「天より高く」を天より高く!改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HOLA
勘違いして漫画板に立ててしまったぜ。仕切りなおし。

1 :HOLA:2007/11/20(火) 23:16:55 ID:tVl1DdoO0
宮下あきらの
 ズッコンバッコン
  その面白さを反芻するのだー!


2 :HOLA:2007/11/20(火) 23:20:40 ID:tVl1DdoO0
というわけで、まずはBEST撫子を選出するのだ。

スエモリ! といきたいが、ヤハラちゃんも捨てられん。
彼女の散り際には涙がでたぞ!


3 :板違い誘導:2007/11/20(火) 23:37:35 ID:LJaDxbGuO
懐かし漫画板
http://anime2.2ch.net/rcomic/

漫画板に、完結作品の単独スレを立てることは板ローカルルールに抵触します。
天より高く の単独スレが欲しければ、懐漫板にお立て下さい
(あちらのLRを尊重すれば、宮下あきらの過去作品総合スレとするのがベターですが)。
なお、漫画板のLR上は、漫画家単位の1作品目のスレッドが作家総合スレと
見做されますので、掲載誌発売日と発売日の間の保守がてらに
過去作品の話をするのもいいかもです。

暁! 男塾 二十二時限目である!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189873891/
2HOLA:2007/11/20(火) 23:57:40 ID:???
総合的にすると、どうしても「男塾」とカブルので、
ソラ単体で反芻したい、、、、。
3愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 10:07:03 ID:???
男塾と一緒にされるのは迷惑です
勝手にやってください
4HOLA:2007/11/21(水) 12:21:23 ID:???
だからそうするんだってわざわざ宣言してんじゃねえかよ。
テメエ、チンポついてんのか?
5愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 13:14:39 ID:???
やっぱりこの漫画のファンは下品だな
6愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 23:34:01 ID:???
 ガハハー褒め言葉と受けておくぞ!

 「キンタマがじゃまならてめえで斬り落しやがれ!
  男の勝負なめんじゃねーぞー!!」
7双子:2007/11/22(木) 19:37:40 ID:0ZZ83YAn
唹凜葡繻十六闘神のメンバー確定

主神、         ジェミニ
副神、(魔が堕ちる夜) シェリスエルネスザーバッハ
切り札(魔が堕ちる夜) メデューナ
4番 (ゼロの使い魔) ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
5番 (ゼロの使い魔) キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・シェルプストー
6番 (ゼロの使い魔) モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシ
7番 (ハヤテのごとく)鷺ノ宮伊澄、
8番 (ハヤテのごとく)西沢歩
9番 (ハヤテのごとく)桂ヒナギク
10番(淫妖蟲)    白鳥深琴
11番(グレンラガン) ヨーコ
12番(これが私のご主人様)倉内安奈
13番(どっきりドクター)小泉みゆき
14番(らきすた)    泉こなた
15番(地獄少女)   閻魔あい、いっぺん死んで見る??
16番(天使な小生意気)天使恵
 
8双子:2007/11/22(木) 19:40:13 ID:0ZZ83YAn
シェリスエルネスザーバッハ、メデューナのかわいさは、これを見れば解るさ

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=282585
9愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:13:43 ID:???
「天より高く」簡易ストーリーガイド。[ ]はスーパープレイボーイコミックス巻数。
                  部名章名は臨時。

[1]
プロローグ。ソラとヨミ降臨。
第一部・山崎財閥篇。
 ソラ、美咲社長と出会う。
 ホストに挑む、ストリップに挑む。カオル登場。
 キンと「永遠の愛」。
 競馬に挑戦・ミスヤマザキと集英記念を撃走。
[2]
第二部・聖華野女子高篇。
 ソラ先生、ヒカルと水泳。
 白鳥様と対決。
 女子高生デートクラブへ突入、集英総業と激闘。
 そのころヨミは……。
[3]
 ヨミと大田原グループの抗争。前代未聞のTVジャック事件。
 ヨミVS.「リングの魔王」ゴーマン。
第三部・相撲篇。
 ソラ、漢獄部屋へ殴りこみ、豪快丸にのされる。キンと再会、ソラ角界へ。


10愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:16:02 ID:???

[4]
 豪快丸、小夜子襲撃失敗。
 相撲トーナメント1回戦ソラVS.曙錦。
 2回戦戦VS.黒柳川、豪快丸VS.横綱・大龍峰。
 準決勝VS.天和。里乃梅親方男を魅せる。
[5]
 決勝、ソラVS.豪快丸。
第四部・オリンピック篇。
 江田島瀕死。ソラ、アトランタへ!
 パパ・ジョンソン登場。
 柔道ベラ戦。
 100mに挑戦。
[6]
 100m決勝、オリンピック終了。
 江田島復活! 
第五部・EXP篇。(旧男塾メンバー登場)
 ソラ、警視庁麻薬捜査課へ、笠井美加登場と死。
 金剛寺親子へ接近、ソラPHを投与される。
11愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:18:00 ID:???


[7]
 剣総理の男色疑惑と金剛寺の逆襲。
 ソラ、断煩環をはめられ桃暗殺へ。
 ソラ、高松上等兵に救われる。
 金剛寺と男塾、全面戦争勃発。伊達VS.戦車。
 ソラと上等兵はEXPのアジトを強襲、ミザリーと出会う。
[8]
 ソラ大暴れ。男塾軍団も上陸。
 剣桃太郎復活、桃VS.頼光。
第六部・西遊記篇
 高松上等兵初恋の幸江に逢いにゆく……。豪快丸と再会。
 三蔵法師登場。
 呉挧飛、ソラのチンポを狙う。天竺へ出発ー!
[9]
 蓮華八榕堂。一階、豪快丸VS.鯛尊。二階、高松VS.妖蘭。三階、ソラVS.趙童子
 山猫棲、周猫徳の罠。「ウンコカレー」。 
 桃源郷「ごあいさつがわりに一発どうぞ」。ソラVS.鉄扇山・顔面千変化。
 普陀落伽山。地魅辺仙人と出会う。
12愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:19:30 ID:???


[10]
 ソラVS.パンダオヤジ。さらに黄袍郎の襲撃。「パンタロン♪パンタロン♪」
 竜宮城。豪快丸シワシワ。乙姫・銀龍と大激闘。人魚レイラの涙。
 天竺決戦、金龍大王、江田島平八に憑依。
[11]
 ソラVS.江田島(金龍大王)。
 三蔵との別れ。
第七部・能条興産ラブホ篇
 ヨミのミス・ヤマトコンテスト、鈴香との出会い。
 入社試験、ソラVS.伊集院、木崎警備員から帽子を奪え! 合格者発表!
[12]
 ソラの初仕事!
 伊集院母子の自演チカン攻撃。
 極鮫島商事との軋轢。
 ラブホ勝負突入、年寄りは国の宝だぜ&郁世ちゃん。
 鉄の処女団。偽装潜入、仮面の女教祖その素顔とは?
13愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:20:41 ID:???

[13]
 天野女史強し!
 鈴香入魂のカポカポ。市川のばあさんも強かった。
第八部・平成維新計画篇
 ソラ、善ちゃんと出会いギャンブルに目覚める。
 カジノ合法化を剣総理に直訴。加奈子の国会投身自殺未遂事件。
[14]
 外科医・森の悪逆。
 辺見忍、江田島にコンタクト。
 ソラ、青山秘書をゴルフ接待。伊達が変だ!
 鬼哭山、ソラVS.天山。カスミ登場。
 剣総理の切腹国会開幕。
[15]
 尺八作戦&なーんちゃって伊達。(塾長以外の男塾関係者の活躍はここまで)
第九部・週刊SORA編
 ソラ、民明書房訪問。
 ノーベル賞作家のチンコ・ビンビンエロ小説作戦。
ソラ、大江沢を訪問。「ミーちゃん」救出。
 そして、大江沢、ミーちゃんへの想い爆発。
 アイドルのズコッコンバッコン・ハメ撮りグラビア作戦。
14愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:21:50 ID:???


[16]
 ソラ、スエモリに接近。
 パパラッチの忠公登場。肉棒島村VS.ナイトベア。
 古論島激写事件。マ○コドリル出現!
 熱血最強マンガ作戦。日比野ルリ子先生登場。ユカちゃんでチュ〜。ピラニア地獄
 桂ムサシ先生登場。
[17]
 ムサシ断筆の真相。幸せの黄色いフンドシ。
 「ステキもっと奥まで」。関東集英会VS.民明一家。
 江田島日記入手「発射!」。
 民明書房爆破。
 フェイロンとの出会い。
 ソラ、台湾コピー工場へ潜入、ターロン様と出会う。
 出版妨害続出、スエモリの、やってくれるぜ大発言。
[18]
 ソラの紙ヒコーキ作戦。
 タンカー爆破とオッカサン!
 安東、男を魅せる。SOLA創刊号完売!
 魔王激怒す!→
第十部・原始篇
 第一章・ナデシコ争奪戦篇。
 ウンバ村、センズリの起源。
 ゴーカイ登場。エンダ村到着、ウンバ・ソープ。
 ナデシコ争奪バルト開催、エンダジマ&ナデシコ登場。
 予選!メギドの巣から卵を奪え!

15愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:23:38 ID:???

[19]
 バルト1回戦。ゴーカイVS.竜人、ソラVS.ジェイリガ族ナカッタ。
 2回戦。ゴーカイVS.ボクちゃん、ソラVS.グルーメ族シェフ。
[20]
 オニ族シュラ登場。
 その夜……チンコ占い、オラルダコ。……
 3回戦、ソラVS.ベルバロのオスカロ。「穴が違う〜バカ……」。
 ゴーカイVS.シュラ、ゴーカイ死す!?
 トクガワ登場。
 決勝、ソラVS.シュラ。
[21]
 シュラ戦決着。
 第二章・ヤマタイへの道篇。
 ウバステ村でカミナリ族と対決。
 ゴジャス城カンノウ姉妹と対決。
 コッカイ村到着、リーモン閣下登場。
16愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:30:13 ID:???



[22]
 親善ラグベ対決。
 ハンシン村ノブラ夫妻登場、キョチン軍(マツイポ、キヨハラポ)とヤケウ対決。
[23]
 ナベツナの野望砕ける。
 第三章神毛祭篇。
 ヤマタイ到着、ソラVS.ペケ仮面。
 タ村のヤハラちゃん登場!
 1回戦ソラVS.ブレース・レー。
 セラ登場、金太郎虐殺。
[24]
 2回戦、ソラVS.ハカボンド村のミナモノムサシ。
 セラVS.ヤハラちゃん・ヤハラちゃん散る。
 決勝、ソラVS.セラ。恐怖のスベリ台!
 ソラ優勝!
 ソラ、ヒミコに復讐、ゴーカイ復活。
第十一部・江戸篇
17愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:32:31 ID:???


