【フランス】ベルサイユのばら【革命】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
について語りませう。
2愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:37:37 ID:???
オスカル
3愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:31:23 ID:???
アランがオスカルに惚れだしたのはいつごろかねえ?
4愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:36:35 ID:???
お……お!!  が多用されて気になる
5愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 07:05:08 ID:???
>3
剣で一戦交えた頃からかなあ。
そんな気がするんだけど。
6愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 16:42:45 ID:xMzOvzMq
最初はオスカルが大貴族の令嬢ということで反発を覚えてたのかねえ。
アランは貴族といっても貧乏だったから。
7愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 21:10:50 ID:???
今度はアイライナーに入浴剤か・・・
ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby-zk/shop/maskara/index.html
よくネタが尽きないな・・・と言うか他にもっといい素材がある気もするが。
どうでもいいがアイライナーにオスカル版しか無いと言う事はやっぱアントワネットでは売れないからかね。
8愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 10:36:57 ID:???
入浴剤にオスカルが無いけどいいのか?
9愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:12 ID:???
TOHKO 2007/8/29 (Wed.)
ゆあんさん asakoさん こんにちは〜
TOHKOです(*^-^*)

先日のアンドレ誕生日が『1人絵』だったので…
遅ればせながらの『2人絵』置いていきますです^^ でも背中合わせ。(笑)(^_^;
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/308.jpg

↑ 宣伝の代償に賞賛『姫』はやっぱりイイなぁ〜♪ ↓
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/307.jpg
10愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 18:26:25 ID:???
オスカルが自分の肖像画を描かせる気になったのは、死期をさとって
いたからかな。ばあやさんが「不吉な…」といっていた。
11愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 19:03:11 ID:YN04yhsg
ゆあん 2007/8/29 (Wed.)
TOHKO師匠〜
へぼ絵(-_-;)にお優しいお言葉を・・・どうもありがとうございます。
お絵かきは、とにかく練習あるのみですね〜師匠のOA↑拝見して、落ち込むぅぅぅぅ・・・
不肖の弟子に、これからもどんどん刺激をくださいまし。

今度はぜひ姫をupしてください!!楽しみだわぁ〜
asakoさんも描いてくれるみたいです♪ウキウキ〜vv

背中合わせ、とは?
ゆあん 2007/8/29 (Wed.)
この構図、好き(^^)vです。
ラヴラヴじゃなくても、いいっ!
張り詰めたカンジがいいっ!!
この緊迫感はいったいなんだろう・・・・
(もしかして、TOHKOさんの頭の中にはお話出来てません?)
印刷の進まぬ、わたしの焦りから来るものか?(笑)
本当は笑うに笑えないが、笑い飛ばそ〜
12愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 20:43:51 ID:MhTYbcfb
いいっ!
asako 2007/8/29 (Wed.)
さすがTOHKOさん!
カッコいいわ〜〜〜マオリ
TOHKOアンドレ相変わらず素敵だし、髪触りたい〜〜艶々で超綺麗なんだもん!!
これ、下で手なんか握ってたらいいなあ〜もしくは、O様がアンドレの袖を引っ張ってるとか。(妄想〜〜?)
また生原稿見せてくださいねっ♪マオリ

見た瞬間超興奮して即行で携帯メール!
だって・・・だって・・姫!!すんごい素敵なんですもんっ背後から襲いたいくらいです。でも、成敗されちゃうわ〜
今日も1日この姫のお陰で乗り切れました!!頭の中は姫でいっぱい???

TOHKOさんっ
落書き見たいです〜〜〜お願いします?マオリ
私も練習しようっと♪
マジ描き出来るようになるかな〜?
13愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 21:35:05 ID:bFw2BR8w
[302] 夏コミ・無料配布本『陽の光、月の燈』を3名様にプレゼントいたします。
ゆあん 2007/8/28 (Tue.)
玲さん。
こんばんは!
ご当選おめでとうございます。
喜んでいただけて、こちらとしても非常に嬉しいですvv
この配布本は20p程なので、全然・・・大したことないんですよ〜
もしよかったら、ご感想などお願いいたしますっ♪ドキドキ・・・

本日夕方、メール便で発送致しました。
お手許に届くまで、2〜3日お待ちくださいね(^_^)

おめでとうございます♪
asako 2007/8/29 (Wed.)
玲さん
こんばんわ〜

夏コミが2日間に別れてしまったので、どの位発行すればいいかなど、見当がつかなかったので、発行部数も少なくして配布の制限をさせていただきました。
配布本もこの3冊でおしまいなんですよ〜
喜んでいただけて、なによりです。

ペーパー代わりのものなので、あまり期待せず、待っていただければいいなと思っています。


>配布本もこの3冊でおしまいなんですよ〜

プレゼントは実はコミケのあまりものなんですよ〜
14愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 21:41:56 ID:???
ベルばら関連のスレは全て土人宣伝用のスレだな・・・。



も  う  飽  き  た。
15愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 01:00:38 ID:4tAh4sb0
待ってました〜〜♪
べちこ 2007/8/30 (Thurs.)
やっぱこの二人はペアでないといけません!
いいもの見れて嬉しいです*^^*
うん、手握ってたりしてるかも♪
やっぱりこの二人は絵になりますね♪
見惚れてしまうです〜〜〜〜♪

べちこ 2007/8/30 (Thurs.)
どうやらもう一つのブームになりつつありますよね♪(笑)
先日はご苦労様でした・・・お二人のそのパワーには脱帽です^^:
(でも、いっぱい見れなくて残念でしたね)
残念ながら作品の詳しい事はよく知らないんですけど(ごめんなさい!我が家では子供が裏番組見てるものですから・・・)みなさんが騒ぐのは、よ〜っく分かりますよ(笑)
姫の絵もめちゃ素敵ですが、サインのゆあんさんの字が可愛いな〜〜???と思ったべちこです=^^=
お下品なお話も絵もかけるつもりなんて、尊敬しちゃいますです???
16愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 08:48:01 ID:???
リスペクトしている絵師や字下記にもらうアドバイスならともかく
そのへんの批評家気取りに

「あなたの作品イマイチだけど、ここはこうしたらもっとよくなるわよ」

なーんて言われて、はははーっ、ありがたやーっ
と謹んで拝聴するようなシトがいると本気で思ってるなら
そーとーおめでたい罠

他人に偉そうに能書き垂れる前に
絵でも字でも、自分で書いてみろよと思います



書(描)けない奴ほど、あーだこーだと五月蝿いっつーのは心理だ
17愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 18:16:52 ID:???
ありがと〜☆彡
ゆあん 2007/8/30 (Thurs.)
asakoさん。
背後から・・・ですか〜そうゆう趣向が好きなのね?
しかし、、、、姫の背後に立つのはきっと勇気がいるね。撃たれちゃうか、太刀ひとふりでばっさり、やられそうな気がするので。
asakoさん描く姫も見たいけど、例のあほ髭面男をどんどん描いて欲しいですvv

べちさん。
サイン、かわいいっすか?(*^_^*ありがと☆彡)
らくがきなので、細部まで見ないで〜〜ヘタ絵晒してすみません。
ヒマ見つけて、らくがきの練習(笑)します。
べちさんも(もちろん他の方も)お絵かきしてしてくれくれ、ここにupしてくださいね〜vv http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/oekakibbs.cgi
18愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 15:57:42 ID:???
>>7 なんか汗臭そうでやだわ。入ると妊娠しそう。
アンドレでもキモイと思ってしまった…
19愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:09:43 ID:???
>入ると妊娠しそう

なんじゃそらw
20愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:15:08 ID:???
>>18
さっき見てきたけど、思った! 入浴剤こそ、アントワネットとかの、女キャラを起用しなきゃ。あれだと4つとも、男の匂いしそうでやだよ。
この前、図書館で原作コミックを借りてきたんですが、衛兵隊の兵士たちがすごく可愛かった。特にフランソワが…。アニメのごついあんちゃんとは対照的ですね。
21愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:23:51 ID:???
>>7
「たっぷり出してスッキリ爽快!!」っていうキャッチコピー見た瞬間、別なもの想像してしまったよ…。
22愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:39:44 ID:???
>>21
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
23愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:46:12 ID:???
とろみの湯 ・・・まではいいとして
多汗の湯ってホント汗くさそーしかもコピーがアレだし
アランだけネタ扱いされてる?
24愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:24:42 ID:???
どれもギャクにしかみえない
25愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:41:21 ID:???
ギャグなんだろう

今までのTシャツも抱き枕もみんな

ギャグなんだろ?そうだろ?
26愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:47:42 ID:???
そのうち、精力剤とかイラスト入りコンドームとか出そうだなw
ユンケルみたいに値段でキャラが変わったり。
男キャラで入浴剤なら、王様とかさー、ジャルパパとか、じいやとかのイラストの方が効きそうだよね。
27愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:53:02 ID:???
kidsの絵で王様やじいが温泉入ってるのとかラブリー
無理に原作から絵をひっぱってこないで御大描きおろせばいいのに

と思ったけど入浴剤のあのノリは好きw
28愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 18:45:52 ID:???
イラスト入りコンドーム

これをぜひ!
29愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 19:38:39 ID:???
なるほどネタか…。道理で笑いが止まらなかったはずだ
30愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 20:49:50 ID:???
ジャルジェ将軍、オスカルのことが心配だから結婚させようと思ったらしいけど、
やり方が不器用だよな〜
いきなり「結婚して子供を産め」だなんて…

あと、オスカルが最初から女として育てられていたらどんな一生を送ったか、
いろいろ想像してしまふ。
31愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:24:50 ID:???
>>30 そうね。「まあ、何事も経験だから、とりあえずおつきあいしてみなさい」くらいで始めりゃ良かったのにね。
後は、ジェローデルがテクニックで何とかするでしょう。
32愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:39:25 ID:???
>>30-31
現代と18世紀のお貴族様とじゃ事情が違い杉
33愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:46:03 ID:???
まあ、日本のまんがだしー。あれって舞台はフランスだけど、結局、日本人の親子感覚だよね。
しかも平成じゃなくて昭和のw
34愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:48:00 ID:???
18世紀のフランスって女に発言権はないってな時代だったはずだからやっぱ父親の言う事は絶対だったのかな。
35愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:58:08 ID:???
>>34
フランスに限らず、貴族の場合はどこの国も似たりよったりだったのでは。

>>31
そのつもりで舞踏会を開いたのかもしれないけど、オスカルが滅茶苦茶に
してしまったな。
まあ、ジェローデルがあれだけ口説いても落ちなかったからムリポ。
36愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:09:45 ID:???
オスカルが最初から女として育っていたら、アンドレと出会うこともなかった
だろうな。
でも、フェルゼンとは最初から女として出会えたかもしれない。
37愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 06:22:30 ID:???
>オスカルが最初から女として育っていたら

アンドレは親を亡くした時点でジャルジェ家に引き取られているだろうが
専属の護衛兼遊び相手にはならなかっただろうな
完全に高嶺の花か・・

ジェローデルとの付き合いは希薄だっただろうね
フェルゼンと、最初から女性として出会っていたら・・・(ワクワク)





数多い、フェルゼンの愛人としておしまい
・・かな?(ガッカリ)
38愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 09:00:35 ID:???
>>37
15歳ぐらいでどこかの貴族に嫁がされるか、あるいはジャルジェ将軍が娘の
美貌に目をつけて何かの手駒にしよとするか…
39愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 13:05:35 ID:???
ジェローデルって、微妙に顔が怖いよね。オスカルに「背伸びを止めて…」とか言ってるとこの顔なんて特に。
40愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 17:29:28 ID:???
目が白いのが怖いな・・・。
死んでるみたいだ。
41愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:14 ID:???
アンドレの胸を見てショックを受けていたけど、オスカルはなぜあんなに
ウブなんだろ。
この時代のフランス社交界では恋愛遊戯なんて当たり前だったのに。
42愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:22 ID:???
>>20
原作の衛兵隊はかわいいから、食堂拉致もまあ読めるわけよ
でも、アニメのごっつい奴らに拉致られたら、お茶の間が凍るわけよ
43愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:45:40 ID:???
>>7
たっぷりだして スッキリ爽快wwww

>>8
オスカルになったつもりで入浴、だと思う
44愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 01:30:21 ID:???
>>41 だって…オスカルだもんw
45愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:28:19 ID:WQxRVj4e
C'est trés beau!!!
玲 [Home Page] 2007/9/1 (Sat.)
本が届きました\(^^\) (/^^)/

表紙の紙も印刷も豪華、イラストも素敵です♪

さて、これから寝る前に読み耽ります!
本当にありがとうございました(^^)/~~~

ありがとうございます(^0^)
ゆあん 2007/9/1 (Sat.)
玲さん。
到着のご報告、どうもありがとうございますっvv
紙選びからはじまって、構成を考えたり、コメントを書いたり、同人誌作りは全ての作業が(・・・原稿書き以外は(--;))本当に楽しいです〜
拙いものですが、楽しんでいただけたら嬉しいです♪


ありがとうございました!
damore 2007/9/2 (Sun.)
ゆあん様、asako様
昨日、幸運本(と勝手に命名)が届きました!本当にありがとございました!
いつもロムばかりで、こちらへも御礼が初書き込みという、失礼ばかりで申し訳ございません。
表紙の二人は恋人未満というよりしっとりな仲にしか見えません、素敵です。
中身はこれから二度目を読ませていただきます♪
ありがとうございました。

psというか・・・
ゆあん様からいただいた?メールが文字化けでしたので、もし保存されていらっしゃるようでしたらhtml・半角なしで再送いただけますでしょうか。保存されていらっしゃらないようでしたら、結構ですので…
46愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:04:43 ID:???
黒薔薇のミシェル
47愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:24:10 ID:???
『恋人の名は…?』

愛の女神アフロディテを恋人とした男ほど、哀れなものはない…
愛の女神はみんなに愛を注ぐのだ。しかも無意識に(泣)
もちろん、旦那様や奥様に向ける愛情とおばあちゃんや、屋敷の人々、
隊員向ける愛情と、俺に向ける愛情は全く持って違うのだ…が!
競争率激しすぎ★皆隊員は俺に嫉妬をあからさまにする。特にアラン!
それでも麗しの愛の女神は『あいつなりにいい所があるではないか』(泣)
ついつい従ってしまう…悔しい。
競争相手がヤローばっかと想うととんでもない間違いだ。
女性が女性を好きになってしまう事も愛の女神ならではの事で…
特にロザリー!
ロザリーは自分の旦那、ベルナールが嫉妬するほどの愛情を愛の女神に見せる…
俺は競争相手が何人いるか解らん!けれど我が麗しの女神はそんな事少しも解っちゃいない…
愛の女神と結婚したいと、愛の女神を陥落させるのに必死だったジェローデル。
本当にあの時は気が気じゃなかった。
愛の女神の恋人はそりゃ、嫉妬深くもなる。ベルナール、ある意味で同情する。
そして愛の女神が屋敷にいるだけで、活気が沸いて、奥様も旦那様もご機嫌が良いのがわかるし、
屋敷はまるで花が咲いたようになる。
人が笑顔になる。しか〜し!その分俺は心配だ。
48愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:25:18 ID:???
けれど二人きりになって恥ずかしそうに俺だけに見せてくれる
俺だけのアフロディテを見てしまうともう、降参状態だ。
名前をばらの様な唇で呼ばれるとこの名前をつけてくれた両親に感謝したりもして…
胸に抱くと泡になってしまうんじゃないかと想うくらい華奢な俺だけの女神…
夜が明けると俺は心配と嫉妬と重ねた『ちんまりゼウス』になる…

愛の女神の恋人は嫉妬深いということを忘れさせてしまう麗しの恋人。
無意識のうちに微笑まれると嫉妬なんか消えていく。

あぁ単純…
けれど愛した女が『愛の女神アフロディテ』だったのだから仕方ない。
ずっと俺は女神の虜。
…………………………………………………………………
ちょっとコメディになりましたね。突発的に思いついた割には、何とか
なったかな…と★オスカルを恋人にすると競争率激しいし色々大変だろうなぁと
想った所から出来た物語です。深く考えずお読み下さい〜
49愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:35:42 ID:???
『月華美人』

オスカルは最近心配事があった。その所為でオロオロ+イライラ募るばかり。
オスカルの心配事は『月のしるし』がもう3週間遅れている。
そして来る気配がないと言う事だった。当然アンドレはオスカルの体の構造を
緻密に知っている訳で、ここ最近の彼女の変化にアンドレも頭を抱えていた。
二人には『心当たり』が充分あったからだ。
『あ、アンドレあのな…』オスカルは告げようとするが恥ずかしくなり、
『つ…つっ…』アンドレもオスカルを凝視しつつ聞く。『何だ?』といつもの様に
言えないアンドレ。『つっ…つまりだ…ばあやにクッキーを…(あ〜何言ってんだ私は!)』
『あっあぁ…クッキーね。』アンドレはスタスタとばあやの所に行き、オスカルがクッキーを所望だと伝えた。
また言い逃してしまった。聞き逃してしまった二人。
クッキーをばあやが持ってきた。『どうぞお嬢様』見ればクッキーは月の形と
星の形。オスカルは今『月』と言うもの全てに敏感だとも知らず、このクッキーは
どうとか、ばあやの話は上の空であった。『こんなんじゃ仕事にならない…』
そんな時に限り父将軍は、いつもより早く帰宅した。機嫌がいい。
仕事がいつもより速くスムーズに行ったのだろう。
『今日は珍しくオスカルもいる事だし今日の食卓は月を見ながらにしたい。』
『解りました』テラスに食事のセットをするアンドレはてきぱきとはしていたが
心は真っ青だ。『満月か』月の話題で盛り上がる夫妻。話は上の空なオスカル。
オスカルは月を見る度心に疲労感が増す。それはアンドレも同じであった。
オスカルは食事を終えると、部屋に戻って即カーテンを閉めた。月が見えるからだ。
(どこかの医者に見てもらうのもやだしなぁ…何か色々聞かれそうだし)
この両名はため息で一日が終える…(医者に見せるべきだろうか。色々聞かれるのも…)
50愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:36:45 ID:???
衛兵隊はその日賑わっていた。『おめでとうさんっ!』アランが率先してからかっている。
『どうした?』オスカルも勤めて冷静にいつも通りに聞く。
『隊長!ユラン伍長ってば赤ん坊が生まれるんですよ!』皆も祝福したり
からかったりしている。だがオスカルはそれを聞いて愕然とした。
『おめでとう。ユラン伍長。私からも祝福を送るよ。後日プレゼントなど用意しよう。』
『ああそんな、お気使いなさらないで下さい。』ユラン伍長が嬉しそうに恥ずかしそうに
オスカルに言った瞬間、オスカルはとうとうその場に倒れた。執務室にいて書類を
整理したアンドレのもとにオスカルが倒れたと聞き、アンドレはオスカルを抱き上げ
仮眠室に寝かせた。『とにかく医師を!』オスカルのあずかり知らぬ所で医師は呼ばれ
否応無く診察を請ける羽目に…『少しお熱がありますが大した事は無いでしょうな…
ただ、お心の方が疲れている様子ですが』と的確な診断を下した。
呼ばれた医師は軍医であった為、オスカルの心の状況は全く解らなかった。
目が覚めるとアンドレがオスカルの華奢な手を握っている。
『今日、お前の部屋に行くから…すまないこんなに苦しめて』
『アンドレの所為ではない。まだそうだと決まった訳じゃない』アンドレは自嘲するように微笑んで『そうだな』と言うと、二人はまたうな垂れた…
そしてその夜、アンドレが皆が寝静まった頃を見計らいオスカルの部屋に来た。
オスカルは不安で胸が張り裂けそうになっていた。
アンドレが来るとアンドレに抱きついた。『私は…どうすれば』
『俺はオスカルを愛してる。だからどんな事になろうとも責任は持つ!だからもし…
そういう結果だったら、ばあちゃんと旦那様に殺されないようにしてくれ。』アンドレは少しジョークを混ぜて、オスカルを抱き寄せた。
『一緒に医者に行こう。診断を受けてくれ。』
オスカルは首を横に振る。『もしかして病気かもしれない。その方が大変だ。信頼できる
医師を見つけたんだ。頼む。俺の為に受けてくれ』『…解った』
『どんな結果でもお前を離さないと誓うから。』
51愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:37:52 ID:???
夜明け前にオスカルとアンドレは出立した。万が一を考えて馬車で出立をした。
オスカルは緊張のあまり顔が蒼い…心細さと不安でアンドレにしがみついている。
そしていよいよ診断を受けた。『う〜ん。女性はストレスが溜まると月の周期が
変わるからね。ま、妊娠はしていないね。残念だったねぇ…』
そこは小さいながらの助産院であった。助産婦の方は理由も何も知らされていないから
『妊娠と想って喜んでいたら違った』と言う風に受け取ったらしい。
『病気も無いから、ストレスだね。あと、深酒すると周期が狂いやすくなるよ。
当分禁酒。』それでも一応薬を貰って帰宅した。
アンドレとオスカルは馬車の中で大笑いした。あんなに月だの妊娠だのに敏感になっていた二人…
原因はストレスと深酒だなんて。オスカルはほっとしたが一抹、寂しさを
感じていた。それはアンドレも同じのようだ。
『もし…妊娠だったらどうなっていただろう?』二人はそう想うとまた急に恥ずかしくなった。
恥ずかしさの中で二人は恥ずかしさを消すように月の下で口付けを交わした。

★ ★★ おまけ ★★★
数日たって『アンドレ〜!ショコラが飲みたい、ばあやのクッキーも頼むぞ』
と元気な声がする。アンドレは(来客訪れたか?)
『お待ちどおさま。オスカル』と所望のものをオスカルに渡すとやはり月のしるしが
来たと告げられた。その声はいつもと変わらない。
だがアンドレは少々複雑だった。天の采配によりおあずけをくらっているのだから。
(オスカル〜お前はオトコの気持ち知らなすぎだぁ)そんなアンドレの心も知らず
オスカルは目の前にあるショコラとクッキーをほおばっている。

♪FIN♪
・……………・・・・・……………………・…………
このお話は少し生々しいのですが、某サイト様で
この様なネタがあり、実際起こしてもらいましょうと、作ったお話です。
全て月という単語にひっかけまして、題名も『月』を入れようと
『月華美人』にして、生々しさを隠そうと想いました。ごめんねっ。オスカルさま
にアンドレ★
52愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:05:25 ID:???
ショコラとクッキーだってppp
マカロンの間違い?
53愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:20:15 ID:???
マカロンとクッキーは別物だよ
フランスにもクッキーはある
54愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:23:06 ID:???
ショコラとクッキーよりオスカルとアンドレ馬鹿すぎ
55愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:38:51 ID:???
ビスキュイ
56愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 16:32:03 ID:???
生半可な知識で鬼の首でもとったつもりかすら    →>>52のおばさん
57愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 17:55:15 ID:???
オスカルのお母さんは、ものすごくおっとりして優しい印象があるので好きです。

ロザリーの殺人未遂(?)事件のときでさえ穏やかに「オスカル、そのような恐ろしい目をして。娘さんが震えて声も出ないではありませんか」って言えたのが、すごいと思った。このシーン、何気に好き。
58愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:47:13 ID:???
>>57
ジャルジェ夫妻は価値観が庶民的というか、あの時代の貴族にこんな夫婦が
いたのかね?
59愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:19 ID:???
何?>>52が馬鹿なんだって?
60愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 09:21:58 ID:???
素人のお遊び文にいちいち突っ込み入れんなお
マリーさんの映画にも当時あり得ないお菓子やファッション等一杯でつ
61愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 16:54:14 ID:???
>医師を見つけたんだ
>そこは小さいながらの助産院であった。助産婦の方は
>それでも一応薬を貰って帰宅した。


馬鹿アンドレが見つけてきたのは医師なのに二人が行った先は
病院じゃなくてなんで助産院なんだ?助産院は病院じゃない
それに助産院では薬もらえん処方箋は医者が出せるもの
18世紀当時助産院があったかどうか知らんが(助産師はいたしかも主に男)現代の感覚からしたらアフォすぎ
いくら素人のお遊びったって突っ込みたくなる
62愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 17:26:20 ID:WrtQAv9j
187 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/09/03(月) 14:18:56 ID:vD+3RKo6
で、この一連のでき事(番人突撃 公式削除 理代子先生が体調オトモダチ発言)の答えだが
理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
でも同人関係のドロドロを公式に持ってきて騒ぐのはお断りです そっこー削除します
それではチケットグッズどんどん買ってくださいね♪

ってところ?
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました
どんどん二次創作をしてくだたい!!

204 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/09/03(月) 17:02:53 ID:vD+3RKo6
>原作者に代わってオシオキしたいシトがいるけど

理代子先生に成りかわったつもりの古参婆がアテクシ憲法で叩いてるんだと思う
視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
でも体調並みならいいってことだよね♪

古参婆さんはゆあんと体調が大嫌いみたいだけど
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド

O.K.に気がついてくれたんですね♪ きっと気が付いてくれると思ってました キャハ ハジュカシイーーーー

ゆあん 2007/3/27 (Tue.)
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
http://kailu.fc2web.com/oshirase.html
ご注文フォームにてお受け致します(既刊分は無くなり次第在庫切れの表示が出ます)
大変申し訳ありませんが、ご購入冊数を限定させて頂きます。
おひとり様各1冊ずつまで(1種類ずつの計2冊・・・ O.K. )です。
63愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 17:44:37 ID:???
このバカップルだったら

『医師を見つけたんだ。頼む。俺の為に受けてくれ』『嫌だ恥ずかしいじゃないか』

と月満ちるまでほっといて、いよいよお産になって
やばいどーしよーと焦り『いいところをみつけたんだ』と赤ちゃんポストはどうざんしょ
それで『幸せになるんだよ』『チュ』 めでたしめでたし
64愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 18:40:49 ID:???
サイトオープン
閲覧の申請をしてくださった方を、順次承認させていただいております。
サイトの中・・・ご覧になれますか?(^^;)
SSは主に同人誌掲載の作品をupしています。
イラストは掲載済みの作品はもちろんのこと、未公開の作品もupされています。
楽しんでいただけたら嬉しいのですが・・・

「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。

優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。
お待ちしておりますvv
ゆあん
コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 2007/07/13(金) 22:59
理代子先生は二次創作を全面的に認めています

エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
でも同人関係のドロドロを公式に持ってきて騒ぐのはお断りです そっこー削除します
それではチケットグッズどんどん買ってくださいね♪
ってところ?
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました
どんどん二次創作をしてくだたい!!

視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
65愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:38 ID:???
新刊『サンクチュアリ』を発送いたしました(^^)
ゆあん 2007/9/3 (Mon.)
みなさんこんにちは。
本日午後、新刊本を発送させていただきました。
A5・コピー本・200p・価格\1500/冊  ロリアラン×オリキャラアンリエットのエロ

もしよければ、ご感想などいただけたら嬉しいです。
asako、ゆあん、ふたりとも小躍りして喜びます。
ペーパー代わりに12pほどの冊子を同封しましたvv
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/309.jpg ←このイラストがちょっとしたヒントです。
・・・・う、羨ましいぞ(笑)

「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。

リスペクトしている絵師や字下記にもらうアドバイスならともかく
そのへんの批評家気取りに 「あなたの作品イマイチだけど、ここはこうしたらもっとよくなるわよ」
なーんて言われて、はははーっ、ありがたやーっ
と謹んで拝聴するようなシトがいると本気で思ってるなら そーとーおめでたい罠
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分で書いてみろよと思います
66愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 23:04:54 ID:???
羨ましいでしょ〜〜〜
asako 2007/9/3 (Mon.)
通販作業、ありがとうございましたー!!
今回は通販作業が出来なくてすみませんm(_ _)m
冊子製本も、出来なくてごめんなさい〜!作りたかった・・・イベント用の冊子も作ってもらっちゃって、今回も・・・。

ヒント
でも、この絵から想像するお話とは違うかも・・・。ってわたしの脳みそが駄目なのか?
描いといてなんですが、なんだか恥ずかしいなあ・・・なんでだろう。


発送作業、ご苦労様でした=^^=
べちこ 2007/9/3 (Mon.)
うちのパソコンにも発送しましたのメールが届いてました。早く来ないかな〜♪
ゆあんさん、毎日お忙しい中の作業、ご苦労様でした。
毎度asakoさんの志村ケンなイラストは見惚れてしまう私です=^^=
うん!確かにすっごく羨ましい構図だぞ〜〜!(背中の開いた服も素敵〜♪)
でも私にはイラストのフレームの外から目を光らせているデバガメゆあんさんの姿が見えてしまうのは何故だろう・・・(汗★そして、その後ろにはデバガメパパが居たりして・・・ひゃ〜〜〜〜!)
アランの湯にご招待しますので、どうか落ち着かれて下さいまし^^:(いつもより多めに入浴剤入れますんで♪早く見たいなあ♪)
67愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 23:42:26 ID:???
ありがとうございます♪
asako 2007/9/3 (Mon.)
玲さん
ありがとうございます♪
表紙の紙はとっても気に入っているんです。時間が無かったので、イラストも手を掛けられなかったのですが、紙のお陰で何とか・・・(なっているのか・・・?)
豪華に見えるし、イラストも誤魔化せるし(笑)お得感もアップ↑
楽しんでいただけました?

damoreさん
喜んでいただけて嬉しいです〜
表紙の2人のイメージは、自分の気持ちをもてあましているオスカル様、
自分の気持ちに整理がついてスッキリで呑気に寝ているメタボアンドレという感じで描きました。
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/302.jpg
早くしっとりな仲になって欲しいですよね〜〜(*^^*)

色塗りに1時間もかけてられなかったので、塗りなおしたい気持ちでいっぱいデス・・・。
68愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 12:56:38 ID:H7ksYwQt
どういたしまして。
ゆあん 2007/9/4 (Tue.)
asakoさん。
もちろん、羨ましいわよ〜〜でも仕方がない(笑)志村ケンに描いてくれて、彼のファン(・・・と言うか、心境は既に母親に近いかも)としては嬉しい限りです。右足ないけど。

彼曰く「×××××、××××××××××」だそうな・・・・い、いやっ(*/∇\*) キャ

ええ〜〜〜っ。この段階で「恥ずかしい」と???
asakoさんの言葉とは、とても思えない(^0^)
冬号、どっきどきのゆあんなのでした(過激過ぎないか、心配・・・・)エロ予告

印刷しながら冊子を作っていたら、インクジェットの方のプリンターがなんと不動に・・・・・
一旦削除して、インストールのやり直し。
・・・・・で、発送に手間取ってしまったのでした。ちゃんちゃん♪

べちさん。
ホント、お待たせしましたvv
やっとお届けできます〜〜っ。
黒い猫ちゃんが、お宅のポストまで配達してくれます♪

背後注意。パパと並んで、わたしが覗き見してますから!!(笑)

>アラン湯。
何やら、、、、良く効く(何にだろうか〜〜?)らしいね( ̄ー ̄)ニヤ...
このお湯は、入浴したいひとが殺到でしょうとも!一番風呂は、←彼女にお譲りします。



『発送しました』メールは、まだ送信していない方もいらっしゃいます。
これから送りますので、ご安心下さい。
69愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 18:27:18 ID:Cf4H77cN
こんにちは♪
2007年9月1日 16:10:02 ゆあん
営業でお邪魔します。
こちらでははじめましてvv

ぱんださんのジェロさん、わたしも好きです。妖しい魅力を、じわじわと醸し出していらっしゃって・・・

スパコミ、いよいよ明日ですね〜
がんばって(^^)v

わーい。ゆあんさん こんばんはーー
2007年9月2日 0:01:28 山本ぱんだ
ゆあんさん。
本当に本当にお世話になってます。
ぱんだの新刊がこの夏出たのは、ひとえにゆあんさんのおかげです!!

