【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き【part12】
夏だな・・・
ネタとマジのメリハリはつけんと
3ゲト
ハーメルンはアニメが良作
原作は▽作
何かを持ち上げるために他を落とすのイクナイ
俺はアニメも原作も好きだよ
>6
オカリナは俺の嫁とか言ってるからだろ?
該当スレでやれってことだと思うが
アニメと原作は完全に別物だからな
比べるだけ無駄
>>1乙
ぷりんが復刊したし、次はなんとかハーメルンも…
アニメは動かないアニメだと聞いたのだが
懐アニ平成にスレがあるよ
動かないところは動かないけど、動くところは動いてるよ
>>13 とりあえずアニメのスレに行ってくれ
そしてログを読んだ上でその発言が妥当だと思うならすればいいが
とにかくここにはあっちの雰囲気を持ってきて欲しくない
んだよ。あんなのログ半分読んだだけでキャッシュ削除した。
適当な場があれば語りたいとは思ったが
狂儲を隔離してでも語りたいという位には知名度がなかったんだろうな。
前スレ
>>1000GJ
つーかマジで復刊してくれ…
36、37巻が一向に見付かんねえorz
渡辺がガンガンで連載はじめたら可能性濃厚になるかな
一応代表作だし
実現したらオマケを充実させて欲しいなあ
>16
聞いたのだが、とか言う前に実物を見たらどうだろう
感想は該当スレでね
狂儲とレッテルはるのは簡単だよなあ
ハーメルン最終巻の最大のネタばらしには驚かされたなぁ
まさかみっちーが○○だったとは!!
昨日ミッチーの新しい絵を発見した
銃構えてて格好良かった!!
>>21 かわせのブログだろw
新しい企画ってなんだろうな
ところで、夏休みになって暇なので
需要があったら過去ログ倉庫でも作ろうかと思うんだが
にくちゃんねるも潰れたことだし
需要ある?
新しい漫画をガンガン系列以外でだして大当たりしたら面白いのに
>>23 ノ
需要ならここに!29で全部読んだけどログは欲しいな
>>24 大当たりは難しいだろうな…でも期待はしてるがw
復刊も新しい出版社からしたらいいのに(おまけ漫画完全収録で)
正直A5版はでかすぎるからエルサガとかと同じB6版でお願いしたい
カラーページもそのままで
あらすじとカバー下のおまけも完全収録で
>>27-29 多くを求めすぎワロタw
…さらに書き下ろし、ヴォーカルの過去・設定や本編に書ききれなかったものも入れてお願いしたい
一体いくらになるんだよそれww
個人的には単行本で直しちゃった奴の修正前が見たい
オリンがケストラーと戦って負けたときの話のトトロ風ケストラーを最終話の完全版ケストラーにしてほしいw
クジラ将軍
一話目からオーボウがダンディな完全バージョン希望
ガチムキ漢鍋
巻末に渡辺による全話解説希望
>>39 俺はあってもいいな、ソレ
あとつじつまの合う年表が欲しい
そこまでいくとちょっとうっとおしい
馬の首とサルの脳みそも入れていいですか?
>>40 時系列は割とつじつま合ってない?
他は矛盾だらけだけど(箱とかリュート関連とか)
つじつまの合う年表って自滅しそうだなw
解説はあってもなくても良い。ウザげなら読み飛ばすし。
シュリンクス王の出番ですね!
お色気変態湯煙モンスターも追加で
ハーメルが作ったのなら、コルネットがおいしく食べてくれるぞ
>>41 トイレで暇つぶしに読めるくらいのうっとおしいものが良いんだ俺はw
>>48 献身的な娘だなおいw
元祖ガチムチ鍋・ポセイドン鍋のエピソードだな
8/4に予選の1組目
>>54 mjでgj!!!
颯爽とブクマさせて頂いた!
>>53 タケノッコーンがエントリーしてて吹いたwww
タケノッコーンは最後助けに来てくれるからね
タケノッコーンってどうやって北の都まで来たんだ?
体が地面に埋まってるっぽいのに
まあ突っ込み所はそこじゃ無いのかもしれんけど
タケノッコーンの根は世界中に張り巡らされているのです
つーか直接関わってる訳じゃないのに
わざわざ助けに来て下さるタケノッコーン様
彼の参戦には、話せばものすごい長くなる壮大なドラマがあったんじゃよ
wikiのハーメルンの笛吹き男の関連
『ハーメルンのバイオリン弾き』 - 漫画。二人の笛吹き男が登場。片方は魔族を笛(魔力)によって導く男、片方は人間を笛(バイオリン)で勝利へと導くという解釈。
前者誰だよw
ケストラーの事じゃないのか。
なんて無理のある解釈www
うん、誰が見てもバイオリンは笛じゃない
そして誰が見ても主人公のバイオリンはバイオリンじゃない
これは…何とか関連付けようと色々文章を考えるうちに、結局暗号の様になった…………とも思えないww
wiki見てて思ったんだがギータの副官なんかいたんだなw
本編でも出てきて欲しかったよ。
原作では片目に傷のあるライオンの彼が副官的ポジションにいたような 名前も出番もなかったけど
超獣軍最強の王虎大隊があの扱いだからな…
ギータの副官が出てきたところで噛ませかそれ以下の扱いになりそうだ
スティックスとかクワイアさんとか名もなきギータ副官に比べてオカリナとオルゴールは良いよなあ
ギータ自身が噛ませ的ポジションだしね
>>72 一応名前はあるよ。
wikiによると名前はチェロで牛の魔物らしい
それってアニメの話なんじゃないのか?
小説の話かも試練
この漫画でのギータやオル・ゴールの苦労っぷりを見てると中間管理職の大変さが良く伺える。
アニメじゃ魔族の幹部クラスは軍王とオカリナしか出てないし
魔族設定の完全オリジナルキャラはいなかったよ
設定だけのキャラなんじゃないの
オーボウの嫁みたいな
動くオルゴールが見られるのは映画のOPだけ!
オルが出る前に打ち切り
83 :
80:2007/08/02(木) 21:18:47 ID:???
>>77 部下からの突き上げがないから中間管理職の気苦労とはまた別な気が…
中間管理職だとダイ大のハドラーとか…
ハドラー大好きだアアァァァ!!
>>84 それだとベースの方が大変そうだ
上からはケストラー復活のプレッシャーがあるし、部下は言う事聞かない奴(サイザー、ヴォーカル)や任務失敗する奴(ギータ、オルゴール)ばっかり
ストレスでハゲてもおかしくないな
あの帽子の形にハゲられてもつまらんなぁ
むしろリュートが禿げそう
禿げたら誰だかわからなくなるぞ
あんまり顔の書き分け出来てる方じゃないからなw
背中の十字架で見分けよう!
フルートと間違えられますよ
髭達磨と坊主の冥王
>>93 フルートのおっぱいを忘れないで下さい><
フルートにはまな板しかありませんよ
>>70 スフォルツェンド編のラストに居たな。
見た目的にはモブと変わらん上に役立たずっぽかったがw
>>96代表的セリフは
「そんな…ギータ様お二人を止めて下さい…!」
と
「ギータ様…一体…?」
代表的っつかこれ位しか喋ってない
しかも後者はモノローグ
ギータに放置プレイされてたしな
しかもいつの間にやらフェードアウト(29巻に似たようなキャラが出てるが)
あれじゃ前線に出てきたところでサイザー辺りに一コマで倒されそうだ
まあ魔界軍の精鋭って何度全滅させても出てくるし
むしろ精鋭しかいないんじゃないかとすら思えてくる
まあ、
魔界軍へ入れなかった雑兵がたくさんいて、
あれでもあいつらは精鋭なのかもしれん。
超獣軍なんて精鋭部隊がいくつあるのやら?
冥法軍も酷いぞ
毎回リュートにやられてるイメージしかないw
でも本当に悲惨なのは序盤で存在自体が消えた妖鳳軍と幻竜軍だろう
試験官はギータさんですか?
魔界軍の雑魚は戦闘以外でも幹部に理不尽な殺され方されまくりだよなw
サイザーは対ドラムの時は部下思いのいい人っぽかったのにスラーで真っ先に部下封印してるし
リュートは笑顔で部下惨殺してるしこの世界の上司にはろくなのいないな
魔族の精鋭(笑)がケストラーに一瞬で聖杯にされたのはあんまりだと思った
笑ったけど
>>108 あの部下思いはドラムをのせる為の演技だろう
実際本物のサイザーは全然冷静だったし
きっとドラムだけは部下想いなんだよ
ドラム様と、あとギータあたりは上司にしても楽しそう
サイザーはまじ勘弁
誰を上司にしてもトップにはケストラーがいるんだぜ
また箱に閉じ込めればおk
彼らはデスクワークとかしないのだろうか
戦闘で女魔族の登場が少なかったのは
デスクワークをしていたからなのか
少ないどころか作中通して3人位しか出てなくないか?
すげー競争率高そう
スーパー ハーメルン
・店長:ケストラー (滅多に出勤しない)
・鮮魚部門:幻竜軍 (3日に一度は怪魚解体ショー)
・精肉部門:超獣軍 (ミートホープよかセコい)
・青果部門:冥法軍 (商品に障気漂っているが気にしない)
・売価管理部門:妖鳳軍 (チーフは看板娘)
ふと浮かんだ妄想
忘れてた
・惣菜部門:悪魔軍 (材料に猿の脳みそとか中国製ってあるけど気にしない)
・ベーカリー:ヴォーカル (買わなきゃ殺す)
ベーカリーヴォーカルで全てが台無しになりそう
保存料はよー!
パンに・・・!入れるために・・・!あるんだろうがよー!!
入れちまえよー!!
楽しいぜー!!
これならよー!!
真夏の部屋に・・・!一週間放置しても・・・
平 気 だ ぜ ー ! !
入り口で冷や汗かきながら笑顔で「い、いらっしゃいませー♪」
・ベース:青果部門チーフ兼副店長 (寡黙。店長が滅多に来ないから基本的に店を仕切る。髭達磨型の腹話術人形を携帯)
・ドラム:鮮魚部門チーフ (巨漢。作業服が入らない)
・ギータ:精肉部門チーフ (エプロンがモッコリしている)
・サイザー:売価管理部門チーフ (店長の娘。正確無比なレジ捌き。ストレスが溜まると格好が変化)
・オカリナ (頼りない。駐車場のカートを回収に行ったきり帰って来ない)
・ワルキューレ (主にレジ応援要員。サイザーとリンクしている)
・ピック:故惣菜部門チーフ (ベースのイエスマン。シェフと呼べ)
変な妄想がどんどん浮かぶ
最後のハーメルの子供たちって全員誰かに似てるとかある?
明らかにケストラー、リュート、ホルン、フルートに似てるのがいるよな
後ハーメル似と思われる子供もいる
残り4人だが女の子(と思われる)のはパンドラ似か?
後、オリン、サイザー、パンドラの母親、ホルンさまの旦那などの
候補がいるがはて?
>126
たしかカバー裏に書いてあった
残り二人?は特に似てないとかあって、ネタ切れかよそりゃねえよと当時思った
つーか子供大杉だろw
ネタ切れならもっと少なくて良かったのに
>>125 ストレスが溜まるとエロくなるのか
店長は客だけでなく店員からも金を巻き上げるんだな
>>129 あの布(?)の面積が極端に少ない格好で接客するんだぜ
物凄いブラック企業だな
やたらとエロい看板娘
次期店長の座を狙う鮮魚チーフ
存在自体がセクハラな精肉チーフ
名前を呼ぶだけでキレるシェフ
役立たずな(ry
DQNな店長
副店長は大変だな
やたらとエロい看板娘
次期店長の座を狙う鮮魚チーフ
存在自体がセクハラな精肉チーフ
名前を呼ぶだけでキレるシェフ
役立たずな(ry
DQNな店長
副店長は大変だな
ゴッド・ブレス・ゲート(土曜朝市)では修羅場を経験した周辺住民が押し寄せて来ます
クリーニングと花屋のポジションが空いているが思いつかん
クリーニング:オリン(パンドラの便器であら綺麗)
花屋:チャイコフスキーの女の子(チャイコフスキーによるバックドロップサービス付き)
知らぬ間に魔族ポジションに
そして地元の商店街から魚介類に異常に詳しいオバサン+お連れのフグたち
ドコサヘキサエン酸がどーたらこーたら
副官を回せばいい
・オルゴール:マネキン(実演販売)担当 (幼女フォームだと売上が良いため、幼女形態がデフォ)
・ヴォーカル:ベーカリーの独裁者 (パンの形と色があり得ない)
なんか最近加速してないか
怪力のパン職人がテーブルを壊さん勢いで
生地を思いきり叩きつけて作るそのパンはとても香ばしく濃厚な味わい
但し人間のひ弱な顎では到底噛み切れない
それがベーカリー・ヴォーカル
食べると力が1/10になり
髪の色も変わります
>>141 ネタが投下されたからだろう
>>141 夏だからな…
他のハーメルンスレも侵食されてる
つかこれくらいで加速って
そんな変わんないだろ
別に荒れてるわけでも無いのに侵食っていうのは可笑しくないか
自分が不愉快になる進行になったら、夏厨と騒がずに
別の話題になるようにネタ振ればいいんじゃないの
>>145 いや、勢いが普段の2倍くらいになってる
どうでもいいのは>144
お前ら釣られすぎ
話は変わるが
今日ハーメルンの帯付き単行本見つけたんだがレアなのか?
