岩明均総合22寄生獣その他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作品リスト
風子のいる店、骨の音、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊4巻まで発売中)

過去ログは>>2辺り

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3

寄生獣 Parasite
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
2愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:24:30 ID:???
岩明均総合21寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184763012/
岩明均総合20寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177247867/
岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170331774/
岩明均総合18寄生獣その他諸々
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165624623/
岩明均総合17寄生獣その他諸出後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158593374/
岩明均総合16寄生獣その他後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154141231/
岩明均総合15寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147336844/
岩明均総合14寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138195060/
岩明均総合13寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132870881/
岩明均総合12寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128768266/
岩明均総合11 寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125121069/
3愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:27:48 ID:???
関連スレ

ヒストリエ - 岩明均 31
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191245984/l50

<ミギー>生物学的に寄生獣を語って<シンイチ> (DAT落ち)
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1031958727/
4愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:32:04 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   「>1」なんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
5愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 10:12:08 ID:???
よく見たらタイトル変わってるやん。
よかった〜〜〜

>>1
6愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:44:58 ID:???
諸出珍子ドコー?
7愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:09:52 ID:???
前スレ>998
でも服着てないと体温下がっちまうよ?
いや、寄生生物は代謝が活発らしいから大丈夫かもしれないけどさ。
8愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:58 ID:NIBQbcqi
岩明作品で人気投票するとしたら1位はやはりミギーなんだろうか。
あまりキャラクター重視の作風でないだけに、強烈な印象を残した寄生生物陣が上位に揃いそうだ。
9愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:08:13 ID:???
印象はけっこう残す作風だろう。

ばーっかじゃねえの、とか。
インパクトは薄くても寄生獣のオババ(元風俗嬢)とかもけっこう上位に来そう
10愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:17:05 ID:???
厨二病の神様みたいな扱われ方されるキャラもいるだろうな

どのキャラとは言わないがw
11愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:19:03 ID:???
あのばあさんはスナックのママ程度では
それでも風俗嬢なのか世間的には?
12愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:21:59 ID:???
うーん
中ニ病的な傾向が強かった頃の富樫が
おもいっきり影響うけてる漫画だもんなぁ
13愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:22:19 ID:???
修羅場を潜ってきてそうという意味では
トルコ嬢とか売春婦とかじゃないの
もしくは戦争体験者
ただ、シンイチに何があっても生きることを説いたということは
戦争体験者の設定かもしれない
もしくはその全てかもしれないけど。
14愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:55:01 ID:???
お水って今は酒方面の意味に偏ってるっぽいな
昔は水商売つーと売春婦とかも入ってたはずだが
15愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:59:37 ID:???
売春防止法もそんなに古い話じゃないしね
16愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 02:07:46 ID:???
男と寝るとかいう話をしてた気もする
17愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 10:29:23 ID:???
キャラが立ってるのを思い出そうとしたら
内膳が浮かんだ
18愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:19:13 ID:???
岩上だろ。
19愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:55:05 ID:???
こういうときこそ草野さんだろ
20愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:58:43 ID:???
幸子ちゃんは何番人気ですか?

1 ミギー
2 玲子
3 後藤
↑ここまでほぼ確定
4 
5 
6 
7 
21愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:08:23 ID:???
1 ミギー
2 玲子
3 後藤
4 市役所でセックスしてた女
↑ここまでほぼ確定
5 
6 
7 
22愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:22:21 ID:???
>>21
そいつの4位は絶対に無いなw

4位あたりには新一を入れてやりたい気もするが、おそらく違うだろうな。
風子か幸子か三木あたりでも入れとけ。
でもまぁヒストリエとヘウレーカを知らない自分には順位付けするのは難しいことだな。
23愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:29:57 ID:???
七夕の国なら
1 幸子
2 江見
3 頼之
↑ここまでほぼ確定
4 
5 

風子の家なら
1 風子
2 マスター
↑ここまでほぼ確定
3 
4 
5 

剣の舞なら
1 ハルナ
2 疋田
↑ここまでほぼ確定
24愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:35:46 ID:???
ヒストリエなら
1 サテュラ(猫)
2 バルシネ
3 ゼラルコス
↑ここまでほぼ確定


25愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:36:41 ID:???
ヒストリエのサテュラってそんなに可愛いんだ?
以前もそういうレスがあったな。
26愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 00:09:17 ID:???
キャラが重要な作品は、殆ど無いからな。
風子では、マスターは良くても5番くらいだろう。
27愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 00:41:06 ID:???
七夕の国の場合は
幸子>ストーリー
だと思ってますけどね。

風子のいる店だと
風子>>>>>>>ストーリー
になるくらいストーリーに関してはどうでもいいです。
28愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 10:46:10 ID:???
>>21あれってセックスしてたんだな。
最初コマが小さくてわかんなかった。してたやつらの気はわからんでもない。
29愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 17:27:19 ID:???
ミギーはさよなら絶望先生で初アニメ化されてたぞ
30愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:21:50 ID:???
どうでもいいキャラのセックスシーンがあって何故幸子のセックスシーンがなかったんだ。
31愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:42:27 ID:???
幸子さんはセックスなんてしません
オナニーもウンコもオシッコもしません
32愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:47:52 ID:???
まぁそういうタイプだよな。
33愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 13:46:21 ID:???
>>31-32
お尻からマシュマロでも出すのW

想像したら笑える
34愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 14:34:49 ID:???
いいえ、ケフィアです。
35愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 19:37:30 ID:???
カササギの人達は苺の馬車で来たことにするかW
36愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 19:45:12 ID:???
カボチャの馬車でおk
37愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 22:51:52 ID:???
穴の向こう側から来たんだよ
38愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:01:43 ID:???
七夕の国読んだが
最後に主人公が覚醒するかと思ったのに
がっかりだぜ
39愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:49:49 ID:???
幸子ちゃんが好きになれない人には七夕の国はあまりおすすめできないな。
40愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:07:48 ID:???
幸子には同情するが、鵲の謎解きが気になって気になって仕方ないから読んでたよ
41愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:48:40 ID:???
七夕は岩明作品の中では3番目位に好きだが、幸子萌えは正直理解出来ん。
>>38
主人公が活躍しないのが、あの漫画のいい所だからなぁ。
読者の期待をあえて裏切るのも、岩明の持ち味だし。
42愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:25:06 ID:???
七夕の国はなんとなく引き込まれた。
誰かが書き直したほうがいい作品のような気もするね。
43愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:52:41 ID:???
岩明には使い捨て癖がありそうだな。
44愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 07:39:33 ID:???
幸子がお兄ちゃんに性的虐待されてなかったのが残念です
45愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 08:30:33 ID:???
充分に性的虐待だと思うが
46愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 10:47:56 ID:???
壊れ兄妹だな
47愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 10:48:47 ID:???
1〜4巻の間で幸子ちゃんの顔はちょくちょく変わるな。
他のキャラは顔にほとんど変化がないのに。
48愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:12 ID:???
幸子が二人きりの部屋で脱いだ時点でセクロスしなかったのが不思議
そこでトラウマに囚われる彼女を慰めてセクロスするのが主人公ってもんだろ
もっと期待させてくれwww
49愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 22:45:54 ID:???
頭ごと嫌な事を消してあげろ、なん○W
50愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 22:51:56 ID:???
>>48
あの時点で幸子に馬鹿にされたであろうに3000窓の外。
51愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:36 ID:???
>>49
ナンマルが相手じゃますます能力者が嫌いになるだろ常考
52愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 07:48:16 ID:???
幸子にとってナンマルが異性じゃない意見カワイソスギ
個人的には激しく同意するけどww
53愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:18 ID:???
あの二人は何となくだけど、くっ付きそうな感じがする
54愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:34:07 ID:???
て言うか、どう見てもそういう流れだよね。
うまくゆくとは思えなかったりもするけど。
55愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 01:13:30 ID:???
幸子も窓の外が見えてしまってるからな。なんだかんだいって能力者に依存するのだろう。
56愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 08:08:35 ID:???
>>44
されてたんじゃない?
でないと死んだときのあのリアクションはないような
57愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 13:49:00 ID:???
今更気づいたんだが
何でハンターハンターに後藤がいるんだ
58愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 14:51:49 ID:???
ハンターハンター読んでないから知らん
59愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 15:37:22 ID:???
読んでるが、誰のこと言ってるのかわからん
60愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 15:54:10 ID:???
親衛隊?の一人だろ
ネコとバイオリンとごついの3人中のごつい奴
61愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:53:32 ID:???
>>48
あれでショックを受けて頼之とともに窓の外へと行こうとしたのか。
62愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 03:30:59 ID:???
>>61
ショックって裸になったのに何もしてこないナンマルにガッカリしたってことかよ?
63愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 09:59:31 ID:???
なん○は鬼畜かよっ(笑)
64愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 20:52:13 ID:???
幸子は天然そうに見えて実は計算高い女なのか?
自分が可愛いという事は自覚してるのかな?
65愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:34:23 ID:???
1巻の喫茶店でナンマルと神社で会う約束をする時に、
顔を近づけて目をじっと見ていたあたり、自分がかわいいというのはわかってるんじゃないかな。
66愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 01:12:05 ID:???
寄生獣がいたら自ら進んで寄生されるのになぁ。
生物界の食物連鎖にて頂点に立てる訳だし。
最高だよなぁ。
もちろん頭に寄生されたい。
67愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 01:28:01 ID:???
>>66
>生物界の食物連鎖にて頂点に立てる訳だし。最高だよなぁ。
きみの自我はのこらんぞ
アゴやミギーみたいな共生状態にならない限りは
68愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 01:47:26 ID:???
>>66
いいのか?
右手に寄生されてオナニー出来なくなったり
運が悪ければてぃんてぃんに寄生されたりするんだぜ?
69愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 04:31:54 ID:???
寄生獣についてちょっと質問なんだが
8巻(通常版ね)の9ページで田村玲子が言ってた『民族大移動』ってどういう意味なんだろうか
市役所の寄生体たちが仲間割れして、バラバラになるって解釈でいいのか?
それとも田村は人間の殲滅戦が起こることをすでに予想して市役所を引き払うことを考えていたのかな?
みんなはどう思う?
70愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 05:59:34 ID:???
>>69下だろ
71愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 09:44:28 ID:???
普通は下だな。上はありえない。
しかしあの辺で田村がコロニーをどうするつもりでいたのかは謎だ。
72愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 10:16:16 ID:???
>>65
あのシチュエーションは萌えるな。
73愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 13:36:34 ID:2w3/lCx6
>>69、70
やっぱそうだよなー。
でも倉森の指定した時間までまだかなり時間があったはずなのに
広川たちに知らせようともしないはなぜだろう?
もう、田村は死にたがってたのかな?
寄生体は滅ぶべきという結論に達したのだろうか…?
74愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 14:19:52 ID:???
「人間サマには勝てない」というのをミギーに先んじて悟ったのかもね
75愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 17:16:52 ID:???
まあ、実際そうだよな。
いくら後藤が強いっつっても全人類を滅ぼすなんて無理だろうし
他の寄生体も数が限られてる。しかも繁殖能力も0。
そう考えると田村の「なぜ生まれてきた?」に深みが増すような気がする。
76愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 21:35:30 ID:???
寄生獣に関しては田村玲子の話のループばかりだな。
食傷気味だ。
77愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:37 ID:???
たまに、わざとループさせる奴はうざいが、新参さんが来るのは嬉しいな。
このスレ内の話題ならともかく、過去ログは普通には見れない訳だし。
テンプレにみみずんのurlでも併記した方がいいのかな?
78愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 21:49:57 ID:???
全人類を滅ぼすとか考える様なパラサイトは不良品
79愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 22:38:12 ID:???
>>75のことか
寄生という前提が崩れるもんな
80愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:52:40 ID:???
73です。
この辺りの話題は出尽くした感じでしたか…
スンマセン。
七夕の国ってまだ読んだことないんですが、期待していいんでしょうか?
81愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:53:09 ID:???
ミギーも田村もパラサイトに生殖能力がないから
乗り移りを考えたりパラサイトの可能性を模索してたのでは?

人間の寿命によらず生きられるようにさ

というか自分探しなのかな、本能でパラサイトしているだけだから自分でも良く分からないんだろうね

しかしパラサイトの存在をよく考え抜いてあるな岩明さんは
いつもシンイチのオナニーばっかし気してる俺が改めてそう思った
82愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:55:46 ID:???
シンイチのオナニーばっかし気してる

と誰かが思った





新・寄生獣
83愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:57:15 ID:???
我々は弱い
あまりいじめるな

だっけ?
8481:2007/11/02(金) 23:59:28 ID:???
>>80
七夕は4巻しかないけどおもしろいんだぜ

>>82
ごめんな、いつもオナニーネタばっかし持ち出してさ
85愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 00:10:51 ID:???
寄生生物がどうやって誕生してやってきたのか、
結局その謎を知ることはできなかったのが無念だ…
86愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 00:29:40 ID:???
そこはあえて触れなくて正解だったと思う
87愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 00:36:27 ID:???
>>80
その辺りは、「出尽くし」まではしてないと思う。割と最近やった話題ではあるが。
懐かし板でPart22まで来れば、やってない話題なんてほぼ無いしなあ。

俺は七夕好きだが、寄生獣の読者は幅が広いんで、合うかどうかはわからん。
SF漫画として読んだなら、七夕もお勧めだな。
88愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 00:56:16 ID:???
>>85
ガイアの意思だ
89愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 07:16:44 ID:???
>>88
地球の事?
90愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 09:35:22 ID:di2CjJdV
出所がはっきりすると陳腐になるからな
何故か、いつの間にか、パラサイトが生まれる
って事そのものが大事なんだろう
よく分からんけど
91愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 10:29:37 ID:???
田村玲子が死んだのって何話でしたっけ?
92愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 12:36:04 ID:???
パラサイトには本能の呼びかけが
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」と聞こえているそうです

http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/9/7/9750d019.jpg
93愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 13:06:45 ID:???
パラサイトの幼虫に襲われた場合の対策をたまに考えるんだが、
どうしても顔と頭皮だけに寄生させる方法が思いつかない・・・
94愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 14:47:17 ID:???
248 名前:愛蔵版名無しさん sage 投稿日:2007/05/20(日) 23:55:08 ID:???
え〜、俺はデビルマンが描けるって嬉々として描いてるのが伝わってきたが・・・

当人はインタブーで、寄生獣はデビルマンの影響を受けているが、それだけに
どうやって似ないようにするかが苦労したって言ってた。
=================================================================
ネオデビルマンについて前々スレに↑こんなのあったけど、何処で言った話だろう。
95愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:10:16 ID:???
寄生に失敗のミギーだが
一旦腕から脱出して胴体に潜り直すとか出来なかったんだろうか
96愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:26:46 ID:???
一度潜っちゃったら後はまぁ、あれだ
本能ですよ
97愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 16:38:10 ID:???
最近岩明作品にはまったんだが、もっと早く知っていればと悔やむ。
寄生獣の表紙で避けてたのが勿体無かった。
>>1に書いてあるのは全部読んだけど、作品が新しくなっていくほど
ストーリーがより魅力的になっていっている気がする。
98愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 17:40:29 ID:???
いっつもミギーのオナニーの話題ばっかだけど
ジョーのクンニとかは話題にならないのかよ
99愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 17:45:11 ID:???
>>98
ネタの投下を許可する
100愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 20:42:37 ID:???
服だけを窓の外へと消し去りたいです。
101愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 03:39:36 ID:???
七夕の国読み終わりました。
かなりおもしろかったです。
自分は歴史学を学んでるんでより楽しめました。
この作品と寄生獣を読んで感じたのは、岩明さんはリアルと想像の綱渡りが非常にうまいってことですね。
ありえないけど、ありえそうっていうバランスが絶妙です。
こーゆーのは相当頭が良くなきゃ描けないなって思います。
長文失礼しました。
102愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 07:09:00 ID:???
俺、七夕の日になったら結婚するんだ。
103愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 13:38:32 ID:???
バツンッ!
104愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 13:41:46 ID:???
この人のマンガ、間の抜けた顔のモブが必ず出てくるね
105愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 14:41:56 ID:???
アシなしで描いてるって事はモブもみんな岩明が描いてるってことだよね。
何も知らないっていう記号かな。
106愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 17:08:12 ID:???
アシいないのか。
だとするとヒストリエのクオリティは凄いな。
107愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 22:16:50 ID:???
ミギーが最後の選択を新一に任せた理由が3週目でやっと分かった。
ミギーはそれなりに妥協して、或いは理解を示して人間側に立つ事も多かったが、
新一は最後までパラサイトの側に立つことはなかった。
それでミギーは新一がパラサイト側に立つと言う意思を確認すると一転して
新一に止めを刺すように促している。
これはミギーが新一への信頼を完成させた事の描写なのかなと思った。
後藤による統制による心地よさがミギーによるこの嫉妬?にも似た感情を表すきっかけになったんだろうな。
チラシ裏ごめん、興奮してて・・・
108愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 23:51:01 ID:???
「4周目でまた意見が変わる」に100ミギー。
109愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 07:22:21 ID:???
岩明がアシスタントを使わないのは師匠の影響なのかな

自分が漫☆画太郎みたいにはなれないと思ってるのかな
110愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 09:27:49 ID:???
寄生獣の英語版を本屋で読んだ。
塚原卜伝とか欧米人に馴染み無い単語の注釈が付いてたり原作の表記はこうなってるよみたいな説明があったりしてて面白かった。
111愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:45:23 ID:???
確かミギーがレフティと訳されてるんだっけ?
三木や後藤が何て訳されているのか詳細よろ
112愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:06:42 ID:???
ライティじゃなくてレフティなのか
113愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:15:21 ID:???
本を読み進める方向の関係で左右が逆になってるからな
最近のは日本と同じになってるみたいだけど
114愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 03:50:03 ID:???
俺が読んだのは日本と同じ右から左へ読むタイプだった。ミギーは「MIGI」って表記されててちょwwと思った
1巻しかなかったから後藤や三木は出てこなかった
115愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 04:08:45 ID:???
最近のっていうのは最近の漫画は、という意味だったんだが
寄生獣も同じ方向のが発売されてたのか
116愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 07:14:27 ID:???
左右反転しちゃったら新一の心臓が右側になっちゃわね?
日本人の心臓は右側にあると変な誤解を受けそうだw
117愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:18:27 ID:???
キリスト教と寄生獣は相容れない気がする
118愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:23:53 ID:???
田村玲子の最後とか、原始仏教って感じだな。
119愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 18:17:39 ID:???
大元の釈迦の説いていた仏教の事?
120愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 20:50:55 ID:???
昔ヒダリー・クリントンをチラ裏に描いたことがある…