本当にありがとうございました。

うちのジェロさん、気に入ってくださってありがとうございます。なんだかすごく照れちゃいます。(テレテレ)

私、ゆあんさんのところの愛あるオスカルとアンドレと頭がいいアランが好きです。

スパコミ、がんばっていってきます!!
70愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 18:35:34 ID:???
ネサフしてたら、宝塚の平成のベルばら配役表を見つけた。
オスカルのお姉さんたちの名前、初めて知ったよ。
それにしてもなぜ、原作と宝塚とで名前を変えてるんだろう。
71愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 10:36:23 ID:???
健康診断でいぼじ見てもらったって言ってた子が居るけど、オスカルの前でパンツ脱いだってこと?
72愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 11:11:51 ID:???
医者の前でしょw
なんで健康診断にオスカルが立ち会うのさw
73愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 11:33:40 ID:???
>>70 宝塚の脚本家は、原作をどんなに変えてもいいと思ってるから。
オスカルが子守唄歌おうが ジェロにひっぱたかれようが…w
74愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 20:53:57 ID:4000JwEC
Novelに『初めての贈り物』をupしました。
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ

コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 2007/09/04(火) 15:42
75愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:26 ID:ILGLkA+x
ご安心を!
asako 2007/9/6 (Thurs.)
こんなのでも恥ずかしいのっ!
OAだったら、そうは思わないかもしれないですが、なんていうか、アランだし・・・?見られたくないって言うか・・・。
普段の私は乙女ですから(笑)

冬では、ソフトにラブラブ・・・を目指そうと思ってますのでご心配なく!
もうあんな過激なのは描きません(ー ー;)

インクジェットとは相性が悪いのか・・・・
76愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 00:18:20 ID:KNLzLdCL
同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人誌掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。
もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

チャットルームを設置しました。こちらのお部屋は ROM禁止 です。
「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv

リスペクトしている絵師や字下記にもらうアドバイスならともかく
そのへんの批評家気取りに 「あなたの作品イマイチだけど、ここはこうしたらもっとよくなるわよ」
なーんて言われて、はははーっ、ありがたやーっ
と謹んで拝聴するようなシトがいると本気で思ってるなら そーとーおめでたい罠
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分で書いてみろよと思います

理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました どんどん二次創作をしてくだたい!!
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
77愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 13:24:04 ID:???
78愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 14:02:21 ID:w+8R5Qod
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg

ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。
79愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 18:09:19 ID:???
オスカルの好物であるショコラって、どういうものなんだろう。ミルクココアのことでいいのかな。日本には明確な意味の無い言葉だよねえショコラって。
80愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 21:26:53 ID:???
男を産めないババアプリンセスの飼っている犬の活き作りじゃないか
81愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 21:33:06 ID:???
>>79
ホットチョコは近いんじゃねーの?
82愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:20:06 ID:???
ショコラ(Chocolat)

チョコレート、或いはココアを表すフランス語。

イギリス人が固形のチョコレートを考案するまでは、チョコレートといえば飲み物を意味した。日本語では、昔は液体のものをホットチョコレートと呼び区別したが、ココアと呼ぶことも多い。
しかし近年またホットチョコレートの呼び名が増えている。
これは、英語圏で「ホットチョコレート」と呼ばれることが多いからであろう(マクドナルドでも「ホットチョコレート」と称している)。
他の言語では、飲み物のチョコレートと固形のチョコレートを区別しないものもある(フランス語のショコラ、スペイン語のチョコラーテなど)。

83愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:57:58 ID:???
さっき、世界一受けたい授業で、マリーアントワネットはおっぱい型グラスを作ってたっていうのがやってた。
オスカルへの贈答品の中にも、そのグラスはあったのかしら。うふふ…。
84愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:32 ID:???
>>83
そんなの作らせるなんて、国母を強調したいのか知らないが
ナルシーで恥知らずな変態行為だね
ベルバラおばさんに母親になってもそんなのが多い理由がよくわかる
そういう人を見つけては晒し物にしてる鬱憤がたまった人たちもいる
ヲチスレで恐怖政治をして、ギロチンをちらつかせては逃げる者をあざ笑い
抵抗者は都合のいい罪でギロチン台

ベルバラごっこははた目でみてると痛すぎ
85愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:09:21 ID:???
おっぱい型グラスなんて洒落だよ洒落
それを紹介するのだって面白いじゃん
それを晒し者とか恐怖政治とかギロチンとか>>84は何をそんなに怒ってるのさ
ヲチスレでなんかあった?(笑
86愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:14 ID:EHBgvR1w
たまり [Home Page] 2007/9/9 (Sun.)
こちらではお久しぶりです。http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/310.jpg
この前出たDVD「マリーアントワネット」見たのでリハビリついでに描いてみた。
思いっきり夏休み満喫してたから手が鈍ってしまいました。
基本的なショートカットも度忘れしたという・・・・汗汗汗
ちなみに花は使いまわし。
乙女チックにかけたかな?
(400×400しかアップできないんですね・・一度目失敗しました。)
麗しのマリーさま〜〜♪
べちこ 2007/9/9 (Sun.)
今日、ゆあんさんもasakoさんもお忙しい様ですので先にカキコさせて頂いちゃいますね〜^^:
相変わらずお上手ですね〜〜〜!!!
(これでリハビリだなんて・・・・嘘ですよね??)
とても乙女チックですよ♪綺麗〜〜♪
『サンクチュアリ』のイラストもとっても素敵で見惚れてしまった私です♪
ぜひ次のイラスト、アップして下さいね〜♪

本気で…待ってました!!(笑)
TOHKO 2007/9/9 (Sun.)
たまりさん、お絵描きUPお疲れ様でした〜
マリーさま、超お綺麗ですよ〜お花に包まれて…もう麗しいったらない!!(*^_^*)
紫からピンクのトーンが全体にバランスよく広がっていて…とても美しい画面に脱帽です♪♪♪
そして私TOHKOは今日1日で一体何回ここへきては更新・更新を繰り返したことか…(笑)
(随分待たせてくれちゃいましたねっ!!)

私もマリーさまDVDをとっくに購入しておきながら未だ未鑑賞、、、早く観なくては!!
とこの絵を見たら、即そう思ってしまいましたよ(笑)
 
また綺麗で華麗なたまりさんの絵、楽しみにしていますよ〜(*^^)v
87愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:40:10 ID:VC9MX+Hw
大作家湯安先生のあらたかなお言葉

2003/05サイトを始めて丸8ヶ月、SSは長短あわせて40本くらい書いてますね。
以前書いたものはそのままなのでいずれは見直したいと思っていますが・・・
現在、二次創作物は「お目こぼしで成り立っている」・・・と言う事は自覚しております。
危機感というならば、この数ヶ月間常に頭から離れる事がありません。

原作に沿った形にしているつもりです。
(原作通りを心がけていますので書くほうはとても苦しいのですが・・・)
会話の部分はこう言わせよう、というよりも当人の性格とかを思い浮かべているうちに自然に出てきます。
言わせたいセリフに向けて話を進めるのは割と得意なのですが・・・・

濃厚なのは書けないのでさらっと、でも艶っぽくが目標です。
(わたしの書いた18禁ではゼンゼン大したものじゃないんですけど)

的確に言葉を選んでその人物の心情を表すのって本当に難しいです
実は、頭の中でコマ割りをしながら書いているんですよ。
絵ならひとコマとか、目の動きなどでほとんどの感情を表せるような気がするんですけど、文章で表現するのは・・・(わたしにとっては)難しいです。

間が独特ですか?へぇ〜〜(笑)どうもありがとうございます。
微妙な感情の発露が間になっているんだと思います。

ラブ本の方はかなり刺激的なので、いまだに見るのが恥ずかしかったりする・・・
でも きれいだから 全然いやらしくない (笑)よね? でも 読みにくいような文章ではない と思っています〜
そして 一番苦しいのは ・・・みなさまもよーくお分かりのように 『書く(描く)こと』 です。

視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド
88愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 13:37:14 ID:VzfJjly4
シワヨセ〜♪
ゆあん 2007/9/10 (Mon.)
いつも素敵絵を見せてくれてありがとう(^^)
夢見る乙女な感じがとてもいいっ♪
10代の頃の彼女は、きっとこんな優しい雰囲気を漂わせていたんだろうなぁ。
たまりちゃんがお絵かきしているところ、見せて欲しいな・・・と、前々から思ってるんだけど。
じーっと見られながら描くのって、やっぱりイヤだよね?

映画を観てどう思ったか、感想聞かせて下さい。
つい・・・画面の中にOAを探してしまい、でも彼らはもちろん居なくて(当たり前)ガッカリなんだけど、アントワネット役の子がが可愛らしくて、ポップで明るくて、わたしは結構好きでした。
フェル伯・・・もっとなんとかして(色んな意味で)欲しかった。
ルイがいい味出してくれてたのが救いになったけど。

こちらこそ、ありがとうございますvv
ゆあん 2007/9/10 (Mon.)
だらだら長かったでしょ?
今回の新刊『サンクチュアリ』あれはロリコンアランへの、わたしの愛の現れ日記です♪
紙を選ぶのは、迷いながらも非常に楽しい作業です。
次回冬号はもっともっと「工夫したい〜♪」と思っているので、いいアイデアがあったらどんどん教えて下さいね。パクルから
・・・やることは色々あるんで(笑)うちに手伝いに来て欲しいゎ。

Re:らくがきhttp://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/307.jpg
ゆあん 2007/9/10 (Mon.)
たまりママぁ〜どうもありがとうございます♪嬉しいvvです。
この方は男のひとなんです。
asakoさんとわたしの間では(女性以上に麗しく、美しいから)『姫』と呼んでるの。
89愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 20:55:33 ID:???
>>84
余裕がないねえ
そんなだとマソコがカラカラに干からびちゃうよ

ゆとりは大事だよ
90愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 22:40:07 ID:fjqLK0KM
たまり [Home Page] 2007/9/10 (Mon.)
おはようございます、たった今起きました。
風邪気味でお布団でゴロゴロしてます。皆さん感想ありがとうございます、うれしいです。
いつも書く絵柄(ちょいリアル)やめて一昔前の少女絵にしてみました。
蔦谷喜一や高橋真琴、このお二方の絵大好きなんです、女の子がとても可憐で指の先まで女性らしさが漂ってきます。
ゆあんさん、近くにいたら描くところ見せますよ(お恥ずかしいですけど)パソコンでの作業ですけどね。
下書きから彩色までパソコン頼りなのです。

映画はですね、日本人はベルばら感覚で映画のマリー様を見ているから不評だったのかも知れません。
でも実際のマリー様はあんな感じだったのかも、ハプスブルグ家に生まれて何一つ庶民の事を知らなかったし贅沢三昧で育ち、皆にちやほやされて自惚れない女性なんていない。
私だったらいい気になって庶民の声など聞く努力なんてしなかっただろうな。

映画のマリー様は自分の欲求に素直な可愛いマリー様でした。
ある意味リアル。
ベルばらのマリー様がよく出来すぎていたような感じがします。(ツヴァイクの小説が元なんですよね?)
女優はエマニュエルベアールの方が私好みです、スパイダーマンの女役ってなんだかなぁ〜
ドレスや小物やカメラワークなどは絵を描いてる人は惚れると思います。
フェル伯、もっとハンサムな人を希望!
ルイは人間らしさが出ていてすきです。
映画の内容は60点、美術や撮影は80点を付けますね。
ポップな曲に合わせたのが新しい試みでよし!
感想、こんなんでいいですかね?笑

映画の感想・・・いいですよ(笑)
ゆあん 2007/9/10 (Mon.)
確かに日本人感覚で観ると「違う〜!!」って感じだね。そして逆もまた然り、だと思う。
映像はとても綺麗で「色彩の洪水だ(^^)」と思いました。
ラストシーンは中途半端な気がしたけど、先の運命をそれとなく暗示していたのかな。
何か、物悲しく感じる色合いだったね。

画像の投稿サイズを600×600(これが最大値)にしてみました。
乙女なマリー様、もしよかったら大きくアップロードしてみてください。
91愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 17:39:32 ID:???
>>84はヲチスレにておバカ全開で暴れたので
ゴミ袋に詰められ蹴り出されました。
こちらに流れ着いたようで、ご愁傷様です。
突っつくと踊るので、ヒマな方はどうぞ。
92愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:22 ID:???
バカが一匹吊れたお
93愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 01:37:45 ID:???
こんな過疎スレで勝利宣言かよ
どんだけゆとり脳なんだよ、おばちゃん
94愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 17:02:32 ID:???
生ゴミが負けを認めております
95愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 17:39:18 ID:???
なんかかわいいのう
96愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 00:12:56 ID:???
生ゴミがまた暴れていたよ
97愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 00:36:23 ID:???
うむ
98愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 23:54:56 ID:???
なあ・・一人で会話するのって、楽しいのか?
99愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 13:24:40 ID:6NlsZZG6
ジャルジェパパは、アンドレをオスカルのそばにつけておいて何も心配しなかった
のかねえ?
オスカルにとってもっとも危険な人物だと思うんだけどw
100愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 14:07:59 ID:???
私もそう思ったことある。
年頃の娘の側によく男を置いておけたなと。
長年ジャルジェ家に仕えてきたばあやの孫だからと信頼してたんだろうが
男と女が成長するにしたがって異性を意識するのは普通の事。
男として育てれば、心まで男になると信じきってたのかジャルパパは・・・
101愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 16:54:50 ID:???
>>100
普通、子供の頃は遊び相手として一緒にいさせても、大人になったら引き離すと
思うんだけど。
文庫本3巻ではオスカルのレイープ未遂まで起こすし。

オスカルがフランス衛兵隊に入ると決めたときも、アンドレに
「あのばかが自信過剰の鼻っぱしらをへしおられてにげだすまでとにかく護衛しろ」
と言っていたけど、アンドレのことはまったく警戒していないんだな〜
102愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 10:10:10 ID:???
アンドレに護衛がつとまると思ってんのか、将軍
103愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 11:58:23 ID:???
結局、最終的には、護衛がお嬢様のヴァージン奪っちゃってるしさ。ダメだーアンドレは。
104愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:32 ID:???
他からは守って一応護衛の役目は果たしてるから許してあげてw
105愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 15:26:10 ID:???
夜勤の日にアランが、
「おまえさんにじぶんが女だということを体で思い知らせてやって、早々に
衛兵隊をご退散ねがおうって寸法でさ……」
と言っていたけど本当にヤルつもりだったのか、アラン?
106愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 15:47:21 ID:???
ヤろうと思ってもヤり方が分からず未遂に終わりそう。
107愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 16:15:47 ID:???
ヤろうと思ったらすぐヤるでしょ
でもそんな事したら死刑だし
単なるおどしですな。

108愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 16:18:54 ID:1rqknVgF
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg

ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。


Novelに『初めての贈り物』をupしました。 http://mariage.rakurakuhp.net/
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ

コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 2007/09/04(火) 15:42
109愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 18:13:37 ID:???
アランのオスカルに対する態度は「好きな子いじめ」だったと思うけど、
ディアンヌが死んだ後、オスカルに正気に戻してもらった後から素直になったな。
110愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 21:06:28 ID:???
ディアンヌの件がなかったらずっといじめっ子だったかも?
111愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 21:48:59 ID:???
>>110
みんなが、
「やめないでください、隊長」
といって引き止めてからはもういじめはしなくなっていたような…

それでも意地は張っていたけどね。
112愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 22:04:51 ID:???
アンドレにからかわれた時もやたらムキになったりなw
113愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 22:45:47 ID:???
ドルー・ブレゼをぶった斬ってやろうとして、追いかけてきて止めたオスカルに
キスしていたが、魔がさしたのか?
いつからオスカルに惚れていることを自分で自覚したんだろ。
114愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 23:18:29 ID:???
115愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 23:23:39 ID:???
というか、あんな状況でキスするって…。
男って、本当、わけわからん。
116愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 23:47:31 ID:???
描いたのは女ですから・・・
117愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 23:54:51 ID:???
アンドレにからかわれてた辺り自覚はあるけど、認めたくなかったのでは?
あの状況で無理キスあり得ないけど萌えるw
118愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 23:55:11 ID:???
>>115
オスカルの手を握っているうちにクラクラときたとか?
男って戦場でも×××したりするから・・・
119愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 16:54:43 ID:???
フェルゼンって、容姿以外になにか魅力がある?
120愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 17:59:47 ID:???
容姿すら・・
121愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 18:03:02 ID:???
初登場のとき、眉毛が太かったよね、フェルゼン。
122愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:22 ID:???
眉毛もだけど顎も太かった
アンドレもだけど。
123愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 18:38:30 ID:???
原作9巻のフェルゼンはかっこいい
124愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:17 ID:???
>>123
「あなたの忠実な騎士にどうぞお手を…」
「おまえに……命を欠けた愛というものを見せてやろう……」

この巻のフェルゼンは迫力があるね。
125愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 20:52:49 ID:???
ジャルパパ、
「この家から裏切り者をだすわけにはいかん。父がこの手で成敗してやる」
と言ったとき、本当にオスカルを殺すつもりだったんだろうか?
126愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 22:41:04 ID:???
本気じゃなくてこらしめるだけだったんでしょう
処分なしだったんだから。
127愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 22:43:24 ID:???
>>115
自然科学的には、脳内の性行動に関係する部分と、闘争に関係する部分は、
近いところにあり、かなりの部分が重複しているそうでつ。
統治機構への不満が暴発してバトルモードに入ってしまった人は、性欲に
ついてもタガが外れてしまう。
128愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:50 ID:???
>>126
ジャルパパ、あのときまでアンドレの気持ちに気づいていなかったんだよな、
鈍感というか・・・

アンドレが貴族だったなら、オスカルとくっつけさせて、ただの女性として
平和な家庭を持たせることもできたんだが。
129愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:01 ID:???
アンドレの目が見えなくなっていってる事にも気付かんとは
ジャルジェ家の人々は相当鈍感だな
結局家族でもないアランに先に感づかれるなんてね
130愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 01:29:59 ID:???
>>129
オスカルの喀血にも気付いてなかったしね。
画家の先生やアントワネットはオスカルの顔色が悪いことに気がついていたのに。

でも一番そばにいてアンドレの目が見えていないことに気付かないオスカル…
131愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 14:03:31 ID:IHR4RTpk
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg

ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。


Novelに『初めての贈り物』をupしました。 http://mariage.rakurakuhp.net/
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ

コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 2007/09/04(火) 15:42
132愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 14:18:21 ID:???
この漫画は子供の描き方が魅力的だな。
王太子ルイ・ジョゼフ、子供時代のオスカルとアンドレ、ル・ルーも。
133愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 15:56:24 ID:???
ジャムばらのオスカルの弟候補やエロイカのロザリーの息子は全然魅力が無いが・・・。
自分で描いたのなら酷すぎるしアシさんに描かせたとしたなら子供描くのは好きでないのかと。
134愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 16:21:13 ID:???
>>116
素晴らしいツッコミですな。
135愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 22:16:34 ID:???
>>129>>130
鈍感というか、皆あほ。
ばあやに言われるまでオスカルのことを女だと気づかなかったり、舞踏会で踊った人とオスカルが同一人物だということに気づかなかったりしたフェルゼンも、相当あほ。
136愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:24 ID:???
プレイボーイのフェルゼンが女の見分けつかない筈がないよな・・・
まあベルばらではアントワネット一途と言う設定になってるから髪型と服装が違えば分からないって
設定なのかな。
でも身長178cmもある女なんてそうそういないだろうに・・・。
137愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 23:52:46 ID:???
>>136
>でも身長178cmもある女なんてそうそういないだろうに・・・。
つまり、舞踏会でオスカル見て「外国の伯爵夫人なんたらかんたら…」って言ってた人たち全員が、その不自然さに気づかなかったということか。
138愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:00:25 ID:???
いやもしかしたらオスカルは背を低く見せるためにずっと中腰でいたのかも知れないぞ。
フェルゼンと踊るためならと日夜特訓してたのかもw
139愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:01:11 ID:???
皆気がついていたんだけど、
かわいそうだから黙っていたんだお

空気嫁
140愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:25:57 ID:???
フェルゼンと別離の会話したあと さらば…! さらばフェルゼン と大泣きしながら走ってたのも
皆見て見ぬ振りしてたのかなw
141愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 08:42:07 ID:???
それが貴族のタシナミですw
142愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 08:56:49 ID:???
オスカルがなぜフェルゼンに魅かれたのか、その理由がイマイチわからん。
オル窓のクラウスのように不良っぽく野生的な魅力があるわけでもないし。
143愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 09:14:36 ID:???
オスカルは苦悩してる人が好きなんだろう
アントワネットに恋して苦悩するフェルゼンに魅かれ
自分に恋して苦悩しているアンドレに気付いて魅かれていったのだ とオモ。
144愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 09:42:48 ID:???
>>143
フェルゼンから、
「おまえ……さびしくはないのか……?女の身でそのようなかっこうをして……
女としてのしあわせも知らずに青春をおくるのか…?」
と言われて魅かれた可能性はないのかね。

ジェローデルからも、
「ほしいと思ったことがあるはずだ……へいぼんな女性としてのしあわせ……
さしのべられたやさしい手をこばみつづけるじぶんに涙をながしたこともあったはずだ」
と言われてよろめきかけたし。
145愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 10:15:06 ID:???
ナルホロ
女の部分を突かれると弱いのか。
146愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 11:57:35 ID:???
>>135
そーいえばフェルゼンがアメリカから帰ってこないので酒場で大荒れして喧嘩
したときも、誰もオスカルのことを女だと気付かなかったな。
バレたらヤヴァイことになってただろうけど。
147愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 14:30:30 ID:???
女だとバレたらどうなっていたんですか
148愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 15:15:39 ID:???
>>143
オスカルはフェルゼンに恋して苦悩するアントワネットを必死に助け守ろうと
していたね。
ロザリーといい、ベルナール・シャトレといい、純粋で一途なタイプの人間が
好きなのかと。

149愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 17:02:26 ID:???
純粋で一途だと不倫相手に選ばれるかも ボソッ
150愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:07:12 ID:???
Novelに『戯れに恋はすまじ』をupしました。
長いので前・後編に分けました。
OAカプ好きな方は、お読みにならない方が無難ではないかと思います。
無理言ってお願いしたasakoさんのイラストや挿絵が本当に素晴らしくて、自分では非常に気に入っているお話です。

フェル伯には特に思い入れはないのですが、彼のことは嫌いではないです(笑。どういうわけか、女たらしの色男に惹かれるんです)
アンドレ以外の男性・・・・ジェロさん、アランがオスカルさまと結ばれるくらいだったら、伯爵の方がいいかな・・・と。
『幻想庭園』の方でのろのろ書いている『風舞』はアンドレからの視点になっています。
いつになるかはわかりませんが、『風舞』が終わったら、『戯れ・・・』の続きを書きたいと思っています。ドロドロ愛憎劇・・・(ニガ笑)


↓に同人誌に掲載した『コメント』と『あとがき』を載せておきます。

asakoさんからいただいたコメントです。
ゆあんさんのサイドを読むまで、OA以外絶対ありえない、読めない!と思っていたのですが、この話を読ませてもらった時に、
あまりにも普通に違和感なく読めてしまったことにとてもビックリしたんです。そうだよね、
女だもんこんな経験しちゃってても良いじゃない?ってね。
でもねえー痛いなー痛いな〜〜(ま、次があるからねっvvv)
で、挿絵の依頼を受けたんですが、描き始めるまでは、実は『本当に描けるのだろうか?』と不安でした。
でも、1枚描けちゃったら、『あらら?描けるじゃないの〜』とかなりノリノリで描かせてもらいました。
勢いづいてカラーまで描いちゃった。
食わず嫌いはいけないなと思うんですよ。OA以外認めない!って人は多いと思うんですけど、読んでみて〜〜ってオススメしたい!
今回はとても良い経験をさせていただいたと思います。
ありがとうございました♪ asako
151愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:08:30 ID:???
今回。表紙、カラーイラスト、挿絵を描いて下さったasako嬢。彼女はいつも一等最初の読者さんです。
途中空白だらけ(書けなくて隙間が多い)の話やら、結末が書けていないミカン品まで実に色々と、見ていただいています・・・これはとっても恥ずかしい。
今回のお話に関しては少し書いてはまた少し、送信して読んで貰っていました。いよいよラストまで埋まった時、
「読んで〜添削して〜」と「送信っ!」
明くる日、携帯のメールに「切なくて痛い話」とのご感想が入って来ました。でも同時に「好き〜〜〜!!」と言ってもらって「ほっ」とした次第です。
『このシーン、絶対描いて欲しい』と願ったところが具体的な形(イラスト)になるというのは、やはり非常に嬉しいものです。
お気に入りはビックリしてヅラがずれそうなジャルパパ。おー!ぷりちぃ♪
そしてカラーイラストのOFチュウvvシーン。とても美しい。
素晴らしいイラストの数々。どうもありがとうございました。                 ゆあん

あとがき 
出だしと結末は決まっていました。2年以上も前から。
あ、タイトルも・・・・(タイトルはとてもだいじ)
『ゆっくり、じっくり書こう!』なーんて思ってはいたものの、中身を埋めてゆく作業がなかなか進まず、完成までかなりの時間が掛かってしまいました。
OFを書こうと思ったきっかけ・・・O×Aサイドを書いているうちに、『もしオスカル様が1回でも恋愛を経験していたら、もっと早くアンドレの想いに気付いたんじゃないの?』
と思うようになったからです。彼女が愛したひととそういう(男女の)関係になるのなら、アンドレだって『仕方がない』と感じるかもしれないかな〜とも思ったし。
アンドレファンの皆様。こういうの、ダメ?

オスカル ≫≫≫ 公人としてはあくまでも凛々しく。簡単に他人を寄せ付けない冷たさ、
カリスマ性がある。私人としては・・というか、恋するひとの前では可愛らしくて純粋である。
そんな彼女が理想。とても好きです。予め決めていたこととはいえ、幸せな結末ではありませんでした。
ん・・不幸過ぎですよね。オスカル様。本当にごめんなさい。
152愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:09:34 ID:???
フェル伯 ≫≫≫ 原作ではA王妃様を愛し続ける一途で、美青年な貴公子。でもっ!
『それではゼンゼン物足りない。なんか違うな〜』って。ず〜〜っとそんな気がしていました。
ゆあんの思い描く彼はかなりの『女好き』(笑)実際、彼には何人もの愛人が居たそうな。
そして政治や社交界の表舞台に立ちたいと思うような野心家でもある。そんな設定で伯爵を描いてみました。
しかし、彼は決して悪い男ではないっ!

