野望の王国15「天、我に味方せりっ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ははは…、いつまでも地下スレでは商売にならんわい

見ろ、鍛えてるんだぞ
住人もさらに増える
征五郎、見ておれよ
野望スレ飛躍の年だ
おれはやるぞ!!

>>2-1000、力を貸してくれるだろうな(ガシッ

前スレ
野望の王国14「あれは人気絶頂のプッシィレディ!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166196118/

過去スレは>>2以降で
2愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 22:32:48 ID:???
初代スレ「雁屋哲、野望の王国」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985141391.html
二代目スレ「野望の王国2『見るな・・・私を見るなっ!』」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10008/1000814220.html
三代目スレ「野望の王国3「電気紙芝居屋ふぜいがっ!!」」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10077/1007722752.html
四代目スレ「野望の王国「完全版・・お前だけだ頼りになる奴は・・」」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10283/1028343242.html
五代目スレ「懐漫板もまんざらではないな……」
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1036/10364/1036417186.html
六代目スレ「野望の王国6「柿・・・いや、川中島」」
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1045/10451/1045161782.html
七代目スレ:野望の王国7「野望の箱やおまへんか」(html化待ちorz)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051739899
八代目スレ:野望の王国8「暗い…空が真っ暗だ…」(html化待ちorz)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057515624/
九代目スレ:野望の王国9「わしの分も生きてや・・・」(html化待ちorz)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067613037/
十代目スレ:野望の王国10「ぼく橘組の組長になるんだもん!!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082466849/(html化待ちorz)
十一代目スレ:野望の王国11「クイズレース」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109920839/(html化待ちorz)
十二代目スレ:野望の王国12「そして刑は死刑!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135250243/(html化待ちorz)
十三代目スレ:野望の王国13「売女―――っ!!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150539933/
十四代目スレ:野望の王国14「あれは人気絶頂のプッシィレディ!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166196118/
3愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 22:37:59 ID:???
現在の刊行状況

【絶版】
日本文芸社・ゴラクコミック版(A6) 全28巻
        ゴラクコミックワイド版 全14巻
        Gコミック(コンビニ)版 2巻まで刊行

【書店で入手可能】
        完全版(A6) 全9巻
4愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 23:28:46 ID:???
>>1




次スレは中野で
5愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 23:40:45 ID:???
俺たちがこの>>1に勝つなんて思いもよらない事なのかもしれぬ……
6愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 00:13:50 ID:???
う ううっ!
…………
い >>1
悪魔のような
スレ立てをっ!!
…………
7愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 00:33:22 ID:???
サルでも描けるまんが教室 第2章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191187872/l50
今月から続編のサルでも描けるまんが2.0が始まった。
柿、いや川中島にバックドロップでやられた組長さんも出演。
8愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:18:46 ID:???
>>1
水際立ったスレ立て乙
9愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 17:06:44 ID:???
前スレの>>1000が 汚くて 汚くて・・・・
10愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 17:48:10 ID:???
よくやった>>1組長!!
11愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 18:38:15 ID:???
>>1のスレ立ては乙だが、少々ぬかった様だな。

正しくは「天 我に味方せりっ!!」だったな。

しかし現在の神奈川県川崎市がスレタイの場面と似た状況とは・・・。

台風20号の接近にスレ立てを合わせた
>>1は実に水際立ったやり方と言えるな。

祝 征二郎スレタイに初登場

行くぞ、次の行動開始だ!!

カッ
12愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:42:19 ID:???
ウムッ乙であった。
このスレタイもPart6くらいから提案されていたが、やっとの登場か・・・。
13愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 22:06:43 ID:???
>>1さんは大きい
俺なんか丸ごと飲み込まれてしまうほどの度量の持ち主だ・・・
>>1さんと力を合わせられたらどんなに素晴らしいことだろう・・・

だが、>>1さんと力を合わせるという事は
俺の生き方を>>1さんの生き方に合わせるという事だ
俺の野望を捨てるという事だ・・・

夢を捨て
野望を捨て
男は生きられるのかっ!
14愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:25:12 ID:???
流れブッた切って悪いんだけど、征二郎って日本支配をもくろんでなんかいないよな?
15愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:41:51 ID:???
そうだね。あくまで、自分の組を維持することが彼の目標。
しかし日本支配を目論んだ弟がいたことの、
この悲劇を描ききった作品が「野望の王国」。
16愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 10:51:55 ID:???
もし浜岡達政治家が自衛隊や警察を使って反旗を翻したら、
いくら橘組でも太刀打ちできないんじゃないか?
公的には征五郎にはなんの権限もないわけだし。
17愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:18:09 ID:???
971 愛蔵版名無しさん sage 2007/10/23(火) 22:50:29 ID:???
よし
………
新スレができたら
まじめに働くぞ……
もう こんな自宅警備
みたいな仕事は
絶対 いやだ………

985 愛蔵版名無しさん sage 2007/10/26(金) 22:30:20 ID:???
煽りは適当に考えさせてもらいました

野望の王国15「天、我に味方せりっ!」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193405262/

夜明けも近いっ
出立の準備じゃっ!

987 愛蔵版名無しさん sage 2007/10/26(金) 23:53:31 ID:???
よし
………
このスレが埋まったら
まじめに働くぞ……
もうこんな自宅警備
みたいな仕事は
絶対いやだ………


ワロタ。実際あの連中ブラジル行っても結局同じような稼業に落ち着く気がするw
18愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 12:55:18 ID:???
>>16
自衛隊も警察も官僚組織だからトップを抑えてしまえば動けない。
橘組には浜岡を直接リンチにかけられるだけの実行力と
暴力的手段に訴える事で指示や評判を失う心配がないという強みがある。
というような感じの事を考えてるんじゃなかろうか。
19愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 13:03:09 ID:???
今までの黒いつながりは全て証拠として保持してるだろうしな。
20愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:01 ID:???
征五郎はどういう形で君臨するんだろうか。
例えば浜岡達に政策の草案なんかを練らせて最終的なイエス・ノーだけを自分が決裁するのか、自分が一方的に号令して国政を籠断(字あってる?)するのか。
21愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:18:07 ID:???
というか征五郎に橘組を仕切れるのかどうかが…
頭脳や能力は図抜けてるんだろうが最後まで組員にたいしてのカリスマは0だろ?
征二郎の遺光が尽きたらやばい気がする
22愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:23:56 ID:???
橘組に次ぐ勢力だった大吉会を倒し吸収して
若獅子会を作った時の水際だったやり方で
能力の高さは見せつけてあるし
ある程度のカリスマはあるんじゃないかな
23愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:30:18 ID:???
征二郎のカリスマが図抜けすぎてるだけであの世界ではかなりの器っぽいことを
言われてるしね。
24愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:34:12 ID:???
>征二郎の遺光が尽きたらやばい気がする

うむ・・・大組織というのはカリスマを失えば必ず分裂するものだ。
まして征五郎は日本制覇を達成してしまった。
では橘組はもうすることがない(海外へ行けば別だが)

まずいことになる公算が大になったぞっ!
25愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:18:07 ID:???
日本のドンだと思われていた大神楽もアメリカの飼い犬にすぎなかった!
服従を迫られた征五郎は・・・
と言った感じで続編は出来そうでもある。

【漫画/記録】あの名作「美味しんぼ」が、ついにコミックス100巻へ到達
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193565465/
26愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 01:47:52 ID:???
>征二郎の威光が尽きたらやばい気がする

1.征蔵から征二郎に組長が移行しても橘組には乱れが無かった事。
2.留吉の言葉通り征二郎は橘組の中では人望があった事。

この両者を鑑みると確かに征五郎が組織を治めて行くのは前途多難。
例え部下達が征五郎に付いて行く覚悟があっても
征五郎の能力は部下の誰もが認めても
征五郎自身は周囲に気を許せる者達が消えてしまって苦しい立場だろう。

>海外進出について

残念ながらそんな余裕は無く、征五郎の主な仕事は
過去の乱痴気騒ぎの清算と組織の建て直しがメインになる。

しかしやっと征二郎がスレタイになったな。
月並だがもう一度読み直して次の野望に備えるとしようか。
27愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 04:44:46 ID:???
そーだよなー
何しろ先代死去から征五郎が覇権を握るまでたった1年弱(!)の話だもんな
その間兄弟が全員死亡ってあまりに血なまぐさすぎる
しばらくは征五郎を恐れて何も言えないだろうが
影で色々噂されるのは間違いない
28愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 11:56:48 ID:???
浜岡がいつか粛清されるんじゃないかと恐怖のあまり潜在的にいるだろう反征五郎派と結託して、
アメリカにいる征二郎の息子を擁立して反乱を企てるって話はどうかな?

ついでに聞きたいんだけど、あの世界じゃ表舞台に立つ総理大臣の権勢がスゴいように見えたんだけど現実にはどうなの?
29愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 19:39:39 ID:???
あんまやってるような奴の権勢が、そんなに凄そうに見えるか?
30愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 19:54:38 ID:???
>>29
だから表舞台での話。
31愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 20:44:44 ID:???
下っ端を道具くらいにしか思ってない征五郎だと遠からずして内紛が起こると思う
32愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:14:14 ID:???
しかし若獅子会の連中の口から
5&片岡の悪ダクミが征二郎側に漏れることは無かったから
統率力はかなりあるんじゃないだろうか(まあトク頼みだったかもしれんが)
33愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:16:59 ID:???
規律と温情を持って組員の絶大な信頼を集めてきた征二郎。
日本最大の暴力団と日本の権力の全てを手にしながらも
誰も信じられず恐怖政治で組を維持していくしかない征五郎。

そんな行く末を分かっていたからこそ「豊饒なる大地か索漠たる荒野か…」なんだろうな
34愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:13:43 ID:???
やっぱり英介帰国で野望第二部だな
由起賢二先生ってまだ生きてるんだっけ?
いないんじゃ、別の絵師を探さなきゃ
35愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:12:24 ID:???
>>34
今も現役で何か船乗りの漫画描いてる。
36愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 02:25:50 ID:???
>>32
若獅子会の統制のために動いてた様子もないし
その辺全部トク任せだったとすると今後は大変そうだな
37愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 05:00:18 ID:???
>>34
今は解明して「由起二賢」と名乗っている。
38愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 08:21:33 ID:???
>>36
トクの野望と陰謀が、今・・・
39愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 14:59:31 ID:???
トクは二人いた!
40愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:37 ID:???
「川崎市は日本の恥だ!」って台詞は爆笑してしまった。
川崎市の人はどう思っているんだろうか。
前々回スレッドタイトルの候補に上がってなかったっけ?
41愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:04:18 ID:???
「神奈川県は日本の恥だ」ね。
対象者は拡大するわけだがw
42愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:21:52 ID:???
しかしなんか新スレになってから勢いがあるな
やはり真の主人公(影の主人公は柿崎)ともいえる征二郎兄貴のカリスマ性は伊達じゃないということか

ゆくぞ、次の行動開始だ!


関係ないがスレタイのインパクトの俺ランキング
1位、野望の王国13「売女―――っ!!」
2位、野望の王国3「電気紙芝居屋ふぜいがっ!!」
3位、野望の王国14「あれは人気絶頂のプッシィレディ!」

一位は文句なしでダントツ
1エピソード限りのサブキャラでありながらあそこまで強い印象を読者に与えたキャラはそういまい
片岡も小馬鹿にするでもなく市川氏を認めるような態度を取ってるのも凄い
43愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 17:26:46 ID:???
「キマイラ」が第二の野望になってくれるかもって期待したんだけどなあ。
やっぱりアレって打ち切りなのかな?
44愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:26:30 ID:???
頼りになる警察官養成のため「野望中野学校」を設立すべきだと思わないか
45愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 23:12:28 ID:???
まずは橘親衛隊からだな。
46愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 01:40:54 ID:???
>>43
真相は知らんが、一読者の目から見るとあの後半の劣化振りは異常。
前半はかなり惚れ込んだんだが…。

やはりトク的存在がいないからか?
47愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 06:01:33 ID:???
やはり野望を達成するには優秀なサポート役が不可欠だな
「少刑OB集団が(ry」とか「ジェバンニが一晩で(ry」とか
48愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 07:50:24 ID:???
「宮中」の人は大神楽気に入ってたみたいだけど、征五郎を憎んで浜岡に暗殺命令とか出さないよね?
49愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 00:28:46 ID:MeBId9t1
ぬかるまいぞage
50愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 03:08:10 ID:???
キマイラは、俺も第一話を読んだ時は期待したのだが…
やはり野望物の主人公は、男3人でなく2人にした方がうまく行くんだろうか。
代表的なものとしては

・野望の王国(雁屋哲・由起賢二)〜橘征五郎、片岡仁
・銀河英雄伝説(田中芳樹)〜ラインハルト・フォン・ローエングラム、ジークフリード・キルヒアイス
・サンクチュアリ(史村翔・ 池上遼一)〜 北条彰、浅見千秋

主人公1人のパターンで成功したものとしては
・沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)〜海江田四郎
・男坂(車田正美)〜菊川仁義

あと何か知ってたら教えてくれ
51愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 09:46:52 ID:???
さるまん
52愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 14:43:25 ID:???
>>50
銀英伝の主人公はラインハルトとヤンだけどな。
53愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:00:02 ID:???
主人公かどうかっていうよりも、
「2人の男が身も心も野望に捧げることを誓いあうというパターン」
かどうかって意味では相手はキルヒアイスだろう。
サルまんの場合、
54愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:10:32 ID:???
主人公二人共闘物語ってそれなりにあるんだろうけど、
野望は結局、狂言回しが2人体制で便利ってくらいに止まってるからなぁ。
実はそれが成功に結びついてるのかもしれん。
橘と片岡が反目しあうのって一度限りだが、あれを何度もやられたらダレるし。
55愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:31:56 ID:G1U3Y0Qt
橘と片岡が反目って、何かあったけ。
56愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:17:05 ID:???
片岡が征二郎と共闘できるとか言い出して
征五郎とフルボッコし合いになったところ。
57愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:21:36 ID:???
ああ、殴るシーンかなんかはあったな。なるほど。
58愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 23:22:01 ID:???
>>50
児童文学「ひげよ、さらば」のヨゴロウザと片目はどうだろう?ネコだけど。
特に片目は周囲を動かすための手口とか、妙に野望チック。
まあヨ、ゴロウザは主人公なのに傍観者というか狂言回しなんだが。
59愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 00:01:02 ID:???
>>50
キマイラと同じモーニングでやはり打ち切り作ではあるが、
「アララギ特急」(かわぐちかいじ)は主人公1人パターンの野望もの
東大法学部3年で司法試験に合格しながら、ヤクザの道に進み
裏社会の掌握を目指す男の話だった

かわぐちの「ジパング」はみんなして優等生くさくて苦手だが、
「太陽の黙示録」は宗方や董藤などの敵キャラが野望ギラギラで好きだ
60愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 00:05:40 ID:???
実はAmazonで完全版を全巻注文したんだけど今日一巻を受け取った。
年のせいか仕事後に読むのは結構エネルギーがいるな。この漫…劇画。

残りもキチンと仕入れてくれるんでしょうなあ?Amazonさんよお。
61愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 11:03:19 ID:???
完全版はある所にはあるから、アマゾンなら多分全部揃えられるでしょう。
東京や大阪で、漫画専門コーナーを持ってるような書店なら全巻揃ってる所も幾つかある。

ただ、古いのは古本屋を回ってもなかなか揃わない。
以前、古いのを7割方揃えた時点で完全版の発行が決まったから、
最初から完全版にしとけばよかったと後悔している
62愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 14:22:00 ID:???
コンビニ本が2巻で中断して、その後完全版が刊行されたのは、
予想外にコンビニ本が売れて商売になると踏んだからかな。
63愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 16:39:41 ID:???
完全版をそろえて、野望の箱が届いたときは
年甲斐もなく身震いしたわい
64愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 19:51:22 ID:???
しかしAmazonさん あんたも男なら
明朝までに完全版全巻を揃えて見せてもらいたいね(キッ)

それ位の能力のある会社でないと 今後
通販会社としてつき合えないからね
65愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:59:23 ID:???
完全版に恥ずかしくない仕事とは何だろうか?
66愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:07 ID:???
「きちがい」がダメで「毛唐」がOKな基準がよくわからん。
67愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 22:47:47 ID:???
きちがい ×
毛唐   ○
売女   ○
68愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 22:57:25 ID:???
シムボル ×
シンボル ○
69愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 01:21:22 ID:???
>>66

既出だと思ったけど

すまん、英語は苦手なんじゃっ!

Oh, You crazy!!(この気違い!)

は何故に完全版でも許可されたんじゃろな?
70愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 09:06:13 ID:VoTFE3yx
多分、校正担当が気違いと気遣いと間違ったんでないかな。
71愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 12:06:12 ID:???
さて小沢の顔も見あきたな・・・
72愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 12:15:34 ID:???
気が早すぎるぞ、征五郎w
73愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 18:37:10 ID:???
必ずしも自民党が安泰と言えなくなった今の状態で征五郎が権力を維持するにはどうすればいいのかな。
74愛蔵版名無しさん :2007/11/05(月) 18:58:01 ID:???
とりあえず自分の小便を飲んでみる
75愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:45 ID:???
日本最大の暴力を完全に抑えてる状態だから
政治屋の首がいくらすげかわっても平気なんじゃね
76愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:14:47 ID:???
考えると片岡ってかなり不安定な立場だよね
橘組構成員から見たら組長の弟の友達が下積みを全くすることなく
トップのちょっと下に収まっちゃってるわけで

征五郎不在時とか
あいつの指示で動くことに疑問を感じる若獅子会組員とかいなかったのか
旧大吉会系とはいえ
77愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:28:07 ID:???
小沢
(やった…私は自分の座を守ったぞ……)
78愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:57:23 ID:???
>>76
旧大吉会の連中は水際立ったやり方を見せ付けられてるし
それなりに能力で信用してる部分もあるとは思うが

まああの連中にとっちゃ直接の上はトクだからな
トクがトップと言えばトップと納得するさ
79愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 03:52:41 ID:???
某代表も、やはりあんまが上手かったのか…
80愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:24:17 ID:???
組長重体、征五郎拉致の時は
「俺が指揮をとるのに文句ある奴は首の骨の折ってやるから出てこい」
みたいに言ってたけどあれぐらい言わなかったら
内部分裂起こしてた可能性もあるよね
普段の組長のカリスマが圧倒的なだけに

最初に「片岡さんが切れ者なのは皆も承知」とか言いだした奴は
仕込みだったのかも
81愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 21:04:07 ID:???
【小沢氏・続投】 小沢氏 「連立の話、2ヶ月前にさる人から呼び出され…」「それが誰であるとかは申し上げられません」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194434098/l50

さる人とは・・・
82愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:25:01 ID:???

う ううっ!
…………
は >>81
悪魔のような
想像をっ!!
…………
83愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 01:23:19 ID:???
トク
「征五郎さん、片岡さん、それにこのスレ住人の皆さん!
 さる筋からの情報ですと
 どうやら来月上旬辺りに衆院選をやる事になりそうですぜ!

 我々の野望達成のための戦略にも・・・。
 ひいっひっひ・・・胸がワクワクするぜえっ!!」
84愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 10:21:22 ID:???
ぬかるまいぞ!!
85愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 11:38:27 ID:???
86愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 12:35:38 ID:???
柿崎憲さんの脳内分析結果
http://muryop.com/br/?q=%E6%9F%BF%E5%B4%8E%E6%86%B2
87愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 15:38:11 ID:???
柿、いや川中島さんの脳内分析結果
ttp://muryop.com/br/?q=%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%B3%B6
88愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 15:50:43 ID:???
>>86
見るな・・・私を見るなっ!
89みんなは何したい?:2007/11/08(木) 19:52:15 ID:???
オレはダメだ。
権力を握って最初に思いついたのが、
「昔好きだったアニメの続編を作らせる」
だった…
90愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 20:03:09 ID:???
>>89
それは作らせたら最悪の出来で怒り狂って製作者を抹殺することになるから
やめといた方がいいぞww
91岡田斗司夫だったな確か:2007/11/08(木) 20:50:44 ID:???
最近読んだ本に書いてあったんだけど、
「金正日は権力を振るって思い通りの映画を撮っているけど、それは単に思い通りなだけであって、彼が本当に面白いと思っている映画は資本主義の中で面白いモノ競争を勝ち抜いた作品である」
って言葉を思い出した。
92愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 20:59:56 ID:???
不覚だった・・・・
最近やっと「銀と金」を読んだのだが驚いた。
これはまさに、福本版「野望の王国」ではないかっ!!
93愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:27:45 ID:???
>>92
読んだことないんだけどどんな話?
麻雀系?
94愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:31 ID:???
主人公、森田鉄男はある日、銀さんと呼ばれる男と出会い、
その日から、血で血を洗う企業の買収劇に関わったり、暴力団が確保している
殺人鬼と対決したり。

絵画詐欺で、画商から3億円騙し取ったり、青天井ポーカーで大企業のボンボンから
数億円騙し取ったりしてキャリアを積んだ森田は政財界の黒い人脈とも
つながって銀さんと共に「俺たちで国をつかみとるんだ」という決意を元に
権力の中枢へと裏から上り詰めようとする…とかそんな話だったな。
95愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:37:39 ID:???
「スケールが大きい」「闇社会での頭を使った成り上がり」という意味では共通なんだが、
主人公のキャラが違いすぎるし、思想もかなり異なるからダブりはしないな。
そもそも森田は社会に対する嫌悪感や権力欲が薄い。ヒロイックな憧れは強いが。
96愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:55:00 ID:???
>>92
マガジンでやってた「無頼伝涯」も「男組」的な雰囲気あったし、福本って何気に
カリーの影響受けてるのかも。
97愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 04:16:29 ID:???
銀と金だと日本支配の土台が権力と金だからな
土台がゆるぎなく暴力、これさえあれば金も権力もついてくるって
野望の王国とはまた微妙に違う気がする
98愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 13:27:34 ID:???
【社会】 飲食店内で客が殺される→店長や客ら「何も見てない」…神奈川・川崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194579705/l50

こいつら全員・・・
99愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 19:02:20 ID:???
>>98
俺も同じ事思った(笑)。

そういえばついに「サルまん」の連載が始まったな。
100愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 20:18:43 ID:???
>>96
>マガジンでやってた「無頼伝涯」も「男組」的な雰囲気あったし、

どこら辺に感じたの?
101愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:23 ID:???
橘組は恐ろしいな
102愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 20:44:40 ID:mlBaHjNZ
何を今さら。
前にも書いたけど表だって君臨できない権力者って旨味があるのか?
感覚が幼いのか、イマイチラストが物足りない。クーデター起こして橘政府を作るものかと期待していたのに。
103愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 03:34:10 ID:XQCaQe9j
君臨って言葉の持つ意味のとりかたによるんでないかい。表だって
みんなに敬われる、恐れられるのが大好きって人間には物足りない
かもしんないな。ただ表面立って自分のこと知られなくても、
自分が望めば多くの人間が自分に従ってくれる。欲しい物、やりたいこと
が簡単に出来るってのが可能ならそれでいいんでないか。
104愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 03:52:12 ID:???
でも征五郎の恐怖政治編は見たかった
105愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 06:05:04 ID:???
征五郎の支配って
フランス革命の時のロベスピエールみたいな事になりそうな気がする
106愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 12:38:44 ID:???
>102
表の権力者ってどうでもいい仕事も多いし、マスコミの相手はせにゃならんし、
面倒なだけだと思うぞ。
107愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 12:47:03 ID:???
影の総理
108愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 12:52:17 ID:???
そもそも表より裏の方がウマミがあるってのが野望の世界観だしね。
総理?そんなもんミコシでしょって感じだし。
109愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 17:18:02 ID:???
運転手「胃痛」で信号機に衝突、6人けが 川崎市営バス
ttp://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200711120081.html
110愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 17:36:47 ID:???
ぬかったなこの運転手・・・
111愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:33 ID:???
いや、これは橘組の何らかの仕事の証拠を消したのに違いない
112愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 21:28:07 ID:???
1.運転手は橘組の手下
2.橘組に一服盛られた

どっちだろう?
113愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 09:59:21 ID:???
完全版の方では小田が総理にあんまさせるシーンはカットされてるのか?
114愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:47:02 ID:???
>>88
>見るな・・・私を見るなっ!