[25]
 ソラ、光圀一行と旅立つ。
 第一章・秋月藩の謎篇。
 ソラ、極楽寺潜入。
 ソラVS.風魔。バカ殿成敗!
 第二章・チンダラ経篇。「絶頂でごじゃるか〜!」
 カヨちゃん登場。シリアナ占い。
 ドスコイのゴーカイ丸登場。
 小泉純之守登場。教祖成敗、でも豪快丸やっぱりフラれる。
 第三章・御前試合篇。
 エミちゃんほぎゃー。
[26]
 望月藩主・江田島平八之守登場である!
 ソラVS.佐藤一。ゴーカイ丸VS.狼成師巣斗之介。
 ソラVS.平賀源内「鉄腕28号」。
 修羅登場!
 ゴーカイ丸VS.猿飛佐助。
[27]
 ソラVS.松井吾地丸。「フフフとんでもないバケモンがいたもんだ」。
 ソラ&ゴーカイ丸VS.別華夢&カーンのサッカー対決。
 決勝・ソラVS.修羅、明かされるエミちゃん(セリカ)の秘密。
完結篇
 子供の城のエミちゃん。
 ヨミとの再会、江田島への惜別。
 ソラVS.ヨミ、最終決闘!「パパー!!!」ウルウル。
エンディング。
 突然の地球滅亡、そのときソラは!!
「天より高くだー!!」完
18愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 10:28:30 ID:???

天高の風刺性・先見性はなかなかイッテルなあ。
最近、相撲部屋の問題がクローズアップされているだけに、
このへん読み返すと……。
あとチンダラ教なんか大衆のアホさを描いていて秀逸。
確かに下品だけど……

しかし、上品にやればいいというもんでもなかろう。
インパクトでは下品の勝ち。
19愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 22:16:59 ID:61AL1Hn4
どーでもいいがメドキ
20愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 10:26:27 ID:O8r5FZ3L
塾長が「元男塾塾長」と名乗っているのが気になるなあ。
魁(塾長)→天(元塾長)→暁(塾長)
ということは、「天高」時代の塾長は誰なのだ?
21愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 10:35:27 ID:???
これはパラレルワールド
邪鬼が生きてるし
22愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 00:43:06 ID:???
邪鬼先輩は塵になどなっておらぬ。
あれは王大人の幻術。
防衛大受験のために姿をくらませておったにすぎぬのだ。

ということにしようよ。
23愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:19:15 ID:???
防衛大は確か年齢制限があるから30過ぎのオッサンはムリ...
24愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 12:10:05 ID:???
受験資格程度は、「わしが男塾以下略」の一言でクリア。
25愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:00 ID:???
そして、江田島日記には何が書いてあったのか興味津々。
ついでにスエモリ日記きぼん。
26愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 12:29:40 ID:???
それが「天下無双」なんだろ

「添加夢想」かな?
27愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 10:45:11 ID:???
ムサシが
毛じらみを「飼いならした」方法を
是非知りたい。

そ、そうか、本物のバカだったんだなコイツ。
28愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 07:59:59 ID:???
父になってはじめてわかる。
 エミちゃんこそ真のヤマトナデシコであったと……。
29愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 05:40:38 ID:???
「あの女がチカンなんだ! 女がチャックを下げて俺のチンポを引っ張り出しやがったんだ! 俺は被害者なんだよー!」
「誰がそんな話を信用するかー!! 貴様がキムタクだったら話は別だがなー!!」

……キムタクってそんなメにあっているの?
30愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:42:48 ID:37LUkSdh
チンダラ教ワロス
シリ穴占い……

おしりとおしりでおしりあい〜〜〜♪
31愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 12:02:24 ID:???
ヤシブのヤマンバが持っている糸電話ケータイの仕組みをしりたいん。
32愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 08:50:32 ID:gCjmI/i/
ブルブル…と糸が振動して着信を知らせる
33愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 04:25:31 ID:???
それより、ソラの珍子に嵌められた輪っかがその後放置されてるのが何故なのか知りたい
34愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 22:35:53 ID:SHdcbh7P
ダンボンリン
35愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:00:27 ID:???
>>33 その後張悟空の頭部に装着、弁天の黒く太くいシンボルに合体キモチいい! おお! ソラと天麗はカンセツチン… それは中学生の発想だという人がいる Soryケツ
36愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:39:23 ID:???
ユカちゃんも宮下センセが描いていたのでチュか

    
    (●)(●)
   
      , 
      
      Y 
37愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 07:39:34 ID:???
「まだ俺も見てねえけどよ、よっぽど恐ろしいバケモノが彫ってあんだろうな」
あのコマには吹いた
38愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:18:47 ID:???
占いによると、ソラのチンkは
見たこともないほど臭いらしいが、
カポカポするギャルは誰一人嫌がっていないというファンタジー。
39愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 02:27:51 ID:???
占いだけじゃなく、名犬ラルフ号も「キャイ〜ン」。
8×4シューすれば?
40愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 13:48:48 ID:tJ/aHbkM
江田島がソラを可愛がるわけだ。自分の若い頃にそっくりだもん。
41愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:38 ID:???
ここでソラの名言をまた一言

「男は皆、女にでっけえ借りがある。女が男をこの世に産んでくれたんだ……!! だから男は女を体を張って守れるんだー!! 」

かっ、かっこいいじゃねえか! でもそのあとが……
「男は顔じゃねえ! チンポと心意気だぜえ!」

……チンポ優先かよ……がっくし。
42愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 12:50:52 ID:18O0+NHO
以下のような等式が成り立たないかな?

ソラ−女とヤリたい+神童的素質=少年時代の江田島平八


「なぜ百鬼丸というタイトルにしなかったかと、たくさんのお手紙をいただきました。
しかし、ぼくは、どろろの性格が大すきなのです」と手塚治虫。
「なんで少年平八がまんまソラなのかって、たくさん手紙もらった。
俺はソラの性格が大好きなんだぜ」ってミヤレ言いそう。
43愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:41 ID:???
そこでだ、江田島はいつ・どこで性(精)に目覚めたのか興味津々。
齢70近くして、「発射」で昇天させるなど、神業の域。
天井まで女を吹っ飛ばすためには、
よほどの豪女相手に性技修行したに違いなく、
相手は若き日の市川さんか、
それとも小夜子を轟チンか?
44愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 01:43:12 ID:MUmpByl8
フッフフ ソラの童貞を奪った1億4千歳の魔界の鬼ババアに鍛えられたのかもな
45愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 06:25:42 ID:???
名勝負。鈴木ムネオの先祖VS辻本キヨミの先祖。
「ソーリ、ソーリ」「ハウス、ハウス」

塾長評「お互い口ばかり達者で中身もクソもない」

……こういう風刺が「天より」の醍醐味!
46愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 10:30:52 ID:???
それを言うなら、やっぱりリーモン閣下のIT革命がスゴイ。
森さん自身が漫画の扉とかで出てくるが、じっさい、本人は知っているんだろうか?
今年、爆笑問題の大田に賞をあげたら、授賞式で大田がさんざ森さんをネタにしたので、森さん怒って帰っちゃったって、サンジャポでやってたけど、宮下センセは大丈夫?
情報知っている方、教えてチョンマゲ。
47村上:2007/12/24(月) 10:43:17 ID:???
どうやら俺たちはドエレエもんにかかわっちまったようだぜ……
48愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 15:17:38 ID:6kDuSZtr
「どうじゃソラ、花は咲いとるか――っ!?」
「満開だ――っ!!そんでもって仲良さそうな夫婦が……」
眼下には広大なダム。

いいヤツだよ、ソラ……
49愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 13:21:24 ID:UrueNTam
兄弟で、女の抱きかたが違うな。
兄は前から、弟は後ろから。
性格は言うまでもなく。
50愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 17:34:04 ID:???

まあ、あのオヤジの子だから、母親は確実に違うな。
ソラの母親はどんなタイプ?

壱 かわいこちゃんだがやるときはやる! スエモリ・タイプ
弐 ちょー美人でお高くとまったお嬢様! ヒミコ・タイプ
参 男の起たせかたをわきまえたる才媛! ナデシコ・タイプ
死 逃げても無駄、惚れた男は逃さない! 暗屯子・タイプ
51愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:33:46 ID:9y8BQyJ2
>>50 いっっっちばん始めの設定見落としてるよ。
「ワシは妻、お前たちの母に先立たれて淋しいのだ」
…すると母親同じってことになるな。
52愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 23:26:54 ID:???
「妻」だけでも何百人何千人といるわけだろ。二人の母親が別々で、その二人とも死んでいるってことじゃないかな。

 ところで、アフリカのどっかの国の王様は、美女を集めてハダカでベリーダンスをおどらせてお后を選ぶという行事を毎年のようにやっているそうだ。そういうのがいるんだから魔界はもっとスゴイぞ、覚悟しとけ!
53愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:47 ID:???
>>51 言われて一巻を読み返して改めて思うのだが、
「一つだけ能力を残してやる」って
ヨミは金を自在に出すことが出来る。
ソラは動物とお話ができる。
この時点でかなり差別してるよね。
やっぱ母親が違うからじゃないの?
54愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:03:24 ID:vbIMOwbA
正室と側室?
或いは身分に関係なく、寵愛の偏りの差?
こきでんの女御と桐壷の更衣みたいな。
55愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 14:08:35 ID:???
この下劣なスレに紫式部を持ち出すとは……54は博識じゃのお……。
56HOLA:2008/01/01(火) 01:26:00 ID:???
下劣とは ケツアナ占いのことか!?
オケツは健康のバロメーター。
切痔。イボ痔はいうにおよばず、ときには寄生虫が飛び出していたり、血便がこびりついていることもある。
そんなときは要注意ぞ!
下劣かと思ったら教養漫画だったのだなあ!
57愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 21:57:55 ID:bPwsf/R+
昔うちにいた猫に「シリの穴を見せい!!――むうっ、こんな汚いシリの穴は
見たことがない!!白いムシがピウピウと顔を出しておるわ!!」。
58愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 22:04:01 ID:???
リーモン閣下とかキヨララポとか
カンノウ姉妹とか時事ネタが多かったな。
ノムラ監督も首になってた。
59愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 23:21:36 ID:???
鯛尊が豪快丸の耳を食いちぎったところは
まじワラタ  《ヘ_ヘ》
60愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 12:17:30 ID:???
煩悩にまさる精神力無し。

正月早々こんな漫画よんでいていいのかしら?
61愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 18:07:10 ID:???
か 体が疼いている……
 ま まさか私がこの男を欲しがっているとでも……byスエモリ

ああ、いいんだ、これでいいんだ。そう、これ、で……。
62愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 18:17:20 ID:CqTq/PHc
男は女を抱くだけでは気がすまない。女の側からも欲しがってもらいたいんだね。
自分の欲望を一方的にぶつけるだけじゃわびしいし、むなしいだけなんだ。
63愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 22:21:06 ID:???
そう、だからウルフ大佐はセクースのあと空しくなって吼えるのさ。
64愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 00:41:09 ID:aKVrYGv3
うおっ、どうやらジョージ秋山の「ラブリン・モンロー」の読者が
来てるみたいだぜ――っ!!
65愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 23:15:45 ID:???
 