ちなみに24巻
新品ならレア
>>152 dクス
あー中古だったわ
値段は一緒だったんだけどな
古本で帯付きのはちょっと見たことあるな
作品の紹介じゃなくてテレホンカードのプレゼントか何かしか書いてなくていらなかったけど
ガンガンの全員サービスのやつだっけ
ハーメルンのテレカは応募しなかったな
もうちょいコロコロした絵にしてくれりゃいいのに
大半は見開きカラーを使い回してたような…
まあとんでもない分量描いてたからな
描き下ろしとか無理だったんだろう
テレカプレゼントってヴォーカル編の隔週連載の頃か
だったらしょうがない気も…
本編も見開きとか多かったし
単行本表紙もカバー下も描いてる余裕なかった頃だな
と言うか入院とかしてた時期だな
当時は隔週で40ページ以上書いてたからな
カラーも多かったし週刊誌よりハードだw
あれは一体何だったんだろう
いずれ週刊にするつもりだったんだろうか
ハードな道を自分で選んだんだよな
職人だな
自爆は男のロマン
確か減ページにすると話を纏められないから
そのままのページで書いてた、って単行本に載ってたような
週刊なんかとても無理だろw
そのままのページ数でも纏まっていない件
何度目かの再読中。
案の定34巻で俺涙目www
>>167 いいなぁ 33巻までしか見つかんNEEEE
>>166 ある程度のページ数がないとギャグ→シリアス→来月へのつなぎが上手く作れないらしい
ヴォーカル編は長いといってもサイザーの魔族の血との戦いやケストラー復活とか重要な点は押さえてる
あのあたりの問題は展開自体よりもコマが大きくなってたことだろうな
確かに。
ベースが登場するだけのシーンで見開き大ゴマとか使ってたし
>>167 34巻はリュート復活とか良いシーンもあるんだが…
唐突に出てきたクラーリィの幼なじみで全てが台無しになってる気がする。
あの辺りは展開が駆け足だった気がする。
ベース倒すのあっさりだったし。
正直ヒゲダルマを書くのが面倒だったとか
あっさりってベースとは長いこと戦ってたろ
クラーリィが
クラはあれだけボロボロになってまで戦ったのに
おいしいところは殆どフルートに持ってかれたのが悲しすぎる
人生なんてそんなもんだという作者からのメッセージ
何その悲観的すぎるメッセージwww
>>172 俺はむしろ長すぎると思った
まだ後にギータとケストラーが控えてるのに
ページ的には一巻分以上使ってたし
すべてはギータ様の登場を素敵に見せる布石ですよ…
フルートも聖なる者の生き血を取られたり結構痛い目に遭っていると思う
確かに腕チョンパのクラーリィは可哀想すぎるが
チョンパってかドカン
フルートの魂は駄目だったのにサイザーの魂で箱が開いた時
「え、聖女の立場は?」と思っちゃった奴挙手
>>178 ギータさんは登場シーンだけはやたらとかっこいいからな
35巻で後ろから見張ってたのもベストタイミングを見計らってたに違いない
>>181 そこは「大魔王の血縁者だからだ」と思うことにした。
サイザーはフルートはそれぞれ違う意味で聖女なんじゃないか?
箱の鍵壊した剣の時もそうだったし
大魔王の身内なのに「聖なる者」ってのも
変な話だけどな
天使補正が入ってるとはいえ
大魔王の血を継いでいるからね
ハーメルンの箱入り娘
ハーメルも聖なる者の血縁者なんだし、ハーメルの魂でも箱が開きそう
あれって男でもいいのん?
聖なるカブトムシは雄だったじゃん
聖なる者が男って何かやだな
というか、この漫画に「聖なる者」なんか一人も…
>聖なる者が男って何かやだな
リュート涙目w
赤ん坊の妹を殺しかける大神官が聖人なものか
オリンも聖なる者だよな
というかどっちかというとオリンは性なる者でいいよ
>>188 さすがに男が聖女の代わりは無理ありすぎだろw
フルートがケストラーどついた後の聖女パワー炸裂で
ハーメル一行は着てるものまで復元したのに、なんで
クラーリイの手足は元に戻んなかったんだろう・・・・・
場所が離れてたから?
渡辺のお気に入りじゃなかったから
ホモは嫌いだ by聖女
聖人の遺体だとー!?
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 口移しがやりたくてクラの両腕を失わせたと
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ そう考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
今日は810(発展)の日ですね
>>202ギリギリ口はついて中田と思われw
リュートはキスシーン多いね、やっぱヒロインだからか
リュートが女だったら萌えたが
男だからな…
リュートがオルに反魂の玉飲まされたときも妙にエロかったしな
何あのポーズw
ヴォーカルの時もな。
てか誰もヒゲ達磨の方を見て喋らないのが可哀相ってか笑える
あなた達人と会話する時は相手の目を見て話しなさいって教わらなかったの!w
達人と会話する時だけなのか
目を反らしたらやられるからな
リュートの中に黒の核が
ねーよwww
ついに ねんがんの
36&37巻を てに いれたぞ!
あーマジで嬉しいわw
久々に読んだらギータが凶悪過ぎてワラタ
218 :
216:2007/08/11(土) 19:54:29 ID:???
な なにをする
きさまらー
あとコミックCDもあったんだけど買った方が良かったかな?
予算が少なかったからスルーしたんだけど。
>>218 俺全部持ってるが、持ってて損は無し
後悔する前に買っとけ!
>>218 書き下ろしイラストが何点かあるから買っとけ
221 :
216:2007/08/11(土) 21:41:01 ID:???
買ったら俺に送れ
コミックCDって結構レアなのかね
それとも単に古いから数が少ないだけかな
そんな数作ってなさそう
数年前ブックオフで割と見かけたっけな
買っときゃよかった
俺にくれよ
ドラマCD1巻だけ100円で売ってて買ったな
あとは単行本37巻とドラマCD2,3巻とガイドブックだけだがそれがみつからないんだよなあ
漏れは、読み切り版ハーメルが見つからんな
あとは大体揃ってる
コミックCDのBGMがちょっといいと思うのは俺だけ?
ちょっといいって、音楽担当誰だと思ってんだコラァァァァァァア!!
ぐぐってみた。
555の音楽の人だったんだな!サントラ持ってるよ!
スマン…正直なめてた。
ガイドブックは最終巻以上にレアなんじゃないか?
まあ最終決戦以降の巻自体をあまり見掛けない訳だが。
最後の方はそもそも分母小さそうだしなあ
ガイドブックってなんか微妙だったような…
一番最後にイラスト掲載されてた人たち、今頃何してるんだろう
黒歴史か良い思い出か…
やっぱ最後の方は売り上げ落ちてたのかな
かなり長期連載だったから仕方ない気もするけど…
ガイドブック昔密林で買った
最後のイラスト入りコメントはGOぷりのくぼたとかパッパラ隊のハリーとか…
アークザラッドの人のオルが可愛かった
そういえば最期の方って初版分しか出してないんだっけ?
ヴォーカル編以降はほとんど初版しか見たことないな
でも当時ランク王国とかでランクインしてたし、結構売れてたと思うんだが
多分初版しかないと思うよ
エニックスってそういう会社らしいし
発売日から一週間、平積みどころか棚から消えたことは未だに根に持っている…
マジでか…
道理で古本屋で全く見かけない筈だぜw
テレビで紹介されてるのに初版しか出さないってどんな会社なんだよ
そんなにプレミアをつけるのが好きなのか?
たくさん刷って余らすのがよっぽど嫌いなんだろう
鋼の錬金術師の作者の新作ですら
売れるかどうか踏ん切りつけられなくてかなり抑え目にしか刷らなかったらしいからな
同じエニクスでもロト紋やグルグルは結構最終巻まで見かけるんだけどな…
ハーメルンの品薄っぷりはガチ
しかし全巻持ってる俺は勝ち組
品薄なのは単に人気落ちてきたかじゃないか?
後半は雑誌から浮いていたのもあるはず。
連載終了をせかされてたってアシのブログになかったか?
確かに浮いてたなw
最後はある意味打ち切りみたいな終わり方だったし
ロト紋とグルグルはあるのにハーメルンが無い
オリンの帽子の「天」の字が伏線だったと今頃気付いた
>>249 やべえwおまいに言われてワカタww
天使の天だったのか!
天才の天だろ
と空気の読めない発言をしてみる
天災ですよ
確かに天から降りてきた災いだな
254 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 17:18:49 ID:m6dCzeqr
オリンってスフォルツェンドのお偉いさん方と仲が良いみたいだけどどういう関係なんだ?
家が近いだけであんまり接点なさそうだけど…
パーカスの個人的な知人
ああ、パーカスは見逃してもらったわけだ
ハーメルンの最終巻が品薄なのを最近知ったよ。
当時発売日に買っておいて正解だったんだな…。
パーカスはここでもスパイ扱いなのかよ
クラーリィはオリン様と呼んでたんだけど…
きっと偉大な人なんだなと思ってたら、後半はただの性なる者に成り下がってしまって…
ケストラーにもセクハラしろよ
つ 監禁プレイ
>>260 発登場時は変態ながらも頼れるキャラって感じだったんだが
ヴォーカル編で再登場した時は単なる変態じいさんに成り下がってたな
挙げ句の果てには露出プレイに走るし
だんだんボケていったんだろうな
リアルだ
あのセクハラは最終話への伏線だったのか…
気づかなかったぜ…
終盤にいく程おかしな言動や行動が目立つようになってたしな。
ハーメルの祖父設定やケストラーと戦ったってのも実はボケ老人の戯言だったのかもしれん。
ありもしない武勇伝を語るボケ老人とは
泣かせるな。
林先生を思い出すな…
久しぶりに読み返したけど、15巻あたりから絵柄(人物の顔とか)が劣化しすぎで辛いな・・・。
当時はなんとも思わなかったけれども・・・。最初の数巻が一番すっきりしてて見やすいのに
なんでこんなにも変化してしまったのだろう・・・
ちょうど隔週になった辺りだな。
余裕無くて作画にあんまり時間かけられなかったんじゃないか?
