてないじゃん
上で出したのは、単行本で単体表紙になった重要キャラ羅列してみただけ
と思ったら3巻はリューク単体だった…!よほどスルーしていたのか…_| ̄|○
おいおいリュークあってこそのデスノだぞ
見たらミカミも一応一人表紙だった(リューク居たけど)
あー出直してくる…
俺の中でリュークは道具みたいな立場なのかもしれない…
>>875
しかしあのリュークは背景と同化してしまってて、パッと見では何だかよく分からない表紙になってた。
あれと比べると魅上とのツーショットはだいぶ様になってる。まあ本編ではこの両者は大した関係ではなかったが。
そのアンカのつけかた流行ってんの?
どのアンカの付け方?
>>878 レスアンカーをアンカと略す人も結構珍しい気がする
アンカーを「安価」って書くのはよく見るよ
レスアンカ前にしたり後ろにつけたりするけどなー。
基本的に改行したくない場合以外は真上に付ける
面倒でつけなくて自分レスが迷子になってしまうことが多々ある
魅上とジェバンニって似てね?
11巻の電車のところとか双子かと思ったよ
テイラーとジェバンニも似てるw
テイラーは魅上にそっくりだと思った
890 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:38:17 ID:AyotcDWT
ニアは初めライトが魅上に偽のノート作らせてることを知らなかったみたいだけど
ライトが何の策も無しに倉庫にのこのこやってきて魅上が偽のノートに自分たちの名前書くと思ってたのか?ニアはキラが「倉庫にニアたちが何の策も無くのこのこやってきて魅上がニア達の名前を書けばみんな死んで終わり」と考えてると思ったのか?
頭がよくてもそこは純粋培養のおこちゃまだったのかなぁ?
892 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 02:15:39 ID:03ipaIiq
>>890 魅上にたどり着いていることに気づかれてないと思ってたんじゃね?
言われてみると結構不思議だよな、そこ。
マジレスすると終盤つぐみが適当なだけとしか…
最後の騙し合いとかメロの高田拉致のくだりも無理矢理感あるし
「ジェバンニが一晩でやっちゃいました」だもんね…
そういや作中誰一人としてジェバンニ様のすごさを讃えなかったな
つぐみ
>メロとニアは二人セットで決めました。追跡役を二人にしたのは、
>“Lでも捕まえられなかったので一人では無理”という事です。
>だからまず、三つ巴という方向性を決めたんです。
”メロとニア2人で勝つ”という設定があったから
ニアの決定的な落ち度をメロが補う形にしたんだろ?
ジェバンニさんはいつも地味に凄いですよ
>>895 要はつぐみが適当なだけって事だろ
最後に三人の指人形を突き付けたい為に、いい加減な展開にしたとしか思えない
ギンコ「ただいまーっ、竜崎さん、捜査本部の書類を書くのは
終わったかな・・・、ああーっ!?ずるいよ!一人で勝手に作っちゃって!?」
L「簡単でしたよ。スイスイ出来てしまいました。」
ギンコ「何がスイスイだよ。せっかく一緒に作ろうと思ったのに・・・、あれ?
まずい!「ATS回路」(ブレーキポンプのこと)が余っている!?」
L「完成したときに気がついたらそれだけ余っちゃったんですよ。何ですか?それ?」
ギンコ「何ですかって、取扱説明書を読んだだろ。ロボットがやり過ぎないように、
抑えるとっても重要な部品じゃないか!?」
L「ええーっ!?そんなことを言われましても・・・。」
ギンコ「そんなことも無いよ。ドジな名探偵が勝手に作るからこんなことになるんだ!」
その後に、ギンコは「透明ボディーガード」に髪の毛を掴まれて、そのまま引っ張られて、床に6回も
バシバシと叩きつけられて、髪の毛を引っ張られたまま、ぐるぐるとでんぐり返しされることになった。
ギンコ「うわっ!逃げろーっ!!」L「すごいですね。さすがボディーガード。どこにいるか分からないけど・・・。」
おはやう
今朝までにキャラアンチ→801厨→原作アンチまで行き着いたんだな
ちょっとストーリーの疑問を挙げただけでアンチって
デスノが好きで好きで堪らないんだよ
んだな
どうでも良い作品なら疑問すらもたんよ
>>894 だって電車で写メ撮って誰かに送るという、見るからに不審な行動を報告漏れしたのもジェバだし
徹夜で人間コピー機やらされても自業自得ってもんだ
まとめ買い→12巻読み終わる→まだ続きがあるのか!13巻見るぞぉぉぉぉぉぉ
orz
ジェバンニの奇跡
ずっと初代Lは蘇ると思ってた、、表紙にすっかり騙されてたぜ
>>907 自分なんか最終回まで実は死んでないと思ってた…
ナオミの事かー!