そうかレフティか
121愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 00:59:36 ID:KddB6RdA
1巻のミギーが男性生殖器に変形してるのになんでモザイクないんですか!
私は13歳の乙女ですが大変ショックを受けました!
122愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 01:27:41 ID:???
じゃお兄さんが本物を見せてあげるハアハア
123愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 02:19:42 ID:???
13才が男性生殖器とか言わないだろ
おっさん乙、釣られてやるよ
124愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 10:30:37 ID:???
ぎょーんっ
125愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 15:42:00 ID:???
初めて読んだ小学生の時は僕のパラサイトがまだ剥けてなかったので、ミギーが変形したモノが怒張したチンコだとは分からなかった
でも二人が気まずい雰囲気になってるので何となく察しはついたけど
126愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 16:37:03 ID:???
13歳の乙女の>121はミギーが変形したモノが怒張したチンコだと分かったのに
パラサイトがまだ剥けてなかった小学生の時の>125には分からなかったという、この事実
127愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 17:21:15 ID:???
西洋人の寄生獣への読後感想は
ここの意見と似たようなものなのだろうか?
128愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 19:41:14 ID:???
みんな割礼してるから無問題
129愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:25:10 ID:Mx6Ge06N
「あんなヤツがいるとは驚きだ!」のミギー萌え
130愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 03:08:29 ID:VOrq75wG
寄生獣が永遠に生きていくには、Aと田宮のように子を作ってある程度育ったら子に寄生する〜の繰り返しでイケそう!!
131愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 04:21:58 ID:???
完全版って内容の違いあるの?
132愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 09:42:54 ID:???
ラスボスとして地底深くにパラサイトの卵巣が登場、新一と対峙します
133愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 10:47:19 ID:???
シンイチカッター・シンイチミサイル等の奥義が炸裂します
134愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 11:57:43 ID:???
彼女が里美似の俺は勝ち組だな。
135愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 13:04:48 ID:???
右手で指マンの話とかは出た?
136愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 19:20:39 ID:???
5巻でナンパされた女の子死んだの?
137愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:11:56 ID:???
>>136
「完全版の5巻」と書かんとわからんよ。
ま、そうだろ。常考。
138愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 23:15:01 ID:???
>>134
彼女が幸子に似ている俺のほうが勝ちだな。
139愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 23:27:52 ID:???
>>134>>138
恋人がミギーの俺には敵うまい
140愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 23:43:57 ID:???
>>139
いや、結構です。。。
141愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 01:45:56 ID:???
 _,.,.,..>、 ミ、ミヽ\,-、,.、 _,.,.、,.,.,.. ノ
'´,. ,.  _,.、 -‐',. //  ,.゙i´<´  /   ヘ ,,土i,,
'" '" '"´// //  / ;:|`ヾ\. {.   '''l! iニコ
_,.-'" // ///.i / ;i | `ヾ、ヽ|    人 .エ|ニ.
.//   / /./|   / iハ   ヾ゙、.  ´,、``~~´
./    / /,./ .|   / / `、 、゙、 `  ll  `i:、
/   , / //i/ノi | /i./ ,.,.,_ヽ  |   ヾソ  `゙
   ///,../'/'"゙ .リ/./ /"⌒゙ヽ |.リ    ,,_ri_,,
  /,./'-'"/    /  /    }ノ |     .,,.].[,,
,//゙/ _,.-‐'"`       | '"-`、、| ,.    .,..].[__
" //",.、ヽ     |" r:、ヽ| {     ゙ー',.゙"
  '".  {_;j       ヘ ゝ',. | .{     r==].|=i
   `ゝ-‐'"        ヘ`´ | .`、    (0゙i
 ,.:;..:;..,.           \ | ./     .ノノ
" '"'"            ,..-‐/ ,! |.      __ri,.、
              ̄``ー-ッ |       l「 ]/
              _,..、ィ/  |.      _'"゜
          _,..-‐'",_,ノ |   l、.    ||
.\_       (,.='.ン´ヘィ^'"| |  ./    ||
  、`ー-、     `` ー-、、__,| !.   {      ||
   ゙、   ` ー.、、   ー‐- 、.ノ  `>    ||
   ヽ   / `` ‐-、、_ノ  ,.ィ,"ィ     ||
      /             ""´ . i、    `
142愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 02:07:54 ID:???
今さら寄生獣にハマってミギーのフュギュアが欲しいんですけど
自作するためのサイトってないんですか
143愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 02:16:49 ID:???
入λλλ
144愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 07:34:56 ID:???
模型板で聞いた方がいいと思うよ
145愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 13:23:40 ID:CY4vRPH3
完全版7巻の29ページ左下のコマ(浦上との面談のあとにホテルでミギーと会話するとこ)のミギーのせりふ
『だってきみは…』はなにが言いたかったんですか?
146愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 14:20:25 ID:???
前スレに、わりといいのがあったんでコピペ
===============================================
147 :愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:09 ID:???
>>125
だってキミは…
我々寄生生物を撲滅しようと思っていただろ?

かな?後藤の登場でそれどころでは無くなっただろけど
147愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 14:26:13 ID:???
レス番も近くてワロタw
148愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 17:00:13 ID:???
>>146
ありがとうごさいます。ここのコマってあんまり議論にならなかったんですか?
149愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 17:03:48 ID:eoS0RC3M
続編やってほしいな。
150愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 17:12:22 ID:???
>>130
わざわざ子作りなんてしなくても別の体に乗り換え続ければいいだけだな。
151愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 19:08:45 ID:???
乗り換えのリスクを最小限にするなら
子作りもあり得なくはないがな
152愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 19:57:19 ID:???
産まれてくる子供が男ばっかりとかだったらいつまでたっても乗り換えられないな
153愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 20:02:50 ID:???
パラサイト♂はヘコヘコ無しで意図的に射精できるのだろうか
パラサイト♀は意図的に排卵できるのだろうか
154愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 22:15:12 ID:???
>>153
多分、可能ではないでしょうか
しかし、産まれてくる子供の男女の産み分けまでは無理な気もするが
155愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:14:47 ID:???
女はキツくね?
男は余裕っぽいが
156愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:20:10 ID:???
頭はともかく
宿主部分をそう自由にコントロールできるもんでもないだろう
>>153も難しいと思うよ

5やミギーがとけ込んだシンイチはちょっと特別
関節摂取したアルコール分解さえ宿主の体質任せで
都合良く酵素機能を促進したりできないわけだしね
157愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:21:38 ID:???
関節→間接
158愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 07:10:05 ID:???
>>153
宿主がもともとアルコールを
分解する酵素を遺伝子に持っているかいないかが決め手では

それ以外のもともと宿主が持っている身体能力は
内臓までもコントロール可能ではないかな
159愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:28:38 ID:???
生殖機能を持ってても使う機会がない引きこもりヲタはどうすればいいの?
160愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:30:39 ID:???
無視。取るに足らん
161愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:54:21 ID:???
>>159
そのまま遺伝子を残せず滅ぶだけ
162愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 17:25:26 ID:???
>>159
パラサイトに寄生されれば脱ヒキできるんじゃね?w
顔を乗っ取ってもらえれば自由に整形できるし脱童貞も夢じゃないかもなw
163愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 18:11:29 ID:???
脱童貞の可能性は微増しかせんだろ
100%無理から、ほんとにもしかしたらくらい
164愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:02:34 ID:???
股間にミギー?をつければ最強じゃね?
いつ寄生獣の種が落ちてきてもいいように
ひもでナニを結びながら空をよくみてるといいよ?
165愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:16:42 ID:???
なんかもうスレの存在意義無さそうな感じだな
つまらん下ネタ話しか出て来ねえし
166愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:39:52 ID:???
ネタ振っても下ネタしか返ってこないしな
167愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 23:59:30 ID:???
本来ネタなんかないんだ
下ネタでも出てくるだけマシだと思うんだ
168愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 00:09:51 ID:???
加奈が殺られたところまで読んだぉ(´・ω・`)ショボーン
169愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 06:58:54 ID:???
>>164
永遠にペニスで快感を得られなくなるという計り知れないデメリットがあるじゃないか・・・・
170愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 07:45:41 ID:???
それ以前に金玉ものっとられたら性欲がなくなりそうだな
171愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:16 ID:???
>>170
頭乗っ取られても同じだし…
どっちにしろ例え能力がうpするとしても、何かに寄生されたり乗っ取られたりするのはいやだなぁ
おれはいつもおれでいたい…
172愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:25 ID:???
七夕の国スレ建てようかと思うんだけど需要あるかな?
173愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:50 ID:???
ない
174愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:28 ID:???
>>172
なんで建てようとおもう?
納得できる理由があるなら許可しよう
175愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 01:36:15 ID:???
ここで七夕の話題振ればいいやん
176愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 06:23:16 ID:???
ナンマルはもっと評価されていい
177愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 12:17:41 ID:???
ちょわああああああああああああああああああ
178愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:58:32 ID:???
実際にナンマルの能力が使えたら何に使う?
オレはエロ本の消去くらいしか思いつかなかった・・・orz
179愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:43:37 ID:???
>>178
もちろんこの国を蝕む売国奴どもを(ry
180愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:57:08 ID:???
頼之さんの雇い主のセンセイと変わんねえじゃん
181愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:19:30 ID:???
このスレの住人が本気でそんなこと考えてるわけねーだろw
182愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:45:34 ID:???
作者の答えは「ぶっ殺してやる」だっけ?
183愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:34:49 ID:???
>>174
七夕の国の話題をふってもすぐに寄生獣になっちゃうからかな。
両方好きだから両方ともじっくりといきたい。
184愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:58:20 ID:???
>>183
マジレスすると、この板では1作家1スレがルールなので、立てるなら漫画サロン辺りか。
七夕だけでスレを維持できるとは思えんけどね。
185sage:2007/11/14(水) 06:16:47 ID:BXHyD33w
>>183
それは個人的な理由だろうに

全10巻vs全4巻じゃどうしても話題量が違うわ
でも俺も七夕は好きだから、ここでねちっこく七夕の話題出せばいいじゃん
186愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 12:44:36 ID:???
いずれにしろ、すぐに下ネタになるけどなw
187愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 14:00:05 ID:???
>>162
パラサイトで脱パラサイト!
188愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 17:32:47 ID:???
七夕はメインが暦のトリックくらいなのと
円とか一族の謎が謎のままなので完成度的に劣る
189愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:19:11 ID:???
http://p.pita.st/?m=u8xzau0b
これ完全にパクリだろ…
190愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:48:17 ID:???
事細かに教えてもらわないとどこがどう同じなのかわからない・・・
191愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 19:49:28 ID:???
>>188
寄生獣と比較して完成度が劣るという事?
192愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 20:20:39 ID:???
完成度で比べれば、七夕はヘウレーカや寄生獣よりは低いかな。
一般の漫画作品の中では、かなり高いと思うけど。
>>188の2行目は、何の事だかイマイチわからんけど、
窓の外の原理とかは(寄生獣の由来と同じで)謎のままの方が良いだろうね。
193愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 05:50:34 ID:???
七夕はラストで少し置いてけぼりにされた感があったなぁ。
盛り上げるだけ盛り上げといてスッと引かれたような。
194愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 07:02:35 ID:???
目玉が多かったらパクリって馬鹿だろ
195愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 10:19:30 ID:???
>>189
こんなところでネタバレするんじゃねーよ!!!
196愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:48:38 ID:???
>>189
すごいなもうでてるのか…
岩明にはこのペースは…ムリだな!
197愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:57:51 ID:???
10週連載したら長期休養って公言してるけどね
198愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:56 ID:???
大好きな美人な子とちょっと不便で退屈な町に住むのと
そこそこのやつと一緒に都会で住むのはどちらがいいんですかね。
自分だと血迷って前者を選びそうだけど。
199愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:11 ID:???
>>198
間違いなく前者だろ
田舎なら物価も地価も安い
車さえあれば何とかなる
200愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:41:40 ID:???
>>198
つまり、不便で退屈な町なら娯楽が少ない
→ やることは一つ!!
ということですか?
201愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:59:06 ID:???
そればっかりだな
202愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 12:17:12 ID:???
現実は人口の多い都市部の方が美人が多いよ

巧く付き合えるかは運と努力次第だけどw
203愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:37 ID:???
>>198
そんな不便で退屈な場所でもいいと言ってくれる子なら最高じゃないか。
204愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 11:25:44 ID:???
田舎と都市部の生活の比較よりも
彼女の深い心の傷も含めて暮らしていける自信が有るのかい

何かの拍子に精神が壊れるかもしれないんだよ
205愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:44:32 ID:???
メンヘラ女はヤリマンになるという法則があるから怖いな。
206愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:22:07 ID:???
>>205
たぶん実の兄に虐待されている経験が邪魔しますよ
207愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 03:43:53 ID:???
風子のいる店をなんとか古本屋で手に入れたけど、3、4巻がなかなか見つからん!
続き読みたいよぉ…
208愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 09:48:45 ID:???
ちょうどストーリーが進み始める辺りだね。頑張れ!!
まぁ、リアルタイムで連載を待つ時の気分が味わえると思えば、いいかも?
209愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 09:55:36 ID:m3MpEaMg
>>207
ブッコフ何軒も梯子して昨日全巻ゲットした。他のマンガに比べると在庫少ないが文庫版ならそのうち見つかると思う。
オリジナル版は一冊も見たことないな
210愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 11:01:01 ID:???
一緒に暮らすなら風子だな
211愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:47:49 ID:???
俺は良子だな
212愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 17:45:22 ID:???
207なんだが俺がゲットしたのは通常版だ。俺もブッコフで買ったんだが、
もしかして結構レア?
213愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:42:34 ID:???
一緒に暮らすなら幸子だろ。あれならやる気でるぞ。
風子だと安心できないので疲れるだろ。
214愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:39 ID:???
玲子さんに養ってもらいたい俺は甲斐性なしです。
215愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 04:12:43 ID:???
彼女の興味を惹く人間じゃないと無理っぽいな
216愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:06:57 ID:???
寄生獣を読み返すたび、一巻でいつも思う。
犬のネタ一回限りでもったいねーなって。

ストーリー的には人対寄生生物だから、犬なんて混ぜたらややっこしくなるだけってのは分かるけど
このデザインは好きなんだよな……。
217愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:14:07 ID:???
犬はミギーに出会っちゃったのが失敗であって
普通の家に飼われてたら飼い主にはちょっかい出さず
時々抜け出して近所の犬喰う位だから人には害は無いよな
218愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:49:09 ID:???
シャチとか鯨とかに寄生したらどうなってたんだろ
219愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:52:56 ID:???
ミギーに精巧なマソコになってもらうとか
そういうことを考えると自己嫌悪。

ところで、どっかのスレで、

寄生獣の『』のあるなし

っていう書き込み読んだ記憶があるんですが
なんのことですか?
別解釈での読みの可能性があるとかそういうこと?
220愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:53:47 ID:???
ちょうちんアンコウになるだけ
221愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:55:31 ID:???
>>218
捕鯨船に目撃されて、謎の生物「ヒトガタ」「ニンゲン」等と呼ばれる。
222愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:20:38 ID:???
犬に寄生しても犬が主食には成らないのでは
だから、人間の脳が生きているシンイチ&ミギーを見つけて
こいつは、ヤバイと思ったのではないか
223愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:47:56 ID:???
作中で寄生生物は共食い専門になると言われている
224愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:01:54 ID:???
>>219
パラサイトの名前にはよく『』がついてるってことじゃ?
『後藤』とか『三木』とか。でも時々外れる。そこのニュアンスについてでしょう。
225愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:19 ID:???
今気付いたんだけどさ…
後藤って五頭だから後藤なの?
226愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:08:31 ID:???
よく気付いた
えらいぞ
227愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:03 ID:CghyQ1EG
>>225
おまえ天才じゃね?
228愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:38:27 ID:???
>>221
それなんてハルヒ
229愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:47 ID:???
>>225
じゃ、じゃあさ…三木って右手だからry
230愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:44 ID:???
>>228
ヒトガタはもうずっと前から有名なUMAだろ
これだからゆとりは・・・
231愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:40:30 ID:???
ヒトニグサみたいの?
232愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 01:35:36 ID:???
田村から赤ん坊を受け取った後、シンジ泣くけどさ
左目から涙が一杯出てるんだよね。
寄生部分の右と対比で狙った演出なんだろうか?
233愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 01:57:43 ID:???
もちろん。

一度語り尽くされた「発見」が
>>224あたりをきっかけに
ここんとこ急に再燃してるな
234愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 02:09:44 ID:???
235愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 09:15:11 ID:???
ミギー吸収後は武藤さんですね。
236愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 14:50:41 ID:???
そしてジョーを取り込んだら納豆か…
237232:2007/11/21(水) 15:36:48 ID:???
今さらだけど一応、
シンジ× 新一〇
238愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:26:58 ID:???
さらに37匹の寄生生物を取り込んだ完全体、ししとう。
239愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:44:30 ID:???
ペスターみたいな奴がいたら面白かったかも試練
240愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:29:05 ID:???
ハンタのおかげで寄生獣がまた注目されてるの?
241愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 03:16:21 ID:???
寄生獣読者は皆パラサイトだと思うよな、今週のハンタ。
あれでもし殴る系じゃなくて切る系の攻撃だったら尚更。
242愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 03:42:46 ID:???
ユピーは登場時から後藤後藤言われてたからな
冨樫もムキになっちゃったのかも
243愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 09:03:33 ID:???
ユピーは寄生獣、
プフはうすたの空回り系美形から持ってきたって言われてるな
ピトーはいまいち「これ」っていう元ネタが特定できんが
244愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 14:16:35 ID:???
>>243
FF11のミスラ
245愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 16:47:01 ID:???
今だに2巻の母親を8巻の田宮良子と10巻のラストを
見ると涙が出るww
246愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:07:29 ID:???
田村の子供は普通の人間だったけど
どうせなら実は寄生獣の影響を受けていたってオチがほしかった
247愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:28:54 ID:???
むしろ本当にただの人間だったという事が重要な気がするが
248愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:35:02 ID:???
生物学的には交わる事のないパラサイトと人間
でも友達には成れるかもしれない
ぎょーんっ
 
249愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 22:19:33 ID:???
何となく思ったけど広川ってどうやって寄生獣と知り合ったんだろうね
てかよく仲間(?)にできたよな
250愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:03:27 ID:???
最初に会ったのは田村に間違いないだろうね
他のやつらだったら話なんか聞かないで殺してるっしょ

あとは場所とシチュエーションか〜

さっぱり思いつかん…
251愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 02:00:31 ID:???
そういうの読みたいな、外伝みたいな。
広川が田村と出会った話や、後藤が誕生した話、Aの日常、日本以外の或るパラサイトの話、等々
252愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 04:27:54 ID:???
>>250
後藤あたりが言ってなかったっけ?
田村が連れてきたと

寄生は人間と違って必要以上の無益な虐殺をしまくるわけではないから
満腹だったり、条件があえば広川とのコミュニケーション→共存はできそうな気がするが、

田村を攻撃した草野さんたちの思考
を考えると、よほどの考えを持った寄生生物でないと広川との共存はありえないと思われる

また、普通だと広川と共存しようとしないであろう普通の寄生生物の意見を
共存にもっていくためには、それなりの影響力を持つ者でなければ無理だろう
パワーなどでいえば後藤にも影響力はありそうだが
それだと後藤の目を盗んで広川を殺してしまう者がでる可能性も高い。
となると、人間をよく知るがゆえに、寄生生物コミュニティがどのように人間社会にとけこむかの
有益な方法論を持ち、その情報知識をもとに指導力を発揮できそうな田村だろう。
広川と組むことが有益だということを
わりと刹那的な思考の寄生生物にロングスパンの視野で納得させうるのは田村くらい。
253愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 11:34:52 ID:???
時系列は逆だけど田村の赤ん坊の庇い死エピから考えても
人間やパラサイトへの異常な程の探求心が
広川の様な人間を発見するのに結び着いたんだろうね
254愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 11:51:22 ID:???
田村が広川を食おうとしたら、
広川が恐怖するよりもむしろ感動して、
人類と寄生獣の共存のビジョンを語り始める。

そんで、田村が「面白い・・・」みたいな感じでしょ。

広川にとっては、相手が田村で本当に幸運だった。
Aみたいなやつだったら・・・
255愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:15:54 ID:???
確かに標準的なパラサイトなら必要以上に
人間とはコミュニケーションは取らないはずだよね
256愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 18:11:12 ID:???
中二病と言われようと
俺は広川が大好きです。
257愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:51 ID:???
厨二というより環境ゴロじゃない真実の環境ファシスト
258愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:42:04 ID:???
きっとパラサイトが大好きなだけだよ
259愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 04:13:58 ID:???
>>254
それだと田村の行動としてはなんかどん臭いなあ
広川側を見ても寄生獣との共存をするほどでありながら
死ぬ瀬戸際に追いこまれて感情吐露は受動的すぎる気がする

それ系の講演聞きにいってその場で見つけたとか
人間と寄生獣の意味合いを探してた過程で
環境にとって害悪な人間をどうにかしようとしてる広川を見つけたとかで
そっから接触試みた方が自然な気がする
260愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:47 ID:???
>>259
もっともらしいんだが

聞きに行った事ないけど環境団体とかの講演とかだと
やはりイっちゃってる人っているんだろうかね
比べて街頭演説では一般受けする内容に丸めた話をしてたんでしょうけど

それにしても
よっぽど前市長が不人気だったんだろな
261愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 13:46:09 ID:???
鯨を捕ってはいけないよ
262愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 16:06:28 ID:???
>>259
けどさあ、人間が害獣なんて考えを公にしてる奴が
市長選で当選するわけないよ。
広川がそう考えていたとしても、公言していたとは思えない。

仮に、していたとしても、
田村からすれば、広川が、
寄生獣という手段による人間の間引きに、同意しないリスクがある。
こうなると、正体を現している田村は、広川を殺すしかない。
しかし、作中でも語られている通り、
著名人を殺すのは、寄生獣にとってできれば避けたい行為なわけで
田村がそんな愚行を犯すとは思えない。
263愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 16:44:57 ID:???
>>262
いや、広川はパラサイト側にしちゃなかなかいい演説をしてたぞ。
案外人間側よりよっぽどいい市長になるかもしれん
264愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:32 ID:???
自己申告によると田村の捕食人数はかなり少ないから、
広川がたまたま田村に食われかけたっていう説は考えにくい気がするな。
でも仮にこの説が正しいとすると、
田村は捕食対象を瞬殺してないってことだよな?
人数こそ少ないが、研究熱心な田村に殺られた犠牲者は
かなり気の毒な最後を迎えている気がする・・・
265愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:05:33 ID:???
この間『寄生獣』を読み終わって岩明均さんの他の作品も読んでみたくなったんだけど
「次はこれを読め!」とかそういった順番的なのってないかな?よかったら教えて欲しい
266愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:16:19 ID:???
次という事なら、七夕の国だな。発表順でもあるし。
他の作品は、あまり寄生獣と似てないので、>>1のwikiとかを参考に適当にどうぞ。
267愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:21:07 ID:???
個人的には七夕はあまりおすすめできないな・・・
次はこれを読め!と言いたいのはヒストリエだけど、連載中だしいつ終わるかわからないくらい休載多い。

1冊でためしに読んでみるにはちょうどいいのがヘウレーカか、雪の峠かな。
268愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:09 ID:???
原点に帰って骨の音はどうだろ
初期作品集には結構寄生獣の原点っぽい空気があるよ
269愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 02:41:28 ID:???
骨の音はまだ早い気がする…。
無難なのはヘウレーカ→ヒストリエじゃないか?
そしてヒストリエで生殺しになる運命
270愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 04:34:15 ID:???
>>262
公にはしないだろう
政治に携わって人を動かせるほどなわけで
馬鹿じゃないんだし
271愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 10:47:36 ID:???
広川は政治学あたりの大学講師で田村が聴講しに来て知り合ったと予想してみる。
272愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 12:08:47 ID:???
>>266->>269
ありがとう
ヒストリエは休載が多いのは知ってるけど入手し易いからまずヒストリエから買ってみようと思う
273愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 17:19:42 ID:???
最近七夕の国を読んだけど幸子ちゃんに萌えた。
次はヒストリエでも読むか。
274愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:40 ID:???
ここまで雪の峠/剣の舞なし
275愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 01:44:44 ID:???
>>274
>>267で出てるぞ
それより風子のいる店がない方が!

