【米原】フルアヘッド!ココPart11【秀幸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
米原秀幸作「フルアヘッド!ココ」をまだまだ語ろう!
コミックスは 全28巻+番外編1巻です。

【前スレ】
【米原】フルアヘッド!ココPart10【秀幸】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138957553/
2過去スレ:2008/01/05(土) 18:17:55 ID:???
http://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967546124.html
ココ!恋は大騒ぎ! 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975375445.html
フルアヘッド!ココ チャコたんよ永遠に 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984126188.html
★☆★フルアヘッド!ココ★☆★ 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984806034.html
★☆★フルアヘッドココ!・超軍人オルカに敬礼!!★☆★
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988190301.html
♪♪●♪♪フルココ 海賊の会合♪♪●♪♪
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992793402.html
?!?!?フルアヘッド・ココ3代目・明日はどっちだ?!?!?
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10004/1000428398.html
ラストバトル目前!! フルアヘッドココ Part4
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1002/10028/1002814510.html
「やっちゃえ 男の子ォオ!!」 フルアヘッドココ Part5
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015545682.html
「強くなりやがったなァ・・・」フルアヘッド!ココ Part6
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10216/1021697904.html
「俺の船に乗らねェか?」フルアヘッド!ココPart7
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025308504.html
ボクにさよならは無いっ フルアヘッド!ココPart8
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10276/1027602982.html
フルアヘッド!ココPart9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031372679/ (html化待ち)
3関連スレ:2008/01/05(土) 18:18:51 ID:adNeN8Bm
【完結】フルココの台詞を書いていくスレ【記念】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10260/1026052744.html
フルココアニメ化計画
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10178/1017854307.html

【チャンピオン】Damonsダイモンズ【米原秀幸】14
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196346710/
「ウダウダやってるヒマはねェ!」
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188309692/
4愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:17:13 ID:???
あれ?全29巻じゃ…
5愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:22:25 ID:???
全29巻+番外編1巻だった
初めてスレ立てして間違えました、すみません・・・
6愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 21:55:41 ID:???
ほしゅ
7愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 03:08:23 ID:???
hosyu
8愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 19:35:57 ID:???
カマラは綺麗だった
9愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 20:21:48 ID:???
カマラは踊り子キャラの方が好きだ
10愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 20:48:30 ID:???
ほしゅ
11愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 14:30:13 ID:YRrYjKM4
第1話がすごく好き。バーツのセリフで一発で惹き込まれた。つかみはオッケーって感じ
12愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 14:46:01 ID:???
好きだったけど、まったく話もキャラも忘れてしまっているわ。
満喫行っても一日勝負になるな…
13愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 21:21:02 ID:???
1巻読み出すと29巻まで一気に読んでしまうんだなこれが
14愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 19:41:01 ID:???
ほしゅ
15愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 22:02:41 ID:???
バーツの子供時代からの話がおもろい
16愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 02:52:36 ID:???
今日全巻読破しました!めちゃくちゃ面白かったです
今度はツインソード海賊團のストーリーを見たい!
17愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:17:21 ID:???
読みたいけど、あそこで終わったから最高てのもあるね
チャコとミルカの恋の行方も、はっきり分からないとこが良かった
18愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 19:29:36 ID:???
11スレおめ

昨年末の大掃除の時にこれとシャカリキのせいで1日潰した
毎年同じことやってる気がするw
19愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:32 ID:???
キャプテングラフイラスト入りサイン本26巻は家宝。
20愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:31 ID:???
ジョンソンさんのパンとタコ焼き食べたい
21愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 02:57:23 ID:???
大人買いして久しぶりに読んだ
何回読んでも泣けるなあ
22愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 03:02:55 ID:???
ちょっとしか出てないけどグラフの親父がかっこよすぎるぜ
23愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 20:06:27 ID:???
あれはかっこいいよね
この漫画はカッコいい奴が多すぎる
24愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 08:24:42 ID:???
なんでカフェルはオールドブラッドじゃないの?
25愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 12:01:11 ID:???
両親がオールドブラッド同士じゃないと
オールドブラッドにはならないんじゃね?
あれ、ラグってネオブラッドだっけ?

ココの母親はオールドブラッドで、レイラは違ったんだろう。
チャコも、父母の両方オールドブラッドだし。
26愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:42:38 ID:???
>>25
サンクス
あと28巻を飛ばして最終巻を読んだ俺にパンクスがどうなったのか教えてくれ
エピローグで全くふれられて無いからおそらくあぼんなんだろうけれど、それにしては死に様がスレで語られて無いし
肺が半分の理由とか…
何のために出てきたんだろうかパンクス…一番好きなキャラなんだけどね
27愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 10:54:02 ID:???
>>26
パンクスは幼少の頃、元王(実の父)からの児童虐待により体を捏ね繰り回されていた。
片肺なのは、元王によって肺に爆薬をギッシリ詰め込まれたせい。(自己防衛のために施されたらしい)
後にガーシュがクーデターを起こし、その際にパンクスを救い出し養子とした。
パンクスの顔の傷は、ガーシュを慕うあまり同じ場所に自ら付けたモノ。

死に様:バクチと共に化獣の群れに飛び込み、一掃するため肺の爆薬を点火させる。
最後のセリフ(うる覚え)
パンクス「オイラが死んだら、あの世でまた親父に体を弄くられるのかなぁ(泣)」
バクチ「お前の親父は地獄さ、お前の行く天国ではきっとガーシュが待ってる」
パンクス「うん(笑)」爆発
28愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 18:18:03 ID:4fcvK+k9
DEATH NOTEのLがいた
つくづく、米原さんの画力が勿体ない
29愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:48 ID:b3LeaRuO
忘れられた設定あげようぜ
とりあえず

・ミルカの母親のその後
・マービス
・ピートのばあちゃん
・ジル(ココの母親?)
・ローグ様〜って遺跡の奥に走ってったっきり帰ってこなかったくせに最終巻の表紙にちゃっかり載ってるビッチ
30愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 04:51:36 ID:???
なんでココが孤児だったのかとか?
31愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 10:08:44 ID:???
オールドブラッドには「巨獣使い」と「化獣使い」の2つの人種がいるという設定なのに、
結局、巨獣使いは一人も現れなかった。(両方使えるネオブラッドは除く)
32愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 11:35:09 ID:???
副長はダイアンに子供が産まれるとか言われてたのにナッツとホモってばっかりで家族の話題にふれられなかった
あとスパードが孤児(ココ)を嫌ってた理由とか
33愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 16:39:22 ID:???
>>29
マービスは死んだんじゃないのか?
海に埋葬されたかバーツに食われたか
34愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 09:01:00 ID:???
>>32
バーツ達が孤児だったからじゃないの?
理由はどうあれバーツに父親殺されたわけだしローグ
はあんなんなっちゃった訳だから。
35愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 13:59:55 ID:???
ローグの子供であり、カフェルと異母兄弟でもあるココをカフェルに
近づけさせたくなかったからじゃね?
1話目か2話目の『バーツ、その子はねぇ・・・』に続くセリフもその類の事だろうし。
36愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 21:41:13 ID:???
>>35それだとなんでスパードがココがローグの子だと知っていたのかが分かんなくね?
そこのとこも含めてもう1エピソード欲しい
まあ今の絵でローグとかスパードを描いて欲しくないけどな
プログレスとランパートの妹みたいになりそうな悪寒
37愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:29:13 ID:???
>>36
ココの母親をスパードは知ってたんじゃないかな
先代の部下が知ったくらいだし居場所はすぐにわかりそう

しかしいい漫画だよなあ。マイナーなのが残念すぎる
ローグとかかっこよかったのラストだけだったのに俺の中で神キャラになってるし
「最初で最後だ 親の言うことを聞け」は泣いた
38愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 02:51:25 ID:???
>>29
ジルはココの母親じゃない
http://j.pic.to/uvcht
17巻で出てるぞ
おそらくローグが海に落ちた後、レイラがココの母親(フェルケナ)と話をつけたんじゃないか?
んでそのあと母親が死んで幼いココは孤児になった。
レイラはフェルケナ姓のココがカフェルの異母兄弟だと知ってたから近づけたくなかったと。
39愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 09:51:13 ID:???
後付け感が全く無く、第一話から最終話までしっかり筋道立ててあるのが素晴らしい。
だからこそ2読目からも味があるよな〜。

唯一腑に落ちないのは初期のバーツとスパードの関係くらいかな。
初期の頃と中盤以降のスパードを比べると、バーツへの憎悪・蔑み・殺意の質が違い過ぎるw
40愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:29:57 ID:???
どうでもいい
41愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:09:01 ID:bAWuTwkA
一番を選ぶのは相当難しいけどナッツとバクチの話が好きだな
ナッツ&マックスとバクチの泣き顔で号泣っすわw
42愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 20:46:25 ID:???
バクチの腹筋色っぺえ
城攻めのときのバクチのカッコよさは異常だ
43愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 05:28:04 ID:7qwjFqKi
やっちゃえ男の子!
44愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 14:35:28 ID:8aoBNF/x
保守
45愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 17:21:51 ID:???
喰わねぇ生き物は殺さねぇ
46愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 10:08:55 ID:???
この頃の米原の絵が好きだた
47愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 17:33:56 ID:???
最終話でのバクチの劣化っぷりは異常
48愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:51:50 ID:???
なんであんなにおっさんにww
青年ココはかっこいいな
49愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:00:58 ID:???
この作者、話作るのもキャラ立てるのもうまいのに、大ブレークしないね。

ジャンプの作品よりよっぽどしっかりしてる。
50愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 06:32:20 ID:???
ジャンプじゃなくて良かったと思うよ
51愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 23:42:14 ID:???
チャンピオン作家の悲しい宿命
52愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 00:29:25 ID:/xLk6QRv
これがもしジャンプだったら、某海賊マンガみたいに後付け設定でどんどん引き伸ばされる。
この作品はチャンピオンだからこそ生まれた傑作
53愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 19:54:37 ID:???
それでもココは十分引き伸ばされた感はある
54愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 18:30:14 ID:???
連載終了後に知って単行本で一気読みしたけど引き伸ばしの印象はなかったなあ
むしろ最終決戦をよくあの短さでまとめたと感心したし

チャンピオンだから生まれた傑作てのは同意
ジャンプとかマガジンだと読者層が違いすぎて確実に打ち切られてた
55愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 10:01:00 ID:???
ランコットのとこが一番好きだ
「城を堕とす」で鳥肌立った
完全版出して欲しいな
56愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:54:45 ID:???
キャプテングラフが「親は子がその生き方を理解できる年齢になるまで生きていなきゃだめだ」
ってところが泣けた。

この作者、ほんとうにセリフもうまいな。あの絵で、あのストーリーっていうのが
ちょっと信じられないくらい。
57愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:54:50 ID:???
うんうん
俺はココが落下してくるバーツに向かって
「大好きだよ!」て言った場面で泣いたな
58愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 17:01:12 ID:???
一番泣けたのは「最初で最後だ 親の言うことを聞け」
あのシーンだけでローグが空気読めない男から一気に最高の父親に格上げされた
ナッツもそうだがキャラの印象を一瞬で変えるこの演出の上手さは神としか言いようがないぜ
59愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:45:25 ID:???
どんなキャラにも、それなりの役割を与えるのがうまいね。
それまで最大のヒールだったローグを、スパードが殴って「意味はない」といったあとの、
ローグの情けない自嘲気味の笑顔「深い意味はない、、か、、」で、人間味がぐっと増した。

落下していくバーツが、死を目前にして思うことが「実の父親だ、きっとよくしてくれる」と、
子供たちのことだというのもよかった。
60愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:10:02 ID:???
ミルドレッドさんがドア蹴って登場するとき右にババァって書いてて吹いた
61愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:24:27 ID:???
ミルドレッドさんは最高
62愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:16 ID:???
>>60
左だった
63愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:53:08 ID:???
箕輪道伝説のころはやけに絵のうまいヤンキー漫画家って感じだったのに、
いまやオールマイティだな。
64愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 12:42:18 ID:???
ファンタジー描いたりSF描いたりさらに画力もちゃんと追いついていたりと本当にそうだな
おまけに休載はしないし絵の妥協もないしキャラ作りとか演出とかもすげえ上手いし正に職人
65愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:04:57 ID:???
セパナの体が好き
66愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:41:30 ID:???
カマラなんか頭でっかくておもしろい
67愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:06 ID:???
ただ、唯一気になるのは、毎度のラスボス小物化現象かな。
終盤に向かって盛り上げてきたところで、いきなりラスボスが俗っぽくなるから余計に際だつ気がする。
68愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 06:41:22 ID:???
最後はルピの三下にやられるからな
69愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 00:07:30 ID:YA502cdh
初めて観た。
伏線の張り方スゲー何だこれww
恥ずかしながら泣いてしまったw
70愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:36:03 ID:???
しかもあのクオリティで週間連載だったってのがすげえ
71愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 06:39:01 ID:???
米原はもっと評価されるべき
72愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 18:59:47 ID:???
評価されないのがチャンピオンクオリティ

中にはあれ?っていうような作品もあるけどウダひま、フルココ、ダイモンズと傑作名作いくつもだしてるし
週刊で全く絵のクオリティ落ちない(むしろ上がってる)こと考えると漫画家としては最高の一人なんだけどね
73愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:56:00 ID:???
随分前の作品なのに
最近読んで感動したっていう書き込み見ると嬉しくなる

自分も完結して読んだのだが、一気読みできて良かった
74愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:22 ID:???
ハルクの肌が青色に見えてしかたない
75愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:33:42 ID:???
この人は絵柄で避けられてるきがする
話自体はかなり面白いんだけどね
76愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:31:54 ID:???
実は1巻読んだ時絵が苦手でやめそうになった
でもはまったら絵が好きになった

表情や描き分けがめちゃくちゃ上手いと思う
77愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:47 ID:???
>>76
同じキャラの表情でもありえないくらいバリエーションあるからなあ
しかも週刊であの絵を描いてるんだから本当に化け者だ米原先生は
78愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:46 ID:???
この人の絵が苦手な人って、バキとかも苦手なの?
79愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 11:02:25 ID:???
かもしれない、バキの絵が嫌いで切った奴がダイモンズもだめだっていってたわ
おれは両方いけるからおk
80愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:19:12 ID:???
ココの頃の米原絵が好きだったな
81愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:33:21 ID:???
主要キャラの年齢ってどの位だろう?ココ、カフェルの年齢からしてスパードと同世代のバーツは三十路前後?
82愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:59:41 ID:???
バーツもスパードもまだ若いんだな
83愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 00:49:00 ID:X4HL0S3N
前スレでも書いたけど細かい
演出がいっぱいあるなぁ〜
オルカ戦で丸太に刺しておいた剣を
抜く場面でよく見ると剣の刺し傷があったり
その後のエテ公の時も丸太に刺しておいた剣が
うっすら光って見えてたり…
デッドが投げた剣がクラウドに刺さる
瞬間もしっかり描かれてるし…
他にもいっぱいありそうだなw
84愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 05:20:36 ID:???
1巻では双剣のバーツの実力も知らないチンピラレベルだったブルが25巻ではレッドスケルの副長。
先代スパードの死後一度解散したとはいえバーツの実力を知っているのがレイラとカマラくらいなのは微妙じゃない?
85愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 04:52:16 ID:???
さぁてと…次は何を描こうかな!?
86愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:30:49 ID:tGG30l4W
>>45
それ今週のジャンプで、買春作家がパクってましたよ
87愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:14:54 ID:???
バーツ兄弟とレイラの幼少時代が読み始めたキッカケ
88愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:42:43 ID:???
今読み返してて24巻まで来たんだが、
軍国ヤシラズオ→オヤシラズ
ルーテス・コーギャ→コギャル
に気付いて噴いた。
89愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:02:48 ID:???
>>88
そういうアナグラムたくさんあるよ。
ファルコン文字もちゃんと50音あったりするw
90愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 01:12:56 ID:???
将来子供が出来ても今自分の本棚にある本で読ませられるのはフルココだけだわ。
91愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 10:07:21 ID:???
最終話でピートが動力石の解説してるときの背景に居る男が
ルピの部下だった筋肉質な奴に似てるんだけど同一人物なのかな?
92愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:57:06 ID:???
コテコテの少年漫画ってあんまり読む機会がないんだけど、本当にこの漫画に出逢えて良かったと思う
93愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:00 ID:???
自分もだ
出会えて良かったと思える漫画って
その人それぞれでも、なかなかないよね
94愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:06:50 ID:???
保守
95愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:50:04 ID:???
蛙の町でバーツとローグが出会ったけど
ローグも虹の町と蛙の町間違えたのかな
96愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:37:50 ID:???
そう思うとちょっとローグが可愛く思える
97愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:51:54 ID:???
米原のほかの漫画のスレはないの?
ウダウダやってる暇はねぇとか好きなんだけど…
98愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:52:54 ID:???
と思ったら>>3にあったわ。
「米原」で検索かけたから気付いてなかった。スレ汚しスマン。
99愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:59:52 ID:???
どんまい
ジョンソンのパンツ
100愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:49:52 ID:???
>>89
そもそも主要海賊の四船長の名前から遊んでるもんなw
これに気付いたのは全巻読破してから何年か後だったなぁ・・・(遅
101愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 19:29:39 ID:???
この漫画は宝物だ
102愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:43:59 ID:???
最終巻でチャコの髪の色が青いけどさ
13巻だと赤紫(?)っぽい色なんだけどどっちが正しいの?