柿崎の初スレタイがこれで
征二郎の初は「天 我に味方せりっ!!」か・・・。
この差はいった・・・

あ・あれ、しょっ署長!?
何をなさるおつもりですっ!?

>>113
カットはされてませんよ。
ちなみに本物の衆院選は来月か年明け早々になりそうです。

はっ!?
す すると福田総理も今頃!?
115愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:41:24 ID:???
安部は病気で按摩する体力もなくなったから、辞任したんだろうな
116愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 22:19:25 ID:???
征五郎の権勢が具体的にどれほどか分からないんだけど、
例えば「米軍への給油を継続せよ」と言えばそうなるのかな?
117愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:36 ID:???
なるだろう
そして反対してた民主党なんかは対外的に今まで反対を言い続けてきた立場と
征五郎の命令の板ばさみになって、どうすれば面子を守りつつ継続できるか苦悩するわけだ
118愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:58 ID:???
これまでの立場なんか気にせずあっさり態度を変えてしまうくらいの権勢はあると思う。
征五郎から命令されたら、支持母体への体面なんか気にしてられないだろう。
民主党の支持母体が実はアルカイダだっていうんならまた話は別だが。
119愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:12:28 ID:???
>118
バズーカでオサマを吹っ飛ばす征五郎想像したじゃないかw
120愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:41:56 ID:???
大神楽は民自党の派閥の長に号令するだけだったけど、
征五郎は他の政党にも命令できるのか。
公教党の支持母体は今では国政に参与してるけど救国教団はきちがいランチキ集団止まりだった。
天星は合法的に天下を取る方法を考えるべきだったな。
121愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:18:47 ID:???
征二郎は米軍内にコネクションを持っていたけど、征五郎は受け継いでいないのかな?
122愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 17:30:51 ID:???
受け継いだのはあくまで橘組の組織だけじゃない?
123愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:02:42 ID:???
>>121
トクのコネクションは征二郎ルートとは別っぽいな。
ここに英介が征五郎に対して対抗できる鍵があるかもしれん。

国内制覇を成し遂げた征五郎だったが、
米国からの謎の外圧によって身動きが取れなくなっている。
その裏に潜む橘英介の影・・・
124愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:05:26 ID:???
>>121
ナントカ大尉が橘組の幹部の妹さんと結婚したのが縁での付き合いらしいから、
その幹部がまだ生きていて、組内にいれば多分繋がりはあるかも。
125愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:21:12 ID:???
英介を征五郎の養子にしてしまえば戦わずに権力の継承ができていいんじゃないかと思ったけどどうかな?
126愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:46 ID:???
征五郎は征二郎のような人間的魅力に乏しいので、遠からず行き詰まってしまったと思う
反逆で殺されたか放逐されたんじゃないかな
127愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:07:04 ID:???
15年後ぐらいの設定で、続編を書いてほしい
もちろん、征五郎VS英介で

赤寺の子供の残り6人も出てほしいな
128愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:54:27 ID:???
いくら署長でも「親衛隊」なんてシロモノを作って許されるものか?
129愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:20 ID:???
おまえたち、本当に「征五郎VS英介」を望んでいるんだなw
確かに背景としては異論ないが本編中の描写中のみで語るなら

1.英介の病気が完治するとは限らない。
2.既に橘組以上の実権を持つ暴力団は国内に存在しない。
  橘組に対して尊敬はあっても謀反は無い。
3.征五郎は義理の兄達を殺しているのでこれ以上は出来ない。
  また征五郎は義理の兄達以上の愛情を英介には抱いている。

漏れ個人としては橘組の内輪揉めの方が心配だな。
最後に征五郎が行った救国教団の残党狩りを逃れた輩が
浜岡や松山先生とグルになって何を企むのか・・・。

しかし以前ちょこっと柿崎の過去が話題になってたけど
この作品は物語の完結後も話題になるとは改めて素晴らしい作品だと感じます。

>>128
署長なのに357マグナムを所有して容赦なく発砲する時点でねぇ。

今 始末してやっても構わんぞ!
バッ
130愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 03:19:02 ID:???
柿崎は純粋悪の結晶なので過去など存在しないとばっちゃが言ってた。
131愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 11:06:03 ID:???
続編もそうだが「野望の王国・序」「野望アーリーデイズ」も読みたいな

実情はともかく表面的にはキャリア官僚の息子である片岡と
ヤクザの息子である征五郎がどうやって知り合い理解しあったのかとか
「力だ、力が欲しいっ・・・」
「本家の兄弟達や親父に認めさせるだけの結果を出さなくては・・・・っ!」
と血気盛んで多少ヤンチャしてたころの征二郎
智謀でもってそれを支える赤寺
132愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 14:32:23 ID:???
柿崎が最初言ってた「警察を乗っ取る」ってのは警察庁長官になることなのか?
133愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 14:54:55 ID:???
警察庁内である程度の地位とコネクションを築いた後、政治家に転身ってところではないだろうか?
有力者の弱みをつかんだりして。
134愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 19:52:32 ID:???
柿崎が川崎に来た頃の登場人物の中に大神楽の存在を知っていた者がどの位いるだろう。
ひょっとして当時は征五郎も柿崎も御大の手のひらで踊ってたにすぎないのか?
135愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 21:10:00 ID:???
大神楽は連載をもっと長期的に面白く続けるため
中盤になって新たに創造されたキャラクターだろ。
北斗の拳のカイオウみたいなもんだ。
おそらく初期設定でいちばん上は小田だったはず。
136愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:48:33 ID:???
なるほど。おかげで単に右翼のボスをやっつけたってだけじゃなく、元老を倒したってハクがついて
征五郎の権力も重みを増したろうな。もし大神楽がいなかったらヒキヤ(字が出ない)もあんなに魅力的なキャラとして登場しなかったかも。
137愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:38:47 ID:???
>>131
片岡と征五郎が知り合ったのは、二人とも東大の入試が満点だったからだよ




どっかで見た展開だな
138愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 20:13:56 ID:???
俺大学試験受けたことないんだけど、入試の点数って公表するものなの?
139愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:03:50 ID:???
すんごく優秀であれば、教授たちの話題には上るかもしんない。
140愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:16:09 ID:???
「ストレイン」のデブと日下兄もそんな出会いだったと思うけど
ありゃオックスフォードだったかな

あと帳面に名前書いたら氏ぬアレみたいに
二人並んで入学生代表の挨拶をしたとか……
141愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:55:31 ID:???
「僕はヤクザの妾の息子、橘征五郎だ」
こんな自己紹介したのかな?
142愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:57 ID:???
最初の授業で
「はじめまして、橘といいます。父は任侠団体トップです。よろしくお願いします。」
とか言っていたら笑える。
143愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 02:47:51 ID:???
同じ大学の同じ学部なんだから一緒の講義に出ることも多いだろうし
同じアメフト部でレギュラー取ってるんだから当然互いの距離は近づくだろう。
そこでお互い相手の尋常じゃない優秀さを知れば興味を持つだろうし尊敬し合うようにもなる。
そこで自然と親友になってから何かの折りに将来の話なんかが出て
そこから征五郎が己の野望を隠して
「実は親父がヤクザだから官僚にもなれないし出世なんか出来っこない」
みたいな事を言って、
それを聞いた片岡が
「俺の父はキャリア官僚だったが失脚させられた。のし上がるためには力が必要だ。
逆に力さえあれば出自など関係ない」
とか励ましたりして、
そこに片岡の野望の片鱗を見た征五郎が
自分の野望を打ち明けて互いに同志になるとか、
大体そんな感じだろうと思ってる。
144愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:12:05 ID:???
>>143
あんたの野望をいまのカリヤに注入してやってくれ
145愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:51:37 ID:???
地下牢で?後ろから?
146愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:59:37 ID:???
「僕、橘征五郎。ヤクザの妾の息子だよ」
147愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:39:04 ID:???
柿崎が小田に警察がグルになったノミ屋の策を授けてるけど、
「競馬会社乗っ取るならノミ屋作らなくても、むしろヨソのノミ屋潰して正規に馬券買わせる方が収益上がるじゃねえか」
って思ったんだけどどうかな?
148愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:59:56 ID:???
川中島が一言 ↓
149愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:30:43 ID:???
そういえばルルーシュとスザクは・・・・
150愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:32 ID:???
>>147
その方法だと法人税がっつり掛けられてしまうんじゃね?
151愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:39:34 ID:???
もともと公営競馬には国への上納金ががっつりかかってるからなぁ
152愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 09:01:14 ID:???
正規に馬券を買わせると利益はまずJRAに
>そこからうまいこと抜き取って個人の利益に
ノミ屋なら儲けそのまま懐に入れてがっぽがっぽ
ってことじゃね?
153147:2007/11/19(月) 10:02:11 ID:???
みんなが言ってくれてることは俺も考えたんだけど、
それなら競馬会社を乗っ取るなんて事をせずに普通にノミ屋をやればいいんじゃないかと思ったのよ。
154愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 19:33:47 ID:???
>>151 が書いているが、競馬の利潤(上納金含む)半端ないわけで、
ノミで細かく儲けずに、上納金をちょろまかすほうが簡単に儲かると思う。
博打で儲かるのは結局胴元ってことです。
(競艇でドン笹○一族や日本財団がどれくらい儲かっているのかをみれば)
155愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:01 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000095-jij-soci

微妙に野望のニオイが・・・。
156愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:28:59 ID:???
俺たちの世界でもまさか、桐紋の上に菱紋があるって事ないよね?
157愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:31:51 ID:???
上だったらたかがマネロンごときで五菱会会長が逮捕されるなんてあり得ないじゃないか。
と世間の人は言うだろうけど
あれは発端がスイスでの銀行口座凍結だったから
海外向けに体面を取り繕うため双方了解の上で
猿芝居を演じただけだと考えるのが
野望的には正しいのかもしれない。
158愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:21 ID:EZVamF+u
日本で最大の暴力機構は警察なんだ
暴力団などいくら集めても赤子同然!
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007111990060007.html
159愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:17:22 ID:???
大阪府警やるなあ
160愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:21:02 ID:???
>>158
俺柿崎のこの台詞聞いたときに「自衛隊はどうなんだよ?」って思ったんだけどどうよ?
161愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:37 ID:???
野望の歴史がまた一ページ……
162愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:42 ID:W6VH38Tz
自衛隊には国民を逮捕したりする公権力ありませんので。
163愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:29 ID:???
世界最大の暴力機構である米軍を投入できる征二郎が最強の気がするな。
164愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:08:11 ID:???
寒くなって来たというのに
新スレ立てから一ヶ月近く経つけど、今回のスレは進行が早いです。
やはり征二郎の言は偉大ですな。

漏れ自身はアルカイダ等のイスラム勢力が
この作品の見所(川崎大騒乱など)を見た時の反応が知りたいですよ、ホント・・・。

それから、このスレの皆さんには言っちゃいますが
米国が大分マズイ事になる公算が大の模様です。
一説では味方なる国は何処も無いとか・・・。

そうなると、いよいよ世界規模で「我ら出立の時か!」
165愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:18:47 ID:???
>>164
> この作品の見所(川崎大騒乱など)を見た時の反応が知りたいですよ、ホント・・・。

あいつらは基本的に手足が吹っ飛んで働けなくなった貧乏人に
「家族の面倒見てやるから」と言って自爆テロをさせる手口が常套手段だから、
実行に関わった奴が刑務所行きだったり国外逃亡したりしてるのを見たら
「実行犯も死なせとけば口が割れる心配ないのに馬鹿だなぁ」、と鼻で笑いそう。
でもあいつらに自爆テロを最初に伝授したのは日本の過激派だって話もあるから
そうすると「所詮フィクションだからわざと手ぬるく描写してあるんだろう」と思うだろうか。
166愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 09:34:42 ID:???
>>158
人数なら警察が上だと思うので、最大なら警察、最強なら自衛隊ってことじゃないの?
167愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 15:46:44 ID:???
このマンガの暴力団は装備がトンデモナイので、ガチで戦ったら警察に勝てそうな気がします。
168愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:29:47 ID:???
>>162
ちょっと聞きたいんだけど、治安出動の際でも逮捕権ないの?
169愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:09:04 ID:???
>>167
そんなとんでもない装備って出てきたっけ?
征二郎兄さんの在日米軍マフィアを除けば大神楽の家にあった装甲車くらいしか思いつかない。

ちなみに現実の暴力団にはロケットランチャーとか重機関砲とか隠し持ってるとこもあるみたいだよ。
北朝鮮ルートらしくてそういうのを密輸する北朝鮮の船が沈んで引き上げられたニュースとかも
報道されたことがある。
不審船の時と比べると全然騒ぎにならなかったけど。
170愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:26:38 ID:???
ナパームとか。

何で暴力団が持ってんねんw
171愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:58 ID:uXh12r4a
まあ、その裏マーケットってのもあるんでないかい。それに例の米軍との
コネもあるし、そこからマフィアってつながりってのも考えられる。
172愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:12 ID:???
ナパームと同じ材料ってだけなら
化学工場にツテがあれば調達可能だろう
ちゃんとしたナパーム弾は米軍マフィアしか使ってなかったはず
173愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:23 ID:???
【社会】「みかじめ料を取るのはヤクザの世界では当たり前」 風俗店に対する恐喝で組長ら2人逮捕…川崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195654237/l50

橘組は伝統的な日本人の任侠なのかな?
174愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:46:05 ID:???
征五郎達の親父の代あたりまではそんな感じだったんじゃない?
征二郎も基本的には昔かたぎの人間だし
175愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:48:12 ID:???
ちょっと違うかも知れんが、ウチの地元で昔ヤクザが周辺の店主や住民達の要請を受けて商店街周辺で暴走族の取締りをやってたな。
176愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:05:25 ID:???
多分警察や議員とかにコネを作って
橘組の力を公的にも安泰させようとしたのは
征二郎が実権を握るようになってからの話じゃないかな、と予想
橘征蔵の代ではやっぱテキ屋、パチンコ、ノミ屋、土建屋とか
従来どおりのやり方でやってたんじゃないかと思う

おそらくあのまま征二郎が組を支配していったとしても
十分に力をつけたことだろうねぇ
でも征二郎本人は神奈川さえ支配できれば満足、と考えていただろうから
その辺が弟との違いだよね
177愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:12 ID:???
征二郎は確かに征五郎のような野望を持たなかったけど、戦わなくてもある意味全てを持っている男だったよな。
178愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 14:38:46 ID:???
征五郎自身もそれを深く承知してて
それでも野望のために動くのをやめられなかったのが悲劇だな
179愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:48:02 ID:???
普通に征一郎に跡目を継がせて彼が征二郎を粛清するように仕向け、その後このボンクラを片付けてしまえば良かったんじゃないか?
180愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 18:01:13 ID:???
征五郎と片岡が知恵を尽くそうとも、傀儡が征一郎じゃ征二郎を粛正するのは無理では?
要所で征二郎に論破されたり、説得されてしまう征一郎
歯噛みする三人組w
181愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:12:25 ID:???
一と二をぶつけて橘組を割り、その間に若獅子会作ったり、松山と浜岡をを完全傀儡化したりするっていうのはどう?
182愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:12:13 ID:???
>>181
征五郎が認められたのは征一郎暗殺犯を討ち取ったという功績があってのことだから無理じゃないの。

しかも、征二郎だから大吉会(だったっけ)潰すのに橘組の組員を使わせてくれたけど、征一郎は征五郎にあまり良い印象を持ってない
感じだから、そこまではしないだろう。


183愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:25:41 ID:???
まず自分を認めない1,3,4を殺して
征二郎に服従してるふりをして自分の勢力を作り
最終的には征二郎を始末して、征二郎の持っていた力も手に入れる

こういう3段論法だったんだろ。


結果的に、柿崎がしぶとい・征二郎に全部ばれてる・そもそも征二郎を殺したくない、と
計画に穴がありまくりだったわけだが。
184愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:12:00 ID:???
征二郎に全部バレてしまう可能性や
本音じゃ征二郎を殺したくないのは
最初から折り込み済みだったし、
計算違いだったのは柿崎のしぶとさだけだろう。
それにあんな超人めいた奴が
たまたま自分たちの計画中に川崎に新たに赴任してくるなんて
事前の予測は不可能だよ。
手を組もうと考えた時点で身辺調査したって
過去を見ただけじゃただのエリートコースにしか見えないし。
あれは回避不能のハプニングだと思う。
185愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:21:42 ID:???
経歴だけなら単なるすごいエリートだもんな

そりゃあんなとんでもない奴が現れるなんて誰にも予測できねえよw
186愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:14 ID:???
こんな事言うのも何だけど、いくら警察署長でも武器を持ってテレビ局入れるの?
187愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:22:48 ID:???
いちいち入る前に手荷物検査やボディチェックをするような局はないから
黙って持ち込めば簡単に持ち込める。
188スターリンだっけ?:2007/11/24(土) 01:02:02 ID:???
その国の放送を握ることは国軍を握ることに匹敵するって言葉があるくらいだから人や物の出入りは厳しくチェックしているのだと思ってた。
189愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 04:07:07 ID:???
まあクーデターおきたらまず放送局抑えるのは基本だからな
190愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 05:57:15 ID:???
>>168
警察官職務執行法が自衛隊に準用されるので必要と判断されれば現場指揮官レベルで逮捕は出来ると思う。
ただし治安出動自体が総理大臣か県知事による要請によってなされるので仮に柿崎が自衛隊で幅を利かせるようになっても
その種の公権力を使えるチャンスは皆無だと思われ。
191愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 10:57:33 ID:???
自衛隊の武力を使って柿崎政権を打ち立てるってのはどう?
192愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 17:20:42 ID:???
↑まあこの漫画の世界観だったら何でもありかもねw
結局小田とか大神楽さんに取り入る必要がありそうだが。
193愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 22:49:01 ID:???
しかし最初に征五郎をシロと決め込んだ富士見署の刑事は
その後の奴の立身出世を知ってどう思ったんだろうな・・・
194愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:09:44 ID:???
不思議に思っていたんだけど、川崎市を管轄しているのは川崎中央署ではなかったのか?
195愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:03 ID:???
>>193
ほら漫画とかじゃよくあるじゃないか
上司や恩師を失った恨みで昔の事件をしつこく追い続ける中年刑事って
続編が出たらそーいう役回りになるんだよ
196愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:04:32 ID:???
>>195
しつこく追い続けて、いつの間にかいなくなったりして
そしてそいつのことを誰も話題にしなくなる
197愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:22:55 ID:+chnHfbI
ネクスターの連載終わっちゃったね。何だか中途半端な終わり方で、
ありゃ打ち切りかな。残念だが。
198愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 10:01:57 ID:???
>>197
>ネクスターの連載終わっちゃったね。何だか中途半端な終わり方で、
>ありゃ打ち切りかな。残念だが。
あれ?やっと敵方が具体的な動きを始めたばっかりじゃなかったっけ。
「戦いはこれからだ」エンド?
199愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:50:22 ID:???
往年の画力、迫力の欠片もないんだから、さもありなんだよな
我々が見たいのは由起賢二なんだ
200愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:02 ID:krD+zLeZ
絵担当だからお話考えるのは苦手とか?
201愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 22:22:02 ID:???
なんか大神楽って湧いたように現れたな。
202うわああおおおっ!!:2007/11/29(木) 22:43:13 ID:???
効いてきたああっ!!
203愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 00:54:12 ID:???
由起って最近何したの?
204愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 08:04:11 ID:???
しかし、プーチンはリアル野望の王国だなw
最近も大統領三期就任禁止への秘策として、二期の任務終了直前に辞任することを画策したり
批判派の急先鋒だった作家が急にプーチン支持に回ったりw
205「野望の王国語検定」五級より:2007/11/30(金) 09:01:24 ID:???
ば、爆発するなんて!!
もしくは、
胸ポケットに入れて置いた携帯電話が爆発を!!
206愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:28:15 ID:???
>>204
そりゃ、上半身裸でライフルもってる絵が「かっこいい」一国の首脳はプーチンぐらいだろ
しかしプーチンもロシアを裏から操ってるやつを按摩してるのだろうか
207いくつになるんだ?:2007/11/30(金) 23:17:55 ID:???
スターリンかもよ?
208愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 07:54:20 ID:???
独裁者の場合は裏で糸引く奴はいないんじゃないか?
209愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 13:04:51 ID:???
野望の王国的セオリーでは表舞台に出てる人間は操り人形で
真の権力者は裏に隠れてるというのがお約束だから、
それに当てはめると表に出てるプーチンは
影の実力者に操られてるはずだという事になるのだっ!
210愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 13:35:02 ID:???
征五郎は天下を取った後関連組織のすべての車両を右ハンドルのAT車に変えたろうな。
211愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 14:18:25 ID:???
「都合よくオートマチックの右ハンドルがあってよかった」

この無駄な説明が野望の醍醐味のひとつであるよな。
212愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 20:42:11 ID:???
何で左ハンドルだとダメなの?
213愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 21:51:02 ID:???
>>212
読み進めて下さい。としか言えない。
214愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 21:52:09 ID:???
右手一本でマニュアル左ハンドルは普通は運転できん。シフトチェンジをどうやるか想像してみれ。
215愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:22 ID:???
>>214
多分>>212 氏は征五郎が隻腕になったことを知らないんじゃないかと。
216愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 22:33:52 ID:???
>214は悪魔か邪鬼か………
一番最後のネタバレレスを
恥もせず書き込んでみせるとは……
217愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:16 ID:???
右手一本じゃDSもできない・・・
218愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 19:08:17 ID:???
私は戦争廃止論者だが、世間は荒野なので、仕方ない。
まず戦争だ。
戦争をなくすには戦争しかない。
野望を実現するには戦争しかない。
219そして末路はコンクリ詰めに…:2007/12/02(日) 20:59:41 ID:???
戦争だあ!
戦争だああっ!!