・・・売ってませんかそうですか。
276愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 06:39:24 ID:???
風子は顔が変わりすぎ。
277愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 09:24:38 ID:???
七夕の国の幸子、雪の峠の主人公の奥さん、ヒストリエのサテュラ(人間)には萌えるのに、寄生獣には萌える女キャラがいない
基本的に岩明さんの描く女性は好きなんだがな
278愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 12:46:06 ID:???
民宿の娘のマキちゃんには萌えないと申すか
279愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 12:50:07 ID:???
頭の中は空っぽだよ〜〜〜ん
キャハハハハハ

の田村がどの作品の女の子より一番萌える
280愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 13:11:43 ID:???
「…3人いれば勝てると思ったのか?」が好きだ
281愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 15:45:03 ID:???
>>279
あれは美人だ。
282愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 17:05:54 ID:???
>>279
>>281
激しく同意
283愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:38:36 ID:???
マジで振り向いたときドキッとした。
284愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:30:09 ID:???
でもちょっと顔がゆがんでないか?まぁ岩明のデッサン力のせいなのかもしれんけど。
285愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:05:02 ID:???
犬埋め直したこと知らんかったくせに嘘つくなや
286愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:20:31 ID:???
>>285
本当の新一ならそうしてくれるって信じてたからこその発言さ。
287愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:26:53 ID:???
嘘はついてないが。
288愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:27:43 ID:???
>>262
いまさらうざい指摘かもしれないが
広川を語るなら、
「寄生獣」という言葉が作品中広川の台詞以外になくて、
人間そのものをさしている事を意識してほしい。
289愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:32:02 ID:???
てか人間=害獣を公言してるって段階でおかしいからな
誤った仮定から進めた論のディテールにつっこんでも無意味
290愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 03:23:52 ID:???
タイトルの寄生獣って人間のことだったの?
291愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 03:35:03 ID:???
ダブルミーニングだな。

基本的にはパラサイトのことだが
でも一番最初から人間が地球環境の厄介者、
いわば地球に寄生した生物という視点から物語が始まってるから。

三木のネーミングにしろ
後藤と広川の「あんたもな」にしろ
なんでもなさそうな言葉や描写に
意外に深いものを潜ませるのが上手い漫画だった。
292愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 06:44:14 ID:???
最初の語り部分の意味が広川の演説ではっきりと判るからね
293愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 07:34:57 ID:???
>>291
ダブルじゃなくてトリプルだろ。
最後はパラサイトのこと、人間のことの他、
生物全体として全ての生き物が「寄」りそい「生きて」ってオチになってんだから
294愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 12:25:51 ID:???
「広川」「ミギー」「田村玲子」あと名前忘れたが殺人犯とか

考えてみるとシンイチは「種族のなかにあって異質なる者」に縁があるな
シンイチ自身も異質になったが…
295愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:08:15 ID:???
あと犬に憑依した奴な
296愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:35:16 ID:???
見た目からしてモンスターな最後の後藤より、人間の浦上の方が怖かったわ。
297愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:41:12 ID:???
ミギーや犬は人間の頭に憑いてたら
標準的なパラサイトに成ってたかもしれないよ

パラサイトでは田村の壊れっぷりが
人間側での壊れ広川と共鳴したんでないかい
298愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 17:14:45 ID:???
はぐれ者たちの物語でもあるかもな
299愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 17:26:35 ID:???
宇田さんも異質なのにハードな展開に付いて行けない
300愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 17:58:37 ID:???
宇田さん物語では生き延びたし強すぎだろ
301愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 23:21:41 ID:???
新一の母親についてた寄生獣も仕留めたしな
302愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:21:05 ID:???
>>277
里美ちゃんに萌えようよ。
303愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 01:19:22 ID:???
最近、「骨の音」を買ったんだけど、「小田山」で筆者は何を書きたかったんだ?
ちんぷんかんぷん。

落書きをする動機も提示してないもんねぇ。
あの作品、どうとらえればいいわけ。
304愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 01:26:23 ID:???
>>303
俺の答えは「世の中にゃ常識では捉えられん人がおる」かな
それ以上でも以下でもなく、コメディとして読んだ
305愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:46 ID:???
追記:今話題のおにぎり画伯のブラックユーモア版
絵を描く変な人は実際人に迷惑掛けてるって。
306愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 01:35:05 ID:???
>コメディとして読んだ

む。なんか、それ、夢オチと同じにおいがするな。
307愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 02:08:22 ID:???
今週のハンタのユピーの「しゃらくせえ」はやはり後藤の
「しゃらくせえとでも言うのか?」が元ネタなんだろうか。
来週は触手を刃物に変形させるらしいし、もうあいつが後藤にしか見えない。
308愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 02:12:46 ID:???
刃物までだしちゃったらもう完全に後藤だな・・・
309愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 02:37:43 ID:???
風子の14話(2巻)の話なんだけど
あれは風の子≠風子だよね?
310愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 02:41:33 ID:???
>>294
延があるというより
そういうのにスポットを当てたというか
そういうキャラ造形を集めた漫画だから。
311愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 08:51:55 ID:???
物語の中に意識的に「寄生獣」ということばを出さずに数年間。
読者は当然寄生獣イコールパラサイトと読んでいる。
終盤でいきなり「寄生獣ってあんたら人間の事だよ。」
といわれて読者ショック。という寸法。
ダブルミーニングではない。
312愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 09:31:20 ID:???
>>309
だろうね。
浪人が、くたびれた! って叫ぶシーンがなんとなく好き。
313愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 12:39:01 ID:???
作品冒頭のモノローグが頭のどこかにずっと引っ掛かてたし
わざとパラサイトとか寄生生物とか作品中で呼び続けてたから
もしかしてとは思っていたらば
グリーンピースの広川さんが演説を始めたので
やっぱり寄生獣の代表には人間が相応しいと思ったよ
314愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 15:55:51 ID:???
>>291>>293
A)寄生そのものに関して
一方的にた化って食い物にする従来のネガティブイメージ(共生の対義語)と
寄り添って共存するポジティブイメージ(共生の類義語)
のダブルミーニング

B)そして寄生獣が指す内容が
人間に寄生し、また人間を食糧とするパラサイトのことと
地球に寄生する人間
のダブルミーニングで

あえていうなら3重ではなく4重だな。
対象だけを見るならB)でダブルミーニングだが。
315愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 15:57:16 ID:???
>>311
作中であえて使わなかったのは
パラサイトと人間の両方に「寄生獣」という言葉を使うと
同列になってしまって対比効果がうやむやになるから
あえて抑制して、かつネタバラシのときの印象を狙うためで
作者にパラサイト≠寄生獣というつもりはないだろう

上記の4重ミーニングに対応する構造で人間とパラサイトを対比させてるわけだからな
巻末にコメントもあったが、環境保護的な偽善という一方的な視点だけでなく
ちゃんと両側からの視点で描いてるからな、パラサイトも人間も。

           ネガティブな寄生              ポジティブな寄生(≒共生)

パラサイト    ・人間に寄生し食らう惨劇          ・ミギー
           (タイトルから想像してしまうもの)     ・(パラサイト同士の共生)後藤

人間        ・「誰かが思った」               ・>>293の「オチ」
           ・ゴミ投棄                    ・人間の、他者の痛みを共感する能力
           ・広川発言の「寄生獣」    
316愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 20:05:41 ID:???
お前らどこにパラサイト寄生させたい?
317愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 20:13:52 ID:???
両足
足は速くなるし疲れないし手ほど不便じゃないしいい事尽くめだ
318愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 20:16:38 ID:???
足だな。楽じゃん。
319愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:24:07 ID:???
足だとパラサイトのいいように動かされちゃうんじゃね?
まあそれは手でも刃物に変形なりされておどされれば変わらないが。
俺は利き腕じゃないほうの腕だな
320愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 22:15:19 ID:???
左腕がいいな。
パラサイトにしてみれば人間のルールなんて知ったこっちゃないだろうから、
いざという時はドロボ・・・探偵になれる。
321愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 22:26:47 ID:???
脚よりは手かな
頭寄生パラサイトと遭遇したら
こちらは闘いたくなくても相手から
戦闘を仕掛ける可能性が高いから
脚だと逃げるのには向いてるかもしれないけど
変形して闘うには不向きだと思えるんだ

322愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 22:54:53 ID:???
足に寄生されると戦ってる最中はM字開脚とかになりそうだなw
323愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:37:30 ID:???
>>322
寄生されたのが幼女なり女子校生なら、それなりに読者の需要がありそうだが
ムサ苦しいハゲの中年オヤジだったら…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク










ハァハァ(;´∀`)ハァハァ
324愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:41:30 ID:???
というか脚に寄生されたら寄生部分が片足だけにならねーか?
325愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:47:05 ID:???
>>324
2匹寄生させればいいんだよ!

胴体に寄生されたら内臓の機能を維持しなくちゃならなくて喋るくらいしかできなさそうだな
あ、デブならあるいは・・・
326愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 02:32:08 ID:???
宇多さん、内臓の致命傷避けれるから、防御に関しては
なかなかいいんでないか?
327愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 02:40:15 ID:???
>>291
他にダブルミーニングや意味を重ねてる部分ってどんなのがある?

母にかんしても3つくらいエピソードを重ねてあるな。
328愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 02:43:51 ID:???
そういや子供に寄生したやつ出なかったね。
出てきたら色々面白くなったかも
329愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 03:05:19 ID:???
でもあの話には噛み合わなさそう。

宿主として肉体機能の十分な大人を選ぶ傾向がある、とか
子供が少ない理由があるのかもしれないな。
例外的に犬に寄生したのがいるくらいだから
それよりは多い確率で人間の子供に寄生したやつもいるんだろうけど。
330愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 03:06:49 ID:???
味噌汁の具だよ!
331愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 12:42:56 ID:???
寄生させるならやっぱ顔だな。
332愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 15:19:00 ID:???
俺は鼻だな。高くしてもらうんだ。
333愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 15:42:18 ID:???
幾ら腕に寄生されても、
肩口から、新一の筋肉である以上、
ミギーって、そんなに自由に動けないと思うんだけどなあ。

重いものを持ち上げるのも無理だし、
ミギーが高速で戦ってるときは、地盤である身体にも相当な負担があるはず・・・
334愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 16:33:10 ID:???
注:漫画です
335愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 18:07:36 ID:???
>>333
胸の穴をうめるときミギーの細胞が全身にまわったんじゃなかったっけ?
それで新一の身体能力も異常に向上したんじゃなかったか?
あの展開は母親の死だけでなく新一のパワーアップとしてなかなかうまかったと思う
当時は界王様のところで修行するとかいう漫画に慣れてたからなおさらだった
336愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:49:34 ID:???
今、手元に本がないので、分かる方いたら教えて欲しいんですが、

母親と子供が歩いている

子供が転ぶ?かなんかしてぐずる

母親「あたしだって、あたしだってねえ」(なんだかいらだってる)

最後は連れ添って歩く

こんなシーンが寄生獣にあったでしょうか?
気になってしょうがないので、教えてください。お願いします。
337愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:53:25 ID:???
あるよ
338愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:57:38 ID:???
5巻だな
339愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:13:02 ID:???
新一の胸の穴が疼くシーンだな
340愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:22:51 ID:???
>>302
里見ちゃんの「血でべとーりしてる」発言は心にきたね
341愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:44:24 ID:???
岩明って、まれにみる幸福な「漫画家人生」を送ってるよな。

アフタヌーンというぬるま湯のような環境で、絵の改造などもせずに、
好きな話を、昔ながらの絵で描いてる。

好きに描かせて、寄生獣が当たったのが、凄いのだけど。

まあ、風子以前は、人として大変な時期もあったようだけど。

ジャンプ新人のようなサバイバルとは無縁だ。
342愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 22:04:24 ID:???
幸福な人は「ぶっ殺してやる」とか言わない気も
343336:2007/11/29(木) 22:04:48 ID:???
>>337-339
レスありがとうございます。
5巻探して見てみます。
344愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 00:37:22 ID:???
345愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 01:15:04 ID:???
自分は凡人だとか週間連載はできないってのはジャンプの人気作家への皮肉じゃないの
プライドを捨ててまで描き続けたくないっていう
346愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 01:41:26 ID:???
皮肉つーかたんに選択の問題ってことだろ。

ジャンプで売れれば知名度はかなりあがるし儲かるだろうけど
その分好きなことが出来なくなる。
編集部の要請やイベント、商業がらみで不本意なアドリブを要求されるとこより
とことんプロット練ってアドリブの対極にいるのが岩明さんの作風だからな。

そりゃもちろん寄生獣だって当初は3話くらいで終わるはずだったとかで
かなりの事後変更を経てはいるわけだが
キャラ先行、エピソード先行型作劇ではなく
あくまで先にストーリーやテーマが決まってて
キャラとエピソードはそれに合わせて生み出すそうだから
語るべきものを不本意にはしょるようなことがない。
347愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 03:01:02 ID:???
まあ序盤は犬に寄生したやつが出てくるあたりただのパニックものだったよな
田村が出てきたあたりでだいぶテーマの方向性が決まった感じがする
348愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 04:11:36 ID:???
麒麟です
349愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 09:08:31 ID:???
>>347
ああいう欠陥品のエピソードをもう少し見たかったような気もする。
350愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 12:31:27 ID:???
島田とあった後の、シンイチの「必ず!!」の顔が怖すぎて笑える
そりゃこんな顔してりゃ女の子には逃げられるわな

この表情はミギーが体に混ざったことと何か関係あるんだろうか
351愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 15:50:07 ID:???
ハンターハンターにさヤピーだかユビーとかっていうキャラが
後藤さん(寄生獣)にそっくりなんだけど既出?
マジで似てないか?
352愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 15:56:27 ID:???
ユピー(モントゥトゥユピー)な
ハンタ連載再開前から言われてるほど既出
ハンタのスレでも何度か目にしたな
353愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 15:56:38 ID:???
351は週漫板へ行きなさい
354愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:31:40 ID:ldFcx1vl
関係ないけど香川の殺人事件の犯人の写真を見るたびに倉森さんに似てるなーと思う。
355愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 10:49:02 ID:???
<わからない八大理由>
1.読まない・・・スレなんて読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
8.ゆとりだから


<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
356愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 16:38:44 ID:???
>>354
広川市長にも似てないか?
ということはまさか・・・コロニーの計画中に・・・
357愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 19:37:40 ID:???
つまり倉森と広川は同一人物である可能性が高いということか
358愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 03:11:37 ID:???
俺の友達に島田にめちゃくちゃ似てる奴がいるよ
目なんてもうソックリ。もちろんそうだから男前なんだけどやっぱりモテないw
359愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 03:13:07 ID:???
たしかにもてそうでもてないタイプだよな、島田は。
360愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 09:44:27 ID:???
人間の脳を食べるぐらいだからパラサイトの知能レベルは
寄生先の人間の脳依存なのかな。そう考えると教師である
田村亮子の知能が高かったのは頷けるんだけど脳を奪えなかった
ミギーやジョーの説明がつかないから関係ないか…。
考える筋肉という説明が作中で出てきた気はするけど
脳を奪えなかった固体にも人格が宿るのは不思議だね。
361愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 13:25:11 ID:???
戦闘描写見ると、脳そのまま残してるってことはあり得ないから全部パラサイトなんだろう
となると、本来脳がやってる生体維持の為のあらゆる処理をやらないといけなくなる
もちろんある程度無意識に自然に出来るんだろうけど、
知能に関しては「考える筋肉」として単に量が多いだけ有利、という訳にはいかないと思う
ミギーはシンイチに手導権を渡す際の神経・筋肉配置以外は完全にフリーのお気楽な立場だからなぁ
362愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:18:02 ID:???
ミギーは先ず勉強しまくったからだろ
他の奴は食べることばっか
363愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:54:56 ID:???
なんか100ぺん読み返せって感じの書き込みが続いてるが、
寄生獣を韓国人に置き換えてみると納得すると思う。
364愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:46:42 ID:???
>>363
意味不明。シュールすぎる。
365愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:24 ID:???
>>363
首チョン とか?
366愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 19:26:42 ID:???
>360
記憶を受け継ぐワケじゃないから関係無いっしょ>知能レベル
ワン公でも日本語喋ったくらいだから個々の学習意欲の有無だと思う
367愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:34:57 ID:???
ミギーは他の寄生生物と明らかに立場が違うからなぁ
人間と接する機会が多いし、一緒に行動しなきゃいけないんだから
そりゃ勉強熱心になるわな

ジョーも頭は悪くなさそうだしね
368愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:08:04 ID:???
いやいや、ジョーはやり手ですぞ。
登場回数はそれほど多くないけど、宇田さん&ジョーのコンビは人気高そうだね。

全体的にキナ臭い話が多い寄生獣で、シンイチと宇田さんとミギーとジョーの四者の会話は
話してる内容こそ物騒だけど、安心して見れると言うか。
369愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 09:34:19 ID:???
>>368
重要な臓器を避けて胸を貫かせるってかなり高等な技術だよな。
しかも、胸を貫かれた時に宇田がリアクションしなかったのも、
ジョーがなんかやってるよな?
370愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 09:43:29 ID:???
宇田は普通にやられた、って思っただけだろ。
371愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 10:36:35 ID:???
だわな



宇田さん&ジョーのグルメ談義(ミギーと違い味が解る)
372愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 14:37:40 ID:???
「お、なんだそれ?ちょっと俺にも食わせてみろよ」ミョイーン
「うぐ、むぐー!?」
「うお、うめーじゃねーか。今度からこれ食うときは俺が担当するからな!」
(僕も好物なのに…;;)


なんか宇田さんドタバタ系ギャグマンガのついてない主人公みたいだなw
373愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 15:17:21 ID:???
>>370
宇田が大騒ぎしないように、
ジョーが宇田を締め(?)落としたんじゃないかと思ってたんだか・・・
考えすぎかな?
374愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 20:00:59 ID:???
ミギーの一人称って、ちゃんと言葉を覚えた後はずっと「わたし」だけだと思ってたけど
一回だけ「おれたち」って言ってるな。なにか意図があるんだろうか。