俺としては13巻の頃のほうがあってると思うんだよな。
103愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 11:47:19 ID:???
ヨネコはよく色変えるからな
どっちも正しい
104愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:43:06 ID:???
最終巻バーツが動力石に触れるシーン本誌の台詞と違う気がする…
花火って言葉が入ってた気がするんだが…
105愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 17:29:32 ID:???
リアルタイムで読めた人うらやましい
106愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 01:25:08 ID:???
>>105
小5ぐらいの時に連載が始まったのかなぁ
その頃は浦安とか刃牙、オヤマ菊乃助目当て
で見てたな
小5でオヤマ菊乃助は過激だったなぁw
107愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 18:33:57 ID:68b5Jlka
連載当時はあんまり読んでなかったけど、最近読み始めてハマってしまった。
それぞれキャラ立ちが良いし、男女問わず熱いのが最高ですな。
108愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 20:08:30 ID:???
>104

保存していた本誌確認してみた。
台詞はそのままだったよ
109愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 14:17:28 ID:qUP6XxN0
今24巻位まで読んだ、ザギが神様とはびっくり!
米原作品はスイッチとウダウダ〜も並行して読んでるけど全部面白いね!
110愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 00:01:20 ID:???
久条さんかっこよすぎ
111愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 17:00:02 ID:sLsq/qaV
ピートとノーズが船を降りるシーンでは立ち読みだが号泣しそうになった。
つーかこの漫画のキャラ皆カッコ良すぎ!
112愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 17:45:50 ID:???
禿げ上がるほど同意です
キャラが立っている
113愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 02:58:22 ID:???
連載ではピートの故郷編かなり長く感じてだるかったがまとめてよむとむちゃくちゃいい。
114愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:59 ID:???
城攻めおもしろいよね
個々のキャラが光ってる
115愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 12:52:40 ID:???
>>112
キャラ全員に背負っているものがあって人間的な深みがある。
今まで読んだマンガの中でもベスト。
116愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:54:08 ID:???
ココの成長ぷりが読んでて楽しい
117愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 11:26:06 ID:???
大人買いしちゃった
118愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:54 ID:???
ファンタジー要素の無い漫画だと思ってたから ナッツが登場した時はヤバかったね。ゾクゾクした
119愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:39 ID:???
ダイモンズが終わったけどまた冒険もの描いてくれないかなあ
でもココの時とは絵柄が変わったからなあ
120愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 09:54:47 ID:???
ナッツ&マックスってオチは反則だろ
泣いちまったじゃねーかw
121愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 09:22:00 ID:???
ピートが設定負けしすぎ
大国ラーアジノフの首都で一番の剣士が何故あんなに弱いのか

同国の兵士数人に襲われても楽勝だったココが
数人がかりで白無の戦闘部隊ですらない雑魚一人に襲い掛かって負けるのも謎
122愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:56:02 ID:???
今日読破した!いやー面白かった。いい漫画だった。最終決戦の盛り上がりヤバいわ。震えっぱなしだった。
歴代マイベスト3に食い込むわ。米原先生ありがとう!
123愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:08:32 ID:???
完結してから一気読みしてはまったんだよね
キャラの立て方や描き分けがすげー上手い
124愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 04:39:05 ID:???
なんで無人島の時はザウルスくんをよばなかったの?
あとラグはあんなに本をよんでたのに巨獣を知らないの?
125愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 15:55:44 ID:???
最終的には仲間は何人になったの?
126愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 02:43:41 ID:9bruRGee
28巻まで読んだ。ミガルとグラフ、ナッツが好き。ガーシュとかZEROの時は3流キャラかと思ったけど、すげーカッコイイ最期だったわ
127愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 03:00:56 ID:???
カッコイイ時のグラフのカッコ良さは異常
128愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:18:51 ID:???
ラストバトルのローグとココの会話は漫画史上に残る名シーン
ローグとか今まで散々うざキャラとして描かれてきたのに最後にそれら一切の描写を踏み台にしてのあの会話
もう本当にすげーと思った。「ファルコンのためなら何でもする」がうざい行動から一気に息子への教えに昇華されるとか
129愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 05:11:04 ID:Dkf8yaDT
青年ココの剣をよくみるとデッドの剣だった時は
デッドはもう剣とは関係のない世界にいるんだなと思って感動したわ

話はかわるがオルカ死亡時のセリフが気になってしょうがない
彼はバーツの船に乗ったのでしょうか
130愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 11:38:00 ID:???
あの後バーツがオルカの剣を船に乗せてなかったけ
131愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:32:04 ID:zeRQxdfz
デッドって途中からヘタレ役だったよね。
「デッドの剣をかわすとは!」とか言われても説得力に欠ける。
クラウド副長が最強ヘタレにしか見えんw
132愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 12:33:23 ID:???
新連載はじまるな。
133愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 15:35:14 ID:???
最終的に
バーツ≧ザギ=オルカ>バニス>デッド>クラウド>>>グラフ
くらいかな?青年ココはどの辺かな?
134愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 16:03:31 ID:???
ザギのほうが強いだろ、不死身だし。
ストーリー的にバーツは生かされた感があるだけで。
135愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 06:34:22 ID:???
ライツワイズ戦を見る限りバーツの方が強そうに見える。ザギは全身バラバラにされてたし。
136愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 02:34:11 ID:???
最後激道からココが帰ってくるってのが斬新だったな。

あとボロボロになったバーツが勝負だココ…って言うとこと
それを見つめるレイラのなんとも言えない眼差し。
心理描写が繊細
137愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 22:49:33 ID:???
あの最終回は本当綺麗すぎて読むたび泣けてくるから困る
これ以上ない完璧な最後だったココは
138愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:23:22 ID:???
最終回のココの成長した姿をもっと見たかったけど
あのちょっとしか出ないとこもまたいい
139愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:10:31 ID:???
ZEROの最初で船首に女神つけたじゃん?
よく重さでバランス悪くならなかったな。
140愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:23:28 ID:???
チャンピオンで新連載始まってたから見てみたら絵に引かれた…作者ググってみたらフルココの事を知って…即立ち読みした。結構おもしろそうだし、絵は好きになれそうだし30巻くらいだし、集めて損はないよな?
141愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:41:02 ID:???
>>140
まったく損はないと断言する。このカシオミニを賭けてもいい。
隠れた名作だからなコレ。終盤は絶対泣けるし序盤は引き込まれる。
142愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:54:34 ID:???
>>140
立ち読みでググッときたら集めて損は無いと思う
今でも無性に読みたくなって、読み始めたら読破してる
143愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:55:20 ID:???
バーツ、ローグ、アマギン、津田島…白髪系キャラのカッコよさは異常。
144愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:47:00 ID:???
絵がかっこいいから読み始めたら
話も面白くてびっくりした
145愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:54:59 ID:???
最近思ったんだけど、雨が降ってる絵って一コマも出てないよね?(海での嵐は別として)
30巻も書いて一回も雨を書かなかったって事は、わざと書かなかったのか?
146愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:01:25 ID:???
そういえば無いかも
確認したいが実家にある

久しぶりに城攻めの話を読みたいなあ
147愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:05:20 ID:???
土屋アンナの新譜のジャケ写が死神デッドみたいだわ。
148愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:04:47 ID:KTqQd1eF
このマンガ読みだすと止まらないから厄介なんだよなw
夜読み始めたら朝まで読んじゃう
149愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 06:19:37 ID:???
もの凄くわかる
150愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 06:10:31 ID:???
連載中はバーツがいつ死ぬのかハラハラしっぱなしだったな。
いつ死んでもおかしくないと思ってた。
「遺言」とか表紙見た瞬間終わった…と思ったもんな。
でも死亡グラフを何本も立てておきながら結局死なせなかったっていうのはすごいな。終わってみると絶対そっちのがいい。
並の作家ならどっかで感動的に死なせたと思う。
151愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:48:31 ID:???
>死亡グラフ

何という言い得て妙
152愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:48:17 ID:???
グラフ良い人だよね
153愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 15:35:11 ID:???
グラフは最初ヘタレキャラで終わると思ってたのにどんどんかっこよくなってくのが良かった
154愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 05:11:53 ID:???
なあ、今更だがテンプレ間違ってね?
全29巻+外伝1巻だよな?
http://imepita.jp/20081120/186610
155愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 05:12:57 ID:???
って、読み返したら訂正されてたね
失礼しました〜
156愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 17:38:51 ID:???
いきなりだが愚痴らせてもらう

自称漫画好きの友人が俺の家に遊びに来た時「ワンピースが漫画の中で一番面白いよなー。他にこんな面白い海賊の漫画とか無くね?」
と言ってきたのでココを奨めてみたんだ

全巻読み終わった友人に感想を聞いたら
「この漫画、変に話を難しくしてね?ワンピみたいに心にグッとくる話や台詞も一切ないし読んだ後も記憶に残らない。これじゃ人気でないよなーって感じ」
と言われた・・・


この友人とは暫く距離を置こうと思ったんだが俺間違ってないよな?
157愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 18:00:10 ID:???
>>156
まあちょっとイラっとするけどね。どこを見ているんだ、と。
158愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 18:13:39 ID:???
>>156
気持はわかるが感性は人それぞれなのもまた事実。
まぁ、一緒にいて面白くなければ距離を置く方がいいさ。喧嘩するよりは。
159愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:18:30 ID:???
こんにちは
BOOK OFFに27巻だけなかったんですけど、漫喫いけば普通にありますかね?

>>156
ココの方が完成度高い。ワンピは『言葉単体』で如何にもってゆう感動的な台詞を大ゴマでやってるから解りやすいのでは?
チャンピオンなぞ全く見ないジャンプ一筋の俺が言うんだから間違いない(´^ω^)b
バトルはもうちょいって感じはあったけどね
160愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 00:07:14 ID:???
>>159
1冊だけなら通販で買っちまえ
161愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 01:14:33 ID:???
気持ちはわからないでもないが
大事な友人でも漫画の趣味が合わないことは良くある事
それに限らず価値観が合わないなら距離をおいてもいいだろうけど

ココは繰り返し読むほど味が出てくるよ!
162愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:58:36 ID:j1tWiJf4
グラフ好きだったけど、最後に7年後も海賊キャプテンやってるのが嫌だった。7年後は引退しててほしかったな。
それと国王ミガルも。第二部あったら国王の座捨ててほしい。レオナどーするか問題だけど。
あとオニマルは何やってんだw
163愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 14:12:13 ID:???
オニマルはカマラとハルクのギシアン隣で聞きながら鬱オナ。

しかし外伝のハルクってあんな真面目キャラだったのにwwww
164愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 15:25:53 ID:???
外伝と本編でキャラ変わりすぎだよな、ハルクw
165愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:43:34 ID:???
デッドって7年後どうなったか書かれてないんだけど
166愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:03:44 ID:???
デッドロリコン
167愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 07:42:36 ID:???
青年ココがデッドの剣を持ってることから戦いから身を置いてミラージュと静かに暮らしてんだろう
168愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 17:22:00 ID:???
ラスト持ってるのがデッドの剣ってのがまたいいよな
169愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:53:07 ID:fUVDiJDv
オルカの剣はココ捨てたの?
170愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:43:50 ID:???
案外双剣使いになってたりしてな
オルカの剣とデッドの剣で
171愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:34:56 ID:???
それは残念だがないな。オルカの剣は両手持ちっぽくね
172愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 07:18:34 ID:???
重双剣のカマラを忘れたか
173愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 16:24:35 ID:???
デッドの剣が刺さってたクラウドの頭蓋骨はどうしたんだろう。

海に捨てたのか?
174愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 20:35:23 ID:H1oRjZwU
この人のキャラデザインでゲームを作ってくれんかね?

175愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 20:36:08 ID:???
ココ最高
176愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 07:37:31 ID:???
>>174
今の絵柄だとかなり人を選びそうだからなぁ…
せめてウダヒマ後期〜ココ中期あたりの絵柄のときなら
177愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 07:44:16 ID:???
この漫画大好きだけど
毎回「ワンピは糞」って話題が出てくるのがちょっとな
マイナーにはマイナーのよさがあるんだから無理に張り合って貶さなくても
178愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 13:03:16 ID:???
>>177
そんなこと言ってる奴ってだいたいごく一部の同一人物だから
さわらない方がいい
179愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 19:26:43 ID:???
両方好きな人もいるし、そうじゃない人もいる
人それぞれは当たり前だ

確かにココは中期の絵柄が好きだなー
180愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 23:47:42 ID:???
ワンピ毎週見てる。
・どんな奴でも死なない
・回想多すぎ
がなければ、もっといいと思うよ。ココファン寄りの視点だけど
181愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 23:57:30 ID:???
ワンピはもうちょい展開早くしてくれればなぁ
グランドラインに入るまでは間違いなく最上級の冒険漫画だったよ
まとめ読みしても、ココは間延びするエピが少なくていいよね
182愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 08:03:28 ID:???
ミルカとチャコがココにそれぞれ告白したか気になるな
想像にまかせるのだろうけど
183愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:18:23 ID:???
この後どうなったか余韻を残すような終わり方をする漫画っていいね
184愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:57:55 ID:???
いいよね、凄くわかる!
185愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 02:39:54 ID:???
今日古本屋で12巻まで買ってきたぜぇ
今更気付いたんだがこの漫画の最初の登場人物はグラフなんだな

しかし何回読んでもおもしれぇな
この話の運びは偶然?原作者付の作品みたいだ
連載開始前に完結までのストーリー創ってたのかな?
週刊少年誌じゃ普通に考えて無理だよな
186愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:09:50 ID:???
若干繋がりが怪しい部分があるから即興で作ってったんだろうね
多分白城のあたりまでは初期構想だろうけど
しかしホントこのころのヨネコはパネェわ
187愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:12:52 ID:???
ラスボスを倒したのがルピの下僕というのがうける
だがそこもいい
188愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:33 ID:???
隠れた名作になってるのは残念だがジャンプで連載じゃなくてよかったな
もしも集英社だったら・・・

・超絶インフレ化獣バトル
・激道のむこうからファルコン文明の生き残りが侵略!
 超強力、一子相伝のファルコン拳法!戦闘力53万
・ついにファルコン文明発祥の地を発見→空島編
・ピートを殺されバーツがスーパーネオブラッド
 ザギ「貴様がナンバーワンだ!バーツ!!」
・ノーズの作った人造人間が制御不能
・次週より米原先生の次回作「フルアヘッド!ココZ」

集英社に履歴書出してみようかなぁ。
189愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 22:30:21 ID:???
やめてくれwww


>>187
ルピと愉快な仲間達は本来的な意味で世界の均衡を護るガーディアンなわけだしねぇ
キッチリ役割を果たした、ってことでアレはよかったと思うよ
マムもラスボスも縛る物はなくなって、自由になってツインソードの一員に、って考えると感慨深い
190愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 02:19:14 ID:???
ジャンプだったら必殺技は必須だな
191愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:41:43 ID:???
そうやっていちいち他社の漫画(作風)と比較して
他を貶めたりココを持ち上げたりするから
常識あるファンまで一緒くたに馬鹿にされるんだよ
迷惑だからやめろや
192愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 17:35:11 ID:???