だっけ?
220愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 22:01:51 ID:???
>>218
げえっ!?ソレスタル・ビーイング!!
221愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:58:57 ID:???
>>征二郎kの人気の高さについて

このスレになってから本当に征二郎の人気は鰻昇りですね。
柿崎、征五郎、それに橘組のこと・・・
これら全てに対応しなければならなかった事。
彼の内面的苦悩は何度見直しても涙が出ます。

せいごろおぅーっ!!

>>204
>プーチンはリアル野望の王国だなw

彼はイラン訪問の際に暗殺されかかったって本当なのでしょうか?
先日の選挙も大勝しましたが・・・。

>>218
>戦争をなくすには戦争しかない。

戦争に寄る儲けも限界が来てるのも事実ですな。
残念ですが戦争を無くすには
画期的なビジネスを模索するしかないようです。
222愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:19 ID:???
「そんなっ・・・美しいボクが、完全スルーされるなんて。そんなっ」
223愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 14:09:39 ID:g3RTLjTf
「黒の鍵」もこのコンビ?
224愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 18:22:57 ID:KAyAuHQN
そういや征二郎の野望って何だったんだろう。
225愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:02:53 ID:???
大神楽ぶっ倒すまでは考えてなかったろうね
議員を何人か押さえてある程度表でも基盤を作っておくくらいだったと思う
226愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:04:31 ID:???
>>224
現有の橘組勢力圏内に泰平の世をもたらすこと
227愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:20:23 ID:???
「ヤクザの世界で天下を取りたい」くらいは思っていたんじゃないか?
少なくともその力量と人望は十分にあったはず。ただその過程で保神会を握っている小田や大神楽とぶつかっていた可能性は十分あり得る。
元老(政治家)の手先でしかないヤクザに勇気と希望を与える星になったかも。
228愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:47:23 ID:???
赤寺が「日本一の大親分云々」って言ってたしな。

たぶん、「保神会を乗っ取り、政治家どもに干渉されない独自のヤクザの世界を作る」というあたりだと思う。
つまり、ヤクザとしては全国制覇をするが、政治を支配はしない、代わりに政治にも支配されない、という。
229愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 06:41:23 ID:???
征二郎と小田がガチで戦っていたら「自衛隊対米軍」って事態になっていたかも。
230愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 17:40:27 ID:???
赤寺はともかく征二郎本人は無関係なカタギの人間まで巻き込むのは躊躇しそう
231愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:22:31 ID:???
>>217
いや、きっと征五郎は、その後、ライダーマンみたいなスーパー義手を
開発してもらう筈だ。スーパー義手開発シーンで、
カバン職人の再登場を希望。
232愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:44:46 ID:++EL/Ciw
征二郎って思慮深いし慎重・堅実な性格だから「ウェ〜ハッハッハ、
オレの野望は世界征服だよん」ってことはないだろうが、組織の拡大
とかだったら野望ってより人生目標じゃないかな。そもそも野望と
目標はどう違うんだろう。
233愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:04:51 ID:???
>>231
征五郎の権勢を以てすれば最近話題の万能細胞を優先的に回して貰えるかも。


>>232
「野望」
身の程を越えた大きな望み。

と、辞書で読んだことがある。
234愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 22:02:56 ID:???
クリスマスシーズンに季節外れの話題で恐縮なんだが
本物の「聖バレンタインデーの虐殺」は
襲撃側のアル・カポネ一味が警官に扮して
運送会社倉庫の前で虐殺を行ったのですね。(wikiを参照)

しかしこちらの死者数はたったの7人て・・・。

しまったあっ!
はかられたわっ
奴ら警官やないっ!!
235八巻読んで:2007/12/11(火) 13:42:42 ID:???
1、2、3、4……5P!
236愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 21:17:55 ID:???
プーチンも按摩が上手なやつを大統領にしたな・・・
237愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 01:26:51 ID:???
ロシアの大統領・首相並立制(と、呼んでいいのか)はフランスのそれみたいなカンジ?
238愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 07:12:08 ID:???
>>237
形式的にはそうだよ。

旧ソ連、東欧の共産政権が崩壊した時、
彼らの後を継いだ民主勢力は政治体制の選択に悩んだ。
1.英国風の議院内閣制にすべきか
2.米国風の大統領制にすべきか

英国風にすると、それまでの社会主義体制(西側で言う議院内閣制に近い)と大差ないし
米国風にすると、「選挙によって君主を選ぶ君主制になる」というアレルギーがあった。
そこで彼らが選んだのが、フランスの政治制度―「大統領制と議院内閣制の折衷」―だったって訳。
大統領選挙で、決選投票まで行う点までフランスの真似をしている。
まあロシアって国は元々ロマノフ王朝時代からフランスかぶれだったから、何も不思議ではないんだがね。
239ワイマールのヒトラーみたいだな:2007/12/13(木) 11:38:10 ID:???
>>238
ありがとうございます。
ロシア帝国(あ、言っちゃった)の国内事情に独裁者を望む本音があるのかな?
強力なリーダーシップで手綱を取らないとて……連邦がバラバラになって内乱が起こるとか。
240愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 12:32:55 ID:???
で、あの腰巾着は按摩が上手いのか?
241愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 14:20:52 ID:???
>>240
「腰巾着」じゃなくて「稚児さん」らしいよ?
242愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 21:26:27 ID:???
プーチン×メドヴェージェフ
243じゃあご期待通りに:2007/12/13(木) 21:29:35 ID:???
>>242
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
244野望のロシア帝国:2007/12/14(金) 14:18:13 ID:???
キキキーッ

記者1
「うわあっ、旧KGBの残党達だっ!!」

記者2
「他の派閥連中がセルゲイ・イワノフを恐れるのは
 彼が軍とあの連中を背後に持っているからっ!」

記者3
「狂犬みたいな連中だぞっ!」

残党員1
「何故イワノフ先生を大統領候補から外すのだっ!?」

残党員2
「イワノフ先生を不当ポストに据える気かっ!?」

残党員3
「許さんぞっ!!」
245愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:49:43 ID:???
「よくやったプーチン大統領!!」
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-03/img426_p01.jpg
246愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:30:22 ID:agEC8+pA
佐世保ですさまじい事件が!!
247愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 09:31:50 ID:???
>>245
待ってろ蛆虫ども!
と言ってそうw
248愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 14:20:21 ID:???
さすがリアル柿崎は違うな
249愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:40:25 ID:???
で、プーチンは誰にふみにじられるがいいんだ?
250愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 12:39:46 ID:???
まあ政敵を無実の罪で投獄してメシに放射性物質を混ぜるとかは普通にやってそうだもんなぁ…
251愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 12:42:00 ID:???
しかしそのロシアは最近好景気らしい…
案外、征五郎が権力を握ったら日本も暮らしやすくなるかも?w
252愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 13:44:27 ID:???
>>251
征五郎よりも腐敗官僚を心底憎んだり、復讐者に同情したりする片岡の方が弱者に手厚い気がする。
仮に征五郎のような黒幕がいたとして、外国の諜報機関は存在を察知していないんだろうか。
日本政府を相手に外交交渉するより征五郎締め上げたほうが話が早いと思うんだよな。
253愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 14:24:38 ID:???
外国の圧力に対抗するため、征五郎は核武装、自衛隊3倍増、原潜、原子力空母保有は当然やるだろうね
254愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 19:47:53 ID:pcJ3P+8z
カッキーは萌えキャラだよ、誰がなんと言おうとね。
255愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 03:27:32 ID:???
征五郎・片岡の場合、暴力そのものよりも
謀略によって野望を進めていく描写が多かった気がする。
暴力も使うが、立馬みたいに露骨な使い方はしない。
だから、核武装云々よりは日本版CIAを作る方が可能性が高い。
256愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:03:15 ID:???
257愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:43:48 ID:???
「生き神様の他に神は無し・・・」

http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2327694/2466631
「聖プーチン」?、ロシアの新興教団が大統領を個人崇拝
258愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:55:07 ID:???
プーチンはホントにリアル野望の王国だな
一人で何役するつもりなんだ
259愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 21:52:10 ID:???
天星は合法的に権力握れたんじゃないか?
260文竹林 ◆8cO0Hp7YNc :2007/12/20(木) 09:11:10 ID:yOj2KZQF
映画化したら

征二郎→藤岡弘・・・否、(゚-゚)思いつかん
261愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 20:06:40 ID:???
全員プーチン
262愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:42 ID:???
プーチンの王国
263愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:48:01 ID:???
プーチンはシムボルだ!
野望の王国のシムボルだ!
264愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 17:32:13 ID:???
「屈辱的なリンチを」なんて言ったはいいが無修正強姦シーンを見せつけられてドン引きの征二郎。
265愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 18:13:41 ID:bljEsBBq
以下こんな野望の王国はイヤだ↓
266愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:14:21 ID:???
殺したいほど憎んでる男相手に勃起できるもんなのか
267愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:18:02 ID:???
あんな朝食食ってたら勃起を操るくらい何でもなさそう。

実はイカされてたりな柿崎。
268愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:38:24 ID:p/eZTG8I
いや〜、行き着くとこまで行くとすると柿崎と赤寺の子供がいたら、
やっぱいやだなあ。
269愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:44:11 ID:???
取りあえず生れてくる子供はきっと二重
270愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:37:33 ID:???
>>268
>柿崎と赤寺の子供

コーヒー噴いたw
271愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 22:28:17 ID:???
>>264
征二郎はあの口調と表情からして予想してるだろ

>>267
それじゃ酒浸りになりたくもなるわなw
272264&267:2007/12/21(金) 22:48:57 ID:???
>>271
そんなコト言われなくても分かっているけど
「そうだったらオモシロかろな」って話。
273愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 00:59:57 ID:???
征二郎
「うっわ・・・やべ・・・勢いで言っちゃったけど赤寺マジになってるし・・・」
 
274愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 02:42:33 ID:???
新・野望の王国は征五郎・英介・柿崎&赤寺Jr.の三巴の争いを描きます。
275命名:2007/12/22(土) 15:42:28 ID:???
『憲一郎太』?
276愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 19:29:01 ID:???
遅レスだけど>>252
兄弟仲を案じて征二郎との共存路線を持ちかけたのも片岡の方だからなあ。
初見で征二郎の初登場や、征一郎殺しの取調べ終了後の征五郎に対する態度を読んだ時は
てっきりいかにも流全次郎・祭俵太タイプで情に流され易そうな征五郎を
神竜剛次・鬼堂凱タイプの冷徹な片岡が事あるごとに釘をさすものだとばかり思ってたんだが。
277愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:17:37 ID:mslONryJ
トンデモ展開ばかりだが、この作品からは熱くて濃ゆい昭和の魂を感じる
278愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:32:26 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000010-maip-soci
鉄パイプ 走行中、車内に   神戸
279愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:29 ID:???
霊感商法に神奈川県警視…
強く野望を感じるぜ
280愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 22:23:57 ID:???
救国教団か?
281愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 00:09:26 ID:???
柿崎の生い立ちが知りたい
本当に親の顔が見てみたい
282愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:47:46 ID:???
見るなっ!私の親の顔を見るなっ!
283愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:30 ID:m1N8jGdg
もしかすっともう何度も出されているかもしんないけどさ、あの柿崎が
赤寺家葬儀のとき送り込んだ殺し屋が使っていた銃、四人とも違う銃
だったけど、あの4種類の銃は何てヤツか教えてくれ。それと機能の
違いも知りたい。
284愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 17:02:10 ID:???
とりあえず4人目が持っていた狙撃ピストルはああいう場で使うもんじゃねえだろうwと読みながら思ってた
285愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:09:08 ID:???
暴力団抗争:福岡・大牟田で「暴追市民総決起大会」
ttp://taitan-no.net/archives/img/LC37GE2/EPG_DSC_6502.jpg
286愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:09:50 ID:???
287愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:40:49 ID:/CdcTa7L
>>285
うわっはっはっはっ………
若いっ若すぎるっ!!


この記事は…リアル橘組VSカッキーの図だな
288愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:09:10 ID:???
野望の国では立馬とか赤寺みたいな巨人以外は
大人はみんな同じ身長なんだな
289愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 12:48:02 ID:???
そういえば男組のスレ落ちちゃったね
290愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:05:01 ID:???
>神奈川県警の警備課長を解任された吉田澄雄警視(51)が関与したとされる霊感商法事件で、
>吉田警視以外にも、県警の警察官3人が同商法を展開していた疑惑のある有限会社「神世界(しんせかい)」
>の教えに傾倒していた疑いがあることが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000006-mai-soci

大体、ネタというのは、色々曲解したり裏から見るもんなのに・・・
そのまま使えるものが、現実にニュースになってどうする!

教母様「お前を助ける信者がいます。それこそ、あらゆるところに(略)」
291さんざん書いたけど:2007/12/27(木) 01:02:16 ID:???
関東全域に六百万人も信者がいるならコイツらの得票で政権取れるんじゃないか?
292愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 05:08:32 ID:???
293愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 14:54:58 ID:iC98McOw
柿崎憲さんの脳内分析結果
ttp://muryop.com/br/?q=%E6%9F%BF%E5%B4%8E%E6%86%B2
柿崎 憲さんの脳内分析結果
ttp://muryop.com/br/?q=%E6%9F%BF%E5%B4%8E%E3%80%80%E6%86%B2
294愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:35:27 ID:???
>>293
今更感もあるが、結構笑えるね
295;;:2007/12/29(土) 04:17:39 ID:wBr/SnNu
>288黒松とか小田直属ミゼット部隊など小人レベルってのも忘れて
はならないな。後、爆弾オヤジ、自白剤ドクターも含まれるかな。
296愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 11:28:05 ID:???
>>291
すでに政界にも食い込んでいるかもよ?
297愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 11:39:22 ID:???
>>293
一つだけある「寂」が萌えポイント
298愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 00:31:54 ID:???
古本屋で最後の三巻だけ読みました。
何だこの迫力は…

征二郎親分の気迫に圧倒されました。
自分より10歳は若いであろう柿崎相手にあの動き
凄すぎ
299愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 00:41:03 ID:???
ここで征二郎兄さんの年齢を知ったら
298はどんな反応をするだろう……
300愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 00:43:35 ID:???
憲ちゃんは推定30
親分は29なんだ…
嘘だと思うならググったり一巻から読んで欲しい
つーかこの漫画に出てくる人みんな貫禄ありすぎw
301愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 01:21:15 ID:???
まあ>>299-300氏、>>298氏のためにそこまで真面目にレスせんでください。
この>>298氏も計算ずくというやつでしょう。大目に見てやりましょう。
うわっはっはっは
釣りすぎる・・・釣りすぎる
302愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 01:25:03 ID:???
なんというしたたかな>>298
完璧な釣りをやってのけようとしている
どこまでも油断のならぬ>>298だぜ
303愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 02:43:13 ID:???
俺がコンビニの店長で、征二郎がバイトで入ってきたら、敬語を使う。
客にも敬語を使わせる。揚げた事の無いからあげも自分で揚げる。
304愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 16:22:17 ID:H4iEkRpe
>>303
柿崎が来客したらどうすんだよ?
305愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 18:25:10 ID:???
そりゃもちろん、いろいろ解説しながら逃げるさw
306愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 18:39:31 ID:???
征二郎があらかじめ個数を減らした「からあげくん」を
渡したことに柿崎がキレて発砲。
「うう、酷い!からあげくんの個数が足りなかったごときで銃を乱射なんて!!」
流れ弾に当たりうめきながらも説明しつつ逃げる
たまたま居合わせた客の俺。
阿鼻叫喚の店内。
307愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 19:46:35 ID:???
「どうした…?お前の欲しがっていた、からあげクンだ」
「…貴様…この私を愚弄するとは…4個入りのからあげクンなどとふざけたことを…」
「熱でもあるのか。昼間からうわごとを言ったりして…」
「ギ・ギャアーー(ザザー)」
「ついに狂った…」
308愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 14:47:36 ID:???
今まで誰もツッコんでないけど、征五郎の髪型ってマレットだよな。
309愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 15:53:33 ID:???
>>308
どちらかというと、いつの間にかマレットになっちゃった、と言った方が正しい。
310 【中吉】 :2008/01/01(火) 01:16:20 ID:BgvjpF8Z
2008年の野望運
311愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 22:58:40 ID:???
そういや正月のシーンって無かったよね
312愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 16:19:28 ID:???
季節感が無いマンガだからなぁ
川崎ゼロメートルのあたりは9月ぐらい?
って想像するくらい
313愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 22:29:45 ID:???
最初の方に庭に梅が咲いてる描写があったよ。
314愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 17:41:30 ID:fBlUzqAA
野望の王国を読み進めるための参考文献として
年末年始にかけて佐藤勝の著書を数冊読破したが
柿崎が大使館に出向したというト書きの理由がよく理解できたな。
315愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 18:23:26 ID:T6P2YsoP
>>314
と、言いますと?
316野望の占い:2008/01/03(木) 21:42:40 ID:???
皆様、おめでとうございます。
>>310に便乗しまして

あなたは三箇日に初詣へは

1.川崎大師に行った。

  −>大吉

2.川崎大師以外のお寺や神社に行った。

  −>中吉

3.何処にも行かなかった。

  −>吉

4.救国教団本部に行った。

  −>凶

それが宗教ビジネス・・・
じゃなかった、開運というものです。
317愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 03:39:40 ID:???
赤寺はおしりかじり虫
318愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 07:37:28 ID:???
赤寺はおしりほじり虫だろ
319愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 20:11:08 ID:+6/33WFX
しかし佐藤優の著作読みつつ野望の王国を読んでいると
現代(もしくは70年代?)最強のインテリジェンス集団は
暴力団ではないかと思えてきて、しょうがない。
320愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 20:45:09 ID:???
>>319
トクが外務省で佐藤優の配下にいたら、ロシアでも大活躍だっただろうな。
321愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 00:35:46 ID:Egzw3sVy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000089-mai-soci
<通り魔>「このクソバエども!」と叫んで次々襲う 恐怖のテレビ局
322愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 01:02:09 ID:LNb72uNj
ってことは、柿崎はおしりほじられ虫、征二郎はおしりほじらせ虫か。
323愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 01:45:09 ID:???
なんてイヤな虫だw
324愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:03:31 ID:+bcc5fOQ
もし征五郎が大ナタ振るって年金問題片付けてくれたらこの暴力団王朝を認めてもイイ。
325愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:44:26 ID:???
実際の政治家だって汚い根回しやら
黒いつながりやらあるんだろうから
暴力団政権になってもたいした変わらないよ
326愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 00:47:19 ID:olHpPLUN
途中から読んだ人のためにタクシーのなかで今までの反省をとても説明的にする場面がスキ
327愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 03:46:34 ID:???
トクにとって片岡ってどういう存在だったんだろう?
親友征五郎との間に突然現れて、
自分にはわからない難しい会話で盛り上がる二人。
328愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 21:07:00 ID:???
最初は多分反発したわな。
329愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 21:54:17 ID:???
征五郎は妾腹とはいえ、橘組の人材やら資金やらは多少もらえたろうけど
片岡はゼロからのスタートだもんな。
330愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:24 ID:???
どうも一話の頃を見ると、片岡の方が非情で征五郎を引っ張るみたいな展開が
計画されていたように見えるんだよな。トクもただの兵隊長ぐらいの扱いで。

しかしすぐに征二郎とカッキーのキャラがあまりにも立ちまくって、
二人はどうでもよくなったんだろう。代わりに便利なトクの株が上がった。
331愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:58:37 ID:???
トクの方が働いてた印象があるよ
中盤以降の二人ときたら兄さんの老練さと
カッキーのキティぶりに驚くばかりw
332愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:15 ID:???
中途半端なんだよな。
(一応)賢いという設定だからか知らんが驚きその他の顔芸も地味だし
かといって辣腕にも微妙に見えないという。
333愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 17:17:11 ID:???
一番最初の大吉会丸ごと吸収した時だけは輝いてた
334愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 20:51:26 ID:???
一応臨時で橘組の指揮を執ってたじゃないか。
みんな忘れてるけど。
335愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 21:04:08 ID:???
>>334
あれってヘタレさを加速させてるような・・・。
結局逃がし屋に騙されて征五郎は救出できず。
336愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 03:59:49 ID:???
冷凍庫も確認しろよ、って読むたびに思うな。

しかしオレの中では結構切れ者キャラではある。
現実問題として、血統もなくいきなりあの世界に飛び込んで
あそこまでヤクザどもを指揮できる奴はそうおらんぞ。
ソレルの「暴力論」に最も忠実なのは片岡ではないかと思う。
征二郎や柿崎のキャラが立ってるのは、理論を超えた器みたいな物があるからだろうな。
337愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 04:30:49 ID:/LR9LOMj
征五郎も片岡も征二郎、柿崎の狂気の行動力の前には存在が霞んじゃう
のはしょうがないかもしんない。
そもそもこの征五郎、片岡コンビが優秀ってのは東大法学部主席卒業
って触れ込みが理由なんだろうが、学校の成績が必ずしも実社会での
役に立つわけでないっての証明かな。
後は征二郎の「その人間離れした頭脳」台詞くらいだ。確かにちょっと
離れてるんだが(斜め方向に)。

こいつらが最初の方でカミングアウトしたとき、びっくりした学友が
「勉強のしすぎで頭がおかしくなった」って言ってたが、

 案外、正しい評価でないかな。
338愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 09:28:39 ID:???
>>337
勉強する前から「頭がおかしかった」事を知らない学友としては正しい評価だろう。