あるんだろうなぁ。
375愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 22:25:14 ID:???
>>373
まあ、倒れた後も、
宇田が「イタイイタイ」って騒げばとどめを刺されるかもしれんから、
ジョーが黙ってろ、って釘を刺したり失神させた可能性はあるかもな。

けど、刺された瞬間にはそんなことする必要は無いでしょ。
376愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 09:39:57 ID:???
漫才コンビジョー&ナンマルの誕生である
377愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:50:22 ID:???
ジョーで〜す!ナンマルで〜す!
ミナミハルオでござry





…てか?
古いな、漏れw
378愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:53:28 ID:???
後藤とハンニバル似てるよね
379愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 09:12:10 ID:???
ナンマルとパラサイトの対決がみたい。
けっこう良い勝負すると思う。
380愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 09:21:06 ID:???
ナンマルって?
381愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 11:31:17 ID:???
>380
「七夕の国」の主役
第三波動を使える
382愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 14:31:26 ID:???
幸子の兄レベルならともかくナンマルじゃきついんじゃないかな。
窓の外を作るのに時間がかかりそうだし、狙うのも。
383愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 15:16:38 ID:???
不意討ちでもしないとパラサイトの方が
スピードは速いから負けそうじゃないですか
384愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 15:25:18 ID:???
人間の脳を残したままでは手や脚にパラサイトを寄生させても
三木や後藤の様に変型させながら運動するのは不可能
何故なら元々人間には、そんな身体機能は備わってないから
練習とか訓練とか謂うレベルの話ではないから
385愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 16:41:17 ID:???
南丸にはかめはめ派が撃てるのだな。
386愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:42:50 ID:???
ナンマルならナッパには勝てそうだな。ベジータがいなければだけど。
387愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:54:46 ID:???
>>384
それは訓練次第じゃないかな?
もちろんパラサイトの全面協力は必要だろうが
388愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:00:25 ID:???
>>386
「ふっ、くだらん技だ。」のことかな?
389愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 03:10:25 ID:???
どういう技か見切れんのかw
390愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:40:46 ID:???
しんいちは混じり物
391愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 16:58:49 ID:???
>>384
人間の身体には変形とか変質とかは生来備わってないから無理です
392愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 17:39:23 ID:???
>>302
里美よりはどう考えても美津子
393愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 17:44:56 ID:???
ババ専乙
394愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 17:46:19 ID:???
>>392
美津子はねーよ。
里美は正統派ヒロインだった。絵を除けばかわいい。
395愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 19:22:39 ID:???
ツッコミ所はちがうが美津代じゃ?
396愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:43:16 ID:???
里美みたいな体型は好きだなぁ。
モデル体型とは違うけど。
397愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:52:16 ID:???
BSマンガ夜話で足が太いと言われたキャラだな
398愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:54:46 ID:???
うん。小ぶりの乳、肉ついた腹や尻。
健康的でよいね。
399愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:56:42 ID:???
腰フェチの俺は里美が好きだよ。
400愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:36:59 ID:???
寄生獣最大の見所は里美のブルーマー
401愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:25 ID:???
里美はシンイチが初体験だったのだろうか?
402愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:22:38 ID:???
村野の性格やそれまでの描写からして、一応初体験だと推定したい。
だが一つ重大な問題がある。いくら初体験のシンイチといえども、一応前戯程度はやったであろう。
指の挿入ぐらいはやったと見てよい。が、もしもその指が右手だった場合、つまり村野の初体験の相手は……
403愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:35:40 ID:???
>>402
宇田さんになるってことか・・・
404愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:00:29 ID:???
>>400
あれ?俺この時間に書き込んだっけ?
405愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:06:05 ID:???
>>404
え?え?
なぜこんなに俺がいる?
406愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:26:02 ID:???
寄生獣のマンガ夜話見てない(´・ω・`)
見たいよう…
407愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 02:39:32 ID:???
いしかわじゅんが出てるならイラン
408愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 13:08:33 ID:???
あれはあんま好きなマンガは見ないほうがいいと思う
409愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 19:10:55 ID:???
何で?
410愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:40:59 ID:M/pt+/XL
多分知ったかぶってアレコレ勝手な解釈なりが鼻に付くんじゃ?
観た事ないけど
411愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:55:28 ID:???
>>400>>404>>405
お前ら・・・俺と一緒に逝ってこい。
412愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 09:42:49 ID:???
七夕の国4巻の59pの幸子が怒ってるように見えないw
岩明らしいといえばそれまでだが
413愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:04:46 ID:???
岩明漫画は好きだか萌えた事ないな
414愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:15:53 ID:???
おいおい風子にもないというのは聞き捨てならないぜ
415413:2007/12/08(土) 12:34:27 ID:???
風子は何かしら放って置けない気はしたな
それを萌えと云うのかは分からんが
416愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 13:03:30 ID:???
う〜ん。風子は萌えないだろ。
417愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 13:23:49 ID:???
萌えなくても自分には良作だから
今だに漫画を持っているよ
しかし真っ黄色に変色してるから買い替えようかな
418愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 14:18:13 ID:???
なかなか売ってないですよ
419愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:38:11 ID:???
今週のチャンピオンのイカ娘にナンマルが…
いや、なんでもない
420愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 18:07:23 ID:???
421愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 18:31:01 ID:???
幸子は好きだけど性的魅力に欠けるね。
422愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:35:35 ID:???
幸子が好きな奴はロリコンだろ。俺みたいに玲子好きなやつから言わせるとだが。
423愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 20:32:52 ID:???
そういう視点で見られないワタクシは???です
424愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:31:50 ID:G1BjzHHA
寄生獣の続編やらねえかな
425愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:30 ID:???
あの終わりかたじゃ続編はムリっぽいが、宇田さん主役のサイドストーリーくらいあっても…
てか創って下さい、クリスマスプレゼントにm(_ _)m
426愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 23:39:41 ID:pm9UueoH
ハリウッドで映画化の話はどうなったかな…。
427愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 03:57:29 ID:???
実写化して成功した映画が今まであっただろうか
428愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 05:09:51 ID:???
>実写
実現がどうのなんて話題は
せいぜいキャスティング話に花が咲いて
それをダラダラ続けて顰蹙を買うくらいのもんだよな
429愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 06:32:44 ID:???
田村玲子の娘とかあの後どう成長したのかね
430愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 06:42:38 ID:???
草花をあやつる忍空使いに成長しました。
431愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 07:55:14 ID:???
寄生獣続編が「今度は戦争だ!」みたいな感じなら見たくはないわな
 
432愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 07:58:14 ID:???
あとがきを見る限り続編の可能性は限りなく0%だ
433愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 09:13:26 ID:???
寄生獣をパクッた漫画を誰かに描いて欲しいよ。
434愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 09:23:42 ID:???
今風の絵で「新釈寄生獣・宇田」とか?
435愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:29:59 ID:???
>429
で、娘だという根拠は?
436愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 16:39:36 ID:???
あんた、あれが男の子の形にみえたのか?
437愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:25:15 ID:???
>>433
つハンタ
438愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 23:40:13 ID:???
あれ?娘なの?
普通に男の子かと思ってた。
439愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:12 ID:???
幸子のモデルって広末じゃないよな?
俺は広末は嫌いなんだけど、連載時期的にかぶるぞ。
モチーフだったらショックだな。
440愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:29:54 ID:???
お前が好きな幸子さんは何も変わらん
441愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:33:51 ID:???
あの錆びたナタおばあちゃんに返したんだね
442愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:43:10 ID:???
無事だよと知らせるためだね。

幸子は4年前の長澤まさみ。広末は認めない。
443愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 08:56:04 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   「モデル」なんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
444愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 12:41:00 ID:???
エリカ様は誰、田村はエリカ様?
445愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 19:33:21 ID:???
風子がエリカ様です
446愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 20:08:13 ID:???
田村玲子萌える
「…3人いれば勝てると思ったのか?」
「よっぽど手強いじゃないか」
かっこええ
447愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 20:55:57 ID:???
激しく同意
448愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 21:05:03 ID:???
俺は赤ん坊を泣き止ませる為に
「黙れ」と言って黙らせたのにゾクッとした

田村は今ならエリカ様だ
449愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 22:16:39 ID:???
もうちと年くってないと……だからって誰とは思いつかんのだが、エリカ様じゃないと思うんだよなぁ
450愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 22:31:50 ID:???
田村は知的水準高いんだろ
なんで沢尻なんだよ
451愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 22:56:21 ID:???
俺の中では有賀さつきの若い頃のイメージだね。
452愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:07:14 ID:???
世間的には美人なんだよね?

杉本彩でいいと思うな。
453愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:15:27 ID:???
もっと知的な感じ。
だからと言って誰とは思いつかないがw
454愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:20 ID:???
田村亮子が聴いてた大学の講義の「子殺し」の話がよくわからんのだが

講義の内容は利他行動は突き詰めていけば全て利己行動で説明がつき、動物は「種」<「自分」<「自分の遺伝子を受け継ぐ子孫たち」
という優先順位に基づいて行動しているってことなんだろうが、
動物は「子殺し」をしてでも生き残ろうとするが、人間は「子殺し」を道徳的理性から拒絶しようとするってこと?
つまり「子殺し」が“他者を思いやる心に余裕があるなんとすばらしい”人間と動物のちがいであるってこと?

物語の中のこの講義の意義は、後に田村亮子(寄生生物)がその子(他種である人間)を自分が殺されることになっても新一に託したってことが
田村亮子が人間の心を持ったということを表現するのに効いてくるんだと思うけど

455愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:34:25 ID:v4yWBJdQ
>>448
栗山千明なら「黙れ」のひとことで
たいてい男を黙らせられると思う
456愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:56:25 ID:???
>>454
ストーリー中に講義をはさんだのは、後に田村亮子が悩む描写に絡めてると解釈(単純か?)
「子殺し」自体は描写されず、逆に異種であるはずの「わが子」を守る事になったのは皮肉であり感動的なんだけど。

あと、以前田宮玲子が「我々仲間」って言っていたのが
後に草野さん殺害事件となる仲間割れに発展する伏線 とも考えてみたが…

そもそも何で「子殺し」するのか知りたいな
457愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 01:04:36 ID:???
田村亮子てw
458454:2007/12/12(水) 01:24:57 ID:???
>>457
悪いwwミスったww

ジョー「名前なんざどーだっていい」
459愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 01:53:18 ID:???
ある意味このマンガの罠だよなw
460愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:03:10 ID:???
>>458
上手い

>>456
>子殺し
間引き、ストレス、あるいはその動物の本能や生態にもとづくものなど
いろいろあるんじゃないかなあ。

>>454
.>「子殺し」が“他者を思いやる心に余裕があるなんとすばらしい”人間と動物のちがいであるってこと?
死んだ犬を物体と見る寄生生物流の醒めた感性と人間の感性との差がメインで
人間と他の動物との差はそれほど重要じゃない気がする。
田村が母性について知りたがってる、程度の描写だと思えばいいのではないかと思う。

宿主の母親が、寄生を直観で見抜いたことが
田村にとっての究極ともいえる謎の一つであり、
セクースしたのも、寄生生物の生殖可能性についての究明であると同時に
自分が母になることによって
あの宿主の母が見抜いた理由に
近づきたかったというのがあったんじゃなかろうか。
講義を聞いたことや子育ては、その模索の一貫であり、
子を銃弾から守ったり、シンイチの気を向けるための
理屈外の努力までしたりというところで最期に母性らしきものにたどりつけたと。

.>「子殺し」が“他者を思いやる心に余裕があるなんとすばらしい”人間と動物のちがいであるってこと?
これは真理ではあるだろうけど、
作品全体をおおう真理ではないと思う。
あくまで人間側からの人間肯定論みたいなもんだろう。
赤ん坊を使った一連の出来事の中では、人間側の態度は倉森で描写されてると思う。
人質として殺せるわけないだろう、ってとこで。
461愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:07:51 ID:???
やっぱタワラを意識したのかなあ?
当時天才少女って話題になってたよね
462愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:09:26 ID:???
どう考えても偶然の一致です。ほんとうにありがとうございました。
463愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:18:09 ID:VPzFvbS+
>>456
動物に典型的に見られる子殺しってのは、実親が子を殺すんじゃなくって、メスを他のオスから
のっとったオスが前のオスが残した子供を殺す。
つまり自分の子供をつくらせるために邪魔な他人の子供を殺してしまうわけだ。
生き物は「種全体」を守るんじゃなくて自分の遺伝子を残すのに都合の良い行動をとるというわけ。

ただし人間も例外というわけじゃない。毎日のニュースを見れるとわかるけど子供の虐待殺人には
継親が絡んでいる場合が圧倒的に多い。
464愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:46:54 ID:???
てか動物の遺伝子残す話と
人間社会の親権ってのは違うだろ。
逆に養子などというものが現代以前は当たり前のようにあったし。
(遺伝子より家の存続が重要)

それと最近のネグレクトや虐待や自覚のない親は
さらに話が違うだろう。
少し前によくあったパチンコ熱射病でさえひどい話だが
それとさえ比べ物にならんほど根本的なものが崩れてきてるからな。

寄生獣が描かれた頃は、そういう親がゴロゴロ出てくるとは
夢にも思わなかっただろうな。
465愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 05:41:47 ID:bC2jXQIc
今だにこんなに語られてるのかこの漫画は
まあ俺の中でも神漫画だが
466愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 06:20:52 ID:???
田村に不信感を持って強襲するも返り討ちにあったアイツ
オレンジレンジにソックリな奴いねえ?ラクダ顔の
467愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 06:41:12 ID:???
既に寄生されてる奴らが爆発的に増えてる
精神に寄生されてるから髪の毛を抜いても区別がつかないんだ

468愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 10:35:20 ID:???
>460
ニンシーンはおっ母さん殺すより前だぞw
469463:2007/12/12(水) 12:00:56 ID:???
>>464
親権とか養子とかいうルールのレベルじゃなくて、人間でも「どうして他人の子なら平気で殺す奴が多いのか」って話なんだよ。子殺しの問題ってのは。
少なくとも生物学の講義で出てくる以上はそういう話になるのは間違いない。
ただ作者が子殺しをどのように理解していたのかは俺は知らん。
昨夜は酔っていたので杓子定規に書いた。スマソ
470463:2007/12/12(水) 12:02:35 ID:???
あともうひとつだけ。ネグレクトなんてのは昔からあるし、日本以外にも全然珍しくない。
ニュースでとりあげられて注目されてるだけ。
471愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 15:25:01 ID:???
>469 アルコールの体内摂取には気をつけるんだな
472愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 17:24:07 ID:???
ここがヒストリエスレより活気あるのはどうしたものか
473愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 19:06:31 ID:???
>>472
今月休載らしいからねー
それに寄生獣が神作品だからしかたない
寄生獣の連載中にイワーキは
「なにかが降りてきた感覚」を経験したに違いない!
474愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 19:11:53 ID:RoU5Y5G6
久しぶりに読み返したがミギー死にそうになるところはいいな…
ミギー萌え
475愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 21:08:14 ID:???
>>466
アイツも寄生されてるんだろ。間違いない。
476愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:19:28 ID:???
ミギーと別れた後、酒を飲みながらミギーミギーと泣くシンイチのシーンは悲しくてたまらん。
477愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:31:06 ID:???
もう10年くらい読んでないけど、ここ読んでたらまた読みたくなってきたお
押入れひっくり返さないと見つからんけど・・
478愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:25:25 ID:???
語りたいけど同世代に薦められる人がいない
女子高生には絵柄的にもちときついかな
考えさせられる素晴らしい漫画だと思うんだが
479愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:59:39 ID:???
テケトーにガッコ持ってって見せたりゃええがな
480愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:06:01 ID:???
>>478
こういうのは勧める人間の信頼感がものをいうからな。
目先のグロでひかれて内容の良さまで到達しないおそれがある漫画だが
勧める側が、それまでにいい作品(漫画に限らず)を勧めて
コイツが勧めるものなら、と思われるような実績をつくっておけばいいんじゃなかろうか。
481愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:16:48 ID:???
そうなんですよね
初期は特にグロを押し出してる感があって田村玲子の辺りまで読んで貰えないんじゃないかと思って…

田村が死ぬ前の台詞は全部好きなんですが

すべての終わりが告げられても「ああ そうか」と思うだけだ



この前人間のまねをして鏡の前で大声で笑ってみた
なかなか気分が良かったぞ

という台詞が特に印象に残ってます
482愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:51:40 ID:???
2巻で田村がシンイチに言った
「わずかだが混じってるな‥」って台詞は、どう解釈してますか?
483愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 03:16:25 ID:???
自衛隊の角刈り兄貴が好きな奴いないか?
484愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 03:24:04 ID:???
アッー!
485愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 04:23:01 ID:AZiI2BYt
>>482
2巻もってないけどミギーがいることに気づいたってことじゃないの
脳をのっとった奴みたいにはっきりわかるわけじゃないけど少し違うみたいな
ハーフよりクォーターのほうがうすまってる感じするじゃん
486愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 06:14:34 ID:???
11年ぐらい前に読んで、その時もハマったが今もまたハマりつつある。良漫。
487愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 06:34:49 ID:???
ミギー萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え
488愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 09:34:31 ID:???
>>482
心臓修復以前に「混じってる」は、不自然だよね。宇田にはそういう描写はないし。
全くの想像だが、作者はあの時点で、
  1.混じってゆく新一の葛藤を描く構想はあった。
  2.しかし、心臓修復のエピソードまではできていなかった。
んじゃないだろうか。
なので後から読むと、ちょっと矛盾した感じに見えるけど、
心臓修復以前にも僅かには混じってたと考えれば、矛盾という程ではない。
489愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 09:54:38 ID:???
むかし彼女と本屋を通り過ぎる際に「これ知ってる?寄生獣、おもしろいよ」
って平積みのそれ指差したら、手にもとらず「ヤダ気持ちワルイ何これ」ってそれだけだった。女の子のファンなんているのかな。
490愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 10:41:27 ID:???
マンガ夜話参照
491愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 10:59:18 ID:+vNcah6q
初めて読んだけどクソ、、、、、、、












尾も知れーーーーーーーーー!!!!!!
492愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 11:23:23 ID:???
>>489
脳内彼女乙
493愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 11:30:19 ID:???
>482
鼻の穴に入った時ドリルの先っぽがちょっとだけ同化してたんだよ
494愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:46:33 ID:???
>>482
何にも矛盾を感じないんだが。
宇田とジョーも僅かに混じってるけど、
それを指摘するシチュエーションがなかっただけじゃね?
495愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:51:19 ID:???
>>489
お兄ちゃんが持ってて、置いてあったから読んでみたらおもしろかったよ。
最初の数ページでひきこまれてった。
それ以来本屋で岩明均の漫画おいてあるかどうか必ずチェックするようになったよ。
496愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 18:22:23 ID:???
>>489
本屋で衝動買いして衝撃を受けてからずっとファン。
寄生獣読み終わって岩明均の作品をもっと読みたくて全部集めた。
人は選ぶかもしれないけど女子もこういうの読むし大好きだよ。
超名作だし自信もって周りに勧められる。
497愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 22:37:41 ID:???
風子のいる店」もいいね
498愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 22:38:19 ID:???
それは面白くないよ。
499愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:17 ID:???
風子のいる店おもしろいじゃない
でも探しても見つからねー
七夕の国も完全版じゃなくて単行本のあの表紙が好きだから探してるが見つからん・・・
500愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:59:17 ID:???
風子と寄生獣は面白味がまた違うよ
501愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:13:17 ID:???
初期の短編集も面白いな。ただあのデビュー作だけはありえねえw
502愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:02:45 ID:???
デビュー作ええやん
ヒロインの絵が一番ええわ
503愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 05:26:17 ID:???
最後のしんいちとミギーの会話が最高。
「ある日道で〜」ってやつ。
初めて読んだのは小学生だけど、
その人間の感情を大切にしようと思えた。
504愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 11:36:06 ID:???
ミギーに寄生されたら
まず、アイドルのPVやらインタビューばっか見せて、
口調や性格をアイドル風にする。

そんで、定期的な性欲処理が人間には必要なことを教えて、
AVなど見せて学習させる。
そんで、アイドル顔に変形してもらって、奉仕してもらう。
505愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 13:23:16 ID:???
もう三回目だ
身体に悪いぞ>>504
506愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 17:44:33 ID:???
いくら可愛いアイドル顔だとしても、右手に生首は怖すぎる
507愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 17:59:08 ID:???
寄生OL
508愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:26:53 ID:???
朝抜くと逆に太るのよ
509愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:17:21 ID:???
下ネタ書き込むくらいならスレ止めとけよ
ちっとも面白くない
510愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:58:52 ID:???
正しい日本語をたしなむミギー萌え
511愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 15:02:30 ID:A6Cj8Zj/
なんか上半分が倉持さん下半分が変装時の宇田っぽいな
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/071215/crm0712151214026-p1.jpg
512愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 16:47:07 ID:???
下半分は確かにそう思ったな
あと倉持じゃないぞ
513愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:47:04 ID:???
>>511
こいつは寄生されてる
間違いない
514愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 20:39:04 ID:???
寄生されてたら自殺はしないぞ
515愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:02:52 ID:???
自殺に見せかけて、ミギーが殺った
516愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:31:17 ID:???
>511
誰だこれ?
自殺したのか?
517愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:42:03 ID:???
>516
散弾銃乱射事件の容疑者
自殺した
518愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:14:42 ID:???
寄生獣で「島田」に硫酸ぶっかけた女子生徒はその後でてこないけど
飛び降りて死亡?
519愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:36:52 ID:???
>>511
火曜日の朝に出しとけよ
520愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 01:13:55 ID:???
>>518
木をクッションにして着地後呻き声あげてなかったっけ?