アンドレ ≫≫≫ 今回の彼は『完全脇!』と思いながらも、やはりオスカル様の精神的な支えになっています。
時に辛口コメントや、何かとアドバイスをしてみたり、「どどーっ」と来るようなキツ〜イイヤミを言ったりもする。
けれど、『彼女にはやっぱり彼が必要だよねぇ〜〜』と思うわたしは所詮OAカプ推奨派♪なのですわvv

書いている途中で。必ず『この続編を書こう!』と思いました。
アンドレからの視点で同じ話を書いたら結構『面白いかもしれない』と思いました。
次回はその辺りのお話を書いて、本にしたいと考えています。
どうもありがとうございました。
それではまた・・・・                   ゆあん 2006年。夏
153愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:10:37 ID:???
同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人誌掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。
もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

チャットルームを設置しました。こちらのお部屋は ROM禁止 です。
「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv

リスペクトしている絵師や字下記にもらうアドバイスならともかく
そのへんの批評家気取りに 「あなたの作品イマイチだけど、ここはこうしたらもっとよくなるわよ」
なーんて言われて、はははーっ、ありがたやーっ
と謹んで拝聴するようなシトがいると本気で思ってるなら そーとーおめでたい罠
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分で書いてみろよと思います

理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました どんどん二次創作をしてくだたい!!
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
154愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:11:40 ID:???
盗作作家湯安大先生のあらたかなお言葉

2003/05サイトを始めて丸8ヶ月、SSは長短あわせて40本くらい書いてますね。
以前書いたものはそのままなのでいずれは見直したいと思っていますが・・・
現在、二次創作物は「お目こぼしで成り立っている」・・・と言う事は自覚しております。
危機感というならば、この数ヶ月間常に頭から離れる事がありません。

原作に沿った形にしているつもりです。
(原作通りを心がけていますので書くほうはとても苦しいのですが・・・)
会話の部分はこう言わせよう、というよりも当人の性格とかを思い浮かべているうちに自然に出てきます。
言わせたいセリフに向けて話を進めるのは割と得意なのですが・・・・

濃厚なのは書けないのでさらっと、でも艶っぽくが目標です。
(わたしの書いた18禁ではゼンゼン大したものじゃないんですけど)

的確に言葉を選んでその人物の心情を表すのって本当に難しいです
実は、頭の中でコマ割りをしながら書いているんですよ。
絵ならひとコマとか、目の動きなどでほとんどの感情を表せるような気がするんですけど、文章で表現するのは・・・(わたしにとっては)難しいです。

間が独特ですか?へぇ〜〜(笑)どうもありがとうございます。
微妙な感情の発露が間になっているんだと思います。

ラブ本の方はかなり刺激的なので、いまだに見るのが恥ずかしかったりする・・・
でも きれいだから 全然いやらしくない (笑)よね? でも 読みにくいような文章ではない と思っています〜
そして 一番苦しいのは ・・・みなさまもよーくお分かりのように 『書く(描く)こと』 です。

視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分で書いてみろよと思います
155愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 20:57:11 ID:???
『悲劇の王妃 マリー・アントワネット』(前・後編)

再放送決定!2007年10月3日(水)、10日(水)19:00〜19:45

18世紀、フランス最後の王妃であり、37歳で最後はギロチンにかけられ処刑された女性、マリー・アントワネット。
オーストリア・ハプスブルク家に生まれ、何不自由ない少女時代を過ごした彼女は、そのたぐいまれな美貌と家柄から、フランス王妃の座を手にしました。
贅沢三昧な生活で庶民の反感を買い、フランス革命の引き金となった女性として後世に語り継がれてきた人物です。
しかし、実は彼女の人物像については謎が多く、現在でも様々な説が広まっています。
マリー・アントワネットとは実際、どんな人物だったのでしょうか?
この番組は、これまで歴史ドキュメンタリーを多く手がけてきたフランスの大手制作会社GMTが制作したドキュメンタリー・ドラマです。
ドラマ部分と歴史的資料とで緻密に構成され、悲劇の王妃マリー・アントワネットの実像に迫ります。
156愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 13:29:59 ID:ZinqdokO
盗作作家湯安大先生のあらたかなお言葉

003/05サイトを始めて丸8ヶ月、SSは長短あわせて40本くらい盗作書いてますね。
以前パクったものはそのままなのでいずれは見直したいと思っていますが・・・
現在、三次四次五次創作物は「お目こぼしで成り立っている」・・・と言う事は自覚しております。
危機感というならば、この数ヶ月間常に頭にあった事がありません。

元ネタに沿った形にしているつもりです。
(元ネタ通りを心がけていますのでパクルほうはとても楽なのですが・・・)
会話の部分はこう言わせよう、というよりもゆあんの性格とかを思い浮かべているうちに自然に出てきます。
言わせたいセリフに向けてパクリを進めるのは割と得意なのですが・・・・

濃厚なのは書けないのでどろっと、でも下世話っぽくが目標です。
(わたしの書いた18禁日記はゼンゼン大したものなんですけど)

的確に元ネタを選んでその元ネタの心情を盗作するって本当に難しいです
実は、頭の中で元のネタを切り貼りをしながら書いているんですよ。
絵ならひとコマとか、目の動きなどでほとんどの感情を表せるような気がするんですけど、盗作で表現するのは・・・(わたしにとっては)楽です。

間が独特ですか?へぇ〜〜(笑)どうもありがとうございます。
微妙な感情の発露が間になっているんだと思います。 元ネタが。

エロ日記の方はかなり刺激的なので、いまだに見るのが恥ずかしかったりする・・・
でも きれいだから 全然いやらしくない (笑)よね? でも 読みにくいような文章ではない と思っています〜
そして 一番苦しいのは ・・・みなさまもよーくお分かりのように 盗作を『書く(描く)こと』 です。

視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分でパクってみろよと思います
157愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:55 ID:???
フェルゼンって、普通に浮気しまくりでイヤーね、池田先生も「ベルサイユのばら大辞典」でそのことに触れてたし。

「おにいさまへ…」でマリ子さんが男性の種撒き本能について熱く語っていたけど、池田先生って結構、そういうことに関して敏感なのかもね。
158愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 06:47:18 ID:cDYQEZn7
Novelに『祈り』願望家族日記をupしました。
オリキャラツインズ弟の語りです。
元ネタ俺パラ『サンクチュアリ』をお読みにならないとわからないかも・・・・・です。
未読の方々、申し訳ないですっ。『サンクチュアリ』宣伝宣伝♪

昨日はワタクシ大作家ゆあんさまの誕生日でした(^^)v
たくさんのファンにお祝いしていただきました。
温かいお心に触れることが出来て、本当に嬉しい・・・幸せです(T0T)
みなさん、どうもありがとうございました♪
asakoさん、酔っ払いでも、メタボオヤジでも、わたしは『デバガメロリアランが好きだ〜』いつもどうもありがとう♪
コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 昨日(金) 00:21

同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。
もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

チャットルームを設置しました。こちらのお部屋は ROM禁止 です。
「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv
159愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:29:30 ID:???
いまさら、オスカルとアンドレの出会いはもっと幼い頃だと言われても
なんだかなー。
160愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 10:28:15 ID:???
アニメでは、「おまえが6歳、オレが5歳のとき」っていうセリフも出てきたし、本当に幼い頃から知り合い。
161愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:21:00 ID:???
アニメ版に準拠する様になったのかw
162愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:33:09 ID:???
しかも年齢が逆だしw
163愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:56:47 ID:???
今日の麻日新聞ベルkids
アソドレの母ちゃん出てるんでつね(kidsブログによると)
どうしよう買いに行こうかな
164愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 13:42:49 ID:???
>>162
逆じゃないよ、オスカルのセリフだもの。
165愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 14:37:52 ID:???
アニメだと子供の頃のオスカルはオレって言ってるんだよね・・・。

>>163
母ちゃんより父ちゃんの方が良かったな。
166愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 19:14:01 ID:???
>>160は大人になってから言ったセリフじゃないの?
したら一人称は「わたし」だと思うんだけど
167愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 20:40:17 ID:???
>>166
アニメ第一話の、湖で殴り合いを始める直前での会話だから、14歳のとき。
168愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 11:54:22 ID:aEB5BLwE
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg
ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。

Novelに『初めての贈り物』をupしました。 http://mariage.rakurakuhp.net/
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ
Changed at 2007/09/04(火) 15:42

Novelに『祈り』願望家族日記をupしました。
オリキャラツインズ弟の語りです。
元ネタ俺パラ『サンクチュアリ』をお読みにならないとわからないかも・・・・・です。
未読の方々、申し訳ないですっ。『サンクチュアリ』宣伝宣伝♪

昨日はワタクシ大作家ゆあんさまの誕生日でした(^^)v
たくさんのファンにお祝いしていただきました。
温かいお心に触れることが出来て、本当に嬉しい・・・幸せです(T0T)
みなさん、どうもありがとうございました♪
asakoさん、酔っ払いでも、メタボオヤジでも、わたしは『デバガメロリアランが好きだ〜』いつもどうもありがとう♪
コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 昨日(金) 00:21
169愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 15:17:02 ID:M6iIjAyp
http://p-rank.biz/b/07c/i.cgi?n=tenkuu
● 花世さん。はじめましてvvVIP申請ありがとうございます。
閲覧許可になっていると思いますので、どうぞ中へお入り下さい。
[ゆあん]09/09
● 書き忘れです。好きなキャラは、オスカルさま。好きなカップリングはO&Aラブラブっぽいものです。
30台です。色々忘れて描いてしまい申し訳ありませんでした。
[花世]09/08
● 描き忘れがありました。
[花世]09/08
● 初めまして。こちらにお邪魔するのは初めてです。宜しくお願いします。年齢は30代です。
[花世]09/08

● 8ちんさん。はじめまして、管理人のゆあんです。申請ありがとうございます。
自己紹介をいただいていなかったので、見送らせていただいておりました。ケイタイからの閲覧でもNGではありません。
申請されているのに閲覧できないとおっしゃる他のみなさんも、infoページをよくご覧になって、閲覧の再申請をしろ。
[ゆあん]09/17

● 今晩は。ゆあんさま。VIPの申請に許可をいただき有難うございます。閲覧させていただきますね。今後ともよろしくお願いいたします。
[桐壺]09/09

● 来6さん。VIP申請ありがとうございます。閲覧許可になっておりますので、novel、またはGallery、またはbbsをクリックしてみて下さい。
メールでの返信は特にありません。
もしダメなら・・・・・再度違うパスワードで再申請をお願いいたします。お手数をお掛けしてしまい、申し訳ないです。
[ゆあん]09/07
● こんばんは、来6です。実はVIP申請をしたのですが、未だ、返信が届いていません。恐れ入りますが申請許可をお送り下さるようお願いいたします
[来夢]09/06
170愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 15:53:57 ID:M6iIjAyp
同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人誌掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。

メールでの返信は特にありません。
もしダメなら・・・・・再度違うパスワードで再申請をお願いいたします。

もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv

理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました どんどん二次創作をしてくだたい!!
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
171愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 12:36:01 ID:HnzwXfdl
この漫画、ルイ15世の臨終とか、ディアンヌの死体とか、グロい場面が
多くない?
172愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 13:59:33 ID:???
そだね そこがいいと思うんだけど
173愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 22:05:53 ID:???
え?いいんすか???
あのグロシーンを描くより当時のベルサイユ宮殿やパリ市内がどれだけ不潔だったか
描いてくれた方がリアリティあった気もw
174愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 22:57:50 ID:???
>>173
そこは少女マンガですからw

当時は貴族でも天然痘の後遺症であばたが顔に残っている人が多かったんだけどね。
(ミラボー伯みたいに)

175愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:20 ID:???
汚いのばかりじゃ嫌だけど
綺麗な少女漫画で立派な15世や美少女がグロになるのが深いのさ
176愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 23:51:04 ID:???
初登場のときのアンドレ(文庫本1巻P.63)やジェローデル(文庫本2巻P.203)、
存在感が無さ杉。
完全にその他大勢の扱いだし。
177愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 00:35:19 ID:???
それを言うならベルナールやサンジュストも・・
178愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 00:39:20 ID:???
この漫画、前半と後半でえらく絵が変わったな〜
179愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 00:50:55 ID:???
美大生に手取り足取りいろいろやってもらったそうな。
でも人物は格段に上手くなったけど背景などはしょぼいままだね。
180愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 00:56:15 ID:???
ヒントつアシスタント
181愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 01:28:25 ID:???
>>179
連載中に近所の美大生さんにデッサンや油絵の基礎を習ったんだお
連載前半は固定アシさん1人しかいなくて後からも1人増やしたおな
アシさんは主に背景とかバックの民衆とかは描いてるけど人物は殆どリヨタンだからね
寝る暇もなかったろうな
カワウソ
182愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 01:56:21 ID:???
子供の頃読んだときはジャンヌとローアンがやけに印象に残ったキャラだった。
あと、外伝の黒衣の伯爵夫人も。
183愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 10:39:00 ID:???
ジャンヌとローアンはツワイク本からのイメージまんまパクリだからそりゃ説得力も
あっただろうと思うよ。
黒衣の伯爵夫人も実在のモデルがいるしね・・・。
184愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 11:24:03 ID:???
ローアンは美男子だったそうじゃないか
185愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 15:08:53 ID:???
186愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 15:45:48 ID:???
ビミョーだな。
三割増しでこれだと・・・。
まあフェルゼンも似たりよったりだしな・・・当時の美形の基準が分からん。
187愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 16:09:52 ID:???
美男子じゃneeeeeeee!!上のなんか漫画にソックリw
御大これ見て描いたんかな
188愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 16:28:18 ID:???
>>186
ルイ15世は美男子じゃんw

ジャンヌは愛ならぬ金に生きる女だな。死ぬ直前まで金に執着していた。
189愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 16:32:50 ID:???
ジャンヌの肖像画は無いですか?
ポリ夫人は可愛いんだよなーマリーが魅かれたのもわかる
190愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 17:30:58 ID:???
>>189
検索したけど出てこなかった。

ポリニャック伯夫妻は革命が起こると真っ先にオーストリアに亡命してる。
ランバル公夫人の死に様はさすがに少女マンガでは描けないよなあ…
191愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 17:46:19 ID:???
ルイ15世やディアンヌのグロシーン描いたぐらいだからそれぐらいやろうと思えば出来た気も。
まあその辺りまで人気が続いていればの話だけど。
192愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 18:55:58 ID:???
ランバル公夫人のほうが見た目ちょっと意地悪そうなんだけど心優しかったそうで 
人は見た目じゃわからんもんか
ベルばらに全然出てこなかったな。
193愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:16:15 ID:???
ベルばら外伝を読んだけど、絵が変わりすぎ。登場人物が馬面だし、アンドレが
ベルナールみたい。
194愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:18:52 ID:???
>>192
アントワネットもホントは心優しい性格なのに鷲鼻できつめの顔がそう印象させなかった
とかだっけ?

>>193
外伝の前にオル窓読むと絵柄の変化に違和感ないかも。
でも外伝のオスカルは見た目ユリウスソクーリだなw。
195愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:36:32 ID:???
ttp://les.guillotines.free.fr/arme/garde%20francais%20infanterie.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b2/Garde_du_corps_Louis_XVI.jpg/250px-Garde_du_corps_Louis_XVI.jpg
フランス衛兵隊は実際にはこんな服装だったらすぃね。リヨタンは漫画の中では
ナポレオン時代の物に変えたといっていたけど。

近衛隊にはアランのような剣の使い手はいなかったのかね。
196愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:56:12 ID:???
ナポレオン時代の物はオスカルだけでないの?
リヨタンはMC9巻では近衛隊のものを衛兵隊に使用したって言ってるけど。
197愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:00 ID:???
この時代の軍隊は詐欺・誘拐まがいの方法で集められた者たち、小作人の息子、
他の軍隊から逃げ出してきた脱走兵、兵役を条件に牢屋から出してもらった
犯罪者、借金や女がらみのトラブルから逃げてきた者、飲んだくれなどで
成り立っていたとか。
あとはスイス人連隊、ドイツ人連隊などの外国人傭兵。

ジャルパパが「温室育ちの花に限って世間を見たいなどと欲を出す」と言った
気持ちがわかるな〜
198愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:57:56 ID:???
ベルばらに出てくる衛兵隊員達はまだ育ちの良い方の感じだねw
運が良かったねオスカル。
199愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 00:41:10 ID:???
>>196
ナポレオン時代の物はオスカルだけ
近衛隊のものを衛兵隊に使用ってのMC9巻にあったね
200愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 09:34:46 ID:???
オスカルはオダリスク風ドレスがぜんぜん似合ってなかったな。
まだユリウスのクリームヒルト姿のほうがよかった。
201愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 09:52:38 ID:???
オスカルもユリウスも基本的にドレス似合わない
ドレス姿はアントワネットやアナスタシアとかのほうが断然可愛くて綺麗。
202愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 10:35:16 ID:???

つノッポの案山子w
203愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 10:59:18 ID:???
アランは休暇の間中、ディアンヌの腐乱死体とずっと一緒にいたんだよな。
いくら正気を失っていたとはいえ・・・オエッ

アニメ版では普通の死体になっていたけど。
204愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 12:12:44 ID:???
>>201
オスカルは何だか酷い髪型だしユリウスもちゃんとまとめた髪にすれば
もちっと見られる筈なのに描き分けが出来ないのでそのまま伸ばしっぱ
なしって感じだったね。
205愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 13:14:37 ID:???
作者はオスカルのあの特徴ある前髪をどうしようか悩んだと思う。(ドレス姿の時)
ほんの少し短くして、あまり鼻にかからないようにしているのを見て、苦労したんだな
と思った。前髪をぜんぶ上げて縦ロールとかにしても似合わなさそうだし、
当時のドレスといい、オスカルとロココファッションは相性が悪そう。

ナポレオン時代のほうが似合うと思う。(死んでしまったからムリだけど)
206愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 15:39:50 ID:???
ナポレオン時代・・・「エロイカ」にも出て来た透け透けで乳見えそうなヤツ?w
ああでもベルばら作中でも何だか突然ギリシア神話風のドレス着たイラストが出て来たりしたけど
あれは確かに似合ってるな。
207愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 19:28:32 ID:???
ソフィア・コッポラ監督の『マリー・アントワネット』、フランスでは不評
みたいだね。
DVD借りてみたけどなんだか下品な感じ。
208愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 20:43:14 ID:???
209愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 21:07:52 ID:???
「マリー・アントワネット」色々変なとこもあるし(亡くなった王子は長男だろうとか)
所詮アメリカ映画だから。
でも貴族や王族という言葉はなんだか上品そうな感じがするけど、実際の生活はけっこう下品だよ。
今の私達のモラルに照らし合わせると。
出来は悪いけど、ああそういう面もあっただろうなという映画だと思う。
210愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 21:58:41 ID:???
オスカルはアンドレに告白されるまで相手の気持ちに全然気付いてなかったのかね?
いつも一緒にいるのにカナーリ鈍感。
211愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:00:07 ID:???
犬がわんさか出てきてビクーリしたよ
何故にベルでは描かれてないのか
もしかしたらオスカルも愛玩犬を……
なんて考えたワン
212愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:20:40 ID:???
>>207
不評っつーか日本ぐらいじゃない?アントワネット物で騒いでるのは。

>>209
下品な話をするのが当時のセレブの常識みたいな話でなかったっけ。
フランスじゃないけどモーツァルトが「俺の尻をなめろ」と言う曲を作ったけどそういうのが
ドイツでは受けたとか。
ttp://amadeusmozart.seesaa.net/category/2231201-1.html

>>211
ツヴァイクの伝記には記述されてなかったからかも知れない。
映画原作のアントニア・フレイザー版には本当にアントワネットがモップスと
名付けたパグ犬(当時のヨーロッパ貴族の間で流行だった)を飼ってたと書いてあった。
213愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:43 ID:???
>>205
アンドレってかつらが似合わなさそう。
214愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:09:39 ID:???
貴族じゃないから似合わなくていいんです。

アランも似合わなさそう。
215愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:14:50 ID:???
フェルゼンがジャルパパと同じ髪型だったらどうなっていただろうか。
216愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:16:33 ID:???
どちらにせよオスカルより人気が出る事はない。
いやでもオスカルがパパンと同じだったら…?
217愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:29:49 ID:???
フェルゼンは最初アンドレと同じように長髪だったのにな。
218愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:34:52 ID:???
フェルゼンも裏家業で盗賊やってたのかも?
新・外伝が出来そうだなw
219愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 23:45:53 ID:???
ジェローデルの髪はかつら?それとも地毛?
220愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 02:07:47 ID:???
>211
オスカルにもいるじゃない。黒毛の忠犬。
たまに噛むけどねw
221愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 08:43:49 ID:RElNGWcq
222愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:02:42 ID:???
ネグりジュみたいだね。
223愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:13:52 ID:???
注 ネグリジェ
224愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:17:54 ID:???
オスカルを毒殺しようとしたときにアンドレが着ていた一張羅、
似合ってなかったな〜
普段のお仕着せのほうが似合うと思う。
225愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:35:37 ID:???
オスカルもアンドレも勝負服が似合ってないな
アンドレは黒い騎士の格好がよかった。

原作で時々パンタロン出てくるけど違和感あった。
226愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:46:05 ID:???
>>221
「今宵一晩アンドレ・グランディエの妻に・・・」を言う時に
着せたかったな
227愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:53:42 ID:???
>226
ネグリジェみたいなドレスで? やだ 萎える
228愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 13:36:19 ID:???
アンドレはきっとあの台詞の後に全裸になってくれた方が喜んだと思う。
後で脱がせる手間が省けるし”漏れのために脱いでくれたっっ”と萌えたかもw
229愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:14 ID:???
アフォか?
脱がせる楽しみってもんが・・
230愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 14:50:30 ID:???
脱がされる楽しみもねw
231愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 15:03:56 ID:???
アンドレはすぐヤりたい早くヤりたいって感じじゃなかった?
実際時間もなかったしw
232愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 15:52:44 ID:???
だからってすっぽんっぽんオスカルが「さあどうぞ」なんて・・
「こわい・・」からの流れがいいんじゃないか!
233愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 16:43:17 ID:???
>>231
萎える
234愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 16:54:45 ID:???
オスカルとアンドレが長生きしたとして、どんな生活を送ったんだろう?
生活臭のあるオスカルって考えられないんだけど。
ロザリーの家で食事がスープ一皿しかないのに驚いていたし。
235愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 16:55:33 ID:???
アンドレの本音をkids辺りで描いてくれないかな・・・
ってアカヒ新聞の4コマ漫画じゃ無理かw
236愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:57 ID:???
>>234
リアルに考えるとオスカルは庶民の生活に耐えきれずアンドレと別れてジャルジェ家にコソーリ戻りそう。
傷心のアンドレは今度こそジサーツ。
237愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:08:15 ID:???
>>236
アンドレにしてもジャルジェ家で暮らしているあいだは衣食住に不自由した
ことなんか無かったんだろう品。
オスカルについて宮廷にも出入りしていたような人間が庶民の暮らしに
耐えられるかどうか…
238愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:18:20 ID:???
>>231
そんな感じだね。「一度でいい、××したい」って、何回も言いまくってるシーンがあるし。
一回一回表現を変えてるとこがまた…
239愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:24:28 ID:???
見タイ!
からだを重ねタイ!
契りタイ!
すべてが欲すぃ!
もう待てナイ!

www
240愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:43:21 ID:???
欲求不満婆うざいよ
241愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 18:25:52 ID:???
>234 >>236 >>237
アンドレがジャルジェ家に婿入りすれば、問題なし
242愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 18:32:40 ID:???
>>241
王家を裏切って革命側についたオスカルをジャルパパが許すかなあ?
それよりも貴族は亡命せざるを得ないのでは。
243愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 19:03:17 ID:???
>アンドレがジャルジェ家に婿入りすれば
それが出来るなら最初からアンドレは悩む事は・・・。

>貴族は亡命せざるを得ないのでは。
んじゃあオスカルが身を売って亡命費稼ぎ。
244愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:08:59 ID:???
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg
ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。

Novelに『初めての贈り物』をupしました。 http://mariage.rakurakuhp.net/
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ
Changed at 2007/09/04(火) 15:42

Novelに『祈り』願望家族日記をupしました。
オリキャラツインズ弟の語りです。
元ネタ俺パラ『サンクチュアリ』をお読みにならないとわからないかも・・・・・です。
未読の方々、申し訳ないですっ。『サンクチュアリ』宣伝宣伝♪

昨日はワタクシ大作家ゆあんさまの誕生日でした(^^)v
たくさんのファンにお祝いしていただきました。
温かいお心に触れることが出来て、本当に嬉しい・・・幸せです(T0T)
みなさん、どうもありがとうございました♪
asakoさん、酔っ払いでも、メタボオヤジでも、わたしは『デバガメロリアランが好きだ〜』いつもどうもありがとう♪
コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 昨日(金) 00:21
245愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:10:21 ID:???
● 花世さん。はじめましてvvVIP申請ありがとうございます。
閲覧許可になっていると思いますので、どうぞ中へお入り下さい。
[ゆあん]09/09
● 書き忘れです。好きなキャラは、オスカルさま。好きなカップリングはO&Aラブラブっぽいものです。
30台です。色々忘れて描いてしまい申し訳ありませんでした。
[花世]09/08
● 描き忘れがありました。
[花世]09/08
● 初めまして。こちらにお邪魔するのは初めてです。宜しくお願いします。年齢は30代です。
[花世]09/08

● 8ちんさん。はじめまして、管理人のゆあんです。申請ありがとうございます。
自己紹介をいただいていなかったので、見送らせていただいておりました。ケイタイからの閲覧でもNGではありません。
申請されているのに閲覧できないとおっしゃる他のみなさんも、infoページをよくご覧になって、閲覧の再申請をしろ。
[ゆあん]09/17

● 今晩は。ゆあんさま。VIPの申請に許可をいただき有難うございます。閲覧させていただきますね。今後ともよろしくお願いいたします。
[桐壺]09/09

● 来6さん。VIP申請ありがとうございます。閲覧許可になっておりますので、novel、またはGallery、またはbbsをクリックしてみて下さい。
メールでの返信は特にありません。
もしダメなら・・・・・再度違うパスワードで再申請をお願いいたします。お手数をお掛けしてしまい、申し訳ないです。
[ゆあん]09/07
● こんばんは、来6です。実はVIP申請をしたのですが、未だ、返信が届いていません。恐れ入りますが申請許可をお送り下さるようお願いいたします
[来夢]09/06
246愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:09 ID:???
オスカルがジェローデルと結婚したら幸福になれたかな?
247愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:11:45 ID:???
同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人誌掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。

メールでの返信は特にありません。
もしダメなら・・・・・再度違うパスワードで再申請をお願いいたします。

もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv

理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました どんどん二次創作をしてくだたい!!
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
248愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:13:58 ID:???
盗作作家湯安大先生のあらたかなお言葉

003/05サイトを始めて丸8ヶ月、SSは長短あわせて40本くらい盗作書いてますね。
以前パクったものはそのままなのでいずれは見直したいと思っていますが・・・
現在、三次四次五次創作物は「お目こぼしで成り立っている」・・・と言う事は自覚しております。
危機感というならば、この数ヶ月間常に頭にあった事がありません。

元ネタに沿った形にしているつもりです。
(元ネタ通りを心がけていますのでパクルほうはとても楽なのですが・・・)
会話の部分はこう言わせよう、というよりもゆあんの性格とかを思い浮かべているうちに自然に出てきます。
言わせたいセリフに向けてパクリを進めるのは割と得意なのですが・・・・

濃厚なのは書けないのでどろっと、でも下世話っぽくが目標です。
(わたしの書いた18禁日記はゼンゼン大したものなんですけど)

的確に元ネタを選んでその元ネタの心情を盗作するって本当に難しいです
実は、頭の中で元のネタを切り貼りをしながら書いているんですよ。
絵ならひとコマとか、目の動きなどでほとんどの感情を表せるような気がするんですけど、盗作で表現するのは・・・(わたしにとっては)楽です。

間が独特ですか?へぇ〜〜(笑)どうもありがとうございます。
微妙な感情の発露が間になっているんだと思います。 元ネタが。

エロ日記の方はかなり刺激的なので、いまだに見るのが恥ずかしかったりする・・・
でも きれいだから 全然いやらしくない (笑)よね? でも 読みにくいような文章ではない と思っています〜
そして 一番苦しいのは ・・・みなさまもよーくお分かりのように 盗作を『書く(描く)こと』 です。

視野狭窄の番人さんもそうだけど、このジャンル箸の上げ下ろしにもうるさい姑婆がいるじゃん
お目こぼししてもらってんだからこそこそやれとか
アタシみたいに地味に地味に地味〜〜〜〜〜にやりなさいよ!って言われても無理だと思う
存在感ゼロってのも、すごいと思いますケド
他人に偉そうに能書き垂れる前に 絵でも字でも、自分でパクってみろよと思います
249愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 01:01:40 ID:???
>>246
あんないきなりキスしまくってる人、最初はいいけど一緒に暮らしてるうちにきもくなるよ、きっと。
250愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 13:15:21 ID:???
キスしまくってたっけ?
オスカルにチュー迫ったのも一回だけだし・・・。
251愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 16:44:49 ID:???
オスカルがジェローデルと結婚して、アンドレが召使として傍についていたら…
どんな関係に発展したやら。
252愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 17:56:50 ID:???
>>251
まるでチープな昼メロだな
一番見たくないパターンだ
253愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 18:41:36 ID:/q5Mn79U
http://img251.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/0/6/mio_tesoro_tomo-img468x588-1187460780beru_baranotoiki_2.jpg
ゆあんさんの18禁・・・ウゲゲ

夏コミ新刊 ベルサイユのばら同人誌【サンクチュアリ】
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15816780

商品説明
オスカル&アンドレの娘とアランのやるストーリーです。商品の状態はいいと思いますが、状態を気にされる方の入札はご遠慮ください。
サークル:マリアージュ
2007.8.18発行。200ページ。小説。
一部大人向け表現がございますので苦手な方はご注意下さい。

Novelに『初めての贈り物』をupしました。 http://mariage.rakurakuhp.net/
新刊『サンクチュアリ』の通販を終え、久し振りの更新です。
アラン×アンリエットのニンシン日記です。
新刊本の後に続く日記なので、そちらをお読みになってから、こちらをどうぞ(もちろん出来れば・・・です)
イラストもあります。後ほど、upしてくれる・・・・かなぁ〜vv
マオリでウハウハ
Changed at 2007/09/04(火) 15:42

Novelに『祈り』願望家族日記をupしました。
オリキャラツインズ弟の語りです。
元ネタ俺パラ『サンクチュアリ』をお読みにならないとわからないかも・・・・・です。
未読の方々、申し訳ないですっ。『サンクチュアリ』宣伝宣伝♪

昨日はワタクシ大作家ゆあんさまの誕生日でした(^^)v
たくさんのファンにお祝いしていただきました。
温かいお心に触れることが出来て、本当に嬉しい・・・幸せです(T0T)
みなさん、どうもありがとうございました♪
asakoさん、酔っ払いでも、メタボオヤジでも、わたしは『デバガメロリアランが好きだ〜』いつもどうもありがとう♪
コメントの投稿 | コメント (0)
Changed at 昨日(金) 00:21
254愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 18:42:37 ID:/q5Mn79U
同人再録専用サイト『天空の破片』 http://mariage.rakurakuhp.net/
『マリアージュ』がこれまでに発行した同人誌掲載のイラストやサイド
主に同人色の強い二次創作を公開しております(原作には無いカップリング、18禁表現があります)

サイトの閲覧には『申請』と管理人の『承認』が必要です。
*メッセ欄には自己紹介、お好きなキャラクター、カップリング、ご自身の年齢
せっかく申請していただいても、上記の必要事項がひとつでも欠けた場合には、承認しないつもりでおります。

メールでの返信は特にありません。
もしダメなら・・・・・再度違うパスワードで再申請をお願いいたします。

もとより、堅苦しいサイトではありませんし、細かな注意書きなどは好みません(と言うか、嫌いです)
それ以上にごあいさつすらいただけない方が多数いらっしゃることに驚いています。

新しいサイトをご覧に なりたい方 みなさんに楽しんでいただきたいと思っております。
何より管理人の わたし達ふたりが楽しみたい と思っています。

「わたしって恥ずかしがりなの〜」と、思っていらっしゃる方。
「カキコミってニガテだわ。誰が見ているかわからないもの」・・・と、思っていらっしゃる方。
どうか、ご心配なく!
インフォメの『ひとことメッセ』から、お気軽にサイトの作りや作品へのご感想を送ってください。
優しく、温かく、時に厳しいご感想・ご指摘は同人活動の励みになりますので。 お待ちしておりますvv

理代子先生は二次創作を全面的に認めています
エロや下ネタO.K.です
屋フーオークションもどんどん利用してください
さあ!みなたま!原作者のお墨付きがもらえました どんどん二次創作をしてくだたい!!
ベルサイトや同人誌などの媒体(?)が、さらに盛り上がればいいな・・・と思います。
255愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 20:16:31 ID:???
>>252
「春琴抄 」みたいな展開になるのか?w
256愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 20:34:45 ID:???
「あ…あ きみは知りたまわずや。御身が血に紅く染まらんよりは、よしむほん人
となりて断頭台にたたん。わがシルフィード……」

ジェロはベルばら随一の詩人だなw
257愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:21 ID:???
アンドレ>>239のセリフとは雲泥の差ですな。
258愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:55 ID:???
あれ?ポエマーとして有名なのはアンドレの方かと思ったけど…
「ふりそそぐ金色の光の中…
(中略)ブロンドの髪ひるがえし ひるがえし…」
とかw
259愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:49 ID:???
池田漫画の登場人物はたいてい詩人だよな。
260愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:25:08 ID:???
確かに。売れてる池田マンガにはポエマーが多い。
そうか劇画家になってからの池田マンガに魅力を感じないのはポエマーがいないからかもw
261愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:36:05 ID:???
「黒ぶどうの髪 黒曜石のぬれてきらめくただひとつの瞳」
「あなたのためにアントワネットは生まれてきました。この髪も この胸も
血のさいごのひとしずくまで すべて すべてただあなただけのものです」