 民明書房以外の出典は不可。
66愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 23:53:03 ID:???
 民明書房の社長が、
「暁」のメガネおやじと「天」のヒゲおやじと二種類存在する件
67愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:38:58 ID:cMwpJd8e
民明と民明丸のこと?
68愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 22:48:42 ID:???
その二人は、民明ホールディングス会長の部下の一人に過ぎないんだよ
69「ソラの親父」という曲:2008/01/09(水) 01:09:37 ID:???
Erlkönig(魔王)                  Johann Wolfgang von Goethe
 Wer reitet so spät durch Nacht und Wind? Es ist der Vater mit seinem Kind;
 Er hat den Knaben wohl in dem Arm, Er faßt ihn sicher, er hält ihn warm.
 
 "Mein Sohn, was birgst du so bang dein Gesicht?"
 "Siehst, Vater, du den Erlkönig nicht? Den Erlenkönig mit Kron und Schweif?"
 "Mein Sohn, es ist ein Nebelstreif."
 
 "Du liebes Kind, komm, geh mit mir! Gar schöne Spiele spiel ich mit dir;
 Manch bunte Blumen sind an dem Strand, Meine Mutter hat manch gülden Gewand."
 
 "Mein Vater, mein Vater, und hörst du nicht, Was Erlenkönig mir leise verspricht?"
 "Sei ruhig, bleibe ruhig, mein Kind; In dürren Blättern säuselt der Wind."
 
 "Willst, feiner Knabe, du mit mir gehn? Meine Töchter sollen dich warten schön;
 Meine Töchter führen den nächtlichen Reihn Und wiegen und tanzen und singen dich ein,
 Sie wiegen und tanzen und singen dich ein."
 
 "Mein Vater, mein Vater, und siehst du nicht dort Erlkönigs Töchter am düstern Ort?"
 "Mein Sohn, mein Sohn, ich seh es genau,
 Es scheinen die alten Weiden so grau."
 
 "Ich liebe dich, mich reizt deine schöne Gestalt, Und bist du nicht willig, so brauch ich Gewalt."
 "Mein Vater, mein Vater, jetzt faßt er mich an! Erlkönig hat mir ein Leids getan!"
 
 Dem Vater grauset's, er reitet geschwind, Er hält in dem Armen das ächzende Kind,
 Erreicht den Hof mit Müh und Not; In seinen Armen das Kind war tot.
7069の訳:2008/01/09(水) 01:18:20 ID:???
夜闇と風を切って、馬を走らせて行くの誰? それは、子を連れた父親であった
父は子を腕にしっかりと抱きよせていた 温もりをわけあって

ぼうや、何が怖くて顔を埋めるんだい?

お父さん、魔王がいるよ 王冠と衣をつけた恐ろしい魔王がいるよ

ぼうや、大丈夫 あれは夜に揺れる夜霧の影だよ

かわいいぼうや ぼくのところへおいで 一緒に遊ぼうよ 楽しいよ!
岸にはお花がたくさん咲いているんだ ぼくのママに言って素敵な金の服も いっぱいあげるよ

お父さん お父さん! 魔王が僕に恐ろしい約束を囁きかけてくる お父さんは聞こえないの?

怖がるな 大丈夫だ あれは木枯らしが風に鳴っているんだ

美しいな少年よ さあ一緒に行こうよ 私の娘が きっと君をもてなすことだろう
私の娘が 夜の舞いを踊って 一緒に踊ったり、君を揺すったり、歌を歌ったりしてくれるよ

お父さん お父さん! あれが見えないの? 魔王の娘が、あの暗い闇に現れたよ!

息子よ 私の息子よ わからないのか あれは年老いた柳の木じゃないか

君を愛しているんだ 君は美しくて魅力的だ そしてね 嫌だというのなら無理にでも連れて行くぞ!

お父さん お父さん! 魔王に連れて行かれるよ! 魔王が僕をひっぱっていくよ!

父は震えて馬を駆った 喘ぐ子を腕にしっかりと抱きかかえて
ようやく館にたどりついたが その腕のなか、子供はすでに息絶えていた
71愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 01:25:10 ID:L2MdL6p2
>>69-70からすると、ソラのオヤジけっこうえげつないことやってるな。
Töchter=娘の複数形。ソラには姉妹が!?
いわく「親父の妾の数は千人はくだらねえだろう」。
オヤジは妾たちに何人も女の子を産ませた!?
72愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 10:20:53 ID:???
ヨミが女子アナの無修正SEXシーンを全国放送したやつはワロタよ
さりげなくサガが麻雀やりながらテレビ見てるし
73愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:07:25 ID:???
余談だが、塾長にも妾が7人。
さらにそのうしろに猫、狸、狐、犬がおったから獣姦もしていた。

で、妻は??
74愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:21:13 ID:4pFf9KKJ
サッコ……

ヒロシマ……


それ以来………!?
75愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 09:33:50 ID:???
それなら、もっともっと反米的であってしかるべきである。
のんきに留学生など迎えているようだから、サッコはピカドン死はないんじゃないかな。

「天高」ならリアルな死亡もあるかもしれんが、
「天下」はフザケてるから、死なないと思う。

……でもお母様は死んでるな。女は死ぬのかな。でも小夜子は死なないな。顔とスタイルで判断されるな。
サッコがせめてケツから必殺技を出せれば、助かるだろう。
落っこちてくる原子爆弾。
サッコ、シリを天にむかって大放屁。
サッコの屁バリヤ!
76愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 11:40:45 ID:???
塵と消えたはずの大豪院先輩が、何事もなかったかのように潜水艦の艦長だったのには絶句した
王大人の死亡確認とかいうレベルじゃねえ
77愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 15:13:52 ID:???
大豪院双生児説急浮上。
ヘタレな弟の肉体に、塵となった巨人兄貴の魂がのりうつっているのだ!

…………もうなんでもあり! 
7877:2008/01/13(日) 15:17:43 ID:???

「天より高く」はもう好きなように描かせてもらってます。
なるべく頭を使わないでいいような漫画にしています。……宮下あきら談

出典『魁!!男塾』文庫版20巻あとがき より……。
79愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 08:48:26 ID:???
男塾時代は民明書房を信じていたオレも流石にこの作品で疑いを抱いた
80愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 00:50:45 ID:???
民明書房はあからさまにウケねらいになった時点で死んだ
81愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 07:06:39 ID:???
雷電とかが真面目な顔で民明書房を引用しているところに面白さがあった
男塾の頃の民明書房は本当とも思える内容だったし
82愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 23:22:47 ID:???
>>72 ミヤレも見ていた。犬もいたね……グスン(泣)
83愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 22:06:35 ID:???
武道館では9人のオナゴとマグワイおった。
30億のダイヤの力はすごいのお。
ダイヤのどこがそんなにいいのかのお。
ダイヤをキチンと守っていたら運行に支障のきたすことは運輸業界の常識だがのお。

ダイヤ違い? こりゃまた失礼致しました!!
84愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 01:27:00 ID:Kl+bG6Sb
ソラの、男としての無邪気さ。
女への別れの挨拶が「あんたとは一発もヤレなかったが、たぶん
アソコの具合も最高だろうぜ」。
「アソコの具合がいい」が、女への最高の誉め言葉だと思ってる。
下劣で男性本位なのに愛さずにいられない……。
85愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 01:31:35 ID:5FYPU70h
どなたか、知っていますか?
80年代前半に発行されたマンガで、
戦国時代を扱っているのですが、2ページに1ページの割合で
SEXシーンが描かれているマンガです。
題名を覚えている方、教えて下さい。
86愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 16:37:23 ID:???
「フフッ 決まっておろうが……無論旅行中の注意についてだ」

もうちっとマシなウソはかんがえつかなんだか?金龍?
87愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 06:53:14 ID:???
わしが元男塾塾長江田島平八である

彼は旅行の注意としてフツウにこう書きそうだ
88愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 07:16:45 ID:???
>>87 アタリ。
89愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:01 ID:ATQK5jIR

 ̄\
) (
>―* C⊂※
) (
_/ アニキ……


黄色いフンドシが目印だよ、おかえりなさい兄貴……
9089:2008/01/22(火) 22:46:07 ID:ATQK5jIR
ゴメンやり直し。

 ̄\
) (
>―* C⊂※
) (
_/ アニキ……
91愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 23:05:51 ID:???
一瞬、シェフの投球かと思った。
92モットオクマデ:2008/01/25(金) 05:14:59 ID:saOW8SXZ
 ̄\
( )
>―* C⊂※
( )
_/
93愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:23 ID:???
…………わけのわからん絵を書きおって外道が!!
94愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 18:00:27 ID:tmSWXObz
捨ておけい、そもそも公序良俗の範疇におさまる男ではないのだ……!!
95愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 22:16:17 ID:???
時系列的には、江田島が男塾塾長でない事から「暁!男塾」より後の話なんだよな。

死んだ江田島が生き返って、ニュースで「江田島平八氏が生き返りました・・・」って報道されて
ラストの煽り文が「・・・・・・・」だったのにはワロタw
96愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 10:58:17 ID:???
いや、天下→魁→天高→暁 の時系列はかわらない。


天高で「アトランタオリンピック」
暁で「ケータイ」「プラズマTV」が登場するのだから。

つまり、こうだ。
江田島は桃たち優秀な世代を見て「これでわしの役目もおわったわい」と引退し、塾長を誰かに譲った。その隠居時代が「天高」。死んだり、妖怪に憑依されたりとイマイチ<きれ>がないのは、現役でないから。

しかし、その後の男塾があまりにヘタレたので塾長として復帰。ソラを見ていてやる気がでに違いない。
第二次政権のカンフル剤になるようにと桃が修行旅中の獅子丸に声をかけたのだ……と考えよう。

つまり、問題は、じゃあ第一次江田島政権と第二次の間にだれが塾をしきっておったかじゃが……。意見求む!!
97愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 13:58:36 ID:dgVxXSCt
塾長に江戸川先輩的な腰巾着なんていたか?
王大人が塾長代理ならヘタレないじゃん。
98愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 15:07:29 ID:???
>>96 桃は塾長に「なぜ息子が入塾を思い立ったか、理由は私にも
分かりませんが……」。
そっか、ヘタレの現実をかんがみて塾長の面子を立てるよう気を使ったのか。
99愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 23:40:10 ID:???
王大人は忙しいんだよ本当は。

別に江戸川先輩のこと出さなくても、
できそうなのにできないって人はある。

ジーコにいきなり代表監督させたみたいな間違いが
どっかにあるんだ
この世の中は!
100愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 00:13:27 ID:???
ベッカムVS.ケンタウロスVS.ナカタきぼん
101愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 12:07:09 ID:???
GK カーン 

ゴールは 丸出し美女。うひひ。
102愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 00:45:15 ID:???
……宮下あきらは けっこうおサルがすきなのかもしれない。
マン○ドリルとか帳悟空とか、ソラも悟空やったし、ウンバ・ヘルスとか、江戸川先輩もゴリラになったし。
ドブス女はババアかサル顔かだし。エッチシーンはおサルのマウントスタイルでよく描くし。
ふむ、それで犬を可愛がってやらなかったのだな。(犬猿の仲!)