今にして考えりゃ、あの娘のとった撃退法が結構有効な希ガス
銃弾や刃と違って液体相手じゃガードしにくいし、火炎放射するより周辺被害は小さいだろう
硫酸や硝酸等劇薬使用なら効果は実証されたわけだし、ひょっとして酢酸なんかでも効果ありかも
ただし、あくまで「ぎょっとする」レベルかもしれないが、島田のようにうっかり巻き込んでしまうと思考が
支離滅裂になって、つけいる隙が生じるのでは?

結論
後藤みたいなの相手ならもう火炎放射器でも使うしかないが、本体が刃に変形して攻撃する場合
うんと濃ゆい酢を水鉄砲で掛け、相手が混乱した場合ショットガンによるボディへの攻撃
水鉄砲以外でも酢を込めた水風船攻撃で…




スマヌ、吊ってくる     OTL
521愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 03:19:06 ID:???
パラサイトの体内に強い毒物を注入するのが一番効果的だろうね。
後藤に対してももちろんだが、普通のパラサイトにも致命的なダメージを与えられると思う。
問題点は即効性と周囲の環境に対する配慮かな。
そもそも人間とパラサイトの数に差がありすぎるから
「なんでもあり」になったら結局人間が勝つ。
「要するに…人間サマにゃかなわんてことさ」
522愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 03:41:52 ID:???
混乱して大暴れされると、余計被害が拡大するじゃないか
523愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 05:51:29 ID:???
毒ガスとか効果あるだろうな
サリンとかの神経毒
524愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 06:09:53 ID:???
確かにパラサイトは個体総数が少ないが
人間部分の潜在能力を自在にコントロール出来て
極めて高い身体能力を発揮出来るので
人間同様訓練して武装化出来れば
人間側も一筋縄にいかずに苦戦は必至だと思われる

戦争が膠着している間にパラサイト側が
人間を食料にしない様にする方向で意見がまとまれば
人間側との和平案も出てくる可能性が有る気もする

その為にはパラサイト達に田村の様な指導者が多数存在しないと難しいと思われる

指導者不在では多少の抵抗は出来ても各国撃破されてパラサイトは根絶やしにされてしまう
525愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 08:08:36 ID:ZK34aLS6
乱射の被害者宇田さんっぽいな
526愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 10:44:13 ID:???
自分に関係の無い者の死など
夕飯に何を食べるかより気に係るものではない
527愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 10:48:49 ID:???
>>520
ネタが割れてたら火ほどの脅威はないんじゃないか
ところで寄生生物ってタバコ吸ってるシーンあったっけ?
タバコってかなり有効そうな気もするのだが
528愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 11:26:47 ID:???
無いな、適量の飲酒は許容範囲なんだろうが煙草は論外だろ
529愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 11:35:12 ID:???
寄生された人間がもともとヘビースモーカーとかだったら
身体がニコチン欲しがったりしないもんかな?
530愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:17 ID:???
寄生直後で色々と学習中に吸ってしまっても
有害物質と判断して止めるだろう
ニコチン依存症でも吸う吸わないの決定は脳だから
531愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 16:39:25 ID:???
田村を見てるとパラサイトも神を信じるのかもと思う
532愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 18:36:06 ID:???
今日は朝っぱらから寄生獣っぽいアニメを見た
533愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 19:00:07 ID:8ZHxuHK2
なぜ肉食動物が肉ばっかりたべたり、草食動物が草ばっか食べてられるのかわからんが
人以上の知能をもち人体をある程度理解している寄生獣は
野菜や果物を必要としなかったのだろうか
534愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 19:12:15 ID:???
人ってのは、人間を作るのに必要な栄養素が全部含まれてるんだぜ?
生で丸かじりならなおさら。
60kgの人間一人で、40人分の食事が賄えるしな。
535愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 19:50:44 ID:???
しかし、40人前の食料を消化するための器官は、
寄生主本来のもの(=通常の人間と変わらない)ということだろ。
ナマの人間丸食いばっかりしてて、よー腹こわんなw
536愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 20:20:03 ID:???
ミギー「いいところに気がついたな。何故だろう・・・」
537愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:47 ID:???
よく噛んで食べるのと唾液に含まれた秘密の酵素がポイントだろうね
でも、実際は結構残してるんだよな
きれいさっぱり食べてる描写って実際は無いよね?
538愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 20:59:38 ID:???
でもヘタに秘密の酵素が混じってると己の母体もヤバくなる罠
539愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:37 ID:???
腕から分離して朝の散歩するミギー萌え
540愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 22:07:43 ID:???
>>535
首から下はKobayashiだったんだよ
541愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 22:32:54 ID:???
共食いは栄養分の上では欠けてる物はないけど
しかし人間本来の食性は共食いではないから
長い間に不具合が生じそうだね

狂牛病が食性から外れ過ぎた良い例だと思う
542愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 22:37:05 ID:???
同種や近い種を食うとウィルスに感染しやすいとも聞いたことある
543愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 03:47:17 ID:???
20年ぶりに風子読んだ。
絵も話も生き生きしていていいな。
この絵の中にサテュラなんか登場させたらへのへのもへじ同然だな。
輪切り描く様になってからなんか絵が無機質になってきた様な気がする。
544愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 06:36:29 ID:???
試しに風子ちゃんをズドバッしてみて競べると何ら変わりはない

輪切り風子ちゃんは火曜日に出さないと区役所に注意される点も同じ
 
545愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 08:45:43 ID:???
ふーん
546愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 11:22:02 ID:???
風子も前半と後半じゃだいぶ絵柄が違うな。
前半のみたいにやたら描き込んでたらやってけないのか
547愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 11:39:29 ID:???
作者の手足がパラサイトなら手伝って貰えるのに
1人では限界を早く迎えそう
548愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 11:44:21 ID:???
文庫1・2巻の巻頭イラスト、いいよね
549愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 12:34:28 ID:???
風子はどもらなくなった時点で存在価値がなくなったよ。
平凡な子になってしまった。
550愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 14:38:43 ID:???
後藤は「5頭」だろうけど
最終的には「五統」だったんだろうと思ってる
「5体を(ひとつの生物として)まとめる存在」としての名前

ところで5体のうち 名前があったのは後藤と三木だけだったんだろうか
「頭」になれないとパラサイトの間では人格を認められないのかな
Aもミギー見て「こんな奴が仲間と呼べるか」って言ってたし
551愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 14:49:51 ID:???
ミギーやジョーは童貞だからキモいんだよ
552愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:37 ID:???
>>549
突然に知人が変わって見える
寄生獣創作へのヒントを掴んだ岩明氏
553愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 18:57:58 ID:???
>550
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   名前なんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
554愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 19:32:19 ID:???
名前などどうでもいいな寄生生物も
流石に「マラ太郎」「妖怪田ブス子」みたいなのは避けるだろうか
555愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:11 ID:???
やつらは社会に溶け込んでいたいんだ
そんなに目立つエキセントリックな名前にはしないだろう
556愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:10:02 ID:???
>>550
五統・三岐説は古くからあるが、考え杉だと思うなあ。

三木は他にミギーとの類似でネーミングセンスのトピックを作る役目があったわけで、
複数寄生というアイデア+ミギーのような名前→三木がまずあり、
複数寄生を生かした別人格(もっと上位)で名前にしやすく頭+四肢で説得力もある五を持ってきて
「ご」がつく名前を選んだという流れだと思う。

でも、深読みできる奥深さがあるのがこの漫画のいいとこ
557愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:25:53 ID:???
後藤ってガチホモっぽくね?
やたら脱ぐし
558愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:39:28 ID:???
ホモじゃないだろ
どっちかつーとナルっぽい
559愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:42:50 ID:???
ピアノひいてたのはサマになってたな。
ただのかっこつけシーンではなく
ちゃんと身体機能コントロールのトレーニングという意味をもたせているところがカコイイ
560愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:36:03 ID:???
あそこでパンイチになる意味はなんだw
561愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 03:27:00 ID:???
演奏直前まで激しく変形しながらの
運動機能の調整をしてたとか
562愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 04:03:05 ID:???
>>560
確かにノーパンでもよかっただろうけど岩明が自主規制したんじゃね
563愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 04:05:21 ID:???
アッー!
564愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 04:50:27 ID:???
ノーパンだったらチ〇コの統制が効かなくなるからに決まってんじゃん
565愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 06:04:35 ID:???
じつは足の間にもう一体(ry
566愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 06:58:17 ID:???
実は武藤
567愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 09:40:51 ID:???
後藤がピシュンピシュンって走って追いかけてきて、車上バトルになるとこは
なんかハリウッド的安っぽさがあって好きじゃなかったなあ。。。

あのシーン、T2とかに多少影響受けてるんだろうか?
568愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:04:30 ID:???
最初の後藤戦でミギーが「そんなこともできるのか…」「すばらしい」とか感嘆してた描写、
うわミギー離反の伏線だったら嫌だーとか当時不安になった記憶あるw
こういうの上手いよな作者さん
569愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:09:58 ID:???
知的好奇心旺盛なミギーなら言いそう
570愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:03:35 ID:???
>>556
三木は三体寄生→「三」木(三岐?)
かと思わせといて結局は
「右」だったのがしびれたんだよな

「あはは 安易だなあ
 それじゃ俺と同じじゃないか」
って発言が
あそこになって正確に腑に落ちたって言うか
571愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:08:46 ID:???
田村が生きていたら次はどんな実験を試みたか見たかった

572愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:32:16 ID:???
最後は母性(らしきもの)に目覚めてたし
意外と真面目に母親してたかも知れんな
試行錯誤しながら
573愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:36:14 ID:???
>>567
T2の方が後だよ。
しかもターミネーターの監督、寄生獣連載してるときアフタヌーン購読してたらしい。
574愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:47:25 ID:???
>>572
田村の最後は母性と言うより哲学や宗教に近い感じを受けた

575愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 11:56:44 ID:???
T2映画化のために
スピルバーグが寄生獣の映画化権を買い取った
って噂もあったもんな

>>574
子を抱く姿がピエタっぽかったからじゃないか?
個人的にはあの「倉持を殺してでも子供を助ける」ってのは
親の行動そのものだと思うんだが

もちろん田村がいい母親になれたとは思えないけどね
576愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 12:00:02 ID:???
スピルバーグじゃなかった
キャメロンだ
577愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 13:08:23 ID:???
>>575
自分の家族の犬を殺そうとする奴がいたら
殺してでも止めるのと同じと感じたよ
578愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 20:09:33 ID:???
俺はもっと無機質に感じるかな
自分のお気に入りの人形を捨てようとしている奴がいたから
殺して奪い返したって感じ
579愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 20:18:37 ID:???
倉持(・・だっけ・・?違うような・・・)を殺してでもって書いてあるけど、
もともと田村は人を殺すことに対しては罪悪感は全くないはず。

心情としては、お気に入りとか家族っていう意識とかではなく
本人でもわからない複雑な感情だったんじゃないかな。
ツンデレみたいなもんじゃないだろうか
580愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 21:28:16 ID:???
ツンデレとは何か違う気もするな
俗に言う情が移ると云うものではなかろうか
生物、非生物に限らず永く馴染んでいると
その対象と別れがたい気になる時がある
上手く表現出来ないがそんな漠然とした寂寥感ではなかろうか
581愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:52:47 ID:???
自分の子供が殺されそうになったなら助けるのは当然。
582愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:56:35 ID:???
パラサイトに子孫は残せない
583愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:11 ID:???
ちょっとだけ心にヒマのある生物になったということか
584愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:39 ID:???
未来の無い袋小路のパラサイトの生に気が付いて
田村は自分の生きた証として異種族では有るが
自分が育て上げた人間の赤ん坊を失いたくなかったのではないかな

 
585愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 04:04:26 ID:???
子孫を残せない種族ってのも不思議なモンだ
もしかして生殖可能な「原種」とかいたりして……
586愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 05:02:21 ID:???
>>579
倉森だったっけ?確認するのがめんどいけどそんな感じだったような

田村が最後に到達したのが何なのか?てのは面白いね
俺はある種の「母親」だったと思ってる派だけど
587愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 09:09:09 ID:???
>>575
女王パラサイトが存在してたりしてw
588愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 09:42:23 ID:???
俺は田村が>>583の言う様になった(進化?)と信じたい
589愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 09:48:23 ID:???
鬼子母神じゃよ
登場当初の「妊娠してる」発言の時から既に決まっておった展開じゃ
590愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 09:53:59 ID:???
>>583の解釈が一番しっくり来るな

ただ
田村(とミギー)は一貫して心にヒマがあり過ぎだった気もする
591愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 10:34:05 ID:???
他の生物を餌にしたり道具にしたり愛玩物にしたりするのは人間だけだからな

実践者の田村はそれを全部成したわけで思い残すことはないだろ

ミギーは田村と違って傍観者だから
人間に成ろうなんて端から思ってない故に
自身の生に疑問を持ってもそれが滅びには結び付かない
 
592愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 11:51:36 ID:???
なるほど
田村は実践者だったからある意味人間に近づいてったけど
傍観者のミギーはその先(斜め上?)に突き抜けちゃったんだな
593愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 13:52:45 ID:???
田村のヒマっぷりは異常
594愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 14:34:07 ID:???
異常だからあの結末です
頭でっかちは自滅します

群れて人間に対抗するのはまだしも
只の人間の赤子を手放せずにいる辺りは
暇を通り越して自虐的にも感じられる
595愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 14:51:04 ID:???
パラサイト乙
596愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:00:56 ID:???
田村が現代にいたら、大学なんかじゃなくネットで人生の意味を模索して、
とんでもないキャラが出来上がりそうだw
597愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:04:53 ID:???
確かにw
ブログとか書き綴って
気味悪がられながらヲチされそうだな

草野さんあたりが
「田村さん・・・ ブログをつけてるそうだな」
とか冷静に糾弾したりしてね
598愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:08:54 ID:???
ほんわか子育てブログだと思って開いた主婦絶句
599愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 15:55:55 ID:???
捕鯨を糾弾する様に人間を食べるのを止めようと
尽力する痛いパラサイトが発生します
600愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 16:00:19 ID:???
ワロタw
写真とか見て
主婦「あら、かわいい〜」
でスクロールさせてくと
『実験するにしてももう少し育ててからだな』
主婦「ギャー!!」
601愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 17:46:02 ID:???
ネットを駆使すればパラサイト同士の情報網も構築可能

更に人間の中の暇を通り越した人物を集められるかも
602愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:49:53 ID:???
>>590
ミギーは特に暇だったんじゃないか。
食事も呼吸も新一が勝手にやってくれるし、他のパラサイトの襲撃に対応する以外では
生きるために労力を割かなくて済むからな。
603愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:12 ID:???
寄生されたのが右手で良かったよな
もし左手だったら、ヒダリーってなんかクリントンの嫁さんみたいじゃん
604愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 21:50:49 ID:???
>>603
左近とかになったかもな
605愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 21:56:47 ID:???
レフティでいいんじゃね
606愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 23:50:40 ID:???
2chで歪んだ知識ばかり吸収する奴もいそうだなw
607愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 00:22:28 ID:???
ネットどころか携帯電話も出てこない。
今だと成立しなさそうな場面もいくつかある気がするね、加奈が出かけちゃって電話に出てくれないところとか。
608愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:23 ID:???
パラサイトは番いを持ち家族を作れない孤独な生き物だ
彼らは永遠に孤独だから名前や個性に
固執しない様に生まれ付いたのだろうか

609愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 00:58:25 ID:???
この星に孤独な生物なんていない
みんな何かに寄り添い生きていく

クリスマスの夜の俺以外はな
610愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:58 ID:???
>>609
いつかは彼女が出来るさ

でもな彼等には・・・
611愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 01:32:05 ID:???
>>597
いまどきのメディアリテラシーの概念がすっかり欠如した
ネット浸りのゆとりじゃあるまいし
情報を取捨選択したり妥当性を考える処理能力くらいはあるだろう。
いくら寄生生物といっても
田村はドラマとニュースの区別くらいつくだろうしな。
612愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 08:21:39 ID:???
「メロドラマ……これは参考になる…」
613愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 09:48:29 ID:???
>>611
それはそうだろうな。
でも寄生生物の精神が人間とは異なる構造を持つ以上
そこにはやっぱり人間とは違ったフィルターがかかるんじゃないか?