ちなみに俺は28〜31巻辺りの絵柄が好き。
線が綺麗で読みやすい。
15巻までは本当にはまってた
オルゴール編とかハーメルの覚醒とかライエルの友情とかたまらん
16巻でハーメルとフルートが完全にできあがって
サイザーがやたらメインになってから…?という感じになった
そこあたりから目の描き方が独特になって来たよね。
濃いというかなんというか。
そこあたりから俺も絵柄嫌いだわ。
>>272 主人公とヒロインがくっつくと急につまらなくなるのはよくあること
「ハメちゃん…」とか言ってた頃が一番面白かったw
ヴォーカルと向き合うハーメルとかそのへんの絵は好き
バイオリンジェットで飛んできた直後の
276 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 10:30:34 ID:jXTpvoFm
ハーメルンの最終巻あたり品薄だったのか。
出た当時買っててよかったぜ。
他にも汚してしまった巻を古本屋でそろえることができたのも幸運だった。
>>276 クソワロタ
コミックが押入れの奥深くだから確認できなかったが、並べて見るとよくわかるなw
古本屋探してるけどまじ売ってねーのな
あっても中途半端に抜けててもう探すの疲れた
>>276 何かデビルマンに出てきそうな絵だなw
サタンの腹心にこんな感じの奴がいたような
どの辺りだったか忘れたが、回想に出てきた稽古中のトロンに
剣を構えた王妃の顔がとても人間に見えないような作画があった様な記憶がある
この変わりっぷりはすげえw
作者が替わったと言われても納得してしまいそうだわw
>>281 シレーヌか
サイザーのくびれっぷりは異常
少なくとも
>>276の上の絵柄でラストまで行ってくれたら
俺は心からサイザーを愛せていた。
ていうかその下の絵柄好きな人なんているの・・・?煽りじゃなくって。
>>282 シレーヌはどっちかというとピックの副官クワイア・オルガンちゃんだろ
ずっと4巻の絵柄でいってれば
サイザーマンセーしすぎ、と叩かれる事も少なかったろうに…
>>281 十七巻の第七十一楽章ね。
>トロンに稽古つける王妃
290 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 20:38:48 ID:5EBH4bfw
最初サイザーを見たとき、ゲッターロボを連想したことを思いだした
10巻くらいの絵が好きかな
ぶっちゃけ、両親も国も何もかもぶっ壊した存在が
パーティーに何事も無かったかのように
入っていたらどんなこと言っても言われても許せないと思う
だから何回もサイザー話やったのかな…
実際サイザーはもう一人の主人公って位置づけなんだろ
ハーメルが魔族というだけで何もしてなくても嫌われ続けたのに対して、
サイザーは天使というだけでパーティ加入後は人から好かれてる
ハーメルを良く知る人はハーメルを魔族としては見てないけど
逆に昔のサイザーを良く知る人はサイザーを魔族としか見てない
一応毎回酷い目にあったりはしてるんだけどな
最終的には幸せになってるし
昔の仲間は解体されたり燃えカスになったりしてほぼ全滅はしてるからなあ
同じ位非道な事しといてそりゃねーよ、ってのもあると思う
オル・ゴールのお気に入りの体の昇天描写が無かったのが未だに少し引っかかってる
ただ利用されてただけなのに体ズタズタにされて顔に刃物突き立てられて終わりって…
ページの都合でカットしたんだろ
小さな1コマくらいで良かったと思うんだ
見知らぬおじさんやアンセムのハーメル親子を迫害してたおばさん・子供もいたんだから
>>290 ソレだソレ、右下のは流石にヒデーよなw
覚悟のススメとかに出てくる妖魔っぽいっつーか
>>282 いやシレーヌじゃなくて、そういう全体像っぽいイメージは全然違うんだが
やたら目がランランとしてる精神攻撃してくる顔に直接手足が生えてたやつ
サイコジェニーだっけな?
>>298 まぁ俺も初見で逝っちゃった散様っぽいとは思ったけどさw
オーボウがオルの事を「最低のクズ野郎」って言ってたけどそこまで酷い奴に思えないな。
少なくとも仲間思いだったりするし、ギータやケストラーに比べればマシな部類だと思う。
自らの手を下さない辺りがポイントなのでは
あと直接攻撃よりも、心に対してダメージを与える事を喜びとしてるっぽいからな
昔陰湿な嫌がらせでも受けたんじゃないか?
バレエシューズに画鋲とかカミソリレターとかガラスをキーッとか
奥さんの浮気相手がオルゴールだったんだよ
横チン野郎に盗られたか
私怨じゃねえかww
自分に魅力が無かったから寝取られただけなのに
逆恨みするオーボウの方がよっぽど最低のクズ野郎だな
オルゴールの方が女を喜ばす術を知ってそうだ
いや待て、もしかしたらこうかもしれん。
浮気したのはオーボウで、相手はオルゴールin女性ボディ。
それで散々もてあそばれて捨てられたのかもしれない。
当然その後、おかんに折檻を。
お前ら、
何でオーボウばかり悪いと思うんだw
なにせやつは五つの大きな希望の中で、一番役に立たなかった男だからな
奥さん初登場のカバー裏
オーボウの顔がめちゃくちゃ怖い
絶対2人の関係はこじれてる
オーボウって浮気癖ありそうだしな
孫六さんと同じタイプだと思う
オカリナも苦労するな
オカリナ母の死因はまさか・・・
オーボウの嫁って死んでる設定なの?
確かに作中では存在自体がスルーされてるけど。
肉親が作中でスルーしてるし決戦でも出てこない
オーボウはパンドラといい雰囲気だし
こりゃ死んでるだろ
喧嘩別れ説
>>318 別にいい感じにはなってないだろw
まあ見つかったらボコボコにされそうだが
きっと人間と違って発情期が100年周期とかなんだよ。
次の発情期がくるまで別居中なんだ奥さんとオーボウは。
オカリナ、顔は母親似と単行本に書かれてるけど…
全然似てねえw
あれは後妻
ついでに性格は父親似ともあったけどこっちも微妙だな
役立たず位しか共通点が無いし
てめぇ、オーボウはともかく、オカリナを役立たずなどと抜かしたら、お前の名前でオリンにラブレター送るぞ!
最後の最後で役にたったじゃん
忠義立てている人物がいるのに、命が惜しくて、ひどいことされても見て見ぬふりで、
土壇場で助けるって行動パターンはそっくりじゃまいか
いい人扱いなのもそっくり
ヴォーカル相手じゃ鳳凰千破かましても犬死だし、しゃあない。
親扱いになってるとこも同じだな
>>326 あれって役に立ったのか?
ケストラー無傷だったしむしろ血を奪われて事態が悪化してる気がするんだが…
オカリナの話なんじゃないか?
オーボウの場合は時間稼ぎ役を全うしたっつーか
オカリナはサイザー関連では結構役にたってると思う。
オーボウは酷いな
土ん中ブルースとか
あんなんばっかし
解説役にすらならなかったからな。
時々ミサイルにされたり、バニーにされたりで頑張っていたじゃないか
フルートには及ばないが
口にミサイル突っ込まれて投げられた経験があるからこそ
ケストラー戦のハーメルの親父宣言がイキてくる……かも
オカリナの最後は悲壮感があって中々良いシーンだったと思う
あの辺りは絵も綺麗だったし
ギータさまが一瞬で噛ませになったのは哀しかったけど…
ハーメルの中では親父=鍋・ミサイルくらいは経験してる、なのか……ハードル高ぇ
あれはわざと被らせたんじゃない?
サイザーの主張は「生きたい」で一貫してた訳だし。
構図まで被ってたのはどうかと思ったがw
ライエルまで被せてたら完璧
オカリナ死んだときはガチ泣きした
近所のブックオフでコミックCDが750円で売られていたのだが買いだろうか?
里見☆八犬伝のコミックCDは普通すぎてちょっと・・・だったからなあ。
>>337 ケストラーもそれくらいやってれば
ハーメルに親父と認められてたかも知れない。
ケストラー鍋か
ポセイドン鍋とどっちが精がつくかな
大魔王がバニー姿で踊ります
本編で聖杯の話が出たあたりでポセイドン鍋の所を読み返して
ああ、ハーメルってケストラーの息子だよなと
しみじみ実感した覚えがある。
動物殺しすぎだもんな…ハーメル
鹿親子とか流石にかわいそうだと思った
まあ外道な勇者っていうギャップが面白い訳でもあるんだが
>>347 ハーメルの性格って、ケストラーの性格を百倍薄めてギャグキャラにしたようなものだもんなw
巨大ミミズ鍋、鳥(オーボウ)鍋、ポセイドン鍋、鹿鍋
ほんに色んなモノを鍋にしたものじゃ・・・(遠い目)
これで他のキャラにコスプレさせてたら
もっと親子らしく見えたのに・・・
ケストラーが最終回までギャグキャラしてくれなかったのは本当に残念
久々に買いそろえてるけど37巻みつかんねー
個人的にケストラーとオーボウの姿はアニメのが良かったな…。
>>348 生きるためには他者を喰わねば成らない。
草食だろが肉食だろうが違いは無い。
だから、あえて取り繕って聖人ぶるよりも、醜い現実を突きつけることで
読者に真理を見せて居るんだよ。
まぁ此処まで書いてハーメルは腹減る>上手そう>喰う以外何も考えてないだろうと総括しておく。
>>349 外伝ではギャグキャラだったぞ
あと本編終盤の演説はある意味ギャグ
>>349 >ケストラーの性格を百倍薄めてギャグキャラにしたようなもの
うん、それ適確な表現だな
>これで他のキャラにコスプレさせてたら
面白いから是非やってほしかった。ベースとかギータにやらすんだよね?
てゆーかさ、動物は食料として割り切れる(生きるためには必要だったんだ。
きっと他のRPGの世界のキャラも実は描写がないだけで、普通にやってたんだ、
と自分に言い聞かせた)けど、しかしポセイドンを鍋に突っ込もうと思わんだろ、普通!!!
例え下半身が魚だとしても、上は人形なんだからさ!
さらに言うと、ポセイドンは海の神だから、きっと霊力(?)もそこそこ上等でハーメルが食ったらリアルで精が付きそうだしww
だから「うわ...やっぱコイツ...(笑)」ておもた。
そういえば他にサルの脳とかもあったな...
>>350 アニメケストラーの美形なのか不細工なのかわからないところが味があって良かった
サルの脳みそ生きたまんま
モンキーはママの味
ハーメルはパンドラに馬の首やサルの脳みそ入りの食事ばかり食べさせられてきたから
あんなゲテモノ好きになったんだろうな…
じゃあハーメルにとってはポセイドンもゲテモノだったのか
ハイテンションギャグは好みが分かれそう
土鍋も忘れるな
あとスッポン鍋とかもあったな(コルネットの)
この作者鍋ネタ好きだよな。
一応西洋が舞台なのに…というツッコミは野暮だろうか。
キリスト教ベースのはずなのに宗教観が
なんとなく日本っぽい
コタツがある世界だし便器は水洗だし
質問ヴォーカルがケストラに反旗を翻した理由はなに?
マルチポスト?
>>353 確かスペシャルで軍王達にコスプレさせてたな。ケストラーがさせてたんじゃないけど
「ハーメルのエッチー」
ヴォーカルが子供姿で出てきたときは最終決戦に向けての復活フラグかと思って期待したんだけどな…
まさかそのまま聖杯にされてフェードアウトとはorz
あそこで終わらせるには惜しいキャラだったと思う…
まーた誰かの生命力吸い取って復活→対決→決着つかず→吸い取られたやつ蘇生→再戦
のgdgdかーとか思ってたから、俺はあっさり終わってよかったなー。
個人的には完全体になって北の都でハーメルと決着付けて欲しかったが…
でもそれだと相当長くなってグダりそうだしなあ。あれで良かったのかも。
>>361 確か鍋好きなのは作者の趣味じゃなくてハーメルの設定
寂しがり屋なハーメルは大勢で一緒に食べる鍋料理が好きらしい
確かに鍋とか猿脳とか執拗にフルートにもすすめてたな
単純に一緒に食べたかったんだな
何その泣ける話
「鍋と私」 勇者ハーメル著
王道ベッタベタ大団円に、単純すぎて何だかねえ、
と文句をつける人も居るだろうけれども。
複雑にしようとしたり、暗い展開にしようとしたりして、
結果的に破綻してしまって中途半端に終ってしまったり、
酷い場合には作者が逃亡して終ってすらいない漫画だらけな昨今。
途中、ぐだぐだもあったとは言え、最後は伏線消化して良いテンポで、
きちんと読者を楽しませて終らせたのは本当に凄いなあと思う。
伏線消化・・・?
良いテンポ・・・?
