ファイアーエムブレム漫画用スレ 第8章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
・sage推奨。
・特定の漫画家を叩く行為は程々に。

前スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第7章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154049681/


過去スレ
【箱田真紀】ファイアーエムブレム【大沢美月、他】
http://makimo.to/2ch/comic4_rcomic/1074/1074050580.html
【漫画】ファイアーエムブレムを語る【二次創作】
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1084/1084029444.html
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第3章
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1097/1097147336.html
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1111/1111796062.html
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1133/1133254042.html
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第6章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144589041/l50
2愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 00:04:51 ID:???
過去ログ倉庫(更新停止)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/kako3.html
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/sonotaFE.html(第3章までミラー有り)

過去スレ
【箱田真紀】ファイアーエムブレム【大沢美月、他】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074050580/
【漫画】ファイアーエムブレムを語る【二次創作】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084029444/
ファイアーエムブレム 漫画専用スレ 第3章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097147336/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第6章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144589041/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第7章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154049681/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 00:15:16 ID:???
FE関連商品 コミック(単巻・シリーズ)
ttp://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/store/fe3.html
4愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 21:14:32 ID:???
即死怖い…
5愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 07:46:35 ID:???
懐漫板の即死判定ってどうなんだっけ?
6愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 08:40:46 ID:???
1日1レスつけば落ちないんじゃね?
7愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 18:43:14 ID:???
「24時間レスが無いと圧縮」になるのは、>>980を越えてからの話なのでは?
29chが閉鎖したようなので他のミラーサイトをリンク。第7章はまだ存続中なので省略。
(みみずんは終盤が少し抜けている。980以降のログ取得が間に合わなかったのか)

【箱田真紀】ファイアーエムブレム【大沢美月、他】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?

http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/comic4.2ch.net/rcomic/kako/1074/10740/1074050580.dat
【漫画】ファイアーエムブレムを語る【二次創作】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?

http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1084/10840/1084029444.dat
ファイアーエムブレム 漫画専用スレ 第3章
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?

http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1097/10971/1097147336.dat
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?

http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1111/11117/1111796062.dat
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?

http://mimizun.com/log/2ch/rcomic/comic6.2ch.net/rcomic/kako/1133/11332/1133254042.dat
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第6章
http://2ch.pop.tc/log/07/01/24/1927/1144589041.html
8愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 18:45:41 ID:???
いや、板によっては
スレを立てて、ある期間内に一定以上伸びないとスレが即死したりするんだよ、確か

980の24h即死は知ってるが
こっちは正確な数字わかんない…
9愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 18:45:48 ID:???
10愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 16:44:12 ID:???
盾乙
11愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 13:34:21 ID:???
FE4コマって各作品毎にどれぐらいあるんだろ。
聖戦とか多すぎて集めきらん
12愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 18:42:21 ID:???
ふいに読みたくなってブックオフとかで100円で買い集めて、アトで捨て。
またある時、ふいに読みたくなってブックオフとかで(ry
というのを三回くらいやってるな、俺。
13愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 07:20:55 ID:???
最近コンビニのワイド本で覇者の剣が出てるね
14愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 10:08:25 ID:???
>>12
俺も俺も
後で買い戻そうとしたら結構なくなってorz
15愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 19:49:42 ID:???
おいら売らなーい。
本棚2段分がアンソロと大沢以下商業FE漫画で埋まってるーw
16愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 03:57:54 ID:sQ6ZepeH
上げ
17愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:43:50 ID:???
本棚2段ってw
そんなにあるもん?
18愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:18:04 ID:???
結構あるぞ。
4コマとアンソロ全部入れたら50冊以上あるんじゃないか?
連続モノだとだと、大沢・ナッツ・佐野わた・箱田・冬季・たかなぎ…
全部持ってる変わり者でございますw
19愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:55 ID:???
スライド本棚の奥のほうに、秘かにFEエリアを作っている。
20愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:34:33 ID:???
うちもだw
とくにアンソロ系は手に入りにくくなりそうだから手放せない。
21愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 19:02:07 ID:???
捕手っとく
22愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 10:52:17 ID:???
クラウスクラウスクラウス
23愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 20:20:57 ID:Nq4UwfDM
ゴルゾワ
24愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 19:48:32 ID:???
FEってプレイ中のあるあるwwwが多いから四コマが面白い
25愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 12:26:27 ID:???
読み返してみたら、たかなぎ版トラキアのヒロインってサフィだったんだな
26愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 09:44:28 ID:???
漫画になったシナリオには共感出来ない事あっても、プレイングレポートには単純に共感できるからね
ネタかぶりやすいのが難だけど
27愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 10:33:54 ID:dMrET2Vx
新スレになって勢い落ちたな
28愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:40:32 ID:???
DSで暗黒竜がリメイクされるみたいだから
どこかで漫画連載始まるかもしれんが
それまでは特に燃料がないからな
29愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:52:31 ID:???
クラウスを無かったことにして続きをかかせ
箱田をみねね病から回復させろ
30愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 08:40:53 ID:???
みねね病ってなんだ?
31愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 18:12:25 ID:???
              _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、我々のスレ(↓)に比べて遅すぎです♥
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./       『スクライド』118。だが底は見えた。
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙        http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188704730/l50
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
32愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:27:34 ID:0DaCLKaY
リーンたんがダーナ砦でされたというレ○プシーンの漫画
知りませんか?
33愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 15:59:28 ID:???
大沢FEってなんて雑誌で連載してたん?
34愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 16:02:54 ID:???
書き下ろし
35愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 20:14:41 ID:???
箱田リンダ可愛いよ箱田リンダ。
36愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 04:10:00 ID:???
大沢版15巻が出た直後は1日1スレ使い切るほどの勢いだったのに
この過疎りようは…
37愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 09:52:48 ID:???
それあまりにも遠い昔の物語すぎw
38愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:26:52 ID:???
今はFE漫画ないのかな
39愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 22:45:43 ID:???
聖戦の4コマがあったとは知らなんだ
どうせフィンラケネタばっかりか?
40愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:39:54 ID:???
火の玉コミックスはファンの間では有名だと思ってた・・・

中身フィンラケってのは全然ない
どっちかというとデューやベオウルフ、三つ子やエルトとネタになっている>ラケシス
後は時々、シグルドとか。

フィンなんてラケシスとこれっぽっちも絡まないし、
ネタになりようがないだろ常考・・・
41愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:41:05 ID:???
>>39
いや、あんまり無かったと記憶している
アンソロは4コマもショートコミックも、ラケシス関係のカプネタは
ベオラケが主流な感じだった
42愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 00:43:35 ID:???
フィンラケというと、
ラケシスはエルト大好きでフィンはキュアン大好きってネタぐらいしか思い出せない。
43愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:37:09 ID:???
シグルドとのネタってどんなん?
フィンがキュアン関係寝たばっかなのは時代か?
44愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:44:48 ID:???
フィンがデルムッドは本当にオレの子かとか質問するOsawa
45愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:18 ID:???
フィン、思い当たりが無かったって事かな
46愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:29 ID:???
そういえばトラ7のアンソロには「べオの剣」ネタが多かった
フィンが「やっぱりそうなのかー!?」と苦悩する系の。
最初からべオが父親設定のネタもあったが
47愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:01 ID:???
フィンはやっぱり女キャラにハアハアするよりキュアン様を想いながら
あんあん言ってる方が似合う
48愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 09:34:21 ID:???
やっぱ、女性作家はキュアン、フィン、リーフのレンスター連中が好きなのが多そうだったな。
49愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 15:05:59 ID:???
「ユグドラル大陸戦史」にあった人参So氏の漫画では、
ベオウルフ自身がフェルグスとデルムッドを「二人とも俺の息子」と言ってたな。
50愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 20:20:45 ID:???
なんで腐ってレンスター人が好きなの?
51愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:01:53 ID:???
>>46
デルやナンナが思いっきり「ベオの剣」を装備出来て凹む、って話があったなあw
52愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:30:59 ID:???
理想が高そうに見えるラケシスが実は一番ストライクゾーンが広いってのは聖戦の時からよくネタにされていたからな
53愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:54:01 ID:???
ナッツの4コマが印象深いな。

理想が高いような宣言した次の瞬間に
点描飛ばして
「デュー…」だの
「ベオウルフ…」だの言ってた4コマ。
54愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:13 ID:???
>>51
あと「二人とも『祈り』持ってないからヤな予感してたんだー!」とかな
デルがべオの剣をうっかり「父上の形見」と口滑らしちゃうやつ
55愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:11:52 ID:???
>>54
それそれw
56愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:22:28 ID:???
「お兄様のようなかたとしか云々」と言ったあとにアーダンと結婚し、
十数年後にその話を聞いたアレスがどんより落ち込むという
わかるようなわからんようなネタもあったな。
57愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 02:36:02 ID:???
ナンナってベオの剣装備できたっけ?
58愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 05:34:21 ID:???
>>57
できないよ
あれはフリーナイト(フォレストナイト)の専用装備
59愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 16:09:12 ID:???
ヴァンパ三姉妹が好きなんだけど、大沢さんのマンガにでてくる?
60愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 16:11:03 ID:???
ヴァンパ・フェトラ・エリウ?

確かいるぞ。
61愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:13:43 ID:???
>>59
好きなら見ない方がいい
一人はオヴァ、一人はブサ、一人はドキュソと化している

言うまでもないが、全員性格悪いのはデフォ
62愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:18:43 ID:???
>>60>>61
早い返答ありがとう、
買わないことにしますわ。
63愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:18:30 ID:???
大沢ばっかり叩かれてるけど他の連中もたいがいじゃね?
64愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:33:46 ID:???
自軍ユニットならともかく
さすがにあの三姉妹の描写良くしろって無理があんだろ
まぁパメラなんかは過剰に良かったが
65愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:38:10 ID:???
パメラとダッカーは異様に扱いが良かったなw

ダッカーとか、ゲームでは
レブィン「テメエだけはブッ殺す!!!」って感じだったのに。
66愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:38 ID:???
>>63
O沢ほどキャラ改悪率が高い奴は絶対いない
しかも個々の改悪度も群を抜いて酷い
別格だよ
67愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 10:55:18 ID:???
>>63
自分のこと?
叩いてるつもりは無いのですが、そう見えてしまったならすみません。

>>64
良く描け とは言ってないよ。
68愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:20:04 ID:???
大沢は冬服デザきもい
69愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 18:53:25 ID:???
三姉妹は互いに似通った容姿と無機的な性格も特徴なので
それぞれ個性的にすると返って個性が失われる面もあるな。
70愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 02:38:08 ID:???
71愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 21:37:13 ID:???
まぁ結構長くやってたのは評価する
72愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:00 ID:???
なんで長いのが大沢だったんだろう・・・
もっと真っ当な作家に長く書いて欲しかった
73愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 09:37:21 ID:???
多分、他に仕事持ってなくて
当時は他社とのつながりゼロだったし
囲い込んでかかりきりに出来たからじゃないか?
74愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 07:05:04 ID:???
ずっと2巻だけ欠けてたワールドツアーがブックオフで全巻揃ってたので買ったんだが
ヲタが一人くたばったかと思うと微妙に切なくなった
他にもFE系のアンソロ、4コマが色々あったし
75愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 12:53:39 ID:???
くたばったというより、引越しでもしたんじゃね?
全巻集めるようなヲタが、ばっさりいくときは大抵、引越しかヲタ引退したときだと思う。
この時期まで大切に持ってるようなヲタが、突然死ぬとは思えない。

自分も引越しの際にアンソロ本は大量に売ったよ。
残念だったけど、200冊単位の単行本を運ぶとなると、それだけでも結構費用になるからな。
76愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 13:42:25 ID:???
一月ほど前、ワールドツアーまとめて捨てた俺が通りますよ、と。

前に、資源ゴミにまとめて捨てたはずの本が、
近所の古本屋にそっくりそのまま復活してたことがあったな。
(傷や汚れの位置で明らかに俺が捨てたヤツだと分かった)
77愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 12:27:21 ID:???
大沢版読んで以降
ケツアゴ=下劣な不細工という刷り込みがされてしまった
78愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 17:08:32 ID:???
大沢はキャラの濡れ場を書いたのは評価する。
よく任天堂は許可したよね。
結構嫌いじゃない(エルラケとトラエス以外は)。
79愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 19:02:34 ID:???
藤凪かおるスレってあったのか。
太めの線の絵柄ってことしか思い出せないが。
80愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:38:50 ID:???
今の絵見たら驚くぞ
81愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 01:42:21 ID:???
画像検索で探してみたけど、もしこの絵を見せられて
「FE4コマ描いてた人だけど誰でしょう?」と言われたら
「野々宮ちき」と答えてしまいそうな気がする。
82愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 02:53:48 ID:???
ガンガン系列は可愛そうだった
83愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 22:50:59 ID:???
エルラケとトラエスってセックスしたのん?
84愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 00:20:50 ID:???
化けたという点では野原すずかけ(現・野広実由)もえらい化けた

よもや単行本3巻までも出してもらえるような作家になるとは
85愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 11:38:53 ID:???
うそん FE四コマ出身でめずらしいなー
86愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 13:19:34 ID:0u72FM0N
そういや封印の4コマって2、3冊しかでてなかったよな。なんでだろ。
ゲームの売り上げが3分の一のトラキアはもっと出てたのに
87愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 20:58:25 ID:???
封印がアンソロのラストだな
88愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:39:53 ID:???
昔はアンソロも4コマも結構出てたのになぁ・・・
素材が悪いとは思わないんだが。
89愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 00:55:21 ID:???
烈火封印合同4コマとかあってもよさそうだったのにな…
90愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 16:28:44 ID:???
作る手間かかるのにそこまでメリットが無いから
任天側から切ったという話を聞いたことがある
91愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:59:21 ID:???
任天堂じゃなければもうちょいあったかもな・・・
92愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 18:43:06 ID:???
続刊する予定が衰退していって空しく一巻の文字だけが残るアンソロの各シリーズ
93愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 15:27:32 ID:???
アンソロなんて淀んだファン層しか生み出さないからねえ
94愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 22:52:27 ID:???
純真だった昔は気づかなかったが
4コマって腐女子の宝庫だな。
フィンホモネタもネタだと思ってたが、ガチの人もいるから困る
95愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:03 ID:???
フィンてなんで腐のお気に入りですのん?
96愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 19:58:16 ID:???
これ、アシスタントの「ガントかっこよすぎ。主人公じゃないの?」って台詞が一番印象に残った
内部批判ともとれる台詞をよく乗せたなww
97愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:51 ID:SNcfQ9/x
ガントなんてキャラいたっけ?
98愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 14:28:33 ID:CmjDwQE/
FIRE!
99愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 16:24:49 ID:b+cIz6Ib
今日メディアファクトリーから出た大沢版全巻(古本ではない)を大人買いした俺が通りますよ。

ところで今大沢って何してるんだ?
100愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:47:05 ID:???

「うさ銀太郎」とか名乗ってガンダムのエロ小説書いてます
レイプありいの、スカトロありいのドスケベサイト、探せば見つかるよ
101愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 02:38:40 ID:???
長編ではナッツのFEが一番好きだった

一番幸せになって欲しいシグルドとディアドラだった
102愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 03:08:10 ID:???
ナッツのシグルドとディアドラの邂逅シーンは良かったな。
ヴェルダン編のナッツはジャムカも神がかってた。
あの頃が一番脂乗ってたんだろうなぁ。
103愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:51:41 ID:HLKt82CD
ナッツ途中で絵柄かなり変わってきてなかったっけ?
104愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 18:06:59 ID:???
3巻半ばぐらいでかなり変化したな。
あの辺から話も暗くなるし・・・
105愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 21:49:32 ID:???
自分はナッツの漫画でFEに入った。
オイフェは女装する天然ボケキャラだと本気で思い込んでゲーム進めてた。
106愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 13:00:16 ID:???
ナッツはなぜにラケシスとレックスというカップルにしたのだろう…
107愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 19:14:49 ID:???
よさそーだったからじゃない?

なんていうか、ラケシスの性格は藤森版のが一番可愛いよね。
ナッツ自身が「ラケシスとパティが好き」と公言してたけど、
その愛情がちゃんと現われているラケシスだったと思う。

大沢版のキモさと来たら・・・ナッツのラケシスは可愛いぜ。レックスは男前。
108愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 19:24:34 ID:???
ラケシスに自分を重ね合わせている連中はみんな大沢版を盲信してると思ってた
109愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 20:43:41 ID:???
>>108
「ラケシスに重ねてるけど、あんなキモい恋愛したくねえwwww」って人は少なくないんじゃね?

フィンラケでも、ドラマティカルファイルくらいあっさりしてたらまだなあ…
110愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:06:29 ID:???
そもそもキャラに自己投影するような基地なファソって多いのか?
111愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:16:52 ID:???
藤森版ラケシスはないわ
何でラケシスってよくですわキャラになるんだろ
112愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:54:02 ID:???
>>110
最盛期の二次創作サイトではフィンラケがかなりの割合を占めていた印象があるな。
どのサイトにもフィンラケの何がいいのか、は書いてなかったが。

>>111
お姫様だからじゃない?
少し高飛車な方がキャラ立つだろ。
113愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 22:13:41 ID:???
フィンラケに関しては完全に自己投影っぽいが実際はどうなのか
フィンはたいてい女にとって底抜けに都合が良い男として描かれてるからな
114愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 08:56:55 ID:???
ナンナがレンスターにいる意味ができるからじゃない?
あと親子会話。
ゲームへの要望になるが、できることならフィンは前半でカップル成立してたら後半の実子キャラとの会話は必ず欲しかった。
リーンとかパティとか。
115愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:06 ID:???
BookOffで大沢版を見かけると、つい全巻揃えてしまいたくなる衝動に駆られる。
別に大沢版が好きだったわけではなくて、聖戦の系譜が好きだったから何か手元に置いときたい。
116愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 09:27:05 ID:???
手元に置いとくならアンソロにしとけよ
それなら全部がハズレって事はまずない
O沢版は最初から最後までO沢だぞ?(当たり前だが)
あの作風は、明確に「好き」と思える奴じゃないと手元に置いとくのはキツい
117愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 13:50:30 ID:???
シレジア関連のページだけはぎ取るなら保管しておいてもいい
他は油に浸して燃やして暖を取るぐらいにしか使えねぇ

大沢版はFEコミックス史上最大の汚点
118愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:40:03 ID:???
でも子世代作りをちゃんと描写してるのも大沢だけ
119愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:51:06 ID:???
途中終わりに定評のあるFEマンガん中で一番ストーリー書いた作者ではあるな
120愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:30:14 ID:???
あそこまで行っておきながら、ラスボス(ユリウス)戦を描けなかったものか。
121愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:02:27 ID:???
>>119
その時期、二次創作を専業で長々とやってられる暇があったってだけだろ
競合相手がいなかったんだから、そりゃ続くわ
122愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:52 ID:???
烈火・聖魔・荘園・暁を箱田版で見たい・・・。背景はともかく人物の絵は好きだった。
123愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:38 ID:???
表情がなくて皆同じ顔なのに?
124愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:24:38 ID:???
背景、結構良くなかったか?

背景っつーか、竜騎士団初登場のときなんか、素で良い絵だと思ってるが。
125愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 07:08:46 ID:???
ブックオフで冬季版をよんだがあまりのつまらなさに( ゚д゚)ポカーンとなった。
あれならまだ大沢版のほうが面白いよ……
126愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 20:24:01 ID:???
大沢は色んな意味でドラマチックだからな
127愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 01:30:39 ID:???
恋愛ドラマばっかり追及してるから、ハーレクイン読んでる気分になる>大沢版
128愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 01:32:29 ID:???
実際、ノリはレディコミかハーレクインだな
絵柄もレディコミ系だし
129愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 11:50:10 ID:???
意味も無く裸描くの好きだしなあ
130愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 17:04:40 ID:???
俺の凛々しいイザーク母娘を返せ
大沢に言いたいのはそれだけだ
131愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 17:07:42 ID:???
ラケシスをアオカンさせるな
ラケに似合うのは無意味に豪華な天蓋つきベッドでの初体験だろ常考…
132愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 18:13:05 ID:???
↑そうなるとエルト兄様との初夜しか選択肢ないけど
シグルド軍での客分で豪華な天涯付きベッドは使用出来るかな?
133愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:03:31 ID:???
進軍中の恋愛だから想いつのれば青巻もありだと思う
だがそれを描写するかどうかは作者の悪趣味度の問題だとも思う
134愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 13:53:13 ID:???
O沢、漫画力は高いと思うんだけどなぁ。演出や心理描写は確かに巧い
ただ原作付きの戦記モノを描くにはあまりにも恋愛脳すぎたのが
長所を相殺してゼロ以下にしてる
原作がスクイズみたいなのなら良かったんだろうが
135愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 19:46:59 ID:???
青姦とかレイプとか、戦記モノにふさわしいやん
人物が全員恋愛脳なのは原作だっておんなしだ
あれで絵がうまければ誰も文句言ってないと思う
136愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:15:10 ID:???
しかしトラバントまで恋愛脳なのはやりすぎだ。
エスリン萌えの延長でアルテナに接するってのは、正直気持ち悪かった。
137愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:42:36 ID:???
トラバントのは単なる性欲だろう
エスリンをレイプしようとする奴だ、恋愛する気は全くないだろう
トラもアルテナのスジで散々楽しんだのだろうか?
14歳のロリ読め娶ったキュアンのように
138愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:29:36 ID:???
大沢版
実はいい人とか(アンドレ)恋愛脳とか
シロート臭いと思った悪いけど

藤森版
名前忘れたけど、ラケシスが仇を討つことになるあの領主
いい人でもないし恋愛脳でもなかった。そして美形に改変したわけでもない
だが、なんか深いキャラになっていて感心した
139愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 09:51:58 ID:???
シャガール様だろ
藤森版の見所といえばこの人でガチ
140愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:07:15 ID:???
4コマが出てたのって封印までだっけ。また出して欲しいなぁ・・・
141愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:52:08 ID:???
>>137
「本当は娘が欲しかったんだー」とか言って
アルテナを溺愛してアリオーンに冷たく当たる変態トラバントの4コマがあったな、そーいえば
142愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 14:00:47 ID:???
>>141
あれ超面白いと思う。
なんかこの前発掘して読んだら面白かった。

作家の名前は・・・忘れたけど。
143愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 18:00:23 ID:jLoadwD5
タイトルは覚えてるな
144愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 20:13:33 ID:???
アルテナは親父キラーという事でよろしいか
実の父親にも義理の父親にも愛される運命
145愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:42 ID:sENBcjgc
ガチホモレックスや世紀末の詩人ヨハンは散々ネタにされたのにヨハルヴァだけ地味・・・
146愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 20:48:58 ID:???
>>145
持ちネタが変態的なファッションなだけで、
ドズル家の人間としては比較的常識人だからなあ
147愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 21:27:27 ID:???
ヨハルヴァといえば蠏歩き競争だろう。

ドズル兄弟ってシリアス系のショート漫画がない気がする。
148愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 01:22:26 ID:???
>>147
藤井あお(だっけ?)の漫画で、あることはあったような。
ヨハンを選んだためにヨハルヴァが死ぬはめになったことを
気に病み続けるラクチェの話だったか。
149愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 07:12:57 ID:???
ヨハヨハ兄弟といえば突撃&待ち伏せも持ちネタだな。
150愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 11:18:35 ID:???
魔神ぐり子のテンションは異常
151愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:19:20 ID:???
余談だが、四版はラクチェに対するポエムを覗けば、非常に常識人だと思う。
特にEDのセリスとの会話。
ドズルの民は許してくれるだろうか…とか、「運命の日はきたり」と同一人物か!?とさえ思わせる。
152愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:27:31 ID:???
>>151
多分好きな人の前だと変なスイッチ入るんだろうな。
153愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:52:46 ID:???
>>151
眉毛との会話も要チェック
マトモっすよ。
154愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:02:37 ID:???
>>153
ブリアンのセリフも、ヨハン相手だと「この裏切り者め!」で
ヨハルヴァ相手だと「このバカ弟め!」になるんだな。
155愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 13:32:50 ID:???
ギャグ以外の漫画だと、ドズル兄弟が両方とも生き残ってたりするな。
156愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 15:23:55 ID:???
大沢版と有坂版は両方生存だっけな。
157愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 23:30:31 ID:???
ナッツのをサンディマ倒すあたりまで読んだ俺が最近ようやくゲームの方の聖戦を始めた。
あれ、オイフェって女装しないの?
158愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 15:42:44 ID:???
>>157
だまされたなw