それはそれとして
>>597が言ってるのは「情報発信」の面で、だと思う。
情報を受ける側じゃなくて。
614愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 10:09:54 ID:???
他人が見てる前で冷静に赤ちゃんに黙れとか
言うのが変と感じられないとブログは自爆行為だ
615愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 10:18:59 ID:???
>>614
そうそう
そう言うこと
だから「田村がブログ書いてたらやばいよね」って話なんだよ
あいつ 何か そう言うの手を出しそうだしさ
実験の一環で
616愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 10:28:58 ID:???
田村は2chをROMってたら真に受けて更に暇変人に成りそうなオカン
617愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 10:52:14 ID:???
ニートになりそうだなw
618愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 18:24:56 ID:???
人間のおいしい食べ方part16(893)いい食堂みつけたyo(139)
スイーツの化粧がまずい件(19)後藤さんの戦闘講座”戦いこそ”(808)
619愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:12 ID:???
三木さんは芸人になったらどうかな
620愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 19:09:35 ID:???
かつて「もしミギーが2ちゃんで言葉を覚えていたら」というスレがあってね…
すぐ落ちたけど…
621愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 19:44:41 ID:???
AKB系パラサイト
622愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 20:59:07 ID:???
>>614
ブログが炎上したところで、「ああ、そうか」と思うだけだ。
623愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 21:26:36 ID:???
炎上するやつの何割かはパラサイト
624愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:04:25 ID:???
人間にも指令はきてるよね?
625愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 02:03:48 ID:???
…仕事をしろ……とな!
626愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 10:06:11 ID:???
来てるよ指令、週一で線路に置き石してるお
(´∀`)
627愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 10:59:50 ID:???
来てるよ。
「チンコをしごけ」と・・・
628愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 14:09:52 ID:???
田村なら大食いチャンピオンになれそう
629愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 14:17:35 ID:EIXuSB/8
「七夕の国」読了した。面白かった。

この人は、現実と非現実のブレンド具合がまた絶妙だね。
630愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 03:52:43 ID:???
オレも今読み終わった…
主人公にはもっとがんばって欲しかったなぁ
窓の向こう側が気になって眠れねーよぉ!!
631愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 08:51:57 ID:???
見えない方がいいですよ、>>630さん。
632愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 11:45:19 ID:???
鵲の人は何がしたかったんだ
633愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:56 ID:???
せくす
634愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 09:03:07 ID:???
里の人は後1000年も過ぎれば鵲の人の血も薄まり
呪縛から解き放たれるのだろうか

それとも、さらなる近親婚を続け能力者を残そうとするのだろうか
635愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 10:20:18 ID:???
ヒストリエ休載だってね
636愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 12:20:01 ID:???
「ヒストリエ休載だってね」と告げられても
ああ、そうかと思うだけ

























えーっ、マジですか!?
637愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 18:44:36 ID:???
休載も驚きだけど、今までのエウメネスをあっさり輪切りにした方が衝撃。
第二部からは、歴史上のエウメネスが登場するのかな?
638愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 21:03:43 ID:???
以下ヒストリエスレでよろ
639男色家 ◆69OToKo1TI :2007/12/24(月) 16:48:06 ID:???
個人的には、ここ数年は歴史ものが多いから
風子のいる店とか寄生獣みたいな現代ものとか○○がいて話が
展開していく内容のものが読みたいわ
640愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 17:07:44 ID:FfT2qGv9
風子みたいな基本一話完結の漫画は俺には向いてないって寄生獣の後書きで書いてたからな。
641愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 20:51:52 ID:???
〇〇には何が入るの?
642愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 21:10:47 ID:???
宇宙人とかSFネタにありがちなモノ
643愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 21:59:58 ID:???
なんだ、「和田山」が入るのかと思った
644愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 12:33:16 ID:???
〇〇は妄想
645愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 21:27:08 ID:???
こおっ
646愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:52:25 ID:???
アレやっぱ「ら」の誤植だよなぁ
647愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 01:20:36 ID:???
別に誤植じゃないだろ
648愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 05:39:56 ID:???
エエエエェェェェ(´Д`;)ェェェェエエエエ
649愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 15:00:09 ID:???
よくもだましたアアアアってあれであってんのか?
よくもだましたなアアアアじゃなくて
スレチだけど。
650愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 05:57:09 ID:???
アナルって言ったらマズいけどアアルって言うならOK
つまりそんな感じじゃね?
651愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:57:53 ID:/Dp+h6wc
ゴガアアアアアアアッッッッ!!!
652愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 18:42:57 ID:???
護岸
653愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 03:33:57 ID:???
>>646にちょっとメカラウロコの俺がいる。
でもあーいう発音のおじいちゃんもいそうなんだよな
654愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 12:36:39 ID:???
ふは・・・ふはははははあはははは・・・
なんだ?こいつ あはっあはははははは・・・

ふん!
655愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 13:02:55 ID:???
2巻で無残な死体を残すよよりってなってるな
656愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 13:54:48 ID:???
Aさん大好きな俺
下の階にいるコマとか鳥肌立つ
657愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:42:02 ID:???
>>655
完全版は直ってる。
658愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 00:37:00 ID:???
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198851102

自殺未遂の風子の同級生、なんてったっけ?
あの話は印象に残ってるな。風子カワイソス
659愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 09:17:10 ID:???
風子事件に遭遇し過ぎ。
660愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 12:18:17 ID:???
寄生獣って寄生虫の上位版みたいでいいな
661愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:16 ID:???
和田山って何なんだ?
全然意味ワカンネ
662愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:30:38 ID:???
意味のないことにも、意味があるんだ。
663愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:47:33 ID:???
>>661
大人ってのは意味のある事にしか意味がないと思っているんだ。

風子:?????
664愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 13:33:33 ID:???
みさ子「負けたのはあなたのほんの一部。いまのうちにもう一方の手を鍛えたらいいわ」
ミギー「そうだ。左手などはどうでもいい」
665愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 05:05:17 ID:???
和田山はAAまであるからなぁ
いぇーぃ、見てるぅ?って奴
666愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 16:20:57 ID:???
和田山の顔は正直トラウマになる
667愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 18:08:05 ID:ReDvjEpX
はは………ミートソースの大洪水だ
668愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 18:59:15 ID:yT6vbQM3
ぼ・・・・防御頼む。
669愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 20:15:41 ID:???
わっだやっま たけっだかーぐ
670愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 00:42:50 ID:???
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
671愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 00:04:24 ID:???
なに考えてんだ?結局
672愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 01:40:20 ID:???
大人ってのは考えてることしか意味がないと思ってんだ・・
673愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 11:54:38 ID:???
人気漫画「寄生獣」の実写映画化…監督「CGはいっさい使いません」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199410158/
674愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 12:51:11 ID:???
で、ハリウッド映画化の話はどうなったんだ?
675愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 04:14:03 ID:???
>>673
よかった釣りなんだな…
あれでCG使わないなんてどうなるかと思ったよ
676愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 21:28:06 ID:???
677愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 22:45:50 ID:???
>676
なんか書き込めない
678愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:15:05 ID:???
いま、雪の峠を読み終わった。なかなかいいじゃないか。
風子以来のファンだけど帰省銃より後の作品は一切読んでなかった。
しかし残りの作品もこれから読みます。
寡作だけど本当にいい作家だね。
679愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:35:38 ID:???
そしてまたヒストリエ待ちの犠牲者が一人増えた・・・
680愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 02:26:28 ID:???
>>679
いや、未完のやつはしばらく待つことにしますw
ただいま「剣の舞」読了、結構なお手並みでした
681愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 06:04:57 ID:???
和田山って池沼なのかね
682愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 08:42:55 ID:???
あれで池沼じゃなかったらもっとヤバいところが壊れてる
683愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 10:00:09 ID:???
完結してから読むってのは、(特に)岩明の読み方としては正しい気がする。
684愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 12:27:10 ID:???
和田山、人気だな・・
作者の得意な不条理ものの中では秀作なのか?
確かに印象に残る作品ではあるが・・。
685愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:18:53 ID:???
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
へっへっへっへっへっへっへっへっへっへ
686愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:44:28 ID:???
ゴミの海とか未完とかよく分からん話が多いな
687愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 19:43:41 ID:???
だから意味のな (ry
688愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 20:36:29 ID:???
舞台はいろいろでも、ぎょっとするような行動、心理で見せるのがこの作者のやり方だよね
喫茶店のカーテン焼いちゃう奴とか、意味不明の台詞吐いて自殺しちゃう奴とか、
トミ子さーんの兄ちゃんとか、刺される瞬間まで好奇心が優先しちゃう女とか、
子供の胴体真っ二つにしちゃう上杉謙信とか、顔にマジックで落書きしちゃう和田山とか、・・・

そういうのを日常に挿入することで読者の目をうまくつかんじゃうスタイルだと思う
689愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 20:48:11 ID:???
どんなに残酷なやり方で輪切りにする人よりも、
和田山が一番怖いと思う
690愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 21:05:32 ID:???
そう?
691愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 21:20:57 ID:???
和田山は目がやばい
692愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 21:40:46 ID:???
この人は、残酷でショッキングなシーンでも
効果線をあまり引かない。

例えば、市役所の狩りで、
ショットガンの流れ弾に当たったり盾にされた一般市民の死に方。
あまりにもあっけなく、無常で、そっけない。

きっと凄惨な光景を現実で目にすることがあっても、
あんな感じなんだろうなあ、って思わせてくれる。
逆にリアルなんだよね。
693愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 00:29:55 ID:???
効果線だけじゃないよな
死体描写も他の漫画とは一線を劃している
死体写真を思わせる、感情抜きの「物」って感じで死体を描く
694愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 04:13:07 ID:???
窓の外って別の世界なわけ?
695愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 09:09:55 ID:c2kV3acP
パンッ
696愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 10:16:49 ID:???
寄生獣の
頭からっぽ田村玲子が人ごみに乱入した場面で
「口だけ頭」を目撃しちゃった一般人がパニくって
交番に乱入したシーンとか 最高に好きだ

「おまっおまっおまわりーっ!」「銃銃銃を出せーっ!」
「なっ何だあんたら!暴動かっ!」
のくだりね

この作者はああ言うの描かせると最高に上手いと思う
697愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 12:15:59 ID:???
あと倉森に調査されてるのが判って新一が悩んでるとこの
「お前も人を食いやがったのか!?」っておっさん
セリフも顔も如何にもって感じ
698愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 14:45:29 ID:c2kV3acP
>>696
撃てっ撃ち殺せーーーっっ
699愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 18:50:57 ID:???
この作者の描く脇役が妙にリアルだったりする
名前もない不良とか見ると、あ、こんな奴いたなーって思う
現実に人間は大勢いるけどその人達って、数種類の型に分けられてて
作者は意識して使い分けてるんだろうな
700愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:25:40 ID:???
ヘウレーカ
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
701愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 10:46:55 ID:???
何を見つけたんだよw
702愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 23:05:22 ID:???
もしかして岩明氏って『三つ目がとおる』のファン?
703愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 07:12:57 ID:???
         手 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    漫  塚 . /::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::
い  画  治  ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,::::::::::::::::::::::::
ま  家  虫   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ:::::::::::::
せ  な  を   ./`トl、{.ヽ.l!、 イ弋)ヽ i::::::::::::
ん   ん   意  >! (|f゚|}`ヽ ヽ!"´´  ヽ l,:::::
!!!!  か  識   l 、 !"!´         u |::::::
.       し  .i     ヽ  ._.. - 、.  !::::::
.        な i−!、 .u .r‐''''"゛    . l .il::::::::
.、., i=@、 い/l::::::::`-..、 !       / / l:::::::
    ! ./ `'".! ″:::::::::::::`''!=ii,,........ ;;ツ"  |:::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::::`''ァ'"゛ ., ー'' │:::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   .l:::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"     ,!::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/  /′|, \,  ./ │::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"   ./゛.--ィ_.ゝ/i″ |:::::
.|  .''"   .l /::::::/  ○iラ"、.フ゛ i' .l′  l:::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/   /:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   ./::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l   ./:::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /:::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|       l  /::::::::::::::
::::::::::::::::::::!  ,!  l  !         i_./::::::::::::::::
704愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 12:38:55 ID:???
またミギーに会いたいな
705愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 16:36:51 ID:???
前作に匹敵する寄生獣2は無理じゃないかな

仮にまた描くとしても描かれなかった部分を
補足するくらいしか手は無いと思うけど
706愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 17:02:05 ID:???
SF的に拡げる余地は、たくさんある気がする。
岩明はそういう「本格SF」作家ではないけど。
707愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 17:49:57 ID:???
映画になるの期待したが見事に裏切られた
708愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 17:50:49 ID:???
ハリウッドで続編を作るとしたら
新しいふわふわボンボンがどっかから降って来て
別種のパラサイトが生まれて(今度は全身を乗っ取って
しかも液化してどんな隙間からでも入って来れるとか)
第一世代パラサイトの残党と人類とで三つ巴の戦いになるとか
第一世代パラサイトの一体と主人公(人類)の共闘とか
そんな感じになりそうだ
709愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 19:54:35 ID:???
ミギーは深い眠りに就いただけなんだから、目が覚める可能性もあるよな。
シンイチが成人して社会人としての人生を歩んでるところに突然目が覚める。
それには何かのきっかけが必要だけど…。
710愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:02:43 ID:???
寄生獣、複線張ってるっぽいとこあるから
機会があれば、やろうとでも思ってったんかね
711愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:19:24 ID:???
パラサイトの女の子と
人間の男の子との
ラブコメ
712愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:32:38 ID:???
チンコにパラサイト飼ってる男と、オパーイにパラサイト飼ってる女の子が絡んだら
かなりエロいプレイが出来そうな気がする。
713愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 00:38:22 ID:???
続編でパラサイトの秘密を色々と明かしてしまうと
前作の余韻も消えちゃうから要らないや
714愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 02:06:37 ID:???
たみや先生のセクル描写だけでも外伝化してください、おながいします
715愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 03:36:47 ID:???
お前・・・
それって田宮とAのセクルか?
きっとトラウマもんだぞ
716愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 06:46:38 ID:???
タミヤ SAGA
717愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 10:09:42 ID:???
風情とか情緒の欠片もないセックスなことだけは間違いないな
それでも見たいか?
俺はごめんこうむる EDになりそうだ
718愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 11:08:29 ID:???
ほうほう、無機質な情事を作者がどう表現するかには、興味が湧いて来ましたぞい。
719愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 11:50:06 ID:???
2人してクソ真面目な顔してAV見て研究したんだろうな
「なるほど。そうするのか」とか言いながら
想像するとちょっと笑えるかも

それはともかく意外とすんなり描けてしまいそうな気がするな あの人なら
元々 登場人物が妙に達観してるって言うか 物質的だから
720愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 12:37:38 ID:???
好奇心旺盛な田宮良子の事だから、事前にAVなどで研究して、
しっかり演技していた・・・・・かも知れない。
721愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 13:18:15 ID:???
考えてみたら
あの利己的で即物的なAが
よく田宮の好奇心に付き合う気になったよな
722愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 14:05:39 ID:???
Aもマンコに興味あったんだろう
723作者:2008/01/10(木) 14:14:43 ID:???
寄生獣の続編は実はヒストリエなのだよ。
実は生物研究所のおっさんがパラサイトを作り出し
歴史の闇に封印する。
724愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 14:36:44 ID:???
田宮「Aよ、口中に精液を含んでも妊娠しないわ… 勉強不足だな」
A「覚えた」
725愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 15:49:29 ID:???
当時高い評価を受けてるみたいだけど
そんなよく出来てる?
哲学っぽいとか言われてるけど
そんなマンガたくさんあるんじゃね
726愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 15:50:55 ID:???
とりあえずよめ
727愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 15:52:25 ID:???
よく出来ているとは思うが最後があっけなく感じたよ。
728愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:04:53 ID:???
岩明氏の作品の多くは、初読時はストーリー展開にハラハラするしぎょっとするような事件があったりして
惹きつけられちゃうけど、何度も読み返したくなるような作品かというとそんなことはない。
そういうタイプの作品だから時間が経つとそんなにすごかったかな?って気がしてくるんじゃないのか。
オレは独特の才能を持った作家だと思ってる。
729愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:12:26 ID:???
今現在の街の声

・ただの惨殺漫画じゃん
・グロテスクな描写なので有害図書に指定すべき
・フィクションらしくていいじゃないの
・後藤って奴、ボスの癖に弱くね
・完全版って焼き直しかよ
・うちの子には見せません
・だめ。絶対だめ。
730愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:20:59 ID:???
哲学っぽいというような気はしないが、美術的な感覚が面白い人だと思うよ。
現役の漫画家のなかでは5本の指に入る、好きな人。
もっと多くの作品が読めたらなあと思うけど、寡作も個性だから仕方ないな・・。
731愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:24:16 ID:???
>>730
この作者ので寄生獣に似たものは書いてないの?????
732愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:48:35 ID:???
>>731
和田山
733愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:52:55 ID:???
題材的に一番似ているのは七夕の国じゃない?
734愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:58:58 ID:???
今は何で食っていってるのだろう


心 配 だ
735愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 18:14:20 ID:???
七夕だな
736愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 18:19:13 ID:???
人と人外を描いてるのは寄生獣と七夕の国だけかな
737愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 18:23:45 ID:???
\ /        \ /       \ /
(ё;`;))))))))))     (ё;`;))))))))))    (ё;`;))))))))))     
´ """"""""`    ´ """"""""`   ´ """"""""`
どうも^^;寄生虫です
738愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 19:06:13 ID:???
後書きにある様に環境問題の感覚自体が連載中に変化していった時代。
その時代に読めば斬新だったな。
数年間「寄生獣=パラサイト」だと思わせといて
「実は寄生獣ってパラサイトの事じゃないんだよ。俺たち人間の事だよ。」なんて事になって
「おおこのマンガすごい」と感心した。
たしかに人間自体が地球の癌だという発想は昭和時代からからあったけどね。
739愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 19:17:03 ID:???
じゃあ自分は楽しさ半減かもね

第一巻の何者かのモノローグとかもずっと引っ掛かってたし

現実社会の鯨や犬を喰うんじゃねえ野蛮人と主張しながら

金を稼ぐ連中とかへの不信感とか有ったからさ

第一作目のゴジラとガメラもある意味ではパラサイトみたいなもの
740愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 19:42:29 ID:???
>>738
何度も言ってるが「パラサイトは人間のことである」とは限らない
最後までちゃんと読めって
741愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:26:19 ID:???
少なくとも「パラサイト」は偉い手さんが決めた寄生生物の呼び名であって人間の事じゃないのは確定な

いや、名前などどうでもいいんだけど、
この話題の主眼だし間違えたら会話成立しないからツッコんどく
742740:2008/01/10(木) 22:47:11 ID:???
あっとゴメン。間違えた
「寄生獣は人間のことである」とは限らない、ね。
743愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:19:07 ID:???
結局のところパラサイトと云う奇妙な生物の存在は
作品中での人類への警鐘には成らないまま作品は終了ですか?
744愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 00:50:16 ID:???
>>743
なったら収拾つけるの大変だろ
世界そのものの意識が変わった世界を描かなきゃなんなくなる
この作品でやる内容を大幅に逸脱する

読者に対してだったら初期ですでに警鐘になってる
当時はかなり先駆的だったが
そのうちエコロジーだのなんだので月並みになったので作者は
あっさり警鐘にしてしまわないような
さらに深い視点を用意したというわけだ
745愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 02:41:35 ID:???
しかし、あのラストの感じだとパラサイトは
ミギーの様な特殊な例を除いて
人類に只の害獣として全て駆除されてENDって感じがする
746愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 04:10:21 ID:???
エコなんて半分はウソっぱちの利権争いですよ
747愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 04:14:30 ID:???
今年は特にそうなるな。
748愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 04:55:44 ID:???
企業の宣伝に使われてるだけだものね
人間がこの先100年1000年文明を維持したければ何かをやらなくちゃいけないのは当然なんだけど
749愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 10:06:16 ID:???
獣木野生に謝れ
750愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 11:18:48 ID:???
たとえ半分でも本当であれば意味の無い物ではないと信じられるのがヒマのある生物ですよ
751愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 11:25:22 ID:???
>たとえ半分でも本当で

嘘でも真に出来るの間違いだろ
752愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 12:58:20 ID:???
君達は野蛮で危険な下等生物なんだよ

僕達の監視がなくちゃ、危なくて野放しに出来やしない
753愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 13:23:50 ID:???
俺達は地球弁慶だったよ反省しなくちゃな
754738:2008/01/11(金) 15:37:02 ID:???
>>740
この時、全俺の中ででセンセ−ショナルだったのは、広川の台詞が
「寄生獣はパラサイトの事ではない。」を意味していた、ということだけ。
当時は当然ながら物語の最後まで読むことができなかったし、
1年もたってから後付けされた「寄り添い生きる」云々は
うまいことユったなとは思ったが、それほど衝撃的でなかった。
755愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 16:21:19 ID:???
オイラは只の人間がパラサイトとお友達だった方が笑劇的だった

作品中で人類以外の知的生命体と
初めて打ち解けられた普通の人間として感動したよ
756愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 16:28:47 ID:???
で、この作者は今何してる?
くいぶちはあるのか
757愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 16:46:52 ID:???
まあ
打ち解けたって言うか
田村が興味を持って(研究対象として?)コミュニティに加えて
他のパラサイトたちに「手を出すな」て言ってたから
一応静観されてた って感じじゃないかな

広川自身は自分を「人間の外の存在」って見てたふしがあるから
ひょっとしたら自分もパラサイトだと思い込んでたのかも
758愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 16:48:27 ID:???
俺はある意味パラサイトな人間だよ
759愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 17:12:33 ID:???
>>756
漫画描いてるに決まってるだろう
すこしくらい調べようぜ
760愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 17:45:39 ID:???
寄生獣の印税だけでも十分食っていけるんじゃね?
761愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 17:59:26 ID:???
田村(偉いさん)の可愛いがってる広川(家畜)だから特別扱い
762愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 18:18:29 ID:???
広川は何で市長になったんだろ?
あんな極端な思想の持ち主だし何かしら目的があるよな
パラサイトと出会わなかったらどうなっていたのかも少し気になる
763愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 18:22:02 ID:???
地球のゴミをなくして環境を良くしたかったんじゃないの?
764愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 18:27:56 ID:???
よく選挙通ったよな
765愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 19:51:45 ID:???
ガンダムF91のマイッツァーみたいな奴だよな
無差別殺人兵器で人類の十分の九の粛正する計画とか広川なら喜んでやりそう
766愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 20:45:27 ID:???
つ逆襲のシャア
767愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:22:57 ID:???
                 |
  . |               ||
   ||              |.|
   ||              | |
    ||         /( (・゚)) | |
  . |:|       //      |. |
 . | |       | |      | |
  | |        |. |      |. |
  | |      / |     | |
  | |      /  |     /| |
  | |      /.   |   / ||  |
  | ||     | -‐-|   / ||  |
  | ||\   /   /   / /|. |
  | :| \ \/    |   / /  | |
  | |  \      ゝノ /   |. |     シンイチ、冷たい
  | |  /)       /    | |
 . .|| / /       |    | |
   | (_/       \    |.|
     /   /⌒\  \  ||
    (___/    \__) |
768愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 02:39:50 ID:???
>>762
パラサイト認識以降は
パラサイトにとって過ごしやすい環境を秘密裏に整備するためだろう。