鍋の話でしょう、多分
テンポはともかく、伏線に関してはギャグでごまかしたのもあるにせよ
回収してないのはヴォーカルの因縁くらいだしかなり良い方だろう
テンポ悪いって言っても同じ敵との戦いが何話も続く作品も結構多いからな
途中に出てくる部下や幹部は中BOSSのような存在で、
展開は熱くてもそこに重要な物語があるかというとそうとも限らない
ヴォーカル編が長いといっても実際に戦ったのは2回だけで
それ以外はサイザーが加入してできたパーティの確執を処理していったわけだから
その辺に関しても良いほうなんじゃないかなと俺は思う
他作品を貶めてまで褒めるほどでもないがな
ベタベタなハッピーエンドは好きだけど
主要キャラを生き返らせるあたりが強引で萎えた
ザオリク+ベホマズンのコンボで生き返らすくらいなら、
最初から殺さず瀕死に留めときゃ良かったのに、と思った最終決戦。
あとフルート、そんな大技使えるんならなぜ兄貴が死ぬ時に救ってやらなかったんだと。
個人的に本当にテンポ良くて面白いと感じたのは5巻までだな
スフォルツェンド大戦は燃えるしスコア編も良いし全編好きだけど
5巻までのワクテカ感とは何かが違った
フルートのエコ贔屓萎え。
...いや、最後のあれは母や兄の魂が重なって起こった奇跡
だという意図なのは解かるんだけどね...
愛すべき作品ではあるんだけど、やっぱ話の作り方はイマイチ。
最終回はなんつーか全体的に強引な感じ。
それまで最強だったケストラーが急にヘタレるし、
唐突にバイオリン使い始めるし、
アルティメットギータ様はキモいし。
いや、最後の全員集合の表紙とかは大好きなんだけど。
>>382 これまで惜しまれつつも死んでいったキャラは
何だったんだろうと思うよ。
どの漫画でも「蘇生」は使いどころに気をつけないと一気に冷めるな
>>385 魔族が聖なる者に弱いのは26巻くらいで明らかにされてる
たった一人で魔族全軍を封印した男がただの変態ジジイだったんだからトラウマになるのも当然のことだ
魔族はどいつも追い込まれるとヘタレるイメージがある
ベースなんてホルン様の幽霊にビビりまくってたし
冥界の王のくせに幽霊が恐いって何なんだよ
最強だったラスボスが最終回でヘタレるのはガンガンの伝統
ケストラーも異魔神もモリモトも
モリモトはもともとへっぽこ期間が長かった上に、最強だったのは一瞬だから、ヘタレたという印象はあんまりないな
>>390 確かにwww
強く出られると弱いんだな
しかしこの人魔物のデザインやグロさをかかせたら天下一品だな
わかる。名前わからんけど肩に2つ顔が乗ってる奴とか
かっこいいとおもた
ピック?
何でだよ!
ドラム様だろ!!
いや、あれは首じゃねーだろw
そもそもドラム様はかっこよくn(ry
×首
〇肩
兄者の聖杯を取っていった劣化ヴォーカルみたいな人?
最終決戦の最初に出てきた噛ませ三人組の中で唯一名前の無かったかわいそうな奴だな
出番は一番多かったのにね
北の都突入前にここから先は皆ヴォーカル級ってセリフがあった時はそんなのどうすんだよとwktkしたが
結局現軍王の独壇場で新キャラはほとんど噛ませだったのにはがっかりしたよ
劣化ヴォーカルの人なんて背表紙にも出てるのにあの扱い…
ヴォーカル級がファイフにやられるわけないもんな。
前にも誰か言ってたけど、
元妖鳳王のサイザーが悪魔軍副官を知らないのは少し難がある。
てかファイフは普通の人間のくせに強すぎ
外伝でチョイ役のキャラなのにサイザーのライバルで最終巻の表紙まで飾って優遇されまくりだし
まぁチャイコフスキーやタケノッコーンや、道中救った連中がバリバリ魔族倒しちゃう漫画だから
ギャグキャラ程強いのがこの漫画の特徴
チャイコフスキーと、男の子のお母さんが幸せになってくれたっぽい
エンディングはとてもよかったと思うんだ
チャイコフスキーの子孫がこの漫画を読んだらどう思うんだろうか…
原作の33〜37巻がみつからない
どこにもうってない〜
最終巻は都内の古本屋ですら滅多に見ないからなあ…
オークションとかで探した方が早いと思う。
>>409 自分の頭に角が生えている理由を知る事になる
しかしオークションだと定価より高く付く
一冊1000円とかざらなんだぜ
首都圏に住んでるし古本屋回り大好きだけど
最終巻辺りを見たことが一度もない
東京のブックオフで2回くらい見たよ
>>413 俺は全巻セットで4000で買えた
まあ状態はそこそこだったが…
完全版が欲しいもんだ
28〜31巻
あんまり見かけない
金あるなら買っとけ
32〜35巻
結構レア
とりあえず買っとけ
36、37巻
超レア
見つけたら即買え
そして俺に送れ
しかし早く完全版出してくれスクエニ
難民結構いそうだし需要あるだろ
完全版出るなら充実したおまけが欲しいな
需要は…どうだろう
巻数多いのがネックになってそう
そういえばあの読み切りどうなったんだろう…
導入KYOに似てたし連載まで漕ぎ着けなかったのかな?
ガンガンスレだと結構評判良かったみたいだけどな>>読み切り
今のガンガンだと連載しても思いっきり浮きそう
俺は結構面白いと思ったけど
かわせスレにアンケ最下位って書かれてるけど
本当なのかな
つくづく発売日に最終巻を買ってて良かったと思う
てかこんなに難民いるなら完全版出してもいいんじゃないか、ガンガン…
421 :
410:2007/08/30(木) 06:48:40 ID:???
ありがとうございます
一応32巻までは揃っているんですがオークションみると1000円
はたまた32以降の3巻セットで1980円とか値がはりますね
完全版、でたら手にはいりやすくなるのに
俺は最近読み返して再ハマりして27〜37巻まで全部ネットで買った。(オク未使用
とにかく買えればいいやと思ったので 売ってたところも値段もバラバラだったよ。
32巻以降も210円〜350円で買えたよ。
37巻だけ600円だった。
欲しい!探す!と思い立ってから3日後には全部家に届いたよ がんばれー
…何故か全部初版だったので、そんなこだわりはないんだけどと思ったのだけど
ハーメル後期は初版しか発行されてなかったのか?
この話って何度も出てるね
テンプレにするか?
Q 見つかりません!
A 元々の発行部数が少ないらしく、現在入手困難となっています。
特に最終巻はオクで高値取引の常連です。見つけた時に買うが吉。
Q 完全版が出る予定は?
A 今のところありません。
渡辺がガンガンに帰ってきたので可能性有りかも、という程度です。
Q 初版見つけた!レア?
A 最終巻辺りは初版のみ。
ループしてるのってこの3つくらいかな
ガンガン2刷頼む
この漫画初めて読んだときは
何このギャグうぜーんだよとっとと話進めろや、と思ってたが
今ではあのギャグがねえとハーメルンじゃねーよ、とか思ってしまう
慣れって恐いわ
>>410 今ならヤフオクで37巻出てるぜ
「オークション ハーメルンのバイオリン弾き」でググってみな
健闘を祈っとくw
漫画喫茶でハマって全巻揃えた俺が来ましたよ
どこか出かけるたびに古本屋を探すくらいの
勢いで行けば、足りない巻もどうにかなるはず
この作品にはそれだけの価値はあると思った
>>429 初期のムキムキも暑苦しいだけなのが逆に魅力になったりな
かと思えば後半の絵柄にも対応はできてたんだよな
慣れって恐ろしい
最後の方は手に入りづらいが、
35巻以降のケストラーのはっちゃけっぷりは探してでも見る価値あり
あれDIOじゃん・・
持ち上げて落とすのを延々同じキャラでやるから飽きるんだよな
ケストラーはセリフが良かった
前スレに名言集があったけどあの突き抜けっぷりが好き
まんまDIOなのもあったがw
マン喫でやっと最終巻よめたー、リアルタイムでガンガン見てたから結末知ってたけどやっぱり良かったわぁ…個人的には天丼ネタが大好きでした魔族化あたりの…トロンのエピソードで燃えるのは当時TB吹いてたからかな…
最終回のトロンイケメンすぎて吹いたw
あのルックスで王様で奥さんもいるトロンは間違いなくハーメルン一の勝ち組
でも、その奥さんがアレだよ?
サイザー以上の巨乳ダヨ
かつての邪悪な人格は消え去ったみたいだし発作さえ無ければいい嫁さんなんじゃなかろうか
あの強さなら魔族が攻めてきても問題無さそうだし
コルネット=地上最強の嫁
発作が起きたら命がけで何とかしないといけない訳で、
結構ハードだと思うぞ。
失敗すると王国滅亡しそうだしw
ライエルが一番大変そうだな
ぼけたオリンに、性格治ってないパンドラ……
せめてどっちかハーメルに引き取ってもらえよ
押し倒せよ
面倒くさい
>>444 オリンは独り者のクラーリィに引き取ってもらおうぜ
これでフルートとは親戚関係だ
パーカスと気が合いそうだな
スフォルツェンド編序盤のパーカスは
どう見ても敵のスパイです
本当にありがとうございました
オーボウも思わせぶりな事言ってたし
瞬間移動とかしてたしな
あの動きはどう見ても魔族
>>444 子供9人に比べたらボケ老人1人なんて余裕
パンドラ母さんのビョーキもふだんは出ないだろうから
家事とかやってくれるだろうし
リアタイで読んでた時は、パーカスが教えた場所には
魔族が罠を張って待ち構えてるんだろうと思ってた
まあある意味魔族よりヒドイ代物が待ってたわけだが
ファーストコンタクトがセクハラからだもんな
パーカス魔族に詳しすぎるしな…
リュート編なんて完全に解説役と化してたし。
454 :
マジシャ:2007/09/02(日) 03:45:31 ID:sUtWVluC
フルートの胸元の洋服ってどんなんなってんだろ?あんま見なくない?
落ち着けよ
フルートの服のダサさは異常
ヒロインなんだからもう少し何とかならなかったのか…
初期はともかく後半の絵柄だとかなり違和感がある。
もうちょっとなんとかしようと思って、ジャンボジェットに化けたりしたんじゃないか
>>456 むしろ、そのダサさがあったからこそ
皇女姿が映えたと言っても良い
母になってさらにダサく
最終回のあの髪型はねーよと思った
一応王女なのに全くオーラが無い
所詮は田舎育ち
最後村娘に戻っちゃったしなあ
女王の威厳を見せたのはごく一瞬だったし
正直フルートにはとっとと覚醒してくれと言いたい。特にオカリナが死んだときとか。
最後のフルート一家ってどうやって生計立ててるんだろうか
ハーメルを見る限りは普通の仕事はしてそうにないし
実家(スフォルツェンド)からの仕送り
着ぐるみパフォーマンス
ハーメルが外道勇者時代に溜め込んだ金
なんにせよニート状態だろ。
自称・元勇者で無職のハーメルさん(28)か…
鉱山の町からの借金の返済もあるし不自由はしなさそう
ライエルは蓄え無さそうだけど、町が復興するまでの間
扶養家族3人抱えてどうやって生活してたんだろ。
やはり黄金のピアノを質に入れたのだろうか。
1.ケストラーの攻撃を受け、壊滅した村でパンドラが火事場泥を働いた
2.オリンがクラーリィに対して莫大な義手・義足料金を要求した
3.ライエルの女装パブ
鹿猟
>>471 2だった場合、オリンに対する最終回の扱いは酷すぎるなw
滅亡した村でかつての己の罪を思い俯くサイザー
心配そうに彼女に寄り添いそっと手を握るライエル
お構いなしに金目の物を手当たり次第背中のカゴに詰め込むパンドラとオリン
と言う構図が容易に想像できましたが
最終回でクラが異様に老けてたのは
借金返済の為に苦労しまくってたからだったんだな…
オリンのセクハラに耐え続けたんだろうな
借金の借用書はパンドラ母さんの特製品に違いない
クラーリィカワイソス
でも典型的な「お金あっても使い道がない」人間っぽい
愛しのコルりんにあれこれ贈り物をするんじゃね?
ハーメル一家の生計
最終決戦後の北の都で火事場泥棒して得た財産。
ライエル家
最終決戦後城の金目の物をパンドラが慰謝料として持って帰る。
パンドラ母とサイザーが親子アイドル歌手としてデビューすりゃいい
>>476 想像したら吹いたw
本編でもありそうなシーンだよなw
>>482 ケストラーの遺産に相続権を主張するハーメルと
離婚の慰謝料・財産分与を主張するパンドラの争いになるわけか
ついにブクオフで37巻ゲット!