オイフェはゲーム本編では割と泣かせる奴だと思う。
ネタバレになるから言わんが、何も言わずに最後までクリアしてくれ。
159愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 22:06:19 ID:???
シャナン「俺のときめきを返せぇぇぇぇ!」ってナッツだったっけ
160愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 17:12:10 ID:???
今日仕事中何の脈絡もなく
「レイリアのぱんつが白だったら俺は行く!」
を思い出し、こみ上げるニヨつきを堪えるのに必死だった・・・
161愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 16:17:18 ID:???
覇者が好きだった
162愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 16:40:34 ID:???
そういやアルって竜と人の混血だが、烈火的に考えてロイも普通にニニアンの子だったら竜と人との混血なんだよな。
烈火・封印・覇者以外判らんのだが、他にこういう人竜の混血系キャラとか主人公とかって誰がいるんだ?
163愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:04:06 ID:???
他に混血キャラはいないだろう。
聖戦の聖戦士たちは、竜族と血の契約をしてるから、混血と言えなくも無いが、基本的には人間。
神器を使える以外に、特別な力は有していない(一部例外除)


青炎と暁は平気で人外キャラが多数登場するので除外しておく。
164愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:26:05 ID:???
で、主人公で最強なのってだr(ry
165愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:48:49 ID:???
設定上の強さ
マルス(暗黒竜を滅ぼせる、神竜王の牙から作られた神剣ファルシオンを唯一使える存在+アカネイア大陸の王者)>
セリス(ヘイムとバルドの血を引き、竜族の力を秘めた聖剣ティルフィングを扱える+解放軍を纏め上げたカリスマ…レヴィンによるところも大きいが)>
ロイ(魔竜を封印できる封印の剣に選ばれた少年。戦乱に流されながらも、無国籍軍をよく纏め上げた。人によっては竜族のクォーター)>
アルム(邪神ドーマを滅する神剣ファルシオン以下略)>
アイク(神剣ラグネルを扱え、特別な地位になくても解放軍を纏め上げる統率力)>
シグルド(ティルフィングを扱え、個人の戦闘能力にも秀でているが、ロードとしては歴代主人公に劣る)>
エフラム(人間の身でありながら、単身テロ紛いの行為もやってみせる戦国無双。もうちょい設定が細かければ、上位に食い込めるカリスマがある)>

(選ばれた人間と、そうで無い人間の壁)

リーフ(竜族の因子を持ちながらも神器が使えないコンプレックス。基本的に脇役なので最終的な戦闘力はあっても、ロードとしての華が無い)>
セリカ(魔法も剣も使えるプリンセス。統率力はありそう)>
エリウッド=ヘクトル=リン(全員、ただの人間だった。火竜にも苦戦)>
エイリーク(兄には劣る。シナリオ上も、そんなに重要ではない。リオンに優しすぎるなど、精神的にも脆い)>
ミカヤ(この人はロードでもなければ、戦闘力もずば抜けてないと思う。個人的には主人公ですらない気がする)
166愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:58:08 ID:???
実際のゲーム中の相対的な強さ(役立ち度とも言う)

アイク(天空、ラグネル)>シグルド(最初から上級職、単騎駆け可能)>アルム(経験地稼ぎ+地力の強さ)>
セリス(ティルフィング込みの魔防と素早さ補正、見切りによる死ににくさ)>エフラム(槍)>セリカ(経験地稼ぎ+魔法)>
エイリーク(ミニスカ)>ヘクトル(序盤の硬さ)>ミカヤ(一応魔法だし)>リン&エリウッド(パッとしない)>マルス(クラスチェンジないし)>
ロイ(クラスチェンジ&封印の剣遅すぎ)>リーフ(クラスチェンジ遅すぎ)
167愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:58:47 ID:???
以上。
かなり個人的な見解なので、多分異なる意見の人も多いと思う。
168愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:13:53 ID:???
ロイとマルスの>>165-166の設定(?)とゲームバランスの乖離がひどいなw

アルとかはどの辺りに入るんだろうかね。
竜と人の血継いでるっぽいしアルと同じようにパワーうpとか漫画であったら面白かったが、
そうなるとかなり強くなりそうだなロイ。

セリスはそこそこに使いやすいよね
169愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:21:49 ID:???
漫画中のパラメータ数値は低かったよな<アル
設定的にはロイと同じか、ちょい下くらいじゃないか?
竜族と人間のハーフ、覇者の剣を扱える、竜の血による覚醒(クラスチェンジ)ができる、一領主程度の統率力はある。
シグルド以上、ロイ未満…かな。

まぁ世間的に大成するタイプじゃないな。
明るくて元気なのがウリの、少年漫画の主人公タイプだから。
170愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:25:52 ID:???
ロイか……スマブラの印象が強いな。エクスプロージョンは派手だった。
漫画も読んだけど、アルみたいな竜化ができれば設定的にはかなり強くなるんじゃね。肉体的な意味で。
ファイアーエムブレムつけた封印の剣も扱えるし。

てか久々にちょっと賑わってるな
171愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:27:55 ID:???
>>162
…我等がソフィーヤたんを忘れるな…。
172愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:29:13 ID:???
FE漫画としてキチンと完結したのとアクションがカッコよかったのが評価できる>覇者
ゼフィール戦は燃えたな何気に。普通に烈火〜封印や他シリーズのコミカライズもして欲しいぐらいだ
173愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:33:47 ID:???
>>171
俺の嫁ですねわかります

>>172
スレ的にFE漫画集めようと思うんだが、
みんなのオススメというかどの順番で集めて読んでいくのがいいだろうか?
しかし4コマは多すぎるから後回しw
174愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:42:10 ID:???
そもそも完結して無いものばっかり&古くて入手が難しい・・・ので、お勧めしにくいわけだが。
箱田紋章、賛否両論あるだろうけど、大沢聖戦あたりは読んだ人も多くて、まま入手しやすいか。
たかなぎトラキアはお勧めしない。
冬季聖戦は個人的に嫌いじゃないが、お勧めしないw

一番好きなFE漫画は上田信舟のマケドニア編とマリク編だったりするわけだが。
175愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 20:02:20 ID:???
>>174
そうなのか。d

箱田紋章、大沢聖戦、上田マケドニア編マリク編か。探してみる。
上で話題になってる覇者ってのは?ググったが、漫画だよね?
176愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:34:34 ID:???
FE 覇者でググれば旧月ジャンの覇者紹介サイトがすぐ見つかるはずだ
177愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 23:32:29 ID:???
覇者はFE漫画で一番好きだ。
最近の技術使ってるってのもあるけど
178愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 07:22:53 ID:???
あちこちで大沢嫌いな声を多々聞くけど俺は全然平気だったけどなあ
何でホリンがいないんだとか、描写が生々しすぎやしないかっていう不満はあるっちゃあるがね
原作とは性格が違ってる漫画なんて別に珍しい話じゃないし、カップリングに文句つけてもしょうがないし
近親が嫌いとかならともかく、フィンラケ絡みで大沢叩いてるのはお前フィンラケが嫌いだから大沢叩いてるちゃうんかとって思うくらいだ
179愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 08:00:08 ID:???
朝からご苦労様ですw
180愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 09:20:47 ID:???
>>165
そのようにまとめるとマルス様の偉大さがわかるな
戦闘では全然期待できず
援軍がほとんど期待できない中、よく生き延びたよなw
181愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 09:26:34 ID:???
物事には限度ってものがあるんだよ。
男女敵味方問わずほとんどのキャラが恋愛脳・ヒス・DQN化させられたのは酷過ぎる。
何の必然性もない数々の下品なエロ描写・痛すぎるあとがき等は言うまでもないが、
何より一番ふざけるなと思うのは未完成原稿をそのまま本にした上、後の文庫化でも
そのままだった事だな。そんな醜態晒しといてどの口で偉そうにプロだの業界の常識だの語ってたんだか。
182愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 16:50:51 ID:???
>>178
大沢乙w
183愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:46:25 ID:???
判った判ったから、ね>>178
ttp://www.death-note.biz/up/img/8390.jpg
184愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:48:52 ID:???
>>181
俺は絵柄や内容でこれは少女漫画風FEなんだなって解釈したんだ
ギャグ風味の藤森ナッツ版聖戦にオイフェはこんなアホな子じゃないとか突っ込まないだろ?
それと同じで、少女漫画チックだから登場人物が恋愛脳でヒスっていても特に問題なく見れたんだ
まあこれはあくまで俺がそう解釈しただけだから、意味わからんなら別に理解してくれなくてもいいけどね

ちなみにあとがきとかはまったく興味無いから見なかった
185愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:55:31 ID:???
165-166に異論のアル奴はおらんか。
186愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:57:09 ID:???
特にこれといって…
187愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:12:12 ID:???
あえて言うなら、何を成したかっていうのと実際に強かったかを一緒にするのはちょっとアレじゃないかなと
FEは主人公が超人的英雄というより偉大な指導者って感じだし
188愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:40:00 ID:???
>>183
顎噴いた

>>187
強さで言うなら、封印の剣とかなんかは持ち主の想いに応じて力増すとかあるしな。
189愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 20:04:46 ID:???
大沢に限らず聖戦の2時創作サイトは全部 男女敵味方問わずほとんどのキャラが恋愛脳・ヒス・DQN化
何の必然性もない数々の下品なエロ描写・痛すぎるあとがき等等やん
190愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 20:17:43 ID:???
ラクチェをDQNの未熟者にした有坂版は痛かった…
6章頭から阿修羅の如く活躍するラクチェがラドネイ以下みたいじゃねーかよ、と。
191愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 20:33:34 ID:???
聖戦以外の二次創作サイトは違うのか
192愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 21:59:26 ID:???
箱田版アベルにはびっくりした
FC版にもSFC版にも似ても似つかないw

アベル自体はFCでもSFCでも(自分のプレイの場合)
すごい成長率よくて常にエース張ってたけど
さすがに漫画のあれには戸惑った…

かっこよかったけどね
でもあれも打ち切りの一因だったのかね
193愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:02:54 ID:???
>>189
いやいや書店に並ぶ公認(多分公式じゃないよね?)コミカライズ作品が
トーシロの二次創作と同レベルであっちゃいかんし
素人ファンフィクションなら個人の自由で許されても
プロ流通作品では許されない制約があるだろう
194愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:04:55 ID:???
つまりディアドラに逃げられたシグルドが数ヶ月間腑抜けた二頭身キャラになるなどもっての外ですね。
195愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:35:59 ID:???
>>192
箱田の打ち切りは大人の事情じゃなかった?
漫画の内容でいうならアベルさんよりも
あのオリジナルな人の功績が大きすぎるだろw
196愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:58:27 ID:???
>>195
ああ
いたね、そんな人w

作者は何を考えてあんなオリキャラ出したんだ
漫画としては登場人物はすでに飽和状態だったのに
197愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:10 ID:???
あの人が登場したあたりからつまらなくなってきた。
あの人がお休みしてる間は、面白かった。
あの人が復活した後は、またつまらな(ry

しかし、カミュ戦やミシェイル戦描いたらどうなってたか興味あるな。

直接戦うキャラとしては、マルスVSカミュ、ミネルバVSミシェイル、マリク&リンダVSガーネフってトコだろうけど。
198愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:25 ID:???
あの人って思いっきり厨二キャラだったなw
まんま、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」的な

当時、厨二という概念はまだなかったけど
それでもあの人が登場するたびにモヤモヤと違和感覚えてた
199愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 11:44:54 ID:???
飽和してる登場人物が味方より敵勢力の方が少なかったからじゃないかね
実際問題ドルーア自体の将軍幹部等って少なかったから別にいいわって感じだった
ゴルゾワ凄いよゴルゾワ

話まだ続いてたら暗黒魔道師君はカミュをバレンシアにでも吹っ飛ばす魔法放ち役にでもなってたんじゃないけ
ガーネフ大先生も瀕死の所をありがたく助けて差し上げて二部へ持ってくやらも
200愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 17:13:44 ID:???
>>183出やがったなw
201愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:02:12 ID:???
箱田版はパクリさえなければ良かったんだがなぁ。
好きだっただけに見つけた時のショックはでかかった。
202愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:03:13 ID:???
また君かね
203愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 20:18:42 ID:???
フィンラケ者って結局大沢が大好きで仕方がないのな
204愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 23:17:48 ID:???
フィンラケは嫌いじゃないけど大沢のラブシーンはキモいと思う
あれを平均的な少女漫画的手法の範囲内だと思ってるのは
少女漫画を読んだ事がない人だけだと思う
205愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 23:31:49 ID:dHvHSTRu
聖戦しか知らないけど
フィンは単体で好きだったというか
どうにも誰かとくっつくとか思えなかったけど……

そっか、いわゆるファンの中での王道は
フィンラケだったのね……
206愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 01:54:17 ID:???
>>204
すまんね
絵柄でそう判断しただけだから、少女漫画を馬鹿にした言い方だったら謝るよ

ちなみに俺はゲームだとフィンは常に独身だった
勇者の槍で追っ手を蹴散らすのが好きでね
あえてフィンとくっつけるとしたらアルテナがいいかなと思ってるが
大沢の漫画見て会話が無く接点も無さそうな二人でもこんな話出来るんだなーと関心したもんだ
207愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 01:56:25 ID:???
ナッツ版でフィンっていたっけ。
お貴族以外ではミデが目立ってたのは覚えてるが。
208愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:30:47 ID:???
>>204
少女漫画ってか
TLとかレディコミとか少コミ系の臭いのするラブシーンだな
209愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 08:01:53 ID:???
ゲームファンの中じゃ王道とは言いがたい
システム的にフィンは独身率が高くなるユニットだし
一般的には独身ユニット扱いが最もメジャー
ただしナンナと父娘になると親子でレンスターにいることになったりするので
結婚させてみることに興味がある人はまあ少なくない

主に二次創作層を忠臣に熱狂的な信者がいるので
同人者にはメジャーカップリングの一つと看做されている

フィンラケってこんな感じだと思う
210愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 19:13:34 ID:???
>>207
いたことはいたと思う。
211愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:38:26 ID:???
>>207
キュアンから勇者の槍もらってましたよ
212愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:13 ID:???
大沢さんのはエスリンが下品で嫌だね
213愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:49 ID:???
アオカンよりマシさ
214愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:39:33 ID:???
天幕で全裸で寝てる表現があった
215愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:44:00 ID:???
リーフを孕まにゃならんからな
216愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:31 ID:???
いやらしい!
217愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:08 ID:???
こんなスレあったのか

箱田版でFEにはまったんだよな…
今でもあのオグマは好きだ

大沢版は…ベオウルフ好きなので色々引っ掛かった
何故嫌いかまで言われなきゃならないのか憤りを感じたな
ホリンがいないのもマイナス要素だったが
218愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:17:39 ID:???
レックスとアイラを取り合う恋愛脳なホリンが見たいかね?
219愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:35:31 ID:???
確かにそれを言われたらw

ベオ嫌い公言したときから気に入らなかったから、理由がさらに増えたと喜ぶべきなのか

あの人多分イラナイツとかも嫌いなんだろうなとかオモタ
220愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:00 ID:???
絶対話題になるよなw>ベオとホリンは幸せ者
確かに大沢の手で見るも無残な当て馬キャラにされるよりはマシかも。
221愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:47:39 ID:???
フィンラケバイブルと見せかけて、実はフィンも当て馬に過ぎないところが大沢クオリティなんだよね
あの」漫画でマトモなカップルいないのでは?
222愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:48:29 ID:???
>>220
おそらく最大の被害者が虎番頭
あの餓えた狼がスイーツ脳にされたんだぜw
223愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 15:06:29 ID:???
多分結構前の話だけど、佐野わたが暗黒竜リメイク記念とか言って
暗黒竜の同人誌出してたの知ってちょっと嬉しかった。
絵柄とかほっとんど変わってなくて驚いたが

あとブックオフ行ったらたかなぎ名義の18禁BL漫画?が置いてあって吹いた
224愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 15:08:10 ID:???
追記。知ったのが最近なんで「暗黒竜リメイク」が紋章かDSかは知らん。
225愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 23:46:49 ID:???
封印の4コマ買ったけど予想外に面白かった。
このメンツで聖魔蒼炎暁アンソロ描いて欲しい。
226愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 02:38:36 ID:???
封印で4コマ出てたっけ
227愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 03:32:23 ID:???
封印はいくつか出てる
封印・烈火コラボで4コマ出してほしかったな
228愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 03:33:31 ID:???
>>226
火の玉から一冊でてる。
229愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 06:23:38 ID:???
昔、聖戦の漫画と小説を読み漁ったな…
嫌なシーンは読み飛ばしてたから楽しめたけど
どれ見てもアーサーは違和感を感じたな
シリアスなキャラだと思ってたんだが…

大沢版はパティは良かった気がする
230愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 08:00:57 ID:???
そういや何でアーサーは尻軽キャラにされることが多いんだろう
ゲーム上の何かのイベントに食いつかれたんだろうなと思うものの
何に食いついて残りを全部捨てれば
ああいうキャラ造形になるのか皆目見当もつかない
231愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:48:08 ID:???
フィーとのやりとりで「あんたって本当いい加減ね」みたいなの無かったっけ…
これは漫画からの刷り込み?

大沢パティは前髪がないのがどうしてもきにいらない。かわいくない。
232愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 02:51:19 ID:???
アーサーは初期はマイペースなキャラって感じで
フリージが出て来てそれ以降はマジキャラな感じだな
最初のフィーとの会話でもマイペースではあるが漫画みたいに軽い印象じゃなかった気がするな
233愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 03:09:15 ID:???
アーサーが能天気に見えてその実、思いしいれと舌噛むほどはらわた煮えたぎってるってのは、
アーサーティニー両者ともに独り身とか、トールハンマー持ちレプトールにぶつけたりとか
結構無茶しないとわかんないしな
234愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 14:08:23 ID:???
>>206
亀レスだが、フィンとアルテナは一つだけ会話あるよ
アルテナが自軍入りした直後で、ハンニバルと二択だから、彼と会話するとフィンとの会話は無くなるが

>>233
ヒルダvsアーサー戦でも、なかなかいい会話が見られるぜ
覚悟して親族殺しに挑んでるんだと、改めて思い知らされる
235愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:08 ID:???
>>234
対ヒルダの台詞、ボス戦の会話の中でも上位に入るくらい好きだ。
フィーの前では年相応に、その他の前では礼儀正しく物静かってのがアーサーのイメージだなぁ。
236愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:20:39 ID:???
対ヒルダで思い出した。
大沢版のティニーは正直改悪だが、
あのティニーにこそ「ヒルダは私が殺します!」
を言ってほしかった。
237愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 02:32:19 ID:???
今アンソロを買い直してるんだが、
たまにラナをものすごく可愛く描いている人がいる。
238愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:15:49 ID:???
ラナ、たまに髪を金髪ツヤツヤに書いてる人いるよね
実際はオレンジっぽい色なんだけど…

ラケも妙に美人にかかれてることが多いなあ
大沢以降耽美なイメージに。
239愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 18:26:39 ID:???
ラケシスはお姫様だし金髪だしユニットも「プリンセス」だし、元々派手で
キラキラしたイメージだろ。O沢漫画は関係ないと思う。
240愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:54 ID:???
ラケシスは設定だけならメインヒロインはれるからな
仕方がない
241愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:26:57 ID:???
顔付きは地味で、貧乏臭い感じだが>ラケ
242愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:08:27 ID:???
ラケの髪を黒くしたらアイラに早変わり
243愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:17:36 ID:???
聖戦の女の顔グラってみんな地味目だからな
244愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:20:51 ID:???
女にはラケシスが一番人気か
245愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:36:20 ID:???
ラケは設定的には2〜3章のメインヒロインだけど
ゲーム本編では章終わりの強制イベントとかに出られないので
微妙に印象薄いな
246愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:42:17 ID:???
個人的にはラケの外見は好き
大沢があんなにしなければもうちょいファンが多かったと思うんだよなー
247愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 21:53:59 ID:???
O沢のラケシスってなんか品が無いよね

ラケシスだけじゃないけど
248愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:54 ID:???
>>244
アイラとか(勿論O沢版の色情女に非ず)
凛々しい系の女性キャラはたいてい同性人気が高いイメージだ
249愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 20:14:15 ID:???
ラケシスも気丈で誇り高い姫君やん
250愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 20:59:52 ID:???
エスリン
エーディン
アイラ
ディアドラ
ラケシス
シルヴィア
フュリー
ティルテュ
ブリギッド

皆気丈で可愛いじゃないかグヘヘ
251愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:06:40 ID:???
聖戦の子はみんなかわいいね
252愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:07:27 ID:???
大沢のリーンはかわいくないけどな
253愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:00 ID:???
他は大丈夫と?
254愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:21:12 ID:???
大沢のはユリアもあんまり…
255愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:31:38 ID:???
大沢のんはラナが可愛いと評判
256愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 20:15:20 ID:???
おまっwなんて事をw
じゃあ俺も便乗して
大沢はラクチェが最高daze
257愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:58 ID:???
戦闘力が全く表現されない昼メロ女に成り下がったけどな、大沢ラクチェ
イシュタルくらいラクチェでみじん切りに出来るだろ常考…
258愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:19:41 ID:???
そこは設定上の強さとゲームシステムの違いと割り切れw
だが大沢ラクチェが痛い子なのは同意
259愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:32:42 ID:???
大沢がレディコミで本格的に昼メロな聖戦漫画連載すれば相当受けそうだあね
260愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:20:37 ID:???
>>257
ネタをネタと…(ry
261愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:44:33 ID:???
大沢ので一番綺麗なのはバルキリーの杖だろうJK
262愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:47:58 ID:???
いやナイトキラーだろう、これは譲れん
263愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:48:59 ID:???
スリープの杖を忘れてもらっちゃ困る
264愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 07:50:48 ID:???
剣なのか槍なのかわけわからん
勇者の槍じゃないことだけは確かだ
265愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 10:21:54 ID:???
バルキリーって何故かヴァルキリーになってたよな
266愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 20:14:36 ID:???
そういやゲームじゃバルキリーだっけ
本来のつづりがVだからってヴァルキリーに
何の違和感も感じなかった俺駄目だ
267愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:32:39 ID:???
アルビス
レビィン
268愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 04:07:25 ID:???
バーサク
269愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 12:31:30 ID:???
ドヴァール
270愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 13:59:52 ID:???
テルテ
271愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:29:29 ID:???
みんな嫌いみたいだけどオレはO沢の漫画嫌いじゃない
なぜならベオウルフ使わないから

過疎ってる今なら言える
272愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:30:20 ID:???
大沢のでまんまん濡らしてる女は結構いそう
273愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:33:08 ID:???
大沢のラケシスでチンポおったててる男は…いないよな!?
274愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 12:49:48 ID:???
フィンでおったてた
275愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:43:18 ID:???
あのシーンのラケシスは男から見てエロいの?
少コミみたいだが
276愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:13:52 ID:???
まだ、胸がもっと露出してくれれば…
277愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:59:46 ID:???
大沢のはエルトとラケの出会いのシーンの演出が意味分からん
278愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:38:22 ID:???
あんなのに割くページはあってもベオとホリンは出せんとな
まあこの漫画については、出ないキャラの方が勝ち組だったが
あの数々のきもいオリジナルを削ってりゃ一応最後まで描けただろうに
279愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:36 ID:???
漫画じゃないけど
ブクオフの50円ワゴンに高屋敷英夫の紋章の謎小説が並んでたので買ってみた
ただし全4巻中の3巻抜け
280愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:09:14 ID:???
>>278
ホリンは今はやりの編集者チートな事されて出せなんだんじゃなかったっか
原作プレイしたことあんのか知らんが「キャラが多すぎるから削れや」言われて削った結果