ポエムのレベルはオル窓の登場人物のほうが上かも。
262愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:52:04 ID:???
>>220
ワロス
263愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:53:59 ID:???
詩と言えば「黒衣の〜」の冒頭に石川啄木の詩が使用されてるけど未だにあの詩が
マンガとどう関係してるのか分からんのですが・・・教えてエロイ人。
264愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 00:17:17 ID:???
>>263
「人為の埒を超えて」「涯なき涯を望み」という言葉を、黒衣の伯爵夫人の
永遠(不老不死)への見果てぬ願望と重ねているんだろうか?
よくワカラン
265愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 01:59:10 ID:???
つ12月20日(木)〜 「ベルサイユのばら」連載35周年を記念して「永遠のベルサイユのばら展」が開催されます。
約300枚という、今までにない原画の展示のほか、オスカルがただ一度だけ着用したドレスを製作、再現、また会場でしか手に入らないグッズなども揃います。
 
●2007年12月20日(木)〜30日(日)
 松坂屋名古屋本店 本館7階大催場にて
 12月25日 池田理代子サイン会あり
 
●2008年1月10日(木)〜15日(火)
 大丸神戸店 9階特別会場
 1月12日 池田理代子サイン会あり
266愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 09:47:52 ID:???
>>246
「平凡な女性としての幸せ」を手に入れたかと。
もっともオスカルがそれに満足できたかどうかはわからないが。
267愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 10:57:47 ID:???
「平凡な 当時の 女性としての幸せ」

結婚して、跡取りさえ産んでしまえば
あとは愛人を作り放題!
御互い顔を合わせない夫婦もいたくらいだから
旦那とは別居して
アンドレを侍らせて
フェルゼンとも浮気三昧♪
夢のような 女の一生 が待っています
268愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 13:27:17 ID:???
革命下でも?
269愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 14:35:01 ID:???
>>268
革命が勃発したら、どこか外国へ亡命したらいいかと。
ポリニャック伯夫妻のように。
270愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 15:11:00 ID:???
うん、だから亡命先でもそんなに優雅な生活出来るのかなと。
271愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 15:44:13 ID:???
>>270
革命に生きても、ジェロとケコーンしても、どっちみち貧しい生活が待っている
かもね。
272愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 16:24:59 ID:???
ベルばらに登場する男性は、フェルゼンもアンドレもジェロも“恋に生きる男”
という感じだな。
オル窓の男性たちは革命やロマノフ王朝や音楽のために生きているのにね。
273愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 16:58:16 ID:???
ベルばら は純然たる少女マンガ
オル窓  はもう少女マンガじゃないのかも・・
274愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 17:00:10 ID:???
>>270
亡命貴族でも資産があればそこそこの生活ができたみたいだよ
外国に知り合いもいただろうし
王政復古した途端、意気揚々と帰国した貴族達もいたみたいだし
275愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 17:18:41 ID:???
フェルゼンがいっていたように、はじめて会ったときオスカルが女性だと
わかっていたらふたりのあいだはもっと違ったものになっていたかね。

でもフェルゼンはオスカルみたいなタイプの女は好みでないかも?
276愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 17:49:06 ID:???
フェルゼンは道ならぬ恋に悩む白馬の騎士に陶酔したかっただけの気もするので
何の障害もないオスカルだと萌えなかったかもね。
277愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 18:03:16 ID:???
ジェロって求婚した時に地位や財産が目当てではないと言ってたって事は
ジャルジェ家より格下の家だったのかな?
次男坊以下でも財産たんまり貰えたんだろうか?
>王政復古した途端
王政復古した頃オスカルが生きてたら58歳ぐらい・・・?
もしたかしたら孫まで連れてフランスに帰国してたのかなw
278277:2007/10/01(月) 18:06:07 ID:???
× もしたかしたら
○ もしかしたら
279愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 18:09:33 ID:???
>>276
アントワネットが自分のことを“平凡な女”といっていたけど、オスカルみたいな
しっかりした女は萌えないかも。

>>277
近衛隊でオスカルよりも地位が下だったからそうなのかもね。
280愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:30:14 ID:???
>>273

御大最後の少女漫画
らしいよ?
281愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:38:27 ID:???
御大の場合はどこに最後があるか分からんが。
漫画家辞めたはずなのにkidsとかヨン様漫画とか始めてるし・・・。
まさかkidsまで劇画とは言わないだろうな。
282愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:54:34 ID:???
漫画家やめて劇画なわけじゃないよ
頭悪いね
283愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:21:57 ID:???
リヨタソ、ベルバラのMCのあとがきに書いてるジャン?心無い女性たちの誹謗中傷に負けそうになったこともあったけど、がんばって書いてよかった


リヨタソやゆあんさんみたいなシトはそのへんにゴロゴロいるつまらない女たちに妬まれてしまうのねん
カワイチョ
284愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:26:32 ID:???
>>282
オル窓が最後の少女漫画ってリヨタンは言ってるからその後の漫画は劇画家として
劇画を描いてたんじゃないの?
285愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:31:03 ID:???
>>283
MCの後書き読み返したけど誰かに誹謗中傷されたなんて書いてないけど・・・?
286愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 23:10:02 ID:???
【国際】クリスティーズ、フランス最後の王妃マリー・アントワネットの首飾りを競売に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191045261/l50
287愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 23:25:16 ID:???
真珠って経年劣化が激しいから昔のものって価値が低い気がするのは貧乏人の自分だけの感覚?
もちろんこの商品は本物なら歴史的価値があると言うのは分かるけど。
288愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 11:20:38 ID:???
ジェロが
「オスカル嬢はきづいておられるのだろうか…きみが彼女の分身だということに…」
といっていたが、二人の関係に誰よりも早く気付いていたのはジェローデルなのでは。
289愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 16:35:20 ID:???
>>288
そだおリヨタンもいってた
どうにか二人を引き離そうとしたけどダメだたと
290愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 16:53:34 ID:???
ジェロは本当は自分がアンドレの立場になりたかったんジャマイカ?
いつだって、どんなところでだってオスカルと一緒だったし、
アンドレなしのオスカルはありえなかった。
291愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 17:05:13 ID:???
アンドレに嫌味言ったのはジェロの嫉妬からだとか言ってたよねリヨタン。
292愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 18:45:00 ID:???
>>291
それ見てなんでかわかんねけどガカーリした 
293愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 19:49:26 ID:???
ジェロちっちぇー奴とか?w
294愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 20:05:29 ID:???
何だかんだ言って、ジェロはオスカルよりも年下だものね
295愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 20:23:31 ID:???
「ほしいと思ったことがあるはずだ…平凡な女性としての幸せ…
さしのべられた優しい手を拒み続ける自分に涙を流したこともあったはずだ」

ジェロはオスカルのフェルゼンに対する初恋を知っていたのか?
296愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 20:33:15 ID:???
ってか誰かオスカルに優しい手を差し伸べた事あるんだろうか?
鈍感オスカルだとフェルゼン以外の男に手を差し伸べられても気づかない様な気も。
297愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 22:53:55 ID:???
ナルシストだし、「差し伸べられた優しい手」っていうのは案外、自分の手だと思ってんじゃない?
298愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 23:02:09 ID:???
>>296
鈍感といえばフェルゼンもそうだよなー
オスカルの気持ちにぜんぜん気付いていなかった。

オスカルの背伸びというのは、

・フェルゼンに愛を告白しなかったこと
・フランス衛兵隊に入隊したこと

の二つかね?

299愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 19:29:56 ID:???
フランス衛兵隊もさ、途中で投げ出しそうになったんだよね、
兵士が止めなかったらどうしてたんだろう。
300愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 19:58:50 ID:???
あれって、最初から皆が止めてくれると思ってたんじゃないのか
301愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 20:23:43 ID:???
イヤなオスカルだなw
302愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 21:14:35 ID:???
それがなぜわからんのかあ〜〜〜っっ!!

熱血学園ドラマが流行ってた当時は良かったのかも知れないが今マンガで読むととても恥ずいです。
オスカル結核じゃなかったとしても高血圧で血管切れて早死にしたかもw
303愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 21:54:42 ID:???
だんなさま 血圧が…

J将軍がこう言われていたのはどのシーンだったか思い出せないっ
304愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 22:00:32 ID:???
オスカルが衛兵隊に入りだすとか言い出した時だよ。
でもこの頃って人間の血圧は測れたのかな?
305愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 13:22:07 ID:???
血圧という言葉はあったらしいけど、人間のをはかったのは19世紀になってから
らしい。オスカルがポリニャック夫人の企みによりナイフで刺されたとき、
ギプスをしていたけど、あれも19世紀の半ばになってからのもの。

ところで、皆様のポリニャックと発音する時のイントネーションを知りたいのですが…
九州の田舎者の私の場合は「り」が一番高くて「ポ」と「ニャ」が同じで「ク」が
一番低かったのだが、昔宝塚で「ポ」に力を入れる発音、それとはまた違う
アニメに混乱してしまい。人前で口に出せなくなってしまいました。
実際のフランス語はともかく、日本の標準的な言い方が知りたいです。
306愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 13:28:32 ID:???
発音に関しては、アニメと比べるのがいいと思うけどなぁ
私の発音はアニメと同じで、「リ」で下がる
307愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 13:38:44 ID:???
自分もポで上がってリで下がるなあ。
308愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 16:22:43 ID:???
よくルイ16世はアントワネットを相手にしなかったって聞くけどゲイだったんじゃないか
309愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 16:35:57 ID:???
つまらない。308のカキコは脱力するほどつまらない
310愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 18:59:57 ID:???
308は確かにつまらないがゲイではなかったって言う確証もない気が。
性的不能だったから男好きでもアタック出来なかっただけかも?w
311愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 19:52:32 ID:???
カペタソは恋愛ニートと見た
312愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 20:05:14 ID:???
それピターリかもw
まあ彼の場合幼少時から愛情に恵まれない環境だったみたいだから同情する点は多いけど。
その点アントワネットは幸せな少女時代を過ごしたからまだ幸せだったかも。
313愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 20:35:58 ID:???
少女時代に天真爛漫に過ごしてたから、余計にフランス王家の
窮屈な生活に耐えられなかったんだろうね…。なんかカワイソス。
314愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 23:10:53 ID:???
うんでも10代の若い頃に嫁いだからまだ順応性があって良かったかも知れない。
確かアントワネットは大人になったお姉さんが他国へ嫁ぐ時にその点を心配する様な
手紙を実家の方に送ってたはず。
そういう所を見るとそこそこ自分はフランスに適応してたんだろうね。
315305:2007/10/05(金) 12:19:55 ID:???
>>306>>307
ありがとう。アニメのでいいんですね。長年の悩み解決!!
316愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 18:47:12 ID:ct/jQfSH
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
317愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 11:52:59 ID:rchJkciT
ジャルパパが軍で服務している場面を見てみたかったな〜
どんな感じだったんだろ。
318愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:49:59 ID:???
>>305

私は「まつだいら」の正しい発音を聞いたときに、
自分やまわりのアクセントと全然違うので驚いた

関東近県です
319愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 15:56:20 ID:???
え?どうやって発音するの?
自分は「だ」の辺りで少し力が入る様に言ってるけど。
320愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 04:03:54 ID:???
レイープ未遂事件があったあともアンドレを傍に置き続けるオスカルは変わっていると思う。
普通は解雇しないか?
321愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 10:03:12 ID:???
やっぱお嬢様だし、服ビリビリの後にどうなるかということまで想像できなかったからなのでは?
322愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 14:05:17 ID:???
さすがにそりゃないでそ。泣いてるし。
次の日とか気まずかったかもしれないが、兄弟みたいなもんだから
オスカルの方は犬に噛まれたと思って忘れてやったのかな。
逆にアンドレはかなり悶々としてただろうけど。
323愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 19:28:39 ID:???
フランス衛兵隊の連中は、いつもオスカルのそばにいるアンドレが
うらやましかったんだろうか…

アランとアンドレが喧嘩したとき、誰かが
「なんでえ、隊長のそばにべったりついてやがって!この片目野郎!」
と叫んでたけどね。
324愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 20:10:23 ID:???
>>322
犬に噛まれたって…w
自分がアンドレ無しにはやっていけない事を
悟ってたんじゃないの?自覚してないだけで。
気まずいけど、アンドレにはオスカルの側以外行き場がないんだから。
325愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 02:08:36 ID:???
>>305
大分県民だけど、ポリニャックは「クレラップ」の
標準読みと同じで、リだけ高いって感じ。

「まつだいら」は、↓↓↑↑↑。
「県庁」は、「単調」と同じ発音です。


田舎憎し。
326愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 21:18:41 ID:???
ダメだ、「ポリニャック」が脳内で「クレラップ」調にリズムしてしまうw
327愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:43:42 ID:???
オスカルって、お姉さんが5人もいるけど、どんな風に呼び分けてたんだろ。
オスカルのイメージから、お姉さんのことは「姉上」って呼んでそうだなーって思ってたけど、呼び分けるとき「○○姉上」じゃおかしいし、やっぱ「○○お姉さま」だったのかなあ…。
328愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:48 ID:???
>>327
オルタンスのことは「姉上」と呼んでいたけどね。
あのときはもう大人になって嫁いでいたときだけど。
329愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 01:40:44 ID:???
小さい頃は「お姉さま」って呼んでたのかもね。
でも両親のことは小さい頃から「父上、母上」って呼んでそうな気が。
330愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 05:21:31 ID:???
>>327
マジレスすると、姉を呼ぶ時でも名前を呼ぶのが欧米流じゃない?
日本式にするなら、>>328>>329に一票
331305:2007/10/10(水) 13:43:24 ID:???
>>325
実は私も大分県民。
松平は↓↑↑↓↓ ちょっと「だ」を強く。
松平家だと、あなたと一緒。
NHKアナウンサーの松平さんが、「ま」にアクセントを置いて、↑↓↓↓↓と
呼ばれているのを聞いた時ビックリした。

あのお姉さんたちは、修道院にやられずに家で教育を受けたんですよね。
貴族には珍しい暖かそうな家庭で、小さい頃のオスカルは姉たちにも可愛がられて
育ったんだろうな。
332愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:13 ID:???
>>330
オスカルの武士口調の言葉は読んでて結構恥ずかしいw
まあ日本の漫画だからしょうがないのだろうけど・・・。
今ならもちっと、おフランス的な言葉遣いになるのかな。
333愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:04:37 ID:???
私も大分県人です。
このスレに私の他に2人も大分県人がいたとは・・・w
ポリニャック、まつだいらの発音は、私も>>305さんと同じです。
ところで、「いちご」「うさぎ」を発音するとき、
大分では「↑↓↓」って発音しますよね?
他の地方の人と話してて笑われた。

姉上、母上、父上、お姉さまにしても日本語だから
実際にオスカルがフランス語で話してたら、どう呼んでたのかな?
334愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:41 ID:???
武士口調 「ござるか…」これはやめて欲しかった。
あと、唾を吐くのも。

群馬では、いちごは大分と同じ。
335愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 14:21:16 ID:???
>>319

自分もあなたと同じだけど
NHKや東京の人は「ま」にアクセントがある。

なんか、全然違う単語に聞こえて目から鱗だった。
336愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 14:25:48 ID:???
>>331さんが同じことを書いているね

「カイトリル」という薬があるんだけど
会社の人が「カ」にアクセントをおいて発音しているのを聞いて
愕然としたです

>>322

そこがO様の優しいところなんです
アンドレのことは犬に噛まれたと思って忘れてやったのでしょう。
337愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:26:14 ID:???
犬に噛まれたってのがどうもね・・w
あんな事があってはアンドレを解雇か遠ざけねばならないと思ったけど
そうはできない自分に気付いたんでない?
338愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:52:40 ID:???
いきなりだったのでビクーリしただけで本音は嬉しかったと解釈するのが自分的にはスキーリw
339愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:56:10 ID:???
常套句

「犬に噛まれたと思って忘れなさい」
340愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:57:52 ID:???
女は強姦されて喜ぶ動物
341愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 16:01:55 ID:???
男に靴下はかせてあげるのが快感だと言うリヨタンにはもしかすてそんな概念があったりしてw
342愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 16:56:55 ID:???
泣いたのは、ずっと仲良しだったアンドレが酷いことしたからでしょ。解雇しなかったのは、アンドレも泣いてたから、それ見て同情したからとか?

それにしても、アンドレって、レイプ未遂のみならず殺人未遂(毒入りワイン)までおこしてる。つくづく危険人物だよね。
343愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 17:26:27 ID:???
噛まれそうになって噛まれてないし
そんで最終的に噛んでいいよってなったわけで
344愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 17:33:28 ID:???
まあ漫画だから。
345愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 18:49:12 ID:???
犬に噛まれたと思って忘れてやった
アンドレも泣いてたから、それ見て同情した

オスカルってそんな女なのかい・・orz
346愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 18:50:59 ID:???
いきなりだったのでビクーリしただけで本音は嬉しかった

これも追加orz
347愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:26:42 ID:???
アニメでは「記憶にも留めない」とか言って忘れてあげてたけどね
348愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:54:25 ID:???
アニメのは突き放すために言ったんじゃないか
忘れてあげるってニュアンスじゃないだろ
349愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:35:26 ID:???
〜だからアンドレの気持ちは痛いほど良くわかる「アンドレ…すまない…」オスカルはそう思った。

てな、ナレーションが聞こえてきた
350愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 22:59:31 ID:???
どいつもこいつも萎えオスカル
351愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:10:41 ID:???
>>343
チンチン挿入されなければ何もなかったのと同じ

>>345
頭の弱いO様
352愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:14:14 ID:???
ここは強姦願望の多いスレですから
353愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:58 ID:???
アンドレってレイプ未遂事件の直前、「他の女に目を向けたことなど一度も無かった」とか言ってたけど、実は初めてじゃなかったんだよね、ベルサイユのばら大辞典によると。アンドレのうそつき。
354愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:54:35 ID:???
下半身の人格は別ものと言う事で。
355愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 07:07:21 ID:???
「うそつきは泥棒の始まり」という格言は、本当だった。
この人、泥棒もしてるじゃん
356愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 08:57:19 ID:???
順番からすると「泥棒はうそつきのはじまり」になるけどwそだね
357愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:01:05 ID:???
あの宝石どうなったんだろう。結局返さないままになってしまったんじゃなかろうか。
358愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:06:36 ID:???
わざわざ描いてないだけでさっさと返したと勝手に思ってる
359愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:12:10 ID:???
オスカルが黒騎士つかまったら返すって言ってたジャマイコ
360愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:21:17 ID:???
返せば済む様な問題だったのか当時のフランスでは。
まあオスカルぐらいの身分だと権力で握りつぶしす事が出来たんだろうけど。
361愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:41:03 ID:???
どうやって返したんだろう。目をやられたアンドレに返させたんだろうか。
362愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 10:47:34 ID:???
傷が治ったベルナールに返させた でどう?
363愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:28 ID:???
あーあ、こっちにも来るのかなorz
364愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 12:05:31 ID:???
盗んだ宝石と拳銃は革命の為に使うんだろうけど
あの後、宝石がどうなったかは出てこなかったな
365愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 14:14:44 ID:???
>>354
リヨタンも男の人とはそういうものと言っとったお
アソドレ君パレ・ロワではもてただろな
チクショーw
366愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 14:21:45 ID:???
土人臭振りまくなよ
367愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 16:00:42 ID:???
>リヨタンも男の人とはそういうものと言っとったお
その割には自分は浮気されると嫌だと言ってるのは何故なんだろ?
でも自分は妻子ある人とフリーンしてるし・・・言ってる事が無茶苦茶。

っつーかパレ・ロワイヤル説はどう考えても後付け設定だよな。
368愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 18:31:16 ID:???
なにが「どう考えても」なにか説明してみろ、ブス
369愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 18:31:35 ID:???
「おにいさまへ…」のマリ子さんも、男性の種まき本能について熱く語ってたわね。
つまり、リヨタンは、男の人はそういうものだと頭では分かっているが、そこが嫌!って思ってるのかも。
370愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 18:46:49 ID:???
>>368
ここ読めヴォケ!
ttp://www.monberu.com/html/bbs-log/bbs-log5/63.html

>>369
そこが嫌!って思いながら他人の男を寝取って妊娠までしようと画策するリヨタンが摩訶不思議。
371愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:39:38 ID:???
>>370のリンクって・・
372愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:50:01 ID:???
373愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:53:08 ID:???
ブラクラ注意報
374愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:59:18 ID:???
え?も○べるは虹創作サイトじゃないから桶でないの?
375愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:19:19 ID:???
宣伝乙
376374:2007/10/14(日) 21:11:47 ID:???
別に宣伝なんかしてないんだけどなあ・・・自分襟林タンじゃないし。
377愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:26:33 ID:???
>>370

読んだけど、それで?
378愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:46:53 ID:???
当時パレロワイヤルに娼婦はまだ出入りしてなかったって事はどこぞのマダムと
アバンチュールでもしたのか?>アンドレ
379愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:32:03 ID:???
アンドレが童貞かどうか論争して血の雨が降るベル婆ちゃん
こわすぎ
380愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:18 ID:???
ベルばらのベッドシーンさえ衝撃的だった時代の元少女はそういう話題に過敏になるのよ@リアルタイムベル婆
381愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:52:14 ID:???
アンドレは童貞だけど、オスカル様は処女じゃないし
382愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:57:22 ID:???
ジャルジェ家のメイドとじゃないの?
そう思ってた
383愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:49 ID:???
筆下ろしは娼婦と、後はマダムやメイドやロザリーや王妃と
そう思ってた
384愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:58:42 ID:???
王妃て(w
385愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:01:30 ID:???
>>383

なんでOが入ってねんだよ?常考
386愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:13:16 ID:???
Oとヤル前だよ
387愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:14:15 ID:???
Aの初体験の相手はO
年齢は14
388愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:19:33 ID:???
つまんねーそれじゃ全然こわくねー
389愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:20:37 ID:???
いやあああ どころじゃねー
390愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:27:00 ID:???
そいう虹創作があったな…orz
391愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 08:17:05 ID:???
ビリビリビリの後、どうなったんだろ。「おばあちゃんに明かりを持ってくるよう言ってやる」とか言ってたけど、あの状態でマロンさんが明かり持ってきたら、さっきまで何があったかということが一目瞭然だと思うけど。
392愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 12:19:26 ID:???
そのうちKidsでそのネタが出るかもね。
393愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:25:44 ID:???
>>392
出さないでくれ…
394愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:36:50 ID:???
「もう若くない」ネタもやっちゃったんだから何でも有りなのでは?w
395愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 15:03:17 ID:???
時事ネタよか原作パロのほうがまだいい…
396愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 17:56:24 ID:???
さすがにKidsではマズス(www
397愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 18:07:56 ID:???
やっちまえ!リヨタソ
398愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 18:11:40 ID:???
アカヒ新聞でまずいなら単行本描き下ろしでアダルト向けネタをw
399愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:19:26 ID:???
>>391
シーツをかぶっていたらわからないのでは?
400愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:30:52 ID:???
部屋に漂ういやーな空気を読んでしまうんだよ
401愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:06:46 ID:???
って言うか超お嬢様でゴミ箱のゴミすら処分した事のないはずのオスカルがあのやぶけた
ブラウスをどこに隠したのか・・・。
ブラウス係の使用人が お前のせいでブラウスが一枚行方不明になった! とか言われて
クビが飛んでしりして。
402愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:06:56 ID:???
アンドレが記念品として宝物にしたんだよっ
403愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:58 ID:???
そうかゴミ箱に捨ててあったブラウスを後でアンドレがコソーリくすねたのか。
404愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:15:17 ID:???
というか、オスカルの部屋のゴミ箱は全部アンドレが処理しているのだ

405愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:17:50 ID:???
目が見えなくなってからはオスカルの部屋の床拭きも大変だったろうな。
406愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 01:34:18 ID:???
ミシンなんて無いであろうこの時代は、ブラウス1枚縫うだけでも重労働だったろうに。
アンドレは、その重労働の賜物を、一瞬のうちにビリビリビリビリ
407愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 10:42:21 ID:???
>>402
そういやフランス名物のみの市で出してたな>やぶいたブラウス
「金はいらない、さーもってけー」ってアンドレ・・
408愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 20:05:58 ID:???
本人を手に入れたら未練が無くなる程度のものだったのか?
409愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:13:48 ID:???
ちょっといい包装紙みたいなもん
410愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:58:03 ID:???
ワロス
411愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:11 ID:???
>>407
詳しく
412愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:19:04 ID:???
407じゃないけど
連載中「ばらベルサイユ」って言う作者公認ファンクラブ機関誌に寄せられたリヨタンのイラストに載ってる。
イラスト自体は小さいけどベルばら大事典にも収録されてる。
床拭きしてるアンドレのイラストも有りw
413愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:49:30 ID:???
ちょっといい包装紙といえば薔薇の包みの高島屋〜
414愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:59:08 ID:???
といえば皇室アルバム
415愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 11:56:02 ID:???
あーだめだ
アンドレが破いたのはちょっといい包装紙としか思えなくなったじゃないか

責任とれよ
416愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 12:32:55 ID:???
自分はオスカルのブラウスに赤い薔薇模様が滲んで見える様になったw
417愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:08:46 ID:???
>>412あれ面白かったね
他にアンドレが巻いてた包帯や食べかけのバラの花びら・・
不思議なのは「アントワネットとフェルゼンの仲を国王に告げ口した手紙」
があった事。
何で持ってるの?まさかオスカルが・・!?
418愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:51 ID:???
ほんわらとかに移動すれば何書いてもオッケーw
419愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:16:48 ID:/4UUVjzl
アランは自分がオスカルに惚れているのに気がつくのが遅すぎでは?

「ちきしょうめ!なんだってにくみきることができない…?」

普通だったらこの時点で気付きそうなもんだが。
420愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:35:55 ID:???
アランは恋愛に関してはオスカル並みに奥手ちゃんだから。
421愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 20:48:17 ID:???
ディアンヌとオスカルは、女として正反対のタイプだよな。
422愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:20:36 ID:???
んだな。
つか両極端だとオモ
423愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:52:38 ID:???
オスカル、ディアンヌが結婚するという話をきいて動揺していたっけ。
424愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 10:03:38 ID:???
オスカルもディアンヌに惚れていたのか!
425愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 16:33:25 ID:???
違うおw
ケコーン タリラ〜ン♪のディアンヌ見て
タリラ〜ン♪じゃないぢぶんってどうよ?なんでつお
426愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 17:32:04 ID:???
オスカルも一応ウェディングドレス姿なんか想像した事あるのだろうか?
427愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:26:04 ID:???
当時はウェディングドレスないでつお
428愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:05:49 ID:???
そなの?結婚式の時にする服装って決まってなかったの?
ウェディングベールは被ってたたみいだけど。
429愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:17 ID:???
決まってないお
まぁ、そのために豪華な一着を誂えただろうけど
必ずしも白が奨励ではなく
どっちかってゆーと赤とか金とか派手なドレスだったそうな


ベールはよく知らないけど
宗教的な理由で被っていたかもね
430愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:09:22 ID:???
でも個人的に、オシカルタンには
白のウエディングドレスを着て欲しいな
431愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:55 ID:???
古代ローマ時代はサフラン色(黄色)が主流だったみたいだね。
ttp://wedding.dictionarys.jp/ウエディングドレス.html

白が流行ったのはロココ時代から?
こんなところにもアントワネットの名前が・・・w
ttp://www.kinso.co.jp/dictionary/history.html
432愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 18:14:45 ID:???
アンドレとアントワネット?
ttp://www.lotte.co.jp/entertainment/tvcm/0710xylitol2/index.html
何か意味の分からんCMだが。
433愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 20:54:42 ID:???
>>432
ワラタwww
434愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 08:42:14 ID:IeXVv7ZA
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/313.jpg

お久し振りです。
もうすぐ冬のイベントの当落がわかります(@o@;)
これが、毎回かなりドキドキするんですよぉ・・・

結果がどうあれ、冬号は湯OAメイン日記を発行します。
昨日はTOHKOさん、asakoさんと一緒に表紙&遊び紙を決めてきました。
かなりいい・・・ゴージャス(に見える。笑)
オフ会で、おふたりの作品を見せていただきました(ヤクトクだ〜???)

TOHKOさんのカラーイラスト2枚。
オトナOA、おちびOA、どちらもとっても素敵です♪
asakoさんのマンガラフ。わたしのツボにストライクvvです。
ご期待くださいねっ。
・・・・で、今回はゆあんもお楽描きする予定です(大丈夫だろうか(--;))
練習のため、「1日1枚、絵を描く!」ってことに決めたのですが、ゼンゼン続かない。
でもTOHKOさん、asakoさんからの刺激を受けて、「続けてみよう♪」と思いました。
昨日は楽しかったです〜♪

asako 2007/10/22 (Mon.)
ゆあんさんこんばんわ〜
昨日はお疲れさまでした〜
表紙の紙と遊び紙、凄い良いですよね!
今迄でいちばんいいかもと思ってます。内容が伴うように頑張らなければなりません・・・あああ・・・私はまだまだ全然完成までが程遠く・・・・・・。
でも、昨日沢山刺激を受けたので、現在やる気満々です♪

これは今日描いたお楽かきですか〜!?昨日はなかった気がするんですが。
真っ直ぐ見つめる瞳が良いですね〜ゆあんさんの描くキャラ、瞳がとても下品で好きなんですよ〜あと柔らかそうな髪。触りたい〜?

私も頑張らねば!!今週ラフを完成させるまでたどり着きたいです。
435愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 08:49:50 ID:IeXVv7ZA
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/312.jpg
同感〜♪
ゆあん 2007/10/22 (Mon.)
お疲れ様でした。
よく歩き、よく食べた一日でしたね。
(あんなにたくさん食べたのに、体重は減(^^)v)
やる気満々を長く持続させてくださいvv
挫けそうになったらTOHKOさんの生原稿を取り出して、拝んでみるとかね(笑)
いい装丁に負けないように、パクリもよくしたい。
がんばりましょう♪

←は、帰宅してから描きました。
これで今日の1枚のノルマは達成!!
舞踏会へ向かう湯スカル様を見送る湯アンドレ・・・のつもりなんだけど、ちょっと若過ぎた。
436愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 16:07:27 ID:???
☆日曜日はお疲れ様でした〜(^_^)v☆
TOHKO 2007/10/23 (Tue.)
ゆあんさん asakoさん こんにちは〜♪TOHKOです(*^_^*)
日曜日はお土産いっぱいありがとうございました〜♪♪♪
いやそれにしてもよく歩き・よく食べ・よく喋った1日でしたね(笑)(^_^;)

取り敢えずカラー原稿2枚お渡し出来てヨカッタ…☆
カラーは描き終わるとホッとします、やっと部屋が片付くわ、って…^^;
(なにせ画材で足の踏み場も無い状態ですからね〜)
大人OAもちびOAも描いていてスゴク楽しかったです(*^_^*)
…な〜んて気を抜けませんよね、何せまだまだモノクロ原稿が山積みなんだわっ…(^^ゞ (笑)
その他挿絵もあるし、出来る事からサクサク手を付けていきます!!