大団円なのにクラ―リィだけかわいそす
一生独り者の上、身体障害者か
9人兄弟見られて良かった
オリンがボケてしまい、クラーリィの義手義足の替えが利かなくなった件について
ハーメルは作るだけ作っといて働かない親父なのか…
>>487 実はフルート似の子供が大きくなるのを待ってる
想い人は(まだ子供でしかも・・・)
イライラムラムラする衝動を抑えきれずについには、
マジレスになるが身体障害者=かわいそうという発言は控えような
>>488 きっと法力で動く一生ものなんだよ。
あの義手義足、絶対余計な機能がついてそう。マジックハンドとか
指からミサイルとか・・・女の子見ると追い掛けちゃうとか
触っちゃうとか・・・・
クラーリィが一番悲惨なのは
最終回の表紙での扱いだろう
初期からメイン級のキャラなのに端の方にチラッと見えるだけw
チョイ役のファイフより目立ってない
>>490 フルート似の子…
想い人はまだ子供でしかも・・・男・・・!
ショタコンか!
スフォルツェンド編の最終話はネ申
と言うかあれって打ち切りになった時に最終回にするつもりの話だったような気がしてならない
扉絵が全員集合(ゲスト含む)だし、レギュラーから軍王まで全員本編に顔出してるし
ホルン様が「魔族との戦いはまだ始まったばかり…」とか打ち切り最終回的なセリフ言ってるし
何よりハーメルを追いかけるフルートの最後のコマはどうみても最終回です本当に(ry
孤児フルートの物語とすると一つの終わりだからね
>>495 「あそこで終わってればなぁ」と思わせる節目のひとつ
もうひとつは魔族化ハーメルがフルートの胸を貫いたあたりか?
確かガンガン掲載時は「第一部完」になってたんだっけか
「第一部完」って普通打ち切りの婉曲的表現だよな
スラー編をもう少し膨らませて、そこで終わらせれば良かったと思う
サイザー和解→フルート魔法習得→そこから一気にパンドラ奪回クライマックス
トロンの立場はw
>>498 それじゃサウンドノベルのバッドエンディングみたいじゃん(´・ω・`)
>>501 長さ的にはアニメ版+αって感じになるのかな。
スフォルツェンド編て4巻分位しか無いんだよな
ヴォーカル編の半分くらいなのに何この密度の差はorz
だいたいストーリーごとに章分けするとこんな感じかな。
第1章 第1楽章〜第20楽章(KC1巻〜4巻)
…五つの大きな希望&魔界軍王登場・基本的な伏線張りを経て、いざスフォルツェンドへ
第2章 第21楽章〜第33楽章(KC5巻〜8巻途中)
…スフォルツェンド編。親子の再会と和解、第二次スフォルツェンド大戦、第1部完
第3章 第34楽章〜第46楽章(KC8巻途中〜11巻)
…サイザー編。シャワーシーン、VSスラー、VSギータ、磔、串刺し、コスプレ、夜想曲の合奏
第4章 第47楽章〜第67楽章(KC12巻〜16巻)
…オル・ゴール編。パンドラの昔話、ハーメルの魔族化とその克服、ハーメル・フルートの接近
第5章 第68楽章〜第98楽章(KC17巻〜24巻途中)
…ヴォーカル編。ヴォーカルによるフルボッコ劇場、鍵破壊、サイザー黒化、ギータ様大金星
第6章 第99楽章〜第107楽章(KC24巻途中〜26巻途中)
…リュート編。第一次スフォルツェンド大戦、リュート→若ベースの顛末
第7章 第108楽章〜第116楽章(KC26巻途中〜29巻途中)
…黒サイザー編。オカリナ&ライエルの奮闘、サイザー復活、ギータ様本領発揮、オカリナの最期
第8章 第117楽章〜第123楽章(KC29巻途中〜KC31巻)
…決戦前夜編。コスプレ大会、温泉事件、オーボウの昔話
第9章 第124楽章〜第141楽章(KC32巻〜KC37巻)
…最終決戦編。ホルン様立ち往生、サイザーVSオル・ゴール、スフォルツェンド組VSベース
トロンVSギータ、ケストラーVSハーメル・オーボウ、VSハーメル一行、大円団、エピローグ
書き出してみるとヴォーカル編が長いのがわかるなあ。
黒サイザー編もヴォーカル編の続きみたいなもんだし
相当長いな
507 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 20:52:46 ID:Owqxk6uw
サイザー編・ヴォーカル編・黒サイザー編をトータルすると全53話。
この数字に作者のサイザー萌えが現れていると思うがいかがか。
最終決戦のサイザーVSオル・ゴールもね
評判悪いけど個人的には結構好きなんだよな>>ヴォーカル編
ヴォーカルはキャラ立ちまくってたし、最後のギータオンステージも格好良かった。
それに箱破壊でケストラー復活に繋がる話でもあるし。
まあ、確かにやたらコマがでかかったり、長すぎる感は否めないが…
>最後のギータオンステージも格好良かった。
これは禿同。ヴォーカルにとどめを刺したのがハーメルでもサイザーでもなく
敵の、それも格下のギータだったってところが個人的に気に入ってる。
狡猾さが良かった
ギータ様は計略をめぐらせたり弱らせたりしてから仕留める名人だからな
ドラム様しかり、サイザーしかり、ヴォーカルしかり、ベースしかり
それだけにケストラーに弱らされてトロンに大金星を献上することになるとは皮肉な話だ
この決めゴマがちゃんとあるから単純に弱いキャラって格付けされないんだよな
作者の隠された愛情だな
でも全部計算の内ってのは見栄張りすぎだろw
顔踏んづけられたり若大将のコスプレさせられたのも計算なのかよw
中だるみはしたけどエピソード自体は秀逸だと思うよ
もうちっとテンポが良ければなあ
読み返してみると
最高と言われるスフォルツェンド編のドラム戦も
最悪と言われるヴォーカル編のヴォーカル戦も
攻撃→一瞬動揺→「そんなもん効かねぇんだよ!」
のループってのは同じなんだよな。
>>512 トロンに負けるからこそ、よりギータらしくも思えるな
これで最後まで表舞台で勝利を手しないまま、目的を達成してる
力を奪われても最後に勝利するって普通なら主人公の役割だ
>>509 長い間スレを見続けてるけどヴォーカル編そのものへの不満と言うよりも
サイザーアンチといった感が否めないこともある
作者のコメント見てるとサイザーの存在はハーメルの対だから
ハーメルの問題が一区切りするオルゴール編の次はサイザーの話にするのは決めてたっぽいし
痛いのは主人公がストーリーに絡まなかった部分が多すぎることだ
主人公が普通な感じのヤツだったら脇役・敵役が主体の話になっても
こんなに残念な気持ちにはならなかったと思う
ドラム戦とヴォーカル戦の違いについての考察
1.各話の構成の違い
◇ドラム戦…落とす→持ち上げるという構成で次回に続く
(例:クラーリィボコられる→地界発動! フルート親子ピンチ→ハーメル帰還!など)
◇ヴォーカル戦…持ち上げる→落とすという構成で次回に続く
(例:サイザー起死回生の一撃→腹に桃缶の剣 ブリュンヒルデ特攻→結局無駄でした、など)
2.章全体の構成の違い
◇ドラム戦…落とされた状態から段々上り調子に
(フルート親子の確執、壊れたバイオリン、千億の絶望→親子の和解、バイオリン復活、大勝利)
◇ヴォーカル戦…持ち上がった状態から段々落とされる
(スコアの思い出、サイザーの笑顔→スコア滅亡、パーティ崩壊、サイザー魔族化)
3.各キャラの活躍度の違い
◇ドラム戦…全員に見せ場あり、しかも総力戦
(ライエルやトロンはもちろん、クラーリィ、ホルン、果てはオリンやパーカスまでそれなりに活躍)
◇ヴォーカル戦…特定のキャラ限定、また基本的にタイマン勝負
(サイザー・ハーメルとのタイマンのみ。トロンはともかくネッド兄妹はギャグのみ、ライエルは戦力外)
4.話の長さの違い
◇ドラム戦…幻竜軍出撃〜決着までで13話
◇ヴォーカル戦…スコア虐殺〜ギータ大金星までで26話
対照的なところが多いね
>>490 むしろクラーリィはホルン様似の末娘がお好みかと。
亀レスでスマソ
>>520 それ以外にもヴォーカル編は作画が崩壊気味だったり大ゴマ連発で話が進むのが遅かったり等微妙な点が多かった
その辺は隔週連載の弊害なんだろうけど
同じようなシーンやセリフが多かったから
辛かったな
>>522 何歳差だw
しかし、自ら進んで難儀な恋ばかり選ぶ大神官を応援する
>>486 主張する暇があったら少しでも金目のもの漁るだろw奴らは
>>526 仲間達の歓喜の輪、見つめ合うハーメルとフルート
という感動的なフィナーレの後で壮絶な戦いが繰り広げられたわけですね
>>491の女の子見ると追い掛けちゃうとか 触っちゃうとかいう機能は
きっとクラーリィの歪んだ恋愛観を矯正するためのリハビリ装置として
オリンが善意でつけたと考える >>普通の女性との出会いを作るために
なんせクラーリィの恋愛遍歴は
シスコン→女王コン→彼氏持ち女への片思い→ショタコン→ロリコン
セクハラのかどで更迭されるクラーリィ
これで自分一人の天下とほくそ笑むパーカス
後半ヤバくね?
ロリコンというよりペドフィリアだよ…
◇スフォルツェンド日報 9月6日朝刊 1面
スフォルツェンド公国当局は5日、大神官クラーリィ・ネッド容疑者(32)を
強制わいせつの容疑で逮捕したことを公表した。当局によるとネッド容疑者は
5日未明、魔法の訓練中だった魔法兵団所属の少年少女数人に対し、胸や
尻を触るなどのわいせつな行為をした疑いがかけられている。ネッド容疑者は
犯行事実を認めているが、「義手が勝手に動いた」などと意味不明な供述を
しており、当局は余罪も含め慎重に取調べを進めている。
この事件に対する記者団の質問に対しパーカス法務官は、
「事実なら誠に遺憾。法に従い厳正に対処したい。」とのコメントを発表した。
でもそのぐらいの歳の差婚は前例が無い訳ではないよな
しかし自分よりも遥に年下の少女に、自分の母親ぐらいの相手を重ねるというのはヤバイとは思うけど…
本人が駄目なら娘、娘も駄目なら孫、ってスゴイ気の長い話だな…大神官の精神力は並じゃねーぜ
つ 光源氏と紫の上
この一連の流れにクラーリィファンの俺涙目ww
まあそうなんだけどさ…うん
昔NHKでやってた(今再放送してるらしい)某アニメで
女4歳×男27歳のカップルが12年後にくっつき→女は妊娠というのがありました。
成長を待ちさえすれば問題ない。NHKでOKだったんだから
幼女が大人になるまで童貞を貫くクラーリィw
>>533 なんで児童を狙うんだよw
オリン製なら若いおねーちゃんを狙うはずだw
ヒント:クラーリーは若いお姉ちゃん達と接する機会が無くなった
反面、求愛行動に出る事すらないヘタレという見方も出来る
しかし本来なら、クラーリーはフルートを妻にとって国王になるはずだったんだよな
法力の一番強い男が女王の婿になる=大神官は国王候補って事だよな普通はさ
しかしただの大神官で終わる場合と、女王の婚期につめていた次期国王の大神官って随分待遇に差があるな
前者は力が落ちたら、次の世代の大神官に取って代わられるだけだが
後者なら力が落ちた所でそのまま国王の椅子に座ってられるからな
クラーリィって設定上は滅茶苦茶強そうなのに意外とパッとしないからな
世界最強の国の軍隊のトップなら相当モテそうなのに敢えて蕀の道を往くとは…
若い頃の話だろ?
最終回のクラーリィって32かよw
それであの老けっぷりは何かあったとしか思えないな
ぶっちゃけトロンより五つの大きな希望にふさわしい
サイザーもな
>>541 ? わかりません。kwsk
最初は本人の意思と関係なく義手が勝手にお姉さんをターゲットにしていた
(お姉さんたちも相手が王宮で抱かれたい男No.1の人だったため訴訟にならなかった)が、
さすがに堅物クラーリィがそれを不本意とし、女性を遠ざけたら、
義手が手当たり次第近くの児童を襲い出し、事件が発覚したということか?