俺は、学生時代の柿崎に対する学友の評価も気になるな。
339愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 12:37:49 ID:/LR9LOMj
何て言うか。征五郎達が優秀だっての。征二郎の前述の台詞や「切れ者」
っていう褒め言葉でしか確認出来ないんだな。本当に優秀なら行動で示して
欲しいもんだが。それってものまね芸人が「こんばんは森新一です」って
最初にまねる相手の名前を言うのと同じでないかな。やり方としては
不味い方法でないかと。
 創作の原則で「人間は自分より頭のいい人を描くことが出来ない」って
証明でないかな。
340愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 12:53:59 ID:???
何を言ってるのかよくわからん。
とりあえず、

>学校の成績が必ずしも実社会での
>役に立つわけでないっての証明かな。

こういうありがちなフレーズで語れるほど
底の浅い漫画ではないと思うぞw
341愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 12:57:26 ID:???
>>340
必ずしも頭のいい行為ではないかもしれないし、本筋も迷走しているが、
有無を言わせぬ暴力の実行力で漫画として面白くなってる部分が多いしな。
342愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:45:47 ID:???
みんな野望の王国を愛してるんだよ
343愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 23:43:50 ID:???
兄貴たちを片づけていって大吉会を乗っ取るところまでは
充分に切れ者の印象だった。
その後は征二郎と柿崎の間でどうやって生き延びるかっていう
どっちかっつーと受け身の立場になってしまったのが
評価が下がってしまう理由だと思う。
最後には計画通り征二郎と柿崎が共倒れになってるのに
色んな感情のもつれから
計画通りにいったという達成感が全然なかったのも
ヘタレの印象を回復出来なかった理由だと思う。
でもあそこはやっぱり情を捨てきれない征五郎だから
いいんだと思ってるけど。
344愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 23:56:43 ID:???
>>337>>339>>343
君の発言を見るに、ちょっと野望の楽しみ方がスレ住人とズレてる。
いや、悪いってわけじゃないけど、コツを伝授。

野望は、ギャグ(過剰さも含めた)とマジ(物語性・哲学)を、

 9:1 くらいの割合で読むんだ!そうすればスレ住人とかみ合うぜ。
345愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 10:15:53 ID:3Yzc7Bxp
それじゃ、さるマンと大差無いんでないかい。そうだと言われれば
従うだけかもしんないが。
346愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 10:38:20 ID:???
俺はギャグ:マジで言ったら0:10ってとこだぜ。
アストロ球団とかも同じだね!
347愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 11:50:11 ID:3Yzc7Bxp
確かに笑わそうと意図した芸人の演技もさることながら、本人が大まじめ
なのに結果的に笑い物になる方がより面白いことがあるのも事実だな。
348愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 12:50:20 ID:???
人をけなすのではなく
自分が身体をはった芸で笑いをとるという
古き良き昭和の笑いがそこにある
349愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 13:29:32 ID:???
俺もマジ派だ
疋矢さんの最期には本気で泣けたもん
350愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 13:53:23 ID:???
表面的にはありえねーwと笑いながらも
心の底では熱い野郎共の生き様に
ジーンとするのが俺の理想的な読み方
351愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 14:03:25 ID:???
笑いと感動と迷走が奔流になって渾然一体となってる漫画だな。
真剣に話を進めてるのに、いきなり長ったらしい説明台詞が入ると思わず
吹きだしてしまう。
352愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 14:36:59 ID:???
ここで我々のやったことを振り返ってみよう
353愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 16:54:49 ID:???
アニメならまだしも
漫画でいきなり総集編を始める作品を俺は他に知らない…
354愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:39:01 ID:???
漫画っていうか、あれは「ただの会話」なんだよな。
そこがすごい。
355愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 23:23:34 ID:???
理屈っぽいといわれる俺も野望の王国の世界ではきっと寡黙な人間なんだろうな
356愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:09:49 ID:???
襲撃されて生きるか氏ぬかのというのに逐一己の状態を実況するなんて、誰にもまね出来ない。
357愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:52:51 ID:???
それ以前に、思ってる事を逐一口に出してるというだけで、現実世界では…
電車に乗ってると、両側の人が恐がるだろうな
358愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:59:26 ID:???
そういえば征五郎は髪を振り乱して「兄弟愛を演じて見せるなどと!!」
「ええい女々しいぞ!!」とか言いながらひとりで絶叫してたよな。路上で。
359愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:55 ID:???
「ままー、あのお兄さん、なにやってるのー」
「あ、たかしくーん。まま忘れ物しちゃった。こっちの道でもどりましょーね」
「野望の炎に(略)」← 一人でやってる
360愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 07:04:51 ID:???
>>352
あまりにスケールがデカすぎて作者も訳分からなくなったんじゃないか?
361愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:45:26 ID:???
>>352
>ここで我々のやったことを振り返ってみよう

征二郎
「あなた、この世界で野望を抱いて何年になります?」

この台詞は征五郎のスレタイとしても良いかも。
ちなみに初代スレ開設からもうすぐ7年が経過しますね。

しかし今年は北京五輪、米国大統領選とワールドイベントが盛沢山だな。
ぬかるまいぜ!
362愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 20:38:32 ID:???
そうか… もう、そんなにか…
あの頃俺はまだ受験生だったな…
今もだが
363愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 23:45:32 ID:???
中国関係のニュースとか見てたら、
脳内がリアルに「野望の王国」な奴がいるんじゃないかとさえ思えてくる。
364愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 00:23:28 ID:???
中国は3000年の歴史全てがリアル「野望の王国」だからなぁ。
だからこそ、新興宗教に対して神経をとがらすわけだしね。
365愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 00:26:22 ID:???
たしかに、あの上に救国教団みたいなのが参入したら、もう訳わかんなくなるw
366愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 08:25:00 ID:???
そういわれてみれば、蒼天航路に出ていた黄巾族の雑魚も救国と同じような
描かれ方だったな
367愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 13:09:22 ID:???
中国の史書は伝説とかを自作自演している様子まできっちり記録されているからなw
王莽とか陳勝とか。
368愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 16:17:36 ID:???
>>367
負けたからでしょ?
369愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:38:15 ID:???
>>367
勝った方も史書の自作自演はしている。昔から史書の偽作を解明することが学問の
1ジャンルとして発達したぐらい、日常茶飯事だったみたいだよ。

...というか、現在でも国民党や日本はその被害者なわけだが。
370367:2008/01/16(水) 09:21:57 ID:???
>>369
ごめんなさい。言葉が足りませんでした。
「負けたから、自作自演を暴露されたんでしょ?」
って言いたかったのさ。
371愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 20:48:37 ID:???
最近の株価暴落も野望の王国している!
372愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 06:20:57 ID:4Amajs4a
もしかしたら征五郎が死ぬか病気になったりして日本の政財界、裏社会に混乱をきたすかもって情報が飛び交っているかもよ?

「ここまで産業をメチャクチャにしたらお前達の権力基盤も危うくないか?」
って川崎大騒乱、高野を攻撃したときに思ったんだけどどうかな?
373愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 15:56:51 ID:???
それは初期に橘組組員が死にまくっている頃にもそう思ったw
374愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 22:23:02 ID:???
橘組ってどのくらい構成員がいるんだろう、1号3号4号を始末した時点で相当組内部に被害が出ているし、
若獅子会にも少し流れたろうし、2号の部下は相続前よりかなり減ってるんじゃないか?
375愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:40:31 ID:???
構成員の減少が絡んでいるかもしれんが、征二郎、赤寺がいながら、
トク部隊の動きをさっぱり掴めていないのはどういうことだ
なんのための五十人衆だっ!腹を切れっ!腹をっ!!
376愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:49:46 ID:???
柿崎の動向をチェックするだけで手一杯でトクまで手が回らなかったんですよ
それだけ柿崎が恐ろしい男だってことですよ
377愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:02:23 ID:???
征五郎は結局、兄さんの愛情に生かされていたのだろうか…
378愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 07:39:26 ID:PVXWRPJi
だろうな。征五郎の動向を完全には把握していなかったけどある程度は
知っていて見逃していたのは確かだな。今際の際の赤寺の指摘を無視
していたのはその現れ。でも征五郎よくあのあと平気でいたな。
379愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 11:03:15 ID:???
少なくとも、「松山の背後を調べた」のに
征五郎や片岡の存在に気づかなかったってのはヘンだったな
380愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 11:28:13 ID:???
一度占拠された浜岡邸に普通に帰ってるのも違和感あったな。
盗聴器やカメラを100個くらい仕掛ければいくらトクの部下でも見つけられまいに。
381愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:28:46 ID:???
大神楽は公安や内調も自由に動かせるはずなのに、
浜岡の背後にいる征五郎や片岡の存在が最後まで
つかめなかったというのもおかしい設定だ
382愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:39:01 ID:???
俺もそれは思っていたけどそれだけ征五郎たちの防諜能力が優れていたんだなと脳内補完していたよ。
383愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:44:35 ID:???
棚森証言までは最も身近にいたあの征二郎親分にすらシッポを掴ませなかった程だからな
384愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:54:15 ID:???
息子を助けた時に「お前が何をしても俺はなんとも思わない、親とはそういうものさ」ってフォロー入ってたじゃん、
妾の子としての苦労は共有してたし、あいつになら頃されても良いだろうくらいに愛してたんだよ。
385愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 14:14:44 ID:???
征四郎殺したあたりでうすうす感づいていたぽいしな
386愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 15:06:38 ID:???
組を拡大して息子達の権力闘争を見ずに死んだ征蔵親分は、この作品ではまあいい方の死に方してるよな。
387愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 16:56:14 ID:???
女癖と直系の息子の出来の悪さ以外は偉大な親分だったんだろうな
388愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 19:23:19 ID:???
>>386
直系の息子達の駄目さ加減、妾腹の息子達の優秀さを理解しきっており、兄弟間の凄惨な抗争を予感、
苦悩の余り死んだのかもしれんぞw
389愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:27 ID:???
まさに自分でまいた種w
390愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 21:11:34 ID:???
誰が上手い事を(ry
391愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:13:08 ID:???
他のヤクザマンガで言ってたけど「ヤクザ組織は血より盃が重視され、組は若頭が継ぎ世襲は許されない」
って言ってたんだがどうなんだ?

「どうなんだ?」って言われても困るだろうけどさ。
392愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 03:02:44 ID:???
一口にヤクザといっても博徒系ヤクザ、興行系ヤクザ、港湾系ヤクザ、炭坑系ヤクザと
色んなタイプの母体から発生した種類があるから
元がどういう集団だったかによって伝承されるしきたりは微妙に違いそう。
山口組とかの近代的な広域暴力団のトップは世襲しないのが多いっぽいけど
稲川会の会長は世襲じゃなかったっけ。
393愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:32:01 ID:???
征五郎が赤寺を呼び捨てにするのって、なんか違和感感じる
394愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 05:53:23 ID:???
柿崎レイプの時、赤寺は全裸になる必要はあったのだろうか

超人柿崎が実は肛門括約筋も極限まで鍛え上げてて、
そして赤寺の逸物をぶった切ってたら神マンガだったのに残念
395愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 08:13:56 ID:???
>>394
他人に裸を見られることで興奮するタイプ

ふと思ったが、あの場面でカッキーも全裸にされてたら
受けた屈辱が倍以上になってたかもしれないな
396愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 09:34:09 ID:???
しかもBL物みたく正常位で顔合わせながらな。
397愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 19:33:00 ID:???
「俺はノンケだって平気で食っちまう男なんだぜ」
「アッー!」(もちろん違う意味)

あの二人でそんな描写があったら読者的に嫌だ
398愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 20:08:57 ID:???
そんなわけで橘征二郎をホイホイ釈放しちゃったのだ
399愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:15:03 ID:???
>>395
全裸のみならず陰毛も全部剃られてほしかったw
400愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 03:22:48 ID:3mMM1kRQ
野望に出る巨人共はどうしてどいつもこいつも裸になりたがるんだっての。
気分出すためかな?ひょっとすると何処からかリクエストがあるのかも
知れない。
401愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:05:58 ID:???
>>400
全国6000万の雄野郎兄貴達からの要望です。
402愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:53:17 ID:???
>>400
尾神は裸にならなかったんじゃないか?
403愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 22:19:33 ID:Le6tyXEM
>>400
作者が単に裸の男を描きたいだけだろ。
404愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 14:59:34 ID:???
ホントどうでもイイ話なんだけど、昨日征五郎と赤寺が民家に立て籠もるという夢を見た。
俺も傍らにいて、その民家は敵に取り囲まれてしまうんだけど何故か敵の得物が武器ではなくて望遠カメラになっていて、
「いかん、このままでは黒幕である我々の姿が白日の下にさらされてしまう!!」
とか言っている内容だった。
405愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 17:07:59 ID:???
>>404
俺も柿崎親衛隊の役とかで出演したかった
406愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 21:01:05 ID:???
>>405
レバー・パンチを食らう役ですか?
407405:2008/01/25(金) 21:12:47 ID:???
>>406
いっそ中野で
408愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 00:23:27 ID:???
中野は夢でもかなり美味しい役どころ
409愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 23:37:47 ID:???
>>403
特に、男でも、「この人の裸だけは勘弁してくれ〜!」っていう人物が
何の必要もないのに、誰も頼んでいないのに、進んで全裸になってくれる…

「寸鉄帯びてはいません!」って…脱ぎたかっただけだろw
410愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 23:57:37 ID:???
立馬は全裸が状態…でも裏切り者殺す時まで脱がんでも…
411愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:06:01 ID:???
そういやカッキーが脱いだ場面てあったっけ?
412愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:34:59 ID:???
見るな!私を見るなっ!
413愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:36:14 ID:???
脱ぐシーンは無いが
大神楽のメイド(違)連中をコマしてるシーンでは裸だったな
414愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:03 ID:???
>>403
違うぞっ!
巨躯で筋骨隆々かつ毛深く全裸な男こそ、作者の願望なのだっ!
415愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:29 ID:???
尾神とか赤寺の後釜のはずなのにまったく脱がなかったからあんなあっさり死んでまったんだな
天星とか出るたびに意味もなくヌードで出たおかげで
最後まで生き残った上にラスボスにまでなったというのに
416愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 01:00:50 ID:???
尾神はまあ、いいキャラなんだが、設定が何も無かった。
顔の造形をいかにもな「今までいなかったタイプ」にしてる所とか、逆に適当さを感じるw
大胆な発想は無いが、作戦遂行能力は高かったな。
417愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:14 ID:???
巨体→力自慢→野性的→全裸という連想なのか?
418愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 01:24:26 ID:???
ふくしま政美の聖マッスルとかもほぼ同時期だし、
この頃「デカい男の過剰な肉体描写」ってのが流行ったんだろう。
まあ今見ても面白いけどな。
419銀英伝の「ラング」の様に:2008/01/28(月) 18:51:16 ID:???
柿崎言うところの国家最大の暴力機構である警察に加えて、裁判への起訴権や時に警察を指揮して捜査に当たることができる検察庁を握れば国内に敵はいないんじゃないか?
420愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 19:22:34 ID:FYxYFzQA
立馬は体全体が顔と認識してんだろう。服はマスクみたいなもんで
やむを得ない場合に時々付けるんだろ。
421愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 19:37:43 ID:???
>>420
  そ  れ  だ  
422愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 21:32:50 ID:???
y!でコレ読んで、不覚にも小田の事思い出したw

「常に脱いでる事で体型維持」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000011-maiall-ent
423愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 21:45:31 ID:???
>>418
同時期なもんかw
10年はズレてるぞ。
424愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 22:20:52 ID:???
立馬、赤寺、征二郎、柿崎、天星、玉堂、野田兄、西本・・・

全裸多いなw
425愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 23:00:25 ID:???
野望に燃える漢は肉体自慢
426愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 08:02:55 ID:???
しかし裸体の大半がヤクザの割に刺青入りは極端に少ない不思議
427愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 08:15:55 ID:???
>>426
清次郎の場合、中卒でヤクザになったとして20年だろ。
刺青くらい入れるのが普通だよね。
428愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 08:21:57 ID:???
>>426
そうそう、それがすごく不思議
429愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 12:54:20 ID:???
あれやないの昔は刺青トーンとかもなかったんでない
430愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 16:10:17 ID:???
>>426
上に上がってる全裸隊のうち
柿崎、天星、玉堂、野田兄、西本
は一応カタギだし
立馬も右翼の親分であってヤクザとは違うから
身体髪膚これを親に受くという感覚で入れ墨やピアスには反対なのかも。
ヤクザなのは赤寺、征二郎の二人だけだけど
赤寺は若い内に刑務所入りしてるから
彫り物をする機会がなかったのかも。
唯一入れ墨があっても不思議じゃない征二郎は
妾の子だからって手柄に焦ってたくらいだから
派手な彫り物でハッタリかますくらいはやってそうなものだけど
征五郎や文子に嫌われたくなかったのかな。
431愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 20:57:20 ID:Mpv1J0F0
立馬の主人である大神楽が疋矢、棚森全裸にひん剥いたとき「男の裸は
醜い…」とか言ってたが、そのわりに男の裸に関わることが多いな。
もしかすっと案外そうでもないのかも。モーホの中にはばれるのを
防ぐために逆の言い回しするってことがあるから。
432愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 21:51:09 ID:???
あー疋矢棚森も全裸組だったか
433愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 22:40:38 ID:???
歴史的に政治家はヤクザをどう扱ってきたか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1201216204

世界史板に野望っぽいスレが立ったぞ!
434愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:14 ID:???
>>433
我ら出立のときか!!
435愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 19:36:38 ID:???
うむっ
すぐ落ちねば良いのだが・・・
436愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 19:47:39 ID:???
果たして>>433のスレが我々についてこれるだろうか
437愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:05:04 ID:???
>>436
それはむしろ我々の死亡フラグw
438愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:14:53 ID:???
いや>433のスレがトクになると言うのなら我々とてやぶさかではないw
439愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:16:17 ID:SEgEKoxv
史上最年少神奈川県議会議員菅原直敏29歳
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1196543742/417


我々が担げそうな若手イケメン議員がいるぞ!
集票能力は抜群そうだ!
440愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 20:12:08 ID:???
>>439
もっとひっそりとした私生活の奴じゃないと
441愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 05:34:29 ID:???
橋下がタレント弁護士をやってたのは
将来的に知事にしようという征五郎と片岡の策によるもので、
本来の橋下は生真面目なだけが取り柄の
小心者弁護士だったという可能性は
考えられないだろうか。
442愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 10:21:51 ID:???
この橋下が、どこまで我々について来られるだろうか・・・・・・?
これから我々がやってのけようとすることを知れば鬼神も顔を背けようというのに・・・・・・
443愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 11:45:08 ID:???
選挙中はガソリン税に大反対だったのに当選した瞬間に容認したのもイイ感じだなw>橋下
まさに操り人形
444愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 14:12:27 ID:???
ということはせっかく仕込んだ県知事を
またしても征二郎兄さんに奪われてしまったのか。゚(゚つД`゚)゚。
445愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 19:34:52 ID:???
橋本ってあんまり利口そうじゃないしな
老練な方々の手のひらで転がされることだろう
446愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 19:51:06 ID:???
野望的に池田大作ってどうなんだ?
447愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 21:27:50 ID:???
汚くて 汚くて・・・・
448愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 14:24:57 ID:???
不思議ナックルズの層かの記事みて野望思い出した
449愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 16:37:42 ID:???
大阪府だと橘組じゃなくて花岡組の勢力範囲な気がする
450愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 17:13:18 ID:???
ヒッキーの出番だ!
451愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 20:17:21 ID:???
保神会はひきやさんが全部押さえてるから
事実上関西は征五郎と片岡が支配してるようなもんさ
452愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 21:15:31 ID:???
ところで疋矢って生きてたらどうなったんだ?
結局大神楽死んだ後保神会解散させられたし…
453愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 21:39:44 ID:???
疋矢さんと征五郎、片岡のつながりは、保神会、少なくとも花岡組の中では周知の事実に
なってそうだよな。
それに、関西極道の中でも疋矢さんは超大物の一人だろ?頻繁に東京に出掛けてたら、
味方、敵を問わず各組の情報網に引っかかりそうだ。
何よりも征二郎の情報網から逃れられるとは思えんのだが・・・
454愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 22:01:09 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=MHpxT384W2w

疋矢さんは実は生きていて、今は足を洗って
アフガンハウンドの育成に力を注いでいます
455愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 01:55:51 ID:???
>>446
天星=大作だと思う。
たぶん鏡みてうっとりしてるよ。
456愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 02:16:15 ID:???
あんな美しくない天星は嫌だ
っていうかナルシストの天星はあんな外見になったら
自殺してしまうんじゃなかろうか
457愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 02:39:44 ID:???
若く美しい男が悶え苦しみ死ぬところを見たいって藤堂兵衛化するだろうなw
458とうどうひょうえ?:2008/02/04(月) 12:59:20 ID:???
>>457
誰だっけ?「藤堂兵衛」
459愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 13:15:16 ID:???
男塾のボスキャラ
460愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 20:17:51 ID:???
みんなみんな赤寺に踏みにじられるがいいんだ!!
461二人いたら米軍壊滅:2008/02/04(月) 20:32:06 ID:???
>>459
江田島が野望に現れたら一気にパワーバランスが崩れるだろうな。
暴力団も警察も、自衛隊も狂信者もみんなあのハゲと塾生達に蹂躙されるに違いない。
462愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 20:43:08 ID:???
話題を変えよう
463愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 20:54:52 ID:???
そういえばカッキーが立馬の死因を分析する場面も超説明だった。
464愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 21:33:07 ID:???
俺が大神楽だったら絶対柿…川中島に不信感を抱く。
465愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 22:07:18 ID:???
しかし川中島がいなければ大神楽はもっと簡単に倒されてそう。
466愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 23:01:19 ID:???
>>461
でも最終回で塾生たちみんな小さなヤクザ事務所に殴り込んで
ボロボロの状態でなんとか勝って
「さすが喧嘩のプロだぜ…」とか言ってたよね
とお約束でつっこんでおく

それにしても大神楽の生命力はカッキーにも劣らないしぶとさだったな
もう八十を超えるお歳なのに
467愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 23:17:42 ID:???
大神楽初登場時の演出がかっこよすぎるw
468愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 23:36:50 ID:???
戦闘機の曲芸飛行ってものすごくGがかかるから
鍛えてないと気絶するんでしょ?
469愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 01:23:05 ID:???
天星一派の信者を基盤にした政治力、行動力はさもありなんだけど・・・
戦闘力や、信者として絡め取る工作力は嘘臭すぎると思う。
信心があるから撃たれても前進をやめないとか、組への忠誠心が非常に高い組員を
裏切らせるとか、虫酸が走る。
有り得ん。
470愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 01:27:45 ID:???
宗教はアヘンですからね…
471愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 02:56:58 ID:???
赤寺一家のアメリカ仕込みの技術を基盤にした調査力、行動力はさもありなんだけど・・・
食べ物とか、赤寺自身の戦闘力は嘘くさすぎると思う。
体がデカいから撃たれても前進をやめないとか、骨が非常に多いニワトリの頭を
無造作に食べるとか、虫酸が走る。
有り得ん。
472愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 05:20:04 ID:cMUAdxVP
ま、初期設定は微妙に変化してるからね。最初は特定の狂信者→ロボット軍団
だけだったのに末期はどんな信者も教祖の催眠術で忽ちロボットに
なっちまったからな。
473愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 10:44:21 ID:???
まあ、釣りなんだろうけど、そういう漫画だろ。
474愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 17:58:00 ID:???
銀河英雄伝説の地球教の扱い見て同じような事思った。
宗教嫌いが嵩じるとかえってこうなるのかもしれん。
475愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 19:57:46 ID:MN0SaGQO
【神奈川】畑に若い女性の変死体!!!!!! 川崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202199303/l50