ベは知らん
281愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:20:23 ID:???
いや確かにキャラ削れっていう指示はあったんだけど
「指示されて迷わず嫌いなキャラであるコイツを削りましたミャハ☆」って
堂々と単行本のフリートークスペースに書いちゃうのが大沢クオリティ
282愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:26:42 ID:???
まぁ、言い方ってもんがあるよね。
ベオ出るの期待してた人も多いだろうし。
283愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 12:51:45 ID:???
あんな出方するなら出ないほうがマシだった<ラドネイ
284愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 12:54:59 ID:???
ロドルバンよりマシさ
285愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:09:53 ID:???
噛ませ犬になることは12000%明らかなので
ベオを出さないでくれて本当に礼を言いたい
そしてフリートークで貶してくれたからこそ
「もしかしたら別の女とくっ付くイイ男役で出る可能性あったのかなあ…」
などと悔しがらずに済んだし、後の作品に無駄な期待をせずに済んだ
そして反発心で逆に傭兵への愛情が増した
ある意味大沢さんの英断だよ
286愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:12:06 ID:???
大沢ラケシスって絶対に淫乱
287愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:04:29 ID:???
親世代に淫乱じゃない女キャラなんていたか?
288愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:05:28 ID:???
ラケシス以外は慎ましいものじゃないか
289愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:03:01 ID:???
つ【アイラ】【エスリン】
290愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:29:03 ID:???
ヒルダ
291愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:36:52 ID:???
ラケシスは淫乱というか万年発情気味
エスリンは下世話
ディアドラとアイラは少女漫画

フュリとティルはつつましかったなあ
パンチラしてたけど
292愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:39:09 ID:???
フュリーは泣き虫杉
293愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:58:16 ID:???
アイラとラクチェ親子がキモイくらいに女々しすぎて泣けた
294愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:59:32 ID:???
凛々しいアイラやラクチェが好きな人間はドン引きだよな
295愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:21:46 ID:???
アイラだって女の子だよ?
女々しいくらいの方が可愛い★
296愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:35:30 ID:???
女としての可愛らしさと凛々しさは両立するだろ
アイラはゲームのままで十分に彼女らしい可愛さがあった
女々しいのと可愛いのとは全然意味が違う
297愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 07:52:27 ID:???
そして存在自体が空気にされたシルヴィア
298愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:33:54 ID:???
ラドネイ・ロドルバン「世の中には、出てこない方が幸せな境遇というのがあるわけで」
299愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:24:15 ID:???
平民の二人については
そういう立ち位置でないと出演すら不可能なのは確実だから
出ただけでも喜んでおこうとか思う自分がいる。

の割には結末がアレで悲しくなったが。
300愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:41:19 ID:???
ベオ「真の勝者は」
ホリン「俺たちだ!」
301愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:35:19 ID:???
ここってFE漫画全般のスレ?
それとも大沢版聖戦限定のスレ?
302愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:59:33 ID:???
スレタイ見れば分かるだろ
303愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 02:49:43 ID:???
誰の漫画だか忘れたが、
ペガサスにモヒカン丸とかサオダチ丸とか変な名前つけたがるシーダに萌えた。
304愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 10:42:22 ID:???
>299
マジレスすると、あんな出され方されるくらいなら、出して欲しくなかった。
ああいう役割はオリキャラにやらせろと大沢に言いたい。
305愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:34:44 ID:???
兄は斬○されて死亡、妹は輪○されて死亡
確かにゲームにも、描かれないだけでそういう場面はあるんだろう、戦争だし

でも代替キャラとはいえ彼らが実際にゲームに出る時は
全然そんな役じゃない訳だからな・・・
O沢にとってはストーリー上必要だったのかもしれんが、そんな役やらされる為に
引っ張り出された二人は気の毒だった
306愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:02:15 ID:???
オリキャラなんてもっと見たくないな。まだまだ先は長いんだし、あんなエピ
どうでも良いからゲームシナリオどおりさっさと進軍しろとしか思わなかった。
307愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:14:27 ID:???
お前ら的に、
・漫画として面白い作品
・ゲームのコミカライズとして面白い作品
・商業的に一番成功した作品

それぞれどれ?
308愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:07:40 ID:???
>303
きりえれいこ
シーダの命名は「モヒカン号」のみ
ミネルバの命名が「さおだち丸」「さかむけ号」
だったな確か
309愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:29:49 ID:???
>>307
上から

ナッツ
佐野わた
大沢

かねえ?
310愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:23:17 ID:???
あの話をラドネイロドルバンでやったのはただ単にオリキャラ出す必要も無いからでしょ
大沢は「戦争は悲惨だし、正義も悪もない」ってのを言いたかったんだろうが、表現方法が悪かったな
311愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:59 ID:???
オリキャラ出す必要もないが、ラドネイとロドルバンでやる必要は更にないと思う
312愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:53:41 ID:???
ナッツはないわ
313愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 04:30:37 ID:???
>>311
同意だわ

色んなとり方はあると思うが、嫌いな奴を消してやったみたいな事書いたり、要らんエロ描くような奴だから、本心が戦争否定にあったとしても素直に受けとれない。

すまんな、荒すつもりじゃないから…
314愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 09:55:05 ID:???
あの使い方を見てしまうと
多分ベオファン、ホリンファンは安堵するだろうね
「出されなくてよかった」と。
315愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:36:19 ID:???
大沢が
>大沢は「戦争は悲惨だし、正義も悪もない」ってのを言いたかったんだろうが
と読者が思えるような言動の作家だったら問題なかったんだろうけどね

実際は、そんなこと全然考えてなくて好きなキャラを贔屓しまくって
下品なエロと脳内お花畑恋愛脳を量産したあげく
嫌いなキャラを虐げることに喜びを感じる人間だってバレているものだから
悲惨なシーンを戦争描写のために書いてるなんて読者は思えないんだよね
316愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:41:38 ID:???
ホント、O沢のエロ描写には必要性を全くこれっぽっちも感じないよな
ただ自分が描きたくてハァハァ言いながら描いてんだろう、と
317愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:15 ID:vSY4iLrm
あげ
318愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:14 ID:???
大沢の漫画でマンズリした女は一杯いそうだな
319愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:09 ID:???
箱田版を読み返していて思うのだが、作画を少年ジャンプの作家並みに
していればカミュ戦、ミシェイル戦はもちろんのことメディウスまで
いけたのではないか、と思うのだが。
ちゃんと進んであの人もいらなかったかも?

綺麗なのはいいが、あの絵は良くも悪くも丁寧すぎるよな
320愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:38:05 ID:???
アカネイア奪還までの期間考えると
メディウスまで行くのは無理があったんじゃないかな?
特に後半はページ数割かなければならないところがたくさんあるし
アリティア奪還が一番きりのいい終わりどころだったとおもう

DSでFE出るから箱田版再開しないかなあ
321愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:29 ID:???
わけの判らんオリキャラとアベルの独走がなければ良作だった>箱田
あれ?後半を全否定した気が…
322愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:41:26 ID:???
アベルの独走はユニットの戦死を描くという点でよかったのかなと思う。
実は生きてた上にミシェイルに助けられさらに部下として気に入られていて、
結局はマルスのもとへ馳せ参ずるというのはアレだったが。
(アベルは厚遇されていたキャラクターだったなあ)

オリキャラはいらなかったな…
紋章は一回クリアしたきりだったから記憶があいまいになっていて、
「こんな特徴あるボスいたっけ?」と驚いた
323愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:53 ID:???
たまにはあの人の擁護くらいしてみようぜ

えーと




すまん思いつかない
324愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:02:39 ID:???
パメラのファンや
ダッカーのファンがいたとしたら(ry
325愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:00:50 ID:???
>>322
連載が続いてたら2部のアベルみたいに
敵として立ちはだかってたかもな

どっちにしろマルスの説得で寝返るがw
326愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:52:44 ID:???
>>324
ディートバなら好きだぜ
ミーシャの「お母様」だから
しかしアベルはおいしんだか微妙な厚遇具合な気がス
327愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 12:34:24 ID:???
箱田版のオリキャラと魔改造アベルはいただけない
個人的には大沢FEと同じくらい気に入らなかった
ドラマCDまで買ったのにその二人のせいで見るの止めた
328愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 14:48:51 ID:???
魔改造マチスは?
329愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:42:06 ID:???
マチスは個人的にはさほど気にならなかった。参謀役にし損ねた感はあるが。

アベルは本当に微妙厚待遇だな。最初はオームの杖のために死んだのだと思っていたのだが

あの人のいいところ・・・アストリアの出番がそれなりにあったこととか?
同じオリキャラでもローエンの批難は聞いたことないのにな
今更だが作者は何を血迷ったか・・・




330愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:54:27 ID:???
敵に、ガーネフ、カミュ、ミシェイル以外にたいした中ボスがいないから、
グラからアリティアにかけての中ボスをと考えたんだろうな。

あの人の登場時に猛反対してたガーネフさまは小物くさかった。
でも、あの人が一時期いなくなった時、リンダをいたぶるガーネフさまは威厳たっぷりだった。

オグマとかミネルバとかを倒したり、どうも優遇されまくりなトコがアレだった。
331愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:18:35 ID:???
ほのぼのした場面は好きなんだけどなあ、箱田
戦闘シーンも敵と見方の駆け引きなんかも、基本的に戦争とか描くの向いてないんだなと思う
そういえばオリキャラの中でローエンだけ直接は戦ってないんだっけ。
ローエン対マルスとか面白そうだけどなー

後半の展開ってか作画見てると、粗い利恵が
「無意味な顔のアップが多い時漫画家はヤバイ状況だ」って言ってたのを思い出す。
332愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 12:10:13 ID:???
後半の箱田の絵、無意味な顔のアップはあるにしろ洗練されていて好きだったけどな
内容はgdgdなのだろうけど

戦争というか、アクションシーンは苦手だろうな
本当はマルスやマリクタイプのほうが得意だったんだろうが
ハーディン、オグマも頑張って描いていたのは好感が持てた。

今は消息不明だし、マイナーとはいえ色々悲劇だ
333愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:43:58 ID:???
>>331
ぺけのタイトル欄コメントはリアルすぎる
334愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:44:03 ID:???
山口せーらのヒゲなしハーディンは思い切り違和感あったな…
335愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:13:54 ID:???
336愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 10:45:04 ID:???
>>324
聖戦ならパメラが一番だわ
337愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 20:17:30 ID:???
>>335
なにこれ
338愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:13:26 ID:???
フハハハ怖かろう
339愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:30:45 ID:???
2chだとほんと大沢叩かれてるなあw
アイラやフュリーの女々しさとかは確かに気になったし
一部キャラの扱いはひどいと思ったけど
キャラもザインとかパメラはよかったし

良い意味でも悪い意味でもパワーがある作品だと思う
そういう意味じゃ一番「聖戦」っぽい
340愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:53 ID:???
>>339
2ch以外のFEサイトとかだと大絶賛されてたり神認定してる所とかあるしな
ここまで評価が分かれるFE漫画はそうはないな
341愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 02:45:21 ID:???
ブリギッドをかっこよく描いてくれたのは嬉しかった。
最初にその辺りの巻だけ読んで喜んで揃えたら、全体的には酷くてがっかりしたけど。

読み手の好きなキャラやイメージにもよると思う。
342愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 08:38:42 ID:???
最初は好きなカップルがほぼ被ってて嬉しかったが、
エルラケ〜トラエスの辺りで気持ち悪くなって読むの止めたな
大沢漫画を楽しみにしていたあの頃は自分的に黒歴史
343愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:48:44 ID:???
聖戦自体が戦争中にくっついてギシアンして漏れなく子作りしちゃうゲームだからなあ

大沢FEは同人作品としてならなかなかの出来だと思うけど
やっぱり公認コミックって所に問題があったのかもねえ
344愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 17:44:20 ID:???
やっとO沢氏の聖戦漫画を揃え終わったが、親世代はまだ自分の中では許容範囲だったのだが、子世代は受け入れられなかった
特にセリスが苦手だ。先に冬季氏の聖戦漫画を読んだ所為もあるのかもしれないが
そして作者本人にはあまり好感が持てなかった。これだけ描ききったことは凄いとは思うが

取り敢えず言いたいことは、藤森氏の漫画が揃わん
345愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:20:25 ID:???
ああ・・・わかる
自分もセリスが苦手だ。あえて言うならシグルドも。
なんだあのヒスったセリス。
女顔なのに首から下が太くてキモイ。
346愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:31:36 ID:???
まあ、リーンのファンやロドルバンのファンよりはマシと思うんだw
あとセティやティニーのファンな
347愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:46:04 ID:???
>>346
ティニーはレイプ未遂でセティは何故かイシュタルのストーカーだっけ
子世代編投げたからよく解らんがなんでセティがイシュタルに惚れたんだ?
348愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:48:40 ID:???
性格も終わってるぞその二人

セティ「逆らう奴は皆殺しじゃあああああああああああ。Might is Rightじゃあああああ」
ティニー「野蛮よ、野蛮野蛮野蛮!!!」
349愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:53:03 ID:???
>>344
あの後書きがなかったらアンチももうちょっと減ってたんだろうけどなあ
ノリがヲチ板なんかでよく晒される痛い同人女そのものだったし
350愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:11:19 ID:???
騎士物語兼少女漫画という微妙な設定が難しかったのかもね。
それに加えて登場人物多すぎだし。誰を取り上げるのかも迷うところだし。
シグルド、アイラ、エーディン、ディアドラ、ジャムカ、エルトシャン、ラケシス・・・・・。
たんなる恋愛物語にするには、ディアドラさらわれて終わりだし。
主人公最強なら分かるけど、別にボスをシグルドやセリスを倒すわけでもないし。
聖戦は少年漫画風の主人公成長物語でもなかったし。

でもよくやったと思うのよ。
カップリングも突飛なのはトラバント−エスリンだけじゃね?
フィンラケはファンの要望で描いたって話だし。
351愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:33:45 ID:???
カプが突飛かどうか、という問題ではないと思う
性格変わりすぎな奴が多くてなあ…

女々しすぎる緑に光る一族とかを筆頭に
352愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:44:05 ID:???
トラエスはやり過ぎだな
でもあのまま不倫関係になるってのも楽しかったかもな
353愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:10:20 ID:???
>>352
ちゃっかりトラバントの妾におさまって娘を育て
十数年後に息子や甥をびびらせるエスリンかw

考えてみれば、娘がどうなるかもわからないのに
いきなり自害ってのもどうかと思うな。
354愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:43:26 ID:???
案外上手く行きそうなカップリングじゃね?
エスリンは強引な男が好きそうだし、10数年後、トラバントを説得するとかさ
355愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:39:51 ID:???
O沢のマンガでフィンラケにはまったって人、よく見るけど、なんであんな描き方されて
はまれるのか、さっぱりわからん。
ラケシスは全然周囲のこと見えてないワガママ女だし、フィンは主君への忠義より女のこと
優先するフヌケだし、しかもせっかく子ども作っても「本当に俺の子か」だの、痛すぎる。
こんな両親の元に生まれたデルムッドがかわいそうすぎるが、そっちのほうは全然描写が
無いんだよなあ。
356愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 17:03:57 ID:???
エロ好きにはバイブルらしい>O沢
357愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:55:47 ID:???
俺はO沢漫画見るまでフィンは勇者の槍持ち越すために必ず独身にさせてたから
漫画見て「フィンラケ!そういうのもあるのか」と関心してたな
まあ俺はホリンがいなかったことに不満を感じてたからフィンラケなんてどうでもよかったんだけどさ
というか当時は特定のカップリングに固執するということ自体しなかったわ
ネットに触れて俺も色々と穢れちゃったんだな・・・
358愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:46:50 ID:???
>>344>>345
ゲーム内のセリスはあんなに女々しくないよなぁ…
しかも回追う毎に酷くなって(絵柄も全体的にロリ化して)セリス好きの自分にはキツかった
画集出した頃がピークかなと個人的には思ってる
バーハラの悲劇は結構お気に入りだけどね
冬季版セリスは作者が消化不良っぽかったが違和感は無かったかな

あと、O沢にはパクリ怪盗漫画描いた某少女漫画家と同じ匂いを感じる
「こんな風に解釈して描けちゃうのよ、アテクシカコイイ!!」みたいな
359愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 12:51:25 ID:???
あとがきとかも微妙に上から目線だしな
360愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 18:02:35 ID:???
それでも僕等は全部読んでしまった
361愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:39:01 ID:???
悪い意味でパワーと影響力絶大な作品だと思うよ。

すまんが、これ見て泣いたとかいう感想や書き込み見ると
今までよっぽど薄っぺらい本しか読んでこなかったんだなぁと思う。
「恋空」のスイーツ(笑)なノリを感じる。
362愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:40:14 ID:???
>>361
俺は泣いたよ
違った意味で

ラクチェを色ボケのスイーツ女に描きやがって大沢め…orz
ユリウスくらいラクチェでみじん切りにしろやあああああ
363361:2008/07/29(火) 22:43:47 ID:???
>362
マジレスすると、「感動した」って意味で泣くね(笑)

自分は泣く以前にポカーンの嵐だったが。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 22:44:57 ID:???
>>363
大丈夫、把握してるw

だから「違った意味で」って書いたし


まあ、ロドルバンとラドネイのファンや
セティやティニーのファンよりはマシかもしれんしなあ…
365愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:20 ID:???
2chで大沢絶賛してる奴見たことないな
せいぜい「欠点は多数あったけどいくつかはいい所もあった」位で
366愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:04:55 ID:???
そら叩かれるだろうからなあ
実際まんまん濡らしてる女は結構いそうだが
何気にセックスシーン多めだったよな
367愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 07:24:38 ID:???
当時FEヲタの小学生で兄と回し読みしてたから
セックスシーンが出てきたときは気まずいと言うかうわあって感じだった
368愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:43:49 ID:???
セックスシーンてそんなにあったっけ?
アイラ・レックスやキュエスの事後っぽいのはあったけど・・・
369愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:50:17 ID:???
大沢といえばフィンラケ

大沢のフィンラケといえばアオカン
370愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 11:16:32 ID:???
セリスを天然乙女系に描いてる女は大抵大沢版を最高傑作と評している気がする

久々に箱田版読み返してみたんだが、アカネイアだけで3冊くらい費やしてたんだな
しかも王宮でなく地下室ばっかり
371愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 18:42:37 ID:???
>>370
大沢セリスも天然系乙女主人公だったのか?
372愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:49:16 ID:p58pMGAU
アイラ・レックスやキュエスの事後、フィンラケ青姦、レイプ未遂各種

こんだけありゃ十分レディースコミック
373愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:19:28 ID:PPtqeQv4
全巻揃えて未だにもっています、少女漫画がしぬほど嫌いなこの俺が しかしこれ悪人を絶対出したくないという感じが一番嫌いでした
374愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:56:05 ID:???
嫌いなのにもっている
嫌よ嫌よも好きのうち
375愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 23:24:08 ID:???
まぁ聖戦は敵キャラの数のわりに悪人あんまりいないからなぁ
376愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 22:25:26 ID:???
悪人というか、みんな自分の正義のためだったり国のために戦ってるだけだからな。
聖戦という言葉は荒っぽいと加賀がどこかのインタで言ってたよ。

大沢版はその辺薄っぺらくてひたすら愛憎劇だったな。
マーニャみたいな騎士の演出がもっとほしかった。シグルド軍に・・・
377愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 14:43:15 ID:???
ホリン好きの俺は間違いなく勝ち組
378愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 15:05:27 ID:???
トラバントやエルトシャンもぶっちゃけると不器用だし要領悪いけど
自分の意志貫いて死んだからカッコイイとは思うんだよな。
漫画だと大沢の毒牙に掛かって目も当てられなかったが
379愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 15:07:10 ID:???
エスリンを口説きたくて侵略するトラバントwwwwwwwwwww
380愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:20:19 ID:???
>>377
同意
でもラクチェ好きでもあるから負け組
381愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 20:51:06 ID:???
口説きたいというか、犯したいというか
382愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 17:01:00 ID:???
藤森版のコミックスってこの間はじめて読んだんだが
カバー下のオレルアン組は何事
383愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:50:44 ID:???
ホモネタだな
耐性ない人にはキツいよなあれorz
384愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 20:16:49 ID:???
>>383
ホモネタっつったら、火の玉の野の原ちきのレンスターウホネタはキツかったなあ…
作者の趣味みたいなのが見え隠れしてて、気持ち悪くてしょうがなかった。
385愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 12:38:34 ID:???
同じホモネタでもおおしま永遠のレックスなんかはギャグで流せるけど
藤森やののちきとかのはガチ腐臭が漂っててキモイ
386愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 13:31:38 ID:???
レックスウホネタは大抵ギャグで済まされるが、
レンスター関連は腐臭漂いまくりだったな
387愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:13:39 ID:???
同じホモネタなのに何でここまで違うんだろうか?
掘る側より掘られる側の方がマジっぽいほうがやおい臭いのか
388愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:27:20 ID:???
上手く言えないがまとってる雰囲気が違うんだよなあ
レックスホモネタはもう最初っからギャグって感じで明るいんだけど、
レンスターはキュアンが影でフィンにハアハアしてるとか、妙に陰気で笑えない感じ
作者が実際こういうのプレイしながら妄想してたんだろうなーと思えるものが多い
あとエスリンが腐女子にされたり、ないがしろにされたりしてるのも嫌い。
389愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:46:04 ID:???
何でやおい女ってホモにしたい男キャラの恋人までやおい女にしたがるんだろうか
エスリン可哀想やないの
390愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:53:18 ID:???
つか、レックスフォモネタも十分気持ち悪かったんだが。
391愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 13:35:59 ID:???
まあ明るくてもホモネタは結局気持ち悪いよな
俺はギャグとわかってても大島のレックスネタは無理だった
392愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 18:23:33 ID:???
レックスウホの人も腐臭のキツイ腐女子なんですけど。
ヤフオクにレックスホモ同人誌出てたわw
393愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:49:50 ID:???
魔神ぐり子のFE単行本出してほしいわw
394愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:56:54 ID:???
四コマじゃフィンはケツまで掘られてるの?
395愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 16:32:04 ID:???
火の玉はBL作家多いからな…
でも佐藤清美と千種裕子は好きだった
396愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:44:02 ID:???
カインのロリコンネタは衝撃だった
397愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 04:08:13 ID:???
>>396
うろ覚えだけど松浦っていう人のかな?
あれは設定や作中イベントでのこじつけですらなかったから
意味がわからんかった
妙な自分設定でも面白いのならいいけど…
398愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 04:56:20 ID:???
いわゆる捏造カップルっていうやつだよな
俺もアレを初めて読んだ時は混乱したもんだけど。
マルスならまだわかるが何でカインなんだろう
399愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 09:34:10 ID:???
カップルじゃないだろw
浮いた話がないカイン→実はロリコンだから、っていうオチだった、確か。
400愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 18:50:36 ID:???
そういう流れだったかな?細かいとこまで覚えてないもんだな
ひどく違和感があったことはよく覚えてるんだけど
なんというか、>>399のような流れよりも
まず先にロリコンありきみたいな雰囲気だったような…
作者がロリコンキャラ(ロリそのものではない)を好きなのかな
401愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 18:57:51 ID:???
最初パオラ(リンダかも)とカチュアがカインさんカッコよくない?と話してて、
浮いた噂聞かないし、好きな人いないのかしら→狙っちゃおうかみたいな会話の横で
チキをナンパするカインと、それを見て呆れるアベルっていうのが最初のネタだな
あの作者のは外見やら性格がまるで違うのが多くて、ほんとに紋章やったのかなと思ったもんだ
オームの杖ネタは笑ったけど
402愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:45:15 ID:???
昔、身内が箱田氏のFE漫画を(アベルがガーネフにやられてる巻まで)
買ってたんだが、実家から引っ越す際にいつの間にか売られていて
ちょいとショックだった。
まぁ、その頃には紋章熱も冷めてきてたし、自分は自分で4コマとか
買ってたから良かったんだけど。
箱田氏のマチスが美形になってて吹いたけど、あれならレナの兄らしい顔だから
納得した。原作の頼りないバカ兄貴も好きだがw
だけど赤緑とジュリアンは変わり過ぎてて子供心に残念に思ってた。
オグマも原作のが好きだっただけに、ちょっと老けすぎだったのもガッカリ。
全体的に少年漫画系というよりは少女漫画系の絵柄だが、自分は別に嫌いじゃないし
寧ろ丁寧に描かれていて好感が持てたかな。
どうもここの感想を見ているとオリキャラとアベルが残念な感じらしいけど。