と一応、良心的に解釈してみたりしたが…
それとも単純にクラ自身が老けたからとか?
どうでもよすぎる
いつの間にか犯罪者にされてるクラーリィカワイソス(´・ω・`)
クラーリィVSトロンは結構良い勝負になりそうな気がするな
近接戦ならギータを倒すまでになったトロンに分があるが
距離をとれば法術があるクラーリィが圧倒的有利
まあコルネットがどっちの肩を持つかで決まりそうだが
義兄弟対決か
コルネットがD・S王家に嫁ぐ時に絶対ひと悶着あったはず。
「妹を任せるに足る男か、確かめさせてもらうぜ!」みたいな。
しかしなぜトロン×コルなのか?政略結婚みたいなものか?
それでトロンが消されずに結婚できたということは
トロンが勝ったてことだ。
兄は手加減したかもしれないから、解からないけど
魔族化したコルリンをどうにかできる自分以外の独身男=トロン
>>558>>559 既に天輪は効かなくなっており、下手したら地界にすら耐性が出来てる恐れもあるコルリンだから
もうクラでは無理な存在になってるジャマイカ?
大魔王の血を吸って戦闘型魔族になったハーメルをもスパスパ切り裂く事の出来る新感覚のシーザースラッシュは
魔界一の剣客の軍王との戦いで通常の斬撃耐性があろうが関係なく『何でも切れる剣』に近い奥義にまで昇華されたっぽく
そんな技を持つトロンはうってつけの相手といえるだろう
>>560 コルリンが魔族化し、クラぴょんでもどうにもできずにスフォルツェンドザワザワ。
通りすがりのトロンのシーザースラッシュで元通り。
スフォルツェンドでトロン祭りが行われ、そのまま勢いで婚約ハピョーゥ→ケコーン。ってか?
ホルン亡き後も、祭りは受け継がれているのだな
ホルン様亡き後は、パーカスが先陣を切って
祭りを仕切っている
亡くなる前から先陣切ってなかったかw
なまコルりん、トロン精霊流し
新感覚のシーザースラッシュに対抗するための義手義足なんだろう
最後は変形合体してスーパー大神官クラーリィGの誕生だ
スフォルツェンドでもアニメが大人気放映中
2クールで打ち切りとかにならなきゃいいが
クラーリィが封印されるバッドエンドな
魔族相手に地界やってコルごと封印
ヒロインはどうするんだ?
それはもうコルりんで
ラストは魔王と化したコルをクラーリィが義手に仕込んだパンドラの箱Vで封印
しかしクラーリィはコルを心から愛しているからいずれ箱を開けてしまうだろう…
というモノローグで締める
>>566 後半予算がなくて止め絵の多用で紙芝居アニメとか言われるのか
あと冒頭のオープニングが無かった事にされるとか
このスレここ最近異様に伸びてるな
普段の過疎っぷりが嘘のようだ
夏休み中に漫喫等で読んでハマった層が流れ込んだと見た
と言うか俺も
今日の伸びは、ひたすらクラーリィの実力だな
アニメOPはマジカルコルリンスで
>>571 コルがハーメルの、クラーリィがフルートのポジションを勤めるわけかw
トロンはどこらへんだ?
>トロンはどこらへんだ?
通りすがりの電柱
シーザースラッシュに対抗するスーパー大神官クラーリィGの話だったはずが
いつの間にか相手が電柱に…
ED:傷だらけの電柱
挿入歌:通りすがる電柱
OPテーマ;未完成電柱曲
>ED:傷だらけの電柱
アニメ知らない人に解からない話題ですまんと思いつつ
♪走りつかれて倒れたまま〜………起き上がれない電柱が目に浮かぶんだけどw
>>522>>534 進みが早くてちょっと書き込むタイミングを逸したが、
クラーリィはずっと独り身なのかと思っていたので、ホルン様似の末娘と…って
いいかも…と浮かれてしまった。
自分的に彼がフルートを好きな理由がよく解からなかったということもあり…
もともとホルン様と30近く年の差があったわけだが、その差が逆転したと思えば良いし、
子持ち人妻属性も消えたし、今までで一番障害が少ない恋だ!
と思ったが、やっぱ駄目だな。
自分の末娘を自分よりも年上の男に持ってかれたら、父親が怒るわw
いくらニートで駄目親父でもそこんとこは黙ってないだろう
闘いが勃発してそれぞれバイオリンと義手からミサイルやらレーザービームやらが
飛び交うハメになる
やっぱ駄目だ…
きっと末娘は近所の助八君あたりとくっつく、と自己完結
>>582 クラーリィにとってホルン様は永遠に理想の女性なんだろう。
フルートに惚れたのは「若い頃のホルン様に似ている…」からじゃね?
ずっとホルン様を愛し続けて欲しい
ホルンを母のように想い続けてたってことは
クラーリィもマザコンだったってことかな
お前らどんだけクラーリィ好きなんだよw
全部オリンの書き込み
>>578-581 >傷だらけの電柱
ちょwww電柱ワロスwww
シリアスな曲も一気にギャグに成り果ててるしw
,/,,... .. .
∠≠三二=
' ̄"
O O
。 >)ゝ,./)⌒ (.o_,.
`π., <\ (∨., 人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
む〜ねのおくのもどかしさ〜
どうすればいいの〜
>>585 マザコンてか子供の頃に母親殺されてるしなあ
自分の命を削って他人を助けるホルン様に母親の影を見てしまうのも仕方ない気がする
終盤ではその事を忘れたかの様なリュートマンセーだったが…
ホルンとフルートとリュートの共通点=顔が似てる
つまりクラ−リィは顔がホルン様に似てれば誰でも良い
てか聖なる者なら誰でも良いんだろ
聖なるカブトムシでもいいのか
>>582 ショタロリ大神官vs親バカ勇者か
どちらかが死ぬことになるぜ
>>596 末娘が結婚できるような頃にはクラーリィは四十路だぜ
もう往年のパワーはなくなってるだろう
つーか純粋な人間のメンバーは老いるのが相対的に早いよな
法力使うと老けるんだろ
ごく普通の両親から生まれたただの人間だったのに、よく分からんが強く、しかもエンディングで老けてないライエル
やはり奴にはなにか隠された秘密が
20後半ってまだ老ける年じゃなくね?
と、考えるとやはりクラーリィの老け様は異常。
>>596 ハーメルも父親なんだなあ…
心暖まるね、そういうエピソードは
(*´∀`*)ポワーン
ハーメルとパンドラなんて全く変わって無かったぞw
吸血鬼かと思った
603 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:01 ID:9pgWOR/a
パンドラ(15年も水晶付け)
ホルン様(寿命は200年。だけど命削りまくり)
この二人は年齢わかんねーな。
どっかで書いてある?
ハーメルとフルートの子供達が順当に子孫をこしらえたら
スタカット村の住民の大半が魔王と天使と聖女の血を引くことになるなw
やがてこの村から魔王と勇者が共に現れることになるのだが…
それはまた別の物語である
リュート似の息子がやがてオカリナとくっつき、
リュートの法力、サイザーの天使の血、ハーメルの魔王の血、
ライエルの流血能力、フルートのコスプレを受け継いだ、恐ろしい血脈に。
だが実際に発現したのは後ろ二つだけだったというオチ
ホルン様はリュートとかの年齢から推測すると軽く50は超えてるっぽい
パンドラは分からんな
やっぱ天使の血を引いてるから一般人よりも寿命は長いんだろうが
ホルン様はサミットで小じわ指摘された事にキレてジャイアントスイングしてたからな
図星突かれて悔しかったんだろうな
実際ババアだし
ライエル家はオリン、パンドラ、サイザー、オカリナは皆天使の血族なのに
一家でライエルだけがただの人間なんだよな、聖女の血すら混じってない
一人だけ早く老いていくライエルカワイソス(´・ω・`)
本人もさびしいだろうけど、一番つらいのはサイザーかな
>>610 あんなに出血しても無事でいられるなんてただの血じゃない
なんか特別な成分なんだよ
しょっちゅう大量に輸血しているから、その時にサイザーの血とか混ぜてしまえば寿命伸びるんじゃね?
なるほどなあ
世の中、案外うまくできてるもんだな
>>601 どちらかが死にますって。
ミサイルも飛び交ってますがな。
あの世界でミサイルで仕留められるのは、せいぜい鹿くらいだ
>>613 ライエルの血液型はA型、サイザーのは人間A+天使Bだとどこかで見たが
果たして混ぜて大丈夫なのだろうか…
輸血に血液型は重要じゃないから大丈夫
検査はするけど、単純にあうかあわないかだけ
白血病で亡くなった本田美奈子は血液を全部取り替えたから血液型が変わったって話を特番でやってた気がする
一度には取りかえれないから二つの血液型が混じってる時期もあったとか
>>611 女から見れば、その逆の方がもっと酷
いつまでも綺麗で若い嫁さん、素晴らしいじゃないか
てかライエルもサイザーかパンドラの血を飲ませてもらえば
若いまま長寿でいられるんじゃないか
でもこの世界の聖なる者ポジションの人って若い姿を長く維持したとしても、
残りの力が少なくなってくると、唐突に一気に老けちゃうんだよな
オリンとか、最終決戦直前のホルン様とか
ハーメルらも、急に皺だらけになったりはしないだろうか?
ハーメルは砕けるだけだろ
>>615 バトルの後はミサイルで仕留めた鹿鍋パーティで和解
なんか、なんだかんだいって割と意気投合してるコンビだったよな
結構好きだった、このコンビ
聖なるカブトムシが出てきたとき
ハーメルが「き〇いじゃねーのか?」って言ってたが
〇には何が入るんだ?教えてエロい人
け
今じゃ載らないだろうな…
当時にしてもよく載ったなww
コーカサスかアレ?
問題発言も平気でしてしまう辺りが
外道勇者と言われる由縁なんだろう
てか聞いていいか?
エンディングのハーメルはもう魔族じゃないんだろ?
魔族は箱の中⇒オーボウも喋らないってことは、
ハーメルのハーフだった部分(魔族)もなくなってる、って事だと理解してたが…
違うのか?
今、全巻読み終わったぜ
こういうハッピーエンドっていいな!
>>629 コルが魔族化したりしてるし完全に無くなった訳じゃないんだろう。
ビオラの母さんも元気らしいから、魔族がいなくなったわけじゃなさそう。
ただケストラーがフルボッコ状態で封印されたことで
魔族に供給される魔力が弱まってるってことはあるんじゃないかね。
それでハーメルの魔族としての形質が後退し、オーボウは喋れるだけの魔力も失ったと。
それ納得できるわ
コルネットはやはり別格なんだろうな
魔力のケタが違うって事で
元々そちら関係の魔法が得意だったしな
そのうちコルが魔力の供給源に成り代わったりして
>>632 オーボウの場合はその通りだと思うんだけど、ハーメルの場合は
ケストラーがまだ封印される前に自ら天使の血を覚醒(?)させてたから、
”ケストラーという魔力の供給原”に左右されて形質が変化したわけではないんでない?
逆になぜエンディングでハーメルに天使の翼が生えていないのか気になる
天使の血が覚醒したのは一時的だから?不便だからか?オリンみたいで嫌だからか?
>>636 コルが新たな魔王として君臨する展開か
後はギータ辺りを適当に理由つけて復活させれば第二部も始められそう
その辺はご心配なく
トロンのシーザースラッシュですぐにカタはつくw
もともと、やや魔族の血が濃いが、一応天使の血も混在しているため、
ほぼ人間と同等な形態がデフォだった
(だが不安定でたまに魔族の血が暴走←フルートがケア)
↓
「ケストラーを殺したい」という意思によって魔族の血の力が増強された
↓
それを上回る天使の血の力が覚醒し、それにより相反する二つの「力」が相殺される
↓
最終的に魔族の血自体は完全に消えてないと思うが、やや天使の血が濃い状態で、
ほぼ人間と同等な形態に落ち着いた。
よって魔力の源がなくても支障ない。
解からないけど俺的にはこんな感じ。
なんにせよ、オリンの血が覚醒しっぱなしじゃなくて良かった
こういう話になるとケストラーの反則っぷりが分かるな
軍王とかはちょっと本性現しただけでヒビ入ったりしてるのに
ケストラーは魔力使い放題、他人から補充し放題、しかも溢れた魔力が勝手に暴走するとかマジあり得ん
>>638 ケストラー殴り倒して天使の力を使いきったからだと思ってた
>>636 ある日突然オーボウが喋れるようになる
パンドラの箱に変化は無い…まさか!