193188:2008/12/05(金) 20:21:41 ID:???
>191すまんね
そんなに過剰に反応されるとは思わんかった
冗談のつもりだった、特に反省はしていない。

それじゃあ他社じゃなくて
もしも米原先生が秋田書店の大御所だったら・・・

・次週より米原先生の次回作「フルアヘッド!ココ プロ野球編」
194愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 00:20:06 ID:???
それ作者違うだろw
195愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 05:50:36 ID:???
いや
「フルアヘッドココ」
「ココ」
「ココ・フェルケナ」だろ
「ココSAGA」
「ハルク」も
196愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 15:13:47 ID:???
「フルアヘッド!ココさん」
は無いなw

久しぶりに全巻通しで見たけど、やっぱ良いなぁ
197愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 10:04:08 ID:???
次回作は「フルアヘッド!アクセル」
198愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 06:27:52 ID:???
ハルクがトリプルアクセルとんだら
リンクが壊れます><
199愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:08 ID:???
「お前のために絶対に壊れない重スケートリンクを作ったっ」
200愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 00:47:06 ID:???
そこへ現れた〜
201愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 23:21:26 ID:Jucs3nN0
ラグも虹の街と蛙の街を間違えるなんてカワイイな。
202愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 00:55:56 ID:???
ジルは死んだの?
203愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 15:33:23 ID:TVX4TiB0

初期のザギは本当に素晴しかった。
あの無茶苦茶ぶりは初期のアマギンを彷彿させた。
204愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 15:42:27 ID:???
この作品まじ素晴らしいんだけど作者の他の作品と毛色ちがうよね
なんかこの作品以外あんまおもろいと感じない俺は異端?
205愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 18:41:05 ID:???
別に異端じゃないと思う
ココだけ王道の少年漫画って感じだもんな
それもファンタジーで読みやすいし
ただ米原先生は固定ファンもかなり多いと思うよ
206愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 20:11:13 ID:???
ハエとダイモンはイマイチだがあとは全て好き
Switchのあっさりした終わり方もいいよ
207愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 03:13:51 ID:???
オレはカフェルが最後ガチムチに
なってるのに、少々萎えたな
ツインソードの戦力って
何人いるんだろうな
208愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 08:17:21 ID:???
スイートマドンナは少数精鋭って感じだったが
ツインソードは明らかに雑魚がいるよな

209愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 21:22:54 ID:???
スイートマドンナは本当に少数精鋭で大好きだ
他の海賊達も魅力的だけど
210愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:49:53 ID:???
カフェルは親がどっちもごついからおかしくは無い。
が、変わりすぎてて吹いたw

俺が一番すきなのは「首はつけて帰って来い」だな。
レイラほど格好いい女見たことねぇ。
211愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 01:23:00 ID:???
バクチがパンクスと出会って、これからの生き方を確立させたのには泣けた
212愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 05:19:00 ID:???
ツインソードの戦力予想
ココ
ラウ
チャコ(バニスの影響で斧で戦いそう)
片目前髪で隠してるヤツ(目つき悪いし、なんとなく)
ルピ(ココに剣教えてもらってそう)
ガイル(黒豹)

確実な戦力はココとラウのふたりか・・・・
他誰かいたっけ?
213愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 08:35:11 ID:???
>(目つき悪いし、なんとなく)
ワラタ
でもあいつを戦力に勘定せんとキツイよな

少なくともココと同じ元孤児の二人は雑魚だろう
囮役してたし

アクセルがそれなりに剣を扱えて、ココに教えてもらって才能開花、みたいな感じだろうか
214愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 08:41:21 ID:???
ミルカは戦い以外の担当かな
料理当番とか
215愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:52:35 ID:???
孤児2匹って囮と片目じゃね?
片目は体術使いそう
216愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 23:18:54 ID:???
ラウって誰だっけ
読み直すかなぁ
217愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 00:56:36 ID:???
加藤殺した銃使うオールドブラッド。後のラウである
218愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 01:05:10 ID:???
そうそう
白無にいた姉弟の弟のほう、モヒカンカット
姉ちゃんは城攻めの時に銃で自殺した
219愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 01:59:53 ID:???
ああ、思い出した思い出した
あいつか、ありがとう

加藤といえばマカラの一派、序盤以外はずっと脇役だったな
もうちょい前に出て来てもいいキャラだったと思うんだけどなぁ
220愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 13:43:26 ID:???
各キャラの年齢ってどんなもんなんだろ
スイートマドンナは
バーツ>ハルク=バクチ>ミガル>ピート
みたいな感じかな
バーツ27、8かな
221愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 18:44:21 ID:???
最終回はもはや伝説といっていいよなぁ
あれほど見事に終わった漫画は滅多に無い
222愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 18:16:21 ID:???
愛蔵版は出ないのかねぇ、ずっと持ってたい傑作なんだが
さすがにボロボロになってきた
223愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 19:55:25 ID:???
保存用にアマゾンで2セット目を揃えた俺に隙はなかった
224愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:55:34 ID:???
最初古本で揃えたんだけど、結局アマゾンで新刊も買ってしまった
新刊はアパートに、古本のは実家にありどこでも読める
そして兄弟もその影響ではまった
225愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 08:06:15 ID:???
秋田書店って完全版とか文庫版とか愛蔵版とか少ないよな
ヨネコ、特にウダヒマとココは出してもいいレベルだと思うんだが
226愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 00:50:32 ID:???
全巻持ってるけど完全版とか出たら絶対買う
出ないだろうけど・・・
227愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 12:42:05 ID:???
秋田だからねぇ……
期待はできないなぁ
228愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 08:10:33 ID:???
チャンピオン系で完全版出たのってクローズくらい?
229愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 20:12:35 ID:???
グラップラーバキもでてんじゃん?
230愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:56 ID:tibWiNq8
中学の時に集めてて釣りの行きしなに最終回のチャンピオン買って行って釣りせず号泣したの覚えてる。今でも好きなマンガ三位以内に入るよ。あの頃はココ読んで最高にワクワクしてた。
231愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 21:28:22 ID:???
今読んでもワクワクするし泣けるぞい
232愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 23:32:41 ID:???
泣けるエピソードが大杉
もうね…もうね…
233愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 06:11:20 ID:???
愛読書はりぼんだった私が
何故かココにドハマりしていた謎

まあばーちゃん家で読んだんだけど
234愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 15:31:58 ID:???
結構マンガ読んでるほうだけどこのマンガを超える作品には巡りあってないな。
俺の中ではベスト1だな。
235愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 19:02:50 ID:???
今まで読んだ全漫画の中だと一位ではないが少年漫画なら文句なしの一位だな俺は
236愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 22:11:05 ID:???
当時はワンピースのパクリでキャラの台詞とか展開とか余り面白くない
って思ってたけど最近読み直したら全然こっちの方が上だった・・・

なんだろうね・・・大人になってから見ると凄く引かれツボる魅力がある漫画だわ
237愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:07 ID:5VR86j52
クロウバードとネスゲイルの共同戦線が好き。
238愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 04:02:36 ID:???
最終決戦前のノーズと別れる場面、「何も見えんのじゃあ」に号泣した。
239愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 09:13:25 ID:???
海賊っていうテーマが同じ=パクリって短絡的思考やめろな
それにワンピは海賊じゃなくてただの海洋冒険だし、連載はこっちが先
240愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 18:45:32 ID:???
だよな。ワンピとじゃ勝負にならないし・・・
読んでる層が違いすぎる。
241愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:45:43 ID:???
まあただ単にワンピ叩きたいだけだろうな。どう見たって全くの別物なのにw

週漫板のアンチスレが空気化しているから気が立っているのかも知れない。
242愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 13:57:57 ID:???
ツボる(笑)
こっちの方が上(笑)
読んでる層が違いすぎる(笑)
243愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:27:52 ID:???
18巻以降がどこにもないorz
244愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 05:23:38 ID:???
アマゾンマジオヌヌヌ
245愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:14:58 ID:???
>>244
サンクス!まさか新品があるとは思わなかったゾ
246愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 04:26:39 ID:???
オルカかっこいいよオルカ
247愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:49:10 ID:69U2KlyM
誰か書き込めよコラ
248愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 20:10:42 ID:???
オルカは寂しい夜あの剣をダッチワイフの形にして慰めてる
249愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:02:41 ID:ANNcWko9
「死に勝る宝あり・・・・」
デッドが超かっこいい!
250愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:56:50 ID:???
デッドは最後死んでもよかった
251愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 03:01:06 ID:???
ザギさんが1番好きだ
つか世界一のビーフシチューのお店、守ってやっても良かったんじゃ・・・
252愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 03:56:26 ID:???
読み返したが、やっぱ面白いわ
外伝は15巻と16巻の間に読むと調度いいな
253愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:06:36 ID:???
>>251
あのビーフシチュー食べてみたかったんだぜ。
254愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 20:25:10 ID:???
ローグ=プログレス
オルカ=ナナシ=スワロウ
バーツ=ブラン=ヘイト
デッド=アールダー

似すぎ。
255愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:04:49 ID:???
ブラン=ヘイトは思った
256愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:26:00 ID:???
デッド=アールダーは目元が似てる気がする
257愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 04:37:17 ID:???
どのクルーも空気化することなく均等に見せ場が与えられているのが凄い。

あとヨネコの作品はどれも筋肉ムキムキの肉弾戦キャラがちゃんと強敵として描かれてるのが良い。
258愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 08:41:17 ID:???
バーツ=ブラン=ヘイト
は、ちょっと無理がないか?w

スワロウとナナシは恐らく意図的に同じ髪型にしてるんだろうな
お気に入りなんだろうか
259愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 23:25:50 ID:???
すまん読み返してみたらオルカはナナシ=スワロウに似てなかったな

ちなみにココの頃のギャグが一番キレがあって好きだ。
今ってなかなかキャラの変顔見れないよね
260愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 00:37:55 ID:???
作品全体通しての存在感はバーツ>ココ>デッド>ピート>ノーズ>ミガル>バクチ>ハルクかな

一番感情移入したのはグラフだけど
261愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 08:35:15 ID:???
今やってる連載はまだ読んでないが
ダイモンズはシリアス100%だから変顔とか無理だろうw
南風はそこそこギャグなかった?キレとかはよくわからんが
262愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 03:43:12 ID:???
ラフィンが変顔しまくってたような・・・・。(勿論ギャグでは無かったけど)

ダイモンズは敵の能力も確執も狂いっぷりもどんどんレベルアップしていって面白かった。
ランパートとプログレスなんてどうやって倒すのか全く想像付かなかったし。
263愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 05:10:33 ID:???
グラフ大好きだ!もっと強ければ良かったのに!!
グラフのギャグが1番最高な気がする。「(虹の鍵)壊しちゃうぞ♪」とか。

ココの1番好きなギャグはスイートマドンナ・クルー同士の釣り大会(?)だな。
馬鹿でかいカジキに引っ張られるバクチに爆笑。グラフたち置き去り、「カニ〜カニ〜」もいいね。

264愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 07:44:56 ID:???
グラフはむしろちょいと弱いからこそのキャラだろう
それでも決めるときは決めてたしな
265愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 11:14:18 ID:???
グラフ大好きだなあ
266愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:22 ID:???
>>260
ミルカのことも思い出してやってください・・・
267愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 13:33:21 ID:BfLa9AMa
ほしゅ
268愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 12:00:20 ID:F0yZKzfe
オルカには普通に生きててほしかったな
格好良すぎるが故もったいない
269愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 00:45:38 ID:qsUi28sS
カオル
270愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 08:29:20 ID:???
普通に生きるって?一般人としてってこと?そんなに好きだったのかよw
271愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 19:24:02 ID:???
グラフってアーバランのこどもとかお年寄りにすげえ好かれてそうな気がする
272愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:52 ID:???
普段はいたずら少年達を必死に追いかけたりして
「またあのバカキャプテンが・・・」みたいに言われてるけど
実はみんな凄く頼りにして慕ってるという印象
273愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 00:42:09 ID:dQbFVcjj
グラフって実質一代で大勢のクルー集めたし、今まで他の海賊にアーバランが攻め落とされなかったところ見ると、親譲りの頭脳派海賊なんじゃ
274愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 01:44:06 ID:???
バーツとかには結構だしぬかれてるけど
城攻めの時にバーツが攻撃をお願いしてなかったっけ・・・?

上手く言えないけど何かああいうシーン見るとグラフは凄い奴なんじゃないかって思えてくる。
275愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:58 ID:???
自分の能力と周囲の状況から出来ること、出来ないことを冷静に把握できるタイプなんだろ
臨機応変に的確に動ける奴は強いぜ
逆に、なんかの能力に特化したような規格外な相手には途端に対処しきれなくなっちゃうけど
ラストの「やっちゃえ男の子ォ!」は自分の限界越えてるな、ってのを自覚しながら突っ込むための自分への鼓舞
276愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:03 ID:???
やっちゃえ男の子ォ!は漫画史に残る名シーン
でも個人的には「最初で最後だ 親の言うことを聞け」がココで一番の名シーン
277愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 08:53:19 ID:???
俺は
「城を  ──落とす」
このシーン(コマ)に身震いしたわ
278愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 09:27:40 ID:???
本誌サイズで完全版とか出たら嬉しいのになー。
279愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 13:45:43 ID:???
>>276
その後グラフが海中に沈んでくシーン、死なないと分かってても何度見ても泣ける。


身震いと言えば、オルカが化獣の要塞に侵入した時だな
数多くの鉄砲をあんな風に束ねて1度で使い切るなんて考えられんかったからな
280愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 22:16:59 ID:???
ナッツとマックスのやつも泣ける
281愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 09:15:34 ID:???
結局ナッツはバクチのことを本当に忘れていたのか、どうなのか
282愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 11:22:08 ID:???
忘れてたけど腕がなくなった時になんとなく思い出したんじゃね
283愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 23:21:16 ID:???
ラストの海賊大終結時のナッツのかっこよさは異常
284愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 23:49:54 ID:BlogAY/w
かっこよく登場したわりに、なんもやってねーよな
285愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 01:55:35 ID:???
所詮チンピラだからなw
まぁナッツはそこが格好良いんだけどね
286愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 09:05:30 ID:???
ナッツはカッコ悪いのにカッコいいよな
287愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 13:21:43 ID:???
チンピラをチンピラのままあそこまでかっこよく描いたヨネコは本当すごい
288愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:28:52 ID:???
ナッツ&マックスは反則
涙出て止まらなかったよ
289愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 20:01:09 ID:???
パンクスの肌が白く見えて仕方ない
なんでだろうか
290愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 20:36:55 ID:???
パンクス・・・パンクス・・・パンク・・・

パンク=白人音楽ってイメージだから・・・
俺がそうだったりする。
291愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 08:39:39 ID:???
不健康そうだからじゃね?
292愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 17:58:53 ID:???
なるほどね。
単行本の表紙で肌色で登場した時は逆に違和感あったな
293愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:54:17 ID:???
フルココ番外編のハルクのエピソードは画力・構成・コマ割り・演出全てが完璧な
「読切の理想系」だと思っている。(ちょっと大げさかも知れんが)
294愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:57:57 ID:???
ハルクキャラ違いすぎてびっくりした思い出があるな
295愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 06:52:28 ID:???
ハルクは髪束ねてたほうが格好良い
296愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:17:15 ID:???
さんざん既出だろうけど

おもしれえええええええええええええええ
297愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:02:00 ID:???
26巻と28巻が見当たらねぇぇ
去年の暮れから少しずつ集めてきたのに昨日ブックセンター行ったら全巻セットが4000円で売ってたorz
298愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 08:55:54 ID:???
299愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:51:50 ID:???
>>298
サンクス
助かったよ
300愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:58 ID:???
○ンクス
助かったよ



パンクスが……助かったって……?
よかった……よかったなぁ……
301愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:39:47 ID:???
肺に爆弾詰め込んだのに助かったって・・・・?
そりゃあ・・・良かったなぁ
302愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:10:33 ID:???
パパパパパンクス
303愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:38:03 ID:???
ほんと懐かしい…。
連載終了してもうすぐ八年くらいかな?
未だにふと読みたくなるんだよな。
実家から出たときに、これだけは持って来て本当に良かった。
304愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:25:17 ID:???
ちとスレ違いになるかもしれんが
ヨネコ新作の「風が如く」1巻買うとサイン入りオリジナルポストカード応募券ついてくるぜ

305愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 04:55:47 ID:???
4〜5巻貯まったところで一気買いするつもりだった
情報d、買ってくるとしよう
306愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 06:00:18 ID:gL0OnxZH
ちょい待ったw言い忘れてたんだけど
抽選で確か数十名程度だったから買えば必ず貰えるわけじゃないからね!
307愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 09:15:29 ID:???
>>304
今月発売のチャンコミには全部付いてるんだな。
じゃのめとペダルも一緒に買ったからまとめて出してみよう。
308愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 09:39:18 ID:???
>>307
マジで?
じゃのめとペダルもついてくるのか。知らんかった。パンクス
309愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:33:40 ID:???
久しぶりに読んだけどやっぱりおもしろい

セパナの体がエロすぎる
310愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 17:51:01 ID:???
チャコ可愛い
311愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:38 ID:???
成長後はやべーぞ
312愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 14:41:05 ID:I3Qhz1nV
ヤンキーみたいな顔してるよね
一人称は絶対にアタイ
313愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 15:05:29 ID:DqHWgaZ+
この漫画のスレがあったとは知らなかったな。
チャンピオンでバキと浦安以外でコミック買ったの(しかも全巻)
後にも先にも今んとここれだけだな。
相当面白かった。マイナー雑誌になんでこんな名作があるのかとも思ったよ。
314愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:03:33 ID:???
つかチャンピオン自体があんまり有名じゃない気がするね。
ヨネコ作品はほとんど面白いよダイモンズ、ココ、うだひま、風。
Switchは上記の作品を読んだ後に見てしまうと何か萎える


>>312
ミルカは幼少期と変わらず可愛かった。
315愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 16:52:25 ID:???
風?風が如く?南風?