どうだろう?
月がキラでなかったら、Lは月に関心持たなかったろうし
Lが探偵でなかったら、月はLに関心持たなかったんじゃないかな
流れ読まずに
自分の勘では死んだら無じゃない
死者は1年くらい自宅待機してる
手錠に繋がれてる間、散髪はどうしてたんだろう
月はヘリに乗る迄ワタリには会っていなかった筈だし
手先の器用なモッチーかな
彼らはヒゲも生えないのです。美しい男だから。
>>890 それはデスノ七不思議にしていい
月は実際のところいろいろな可能性を考えて手を打ってた
(それが裏目に出たところもある)けど
ニアはそこまで余裕なかったんじゃないかと考えてる
あと、実は色々考えてたけど本物が出てきてすり替えができたら
もう意味がなくなったのでいいやってことになったとか
まあ、そのうちつぐみが言い訳してくれるかもしれないw
>>897 「二人で勝つ」は最初から考えてたと思う
メロがフェードアウトして、どうやって始末つけるか、と考えたところで
>>895でいこう、と思いついたのだと。
そういうのは適当というより成り行きという。
でもページ足りなくてもうちょっと説得力を持たせる
小細工ができなかったんじゃないかな
>>912 L「私は天才なので床屋もできるのです」
嘘。
>>913 髭は剃れるだろ
死んだら無っていうのは仏教じゃないな
しまっちゃうおじさんがどんどんしまっちゃうからね
>>912 手錠付けたままどうやって着替えてたのか気になる
服脱げないと風呂も入れないし
Lとライトのダブルアーツ
ハァハァ
手錠期間ってどれくらいだっけ?60日?
>>910 仮に同じ大学に入っても、入学式のスピーチくらいしか顔合わさないかもね
>>921 そもそもLは月を疑わなかったら大学に入ることはなかったと思う。
>>922 だから「仮に」
キラ事件なかったら月はLの存在すら知らずに終わったんじゃないか
警察入れば別だけど…
>>910 月は警察関係にすすむだろうしそのうち操作で協力することはあったかもね。
>>918 Lは普通に外していいだろう、拘束されてるのは月だから。
外してどっかその辺につないで服を脱ぐ。
月の場合はそのときだけ外して逃げられないように見張ってた。
それでいいんじゃないかな
トイレだが、外国のトイレって上と下開いてるよね
日本でもふさいでる部分が大きいだけで上下は開いてる。
Lはそもそも閉めない…
>>923 ごめん、見逃してた。
月は警察に進むんじゃない?親が局長だし自分も局長になるみたいなこと受験生時代に
言ってたきが…
>>925 なるほどなー
月「服がぬげないぞ」
L「ゆとり乙。ハサミで袖を切れば無問題」
月「服が勿体ないじゃないか?」
L「どうせしまむらで買った安物でしょう。私はユニクロですが」
月「ハサミ使い終わったら貸して」
L「おk」
俺はこんな感じかと思ってた
続きは同人サイトでどうぞ
確かにへぼい服着てるよなこの二人
おこずかい少ないのか
月は金持ちそうなのになw
大体Lは着替えてすらいない
マジレスすると小畑の普段着。
>>919 あのタイトル始めて見た時、
ダブルアッー!てなんだ?