実際トイレとかの捕食場所を計画的に配置してたし
市役所の役人にもパラサイトをけっこう集めてただろう。
つまりすでに目的は進行・実現中

人間を殲滅や排除などという「広川が嫌う意味での人間らしい行動」は
まずとらないだろうからね。
769愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 02:50:34 ID:???
人間を減らすために
天敵としてのパラサイトが暮らしやすいモデル都市の構築
だったんじゃないかな 広川の目的

パラサイトと出会わなかったら・・・
駅とかで単に「人間ウゼー。もっと減れよ」とか文句言ってて
「テメーも人間だろうが」って突っ込まれるような奴に
なってたんじゃないか?
770愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 05:48:05 ID:???
ジャンパーソンの超獣神みたいな奴だったな広川
771愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 07:19:17 ID:???
>758
ほう!珍しいな……仲間がいる
772愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 11:52:36 ID:???
パラサイトな人間とは何ですか?
自分以外の人間は全て餌食に出来る契約者の事ですか
773愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 13:06:54 ID:???
スネカジリーなんじゃねーの?
774愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 13:27:34 ID:???
スネカジリーも子孫は残せないしなw
775愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:06:24 ID:???
ま、人間も寄生虫みたいなもんだろうな
自分ひとりの力じゃ生きられない
生物学的にも生物全てに言えることだがね
776愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:29:56 ID:???
現在、所用あって帰省中の寄生虫ですがなにか?
777愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:53:07 ID:???
>>775
大きく括ればそうだけどさ
今のところ人間だけが自分の子孫以外にも
何かを残そうとする変わった生物だよね

しかも欲望の個体差の大きい事、大きい事

欲望のリミッターが壊れてる人が沢山居るし
社会的にもそういう人物の方が影響力が強いから
他の人達も引き摺られていっちゃうし

パラサイトで間引かれる前に良い知恵で破滅は回避したいよな
778愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:54:32 ID:???
【審議中】

      /(
      ( ヾ⌒ヽ  , -─-、
      ヽ(⌒ヽ \_ソ・ソ´
            `ヽ ω/
  (・).     lヽ   | /            (・)
  /(_,、 ∧ ノ・`) l・l           )(
 ノiWi|ヽ('・Vωノ ノ ヽ、        (ω)∧,,∧
(  |M| ノ( つ と).( つと)         ( ((ω・` )
|  ̄ /⌒Y⌒ヽ `u-u'_           ヽ  と ノ
 u - |・,)' `(、・| (´ ̄ )・),--、 ,-、       `u-u
     V`u-uV  `u.(_,ノ_・ノ、ソω
779愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:51 ID:???
>778
クソワロタwwww
780愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 16:13:10 ID:???
自由とは、自由であるように呪われていることである
サルトル引用

法律の目的は平和であり、来れに到達する手段は闘争である
イェーリング引用

パラサイト達は命令が下ったと言ってたが、人間は自由であることに縛られてるし、
社会的規範等を平和利用したいが実際は利己的行動で動いてしまう



人間が一番罪深い生物だなこりゃ、悪魔とはいい例えです
781愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 16:22:47 ID:???
七夕の国の続編まだかよ
782愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 16:27:28 ID:???
>>781
そんな話あんの?
783愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 19:55:40 ID:???
ミギーと新一はお互いの事をどう思ってるんだろうな
784愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 20:00:40 ID:???
>>783
新一は親友
ミギーは運命共同体って感じかな?
785愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 20:16:52 ID:???
ミギーとシンイチもたまには入れ替われれば面白いのに
786愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:41:39 ID:???
新一はミギーを目玉のおやじみたいだと思ってる
787愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 23:43:24 ID:???
いろんな意味で「腐れ縁」ってやつだよな<ミギーと新一
788愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 00:15:42 ID:???
>>785
それは伝説の大合作のシンイチパンチ、シンイチキック、(省略)、シンイチビームのことか!
789愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 03:12:14 ID:???
しかし改めて思うけどホント名作だよな
中二だからかもしれんがマジ考えさせられる場面がたくさんあるわ
一般的な認知度や話題性が低いのはグロの多さゆえなんかな
790愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 08:54:46 ID:???
そんなに低くはないと思うが

アフタヌーンなんだから少年誌のメジャー所よりマイナーなのは仕方がない
791愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 12:41:56 ID:???
大人向けではメジャーな方
792愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 14:58:57 ID:???
俺らの世代では、ほとんどの奴が一度は読んでるぞ
793愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 16:48:49 ID:???
俺らの世代では、ほとんどの奴が名前も知らないぞ
794愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 17:21:30 ID:???
俺ら世代では、変わった奴が読んでたぞ
795愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 17:38:28 ID:???
四十台の自分は今でも旧単行本の初版を手放せずに取って有る

内容を忘れかけた頃に何度も繰り返し読んでるよ
796愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:19 ID:???
内容を忘れたりなんてしないよう
俺はブクオフで買ったのしかないから完全版買いなおしたいけど、
装丁がイマイチ気に入らない…
出来れば旧単行本の新品が欲しいなあ
797愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 18:53:38 ID:???
自分は意外と忘れるんだよ漫画単行本と小説類で
年間に数百冊も十台から買い続けてるから
時間が経過すると細かい点が他作品と混じって来たり思い出せなくなるんだ
798愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:26:40 ID:???
自己紹介はそのへんまでにしとけ
799愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 20:07:19 ID:???
骨の音で最後に「お前誰だーお前誰だー」ってどういう事?
800愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 20:11:28 ID:???
大人ってのは意味の有る事しか意味が無いと思っているんだ。
801愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 23:49:20 ID:???
何回読んでも飽きないな。
802愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:04:37 ID:???
>>801
それはないな
803愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 02:25:31 ID:???
9巻はやっぱり面白いな
804愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 02:28:07 ID:???
>>803
それはあるな
805愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 08:55:39 ID:???
>799
俺もそれ分からない。
誰か教えてエロイ人
806愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 09:38:33 ID:???
イっちゃった人の心理の表現です
807愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 10:23:54 ID:???
パラサイトの細胞は増殖はしないのかな?
808愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:36:46 ID:???
>>805
考えるな。感じろ。
809愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:16:17 ID:???
久しぶりに読み返した。
初めて9巻を読んだ時は広川=寄生生物と共感した人間って思ったけど
広川も人間中心的な発想から一歩たりとも出ていないんだな。

彼の意見はいわば
現在の環境が地球にとって生物にとって理想的に調和の取れた状況で
地球や生物の大多数は現在の環境を維持していくのことを望んでいる。
人間はその理想郷の破壊者だ。

というようなものになると思うんだけど
実際のところ現状維持なんて誰も望んでいないだろう。
敢えて望んでいるのがいるとしたら人間だと思う。

地球が出来てこのかた大気組成も平均気温も海水面も
全てがずっと変化してきてるし、これからも変化していくだろう。
彼が言うように人間の数を減らしたところで得をするのは
地球や生物みんな・・とかじゃなくて生き残った人間だと思う。
810愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:20:16 ID:???
ミギーは失った30%の腕部分を新一の体組織で
補わざるを得なかったようだから増殖しないんだろな

でもそうすると、歳を経るに従って僅かずつでも細胞は死滅するだろうし
その分パラサイト本体はだんだん小っちゃくなってくのか?
811愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:24:45 ID:???
パラサイトの場合、細胞の増殖=繁殖みたいなものだから、
「パラサイトは繁殖できない」の定義に従うと細胞の増殖は不可じゃね?

そう考えると、パラサイトは抜け毛レベルで日々小さくなっていくのかもw
812愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:28:16 ID:???
小さくなっていく分、頭が微妙に小さくなっていくんだろうね。
そんで、足りない分は首周辺から少しずつ人間の細胞を使って補っていくわけだ。
新一の右腕みたく。
パラサイトの部分がごくごく小さくなってきた頃、人間がボケたみたいに寄生生物も知能が低くなっていくんだろうか。
813愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:29:34 ID:???
ここまでこのマンガで、語れるおまいらすげええよw
作者より考えてるなww
814愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:31:55 ID:???
それだけリアリティを感じさせるいい作品なんだろうな。
俺は寄生中だけじゃなくて他作品も全部好きだけど
815愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:38:35 ID:???
俺は風子が一番好きだ。アレを朝のテレビ小説でやるのは…無理だろうな。
816愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:09 ID:???
俺はヒストリエが一番好き
まさかあのオッサンが…
817愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 23:43:26 ID:???
俺は七夕の国が好きだけどあの作品から幸子を消したら読み返すことはないかな。
818愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 00:58:47 ID:???
和田山>>>>>>>>>>>>>>寄生獣
819愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 01:56:03 ID:???
>>809
ということをミギーがシンイチにほのめかす

シンイチはひきかえして後藤をころす

まあ広川は人間なわけだし
人間中心で何の問題もないと思うよ。
立脚点が人間で
種族に対する責任意識が強いってことにすぎない。
820愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 02:52:44 ID:???
そのためにパラサイトが必要で 彼らとの共存を理想とした
ってとこなんだろうな
「両者の共存」って視点で田村と気があったと
821愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 12:08:04 ID:lQoxxNpr
ようするに厨二病だな
822愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 13:23:31 ID:???
犬を食べてる人達も犬を食べるなって言ってる人達も一応人間だしな
823愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 13:55:32 ID:???
食物連鎖のバランスを崩すのは環境や異常繁殖や進化などで
進化の一つの頂点を気づいたのが恐竜
巨体化の頂点を極めた恐竜は地球を支配し我が物顔で暮らしていた
だれかがふと思ったのだろう
そして隕石は落ちた
824愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 15:36:28 ID:???
恐竜って大雑把に括り過ぎてて笑える
特定の種類で何百万年も何千万年も繁栄し続けてたわけじゃないですよ
825愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 15:58:26 ID:???
ヒトもな
826愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 17:55:06 ID:???
「寄生厨」広川
827愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 18:01:43 ID:???
人間が他の生き物をを出し抜いてるのは事実
828愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 18:25:42 ID:???
ふは・・・ふはははははあはははは・・・
なんだ?こいつ あはっあはははははは・・・

ふん!
829愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 18:25:42 ID:???
たぶん生物にとって理想的だった時代ってのは
10億年くらい前のことじゃないかな
肉食動物というものがまだ存在してなくて
暖かい海の浅いところで一日中光合成していれば全て事足りた時代。
彼らが幸せだったかどうかは知らない。
830愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 19:20:39 ID:???
調べてみると植物もえげつない手段で
生き残り対策をしているわけだが
831愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 19:22:34 ID:???
生き物なら当然じゃないか
832愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 19:37:25 ID:???
俺が言いたかった10億年ほど前の理想郷って言うのは
捕食者がいない
寒くも暑くもない
太陽光さえあれば生きていける
競争らしい競争もない、ただ海の中を漂っていればよかった
そんな時代。
もしかしたら20億年前かもしれない
でもまぁ進化しちゃったってことは
結局それも理想的な環境じゃなかったんだろうな。

スレ違いな気もするけど、
広川や田村やミギーや新一のセリフ読み返していたら
唐突にそんなことが思い浮かんだ。
833愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 20:35:41 ID:???
小小ミミミミ戈竺ミぇ_
小小小ミミミミ戈三竺ぇ,    |
小小小ミミ从戈ミミミミミく   |  し  理
州州从州刈小イメヘミミ乏゙  |   な   想
Y'小化べ!``′   ヾf≠  |  く.  化
          _   V廴  |   て   は
        ,∠_ `  l! ,nヽ|   い  
__      /, -t::ァー   l八 | ||   い
三ミ:;、: .:〈  `≡ニ´  }! 〉:| l|
:≠''"´i  |        j{〈 // \_
     i  |         ミソ/    // ̄ ̄ ̄
   、 i  }_,ノ   _  ミ‐'   _/
,.,.,.,,,.,二`''´、,,=彡デ" ;ミミニ==-、__
些竺ニ---‐'''"´    _;jミ'|―----ヽ::::.. ̄
      ''''''"    ,,:j:!:'´|ー―----|:::::::::..
        ,:,;i;i+'´  |ーー―---|:::::::::::::..
834愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 20:51:18 ID:???
「生物にとって理想郷」なんてあるわきゃない。

835愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 20:55:31 ID:???
生物が理想じゃないのにどこにそんな物があるのか

836愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 20:58:30 ID:???
全ての生物はゆるやかに死に向かっていってます
837愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:06:07 ID:???
行き詰まったらまた最初からやり直せばいい
838愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:19:20 ID:AeB6dtcu
横レスで申し訳ないが、「ファン」と「信者」というのは微妙に違うものだね。

例えば『GANTZ』という今も連載中の漫画がある。
その中に、明らかに寄生獣を意識して描いた下りがあって、おそらくは
先人の岩明均に敬意を表したオマージュと思われた。

主人公を狙う人型怪物が高校にまで押しかけ、生徒やクラスメイト達を巻き込んで
大量に虐殺。主人公は恋人を抱いて高所からジャンプし逃れる。
(着地は秘密のパワードスーツのおかげでしのげる)
怪物は警官隊に包囲され散々に撃たれ、蜂の巣になってしまってもまだ生きている。
結局、主人公が警官達にバレないように撃ち殺してとどめを差す。

明らかに似ているが、すでにヒットしている漫画で、無理に他者をパクる必要も無く、
パクリとはいえないほどディティール変更もしてあるので、意識して描いたと思われる。
それを漫画@2ch掲示板のGANTZスレで『(良い意味で)寄生獣の影響を受けている』
と書き込んだとたんに信者達が猛反発。

「ファン」は作品を吟味し、賞賛や時には批判もするものだが、「信者」には
それこそが至上で、ほんの些細な事でもあたかも自分を否定されたかのように、
動揺してしまうものだと、あらためて悟った。
839愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:41:58 ID:???
生物は哺乳類は何故「ヒト」に進化したか
それは「パラサイトが何故生まれてきたのか」というのとおなじで答えは出ない
840愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:19 ID:???
>>838
GANTZ板でやれ
841愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:08:46 ID:???
たいていの生物は生きやすいようにあるいは死ににくいように変化していると思う
逆に生きにくいようにあるいは死にやすいように変化した生物がいるだろうか
842愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:57 ID:???
唐突に何を言い出すんだ
843愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:24:30 ID:???
間違って生きにくいように変化した生物はいるよ。
ただそいつらが死にやすいから生き残れず絶滅しただけで。
844愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:30:40 ID:???
パラサイトは何から進化したんだ?
845愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:44:13 ID:???
繁殖しない以上は、宿主との関係でしか進化しえないだろうな

846愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:54:39 ID:???
鶏が先か卵が先かすらに該当しないパラサイト

地球生命体が突然産み出しのか?
847愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 23:07:49 ID:???
作中の情報だけだと人間を間引くために出現した天敵みたいな感じ?
宇宙から飛来したとか某国で開発した生物兵器とか好き勝手に解釈してもいい気がするけど
作者としては自然が生んだ物として読んで欲しいのかも
848愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 23:24:11 ID:???
冒頭で出てきた
「みんなの未来を守らねば・・・」
これを思った地球上の誰かっていうのは
超自然的な意味での地球とか、総体としての地球生物とか、地球の自然とか
そういうのではなく、人間じゃないかなと思う。
「人間を間引いて数を減らせば地球の環境は守られる」っていうのは
紛れも無く広川的な人間中心的思考だし。

SF的な考察はすっ飛ばして寄生生物を生み出したのは
人間の誰か、もしくは集合無意識(?)としての人間なんじゃなかろうか
「あわせて1つ、寄生生物と人間は1つの家族だ。我々は人間の子供なのだ」
はもしかしたらここに係って来るのかも
849愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 23:59:07 ID:???
>>841
致死遺伝子とか調べて見れば
850愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:00:10 ID:???
809の独り言か

かまってもらえんからって反復せんでも
851愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:10:03 ID:???
地球を汚し生命を滅ぼす人間=悪

これがすでに人間の発想だからな。
852愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:50:04 ID:???
細かいところは思いだせないが
緑夢(グリーンドリーム)という漫画では
植物の全体意識みたいなものが人に敵対してたよ

人類を邪魔くさいと思ってるのは
必ずしも人間とは限らない気もするが
853愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:50:59 ID:???
>>851
厨二病?
854愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:29:14 ID:???
>>848
岩明氏が連載開始当初にそういうモチーフを持っていたとしたら、典型的な生物学ど素人だな。
自分はリアルタイムで読んでて、いろいろ連載中に批判されて結論までに修正した可能性が高いと思ってた。
別にそれがどうということはないけど。作品じたいはとても面白いから。
855愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:37:11 ID:???
>>854
ここは生物学をひけらかすスレではないのだが…

開始時はエコロジー的なテーマを背景にもつスプラッタ
途中からは世の中にエコロジーがささやかれ始め月並みになってきたので
反抗心で>>848よりもっと深いテーマへ、というのが最終巻などにコメントしてあるね
856愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:05 ID:???
だから三行目を読んでくれ。
俺はこの作家が好きだから読んでるけど、やっぱおかしなとこは目についちゃうよ。
エコロジーとか当時から生物学と何の関係もない宗教だし。
まあこの話はやめましょ。
857愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:53:08 ID:???
>エコロジーとか当時から生物学と何の関係もない宗教だし。
それがひけらかしと言うのだよ

別に生物学の視点から寄生獣に断を下す必要性はないし
生物学上の要請をクリアしなきゃならん必要も無い
この論点のウェイトは寄生獣そのものより>>854の生物学的な視点の方に偏ってるしね。
858愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 05:55:17 ID:???
>ど素人だな。
とか書くから後引いちゃうんだよ
もうちょっと表現を勉強してから書き込むべきだったね
859愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 07:14:34 ID:???
たった今寄生獣読み終わったんだが…名前の事で少し。ミギー=右、ジョー=顎、三木=みき(゙)、後藤=五頭(ゴトウ)操れるからって事でいいのか?

まぁ皆もっと前に気付いてるだろうけど…
他に岩明で1番オススメある?
860愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 08:35:01 ID:???
>>859
後藤は気がつかなかった。岩城さんお茶目だな。
861愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 09:27:46 ID:???
名前などどうでもいいとか言っておきながら、けっこう凝った名前にしてるよね。

>>859
オススメはヒストリエだ。
そして犠牲者がまた一人・・・
862愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 09:49:45 ID:???
三木は(ストーリー的に)上手い名前だと思ったな
「3人同居=三木」ってミスディレクションを誘ういい名前だった

後藤は「五統」だと思ってるよ 俺は
田村は「5体のパラサイトをたばねる存在」を目指して
後藤をいじくってたんだろうから
863愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:10:00 ID:???
>>859
ヒストリエおすすめ
短編で雪の峠・剣の舞ってもおもしろい
まあ岩明の作品はみんなおもしろいからどれ読んでもいいと思うよ
864愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:16:03 ID:???
たまにはヘウレーカの事も思い出してあげてください
865愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:46:27 ID:???
ヘウレーカは手頃だな
これでハマったらヒストリエに行くがよい
866愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:55:31 ID:???
ヘウレーカ
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
867愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 11:14:27 ID:???
ダメッピくん!ダメッピくん!
868愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 13:26:02 ID:???
だからパラサイトを生み出したのは
レスボス島の生物研究所のおっさんだってば。
すでにエウメネスの顔が変形し始めているだろ。
869愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 15:10:38 ID:???
パラサイトの部分にも人間の血液は流れてるのかね
パラサイト部分だけを斬られても出血してないんだけど何故?
870愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 17:47:37 ID:???
>>869 流れてると思う
そもそも人間側から栄養分を摂取してるから
寄生体側で擬似血管などを作って効率よく養分摂取してると思う
興奮すると血管が浮き出る描写もあるからね

ただ人間程は血管をめぐらせていないのであんまり出血しないんじゃ?