そして炎上するダル・せーニョの都
また滅びるのかよダルセーニョw
悲惨すぎww
ダルセーニョは残念だったが、
また第九を演奏して箱に封印すればいいと思う
大魔女コルネット覚醒
>>642 しかし他者を全滅させてしまったら、ケストラー自身、
力を補充できなくなって結局いつか死ぬよね
フルートに新たに自分の子供産ませるとか、そういうことを計画してたなら別だけど
>>643 天使の力使って行った攻撃が殴り倒すというのもあまり聞かない話だよなw
>>648 その割には
「この世には大魔王ケストラー様だけおればいいのだ!!」
とか言ってるんだけどな
あれは勢いで言っちゃったんだろうか
何も考えてないんだろうな
ハーメルの父親だしな
36巻のハーメルの完全魔族化の姿がださすぎて吹いてしまったのは
自分だけじゃないはず
ケストラーも正体現せばこんな感じになるのかと思ったら
最後まであのまんまで逆に残念だったのは俺だ
>>653 あの姿を美しいと思うケストラーは悪趣味だと思った
>>650-652 「ご利用は計画的に」
つぶらな瞳で上目遣いにケストラーを見つめている犬がいます
>>653 あんな不気味な化け物にニコッと微笑まれたら
普通斬りかかるよな
身の危険を感じて
>>656-657 ちょwお前らw
ギータかわいいよギータ
ギータ、消費者金融のマスコットキャラクターに転職かw
それも合ってるかもな
むしろ取り立て
その金融の経営者は実はハーメル
奥さんには内緒
許kの都倒産、代表取締役ケストラー更迭でギータ様も職を失ったからな
丁度良かったじゃん
>>646 大魔王コルネットの「第九返し!!」
ハーメルたちのパワーが大幅に下がった!!
コルネットのパワーが大幅に上がった!!
>>650 あれは自分以外は全て道具って意味合いじゃないかな
自由に生きる存在じゃなくて、自分の餌として存在してるだけの家畜
ふと思ったんだが、劇場版ハーメルンと小説版ハーメルンは
原作のストーリーのどこに収まるんだろうか?
ハーメル、フルート、オーボゥ、ライエル、サイザーという編成からすると
サイザー加入以降、VSオル・ゴール一回戦以前っぽく見えるけど
それだとオカリナがいないのが説明つかないし(オカリナ離脱はオル戦直前)
>>659 フルチンのマスコットキャラクターか
PTAから凄まじい苦情が来そうな悪寒
>>665 子「あれってもしかしてフル○ン?」
母「ばかばか何言ってるの!あれは犬の頭なのよ!見ればわかるでしょ!」
父「よっぽど自信があるんだな、くそっ!このカタキはとってやる!!」
こうですか?わかりません!!
>>664 ただオカリナの存在をスルーしただけかも
>>662 有限会社だったのかw
あんがい小規模だったんだな
取立てと称して聖杯にしてしまう代表取締役
文字通り体で支払わなければならない債務者
>>665 だがチワワなど使おうものならJAROに訴えられてしまう
>>666 ギータをマスコットに起用したのは、他でもないその父=ハーメル=代表取締役
取り立ての際は、片っ端から家の物を差し押さえたり、ダンプを突っ込ませたりする
>>663 しかしその餌を根絶やしにする勢いで殺しまくってたし、
魔力や法力の強い者も全滅寸前に追い込んでたし、
やはりあのままいけば、今後食料不足に陥るのは必至だった気がする
>>663 「この世のすべての人間(モノ)がオレの道具だ!」
↓
「この世には大魔王ケストラー様だけおればいいのだ!!」
↓
「脆弱な人類どもよー!!支配してやるぞぉー!!」
一貫性があるようなないような…
とりあえずケストラーが自己中でわがままという事は分かった
>>670 そんな時のための保存食(聖なる竜たち)
栄養価を保ったまま数百年も保存がきく(有)北の都オススメの一品
>>671 一貫性ないと思うなあ…
それとも、俺様無敵と思いつつも、しかしどこかで聖なる者に倒されるのを恐れ、
皆殺しにしないとヤバイと思いが生じ、その結果、
自分でも無意識のうちに台詞が支離滅裂になっていた…、とかなのかな?
どちらにせよ、わがままのうえに単細胞だな。狡猾さが足らんのでは?
ギータ様の爪の垢でも煎じて飲んでいればよかったのに
>>672 自社の製品を社長自らが食い尽くしてしまうから、儲けがないな、この会社は
平社員は不遇の扱いだし
その場の勢いで社の方針を決める社長
下々の意見など右から左へ
まあ久々の復活ではしゃいでいたし
昔に比べるとずいぶん人間が増えていて、かなりの規模で思わず食ってしまったのかもしれん
けすとらーさま
ごふっかつおめでとうございます
by魔族一同
>>676 幹部が死んだり逃げ出したりして右肩下がりだったからな
社長もしっかり食べてエネルギー充填しないとやってけない
ケストラーが人間や魔族を吸収してたのは、まだ不完全体だったからであって、
完全体になればそれも必要ないのでは?
違ったっけ?
犬(サイザー、オカリナ、ドラム、ヴォーカル、ケルベロスの魔力)吸収→左足復活
古竜吸収→右目復活
数万の人間吸収→右足復活
オーボウ吸収→右顔復活
パンドラ吸収→完全体に
しかしその後も黒サイザーやフルートを吸ってる件
あれはただ単に美味い血が飲みたかっただけなんだろうか
ただ倒すだけじゃもったいないから
とりあえず飲んでみたら美味かった
魔力が暴走するとは思わなかった
今も反省していない
という感じでは?
682 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:54:46 ID:z7KQEVKt
某サイトのオリジナルハーメルンの長編小説に泣いた。。
ああいうサイトもあるのか。
なんで2ちゃんに書くの・・・
遠回しの嫌がらせとしか思えないぞ
というか、それってハーメルンの世界設定借りただけのオリジナルじゃないの?
逆に、ハーメルンの世界設定が借りたくなるほど素敵ってことなんだろうけど
ハーメルンの二次小説を見つけて読んで感動したということじゃないかな。
二次小説っていうと腐女子小説が多いから余計驚いたとか。
サイト名を晒しているわけじゃなし、許される範囲じゃね?
それってハーメルンなのか?
「ぼくのかんがえたがんだむ」 みたいなものかな
>>682 しかし、個人サイトの感想を本スレに書かれてもな…
そういう気持ちは作者に伝えるのが一番良いぞ
世界観と言えばハーメルンみたいな都市名を勝手に使って大丈夫なのか?
実在する都市が魔物の巣窟なんて苦情とか来なかったんだろうか
東京やニューヨークが舞台だったりすることもあるし問題ないんじゃね?
あんな明らかに別世界の架空の都市に、名前が同じなんて理由で苦情つける方が、よほど恥さらしだわ。
苦情が来るほど有名じゃないだろ
それ言ったらチャイコフスキーに訴えられないとおかしい
王朝暦ヘイセイ3年の物語ですから
思いっきりヨーロッパって単語が出てるしなw
696 :
692:2007/09/09(日) 20:03:39 ID:???
>>693 漫画のハーメルンが有名じゃないってこと
いつの間にかミュージィ大陸の物語になってたなw
しかしなぜ連中がチャイコフスキーやらモーツァルトを知っているのか?
(1)ハーメルやライエルは実は地球人である
(2)チャイコフスキー以下の音楽家は実はあちらの世界の住民である
チャイコフスキーの子孫に見せたい漫画
>>697 流石にヨーロッパはやばいと思ったんだろうw
>>695 青森とかなまはげとかねぶた祭りとか、あとコンビニとかもある世界みたいだな
ジャンボやF1があるからな
なんというカオスな世界w
ハーメルは天岩戸伝説まで知ってるんだぜ
宇宙が一巡したんだろう
精霊流し。「やがて沈む」の一言に吹いたのは俺だけでないはず
ここまで揃うと、現代地球の秘境かどっかで起こった事件としても違和感ないな
北の都の最終決戦に参加した俺が来ましたよ
久々にドラム様に逢えた☆と思ったら踏み潰されかけた俺参上
待ておまいら、ポセイドン様かもしれないぞ。
まずは鍋にして様子を見るんだ。
ここで決戦の日に寝坊して気がついたら戦いが終わっていた俺、参上
帰っていいよ
何故最終決戦でオルはピック様を召還しなかったのか?
サバトの黒山羊の姿を見せる最後のチャンスだったのに…
それにサイザーの罪を人間達の前で弾劾するというシーンも
裁判官気取りのピック様にこそふさわしい
そんな所で尺使ったら更にグダグダになるだろ
というかピックってサイザーと何の因縁もないしなー
つか勇者一行の中でオーボウしか知ってる奴いないし、出てきても皆「は?誰?」って感じだろ
全然盛り上がらないよ
ピックの存在意義はリュートのかませ以上でも以下でもないからな
でもピックって結構キャラ立ってたし、設定も細かく作ってあったみたいなんだよな
リュートの噛ませで終わらせるには勿体無かった気もする
スラー聖鬼軍をサイザーの噛ませにしたり
シコードをケストラーの噛ませにしたようなものじゃね
ピック…ドラム以上の強さ
シコード…クラーリィ以上の強さ
なんだけどな。相手が悪かったとしか思えない。
オルゴールでさえドラム以上とか言われてた事なかったっけ?
ドラム様は便利なものさし
オル・ゴールはドラム以上
魔族化したハーメルに比べればドラムなど赤子のよう(byサイザー)
ヴォーカルはドラムではどうにもならなかった
オーボウはドラムをワンパンで沈めるほど強かった
ゾンビドラムをサイザーが倒すことで覚醒した魔王の血の強さをアピール
>>707 もしかしたら近未来の話では?
地殻変動が起きて、大陸の形が激変し、現代文明が崩壊
↓
人類の生活は一昔前のヨーロッパレベルに後退
↓
地殻の大規模な変化に伴い、各地の文化が混ざって伝承される
↓
大魔王ケストラー出現
スーファミとかあるしな
>>726 リュート編でのお手本の様な噛ませっぷりを忘れるな
>>727 コンビニやスーファミは滅んだ古代文明の遺産と言う訳か
スラーはファンタジー物によくある
「かつて栄えた古代文明を復活させた国」なのか
スラーは古代文明やらオーパーツをフルに活用してるワケだ
しかしサイザー一人にフルボッコ
だから一度滅びたものにすがってはいけないという話だ
魔道を一から発展させたスフォルツェンドは凄かったという話だな
まてよ 俺達が知らされていないだけで昔から魔法使いや魔曲使いはいたのかもしれん
陰陽師的な物は無いのだろうか
それは西方なんとか王国の領分
と思ったがクラーリィの法術はそこはかとなく陰陽術的では?
スフォルツェンドのルーツは天変地異のおかげで盛況になった
怪しい宗教団体とかだと思う。
スフォルツェンドの古代魔法とか危なすぎ
王族が人間離れしてるし
額からビーム出したり呪術で人外の力を手に入れたりする様な連中だからな
スラーの機械文明とスフォルツェンドの魔法文明が全く融合していないのは
オリンが魔族を封印してからパンドラが再び箱を開くまでの平和な間に
スフォルツェンドやスラーを軸にした人間同士の争いがあったからと妄想
アニメだとパーカスが
「魔砲車や通信機はスラーの技術提供で〜」
ってセリフがあったけど漫画だとどうなんだろ?
どっちにしろあまり仲は良くなかったんだろう
ワープ魔法忘れたふりして助けに行かなかったくらいだし
決戦前の世界会議も足並み揃ってなかったし国同士のいざこざはあったろうな
グローリアー帝国とか単独で攻め入ったし
リュートの時期はちゃんと助けに行ってたのに。
745 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 02:07:46 ID:TrpKbYX+
考えてみれば「ねぶた祭り」など、お祭りというものも神事の一種だよね
>>727の近未来説でいくとすると、地殻変動で世界が崩壊しかけた際、
混乱した人々が黒魔術から地方のお祭りまで、ありとあらゆるジャンルの宗教を持ち出して
闇雲に神頼みに走ってたら、なんか知らんがご利益があって、この世に聖女が誕生した――、
みたいな国なんじゃなかろうか?>スフォルツェンド
そんないい加減な神頼みの国が栄えちゃったもんだから、
スラーがコツコツと文明復活させても世界に広まらなかったわけだな
ラストも神頼みと言うか聖女頼みと言うか…
>>730 >>733 だいたい「かつて栄えた古代文明を復活させた国」は技術に溺れて滅びるのがオチだしな
748 :
745:2007/09/11(火) 12:04:15 ID:???