…と、新暗黒竜が出たら熱が戻ってきて某サイトで全巻+ファンブックを
購入してしまった私が書きますよっと。
403愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 11:34:35 ID:???
どの漫画かは忘れたけど、
スーパーソシアルナイト アレッシュは笑った。
404愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 19:00:44 ID:???
連投気味で申し訳ない。上の402です。

どうも某サイトで箱田版FE漫画を中古購入しようと思ったら
先を越されて返金扱いになってたんだが。
しかたなくもう1回別に出品されてたものを注文した訳だが、
これも新暗黒竜の影響なのだろうか…

>>403
元ネタは分からないがアレクとノイッシュ中心のネタっぽいな。
いまだにアレクのターバンが気になってしかたがない。
405愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:08:01 ID:???
>>404
ファンブックなんてあったのか知らなかった。
どんな内容?買う価値はあり?
406愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:04 ID:???
>>405
箱田漫画の方は個人的に好みかな。
オリキャラ出張ってたり見た目が違ってるキャラがいたりするけど、
オリキャラが出張りまくる巻までは見たこと無いからどうだろう。
あと、箱田真紀の世界というファンブックは今日注文したところだから
また何かあればここに書こうかと思う。

ファイアーエンブレム ザ・コンプリートというファンブックは
初代FE・外伝・紋章までのキャラとかの設定やショート漫画等が載ってたな。
けど、やっぱり昔の本だから絵だけじゃなくてノリも古い感じがするし、
キャラ紹介の絵は「うはwwこれは古いwww」って感じかもしれない。
まぁ、懐かしさを感じたい人やコアな設定を知りたい人はイイかもだが、
新暗黒竜で新しくファンになった人にはオススメしがたいな…
407愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:19 ID:???
箱田版はSFC版が出る前に連載始まったっぽいからデザインが大幅に違うのかもね
あのシリアスなストーリーでアベルが出っ歯だったら、と思うとアレなのでアベルはアリだと思ってる
FC版のナバールとミシェイルって顔同じだしね

コンプリート、あの内容で3200円。買った当時は小学生だったのに・・よほどFEにはまってたらしい
408愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 08:06:55 ID:???
>>407
なるほど、言われてみれば(マチスは美化してるから原型無いが)
思い返してみればアベルとジュリアンの髪型はなんとなくだが
初代に似てる気がする。
それにシリアスで出っ歯はちょっと遠慮したいのは同感だw
初代は使いまわし多かったみたいだし、ファンブックで進化の過程が
垣間見れてつくづく良い時代になったと思ったよ。

当時の値段でそんなにしたのか…小学生には大金だな。
まあ、きっとそれだけ入れ込んでたって事なんだよなきっと。
私は私で4コマとか買いまくってたから、自分も相当入れ込んでた
みたいだw
409愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:53:26 ID:???
>>408
コンプリートは、同人誌のカタログにドキドキしてた当時中学生。
同人誌はエロばっかと思っていたw

たまに無性に大沢FEが読みたくなる。
箱田版も数年読んでないけど実家から持ってこようかなあ…
410愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 10:05:24 ID:???
>>409
そうそう、同人誌の紹介とか結構な数載ってたね。
当時の任●堂は二次創作に寛大だったのかと見ていて思ったよ。
つか、この頃は他ジャンルに没頭していて気付かなかったが、
FEでもエロが多かったのかいね?
ちょっと意外な感じがするなぁ。サイトでもオグナバぐらいだったし。

大沢版FEの話もよく聞くけど面白いのかな?
面白いのであれば買ってみたいかもしれない。
昔の漫画を引っ張り出すと読み終わるまで眠れないから気をつけてw
411愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 13:42:02 ID:???
>>410
賛否が恐ろしく分かれる漫画なので、立ち読みしてから買うのをオススメする
もしお前がベオかホリンが好きなら買うのはあまり奨めないけど
412愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:19:12 ID:???
あとラドネイやロドルバンのファンにもオススメしないw
413愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:47:47 ID:???
忠義よりも女のケツが好きなフィンをみたくなければ
読まない方がいい
414愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:52:37 ID:???
面白いって言うか突っこみがいのある漫画だからよく話題に上がるんだろうな
2chだと殆ど叩きしか見たことがない>大沢聖戦
415愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:53:37 ID:???
>>413
あと
恋愛ボケしてるラクチェを見たくない人と
人格の歪んだセティを見たくない人と
頭にお花が咲いてるティニーを見たくない人も
読まないほうがいいな
416愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:01:09 ID:???
あとゲーム本編よりキモイ近親愛をより一層深めている
エルラケ・セリユリ嫌いな人も見ないほうがいい…ってほとんど全部だなこりゃ
417愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:53 ID:???
逆に、どういう志向の人になら勧めれるんだろうw
418愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:36:16 ID:???
昼ドラ、レディコミのノリのドロドロの恋愛物が好きな人向け・・・かな?
いちおう全巻もってるけど絵もあまり好みでなかった。
公式デザイン以外の服装が浮いてるし
敵キャラの顔がおもしろい事になってる。
内容は叩かれる事も多いけどこういう解釈もありなんだなあと思った。

あとがきページは間違いなく痛い。
419愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:09:09 ID:???
>>411含むレビュってくれたみんな
上の410なんだが、みんなのレビューを読んでいて
自分がその作者の漫画持ってる事に気付いたよ。申し訳ねぇ…onz
どうも最近になってFE漫画描いてた作者の名前をいっぱい見たから
混乱してたようだ…そうか、あの人が大沢か。

私は表紙に釣られて新装版をネットで数冊一気に購入して
しまったんだが、中身見てそりゃねぇよと思った記憶が。
ストーリーはまぁ、>>418さんが言うようにこういう解釈もありかー
って思って読んでたけど、中身の絵は好みが激しく分かれるよね。
漫画に関しては雑食な私でも慣れるのに時間掛かったし。
不評なあとがきページは新装版だから無かったけど、無くて正解
だったみたいだなぁ。

よし、とりあえず作者がごちゃまぜになってる脳味噌を何とか
する為にもう一度レス読み直しに逝ってくる。
420愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 03:32:01 ID:???
大沢じゃなくて
宗美智子に公式付きの聖戦漫画描いてほしかった
同人で買ったが、ホモを除けば
過去に買いあさったFE漫画(同人、商業)の中で
ストーリー物として一番クオリティが高かった
421愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 16:04:38 ID:???
トラバント「とりあえずわしには大沢を討つ権利があると思う」
422愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:45:06 ID:???
ラドネイ・ロドルバン「「お手伝いいたしますトラキア王」」
アンドレイ「俺も手伝うぞ。俺は単純な悪役であって、あんなキモイ男じゃねえ」
423愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:49:25 ID:???
>>422
なんかユングヴィの実権握りたいのには別の理由があったことにされてたんだっけ?>アンドレイ
本編だと普通に私欲に走りたいただの悪人だったよな
424愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 20:54:53 ID:???
密かな姉萌え男で
その姉が行方不明で狂ったんじゃなかったか?
425愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:51:48 ID:???
イザーク一同全力で助太刀する
426愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:04:39 ID:???
グランベル六公爵家も全てご助力仕る
427愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:41 ID:???
>>426
レプトールはそれほど痛くない気がする
あとランゴも
428愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:15:12 ID:???
大沢的にどうでもいい人は改悪を免れてるんだな
429愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:45:35 ID:???
ノディオン王家も全面協力を決定しました
430愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:49:43 ID:???
>421-429
なんか暗黒竜に変身した大沢に立ち向かう、ユグドラル大陸諸王家軍隊の絵が自然と頭に浮かんだ
431愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 17:36:10 ID:???
>>428
しかし、ランゴ・レプ・アンドレイの
所謂4〜5章の三悪人で
一番小物のはずの人だけが
何故か人格を貶められてるんだよなあw

アンドレイになんか恨みでもあんのかあの作者
その裏でダッカーが「可哀想な悪、本当は悪人じゃない」にされてるしようw
432愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:35:12 ID:???
後書きにある、アンドレイとブリの近親臭い絵をみて
この作者は常人じゃないと始めて気づいた。

セリユリも応援する人ばっかりだったし
この人近親大好きなんだな
433愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:45:56 ID:???
>>432
お互い何故かすっぽんぽんで気失ってるブリを抱えるアンドレイか?
ありゃ最初見たときどん引きしたわ。
エルラケに飽きたらずこいつらもかよ!ってかこいつら仲凄く悪いだろ!って突っこみいれたかった
434愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:38:38 ID:???
まったく、ゲーム内の描き方、アンドレイのあの顔から、よくあんなの思いつけるよな。
ゲーム内で全然そんな描写無いのに、トラバントがエスリンに思いを寄せてるとか、
男と女が出てきたら恋愛しか無いのかと。
435愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:48:12 ID:???
日頃過疎なのに
おまえら大沢叩きの時だけ
どこから嗅ぎ付けて来たのかというぐらい
嬉々としてやってくるな
436愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 22:55:00 ID:???
叩くネタの多さが他のFE漫画とは比べ物にならないからな
437愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:01:30 ID:???
まあ、聖戦を頭からケツまで(終章はほぼカットだが)書いた
唯一の聖戦漫画だしな


つーか、FEの漫画、にまで範囲を広げても唯一か
佐野わたも箱田も途中までだし
(佐野わたの外伝アルムセリカは、一応最後まで書いてるけど、半分ダイジェストだしなあ…)
438愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 23:57:59 ID:???
紋章で終章までいったやつあったよ確か
作者名忘れた
439愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 00:50:39 ID:???
紋章の方は山口せーら かな
ハーディンを倒したところまで。ギャグ。
フィーナが豹柄のレオタード着てるな・・w

暗黒竜のほうは島田ひろかず
メディウス倒した話の後にカミュとニーナの話があった。FC版のコミカライズ
島田はSFC公式攻略本のインタビューでシーダが無個性なんて言ってるから個人的に好きじゃない

440愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 08:48:28 ID:???
>>437
基本的に凄く長いしな。
連載が完結する前に雑誌がお亡くなりになったりするし
どうでもいいけど有坂版も一応完結してんじゃないか?
あれは立ち読みで終わらせたから記憶があやふやだけど
441愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 08:53:35 ID:???
>>440
有坂?
6章しかやってないじゃんw
イザーク解放して終わってんぞ
442愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 08:55:51 ID:???
>>441
マジかよ短っw
あれは絵のあまりのヘタクソさだけが印象に残った
443愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 15:07:09 ID:???
>>439
>島田はSFC公式攻略本のインタビューでシーダが〜
あー、それ島田ひろかずだったか
発言は記憶にあったが名前思い出せなかったんだよなー
ミネルバを持ち上げるためにわざわざシーダを引き合いに出して
「なんとなく付いて来ただけ」とかよくわからん貶し方してたな
444愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 19:02:32 ID:???
流れを戻してスマソ。
前に箱田版漫画を買い直したとか書いてる402だが、>>406で書いた
箱田真紀の世界という箱田版FE漫画のファンブック(?)が届いたんで
ちょっとレビュってみる。

ザ・コンプリートが少々期待はずれというところがあって、こっちも
どうかなと心配していたんだが、予想よりも良い感じだった。
カラー絵も多めだし、漫画を描く上でのキャラ設定も少し書かれてた。
あとは漫画の解説や作者自身の話、加賀と箱田の対談なんてのも。
個人的にはアナゴさんの顔が見られて感動した。激しく個人的だが。

ネットとか見ると手頃な値段で売ってるし、箱田版FEが好きなら
買っても良いかもしれんね。
漫画の本編は、まぁ、確かにオリキャラ出張ってたな…でも出さないと
うまくまとめ切れんかったのかも。6年も描いてたみたいだしな。
445愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 02:45:44 ID:???
貴君が言うはるか前からここの皆は知って持ってるんだよ
446愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:21:09 ID:???
箱田FEは好きだけど持ってない
本屋で売ってたらかおうかなー
447愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:49:46 ID:???
>>445
うん、確かにここにいる人ならFE作品については沢山知ってると思うけど
知らなかった人もいるから書いてみただけなんだ。
気分悪くさせたようなら申し訳ない。
448愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:49:58 ID:???
445がキレやすい年頃なだけだ気にするな
まあ箱田版は好きじゃないから
要らないが
449愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 14:53:10 ID:???
お前はあれぐらいで切れてると感じ取ってる思考が危ないし
2ちゃんなんかやってけんぞそんなでは
450愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 14:59:59 ID:???
>>444
いきなし長文レビュとかされると出版社工作かと思っちまう
451愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:50:36 ID:???
色々と口論させちゃってすまない。
新参だからっていうのは言い訳にならないな。
文章の書き方には気をつけるよ。

話題を変えて、暗黒竜・紋章や聖戦の漫画の話はよくあがってるけど
他のFE漫画ってどうなんだろう。
トラキアは凄く線が太い絵だったのは記憶に残ってるけど。
452愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:00:09 ID:???
日野慎之助か
IF時代からマッチョ親父よく描いてたからな
漫画の後書きでもナンナがごつくなって困ったとか書いてたよな
453愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:07:15 ID:???
トラキアの人はIFの絵師さんだったのか。

絵師じゃなくてもっと実力ある人に漫画書かせてくれよー!
ほとんど打ち切りで悲しいじゃないか・・・
454愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:46:40 ID:???
雑誌に載ってるゲームのコミカライズで何年も続くのって結構あるもん?
原作知らないとフーンてかんじで余程人気出なければ続かないんじゃね?
455愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:32:13 ID:???
そういうのは元々、原作を知っている層をメインターゲットに描くもんだ
ゲームが有名なら一定以上の需要は確実に見込める訳だからな
編集と作家が続ける気ならいくらでも続けられるだろう
あまりにも不人気なら話は別だが、「余程の人気じゃなきゃ続かない」って事はない
456愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:46:40 ID:???
コロコロコミックのマリオの漫画、すさまじく息が長いぞ…
コミカライズとはちょっと違うけどDCとメガドラを擬人化した
あの漫画が今もあったのには軽く驚いた。

457愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:49:25 ID:???
どりーむきゃす子か?
458愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:15:58 ID:???
イエース
あと長く続いたコミカライズといえば
ドラクエ7を思いだすなぁ…あんだけ長くやって
原作ゲームの半分の半分もいかず打切りみたいに終わっちゃったけど。
(スマン脱線)
FEの漫画は新山たかしの描いた封印の剣4コマがよかった、
ドロシーが可愛くて可愛くてなぁ…
459愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 02:13:27 ID:???
しかしドラクエやらマリオやらと比べるとゲーム自体の知名度は・・・なのに結構漫画でてるんだね
460愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 10:02:34 ID:???
>453
そもそもがドラゴンフォースの人だから
別にIFの絵師って訳じゃないぞ
461愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 14:45:08 ID:???
何故当時エニックスは多くのFEの漫画連載や4コマをたくさん出せたん
だろうか?任天堂が寛容だったのか提携結んでたか何か?

近頃1年に1本ぐらいのペースでFE出てるけど全然漫画化してないだろ。
個人的には週刊誌で連載してほしいのだが
462愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 14:52:36 ID:???
敵味方合わせたら一作でも軽く登場人物50人くらいは越すのに
週刊誌連載は殺人的じゃないのか。戦争シーンもいれたら偉い事だぞ
463愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 16:32:38 ID:???
>>461
言われてみれば今じゃ全然漫画出てないよね、任天堂。
ポケモソ801同人誌事件も原因の一端なのだろうか。

もし漫画化するとしても月刊が限界かね。
週刊だと戦争の場面で無駄に長くなり過ぎるか
逆に短過ぎて微妙になりそう。
某週刊少年雑誌とか戦闘の場面が無駄に長くて
読み手としては非常にダレたぜ…
464愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:52:22 ID:???
>>462
>敵味方合わせたら一作でも軽く登場人物50人くらいは越すのに

つ減水3

いいかげん空気を読んで烈火〜暁のメディアミックスをだな・・・
465愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:45:34 ID:???
>463
マリオたくさんとポケモンとカービィちゃんとぶつ森とゼルダ
466愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 04:48:49 ID:???
>>464
あれは最後1まとまりになるまで、5チームに分かれてるからな
1チームに40人以上いるFEとはまた話が違うだろう
467愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 06:34:04 ID:???
そんじゃあ部ごとに主人公が変わる暁なんかは漫画にしやすいのかな
468愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 01:05:07 ID:???
箱田版のオリキャラのクラウスは読者に伝わりにくかったな。

巻末にある作者のあとがきにもどういうキャラでどういう設定で
こんな思いで作ったとかまったく書いてなかったし。

なんであそこまでマルスを恨んで世界を恨んでいたのかすら
理解できなかった。
ただ狂ってた奴にしか思えなかった。

連載終わりが決まってたとは言え最後締めるとこは締めてほしかった。
469愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 09:40:25 ID:???
作者がゲームキャラに飽きたから
オリキャラ(厨二)を出したかっただけなんじゃ
470愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:13:38 ID:???
それなりに人気があったので引き延ばしをはかってオリキャラ追加、
オリキャラ展開の風呂敷が畳めずgdgdのままFE漫画終了ラッシュに巻き込まれた…だと思ってた。
471愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:28:19 ID:???
ナバールやリンダを追いかけてるバヌトゥにモエス
チキも見たかったなあ
472愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:55:52 ID:???
そういえばWikiのFE関連で59.171.86.202というユーザーが暴れてるな
些細な編集で復刻ってwww
473愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 10:10:49 ID:???
こんな場末のスレにまでマルチご苦労様です^^
474愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 18:44:19 ID:???
クラウスさえ居なければな〜
475愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:33 ID:???
>>444
そういやアナゴさんがオグマだったな
他にもカミュ、ミシェイル、ナバール、ミネルバなど箱田版ドラマCDの声優はどうやって集めたのか疑問だ
476愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:39:31 ID:???
あの声優陣は豪華といっていいよね?
てかマルスとマリクの掛け合いがビバリーヒルズ
477愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:58:56 ID:???
三姉妹がイメージそのままだったな〜
カインは小野坂派かな
本当にすごい面子だ
478愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 14:04:14 ID:Vco0vxc3
箱田版て12巻までしか見たこと無いんですが、それが最終巻?
479愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:33:53 ID:???
そうだよ
箱田は全12巻
480愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:21:41 ID:???
>>479
サンキュー♪
481愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:20 ID:???
クラウスいなかったらどこまで行ってただろうな?
グルニアでカミユ倒して終わりか
マケドニアでミシェイルまで行ってたんだろうか
本当に話が盛り上がるとこで切られたよなw
482愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 18:54:13 ID:???
いなかったらもっと早く終ってただけだろう
あいつにゃー
唐突にカミュをバレンシアに飛ばしてもらうための異次元魔法使ってもらったり
二部へ繋げる為誘拐して操ったエリスにガーネフ先生蘇生させる役目なってもらったり
と色々夢膨らんだけど消されちまってオワタしもういいや('・ω・`)
483愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:16:10 ID:???
O沢版はレディコミというかTLというか
隙あらばエロを絡ませるあたりが
ていうかフィンは初登場から見てみるとかなり顔や髪型変わったな
最初は冴えなくて目立つこともなかったのに
スレ違いだけど、チャンピオンRED読んだ後で>>100見たら
O沢と中嶋ちずなは仲良くなれるかもしれないと思った
中嶋もおかっぱと近親好きらしいし
意外にも尿の話題で盛り上がるかもしれない
484愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 13:03:52 ID:4aMYGhbK
箱田版が急に終わった理由ってなんですか?人気?
485愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 21:47:49 ID:90MOKn0P
作者の体力的限界&裁判の煽り
Gファンタジー(って今あるの?)内では安定した人気だった
他の漫画と違いそれなりにゲームファンが付くからな
486愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:00:45 ID:???
その大事な支持者層であるゲームファンがクラウスで離れた
487愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 14:49:20 ID:???
単に飽きた&風呂敷畳めなくて逃げたってとこだろ
488愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:58:16 ID:???
チキが出るまでやってほしかった
バヌトゥ面白かったのになぁ
クラウスはまぁともかく、裁判の影響がでかいだろう・・・

つか、箱田は今何やってんの?
489愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:20:46 ID:???
ニート
490愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:27:29 ID:???
491愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:45:40 ID:???
>>490
・・・連載再開、か。

箱田はFE終わってから完結させたマンガ一本もないんじゃないか?
箱田に限らず、だけど・・・

漫画家としての力量の問題なのかな、これは。
二次創作でしか食えないって言う・・・言い過ぎか。
492愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:42 ID:???
いつまでもFEの人扱いするのは何となくかわいそうだと常々思っているのだけど
(仮にもオリジナル作品を描いている漫画家なら
10年前に終わったゲームのコミカライズを代表作と言われ続けるのもきついかなと)
FEの後の作品は微妙だよな…内容というか続かなさっぷりが。体でも悪いのか?
493愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 14:43:48 ID:???
FE描いてたからある程度知名度があるだけで(特にこのスレでは)
元々そこまで漫画家としての技量があるとは思えない、ってのが一つの結論。
Gファンタジーのコラムの欄でGガンダムを取り上げてキャラ萌えしてたあたり、当時から既に「???」感はあった。
というか、どっちかって言うと同人寄りの作家なんじゃね?
絵は確かに綺麗だとは思うが、綺麗なだけなら他にも一杯居るし。
箱田先生独特の「何か」に惹かれる人じゃないと、作品を読み続けるには厳しいのも事実かと。
494愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:09:21 ID:???
代表作はマリオ4コマって事にしとけ
495愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 21:52:49 ID:???
大沢も絵がうまければ神扱いされてたろうな
エロが多いのは結構じゃないか
青姦とかレイプとか
496愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:27 ID:???
ここや他で大沢が叩かれる理由の半分はそのエロ描写だけどな
497愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:32 ID:6KgUVDlo
大沢版の登場キャラはだいたい脳みそが全体的に色ボケだったからな。さもなくばヒス。
大沢自身がそうだったようだが。

やはり書き手のパーソナリティは絵柄に現れる。
上手くても下手でも、痛さは隠せなかっただろう。
498愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:44 ID:???
シグルドもセリスもヒステリックだったもんなぁ
部下がフェンリルかなんかにやられてキュアンに暴言吐いて飛び出したりとか
中二病かシグルドは
499愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:21:06 ID:???
>>493
同感だ。
絵は綺麗でよかったけど
箱田の繊細さには惹かれるが作品としてはね…
500愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:20 ID:???
まぁ全てに完璧を求めなさんな
501愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:43:47 ID:???
昔アンソロで描いてた神谷順がどっかのエロ漫画雑誌でエロ漫画描いてたのにはびっくりした
ペンネーム変えてたが絵がまんまだった
ゆきやなぎも載ってた雑誌だったけど雑誌名忘れちまった