でも表紙、あれは良かったな〜(…って、あとは中身ですか…^_^;)
銀座まで足を運んだ甲斐がありましたよね♪ゆあんさんの貴重〜なスケブも拝見出来たし
asakoさんのラフ画もバッチリ決まってて、あ〜私も頑張らないとな…と思ったです(^_^;)

←おお、あの後アンドレ描いたんですね〜!!(私は疲れのせいかまだ作業が…^^;ほら頭使ったじゃないですか、あの日っ(笑))
1日1枚、あのスケブがいっぱいになるのが超楽しみだ〜〜〜(*^^)v

asakoさんがガンバってる姿を想像しつつ、TOHKOもガンバりますよっ(*^^)v
(でもな〜 量が…多いんだな〜(T_T)(笑))

☆麗しいわOさま…☆
TOHKO 2007/10/23 (Tue.)
この頃の湯さまがメインな日記ですか〜(下のアンドレ視線が切ないわ…(T_T))http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/312.jpg
←↓は対絵ですね(*^_^*)http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/313.jpg
今この絵の色つきをイメージしてしまった…(まだ自分がカラー頭なんだな(笑)^_^;)
鉛筆画はシックでいいですよね〜 
ゆあんさんの絵はいつもねっとりとした下品が漂っていて…スゴク素敵だ〜〜〜♪♪♪(>_<)
437愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 14:06:39 ID:???
>>432
勿論逝けプロ無許可だろうなあ
リヨタンの碇が・・・
438愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 14:23:19 ID:???
アントワネットの方はオリジナルっぽいから問題ないだろ。
問題は男キャラの方だな・・・。
松山ケンイチがアニメ化されてああなったと言うにしては髪型がちょっと違い過ぎるし・・・。
グレーゾーンってとこか?
439愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 18:46:35 ID:???
>>438
どっちも微妙…。
440愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:00:14 ID:???
女キャラはドレスがどっちかっつーとエリザベス1世っぽくない?
髪型はエースをねらえ!のお蝶夫人とベルばらのアントワネットを足して2で割った感じか?w
441愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 14:30:20 ID:gdOsiVqN
おつかれさまでした〜
asako 2007/10/24 (Wed.)
TOHKOさんこんばんわ〜
日曜日はお疲れさまでした♪
凄い食べた!午後、1時くらいから食べっぱなしだったかしら?
そして喋りすぎて喉が痛いです(苦笑)
私も、TOHKOさんは絶対に間に合わせてくる!と思ってるので自分もなんとか終わらせたいと思います。・・・・でも、凄いヤバイ状況なんですが・・・カラーも終わっていないし。

Re:練習、、、アンドレ。
ゆあん 2007/10/25 (Thurs.)
(でもな〜 量が…多いんだな〜(T_T)(笑))

そのボヤキ、聞き漏らさなかった(笑)
確かに、TOHKO画伯は課題が一番あるかもねぇ・・・
頼みごと多くて、ホントすみません〜
ご褒美は何がいい?
恐怖が先にたって(ニガ笑)受け取ってくれなかったりして〜


「それじゃ、行って来る」
ゆあん 2007/10/25 (Thurs.)
[312]↓の湯アンドレhttp://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/312.jpgとの
対キャバクライラストはこちら。 http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/314.jpg
車に乗り込む出勤直前、振り向きざまにタイトルのようなセリフを湯アンドレに言った・・・かも。
442愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:07:31 ID:vWq+AbBs
べちこ 2007/10/28 (Sun.)

ゆあんさんって凄いなと思わせてくれる麗し絵の数々!http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/314.jpg
素敵なお話もパクって、素敵なイラストも楽描きして、お料理もお上手で・・・VV
魔法の手の持ち主なんだわ〜〜と、唸ってしまったべちこです(*^^*)
その魔法の手の威力で冬コミの当選を手に入れましたか?(笑)
当落判明までドキドキですね〜〜★
もう分かったのかしら?
443愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 15:15:13 ID:???
オスカルとアンドレが一夜をともにしたことをジャルパパが知ったら
どうしたかな?
444愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 17:04:34 ID:???
出動前夜
目の前で「後でわたしの部屋へ」って言ってるから察してるんでね?
445愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 19:04:28 ID:???
ジャルパパはオスカルが出動から帰ってきたときに
アンドレと結婚させることを考えていたのだよ
でも戻ってきた二人はすでに昇天してて悔しがったというお話
446愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:27 ID:???
オル窓の第三部ではユリウスが貧しい生活をしてたけど、オスカルが庶民の
暮らしをしているところって想像できないなあ・・・
447愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 20:05:07 ID:???
ユリウスは幼少時代は貧しい生活してたからまだ耐えられたかも知れないがオスカルは生まれながらの
超お嬢様育ちだからなあ・・・。
革命後生き延びててもちょっと空腹になっただけでジャル家にコソーリ戻ってたりして。
448愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 20:37:55 ID:???
>>444
タグー大佐にも、同じこと言ってたよ。
449愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:25:06 ID:???
出動前夜の晩御飯の後だからサ
450愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:52 ID:???
アンドレにとっては最高の食後のデザートだったろうな。
451愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:45:13 ID:???
>>447
アンドレが必死になってオスカルを飢えさせないように支えたんじゃないの?
452愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 22:53:25 ID:???
全盲に近い状態のアンドレが普通に稼げるとは思えないが。
453愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 22:57:32 ID:???
逆にオスカルがアンドレを支えるとか?
でもオスカルも結核だ品。
ロザリーとベルナール夫婦に養ってもらうとか。
454愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:06 ID:???
なさけなーーー
455愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:43:48 ID:???
つ高級商館
456愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:46:10 ID:???
平民のおかみさんのような仕事をして手が荒れるオスカル。
457愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:46:12 ID:???
どっちが商いするの?
458愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:51:51 ID:???
「パンをよこせ!」と叫びながら行進してる女達の中に実はオスカルが紛れている。
459愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:04:38 ID:???
オスカルが、誰か金持ちの男か権力者の愛人になる。
ジョゼフィーヌもバラスの愛人だったし。
460愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:10:47 ID:???
そういや「エロイカ」の戦場に男装して夫について来て
ナポの愛人になった女がオスカルに似ている。
461愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:30:36 ID:???
>>458
めっちゃイヤwww
462愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:34:54 ID:???
もしオスカルとジェローデルが結婚していたら、アンドレは『あさきゆめみし』
(源氏物語)の柏木みたいになっていたんじゃないのかね。
高貴な人妻にずっと恋慕し続けて、ついには(以下ry
463愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 09:26:53 ID:???
>>458
その先頭にたった女性は確かに男装してたお
テロアーニュ・ド・メリクールって人
464愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 09:48:57 ID:???
発狂して精神病院で亡くなるんだよね>メリクール
現実はそんなもんか。
465愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 20:10:46 ID:???
オスカルって、ロココ風ドレスだけでなく、平民のおかみさんの服も
似合わなさそう。
466愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 10:36:21 ID:???
でもモデル体型でつからファッションショーにそのままでれまつお







ウラヤマシス
467愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 22:57:43 ID:???
モデル体型でかつらファッションショーにそのままでれまつ

と最初に読んでしまった自分。
468愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 13:51:18 ID:???
パパと同じ髪型のオスカル様…
469愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 18:38:18 ID:???
ルイ14世風の長髪ヅラを冠ってジェローデルと競い合うオスカル様…
470愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:11:38 ID:QUYHtN8Y
ジェローデル、
「ぼくにもも妻を慕う召使を妻のそばにつけてやるぐらいの心の広さはある
つもりです」
と言っていたけど、アンドレがその状態に耐えられたかなあ・・・
471愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 21:19:58 ID:???
無理無理。絶対何かやらかすw
472愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 21:27:48 ID:???
ニンジンを鼻先にぶら下げられた馬みたいなものw
473愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 23:54:30 ID:???
>>468
そういえば、大人の塗り絵の「アドバンス編」に、オスカルがパパと同じ髪型の女性の手を引いてる絵があって、そればっかり気になってた。
474愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 00:43:24 ID:UhX/5jp3
パパと同じ髪型の女性?
475愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 01:03:20 ID:???
もしかしたらシャルロット死後に舞踏会でアントワネットと踊り始めるシーン?
476愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 01:38:25 ID:???
>>473
週マのポスターにあったな
それ多分王妃様だとオモ
477愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 12:20:27 ID:???
あーこの画像の左側のやつか。オル窓の頃に描かれたものだよね確か。
ttp://event.sankei-digital.co.jp/nenmatsu-2006/give/images/1_017b.jpg
478愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 13:13:49 ID:???
最初、オスカルとベルナールをくっつかせる予定だったというのは本当?
479愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 14:42:50 ID:???
>>472
ワロタw
馬をアンドレに置き換えて想像しちゃった。
480愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:31:05 ID:???
初期のオシカルが上沼恵美子に見えて仕方ない
助けで
481愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 22:58:41 ID:???
>>477
パパと同じ髪型じゃないけど?
482愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 00:11:09 ID:???
>>473にはパパと同じに見えたんでない?
なぁ?>>473
483473:2007/11/06(火) 00:20:08 ID:???
もっと大きいサイズのやつをよくよく見ると、顔の横にくるくるロールがついてるから。
484愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:04:27 ID:???
探したけどこんなのしか見つからなかった。
ttp://www.biglobe.co.jp/press/data/0312rose/04s.jpg
485愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:05:22 ID:???
>>470
もも妻ってスゲーぴちぴちした奥さんのこと?
ジェローデル、噛んだらだいなしだな
486愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 02:39:57 ID:???
>>477
オル窓連載する少し前じゃなかった?
おにいさまへの連載終わった直後くらいかな?

>>478
ベルナールとくっ付けるというかオスカルの恋人候補が当初
アンドレ、ベルナール、ジェローデルの3人だったんだとさ
でもマリー様の馬を暴走させたエピでリヨタンはアンドレにしようと決めたらし
487愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 04:19:02 ID:???
平民らしい平民キャラってあまりいないよね。
アンドレは宮廷に入れるし、ベルナールはお父さんが貴族だし…
488愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 09:14:53 ID:???
そういや皆どこかに貴族的要素入ってる
まるっきり平民じゃオスカルの相手にはなれんだろ
489愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 12:20:15 ID:???
平民らしいのは、ばあやさんと画家の先生ぐらい?
490愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 13:37:05 ID:???
>>486
ベルナールとくっついたら平民の生活だし…
やっぱジェローデルのほうが現実的かな。
491愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 13:43:51 ID:???
ジェローデルとくっついたら革命であぼーんは無かっただろうからむしろベルナールの方が妥当でない?
黒い騎士のベルナールと出会って平民の苦しみに同情しベルナールと共に平民側に付くって方が無難。
アンドレは元々超脇役だったからロザリーとくっ付いてその後ロザリーと共にアントワネットのお世話を
する・・・と。
当初はそんな予定ではなかったのかな。
492愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 15:13:09 ID:???
いずれにしてもアランはないワケね・・
493愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 16:55:47 ID:???
見開き一頁の百合バックのキス・・
494愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 20:31:42 ID:???
>>491
ベルナールとくっついてもやっぱり革命で死んじゃうのか…

でもベルばらは本来アントワネットが主役だからそれでいいのかも。
495愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:27:48 ID:???
リヨタンは何が何でも革命でオスカルを殺すと言う予定でいたみたいだしね。
本音ではさっさとオスカル殺してアントワネットにスポットライト当てたかったのかも。
496愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:33:44 ID:???
>>491
ベルナールとくっついた場合、彼のジャーナリスト活動の手伝いでもするのかな。
オスカルは教養があるからそういうことは向いてそうだけどね。
オルレアン公のサロンで第三身分の男たちの議論に魅かれていたし。

497愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:23:48 ID:???
ベルナールとくっついたら
思想でくっついた同志みたいになって
あんまり、めくるめく愛〜〜っていう展開にはならなかったかも・・
498愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 01:16:57 ID:???
顏は似てるけどねw
ベルナールとアンドレ。
499愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 01:34:09 ID:???
そりゃ描き分けが出来てな(ry
500愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 09:27:49 ID:???
>>497
幼馴染でめくるめく愛〜〜というのも珍しいとは思う。
501愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:23:56 ID:BEXiGl4o
asako 2007/11/6 (Tue.)
冬コミ、当選しました!!
ありがたいことです〜これで本が作れます。

12月30日(日)
東京ビックサイト西1ホール“ま”ブロック−39b

新刊
『薔薇の微薬』(価格・ページ数未定)
テーマは「秘密」でOA本です?10代〜ラブラブ期など、さまざま。
素晴らしいゲスト様6名お迎えしての合同誌になります。
わたくし、今回は爽やか10代を描いてます。ラブラブはゲスト様にお任せです♪

当日、いつもの配布本ではない特別なオマケを作ろうと計画中です☆


年末で忙しい時期ではありますが、遊びに来ていただけると嬉しいです。
でかっ
asako 2007/11/6 (Tue.)
画像がでかくてビックリ!!
パス間違って登録してしまったようで、直せません(− −;)
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/315.jpg←10代O様。こんな感じでマンガを描いてます。
502愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 14:00:56 ID:???
503愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 15:21:43 ID:???
漫画のまんまだね
504愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 16:16:50 ID:???
>>497
一応、ベルナールも平民だから身分違いの恋。
あと、ベルナールへの恋とアントワネットへの忠誠との間で揺れるオスカルとか。
505愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 16:38:57 ID:???
そういや本編では
アントワネットへの忠誠と自分の思想の間で揺れるオスカル
っての無かった。
アニメみたいに忠告する事もなく民衆側についた時もサバサバしてたな。
506愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 19:53:56 ID:???
>>505
そこらへんがベルばらの薄っぺらなところかな
女子どもに歴史は描けない!といわれていた所以か・・


ま、少女マンガに(自分以外のものへの)忠誠だの思想だのはイランけど
507愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:09:02 ID:dT+aeFRn
よろしくお願いします☆彡
ゆあん 2007/11/7 (Wed.)
asakoさん、告知ありがとうございます。
ゲストさま、今回もとてもヘタレです。
内容のヘタレ濃い本にしようと、皆さん張り切ってくださっています(*^^*)ありがたいことですvv

わたくしゆあんは、今回マンガのパクリを2本と、短編日記1本と、落書きマンガも描いています(恐れ知らず・・・)
まだ下絵を始めたばかりなので、どうなるんだか、、、まるで未知数。
毎度毎度、時間に追われ、辛いことも結構多いのですが(TT)めげずに、楽しんで作りたいと思います。
当日会場へ遊びに来ていただいた方に、ささやかですがプレゼントをご用意する予定があります。

どうかご期待下さいねvv
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/oekakibbs.cgi
508愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:04:33 ID:???
>>505-506
オル窓ではクラウス(アレクセイ)が、革命と恋との間で揺れていたけどね。
509愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 05:27:22 ID:???
んだね
だからオル窓の方が作品的には深みがあるのかなぁ
でも少女マンガ的には     ・・アレだよね・・
510愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:19:21 ID:???
オスカルにとっては、革命>>>>>>>>>>>>アントワネットだったのかな。

アンドレと馬車に乗っているとき、
「ただの一度としてアントワネットさまは市民の生活をのぞこうとは
なさらなかった……残念だ……」
と言っていたが、オスカルだってロザリーに出会わなければそんなことに
興味持ったかどうか…

511愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:21:19 ID:???
本当だったら恋敵のアントワネットが憎らしかっただろうに
そのあたりの描写は一切なかったのがものタリン・・
大事典?かなんかで言い訳書いてあったけど、なんかウソっぽい
というか後付けだよなーと思った
512愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:21:36 ID:???
ロザリーの出す食事に唖然とした時はもう30歳をすぎてたしな・・
513愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:53 ID:???
オスカルは何でも気付くのが遅過ぎるw
514愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:42:40 ID:???
>本当だったら恋敵のアントワネットが憎らしかっただろうに

そうかなー?それはないっしょ
アントワネットとの恋に悩むフェルゼンの姿に惚れたのかと思ったよ
アンドレにも自分への愛に悩んでる姿見てキュンときたんでないの?
515愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:46:07 ID:???
そしてそのフェルゼンへの想いに悩む自分がとっても胸キュンだったとかw
516愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:49:51 ID:???
苦悩大好きオシカルタソ
517愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 06:11:52 ID:???
>アントワネットとの恋に悩むフェルゼンの姿に惚れたのかと思ったよ

確かに
「そんなフェルゼンだからこそ、でなければ愛しなぞしなかった」
なーんて言ってるけど
そんな馬鹿な女、現実にいるかな?
たとえそうだとしても、描写が少なすぎ

それなら不倫に悩む国王陛下にも惚れてあげて♪
518愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 08:38:19 ID:???
>>516
なぜかアランには惚れなかったオスカル…
519愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 09:10:55 ID:???
年下は趣味じゃないって言ってたじゃん。
520愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 10:31:44 ID:???
そうか、ふった男は皆年下、
惚れた男は同い年か年上。
521愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 11:19:27 ID:???
恋敵のアントワネットが憎らしく思うなんて
そんな俗物じゃないでしょう・・
そなへんの女じゃないんだから。
522愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 13:48:08 ID:???
どんだけ神格化してるんだオスカルファンw
523愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 14:00:21 ID:???
でもそなへんの女にまで落とすのもなあ。
524愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 14:16:54 ID:???
オシカルタソは騎士になりたかったのが根底にあるんじゃないかな。
そのままでも十分騎士なんだけど女であるからどうしても不完全な気がして
完璧な騎士であるフェルゼンに憧れを感じ
そこから恋にいったのではないかと。
それからするとアントワネットはあくまでお守りする存在
やきもちで憎むなんて騎士にあらず。
525愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 15:05:21 ID:???
騎士になりたかった????



いつも誰かにすがりたい支えられたいと思ってたんでそ?
526愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:42:16 ID:???
>いつも誰かにすがりたい支えられたいと思ってた

ここでは首をブンブン横にふらなきゃw
527愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 00:00:09 ID:???
ジェローデルに、

「なにもかも…胸につかえた悲しみや肩に背負った苦しみをみんな私に預けては
みませんか…」

と口説かれてぐらついてたジャン。
528愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:30 ID:???
年齢とかに関係なく甘い言葉に弱いオスカルタン。
そういう男がそれ迄いなかったので免疫無かったのかもw
529愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 02:41:42 ID:???
・フェルゼンがアメリカ独立戦争から返ってこないので酒場で荒れる
「フェルゼンのばかやろう!!地獄へいっちまえーっ!!」

・「フェルゼン…お前の心の中にはほんのわずかさえも私の入れる隙間は
無いのか……苦しい……」

・フランス衛兵隊でイジメにあって「母上…母上…」
530愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 09:43:00 ID:???
今読み返しているところだけど
よく見るとオスカル、女扱いされてムッとしたり、男扱いされてムッとしたり
矛盾?なのかなーこれ。流して読んじゃうと気にならなかったけど。

あ、でもアンドレに惚れるのにちょっと違和感あったかな。初見から
531愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 19:07:04 ID:pcB8GvTQ
TOHKO 2007/11/12 (Mon.) http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/316.jpg
ゆあんさん asakoさん、こちらではお久しぶりです♪
TOHKOです(*^-^*)

冬コミ当選おめでとうございます〜(い、今更ですが(^_^;)
これで完璧、原稿から逃げられなくなってしまいました…(笑)

という訳で。
原稿の合間に…マリーさまとオスカルさまの絵を描いてみました(*^o^*)
(ちょっとした気分転換に…ってそんな余裕ないだろ〜(; ̄Д ̄))
マンガの方でも使う場面ですが、少々アレンジして置いていきます★

ストーリーマンガ描くのはもう久々過ぎて…完璧勘が鈍ってますが、、、
(今更描いてもいいのか?!と思いつつ(笑))
何とか冬本に穴を開けないよう…ガンバってみます…(^^;;;;;;
532愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 18:05:40 ID:???
確かに最初の頃のアンドレはあまり魅力的ではないよね。
ドジっこ過ぎで冴えないし、髪を切られるってだけでわーわー騒いで女々しい。逆にオスカルは若い頃の方が冷静で周りを客観的にみているね。

アンドレは片目になってからようやく落ち着きがでてきたけど、これで何とかオスカルに見合うようになったと思う。
だんだんオスカルが感情型人間になっていくからアンドレの変化は必要な措置だったのかな。


あとフランス衛兵たちが釈放された時、両手を広げて待つオスカルがなぜかちょっと恥ずかしいよ…教え子たち!みたいな
533愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 19:18:54 ID:???
あれは自分も読んでて超ハズイよ。
当時熱血学園ドラマが流行ってたからそのノリで描いたと思われ。
534愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:52:46 ID:???
そうだよね、衛兵隊の年齢が何歳か不明だけどかなり若いはずだよね。10歳以上は離れているのかな。
当時だと30過ぎといったらかなりいい歳だよね…あ、孫がいてもおかしくないのか…
そりゃオスカルにとっても衛兵隊は可愛くてしょうがないんだろうなぁ、懐いてくれてるしね。

さて、アンドレはもういっこ年上なのに衛兵隊に混じって違和感なくしっちゃかめっちゃかやっちゃって…
535愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 20:25:03 ID:???
兵士が連行される時は子供を連れて行かれるおっかさんみたいに泣いてた。
536愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:31:37 ID:???
実際のローアンがイケメンだってさ
フェルゼンが不細工なんだっけ
537愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:23:18 ID:???
ローアンもフェルゼンも微妙
538愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:46 ID:???
アントワネットは間違いなくブサ。
539愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 09:43:26 ID:???
マリー可愛いと思うよ
あれくらいの顔で肌がむっちゃ綺麗なら問題なし
540愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:24:26 ID:YBAfoZV6
541愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:26:22 ID:???
>>539
わし鼻・歯並び悪し・二重あごのデブだお。
542愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:37 ID:???
543愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:35:13 ID:???
アントワネットキャンディ
ttp://www.mcphee.com/pixlarge/11768.jpg

・・・不味そうだ。
544愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 23:57:12 ID:???
>543
ブラックジョークキャンディだなあw
なんでそんなに眉が太い・・
545愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:35 ID:???
>>543
なんというギロチンキャンディ…
546愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:09:18 ID:???
>>544
箱のイラストの方はそんなに太くないからひょっとしてキャンディにした時に
眉を細く描く技術が無くてあんなんなっちゃったとかw

>>545
「Ejector Head!」なんてのもあります。
ttp://www.mcphee.com/items/11563.html
日本人には理解出来ない様な悪趣味フィギュア・・・。
547愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:55:26 ID:???
コンビニ本、セリフ書き換えられてるよね。

アラン→Aへの「よっ! めっかち」が

「よう! 片目の従卒どの」

けど、4ページ後の「片目野郎!!」

は、そのまま。

今はいろいろ規制が厳しいとは言え、なんか解せない……。
548愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:07 ID:???
その辺りは文庫本の時点で変更されてるよ。
>4ページ後の「片目野郎!!」
MC版だとこれも「めっかち」になってたね。
あと黒衣の伯爵夫人で「きちがい」が「狂ってる」とかに変更されてたんだっけ?
他にもあるよね。 
549愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 03:45:41 ID:???
無理は承知。

ベルばら登場人物を日本人俳優&女優に変換したら誰が適役よ?
550愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 19:54:05 ID:???
愛蔵版持ってるけど、「き、きちがいめ……」が愛蔵版では「吸血鬼」になってたよ。
頭文字が「き」繋がりでそうしたのかもしれないけど、愛蔵版から入った自分にはすごい不自然な台詞の流れでしばらく違和感が拭えなかった。
池田さんの漫画の魅力の一つにうっとりするような台詞の流れやちょっとした洒落た受け答えがあるのに、これは先生どうしちゃったの?って思った(オスカルの台詞だけ直して夫人の台詞が何故かそのままだったから)。

だいぶん後でマーガレットコミクスを見て初めて流れに納得した。

配慮も大事だとは思うけど、上っ面な表現だけじゃなく内容も見て欲しいし、直すなら前後の繋がりも考えて欲しいなあと思う。


しかし訂正入ったオスカル様に比べて放置の伯爵夫人ワロスwww
551愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 14:53:53 ID:???
>>549
フェルゼンは伊藤英明さんかな?
ジャンヌは井森美幸さん?
マリーは浜崎あゆみさんで
……皆さんの反応が怖すぎる…

他は一切思い付きません。
例え実写になってもオスカルだけはアニメーションでお願いします!
552愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 19:09:18 ID:???
天才バ○ボンの単行本では
「表現に問題のある箇所があるけどそのまま掲載します」等とある
それでいけないものかな?
セリフが不自然だと萎えるわ。
553愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 02:14:42 ID:???
551>>

伊藤英明なら、私はアンドレの方がイイかな?

あゆマリーはかなりハマり役でつよ
特に初期のおてんばお姫さまの頃は地でイケる希ガス

個人的にアンドレは藤木直人辺りがよさげかと

オスカルは……なんか最近、ハーフ新人女優やモデルやたら多いじゃん。
そこから厳選して抽出すれば、原石に出会える確率高そな
554愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 10:17:30 ID:???
スマソ
実写版はジンガイ限定にしてホスィー
日本人にするなら時代を戦国時代あたりに変えるとかどうかすら

そいうの学園祭でやってた高校昔あったなー
555愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:39 ID:???
キューピー版 オスカルとアントワネット
ttp://www.runat.co.jp/kewsion/c_other.html
アントワネットは作者のお気に入りなのかも知れないが彼女よりアンドレの方が良かったなあ・・・。
556愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:58:28 ID:???
グッズ化は圧倒的にマリーとオスカルだねえ
入浴剤は奇跡だったのか。
557愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 16:35:25 ID:???
実はアンドレ人気が落ちてるとかw
558愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 16:53:38 ID:???
最初から人気ないとかw
559愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 02:40:05 ID:???
ジェロよりはマシだろうと。
560愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 08:44:51 ID:???
それはフェルゼ(ry
561愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 14:20:45 ID:???
ジェロは好きだと言う人も結構いない?
フェルゼンは流石に殆どいないけど・・・。

アニメのフェルゼンなら結構萌えなんだけどなw
562愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 20:14:09 ID:???
>>561
子供の頃は嫌味なヤシだと思っていたけど、最近はけっこう気に入っている。
オスカルが三部会に突撃しようとしたジェロを止めて、退却するシーンが好きだな。
563愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 22:09:15 ID:???
史実通りにするとあのシーンはちょっと考えられないみたいだね。
革命前はフェルゼンが愛人として存在したってのは一般的には知られてなかったらしいから。
564愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:15:58 ID:???
革命前はフェルゼンが愛人として存在したってのは一般的には知られてなかったらしいから。


えっ・・?
565愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:41:35 ID:???
ツヴァイクの伝記でもアントワネットとフェルゼンがやり取りした手紙が見つかったのは
19世紀になってからでそれまでは歴史の上でも表に出てなかったって話じゃなかったっけ?
566愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:16 ID:???
>>565
知っていたのは国王と一部の貴族だけで、民衆は知らなかっただろうね。
567愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 22:26:32 ID:???
アントニア・フレイザー版伝記でもそういう解釈だよね。
アントワネットが裁判を受けた時フェルゼン関係で質問されたのは彼がヴァレンヌ逃亡の時に
手伝ったかどうかだけで愛人関係についての質問はなかったと言うのも理由の一つにあげてる。
568愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 22:57:25 ID:???
シャルルの作中最後
たしか8歳ぐらいになってるはず
親やそれまでの成長過程あんなにあっさり忘れちゃうもんかな
王室で生まれ育ったことや革命後の過酷すぎる環境が良くも悪くも影響したんだろか
569愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 13:17:52 ID:???
酷い虐待受けたとか言う話だけどベルばらに描いてある様にあっけらかんと忘れたとはちょっと思えないなあ・・・。
それとも元々あまり記憶力がよくなかったとか?
570愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 12:54:03 ID:???
ルイ・シャルルは結局タンプル塔で獄死したんだよな カワウソ
571愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 15:18:55 ID:???
>>549
オスカル・・・・・・・・・・・・・・・常盤貴子/瀬戸朝香
アンドレ・・・・・・・・・・・・・・・・江口洋介
アントワネット・・・・・・・・・・・パリスヒルトン石原真理子
フェルゼン・・・・・・・・・・・・・海老蔵
アラン・・・・・・・・・・・・・・・・・オダギリジョー
ジェローデル・・・・・・・・・・・伊藤英明/高杉瑞穂
ロザリー・・・・・・・・・・・・・・・長澤まさみ
黒い騎士・・・・・・・・・・・・・・のだめの男
ジャンヌ・・・・・・・・・・・・・・・米倉涼子/柴崎コウ
ポリニャック・・・・・・・・・・・・黒木瞳/木村多江
デュ・バリー・・・・・・・・・・・・叶恭子/中谷美紀/藤原紀香
サン・ジュスト・・・・・・・・・・・シークレットブーツ着用のHyde
ロベスピエール・・・・・・・・・北村一輝
国王・・・・・・・・・・・・・・・・・・皇太子さま/蛭子さん
572愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 01:03:13 ID:???
マリーテレーズはあの三姉弟の中では唯一天寿を全うしたらしいけど えらい陰気な性格になって暗鬱な後生を送ったとかな話を聞いた希ガス

蝶よ花よの王女様がイッキにあんな陰惨な暮らしに暗転したらなぁ…
573愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:11:00 ID:???
オスカル好きだったな
574愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 18:32:15 ID:???
だった?
575愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 19:10:10 ID:???
オスカル様が好きです!
576愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:07:59 ID:qC7TpxdP
>>532 534
 10年以上前の女性教師と男子生徒児童という感じでしょう.
また年配の女性管理職にもそういう感じの人が多い.
 オスカルは衛兵隊の関係は女性上司と男性部下の理想の関係だと思うけど.
(オスカルタイプの女性上司でなくて先輩の下についたことあるけど,
男性上司や先輩よりよかったよ,芸能人なら江角マキコか若い頃の野際陽子タイプ)
男性は子供扱いだけど心は広かった. 

577愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:43:06 ID:???
フランス衛兵を両手広げて笑顔で待ってたとこ、どう見ても男性上司と男性部下って感じだったよwwww
578愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:56:08 ID:???
いやいや男同士であんな満面の笑顔で抱きつくのはちょっと**
どっちかといえば女子同士のハグかな?特にスポーツとか部活中の爽やかさで…
579愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:41:14 ID:???
>>576
ごくせん第2シリーズ見てて、何度もあのシーン思い出した
なんかノリが似てるなーと
580愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 10:01:24 ID:???
野球の監督と選手に見えた。
581愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:35 ID:???
わかるwww
582愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 01:01:06 ID:???
男性ならオスカルのような女性上司の下で働きたいと思わないですか?
583愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 04:05:24 ID:BjIN6IZc
オスカルは感情的だから嫌だなぁ。
あの当時の女性はこうあるべきという立ち位置というか描き方に特徴が出ているから、うまく言えないけど何となく姦しい感じがしてくる(表現が適切でないかも)。

当時のマンガって男の人が何かをすると女性がハンカチ噛み締めて「なんなのよ〜ッ!いつも自分勝手なんだからッ!キー!もう知らないッ!意気地なし!オタンコナス!もうイヤ♪バカバカバカバカ」感情を押し付けられても困るし。
オスカルも例外ではないと思う。「なぜ私の気持ちがわからないのだー!!」も十分な押し付けだよね?

仕事をする上で上司なら論理的にかつ理論的に状況を説明してほしい。
個人的には上司はロベスピエールかベルナール・シャトレが理想だ。
584愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 04:17:05 ID:BjIN6IZc
おっと、これは失礼
わたしは女だ。


わたしには>>582のレスに答えることは出来ない

許してくれ>>582……
585愛憎版名無しさん:2007/12/19(水) 09:49:30 ID:???
残念なのはベルばらのあとにエロイカ描いて欲しかったな。
ロザリー、ベルナール、アランが・・・。
586愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 18:04:53 ID:???
ベルばらの後にエロイカもいいけど
打ち切られた(?)サンジュストが主役のが読みたかったよ・・・。
587愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 15:43:33 ID:???
>>583
 衛兵隊は最初は抵抗したが,慣れて(なついて)いったではないか?
男性は子供時代,女性上司(?)(母親,女性教師)の元で育つ。
慣れてしまえば女性上司のほうが男性上司よりいい事が多い.
男性が女性上司に抵抗あるのは,そうやって慣れてしまうこと(あるいは,子供時代
無意識に思い出して)への恐れにある。
588愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 00:24:45 ID:CjckkWrh
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/335.jpg
進行状況・・・
ゆあん 2007/12/24 (Mon.) /124.255.204.101
お久し振りです(^^;)
今日はクリスマス・イブ(みなさま、いかがお過ごしでしょうか?)
明日はオスカル様のお誕生日・・・慌しい中でも「何かしたい〜♪」と思っていました。
同人専用サイトの方へ、今夏のイベントで配布させていただいたお話をupする予定です。
新作ではないのですが、楽しんでいただけたら嬉しいです。

もうすぐ冬のイベントです(気持ちばかりが焦、、、)
校正も終わり、後は印刷・製本作業を残すのみです。
サイド組は原稿の完成が早くて、早々に出来上がっていたのですが、マンガ組が・・・・
最後まで粘らなければなりません。
果たして完成するのか?
完成したとしても、いったい何冊、会場へ持っていけるのか?(手持ち搬入、否応無く決定〜!!)
全くわからないような状態なので、大変申し訳ないのですが、新刊はおひとり様一冊限定とさせていただきます。
24日現在、まだ本が出来上がっていないので、ご予約は受けられません。
なお、新刊は18禁扱いとなります。ご購入の際は、充分にご注意下さいね。

今回ゲスト参加していただいた、来夢さんの冊子を委託させていただくことになりました。OAラブラブ本です・・・こちらも18禁です♪
TOHKOさんの挿絵付きの、非常に豪華なご本です。どうかお楽しみにvv

画像、コメントの投稿にはパスワードが必要です。
投稿していただける方は、お手数ですが管理人までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
よろしく、お願いします。

来夢 2007/12/24 (Mon.) /61.121.234.201
初めまして、来夢と言います。今回、こちらの冬本にゲストとして参加させて頂くことになりました。
よろしく、お願いします。ゆあんさんはじめ、こちらの皆さんには色々とお世話になり、
お陰様で冊子で続きまで書いてしまいました。その上、TOHKOさんには挿絵まで描いて頂き、感謝の極みです。
文は駄文ですが、挿絵は本当に素敵ですよ。もし、気が向かれましたら、是非、お手に取ってご覧下さい。よろしくお願いします。
589愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:49:11 ID:???
オスカルの誕生日というのになんという閑古

おめでとー
590愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 18:54:51 ID:hD7aJqiK
遅ればせながらオスカル様、
お誕生日おめでとうございます。
591愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 12:11:13 ID:???
少女時代のアントワネットの可愛さは異常
あとシャルロット垢抜けてて可愛いよな
592愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:12:44 ID:???
成長してからのオバさん臭いルックスと比較するととても同一人物には見えんな>アントワネット。
593愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:44:34 ID:5McKtTfz
asako 2007/11/6 (Tue.)
冬コミ、当選しました!!
ありがたいことです〜これで本が作れます。
12月30日(日)
東京ビックサイト西1ホール“ま”ブロック−39b
新刊
『薔薇の微薬』(価格・ページ数未定)
テーマは「秘密」でOA本です?10代〜ラブラブ期など、さまざま。
素晴らしいゲスト様6名お迎えしての合同誌になります。
わたくし、今回はキモイ10代を描いてます。ゲロゲロはゲスト様にお任せです♪
当日、いつもの配布本ではない特別なオマケを作ろうと計画中です☆

年末で忙しい時期ではありますが、遊びに来ていただけると嬉しいです。
でかっ
asako 2007/11/6 (Tue.)
画像がでかくてビックリ!!
パス間違って登録してしまったようで、直せません(− −;)
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/315.jpg←10代O様。こんな感じでマンガを描いてます。

よろしくお願いします☆彡
ゆあん 2007/11/7 (Wed.) http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/313.jpg
asakoさん、告知ありがとうございます。
ゲストさま、今回もとてもヘタレです。
内容のヘタレ濃い本にしようと、皆さん張り切ってくださっています(*^^*)ありがたいことですvv

わたくしゆあんは、今回マンガのパクリを2本と、短編所帯臭日記1本と、落書き下品マンガも描いています(恐れ知らず・・・)
まだ下絵を始めたばかりなので、どうなるんだか、、、まるで未知数。 http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/314.jpg
毎度毎度、時間に追われ、辛いことも結構多いのですが(TT)めげずに、楽しんで作りたいと思います。
当日会場へ遊びに来ていただいた方に、ささやかですがプレゼントをご用意する予定があります。

どうかご期待下さいねvv
594愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:46:24 ID:5McKtTfz
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/335.jpg
進行状況・・・
ゆあん 2007/12/24 (Mon.) /124.255.204.101
お久し振りです(^^;)
今日はクリスマス・イブ(みなさま、いかがお過ごしでしょうか?)
明日はオスカル様のお誕生日・・・慌しい中でも「何かしたい〜♪」と思っていました。
同人専用サイトの方へ、今夏のイベントで配布させていただいたお話をupする予定です。
新作ではないのですが、楽しんでいただけたら嬉しいです。

もうすぐ冬のイベントです(気持ちばかりが焦、、、)
校正も終わり、後は印刷・製本作業を残すのみです。
サイド組は原稿の完成が早くて、早々に出来上がっていたのですが、マンガ組が・・・・
最後まで粘らなければなりません。
果たして完成するのか?
完成したとしても、いったい何冊、会場へ持っていけるのか?(手持ち搬入、否応無く決定〜!!)
全くわからないような状態なので、大変申し訳ないのですが、新刊はおひとり様一冊限定とさせていただきます。
24日現在、まだ本が出来上がっていないので、ご予約は受けられません。
なお、新刊は18禁扱いとなります。ご購入の際は、充分にご注意下さいね。

今回ゲスト参加していただいた、来夢さんの冊子を委託させていただくことになりました。OAラブラブ本です・・・こちらも18禁です♪
TOHKOさんの挿絵付きの、非常に豪華なご本です。どうかお楽しみにvv

画像、コメントの投稿にはパスワードが必要です。
投稿していただける方は、お手数ですが管理人までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
よろしく、お願いします。

来夢 2007/12/24 (Mon.) /61.121.234.201
初めまして、来夢と言います。今回、こちらの冬本にゲストとして参加させて頂くことになりました。
よろしく、お願いします。ゆあんさんはじめ、こちらの皆さんには色々とお世話になり、
お陰様で冊子で続きまで書いてしまいました。その上、TOHKOさんには挿絵まで描いて頂き、感謝の極みです。
文は駄文ですが、挿絵は本当に素敵ですよ。もし、気が向かれましたら、是非、お手に取ってご覧下さい。よろしくお願いします。
595愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 14:16:19 ID:ZUWpeO1v
596愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 15:59:09 ID:???
↑ミクの髪型似合わneeeeeeeeee!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 04:44:02 ID:8CijmqL+
[336] お詫び
[作者検索] *アップロード画像 http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/336.jpg
ゆあん 2007/12/31 (Mon.) /124.255.207.84
昨日は冬のイベントでした。
マリアージュは新刊本を落としてしまいました。
スペースに足を運んでいただいたみなさまには、大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。

印刷作業が滞ってしまい、ギリギリまでがんばったのですが、力及びませんでした。
2時過ぎ(大遅刻です・・・)に会場入りして、持参したおまけ(今回はイラスト付きカレンダーを制作しました♪)を配布させていただきました。

通販開始は来年の1月10日頃を予定しております。
よろしくお願いいたします。
598愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 17:18:58 ID:MylI6b4B
Re:お詫び
asako 2007/12/31 (Mon.) /222.150.147.72
昨日、年末の忙しい中来ていただいたのに、新刊を落としてしまって本当にすみません
結局どうにも出来ませんでした・・・。
ゲスト様にすばらしい原稿をいただいていたのに、自分達がどうにも出来ないままこんな結果にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
年明けてすぐ、形にしたいと思っています。
伸びた分、手を加えますので・・・もうちょっとお待ちください。
よろしくお願いいたします
599愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 13:23:36 ID:p60Ocx3D
ゆあん 2008/1/3 (Thurs.) /124.255.210.79
あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪

6日に新刊の製本予定です。
出来上がるまでは(毎度のことですが)ドキドキしてしまい、落ち着かない状態です。
通販開始までもう少々お待ち下さいねvv

それから・・・頂戴したメールに、なかなかお返事ができなくて申し訳ありません〜汗
こちらも(気長に)お待ち下さいませ。

お知らせです。
今月13日(日)に開催されるCOMIC CITY 大阪(インテックス大阪)にて、委託頒布させていただくことになりました。
委託していただくサークル様の配置など、情報の詳細は追ってお知らせいたします。
新刊をお買い上げいただいた方には、おまけとしてマリアージュ特製、カラーイラストカレンダーをお付けします。
各担当月は
1・2月asakoさん。
3・4月べちこさん。
5・6・7・8月たまりさん。
9・10月まいんさん。
11・12月TOHKOさん。
・・・となっております。
(部数限定につき、先着順になると思います)

←こちらのイラスト実写のパクリは、本誌に掲載予定です。 http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/337.jpg
600愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 22:16:43 ID:n7Jgq7uI
ソフトバンクからベルサイユのばら携帯が発売されるようですage。
美しいオスカル様がいつも手元に…

見た感じだと無難に仕上がったかなと思います。


601愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:42:00 ID:???
サン=ジュスト萌え〜
オスカルが死んだあとサン=ジュストを軸にストーリーを進める予定だったって本当?
602愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:52:14 ID:???
>>601
それって本当!?
サン=ジュストかぁ…
あーでもわかるかも。確かにオスカル様の影を引き継いでいるわ!!
割と無鉄砲なところとかあるよね。でもってお茶目だし^^
中性的なところもかw
603愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:04 ID:???
女装の麗人になりそうw
604愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 00:05:09 ID:???
サン=ジュストの肖像
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Antoine_de_Saint-Just.jpg

…微妙だ。
605愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 01:15:01 ID:???
え……
かなりカッコいいと思ってしまったよww
いいじゃないかサン=ジュスト!!
606愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 11:01:48 ID:p6NdbLnH
お知らせ
asako 2008/1/6 (Sun.) /124.255.211.130
★本日新刊『薔薇の微薬』が出来上がりました。明日から、通販を開始します。http://cart1.fc2.com/cart/mariage/?fcs06=59c91cfb65e21079f71eb378336b4db2
イベントで配布したカラーイラストカレンダーが少数ですがあります。無料ですが、新刊ご購入と同時にカートに入れて下さい。単品では受け付けていません。
無くなり次第終了です。追加はいたしません。http://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/13_1_08.jpg

?『薔薇の微薬』
172ページ 本体価格1,500円(送料・発送手数料込み→1,700円)
カラーイラスト6ページ、サイド4本、漫画3本。
大人向け表現を含みますので、18禁扱いとさせていただきます。
asako作 カラーイラスト、マンガ『月は清けし −ツキハサヤケシ−』    
ゆあん作 イラスト、SS『夜想曲 step1』、マンガ『夜想曲 step2』
≪参加ゲスト様≫たまりさん、TOHKOさん、来夢さん、色 夢虫さん、べちこさん

?『余韻』
32ページ 300円(送料・発送手数料込み→400円)
お友達の来夢さん個人誌ですhttp://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg
イベントで委託販売させていただいた冊子です。新刊でゲストしていただいているお話の続きになっています。
大人向けあり、18禁扱い激しい大人向け表現がありますので、ご購入の際はご注意下さい。
挿絵TOHKOさん
お友達の来夢さん個人誌ですhttp://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg

★1月13日に開催されるCOMIC CITY大阪67で委託をしていただきます。
会場 インテックス大阪
   6号館Aゾーン ヤ27a
   サークル、『ロココ動物万歳』さまにて、今回の新刊を委託販売していただきます。
先着でカレンダーもお付けします。
よろしくお願いします。
607愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:36:01 ID:???
昔、予備校の世界史の授業で
「サン=ジュストはすごい美男子でしかも悪魔のように頭が冴えていた」とか習ったぞ
ちなみにその講師は「だから火あぶりになるのも当然」とか何とか言ってたがw

当時はオレも10代だったから、ラスト付近、
34歳設定のオスカル見て「オバハンやん」と思ったものだが
自分が34になってみるとあれでも全然若いのう。
608愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:36:41 ID:???
火あぶりじゃなくてギロチンだったかな?
ちょっとうろおぼえスマン
609愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:46 ID:???
26歳でギロチンだよ。
ちなみにオスカルは誕生日前だったから享年33歳。
610愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 22:49:24 ID:???
最近DVDで見てはじめてベルばらにハマったんですが漫画全巻買おうと思うのですがどれを買えばいいんですか?
なんかたくさん種類があるようでどれを買ったらいいかわからなくて…
611愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 23:03:15 ID:???
集英社の文庫・全5巻が一番お手軽かと。
連載終了からだいぶ後に描かれた外伝(絵柄がかなり違います)も読むつもりなら中央公論新社の
文庫・全1巻「ベルサイユのばら 外伝」が良いかと。
単純に読むだけなら図書館に置いてある可能性も有り。
612愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 23:20:17 ID:???
>>611
ありがとうございます。
参考にしたいと思います!
質問ばかりで申し訳ないのですが、それらは書店で売ってますか?
やっぱりAmazonとかで取り合わせないとダメですかね…?
613愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:02 ID:???
>>609
>1789年7月14日: 民衆のバスティーユ牢獄襲撃にフランス衛兵隊を率いて参加。
>善戦するも、ド・ローネー侯の部下の狙撃に遭う。
>バスティーユの上に白旗が上がるのを見た直後、落命。享年35(33歳没)。
ウィキにはこうあるけど?
614愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 06:53:01 ID:???
>>612
普通に書店で売ってる。
無かったら取り寄せれば良し。
615609:2008/01/10(木) 07:30:07 ID:???
>>613
そうでした、享年だと35でしたorz
616愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 07:40:35 ID:???
>>614
わかりました!いろいろとありがとうございました。
617愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 12:10:44 ID:vf+/zDiZ
増刷のお知らせ
[作者検索]
ゆあん 2008/1/10 (Thurs.) /124.255.206.80
新刊エロ本『薔薇の微薬』完売いたしました。
どうもありがとうございました。
増刷の予定ですが、製本どころか印刷もまだ、まだ・・・・の状態です。今しばらくお待ちいただければと思います。
今度の日曜日にはインテックス大阪にて、委託頒布させていただく予定になっております。昨日夕方、宅配便で発送済みです。
↓に情報が載っておりますので、ご興味のある方、関西方面の方はぜひご覧下さい。

来夢さんのエロ本『余韻』http://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg
についてです。
在庫切れをとても残念に思われた方がたくさんいらっしゃいました。
みなさんから頂戴したメッセージを来夢さんにお伝えしたところ、増刷していただけることになりました。
こちらは『薔薇の微薬』でゲストしていただいたお話の続きとなりますので、あわせて読まれることをお勧めいたします♪
お早めにどうぞvv
詳しくは、通販ページの『お知らせ』をご覧下さい 。http://cart1.fc2.com/cart/mariage/
618愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 12:34:20 ID:???
>>613
え?享年って死んだ年じゃないの??
>享年35(33歳没)。
の意味がよくわからない・・・orz
619愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:16 ID:???
その年に34歳になるから、日本古来の年の数え方(その年の元旦に1歳年をとる)だと既に34歳。
それで、更に数え年だと35歳、ってことなんでは。
その数え方を200年前のフランス人に当てはめてどーするwとは思うが。

今でも韓国人がこの数え方なので、仕事で出会う韓国人が、
自分より生年月日は後なのにやたら年上ヅラして困る…。
620愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 16:00:42 ID:???
>その数え方を200年前のフランス人に当てはめてどーする
確かに基本的に仏教用語だからキリスト教徒のオスカルには当てはまらないなw
621愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 16:01:48 ID:???
>>619
ああ!!なるほど!よくわかりました
無知で恥ずかしいです・・・
どうもありがとう

そういえば一昔前の競争馬がその数え方だったなぁ
622愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:57:00 ID:???
数え年というものがあってそれがどういうものかは知ってたが

享年=数え

没=満年齢

だとは今知った。勉強になった。
623愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 14:47:39 ID:???
>>600
喪舞馬鹿高い値段みたの?↓
ttps://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/mobile/WOS002Control/WOS002002/TE001?applType=N&rsrvFlg=1&goodsId=103242&oid=oth815TverN
漏れはこの携帯に金払う価値はねえなあ
シャア携帯のほうが何倍もマシだがや
624愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 20:40:15 ID:ySz4VFNz
増刷のお知らせ
[作者検索]
ゆあん 2008/1/10 (Thurs.) /124.255.206.80
新刊エロ本『薔薇の微薬』完売いたしました。 http://cart1.fc2.com/cart/mariage/?fcs06=59c91cfb65e21079f71eb378336b4db2
どうもありがとうございました。
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/336.jpg
http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/335.jpg
増刷の予定ですが、製本どころか印刷もまだ、まだ・・・・の状態です。今しばらくお待ちいただければと思います。
今度の日曜日にはインテックス大阪にて、委託頒布させていただく予定になっております。昨日夕方、宅配便で発送済みです。
↓に情報が載っておりますので、ご興味のある方、関西方面の方はぜひご覧下さい。

来夢さんのエロ本『余韻』http://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg
についてです。
在庫切れをとても残念に思われた方がたくさんいらっしゃいました。
みなさんから頂戴したメッセージを来夢さんにお伝えしたところ、増刷していただけることになりました。
こちらは『薔薇の微薬』でゲストしていただいたお話の続きとなりますので、あわせて読まれることをお勧めいたします♪
お早めにどうぞvv
詳しくは、通販ページの『お知らせ』をご覧下さい 。http://cart1.fc2.com/cart/mariage/
エロ挿絵
http://img185.auctions.yahoo.co.jp/users/5/7/6/3/chikumayo2004-img458x332-1199607176yoin2.jpg
625イズナドロップ愛好会:2008/01/12(土) 15:20:04 ID:ecVGmj7K
【19世紀のフランス・ヴェルサイユ宮殿の正門前で警備中のオスカル・フランソワ・ジャルジェ大尉の目の前に立ちはだかる
 シャドルー四天王の一人・バルログとその愛人で女子高生の長森瑞佳(通称:だよもん星人)】

オスカル「誰だお前達は!?此処から先は関係者以外立ち入り禁止だぞ!!」
バルログ「………醜い………」
オスカル「………何だと!?今何と言った!?」
バルログ「醜い………超醜い。貴様は愛野美奈子ちゃんやこの私の9999無量大数乗の9999無量大数倍以上も
     超醜い顔立ちをしている。よって貴様はあの美しきマリーの護衛をする資格はない!死ね!!」
瑞佳「確かにオスカル大尉って愛野美奈子ちゃんの9999無量大数乗の9999無量大数倍以上も超ブサイク顔だよね〜」
オスカル「クッ………た…確かに私は愛野美奈子ちゃんに比べたら9999無量大数乗の9999無量大数倍以上も
     超ブサイク顔だが、それを言うなら貴様の方こそ愛野美奈子ちゃんの5億倍も超ブサイク顔ではないか?」
バルログ「お……おのれ〜!!愛野美奈子ちゃんの9999無量意大数乗の9999無量大数倍以上も超醜き顔立ちの女軍人の分際で
     このバルログ様ご自慢の美しき容姿を愚弄するとは……許せん!!我が愛しのセーラーヴィーナスちゃん直伝の
     奥義の数々で貴様を無に浄化してくれるわ!!」
オスカル「フッ……あくまでこの私と死合うつもりだな。よかろう。ならば…かかって来るがいい!!」
バルログ「死ねオスカル!!クレッセント・ビーム!!クレッセント・ブーメラン!!ヴィーナス・ラブ・ミー・チェーン!!
     ローリング・ハート・バイブレーション!!ヴィーナス・ウィンク・チェーン・ソード!!
     ヴィーナス・ラブ・アンド・ビューティーショック!!クレッセント・ビーム・シャワー!!」
オスカル「あぶれべれぼれば〜!!(死)」

【セーラーヴィーナス直伝のバルログの必殺技を全て喰らい、細切れになって絶命するオスカル】

バルログ「ククク………美しき者は敗北を知らぬのだよもん!!」
瑞佳「もう〜バルログったら〜!幾らオスカル大尉が愛野美奈子ちゃんの9999無量大数乗の9999無量大数倍以上も
   超ブサイク顔だからと言って無闇に殺したりしちゃダメだよ〜!」

【完】
626愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 17:25:11 ID:YZMMiuN1
お知らせ
asako 2008/1/6 (Sun.) /124.255.211.130
★本日新刊『薔薇の微薬』が出来上がりました。明日から、通販を開始します。http://cart1.fc2.com/cart/mariage/?fcs06=59c91cfb65e21079f71eb378336b4db2
イベントで配布したカラーイラストカレンダーが少数ですがあります。無料ですが、新刊ご購入と同時にカートに入れて下さい。単品では受け付けていません。
無くなり次第終了です。追加はいたしません。http://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/13_1_08.jpg

?『薔薇の微薬』
172ページ 本体価格1,500円(送料・発送手数料込み→1,700円)
カラーイラスト6ページ、サイド4本、漫画3本。
大人向け表現を含みますので、18禁扱いとさせていただきます。
asako作 カラーイラスト、マンガ『月は清けし −ツキハサヤケシ−』    
ゆあん作 イラスト、SS『夜想曲 step1』、マンガ『夜想曲 step2』
≪参加ゲスト様≫たまりさん、TOHKOさん、来夢さん、色 夢虫さん、べちこさん

?『余韻』
32ページ 300円(送料・発送手数料込み→400円)
お友達の来夢さん個人誌ですhttp://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg
イベントで委託販売させていただいた冊子です。新刊でゲストしていただいているお話の続きになっています。
大人向けあり、18禁扱い激しい大人向け表現がありますので、ご購入の際はご注意下さい。
挿絵TOHKOさん
お友達の来夢さん個人誌ですhttp://cart1.fc2.com/cart//user_img/m/mariage/12_1_14.jpg

★1月13日に開催されるCOMIC CITY大阪67で委託をしていただきます。
会場 インテックス大阪
   6号館Aゾーン ヤ27a
   サークル、『ロココ動物万歳』さまにて、今回の新刊を委託販売していただきます。
先着でカレンダーもお付けします。
よろしくお願いします。
627愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:27 ID:???
この前何を買ったら良いか聞いてた者です
無事、文庫版全巻を書店で購入することができました。ありがとうございました。

漫画を読み終えて疑問に思ったのですが、最終巻でルイ・シャルルはどうしてマリーと離されたあと記憶を失ったのですか??
無知ですみませんm(_ _)m
628愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 00:07:54 ID:???
リヨタンが参考にしたシュテファン・ツヴァイクやアンドレ・カストロのアントワネットの伝記では
靴屋のシモンに預けられ、それ迄のしきたりに五月蝿い生活から一転して低俗だけれどかなり自由な
生活を楽しんでいた様なのでその辺りで過去は忘れたと言う解釈なのかも。
(別の著者の伝記では酒を飲まされたりして虐待されていたのではと言う解釈も有るけど。)
カストロの伝記は入手がちょっと難しいけどツヴァイク版は文庫で出てるからそちらの方も読んで
みると面白いかと。
629愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 01:00:08 ID:???
>>627
記憶を失った、というより、幼児だったから新しい環境への順応があったんじゃないかと、
今だってPTSDだなんだと言われるわけで。
緊迫した恐怖の生活の中で、同世代の友人も無く、精神的におかしくなってしまうことがあっても自然でしょう。
それに王太子としての自覚があの年齢の少年にどんだけあったことか。
それに何よりも彼に関しては正確な記録がとても少ない。
630愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 02:16:47 ID:nWkxi6Ft
通販発送状況 http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/data/342.gif
asako 2008/1/14 (Mon.) /124.255.212.208
先ほど、ご入金の確認がとれた分の冊子をメール便で出してきました。
早ければ、明後日には着くと思いますので、もう少々お待ち下さい。

今回また、急に思い立って冊子を作ってしまいました。新刊を買っていただけた方におまけとしてお付けしています。
イベントで購入された方で、欲しい方いらっしゃいましたら、連絡いただければ対応させていただきます。

イベントで買っていただけた方、どうもありがとうございます。
イベント売り分在庫が出ましたので、通販在庫に加えました。小部数ですのでお早めにどうぞ。
再販分はもう少々時間が掛かります。
631愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 07:44:18 ID:???
>>628
>>629
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
そう言われてみればそうですよね…!
もし手に入れることができたらそちらも読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
632愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 11:28:02 ID:XkT44IPe
お疲れ様でした。
2008年01月14日 22:13:10 ゆあん
ぱんださん。
この度は大変お世話になりましたvv
そちらは寒かったのですか・・・どうかお風邪など召されませんように。

うちは夏コミ参加へ向けて、そろそろ始動しなければ、、、(何しろ出来上がりが非常に遅いので。笑)
昨年末はお目にかかれなかったので、夏はぜひお会いしたいです♪
新刊楽しみにしています。
どうもありがとうございました。

大沢さん。
はじめまして。
夏コミでお会い出来たら嬉しいです。
その節はよろしくお願いいたします。
633愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:33:40 ID:kllLhfyU
スレチかもしれませんが・・・。


宝塚で「外伝ベルばら」上演決定だそうです。
理代子先生の特別書き下ろしストーリーにて、ジェローデル編
アラン編・ベルナール編をするそうです。
634愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 15:25:39 ID:???
外伝ってル・ルーが出てくるのとは違うのか・・・
635愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 18:30:02 ID:???
ジェロ、アラン、ベルナールが主人公。
ジェロはなぜかフェルゼンの妹との恋物語にorz
636愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 20:22:54 ID:???
ヅカもネタギレなのか?
ル・ルーを主人公にした方が面白そうだが・・・あ、でもヅカじゃ無理か。
637愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 20:27:13 ID:???
むしろ作者救済じゃね?とか思ってしまったよ。
638愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 20:30:13 ID:???
逝けプロの原案料が一番安かったとか?
639愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 21:43:58 ID:???
その原作でOVAでも作ってくれた方がいいよーーー
640愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 21:55:23 ID:???
リヨタンアニメには興味なさそうだからOVAは無理かも。
641愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:32:05 ID:???
アニメ興味ない割にはヅカのジェロ編のはじめのほうがアニメ風味
642愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:58:03 ID:???
ルイ・シャルルは東洋へ逃げてジンギスカンになったんだよ
643愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:05:53 ID:???
アランのストーリーが気になる
644愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:36:15 ID:???
いっそ黒衣の伯爵夫人外伝まんまやったほうがいいような・・
645愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 00:09:14 ID:???
>>643
オスカルとの出会いとディアンヌの結婚式まで…らしい。
646愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 02:23:41 ID:???
>>641
それって著作権上の問題ないの?
それとも許可済みなのか?
647愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 15:21:46 ID:???
>>645
オスカルとの出会いからディアンヌの結婚式までか…

なんか切り取り方が微妙じゃない?
というよりディアンヌは結婚式前に振られてしまうのに、無理やりハッピーエンドにしちゃうのか?少しぐらいはこれから不幸になるぞって余韻は残すのか?
単純に幸せにして終わりってのは不自然だし客も納得いかないはず。

アラン自身はオスカルへの片思いな訳だし、基本的にフランス衛兵だから華やかな場面(社交界など)も参加できないし、どうなるんだろ…

アランの場合、いっそフランス革命までもっていった方がいいんじゃないかな…
648愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 19:55:42 ID:???
というかどうしてもアランが好きになれない。
彼のどこがいいのだろうか…
649愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 19:56:40 ID:???
ツンデレなところとか?w
650愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:27:44 ID:???
ツンデレと言えばそうかもしれないけど、
ツンデレするにしてももう少し可愛げがあってほしい。
アランキモイよアラン…
651愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:29:39 ID:???
あ、あと彼のモミアゲもダメだw
652愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:37:19 ID:???
ベルナールが一番キモイよ
653愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:00 ID:???
ベルナールってキモかったっけ?
あまりフェロモンむんむんじゃないしまだ良くない?
654愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 21:09:10 ID:???
ベルナールは新聞記者で知的な部分があるのがかなりポイント高い。
そしてそれと平行してオスカルと互角に戦えた黒い騎士であるところもグッド。
確かにベルナールのベッドシーン(?)とかロザリー口説いてる所とかはキモイしヤリタイヤリタイって気持ちが溢れてまじキモイけどアランほどじゃない。

アランが一番キモイよ!
655愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 21:30:23 ID:???
ヤリタイヤリタイシーンほんっとキモイよベルナール…
ロザリーはオスカル様一筋で可愛かったのに…
656愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:03:53 ID:???
確かに……
むしろ今までベルナールが割と好きで、このスレでも上の方でベルナールが上司になって欲しいとか書いたものですが、
マジでベルナールキモイな…
今読み返してて特に
「すきに……なってもいいか……?」のあの表情!!