俺はSwitch好きだけどなあ
あのあっさり感がたまらない
316愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 08:35:01 ID:???
Switchはスフィア登場あたりまではすごく楽しめた
出来のいいアクション映画みたいだった
ラストの打ち切り展開には萎えたけども
317愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 18:08:22 ID:Nx2z98N7
58 名前:メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日:2009/03/23(月) 21:02:26 ID:???
続き

23号
あのキャラクターが奇才の手で蘇る!?


オール新作!巨匠たち自らの手で書き下ろす奇跡の連続掲載
エコエコアザラク 花のよたろう
らんぽう 恐怖新聞
月とスッポン すくらっぷ・ブック
プラレス3四郎 クルクルくりんfeatるんるんカンパニー
魔界都市ハンター 本気!
1と2 三四郎2
男旗 オヤマ!菊之助
京四郎 ゲッチューまごころ便
特攻天女 Letsダチ公
覚悟のススメ

フルアヘッドがない……(´・ω・`)
318愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 20:08:24 ID:???
>>317
京四郎やるの!?
319愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 13:31:19 ID:???
覚悟のススメとかって懐かしい
320愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 17:01:00 ID:???
>>317
ココがないのは作者が連載執筆中だからじゃないの?
321愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 17:23:58 ID:???
そういや昔チャンピオンのCMでSwitchアニメやってたな。数秒だけど。
322愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 18:17:35 ID:???
リアルタイムで読んでて単行本は実家、読み返したい時はもっぱらマン喫だったが
ブックオフ巡りでやっと全巻揃った
何回読んでも色褪せない面白さ
323愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 03:18:43 ID:???
ほんと何回読んでも面白いよな
深夜アニメとかにならねーかな
324愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 05:13:30 ID:???
OVAとかでもいいよな
動いてる姿を見たい
325愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 09:43:42 ID:???
声優は誰がいいかが全く思いつかない
326愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 17:33:37 ID:???
デッドはルパンの五右衛門の人でどうだろう
327愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:08:09 ID:???
あの人ももう歳だし、声がかすれ過ぎてる気がw
出来れば若い人がいいよな
328愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 00:25:28 ID:???
このスレに関係者かその知り合いでも居ればな…
面白さは問題ないし知られてないだけだよね
DVDになったらマジで全巻買うよ

たいていのコミックスは売り飛ばしたけどフルココだけは姉と弟から禁止令
が出てるしこれは売らないだろうな
329愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 02:15:22 ID:???
如何せん知名度が低いorz
チャンピオンでもドカベン、浦安、刃牙あたりは知名度高そう
だけどな…
330愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 02:42:38 ID:???
ヨネコが他雑誌で書かないのには理由があるのかな?
331愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 17:50:15 ID:???
他の雑誌は編集の力が強いって聞いたな
特にマガジンは編集がストーリー構成まで決めるとかなんとか
チャンピオンは放任主義らしいし、風土に合ってるんじゃないか
ヨネコは漫画描いてないと死んじゃう人だし
332愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 18:00:36 ID:???
チャンピオン系作品の作家が好きに書いてる感が好きだな
もちろんダメダメなのもあるけど
333愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 18:22:10 ID:???
チャンピオンは唐突な打ち切りが・・・
334愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 22:28:35 ID:???
名シーン多過ぎだろ
バーツとココの二人旅が好きだった
335愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:15:01 ID:???
「もう何も見えないんじゃよ…」

泣いた
336愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 12:19:01 ID:???
オルカの相棒云々のくだりは若干唐突だったけど好きだ
337愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 00:47:09 ID:???
オルカ死んで欲しくなかったな…
338愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 18:14:11 ID:???
お前みたいなゲス野朗がのうのうと生きていてオルカみたいな良い奴が死ぬとはな・・・
せちがない世の中だ
339愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 18:42:54 ID:???
突っ込みたいけど突っ込めないwww
340愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 03:37:10 ID:???
よしよし、ならば俺が代わりにツッコミをいれよう
せちがないってなんだよ!せちってなんだよせちって?
341愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 11:46:56 ID:???
スルーしれ
342愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 11:57:33 ID:???
スイートマドンナ最高ですよね
343愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:36:01 ID:???
女神様はマドンナっていうにはイカツイですよね
344愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:23:13 ID:???
俺はイカツイ女性が好きだから問題ない
345愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:42:11 ID:???
スイーツマドンナ
346愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 17:27:00 ID:???
フルココとBMネクタールがあった2000年頃のチャンピオンは最高だった
今も好きだがw
347愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 17:29:33 ID:???
スクライドだっけ?
やたらセリフ回しが熱かったやつもあったなー
348愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 17:30:51 ID:???
フルココ、刃牙、おやつ、京四郎、フジケン、オバコブラ…

ああ、懐かしい。
349愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 02:43:49 ID:???
ピース電機とかがまた読みたいなぁ
350337:2009/04/26(日) 12:38:30 ID:???
>>338
んーだよ…
351愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:11:19 ID:1RNr51qS
話題がない・・・・・・・・・・・・!
話題がなさすぎる・・・・・・・・・・!!
352愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 08:15:17 ID:???
仕方ないさ……!
連載終了してるんだもの……!

ヨネコ漫画的には異端だけど、真っ当な少年漫画してて個人的に最高の作品だ
登場人物がみんな一生懸命っていいよな、見てて気持ちいい
353愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 12:18:30 ID:???
ムカつく奴がいないんだよな
パンクスもナッツもいいキャラしてた
ローグすら最後はいとおしく思えた
354愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 22:07:39 ID:???
ルイス・ランコットはムカつくだろ
355愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 03:13:08 ID:???
いや、彼の最期でスカッとするのでプラマイ0ということで。
個人的にイラッとするのがクラウド
お前どこのベジータだよって言いたくなる
356愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 16:07:27 ID:???
どっかの村のムカつく村長もバーツにぼこられてすっきりしたな
357愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 11:52:02 ID:???
悪い奴はちゃんと痛い目みるもんなw
358愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 12:04:17 ID:???
悪役はムカつくように作られ、それでいて読む側がスッキリする結末になり
愛すべき悪役はしっかりと愛されるように描かれているのさ
359愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 12:24:32 ID:???
ナッツとか後半いいチンピラだもんな
レイラもカマラも最初は嫌いだったけど、後から印象変わったなあ
360愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 11:19:20 ID:???
レイラだけは好きになれん
なんでラストバーツとくっついたんだろう
361愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 19:47:17 ID:???
スパードは子供のときはかわいいな
1巻の姿はヤバイ

カマラが最終巻でハルクとくっついたのもちょっとびっくりした
362愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:36:04 ID:???
カマラとハルクがくっついたのは順当だと思ったし微笑ましかった
ただ子供多すぎとかオニマルはどこまでついていってんねんとかツッコミどころもあった
363愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:44:16 ID:???
寝所までついて行ってたらうける
364愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 10:23:53 ID:???
初期のカマラはフルココキャラで最も凶悪
365愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 11:44:16 ID:???
双剣設定は速攻で消えちゃったけどな
366愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 13:02:29 ID:???
ピートの息子が美少年な件
367愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 13:02:55 ID:???
親が美男美女だし
368愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 13:14:28 ID:???
ランコットが王女を監禁レイプしたときにできた子供がアクセル

っていうエロ同人が読みたい
369愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 19:46:04 ID:???
思いっきり監禁レイプはされてるんだよなぁ
そのシーンが見たい!!
370愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 08:47:05 ID:???
そこはあえて純潔なままだと思いたい
371愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 11:10:57 ID:???
ボニーがヴレイムを使ってミルカとレオナを攻めまくるエロ同人誌マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
372愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 19:17:39 ID:???
ロザーナは良い奥さん
373愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 16:36:16 ID:???
漫画はジャンプぐらいしか読まないような人にヨネコを勧めるんだったら
どんな順番で進めたら良いかな?

俺的には
ダイモンズ⇒ココ⇒風⇒スウィッチorウダ暇
の順番だけど。
374愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 07:17:19 ID:???
その人の年齢や趣味にもよるが
王道ぽいのがココだからそれが最初がいいんじゃ?
ちと長いからその点で敬遠されるかも知れんが
375愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 13:46:27 ID:???
ナルト<全30巻が長いとか

ワンピ<ヘソで茶が沸いちゃいますよねー

ブリーチ<俺らまだ完結してないっつーの



ジャンプの引き延ばしに慣れてりゃ、フルココの怒涛の展開に押されて30巻くらいすぐだ
ソースは俺
376愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:14:12 ID:IYY5mA4f
アニメ化したら相当面白いと思う
377愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:36:59 ID:???
>>376
しっかりした作画でやってほしいね
378愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 21:09:54 ID:???
なぜかN○Kで放映しそうなイメージがある
379愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 11:09:56 ID:???
>>378
なんかわかる。
プラネテスも好きだった
380愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 21:42:38 ID:???
>>379
俺もプラネテス好き。あんな素晴らしいエンディングを他に知らない。
381愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:40 ID:???
じゃ俺もプラテネス好き。見たことないけど。
あれだ、暗黒魔界四天王がオーバータイムゲートを破壊しようとするシーンは鳥肌ものだったよな。
382愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 15:30:53 ID:CTZf/HaG
これマジつまんないな
ブクオフで15巻くらいまで流して読んだけどもう限界だわ
383愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 21:03:04 ID:???
カフェル成長後むきむきすぎるwww
384愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:21 ID:???
ミルカかわいかったよなぁ
風が如くにもかわいい幼女だしてくれ
385愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:45 ID:???
>>384
つかぐや
386愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 07:21:39 ID:???
全体通して一番のイケメンは意外にグラフだと思うんだ
387愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 10:23:16 ID:???
か わ い い 幼女
388愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:08:09 ID:???
また漫画賞落選野郎復活か?
389愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:09:03 ID:???
この人の描く表情が好き
ウダヒマよりもっと繊細な感じになってた
バーツが動力石に触れるとことか最終回ボロボロになったバーツを見つめるレイラとか

あと演出もうまい
二話の鐘が鳴る中でレッドスケルのクルーに剣突きつけながら「俺の船に乗らねえか?」
あれが本誌で見た最初のフルココで一気に引き付けられた
390愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:21:07 ID:???
表情はすげえ巧いよね
好きなキャラ・場面をあげていったらきりがない
391愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 23:13:17 ID:???
俺は断然グラフだな
二枚目なのに三枚目の役柄、格好良い時は本当に格好良い
風が如くで似たようなキャラ生まれないかな
392愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 06:45:59 ID:???
過去に何度も言われてたけど伏線の回収が凄すぎるw
ハウエルじいさんなんてすっかり忘れてたぜw
393愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 16:57:04 ID:???
番外編1冊読むだけでヨネコの構成力の凄さが分かる。

特に「重舵の夢」。無駄なコマ・台詞が全く無い。
394愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 01:29:10 ID:???
番外編のクオリティの高さは異常
395愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 01:32:39 ID:???
番外編にボニーのミルカ調教妄想日記が欲しかったな。
396愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 19:08:57 ID:oex2On6Z
ダイモンズになると逆にリアルすぎて気持ちわるい絵になってきた
風が如くで若干元に戻ってきた感じ

でも個人的にはココの最後のほうの絵が一番好感が持てる
てか、みんなかっこよすぎ
397愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 22:35:21 ID:???
おっさんバクチしぶい
398愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 22:48:42 ID:???
オルカってなにしに出てきたんだっけ?
399愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 12:41:30 ID:???
>>398
ライツワイズ復活を知らせるのとバーツの見極め

連載で読んでた頃、オルカ編の唐突さとグダグダ加減は
どうしちゃったのよ?って感じだったな
400愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 17:40:59 ID:8XLvmDfF
ヨネコにはそういう癖があるんだよな
ダイモンズもコロッセウムまでは素晴らしかったのに、いきなりスワロウと戦ったり、
プログレスが意味わかんなかったりして残念な感じで終わった・・・
あそこ歯を食いしばって複線張るところだろ?
超良作になりえたのにホントに残念
401愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 19:17:01 ID:???
>>399
d
やっぱりオルカはいらない子だったのね…
402愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:00:42 ID:???
俺オルカ好きなんだけど・・・
403愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:21:07 ID:???
愛の形は人それぞれだよ
404愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 07:29:37 ID:???
クレイジーストーンヘッドの位置を正確に把握してストーキングしてくる方法がよくわからんし
イルカとかアザラシを手懐けたりする能力はよくわからんし
虹の影響を誰より早く察知して、かつ化獣の位置まで掴んでたのもよくわからんし
唐突に相棒設定されたと思ったら唐突に死ぬあたりもよくわからん
総じてよくわからん
405愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 08:09:40 ID:???
そういえば魔法みたいなこともできたな>オルカ
406愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 08:59:44 ID:???
>唐突に相棒設定されたと思ったら唐突に死ぬあたり
ここだけはオルカの不思議設定のひとつというより
ひとつのロマンだと思うけども
それもわからんようならヨネコの漫画読まなくていいんじゃね?
407愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:31:46 ID:???
オルカに関してはもうちょっと補完してほしかったとは思うけど
まあ面白いからいいかな
408愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 13:32:14 ID:GvarbcxG
ヨネコ漫画オススメランクは
1位ココ
2位ウダヒマ
3位ダイモンズ
4位スウィッチ
5位風が如く(今後の展開によってはランク変更の可能性あり)

でおK?
409愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 21:02:08 ID:???
ココは不動の一位だが
実は他のは読んでないのが多い・・・
410愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 21:13:35 ID:???
>>408
人によるとしか

>>409
出世作のウダヒマは読んだ方がいい
411愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 14:50:14 ID:???
さまざまな生活や価値観を知らず
あらゆる危険を避けその上低い視点を持っていてーー
キモオタ文明に深く携わってきた