!!!!!!!!!!!!!!!
476愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:13 ID:xZw5WDAr
>>466
事務所にカチコミかけたのは、桃太郎と風雲ナントカ塾の筆頭の二人だけだぞ。
その後、塾生が事務所を囲んでヤクザを引かせた。
477愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 23:58:13 ID:???
>>439
なんか・・・本当にあいつと同じスタンスな人に見えてきた、スマン
478愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 12:56:06 ID:???
小田って最初に登場したときは警察の介入を恐れてたよね・・・
後の方じゃ県警本部長の歯を平気で折ったりしてるのに
479愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 13:01:49 ID:???
>>419
そういや検察や裁判所を押さえてる描写はなかったな
どうせいざとなったら例のごとく拉致監禁や脅迫で対処するんだろうけど
480愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:35:27 ID:???
大神楽だって自分が不老不死じゃないことくらい承知していただろうに、
権力の継承についてはどう考えていたんだろうか。
481愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:54:22 ID:???
おぼこの手からあふれるパワーで不老不死だろ
482愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:57:42 ID:???
後は野となれ山となれ、じゃないの?
483愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 20:49:00 ID:???
「俺が死んだあとの世界なんぞ関係ねー」か?
484愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 20:58:07 ID:???
色々矛盾を抱えながらも戦争で滅茶苦茶になった日本をあそこまで平和で豊かにしてくれた
大神楽の功績は確かにあるんじゃないか?
485愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 01:42:35 ID:???
>>478
県警本部長くらいどうとでも出来ても
日本最大の暴力機構である警察が
一斉に敵に回ったらさすがにヤバい
という自覚はあったんじゃないか?
486愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 01:54:11 ID:???
でも警察って政治家から圧力掛けられると簡単に諦めそうだよなw

総理に按摩させるような小田だ
捜査の手なんて伸ばせるのか?
487愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 08:36:31 ID:???
>>485
普通、県警本部長を障害なんかしたら全面戦争にならないか?
488愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 09:38:34 ID:???
もし三長官に当てはめたら、
警察庁長官=海軍大臣
国家公安委員長=軍令部総長
警視総監=連合艦隊司令長官
って感じなんですか?
489愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 12:22:42 ID:???
公安委員会は警察庁より上位だぞ
490愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 12:38:48 ID:???
>>489
公安委員長=海相
長官=軍令部総長
でいいんでしょうか?
491愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 19:34:48 ID:LSrkMcr2
なんちゅうごついチャウチャウやage
492愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 19:49:47 ID:OxYityoS
ヒキヤさん亡き後のワンちゃんたちはどうなったんだろうな。
493愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 19:54:22 ID:???
野に放たれ、赤カブトと戦う野犬の群れに混じり
重要な戦力となりました
494愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 20:41:58 ID:???
この漫……劇画の中で唯一趣味らしい趣味を持っていた人じゃないか?

征五郎たちは天下を取ったらヒキヤさんに西日本を預けるつもりだったんだろうか?鎌倉幕府の六波羅探題みたく。
495愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:53 ID:???
なにかしら手厚い待遇しないとな
496愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 20:52:41 ID:???
考えてみたらトクの場合だとイチから切り取った若獅子会の実権を授けたけど、
ヒキヤさんは二人の野望の大きさにひかれたってだけで犬もらう以外に何かしてもらったか?
497愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 21:33:00 ID:???
小田を始末してあげた
498愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 21:36:40 ID:???
自分で殺せない親を殺して壁を破ってくれた・・・ってことになるんでないの。
しかし1〜2巻に出たきりだった人物を中盤に再登場させ、
キャラ的魅力を引き伸ばして重要人物化するって、これはさすがに原作者の力量を感じるな。
499愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 22:13:21 ID:???
再登場した時の征五郎と片岡の言いようだと
疋矢さんは犬さえ与えておけば自由に動かせる便利な雑魚みたいだったのに
気付いたら超重要キャラの一人になってたよね
500愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:06 ID:???
征五郎の構想としては、
表社会は浜岡たちに預けて国勢に当たらせ、裏社会を東と西に分けて東を橘組・若獅子会が、西をヒキヤさんの保神会が分割統治する感じかな?
これで経済界を掌握できたら日本を私物化できたも同然じゃないか。
多分興味ないと思うけど天皇とはどう付き合うんだろう。
501愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 22:43:33 ID:???
やんごとなき人を消そうとするが、力が強大すぎて
手駒を次々討ち取られ、園遊会で直接襲い掛かる征五郎
502愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 22:46:15 ID:???
人間を支配するのに金、暴力、それに宗教と揃えば怖いものはないだろう
天星はそっち担当として協力すれば十分にお互いのためになったと思うのだが
やっぱ「頂点は常に一つ!」になるのが権力を握った人間の行き着くとこかねぇ
503愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:19:22 ID:???
大神楽を「何ぞ面白い話をしにまいれ」なんて呼び寄せるくらいだから権威もナカナカ捨てたもんじゃないんだよな。
もしかして大神楽のさらに頭上で国政を握っていたとか?

俺たちの世界の今上様も福田や小沢を呼びつけたりするの?
「すべらない話をしにまいれ」とかさ。
504愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:42:16 ID:???
すべらない話ならまっちゃん呼ばないとw
505愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:50:55 ID:???
まっちゃん?
にしこり
この人?
506愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:44 ID:???
天皇は黒の鍵で既出だしな
雁矢的には天皇制は廃止したいところだろう

>>503
「内奏」でググるべし
507愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 08:43:24 ID:???
>>493
そういえばWEEDでロシア軍に渓谷に追い詰められて兵糧攻めになった時
赤目達忍犬が自分の小便飲んだ「こ、この男犬のくせに思い切った野望行為を!」はガイシュツ?
508愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 11:06:17 ID:???
若獅子会設立のとき当然本家の人間も何人か見てたんだろうけど
あの征五郎の挨拶に何か不穏なものは感じなかったのかな
「さすが組長の弟さんだ。東大出の男は言うことが違うぜ」くらいで済ませたのか・・・
509愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 17:07:17 ID:???
俺が征二郎だったら本家幹部を出向させるけどな。
510ググりましたよ:2008/02/11(月) 20:04:00 ID:???
>>506
首相や国務大臣が国政について話したりするってあるね。
と、言うことは野党議員は内奏の資格がないってことか。一私人の大神楽をわざわざ呼ぶのは現役時代に実績があって
信任が篤かったんだろうな。
511愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:31 ID:???
>>510
資格がないっていうか内奏の定義の問題かもしれない
一応天皇に拝謁するのに資格などはいらないから許されれば誰でも会うことはできるし
大神楽はもしかしたらご進講扱いなのかもしれない
512愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:41 ID:???
だんだん野望とズレてきたけど、国会議員や大臣、官僚っていうのは、
「主権者たる国民の選挙と信託を受けた天皇の家来」
って事になるの?
513愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 00:57:36 ID:???
天皇は大臣の形式的な任命や認証はするけど家来じゃない
議員や官僚とは何の関係もない
514愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 01:00:56 ID:???
ずれてきたという自覚があるならここで聞かずに
自分で調べるかそれにふさわしいとこで聞け。

取りあえず答えだけ言うと現在の憲法下では「ならない」。
515愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 06:59:54 ID:???
周りの人間すべてが恐々と自分の顔色伺って誰とも苦楽を分かち合えない生活っていうのは、
俺だったら精神に異常をきたすね。
516愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:44 ID:???
別に日本征服しないでも片岡以外に征五郎と苦楽をともにできそうな奴がいるかどうか疑問だな
517愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:01 ID:???
トクがいるじゃないか
518愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:32 ID:???
片岡が死んだのは残念だったな
日本征服を成し遂げた暁に「今までご苦労だったな橘・・・」と裏切って欲しかった
519愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 02:28:35 ID:???
この漫画で一番幸薄いのは文子でFA?
520愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 10:00:42 ID:???
もしくは中野
521愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 10:29:57 ID:???
財界天皇もなかなか・・・
522愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 10:33:40 ID:???
>>518
だけど片岡は自前の兵力を持ってないから征五郎殺しても権力握れるか疑問だな。
若獅子会もあくまで橘組の傘下組織だし。征五郎亡き後は血統絶えて分裂しそうだし。
523愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 12:42:42 ID:???
口実としては英介の後見だな
524愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:22 ID:???
>>519
悪人だらけのこの漫…劇画で唯一、悲しい死に方をした人じゃないか?
525愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:34:43 ID:???
>>522-523
自分で言い出しておいて何だが、そのとおりだ
片岡は征五郎を倒しても基盤が弱すぎてどうにもならんね
後半、権力者にすり寄って生きながらえていた柿・・・なんとかいう人のようになるだけだ
526愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:40:11 ID:???
もし、多分あり得ないことなんだけど、片岡と文子がくっつく前に征五郎の方が恋人見つけてたらどうなっていたんだろう?

もしくは、「ヒットマンや武器や秘密基地に使う金を商売に投資したらメッチャ金持ちになれる。
だったらその金で選挙に出て合法的に権力握った方が効率的だ」
って脇道に逸れた考え起こしてたらどうなっていたんだろう。
527愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:51 ID:???
>選挙に出て

少なくともこれは血筋から無理だと思ったんだろう。
528愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:58:56 ID:???
そうかな?
征五郎や片岡ほど頭が良かったら血筋をカモフラージュするくらい簡単にできそうだけどな。

稼ぎまくって財界天皇(本当にこんな称号あるの?)の会社を買収するとか。
支配の手段として本当に暴力が有効ではあるんだけど、一番なのかは何だか疑わしい気が最近してきた。
529蜂須賀小六の例があったので:2008/02/13(水) 21:06:18 ID:???
>>525
ひたすらに上昇志向の征五郎が秀吉なら、「家族を持って落ち着いて暮らすっていうのもいいんじゃないか?」
っていう片岡は秀長になったんじゃないか?
天下取った後に子供抱きながら少し丸くなって暴力団や政治家の調整をしながら組織をウマく回転させたりするのよ。
530愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 21:30:04 ID:???
>>519
クレア
531愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 21:38:07 ID:???
>>526
つまり松山みたいな奴を主役に据えようというのか・・・?
す さまじいことをっ!
532愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:51 ID:???
>>529
部下が失敗しても、「次は気を付けろよ野望に燃えてた頃の俺なら粛清モンだぞ?」
とか言ったりしてな。
533愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 22:17:09 ID:???
なにげに末路が解ってない人物も多いこの漫画

留吉
征蔵の長女、次女
赤寺五郎太、六郎太
療養所の所長
黒松尖
534愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 00:12:37 ID:???
>>528
> そうかな?
> 征五郎や片岡ほど頭が良かったら血筋をカモフラージュするくらい簡単にできそうだけどな。

それが出来っこないというのがこの漫画のそもそもの前提なんだから
そんなこと言ってもしょうがない。

> 支配の手段として本当に暴力が有効ではあるんだけど、一番なのかは何だか疑わしい気が最近してきた。

実際の現実社会では暴力のみの支配は最も有効な手段ではないけど
あくまでこの漫画では暴力こそが最大にして唯一の手段という世界での物語なんだから
紙袋の中からコンクリートブロックを出すのが本当に一番なのか疑ってもしようがない。
535愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 00:23:27 ID:???
>>534
あなたが言うのは百も承知なんだけど、可能性の話としてイフワールドを展開してみただけ。
536愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:07 ID:???
とりあえず征五郎が出自を背負う覚悟なのは台詞から明白だろ。
頭がよければとかそういう問題ではないw
あと、あくまでifの話なんなら他人の意見にケチつけんなw
537愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 05:09:16 ID:???
合法な企業舎弟をたくさん抱えた経済ヤクザにはなれるかも知れないけど
それでもやっぱり根本は暴力による支配だろうな
野望の世界ではそうでないと生き残れない
538愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 19:30:23 ID:???
経済ヤクザっていうんじゃなくて、あくまで真っ当な事業家として、富を積み上げ、それを背景に権力を追求してはどうかと考えたんだよな。
「だったら経済学部に進めば良かったじゃねーか」
っていうのはナシな。
暴力以外の手段でそれを成し遂げるとすれば必要なのは、資金、戦略決定の材料になる情報の収集網、政治力、
世論醸成のためのメディア、まあ好きじゃないけど宗教。
他にあるかな?

539愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 19:49:48 ID:???
真っ当な事業家なんて
野望の炎が燃えさかる男たちにとってはいいカモでしかないのに
征五郎ともあろうものがわざわざそんなものを目指すわけがない
540愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 20:59:57 ID:???
野田や財界天皇の末路を見るに
野望世界じゃ単に金を持ってるってだけの人間はただ食われるだけだもんな
541愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 18:06:46 ID:???
高野氏はどうやって橘・浜岡同盟に立ち向かうつもりだったんだ?やけに自信満々だったけど。
542愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 18:54:58 ID:???
>>541
手始めに浜岡や民自党の資金源を断って経済的に締め上げるつもりだったと思う。
そこから先は他の住人の皆さんに任せます。
543愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 12:22:42 ID:???
しかし、高野に財界「天皇」って名付けるところに
カリーの天皇嫌いが現れているね。
普通、ああいう人物なら「財界帝王」だって。
544愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 13:04:13 ID:???
いや、カリーが天皇嫌いなのは事実だけど
それとは別にしてあの世代には絶対的な権力を持ってる人を
「○○天皇」っていう言い方をするのは割とよくあるのよ。
有名なとこでは「防衛庁の天皇」も最近あったでしょ。
545愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 14:20:50 ID:???
野望はカリーの思想的な部分よりも、漫画的面白さのほうが
常に圧倒的なセーフティリードを保って突っ走っていたから名作になった。
今同じことやったら、理屈だらけのつまらん漫画になりそう。
546愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:24:57 ID:???
美味しんぼじゃねーか。そろそろ終わるみたいだけど
547愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 09:56:16 ID:???
しかし、片岡と征五郎はどうやって性欲を処理してたんだろう。
普通にオナニーしてたんだろうか?
548愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 10:04:27 ID:???
むしろ虚勢済みなんじゃないかと
549愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 10:37:01 ID:???
去勢すると女っぽくなるって本当?
550愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 11:12:21 ID:???
野望に金玉の養分全部吸い取られたんだよw
551愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 13:50:46 ID:???
男が本気出せば性欲なんか3年でも4年でも抑えられる。

こないだ禁オナが1000日突破した俺のありがたくない提言。
552愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 13:56:06 ID:iOK4Yxiz
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まさかセクースもなし?
553愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 14:00:25 ID:???
作中に描写がないだけ、普通に目に見えないところでセックスもオナニーもしてるだろ
554愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 14:04:25 ID:???
この時代だとセックスはないだろうな
555愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 15:27:39 ID:???
数ヶ月ぐらい禁欲してると性欲が減退し始めるらしい
556愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 19:52:41 ID:???
>>547
必要ないだろ
自分たちの野望が成就した時のことを想像するだけで、イッてしまってたんだから

徳田建設はいつも栗臭かった・・・
557愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 20:28:42 ID:???
浜岡を総理にするときに、
「ああ、なんという快感!」
とか言ってなかったか?
558愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 20:42:09 ID:???
小田の家で小さい人やコスプレ姉ちゃんと乱パやったとき
野望コンビは参加したんかいな。
あの空気だとまったく手を出さないのも気まずそうだが。
559愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:13 ID:???
大酒で酔いつぶれ誤魔化した説が有力
560愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:50:01 ID:???
>>559
泥酔してもキーボツできるあの年齢の男が酔いつぶれると更に危険だけどな。
知らない間に上に乗られている可能性大。
561愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:18 ID:???
>>557
あの時すでにズボンの内側は・・・っ
562愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:31:59 ID:???
トクは本物の男だったよ・・・。
酔っ払って他人の家のソファで寝ていた俺を救ってくれて、
その家の住人とも仲良くなっちまった。
563愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 12:22:12 ID:???
>>561
政権獲得の段取り付けてる同志と操り人形。その横でビクンビクン言わせて悦ってる男。
564愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 00:44:36 ID:???
>>563
つまり、「身を焦がさんばかりの野望の炎」と言うのは
そういう事か!
565愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:20 ID:Nvnv/qgR
美味しんぼ終わったら短期でいいから野望の王国描いてくれないかな。
566愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 02:53:28 ID:+6Al2A2r
しかし、今の由起二賢じゃかつてのバイタリティ溢れる絵を描けるかな。
567愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 07:14:17 ID:???
じゃあ絵だけ別の人でもいいかな。
568愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 08:38:03 ID:???
>>566
由起二賢よりカリーのほうが問題
569愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 13:18:28 ID:???
>>567
さるまんの人とか
570愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 13:20:17 ID:???
ゴラクに連載中の「堕悪」って説明的セリフの多さとか野望を少し連想させる
571愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 14:15:11 ID:+6Al2A2r
いっそ池上御大に出馬願うってのは?
572愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 15:13:01 ID:3/To9IRR
松山は結局征五郎の部下になって幸せだったのかどうか
573愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:03:42 ID:???
>>572
俺だったらうだつの上がらない助教授の方がいいかな。
574愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:47:41 ID:???
金はどんどん入ってくるけど、上が征五郎じゃなあ
575愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 19:48:55 ID:???
>>566
絵自体は意外に変わっていないと思うけど...。
576愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 20:41:48 ID:???
あの年代の熱気があったからできた漫画なんじゃないかな
今同じテンションで描けるだろうか
577愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:48:41 ID:???
>>566
>>571
今の由起の絵に不安を呈しながら、対抗馬に池上はないだろw
この漫画の作画に、省力化という文字はないんだよ
どっちも失格だ
578愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 22:54:33 ID:???
新・野望の王国の絵は、知欠以外ないだろう
579愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 01:21:55 ID:???
原作者が付いた矢吹先生は無敵かもしれないけど
矢吹先生が作画しちゃったらエロ可愛くなってしまって
「汚くて汚くて……」のシーンの説得力がなくなるよ。
あそこは読んでる側も「確かにアレは汚い」って思えないと。
580愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 06:31:38 ID:rc3siK3Z
>>579
矢吹って問題そこだけかよ!

渡辺潤とか。
581愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 06:38:22 ID:???
福本伸行とか
582愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 07:56:32 ID:???
王欣太がいいな
583愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:24 ID:???
>>503
天皇の権威が強かった戦前なら暴力団が総理を締め上げながら国政を籠断するなんて考えられなかったろうな。
584愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 18:13:29 ID:???
美水かがみがいいな
585愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 20:15:23 ID:rc3siK3Z
原哲夫とかダメ?
586愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 20:20:29 ID:???
新人がいい。
長期連載のうちに画風が上達して変化していき、
それが登場人物の成長とリンクする幸福な瞬間。あれが必要。

スラムダンクなんかがいい例だけど、
野望でも初期池上絵からかなり変化している。
絵柄がすでに定まった人は面白みにかける。
587愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 21:08:47 ID:rc3siK3Z
富樫に描いてもらえよ。
588愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 21:14:27 ID:???
>>584
あんた、5年後に後悔する様なカキコするなよ。
589愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:34:07 ID:???
>>584
もってけ!がくせーふく
かえして!ひだりうで
590愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:46:37 ID:???
トニーたけざきに由紀画風を模倣してもらう
591愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:14 ID:???
>>585
あんなのに描かせたら幼稚さ丸出しの反日売国漫画になるぞw
論外でしょ
592愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:40 ID:???
ヤマジュンが使えればw
593愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:26 ID:EcYJwW1D
「なんと孫六」の人。
「レッツダチ公」の人でもいい。
594愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 10:42:22 ID:???
絵描く人はいいとして、ストーリー内容はどうするの?
595愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 17:27:17 ID:???
シグルイの人はどうかなー
596愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 18:01:12 ID:???
まず野望に数多く出てくる職人連中の
顔を魅力的に描けるかどうかが問題だ
597愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 21:07:26 ID:???
あの御都合…もとい要所要所で活躍する
プロフェッショナル達の味のある顔を描ける漫画家か。

東陽片岡なんか良さそうだな。
598愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 22:36:44 ID:???
井上紀良じゃ駄目か?
599愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 22:49:47 ID:EcYJwW1D
植田まさし
600愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:18:31 ID:???
>590
トニー先生なら安彦御大の画風でいいよ
安彦御大に書いてもらえばいいじゃんとか言う突っ込みは無しの方向で
601愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 00:45:41 ID:???
似たような出自と言えなくもないが、何だか
カリーと凄まじく相性が悪そうな気がするな。安彦御大は。
602愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 09:35:40 ID:eYTZHBt1
確かに、あの福笑いも逃げ出すトンデモ顔のオンパレードを描ける
絵師はそうはいないな。
603愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 09:44:09 ID:???
特にさる漫にパクられた表情の全ては今見ても凄まじいオリジナリティを誇ってるな。
604愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 21:57:57 ID:???
重厚なギャグであり芸術
605愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:03 ID:???
征四郎派の組長が集まるシーンはギャグとしか思えない顔の集まりだった。
どう見てもお笑い芸人ばかり。
606愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 03:27:09 ID:???
もうちょっと中〜後半も語ろうよ。
カッキーのバックドロップとか。
607愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 09:16:50 ID:???
多田組長は豆腐小僧の豆腐でも食べたんですか?
608愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 01:23:54 ID:???
>>605
>征四郎派の組長が集まるシーンはギャグとしか思えない顔の集まりだった。
>どう見てもお笑い芸人ばかり。