ベルナールやべー変な液でてそう
657愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:48:40 ID:???
見た目だけならエロイカ版のベルナールの方がキモい。
っつーか、あんた誰?って言うぐらい本編と別人なんだがw
658愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:38:58 ID:???
エロイカは読んだことないからわからないけど、さらにキモくなっているんだ…
うわーなんで今までベルナールが好きだったんだろう、あの新聞記者というステータスが見せた錯覚なのか……
ああベルナールよ…!!
さらば……おお…さらば…わが遠き日々…!!
659愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:44 ID:???
>>647
結婚式、というか、自殺まで。
だから、妹の自殺という悲劇で終わって、革命への流れに持っていくんじゃないかね。
一応、妹の自殺は身分制度のゆがみがもたらした悲劇なわけで。
他にもアンドレとの友情話も盛り込むらしい。

あらすじ読むからに、ベルナール編の終わり方が一番???だ。
660愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 01:33:49 ID:???
>>659
もしかして関係者のかたですか?
三本だてで一つの舞台になるんですね。
ディアンヌが死ぬのなら私のなかで問題なしです。
それをきっかけにストーリーがフランス革命へと向かうというのも自然だし悪くはないと思う。

ベルナールのストーリーも気になるけど調べればわかりますか?
661愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 08:01:34 ID:???
だろ?ベルナールのキモさは異常なんだよ…
好きになっても…いいか?うぇっうぇっ
やめてくれ!ロザリー…
662愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 08:53:58 ID:???
663愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 21:37:14 ID:???
ベルナールキモイ…
まず母親を失ってすぐのたった12歳のロザリーをすでに性的対象にみているところ、しかも「娘」っていう言い方がキモイ!

そして嫉妬深いところもキモイ、
オスカル好きのロザリーに対してさ、嫉妬のあまり二人きりになった時に何をしているかわかったもんじゃないよね、
一晩中でも足りないんじゃねw
664愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 22:35:56 ID:???
うわぁキモキモキモ!!!
やめてくれぇ!!ロザリー…!!!
オスカル様大好き!のロザリーが一番いいよ!
ベルナールはほんとキモすぎる!
オスカルに嫉妬とか勝ち目あるわけなかろうが!
665愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:28:10 ID:???
嫉妬に狂って、夜ベッドであんなことやこんなことをしてロザリーをいぢめるベルナール
萌え
666愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 01:52:02 ID:???
>>665
萌えますな
667愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 13:46:16 ID:???
ベルナールきもい
668愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 14:04:35 ID:???
ベルナールに萌えてる人たちがいる…
ベルナールってセクシャルなんだわね、それが萌えになるかキモイになるかは、あなた次第です
669愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 14:14:21 ID:???
あと今脳裏に浮かんだんだけど、ベルナールが上司だと…
こう…眉間にシワ寄せて、潤んだ瞳でこっち見てそうww

テラキモテラキモセクハラセクハラ
670愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 16:11:14 ID:???
何だこの流れ。
みんなどうしたんだw
671愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 16:23:38 ID:???
結論:みんなベルナールが嫌い
672愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 17:13:01 ID:???
というか、みんなそれほどまでにロザリー好きだったんか?
673愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 17:50:20 ID:???
ロザリー…大好き…ふふ
674愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 18:51:03 ID:???
ロザリーもベルナールも興味ない。
675愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:44:07 ID:???
ロザリーどうのっていうよりベルナールがヤバいのだ。

でもベルばらは他にもキモいキャラがいっぱいいるよね…

キモくないのはジャルジェ将軍、ロベスピエールぐらいか?
676愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 21:42:58 ID:???
アンドレは…キモイよな
677愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 22:21:22 ID:???
マジな話オスカルがキモい。
678愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 23:41:54 ID:???
みんなキモくてみんないい
679愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 08:00:59 ID:???
ベルばらだもの
680愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 16:16:38 ID:???
ベルナールばかりキモポイントがあがるのは不公平なので、他のヤツらのキモポイントでも挙げてみようではまいか…
681愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 16:26:19 ID:???
アンドレのキモポイント:オスカルをレイプ
682愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 17:32:14 ID:???
オスカルを毒殺未遂とか。
当時からしてあれにはヒイたわ。しかもキョドりかたがキモい。
683愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 19:08:02 ID:???
ジェローデルのシルフィード

どこをどう押せばオスカルが風の妖精に見えるのかカナリ疑問だった
684愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 19:57:00 ID:???
あの頃の劇中ポエム、一体どうしてああいう風になっちゃったのだろうと思う…
685愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 21:46:00 ID:???
アランはやっぱり…
「ただちょっと……おまえさんに自分が女だということを、体で思い知らせてやって…」って言って、くいって顎をつかんでオスカルを眺めている表情!!!うげぇ〜

マジであのセリフは犯罪!
どんだけヤリタイんだかマジきめぇ〜
686愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 22:20:15 ID:???
オスカルは嫌がってるのに思いっきりウットリしてキスしてるアラン
キモくて凝視できなかった
687愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 00:23:48 ID:???
ルイ15世の天然痘。
688愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 00:45:49 ID:???
今時の漫画を見慣れた目で原作読むと、
ストーリー展開が全体的に早すぎるので
「どーしてそうなるのっ!」って突っ込みいれたくなるようなイキナリ展開が多いんだよね
今だったら全30巻くらいにダラダラ引き延ばされてたんだろうな。
当時、9巻まで続く連載って珍しかったよね。
689愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 09:00:06 ID:???
今は逆にだらだら引っ張りすぎ。
サブキャラの過去話を何話も続けたり、チョイ役の心情風景まで長々と書き込んだり。
690愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 12:14:29 ID:???
ロベスピエールは童貞
691愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 12:58:39 ID:???
サン・ジュストといいジュリアンといい、脇をダーク系美少年で固めてますな。
ロベスピエール。
692愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 22:00:35 ID:???
>>691
ジュリアンって某女流作家の小説で読んだことあるけど、実在した人物なの?
色々詳しく知りたかったりする
693愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 23:06:09 ID:???
>>692
自分もそれ読んだけど(テレジア)、小説じゃないそれとは別のエッセイ作品で
現地の歴史研究者の説の引用までして語ってたから、実在のはず。

中公文庫の「天使と呼ばれた悪女」
694692:2008/01/26(土) 23:39:40 ID:???
>>693
そう自分もテレジアで知ってかなり印象に残ってて(…てかカワユスw)
そうか実在したんだ。ありがとうございますその本を読んでみます。
695愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:57:49 ID:???
サンジェストって本当にかっこよかったみたいだね
ロペスは微妙
696愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 01:27:32 ID:???
これこれ>>604
カコイイよねロベスピエールもそばに置いておきたいよね・・あはん
697愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:56 ID:???
サンジュストはキモくない…のか?
698愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 15:56:49 ID:???
サンジュストは女性との絡みがあまりない上に、ポエム風の心理情景が描かれてないからまだなんとか・・・

いかがわしい本が詳しく書かれたり、ロベスピエールへの思いがキモいポエムにならなくて本当によかった
699愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 17:42:24 ID:???
スカパーでやってるから見てるけど
オスカル見ると自分が穢れてるようで欝になる

まるで聖書を読んだ時の気持ちと言うべきだろうか・・
700愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 02:30:28 ID:???
ベルばらの続編として、リヨタンの想定どおり、
あのままマーガレットでの連載がナポレオン編に突入していたら
あのナポレオンやタレイランらも陶酔ポエムまみれになっていたのだろうか…
701愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 08:07:57 ID:???
ハゲデブになった中年以降も少女漫画フィルターかけて
もう少しかっこよく描いてもらえたかもしれないね、ナポレオン。
702愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 00:43:20 ID:VqvvhTUV
お待たせしています
[作者検索]
asako 2008/1/29 (Tue.) /60.43.28.202
◇『薔薇の微薬』再版できあがりました。
明後日位から通販開始したいと思っています。発送は来月下旬になります。

◇ゆあんさん現在都合により、来月中ごろまでネットが出来ない状況になってしまいました。
通販に関するお問い合わせはasakoまでお願いいたします。http://www18.oekakibbs.com/bbs/rose-jardin/oekakibbs.cgi

703愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 19:13:57 ID:???
>>700-701
見てみたかったw
バルばらの最後のほうのナポレオンかっこよかったし
704愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 02:20:39 ID:???
通販開始しました
[作者検索]
asako 2008/1/31 (Thurs.) /60.46.250.158
本日より通販再開しました。
よろしくお願いいたします。

705愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 18:02:13 ID:???
実家に帰省したとたん高熱を出し、家族そろっての初詣にも行けず
一人ポツンと残されていた年末年始。
動くのもつらいので、枕元に置かれてたまたま読んだ母のベルばら…
あまりにも有名だから知ってはいたけど、先入観で「これぞ少女マンガ」
な感じが苦手で、ちゃんと読んだことはなかった。
アニメ(1シーンくらい流れる特番ね)からくるイメージでも、
完全無欠なクールビューティーのお話だと思って興味がわかなかった。
濃い…ひたすら濃かった…大河ロマンだったのね
そして、こんな切ないお話だとは知らなかった。
いままで食わず嫌いしてたことが惜しまれる。
休暇中はほとんど家にヒキコモっていたが、それがこのマンガを
知るきっかけになり、10回くらい読んだ気がする。
名セリフを丸覚えしてる人たちの気持ちもわかった気がするw
706愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 10:12:36 ID:???
結局どのキャラも、きもかわいい。
707愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 23:27:53 ID:???
スゴい妄想炸裂スレだケド…
めっちゃ勉強になります。
大辞典もKidsも知らなかったから、
早速注文しました〜


みなさま、ありがとうございますっ

でも…
アンドレとベルナール人気ないんですね〜

ベルバラってホント印象に残る漫画です。

でもベルバラ後の漫画の絵はいただけない…
708愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 11:30:18 ID:???
>アンドレとベルナール人気ないんですね〜

どこ見てそう思ったの?ベルナールはともかく
アンドレ人気あるんでね?
709愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 13:51:46 ID:???
>>708

> >アンドレとベルナール人気ないんですね〜

いや、全部…

人気あるならうれしいです、
アンドレも好き
710愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:46 ID:???
ベルナールは人気ないなw
711愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 01:37:55 ID:???
まあベルナールは俺の恋敵だからな。
712愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 10:49:07 ID:???
本日放送のスマステのアニメヒロイン30に、オスカルへの、清き一票、宜しくお願い致します。
713愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 23:52:42 ID:???
7位だったね。
714愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 00:48:54 ID:???
>>713
ありがとうございます!
ベスト10以内に入って良かったですwww

竹内結子さんも、オスカルファンと知って、親近感が湧きました。

嬉しいです。
715愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 04:45:23 ID:???
「ベルサイユのばら」池田理代子の聖徳太子マンガに盗作疑惑

検証まとめwiki http://www40.atwiki.jp/ikeda_cribbed/
検証サイト2  http://www40.atwiki.jp/syoutoku_taishi_2/

「週刊新潮」2008年1月24日号が報道
http://www40.atwiki.jp/ikeda_cribbed/pages/58.html
716愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 07:20:51 ID:???
>>714
『ベルばら』好きな有名人、結構いますよね。(原作、アニメ、宝塚含む)

山口百恵、ピンクレディー、松田聖子、プリンセス・プリンセス、宇多田ヒカル、及川光博、杉本彩、西川史子、伊藤美咲、飯島愛、米倉涼子、等々…新旧問わず、まだ、沢山いらっしゃいますよね!!

住人の皆様の中で、他の有名人の‘ベルばらファン’を名乗っているスターを知ってたら、どうか、教えて下さいませ。

宜しくお願い致します。
717愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 19:07:31 ID:???
>>716
スルーせずにあえて言う。
あなたキモい。
718愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:19:35 ID:???
なんてこった
作品の登場人物に限らず、ここの住民まできm(ry
719愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 00:25:07 ID:???
みんなキモかわゆいでしょ
いい感じ
720愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 00:51:46 ID:???
俺昨日夢でロザリーとチュッチュした
721愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 01:18:39 ID:???
ワテクシなんて毎晩アソドレに犯されてまふ
722愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 01:41:50 ID:???
アテクシは毎晩ベルナールにいぢめられてます
723愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 09:33:56 ID:???
ベルナール萎え
724愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 11:08:32 ID:???
みんないいなぁ〜、
そんな夢見たい、
ウラヤマスィ
725愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 11:19:27 ID:???
>>724
本気で言ってるんじゃないよね?
726愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:47 ID:???
ベルナール萌え
727愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 13:15:41 ID:???
もちろん本気よ〜


と書こうとしたが、
実際妄想してみて、
ひいた…

ダメだった…
二次元と三次元の壁〜
728愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 19:02:56 ID:???
!!何で??ベルナールかっこいいじゃん!頭良さそうだし
729愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:58 ID:???
過去レスを読みたまえ
ボロクソに言われているぞ
まあ俺も反ベールナール派なわけだが
730愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 23:26:18 ID:???
まぁベルナールがどんなにロザリーを探しても見つからないだろうな。
俺の隣で寝てるんだから。全く、宿題も終わらせないまま寝ちゃうなんてかわいい奴め。
代わりにやっておいてやるか。
731愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 10:53:04 ID:???
>>729
あれはほぼ自演じゃないか?
リヨタン系のスレは自演が多いし
732愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 13:25:48 ID:???
なんでロザリーがかわいいんだ、
男性からみたらかわいいの?
疑問…
733愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 14:59:29 ID:???
>>730
ドクター八巻の部下んとこのロザリーちゃんですか?
734愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:05:07 ID:???
まあ、今リメイクされるとしたら、真っ先に典型的萌えキャラにされるキャラではある罠>ロザリー
735愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:40 ID:???
>>730
アンドレかと思った
736愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:01:45 ID:???
>>732 女の目から見てもロザリーかわいいと思う
でも、いい子ぶってて嫌いという人も勿論いると思う
ニコラスあたりは絶対ロザリーのこと好きにならなさそう
737愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:35:47 ID:???
というか「あたしのオスカル様にべたべたして、キィ〜!」って
オスカル信者から嫌われてるのかと思った。
738愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:01:40 ID:???
嫌いなわけじゃないけど、
好きなキャラでもないロザリー…

おいしい役ドコロではあると思う。

今でゆーと萌えキャラか〜。
なるほど…
なんか納得した感じ。
739愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:47 ID:???
>>737
逆に「オスカルへの気持ちをロザリーが代弁してくれている」という意味でオスカル信者にも人気があったり…?
740愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:36 ID:???
>>734
平成生まれオタ文化育ちの俺にとって、1巻のロザリーが金のためになくなく身体を売ろうとしてた場面で泣き萌えた。
それからというものロザリー一家はウチで引き取って一緒に暮らしてる。
741愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:49 ID:???
>>740ベルナールなみにキモイな!
742愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 00:11:27 ID:???
ロザリー一家って誰と誰?
まいにちロザリー一家と萌え生活か
羨ましいぞ
743愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 00:44:10 ID:???
>>742
ロザリーとおかあさん(育て)とジャンヌ
ジャンヌは男たぶらかして生きてる。ていうかもう出て行っちゃった。
744愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 09:29:25 ID:???
>>743
キモイってばw
745愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 15:39:03 ID:???
平成生まれの人もベルバラ読むのに、びっくりした!
てゆーか、
自分もまた読みかえしたりしました。
定期的に読みたくなるベルバラ…
746愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 16:50:09 ID:???
自分も平成生まれw
ニコニコでアニメ見たらハマってDVDも漫画も全部買ってしまった
747愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:16:35 ID:???
>>746 
ニコニコ消されちゃってたね。
DVD久々に観たいけど、高くてさ。
しょーがないから大辞典やらKIDSやら見てるw
あなた金持ちだね。ウラヤマシス
748愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:54 ID:???
ニコニコいうから
見たらこれ見て腹筋が

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2196591
749愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 22:41:08 ID:???
>>747
ああ今見てきたけど消されてたねorz
うんDVDやたら高くて…お年玉を必死で貯めていた貯金を費やした
750愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 12:36:59 ID:???
>ニコラスあたりは絶対ロザリーのこと好きにならなさそう
そ?鞭でぶったたく程好きに見えたがのう
751愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 19:01:52 ID:???
>>748
そいつのは俺的にローゼンの方が笑えるww
752愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 20:10:06 ID:???
スレチだけど、
ローゼンあれで終わりなの?
まさか
753愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 13:43:10 ID:???
スレチすぎローゼンスレ池

ジャンヌ好きのニコラスはロザリーは好みじゃないだろ

754愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 16:19:21 ID:???
>>753
求めるものがそれぞれ違うんだおニコラス君

ジャンヌ→ひたすらMになる

ロザリー→ひたすらSになる
755愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 17:08:59 ID:???
>754
な  なるほどぉっ!!!!!!!
756愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 18:05:44 ID:???
オスカルとアンドレが美しく結ばれるシーンで
アンドレが
こわくないから…
と言った後のオスカルのすがるような表情がかわゆい

オスカル萌えwww
757愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 19:53:07 ID:???
>>756
そのシーンのみアンドレ萌
758愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:07:19 ID:???
>>754
ニコラスがスピンオフで語られてるわ!!
感動したお!!!
759愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 21:22:24 ID:???
ヅカでニコラス編やってくでw
760愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:34 ID:???
>>759

客入んねーよ
761愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 00:56:15 ID:???
いやでもジェローデルやアランやベルナールでも客入るものなんかな
入浴剤は満遍なく売れたんだろうか
762愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 08:02:44 ID:???
>>761

ジェローデルやアランやベルナールでも客入るものなんかな


今から、チケット争奪戦が、恐いです。今迄のツアー公演とは、違い、脚本も原作者自身が、新しく書下ろしするし、それぞれのキャラやスターに、熱狂的なファンがいるので、きっと満席になるでしょう.w


入浴剤は満遍なく売れたんだろうか


結構、売れたようですよ。何十万か何百万個は、わかりませんが、売り切れ続出です。来月には、女性キャラ中心のボディケアやマスクも、発売されるみたいですねw


763愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 12:35:53 ID:???
なんかさ〜
色んなグッズを出せば出すほど、品位が落ちていくような気がする
どうせ同じ絵の使い回しなんだし
そんなに金儲けがしたいんかい!

原作者さんには、もっとプライドを持って欲しい気がス・・




764愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 15:21:28 ID:???
>>762
ご丁寧にd

>ボディケアやマスク
女性キャラ中心という事はまたオスカルとアントワネットだけなのかな
キューピーで男性キャラ出して欲しいわ
765愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 15:47:48 ID:???
>>763

でもさ、
子供はドラッグストアでベルバラ商品見つけると
うれしそうに教えてくれるよ〜

お母さんが好きなベルバラがあるーっ
て二人とも走ってくるなんか買うつもりだったのに、
この間行ったらなかった…
766愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 20:41:08 ID:???
>>764
マスクは、『アンドレ&オスカル』『フェルゼン&アントワネット』

ボディケアは『オスカル』『アントワネット』『ポリニャック』『デュ・バリー』だそうです。

男性バージョンのキュージョンも、欲しいですね!!^^
767愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 23:43:47 ID:???
『ポリニャック』『デュ・バリー』←!!悪役買う人おるんかいなw


768愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 23:48:55 ID:???
俺はデュバリー好きだZE!!
769愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:55:04 ID:???
サンジュストで何か出してくれないかな。
ものすごく美しくなれそうなんだけど
770愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 13:59:12 ID:???
>>769

それはよろしいカモ
771愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 16:18:36 ID:OQUkpdNx
復帰のご挨拶。
[作者検索]
ゆあん 2008/2/19 (Tue.) /210.170.175.97
おひさしぶりです。
生活環境が変わりまして、ただ今ゴタゴタしております(元気ですので、、どうかご心配なく〜〜♪♪)
ネットが出来なかった留守中、メールがかなり溜まってまして、、、、もちろん覚悟はしていましたが、ちょっとびっくり。
メールどうもありがとうございます。お返事いたしますので、少しだけお時間下さい。
通販のご注文、どうもどうもありがとうございます。
本の発送は3月の頭を予定しております。
大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。

772愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 06:10:20 ID:QuzNJdOD
R-15指定で7月13日、見れませんかね(;^_^A
いろいろ探してますが、ないようで…。
773愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 02:50:41 ID:???
>769
血の色の入浴剤とか?
アテクシ100包は買いまつ

ハアハアサン=ジュストの中あったかいよ・・・
774愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 16:13:31 ID:???
オスカルとかオリキャラならともかく
歴史上の人物を商品にしても何も言われないのかね?
775愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 09:19:54 ID:???
じゃあ「おにいさまへ…」のサン・ジュスト様バージョンでw
776愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:45 ID:???
アントワネットもフェルゼンも
もう商品化されまくってるからいいんでね?
あーでも、サン・ジュストみたいに熱狂的歴史ファンがいるのはヤバそう

>>775
「おにいさまへ…」は  売れんだろーw
777愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:19 ID:???
ロベスピエール×サン=ジュストはぁはぁ
778愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 22:25:47 ID:???
数字板にスレ立てたら?
どうせまた落ちるだろけど
779愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:17 ID:???
雄狩×路座理ーでベルサイユの百合キボン
780愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 16:19:33 ID:???
エロパロにあったよ
781愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:00:17 ID:FCoxSrEF
発送しました
[作者検索]
asako 2008/3/2 (Sun.) /59.156.172.64
本日までに通販申し込みの入金確認ができた方全ての発送作業完了しました。
お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
お手元に届くまでもう少々お待ち下さい。

782愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 12:46:37 ID:???
オスカルって享年38なんだな。
ずっと処女保ってたからあの若さ維持できたんだろか?
783愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 15:55:17 ID:???
>782さんすうできる?
784愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 19:35:14 ID:???
アントワネットの死亡年と間違えてるんとちゃう?
785愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 09:03:44 ID:???
>782
…もしかして処女?
厨房ならいいんだよ少々変な事言っても
786愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 12:30:34 ID:AAhXGCwI
『永遠のベルサイユのばら展』開催中だお!
あしたは池田理代子先生のサイン会も開かれるお!
朝9時55分から本館正面玄関前で整理券配られるから行こうね!
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_24219.jpg
787愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:12 ID:???
ベルばらキッズネタないならもうやめればいいのに
788愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:05:02 ID:???
そんなにひどいの?
789愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:43:23 ID:???
昨日のキッズのジェロとオスカルの会話は、少し萌えたよ。
790愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 02:24:44 ID:???
>>787
最初からあんな感じジャン
何を今更
791愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 10:08:41 ID:???
猫ネタは必ずつまらないのに、何回もやるよね・・・
792愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:24:08 ID:???
でもルイ16世アキバ系ネタには納得してしまった。
793愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:42:43 ID:???
>>789

ノシ
794愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:56:28 ID:???
財政難だからねと進む船が可愛かった
なんでシャルルがいないんだろ
795愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 20:56:48 ID:???
自分的にはkidsは面白くなくても、キャラが動いてるだけでいいのだ。
本編が悲劇だっただけに、なんかホノボノとしてて。
796愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:14:21 ID:???
>>795
同意だけど
アンドレが短髪とリボンがごちゃごちゃなのと
ジェローデルの「オスカル」呼び捨てと「ぼく」がなんかヤ
797愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:55:58 ID:???
kidsはパラレルだからねw
798愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 10:41:41 ID:???
パラレルなのはわかってる
個人的に片目でないアンドレはチョット・・・
799愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 11:26:29 ID:???
おリボンと短髪がゴッチャなのもおリボン時代の不遇を考えると
まぁおリボンが幸せなのもいいかな〜と。
確かに殆ど「オスカル」呼ばわりが違和感があるけどね。
800愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 21:58:23 ID:???
一番違和感は「オスカル隊長」だわ・・
あ、でもアニメではそうか
801愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 04:05:13 ID:???
ベルkidsだけの為に朝日新聞とってるんですか?
「あたしんち」の方が数倍面白いのに…自分もベルばら大好きですがkidsは好きじゃないな
802愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:33:18 ID:???
「あたしんち」は本編だし、
ベルばらも本編はおもしろいよ

今読んでも色あせない

キャンディ×2を最近読んで、こんな話だった?
と思ったが
803愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:58:07 ID:???
ベルばらは本編が悲劇だから
Kidsの中ではのんびりマターリとキャラ達を遊ばせたいそうだ
リヨタン曰く
804愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 01:57:53 ID:???
同じ4コマ漫画だから比較してるのか
阿呆すぎる。。。
805愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 22:19:30 ID:???
オスカルとアンドレが亡くなった後に、
オスカルの肖像画を描いた絵描きのおじいさんが、
花束を持ってばあやを訪ねる場面が気になる
ベッドで寝ているばあやの側に、オスカルとアンドレの幻?が見えた
ところで終わってしまっているけれど、ばあやは生きているよね?
806愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:04:43 ID:???
状況から読み取れよ、それぐらい。
807愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:31:42 ID:???
ばあやは誕生日も命日も7月14日
808愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 12:38:57 ID:???
ばあや しんでるんだぜ
809愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:00:11 ID:???
ばあやの享年は74くらいかの
810愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:14:36 ID:???
ベルばら大辞典によれば88歳
811愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:29:18 ID:???
d 
88でロマンスがあるなんて素敵なおばあちゃんですな
812愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 18:10:22 ID:???
あの時代で88まで生きるって結構凄くないか
米寿じゃまいか
813愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 19:32:46 ID:???
あの時代ならもっっっのすごく長生きだったろうね。

まぁばあやに限らずベルばらはあんまり年齢気にならないけどな
814愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 02:13:55 ID:???
ジャルジェ将軍はいくつだったんだろう?
娘6人いるし……
815愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 11:44:14 ID:???
25あたりから年子で生まれたならオスカルが30くらいの時の子
そして娘が33なら親父は63くらい・・と想像してみる
816愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 15:27:50 ID:???
最小限に見つくろってそのぐらいだよね>ジャルジェ将軍

最初自分の中でオスカルが生まれた時を40歳と仮定してしまったもんだから、最後アントワネットを助けようとしたときは80歳近いご高齢で!?と別の意味でも感動したっけ……

ジャルジェ将軍たちは他国に亡命できたんですよね?
虐殺に巻き込まれていないですよね?
817愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 17:00:20 ID:???
モデルになったレニエ・ド・ジャルジェは実際どうなったんだろう
ベルばらのジャルジェ将軍は無事亡命して欲しい
虐殺に巻き込まれたなんて絶対やだ!
818愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 20:00:19 ID:???
あの時代の身分の高い貴族は14,5才でケコーンするから
オスカルが産まれたの、25から30才くらいでね?

だから原作のパパは革命当時50代後半から60代半ばくらいかなと
819愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:13:03 ID:???
男も14,5才でケコーン?
オスカル生まれた時の顔老けてるなw
そこから全然老けないけど
820愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:22 ID:???
オスカルは6番目の娘だから結婚してかなり経ってるよ
821愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 22:06:04 ID:???
いやオスカルが生まれた時25,30才だったとしても老けてる
822愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:13:50 ID:???
あの老け顔でオスカル生まれた当時25歳はきついだろw
30歳だとしても40近くで死んだアントワネットや国王より遥かに老けた顔してたよなw
823愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 09:57:04 ID:???
きっとオスカルから見た老け具合を具現化した容姿なんでしょう
オスカルが生まれたシーンだけピチピチの美青年パパを想像ちゃった
824愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 10:09:18 ID:???
6人目が女をわかった時点で
ショックで一挙に老けたりしてw
アントワネットが一晩で白髪になったようにww

将軍好きだー最後に王妃に会いに来た時泣けた
825愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 12:33:34 ID:EQJLrr60
アンドレかフェルゼンだったらどちらの方が美形?
826愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 14:12:07 ID:???
読者感情だと好みに分かれるけど
話の中だとフェルゼンが美形でしょう
827愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 15:01:30 ID:???
フェルゼンに決まっとる
スーパーハンサムマスクマンに描かれてるコマがあった
828愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 15:12:55 ID:???
うむ、自分アンドレ好きだけど
「よく見るとハンサム」レベルでいいと思うよ
顔立ちは整ってるけど派手さはない、みたいな
829愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 16:48:38 ID:???
>>824
ジャルジェ将軍かっこいいよね〜
王家を守る将軍家として最後まで忠誠心をもっててさ。
でもって娘の心配きちんとするいいパパっぷりだし、オスカルのパパだから若い頃はアンドレやフェルゼンよりもずっとハンサムさんだったと思う。
モデルになった人がいたことは知らなかったけど、どこか静かなところで余生を過ごしていたらいいなぁ……
830愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 16:49:33 ID:???
>>817
当時の人としては長生きした。75歳くらいまで生きたんじゃなかったけかな。
どの娘たちよりも長生きした。奥さんは二人。最初の奥さんに若くして先立たれてから後妻をもらってる。
結局、男子には恵まれなかったので一度娘が継いだものの、
最終的にジャルジェ家は他家に吸収されてしまった。たしかイタリア系。
娘しかいない、というのはちょっと違って、
実際のレニエにはフランソワという息子がいたが、夭折したらしく生没年の詳細は不明。
まあ、「実在のレニエ」の話ですんで、ベルばらのレニエとは別物です。
831愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:03 ID:???
>>830
ジャルジェ将軍の詳細ありがとうございます。

ベルばらとは関係ないんだけど、でも実際に生きたひとつの人生の重みを感じました。
息子を失った悲しみとか名家が消える悲しみとか、それこそいろんな思いをして人は生きていくのだろうなぁと。
それぞれ人にはそれぞれの物語があるんですね……
832愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 23:36:54 ID:???
実在レニエはオスカルより10歳上くらいだっけ

実在をモデルにしていいオリキャラ作ってるなあ
833愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:08:29 ID:???
1745年生まれ…じゃなかったけか?親父、というか実在のほうのジャルジェ。
834愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 13:44:54 ID:???
実在のジャルジェ氏は貴族として生まれて育ちアントワネットに仕え、革命を経験し共和制をくぐり抜けナポレオンをみてまた王制に戻る歴史の過程をリアルに経験した人なのか……スゲー

これはこれで小説とかで読んでみたいものだ。
835愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 22:43:14 ID:???
最初アンドレとベルナールの見分けがつかなかった。
あと貴婦人の見分けもつかなかった。
でも繰り返し読んだ今はわかる。
836愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:09:52 ID:???
>>835
ロザリーと貴族たち乙。
837愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 19:28:36 ID:nrE+RBpO
838愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 19:34:12 ID:nrE+RBpO
839愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 08:27:24 ID:???
最近になって初めてベルばら読んだけど、
アンドレってオスカルの幸せとか全然考えてない
自分さえよければそれでいいって感じが
ど〜しても好きになれなかった
オスカルはアンドレのどこが良かったのか?
誰かにすがりたいと思った時、回りにいたのが(残ってたのが)
アンドレだけだったって話だよね
840愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 10:46:33 ID:???
>>837
懐かしいですね!!あの頃は、映画にも、夢中になってたけど‥‥

実写板のリメイクなんて、ないでしょうね。
もし、あれば、原作により近いものをお願いしたいです。
841愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 14:22:08 ID:???
アヌメでさえ、去年制作発表して以来音沙汰無しで
どうやら難航しているらしいのに、
もっとお金のかかる実写版なんて
ブームの時でさえアンナ調子なんだから、
今更到底無理だろうね。

つか、オスカノレやれそうな女優が居ないし
842愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 16:13:03 ID:???
>>839
うーん、もう一回最初からよく読んでみたら?
843愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 11:55:08 ID:???
>>834

自分で書いちゃえ!
844愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 14:32:58 ID:???
彼氏にしたい少女漫画に登場するヒーローランキング  
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/20080301-grnk.html
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/girlscomic_hero/&f=news&LID=news

1位 花沢類    花より男子     
2位 千秋真一   のだめカンタービレ 
3位 真壁俊    ときめきトゥナイト 
4位 伊集院忍   はいからさんが通る 
5位 道明寺司   花より男子     
6位 松竹梅魅録  有閑倶楽部     
7位 中津秀一   花ざかりの君たちへ 
8位 アンドレ   ベルサイユのばら  
9位 佐野泉    花ざかりの君たちへ 
10 西根公輝   動物のお医者さん  
11 菊正宗清四郎 有閑倶楽部     
12 速水真澄   ガラスの仮面    
13 須藤晃    天使なんかじゃない
14 寺島伸夫   NANA       
15 入江直樹   いたずらなkiss
16 久住智史   星の瞳のシルエット
17 榎木拓也   赤ちゃんと僕    
17 沖田成利   生徒諸君!     
17 御村託也   山田太郎ものがたり 
17 山田太郎   山田太郎ものがたり 
21 竹本祐太   ハチミツとクローバー



アンドレが??
845愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:28:00 ID:???
それよか真澄が??