と思って笑いが止まらなかった。
Lは着替えられないのではなく着替える気がない
仕方なく着替えたときは裏返ってたりする
って感じだろうか
>>927 >>929 >>932 連載中ずっと言われてた事を今更蒸し返さないであげて><
てかあの時の服はワタリか警察の誰かが買ってきたんじゃない?
普段からゴスロリなミサもジャージだったような
赤の他人と何日もくっつきっぱなしって辛いなぁ
どうやって着替えてるとか、漫画なんだから深く考えんなよw
Lや次長はミサミサやさゆたんのオシッコしてる所見てたんだよな
作中にはっきり書かれてるし
なんと羨ましい
ババァと息子のも見なきゃいけなかったからプラマイゼロって事で
ババァっちゅうか嫁さんやんw
トイレの中も単純に上からのみ撮影じゃなかったんだろうな。
当然便器の中にも、、、、(*´Д`*)
便器の中にはないだろw
てか部屋にカメラってきついよな…普通他人の前では出来ないようなことしまくりだろうしw
Lは変態
月が監禁されてる時も、便器そのまま映ってたな
松田や相沢にまで見られてカワイソスwwwww
Lならわからんよ、、
「夜神家から排出された下水のもの全てを調べてください。」
これくらい普通にやってそ
つぐみ<ミサのおしっこしてるとこ見たいいいいぃぃぃぃぃぃ
>>945 それならゴミ漁ってコンソメポテチの中のテレビを見つけてるんじゃね?
てか実際あのシーンでごみ持ってた人Lが変装したおばさんだと思ってたw
ごみを調べなかったのは解せんね
>>890 ニアも不思議に思った→メロに情報流して動かしたという線もあるな。
とてもLとは思えない痛恨のミス(笑)
>>949 それならあるかな
しかし、ただ二代目Lが来ただけだとしても
L=夜神月ってことは少なくとも確認できるな
顔を見せたらすぐにでも
自分を殺したいはずだという読みはあっただろう
相打ちも考えてた
自分が死んだら後はお願いしますとSPKに頼んでたとか
もしメロが何もしないままで対決の日になって
魅上が決まった日にしか行かない貸し金庫に突然寄る
それを見張ってたジェバンニがニアに報告したらどうなってたんだろうw
そういやSPKも月に顔は知られてるし予め殺される可能性あったんだよな。
今日読み返してみてやっぱり思った
やっぱデスノートは使い方上手ければ自分がキラだって疑われもしないよな
月の場合レイを殺してしまったことが大きい、あれが全ての始まりだったし
月は用心深すぎ、とでも言えばいいのかな
まあ新世界の神という規模の大きいものになろうとしてるわけだし仕方ないのかもしれん
今読み直したけど月も結構綱渡りしてるね
ワタリ死んだのは棚ぼたのように言ってるけど、
もしこれ死んでなかったから本国からニアメロ呼ばれて終了だったよな
>>953メロとニアでが成り立たないので有り得ないと思い込みなさい
メロ特攻が無い限り
なんとなく貸し金庫の鍵コピーしたけどこれ絶対使うことないよね〜って感じ
>>955 それよく言われてたよね
なんで尾行してる奴に接触すんねん!バレバレじゃん!ってさ
死体の見つからない自殺=硫酸の中に飛びこむ
これしか思い浮かばん
山中で首つりや海のど真ん中で自殺も死体が見つかる可能性大だし
>>958 日本警察とLに互いに不信感を持たせるのか目的だったじゃまいか
Lの挑発に乗らなければ捕まることはなかったんじゃない?