冒頭でミギーが血を流したのはシンイチの血だと思う
871愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:04:45 ID:???
切られたら血流してるけど、自己分離時は流さないんじゃない?
872愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:24:20 ID:???
初期のミギーが練習してたように分離には上手下手があって、うまいやつは切断されても
出血しない。うまく行かなければ不意に斬られた場合など傷口を塞ぐのが遅れて出血する。
873愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:44:43 ID:???
一番最初に会った凶悪面の人間型は
自分で右腕切ってドバドバ血を流して
さあ早く!血液がもったいない!
とか言ってたもんな
874愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 19:37:08 ID:???
頭以外は人間部分だししょうがない
つーかある程度筋肉操作して血管圧迫とかできそうなものなんだが
875愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 19:38:20 ID:???
だってあれは完全に人間部分だから当然。
876愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 19:58:26 ID:???
>>874
某格闘技漫画みたいだな
877愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 21:23:14 ID:???
>>874
それが出来たら普通の人間もやってるよ。
878愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 21:50:23 ID:???
パラサイトは肉体の潜在能力を100%使えるんだからとんでもないことが出来てもおかしくない
879愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 22:29:47 ID:???
通常以上の筋力は発揮できるが骨が折れたり脱臼したり、肉体の
強度が付いて来ないから、そうそう大した事もできんかも知れんよ。
880愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:41 ID:???
まぁ実際Aや田村玲子が骨折したり脱臼したりしてるしな。

そういや田村玲子が3人と対戦したときに切られて血を出してたな。
881愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:36:02 ID:???
あの出血はわざとだろうな。切られたと見せて半分を相手に潜り込ませたかったんだから。
882愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 09:48:20 ID:???
>>869に答えるなら
1.もちろん流れてる。血液から養分をもらわなければ、ひからびて死んでしまう。
2.三木の足などが出血しなかったのは、プロテクター的な状態では瞬間的に止血出来るのだろう。
883愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 10:31:07 ID:???
パラサイトがさ
全体が筋肉であり脳である「考える筋肉」であるなら
5体分の細胞全部を「自己」として掌握してた後藤は
他の4体分も演算回路として使えたってことだよな
ミギーもそれっぽいことを証言してるし
(眠っていながらも情報だけが駆け抜けてゆく感じ)

ひょっとして後藤ってすごく頭いいんじゃないか?
・・・と思ったけど
不完全ながらも他者を統合してた三木がアレだったな
・・・
忘れてくれ
884愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 10:34:49 ID:???
三木も頭いいだろ。
表情やナンパについて、超勉強家だし。
885愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 10:49:47 ID:???
そうか・・・そうだな
「ナンパ」ってすごく効率のいい狩りだもんなあ
島田も似たようなことしてたけど
奴は顔だけイケメンにして突っ立ってただけだし
少なくとも島田よりは頭いいのか
それが三木個人の特質か統合の影響かはわからないけど
886愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 13:50:43 ID:???
後藤は頭が良いと言うよりも手足を構成する
他のパラサイトへの支配力が優れていた感じがします。

引き換えに彼は手足のパラサイトの本能のコントロール迄を引き受けてるせいなのか。
最後の方では暴走気味で自己保身よりも
人間に対しての異常なまでの復讐に囚われていた気がします。
887愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 14:07:59 ID:???
三木はあんなだから馬鹿っぽく見えるけど、
ベクトルが違うだけで、
ミギーや田村と同じ、「勉強家」なんだよ・・・
888愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 16:18:33 ID:???
ピアノまで弾ける後藤は超勉強好きっぽい。
あれは精密動作の訓練のためのものなのか?趣味って事はないだろうが
889愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 16:21:23 ID:???
なぜパンイチでピアノ弾いてたんだろう
890愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 16:39:09 ID:???
おそらくは統一するのに練習が必要だったからじゃないかな?
洋服を着ていると他の四体が離れたりくっついたりするには邪魔。
ピアノを練習しているのも、パラサイトである手や足を使った練習ともいえる。
891愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 16:55:33 ID:???
両手両足頭使ったら凄い演奏できそうだな。一人でバンド。
892愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 17:29:08 ID:???
>560-565も見るべきだシンイチ
893愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 17:39:31 ID:???
ヤクザととこにカチコミかけるときに草野さんに
「格好なんかどうでもいい」って言ってるじゃん
確かにピアノ弾くのにパンイチになる意味はないけど
それを言ったら別に服を着てる意味もないんだよな

まあ
あれは単に後藤の「人間とは異質の存在」って面を
アピールした演出 ってだけのような気もするが
894愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 17:49:42 ID:???
>>890が妥当かな
田村と違って後藤は自分の戦闘力を
高める為に様々な練習をしていた様に思える。

後藤は田村みたいに人間と同じ様な食べ物を試してみたりとか
笑ってみたりなんて事には興味はなさそうだよな。
895愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 18:02:07 ID:???
足でピアノ弾いたりしてたのかな
896愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 18:59:18 ID:???
後藤とモントゥトゥユピー似てない?
897愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 19:14:54 ID:???
おせーよw
898愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 20:00:21 ID:???
>>891
臓器あたりは共有してるが
人間の形にこだわりがあるようだな
枝分かれすれば一人オーケストラも可能なのだよ
899愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 20:28:20 ID:???
寄生生物といえど生まれ育った環境で個人差があるんだよな
後藤が「戦闘こそ」と思ったように若しかしたら「音楽こそ」とか
そういうのに目覚める奴も、若しかしたらでてくることもあるのかな
いや人間との戦闘だからこそ特筆した価値観となるのか?
でも田村とも闘おうとしてたしなぁ
900愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 20:32:47 ID:???
>>899
後藤の場合は、人間一人に寄生生物は5体。
「この種を食い殺せ!」という本能が5体分。5倍?
通常人間一人あたりに寄生しているパラサイトよりも、戦闘意識が強まったんだろう。
901愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 22:04:27 ID:???
いや田村とも戦おうとしてたじゃん。
902愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 00:37:20 ID:???
>>886
復讐というより本能だろ
「こいつを殺せ」の5倍増幅

まあパラサイトの宿主同族摂食本能を
何らかの存在の人間への復讐と解釈するのは自由だけど
903愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 06:52:38 ID:???
元々のパラサイトへの命令は「喰い殺せ」だから普通のパラサイトは腹が減った時か
自己保身の時くらいしか人間を殺す事はないと思うが。

後藤の場合は「何らかの存在」とかの命令とかではなくて
田村が戦闘力を試す為に実験を行った結果として
純粋に殺戮を楽しめる感性を得たのではなかろうか。
それ故に狩りの獲物(食物ではなくて)としか思ってない様な
「弱者」に出し抜かれた事への拘りが最後の後藤の暴走の引き金になったのかもしれない。
904愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 07:53:03 ID:???
寄生獣映画化されたらやっぱ舞台はアメリカになるんだろうな(笑)
905愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 08:16:13 ID:???
>901
戦おうとしてたんじゃなくてJ隊の戦い方に工夫が無かったから
田村相手なら楽しめそうだと言ってただけだろ
906愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 08:45:50 ID:???
しばらく前に口から入って来て人間の身体を乗っ取る映画の宣伝してたな。
907愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 15:45:46 ID:???
元祖バーロー
908愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 15:58:12 ID:???
ガムのCMで頭バラバラになるのを見る度に、寄生獣思い出す

でも実写(゜凵K)イラネ
909愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:20 ID:???
俺もだ
910愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 23:10:16 ID:???
実写で2〜3時間におさめるのは無理だろうね。
3部作にしても9時間か。
ドラマで2クール位ならいけるかな?
911愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:01 ID:???
また3部か。2時間に収めるよりマシだけどなぁ・・・。
もう海外ドラマでドゾー
912愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 23:38:35 ID:???
大河ドラマの枠で是非とも(笑)
913愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 01:10:09 ID:???
>>908
千原Jrの鼻から無限に人が出てくるやつ?
914愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 01:24:45 ID:6gg4KIoS
>>913
じゃなくて、佐藤ナンとかのヤツ
頭がシュルシュルーしとる
915愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 03:12:37 ID:???
初歩的なことだけど、寄生生物の血液や体液
はどーなってんだ?
血管は代替はきくが、液体はムリだろ?
916愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 04:48:58 ID:???
>>915
なにか問題でも?
917愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 04:57:46 ID:???
新年早々、熱いぎろんですね。
918愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 06:56:39 ID:???
>>915
宿主のをそのまま拝借してるでしょ。
造血は骨髄で行なってるから大丈夫なはず。
>>914
視たことあるな、佐藤隆太が透明人間に成るやつだな。
919愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 08:22:01 ID:???
このスレを読むと、本当にどこかに寄生生物がいても不思議ではないような気がしてきた。
920愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 11:17:42 ID:???
寄生生物にとって、宿主の血液型が違っても問題ないのかな?
921愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 11:52:37 ID:???
血液型が関係するのは新しい宿主に移動する時くらいではないかな

移動する時に前の宿主の体液の排出とかをしないで
新しい宿主に寄生すると血液型が違った時には
血液が凝固してしまって人間部分に芳しくないだろうな。
922愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:06:53 ID:???
>915
一応唾液は作るようだが
923愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:17:48 ID:???
そーいや唾液腺は無い筈なのに唾液が検出されたとか言ってたな。
血液から汗や涙ぐらいは精製できるのかな。
924愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:24:31 ID:gUunPwxJ
めんたま作れるくらいだしな
925愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:27:31 ID:???
>>923
脳が出してるホルモンだって作っているんだろうから、唾液くらいは簡単なんじゃないか。
926愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:38:44 ID:???
おいおい漫画だろ・・・
なんでそこまでリアルに考えるんだ
927愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:49:56 ID:???
たかが漫画されど漫画
928愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 13:12:22 ID:???
「食っちまった」部分の機能は、完全に再現できるのだと思う。
とは言え、内臓とは同化出来なさそうなので、詳細はやはり謎だが。
929愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 14:49:38 ID:???
パラサイトの人間部分は
当然、食った人間を消化してエネルギーにしてるんだよね?

野菜や他の栄養素も取らずに、100年も健康に生きるって可能なの?
930愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 15:00:22 ID:???
他の肉食獣が野菜を食わず健康でいられる理由を調べれば分かる
931愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 15:03:06 ID:???
>>533-537
参考までに。
932愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 16:27:03 ID:???
栄養源として人間が人間を食べ続けるのは問題点も有るんだろうがな。

933愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 17:01:41 ID:???
体内で作れない栄養素もあるしな。
934愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 18:43:47 ID:???
共食いするなら右肩を血の赤で塗れ。
935愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 20:20:47 ID:???
食物連鎖の頂点を食べ続けると毒素が濃縮される危険性有り。
936愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 21:32:43 ID:???
無敵の後藤さんがヒトがつくった毒にやられるってオチは秀逸だと思った
937愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 22:12:04 ID:???
あの毒は地球上のほとんど全ての生き物に有毒なうえに
あんな物を地球上にばらまく人間だからこそ冒頭に繋がるわけですよ。
938愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:24:03 ID:???
>>932
それに気がついて人喰いを控えるパラサイトも多いだろうな
そこには共喰指令と自己保身の間で揺れるパラサイトの葛藤のドラマがあるはずw
939愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:49:51 ID:???
田村は人食い衝動をどうやって克服したのかね?
940愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:05:12 ID:???
>>939
好奇心
941愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:14:01 ID:???
>>940
それは試しに食べてみて生きて行くのに支障が無いのを確認しただけだよ。

人食い衝動をその程度で克服出来るならば
いずれは全てのパラサイトが自己保身優先の生き方に簡単に変えるよ。
942愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:28:15 ID:???
俺がオナニーやめられないように
パラサイトも人食いやめられないんだろう
943愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:37:33 ID:???
オナニーは加齢で頻度が目減りするよ
944愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:37:43 ID:???
確かに性欲が人食い衝動に一番近い気はするな。

945愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 02:25:27 ID:???
だね。最初はみんな見境なく食べてたけど
成熟するにつれて押さえらるようになってきたしね
946愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 07:44:50 ID:???
パラサイト同士で「最近さー溜まってるんだよな」
とか会話してたら笑える。
947愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 07:02:08 ID:???
ペチャペチャ
948愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 09:59:03 ID:???
田村の壊れっぷりを通り越して。
普通の頭パラサイトを狩る頭パラサイトが誕生。
人間に成りたくて普通パラサイトを狩りまくる。
949愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:56:13 ID:???
早く人間に成りた〜い
950愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 19:25:24 ID:???
ミギーはオナホールにもなれるし女の顔も作れて最強の玩具だな
951愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 19:48:43 ID:???
>>951
精神状態モニター機能と全身同時攻め機能もお忘れなく
952愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:12:41 ID:???
>>951
ドンマイ
953愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:13:57 ID:???
>>951
www
954愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:15:33 ID:???
これは酷いww
955愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:29:50 ID:???
ミギーのオナニーネタはさんざん出てる上に
パラサイトとの共生としてはレベル低いな。
956愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:08:38 ID:???
パラサイトを考える筋肉と例えているが
記憶力には限界はないのであろうか?

やはり記憶容量を超えたら忘却するのか。
957愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:53:56 ID:wl7fwnXn
覚える端から忘れます
なので新聞を一日中読めます
958愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 01:57:52 ID:???
>>957
それ俺だw
959愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 07:28:26 ID:???
記憶容量とかは作品中で触れてないから推測に過ぎないが
人間に完全擬態出来るから平均的な人間よりはずっと上だろ。
960愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 08:01:33 ID:???
首から上の全部が脳ミソだとすると容量は人間の倍以上あるな
961愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 10:21:25 ID:???
限界はあるだろうな

人間と同じように長期記憶への圧縮と不要な記憶の消去は
行ってるんだろうけど

頭を食ってないミギーでも人間的な思考が出来るのは
面白いっちゃ面白いな
962愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 11:19:56 ID:???
しかも頭を喰わなかったパラサイトに限っては
人食い衝動からも解放されている不思議。

頭を食べる事が共食いのトリガーなのか。
963愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 14:23:54 ID:???
ミギーは人間部分を制御する必要性が無い分だけ
脳として使える範囲が多くて普通の頭パラサイトより有利かも。
964愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 15:30:25 ID:???
最近全巻買って読んだ初心者ですが、Aが爆発に巻き込まれて死ぬけど、なんで爆発したの?
965愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 15:56:52 ID:???
明記はされていないが
爆発の直前に田宮の目のドアップがあるし
おそらく田宮がガス栓や実験器具なんかを細工して
トラップをかけてたんだろう
966愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 16:08:13 ID:???
>>965
thxです。一応伏線があったんだね
967愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 18:33:40 ID:???
短絡的で好戦的なAを田宮は信用してなかった
だからAが学校に乗り込んで来たのを察知した瞬間から
もし自分の方に向かって来たら始末するための罠
しかも自分が疑われないようなトラップを張ったんだろうな
生徒に自習させといて
968愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 20:05:30 ID:???
田宮の身体に同居しようと反応を辿ってあの部屋に来たので、近くに本人も居た筈だよな。
まあ田宮なら部屋にAが入ったのを確認して自分で着火しても逃げる程度は出来そうだが。
969愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 20:22:46 ID:???
死ぬ前にもう一度セックスしたかったんだろ
970愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 23:03:48 ID:???
>>968
あの爆発じゃ近くにいたらヤバイはず
絵的に言うと、ドア開けたら爆発するような罠しかけてたみたいだし
多分切り離した一部分だけ理科室に潜ませておいたんじゃないかね
971愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:06:21 ID:???
問題はそれが一体いつまで生きてられるかだがな
972愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:28:08 ID:???
分離はリスクが大きいからさすがにしないのでは。
973愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:36:12 ID:???
つか分離したら分離したって判るだろうしな(例:VS草野)
974愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 01:07:37 ID:???
田村らの狡猾さに勝るもの無し。
975愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:39:11 ID:???
       ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/  
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /  
    }   ` '' ー "´\ /                    
   /       /⌒ヽヽ、     
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...| 
976愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:40:58 ID:???
ああそうですとも田村は母性ですよ!

思いがけずはかりしれbんダメージを負った。
ダイオキシン棒つっこまれた後藤の気分だ。
977愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 03:16:22 ID:???
田村に母性愛は感じないな弱者への保護者程度の感じかな。

笑ってみたら気分がよかったなんて吐くとは
さすがにパラサイト界の奇才田村らしい最期だった。
978愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 03:22:49 ID:???
田村には長生きしてもっともっと実験をして欲しかった。
あの赤ん坊にも広川教育を施す処置をするつもりだったんだろう。
979愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 03:23:12 ID:???
田村の台詞は、
下手なバトルマンガより燃える。
980愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:11:03 ID:???
田村は群れる事を発案しながらも
いずれはパラサイトの中で異分子扱いを受けて
排除される可能性まで予測していたからの
一対複数の戦闘での対策を既に錬っていた。


田村はパラサイトと人間の架け橋に成れたかもしれない貴重な存在だったのに。
981愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:20:20 ID:???
無理だろ。人間が一方的に消そうとする
982愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:33:57 ID:???
理科室に仕掛けといて 準備室に潜んどいて
Aが来たのを見越して反対側の廊下に出るとかな
多分そう言う「地の利」を利用できる場所に張ったんだろう
校内の構造は熟知してた筈だし
前々からプランニングしてたのかもな 万一に備えて

>>981
噂レベルだけど米軍がパラサイトの軍事利用を検討ってネタもあったし
そう言う「利害関係の一致点」を探れそうな気もするな 田村となら
人食い衝動を抑えられるのを人間側に信用させれば妥協点は取れるかも
それを架け橋と呼べるかどうかは疑問だけど
983愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:34:50 ID:???
>>979
下手なバトル漫画に成り下がった後藤編の展開は萎えたなー。
最後は作者らしい締めくくり方だったけど。
984愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:44:38 ID:???
>>982
それに田村がホイホイ乗るとも思えないが。

田村はもっとストイックというか、
自分の疑問をつきつめる生き方がまずありきなパラサイトだし。


人間社会への意味のあるとけこみ方を書こうとすると
セカイ系の反対になりそうだ。
985愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 05:17:38 ID:???
頭パラサイトの中で人間相手にまともに交渉出来るのは田村くらいしか居ないしな。

外交は腹の探り合いが重要だから狡猾な田村なら上手く出来そう。

しかし最期に赤ん坊を人質に取らなかった時点で
自身の生には執着してないみたいだから
パラサイトの未来には見切りを付けてた感じもあるな。
986愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 05:49:38 ID:???
寄生獣の新品って、本屋でまだ売ってますかね?
6店回って置いてなかったよ。中古本しかないのかね。。。
987愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 06:31:21 ID:???
ヴィレッジヴァンガードなら新品あると思う
つーかアマゾンに全巻アル
988愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 06:56:36 ID:???
>>987
レスありがとう。
下北沢が近いから逝ってくるよ。
アマゾンは…ネットで買い物したことないから。。。
989愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 08:04:10 ID:???
家に来た「なにコノ古臭いダサイマンガww」なテンションの友達に
「だまされたと思ってまあ読んでみれ」といってしばらく放置して読みふけらしといて
しばらくたった後おもむろに「どうよ?」と聞くと例外なく
イヤイヤイヤ言葉じゃ表現できねえ・・・という表情で心底から「おもしれえ」
という言葉を100パーセント吐かせるマンガは世界中探しても寄生獣だけです
990愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 09:16:15 ID:???
すぷらった嫌いな人は無理じゃない。
991愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 09:31:20 ID:???
>>988
素直にアマゾンで買え
代金引換もコンビニ支払いもできるから
992愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 09:42:58 ID:???
面白いけど、名作って程じゃない
持ち上げ過ぎだろ
993愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 10:11:12 ID:???
風子の方が名作
994愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 16:42:36 ID:???
ふと思った
やっぱ、パラサイトも人間の体通じてウンコすんだよね?
人間食って、それが胃袋に入るのか
995愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 16:48:46 ID:???
何を言いたいのかわからない
996愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:26:13 ID:???
>>994
おまえは食ったものが胃袋通らないものがあるのか?
吐いたりして戻す以外に
997愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:29:49 ID:???
>>994
田村たんはウンコしないよ
998愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:46:08 ID:???
次スレは要らない?。
999愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 19:03:40 ID:???
たてるお
1000愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 19:07:12 ID:???
1000なら寄生獣実写中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。