>>937 最近で言うと「金色のガッシュ」みたいな最終回か。あれも一時期はサンデーを引っ張る看板だったのに
最終回は表紙でもない、センターカラーでもない、特集もないでファンが怒ってたな。
>>916 見覚えのある絵がイパーイ
…でもどこで見たのか覚えてねえ
前ぶれもなくラムの爺さんが出てきたときに予感した。
らんまのときはどういう終わり方だったんだ?
今の犬夜叉も雰囲気だけは終わりそうな感じを醸し出してる。一応煽り文にも「最終決戦が始まる!!」みたいなことが書いてあった。
犬夜叉は今年中に終わりそうな感じ
たしからんまの最終回はカラーで30ページくらいもらってたな
>>942 らんまの最終回はセンターカラーだったし、それなりの扱いだったと思う。
翌号には完結記念スペシャルとして特集もあったし。
うる星やつら最終回のサンデーは、ちょっと前に入手したけど、
935の言うとおり、あっさりと終わった感じでちょっと意外だった。
うる星やつらは、最終章のボーイ〜に入るちょっと前に、しのぶと竜之介のラストエピソードみたいな
回が続いて有ったから、それで終わりが近いことをなんとなく気付いた読者は多いかもね。
ボーイ〜の1つ前の話は、あたる、ラム、面堂、しのぶといううる星の中心人物4人での話だから、
通常版の最終話としてはある意味相応しい。
ボーイミーツガールの直前って、動物になる温泉の話だっけ。
そうだよ。「秘湯を求めて」って回。
4人が山奥で温泉を探すところから始まる話。
949 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 19:44:06 ID:ATwJzp8v
>>917の中華絵でしのぶに謝りたいことがひとつ。
最初普通にラムの後輩三人の一人だと思ってしまった…。
950 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 20:23:59 ID:cjRe+GKV
そろそろ次スレの季節ね。今まで危機一髪シリーズできてるから次のスレタイは順番から言って
うる星やつら27★思い出危機一髪…
でいいのかな?
映画”完結編”のあたるの”忘れるもんか”の連呼は泣いたな。
漫画やアニメのシーンが頭の中をかけめぐったよ。
完結編は俺も感動したけどあれはその時代にうる星やつらを見て育った人が一番感動するだろうな。
俺は1巻から最終巻までまとめ買いみたいな感じで買ったから十数日で全部読み切っちゃったけど
何年もうる星やつらを追いかけていた人は漫画で最終回を迎え、
しばらく時間が経ってから完結編として映画化されてすごく感慨深かっただろうな。羨ましいですよ。
>>952 あのシーンは好きなんだけど、ラムの目がでかすぎて今までみてきたラムと違和感を感じてしまうのが個人的に惜しい。
今までのラムやうる星やつらを忘れるもんかっていう重ね方がちょっと自分の中で不完全になってしまった。
でもそれでも感動したからやっぱり名シーンではあるんだけどね…
>>949 そ それもそうだな。
関係ないけどトラの絵が平安京の時と違う。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 次のスレタイは
うる星やつら27★思い出危機一髪…の巻
>>915-917 最高や・・・やっぱ高橋画が最高やね。原画集とかイラスト集とか発売してくれないかなあ・・・
>>949 確かにしゅがあに見えるわw
しのぶはおかっぱが一番やね
映画「完結編」のあたるは、鬼ごっこの最中落としたラムの角をほったらかしたので、
いまいち感情移入ができなかった。あれは意地でも拾わんとダメだろ・・・。
原作「ボーイミーツガール」は途中で話数ごとのサブタイが歌謡曲のタイトルにもどったのに
きづいて、おやっ?と思ったおぼえがある。あれで心の準備が出来た。
最終話がサンデーに載ったのが、21年前のだいたい今頃か。
俺が生まれる3年も前か
とりあえず受験がんばれ
>>962 ホンマだwうる星読むより今は参考書読まにゃだろ
90年の4月生まれだから受験生ではないけどね。
一浪するとサークルの新歓コンパの自己紹介のタイミングでは
「ハタチです」って言わなきゃいけないパターンね
まあ自分がそうだったから言うわけだがww
長ずるに及んで4月生まれの悲しさよ
しのぶと因幡がくっついたり、周りがなんとなく固められてきたから
「そろそろ最終回近いのかなー」と漠然と思ってた
当時から単行本派だったので、ボーイ〜から一気に読んだ時はかなり感動したなー
次スレたててくる
973 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:57:07 ID:UJphALe9
>>960 そんな気力があったら落としてないわい。
まずは抜けた角ではなくて抜けてない方のラムの角を掴むのが先だ。
>>965 そんなこと言ってたらだめだぞ。受験はすでに始まってるんだ。
油断してアニメとか漫画とかばっか見てたら俺みたいになるぞ。
>>974 オレは
>>960ではないがあれをすぐに隠すところも含めて「…意地っ張り…」だから演出変えないで欲しかったってことだろう。
>>917 パチンコの絵の中でラムがキャラの指人形つけてるのだけ見当たらないな…
あれはパチンコオリジナルなのか、結構レアな絵なのかどっちなんだろう。
元絵が見たい…
うる星に影響をフォロワ的な80年代のマンガってどんなのがありますかね
979 :
978:2008/01/24(木) 04:13:14 ID:???
↑「うる星の影響を受けた」
>>977 パチンコの絵を見たことないから合ってるかどうかわからないけど、
ラムがキャラの指人形つけたイラストは、サンデーの表紙であったよ。
本やイラスト集に未収録だから見つからないんじゃないかな?
ショボっ
ああっ女神さまは影響を受けていたと思う。
>>979 これは応えようによっては荒れる質問だなw 釣りじゃないことを祈りながら・・
「影響」と一言で言っても、いろんなレベルがあるよね。構図とか擬音とかの表現技法的なものから、
キャラ設定とか世界観とかの全体的な雰囲気に及ぶものまで。
前者の軽微な(?)影響で考えたら、もう数えきれないんじゃないか? こういうのはすぐに普及しち
まうし。
後者の一見して「似てる」って思えるのは80年代よりむしろうる星チルドレンが制作側世代に
達した90年代以降のほうが多いような気がする。80年代は影響受けてるんだけど、受けてないように
見せたい感じ、90年代は受けていてあたりまえな感じ、00年代はもはや空気化してる感じ、ってとこかな。
具体的な作品名を挙げると荒れるのでやめとくが、俺的には、かわいい女の子キャラが男たちより元気に
動き回ってる話はみんな「影響を受けている」というふうに見えてしまうな。今はもうそんなのばっかりだが。
あと、これはアニメ界にも同じことが言えるんじゃないかと思う。
>>982 血祭武士はあたると正反対の堅物だけどアホだし。
>>984 ぶっちゃけラムの(男にとって都合の)悪い所を直したのがベルダンディー。
>>917のラグビーの絵、あたるがラムを見る表情にちょっと「あれっ?」と思ったのはオレだけか?
>987
どっちかというと上に乗ってる弁天様のお尻の感触に喜んでいる絵に見えるが
ラムを見ているとするとあたるの好きな普通の高校生っぽいとこがいいんじゃね?