一同が会する場面では約一名を除き、右から左へ並ぶ程
お笑い度が濃くなるって既出だったと思います。
なおかつそれで

「体中に血を浴びて闘ってみせますぜっ!」
「おおうっ!(一同総立ち)」

の場面はお笑い度全開でしたね。

>>606
>もうちょっと中〜後半も語ろうよ。

げ げぇっ!
漏れも、そうしようと読み返してみたけど
この作品は突っ込み所が前半に集中してるんだよね、すまねえっ。

もう東大時計台爆破シーン後の松山先生の怪我回復は早杉。
眼鏡もいつの間にか回復してるし・・・。
609愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 02:32:28 ID:???
ツッコミどころが前半に集中してるんじゃなくて
前半はまだ読み手側が慣れてないからインパクトが強いだけかもしれない。
610愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:36:05 ID:???
前半登場した米軍ヤクザ部隊とかあれば大神楽も難なく倒せたんじゃないか?
本気の戦争が始まりそうだけど。
611愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 14:41:27 ID:???
巻が進むごとにだんだんスケールダウンしてくな。
それと、戦車埋め立てに爆笑した。
ありえなさすぎる。
612愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 18:40:29 ID:8zfF2j7I
そもそも料亭の庭に爆弾仕掛けて大神楽に脅しをかけたつもりなんだろうが
最初から殺すつもりなら料亭の床下に爆弾仕掛けたらあの時点であっさり
殺せたろうって、このツッコミも言わない約束かな。
613愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 18:59:42 ID:???
最初から殺す気はなかったんだろう
傘下に組み込めるなら組み込みたかったんじゃなかろうか
614愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 19:49:16 ID:???
>>611
スケールダウンはしてないと思う。
けど最初の方で米軍ネタをやっちまったから、
別のネタしか使えなかったのね・・・
615愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 20:14:24 ID:???
米軍は都合良く明日帰国して二度と日本に戻ってこない予定の
ブイトーニ大佐一味がいないと使えないから
一回こっきりだったのは仕方ないよ。
616愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:51 ID:mAbIo+ZR
>>612
>最初から殺すつもりなら料亭の床下に爆弾仕掛けたらあの時点であっさり
>殺せたろうって、
大神楽なら
「黙らっしゃいっ!この粗末な頭で御大層なことを考えられるものかっ!」
って叱咤してたろうな。
617愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:52 ID:jGR0bBZw
雁谷って東大卒?なのに東大嫌いだよね。
美味しんぼでも東大批判してたし。
左翼なのはわかるけど、憎しみに近いものを感じる。何かあったの?
618愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:53:50 ID:???
東大といっても唯一無二の存在の法学部ではなかったから、
嫉妬、怨嗟、劣等感で逆恨みしてるんじゃないかな
619愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:23 ID:???
東大が「好き」だから志望したわけではなく、単に野望達成のための一番の近道として
選択した....だったらカッコ良いんだが、入学後の経歴を見るとそういうのでもなさそう。

まぁ、勉強が出来たから入ってしまったが、学問で身を立てるのも、良い企業に就職するのも
向いていなかった型破りな雁屋氏にとっては、居心地が悪かった。ってところじゃないかな?
620愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:43:10 ID:???
カリーは唯我独尊っぽいもんなあ。
621愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:11:51 ID:???
同じ大学でも、学部ごとにヒエラルキーがあったりするからな
外から見たらどの学部でも東大入っただけですごいと思うんだか
622愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:17 ID:???
 ×だか
→〇だが
だった
623愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:12 ID:???
そんなかでも法学部が最高権威なんかね
624愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 21:06:35 ID:???
法学部が最高権威なのかー
おれは理系人間なので医学部のほうがすごいと思うんだが…
しかし医学部でても官僚や政治家にはなれんか
625愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:02 ID:???
一概には言えないと思うぞ?
ウチの市長は前職は医者だった。もうかれこれ三期近く勤めているけど、結構な手腕だと思うけどな。
626愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 00:17:11 ID:???
カリーに面罵されたという農水省の若手官僚(だっけ)は
腹の中じゃ「ケッ、教養学部出のポンチ絵作家のくせに」とか思ってたんだろうか
627愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 03:27:58 ID:???
そのへんの事については完全版のあとがきで少し触れてるよ
628愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 21:07:46 ID:???
教養学部より法学部のほうが入ってからは楽な罠(進振りなし、出席とらない、卒論なしetc)
629愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 21:23:11 ID:???
おっ中の人ですか?
630愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 22:26:11 ID:???
法学部に入ってからは楽なのかも知らんけど、征五郎や柿崎クラスの
一流官僚にトップレベルで行けるレベルまで志すとなると大変そうな感じがする。
まあ、そこらの私大卒業した俺じゃそこらへん詳しくは分からんけど。
631愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 00:57:23 ID:???
橋本治なんかも東大嫌いですね。彼は文学部だけど。
やっぱり相当権威主義的なところがあるようだから(とくに法学部)

>>630
教授から研究室に残って後継者になるよう希望されるくらいだから、
おそらく大学の成績もいいのでしょう(一定以上の成績がないと学卒助手にはなれないそうです)。
てか、あの二人が法学部政治学科のトップでしたよね。
632愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 10:59:35 ID:???
大学まで行って学んだことが、
「政治とは暴力と金」って言うのがスゴイなあとおもいました。
633愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 11:52:34 ID:???
>>632
俺は私法学科の法曹崩れだけど、政治学部行けば良かったと後悔してる。
政治学のテストは優だったんだ。
634愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 16:13:41 ID:???
>>628
卒論ないのか、うらやましい

そこらの中流大学の自分だが理系なので卒論は忙しかった
文系にいけばよかったと後悔した

スレちがいですまん
635愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 17:08:55 ID:???
柿崎の大学生時代が知りたい
学生の頃からあんなキャラだったのか
キャンパスライフって言葉が似合わなすぎる
636愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 19:37:46 ID:???
射撃競技の部に所属してたのは間違いないだろうな

新歓コンパで一気飲み強制されつぶれる柿崎一年生・・・
637愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 20:15:15 ID:???
つぶれて泥酔しているところを、先輩から掘られる柿崎一年生...
638愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 20:43:42 ID:???
赤寺に稚児にされた後の狂態は、自分が処女でないことを思い出したからだったのか!
639愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:12 ID:???
それがきっかけであんなエキセントリックな性格に…
640愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:12:49 ID:???
柿崎もまともにキャンパスライフを送って片岡みたいな心腹の友を得ていたら、
橘兄弟に勝ててたかもな。
641愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:16:20 ID:???
男組で言うところの朽木か…
642愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:52:52 ID:???
逆に言えば征五郎、片岡も出会わなければ・・・・
643愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 22:23:08 ID:???
征五郎の野望メイトはトクだったはずなんだが、
いきなり片岡が現れて戸惑わなかったんだろうか。
「征五郎さんの言うことに間違いはねえ」って従ったんだろうけど。
644愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 02:29:19 ID:???
真紅:征二郎
水銀燈:柿崎
翠星石:征五郎
蒼星石:片岡
雛苺:赤寺
金糸雀:疋屋
雪華綺晶:天星
645愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:31:32 ID:???
あの「従卒のような男」は柿崎四年生に掘られた一年生なのだろう
646愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:58:02 ID:???
>>632
征五郎の場合、まず「政治とは暴力と金」ありきで、それを実践に生かすために政治学を学んだ気がする。

つか、あの教授の授業、かなりやばいんでは?
生徒が、柿崎・征五郎&片岡・天星と狂人ばかり・・・。
647愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:04:17 ID:???
言われてみたらその通りだ!
弟子にこれだけの人材がいたら天下取りも夢じゃない!
648愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:33 ID:???
自覚なき狂人か。思想を持っていながら理性と良識がそれを抑えてるのか
649愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:22:50 ID:???
征二郎兄さんにとっての赤寺は
征五郎にとっての片岡みたいなもんだと言ってたけど
征五郎にとってのトクだったと思う
征二郎兄さんには本当の意味で対等な友は出てこなかった
650愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 07:40:20 ID:???
しかし、描かれてる限りでは、教授の人格はまともっぽかったけどなあw
一巻で野望理論を唱えた二人をキチガイ扱いしてたし。
651愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 11:52:11 ID:???
この円高は・・・
まずいことになる公算が大になったぞ・・・
652愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 14:23:38 ID:???
日本は近い将来アメリカか中国かロシアの植民地になるんじゃないか?
653愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 16:13:16 ID:???
スミマセン、ちょっと教えていただきたいんですが、「円高=ドル安」つまり「外国のお金が安いから輸出しても儲からない」って事だと思うんですけど、
他にはどんなデメリットがあるんですか?
654愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 16:15:30 ID:???
円高だとそもそも価格が相対的に高くなるから外国が買ってくれなくなる
655愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 18:21:06 ID:???
トヨタとか輸出企業は大損っす。
日本の企業 輸出企業多いっすからねえ。
業績下方修正で株価にも悪影響。
656財界天皇:2008/03/03(月) 18:50:57 ID:???
小便漏らしそうッス
657愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:10:35 ID:???
>>646
天星もあの教授のゼミだったっけ?
単行本実家にあるんで分からないんだが、部の後輩という描写しかなかったような気が...
658愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:24:01 ID:???
日本の産業が輸出依存なのと、内需がどうにも壊滅してるのが問題。
昔は円高でも、国内消費が良かったから株価は上がり好景気だった。
659愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:56:50 ID:???
>>656

ははは、今度は菱の付いた銀行が取り付け騒ぎの一つでも
やらかしてくれそうですね・・・

私の予言は良く当たる・・・ってことですよ・・・
660愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 03:57:39 ID:???
>>659
(シャ〜〜〜ッ…)
(プゥ〜〜ッ…)
(ブリブリッ)
661愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 19:40:39 ID:???
>>646
>つか、あの教授の授業、かなりやばいんでは?
>生徒が、柿崎・征五郎&片岡・天星と狂人ばかり・・・。

天星は学年が違う様だから中本教授は知らないかもしれない。

しかし中本教授は柿崎が警察庁に入ると言った時
どんな反応を示したのだろう?

>円高について

米ドルはもはや基軸通貨としての役目が終了に近いので
1ドル90円台になるのが正常らしいですよ。
これで輸入原材料の高騰を少しでも抑えられれば・・・。

北米市場はこれから氷河期入りですし
輸出企業は内需喚起するしかないでしょう。

私の予言は良く外れるので気になさらずに。
662愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:27:11 ID:???
江原啓之「私の予言は良く当たる・・・ってことですよ・・・」
663愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:29:55 ID:???
つか、「占い」だろ?
664愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 21:04:09 ID:???
鑑定団に川崎競馬場が……っ!!
665愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:08 ID:???
>しかし中本教授は柿崎が警察庁に入ると言った時
 どんな反応を示したのだろう?

柿崎が野望を打ち明けたかどうかで、教授の反応も変わるだろう
666愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 00:51:01 ID:???
>>665
さっちょーも旧内務で人気官庁だったからな
おめでとう、って感じだったんじゃね?
667愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 01:02:09 ID:???
>>665
この世を支配するのは快楽だっ!快楽が全てだっ!
表の快楽がセックスなら裏のそれはアナルセックスだっ!

新歓コンパの傷は柿崎に深く残っていた
668愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 11:42:52 ID:???

さまじいことを!
669愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 15:47:31 ID:???
>>666
柿崎は東大主席だから、国家公務員1種試験の席次もおそらくトップクラスだったはずだ。
そうなるとやはり大蔵省というのが(今はわからないが)当時の自然なコースだろうけど、
もちろん警察庁でもどこでも、選択するのは柿崎の自由。
柿崎が治安に対する熱い思いや正義感を理由に説明したなら(想像し難いが・・・)、
中本教授も自分の研究室所属の優秀でかわいい(?)学生の門出を祝福したことだろう。

・・・問題は、柿崎の野望を教授が聞かされたかどうかだっ!
冒頭で征五郎と片岡がぶっちゃけたときの教授のリアクションからは、
「柿崎に続いてまたうちの研究室からデムパが・・・」という感情までは読み取れなかった。
その後、研究室を柿崎が訪れたときの教授の反応からは・・・なんともいえないな。
ただこの時点ではすでに、柿崎が尋常じゃないことを感づいているようだが。
670愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 16:10:44 ID:???
>>668
なんで改行なんだろうな?w
このマンガの写植貼り担当へぼすぎ
671愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 19:44:49 ID:???
>>669
柿崎は猫かぶることを知っていると妄想
治安に対する熱い思いや正義感を騙る柿崎に中本センセも祝福したことだろう。

それが悪魔を野に放つ行為だとも知らずに
672愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 19:57:55 ID:???
天星の母さんに取り入るときも一芝居打ったしな
673愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:12:38 ID:???
教授が二人を柿崎と引き合わせた時は
柿崎が二人を説得してまともな職につかせてくれると
期待してたんだろうか
674愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:21 ID:???
気がつけば最高の教え子と認めた3人は
一人は稀代の虐殺犯、二人がヤクザの幹部から組長へ・・・

首くくってなきゃよいがw
675愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:20:24 ID:???
>>674
いわれてみれば、確かに悲惨だw>中本教授
法学ないしは政治学の研究者・教師としての能力は一流なのだろうが、
教育者としては問題があるのかもな。


とはいっても、どんな教育者でも、あの三人の牙を折ることなどできないか・・
676愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 06:14:16 ID:???
中本教授を野放しにしておくと
暴力こそがこの世を支配する唯一の手段だということに
気付くものが次々と現れかねない。
このままでは征五郎たちにとってマズいことになる公算が大だ。
677愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 19:26:53 ID:???
教授は何者なんだよwww
678愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 20:08:26 ID:???
>>674
一つの学部からこれだけの犯罪者を出すのは東大法学部だけbyカリー
というわけで気にすることはない。
679愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 21:23:09 ID:I6VjUsRK
そ そんな 中本教授がこの劇画の真の黒幕だったなんて!?
680愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:25 ID:???
カッキーも征五郎も片岡も教授に踊らされていたにすぎないのか・・・!
681愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 23:03:25 ID:???
東大教育学部だったカリーの僻みでしかないんですけどね
682愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 23:19:37 ID:???
>>681
カリーは東大教養学部物理学専攻。
で、東大物理は、理学部物理>>>>教養学部物理と言う差別意識がある。
683愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 23:28:07 ID:CEzfIiEG
うちのものごつうようでけあがっとる犬がかわゆうてしかたないわい
684愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 00:10:43 ID:eL47+uV4
ふみこさんだいじょうぶだ
もうなにもこわいことはおこらないよ
685愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 11:36:39 ID:???
ふみこかあやこかどっちなんだ?
686愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 11:37:52 ID:???
>>681
当時は進振りあったのかな?
今だと文IIIから教養行くのはかなり成績よくないと行けないのに…
それとも雁屋先生は理系で入ったの?
687愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 13:16:17 ID:jOr3xIPq
後期教養といってもピンキリだからね
当時はどうだか分からないけど。
電通入れるくらいだから悪くはなかったんじゃ
688愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:48:27 ID:???
「おおかぐら」?
「だいかぐら」?
689愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 20:59:03 ID:???
ふみこ
おおかぐら
690愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 22:53:27 ID:???
読み方なんざ気にするもんじゃねえぜ 仮名がふってあるわけじゃあるめえし
691愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 23:25:56 ID:???
せ・・・せいにろう兄さん!
692愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 23:38:58 ID:???
かきざき のり
693愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 23:57:14 ID:???
読み仮名話が始まると、また「黒松尖」の「尖」とか、ちょい役の組員の名前とかが
出てきてキリが無くなる展開になるんだよな・・・・。
694愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:13:31 ID:???
中野の話でもしてなごもうぜ
695愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:14:17 ID:???
その時中野の体がっ!
696愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:16:23 ID:???
中野の野望ってなんだったんだろう。
697愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:20:54 ID:???
優しくて明るい嫁さんをもらって息子とキャッチボールすることだったんじゃないか
それで死ぬ時は嫁さんに一言「ありがとう」って言おうと決めてたんだよ
698愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:27:29 ID:???
不憫すぐる・゚・(ノД`)・゚・。

まあ、死んではないと思うけど
699愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:52:11 ID:???
なんという中野祭り
700愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 03:04:09 ID:???
中野の旬はもう過ぎている
腐ったらそのまま生ゴミの中野・・・
701愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 08:26:11 ID:???
>>696
中野の野望→準幹部クラスへの昇進。基本給50%UP。
         「今まで俺を馬鹿にしてた奴らに・・・(後略)」

やっぱし哀しい。
702愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 09:24:35 ID:???
むしろ中野の野望はあそこから始まるのかもしれない…。
「俺の美しい顔をこんなにしおって…」
703愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 17:43:45 ID:???
おまえら中野好きだなw
704愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 00:58:33 ID:+yoRksvN
東大いってる学生なんて大抵大なり小なりキチガイみたいな連中ばっかり
でないかい。
705愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 02:00:12 ID:???
東大行ってても、周囲が全部東大生だから、ぜんーぜん普通な感じじゃないかな。
入学して数ケ月は、「ぼ、ぼくは東大生なんだっ」って気負っちゃうけど、
キャンパス歩いてても、学食いっても、トイレいっても、周囲が自分と同じ東大生じゃ
意識的には、他の大学生とあんまし変わらないかも。
706愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 02:11:41 ID:???
東大生のパチジャンキーは多い
駒場辺りじゃ有名な話
707愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 04:16:28 ID:???
続きは大学生活板で
708愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:48:18 ID:meyKkRM/
自分をキチガイって認識してるキチガイっていないよな。キチガイ同士
じゃキチガイかどうかなんて尚更わからんだろう。
709愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 03:22:31 ID:zPwpXJYz
【画像あり】独居房に入れられたまま忘れ去られた女性、飲尿して生き延びる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205429852/

1 名前: 県議(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/14(金) 02:37:32.25 ID:C/ig5wA10 ?PLT(12110) ポイント特典

―Ananova―
裁判所庁舎の独居房に鍵をかけていれられたまま、忘れ去られた女性が、自分の尿以外に
四日間を飲まず喰わずで過ごすというできごとがありました。

この女性は海賊版CDを売った容疑で先週木曜日に出廷を命じられた、アドリアナ・トーレス・
フローレス(38歳)。

フローレスは不法滞在の罪にも問われており、裁判官は閉廷後、彼女の身柄を確保する必
要から拘置所の車が到着するまで庁舎内の独居房に留置。ところが、係員が彼女のことを
すっかり忘れて帰ってしまったために、木曜から月曜までの四日間、誰もいない庁舎で過ご
すはめに陥りました。
独居房のなかには椅子が二脚に金属製のテーブルがひとつあるだけで、トイレやベッドはな
く、また食糧や水もないところから、フローレスは自分の尿を飲みながら水分の補給をし、眠
るときにはシューズを枕に横になったといいます。

庁舎での彼女の担当だったジャロット・ハンキンス執行官は、配属されてから二ヶ月の新人。
失態のあったアーカンソー州ワシントン郡庁舎では今回の事件を重視、二度と同じようなこと
が起こらないように独居房すべてにカメラを据え付けることを決めました。
フローレスですが、次回の公判は4月1日が予定されており、その後国外追放となる見通しです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3077.html
http://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/80313e.jpg
710愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 07:26:47 ID:???
わざとやったんじゃねーの?アメリカ的に考えて
711愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 21:01:21 ID:???
俺観光客向けの仕事してるんだけど住所頂くときに「川崎市」ってみる度ドキッとするよ。

実際どんな街なんだろ。
712愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 03:40:04 ID:fEaSu3GO
刑事に化けたトクが花岡組の連中捕まえた時の「身柄を拘束して取り調べ
させてもらいたい事がある」っての実際有効なの?
713愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 05:42:38 ID:???
有効のワケがないw
714愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:08:29 ID:gxvGTt76
ドル円が暴落して輸出企業を抱えている高野がまた失禁
715愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:35:18 ID:???
橘組は米軍ヤクザや武器商人への支払い負担が減るのでこの円高を歓迎しています
716愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 18:06:40 ID:I0MkTGIP
【川崎】帰宅中の女性、路上で背中を刺され重傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205483226/l50
717愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 08:58:49 ID:???
このマンガほとんど川崎市で起きていて他の市や町にすんでれば安全だよね
718愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 21:45:49 ID:???
東大で爆破事件がありましたが
719愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 09:14:46 ID:???
>>717
天星の本拠地は八王子市っぽいけど、あそこは劇中で何も起きていないから
住んでも大丈夫かな。
720愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 15:22:45 ID:???
どうも川崎というところは警官とヤクザは
いくらいても足りないようだ。ロボコップのデトロイト並だな。
721愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 16:42:42 ID:???
茅ヶ崎?にも大神楽の屋敷がある
722愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 18:47:01 ID:???
>>719
「野望の王国」は「柿崎が死んでめでたしめでたし・・・」で終わらないぞ。
723愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 07:43:22 ID:NbOzgvJS
>>719
八王子市には創価大学がある。
724愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 17:36:14 ID:???
やっと完全版読み終わった。読むのに結構エネルギーいるなこの漫…劇画。
俺はこんな思いして日本の王になるくらいなら平民の方がましだな。オタク趣味を咎められる事もないだろうし。

年金とガソリンと児ポをどうにかしてくれるんなら橘王朝を支持してもいい。
725愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 20:45:40 ID:???
>>724のオタク
>児ポ
ってまさか賛成派か?
726愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:30:25 ID:???
>>725
二次元取締りはナシにして欲しい方の人です。
727愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:33:46 ID:???
頂点に立っても征五郎に残ったのは権力と孤独だけだからなあ
共に野望を誓い合った心を許せる仲間も可愛い妹も尊敬し越えたかった兄ももういない
728愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 00:19:28 ID:???
「敵は殺せ!殺される前に殺せ!」ってのは今の中国がまさに実践してるなあ・・
729愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 00:27:55 ID:???
続編書かないかなー。やるとしたら英介視点の野望の王国
730愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 11:06:03 ID:???
>>727
ヤクザの倅の東大法卒なら、電通あたりが喜んで採用してくれるだろうに・・・。
そうすると、合法的に野望の王国を築けるだろうに・・・。
わざわざ、何を好んで苦難の道を・・。
731愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 11:23:13 ID:???
原作者的に暴力革命志向があったんだろう
732愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 13:57:44 ID:???
>>731
でも実際は既存の政権を裏から支配するだけというオチ
733愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 16:16:35 ID:???
いまのカーリーは腐ってるから続編を書いても面白くないよ
734愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:43:43 ID:???
獅子で限界が見えたっちゅうことだろ。
野望はユッキーもカリーも成長段階だったから唯一的な魅力があった。
これはどの漫画家にもいえることだね。常に成長してる人ってあまりいない。
富樫みたいに元の絵を壊したりすれば別だけど。