そんなニートどっかにいませんかねェ〜〜〜〜
412愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 19:13:39 ID:???
>>408
1位 ココ
2位 ダイモンズ
3位 ウダヒマ
4位 風が如く
5位 スウィッチ

自分だったらこんな感じ。結局人によるんだけどね
413愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:53:19 ID:wpZGEKw0
大門図って最後残念なかんじじゃなかった?
414愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 22:44:25 ID:???
「ココは不動の一位」って言われるのは連載つづけてるヨネコにとっては不名誉なことなのかな?
まだ期待してるから頑張ってほしいぜ
415愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 22:57:16 ID:???
ココスレだからココ一番の人が多いと思うけど
他の作品がそれぞれ一番という人も勿論いるだろう
416愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 07:54:54 ID:???
>>414
一番長く続いたし、商業的にも多分一番収入があったろうし
ヨネコもその辺はわかってると思うよ
あとは好みか?俺はココが一番好きなわけじゃないけど、やっぱ人に勧めるならココだし
417愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:40:09 ID:???
今27巻まで読んだよ

ペンダントの中のグラフパパの表情がなんか・・・すごくイイな・・・
親子っていいなあ・・・
418愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 17:56:54 ID:bGTkXn5S
いよいよファルコンの遺跡とご対面だぜっていうせりふから始まって
最後のページで浮島が見える話は神
419愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 21:38:39 ID:???
>ペンダントの中のグラフパパの表情

あれいいよな!愛情が伝わってくる
グラフファミリー好きだ
420愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 23:31:43 ID:???
ハルクが青色に見えてしかたない
421愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 07:46:26 ID:???
ハルクが緑色に見えてしかたない
422愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 18:54:16 ID:HJ7C0oBI
ハルクが茶色にみえて仕方ない
423愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:29:35 ID:???
バーツ「ライツワイズ…ファルコンのうんこ!」
424愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 20:58:58 ID:???
見事なウンチャ色のライツワイズだ
425愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:35:51 ID:???
フルココはヨネコの美学がたっぷり詰まってて凄く好きだ
426愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 19:40:58 ID:???
サンディはいい女
異論は認めない
427愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 08:13:36 ID:gY6umMB4
それ大門図
428愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 14:36:30 ID:???
セパナはいい女
異論は認める
429愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 18:11:16 ID:???
ココはry
430愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 03:12:35 ID:???
ココと愉快な仲間達が、「ツインソード」として認知されるまでの
ドタバタを想像するのが楽しい。
最初は多分「すばしっこいクソガキ共」くらいでしかないよな。
あの船で海賊行為とかキビシイし、ある程度力が付くまでは
航海訓練プラス陸で活動しか出来なさそうだが。
ココとラウで意見が別れてケンカしたり、
限りなくマイペースなルピにチャコがきれたり
戦力外っぽい彼らにラウがきれたり(それがきっかけで片目は強くなってそうだ)
さぞかし色々あっただろう。
ラウあたり、一度意見の相違で船を下りてるんじゃないかと妄想。
431愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 07:11:42 ID:???
ココはミルカとチャコどっち選んだんだろう
どっちもか
432愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:02:20 ID:???
2人とも愛したんだろ
433愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 19:10:30 ID:???
ヨネコ漫画のエロ同人なんてねーよな
434愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 14:17:31 ID:???
>>433
801なら見たことがあるんだぜ…orz
435愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:09:37 ID:???
ヨネコ関連のウィキがめちゃめちゃ更新されてるw
436愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 15:41:15 ID:JaF4KlvP
つか、ファルコン文字でいろいろ書いてたらしいけど面白いのあった?
俺はまだチェックしてないんだが、あるなら教えて詳しい人
437愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:12:41 ID:???
最終決戦、バニスはいつ活躍するんだろうと楽しみにしてたら
最後まで特に何もなくて吹いた
最終話は殆どのキャラのビジュアルが劣化してて泣けた
438愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:30:37 ID:???
ミガルの嫁は本当にムカツクわ
439愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 03:42:22 ID:???
レオナに散々悪口を言われ、怒ったらミガルに叩かれたイワノフ
440愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 17:13:54 ID:???
確かにオールドブラッドは遺跡に入れない設定には拍子抜けしたな
艦隊戦〜突入まで神がかってただけに
バニスとかもあそこで派手に見せ場作って死ぬと思ってたから

連載期限が迫ってて書き切れなかったからなのか
グダグダ回避の為に詰めたのか…
441愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 02:10:52 ID:???
宝を買って集めるとか金回りいいみたいだしクロウバードは
海賊というより武装商船の意味合いがつよかったのかな?
グラフは商人の勉強してたわけだし
442愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 16:45:05 ID:???
母港の町も活気あったからな
グラフ個人も荒事は好きじゃなさそうだし、武装商船であってるんじゃない

ダイアンとかはバリバリに武闘派っぽいよな
443愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:52:12 ID:???
グラフはいいお父さんになりそう
444愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 07:44:05 ID:???
崖から飛び降りるシーンの作画が好き

風が如くにはまだダイビングが足りない
445愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:45:41 ID:???
某俳優のブログで紹介されてたね
446愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 17:04:51 ID:+YN9GWk5
>>444鬼が降ってくるダイビング
447愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:13:48 ID:???
>>437
あれを劣化というかね
みんなココやミルカみたいにかっこよくなってればよかった?
俺はカフェルがガチムチになってたりバクチが悪そうな面になってたり、あるいはココが激道から戻ってくるという締めにも感じられるヨネコ独特のセンスが大好きだがな
王道を外してカッコイイってのはまさにセンスの為せる業だよ
448愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 23:54:46 ID:???
風が如くにハマって、フルココを一気読みしたんだが…なんか物凄く吸い込まれた。バーツがカッコ良すぎる。伏線回収も上手いし…明らかに名作だな。読んでよかったわ。ダイモンズも読んでみようと思う。
449愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 08:02:54 ID:???
>>447
マンセーでもしてほしいのか?
450愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 19:38:12 ID:???
ココはともかくミルカは別に格好良くはなってなかったと思う
カフェルはアリだと思ったけどさ
まあ人それぞれだよね
451愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:18 ID:???
ミルカは子供の時が可愛すぎたから
大人になったら特徴が無くなった感じ
452愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:28 ID:???
チャコも微妙だったな。
いや、大人のツインソードで一大ストーリー描いたら
きっと皆ものすごく魅力的なんだろうと思うけど。
ヨネコキャラって、基本的に初登場の時はあんまり
「うおおお、格好いい!!!」って感じじゃないよな。
453愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 22:21:24 ID:???
アニメ化したらけっこう受けると思うんだけど
カマラの登場シーンがあまりにも残虐過ぎて…

とか思ってたが、ブラックラグーンとか見てたら
別に平気のような気もしてきた
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:03 ID:???
デッドって童貞なの?
455愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 21:07:34 ID:???
>>452
確かに
読んでいくうちに好きになっていくんだよね
グラフもバーツもそうだったなー
456愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 21:58:46 ID:???
初登場時から格好良いのは悪役キャラで
味方の方は、格好悪いかメチャクチャ凶悪な面構えで登場するような。
457愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 16:35:49 ID:???
最近になって一気読みしたけど、すごく面白かった
名作だ

死亡フラグ→実は生きてましたのパターンを多用しすぎな感はあったけど、
毎回感動したし…
とにかくキャラの表情がよかった
458愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:34:27 ID:???
バーツは絶対道半ばで死ぬと思ってたけど生き残ったなあ
459愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 07:56:53 ID:???
バーツだけは死亡フラグを突っ切って生き残って良かった
あいつはいくらそういうのがあっても、生き残る説得力があるし、そうなるべき存在
まさにザギも言ってた通り女神に愛された男
460愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 08:15:11 ID:fTWUu7+w
フルココはワンピースとは違って、人間の心理描写がうまく、
個々のキャラクターが濃密で深い。

29巻であれだけのストーリーと人間関係を描くのは
素晴しいの一言。

ちなみにザギとアマギンは永遠の神キャラ。
461愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:17:10 ID:???
>>412
俺スウィッチがすきなんだけど・・・
462愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:38:18 ID:???
そうか・・・
463愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 20:55:27 ID:???
風は最近面白くなってきた気がする
464愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 18:22:53 ID:???
絵が上手いよな
でもココの頃の絵が一番好きかな
465愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:07:09 ID:???
箕輪道のことも忘れないでやってください・・・
466愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:40:32 ID:???
突然ですが問題です!
ハルクとバクチがポーカーで勝負をしていました
しかし、ハルクの手はワンペアー!!
ミガルは言いました「バクチのカードマークの違う数字が3つ順番に並んでた」
テッドは言いました「ヤツは絵札とAは持っていない」
ピートは言いました「4持ってるよ〜」
ココは言いました 「9もあるよ〜」
バクチは言いました「俺の手はワンペアーだ」

ハルク「全ての情報を照らし合わせるとヤツの手は------!!」
   「よし勝てる!最悪でも引き分けだ!よォォし!バクチィ!!勝負だ!」

しかし、ハルクは負けてしまいました

嘘つきは誰でしょう〜
 
467愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 13:59:10 ID:???
『何にも変えられない者達』って違和感ない?
468愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 20:54:48 ID:???
青年ココもうちょっと見たかったな
あの見足りない感じがいいんだけど
469愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 10:31:48 ID:???
''"" ̄ ̄___,...-一''">'_,.、'_" ヽ/ ./ / ./ //    `、丶、\\ヽ \`ヽ-、`-、`-ヽ
-ッッーt'フコ7/  _,.-_'"-'...___ヽヽ、///  / / //,.- __,..ッ-'ヽ l>、丶\、 、\\`ー、`ヽ、ヽ
'" ,.-'",} ',.! /,. ,.〃'"~「`Tー。..ー)//`、; // //'", ',.-一'" ̄'., | `.〉.\\\`ヽ'、  `ヽ、ヽ\
//'/'|,. ;='ヲ     'ゝ,`ー'7/ヽ`ヽンイ,!|'"_,-',_,=-。‐o‐ラ-| |  /i`〉、ヽヽ`、、``、  \ヽヽ\
/ /,.イ「|,./|      ´~'7''ニ二`>/,.!_/_'-;'='-`===',イヽ. | | | ||/ 冫、 ヽ`、、`ヽ.  `、、ヽ、`、
_/ /, {_`|/ |        /   /< 、`Tー;´ ``      .}j ' リ / ヽ   | ヽ }   `i | \
 / /' >、{/l|       /   /  `  | '"!          ,!' /||/ ノ\ `、  } } }    .|/  `
'" /-'",._,)、| |       _,. '"      |           ノ  ,!||_,.イ、ヽ'i, l  | リ    リ
/,.-',.-//} .|       "        |          ''"  j l|、! |ト,ヽ\ }、 |_ノ  __/
_,...ッ',//,../l`、           丿   | ,          /j ハヽヽ\ `、l |
.///イ / | 丶    ,.-     __  / | _ヽ          //イ `;ヽ.i \ヽ}}
 /./ , '/ ,! |  ヽ   “`‐、___  `、_ -’/   _ヽ    / /イ|  l l l   \l |ヽ
.//,-' / /     ヽ、    `ヽ_  ̄`ー----‐一ブ ’   /イ/,.!  l l l   /へ、\
.// / /   |     `i、     `ー-  ........ -'"    _///// ,!   l l l  -'"  \`、
./ /,イ    |     |\      _,,,,,,,,,,,,,, -   ///////    l l }      ヽヽ
 ///    ∧.    | `、            /  |////.    ,!,!,!    _,.-‐''"´ ̄``ー
'/ /    / l     |  ヽ          /   /ヽ/ ノ     ノノノ  _,.-‐'   ____,.......____
_,.-'    /  |     |   ヽ _      /     |   ̄`ー─-、///-‐'"  -一'"
     /   |     |     `ー―一'"     .|         ̄`ー

470愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:39:28 ID:???
絵柄とか生活描写がわりとリアル系なだけに
9歳のココがちょっと剣学んだだけでめっちゃ強かったり
人抱えたまま何メートルもジャンプする奴がいたり
銃弾を剣で弾いたりとなんか不自然な描写に違和感があったなぁ
あと果汁のデザインはもうちょっとなんとかならんかったのかな
471愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:19:14 ID:???
9歳って、小学校4年生くらい?
国によっては、既にいっぱしの働き手くらいな年齢だけど
まあそれでも大人と張り合えるわけじゃないよなあ。
大柄な子供なら、本気で暴れれば女性の手には負えないけれど
成人男性なら(本気出せば)勝てるレベル…かな?
いやココは大柄な子供でもなかったけど。
あの世界だと大人も老若男女問わず逞しいだろうから現実と比べてもあんまり意味ないか。
472愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 07:39:48 ID:???
>>470
少年漫画読むのやめたらどうだ
473愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 08:01:16 ID:???
ワンピースなら別に剣で銃弾はじこうが何メートルもジャンプしようが違和感ないんだけどな
474愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:43:48 ID:???
ザギが手も足も出なかったっぽいラスボスとバーツがやり合えてたほうが違和感だった
475愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:28 ID:???
カマラの双剣は最初だけだったのは勿体無かったな
476愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:44:24 ID:WjNfQr4O
>>469のバーツカッコよすぎる
遺跡目前のあれか?

>>474それでも前回は座ザギがライツワイズを葬ってます
477愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 07:44:42 ID:???
  ,‐-、 /ミラ     カク             
  (( (ミl´ |‐l´    カク
     |_|-,、l |      __  ,―,
   彡´ ノ |   ( ( l´l'  | l´  カク
  -彡ノノ-‐|      | l-lヽ/
     ヽ-―|  ,-‐、 |ミllllll|'|  カク
      `l彡ゝt ノ l、l、‐'´|  __
       〉_l_,-|'´l、ノ、>三ミ,/:::ヽ
  /ゝ-,‐、' /::::::| `‐'´ 〉、:::::::人:ノ'フ
  lノ‐'-、ノ-'`'´`' /フヽl:::/   ヽ'´
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´ `ー-'
      ''''''''''''''''''''  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              '''''''''''''''''''''''
バーツ「落ちるぞ〜」
ココ 「逃げろ〜」 
478愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:02:27 ID:???
ヨネコは死ぬまで漫画を書き続けるんだろうな
死んでも書いてそうだ
479愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:53:40 ID:i1RB2Uso
当時誌上で人気投票とかあったんだろうか?
480愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 22:08:25 ID:???
あった
1位バーツ2位ココ3位グラフっていう面白みのない結果だった
481愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 08:37:48 ID:???
キャプテンスパードが好き
あんなに男前な熟女キャラは最近じゃあまりみない
死ななくてよかった・・
482愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 18:01:22 ID:???
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∠;;;;;;;_-''",,,,;:!''_,.;:';:/ /;;;!|; ; ;.||; ;|ヾ; ; ; ; ; ; ; ; ;、; ; ; ; ;ヽ.
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/7;;/ー:、;;;';';;;,,-:'''"  /;:/ |; ; ;|.ハ;.! l; |l、; ; ; ; ; ;\ヾ、; ; ;;
; ; /⌒ヽ; ; ; ; ; ; ;;/ !;:'"_,.-'"   ``ヾ、  ,// ,!; ;// ||  ゙i:l| ゙i; ; ; ; ヾ:、ヽ `ヾ;
;;く  '",>、7ゝ; ; ; / /' ´_....、、;;,;;,;;;,;,;;、  ,><.'´ヽ./|; 〃 ,/_,,,,,,!;||,,|i; ; ; ; ;;`、ヽヽ
; ;゙、`''`/);'; ;i; ;'  / ´`ミ.{;;;;=;;;::C゙ヾ=´  `''' ///,/'''''"´|「l`||; ; ; ; ; ; ゙、 |;;|
; ; ゙、 /  , ||; ;|;;'  ;'.    -'ゞ;:;:;∠ "    //"  ,;;,;;,;:::;.、/,//,'; ; i、 ; ; ; |.ノノ
; ; ; | 、. ヽ|; ;|||           ''''''    -'´  .{;`;;;;'ッ ノミ、//; ; ; |゙、; ; ; |´
; ; ; ;!、,二ヽ|; |||                   ー゙''''"ー=` /.|; ハ; ゙;.゙、; ; ;|
; ; ; ;.i f^c,゙i゙:、:|゙、                  |       / ,!;/ .|; | ゙i; ; ;|
; ; ; ;ゝ三'ノ ゙!.                   |       /V;/  |;|| |l; ;|
; ; ; ; ; ;| | |  ゙!、                _    |      ,.!',.ヘ.  j'/ .;!|;/
; ; ; ; ; ;| .| !、 `ヽ             ヾ=''"  --一''i´  ヽ/ / j'
;. ; ; ; ;.| |  \  `、     =、,...... . ----、,...        /;;、  '゙、 ..-''
; ; ; ; ; | .|   \  ヽ     ゙、:、 、`三`ーュ)     /;、\:、.  |
; ; ; ; ;.|  .|   ::\ ゙:      ヾー-===^'.j    ./; ;ヾ;;、 \ /
; ; ; ; ;|  .|    ::::\゙:      `ー----- '   /; ; ; ; ;.゙、゙ヽ `ヽ.
; ; ; ; |   .|    :: ゙メ.              /; ; ; ; ;ヾ; ; ;゙、 `ヽ、 `、


483愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 21:09:42 ID:???
>>480
3位グラフってすごいわかるわww
このマンガはグラフあってのもんだよな…お宝のきっかけもいつもクロウバードw

ジャンプだったら1位バーツ2位デッドって感じになってそうだなw
484愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 21:41:12 ID:???
俺はバクチかなぁ。一歩の木村みたいなのが好きなんだ
485愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 23:37:09 ID:???
城攻めの時のバクチってかっこいいよね
486愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:26:36 ID:???
>>484
わかる
起用貧乏で地味で渋いタイプだな
487愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 14:13:57 ID:???
ハルクは人気無さそうだな。クルーの中で特に見せ場も少ないし。

番外編なんか無茶苦茶カッコいいんだけどな・・・・・。
488愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:37:40 ID:cteemeW7
ハルクは終盤のカマラ絡みのエピソードがよかった。
ノーズが一番印象にないなぁ
メガネとるとアマギンのおじいちゃんみたいな顔だったら人気でたかも
489愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:57:33 ID:???
ノーズは鼻が
490愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 15:32:11 ID:???
お前らはチンコが
491愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 15:33:18 ID:???
包茎取っ手だ臭い
492愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 10:41:44 ID:???
化獣のデザインもうちょっとどうならなかったんだろうか
あとココもいらなかった気がする
493愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 22:49:59 ID:7QkBNeFR
からくりの勝やるろ剣の弥彦みたいなでしゃばりと違ってココはむかつかないし、全然いるだろ。
いらんキャラといえばバニス…最終戦、何しにきたのよ。
494愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 22:29:01 ID:???
全くなあ…さぞかし大暴れしてくれるだろうと思ったのに>オトン
495愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 09:03:17 ID:???
パンクスとバクチが爆発した瞬間のシーンが描かれたコマ
がかなり小さくて、しかも引きの絵だから最初何がおこったかわからんかった。

あそこはせめて1ページ見開きでドカーン!!て描いて欲しかった。
パンクス最後の見せ場なんだし
496愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:17:12 ID:+l388ngk
パンクスこそ要らなくね?
オルカもそうだけど、これから最後のクライマックスに向かうぞ!って時にいきなり出てきてテンポ悪くなった感がある。
497愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:11:59 ID:???
パンクスがアマギンみたいな顔してたらよかったのに。
この作者は二度とアマギンみたいな目をしたキャラは描かないだろうけど・・
498愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 19:36:35 ID:oY0QhWQg
先日GEOで古本コーナーがなくなるのか二百円未満一冊20円 二百円以上一冊30円 だったんで900円で全巻Getしたぜ!
以外とデット人気ないのか?おれはかなり好きなんだけどなぁ
499愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:56:34 ID:???
デッドはポジション的には女受けがいいハズなんだがな・・
連載される時代があと10年早くてジャンプだったらもっと人気でたかもしれん。
500愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 11:19:35 ID:???
連載中の話だけど、
デッドはコスプレやる人には人気あったよ。
黒髪だからウイッグも必要ないし、
ただし、腹筋は必須だったらしいw
501愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 17:10:47 ID:???
メタボのデッドとか想像したら笑った
ぼぃぃぃ〜んっ
502愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 00:59:19 ID:yImIdwNR
俺の好きだった漫画で、コスプレとかやめてくれよ〜


コスプレって何か軽く感じちゃうんだよな


たかが漫画に、なに言っちゃってんのって、思われるんだろうけどさ
503愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:23:41 ID:???
ココでもコスプレあったんだね
どう考えても日本人でははまらない気がするがww
504愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 15:49:27 ID:???
パンクスのコスプレの人見つけた。
アマギンもやってる。

ttp://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=604784&m=5779
505愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 21:03:53 ID:???
アマギンは若い頃のhyde
506愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 21:05:51 ID:JDeGb6KU
特にhoneyのPVがそっくり
507愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:49:19 ID:???
フルアヘッドココってワンピースに比べて狭い世界だよなw
まぁそれが面白いってならいいだろうけどさ。
508愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 20:04:47 ID:???
広くしすぎて50巻超えたりおもしろさにムラがあられてもね
509愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:01:06 ID:???
ウダヒマを読んでみた
面白かったけどやっぱココの方が好きだ
というか何度も言われてるけど米原の作品で
ココだけは本当異質な感じがする
510愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:35:43 ID:???
最終巻の設定ラフ絵をみると
かなり最初の段階で構想はあったと思われる(絵がウダヒマより古いのもある)

ヨネコは今連載してるやつが終わったら
しばらく休んでココを超えるマンガ描いて欲しいなぁ。
511愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 01:51:33 ID:???
ワンピースは2、3冊読むと疲れるけどココは全巻ぶっ通しで読める面白さだった。
512愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 03:43:21 ID:???
まぁワンピースも面白いと思うよ
ココはココの良さがあり
ワンピはワンピの良さがある

戦いや感動を味わいたいならワンピだね
ココはワンピじゃ味わえないものを味える漫画だよ
男臭さっていうのかな・・・
513愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 02:11:28 ID:???
>>507
ココの世界はドラクエで言うと1の世界だよ。
激道の向こう側になるとドラクエ3になる。とおれは思ってる。
514愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 13:09:41 ID:???
いいんです
激動が謎のままがロマンなんです
515愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 18:48:57 ID:mzc/+8YV
パンクス保守
516愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 20:17:43 ID:???
最終巻のサブキャラたちが動力石回収隊に参加するってシーンで
カマラの仲間の剣使いとボニーが見詰め合ってるよな

その前にもボニーを抱えてたし、あいつらはあの後デキたと思う。
517:2010/01/23(土) 05:28:43 ID:???
米原先生の記事を編集してます!
よろしく!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%AA%80
518愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 20:19:28 ID:FQlP37r3
514氏にサンセー
519愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 14:40:20 ID:???
バーツ程、死亡フラグを乗り越えたキャラは居ないと思う
連載中は何回「あ、死んだ」と思ったことか
ザギとやった時なんて100%死んだと思ったから、翌週のチャンピオン読むのが躊躇われたよw
520愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 09:47:05 ID:???
ザギは神様って事になってるからいいけど、オルカが何もない所から物を取り出すのはどうやったんだ
521愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 17:04:05 ID:???
マジシャン
522愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 20:35:12 ID:???
>>519
終盤なんてココに殺されても
ライツワイズに殺されてもおかしくなかったもんな。
結局、最後まで生き残って最終話で
成長したココがバーツやカフェルを出し抜き
激道の向こうの世界を覗いて帰ってきた
最初の人間になった演出も素晴らしいと思う。
523愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 01:56:14 ID:V32z8uC/
ココ8歳ってのは無茶じゃないかと
個人的には10歳スタート12歳終りくらいが良かった
524愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 03:06:13 ID:???
全然おもしろくなかった、センスオブワンダーが無いわ

犯罪DQN美化漫画描いといてイキナリ海賊が喰わない生き物どうとか寒過ぎコイツw
525愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 13:42:31 ID:PvfLW4pm
ここで評判いいから見たけど
酷いパクリ漫画だなw
ワンピ、ラピュタ、ナウシカ、七つの海のティコ、幽々白書とかの
おいしいどこどりのパクリ漫画wwwww
526愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 14:22:32 ID:???
スウィッチでルパンの金曜ロードショウSPの
街の人を丸ごと旅行させて空っぽにして戦場にするというネタもパクってた
527愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:41 ID:???
これは酷い自演
ワンピースより先に連載しましたが?
528愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 08:51:26 ID:???
こんな過疎スレで釣りやる阿呆と
未だに釣られる阿呆
529愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 10:04:24 ID:???
>>519
一度だけだがバニスの死亡フラグ
へし折りはすごかった。
夢に出てきたのはなんだったんだ。
530愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 19:19:44 ID:???
城攻めがピークだったな
最終決戦直前のピート&ノーズ離脱もいいけど
531愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 19:56:35 ID:???
城攻めはやばい
532愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 22:20:10 ID:???
城攻めはバーツの大ゴマのシーンでゾクゾクしたなー。
533愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 03:42:30 ID:FDcZ0isq
あの辺はベルセルクのパクリだけどね
この漫画って全くオリジナリティが感じられないんだよね
まだ他の米原作品はある程度の個性は感じられるが
フルココに関しては
編集が原作つくってんじゃねーと思うくらいパクリ要素だけで出来てる
534愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 04:59:10 ID:???
王道はこうやるんだみたいな面してるけど歯車の噛み合わなさやクリーチャーがただグロいだけで鳥山や荒木のようなコミカル性を持てない辺り宇野比呂士とおんなじ
535愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 05:41:13 ID:???
>>532
物資運搬路のシーン?
回想を挟んで退いていく演出は上手かったね
536愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 08:57:18 ID:???
城を──落す

のところじゃね
537愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 09:39:49 ID:???
>>536
そう、そのシーン。
週末に一気読みするかな。
時々無性に読み返したくなる。
538愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 15:33:08 ID:???
城攻めむちゃくちゃ面白かったけど長すぎた気もする。
あれで5巻ぐらいやったよね
539愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 18:56:39 ID:???
城攻めの時のバクチが好き
540愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 19:32:59 ID:???
フルココって累計発行部数どんくらい?
541愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:05:16 ID:???
この魚、ハルクそっくりぃ
542愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 08:02:46 ID:???
ピート「ハルクさんって木の皮とか平気で食べちゃうでしょ。」
見たことねぇ・・・

ハルク「俺らの人種は胃液が普通の人の5倍強い」
今までそんな設定なかったのに・・・
543愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 11:41:48 ID:YYUx1ruw
今日漫喫で初めて一気読みしたら最高に面白かったわ。
帰りに全巻買ってくる。
544愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 18:33:48 ID:???
ハルクの操舵で舵輪と引き換えに絶望的な状況から逃げおおせるスイートマドンナとかそういうシーンがあってもよかったと思う
545愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 06:20:29 ID:zOv7KYsq
この作者の漫画って行きあたりばったりすぎて駄目だわ
546愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 09:29:15 ID:???
>>545
あ?ジュビロをディスってんじゃねーよ。
547愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 07:59:05 ID:???
wikiのヨネコ関連の項目は見るたびに充実していくな
548愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 15:29:01 ID:???
今まで読んだ漫画の中でベスト。
凄まじい完成度。
死ぬまで手元に置いておきたい漫画。
549愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 08:42:58 ID:???
とキャプテンキッドさえ読んでないお子さまが
550愛蔵版名無しさん:2010/04/01(木) 09:34:37 ID:???
絵はすごくうまいけど、ラストになるにつれ、コマが大きくなって大味になっちゃってたよね。
551愛蔵版名無しさん:2010/04/07(水) 13:14:43 ID:???
マイナーだけどワンピースより面白い。
552愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 12:22:04 ID:???
>>550
フルココに限らず、ラストで大コマを
多用しない方が珍しいと思う。
553愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 17:17:21 ID:???
フルココが好きな人は、白鯨伝説も好きなはず・・・
でもあれはフルココほどキャラが掘り下げられてない(´・ω・`)
554愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 16:30:13 ID:sqCEfkY1
 パクリうんぬんでいえばラピュタだって大元は「ガリバー旅行記」だし。
ジュール・ベルヌ「悪魔の発明」(創元SF文庫)に
キャプテン・スパードというキャラが出てきてびっくり。
555愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 09:02:54 ID:Or5c9CSO
 酔って裸になり国王の座を追われるピート。
556愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 09:33:12 ID:???
デッドーーーーー!
557愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 18:33:41 ID:???
カフェルいかつくなりすぎだろ
なんだあの筋肉は

オニマルはまさかカマラ夫婦と同居してるのか
558愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 16:26:26 ID:???
>>557
母親と祖父もムキムキだから血筋だろ。

っていうかカマラ夫婦ってw ハルク夫婦と言ってやれよ。
559愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 23:02:52 ID:???
ハルクは家族が出たのに結局本名わからなかったな
560愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 19:51:21 ID:???
ハルク=ミガル
561愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 02:04:10 ID:yZrpX6M1
この人の漫画、当たり外れが大きいよね
設定や世界観で風呂敷ひろげたフルココやダイモンズ、キャラクターにハッタリ効かせたウダヒマは爽快だった
盛り上げのタイミングを逸した南風、キャラを丁寧に掘り下げようとしてテンポを損ねた風が如くが微妙
SWICHはキレキャラの津ーさんに助けられた感じ
絵は好きだから、とにかくはっちゃけて欲しい
562愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 12:12:46 ID:???
「風が如く」はもったいなかったよなぁ。
金ちゃんと坂田さんを仲間にする話で
テンポが悪くなった気がする。
ゴイモンと愉快な仲間たちの珍道中で
とにかく最初はどんどん話を進ませて、
合間にキャラの掘り下げをするフルココ方式で行けば、
もう少し連載も続いたんじゃないだろうか。
563愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 19:28:43 ID:???
南風はたしかダイモンズのために早めに切り上げたんじゃないの

ウダヒマ、ココ以来、長期に渡って連載したヒット作がないな
次は青年誌らしいけど、果たしてどうなるか
564愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 14:02:11 ID:???
>>563
違う。
ヤンキー漫画を押しまくってた当時の編集部の意向で、
手塚原作のダイモンズではなく、
急遽ヤンキー漫画を描かないとならなくなった。
ロクに下準備もないまま始めた連載がうまく行くはずもなく、
アンケート人気も低迷、連載終了。
翌号から、元々連載の準備をしていたダイモンズの連載開始。

ヤンチャンの方はまだ情報出ないねぇ。
565愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 16:43:24 ID:???
そうなのか
でも南風ってヤンキー漫画というよりギャグ漫画だよね
俺はもっと読みたかったけど、ヨネコファンでもないならツマランかもな確かに
566愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 04:52:23 ID:???
ジェスト戦からランパード戦までのダイモンズは毎週クライマックスって感じで最高だったな
567愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 11:08:29 ID:GvNJvV7c
ココ読み返して気づいたんだが、レオナってパンツ履いてないんじゃないか?
それに気づいてからはレオナの股間が気になって話に集中できなくなった
568愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 19:50:10 ID:???
紐パンだと思ってたが
569愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 23:32:16 ID:???
紐パンでもあんだけスカート裂けてたら紐見えない?
最近出た下着のラインがでないパンツでも履いてるのか
レオナと人魚見たがってるミルカちゃんが可愛すぎてもうダメ
570愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 14:20:00 ID:???
浮島出発前夜ぐらいからは毎回クライマックス状態で最後まで一気に読んでしまう
571愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 20:08:32 ID:???
チャコも可愛いと思うぜ
皆子供の時は可愛いが、大人になったらやっぱ変わるなあ
572愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 20:25:00 ID:???
ミルカちゃんは大人になってもカワイイよ (;´Д`)ハァハァ
17歳になったら2人で告白する約束だったから激道から戻ったあとに告白したのかな
チャコはラウに心変わりしてたらオモロイのに
573愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 21:42:00 ID:???
意外にどっちともくっつかずに
ココはどっかの港に恋人とかつくってそうだなとか思ってたなあ
574愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 11:28:43 ID:???
yahooコミック、ウダヒマに続きフルココきた
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:55:35 ID:???
化獣の力の虜になる瞬間のナッツの表情の変化

あの描写見て作者スゲェと思った
576愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 01:59:23 ID:???
いつまでも大好きな漫画
577愛蔵版名無しさん:2010/08/28(土) 22:17:49 ID:???
ジャニーズの八乙女が日経エンタで芸能人のおすすめ漫画を取り上げるページで
一人ガチで好きな漫画を挙げてて、それがフルココだった
ヨネコにハマったのはダイモンズ→フルココの流れらしい
578愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 15:18:18 ID:???
オルカを追って豪華客船を襲うシーンが海賊っぽくて好きだな
579愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 18:12:42 ID:???
オウムの「よく来たな。まあ入れよ」に当時爆笑した記憶がある
580愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 13:15:39 ID:D+Uiyb4j
今日から読み返そう あげ
581愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 02:31:45 ID:???
ラグの台詞が速水奨の声で脳内再生されて仕方がない
582愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 03:33:14 ID:???
海賊と少年の成長物語なんてのがこのDQN漫画屋のオリジナルと思ってるオコチャマが一杯w
583愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 01:11:36 ID:???
き、きえい……
ゴアッ!