知っている人いたら詳細キボンヌ
502愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 17:19:28 ID:???
大沢って本性を抑えて聖戦描いてたんだな。現状を知ってビックリした
503愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 18:20:15 ID:???
あれより酷いのか
504愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 18:23:03 ID:???
リミッターが外れちゃったんだな
505愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 19:08:59 ID:???
性別男の人間は見ないほうがいい
吐き気するw
506愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 20:19:17 ID:???
現状ってどうなってんの?
サイト見に行ったけど、なんか結構前から更新してないみたいだし
507愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 21:07:31 ID:???
風の噂でケータイコミック(別名義)やってるって聞いたけど
その他にも成人向け漫画(やっぱり別名義)かいてるのも見た
508愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 02:15:07 ID:???
ケータイコミックは知ってたけど、成年向けも描いてたんだ
509愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:55:59 ID:???
えらくえぐいエロ小説がいっぱいあるよね>大沢サイト
あのノリで聖戦書き直して欲しい
510愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 20:20:19 ID:???
大沢のサイトって、WIKIPに記されている奴とは別にあんの?
511愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 21:58:34 ID:???
>>510
別名義であるよ
512愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 22:18:50 ID:???
見つけても凸しちゃ駄目よ。
こっそり見守るんだ。
513愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 22:22:28 ID:???
うさぎんたろう
にのみやぎんた
514愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:27:43 ID:kGQJZ1OI
ぶっちゃけFEアニメ化なら誰にキャラクターデザインしてほしい、、、、因みにポケモンアニメ化って聞いた時、何故FEアニメを先にしないのかって怒った事がある
ポケモンアニメ未だ続いてるなんて、、、
515愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:29:18 ID:kGQJZ1OI
大沢FEは全巻揃えた、、ところで今なにしてんの
516愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:47:05 ID:???
ポケモンとFEじゃ、格が違う
517愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:48:09 ID:???
吐き気を催すような漫画を書いてる
518愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 01:34:53 ID:???
>>514
紋章OVAのキャラクターデザインでいいと思う
519愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 02:51:13 ID:???
今、FEをアニメ化しても古臭いって一蹴されるだけだと思う
でもロミジュリがなんかFEの雰囲気っぽかった
おもっきしこけたけど
520愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 03:03:10 ID:???
OVAは今になって思うとスタッフも声優もひっくり返るほど豪華だったなぁ。
キャラデはノーマークだったが、名前のある人だったのかね。
521愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 06:35:35 ID:???
もりやまゆうじはその筋では結構有名人
522愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 10:11:54 ID:???
トラキアの絵を描いてた人が原画に入ってたのがまた笑える。
523愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:08:21 ID:kGQJZ1OI
今アニメ化したら士郎正宗しかいない
それにしてもミネルバ、あの人にしか見えない
524愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:10:36 ID:???
大沢先生しかいないだろう?
お前ら何好き勝手言ってんの?
525愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:47:32 ID:kGQJZ1OI
大沢FE好きだけど結局みんな本当はいい奴だったんだよーって感じでおわったのがなー
あのシャガール除いて
526愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 23:37:48 ID:???
大沢FEはユリウスとの決戦までちゃんと描いて欲しかったな
FE漫画で最後までキレイに終わったのってオリジナルの覇者の剣くらいじゃね?
527愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 23:44:31 ID:???
士郎正宗の紋章は
男キャラが全員老け過ぎで萎えた
528愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 01:34:40 ID:q4O9wFlS
アイク編(二作分)の漫画でないの?
俺のなかでは最高のFEなのに、、、、
529愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 01:43:45 ID:???
烈火と聖魔のことも忘れないでくださ(ry
530愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 04:54:06 ID:???
烈火も聖魔も小説出してる辺り蒼炎よりはましだと思う
蒼炎は小説すら出してないからな…
531愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:54:28 ID:???
>>527
士郎ナバールが15才くらいに見えるのは俺だけか・・・
532愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 04:26:48 ID:???
>>528
アイクは肉肉言ってるだけだからなあww
普通ならエリンシアとの恋物語ってとこなんだろうが
自らフラグ折りまくってるからなあw

本人が望んでないからしゃーないが
功績考えれば王族との結婚はありだろうに
533愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 16:27:06 ID:???
大沢版を読んで興奮していた(性的な意味ではない)あの頃が懐かしい
本当に心臓がドキドキしていた
幸せだったと思うんだ
534愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:48:43 ID:???
>>533
箱田でもナッツでも冬季でも上田でもドキドキしていた自分は勝ち組だった。
漫画家と自分のイメージの違いに感動したものだ。

烈火〜暁&新暗黒竜の漫画を出して欲しい。
スタオー2だって一度は打ち切ったけどリメイクに合わせて別作家が再度漫画化してるんだし。
いっそのことテイルズみたいに専用誌作ってくれたら1500円までなら毎月買う。
任天堂は無駄に手を広げないから無理だとわかっているけれど、言うだけならタダだよね。
535愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 17:28:10 ID:douutFcx
俺がアイクならドンだけ能なし貴族が反対しようがエリンシアを俺のものにする、
536愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 01:05:16 ID:???
冬季のリーフはセリスに馴々し過ぎな気がした。
王子にしてはやんちゃ過ぎるし。
仲がいいのはいいんだが、やっぱ尊敬とか憧れとかが強い印象があるので。
大沢は強調しすぎだがww

しかし、ラナが大人で美少女なのは素晴らしい。
537愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 01:44:52 ID:???
冬季はプレイしてないからなぁ。
リーフはもっと控え目でおとなしい印象だったな、ゲームだと。

ラナがあそこまで美少女なのか・・・謎だ。
もっと結構たくましいよなぁ。
プレイしてない人から見たら、ヒロイン補正でああなるのか。
538愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 12:51:36 ID:???
プレイしてない割にはデュー父デルムッドが体力ないって指摘されたりして細かいよな
539愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 13:58:38 ID:???
後書きで「やった」って言ってなかった?<冬季
逆に聞きたんだけど、どこで「プレイして無い」って言ってたの?
540愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 19:07:41 ID:???
むしろプレイして、別に悪い子じゃないのにヒドイ扱いを受けているラナがかわいそうで…とか。
自分のことだが。

大沢もエーディンの血は継いでいるみたいなこと書いてたし。
541愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 22:04:34 ID:???
冬季はアイラを仲間になると知らずに倒しちゃったとか書いてた気がする

個人的にラナのイメージは冬季版だから私もあれで良いと思った
542愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 22:05:35 ID:???
後書きにはちゃんとプレイしたと書かれているけどな
初プレイはシグルド含め3人しか残らなかったとか
543愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 08:25:22 ID:???
ユリアが普通にセリスと結ばれるキャラだったら、今よりもっとラナ嫌われちゃうのかなあ

冬季も叩かれたりして
544愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 14:54:59 ID:???
>>543
ユリアが普通に結ばれるキャラ(血縁がない)設定だと、たぶん今のユリアの位置に
また別なキャラが入ると思う。で、そのキャラがセリスとユリアの特別会話を引き継ぐだろうし
今のユリアのコアな人気もそっちに移ってたと思う。
だから、たぶんそれはないと思うよ
545愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 00:54:07 ID:???
どうしても近親を入れたいわけですね。分かります。

…ってネタでも何でもなくて、聖戦の裏テーマなんだな。
546愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 23:27:25 ID:???
裏どころか表な気も

>>543
実際セリユリが普通にくっつけられるんだったら
ユリアとくっつけたかったのに勝手にラナとくっついたー!っていう
怒りの矛先が向かなくなるから今より嫌われない気がする
547愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:07:08 ID:???
今年こそは大沢聖戦を全巻集める、


と年に一度は考えます。実行はされないが。
548愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 13:02:46 ID:???
覇者の剣読んでみたが、背景とかジェミーのサークレットの模様とか作画が細かすぎて吹いた。
バトルシーンも良い。
まだ読み途中ではあるが、もっと評価されても良いんじゃないか?
549愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 17:40:58 ID:???
連載中の専用スレでは大好評だったよ。
ただ、原作のゲームとは結構乖離してたから、それほど反響が無かったのかもね。
どちらかというとFEを知らない世代(月刊ジャンプ連載だから)へのアピールが目的だったので
そういう意味では目標達成できていると思う。
スマブラでロイを発表して、ジャンプで外伝扱いの漫画、ゲーム中では名前くらいしか出てこないけどw
ちょうど良い感じだったと思うよ。

1巻と最終巻あたりで、作画のレベルが違いすぎることに驚く。
凄い成長率だったんだな、漫画家。

FE漫画としては佳作扱いで、毒にも薬にもならないけど
漫画としては十分楽しい。そんな評価だと思われる。
ちなみに自分は大好きだ。
ガントとか、普通のFEではちょっと軽い扱いをされそうなキャラも、きちんと騎士してたし、クラスチェンジもしてたw
ちゃんとお約束の長髪切れ長目の剣士もでてきてるし。
ここからはネタバレだけど、ロイが烈火の最強剣(リガル)を持ち出して、アルとタッグを組んで、封印&エッケザックスに立ち向かうシーンはマジで神。
原作のキャラを食いすぎず、オリジナルもそれなりに立ってた、絶妙なバランス。
550愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:27:37 ID:???
>凄い成長率だったんだな、漫画家
この話題が出るたび
元々後期型の絵柄だったのを、少年誌だからってんで
わざわざ絵柄をちょっと下手っぽい少年漫画風にしてたっていう噂を聞くが
真相は解らない
551愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 09:29:17 ID:???
飛び飛びでしか集まらなかったんで、話はまだよくわからないんだけど
コロコロみたいな巻末が毎回大好きだったww

あとヒロインかわいい
552愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 18:54:48 ID:???
無茶苦茶向上心のある人だったよねー。
その後の三銃士が休刊によって打ち切りに
なったのがすごく残念だなぁ……。

ナーシェンがすごくいい味出ていたし、
パーシバルと熊さんの戦闘がよかった。
553愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:10:12 ID:???
日野版トラ7のあとがきも好きだった。
自分の絵柄に激しく悩むところがww
個人的には逆に良かったな〜
554テンプレらしきもの:2009/01/05(月) 20:44:04 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )もはやFEファンの間では黒歴史となっている
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !キャラクターデザインの方が『明日のナージャ』でおなじみの
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿中澤一登神だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
555テンプレらしきもの:2009/01/05(月) 20:46:38 ID:???
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、    ナージャ・アップルフィールド
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l   2003年2月2日〜2004年1月25日まで
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ  ABC・テレビ朝日系列の日曜朝8時半枠にて放映されていた
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ .ロマンスアニメの名作「明日のナージャ」の主人公。
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ   番組開始時から2年目の構想を練られていたにもかかわらず
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'    .関連グッズがまったく売れず、1年でその寿命を終える。
      く` 〉 -=((   )))<ニ= `i.   {     `>     番組終了後も、アニメ関連の板やアニメの時間帯の実況板等
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./     あらゆるスレで後番組「ふたりはプリキュア」を叩きまくり、また、
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /     .都合の良い続編構想を吐いたり等、住民や信者に親しまれている。
556テンプレらしきもの:2009/01/05(月) 20:48:25 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 私は・・・私と加賀さんは・・・
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿まだ負けてないのよ・・・・・・っ!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
557愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 20:53:23 ID:???
>>550
どんどん成長して、おっぱいな絵に進化した方が物語やら雰囲気的に好きだな
558愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 00:43:19 ID:???
今日大沢聖戦全部読んだけど…セリスが気持ち悪い。
559愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 07:43:07 ID:???
× セリスが気持ち悪い
○ 皆気持ち悪い
560愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 11:14:41 ID:???
>>559
それはそうだけどセリスが特に顕著。
愛してる…愛してる…悪い意味で鳥肌立ったわ。
561愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 09:35:27 ID:???
キモいセリスというと
「キスしたいけど止めておくね」
が('A`)ウヘェてなったわ
562愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 10:07:35 ID:???
父親が「オレはキミにキス出来ない運命なんて認めない!!」だしなw
563愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 10:08:25 ID:???
セリスもアレだけどセティも酷い
なんだよあのストーカー
564愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 13:05:11 ID:???
アーサーも酷い
なんだよあの安っぽいDQN
565愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 13:37:09 ID:???
あの無個性集団を読み手に嫌悪感さえ抱かせるDQN集団にするとは大した奴だ…
566愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 15:04:37 ID:???
他が酷すぎてアーサーのDQNっぷりが思い出せない
567愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 15:14:03 ID:???
アーサーは言葉遣いがチンピラ化してたのがな
細かい部分は覚えてないが「〜してんじゃねえ!!」みたいな
568愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 17:26:10 ID:zzNayuz2
ぶっちゃけアニメ化してほしいのはどのシリーズ、、、、
569愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:05:45 ID:???
つ暗黒竜OVA

ゲームのアニメ化で成功したのはポケモンと星カビとメダロットくらいしかわからん。
570愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:24 ID:???
つ烈火→封印&覇者
571愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 18:23:16 ID:K4GOltpn
ズバリ暁シリーズ二作品
少女なのに皇帝サナキちゃん萌えーーー
572愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 19:34:12 ID:???
聖戦を見てみたいがカップリングにもよる。
大沢聖戦のアニメ化は絶対嫌。
573愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 19:40:47 ID:???
聖戦は自分のイメージのカプじゃないと
気に食わない人が多数で無理なんじゃないの
574愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 20:02:42 ID:???
聖戦がCDドラマやOVAみたいなメディア化されない理由のひとつがそれだろうなあ
相手が違うと烈火のごとく怒り狂う狂信者がいるし
575愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 20:52:16 ID:K4GOltpn
暁シリーズしかないよダークナイトとの対決や姑息な元老院、ほのぼの動物たちとの交流、そしてエリンシアとのラブラブ、などなど魅力の宝庫、もちろんダークナイトの声は池田さんしかいない
576愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 22:48:05 ID:???
>>573
質の悪い聖戦信者って腐女子に似てるよな。
聖戦と、痛くない普通のファンを貶す気はないよ。念の為。
577愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 02:35:54 ID:???
>>576
似てるって言うか、そのものって言うか

まぁ聖戦時代はネットも普及してきてて色々あったからねぇ・・・
578愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 10:57:20 ID:???
聖戦が今発売されてたら
アンチスレ乱立するな
579愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 11:59:38 ID:???
FE隔離板が出来るか、聖戦のみの隔離板が出来てるな
580愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 12:02:34 ID:???
そういえば聖戦のウオッチ板がしたらばに出来てなかったっけ?
581愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:15:27 ID:JI9JLSNT
ポケモンでさんざん恩を売った小学館に暗黒竜か暁のアニメーション化をお願いしましょう
582愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 04:11:50 ID:???
ていうか、ゲサロの聖戦スレは本スレからの隔離スレだからね。
カップリングで揉めまくった結果、追い出された。

今は知らないが、昔は本スレで聖戦の話をすると毛嫌いされたもんだw
583愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 09:12:52 ID:???
聖戦のアレな評判を聞くたびにFE次回作は続編ではない聖戦第2弾的なものにしてくれと思ってしまう
どこまで荒れてくれるか楽しみで楽しみで
584愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 21:52:37 ID:???
聖戦…カップリングに悩みレベルアップに悩み…大好きなんだけど2週目の5章辺りで止まってたな
進めるとキュアン死ぬし(;^_^A
数年後トラキアを入手しようと書き換えソフトを中古で購入
ローソンにてダウンロードしようとしたがロッピーがもう全部のスーファミのダウンロードを終了していたため入手出来ず…
只今10000円以上のプレミア価格で中古ゲーム店等で売ってるけど

手が出せませんιι(+_+)


リーフ!フィン!!
585愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:04 ID:???
つwii
586愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 23:54:19 ID:???
>>584
悪いのだが聖戦ファンってこういうのばかりなイメージだ
587愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 08:35:43 ID:???
>>584
大丈夫!FC版以外の据え置きFEが全部遊べちゃうのはWiiだけだよ!
588584:2009/01/15(木) 12:58:37 ID:???
えっΣ(´Д`;)
wiiで遊べるの!?
知らんかった
ありがとですV

>>586
すまん
レンスター大好きなんだ…(;^_^A
589愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 13:09:40 ID:???
>588
悪いのだが聖戦ファンってこういうのばかりなイメージだ
590愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 08:43:58 ID:???
4コマとアンソロのレンスターネタ三昧はうんざりだった。
何処めくってもレンスターレンスター。
591愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 10:15:12 ID:???
野乃原ちきのレンスターネタは寒気しか感じなかったな
コイツと大沢の漫画が聖戦漫画では一番嫌いだった
592愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 11:50:24 ID:???
なんだかんだ言って4コマとアンソロ読んでるじゃん

>590
レンスターばかりじゃないよ…

>591
藤井あおが描いた付きまとうフィンは気持ち悪かった
593愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 13:21:26 ID:???
レンスター以外のネタを期待して
4コマとアンソロを買って毎回涙目。
594愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 16:40:00 ID:???
魔神ぐり子の特定キャラをおとしめるネタが大嫌い。
踊り子贔屓だから余計辛かった。
他のゲームでもやってるけど、本当にやめてほしい…
面白いものはすごく面白いのに。
595愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:04 ID:???
半角カナの人はなんで返事しまくってるの
596愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 22:05:14 ID:???
…暇だからW
597愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 14:32:31 ID:???
典型的な聖戦腐女子を久々にみた
きめぇ
598愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 18:15:38 ID:???
チキたんにハァハァ言ってる奴もきも……
599愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 23:13:40 ID:???
FEファンは基本キモイからみな仲間
600愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 15:20:20 ID:???
暗黒竜と紋章のファンって別れるのな
どっちもキャラ一緒なんに
なんで?
601愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:23:57 ID:???
好きとか嫌いとか言ってるのが人間だから
602愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 19:45:56 ID:???
暗黒竜と紋章の顔グラはかなり違うだろ
話の中身、特にEDも若干違うし
あれで好みが分かれるんじゃないの?
603愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:20 ID:???
>>600
シーマ様がいるかどうかは重要だと思うんだw
604愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 00:20:19 ID:???
シーマ様いいよなー。
箱田版のシーマ様に
(*´Д`*)ハァハァしたのを思いだすわ。
605愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 01:53:40 ID:???
グラフィックって…うーん…一部キャラしか違わんが…SFC版の暗黒と紋章は
流石にFC版・DS版(暗黒)と紋章比べちゃ違うけど時代も違うからね

私事ですが久々に赤白FCで遊ぼうとTVに接続したら映りませんでした
原因は地デジのみ対応TVな為orz
606愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 03:20:50 ID:???
ネオファミでも駄目なのかな?
607愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 11:29:12 ID:???
>>606
PSみたいに白黄(赤)のケーブルのハードは大丈夫です
608愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 20:08:12 ID:???
最近漫画に興味持って、本屋で数件探して、何とかあった箱田版を買ってみた
途中までしか読んでないけど、マチス兄さんはあれはあれでなかなか良いと思った

…しかし間の巻が抜けていて全巻ない。どう集めたもんかな
609愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 22:16:44 ID:???
地道に古書店巡りか、
クレカになるけどamazonマーケットプレイスか。

欲しくない時に見かけるのに、必要になると見つからない。
それが漫画化作品とアンソロ本……
610愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 22:52:26 ID:???
こないだ行った古本屋は1〜9・12巻があった
買おうか悩んだけど10・11が見付かるかわからんので止めた
何処も一緒ですなW
611愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 02:37:58 ID:???
>>610
後半になればなるほど見つかりにくいだろうし
12見つかったら俺は即買いだなあ
まあアカネイア奪還までとグラ進行の巻あれば後はいらないけどさw
612愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 02:56:36 ID:???
>>608だが無かったのは6〜8巻だったよ…地味に痛い

古い漫画って見つけにくいよな。それでもFEじゃないが、ついこの前古本市で横山三國志が全巻(60巻)セットで売られていた時はラッキーだと思った
だから古本探しは止められない
613605:2009/01/26(月) 20:51:47 ID:???
FC→ビデオ→TVと繋げるとFCできました
でもビデオの電源を入れっぱなしにしないとTVに映らない…
電気代が微妙にUP!
614愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 22:38:06 ID:???
おまえらもっと覇者の剣について語るんだ。
とりあえずティーナ姫で何度抜いた事か。
615愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 23:20:16 ID:???
>>614
マジレスするが、どこで抜いたんだ?
確かにあのお姫様は可愛いし、後半の絵もダンチだが
どこで抜いていいのかわからん…。
616愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:59:53 ID:???
最終巻の拘束シーンで。
なにも漫画開いてというわけでなくそこから生まれる妄想という武器がな・・
617愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 09:17:14 ID:???
大沢並の高スキル所持者だなw
嫌いじゃないぜ…
618愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:04:51 ID:???
大沢バージョンでおなったこと有る奴いる?
619愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:28:13 ID:???
そんな国宝級の変人がいたら見てみたいわwwwwww
620愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:38:36 ID:???
大沢のエロはレディコミ系のエロだから
オナるのはせいぜい女だけじゃね?
621愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:39:42 ID:???
だとしたら、フィンラケアオカンか?
622愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:46:59 ID:???
コンビニで売ってる〇×なエッチとか書いてて単行本と一緒に並んでる奴なイメージだな。
623愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 00:49:26 ID:???
聖戦までしかやってないんだ
それから先のキャラは分からんよ
イシュタルとリンダがお気に入り。
特に箱田のリンダは格別だったよ。。。
624愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 04:35:05 ID:???
改めて見てみると、大沢の絵柄だけは結構好きなのが悲しかった…
625愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:35:45 ID:???
O沢のFE画集買うほど嵌ってた私が通りますよ。
とにかくキュアンとエスリンの仲良し夫婦ぶりが好きで、二人が出てる巻ばっかり繰り返し読んでた。
そのせいかストーリーはよく覚えてない。
でもエルトが死んで憔悴しきったラケが「死ねって言ってよ!どうして生きろなんて言ったの・・・!!」
と叫ぶシーンは今でも鮮やかに思い出せる。泣けた。
626愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:43:33 ID:???
↑大沢先生の性愛描写はどうよ?
あの夫婦のセックスシーンっぽいのもなかったっけ
627愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:16:21 ID:???
>>626
事後っぽい描写はあったかな、確かエスがキュにゲイボルグを渡そうか渡すまいか
悩んで、とかなんとかの辺りで。
この二人はもろヤッてます、って描写じゃないからいいんだけど、正直他キャラの
そういうシーンは必要なかった気がする。まぁ今更だけど。
628愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:27:41 ID:???
大沢エスリン下品じゃね?
629愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:37:19 ID:???
下品でゲスだね。
レンスターに帰国する時
フィンにあんな事聞くなよいやらしい
630愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:37:32 ID:???
股間のゲイボルグを渡したのか
631愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:56:25 ID:???
ゲームのエスリンは、しとやかで気丈で影から夫を支える良き妻って感じだったけど
O沢エスリンは子供だし空気読めないとこあるよね。(年齢からいうとそんなもんかな)
ただ、どっかで読んだんだけどO沢さん自身は自分の描くエスリン大好きみたいだよ

632愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:49:53 ID:???
大沢はキャラクターに自己投影しすぎだと思われる
・・・マーニャだけはよかった(涙
633愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:22:46 ID:???
エルラケ←フィン
キュエス←トラバント
シャナラク←斧弟
ユリイシュ←セティ
お気に入り女キャラには横恋慕男をあてがうのが
大沢は好きなんだなとか思った。
ホリンとベオウルフ出なくて良かった
634愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 02:50:45 ID:???
どうも好きなキャラに自己投影する奴見たいだしな
イケメンに言い寄られまくって困っちゃうモテモテなアタシ☆
みてーなのが好きなんだろうなあ
635愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 12:03:54 ID:???
トラバントってイケメン??!
636愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 12:13:40 ID:???
イケメンだと思う