あ、それでつの丸はサル刑務所マンガを描いたのかな。

ひょっとしてサル年生まれ? かと思ったが、1957年は残念ながら酉だった。
おないどしは 高橋留美子にゆうきまさみ。
マニアックなところで小杉十郎太!(ジョジョ三代目の声だが、じつは森田大器の声!)
あと そのまんま東も同級生。綾戸ちえもそうだ。

以上マメ智識、ヘエボタンいくつ?
103愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 13:22:48 ID:dM4zXj6s
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へ
ぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ
〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へ
ぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ
〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
104愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 23:00:01 ID:dM4zXj6s
さる――さる――さる
――さる――さる――
さる――さる――さる
――さる――さる――
さる――さる――さる
――さる――さる――

♪サルにはなりたくない サルにはなりたくない
こわれた磁石を砂浜で 拾っているだけさ♪
105HOLA:2008/02/03(日) 23:05:41 ID:???


こういうリアクションをされると、正直そのあとどう続けてよいのか困る。
2ちゃんとはいえ、いちおう「会話のキャッチボール」はやってほしいもんだ。
106104:2008/02/05(火) 12:36:26 ID:y+Kk2FT/
フフフ、反省。

そーいや雷電も猿連れてたしね。
107愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 23:36:47 ID:???
男塾スレから誘導してもらったのは嬉しいんだが、サガやバクダンについてはどこで
語ればいいのかな?
男塾だけ無闇に人気があるから(理由がわからん)、宮下あきら総合だと男塾スレに
なってしまうのはわかるんだが。
108愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 23:44:15 ID:???
男塾はジャンプ黄金期に長期連載されていたからな
この天より高くでも、塾長が主役級の扱いでご先祖様まで出てくる
バラモン、バクダン、サガも好きだけど
バクダンは短い、バラモンはサカキバラ、サガはマイナー
109愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 01:47:02 ID:???
バクダン、サガはそれぞれに宮下あきらなりのプロ意識があるのがよかった。
例えばバクダンで鷹条が弱点を攻撃し続けるところなんて、男塾では認められない行為だ。
バラモンは無職の兄貴が死ぬシーンなんて宮下あきら漫画史上、最高の感動シーンだったよ。
110愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 13:01:00 ID:???
古本市場で20巻まで買ったけど21巻から売っていない‥
早く続き読みたいけど原始時代になって一気につまらなくなった。
このまま終わるのだったら別に要らないかな。
111愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 14:14:34 ID:rwH9TrUT
>>110 あと7巻、買ったほうがいいよ。次々展開するから。
まあ基本的に面白いと思うかどうかは人それぞれだけどね。
112愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 16:51:55 ID:rwH9TrUT
>>107-109 ここではその話もしていいことにしようよ。
113愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 23:47:01 ID:???
>>111
教えてくれてありがとう。
正直、原始時代になってからなんか面白くなくなったから
このまま原始時代のままだったら別に頑張って探してまで
読まなくてもいいかなって思ったんだけど、次々展開するんだったら早く読みたいw
なんかこのスレの>>9-17でネタバレしてるみたいだけど
専ブラで>>15-17だけあぼ〜んしてるし
ネタバレは勘弁してほしいからほんとに助かりました。

こんなこと書くとネタバレする意地悪な人いるかもしれないし
連載終了してる漫画のスレで僕みたいなのは鬱陶しがられそうなので
読み終えるまでこのスレも見ませんが、読み終えたらまた来ますw
ありがとう
114愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:04 ID:???
>>112 ボギーもOK ?
115愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:40:48 ID:0iQpgbR+
いいじゃん。ミヤレファンは拒まずだよ。
116愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 11:12:29 ID:???
人によって好き嫌いの差があるんだなあ。
俺は原始時代編とか時代劇編の妙な風刺パロディはかなり笑えたのだが。
117愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:59 ID:NfC5UuPe
男塾は「伊達(臣人にあらず)」の部分がわざとらしいというか、バトル
ものになってからのストーリー演出がベタベタであまりかっこよくない。
バトルより(サガの)ギャンブルの方が「伊達」が活きると思う。
宗のオープンリーチとか、ラスベガス編での1への一点賭けとか。

空気読まない長文失礼。
118愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:12:00 ID:0iQpgbR+
ぜんっぜんKYじゃないって。
119愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:33:16 ID:???
2匹の猫が知らん間にどっかいっちゃったのが残念
120愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:01 ID:0iQpgbR+
どこへ行ったかって?


ミヤレの忘却の彼方へ。
121愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 21:23:36 ID:???
西遊記編が夢オチだったのも良い思い出
122愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 13:54:33 ID:???
やたらセックスシーンがでてくるが
 ちっとも浴場できん。プレイボーイ連載なのに。
123愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:06:22 ID:???
男を描けばことごとくマッチョという漫画家だからね。一般市民まで。
もう少し女を描くのが上手けりゃ、サガのゴルフ編の準決勝ももっとよく
なったのに、と言うのは贅沢か。
124愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:28 ID:iHD2tUoG
松尾は運送会社の社長で田沢がIT系企業の社長で、伊達がやくざ。
富樫と明石は何だったっけ?
125愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:39:46 ID:???
松尾→ホテル王、田沢→ゼネコン社長。
富樫→塾長秘書、赤石→民族派政治結社会長。
126愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:45 ID:???
赤石先輩ってそんなに思想活動に熱心な人なんだろうか
893スレスレで暴れてたらいつの間にか右翼の親玉に
祭り上げられてたってイメージだわ
127愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 01:16:46 ID:???
剣総理大臣をバックアップするために、政治結社作ったんだと思った。
128愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 01:29:48 ID:???
赤石は男塾で死んでいたような気がするが、ドラゴンボールならぬ王大人死亡確認があるくらいだから何があってもOKか
129愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 15:02:20 ID:???
そりゃまあ、骨も残さず消えた筈の邪鬼先輩が平然と防衛庁長官に就任してるくらいですから。
あの程度の傷だった赤石先輩が死んでる筈が無いw
130愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 21:45:41 ID:+3ySHklM
>>125
ありがとう。伊達しか合ってなかったな。
松尾と田沢が『お前こそ業界首位だってな』と会話していたのがいちばん
印象的なシーンだった。
Jはともかく、伊達(馬鹿高のダブリ一年生)や明石(少なくとも20歳の
高校二年生)、邪鬼(30歳近い高校三年生)って味方になってから個性
ないんだよな。
131愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 22:44:02 ID:???
男塾スレに塾生進路一覧があるぞ
132愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:27:26 ID:???
>>131
いま見てきた。
塾生の進路はこの漫画の話だと思ってこの話持ち出したんだ。ごめん。
133愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:30 ID:t3VvbO6L
別に謝ることないよ。
134愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:44:57 ID:???
ヨミ様のようなシブイご尊顔が「果てる」ときはどんなマヌケ面になるかと、想像するだけで3日は遊べる私です。
135愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 13:39:56 ID:???
男塾目当てで20巻までのセットを買ったんだけど、面白いね、これ。
続きが読みたいけど、21巻以降は何故か極端に品薄で手に入らない(´・ω・`)
最終巻なんかアマゾンでプレミアついてるし。
文庫化されないかな・・・。
136愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 07:59:48 ID:???
刑事編で富樫の血文字のネタを使い回してたのを覚えてる。


話は変わるけど、学帽政は「激!極虎一家」の登場人物?
それともボギーの単行本に収録されていた短編のみに登場する人物?
137愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 11:41:20 ID:v1d/VCWf
>>136 宮下あきらのデビュー作、私立極道高校知らないなんて!
実在の学校名出しちゃったのがまずくて打ち切りになったんで
極虎に政出したんだけど、他にも出てるとは逆に勉強になったわ。
138愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 15:22:05 ID:aBtuAzTJ
>>137
サガの8巻の「M先生の憂鬱な日々」でMIYATSUTA先生が描いてる漫画に
学帽政が出てくるよ。
6巻には『宮下あきら幻のデビュー作』「少年勝負士ケン」が収録されてる。
139愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 23:52:10 ID:???
 
 菊一輪
140愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 19:35:12 ID:???
>>137
ありがとう
141愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:39 ID:???

なんか、ソラの角のつきかたって物理的におかしくないか?
142愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:23 ID:???
バッファローマンが悪魔将軍と戦ったとき(ハゲ・牛)のときもあんな角だった。
143愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:48:28 ID:???
暁!男塾読んで宮下あきらが三国志をかじっているのはわかったけど、
宗明嶺の一番弟子、陳泰元は魏の武将、陳泰からきているのか、それは
疑問だ。
袁紹とか張飛とかのメジャー級を平気で持ってくる人間が陳泰なんて
マイナー武将を知っているのだろうか?
144愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:51:13 ID:???
ヒント:適当
145愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:06 ID:???
バラモンの家族はもう少し続けて欲しかった。
146愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 12:39:00 ID:???
少年ジャンプでやった入れ墨の相撲取りの読み切りをなんかのコミックス
に収録して欲しいな。
147愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 08:46:59 ID:???
バラモンの家族に出てきた、アルマーニのスーツを着て歩きながらソフト
クリームを食べていた片目のヤクザのインパクトは強烈だった。
しかも第一声が
「待ったれや、ガキ」
148愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 20:20:45 ID:kjonyBLy
「片手でもアイスクリームは食えるだろう」のセリフ秀逸!
149愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:02 ID:???
リアルタイムで小房か厨房のときに見たから「待ったれや」という語感が
面白くてたまらなかった。
現実に使われるのを見てみたい。
150愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 01:45:37 ID:akXHk4Qi
ミヤレ作品はヤクザ・裏社会用語の教科書。
「極道」で「ツル」「ハジキ」、
「男塾」で「ダンビラ」「タイマン」などの単語を学習。
宮下先生、ごっつぁんです!!
151愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:09 ID:???
ところでミヤレという呼び名はどこから来たの?
152愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 20:46:52 ID:akXHk4Qi
>>151 魁!!男塾で、「北斗の拳がなんぼのもんじゃーっ!
キャプテン翼がなんぼのもんじゃーっ!おれは日本一じゃーっ!!」
と咆哮する謎の漫画家が登場。欄外に「シャレだよ〜ん」の
手書き文字。達筆ゆえに「ミヤレだよ〜ん」と読めることから
ファンの間で定着した、宮下先生の愛称。
153愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 21:22:52 ID:???
>>152
なるほど。
あのマッチョマンか、ありがとう。
154愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 07:39:50 ID:???
フッたしかにミヤレに見えるな。
どうやら俺にはギャンブラーとしてもっとも大切な観察力が欠けていたようだ。
155愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 16:37:40 ID:???