つーわけで、続編やるなら若手起用だよ。
735愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:44:25 ID:???
まあ今の二人に描かせるよりは
原案:カリー&ユッキーぐらいにして
新人に描いてもらった方がパワーを期待できるかもね
いっそ花形ぐらいぶっ壊してもいいから
736愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:03:16 ID:???
俺は全く遊ばないんだけどパチンコに出来ないかな?この漫…劇画。
737愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:32:46 ID:???
今はどんなマイナーアニメ、漫画でもパチンコになるご時世だから
可能性は無くもないけど出たとしてもそれだけだよ
所詮1メーカーのお遊びでOVAとか新章とか発展したりはしないし

まああの濃い出演キャラにメーカーの開発担当がどんな声優を当てるのか、だけは興味あるけど
738愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:59:36 ID:???
ぬかるまいぜ!!チャンス

777 

778 

777 

778 

・・・

『778』

ぬかったぞ!!!!
739愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:04:50 ID:???
>>735
つ「サルで(略
740愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:07:44 ID:???
またまたロシアが野望じみた事やってくれたな。
741愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:10:55 ID:???
プーチンが大神楽化してきた。
742愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:10:47 ID:???
征五郎達は日本以外の国に生まれても天下取れたかな?
743愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 09:37:19 ID:???
モスクワ総主教アレクシイ二世
「私は美しい・・・」
744愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:39:54 ID:???
>>742
連中がもし韓国に生まれていたら・・・
朝鮮人人格の征二郎、柿崎、征五郎、片岡らの物語

こわい
745愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 01:46:39 ID:???
「政治に必要なのは正しい歴史ではない
大衆の下衆な期待を満たしてやるということなのです!」
746愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 23:12:59 ID:???
チベット仏教のみならず
イスラム教やキリスト教をも敵に回しそうな彼の国の政府幹部達の心情

「まさに宗教の力は恐ろしい」

もうひとつ宗教ネタだが
柿崎が小田先生にマムシ酒を御馳走になる部屋の
仏像コレクションは

「どれもこれも一眼で分かる逸品ぞろいやっ!」
747愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 23:17:31 ID:???
>>746
疋矢さん!仏像も集めていたんですか。
748愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 14:24:16 ID:???
今は社会が多様化して人は色んなコミュニティーや価値観の中で暮らしているから、例え征五郎が総理大臣を僕にして国政を握ったとしても「日本は暴力団に支配されている」って事がイマイチピンと来ないんだよな。
749愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 00:17:55 ID:???
暴力団だの警察だのを握れば日本を掌握出来るって考えるとこが
所詮、征五郎も柿崎も戦後生まれの限界だよな

軍隊!軍隊だよ
国家を掌握したければ軍隊を制圧するしかない
自衛隊掌握を目指さなかった点で、この作品も平和ボケ時代の産物に過ぎない

なんちて
750愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 06:44:17 ID:Ofl6IYPb
今の自衛隊は軍隊と言えば軍隊だが。それじゃ自衛隊自由に出来た
立馬、大神楽の方がその時点で凌駕していたことになるが。
751愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 08:55:14 ID:???
ミャンマーは、クーデター以降、軍の独裁だけど、それに迫害されてるスー・チー女子
の背後にも、なんか野望な人達がいそうな気がして怖い。
 スーチー本人は、OKなんだけど。 
752愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 09:32:04 ID:???
スー・チー自身は植民地時代のイギリスの流れを汲む人なんでしょ?
全ての人が軍に対して反感を持ってるんなら、
いくらなんでも暴力だけでは政権維持できまい。
要は力を持った者がどう大衆を納得させるかということでは?
753愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 13:17:46 ID:???
>>752
その納得させる手段というのが先進国からの投資であったり援助であったりしたのかな。
754愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 19:17:56 ID:???
>>749
軍人ってプライド高そうだから暴力団が総理を締め上げて国政を籠断しているなんて構図を知ったらクーデター起こしてでも権力を奪いに来そうだな。
755愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:23:04 ID:???
小便は少なくとも毒ではないっ!!とかいいながらゴクゴクと小便のみほし、
「毒ではないが小便は小便だっ!」などとやっぱむかついてる征二郎さん萌え
756愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 00:01:55 ID:???
>>754
自衛隊の特殊部隊が訓練とすっとぼけて暴力団殲滅したら格好良すぎて失禁しちゃうぜw
757愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:37:07 ID:???
実際に暴力団を一人残らずやっつけたら日本は良くなるの?
758愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:24:02 ID:???
>>757
「指定暴力団」という意味なら、全滅させたところであまり変わらんような(裏社会の箍がはずれて余計悪くなると妄想)
暴走族とかチーマー(って今いるの?)とかまで消えてくれたら、ちょっとはすっきりする程度にはよくなるかも
どっちも悪徳政治家&官僚に比べたらあんまり影響ないような
759愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:46:51 ID:???
>>758
今となっては、暴走族やチーマーより、不良外人の方が厄介だと思う。
760愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:21:54 ID:???
野望の王国も、あの延長線上で突き進むと、大神楽が頼りにしていたのは米軍の・・・
ということになり、「アイウエオボーイ」みたいな展開になだれ込んでいただろう。
761愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 03:29:35 ID:???
よくある陰謀論で
「与党代議士の大半は3大広域暴力団とつながりがある」
って話を聴いたことがあるけど
その話を最大限に誇張すれば「日本は暴力団の支配下にある」
→「よってこいつらを殲滅すれば日本は変わる」
というまさに野望チックな話になるんだろうけど

しかし実際には一口につながりと言っても
「後援会のメンバーの一人にたまたまその組の傘下の自営業者がまぎれ込んでた」
レベルの話でもつながりと言えばつながりだし
どこまで真実なのか分からないからねえ
762愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 10:28:46 ID:???
しかし地下の牢獄にぶちこまれて小便飲んでひからびてる
征二郎さんを見るにつけ、差し入れしたくなるな
763愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 19:35:10 ID:???
>>755
順番が違う
小便は少なくとも毒ではないっ!!→「毒ではないが小便は小便だっ!」→ゴクゴクと小便のみほし
764愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:44:24 ID:???
「毒ではないが小便は小便なんだからね!」
765愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 10:23:38 ID:???
飲尿療法に目覚める征五郎であった…
766前々から言おうと思ってたが:2008/04/05(土) 00:30:25 ID:???
悪人ばっかりじゃねーか!この漫……劇画。
767愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 04:48:15 ID:???
善悪はともかく
柿崎は警察官の鑑だって征五郎&片岡も言ってたぞ
768愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 11:41:37 ID:???
歪んだ鑑
769愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 16:17:52 ID:???
表立って外国を侵略する事はできなくても、経済界を後押ししたり、暴力団を使ったりして違った形で海外進出を果たすことは出来ないだろうか。
770愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 20:40:25 ID:???
やっぱ宗教じゃないかな。まぁ中国とかアメリカを
野望的に支配すんのはスケールがでかくていいな
771愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 13:33:36 ID:???
>>769
プリウス作らせたの征五郎じゃないの?
772愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 23:20:06 ID:???
征五郎って権力握って日本をどうしたいの?
773愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:02:05 ID:???
>>772
夢のある国家を建設するに決まってるじゃないか。ペンギン村のように。
774愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:47:29 ID:???
>>772
それ以降のことは何も考えてない
権力握って、そこから己の理想とする方向へ国家を導いて(引き摺り回して)こそ大人物なのに

所詮、征五郎も陳腐な小物だった
がっかりだよ
775愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 01:00:00 ID:???
征五郎たちの小物臭がどうにもこうにも拭いきれないな
776愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:46 ID:???
というか、脇役が面白すぎるんだよ……
777愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 01:09:58 ID:???
もっとこう、毎晩料亭で女体盛りとか
具体的な政界の黒幕ライフのビジョンはないのか。
潔癖すぎだぞ、野望コンビ。
778愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 02:06:36 ID:???
読者が「汚くて・・・汚くて・・・」とゲロまみれになるような所行を征五郎と片岡が毎週のようにやっていたら・・・
果たしてこの連載は続いていただろうか
779愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 07:35:15 ID:???
征五郎と片岡は、ある意味狂言回しだよな。
780愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 21:20:44 ID:???
あの二人は主役というより富樫虎丸ポジションだからな
781愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 21:43:30 ID:???
富樫も虎丸もそれなりにやる時ゃやるが、あの二人はなぁ・・・。
片岡の最大の活躍が1巻の藤森絡みって、どんだけだよw
株価に例えると3801アスキーソリューションズみたいな奴だ。
782愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 23:06:38 ID:???
征二郎と柿崎が主役じゃなかったの?
783愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 00:00:21 ID:kjCAKI+U
当初の柿崎は警察力で天下を取るみたいな事言ってたけど、
「柿崎が警察力を行使する」→「政敵は牢屋に入れられたり、死刑になったりする」→「みんな柿崎怖くて彼に従う」

って構図を作ろうとしてたのかね。
784愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 00:12:37 ID:???
フーバーみたいなもんだろう
警察権力を私物化して政治家を操って国家を牛耳るて感じ
ライバルは濡れ衣着せて投獄もできるし
785愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 00:14:52 ID:???
>>783
ロシアのプーチンの政界デビュー時代は、リアルでそんな感じだったかも。
786愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 04:27:09 ID:???
フーバーって27歳でFBI長官だろ?どうやってなったんだろ
柿崎ですら川崎中央署長になったのは30歳だってのに

日本の場合、警察庁長官になっただけで黒幕になるのは難しいね
やはりその後後藤田じゃないけど政界に転出しないと
柿崎も当然そういうルートを考えてたんだろうけど
疋矢さんにも政界に出るとか言ってたし

しかし政界に出るとなると過去の経歴を公表しなければならないわけだが
その辺どうするつもりだったんだろう
787愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 11:19:30 ID:???
>>786
あまり詳しくないが、創設間もない頃のFBIって警察官の閑職みたいなもので
凄くしょぼい組織だったはず。
フーバーが柿崎ばりの組織再編をして今の強固なFBIを築きあげたんだよな。
788愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:16:45 ID:???
>>783に追加して検察庁も握ったら総理大臣ですらも起訴されて葬られないか?
789愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:23:44 ID:???
一人っきりであんだけの実行力持ってるんだから、
橘兄弟と関わらなけりゃかなり凄い男になってたかもなあ。柿崎。
790愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:37:10 ID:???
自前の組織を持たなかったのが弱点じゃなかったかな。
確かに警察署を一つ預かっていたけど指揮を取ってるってだけで自分が作り上げたって訳じゃないし。

実行力について言わせてもらえば橘、片岡達だってあのまま経験値を積みながら柿崎の年齢に達すれば大化けした可能性はあるかと思う。
学生の二人だったからこそ盟友たりえた訳で、オジサンになって出会っていたら互いの能力や野望を認めながらも敵対したかも知れない。
791愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:47:47 ID:???
>>790
心を許せる友、組織がいなかったのは大きな敗因だよね。
一人きりの総合スペックだけなら柿崎は凄いんだけど。
792愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:07:06 ID:???
川崎に来たのが運のつきだなw
793愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:46:55 ID:???
>>790
29歳の征二郎と30歳の柿崎をオジサンと申すか
794愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:28:03 ID:???
野望は兄弟や仲間との絆の物語でもあるわけだしな
795愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 04:03:35 ID:???
>>786
政界に出る発言は、あの場で当たり障りのない理由として適当に言っただけだと思う
適当にも程があるけどw
796愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 06:35:12 ID:???
>>793
「学生」「社会人」の垣根があったからなあ。
797愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 18:11:51 ID:???
【地域経済/神奈川】川崎市 「今後も住みたい」69.8% 20代に人気高まる--市民アンケート[08/04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207792867/l50

裏で橘組あたりが世論操作工作を・・・
おれは最早野望病だ。
798愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:30:56 ID:???
川崎って、リアルにヤンキータウンじゃないの?
799愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:46:10 ID:Y/MgfS+m
野望がほとばしる

一風変わったご神体を担ぎ練り歩いた「かなまら祭り」=川崎市川崎区の金山神社
http://www.kanaloco.jp/images/uploads/p080406l02.jpg
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiapr0804139/
800愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 19:42:44 ID:???
川崎中央署まで練り歩くので?
801愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 22:03:38 ID:L6nJE0x8
クロマティ高校って コレのパクリなの

MMRもコレの パロディ?
802愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 22:04:39 ID:L6nJE0x8
征五郎はともかく
片岡って、途中一人になるシーンがあったけど まったく使えねえし
ほんと無能な空気だよな

 
803愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:16:15 ID:???
久しぶりにWiki見てきたけど中野を書き込んだの誰だよw
804愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:45:34 ID:???
結構前からあるぞ。
素晴らしい空気の読み方だ。
805愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 10:14:20 ID:???
クロマティは別にこの漫画のパクリではないような
強いて言えば男組をパロってる部分はあるけど部分的なものだしな
806愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:21 ID:???
この漫画のパロディと言えば、普通はアレのことだな
807愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:36:02 ID:???
うむ
808愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 09:48:00 ID:???
「あ あれは人気絶頂の古谷徹!」
「あれは古川登志夫それにハイジ役の杉山佳寿子!」
「ワンピースルフィの田中真弓も桜木花道役の草尾毅も・・・・・・・」
「全員そうそうたる声優界一流の人間ばかりだっ!」
「これが全部小清水亜美の共演者っ!!」
809愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 11:16:42 ID:???
竹熊?
810愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:45:22 ID:???
この漫画って、征五郎や柿崎などライバルのすごさを主人公ふたりの台詞だけで安易に表現しちゃうよね
811愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 18:32:26 ID:???
>>806
「野望の王国」の名前を初めて目にしたのはその漫画の巻末だったな。
812愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 18:47:43 ID:???
後半のうまくなった絵より
前半の汚いが妙な絵のほうがネタとして魅力あったな
813愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:08:13 ID:???
絵は完成してしまうと魅力がなくなるのは
どの漫画も同じ
814愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:09:58 ID:???
ドーベルマン刑事もそうだよな
815愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:23:22 ID:???
スラムダンクは絵の上達とキャラの成長がリンクしていた好例。
バガボンドにはもうそれがない。
816愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 19:58:01 ID:???
この漫画の場合は、後半の絵が上手いと単純に割り切れないと思う。
確かに、傾向としては当初の荒削りな絵より後の方が上手いんだが、終盤になると
デッサン狂いを気にせず開き直ったことや、妙に目がパッチリしてきたことからくる
ある種の気持ち悪さも伴っていると思う。

とはいえ、その頃になるとそんなことなど気にさせないほど(好きな人を)とことん
引き込んでしまっているのは、この作品の力でもあるんだが。
817愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 00:05:54 ID:???
由岐の絵は、何よりも終盤におちょぼ口風になったのが気持ち悪い
818愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 01:40:39 ID:???
なんか下がり眉毛も多くなったような
819愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:04:12 ID:???
>>817
おちょぼ口で寄り目なのは、最初っからじゃねえか?
後半は、顔が横に色がって四角くなってきて(ヒキヤの最期のアップなど真四角)、
ベタがいっそう濃くなる感じだ。
まあ、柿崎のシャブ顔(ヘロインだったか?)とかすごい絵がいろいろ見られるので
俺は後半が好きかな。
820愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:06:49 ID:???
征五郎ー
    征五郎ー

征五郎ー


    征五郎ー
821愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:09:33 ID:???
あの兄弟に地獄を味あわせてやるのだあっ
822愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:25:35 ID:???
普通にしゃべっているときくらい、
唾を飛ばすのはやめてほしいのです。
823愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 19:20:39 ID:???
文子も唾飛ばしまくってるしなw
824愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:00:05 ID:???
もうプーチン皇帝になっちゃえよ。
825愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:22:37 ID:???
>>823
ふ、ふみこなのかあやこなのかはっきりしてくれぇ!!
826愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 11:48:22 ID:???
ふみこだとばかり…違うのか?
827愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 16:09:47 ID:???
それは文子んではいけない領域
828愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 18:46:34 ID:???
このスレで登場人物の読み方を問うのは非常に危険だ。
829愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:39:54 ID:???
黒松    尖
こくしょう さゆり
830愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 21:08:52 ID:???
スザクに押さえつけられて皇帝に無理矢理ギアスかけられるルルーシュ
柿崎が赤寺に強姦されるシーンを思い出さざるをえない
831愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 22:10:01 ID:???
>>827
ふみこなのかあやしなのかはっきりしてくれぇ!!
832愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 02:28:03 ID:???
金沢文子ってのもいるな
833愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 11:39:56 ID:???
>>830
そういうのは801同人でやれw
834愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 12:19:54 ID:???
野望がもし現代で連載されてたらハードコア801同人で
赤寺×柿崎本とか間違いなく作られてただろうな。

あっちの世界は全然分からんが、伝え聞くところバキの801本すら
あるらしいし。
835愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 17:49:15 ID:???
コードギアスて面白いの?人気あるみたいだが
絵がうけつけんくて見てない
野望の絵とかは全然大丈夫なのに…

>>834
北斗の拳の本なら昔見たことあるな…
でも絵柄が少女漫画化してたけどよ
836愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:19 ID:???
前スレでかなり話題になった。ルルーシュのキャラ設定が征五郎っぽいしな。
837愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 23:07:44 ID:???
野望とヲタって親和性が高いのかな?
正直、アニメとかと結び付けられても元ネタ知らんのでわからない。
838愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 14:34:39 ID:???
オタクじゃなきゃこんな漫画手に取らないだろうよ
839愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 20:09:10 ID:???
小学五年生のころ親戚の兄ちゃんの家にワイド版が五巻まであったのを読んでとにかく圧倒された。
「日本を支配する」って言葉と暴力描写に興奮しながら読んでいた覚えがあるよ。
柿崎が地下牢で赤寺に何をされたのか当時よく分からなかったんだけど今思えば子供の手の届く所に置いていいモンじゃないな。
ずっと続きを読みたくて二十年ぶりに完全版を最近読んだんだけどヤッパリすげーよ。
840愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 20:52:41 ID:???
楢崎裁判長「そして刑は死刑!!」

被告     「し、死刑っ!?……」
841愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 00:09:35 ID:???
完全版買った奴のほとんどが、当時を懐かしむリアルタイム世代の劇画オヤジとかじゃなくて
完全後追いのオタク(うち九割がサルまんを通過)なんだろうな。

マイナーでマニアックなもの、普通は素材にしないようなものを801にするのに
執念を燃やす一派が存在して、ほとんど森羅万象あらゆるネタが801にされちまってるようだ。
同性愛一歩手前の雰囲気がある板垣や梶原一騎なんて、むしろ素材にしやすい部類だと思う。

だから、実物を見た事はないが、多分野望801は既に存在すると思う。
842愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 06:47:55 ID:???
>>841
6割がサルまん、3割がちゆだろうな
843愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 07:30:54 ID:???
俺はサルまんを読んで後追いパターンだな。
「野望の王国」という物凄い漫画があると聞いて、楽しみにして読んだら、
想像してたのよりももっと物凄かった。

竹熊、相原のギャグ表情が全部リアルでシリアスな場面に使われてるし。
844愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 12:54:02 ID:???
全国の各小中学校図書館に一セットずつ置いちゃおう!
845愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 21:55:22 ID:???
ttp://hendora.com/yabou/index.html
ここを見て買った。
846愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 01:52:03 ID:h8aJ3E17
まあ、雁屋御大の
母国東大が物語の
スタートこれ結構
キーワードでそれまで底辺の少年刑務所や暴力高校の話
ばかりだったからな御大としても
インテリヤクザ学生の話を書きたかったんだろうな。
847愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 09:03:01 ID:???
片岡と征五郎は確かにインテリではあるけど、ヤクザかというとそうではない気がする。
848愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:45:20 ID:???
俺もサルまん→野望で入ったクチだなぁ
てーかGコミックス版が出るまではほぼ幻の作品扱いだったんだよな?
手に取ろうと思ったって出来ないよ・・・
偶然入った歌舞伎町の漫画喫茶で全巻見たときの興奮と言ったらもう言葉では表せないねぇ
849愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:52:54 ID:???
ちゆで知った俺もいますよ
自分へのご褒美で、つい最近全巻買いました
850愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 23:55:23 ID:???
俺はサルまんで知って、旧ゴラクの17巻だけ古本屋で手に入れたんだよな。
実はこの巻、全28巻中唯一、征二郎と柿崎が二人とも出てない巻なんだよ。
だから当時、野望の顔といえば立馬先生だと思ってたw
851愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 16:31:45 ID:???
チーター、猫、馬の虐殺描写だけはいただけない…
どうぶつに罪はねえじゃねえか!
852愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 17:09:17 ID:aHM5bOEP
漏れはリアルタイムで読んで今は親父なんだがこの作品は
雁屋先生の母校東大に対する愛憎が感じられたなあ…
後は学生運動に対する鎮魂歌かなあ…
853愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 19:38:12 ID:???
>>851
元彼女に読ませたら
柿崎のチーター射殺場面で「かわいそう」って言ってた。
動物好きの由起先生も、描きながら涙目ですか。
854愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 19:51:06 ID:???
お馬さん爆破もどれだけ遠大な計画立てているのかと小一時間問いつめたい
855愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 19:53:42 ID:???
疋矢さんの最期に泣いた・・・(;ω;)
犬好きな人に悪い人はいないって本当だね!
856愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 20:02:41 ID:???
主人公の馬鹿2人まで涙流しているのはワロタな
そこは「今までよくやってくれたが、所詮は捨て駒」みたいな台詞を吐く所だろ
857愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 20:14:30 ID:???
本人のいない場では呼び捨てにしてたのが
8巻も終盤になると親愛すらこもったさんづけになるからな
「噂とかされると恥ずかしいから・・・」から「一緒に・・・帰らない?」のレベルまで
あの二人を陥落させた疋矢さんに乾杯
858愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:41 ID:???
>>857
冗談抜きでその発想は無かった(笑)。
859愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:48:51 ID:???
>>856
この徹底的な冷たさはどうだ・・・
仲間意識とか信頼とか信義とかいう
やわな感情は完全にふっ切れている・・・
860愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:54:17 ID:???
>>857
居ない時は最初は呼び捨てだったのが、ついにはさん付けになったからな・・・
あれは読んでて嬉しくなってしまったよ
861愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 23:55:46 ID:???
カリーもユキーも、描いててこんなに
疋矢さんのキャラが立つとは思ってなかったんだろう。

「野望の王国」というフレーズがあそこで出たのには鳥肌が立ったな。
862愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 08:33:16 ID:???
最初はたぶんそこらの雑魚扱いで出したんだろうなあw
疋矢さんは本当に出世キャラ。
863愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 10:10:02 ID:???
中国人
「け、警察は何をしているんだっ!!」
「聖火の警備を頼んでおいたはずなのにっ!!」
「警官も大勢来ているはずだっ」
「警察はっ、警察はっ!!」
864愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:08:02 ID:???
アカギの「温かい人間は温かく死んでいける」っていうのを思い出して切なくなったわ
死に臨んで自分の事や金の事の心配しかできないような奴や、
「空が黒い」としか言えなかった男よりよっぽど素晴らしい最期だよ…
865愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:12:14 ID:???
疋矢さんは最高だろう。男気があって犬好きでどこかユーモアがあって。
1本筋が通ってたしな。シャンパンかなんか浴びて大はしゃぎするお茶目さんだしw
866愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:11:38 ID:???
自分の器を客観的に見れるあたりも素晴らしかった。
若い二人を自分のリーダーにしても僻みも嫉妬もなく
純粋に実力だけで自分と他人を量って
自分に一番ふさわしいポジションに収まるってのは
人間が相当出来てないと無理だよな。
867愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:26:31 ID:???
「わしは蜂須賀小六でよろしおま」は超名セリフだな。
868愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:53:55 ID:???
人気投票をやった場合の順位予想

1位 疋矢
2位 柿崎
3位 征二郎
4位 中野
5位 赤寺
6位 片岡
7位 トク
8位 松山
9位 征五郎
10位 天星
次点 立馬

1〜3位は大接戦。片岡は迷言が多いから案外人気あると思う。
869愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 19:09:46 ID:???
トクもっと上に行くだろ
まあ俺はずっと前から言ってるけど「売女ァーーー!!!」の父さん一筋だけど。
870愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 19:32:56 ID:???
>>869
市川専務だな。
871愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:01:40 ID:???
大神楽が入ってないのが不満。
カッキーは川中島と票を食い合うかもしれない。
あと、征五郎と松山はもっと下だろう。
872愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:03:29 ID:???
上位3名は異存ないが、俺は立馬先生が次に来るな
873愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:32:06 ID:???
そうだ、立馬は絶対もっと上に来る。
俺は柿崎の次に立馬が好きだ。
874愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:46:39 ID:???
そう言えば大神楽も立馬を罵倒しながらも結構甘かったような。
875愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:01:02 ID:???
大神楽は10位以内はちょっと厳しい気がする。
あと、立馬は腐女子票が確実にゼロなのが痛いw
876愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:15:10 ID:???
文子さんが入っていてもいいと思う
877愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:28:52 ID:???
野望の世界には生き神様以外の女は不要!
878愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:36:53 ID:???
小田の部下の看護婦AとBは良かったけどな。
879愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:11:51 ID:???
松山にも劣る征五郎に噴いた
880愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:16:49 ID:???
松山は他にいないタイプだから人気あると思う。
881愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:04:41 ID:???
ううっ、>>877は悪魔の様な企みを・・・・・!
882愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:37:07 ID:???
>>877
ねえ なに これ 釣り?
イタズラ・カメラ?