横恋慕男はレイーポしそうな勢いで迫ってくる
ド変態チックなのもアレだな
637愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 12:30:23 ID:???
>>636
常にハァハァしてるよね>横恋慕男達
638愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 13:50:09 ID:???
箱田版はキャラが凄く性格が悪くなっていて不愉快だったな。
特にオグマは胸糞悪い。人殺しを楽しむような挑発的な言動も気に入らん。
遊び半分で人殺すようなキャラは見ていて不快だ。
639愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 15:24:24 ID:???
下院→ばか
阿部留→賢く性格悪し
は、何処でも当たり前
640愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 15:32:00 ID:???
箱田版はペガサスナイトが可愛かった
641愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 16:29:33 ID:???
箱田マリクがショタすぎて嫌だった。
青年っぽいキャラだと思ってたしあれじゃ
エリスと恋愛はヤバいだろみたいな
642愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 17:05:59 ID:???
ゴードンも可愛いぞ!
そういえば箱田のロシェって性格悪いな…
ゲームじゃ性格あんまり出てなかったが…
643愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 18:40:48 ID:???
大沢さんってレイプ願望あるのかな
644愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 20:17:35 ID:???
まゆたんの漫画みたいに
美形に強引に迫られる系は好きそう
645愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 20:40:56 ID:???
キュアンと結婚したのもレイプされたからか
646愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 20:55:08 ID:???
好きキャラ程レイプしたいみたいだしね大沢
リーンカワイソス
647愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 21:18:25 ID:???
箱田FEが合わないって人もいたんだな。
ネットでもリアルでもどっちかっていうとマンセー方向の意見しか見なかったんで
受け付けなかった自分がおかしいのかと思ってた。
SFC版出る前だったからマチスwはしょうがないとしても
ショタカインとショタリカードと気性の荒いリンダが苦手だったな。
648愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:45:18 ID:???
リンダ≠おしとやか
リンダ=勝ち気

と思いまふ
649愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:30 ID:???
リカード=ショタ

年齢的に当たり前
だと思いまふ
650愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 10:12:59 ID:???
>>648-649
同意。マリクが子供っぽ過ぎたのは年齢的に不自然としてもリンダ、リカードは妥当だと思いまふ
自分はそれほど性格悪いだとか感じたことはないが、戦場だから多少性格悪くないと生き残れない気もする。実際人が良すぎるマルスは何度も忠告されていたしな
まあジョルジュは大陸一(笑)のくせにとは思ったがw
651愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:58:45 ID:???
ここに来だして売り払った箱田と大沢の漫画をもう一度読み返してみたくなった
箱田のが手に入りにくそう(;^_^
652愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 19:01:51 ID:???
大沢のは時々読み返してみたくなるのが困りもの。
くやしいっビクッビクッ
653愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 19:30:07 ID:???
セティがイシュタル好きっていう展開に何故しちゃったのかがわからない。
他のCPはそれなりに原作のストーリーに絡んでて納得できるのに。

ていうか、私は読んでて特にそういう風には思わなかったんだけど。
友情っていうか信頼関係みたいなものかと。
654愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 20:48:21 ID:???
大沢は武器をばかでかくかくのが好きだからなあ
チンポかかせたらとんでもない巨根になりそうな予感
655愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 22:52:14 ID:???
箱田のは基本キャラクター設定皆良かったと思うよ
嫌と思う人はいるのだろうけど
ただすげーおもしれー!みたいなノリではとてもじゃないけど読めない
かなり良くできた同人誌読んでると思えばそれなりに面白い
656愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 01:39:45 ID:???
まあFEのマンガ版ってたいてい、よくできた同人誌・・・程度の差はあれど・・・

一番面白いのって四コマだと思う。
657愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 10:10:27 ID:???
4コマでもエニックスより火の玉の方が面白い(^∀^)
658愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 16:32:20 ID:???
よく出来た同人誌と思うのは、先にゲームありきのものなので仕方ない
オリジナリティを出そうとオリキャラを入れようものなら叩かれるしな…
659愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 16:42:36 ID:???
そう考えるとコミカライズを漫画としてちゃんと書けてる人は凄いな。志水アキとか。

個人的に藤森版は原作知る前にハマったけど。
660愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 16:45:11 ID:???
まぁ幻水はオリキャラ作る必要ないくらい使い方工夫できるキャラいるからまた違うかも知れないけど。
661愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:21:14 ID:???
まあそのオリキャラを製作側が気に入ってゲームに取り入れることもあったりするけどな
かりんお嬢様とかリト族とか
662愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 16:30:13 ID:???
箱田の『あの人』はありですか?なしですか?
自分はありです
663愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:04 ID:???
カミュの部下みたいな空気オリキャラは全く気にならなかったけど、
クラウスはガーネフやメディウスすら食っちゃう基地外チートキャラだったからなあ
序盤〜アベルが死ぬくらいまでが好きだったな

エストとか三角関係とよく捕まる印象が強くて好きじゃなかったけど、
箱田の三姉妹は可愛かった
ミネルバやハーディンはイケメンだった
664愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 16:36:08 ID:???
あの人はなしです。
あの人にページを割くくらいだったらちゃんとカミュ戦、ミシェイル戦を描けと

箱田の三姉妹、可愛かったね
ハーディンは二部への気遣いかどうかは知らんけど確かに格好よかった。
665愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:01 ID:???
個人的には中途半端に終わるのだったらオリキャラ出して節目を付けるのもありだと思った。ただもう少し弱くしても良かったなと…クラウス以外は見事に引き立て役をこなしただけに残念

ハーディンはマルスとの連携が好きだな
あと影の薄いアカネイア捕虜団の皆さんが面白かった
666愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:50:44 ID:???
トーマスの扱いがギャグだったなぁw

箱田版は、アレが無きゃなぁ。
チキ見たかったよ。
667愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 03:09:10 ID:???
あんまり話題にならないけど
一番最後までちゃんと読みたかったなと思うのは佐野わた版
668愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 04:08:30 ID:???
読んだことないけど最後まで描かれてないの?
669愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:20:36 ID:???
アカネイアパレスを解放したところで終わってた
次はアリティアを取り返すぞ!俺達の戦いは始まったばかりだ!完
と打ち切り的に終了

1巻の頃のじっくりペースで最後まで描き切ってほしかったなあ。
外伝の方は最後まで描いてたけど、さすがに1冊で全部終わらせたから
ストーリーまとめるだけでいっぱいいっぱいだったみたいだし
670愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 08:54:53 ID:???
箱田版はアベルとクラウスが嫌い
緑より赤のほうが好きだってのもあるけど
アベルのアレはもはやオリキャラレベルだよ
クラウスは言わずもがな
671愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:05 ID:???
クラウスが出て来たときはこんなキャラいたっけ?と攻略本を見返したなW
672愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 16:10:41 ID:???
アベルは好きでも嫌いでもないけど
こんなにページ使うなよとは思った。
ミシェイルに気に入られたっぽい描写とか
いらん作者補正かけすぎだよアベル。
673愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:18 ID:???
プレイヤー1人1人に物語がある
FEはそういうゲームだから補正は作者それぞれ好きにしてくれてかまわん
それを楽しむのがゲーム以外のメディアの存在価値だと思っているし

だがクラウスはいらん
674愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 21:19:48 ID:???
打ち切りというか、中途半端で終わることが決まったからクラウスが出たのかな
675愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 01:46:44 ID:???
打ち切りが決まっていたのならそうだろうね
それにしてもゲームものって打ち切り多いよ
こっから先は読者の皆さんがプレイして…
いやいや、先生の漫画として最後まで見たいんだが
676愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:49:48 ID:???
>>674
クラウスでてから長すぎだろw
アカネイア奪還してから出始めて
あんなにキャラ引っ張るってドンだけだよw
出始めから3年くらいは時間かかってないか?
677愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:29:12 ID:???
最後までは描かないって決めてたんじゃないのかな?それでクラをだしたんじゃ?
678愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:05:34 ID:???
最終話付近がえらく駆け足手抜きだから計算とは考えにくい。
679愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 18:14:08 ID:???
680愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 21:06:20 ID:???
やっぱり大沢さんはいいなあ
今のエログロ路線で聖戦のエロ同人誌出してくれないかな
681愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:16 ID:???
箱田版は打ち切りだろ。
最後展開が急すぎたし、何よりあの頃はFEの連載がバタバタ打ち切られてたからな。
箱田も例に洩れず・・・だろ。
682愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:43:30 ID:???
話しは代わるが昔FEのOVAを見かけたことがあるんだが、それを観たことある人語って下さい
683愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 20:22:31 ID:???
ここは漫画スレ
684愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:43:06 ID:???
ナバールが子安。
マルスが緑川。
シーダが桜井。

あとパンチラ。<OVA
685愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:45:12 ID:???
シーダって鉄炮塚じゃなかったか?
686愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 23:09:42 ID:???
ごめん、丹下桜だった<シーダ
687愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 00:31:26 ID:???
ナバ=子安
マルス=緑川
↑声合わなさそうだね

内容は?
688愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 10:42:09 ID:???
ニコニコに今でも有るんじゃね。
689愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 10:48:33 ID:???
ようつべにもまだあるしな
690愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 08:29:22 ID:???
ユグドラル大陸戦史っていうの読んだけど
フェルグスとデルムッドの関係をはっきり描いてたり
レヴィンをレビィンって最後まで書いてるシリアス漫画があったり
けっこうフリーダムなアンソロだな。
691愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 13:49:13 ID:???
エンターブレインの茶色いやつですか?
692愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 15:51:16 ID:???
あれはつまり作家ごとに違う担当がついてて、
後で作品全部をチェックする奴がいなかったって事だろうか>レビィン
693愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 19:16:17 ID:???
多分。
っていうか、レビィンは確信犯だと思う今日この頃。
694愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:20:09 ID:???
いつレヴィンが
「ところで私の名前はな…」
って言い出すかwktkしてた
695愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 10:12:06 ID:???
「レビン」ならまだしも「レビィン」だもんな
何か意図的なものを感じるw
696愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 22:15:24 ID:???
大沢版のパルマーク司祭は
クロードが化けてるんだと思っていた
697愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:05:59 ID:???
化けすぎだろw

しかし校正しなかった事により
レビィンは伝説になった
埋もれた凡百のアンソロになるより良かった…かも
698愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 10:17:01 ID:???
あとがきで原作めっちゃ好きですって言ってるしな

真面目なモノローグで
「レビィン…」
ってたまらないw
699愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 23:20:19 ID:???
久しぶりに引っ張り出して読んでみた

レビィンって…w
作者の所為か担当の所為か…

もしかして『ヴ』のでないパソコンだったとかw
700愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 02:08:07 ID:???
ありえねーw

担当の責任・・・と言いたいとところだが、
ここは作家の字が汚すぎてレビィンに読めた説を推すことにしよう。
701愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 09:10:02 ID:???
つーか今読み返して気付いたんだが、他の漫画では「レヴィン」という単語が
一つも出てないんだなw 運の悪い偶然が重なった結果かも
702愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 19:17:27 ID:???
世の中には担当の誤字に切れて連載辞めたドール漫画家が居てな
703愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 20:21:58 ID:???
きっと読者からつっこまれた?
「先生、あれって間違ってませんか?」
「先生、あれってわざとですか?」
704愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:19:50 ID:???
レビィンはミデェールと並んでたら自然に感じられるかも
あっちはミディールというのが元ネタだろうけど
705愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 23:46:48 ID:???
子供の頃暗黒竜が好きでわたなべ&佐野のマンガを買って読んでいたが、
最後がアカネイアパレスをとった所で終わっていて続きあるのかと思ってたけどあれで終わりなのか・・
絵が紋章っぽくてよかったなぁ
706愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:15:10 ID:???
紋章のOVAは結構力入ってたのに二話で終わってもったいなかったな

箱田漫画は結構いろんなところで見つかるのに佐野わた漫画を全く見つけられない……読みたいんだけどな
707愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:38:00 ID:???
何故みんな書き込みしてるんだ?
うちは2日間、短パンマンが現れて入らしてくれなかったぞ〜
708愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:59:29 ID:???
>>706
俺なんか兄貴に勝手に売られたぜ>佐野わたFE
709愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 17:55:35 ID:???
佐野わたはすごく分厚いFE同人誌も出していたな
懐かしい
ナバールがいい役もらってた訳がわかったよw
710愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 03:32:20 ID:???
最近佐野わた版読み出したけど、話というか空気を読むのが難しくて困ってる
心の動きとかが汲み取れなくて…
漫画に対する読解力まで落ちてしまったのかorz
711愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 05:00:54 ID:???
佐野わた版って全何巻? 
まあどっちみち店に一巻がなくて涙目なんだが
712ルーキー:2009/02/20(金) 18:20:26 ID:Z9Qb0bed
アニメのシーダで抜いた事がある
713愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 19:35:38 ID:???
5巻までだったような。俺たちの冒険はこれからだーendだから惜しい
714愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 19:40:36 ID:???
シーダの髪の毛ピンクだったな>佐野わた
一部のナバールはオグマで説得と言う間違った知識を
得たのもこの漫画だったわ
715愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 10:49:37 ID:???
同じくリンダとナバールが支援効果あるものだと勘違いした
716愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 13:50:12 ID:???
暗黒竜時代なのにナバール贔屓しすぎワロタ
717愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 20:53:14 ID:amzAYFGF
何でアイクシリーズ漫画でやんないの?
718愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 06:04:17 ID:???
>>717
歴代最強のフラグクラッシャーが主人公だからじゃね?
エリンシアからアプローチしてきても
肉、肉といってフラグをへし折るwwww
719愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 17:56:06 ID:???
自分から美形キャラという特典を脱ぎ捨てようとするくらいだからな

あれはあれでかっこいいが
720愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 12:48:05 ID:???
トラキア入手!
721愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 14:39:06 ID:???
小学生の頃、普通の本屋で普通に置いてあった
佐野わたの腐向け?のFE同人誌を
そうとは知らずに喜んで買って泣いたことがある
同人誌の存在も知らなかったんで色々ショックだった
722愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:53:15 ID:???
質問なんだけど
大沢先生の聖戦買うつもりなんだけど、あれってどうなってるの
全11巻のやつ買えばオッケー?
後なんかファイアーエムブレムシリーズで買っとけって本ある?
723愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 07:11:21 ID:???
ストーリー系はどれも人によっては受け付けない所があるからなあ。安全牌はないというか
ここでよく挙げられる大沢はその最たる例だし(過剰なエロ要素・著しいキャラ崩壊等)
4コマとかならまだ外れは少ないけど。たまに801ネタが出てくるのでアレだが
724愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:01:27 ID:???
O沢以外はどれももう手に入りにくいんじゃないだろーか
古本屋探さないと
725722:2009/03/15(日) 00:17:19 ID:???
有難う
冬木ねあはもってる
絵がいいけどセリユリ派の俺にはあわなかったぜ
726愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 08:11:18 ID:???
セリユリ派なら大沢はモロだからいけるんじゃね?
俺はキモ過ぎて無理だったが
727愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 16:06:05 ID:???
大沢セリユリは、何よりセリスがきもいからな。自分勝手だし。
リーフに上に立つ者としての説教くれてた割には、
最終巻でユリアへの愛のため(笑)に使命も忘れて自殺まがいをするシーン
あれは本気で笑ってしまった。セリユリ好きでもきついと思うわ
ゲーム知ってるんだったら、最終巻あたり見てから判断するのおススメ
728愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 16:43:55 ID:???
あれでセリユリ好きだったけど嫌いになったって言う奴もいたからなー
729愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 18:10:11 ID:???
大沢版読んで株を上げたのは親世代のシレジア勢のみ
セティはなんかきもい人になってて「やっぱりな〜」という感想をもった。

大沢がきもいから仕方ない。
730愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 18:34:29 ID:???
ええーレヴィンも大概きもいと思う…
731愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:36:17 ID:???
二次創作や他の漫画でも聖人セティがデフォみたいな感じだから
大沢の子供っぽいセティは逆に好きだったけどな
あーいうのもありじゃないかと言う意味で
732愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:45:18 ID:???
私はセリユリ大好きだけど大沢のセリユリは大嫌い。
大沢漫画はキャラ改変が酷すぎて嫌。
733愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 22:22:54 ID:???
セリユリとか興味なかったが、O沢聖戦みて先入観で「ナシ」だと思うようになっちゃった。
そういう意味では普通の(?)セリユリさんには申し訳ないと思う。
ていうか、ゲーム中でも(バグ抜きでは)出来ないことを、商業誌で率先してやるなよ、と。
アレは意図的に出来ないように設定されてるのに、何故出来ない仕様なのか考えないのか。
734愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 11:20:29 ID:???
でもユリアのデザインは好きだったな…
どっちかというと冬季のユリアの方がうざかった
まぁあれはラナがヒロインだからかもしれないけど
735愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:14:32 ID:???
冬季版はファバルの当て馬っぷりが可哀想で('A`)
736愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:55:17 ID:???
従兄弟だけどファバルOKなんだろうか。

と勝手にプレイヤー目線で読んでいた>冬季版
あれはFEのキャラクターが活躍する聖戦子世代みたいなマンガみたいだった。

マンスターの門をくぐったセリスが異様に凛々しかった記憶ある。
久々にあそこで髪結ってたよね・・・
737愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 20:40:15 ID:???
>>735
なぜかアレスとくっつくんだよな>冬季ユリア
読んだ事がないんだがどういう経緯で結ばれたんだコイツラ
738愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 23:16:27 ID:???
>>737
え・・・経緯!?

なんだっけー・・・
イシュタル戦にすっげぇ時間使ってて、セリス・ユリア・アレスのトリオでうだうだやってた記憶が。

ていうかリーン出てこないんだよね。冬季版。それが一番でかい。
アレスのエピソードがセリスとの和解でいっぱいいっぱいだった。2ヶ月くらい使ったんじゃないか?

あ、だめだ、うる覚え。
739愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:22:29 ID:???
最終巻の巻末見開きページにはいるんだよな>リーン
後から登場する予定だったのかも
740愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:44:54 ID:???
冬季は自分の趣味でアレユリにしたのかと思った。
ゲームプレイ進行しつつ漫画描いてたみたいだったし。
髪をおろしたセリスとシャナンの見分けがつかなかったわ。
741愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 20:50:40 ID:???
あの後、セティが飛んできたりしてぶっ飛び過ぎてて記憶にねーや>冬季版
髪を結ったセリスが若干凛々しかった覚えが・・・
あとアルテナが異常に可愛かったな。うん。
742愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 16:52:40 ID:???
流星剣が出来なくてウジウジ悩むラクチェが主役の漫画が嫌いだった
絵も下手くそだったし
743愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:51:15 ID:???
有坂のヤツだな
744愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:52:10 ID:???
連レス失礼

だが、あれまだマシかもよ
最後に開眼したし

大沢だと最後までウジウジしてた
戦場で一切活躍無し
あったのはシャナンとのしょぼい恋愛だけ
745愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:58:00 ID:???
冬季ラクチェは?
746愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 19:19:11 ID:???
>>744
大沢の書く女キャラは発情しすぎ
実際シャナンとのいとこ同士のはキモかった…
747愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 20:41:51 ID:???
>>745
影薄くて覚えてないよ
確か登場はしてたけど・・・
748愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:48 ID:???
O沢のは男キャラもほとんどが発情しすぎかヒスだよな
どいつもこいつも恋愛脳
749愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 21:13:29 ID:???
>>748
作者の性格を反映されまくってんだな
750愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 21:29:25 ID:???
あのエロ描写も聖戦の漫画だからまだ許されるというか…
原作が小作りゲーでエロいからな

大沢が紋章を書いたらオグマとかストーカーになりそう
751愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 21:31:46 ID:???
シーダとマルスの恋愛も
初々しいのからやたら盛りまくりの生々しいのになるんだろうな
752愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 22:10:05 ID:???
キス出来ない運命を認めないしな
753愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 20:02:15 ID:???
封印の剣 →修羅場
烈火の剣 →ネルガルの悲恋もの パントとルイーズのあのシーン有
聖魔の光石→エイリークの逆ハーレム エフラムのロリロリパラダイス 
      無駄に気合いが入ったオルソンの心理描写
蒼炎   →恋愛脳アイク
暁    →ゲーム以上にナヨナヨしたミカヤと無駄に美形なサザの純愛
      エリンシア凌辱
      描かれないアイク

これはこれで見てみたい自分がいるorz
754愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 21:36:51 ID:???
>>753
荘園は、アイクのかわりに周囲がバスバスと恋愛脳になりそう

マーシャ(ケビンにぞっこんに…)や
ステラ(借金大王にメロメロに…)や
レテ・エリンシア・ワユ(大将にぞっこんに…)といった女性陣が見られるに違いない

最も危険なのはティアマトさんか
ゲームでの頼れる姐御がラクチェもびっくりの弱い女にされそう
755愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 23:24:51 ID:???
>蒼炎   →恋愛脳アイク

これは本気で勘弁願いたい。
O沢がリリーナとゴンザレスの純愛物語を描いてくれたら、単行本10冊買っても良い。
756愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 23:51:34 ID:???
紋章だと大沢お気に入りのミネルバが大変な事になりそうだ
757愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 00:24:38 ID:???
う、ミネルバなんて本編でも結構アレな感じだというのに、
大沢の手にかかったらもう何と言ったらよいか分からん位に頭の弱い展開になりそうだ・・
758愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 06:46:49 ID:???
ミシェイルとの確執が近親臭い愛憎劇になってミシェミネ厨大歓喜
759愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 21:02:56 ID:d0iUR+K9
大沢さんは物語はおもしろいけど・・

近親ネタはちょっとやりすぎかな・・・
エルラケは・・・まじでやばかった
見てるこっちが恥ずかしいww

ま 最終的にはフィンとくっついたからセーフ
760愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 00:44:11 ID:???
いや、あの描写はアウトだなw

大沢版でセーフだったのはギリギリ、マーニャとホリンとベオぐらい・・・
あとみんなアウト。
761愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 00:57:44 ID:???
大沢版の読んで見たいな
レス読んでて益々読みたくなった

けど、何処にも置いてないんだよなー
fe関連の本一切置いてない、攻略本すらも
もっと大きい古本屋行かなきゃだめなんかな
762愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 03:19:14 ID:???
ヤフオクで叩き売りしてるが立ち読みなら古本屋かな

フィンラケは割と好きだけど大沢のは受け付けないわ
エルラケは女のロマンとか尚更オエッてなる
763愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 13:12:19 ID:???
しかしエルラケはまだ最終的にくっつかないことで(建前だけでも)言い訳可能だが
セリユリはほんとなんなんだ、必要あるのかあれ
764愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 23:19:20 ID:???
セリスはともかくユリアは他に相手がいなかったから…とか
765愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 00:11:12 ID:???
流れ豚斬りすまんが、今日古本屋にFE暗黒竜(オマケで外伝)と紋章の四コマがあった
珍しそうだがこれは買う価値あり?
766愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 07:18:20 ID:???
>>765
それエニクスの?
火の玉紋章4コマは結構面白かったな。エニクスのは買ったことないから知らんが
767愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 08:21:08 ID:???
エニックスの紋章は一番マシなのが新山たかしの漫画だったようなビミョーな記憶しかない
古本なら買ってもいいんじゃない?
火の玉なら即買いだ。
768愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 08:36:02 ID:???
>>764
そんならフリーで終わらせときゃいいのにな
大抵のプレーだと喪女で終わってるし>ユリア
大沢はその辺によくいる「とりあえず全員カプらせないと気がすまない」
カプ厨と同じタイプなんだろうかね
769愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 10:03:14 ID:???
アレス「お、俺が貰ってやってもいいぞ」
770愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 12:07:18 ID:???
そのわりにはパティとかフラグほとんど無かったし
男性キャラは脇役化させられてる人もいたよね…
全員描くのは難しいってこともわかるけどさ
冬季はレスターとパティに重点置いてたからギャップが
771愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 23:43:54 ID:???
>765
双葉社のやつか?