宮霊 かと 思って いたぜ
156愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:30 ID:???
バ羅門の家族、拳法試合で対決した魔修羅の親分が
「フッフッフッ知りたかろう〜」
と言ったのに凱が
「そんなことはどうでもいい〜」
と返していたのが笑えた。
157愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 17:43:14 ID:???
>>149 自分が言われないようにね……(恐)
158愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 22:25:14 ID:???
ノーテンキ元気系暴れん坊キャラ継承図

 虎→虎丸→瑪羅門王→ソラ
 ↓
 ボギー→(ゴバルスキー)→凱
159愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:18:42 ID:VHGozPgw
帝王系シリアスキャラ

とりあえず孔雀院一馬→ヨミ

だれか枝葉付けてくれるとうれしい。
160愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 01:12:23 ID:???
赤石→孔雀院一馬→ヨミ
 ↓
ジェイク→バクダン
161愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:40 ID:HgYG8tv4
バクダンではなく上条(神条?)じゃない?
162愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 19:13:22 ID:???

 「BAKUDAN」といえば。
 本宮ピロ志の「ばくだん」も短かったなあ。作者の気合のわりに。
163愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:11:58 ID:???
>>161は鷹条だったね、たしか。

バクダンは導入部のみで終わったんだよなぁ。
バ羅門は私刑ものとしては一巻保たなかったというのに。
バ羅門の最初の二話に出てくる悪党は最高。
殺人を暗示して、更に念を押しているのにわざわざ殺人に立ち会う彫刻家
の村雨玉堂。
美術商なのに刃物を持った人間に素手で立ち向かい勝利を収め、ノリノリ
で人を刺し、不法侵入者に対しても平然と剣で対応する黒岩栄造。
誰が見ても粗暴すぎる殺人計画を「誰も不思議には思うまい」と豪語する
末松有恒課長刑事。
164愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 00:01:44 ID:???
ヨミの顔が出る度に変わってた件
165愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 18:39:11 ID:YbDEasKV
>>164 髪型がじゃなく?
166愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:23:11 ID:???
ソラも女子校教師をやった後、いきなり身長が縮んで顔も変わった件について
167愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 16:12:41 ID:???
しかし、なんで伊達厨があんなに暴れるのかさっぱり判らんな。
こちらではソラと全く関わらないくせに単独の見せ場まであるという
超破格の扱いだというのに。いったい何が不満なんだ。
168愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 16:28:21 ID:???
赤石厨にかまってほしいからだよ
169愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 19:09:51 ID:GjuK0kzo
この幻の一コマは是非見たかった。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3314/baca/baku.html
170愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:22:05 ID:???
図星か
171愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 02:55:46 ID:???
bakudanと男坂は、なぜ続かなかったのか不思議だ
172愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 10:58:59 ID:???
ボクシングの反則ネタも暁で使い回してるし、そういう意味ではバクダン
も立派にミヤレの財産になったよ。
少年院のボスが披露した罪名の俗な呼び方も勉強になった(キメゴロとか)。
173愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 12:48:21 ID:???
174愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 00:23:00 ID:???
…… アントン子ちゃんも「男」なのか。

…ソラのホテルならアントン子ちゃんも満足するかな。
 って、あれは「ホテル」といっていいのかしら?

175愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 02:28:43 ID:???
>>173 39。画像ファイルに保存させてもらった。
176アントン子:2008/03/06(木) 02:42:56 ID:22ScI31Q
女性専用ラブホテルじゃと〜〜!?
誰が行くかそんなトコ――!!
わしは政の女房じゃ
わしの貞操を狙う奴は片っ端からぶち犯したるねん!!
177愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 02:44:31 ID:???
↑―――え?????
178愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 02:55:41 ID:???
このタイトルを聞くと、宮下のよりも浅美裕子の馬漫画を思い出すのは俺だけか。
179愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 13:03:34 ID:???
暗屯子ちゃんは男子用トイレのアサガオ便器で用が足せる子だからね・・・
180愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 13:57:07 ID:???
↑しかも立ったまま、な
181愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 14:16:08 ID:22ScI31Q
スゴスゴと物陰に隠れる政のひきつった顔……
182愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 16:35:21 ID:???
こち亀に出てきたことあったよね?
183愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 17:05:58 ID:???
宮下的カリスマヒロイン・アントン子
184愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 18:46:43 ID:22ScI31Q
あ、アントン子には双子の弟がいたんだ――っ!!
あ、油風呂を成し遂げた――っ!!
185愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:57:13 ID:???

富樫&虎丸 VS. アントン子&小夜子 の異種格闘技戦が実現しても発禁になりそうだ。
186愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 10:15:23 ID:+fo+e4FC
瑪羅門の家族、第一話より


瑪羅門龍「貴様等には地獄すらもなまぬるい!!」

村雨玉堂「な 何だ!?や 奴の全身から青白い炎のようなものが………」←普通の人の反応

黒岩栄造「へッ 何の手品だか知らねえが そんなハッタリにビビル俺
     じゃねえーっ!!」←カタギとは思えない反応
187愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 22:46:45 ID:???
黒岩の経歴。
893から足を洗った後、カタギの商売に就こうと思い立ち
美術商に。
188愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 11:40:08 ID:???
足を洗ってない気が…
189愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 02:53:34 ID:4I6lJHRI
ムショ帰りかなんかだったりして
190愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 06:55:07 ID:???
たとえヤクザだろうとム所帰りだろうと、よほどの修羅場をくぐり抜けて
いないと>>186のセリフは出てこないよ。
191愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 12:04:24 ID:???

どーせ、床屋で待っているあいだに、宮下漫画を読破したクチだろぜ。
漏れも腰痛で病院に通っていた、待合室の「はだしのゲン」を読破したころには広島弁がいたについてしもうたわい。
192愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:58 ID:???
宮下漫画で一般人がここまで強気な発言をするのは珍しい。
大体、声もなく驚いているだけとか、解説用の説明台詞しかない。
ボギーでもこんなやつはいなかった気がする。
そもそもボギーも一般人だし。
193愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:08:15 ID:???
ジミヘンが神として出てくるのはこの漫画だっけ?
暁とかサガにも出てきてる。サガではあの恍惚の表情も描いているから
ただのミーハーではないと思う。
194愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:38:15 ID:???
????宮下のジミヘン狂は有名だと思うが???
195愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 19:30:17 ID:???
瑪羅門の家族「古の伝説に明日への光を(後編)」より


ジェイク・バラモン 「見せてやろう、俺の能力(ちから)を!!」
          「この世に砕けぬものはなし!!この拳の破壊力
           こそが俺の『聖なる力(チャクラ)』だ!!」
ドラ愧       「んっ!?奴の拳が青白い炎のような気(オーラ)に包まれた!!」←魔修羅四誅王の反応  


>>186
196愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 07:26:00 ID:XkPqM2Un
ジェイク→入れもんが赤石、中身がJ
197愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 07:12:39 ID:???
 いちおう「天より高く」スレなのに
 その話題がここんとこまったくない件

 やっぱ人気ないのかなあ。
198愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 09:44:06 ID:???
いや、天高の話はしたいよ。
でもバラモンとかサガとか読んでないから
そっちの話についてけないんだ…
199愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 01:18:25 ID:???
そんなところにバクダンの話で悪いんだけど、バクダンの兄貴分のヤクザ
の名前は何だっけ?
陸運局の前でテント張って「5910(ゴクドー)」のナンバープレート貰った人。
200愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 13:03:13 ID:???
「じゃかあしい!色気と食い気しかないアーパーギャルどもが!国が滅びるぞ、コラッ!!」
201埼玉県民:2008/03/22(土) 20:27:23 ID:???
このまえ鬼玉を聴いていたら

「類語
 本宮ひろ志=宮下あきら」

というネタでオニちゃんがスゲーうけてた。
 
 なんか違うかなあって私おもたよ。
202愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 12:56:56 ID:???

本宮漫画の女には勃つが、

宮下漫画の女には勃たない。

そういう意味かな?
203愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 22:38:58 ID:???
本宮女の胸は芸術。

宮下女の胸は手術。
204愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:14:59 ID:???
本宮漫画は主人公が突出してる
宮下漫画はサブキャラが豊富
205愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:41:44 ID:???
本宮ワールド――男一匹
宮下ワールド――桜咲く校庭に集う仲間
206愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 19:52:48 ID:???
そういや宮下漫画は一見ソロっぽいボギーやサガやBAKUDANでも誰かしらそばにいるよな。
207愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:47 ID:???
ソラもいろんなキャラに助けられて成長するし。
208愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 22:49:50 ID:???
♪ミヤレ漫画に出たら
  ミヤレ漫画に出たら
   友達 百人できるかな〜♪
百人で習いたい
 掛け算九九をおもいきり
  くっく、くっく はちじゅはち♪
209愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 15:02:32 ID:???
サガの七巻から「協力」としてクレジットされる来賀友志って「天牌」の
原作を書いている人だね。
七巻からのマカオのポーカーはそれまで通り超能力者に対して、サガが運
と出血で挑むという話だし、どのあたりに絡んでるのかわからないな。
「天牌」と「サガ」両方読んで共通点がわかる人いる?
210愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 22:58:17 ID:???
そういや対本宮でひとつ思いついた。

本宮男―――何もしなくても美女にモテモテ
宮下男―――美女とは決してうまくいかない。騙されてたり死なれたり。
211愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 22:02:07 ID:???
本宮女―自然に表現されてるが、実は性差別的

宮下女―差別的に表現されるが、実は‥‥

 いや、そんなことないか。
212愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 17:30:55 ID:???
ソラに登場する女は不感症ではないらしいな。
いや、ミヤレの頭脳の中では女はみんな喜びに目覚めるものなんだ。
213愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:17:22 ID:???
そこまで配慮がいかないだけで、不感症の存在を否定するわけではないと思う。
214愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:29:43 ID:???
ちょw マジレスw
215愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:46:37 ID:???
この漫画は何か足りないんだよなぁ。
『サガ』では『天より』を「フッフ、最高だぜ。コレ」と褒めているし、
『天より』に載っている『サガ』の広告ではソラは『サガ』に懐疑的な発
言をしている。
魁の文庫版最終巻でも『天より』は好きに書かせてもらっていると言って
いるけどね。
やはりソラの女に賭ける気持ちが足りないと思う。
ボギーの友情、瑪羅門龍の家族愛、サガの勝負への執念。これらを見てし
まうとイマイチ足りない。
216愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:15 ID:???
夏目雅子みたいのを登場させて西遊記出来たことで満足しちゃったんじゃね?
217愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:23 ID:???
宮下女はいまいち魅力に乏しいんだよなあ。
美女でも暗屯子タイプでも頭の上に操り糸が見えるんだよ。
なんつーか「男を立たせる」ために都合よく動かされてるのが丸見えというかあからさますぎるというか。