超トラウマ
584愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 17:42:55 ID:???
フルココパチンコ化ktkr
585愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:30:18 ID:???
>>584の補足

CRフルアヘッド!ココ(マルホン工業)が検定適合してますね

http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/assay/assay.php

よりによってマルホンですか…orz
586愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:37:22 ID:???
ガセかとおもったがマジかよwwwww
先にアニメ化だろjk
587愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:35:13 ID:???
コミックス全部売却してきます

さよならヨネコ
朝鮮に魂を売った腐れ漫画家
588愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 11:51:55 ID:???
元からチョンくさい作風じゃん
589愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 13:24:46 ID:Xj6BsPI3
売国記念age
590愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 10:58:00 ID:uEydsL9D
売るくらいならヨネに送りつけろよ
591愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 14:04:29 ID:DXX28uyZ
↑意味不明wこれがファビョってやつ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
592愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 15:58:27 ID:???
フルアヘッド不審船
593愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:12:30 ID:???
ヨネコに送るぐらいならオレに送れよ
594愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:21:33 ID:???
ニダニダやってるヒマはねェ
595愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:37:35 ID:???
南大門ズ
596愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:26:05 ID:YjFADV1X
こりゃタマげたなぁ
597愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 21:21:20 ID:???
喰わない生き物はどうとか言われても客はポカーンだろうな
598愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:18:59 ID:???
食わないウンコは出さない
599愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:51:59 ID:???
パチンカス共は元ネタ知らなくてもとりあえず打つの?
600愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 18:03:58 ID:hpgLrQws
うわあ
パチンコは勘弁してくれ
601愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 04:33:41 ID:LEgthq16
何で?
602愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 10:43:37 ID:k2sHomdt
メジャー誌へ栄転おめでとうございます!!
603愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 12:28:49 ID:???
かたや人気絶頂でアニメ化
かたやマイナー誌へ左遷か
差がついたな
604愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 13:23:03 ID:???
メジャー誌=パチンコ攻略雑誌
605愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 00:24:42 ID:???
606愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 03:08:49 ID:???
607愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 19:06:01 ID:???
パチンコの話はこっちでね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1285163758/l50
608愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 07:30:02 ID:???
酷評してたイカがアニメになってどういう気分なんだろうな・・・
米原みたいな真面目な漫画描きは廃れる運命か?
609愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 13:07:22 ID:???
アニメの出来が思いの外良くてびっくりしてる
OVAで出してくんないかな
610愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 12:44:44 ID:???
ウダヒマのアニメを見たことあるけど、なんかダシが抜けたような物足りなさを感じた。
アニメ内容自体が悪いというわけじゃないんだけど、漫画の雰囲気の再現、もしくはアニメ版ならではのオリジナリティに欠けていたというか。

でもまあ、ウダヒマよりはココの方がアニメ映えしやすいかな。
611愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 21:29:32 ID:???
>>608
マジレスすりゃ酷評したのはイカじゃなくて
その作者の昔の投稿作品だろ?
それに米原だけでなく審査した全員が酷評してる
612愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:30:13 ID:HamLZtYT
米原マジ屑だな、PVで自分が海賊漫画の先駆けだってよ
http://www.maruhon-kogyo.co.jp/special/coco/
613愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:09 ID:???
マルホンが、勝手に言ってんじゃねーの?
614愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:43:58 ID:???
しかしパチンコの何パーセントが朝鮮の走狗なんだ?
本当に南北朝鮮の下僕らしいのは、全体の半数よりも下…だそうなんだが。
615愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 11:56:26 ID:???
パチにも商工会?みたいなのがあるんだけど、
会合に初参加すると「北?南?」と出身を聞かれるんだそうな。
ソースは実家がパチ関係で帰化済の知人。
生粋の日本人は入れない。
朝鮮人の紹介があれば渋々入れて貰えるが、
仕事回して欲しかったら朝鮮人を雇えとか、
色々強要されるらしい。
616愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 08:24:52 ID:???
特設サイトのBGMはパイレーツオブカリビアンを思い切りパクってるな
617愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 23:57:55 ID:???
そりゃー、そっちも例の大人気海賊漫画も使えなかったからお声がかかったわけで…
618愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:09:45 ID:???
ワンピしか読んだことないが漫喫ついでに読んでみた
一気に全巻読破して後半涙腺緩みっぱなし
アニメの宝島みたいなラストエピローグがいいね

619愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:17:31 ID:gM2/fZGJ
今回の米原の新連載、ウダヒマの続編っぽいぞ、蘭岳四郎とJソンの話W
620愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 01:16:25 ID:???
まさにニダヒマ
621愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 23:09:12 ID:AmYvEW7S
宝島エピローグはまさにココ(ジム)とデッド(グレイ)とバーツ(シルバー)
http://www.youtube.com/watch?v=QXnudFLjmV4
622名無し募集中。。。:2010/11/22(月) 16:23:19 ID:83u2HSIB
出崎が死ぬ前にやらないかな
623愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 01:00:04 ID:???
やっと読み終わった
ミルカの顔が最後の最後まで崩れまくってたけどなんなの?
幼スパードも幼カマラもあんなに可愛いのに
624愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 08:37:16 ID:???
最近読んで滅茶苦茶面白かった
この手のファンタジー入った冒険ものでこれくらい面白かったのって鋼の練金術師やダイ大
くらいしか自分の記憶にない

作者の作品でこの系統のもうなさそうなので、今後頑張ってもう一つくらい作って欲しい
625愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 09:55:29 ID:???
これせめてヘソからは2単さえ無ければ優秀だったかもしれないね。

あの確率で2単とかもう触れないレベル
626愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 18:47:54 ID:???
文庫でないかな
627愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:44:41 ID:???
新連載にあやかってコンビニ本になるが、売れ行きが微妙で完結巻まで見つけられない
そんなかんじ
628愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 02:32:57 ID:???
この内容ならもっとヒットしても良かったのに
629愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:32:03 ID:???
>>624
鋼の錬金術師は、俺の中じゃ冒険ものじゃあないな
630愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:54:21 ID:???
スレチ

米原の筋肉描写が微妙におかしいのって
いつ頃からだろう?
631愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 21:12:27 ID:???
おかしいの意味が一緒かどうかわからんが、ウダヒマの時点ですでにおかしい
一見リアルに見えるが、結構脳内補正が働いてる絵
動物の獣脚の描写とかを見ればわかるとおもう
だが絵の上手さは否定しない
632愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 01:55:32 ID:???
背中の筋肉とか明らかにおかしい。スウィッチのランパートがそうだけど
一瞬、なんで顔だけ向こう向いてるの?と思ったし
633愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 13:59:04 ID:???
ダイモンズだろww
634愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:56:09 ID:???
そうでしたww
635愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:44:17 ID:???
俺の友人はウダヒマのバスケスタイルの表紙の巻をみて
「この筋肉おかしくね?」とか言ってたな
もちろんそいつは素人だけど、なんつーか絵的におかしいと感じたのかな
636愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 23:13:06 ID:???
あらためて全巻読んでみた

泣いた

パンクスのところで号泣した
637愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 09:22:10 ID:???
自演乙
638愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 08:47:38 ID:Iuo8H4mG
ミルカちゃんのパンモロで抜いた
639愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 11:43:51 ID:???
虹解放後に化獣がどういうことになったのかよくわからん
640愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:32:20 ID:???
>>639
封印をとかれていなかった化獣→ライツワイズに封印を解かれて第二形態になって島を目指す
封印を解かれていた化獣→主が二人になったので第二形態になれなくなるが、遺跡の中では第二形態になれる
641639:2011/02/06(日) 21:04:30 ID:???
ありがとう!そういうことなのね。
そしたらライツワイズ倒した後は変身できるようになってるのかね。
続編は見たくないけど激道の向こう側のストーリーとか見たいなぁ。
642愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 17:45:50 ID:???
>>641
子供島でニキアの時の反応からすると
封印を説いた男女が死んでもその化獣は
他のオールドブラッドが封印を解くことは出来ないっぽい

でも、ファルコン文明時代に武器として使われていたのだから
何十〜何百年か経てばリセットされるのかもしれない
643639:2011/02/07(月) 21:32:59 ID:???
あ、変身できるできないっていうのが気になったのはアリスとガイルのことでね。
ラスト一緒に船に乗ってるけどまた変身できるようになってるのかなーって思ったのです。
でも考えてみたら変身する必要もそんなないだろうし、変身できてもココ達はさせなそうだね。
644愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 00:20:50.75 ID:8kGBHiOZ
全巻揃って古本で状態はまあまあで4千円だったら買いかな?
645愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 08:30:53.34 ID:???
状態まあまあでそれなら買いだと思うがなあ
相性の問題はあるから最初の巻くらいは立ち読みで読んだ方が良いとは思うが
646愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 23:27:35.59 ID:???
興味があったからパチンコを少し打ってみた
台自体は最悪だったけどやっぱり今からでもアニメ化して欲しいと思ったよ
パチンコで終わりなんて淋しい
647愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 00:52:46.89 ID:???
今日やっと全巻読み終えたわ
個人的に戦闘はハルクvsアイザックが一番好きだった

だが全編通して一番好きなのは虹の町編ラストだわ
ラグを許せないが「意味なんて…」と悩むカフェルと
思い切りブン殴って「意味はないっ」と言い切ったレイラの対比が絶妙だと思った
648愛蔵版名無しさん:2011/04/22(金) 23:15:57.99 ID:???
作者が魂を売った瞬間が最高だった
649愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 00:49:47.17 ID:???
アンジーって最後どうなったんだっけ?
650愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 21:29:07.67 ID:???
過疎
651愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 09:09:37.66 ID:???
強さ議論でもするか?
厨が寄ってくる可能性もあるが
652愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 01:22:26.48 ID:???
厨二病全開だった当時はデッドとザギが大好きだったな

あとアマギン
653愛蔵版名無しさん:2011/05/24(火) 14:36:55.39 ID:???
最強はミルカちゃんのパンチラ
654愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 12:36:39.89 ID:plBweeM+
スゲー面白いけど・・・

海賊なのに人を殺さなすぎじゃない?
スィートマドンナはポリシーがあるからまぁいいとしても・・・
他の連中は海賊なんだからもっとびしびし悪い事するべし


そもそも船って風だけであんなに動くものなの?
たくさんの人間が船の下部で漕いでるんじゃなかったっけ?
655愛蔵版名無しさん:2011/06/02(木) 22:06:20.00 ID:???
ナッツさん、ガンガン殺してただろwww
656愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 09:11:33.72 ID:???
>>654
コロンブスが乗ってたサンタマリア号が、大体平均5ノット(時速9km)くらいだったそうな。

スイートマドンナもこのくらじゃないかな。
657愛蔵版名無しさん:2011/06/04(土) 03:27:47.56 ID:suqMn7Ry
船って風だけで進むの?
658愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 09:50:46.35 ID:???
>>657
帆船なら基本そうだよ。
動力が風だから、風がないとちっとも進まない。
659愛蔵版名無しさん:2011/06/27(月) 02:17:18.93 ID:NTxP9Weu
ザギさん最強でちゅ
660愛蔵版名無しさん:2011/06/28(火) 08:49:09.22 ID:???
ミルカちゃんも海賊気取るならスカートはやめるべきだろう
読者サービスのわりにはパンチラ1回しかないし
661愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 01:38:21.58 ID:r6VTuoxx
ザギ素敵やん
662愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 04:20:24.33 ID:???
>>658
つまり、凪 > スイートマドンナってことだな
663愛蔵版名無しさん:2011/07/27(水) 21:51:41.33 ID:???
地名とか怪物の名前は大体分かるけど
ライツワイズって何のアナグラム?
辛い患い?
664愛蔵版名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:34.66 ID:???
ローグとバーツって、血縁関係ないんだよね?
665愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 10:28:19.72 ID:???
>>664
え?兄弟じゃなかったっけ?
666愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 17:14:53.34 ID:???
兄弟ならバーツもオールドブラッド??
667愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 17:43:09.20 ID:???
>>666
バーツもネオブラッドの末裔だけど、
ココやラグのような力は発現しなかったんじゃなかったかな。
何でそうなのかは特に語られてなかった気がするけど。
668愛蔵版名無しさん:2011/08/18(木) 20:08:25.43 ID:???
最初の方でミルカが兄弟でも両方がオールドブラッドになるとは限らないって言っている

あとオールドブラッドの家系だけど
オールドブラッドじゃないから動力石への扉を開けるって
ライツワイズが言っていたよ
669愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 14:11:38.97 ID:???
>>668
その辺でふと思ったんだけど
バーツだけが最後の扉を開けることができるみたいな感じだったけど
カフェルでもできたんじゃね?
670愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 17:43:28.80 ID:???
>>669
その部分だけ抜き出して
可能か否かというのならば可能だろうけど
カフェルはライツワイズまでたどり着けなかった
そういう意味でバーツが適任だったのだろう
671愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 05:35:25.48 ID:???
レイラってオールドブラッドじゃないんだから、