おもしろいよ

きゃーマミーよマミーよー
772愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 08:12:13 ID:???
>>764
ユリアは原作ではヒロインであるにも関わらず、特定の相手がいないから
誰とくっつけるかが作家の腕の見せ所なのにな。近親に走るとは・・・w
773愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 06:28:57 ID:???
>>772
まあ原作でも一番フラグが立ってたのが兄貴だしな…
あとで冷めていくし、終盤のイベントとか見るとセリスのユリアへの思いは
恋とかそんなんじゃなかったっぽいが
ありゃ作中で紛らわしい事をした加賀にも原因はありそうだなw
774愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 16:24:38 ID:EfdCvsrZ
保守上げ
775愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 16:28:59 ID:???
紛らわしい、じゃなく加賀氏は確信犯でしょうが。
776愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 19:17:48 ID:???
それでも一応、建前上は近親相姦を否定してるわけで。
いくら確信犯でも、個人で妄想する分には自由だが、公的なメディア作品であれば、普通一考するべきだと思う。

例えセリスがユリアのことを好きでも、結ばれないからこその想い、という描き方だって出来るはず。
それも含めて作家の腕の見せ所だと思うよ。
何にせよユリアの恋人関係は扱いが難しいと思う。
堂々とセリスとくっつけるのも問題あるし、唐突にアレスとくっついても、リーンが出てこねぇ!とかになるしw

個人的に一番良かったのはエニクスの小説版で、レスターとヴェルトマーへ帰るやつかな。
理由とかこじ付けとか、話の流れとか、アレが一番自然に感じられた。
777愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 21:52:10 ID:???
箱田版のミネルバで一番ムカついたのは、敗戦したマリオネス将軍をバカにして
見殺しにしてたシーンだったな。遠まわしな言い方で無能とか嘲笑っていたし
おまけにほとんど兵士を撤退させた上で「善戦を期待しているぞ」とか薄笑いを浮かべていた。
「お前には、もう任せられないから」まだ解るが「お前は無能だから、ここで死ね」はないだろう。
暁のエリンシアと違って王女としての器が小さい。
778愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:13 ID:???
エリンシアも後半、戦場で人を殺さない甘ったれた女王になっちゃったけどな
779愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:57:16 ID:???
>>777
ゲームのミネルバは指揮官(というか人の前に立つ人間)の器じゃないぞ。
二部開始時点のマケドニアのダメさを見れば一目瞭然・・・
そういう意味じゃ箱田版のなんてよくまぁああも徹して軍人やってるよなぁ、と思う描写だった。
すべてはマリアのためと割り切ってるあたりが、逆にいいんじゃないの。

ところでエリンシアって誰?
780愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 23:32:17 ID:???
不殺が目立ち始めたのって何?
自分はるろうに剣心かな。
何故か少年漫画の主人公が絶対に人を殺さないことに拘っていて、違和感を覚えた。
それまでは少年漫画とRPGの主人公が敵の命を奪うことがあるのは割と当たり前だったんだが。
某種ガンダムでここまでするか、と思い、気が付いたらFEにも…。
781愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 06:57:31 ID:???
>>779
蒼炎の軌跡〜暁の女神に出てくるお姫様。
782愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 11:12:58 ID:???
>>780
昔は不殺と必殺の境界線があいまいだったからな。
ドラゴンボールでも悟空がベジータ逃がすときとか
あれぐらいしか不殺ってしてないけど、実際のところ意味がわからんというか身勝手な理由だし。
でもまあ後々立派に(?)ライバルポジションになった。

昔は不殺となると
・再登場の予定がある。人気があるキャラは生かす
・主人公やその行為を行うキャラの(現代人的な)人道性を際立たせるため
にたまーに行ってた感じ。

かわいそうな敵の美少女キャラとかを殺さない、とかな。
読者に好感持たせる・そういう敵を殺さなくても戦いを終わらせられるっていう「希望を象徴」した感じの描写。
それを幅広げて「俺は絶対に人は殺さない」って、甘ったれや寝言と同義と取られがちながらも一個の信念の形として確立した。
俺は種でも殺すときゃ殺すし、理由やテーマ自体は描いてるからそんなに叩くほどのもんでもないと思ってるがな。

自分が傷ついても殺さないと決めて命賭けてる。
あるいは殺すときは殺す。状況次第

この辺の価値観持ってることさえしっかり描いてくれれば個人的には不殺は別に悪い描写でも信念でもないと思うわ。
こういうキャラが叩かれるのはただ単に叩く奴がそのキャラがなんか嫌いって理由で、実際のところ信念とは関係ない部分だし。
783愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:07:54 ID:???
>自分が傷ついても殺さないと決めて命賭けてる。
>あるいは殺すときは殺す。状況次第

こんなのが軍の指揮官だったら部下はたまったもんじゃないけどな
お前一人で戦っているわけじゃないんだよと
784愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:15:17 ID:???
ドラゴンボールやらるろうに剣心やらは一対一だからいいけど
FEは戦争物だしなあ。
お前が止めを刺さなかろうが、どうせすぐ他の仲間が殺すんだから意味ないし
ただの自己満足にしか見えん。

まあ暁は漫画にも小説にもなっていないしスレ違いだな。
785愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:33:30 ID:???
ドラゴンボールと言えば、覇者の剣の主人公のアルは
なんか初期(子供の頃)の悟空が、悪ガキになったみたいな感じだな。
786愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 08:43:05 ID:???
というか女王とかが最前線に行くなと
787愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 22:54:37 ID:???
>>776
はげどう
親世代から丁寧に伏線張ってあって最後にうまく昇華した良い話だった
元は「レスターってレックスに似てね?」てとこから思いついたネタらしいがw
あの小説はオイフエが死ぬシーンも良かった
>>779
ミネルバ様はなんつうか世捨て人の傾向があるんだよな
紋章のEDで尼になってるし
聖戦のアリオーンやティアサガのジュリアスも似た傾向がある
788愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 00:08:34 ID:???
尼になったんじゃなくて
レナの孤児院で働いてる
じゃなかったか
789愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 02:25:53 ID:???
孤児院で働く→孤児達の世話をする→事実上シスターみたいなもんじゃね?
あの時代に「児童養護福祉施設」とか「児童養護支援員」とかいないだろうしw

ところであの世界の司祭やシスターはどんな神を崇めてるんだろう。
ナーガを祀っているようには見えないし。
外伝なら女神とか邪神とかいたし、封印は聖女エミリーヌ(だっけ?)とかいたんだが。
790愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 22:09:16 ID:???
そもそもジュリアンがいる時点でレナは修道女じゃないので孤児院も修道院じゃない
791愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 06:36:32 ID:???
>>787
シアルフィ目前でユリウスにぶっ殺されるんだっけ?
792愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 16:10:04 ID:???
内容は覚えてないが、鈴木理華の挿し絵のやつ好きだった。
793愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:22:34 ID:???
>>792
鈴木銀一郎先生の小説か
シギュンが後姿だけだが載ってて綺麗だったな
広田が描いた奴より
794愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 01:02:31 ID:???
>>779
2部を待つまでもなく、初登場の1部レフカンディの罠の時点で十分ひどい

ミネルバ「ちょっと待てや将軍、あんたのやり方は卑怯すぎる!」
ハーマイン「やかましい!おめーんとこが負けたせいで体勢立て直さなきゃなんねーんだよ!
        だからここで時間稼ぎしようとしてるんだボケ!(←ハーマインさんの目的)
        逆らうって言うなら妹の命は・・・」
ミネルバ「わかった!わかったよ!

      でもこんなのでアリティアに勝てるわけねーよwww(←ミネルバさんの大いなる勘違い)」

その上で
ミネルバ「こんな戦やってられねーから帰るぜひゃっはー!!」(←尻拭い役のハーマイン将軍を見捨てて逃げるミネルバ様)
なんだから救いようがないw
795愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 10:54:28 ID:???
箱田版で、マルスがナバールを味方にできた時、
「千人の兵を得た気分だよ」とかなんとか言ってたよね?
読んだときあの台詞がすげー気になった
他の兵がかわいそう!えこひいき無神経発言王子サイテーと思った…
気にしすぎか?
796愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 19:11:07 ID:???
昔から「一騎当千」つーう言葉があってだな
797愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 19:12:03 ID:???
「百万の味方」って言わないだけマシさw
798愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 21:14:10 ID:???
演義の曹操とか優秀な人材得る度に似たような事言ってるよな
799愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:53:21 ID:???
その後読んだ別の作者のファイアーエムブレムの漫画では、
マルス殿下は、ジュリアンが味方になった時もナバールが味方になった時も
平等に重宝するように「歓迎するよ、○○」ニコ。だったから
すげー感じ良く見えた
800愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 01:13:10 ID:???
そこまで行くと、ぶっちゃけただの馬鹿だぞ。
お偉いさんが相手に合わせて対応変えるのは当たり前。
どんな凄いのがきても、盗賊と同じ対応しかしないわけだから、悪い意味で平等で失礼にさえなる。
801愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 03:32:42 ID:???
えー
皆ひとりひとりが大切な同盟軍の力さ!
な平等キラキラ王子なマルスさまがよかたいよかたい><
802愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 15:13:29 ID:???
ミネルバは優しい人とか言われているけど、自分に対して優しいの間違いじゃないのか?
803愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 16:54:41 ID:???
>>802
自分と「マリア」に優しい人なのかも
804愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 10:08:38 ID:???
本当に周りに気配りができる優しい人間だったら、
いくら方針が違うとは言え部下に反乱なんか起こされません
805愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 11:06:51 ID:???
部下に甘いから造反された。ミシェイルなら造反される前にさっさとと首を刎ねた。
806愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 15:04:30 ID:???
なんかミネルバ叩き見たいな流れになってないか?
807愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 13:32:08 ID:???
上は手ぬるいから簡単にしばけるな、って野心的反乱もあるし、単純な利害対立でも沢山ある
完璧な気配りが行われたから反乱されなかったんだ、気配りがなかったから反乱起こったんだ、
ってのは半ば結果論で、全部防げるわけではないですな

まあ、ミネルバ酷評化も極端だとは思うが、カシムが詐欺師にCCさせられた時も、
こんな雰囲気醸成が加熱したのかなと思ったw
808愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 19:24:40 ID:???
では賢者リフを
809愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 02:02:58 ID:???
やっぱ指導者には苛烈さや厳しさは必須だよな。今度聖戦がリメイクされることがあったら
О沢先生のロドルハン処断イベントは絶対つけてもらわなきゃな!
810愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 11:49:35 ID:???
「捕まえた…」
「君にキスできない運命なんか認めない!」
も追加してくれ
811愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:31:32 ID:???
完全にセリフをO沢版にした聖戦がやってみたいなw
3章のセリフが異様に多くなりそうだ
812愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:33:43 ID:???
もちろん、フィンラケは勝手にくっつく仕様だなw
813愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 01:11:55 ID:???
青姦や事後のムービーが追加されるのか
大沢さんの絵で
814愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 02:35:41 ID:???
ホリンとベオは居なかった事にされるんですね、分かります
815愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 04:15:39 ID:???
最終章はあのモノローグと見開き絵が流れて終了か
816愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 08:57:30 ID:???
サンディマは素手でボコボコにされますw
817愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:06:24 ID:???
 ∧_∧      サンディマ?少しずつ命を削り取ってやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
818愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:08:46 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/tempest/fe.htm

とりあえず定番なので
819愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:10:21 ID:???
O沢のあれは女向けの漫画としてはアリなんかな?
820愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:12:54 ID:???
ズリネタにしてた女は結構いるんじゃないか?
821愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:51:12 ID:???
大沢のどこがいいんだかいまだに分からん
二次創作サイトやってるような奴らは好きで読んでたみたいだけどな・・・
822愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 00:44:54 ID:???
ドロドロねちこいエルラケフィン好きな奴は大沢絶賛してたような
でもアレナン期待しててスカされて激怒してたけど
823愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 01:21:01 ID:???
女で近親厨で二次容認派だけど大沢だけは受け付けなかった。
1巻を読んだ時点で「この漫画は何かおかしい」と思った。
キャラ改変とアテクシ設定のオンパレードなのが嫌。

上のほうで出てたけどミシェイル×ミネルバは絶対に描いてほしくない。
大沢の近親描写は絵も台詞もキモいだけ。
824愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 04:07:47 ID:???
それまで少女漫画のしの字も知らんかったのに大沢FEがきっかけでそっちのジャンルに興味を持って
そのまま似たような作風(?)の花ゆめでやってた某有名近親相姦ファンタジーにどっぷり嵌って一時期
少女漫画ばっか読むようになってしまった厨某時代の俺みたいな野郎もいるぜ
825愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 23:34:03 ID:???
大沢のは少女漫画というよりレディコミ。
作品全体からセックル臭がぷんぷんする。
826愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 23:56:19 ID:???
少女マンガも年代別によってはああいうのも一応ある
・・・が、大沢のがレディコミというのは全く持って同意だ。
827愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 02:12:58 ID:???
O沢のはレディコミじゃない
もっとおぞましい何かだ
828愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 10:57:23 ID:???
聖書
829愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 11:44:00 ID:???
まゆ痰
830愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 18:32:23 ID:???
どの二次創作もキャラ改変とアテクシ設定のオンパレードじゃんよ
大沢のをレディコミ呼ばわりしてる連中はみんな濡れたのかね
831愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:16:52 ID:???
>>827
レディコミだとか
公式の名を借りたエロ同人だとか
そんなチャチなものでは断じてない
もっとおぞましいものの片鱗を味わったよな
832愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:57:59 ID:???
大沢はコミケでR指定のフィンラケ同人本売ろうとしてたけど
商業誌出してる人間が元になった作品の本を出すのは
ちょっとマズいんじゃって事で無しになった話があるからなあ…
(ファンレターのお礼に貰えるフリーペーパーにそう書いてあった)

昔は普通に読めたけど今はもう駄目だ
近親ネタ多いしキャラ改変は酷いしで、完全に受け付けなくなってしまった
833愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 02:07:18 ID:???
最終的に結ばれないなんてキャラがかわいそうだから
そういう組み合わせは見ていて辛い。
834愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 02:48:29 ID:???
「大沢漫画読んで濡れた女は多そう」とか書くやつが
定期的に湧くけど、あれ信者の女が書いてるんだろうね。

ああいう漫画で濡れるなんて発想自体がないわ。
あんな気持ち悪い漫画で濡れるとか有り得ない。

まあ、そういうこと書くこと自体、自分が変態基地外だってことに
心のどこかで気付いてて、不安だからなんだろうね。
「私も濡れた」って書いてくれる人を求めてるのかもしれないけど
そんな女は滅多にいませんから。>>830はそこんとこヨロシク。
835愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 06:47:09 ID:???
蒼炎のアンソロとか暁のアンソロとか出せばいいのに
集英社とタッグを組んでからそっち方面がガチガチになった気がする
俺は某弾幕のガチの方の漫画でアホさ加減に鬱憤溜まりまくったところに
パロディで救われた経験があるだけにああいうアンソロは大事だと思う
(吉田創にカツの如く徹底的にサザを弄くり倒してもらいたい)

>>834
O沢よりも藤森版の方がなんぼも真面目だった気がする
途中ギャグで茶化すのはテンポを生んでたしなにより読みやすかった
後半に行くにつれて目がどうにもダメだったけどねw
836愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 08:42:02 ID:???
>>832
結局キャラまんまで名前をちょっとだけ変えて
「オリジナルでーす☆」って出したんじゃなかったっけ?
837愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:40:27 ID:???
>>836
ファイとラキシスで絵本みたいなの出してたな
838愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 15:17:37 ID:???
変態基地外とか、さすがに大沢可哀想
839愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 16:31:07 ID:???
今現在の大沢の状態はそう言われても仕方ないかもな〜

凄いよ大沢w
840834:2009/05/23(土) 16:50:51 ID:???
変態基地外=大沢聖戦で濡れる女がいっぱいいると信じてる大沢信者

を指して書いた。分かりにくくてスマン。
841愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 19:03:41 ID:???
連載時、いっしょに大沢聖戦を崇拝していた友人たちは今どう思ってるんだろう
エルラケ好きの男子もいた
私は近親だけは受け入れられなかったけど他は影響されまくりだった/(^o^)\
842愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 19:46:26 ID:???
>>839
ないしょのつぼみでも描いてるのか?

大沢聖戦は所々好きな所もあるけど最後のセリユリでやっぱりオワタ
盟主が私情丸出しで好きな女しかも近親のために命を投げ出す最終巻ってどうかしてるだろ…
あれじゃあロドルバン悔しくて成仏できんぞ
843愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 19:48:56 ID:???
オレは君にキス出来ない運命なんか認めない
844愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:30:43 ID:???
もうさいっしょっから大沢の作品作りのレベルは終わっとる
カネ出して読む作品じゃない・・・
845愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 01:31:32 ID:???
他に話題が無いのはわかるが
延々と大沢叩きをやり続けるのも不毛だな
846愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 02:30:03 ID:???
でも大沢の話題だとスレがのびるのも事実
847愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 11:34:23 ID:???
大沢叩いてる奴ほど連載時は信者だったんじゃね?
848愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 14:00:10 ID:???
ハマってはいたけど信者とまではいかなかった
後に発表されたオリジナル作品やら種同人を興味本位で見てしまいドン引き
今思えば、聖戦は任天堂チェックによってかなり抑えられた作品だったのかも
没ネームの中にレイーポシーンのガチ描写とかありそう
849愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 15:00:23 ID:???
トラエスとか
850愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:40:28 ID:???
ハマってる=信者だろ
851愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:47:33 ID:???
>>847
んなことない。
私は一巻を発売日に買って「この漫画は何かおかしい」と直感した。
続きは人に借りて読んだけど読めば読むほど受け付けない。
リアルタイムでアンチだった。当然今も大嫌い。

ただ周囲に信者がいたのでおおっぴらに悪口を言えなかった。
あと聖戦好きの女=大沢好きだと見なされるのが嫌だった。
852愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:59:03 ID:???
今残ってる二次サイトは大抵大沢の影響受けてるね
853愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:28:49 ID:???
大沢版は私もリアルタイムアンチだったな。
なんか理解できなくて、聖戦と名のついた3次創作読んでるって感じで。
アレが理解できる人間がいたとは思いたくないもんだけどな・・・

今残っている、というか、当時から二次創作サイトはほとんど大沢の影響受けてたよ。
854愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:39:27 ID:???
つまりサイト持ちはみんな大沢信者?
855愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:50:44 ID:???
一概に信者とはいえないけどな・・・
独自解釈路線をとってた二次創作サイトの管理者なんかは「参考程度」とか公言してたところもあったね。
856愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 23:31:58 ID:???
>>852
んなこたーない
と思う

あのゲームの作りからして、普通に「妄想の方向性が被った」ってこともあるだろし
857愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 00:56:05 ID:???
「大沢聖戦を読んで濡れた女は多い」とか
「多くの二次創作サイトは大沢聖戦の影響を受けてる」とか
どう見ても大沢信者の妄想です、本当にありがとうございました。
858愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 01:58:18 ID:???
大沢版好きなことは別に悪いことじゃないし
859愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 02:03:14 ID:???
あ、変な言い方になっちゃったけど反論したわけじゃないです。
すいません。
860愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 06:58:51 ID:???
857は何でそう言い切れるん?
861愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 08:56:33 ID:???
フィンラケ信者=大沢信者扱いは止めて欲しい。
あんなフィンラケやだ。
ついでに皆が皆フィンラケ好き=エルラケ好きじゃねえよ。
近親ネタは嫌いだよ。
862愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 19:12:13 ID:???
トラバントがエスリンレイプしようとしたところで、大沢がレイプ願望の有る変態女で
ある事が分かった
863愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:08:18 ID:???
大沢って自分とラケシスを重ね合わせながら
エルトやフィンにハァハァしてるって感じで気持ち悪い
864愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:00:20 ID:???
エスリンにも自分を重ね合わせてると思う
865愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:06:29 ID:???
大沢をたたいてるやつもかなり気持ち悪い
866愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:24:05 ID:???
だな
キモ腐女子の大沢先生への嫉妬が見える
867愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:26:37 ID:???
嫉妬(笑)
868愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:41:11 ID:???
大沢はチンポやマンコ描いた事ある?
869愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 00:03:54 ID:???
流石に>>866は釣りだろ。
某板の暇な荒らし君が流れてきたのか?
大沢信者はこんなこと言わん、もっと研究しましょう。
870愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:18 ID:???
>>868
同人では描いてた
商業は別名義でライトエロ(?)描いてたけど未見なのでわからない
871愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 01:08:45 ID:???
大沢で一番嫌だったのは実は服装のセンスのなさ
872愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 03:28:25 ID:???
ユリア、リーン、コープルのデザインだけ好きだった

ユリア以外はイメージと違ったけど
873愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 18:07:10 ID:???
>870
大沢、チンポやマンコ描くの上手かった?
それともあり得ない形?
874愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:55:38 ID:???
>>873
横レスだが、同人も性器は修正入れなきゃいけない。

てかそんなことを聞いてどうするんだ?
上手かったらヤリマンビッチ、ありえない形ならキモブス腐女子認定か?
そんなゲスな憶測なんて持ち出さなくても、大沢は著作だけでも
充分すぎるほど叩きどころがあるだろう。
875愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 21:18:02 ID:???
フィンラケ青姦ですね
876愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 22:01:32 ID:mlPa3Ca3
あの大沢がどんなチンポ描いてるか見てみたいじゃないか
877愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:50 ID:???
別に興味ない
878愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 22:50:01 ID:ZDRWMaH6
みなさんに質問
大沢FE最後までしてほしいかあそこで終了してよかったのか教えて
879愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 22:51:07 ID:???
というかエルラケ好き=フィンラケ好きってのがようわからん
フィンとエルトって接点ないだろ(2人とも真面目な騎士ってんならノイッシュもそうだし)
設定だけ見ればエルトの友達のベオとくっついた方がそれっぽいような
単におっさんのベオより美形で若いフィンの方がよかっただけだと思うけど
880愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 23:07:33 ID:???
>>879
アレは大沢がラケシスに自己投影した結果なんじゃないか。
「美形のお兄様ともお気に入りのフィンとも!」みたいなアホな考えが透けて見えるってもんだが。

ノイッシュのほうが個人的には美形騎士として納得の域なんだが。
前半のフィンは個性無さそ。

>>878
そもそも連載したこと自体がな・・・
あそこで終わってよかったんじゃないの。
881愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 23:18:29 ID:???
最後までやったら確実にセリユリで終わっただろうから、やらなくてよかったよ。
公式だってそこまでやってないんだから。
882愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 01:15:18 ID:???
>>873
適当なのかあまり描き込みしない方針なのかわからん
が、やはり微妙
実物見たければ同人誌ゲットだぜ!