新谷かおるにとっての佐伯かよのみたいな存在が宮下にもいればよかったのになあ…。
そういや本宮女の造形も奥さんが一役買ってたんだったか。
218愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:21 ID:???
>>217
本宮の女キャラ造形は奥さんが一役も二役も買ってる
レディコミに復帰したもりたじゅんの絵、モロに本宮タッチになっててワロタよ

…宮下にはそういう立場の人おらんのか?
219愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:30:48 ID:???
自動車に縛り付けられて走り回らされ、倒れそうになったソラへの校長の
一喝とかはよかったけどね。
宮下のギャグセンスも生かされてたし。
女より男に問題がある気もする。ソラだけじゃなく、暁の悟空やサガの女
に甘すぎる態度は納得いかない。
つまるところ本気じゃないってことでしょ。登場人物が大人にならず、全
身全霊で事に取り組むからこそ宮下漫画は面白いのにさ。
220愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:44 ID:???
‥‥女相手にマジになれるかっ‥‥!ってやつかな。
221愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:11:45 ID:???
「男は女に優しく」「女を泣かすな」ってのは配慮でもあるけど差別でも
あるからね。
ソラたちも生の感情をそのまま女にぶつけて欲しかった。
222113:2008/04/02(水) 02:33:36 ID:???
もうだめだ。いくら探しても見つからないです…
大阪市内なんですけど、21巻以降売ってるお店ないかな?
もし知ってる人いたら教えてくださいm(__)m

それとつい最近、車に積んでた男塾を車上荒らしに全部盗まれてしまったから
男塾も一緒に買うつもりだけど、宮下あきらのマンガって
「天より」と「男塾」以外に何作品あるんですか?
ついでだから、宮下作品全部読んでみようかなー。って思っています。
223愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 10:23:27 ID:???
車上荒らし…、そんなやつらには瑪羅門の裁きだ!

「瑪羅門の家族」少年ジャンプ掲載、全四巻
224愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 11:38:58 ID:???
>>222
俺も21巻以降を探してるんだけど見つからないよ(;_;)
もうオクで全巻セットかって要らない分を売り飛ばそうかと
思い詰めてる……
225愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 14:04:50 ID:???
アマゾンとかは?
226愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:18:03 ID:???
「男塾」と「極虎」以外、普通に買うのは至難の技。
そこでだ、
ttp://www.fukkan.com/
みんなの男気で、「極道」を復刊させよう!!
227愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:52:45 ID:???
世紀末博狼伝サガ(SJ、全九巻)とBAKUDAN(少年ジャンプ、全二巻)の
方が再刊して欲しい。
228愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 08:18:03 ID:???
極道高校って葵竜雄みたいなことして打ち切りになったの?
229愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 11:20:19 ID:???

そこまでがんばるわけがない。
ついウッカリっていうか。

要するに当時荒れていた中学の名前と生徒の名前を出しちゃったってことなんだと。
当時の報道では出された本人は喜んでいたが周りの大人が騒いだということらしい

‥まあギャグで総理大臣とか歌手・野球選手の名前なんかは普通よく出てたし。「パイレーツ」で時々、ギャクの強烈なときは名前をわざと少し変えたりしてるのがかえって不自然だったなあ(福田総理を不久田にしてたり、広岡さんを捨岡さんにしてたり)。

当時、キン肉マンで不良の超人がでてきて、「あつい極道高校出てるんじゃねえか」ってギャクがあって笑った。アニメで「ごくどうこうこう」ってセリフになっていていて「これ見て今のコドモわかるのかなあ」って思ったなあ。

その中学は今は合併かなんかで別の名前になっているらしいし、人の名前もテキトーに変えちゃえば問題ないとおもうがなあ。
だって「極虎」売っているのに「極道」売っていなかったら、虎・梅・玉・鉄の出会いとかちっともわからんじゃないか。お耳帽子だってなにが原点か知りたいよな。

ほかに問題があるんかな。
極道養成学校ったしかに暴力団対策の「米びつに砂をまく」ような設定ではあるが。毘沙門は税金とりたてに自衛隊動かす政府ってのがまずいのかな。ボギーは暴力刑事。バラモンは榊バカ事件のせい‥?

 サガとバクダンは単純に人気が‥?
230愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 08:22:49 ID:???
生徒の名前ってどこから入手したんだろ?
ファンレター?

極道養成高校って雁屋哲・池上遼一の男大空にも出てきてたな。
授業でカツアゲとかドスや拳銃の使い方教えるやつ。
231愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 11:19:04 ID:???

実は、その時点では<卒業生>となっていた。いわゆる「番長」として有名だったんだとか。

より深刻なこととして、その学校は、いわゆる「同和地区」の学校だったというのも関係するかもしれないが。
再販できないのはそのへんのほうが強い理由かも。
ヤクザと差別問題(&在日)ってふかーくリンクしているから、もっとデリケートに扱わなくちゃいけなかったんだろうな。
232愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 11:40:25 ID:???
>>231
勉強になりました。
ごっつあんです。
233231:2008/04/06(日) 11:42:17 ID:???
気になって 検索してみたら 某歴史サイトでこんなのを見つけた。
昭和55年だって。
「滋賀の5中学と4人の卒業生が、暴力中学の番長と昭和55年1/29発行の「少年ジャンプ」3/3号の宮下あきら「私立極道(きわめみち)高校」に書かれたとして、2/1、校長会で集英社に抗議を行った。
漫画は、生徒会長が主人公の学帽政に、歴代生徒会長記念館を見せるシーンで、全国中高大の番長からの戦利品として、学校名、番長名が記載されていたが、H中、M中、G中、S中、A中が実名で記載され、さらにそれらの卒業生4人も実名で記載されていた。
「少年ジャンプ」は260万部の発行だった。宮下のアシスタントがG中卒業で、知り合いの名前を使ったという。 」

学校名もそこには載っていたけど、自主規制しました。
234愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 21:00:14 ID:???
那須与一の話はどこから仕入れてきたんだ?
中学の古文の教科書には義経が無理矢理やらせたと書いてあったと記憶
しているが。
235愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:41 ID:???
決してババを引かない桃や伊達は全然カッコよくない。
むしろカッコ悪い。

「打てば極楽、打てば地獄」
裏の社会で「メシ食ってる」サガこそ本物の男だ。
236愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 23:11:03 ID:???
宮下漫画では若い女よりババアの方が活きてるよね。
善良ではなく悪辣なババア。
237愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 11:14:50 ID:/zUS3T0u
>>235
たしかに桃がつまらねえ意地はるのが本物の男だとか言って切腹のポーズ取ったときは
心底しらけたな。
どうせしないんだから。
238愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:25 ID:???
利休みたいに、
腹真一文字にかっさばき、内臓を腐れ議員どもに投げつける!
とでもやったら、漫画史上に残るスゴいことになっていたのにね。
239愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:47:12 ID:???
そこまで行くと宮下漫画ではなくなってしまうけど、桃や伊達とボギー、
富樫、サガ、ソラの間には大きな隔たりがあるよね。
完全な予定調和と不完全な予定調和の違いでしかないけど、魅力の上では
天と地の差がある。
240愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 04:29:05 ID:???
宮下は伊達や飛燕はあまり好きじゃなくて人気があったから
仕方なく描いていたとどこかで描いてあったよ。
(もちろん、マッタク愛がないって言うわけじゃないだろうけど)
あのころは女性読者も増えてきていたから、冨樫、虎丸みたいのより
クール、気障なキャラのほうが人気あったんだろうね。
241愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 07:56:43 ID:???
「菊一輪」しか読んでないけど、桃や伊達なんかは学帽政の派生キャラ
だよね?
魁の頃の桃は万事控えめで、足りないところをそっと補う感じだったから
嫌みがなかったが、天よりの桃は前に出てきすぎでウザい…と思うのは
俺だけ?
242愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 08:47:54 ID:???
>>241「菊一輪」しか読んでいない!

 ‥‥そっちのほうがスゴイと思うナリ。
243愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 13:22:31 ID:???
>>242
学帽政が出てくる漫画は、ってことだよ。
244242:2008/04/12(土) 17:05:03 ID:???
>>243 フツウは「男塾」と「極虎」だけって人のが多いと思って‥。

例1 ウォーズマンの出てくる漫画は「三太夫」しか見たことない。
例2 ねずみ男の出てくる漫画は「子供の国」しか見たことない。
例3 スネ夫の出てくる漫画は「魔美」しか見たことない。
    
245愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 17:16:38 ID:???
世代的なものかな。瑪羅門がリアルタイムで男塾ですら後追いだったから。
極虎は文庫で出てるというのも最近知った。
サガのM木編集の言葉を借りるなら
「餞別がわりにお話しますけど、センセイの漫画は古いんです。
ほとんど化石化してるって言ってもいいくらいです。
バタフライナイフに渋谷系ファッションていうこの時代に、洋ラン着て
ダンビラ振り回してる不良なんかいるわけないでしょう」
という感じかな。
246愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 10:34:15 ID:???
さすがに70年代だって、
ダンビラふりまわしている不良学生は
いなかったぞ。
木刀とかヌンチャクってのは実見したが‥‥。

そういう漫画を恥らいもなく描けるところが宮下あきらの偉いところなんだ。
(本宮はそういうのがチョット恥じくなって、時代劇に活路を見出したようだ)
247愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 23:28:19 ID:???
宮下あきらも本宮ひろしも匹夫の勇を美としている点では同じなんだが、
本宮ひろしは匹夫の勇の狭量ぶりを誤魔化しているきらいがあるね。
宮下あきらの場合、「俺は匹夫の勇のいいところも悪いところが好きなん
だ!何が悪い!」という感じが小気味よい。
ただしそれに周囲が同調してしまうのは気持ち悪い。
248愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:12:16 ID:???
最近読み始めたばかりで見当違いの書き込みで申し訳ないが、
なんでこんなに動物を描くのが上手いんだこの人は。
男塾でもそう言えば狼とか猿とかアフリカ冠鳥とかあったけど、
天よりはエロ苦手でも動物好きにはすごく面白い。
大熊猫オヤジ素敵すぎるぞ。
249愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:46:15 ID:???
そういえば絵の線が細くなってから(サガの三巻ぐらい?)動物はこなれ
てきた感じがするね。
人間は相変わらずぎこちないけど。
魁のサファリパークでの遠足に出てきた象は筋肉が詰まりすぎで
ぎこちないけど。

・犬は衝動買いしたものの一人では一度も散歩に連れていかなかった。
・サガは公園暮らしをしていたとき池の鯉を食べていた。
・ボギーは給料日前は鳩を捕まえて食べていた。

宮下あきらは動物愛護家というわけではなさそうだが。
250愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:32:26 ID:???