俺達からかってのせようってんじゃないの?
ええ、憎いねえっ!
俺、どんどんのっちゃうからっ!
883愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 19:48:35 ID:???
>>803
>久しぶりにWiki見てきたけど中野を書き込んだの誰だよw

「遅レスになってしまったが、
 実行犯はこのスレ内の住人だと私は確信するっ!!

 このスレ内の中野祭りの黒幕は実行犯 お前だっ!!」



ヂャキ―――ンッ
884愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 20:38:02 ID:???
何ということだ・・・
まんが広場渋谷店から 野望の王国全巻が撤去されてしまったぞ
かくなるうえは・・・

誰か、都内で読める店をしらないか。
885愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 01:13:28 ID:???
柿崎の
仕業だっ!!
886愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:05:12 ID:???
>>884
あの「まんがの広場池袋店」を見ろっ!

あの「まんがの広場池袋店」はまんが喫茶のシムボルだ!
手塚以来六十年も続く、おたく文化のシムボルだ。
正に日本という国の愚劣さを象徴するものだっ!!
887愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:43:58 ID:???
>>877
女性は立馬先生を鎮めるための機械
888愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:49:07 ID:???
女性は小田を悦ばせるための機械
889愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 07:47:34 ID:???
こびとは?
890愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:59:43 ID:???
>>889
こびとは(鞭などで)女性を悦ばせるための機械
891愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:07:35 ID:???
Wiiをお持ちの方、征五郎のMiiを作ってみました。
コードは2471ー5045ー7260です。
892愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:59:32 ID:???
うp、うp!
893愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:00:49 ID:???
ネットにアップなんて危険です。
このスレと我々の関係が他の人間に知れたら…
894愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 14:52:29 ID:???
天星の病院で患者として偶然出会う……
ふふ、この形式にしておけばエロ画像の交換すらも奴らに気づかれることはありません!
大丈夫です疋矢さん。
895愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 17:52:00 ID:???
あのエロ画像じゃっ!
あの7番のエロ画像じゃっ!
896愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 17:55:02 ID:???
ははは まったくエロキチガイとは困ったものですな
897愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:28:15 ID:???
このCD-Rを作った職人に負けないエロ画像を焼いて見せる…。
898愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:40:15 ID:???
生き神様のエロ画像キボンヌ
899愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 20:01:24 ID:???
>>886
すまんが「まんがの広場 池袋」でググっても
出て来ないのだが、その店舗は実在するのかどうか。
900愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:11:33 ID:???
まんが広場・北池袋店のことだと思うぞ。蔵書7万冊ってのが売り。
901愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:02:53 ID:???
柿崎、貴様はZip以下のファイルだ!
赤寺に解凍されるがいい!
902愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:04:12 ID:???
このスレも900超えか。
次のスレタイはどうなることやら。
ひいっひっひっ・・・
胸がワクワクするぜえっ!!

ジャイアン
「さからうものは死けい!
 アハハ。
 いい気持ちだ。」

ttp://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/gian/gfile04.html

柿崎
「そして刑は死刑!!」

そして双方共に裁判無しで結審!!

正に日本という国の民衆の死刑制度支持率の高さを象徴するものだっ!!
903愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 19:20:11 ID:???
スレタイ談義をする前に断っておくけど、この板のスレタイ文字制限は全角24文字
(半角48文字)以内だから、ぬかりのない様に考えてね。

904愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:45:22 ID:???
ウムッ
905愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 23:23:27 ID:???
人気投票って実際にやったら上位3名は異論ないけど、やっぱ
征二郎さんが一番なんじゃないのか?男なら誰しも憧れると思うんだが
906愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 23:47:04 ID:???
横浜の元町商店街って、直ぐ横が超高級住宅街だから、
犬連れて歩いてる人って、どれも皆すごくいい犬なんだよね

見る度に本作を思い出してしまう
907次回のスレタイ:2008/05/03(土) 00:01:46 ID:???
「空が暗い……」
908愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:03:05 ID:???
「わしは立馬国造じゃっ!!」
909愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:17:40 ID:???
上位人気三位…難しいな。

疋矢
おそらく満遍なく人気があるだろうから、
複数人選ぶタイプの投票なら1位の可能性がより高い。
1人1票タイプだと、あとの二人に遅れを取りそうだが、2位は堅いか?

柿崎
狂人キャラなので、大量投票アリなら狂信的ファンが1位にしそう。
サルまん組からも集票できそうだが、立馬と食い合いそうな点が問題か。
大神楽邸のハーレムシーンをヲタがどう解釈するかもポイント。

征二郎
カリスマに心酔している人は迷わず投票するだろうが、
あとの二人のアクの強さに勝れるかどうかが焦点。
腐女子層は意外にここへ集中すると思う。ファザコンも多いから。

総合的にみると、投票数が多いほど疋矢さん有利に思える。
910愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:20:39 ID:???
柿崎憲・・・・卓越した頭脳と生命力そして悪役のカリスマ性。

橘征二郎・・・任侠に生きるカリスマ性と兄弟愛に苦悩する姿。

疋矢繁・・・・動物を愛するカリスマ性と既存体制に対する改革魂。

この三人のカリスマ性が読者の心を揺さ振り続けるのだろうな。
彼らは息絶える瞬間に何を思って死んだのでしょうか?

征二郎は幼い頃の征五郎と文子の姿。

疋矢さんは飼っていた犬達の笑顔。

柿崎は・・・!?
911愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:30:10 ID:???
四六時中彼のことで頭一杯なくらいラブラブな
征二郎の事に決まってるじゃないか
912愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:31:21 ID:???
疋矢さんはカリスマというより、萌えキャラだからな。
913愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:37:51 ID:???
ネタキャラだと思っていた俺は青いのか…
914愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:46:05 ID:???
>>910
彼がただ一人心を許した三五七マグナム
915愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 01:42:20 ID:???
ネタキャラはカッキーだろ
916愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 01:47:59 ID:???
征二郎と疋矢さんは死に様がかっこよかった。柿崎はその点がマイナス。
確かにインパクトはあるけどな。疋矢さんは無類の犬好きってのがポイント高いし
この作品の中では珍しく、普通にいい人だからなあ。人気はあるだろう。
征二郎は弟思いだったり、いつも堂々としてるのに息子が奪われたときの
土下座とか、人間くさい部分を垣間見せるところが評価されるだろうな。
最期だって、本当は病院に行けば柿崎が言ったように助かったんだろうに
弟のためもあって柿崎と共に死ぬことを選んだんだろうし・・・。

で、俺の中では赤寺の評価が高いんだけどなあ。上記3人に次ぐ位に。
どこまでも忠誠を誓い、馬鹿力で頭脳も明晰w最期の「ガキの頃みたいに
征二郎さんと呼ばせてください」とか、なんつうかいいやつなんだよな、怖いけどw
917愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:57:41 ID:???
>>910
>柿崎は・・・!?

自分の栄光の姿に決まっているだろう!
自分以外愛する人間などおらんわって奴でしょ
918愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 08:04:52 ID:???
主人公二人が投票予想にすら挙がってない件
919愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 08:39:57 ID:???
>>910
「空が暗い…」ってってるぐらいだから野望が絶望に変わるのを感じながら死んでいったのでは
920愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:25:47 ID:???
この漫画の巨人枠は例外なく萌えキャラだからな
921愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:41:07 ID:???
赤寺嫁を見てみたい
922愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:34:28 ID:???
>>918
一応主人公は征五郎と片岡なんだろうけど、読者の目に映る
実際の主人公は征二郎と川中島なんじゃないかなあー。
ほんとは征二郎VS征五郎をメインテーマに描きたかったのかも知れんけど
どうみても征二郎VS川中島がこの漫画のメイン。
この二人が死んでからは一気に魅力なくなってしまった。
923愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:41:21 ID:???
天星がユダとかミスティとかプログレスさんみたいなナイス全裸キャラだったらよかったんだけどね
さすがにユキーの絵ではきついww
924愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 13:16:15 ID:???
>>922
それはちょっと違うと思うな。
書いてるうちにキャラがどんどん立ってきたのがあの二人+疋矢さんだと思う。
カリーの上手いところは、そうなったら主人公をすぐに狂言回しにスライドさせた
潔さだと思うんだよね。これで2人の魅力を存分に拡大できた。
でも「あくまで主役でない」からこそ映えた面はあるんだよ。

>この二人が死んでからは一気に魅力なくなってしまった。

そりゃ当たり前だw
最後の28巻はエピローグ。
925愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 14:46:28 ID:???
脇役に超魅力的なキャラを配し、主人公は凡庸な狂言回しにした方が
漫画は成功しがちだよな
926愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 15:38:01 ID:???
赤寺も描いてるうちに化けた気がしなくもない。
どう見ても登場→即死パターンの顔&体格なのに、そこそこ長く生き延びたのが不思議だ。
927愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:25:04 ID:???
主役じゃないからこそ危ない場面では本当に死ぬ可能性があったからハラハラするという面もあったからな
もっとも両方とも異常なまでにしぶとかったわけだけどw
928愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:33:08 ID:???
>>924
相棒が死んだり片腕なくなったのとかエピローグ扱いかよw
結構内容的には重かったしでかい内容だったのにな・・・
あの二人いなくなってからいまいちインパクトが
929愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:39:06 ID:???
二人の主人公のうち、ひとりを片付ける。
残った方は最終的な勝利者となるが、
誰でも一目でわかる身体的ハンディを背負う。

王道といえば王道だな。
930愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 08:15:39 ID:???
>>929
あの当時では王道とは言えない斬新な展開だったのではと。
931愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 08:48:15 ID:???
>>930
斬新?
主要人物がばたばた死ぬのは普通だった気がするが。
932愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 14:44:08 ID:???
ヒキヤさんの死に様で「ワシは大丈夫や、弾はみんな急所を外れとる」ってセリフが何ともニクいよな。
933愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:02:39 ID:???
次のスレタイの参考にどうぞ。
個人的には征二郎に続いて赤寺かとおもったのですが
赤寺は名台詞が今一つねぇ・・・。

野望の王国16「組織で大事なのは鉄の規律だ!」・・・・片岡

野望の王国16「これが心理学というものだ!」・・・・・柿崎

野望の王国16「眼には眼を 歯には歯をだっ!!」・・・柿崎

野望の王国16「ここらで身を引いても構わんぞ」・・・・柿崎

野望の王国16「今 始末してやっても構わんぞ!」・・・柿崎

野望の王国16「次には 捕えずに射殺する!」・・・・・柿崎

野望の王国16「男は受けた屈辱は返さにゃならん」・・・赤寺

野望の王国16「俺にとって橘親分は命も同然!!」・・・赤寺
934愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:42:39 ID:???
短距離選手だった飯島がロッテに「外野手」(実際は代走専門)でドラフト指名されたとき「漫画みたいな話だな。」
とつぶやき、「巨人の星」に速水を登場させていた梶原が先見の明を誇ったとか聞くが、野望を読んでいた俺は
枡添要一が政治家に転進したとき「教授になれず万年助教授、しかも本流の本郷じゃなく教養(学部)の!」と
片岡・征五郎に罵倒された松山を思い出して大笑いしたものだ。
935愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:15:18 ID:???
>>933
「征二郎さんと呼ばせてくだせぇ」は無理か・・・
936字数合ってるか?:2008/05/05(月) 00:22:28 ID:???
「俺に弾はあたらねえ!」とか
「なんちゅうごっついチャウチャウや……」とか


937愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:25:35 ID:???
>>936
下のを支持
938愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:12:25 ID:???
「中野の体が!」
「まるで戦車じゃないか!」
「身に寸鉄も帯びておらん!」
939愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:39:26 ID:???
征二郎が征五郎の頭の悪さを嘆いた「東大も大した大学じゃないな。」
940愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 10:39:57 ID:???
それを言うなら「頭かカボチャか!」
だな
941愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 11:49:12 ID:???
あれは自分的には最高の名台詞だった。
その後の征五郎の「!!」の顔もカボチャっぽくてよかった。
942愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 12:33:30 ID:???
実際あの後ずっとカボチャの頭で通せばよかったのにな。
武者小路風のイラストで。超シュールだぜ。
943愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 14:30:14 ID:???
野望の王国16「摩羅をぶっちぎり…」
944愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 14:37:03 ID:???
>>943
アハハハハッ!
自分でもいくつか書いたけどこれが一番野望らしいかも。
945愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:59 ID:???
天星は「全て終わったと思ってた所で足をすくう伏兵」役だから
わざとヘボにしてる所もあるんじゃないかね?

実際の所はジェヴァンニ並みに便利に使われてる最強キャラなのにな。
946愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 06:52:05 ID:???
信者が一晩で殺ってくれました
947愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:31:44 ID:???
>>934
俺は阪神大震災の時、山口組が炊き出しなどをやっているのをニュースで見て
「山口組の幹部に野望読者が!」と戦慄したよ。
948愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 20:41:46 ID:???
>>947
お、俺もだ〜。
949愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:33:12 ID:???
>>947-948
一体何歳だよw
950愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:02:57 ID:???
>>947
俺はそのニュースを知らないんだけど炊き出しはヤクザの常套手段なんじゃないのか?
951愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:17:45 ID:???
>>934
本郷の理学部物理学科に行けなかったカリーの悲哀が罵倒された松山とかぶるな。カリーってマゾなんか?
鳩山兄がカリーと同じ年の卒業だが、彼は理Uしか入れず農学部には行かずに済んだが理学部に行けず
工学部に行って出来の良い弟をいじめるのが趣味になったんだっけ。そう思うとカリー>>>鳩山兄だな。
952愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:16:49 ID:???
>>950
阪神大震災時の炊き出しは有名な話だよ。
指摘通り、あれはヤクザの常套手段なんだけど、彼等の世界にちょっとだけ残っている
「任侠」の美学の欠片みたいなモンだね。
953愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 06:40:54 ID:???
カリーなら「所詮、人気取りにすぎんっ!」とか言いそうだけどね。>炊き出し
でも目的がどうであれ、いいことはいいことだから、今後もどんどんやってほしいが。
954愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:42:00 ID:???
あれか
「やらない善よりやる偽善」ってやつか
955愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 07:55:36 ID:???
ヤクザが炊いた飯でも被災した住民が助かることに変わりはないからね。
956愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 17:23:01 ID:???
野望の王国16「あんたは勇敢な本当の男だよっ!」
957愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:01:21 ID:???
野望の王国16「私は歯が丈夫なのが自慢だった」
958愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:22:14 ID:???
野望の王国16「チンピョロスポーン!」
959愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 20:41:59 ID:???
>>956-958
本気でこんなスレタイがいいと思っているのか?
960愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 20:50:54 ID:???
>>958
なんてえ無法をしやがる!よそのスレでこの野郎!
961愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:09 ID:???
>>957-958
き、君たち
気でも狂ったのか……
962愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:57:48 ID:???
野望の読みすぎで頭がおかしくなったんだ!
963愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 02:34:32 ID:???
引き続き次のスレタイの参考にどうぞ。

野望の王国16「読み過ぎて頭がおかしくなったんだ」

野望の王国16「おれはあの人二人に生命をかけたぞ」

野望の王国16「血は水よりも濃いと言うからなっ!」

野望の王国16「何が無茶だっ!腕を奮えっ!」



それにしても全角24文字以内って厳しいです・・・。
964愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 03:36:07 ID:???
読み過ぎて頭がおかしく〜にイピョーウ
965愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 04:09:18 ID:???
>>963
まとめ乙
ただ、どれもなんかインパクトに欠けるなぁ〜
もっとハチャメチャなのきぼん

野望の王国16「ヌードで踊る!!」

とかね。
966愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 07:54:49 ID:???
野望の王国16「スーパーマーケットの紙袋の中からコンクリートブロック!?」
967愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 08:04:53 ID:???
野望の王国16「手に巻いたタオルの中に銃がっ!!」

じゃあこれを推してみる。救国教団の女性兵に撃ち殺されてる
状況で説明してくれる組員達は律儀だねw
968愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 08:40:31 ID:???
野望の王国16「行くぞ ウジ虫どもっ!!」
969愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 08:52:58 ID:???
野望の王国16「毒ではないが小便は小便だっ!!」

野望の王国16「私はクマではない」
970愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 08:56:08 ID:???
>>969
下のゆるさがイイ感じだが、どこのシーンだっけ?
971愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 09:02:11 ID:???
>>970
結婚式襲撃時、文子が撃たれた直後の柿崎のセリフ(手書き)
972愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 09:03:42 ID:???
>>970
たしか、柿崎が教会結婚式を襲撃して大虐殺始めた時。

殺されたくなくて、死んだふりした組員がいたんだが、
柿崎は「私はクマではない」ってポカってそいつの頭蹴ってた。
973愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 09:36:19 ID:???
それだけの無体を働きながら同時平行してお茶目な発言も
できるカッキーがキティガイらしくていい
974愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 11:56:43 ID:???
良くないよ。
そのシーンと、教団の兵士が頭殴られて目が飛び出すシーンは
野望最大の汚点。
975愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:31 ID:???
俺も個人的には嫌い。あれはユキーのテイストなんだろうけど、違和感甚だしい。
せめて終盤だったから助かったけど、作品内容的には抑制してほしかった。
976愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 15:12:30 ID:???
野望の王国16「でやあーっ!! うげーっ!!」
977愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:07 ID:???
そんなん言い出したら柿崎がヤク打った時の顔芸とかも抑制せにゃならんくなるぞ
978愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 15:23:10 ID:???
それとはまったく別物だろう。
過剰描写と悪戯心は違う。
979愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 16:30:37 ID:???
野望の王国16「なんという尊いスレなのでしょう」

野望の王国16「是非我が川崎中央署にお寄り下さい」

野望の王国16「ひぇっ!た たしゅげでぐれーっ!」
980愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 19:56:50 ID:K9/vuO/a
野望の王国16「ふはぁあ〜〜〜〜〜〜っ!!」
野望の王国16「わしも立馬国造じゃ」
野望の王国16「簡単だ! 消すっ!」
野望の王国16「ひいっひっひ・・・胸がワクワクするぜえ」
981愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 20:15:36 ID:???
たまには立馬先生のお言葉がいいなあ
982愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:34:38 ID:???
「ちっきしょう、にくいじゃないか」
983愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:41:32 ID:???
野望の王国16「いつもニコニコ現金払い」
984愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:45:19 ID:???
野望最大の汚点は、征一郎達が文子を解剖しようとしたときに
征五郎が邪魔しやがった事
985愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:58 ID:???
スレタイが決まらないのにそんな話題をふるなんて・・・。
まずいことになる公算が大になったぞ・・・。
986愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:10:01 ID:???
野望の王国16「いや!お兄ちゃんたち怖い!」
987愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:23:09 ID:???
やはり私にはROMの方が向いているようだ
力の限り頑張るよ!
988愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 09:08:02 ID:???
よし、>>990がスレタイ決め&スレ立てというのではどうだ?
989愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:41:02 ID:???
>>988
それでいいや
↓よろしく
990愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 12:05:44 ID:???
前にも書いたけど
野望の王国16「なんちゅうごっついチャウチャウや……」
991愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:44:54 ID:???
>>990っ・・・!!
992990:2008/05/11(日) 14:42:24 ID:???
ぬ、ぬかったわ!
携帯だからスレ立てできないっ!
993愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 15:14:13 ID:???
個人的にお気に入りの>>986で立てようと思ったが無理でした
↓の方お願いします
994愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 15:20:03 ID:???
野望の王国16「手に巻いたタオルの中に銃がっ!!」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210486781/
995愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 15:24:07 ID:???
乙ッ
996愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 16:59:04 ID:???
立馬先生の戦車隊に対するがごとく埋め
997愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:28:48 ID:???
今度のスレもずいぶん書き込んだな・・堪能したぜ
998愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:33:37 ID:???
柿崎のホモシーンを実写版でみたい
999愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:35:24 ID:???
コンクリに固めてdatに沈めるか
1000愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:36:16 ID:???
datは荒野だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。