なんか言われてもはいはいそうですかーみたいな感じでスルーしてれば。
つっこんだら結構きりがない
これがほかの作家だったら
「ああ、そんなのあったね」とか
「いいんだよ細けえことは」で終わるw
>>963 それだけ皆デスノが好きなんだよwたぶん。
メロとしてはニアが勝つのは気に入らない、
でもニアが負けたらキラを捕まえられないのも解ってたから、
自分のできる限りの事をしてキラに近づこうとしたんだろうけど
>>895にしたいが為にニアのうっかりさが際立ってた感じだな
というかつぐみのうっかりさがな
そういやハルって予め詳しい対決の日知ってたっけ?
直前になって知らされたって感じかな?
>>965 その辺のメロの心理は謎なんだけどどっちに解釈しても粗がある
そもそもメロは高田を拉致って具体的になにがしたかたんだ?
メロ「取り敢えず暴走してみた」
ニアも言ってる通り「二人でなければキラを捕まえられない、Lを越せない」とメロは思って
最後にニアに協力したんだろ
つぐみの言ってる
>>895とも辻褄が合う
っていうかそれしかない
>>972 じゃあメロはノートが偽であるってことに気づいてたって事?
>>973 でも魅上の存在は知らなかったよね?Xキラのことは知ってたんだっけ?
ニアとメロの話すると、メロは死んでもニアに協力したくなかったんだい!って言うメロ厨がくるからよそうよ
つっこむだけなら誰だってできるが、
例えばYB倉庫の対決にしたってみんな批判ばかりで
「こうすればもっと良かった」という案が出て来てくるわけじゃない...
月勝利バージョンはいくつか出て来ていたが、
ニア側勝利で、メロの力も加わっていることが条件で、
ノートにニアたちの名前がかかれちゃった...ええっ!?というような
劇的な展開ありで、なおかつ原作より良い案、だれか思いつく?
ところでノートを焼いた時点で魅上は自分が削除した記憶をなくすけど
月を崇拝していたこととか倉庫での出来事は頭に残ってるのかな?
キラを崇拝していたことは残ってるだろうね。
倉庫の出来事はデスノーとに関わらない範囲で残ってるだろうけどそのへん曖昧だな。
みかみは頭がいいから、記憶なくしても状況から自分がキラだったことに気づいた可能性はあるだろうか
それに気づいて発狂、という可能性はあるかな
メロが気付いていたかどうかも謎だけどな
ニアとハルでメロの解釈が違ったし
>>979 月が魅上を選んだのは偶然だし気づく可能性は少ないと思う。
でも自分がどうして牢獄にいるんだろう→もしかして…とかならいうのならありそう。
どこまで記憶が残っているかに寄るよね…。
>>974 それはわからなないけど、つぐみが「メロは間接的に月を追いつめる役」と言ってたから
メロが月を追い詰める方法はあの時点で誘拐しかなかったのでは
>>976 メロオタすべてがそう思ってるわけじゃないんだけどな。
ていうかそう思ってるの多分そのメロ厨一人だけだと思う。
マット「しょうがないから付き合ってあげた」
つぐみ
「マットはメロが単独行動になって会話する相手がいなくなったので出したキャラです」
>>980 ハルはメロに直接ノートに名前を書く方法で決着をつけるとは伝えてあるから
メロも頭いいしもしかするとニアが細工したノートが偽な可能性がある
ってことは気づいているかもしれないね。
ニアはそれは否定してたけど。
リドナーは「俺がやるしかないな」ってセリフを聞いてるからだろ
>>976 でもマットは友達だからメロに命をかけて協力してくれたんだよ!とかも言いだすしな。
マットをイケメンに描き過ぎたのが
小畑最大の誤算である
>>990 確かにw小畑もまさかマットがあの登場数の少なさの割りに
ここまで人気が出ると思ってなかっただろう。
マットにワイミナンバー3と言う設定を付けたのが一番の間違いだろ
おかげでマットはミサやジェバンニ松田より人気なんて
次スレまだー?
もうそのへんでやめとこう
変なの来そう
970だが携帯だスマン。誰かよろしく
998 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 22:25:30 ID:03ipaIiq
999 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 22:25:56 ID:MOclqXl7
うほ
マット様(*´Д`)ハァハァ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。