極虎・なめんなよ!(擬人化時代)→
男塾・ぎゃぴー!etc(人間の道具時代)→
天高・はじまっちゃったぜ、ソラのおせっかいが(人間(魔物だが)のお友達時代)→
他山・「きっとチンポだ」(なんかわけわかんない時代)
251愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:50:42 ID:???
処女が描いたんじゃないかっていうか、それを通り越して何だかわからん
程にチンポがデカいよね。
リアルに描きすぎると問題があるの?
252愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:54:56 ID:???
>251
リアルな成人男性のそれは同人誌においてすら規制の対象ですが。
いわんや商業誌においてをや。
253愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:36:01 ID:???
宮下の描きたいのはチンポではなく、
チンポに象徴されるところの「男」魂なのだよ。
そして、それでこそ漫画。
写実では表現できないものがこの世にはあるのだ。
254愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:49:28 ID:???
男の脚は細くなったのに女の脚は太くなった(太いまま?)のもそれですか。
255愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 23:37:36 ID:???
市川の婆さんみたいな強い女をもっと見たかった。
ああいう立ち回りを若い美女にさせないのも宮下なりの美学だったのかな。
256愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 21:13:26 ID:???
若い女は「守る対象」だと言う前時代的な観念からじゃない?
257愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 22:20:28 ID:???
単純にケツが蒼井ということでは?
258愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 23:41:55 ID:???
余談だが、この前やっと

蒼井そら と
蒼井ゆう の

区別がつくようになったぜ。
あのケイタイの子がAV女優!? とコーフンしていた俺ってかわいい。
259愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 16:18:32 ID:???
27巻まで読んだけど、いい加減なラストだな。
「うしおととら」に対して『同業者からの評価も高い』という一文に納得。
260愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 13:17:08 ID:???
27巻まで続けたのに、4巻で打ち切りになった瑪羅門みたいないい加減な
終わり方になったのはさすがに宮下あきらだな。
261愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:14:35 ID:???
タイトルだけだと本宮漫画みたいなんだけどな。
これ読むと男塾(魁)の時はよほど無理してたのかとさえ思える。
今テレビで叶姉妹見たけど、もうカンノウ姉妹にしか見えない。
262愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 10:51:42 ID:???
つまらんわけではないが、一般的な「出来のいい漫画」とは対局にある漫
画だよね。色々な意味で。
伏線皆無、話は行き当たりばったり、脇役は置いてきぼり。サガやら魁、
ボギーは雑誌側の「縛り」があったからこそ面白かったんだろうと思う。
そのあたり好き放題やらないで、つまんない意地張って、縛り入れて漫画
描いてくれた方が嬉しいです。宮下先生。
263愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 08:52:23 ID:???

長期連載マンガで「いいかげん」でなかった最終回をむかえた作品をあまり知らん。
やたら最終回のコマが小さかったり、
話がハイスピードだったり。
ハンパだったり。
神様・手塚の作品のたいていがそう。
「つまりそれこそ日本の連載漫画の代表形式。
それこそ現代日本文化の縮図。
とするならば、宮下漫画は極めて平均点の漫画である」

と評する人がある。
264愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 13:58:35 ID:???
魁の一旦区切ってから終わりというのは上手いやり方だね。
265愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 05:24:38 ID:???
明石先輩、民族派団体って事はJとか泊鳳とかと
仲悪いんじゃないか?
266愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 09:02:05 ID:???
あんがい

 「一文寺流民族学研究会」とかだったりして。
267愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 09:16:24 ID:???
暴走族の息子の方がよっぽど人間できてるよね。
親父は二十歳近い高校生になって弱い者いじめ。
それが返り討ちにあって半殺しにされる。
大人になってからも家族のこととか一切考えてないし。
268愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 15:38:40 ID:???
そんな親父だから息子がぐれて族に走ったんだよ。
269愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 02:27:57 ID:???
考えてみれば、赤石ってひどい顔してるよな。
桃や伊達は美形だと思うけど。
270愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 08:54:38 ID:???
宮下あきらだから深い考えなんかないのは勿論わかっているけど、

富樫「みんな大人なんだから無理しなくてもいい」
明石「そんな半端な野郎はここにはいねえぜ」

と家族のみならず味方に対しても不人情で、空気の読めない発言をした
挙げ句、息子は暴走族のリーダーというのはとてつもなくカッコ悪いね。
勝負はともかく、漫画のストーリーはアトサキ考えなきゃ。
271愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:46:28 ID:???
↑基地外発見晒し上げ
272愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 12:22:41 ID:???
>>258
その発想はなかったわ
つうか今お前のレス見て興奮した

全く関係ないけど、ソラの朕子に輪を取り付けられた設定ってその後解消されたっけ?
最終回まで付いたまんまだよなアレ
273愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 12:38:04 ID:???
↑馬鹿発見
274愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:16:30 ID:???
>>272は鉄の処女団のおねーさまw
275愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:55 ID:???
フ〜ン……どうやら新スレはID出る板に立てたほうが無難そうだな。
いや、なんとなくw
276愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:41:59 ID:???
>>270
あれで出て行きたかったやつ出て行けなくなっちまたよな・・・。
277愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:45:17 ID:???
↑なにこいつ、馬鹿?w
278巨匠の尻尾を踏ん付けて♪:2008/05/01(木) 21:45:35 ID:???
伊達「俺の槍は女は殺さん。女は殺さんといってるんだ。
仁将、おまえは女の子だ。おれはおまえが無意識に顔をかばったとき
はじめてわかったがだまってたんだ」
仁将「よせやい。お、おいらが女の子?じょうだんじゃねえよ」
伊達「仁将、おわかれだ。けっしておれを追うな」
仁将「てやんでェはくじょうものーッ、おいらの気持ちも
しらねえで……。ヘソかんでくたばっちまえーッ」
伊達「今度生まれてくるときはもう少し女っぽい趣味を
持てよな仁将……。元気でな」
仁将「(号泣)伊達……」


赤石だいきらいな人、↑で機嫌直してくれるかな
279愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:25 ID:???
>>275
IDが出る板に立ってる強さ議論も荒れまくってるからな
住んでる奴が変わらない限り無理だろう
280愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:13:31 ID:???
荒らしてるのは1人だけなんだけどなw
281愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 11:53:36 ID:???
ここはずっと監視されてて、たまたま明石を非難するレスが出たので
荒らされたわけ?
282愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 11:56:07 ID:???
死ねよ、自演荒らしが
283愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:16:14 ID:???
>>281
違う。>>267>>268>>269>>270>>276 の方が自演荒らしだ。
まずスレ違い(本来男塾関連スレですべき話題。ここは天高他のマイナーな
宮下作品を語るスレ)な上に、キャラを悪意でねじ曲げた妄想を延々と連投
してるから、住人がキレたスだけだろう。

こいつは男塾関連スレでは有名な基地外腐ナベだからな。
とっととこのスレから出て行って欲しいものだ。

284愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:23:26 ID:???
>>283
>>281は明らかにそこで挙げた荒らし書き込みの自演擁護レスじゃんw
監視てw どんだけ自意識過剰なんだかw
285愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:40:11 ID:???
(´-`).。oO(自意識過剰は腐ババの特徴なんだよな…
286愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:49:10 ID:???
>こいつは男塾関連スレでは有名な基地外腐ナベだからな。
>とっととこのスレから出て行って欲しいものだ。

スレどころか地球から出て行って欲しいです><
287愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:35:24 ID:???
それにしてもこの馬鹿、ほんと性器好きなw
288愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:13:14 ID:???
この腐ナベ、隠れてこそこそやったって特徴でバレバレなんだから、
せめてトリップ付きコテでも付けて、自分の意見として書けば
住民だってそれなりに受け入れてくれるだろうに。
どこまでも小心者の外道じゃ、救いようがない罠。
289愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:30:08 ID:???
いいコテハン考えてあげた。「六法面痕の女」ってのはどう?
でも、本人はいいかも知れんけど、健全な伊達ファンから顰蹙買いそう……。
290愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 15:25:15 ID:???

 けんかはよせ はらがへるぞ
291愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 12:13:38 ID:???
 
 人間は生きている限りいろいろな憑物がつくサダメなんじゃよ
292愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 10:12:30 ID:???
ここを荒らしているようなやつが何故宮下漫画を読むのかわからん。
293愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 12:16:00 ID:???
清純派アイドルにストーカーが付くようなもんだろ。
ソラだったらパンチお見舞いするとこだな。
294愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:30:36 ID:???
江戸時代編に入ったあたりから古本屋で探しても見つからなくなった。
意外と悔しい。
295愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 09:34:23 ID:???
「締め切りと約束を破れんで作家といえるかーっ!!」

これもやはりプロならではのセリフなんだろうな。
296愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:11:42 ID:???
ヤクザのことを「極道」と呼ぶけど、実はいい人という漫画らしいロマン
のあるヤクザは中々出てこないよね。
297愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:22:38 ID:???
出てくるキャラはヤクザ的思考&行動パターンなやつが多いけど職業ヤクザは大抵敵役だからなあ。
298愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:07:53 ID:???
「ヤクザは外道」というのが宮下作品のかすかなリアリティだね。
299愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 15:52:34 ID:???
【死ぬ死ぬ】死んだはずなのに生きてた奴【詐欺】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210677790/
300愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:18:08 ID:???
以前このスレで宮下漫画のこと訊ねた者ですけど
いまだに天より高くの21巻以降が見つからないので
天下無双っていう宮下漫画を新たに買いました。
これもなかなか面白いですね。
301愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:22:28 ID:???
暁!!男塾は買った?
302愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 13:48:49 ID:???
ちょっとすげーうろ覚えなんだけど、女刑事(だったかな・・・)が大怪我して救急車で運ばれるって話あったよな?
あの女刑事ってその後どうなったんだっけ?助かったんだっけ?
303愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 16:25:17 ID:???
宮下はそんな人物は覚えてはおらん
304愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 16:29:04 ID:???
飛燕がオペして助かった。富樫と同じく。


……だと脳内完結すべきだよな……(作中に描写・言及なし)orz
305愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:28:22 ID:???
宮下女としては結構期待できそうなキャラだったんだがなあ>女刑事
306愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 01:06:50 ID:???
ミヤレの記憶の迷宮に入ってしまうにはあまりに惜しいキャラだった
307愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 03:54:59 ID:???
そういや、藤堂財閥もめっちゃ狙撃されてたけど
あそこの人、ほとんど死んだよね?
あそこが一番被害大きくねえか?
308愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 13:45:28 ID:???
そっちは運び込まれて全員命をとり止めたと富樫手術後の飛燕が言ってたと思う。
309愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 16:25:29 ID:???
>>308
サンクス
310愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:45:03 ID:???
そして、ついでに余分な皮も切ってもらったんだよね。
311愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:19:01 ID:???
金色のガッシュ!!の雷句誠が小学館と絶縁宣言?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1211339729/