つか古いマンガ多いね
846愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:38:20 ID:???
もうちょっと下まで見ても
ラ・ガイジンはアンドレだけだよ。
なにげにアンドレすごいじょ

オスカルさまが焼餅焼いちゃうじょ
847愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:46:38 ID:???
アンドレ=忠犬でしょ?
848愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 20:01:35 ID:???
忠犬アンドレ

どこかで読んだな
849愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 00:53:35 ID:oVzYkXCF
オスカルとアンドレって三十路過ぎまで童貞&処女だったんだよね
850愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:04 ID:???
アンドレは18の歳にプロのお姉さんと・・・って裏設定だそうだ
851愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 23:40:45 ID:hIoyEOO8
完全版と文庫版、買うならどっちがおすすめ?
852愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 18:59:32 ID:???
漫画は絵と話の両方を堪能するものだから、
本棚と資金に余裕があるならなるべく大きな絵でじっくり鑑賞するのが良いかと。
853愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:12:30 ID:???
>>852

同じソフトでも小さい画面よりも大きな画面で見たほうが
面白さが違うように
漫画も、可能なら大きな絵の方がいいよね
854愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:06:16 ID:???
総合見たんだけど、直筆オスカル絵を販売って?
行列って何のこと?
855愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 16:52:51 ID:???
>>854
ニレテ チンスケの行列で 有名人の描いた絵をオークションに掛けて販売し
売上金でカンボジアにガッコを建てるボランチィア番組を27日にやる
行列サイトに行けば 詳細とシュピン者の絵が見られるよ
856851:2008/04/11(金) 02:20:57 ID:???
>>852
>>853
そうですよね。ありがとうございます。
完全版全9巻買いました。
アニメでしか見たことがなかったので、これから堪能したいと思います。
857愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 03:31:20 ID:???
>>855
ありがとう、見てきた
それにしても出品者が美空ヒバリからAKBって、何というカオス…

漫画系はかなりの確率で高値になるから、高く売れてたくさん学校建てられるといいね
858愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 21:27:48 ID:???
日テレで原画オスカル見てきた!
綺麗だったよ( ̄∇ ̄)ア…ハン?
859愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 09:30:38 ID:???
今日の夕方、六時から、TVの世界遺産で、ヴェルサイユ宮殿の事をするみたいだね。
860愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 11:56:19 ID:???
そりゃ見なくちゃ
861愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:09:28 ID:Dvsk2DpL
オスカルの初体験の相手って誰だ?
まさか・・・アンドレだったら30過ぎて(ry
862愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:10:33 ID:???
士官学校の先輩たちに姦られちゃってますから大丈夫
863愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:19:00 ID:???
>>850
まじで?
オスカルにばれたら大変だなw
激しく問い詰められそう
864:2008/04/13(日) 20:53:47 ID:qL3dGpgf
池田女史は結局
革命を肯定したいのか否定したいのか
良く分からん(?_?)
大衆は豚を掲げる
男組と同じ時代の
ヒット作品てのも
面白い!
雁屋先生と池田女史との対談が文芸春秋辺りで実現すれば
今日本社会中枢の
社会人を巻き込んで面白いとオモ!
865愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:09:41 ID:???
どっちも作家としては旬を過ぎてるから面白くないと思う。
866愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:13:28 ID:???
こんなのあったよ。やっぱエキセントリックなお人だ。一芸に秀でるってある意味なにかが欠落するのかも。
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=RUAmZtdqsus
867愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:23:12 ID:???
>>866

マルチすんな、カス
死ね。氏ねじゃなくて、死ね。
868愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 23:25:41 ID:???
そこまで言うほどのことか?
869愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 06:33:15 ID:7PJ9w2+q
870愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 06:35:23 ID:7PJ9w2+q
871愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 10:26:28 ID:???
>>870
男がデズニのピノッキオの虫そっくりw

で、ベルばらと何の関係があるのん?
872愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 19:39:52 ID:ys/99oIU
男は関係ないよ。
女性はカペー市民だよ。
873愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 20:25:50 ID:???
王妃?カペー市民?わかんね
874愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 10:19:53 ID:???
カペーって痰がからんだみたい
875愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 13:49:27 ID:???
つまんね
876愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 16:46:02 ID:???
わかんねつまんね
877愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 19:10:05 ID:???
おばちゃんのギャグはサムい
878愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:15:33 ID:???
どこにギャグが?
879愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:27 ID:???
>>872
説明してくれよん
880愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 06:14:36 ID:???
女囚208号
881愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 08:22:10 ID:???
280だよ
882愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 16:11:56 ID:???
今世界遺産でアントワネットやってたけど208だったよ
883愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:43 ID:???
うちのは802だったけどね
884愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 21:19:20 ID:???
文庫は280愛蔵版は208MCは820
802は何?
どーなってるの?
885愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 12:26:12 ID:???
最近文庫で読んだけど面白かった
オスカルよりかっこいいキャラを知らないというぐらいはまったw
アンドレ気持ち悪いけど憎めないなw
ポエムが直視できないくらいはずかしいが
886愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:55 ID:???
アンドレ気持ち悪いけど憎めない

そだね!
887愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:07:42 ID:???
ストーカー その愛
888愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:18:04 ID:???
アニメはストーカーっぽいけど
マンガのはちと違うような

ブラビリで襲われた後のオスカルの態度と
衛兵隊への入隊の仕方でかな
889愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 00:55:48 ID:???
アニメは違うけど
マンガのは毒殺魔
890愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 08:18:02 ID:???
自分以外の男を好きになった女にセックス強要しようとする
いい結婚話がきた女を殺そうとする

未遂で終わったにせよ、悪い奴だなぁ
891愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 13:14:06 ID:???
激情型だね普段はいい人っぽく見えるからなおさら怖い
でも強姦未遂も毒殺未遂もオスカル許してるんだなあ・・
892愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 17:35:26 ID:???
ブラビリのアンドレ
「俺が怖いか?」とこれから恋を告白する相手をビビらせる
オスカルが充分怖がってると察知した上で
「殺されたってかまわない」と逆ギレ気味に告白
「10何年間お前だけを思ってきた」「他の女に目をむけたことはない」
→「だから」とセックスを迫る
当然抵抗されるが、泣きながら「頼む」と懇願し
それでも抵抗されてベッドに押さえつけ、オスカルに叫ばれるが
めげずにブラビリ。オスカルの涙をみてようやくレイプ続行をやめるが
「もうこんなことはしない」と誓っておいて
未練がましく「死んでしまいそうだ」と泣く。

愛してる人の前で、ここまでプライド捨てられるのは天晴れ。
893愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 18:16:04 ID:???
ブラビリで通じるなもうw
894愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 14:24:40 ID:???
>>892

隠してもわかるよ
アンドレへの愛を感じるよ

情けないところがアンドレの魅力♪
895愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:56 ID:???
ケーブルでチャタレイ夫人の恋人みたけど
森番と貴族の奥様の身分違いの恋がオスカルとアンドレみたいだった。
896愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 22:45:29 ID:???
春琴抄も似てる
897愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 23:57:56 ID:???
身分違いというのは似てるけど根本が違うよなキガス
898愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 00:00:25 ID:???
前にも誰かが似た趣旨のことを書いていたけど、オスカル様は
アンドレのどこに「男としての」魅力を感じたんだろう。
オスカルへの愛に関しては誰よりも満ち溢れているけど、
それをとったら何にも中身が残らない人間って気がする。
(同様の少女漫画キャラでいうとイタkissの琴子みたいな…
しかも心中を図ったり、、危ない粘着キャラ度はこっちが断然上)
オスカル様が王家服従派のままでいたならば、実も心もオスカル服従の
アンドレは、何の疑問も持たずに平民に銃を向けただろうなあ。
アニメ版のほうは、自分なりの思想を持って勉強会に参加してたり
比較的、少しは自分自身というものがあった気がするけど。
899愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 00:26:58 ID:???
900愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:10:36 ID:???
>>898
「おれがまちがっていたというのか」
「なぜオスカルはだまっている」
あの辺りからすると
【何の疑問も持たず】に平民に銃を向ける事は無いかと
901愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 08:07:48 ID:???
オスカルのピンチには命がけで助けてくれるからでは
オスカルの命と引き換えに自分を殺せとか目の前で言われちゃしょうがない
902愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 13:53:42 ID:1Tfg2YmA
ヲチスレなくなって話題も逸れたので更新しました(^-^*)/
[作者検索]
ゆあん 2008/4/24 (Thurs.) /59.156.215.187
今年初めて(´`)=3 サイト内をいじってみました。
所々直しています。お見苦しい点がしかないかもしれませんが、どうかご容赦下さい。

SSは、現在『サンクチュアリ』の続編をパクしています。
それが終わればOAなのですが、、、、どうなりますことか。

同人だけでなく、サイト上にもSSの更新が出来るよう、がんばります★
903愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:18:32 ID:???
身分はどうでもいいとしてもそれ以外の優れた能力もなく
人間としての器の大きさや(相手の幸せを思って身をひくとか
絶対ありえなそう)自分の考えポリシーがあるわけでもない
あるのは、相手にたいする盲目的な(洗脳に近い)愛欲だけ

よく考えてみたら(みなくても?)、アンドレって・・・ ネ
でもとりあえず美形ではあるけど(途中からネ。)
904愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:08:07 ID:???
だからアンドレは自分で「何もない」って言ってるジャマイカ
それにオスカル答えてるジャノイコ
905愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:09:16 ID:???
×ジャノイコ
○ジョノイコ
906愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 06:29:21 ID:???
アンドレにあるのは優しさと忍耐力と粘り強さだけ・・?


男に幸せにしてもらおうと思っている女にとっては
アンドレじゃ物足りないのかもしれないけど
こういう素質のある男は、長い目で見れば大成するかもネン

907愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 11:44:37 ID:???
流れ変えて、悪いのですが、映画のアニばら、正月公開みたいですね。

文春の映画コーナーの‘こぼれ話’に小さく、載ってますw

興味なかったら、スマソ!!

908愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 14:11:58 ID:???
>>906
アンドレには
粘着力・逆ギレ能力もあるよ。
909愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 20:55:08 ID:???
>>907

ありがとう
パパンが読み終わったら、読んでみるよ
910愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 01:08:52 ID:???
>>906
オスカルのように漢気があって
「わたしについてきなさい」な女性には、
アンドレのような男がいいんだろう。
911愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 06:55:00 ID:???
互いにないものを補えばいいんじゃないかな
武力とか権力とか自分が持ってれば相手に求めないものなんだろう
912愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 11:59:04 ID:???
>>910

それは雅子さまを自立したキャリアウーマンと呼ぶくらい無理があるぞ
913愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 15:11:33 ID:???
アンドレぴったりじゃないか?
他に誰がいる? オスカルのやる事なす事文句も言わずに後ろからついてきてフォローしてくれる男なんてさ。
他の男じゃ早晩大喧嘩で離婚だと思う。
914愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 15:21:30 ID:???
名前忘れたけどある有名な女優が記者にこんなことを聞かれた
「あなたが男に求めるものはなんですか地位ですか財産ですか美しさですか」
すると答えは「そんなもの私は全て持っている。男はただ従順であればそれでいい」
といったそうな
つまり・・・
915愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 15:26:26 ID:???
女優の仕事は髪を傷めます
916愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 17:24:15 ID:???
>>912
どうしてオナジニンゲンヲカミサマアツカイシナケリャナラナインだよ
917愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 17:38:55 ID:???
うーん。まあいろいろな価値観があるけれど、自分の価値観で考えると、
仕事の能力が自分(女)より劣っていたとしてもそんなに構わない。
ただ、しっかりと自身の考えがあり、自分から見て尊敬できる所をもつ人間
でなければ、いくらカッコよくても恋愛感情を抱くことはないんだよなぁ。

オスカルさまって、実はえらく恋愛のハードル低かったのですね。。。
或いは、誰でもいいから「すがらせてくれる」男がほしい!精神状態に
なってただけなのではないかと
918愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:05:07 ID:???
まぁ、チミはオスカルとは違うから・・・




でも
オスカルがすがれる男
って、結構すごいことだと思うけど・・・
919愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:11:46 ID:???
アンドレって、ただオシカルのイエスマン・・・というわけではないような気がする
小さいときからずっと一緒にいるから
価値観が一緒で、考えることも方向性も一緒だったということじゃないかなぁ

やみくもに、オスカルの言う通りばかりではないよね
「武官はどんな時でも〜」の場面ではちゃんとオシカルを諌めてるし
パリ出動の時も、オシカルは置いていこうとしたのに自分の意思で付いて行ったし


って、それだけかい・・・(TT)
920愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:21:24 ID:???
アンドレの一番の価値は?



各々方
それが答えだ
921愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 19:06:44 ID:???
オシュカルはストックホルム症候群かもwwwwwwwwwwwwwww
922愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 19:42:27 ID:???
オスカルは考え方とか男に近いとこあるから自分を健気に支えてくれる人が良かったんでは
923愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:21:43 ID:???
>>921
それ、当ってるかも。
924愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:39:25 ID:???
あの時代、不自然な養子縁組をして
平民の娘が貴族の嫁になったって話はたくさんあるじゃない?
アンドレをどっかの貴族と養子縁組させて、その家の息子として
オスカルと結婚させることは出来なかったのかな?
アンドレの素性はベルサイユ中でバレバレだから、今更それは出来なかったとか?
それとも男側は、そういった養子縁組出来なかったのかな?
925愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:55:49 ID:???
>>924
>それとも男側は、そういった養子縁組出来なかったのかな?
男は跡取りの問題があるから貴族同士じゃないとできないとか何とか
ここの古いスレかどこかに書いてあった気がする
926愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 12:01:02 ID:???
貴族社会では体面第一だから
弱小貴族ならともかく将軍を出す大貴族じゃ難しい
それに女が不自然な縁組でステップアップするのはオケでも
男がするのは無理だろう
927愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 12:09:11 ID:???
オルスレでビョルンの今の姿出てたけど

ttp://www.pelikaanimies.fi/pelicanman/images/henkilot/Bjorn.jpg

これとフェルゼンの晩年の肖像画が似てると思う
928愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 14:56:44 ID:???
929愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 18:16:37 ID:???
>>924
>平民の娘が貴族の嫁になったって話はたくさんあるじゃない?

大貴族と平民の娘では無理。愛人にはなれても正妻になんてまずなれない。
フランスの大貴族は王族と縁戚だったりするから
そういう家に、平民の娘を迎えるのは一族への恥であり冒涜。


930愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 19:15:50 ID:???
オスカルアンドレの結婚を仮に両親が許したとしても
親戚知人に至るまで総攻撃で潰されるだろ

愛人という立場なら黙認されても
表立って結婚するとなるとまず無理だよ
931愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 19:32:37 ID:???
べつに結婚しなくてもいいじゃんとか思ったけど
今と昔じゃ違うもんな
932愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 20:45:52 ID:???
平民の娘を貴族の養子もしくは嫁にってのは、国王の愛妾に差し出す為の方便でやるんじゃないかと。
デュ・バリー夫人がそうだった。
ベルばらでは悪役にする為に、貴族の男をたぶらかして結婚・夫殺しを自分で企んだ事になってるけど
実際は国王に身内の女を愛妾に差し出すのが下級貴族の出世の手段だったので
デュ・バリー家の男が平民の美女を弟と結婚させて貴族に仕立て上げてから
宮廷に上がらせ国王に取り入らせたってのが本当だったんだって。
933愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:43:58 ID:???
アランの妹と結婚するはずだった男(貴族)は、小金に目がくらんで
平民の金持ちの女と結婚したんだよね?
934愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:06:57 ID:???
>>932 へーそうなんだー!!デュバリー夫人に対する見方が変わった
935愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:08:18 ID:???
>>932

間違い
936愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:42:27 ID:???
デュ・バリー夫人こと、ジャンヌ・ベキュは
大貴族の女たちが持つ底意地の悪さとは無縁で
彼女が最初に国王にオネダリしたのは
フランスの寒村の村娘が未婚のまま妊娠して流産したことで
社会的に排斥されて処刑もやむなし、だったのを
「彼女は無知だっただけです」と国王に頼み、助命したんだよね。
ベルばらで描かれたような、悪女、ではなかった。
937愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:52:57 ID:???
それにフランス王家には公式の愛妾制度があって、宮廷での権利を正式に認められてたしね。
938愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:06:13 ID:???
>>936
そのいい話は初めて知ったなぁ
アントワネットには嫌われたけど、デュ・バリーは愛嬌があって
貴婦人達からは好かれてたっていうもんね

>>932>>936も、文献があるなら是非読んでみたい
939愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:15:00 ID:???
平民の娘が弱小貴族と養子縁組をし
数年後もう一段階高い貴族と養子縁組をして
そこそこ貴族と結婚って話はたくさんありそうだ。
さすがに公爵家には縁ないと思うが。
940愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 00:24:41 ID:???
>>937
>それにフランス王家には公式の愛妾制度があっ

その愛妾制度に認められ、宮廷で正式に紹介され
宮殿内に居室をもらえたた愛人はごく僅か。
ルイ15世は、鹿の園と名づけた屋敷に
身分を問わずに集めた少女たちを一夜妻にしていて
彼女たちは国王の子を産んでも、愛妾として認められることもなく
歴史の闇に消えていった。
941愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 12:03:01 ID:???
デュバもポリニャもリヨタンに描いてもらわんかったら
こんなに有名になんなかったお
洗顔剤にもなっちまうとはなw

ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby-zk/shop/body/body4.jpg
ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby-zk/shop/body/body3.jpg
942愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 12:48:14 ID:???
>>940
鹿の苑は愛人うんぬんではなく、パリの売春宿まで行けないルイ15世の為に
ポンパドール婦人が造った物だし、ポンパドール婦人が絶対に
国王を虜にすることのできない、性の捌け口なだけで済みそうな
人だけを選定して入れた。そもそもルイ15世用売春宿とは謳わず
貴族相手の売春宿として運営していたので、女の子達も相手がルイ15世
と気づいた人は僅か。
なので、妾になれたなれないの語りに鹿の苑の例は不要。
943愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:11:04 ID:???
>>942
鹿の苑の創設者はルイ15世その人。
ポンパドゥール夫人は管理人。
↓ちがいます。利用できたのはルイ15世一人。
>そもそもルイ15世用売春宿とは謳わず
貴族相手の売春宿として運営していた

連れてこられた女たちは、ルイ15世のことを
ポーランド貴族と教えられていたけれど
中には、国王その人だと見抜いた女性もいて
国王に寵愛されて寵妃になりかけたけれど
ポンパドゥール夫人のことを
「あのおばあちゃんはどうなってますの?」と国王に尋ねて
不興を買っておしまいw
944愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:12:51 ID:???
ポンパドゥール夫人が登場する前
ネール侯の娘の4姉妹がかわるがわる国王の愛人を勤めたけれど
寵妃として認定され、子供を産んだ場合は準正王子の称号をもらえることを
約束されたのは、シャトールー侯爵夫人ただ一人。
945愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:11:14 ID:???
だから王家公式の寵妃ってのは国王が気まぐれに手を出す大勢の女と違って
王宮の審査を経た上で認定されて、公式行事で客の接待役も務める
ちゃんとした立場の人間なんだってば。
だからデュバリーに嫌がらせするアントワネットの方が非常識だったんだよ。
946愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:22 ID:???
>王宮の審査を経た上で認定
シャトールー侯爵夫人=ネール侯の娘
ポンパドゥール=ブルジョア階級の既婚夫人
デュバリー=娼婦で、デュバリー伯の情婦

だんだん出自が下がって行ってる
宮廷で正式に寵妃を紹介する儀式の時は貴族の夫人が紹介役を務めるんだけど
デュバリー夫人だけは前歴が前歴で成り手がなく
借金まみれの夫人が国王に借金を肩代わりしてもらうことを条件に
渋々引き受けた。
その日のベルサイユの貴族たちの会話
「あの売女(デュバリー)を紹介する恥知らずは誰でしょうね」
「お黙りなさい。私よ」
947愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:51:27 ID:???
うちの地方の新聞に宝塚の外伝の公演の特集記事が載ってた
948愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:03:45 ID:???
鹿の苑の一夜限りで使い捨てって、有る意味優しい制度なのかも。
日本の大奥なんて、将軍の気まぐれでたった一回御手付きになっただけで
生涯閉じこめられて、親族に会うこともままならず
周囲の嫉妬を買うのに、逢瀬はあれ一度きり。なんてのが
たくさんいそうだもんね。
949愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 16:03:03 ID:AaPBMycs
>鹿の苑の一夜限りで使い捨て
数年間にわたって国王の寵愛を受けた娘もいるけどね。
950愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:44:59 ID:???
>>949
それはそれでいいのよ。飼い殺しじゃないから。
大奥の飼い殺しに比べればマシって話だから。用がなければ解放
951愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:18:22 ID:???
「もうちょっと、もうちょっとだけ生かせて頂戴」
絶叫しながら、断頭台に消えたデュバリー夫人。
ギロチンみて気を失ったロベスピエール
「私を殺すものたちを私は許そう」と言って死んでいったルイ16世。

革命って・・・
952愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:34:29 ID:???
>ギロチンみて気を失ったロベスピエール

これ初耳
ベルばらってフランス革命というより
その後革命の中で死んでいく人達が栄華な頃の話が大半なのね
953愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:32:19 ID:???
ギロチンみて気を失ったロベスピエール


そーなんだ?
もちろん、自分の刑が執行される時だよね
しらなかった
954愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:03:11 ID:???
アゴ撃たれてたから痛みで気を失ったのかもよ?
真相は闇
955愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:58:14 ID:???
弟(オーギュスタン)が目の前で処刑された時に気絶したというのはよく言われる。

とゆーか、顎が砕けて口もふさがらないのを適当に包帯でくくった程度の処置で、
出血がひどかった。
もともと病身のロベが一晩生き延びたのが意外なくらいだったので、気を失っても仕方ない。
臆病で気絶したみたいに捉えるのはちょっと・・・
デュ・バリーと並べるならエベールの死に方にしてくれ>951



956愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 13:09:24 ID:???
弟(オーギュスタン)は処刑前日に目の前で自殺じゃなかった?
957愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 18:20:39 ID:???
弟だか分からないけど、ロベスピエール関係で処刑の前に自殺しようとして失敗‥て感じの話があった気がする。定かじゃないけど
958愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 21:35:37 ID:AnccFPsk
>アゴ撃たれてたから痛みで気を失ったのかもよ?

だったら、断頭台へ運ばれてくる馬車の中で気を失っててもおかしくない。
ガタガタ揺れる馬車の振動が傷に響いて痛かっただろうし。
959愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 21:48:58 ID:???
ロベスピエールは断頭台に固定される前に
顔に巻いていた包帯とかをはぎ取られて
「死刑になるものを手荒く扱わないでくれ」と処刑人に哀訴。
なんか、ざまぁないわ。
960愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 21:51:37 ID:???
>959
なんで顎外れてるのに哀訴ができるの?
私革命関係の本日米で出てるやつはほぼ全部読んでるけど、そんな話は聞いた事ない。
ソース希望。
961愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:32:48 ID:???
顎外れてたとは初耳だわぁ
顔を撃たれて、血にまみれていた話は聞いたけど。
962愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:48 ID:???
アゴ外れてるて・・・w
本物か知らんけどロベスピエールのデスマスクというの見たことある
左アゴから頬にかけてえぐれてた
963愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 00:12:58 ID:???
本物のデスマスクじゃないでしょう。
ロベスピエールやサン=ジュストの首はバラスの命令で溝に放り込まれたから。
964愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:07 ID:???
アントワネットのデスマスクというのもあるけど
それもニセモノ?
965愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 09:19:24 ID:???
>>963
マダム・タッソーが溝から拾ったかもしれないじゃないか
966愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 10:17:42 ID:???
日本なら晒し首だけどフランスでは溝なんですね、わかります><
967愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 12:46:18 ID:???
今、パリのグラン=パレで
「マリー・アントワネット展」やってるらしいね。
日本でも 巡回展示してくれないかな

http://www.rmn.fr/article606

http://www.cahierdeparis.com/1_%83%7D%83%8A%81%5B%81E%83A%83%93%83g%83%8F%83l%83b%83g%93W+_1534

http://www.youtube.com/watch?v=gOyu959Esz8
968愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 12:48:37 ID:???
フェルゼンも最期溝だったらしいし
ヨーロッパあたりは溝が好きなんかね
溝っていっても日本の溝のイメージとは違うのかもしんない
969愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 12:57:34 ID:???
糞尿を窓から投げ捨ててたパリの町だから
溝には、糞尿が溢れていて異臭がしたのかも
王妃・革命の闘士たちの首は糞尿にまみれて腐っていったのかもね
970愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 13:06:09 ID:???
フランス革命で最も悲惨な死に方をした人は
・ランバール侯爵夫人
・ルイ・シャルル
の二人が双璧だと思う。
子供のルイ・シャルルに、あんな酷いことができた人間たちが
同じ口で、よくもまあ博愛とか平等とか言って廻れたと思う。
971愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 13:06:44 ID:???

http://www.youtube.com/watch?v=WDaNYpIgdoo&feature=related

こんな仕掛けがあったとは・・
宮殿って 秘密の隠し部屋・通路・地下室とか
イザって時に 
隠れたり、外部へ逃げたり出来る“秘密の仕掛け”が いっぱいありそうな気がする
972愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 13:17:50 ID:???
>>971
その仕掛け作った職人たちは、秘密を守るために殺されてたりしてね・・・
973愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 14:36:31 ID:???
>>971
今度、私の部屋も これと同じように改装します
工務店の人に 早速 見積り、とってもらうわ
974愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 15:00:57 ID:???
工務店の人の命が危ない
975愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 15:02:54 ID:???
>>970
ランバール侯夫人は悲惨だけど
ルイ・シャルルの死に方ってそんなに悲惨だっけ?
976愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 15:04:56 ID:???
977愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 15:07:03 ID:???
ttp://xn--u9je9ezesd9jmdrb.qooin.com/category/4288339-1.html


このサイトは勉強になる!!
978愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 20:28:32 ID:???
ランバール候夫人の死に様はデビルマンの美樹そのものだからなあ・・・
979愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 21:56:20 ID:???
>>971
それプチトリアノンだよね。
フェルゼン来訪時に閉められると、何かの本で読んだ。
980愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:03:13 ID:???
↑正解。





981愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:10:38 ID:???
↑正解。

でも お天気の良い真昼間、閉まっている時は
「今 Hの真っ最中です」って 外部の人間に教えているようなもの
982愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:32:51 ID:???
>子供のルイ・シャルルに、あんな酷いことができた人間たちが
同じ口で、よくもまあ博愛とか平等とか言って廻れたと思う。

その酷い事をした人間達を褒めまくって王室裏切ったのはどこのヒロイン?
983愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:38:38 ID:???
オスカル、バスティーユで戦死しなかったら
革命後のフランスで起きたモラハラに憤死してたか
発狂したかもね。
984愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:38:41 ID:???
フランスバンジャーイ∩( ・ω・)∩ ←死に際の原作オスカル様
985愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:58:18 ID:???
もっとキラキラ足してやれよ
986愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:15:43 ID:???
>>982
ワロタよ
987愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:28:21 ID:???
コニャックのポリニャック家とベルばらのポリニャック夫人は
同じ一族?
988愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 10:11:52 ID:???
989愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 11:52:46 ID:???

現代の王党派の行進
毎年、ルイ16世の命日に行進してるらしい

http://jp.youtube.com/watch?v=tcUdYyZjYc8
990愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 20:02:16 ID:???
>>985

フランス*・゜゚・*:.。..。.:*・゜∩( ・ω・)∩゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*バンジャーイ!!!!!
991名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 21:38:27 ID:CFwLx510

フランス革命もロシア革命もそうだけど革命って乱暴で残酷な王様の時より
お人よしで気弱な王様の時に起きるね!
992愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 21:53:07 ID:???
日本では革命って名の付く史実はないな。
気の弱い天皇なら一杯いたんだろうけど。
993愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 21:59:23 ID:???
明治維新こそが事実上の社会革命だよ
994愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:08 ID:???
明治維新*・゜゚・*:.。..。.:*・゜∩( ・ω・)∩゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*バンジャーイ!!!!! ←日本版オスカル
995愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:08:13 ID:???
次スレどうすんの?
996愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:26:34 ID:???
次スレのタイトルは「池田理代子総合スレ」にしようか?
そうすれば、ベルばらだけでなく『女帝エカテリーナ』『栄光のナポレオン-
エロイカ』など、他の池田作品も語れる。
997愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:31:31 ID:???
池田理代子総合スレなら既にあるからなあ。
でも殺伐とした雰囲気で真面目に話が出来る状況じゃないし。
998愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:32:51 ID:???
>>993
日本の革命は諸外国に比べたら平和だなあ。
999愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:46:28 ID:???
池田スレと同じ流れになりそう
ベルだけでいい
1000愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:49:51 ID:???
マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。