>>878
最終巻が出た頃は最後まで描ききって欲しかったが、今はどうでもいい
883愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 07:04:03 ID:???
箱田って、少女漫画でよく出てくるクールでニヒルな、スカシ系のイケメンばかり出してたな。
余程あの手の男が大好きなんだなと。
パッと思いつくだけで、アベル、ナバール、ジョルジュ、ミシェイル、
オリジナルの魔道士・・・
でもいくら好みだからって、何人もキャラ被りするってどうよ。
884愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 07:20:10 ID:???
箱田のよくあるパターン
マルス様のありがたいお言葉に
Σ(`・д・´)ハッ
皆こんな顔
885愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 07:31:31 ID:???
やっぱり自分の好きなタイプばっかり活躍させるもんなのかな?
トラキアのおっさんが上手い作家の漫画は
おっさんだらけなのか
886愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 09:52:03 ID:???
「好きなキャラ」と「描きやすいキャラ」と「描きたいキャラ」は
必ずしも一致しないと思う。
大沢みたいな欲望丸出し自己投影作家なら完全一致なんだろうけど。
887愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 09:57:08 ID:???
>>876
おまえの家で一番大きな鏡の前に行け。
鏡の前でズボンを脱げ。そしてパンツも脱ぐ。
そこに映ってるのが大沢の描いたチンポだよ。
じっくり見とけ。感想は書かなくていいからな。

>>878
大沢FEは存在そのものが間違い。
もっと早く打ち切られるべきだった。
888愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 15:02:33 ID:???
日野トラキア好きだったから端折らないで描いて欲しかった
フェルグスやブライトンなんて絶対かっこよかったはず
889愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:12 ID:???
大沢はエルト以外の男キャラは特に好きではないんだろうね
フィンですら只の当て馬だし
890愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:19:54 ID:???
ザインさん
891愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:32:22 ID:???
なんて槍なの
892愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:45:31 ID:???
トラバントも大好きらしいぞ
893愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:56:16 ID:???
そうなん?トラバントは誰ともカップリングされていないじゃないか
894愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 19:44:23 ID:???
エスリンにハァハァするあまり、その娘をさらって
同じ香水をつけさせるトラバント…
895愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 21:23:30 ID:???
大沢のお気に入り男キャラ
エルト、レックス、ジャムカ
896愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 21:35:45 ID:???
でもアルテナはキュアン似で残念
897愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:06:41 ID:???
ところが大沢の描くアルテナはエスリン似
898愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 22:07:15 ID:???
マジ!?
899愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 20:02:28 ID:o/ChiCMY
大沢FEで俺が褒めたい部分はフュリーとパメラがとてもかわいいところ

ゲームではただのMOBキャラのようなパメラがあんな美女に…
シレジア編だけは評価してもいいと思ってる。
900愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 20:09:29 ID:???
しかし、ミーシャ(トラキア776)の母上は適当に描かれてたなw
901愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 22:55:02 ID:???
原作でも似たような扱いだったじゃん
902愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 22:44:24 ID:???
まぁ顔は可愛かったから良し
903愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 16:39:02 ID:???
作者が依怙贔屓(えこひいき)していると、だいたい主人公マンセーなんだよな。
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 10:07:01 ID:+1iSYdfT
大沢FEのフュリーうpしてくれ
905愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 11:42:12 ID:???
説明書のフュリー見てうわぁ…って思ってたら
ゲーム中の顔グラは超かわいくてびっくりしたなぁ

でも藤森版ではかわいい系の顔立ちじゃなかったな
906愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 20:40:21 ID:???
ああ藤森フュリーは酷かったな
907愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:33:34 ID:???
藤森版は好きだけどあのフュリーだけは許せん
908愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 11:28:54 ID:???
ただでさえ異様に老けててかつ
出だしたあたりから作画が崩壊したんだよな
909愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 14:38:18 ID:???
大沢版も藤森版もフュリーの見た目はどっちも別人だよな
性格は藤森版の方がしっくりきたけど
910愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 15:11:20 ID:???
藤森版はちょっと性格キツすぎだろ
911愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 15:44:51 ID:???
大沢フュリーはかわいかった
母似設定になったフィーからはピアス取ってたけどw
かわいくないという判断だったのだろうか…
912愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 17:31:21 ID:???
藤森版フュリーってそんな酷いのか
誰かうpできる人いない?
913愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 18:06:20 ID:???
>>911
あのイカリングがかわいいのにフィーは
鉢巻もダサいしなんか微妙だったな顔はかわいいけど
まあ大沢版で衣装のダサくないキャラのほうが少ないが
914愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:44:48 ID:???
最高にダサいと思ったのはシグルドの婚礼衣装と肩出しシャナン
915愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 22:55:04 ID:???
大沢のシャナンのダサさは異常。
なんで正統派美形キャラをあんなにゴツくダサくするんだろう。
内面を恋愛脳にしてしまったことに対する照れ隠しか?
916愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 23:52:55 ID:???
レンスターの冬服もなかなかの物だ
917愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:54 ID:???
服装はまあ好き嫌いあると思うし
ちょっと肩とか腕とかゴツいのはそーいう時代なんだから仕方ないと思うし

でも、それでも一番おかしいのは武器のデザイン・・・
918愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:24:25 ID:???
何て槍なのw
919愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 18:02:07 ID:???
むしろそのまま武器にできそうなゴツいバルキリーの杖とかなw
920愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 18:09:35 ID:???
クロード「このデカい杖を持ってる理由は筋トレです」(意訳)
921愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 23:31:53 ID:???
コープルがバルキリーの杖を上手く使えなかったのは筋力が足りなかったからか

サンディマのヨツムンガンド、O沢一人で処理したほうが良かったんじゃね?
そのほうがふいんき(何故かry 出たはず
922愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 00:09:17 ID:???
なんて槍なのや勇者の槍の輪っかばかり言われるが
神器のデザインのレイプっぷりも凄まじかった
923愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 00:56:27 ID:???
勇者の槍のワッカなど
神器に比べればまだマシだわなw
924愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 20:20:28 ID:???
大沢さんはレイプ大好きですから
925愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 01:06:51 ID:???
なんて槍なのという書き込みはあるが、なんて馬なのはないな
なんて槍なのを振るう主人を乗せて平然としてるんだぜ
926愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 11:48:36 ID:???
十字の銀槍もなかなかなんて槍なの度が高い
普通の形の槍使わせてあげてください
927愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 17:07:54 ID:???
勇者の剣もなかなか(ry
928愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 19:55:19 ID:???
ミストルティン「そういう論争なら負ける気がしない」
929愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 21:57:19 ID:???
オイフェさん、その剣より普通の槍のほうが使い勝手良さそうです
930愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 05:18:19 ID:???
普通に中世時代の槍とか剣を参考にして描きゃいいのに
何であんなに異常にゴテゴテした武器にしたんだろうな
931愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 09:59:32 ID:???
>>930
宝石を取り扱う仕事をしていたようだし、少女漫画出身も相まって機能や実用性より見た目重視なんじゃないか?
932愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 10:28:30 ID:???
見た目重視なら尚更なんて槍なのが腑に落ちん
933愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 10:28:43 ID:???
見た目重視ならもっとカッコよく描くだろwwww
934愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 11:21:20 ID:???
大沢さん的には素晴らしいデザインなんだろう
衣装も武器も
935愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 11:32:34 ID:???
キャラの内面やデザイン改変、衣装や武器のデザインのひどさ。
どれを見ても論外なのに、大沢本人は「アテクシは聖戦を
リアルな漫画として表現してる」とか真顔で思ってそう。
936931:2009/07/07(火) 13:26:40 ID:???
デザイン云々もあるけど、なんて系武器は

とても常人には扱えない、重そうで威力もすごそうな扱いづらい武器
まるで人間ではなく、神か亜人の戦闘民族が扱う武器のよう
それを容易く扱えるこの人すごい!

と読者が受け取ってくれるように分かりやすいイメージに仕立てたんだろう
視覚的に分かりやすいが本人のセンスと随所に見られる不自然さで失笑を買っているがな
恋愛以外の心理表現、リアルな戦闘描写は苦手だし
FEの世界にスカウターはないんだ、許してやれ
呪文詠唱→爆発表現→更地(敵の軍勢や町が消えてる)
がお決まりの漫画も存在するしな
937愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 20:51:51 ID:???
938愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 22:53:31 ID:???
O沢FEは羽衣翔版イースを彷彿とさせるんだよなあ…
羽衣イースは角川版2巻あたりまで原作をあまり知らずに執筆、羽衣原作プレイしてビックリ!急遽アドルの髪の毛変更とか
原作レイプ?いやイースによく似た別世界での話だ、絵が…orz、と色々物議を醸し出してたんだが
最後は伏線すべて回収して大団円、だったかな
O沢も最初は聖戦プレイしてなかったんだっけかな
でも中途半端に原作に合わせたキャラやストーリー設定、エロの嵐、絵が武器が…orz
伏線何それレイプ予告?
終わりも中途半端
だったからなあ
羽衣みたく開き直って、計算づくのぶっ飛び作品に仕立てればまた評価は違ってたかもな
939愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 06:47:37 ID:???
ラケシスのキャラデに一目惚れしたってあとがきにあったから大沢は聖戦プレイ済みでアレだよ。
940愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 22:24:48 ID:???
藤森もラケシスが好きだと言っていたが、デザイン自体はゲームに準じていた・・・

大沢のあのセンスはどっから発生してるんだろうなぁ
武器も、服もさ・・・
941愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 12:34:57 ID:???
>>939
本当だ
3巻のあとがき見たらFEやりこんでるみたい
原作を脚色して壮大なドラマに仕上げるとあったが、なんつーか…
2巻巻末で「人妻で子持ちで16歳よ(はぁと)」とのたまうエスリンは
「妻でママで女」を主張するスイーツ主婦か?
時代先取りしてたんだなO沢

>>940
っギャルゲ脳
942愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 19:53:50 ID:???
エスリンはスイーツ主婦だったのか
943愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:03:04 ID:???
大沢エスリンは間違いなくスイーツ
944愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 20:41:17 ID:???
本編は?
ガキほっぽらかして旦那とべたべた新婚旅行気分なところとか
945愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:10:29 ID:???
ゲームの都合、としか
新婚旅行気分つっても一応兄を助けるって名目はあって戦争してるわけだしw
946愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:15:37 ID:???
>>944みたいななんでも現代人の尺度で判断してケチつける奴って
本質的には大沢と似たようなものだと思う。
947愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:23:19 ID:???
現代人じゃなくても変だろう
産まれたばかりの子供を置いていく両親とか
948愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:38:33 ID:???
連れて行くよりはマシだがな
949愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:40:10 ID:???
連れて行っても足手まといになるだけだしなあ
950愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:43:21 ID:???
シグルド軍内で旦那といちゃつき放題セックス三昧なエスリン
951愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:10:36 ID:???
戦争中にリーフ仕込んでるしな。

まぁ、アルテナおいてくのはしょうがないだろ。
戦争しにいくんだから。連れて行く方がアホ。

戦争の長期化も予想外のものだったし。
952愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 00:29:14 ID:???
グランベルもイザーク遠征で城や領地を守る兵が少ないとはいえ、
他国軍の攻勢に耐えられない状態って何だかなあ
マンスター地方もトラキアから何度も襲撃受けてるんだし、レンスターも生まれたばかりの後継者残してゲイボルグ持たせた息子夫婦をシアルフィに送り出すなんて余裕あったの?

なんて突っ込んじゃいけないんだよな
ゲームが成立しないから
953愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:16 ID:???
エスリンは淫乱スーツ主婦でfa
954愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 01:33:59 ID:???
有坂版ラクチェはヘタレの上に流星剣を使えないから嫌いという意見が昔あったけど
東まゆみの『透明色の希望』(エニクスのアンソロ収録)についてはどうなんだろう
この作品も流星剣が使えずくさるラクチェの話なんだけど、スカサハの「俺たちはまだLv.5のソードファイターなんだから(流星剣使えなくて当たり前)」という台詞で納得してるのかな
『Lv.5』という言葉で読者を納得させることはできるけど、果たしてFE世界内でも通用するのかと
それとも有坂版はラクチェだけが流星剣の『り』の字も使えなかったから?
ベクトルは違うがO沢版みたいなキャラの痛さや独特の絵柄も関係してるのかな
しかしデビュー当初と比べると絵柄変わりすぎだろ有坂
955愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 07:28:35 ID:???
流星剣そのものより
ヘタレ系の性格にされてるのが苦手かなー
956愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 13:10:06 ID:???
ラクチェは女性に人気がでやすくて、しかも乙女化で自己投影される率が
高そうなタイプだからな。ちなみにアイラも同じタイプ
あと、ラケシスもかな。別な意味でフュリーも
プラス少しでも男(ただしイケメンに限る)と絡みがあるとモテモテキャラになる
凛々しい成分のある女性キャラは、女性ファンにかかると大体そんな感じ。
んでもって、シルヴィアとか女性特有のいやらしさがあるキャラは
同族嫌悪でボコボコにされてしまう感じ
そういうところが誇張されたりね。
フュリーも同程度(かそれ以上)そういうところがあるのに、漫画でもアンソロでも二次創作でも
普通のかわいい女の子になってるのが不思議だ
957954:2009/07/11(土) 14:23:14 ID:???
たしかにヘタレなラクチェはイメージに合わないなあ
勇猛果敢に敵をなぎ倒す戦神って感じだし

アイラ、ブリギッド=頼れる姐さん最高!
エーディン=慈愛の女神
エスリン=旦那と仲睦まじい初々しい若奥様
ディアドラ=運命に翻弄される悲劇のヒロイン、かつ美女
ラケシス=媚びない勝ち気なお姫様、女のロマン
ティルテュ=無邪気でまだ本物の恋を知らないお子ちゃま
フュリー=少女漫画のヒロイン的な立場(身近にいる高嶺の花)と思考回路
シルヴィア=ヒロインの恋のライバルにありがちな性格と男受けのよさから嫌悪感が…

ときめき時代のりぼんを思い出しつつ、こんな感じなのかなと書き出してみた
ただの私見なんで皆がこうだとは言わない
こう考えると、フュリー擁護派とシルヴィア叩きの女性が多いのは分からんでもない
958愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 15:25:54 ID:???
>>956
フュリーの女らしいいやらしさが強調されてるのって、
シルヴィアとの会話くらいであとは大体が「真面目で奥手な女の子」って感じで
そういうイメージで描かれること自体は別に不思議でもなくね?

シルヴィアがあそこまで叩かれたのは個人的にはようわからんのだけど
別にライバル位置ったって自由恋愛できるシステムなんだから好きにしたらいいし
シルヴィアかわいいじゃんシルヴィア
959愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 17:56:46 ID:???
>>958
ギャグ以外では、フュリーあのセリフはスルーなのに
シルヴィアだけは尾を引いてるように見えたから、不思議だなって書きたかった。
具体的には藤森版。一方的にシルヴィアがフュリーに悪口言うシーンになってる
(シルヴィアはあとで後悔はしてたけど)
あそこは二人ともどっちもどっちで、お互いのレヴィンとの距離は
同じくらいだよ、っていうのがいいんだと思ってたんだがなあ
ちなみに、俺もシルヴィアかわいいと思ってるよ。
960愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 18:07:02 ID:???
クロード神父との会話とかかわいいよね
自分では内心自分の事を美人だとも上品だとも思ってないのに
クロードに美人で気品があると言ってもらって泣いちゃう所なんか
本当にかわいくて「よかったね」と言いたくなる
961愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 15:16:42 ID:???
「シルヴィアは女性特有のいやらしさがあるキャラ」とか
完全に男の妄想と偏見でワロタ。もし女の発言だったら
恋愛経験がないかよほど洞察力のない馬鹿って感じ。

女のいやらしさってああいうものじゃないし。
むしろシルヴィアは堂々と宣戦布告していて潔い。

キャラアンチなんて声がでかいだけの少数の仕業だし、
シルヴィア叩いてる女なんて実際はごく一部だし。
同様にごく一部の女がフュリー叩いてるのも見たし。
962愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 15:44:29 ID:???
>>961
いやらしさ、とかは単なる言葉のあやで、
単にああやってライバルの女性に対する嫉妬とか対抗意識とかを
むき出しにするのが、ゲーム内では他にいなくて際立ってるから
そういう印象になるってだけじゃね
963愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 17:22:03 ID:???
>>961
>>962さんの仰られたことも一部あります。
一般的に「シルヴィアのイヤなところ」として嫌われてる部分であり
他作品でも嫌われる女性キャラに多いタイプの部分だからそういう風に表現した
男キャラでああいう風なの見たことなかったので、「女性特有」とした
適切じゃなかったみたいで申し訳ないです。

もちろん、フュリーも一定層に叩かれているのも知っています。
別にアンチどうこう、叩いてるのが誰かを語りたいのではなくて、どうしてシルヴィアが
「過分」に漫画、アンソロ、二次創作でそういうスポットあてられてしまったのだろうか?と思った。
フュリーが黒くて、シルヴィアが被害者なんて構図は今までまったく見たことないので。
その逆、もしくは相互関係的なものは見たことがあるが。

>>むしろシルヴィアは堂々と宣戦布告していて潔い。
って>>961が言ってる通りだと俺も思うので、不思議に思いました。
誤解のなきよう言いますと、俺はフュリーもシルヴィアもキャラとして好き。
好きなキャラ同士のことなので、気になったということです
964愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 19:10:21 ID:???
>>952
大沢さん、いくら原作を貶めたところであなたの評価は上がりませんよ
965愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:40:05 ID:???
叩かれてない女キャラはアイラくらいだな
966愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:48:16 ID:???
そのアイラもO沢の手にかかればお馬鹿で恋愛脳なヒス女に早変わり
967愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:54:53 ID:???
エスリンは14で嫁入りとか、大沢だけの設定?
968愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:59:35 ID:???
>>967
原作にはそういう詳しい年齢設定とかはなかったと思う
ディアドラが17、8歳ってくらいで
子世代は製造時期がいつかによって変化あるし
969愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:04:06 ID:???
ディアドラとどっちが年上なんだろう?
大沢的にはどうしてもキュアンをロリコンにしたいんだろうけど
970愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:25:00 ID:???
大沢のキュアンへの愛の無さは異常

いやわかりやすいのは出てないベオとかホリンとか、
あとはミデェールなんかもわかりやすいけど
よく見るとキュアンも相当ひどいww
971愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:27:45 ID:???
大沢はキュアン×エスリンよりトラバント→エスリンのが好きなんだなーてのが匂ってたもんなあ
972愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:33:16 ID:???
ホリンとかキュアンとかミデェールとか、大沢版では扱い悪かったキャラが
藤森版では優遇されまくってるのが面白いなあと当時思ってたなそういえば
キャラの好みが全く分かれてるってことなんだろうけどラケシス好きだけは共通してるし

ベオウルフだけは何をどうしてもフォローできないけど
973愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:46:59 ID:???
ベオウルフはストーリーの流れとまったく無関係だからな。
エルトシャン関連で動かさない限りはぶっちゃけ存在感ゼロなんじゃね。
ゲームだって、ラケシスとの会話がなけりゃ、ねぇ。

藤森版はそれでもみんな扱いは結構よかった気がするよ。
それどころか三つ子まで・・・
974愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 01:43:58 ID:???
シグルドとディアドラのイチャイチャパラダイスに、純情なサンディマさんはたまらずキュアンを攻撃しちゃうんだよなw
975愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 13:49:40 ID:???
藤森版の三つ子は単行本カバー下の腐ネタのおかげでいいイメージがない
976愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 14:59:58 ID:???
藤森の腐ネタ、聖戦なのに紋章キャラまで引っ張り出してやるなよ
977愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:17:41 ID:???
トラバント→エスリンって結局レイプ前提なんだろうね
大沢レイプ願望自重
978愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:21:07 ID:???
レイプだろうと和姦だろうと、トラバントが恋愛脳になってる時点でキモい
979愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:30:56 ID:???
キュアンが恋愛脳になる分には構わないの?
980愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:49:52 ID:???
キュアンは元々ゲーム中でエスリンとはラブラブ夫婦だし。
大沢キュアンはキモいけど。
981愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:56:05 ID:???
どんなところがキモイと思う?
982愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 20:05:51 ID:???
次スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/
983961:2009/07/13(月) 20:44:15 ID:???
>>963
亀レススマソ。
シルヴィアがそういう扱いを受ける理由については主に次の二つがあると思う。

まず、特定のカップリングに入れ込むファンの中にはライバル的立ち位置のキャラを
まるで自分の恋敵か何かのように憎む人が少なからず存在します。
これはライバル的立ち位置のキャラの性格や作中での言動が原因で
嫌われるのではなく、「好きなカップリングの成立を邪魔する存在」という
立ち位置ゆえに嫌悪や憎悪の対象となります。

ご存知のとおり、カップリングに入れ込むファンの中には同性のキャラに
自己投影する人も少なくありません。萌えカプの女性キャラ=自分、なら
萌えカプのライバル女性キャラ=自分のライバル、となるわけです。
これにより、自分から最愛の人を奪う者はたとえどんな人格者であっても
許せないし憎いと思う、といった感じの心理状態になります。

キャラ叩きをしている人は、気に入らないキャラの作中での言動について
色々と文句を言っていたりするけど、そんなものは言ってみれば後付け同然で
本音は「好きなカップリングの成立を邪魔する存在は許せない」というところでしょう。
友達がしていれば許せることでも、恋敵がしていれば癇に障るし許せない、
という感じでライバルキャラを嫌悪し、叩いているように思います。

同性によるものと思われるキャラ叩き発言の多くは、物の見方が一面的で
何故そのキャラがそのような言動をしたのかという点を考えずに発言していたり
「大沢並みのキャラ改変&自己投影乙」と言いたくなるようなものが
多いことからも、そのように感じます。

特に聖戦は自由恋愛システムの性質上、自分の好きなカップリングが成立せず
ライバル的カップリングが成立する、或いは支持されることが往々にしてあるので、
キャラ叩きを行うような狂信的なファンを産みやすいのだと思います。
984961:2009/07/13(月) 20:45:10 ID:???
もう一点は、シルヴィアは他の女性キャラと比較して、汚れた部分を
描写しやすいキャラ造形になっているという点です。
乱暴な言い方をすれば、ネガティブな自己投影をしやすいキャラということです。

二次創作の描き手の中には、嫌いなキャラに醜い言動をさせて貶める
という人もいますが、ネガティブな面を誇張して描写したからといって
必ずしも嫌っているわけではないというケースもあります。

(勿論、それを見て不快に思う人がいるのは分かります。
「本人はネタのつもりでもはたから見ると不快」というのは
2ちゃんの発言にも商業作品にも同様に存在していると思います。
ただその是非や許容範囲について論じるのはスレ違いだし答えも出ないと
思うので、ここではこれ以上は語りません)

聖戦のアンソロ二次創作が出た当時は、確かエヴァブームが尾を引いていた頃で
ネガティブなキャラ描写が受け入れられやすい/やりやすい土壌があったことも
一因になっていたのではないかと感じました。

細かいところでは他にもあるでしょうが、大きなところではこの二つだと思います。
985愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 20:48:45 ID:???
長いよ
986愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 20:49:12 ID:???
大沢はキャラの内面に現代的な感覚を持ち込むのが気持ち悪い。

作中のテキストをよく読んで「何故そのキャラはそう言ったか」を
掘り下げるのではなく、「アタシだったらこう思う/こうする」
みたいな視点で書いてるのが気持ち悪い。

特に大沢のユリアはすごく気持ち悪かった(原作のユリアは大好き)
セリスに魔道書を渡されて「人殺しの力」みたいに思うところ。
987愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 20:56:45 ID:???
まとめると、アイラは俺の嫁ということか
988愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 20:58:49 ID:???
>>986
大沢といえばティニーだろうw
ユリアに負けず劣らずの気持ち悪いキャラにされてるぜwwww
989愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:00:43 ID:???
大沢キャラで気持ち悪くないキャラって誰だ?
990愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:01:56 ID:???
>>989
ベオウルフとホリン
991愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:05:18 ID:???
大沢さんの良さは、キャラ達がおまんこ三昧している雰囲気が良く出ているところ
992愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:54 ID:???
私レイプ願望のある変態女だけど大沢の男キャラには犯されたくない。
気持ち悪すぎてまったく魅力を感じない。生理的に無理。
993愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:46:23 ID:???
キュアンでも駄目ですか
994愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 22:54:53 ID:???
君をレイプできない運命なんて(ry
995愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:02 ID:???
>>983
>「好きなカップリングの成立を邪魔する存在」

ラケシスに自己投影しているであろう大沢にとって
カプ成立しやすいベオウルフなんぞ存在すら許されなかったってことか
異性だけど
996愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 01:29:55 ID:???
>>989
ラドネイさんかな

>>995
フィンも1巻ではもっさい顔してたし、この時点ではどうでもいいキャラだったんだろうな
最初は眼中になかったけど、フィンラケ要望が多数来たのでそれもアリかな〜
みたいなことをあとがきで言ってた覚えが
当初考えてたラケシス恋愛プランは兄様?それとも独身貴族?
997愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 08:53:32 ID:???
>>995
そうだね。
「アテクシには心に決めた人がいるのにセクハラすんなキメェ」
みたいな存在なんだろうね、大沢にとってのベオは。
998愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 19:10:45 ID:???
>>989
サンディマ
999愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 20:00:34 ID:???
もう十何年も前の漫画なのに
ここまで色々言われる(おもに叩き方面で)FE漫画なんてこれくらいだろうなあ
1000愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 21:08:57 ID:???
まあ、あまりにインパクト強すぎたからなあw

1000ならば
何故かwebで大沢が終章を描き始める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。