これ読んでたらサガのM木みたいな編集者は本当にいるんだなぁ。
M木は茂木だよね?
312愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 11:24:20 ID:leSY+xIG
学帽政が意味深に表紙に出てたことあったからドラマに絡むのかな?と思ったら
出なかったのは残念。それより残念なのは男塾以前のマンガのキャラに思い入れがないという
コメント。学帽政は宮下が一番愛着のあるキャラだとばかり思っていたのに・・・。
313愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 06:19:42 ID:Mo+W4U3k
確かに男塾以前の漫画の主人公たちには悪い意味でバンカラなところが
あるね。
314愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 15:15:36 ID:???
それとネタの使い回しやってるから最新のキャラこそもっともミヤレ的に
好みのキャラになるのでは?
315愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 12:47:39 ID:GJLWG67K

 じつは「ロボ好き」とみた
316愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:54:38 ID:???
ロボらしきものが出てくるのは魁の田沢一号ぐらいじゃない?
ボギー、瑪羅門、サガ、天よりにロボなんか出てきたっけ?
暁の男塾名物はパチンコから知ったんじゃないかな。
ガンダムぐらい誰でも知ってるだろうし。
サイボーグかアンドロイドみたいな「人間」はたくさん出てくるけどね。
317愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:58:17 ID:???
「天より」江戸編の「もびるすうつ」
(売ってないからみんなそこまで読めないか)
 
 あと、「天下」のダグラスマッカーサー。
 網走極少にもロボがいたぞ。
318愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:08:28 ID:P5uq8hnc
下敷きでこすって電力供給してた
319愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:11:40 ID:???
天よりの21巻以降って発行部数少ないんかな?
20巻までは意外と見かけるけど、21巻以降は
どこを探してもマジで見つからないんですけど。

320愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:00:00 ID:???
>>319 諦めて、亜麻損あたりでry
321愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 09:37:09 ID:???
TOKIOの話で恐縮でありますが
中目黒のブックオフは遭遇率高し。

それよりワシはサガを探しておる。誰か知らんか?
322愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:40:48 ID:???
サガをサガしている

ヽ(・ω・)/「オーイヤマダクン」

323愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:03:55 ID:???
 「魁!男塾〜天頂五輪大武会編」深夜アニメ放送決定!!

 とかなれば、「「天より高く」文庫化出来!」

 とかなって、

 ついでに 「私立極道高校」ドリームワークスが実写映画化!

 とかなって、

 ついに 「杯!乙女寮」宇宙企画制作!

 最後は

 「宮下あきら氏に紫綬褒章」

 とか妄想ドミノ。
324愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:08:36 ID:???
「天より高く」文庫化ってそんな妄想じみた企画だろうか?
「サガ」は一家に一冊あってもいいくらいの漫画だと思ってるから、是非
とも文庫化して欲しいんだが。
325愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:05:13 ID:???
サガの七巻のマイケルチャン戦に見られる心理戦は「協力・来賀友志」の
賜物なんだろうな。
おもしろいけど宮下漫画かと言われると「?」だしな。
326愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:45:57 ID:???
会社編がいちばんおもしろいと思う。
皆はどう?
327愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:48 ID:???
〜サミット警備中 塩釜署員が男児はねる〜

 北海道洞爺湖サミット(7―9日)の警備に派遣された塩釜署の男性巡査長(32)が公務中、
パトカーで子どもをはね、軽いけがをさせていたことが11日、分かった。
北海道警伊達署は自動車運転過失傷害容疑で、巡査長を書類送検する方針。

 伊達署などによると、巡査長は6月28日午後6時前、洞爺湖町内をパトカーで巡回中、
小学1年男児をはね、けがを負わせた疑い。

 事故を発表しなかった理由について、道警は「任意捜査だったので公表しなかった」
とコメントしている。
2008年07月12日土曜日

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080712t73028.htm


次に北海道にVIPが来たら瑪羅門裁きが見れそうだな。
328愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:44:00 ID:???
おれも会社編がいちばん好っき
つか、20巻までしか持ってないから全部を知らない…
329愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 06:25:04 ID:???
後半はいい加減すぎて好きじゃないなぁ。
330愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:50:03 ID:???
age
331愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 12:10:01 ID:c5hekyQ/
ソラに撃墜されたセスナで桃が向かおうとしてた離島の別荘には
ひょっとしたら幼い獅子丸が連れて来られてたかも、と妄想。
「パパ〜」
332愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 02:31:29 ID:???
ヤフオク、全巻揃えるためには5,000〜6,000円もかかる・・。
21〜だけ欲しいのに。
333愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:07:13 ID:???
古本てのは本当にめぐりあわせ次第だよな。
334愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 07:56:54 ID:???
age
335愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 19:01:15 ID:???
落ちそうなくらい過疎だな
336愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:23:42 ID:Jf7Q/YRu
age
337愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 12:23:20 ID:Q+JpAS0V
死んだ仲間が、「お前らは〜!!」とかいって復活しないのがいい。オスカロとか。
じつは「男塾」より緊迫感があったりする。
338愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:35:32 ID:???
でも広末は普通に抜けた
339愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:50:26 ID:???
学帽政ってデビルマンの木刀政からきているの?
340愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 09:25:36 ID:vSY26YIy
>>339
えっ?元ネタあるの?
341愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 12:37:57 ID:HSHXInYc
名前の響きだけもらったんじゃない?
次郎長の手下にも「小政」とかいたし、
ああ、「小松のオヤブンサン」もそこがもとネタ?
カア〜カア〜♪
342愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 12:28:51 ID:DcWvZSCR
青年 平八 が
 ソラ と ダブった 今月号の「天下」

ソラならサッコ関係なくズボー! といくところ
いかないのが平八の平八らしさなのだな。

同じ境遇に政や虎や桃やサガや獅子がなったらどうなるかな?
343愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 13:00:10 ID:4s18fHNk
政‥無表情のまま、ガクランをそっとかけてやる
虎‥意外と純情なので頭がドカーンとなって卒倒。
桃‥フッ‥と笑って去ってゆく。
サガ‥罠にはまったふりして罠にはめる。やることはやる。
獅子‥元気すぎて穴が裂ける。
344愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 12:52:55 ID:dnnmmTTx
  ??????穴が裂ける?????
345愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 06:00:17 ID:LAXhU/mD
>>344
元気すぎて鈴のヒモ切ったことあったから……らしいが
獅子が誘いに応じるなどと考える時点でトンデモナイ!!
346愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:08 ID:wG/SUTpJ
定期あげ
347愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 03:02:16 ID:9P08NQiQ
油あげw(淋)
348愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 16:44:49 ID:???
宮下あきらの漫画に老醜という言葉が似合ってしまうのは悲しいことだ。
349愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:01:32 ID:9P08NQiQ
暁!!男塾のスレでも、老衰とか、痴呆とか、
いろいろ言われてる。みんな泣いてる……
350愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:05:38 ID:???
>>343
余計なことだけど、「サガ」の項目、「ハマったふりして
ハメる」て書いたほうが文がシマるし、面白いよ。


いや、過疎通り越して廃墟なんで、ネタなくてね……
351348:2008/11/22(土) 15:12:32 ID:???
自分は中盤以降の魁も羅漢塾編以外は嫌いな人間だから、連載長期化→マンネリという
意味で老醜と言ってみたんだけど、魁全てが好きな人からも暁は好きになれないんだね。
確かに何か足りないものな。
352愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 16:40:50 ID:klYNGmkQ
暁はストーリーも、敵キャラのデザインもネタが切れてて、
発想が干上がってる感じ。せっかく味のあるキャラの素材を
殺し、腐らせている。初期のころ、おのおのあれだけ光る
初登場シーンを用意したのは、わざわざのちに壁の花
(通り越して背景)にするためだった訳ではあるまいに……。
353愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 07:09:37 ID:???
民明書房が露骨にウケねらいになったのが失望
354愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:08:20 ID:???
「露骨にウケ狙い」か……。純粋に信じ憧れてた少年層が
成人して読んでるのを考えて、てのがあるから、今はある程度
ネタとして機能させるのはしかたないし当然かもしれないけど、
それでもトレンドの単語を安っぽく折り込んだり、あんまり
あからさまなのは萎える、か……。


でもそれがミヤレぽ。妙に愛着。
355愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 09:33:56 ID:???
毎日みみっちく算盤はじいてる自分はサガのアトサキ考えない生き方に憧れます。
でも自分が住んでるとこはこの季節に公園で寝ていたら確実に死んでしまう土地なんだよね。
356愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 09:36:51 ID:???
>>355
緯度が高いのか……
357愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:35:25 ID:???
町○信孝の目撃情報があるカジノバーがある町です。
ハイローラーというにはお粗末かな。
358愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 01:24:27 ID:80ChblN+
>>357
ピンと来ないけど……
サガが出没してもおかしくないような…
359愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:44:16 ID:???
有名な色町があるからね。
360愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:50:48 ID:b9pJeDQ6
じゃあソラとか豪快も来そうじゃん。
んで大魔王が嬢に憑依して、ヘンな形のイスでぶん殴って……w
361愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 01:10:56 ID:???
ウンバ・ソープ
362 【ぴょん吉】 【1956円】 :2009/01/01(木) 21:16:43 ID:J9xL9q5G
どちらも八卦
363愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:50:22 ID:???
ほしゅ
364愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:51:02 ID:???
てす
365愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 22:25:17 ID:???
保守
366愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 09:07:19 ID:ff1yNMbx
結局ソラとヨミは死んだの?
367愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 03:04:11 ID:???
そこはお約束というやつでどうせ生き延びるんじゃないかな。
ヨミは死にそうだけど。

打ち切りなのかよくわからん終わり方だった。
368愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 17:07:22 ID:???
ヨミがかばってソラは助かる、と見た
369愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 21:29:46 ID:???
スーザンアントン子よりヒボタン銀子の方が好きだ。
370愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 22:48:40 ID:4oK3jIA0
>>369
政をめぐる二人のバトルきぼん
371愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 23:56:37 ID:???
しかし政は女にもてるのはいいが、よりによってあの二人とはw

そういえばサガをさらっと読んでみたけど、最初はソラみたいだったサガが、
だんだん桃(総理大臣ver)に外見も中身も近づいていくのがワロス。
372愛蔵版名無しさん
>>371
二極分化??
ヒーロー系はヒーロー系、熱血ギャグ系はギャグ系……
だからソラも途中からどんどん丸くなってw