カフェルもオールドブラッドじゃないだろ。
混血でもオールドブラッドになるの??
ココの母親の設定がないからそこんとこどーなんだろ。
672愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 21:51:57.03 ID:???
>>671
チャコのことが
「両親がオールドブラッドならその子供もオールドブラッドの可能性が高い」
って言われているんだから
片方だけで両親ともオールドブラッドでなくても子供に遺伝すると思われる
673愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 08:53:03.16 ID:???
ローグはオールドブラッドでなくて、オールブラッドじゃないの?
674愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 09:01:10.40 ID:???
>>673
ローグはネオブラッドだよ
675愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 12:54:24.50 ID:???
>>673
ローグとココはネオブラッドだね
だからライツワイズと同化できるみたいなこと言ってた
676愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 05:32:50.08 ID:???
フルココ見てると、ワンピースって結構パクりと言うか、参考にしてるの多いな
ゼロ巻とか片腕の海賊とかファルコン文明とか
677愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 09:34:45.87 ID:???
ぶっとい釣り針だなあ
678愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 19:52:56.12 ID:???
>>670
そういやライツワイズにたどり着くって条件があったっけ
もしバーツが諦めてたら7年後のガチムチカフェルの前にザギが来たりしたのかな?
679愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 18:07:07.79 ID:???
>>676
確かにワンピースが真似してるっぽい
680愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 20:10:39.78 ID:???
包帯ほどいた主人公の手を見てそのグロさに思わず目をそむけた
681愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 17:56:56.85 ID:???
>>680
結構グロい描写多いよね
海賊なんだから当たり前なんだけど
682愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 00:18:53.18 ID:???
マッチョカフェルだろうと辿り着けないだろ
動力船があってもココに激動超えの先越されたんだし
683愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 04:53:04.76 ID:???
それはココがすごすぎるだけだと思うぞ
バーツの言う「オレなんてめじゃない海賊」になったわけだし
バーツだって激道越えには動力石が必須だと思っていたし
684愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 13:47:54.09 ID:???
それなら尚のことザギはココに向かうだけだろ
カフェルよりも辿り着く可能性の高い海賊なんだから
685愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 11:09:31.49 ID:???
ココは動力石への扉を開けられないし
686愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 17:08:00.96 ID:???
ということはオルカもオールドブラッドの家系だったってことだよね
オールドブラッドの血を持つ人間って身体的能力も高いのかな
バーツ、バニス、オルカ、ココと強者揃いだし
ナッツはヘタレだったけど
687愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 23:05:39.50 ID:???
カフェルはかませが過ぎてかわいそすぎる。
準主人公なのに。
688愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 08:58:19.33 ID:???
この作者のマンガ、うだひまとココしか知らないけど
意味不明な巨大権力にたちむかうヤンキーたちとか
古代文明とか封印とか、設定がたまらなくどこにでもある厨二丸出しなのに
キャラが魅力的だから気にならない。
689愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 09:09:57.32 ID:???
あと、上のほうに「絵で敬遠される」とか書いてあるけど
昔本屋でバイトしてたときに、うだひまのコミックスの表紙に惹かれて
中の登場人物紹介ページ見て、きれーな絵だなと思って買ったのが
きかっけなので、そんなことないと思うんだ。
690愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 12:34:27.50 ID:???
絵で敬遠されてるとは思わなかった
この作者の場合は絵がうまいというより漫画がうまいって感じなんだよな
ダイモンズの何巻かにもそう書いてあったし
キャラが魅力的なのは同感
691愛蔵版名無しさん:2011/09/27(火) 00:03:11.53 ID:???
うだひま中期〜ココ後期手前くらいの頃の作画1番漫画してる。
それ以降はちょっと書き込みすぎかもならな。
692愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 15:38:33.61 ID:???
12巻32ページ4コマ目のアリスが可愛すぎるので誰か見てくれ
693愛蔵版名無しさん:2011/10/05(水) 10:11:09.48 ID:???
続編が見たくてしょうがないわー。
たかだか7年でバーツ老けすぎなのは遺跡に長時間いた後遺症?
694愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 12:04:19.98 ID:???
人がいない・・・・

この人すっげ絵上手いと思うけど、
四つ足の動物の前脚がいつも内側に骨折しとるね(´・ω・`)
695愛蔵版名無しさん:2011/10/13(木) 23:21:06.52 ID:???
保守
696愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 15:07:58.03 ID:F1wgcU3k
たかが片腕を言い出したらバーツの二刀流はキャプテンキッドのパクリだよ
697愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 11:21:28.02 ID:???
>>693
続編出たら主人公はアクセルかもね
698愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 10:06:05.11 ID:???
102話のココが遭難する話は秀逸すぎる

無駄が全くない
699愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 00:10:34.07 ID:???
冨樫が同じ事やったらボロクソに言うんだろ?
700愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 14:33:55.93 ID:???
グレンラガン見たときにふと思いだしたな
701愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:50.22 ID:???
読み返そうとしたけど全然面白くないからやめた
”喰わない生き物は殺さねぇ”
”くだらん男”

言語センス無さ過ぎ
702愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 22:49:15.32 ID:???
まぁ初期はちょっとね・・
化獣が出て城落とすあたりから面白くなってくと思うし
703愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 22:57:34.21 ID:???
ウダ暇も最初は、アレだったけどアマ銀さんがヒャッハーした頃からおもしろくなってきたからなー
704愛蔵版名無しさん:2011/10/29(土) 14:28:24.12 ID:???
>>701
釣りのキャッチ&リリースをどう思う?
705愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 23:49:02.10 ID:???
ウダヒマ>ダイモンズ>フルココ
に思えて仕方がない。
706愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 20:42:00.71 ID:k/VN5kAn
島田きてた…

島田で延命か…
707愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 09:05:20.11 ID:???
スウィッチの津ーさんて性格も容姿も、
バーツとアマギンのいいとこどりみたいでおいしいキャラやわ。
708愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 01:40:22.73 ID:???
バーツとグラフがかっこ良すぎる
709愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 21:56:23.98 ID:???
ミガル国王でもいいけどやっぱりパンクス生きてて欲しかったな
710愛蔵版名無しさん:2011/12/27(火) 22:01:39.40 ID:???
ドサクサにまぎれて爆発したようでなんかな
711愛蔵版名無しさん:2011/12/27(火) 23:08:49.61 ID:???
バクチは結構な距離飛んだよね
712愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 22:26:09.39 ID:???
カフェルとチャコをくっつけるような話にならなくてよかった
ココは両方とくっついて親父みたいに二人に子供を産ませるんだろうか…
713愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 03:32:48.51 ID:???
この漫画の最終回すごく好きなんだよな
全部読んだからこそグッとくるものがあって良い
714愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 09:03:30.17 ID:???
今のヨネコならココの続編とか描いて最終回の感動を台無しにしそうだ
715愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 23:58:07.57 ID:???
こいつらの冒険をもっと読みたい!!ってなる最高の最終回だよな。
マジであれからどうなったか気になるから続編描いて欲しいけど描いて欲しくない。
716愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 03:40:37.47 ID:???
>>714
フルココはさすがにしないでしょ
完璧な最終話だったし、俺達だけじゃなくヨネコもそう認識してるに違いない。

ウダヒマは別に綺麗にまとめたって終わりじゃなかったしね。
717愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 23:49:50.79 ID:3IHxtSiG
最高傑作
718愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:39:51.51 ID:???
とか言ったらフルココの続編が始まったでござる
719愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 22:46:18.83 ID:cyo7jKap

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/10(木) 22:33:51.86 ID:CFxK4Bg80 [1/2] ?PLT(15643) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
米原秀幸が自身の代表作「フルアヘッド!ココ」の関連作と思われる新連載
「サンセットローズ」を、6月12日創刊の月刊誌・別冊少年チャンピオン(秋田書店)
にてスタートする。

これは本日5月10日、別冊少年チャンピオンの特設サイトにて発表されたもの。サイトに
は新連載のタイトル「サンセットローズ」と「フルアヘッド!ココ」の主人公・ココの
イラストが並び、煽りとして「大海原へ全速前進!! 心躍る海洋ファンタジー!!」という
一文が踊っている。

「フルアヘッド!ココ」は、1997年から2002年まで週刊少年チャンピオン(秋田書店)
で連載されていた海洋冒険マンガ。大航海時代のヨーロッパをモチーフに、ココら海賊
たちのドラマが描かれた。「サンセットローズ」の詳細は未発表だが、「フルアヘッド!
ココ」の続編や外伝といった関連作と思われる。続報に期待しよう。

このほか本日5月10日発売の週刊少年チャンピオン24号(秋田書店)では、別冊少年
チャンピオン創刊号に細川雅巳の読み切り「シュガーレス外伝」が掲載されると告知。
さらに別冊・週刊・月刊とチャンピオン3誌合同による新人賞の創設も発表された。賞金1
50万円が贈られる新人大賞は、必ず出賞するとのこと。3誌すべてに掲載枠を設け、受賞
人数も最大規模を謳うなど、大規模な新人賞となりそうだ。
http://natalie.mu/media/comic/1205/extra/news_large_sunset.jpg
http://natalie.mu/comic/news/69157
720愛蔵版名無しさん:2012/05/11(金) 22:18:01.73 ID:8ImY/nbY
強さランキング(化獣・巨獣・化者なし)

SSS ライツワイズ
SS  ザギ
S   エレクティス
A   バーツ オルカ バニス デッド
B   カマラ
C   先代レッドスケル ダイアン グラフ(先代) レイラ スイートマドンナクルー グラフ(現役)
その他はほぼ雑魚

※同ランクでも左の方が強い
721愛蔵版名無しさん:2012/05/12(土) 19:41:46.08 ID:???
続編っていっても番外編なんでしょ?
正直、後付設定付け加えるぐらいならださないでほしい
722愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:54:45.56 ID:???
サンセットローズ、普通に面白かったわ
主人公の名前がチェリーってのはどうかと思ったが
723愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:21:27.25 ID:???
>>722
フルココのキャラは出るの?
724愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:56:28.04 ID:???
>>723
今は出てない

サンセットローズの話はここでしていいのかな?
久しぶりにヨネコ絵みたけど、絵が万人向け方向に戻ってきた気がする
725愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:07:48.97 ID:AGHA1MWv
サンセットローズ面白かったな
弓使いとかなんかワクワクするわ
専用スレとかってないのかね?ここでするってのもちょい違う感じがする
726愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 17:16:44.12 ID:???
連載中の漫画だからこっちのスレかなー。

米原秀幸総合スレpart1【チャンピオン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274584586/

新連載、掴みは最高だった。
このまま最後まで行って欲しい。
727愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:40:00.60 ID:???
3本も連載抱えるなんて凄いな
728愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 10:09:21.57 ID:???
月刊誌なら可能だろう
週刊+月刊で連載してる作家の方が凄い
729愛蔵版名無しさん:2012/07/05(木) 00:31:15.46 ID:???
遺跡で出会ったナッツが手を引かなかったらバーツ一行は皆殺しにされてましたか?
730愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 13:14:34.33 ID:???
お前ら今月のサンセットローズ読んだ?チェリーはバーツの息子だろ、あの顔。
今月の色黒娘は誰のコだと思う?やっぱカマラか
731愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 01:25:45.91 ID:???
いあ
732愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 21:49:05.46 ID:+XIl6R9t
グラフがバーツに俺らはお前らの踏み台なんだから気にするなと愚痴紛れに言ったシーンが好きだな。
最終決戦前だよね?
733愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 19:46:06.54 ID:???
>>720
デッドはB+とかじゃね?さすがにあの3強とは格が違う。
個人的にはバーツ=オルカ=バニスなんだが。
実家に置きっぱにしてたら家族にフルココとかラッキーマンとか捨てられた。また買いなおそうか。。。
734愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:44.27 ID:???
なんで誰も居ないんだよ
735愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 14:40:15.96 ID:???
サンセットローズ
台詞が臭過ぎて。。。
736愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 05:52:38.12 ID:???
ココを久しぶりに読んだが、ヨネコの漫画は相変わらず後半gdgdだな。
でもやっちゃえ男の子は良い。
737愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 07:24:24.42 ID:???
ネットの広告でフルアヘッドココっぽい画像があったので見てみたら続編きていたんだな
諸事情で当分買えないんだけどすげー楽しみ
738愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 14:00:10.26 ID:???
新装版読んではまったんだがここの過疎っぷり…
739愛蔵版名無しさん:2013/09/18(水) 19:32:16.42 ID:???
この漫画のタイトルずっとアルフレッド!だと思ってた・・・
740愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 01:44:34.48 ID:???
宝島(出崎)→ワンピ→ココ とはしごしてる自分は幸せだ
ココは宝島の匂いがちょっとするけど
741愛蔵版名無しさん:2013/10/11(金) 12:52:13.64 ID:cLMIoRzt
サンセットと新装をまとめて買った
やっぱ面白いw
742愛蔵版名無しさん:2013/10/20(日) 14:17:17.57 ID:0p81RldZ
しかし誰もいないな・・・
743愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 02:02:04.86 ID:???
うまくまとまってるから語りにくいのかもしれない
744愛蔵版名無しさん:2013/10/21(月) 13:36:55.42 ID:???
来月に五巻でるな
新装版も二冊か・・・早くザキ見たいな
745愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 14:09:45.07 ID:/45GyTD3
遠殺剣だっけ?
忘れちった
746愛蔵版名無しさん:2013/10/22(火) 22:48:56.39 ID:???
ザキじゃなくでザギや。死んでまうがな
747愛蔵版名無しさん:2013/10/23(水) 10:35:48.66 ID:???
そうだザギやw
来月の新装版で登場すっかな?
748愛蔵版名無しさん:2013/10/24(木) 15:51:42.05 ID:???
>>746
ザギって死んだっけ?
遺跡からバーツ助けるとこまでは覚えてる
749愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 02:55:26.79 ID:???
ザキはドラクエの即死呪文
750愛蔵版名無しさん:2013/10/26(土) 11:10:24.24 ID:lFFius10
ザギはボロボロになったが生きてたよな
ホンマに神やったみたいな
751愛蔵版名無しさん:2013/10/27(日) 09:24:37.72 ID:???
あれ?そうだっけ?ちゃんと覚えてないや
楽しみにしとく
752愛蔵版名無しさん:2013/11/11(月) 12:09:59.88 ID:???
やっとオモロくなってきた
753愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 02:14:51.52 ID:HwybsS93
新装版て何巻までで収まるかな?
12冊くらい?
754愛蔵版名無しさん:2013/11/14(木) 11:43:00.75 ID:???
>>753
16冊ぐらいと予想
早くザギ出てこい
755愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 03:08:28.09 ID:???
新装版で出てる話数がwikiにある全話数の半分より少ないから16じゃおさまらないんじゃないかな
8巻で109話だから大体13話ペースだとゼロまで入れて20巻くらい?
756愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:04:41.07 ID:4UIpC35j
20巻か
貧乏人の俺にはキツイな
まぁオモロいから致し方あるまい
757愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:05:35.76 ID:???
興奮して上げちまった
758愛蔵版名無しさん:2013/11/24(日) 19:57:47.04 ID:VojnaDLD
人いなすぎだろ おい
せっかくココ読みなおして燃えてんのによ
759愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 12:14:06.01 ID:7l/TssTt
知人に全巻を中古で買わせた
女性でもハマるって言ってたが追い越されて悲しい・・・
760愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 12:41:51.44 ID:???
俺も懐かしくて新装版買ってるんだが
嫁も見事にハマったよ
何かロザーナが凄く良いみたい
761愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:30.72 ID:???
それは吉報ですな
ロザーナのキャラは同性から支持されるのかな
762愛蔵版名無しさん:2013/11/25(月) 17:06:16.34 ID:???
ロザーナみたいな「悪い大臣に父親を謀殺されてようやく救出されたお姫さま」って
そのままピートを引きとめてピートともども物語的にフェードアウトするか
王族の責任はどこへやらでピートにくっついて船出しちゃうかになりがち

王族だからというよリピートを愛する女という立場を前面に出して
自分は自分の責任を果たす強さを見せたいって宣言は珍しいんじゃないかな

あと直前にミルカにお城で暮らさないかって提案して断られながら
子供の判断と侮らずにミルカの自主性を重んじてるのも好感が持てるところだと思うよ
763愛蔵版名無しさん:2013/12/01(日) 14:37:55.65 ID:???
ピートの国で大臣がメイドのおっぱい揉んだとこで抜いたのを思い出した
764愛蔵版名無しさん:2013/12/07(土) 17:54:09.03 ID:???
>>755
新装版ってゼロも入るの?
入らんと思ってゼロだけ古本屋探し回って買ったのに・・・
765愛蔵版名無しさん:2013/12/11(水) 21:41:35.22 ID:???
やっとザギ出たな
しかし規制がウザいな
766愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 19:08:52.10 ID:5d755IeE
フルココ今新装版で集めてるけど、おもしろいな。
767愛蔵版名無しさん:2013/12/18(水) 20:53:29.13 ID:???
セパナの台詞
謝れるだけ男の中じゃマシな方か

子供の頃読んだ時から今でも印象に残ってる言葉

9巻10巻は後半の盛り上げのお膳立てって感じやね
ココの起死回生の一撃はいつ読んでもゾクゾクする
768愛蔵版名無しさん:2013/12/22(日) 15:41:53.13 ID:dq4fE5JD
シベリア板でココの話題がチラホラあって嬉しいな
769愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 11:15:13.43 ID:NgavoD0I
6日発売だっけ新装版
待ちきれん
770愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 18:57:16.55 ID:1xXLJ1Pe
ちなみに明日だな発売日
刃牙の外伝もな
771愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 15:54:19.92 ID:GR2ZQ1Un
また新装版いいとこで終わってるな
来月はサンセットと一緒に買うぜ

もちろん楽天ポイントで
772愛蔵版名無しさん
俺の船に乗らねぇかTシャツ全然来ないんだけど…