下げ忘れてたっぽい、ごめん!
ケストラー復活前に全世界の軍隊を動員して攻めれば普通に勝てた気がする
ベース(リュート)は少し厄介だけどその他の連中は数で押しきれそうだし
ドラム(完全体)やギータ(ケルベロス)も数でどうにかなる相手じゃないぞ
そもそもあの世界は一般兵と将官クラスの力量差が圧倒的だし
つか自国で備えが出来てて防衛陣を張った場所へ遠征してきた魔族相手に
あれだけ手こずって軍王一人に掻き回された訳だろ
慣れない長旅を大集団で行い目立ちまくって、道中不意を突かれ放題、罠張られ放題で辿り着くかどうかも怪しいもんだな…
妖精の抜け道とやらもそんな恩恵も受けていない大集団が使用出来るとは思わんしとてもじゃないが成功するとは思わんがなぁ…
リュートが乗っ取られる前なら何とかなったかもな
リュート一人でベース意外の軍王を潰して、ベースは人海戦術で魔力を使わせまくる
で、魔力が尽きた所をリュートで止め
ベースは殺した人間の魔力を吸収しながら戦いそうだな
人海戦術はまとめて吸収しやすくなるから逆に人間側が不利になりそう
北の都での奇襲作戦もベースの結界で一瞬にして形勢が逆転したし
箱も鍵も何でも斬れる剣の宝石も全て人間側が隠してたし
とにかく持久戦で持ちこたえるってのが最善だったと思う
ギータ、ドラム、ピックに加えてオル・ゴールまでリュート一人で面倒見切れるかな…
油断しているうちに真の姿を出させず倒せればいいが、消耗は避けられないだろう。
それにリュート時代はクラーリィやたぶんシコードもいないしスラー聖鬼軍も幼いしで
人類側の中堅層が非常に薄いのが問題。副官クラスにかなり削られそうな気がする。
ピックも単行本裏表紙の解説を読む限り、
本性になればリュートと同等以上っぽいな。
ギータはどさくさに紛れて仲間割れしそうだけどな
よくも犬畜生呼ばわりしてくれたなこの奇形山羊が
とか言って弱った所をバッサリやりそう
そして血をいただくギータ様
何の能力を受け継ぐのだろうか
髪形
角
ヴォーカルから何か受け継いだ形跡が無いとこ見ると
必ずしも目に見える能力を受け継ぐとは限らないんだろうな
>>759-760 ちょw そもそも能力ですらねぇww
ぶっちゃけ斬っても大してパワーアップしないんだよな。
ギータの兜の下って結局最後まで公開されなかったな。
首チョンパされた時ですら兜は吹っ飛んで無かったしw
兜の下は禿げですよ
ハーゲルとおそろいか
実はベースもハゲでリュートに毎日育毛剤を塗らせている。
ドラム様はもはや何も隠さず堂々とハゲ頭を晒している。
ここにおいて魔界軍に一つの不文律が生まれる。すなわち
「軍王はハゲでなければならない」というものである。
オル・ゴールが軍王になれなかったのは悪ふざけが過ぎたからではなく
ハゲ頭の体を使用することをオルが断固として拒否したからであった。
オルゴールの不自然な髪型はカツラに違いない
なぁハメルンスレいろいろみてきて思ったんだが、
結局魔族で一番人気あるのは誰なんだ?
ドラム様やらピックさんやら犬やら髭達磨やら…
ちなみにグダグダでいらなかったー、とかメインの話をよく叩かれてる
ヴォーカルさんを慰めるのはオレな。
>>767 じゃあサイザーもハg
いやなんでもない
>>767 アンセムのおっさんは帽子の下どうだったんだろう…
てかオルって割と美人さんな体ばっか使ってる印象が…スコア戦時とかようじょとか。
>>770 サイザー様はストレスから来る円形脱毛症にやられたに違いない
おかわいそうに( ´Д⊂ヽ
軍王になったのが3年前(byドラム)と言うことはその頃に…
しかしドラム様はケストラー様のご息女に対して
失礼きわまりない態度でしたね
ドラム様は思い込みの激しい方だから仕方がないよ
天界から追放された堕天使説を15年間信じ続けたばかりか
ありもしない次期大魔王の地位を妄想したくらいだから
しかしサイザーの誘拐場面にも居たのになぁ>ドラム
まあ所詮はトカゲの王様だし脳みその方も…
ドラム様はサイザー様を強い娘に育てようとしたんだよ
父さんは幻竜王
母さんはズボンをはかない
よく考えたら、ギータ様はズボンの前にまずパンツを履くべきですよね?
第一回軍王会議
議題“超獣王はどんな格好ならデカチンと呼ばれずに済むか”
>>772 フィーネ山でトロンに兜を割られた時に激しく動揺したのは
円形脱毛症がバレると思ったからだったのね。
>>775 オーボウに一撃で沈められたのとケストラー様を封印されたショックで
ドラム様はあの時の記憶を全て失われてしまったのですよ。
>>780 ベース、ドラム、サイザーが肩を寄せ合ってその議題に取り組むのか…
しかしギータの本物のチ○コはどこについてんだろ
下半身の犬についてるんだろ
>>783 ドラムが下ネタを飛ばしまくりサイザーがキレて会議どころではなくなる予感
ドラム様はそんな事言わない
>>767 >「軍王はハゲでなければならない」
パーカスはスパイ軍王
ヴォーカルも元軍王と言う事をたまには思い出してあげて下さい
>>783 邪魔なら切り落とせと過激なことを言い出すサイザー
漢として断固たる決意でそれに反対するドラム様
自分に下半身が無いことにいまさら気づき寂しくなるベース
リュートの下半身に興味を覚えるオル・ゴール
サイザーとドラム様の言い争いが想像できるw
そういやヴォーカルはどの軍団の長だったんだろうか?
ヴォーカル一人の軍団、という説が有力
冥法軍…冥法王ベース/副官オル・ゴール
幻竜軍…幻竜王ドラム/副官スティックス
悪魔軍…悪魔王ヴォーカル→悪魔王ピック→空席/副官ピック→副官クワイア・オルガン
妖鳳軍…妖鳳王オーボウ→妖鳳王サイザー/副官オカリナ
超獣軍…超獣王ギータ/副官???
だと思ってたんだが
ヴォーカルが他人を上手く使えるとは思えないんだが…
役立たずや気に入らない奴は片っ端から殺しまくって最終的には一人になりそう
オーボウ時代の妖鳳軍副官は嫁だったのかな
てかオーボウの過去編でオカリナが居ないのは何故なんだぜ
幹部クラスなんだしあの場に居ないのは不自然だろ
ギータと共に吹き飛ばされたドラム様の下敷きになったのさ
偵察に行ってた
オーボウやベースと一緒にパンドラの箱から出てたのか。
聖女を探してアフリカからアラスカまで右往左往するオカリナ…
帰ってみれば裏切り者の娘扱いで赤ん坊の世話まで命じられるハメに。
オーボウが自分とベースだけって言ってるよ
ベースはオルゴールを悪魔王に就けるつもりだったのかね
>>796 当時から幹部クラスだっかどうかは分からんだろう
>>801 そういやあいつら「ピックさん」「オル・ゴールさん」て呼び合ってたよなあ・・・
ピックはベース以外の奴に本名呼ばせたがらないはずだし
あの二人、軍王と副官でも実力的には同等くらいなのかも?
>>802 サイザー誘拐後すぐ世話係に任命された位だからそこそこ地位は高そう。
魔力も強い部類に入るみたいだし。
>>803 同じベース信者だから特別なんだと思ってた。
あと状況的にそれどころではないw
羽根の生えたおっさんが両手広げながら突っ込んで来るんだもんな
そりゃ焦るわ
>>801 それ以前にオルゴールって悪魔族じゃないだろ
>>804 女だから世話を押し付けられたかもしれん
>>808 クワイア・オルガンに預けられなくて本当に良かった…
>>809 それはそれで女っぷりが上がってたかも
妖艶なサイザーに成長したり
つまり普段から黒サイザー状態になるんだな
母性溢れるオカリナも誕生しないな
フィーネ山でハーメルがまっぷたつにされてゲームオーバー
コラール山で盾にされたパンドラごとギータを叩き切ってしまいゲームオーバー
>>814 それ以前にさっさとケストラーを復活させてしまいゲームオーバー
結論:オカリナは偉大
オカリナの性格が変わったのは残念だったな
ライエルをこいつ呼ばわりする初期の性格が良かった
あれはサイザーの仲間と知らなかったから?
>>806 リアルで想像して吹いちまったじゃねえかww
オカリナって完璧に従者属性の性格だと思ってたから
「おいおい大丈夫か」ってのかなりびっくりした覚えがある
元々オカリナは男にするつもりみたいだったし
男勝りで露出度の高い忠実な従者ハァハァしようとしたら
あっさり誰にでも敬語属性に変わるわ、見守る母親オプションまでつくわ
ノリでキャラ付け進めすぎだぜミッチー('A`)
母親オプションには驚いたわ
男勝りなキャラっていないし、あの性格の方がキャラ立ってた気がするんだが…
サイザーは似てる様で違うし。
ファイフを忘れないでくれ
俺はあの従者属性のオカリナが好きだぜ
オカリナは素で喋る時は男口調なんだ!すごくかっこいい!
と思ったからその直後誰にでも敬語属性になったのにはショックだったわ
ボーイッシュな従者って萌える
オカリナがサイザー・オーボウ以外と絡むシーンって
あまりなかったような記憶があるけどどうだっけ?
勝手に離脱したり、パーティーの中だと浮いた存在だったからな
まあサイザーの為に居ただけだし、他の連中と絡む気が無かったのかも知れんが
>>826 ハーメル→サイザー様のお兄様
フルート→サイザー様の命の恩人
ライエル→サイザー様の恋人(?)
トロン→サイザー様も攻め込んで滅ぼした国の王子で負い目あり
オーボウ→元妖鳳王で父親
仮に素は男口調でも、パーティー全員に対する敬語は当然かもしれない
鼻だけじゃなく下の方にもかっぱえびせん詰めてれば、
お嫁に行けないキャラとして色々絡めたかもしれない
尻か
>>828 てか殆どサイザー絡みだった様な
オーボウも13巻でちょっと会話があった程度だし
死に際すらサイザー様マンセーで親子の会話が無いのはどうかと思った
オーボウの昔語り(オリンに封印される前の話ね)にも出てこなかったし
元々父娘関係があまりうまく行ってなかったのかもしれない
あるいは魔族という種族自体がオスが子の面倒を見ないのかもしれない
オーボウは探索にずっといっていたし、妻との仲もいまいちっぽいし、オカリナは母方の方でずっと育てられていたのでは
家族のあり方が人間と同じと考えるのが間違いな気がする
ドラムが言うには魔族が子供を作ることは変、ケストラーが言うには子供は自分の聖杯
オーボウやオカリナが人間らしくなったきっかけはパンドラやサイザーだし
オーボウとオカリナの関係が血の繋がった他人でもおかしくは無いと思う
上司と部下っていう意識が強いのかもね
>>837 あれはドラム様の負け惜しみだよ
数千年も生きてて未だに童貞なんだから
下の話になるとどうしても某デカチン軍王が・・・
作者自らネタにしてるからな
アレが無いとギータ様の魅力も存在感も八割方消えるからな。
でもギータのデザインは結構好きだな。
下ネタ抜きでも中々かっこいいデザインだと思う。
表情も豊富だし
軍王はデザインもキャラクターもなかなか良かったと思う。
リアタイでロト紋とハーメルンを並行して読んでたが、
ロト紋の四大魔王よりこちらの方がより強く印象に残ってる。
個人的にはギータの貢献によるところが大きい…ような気がする。
確かにズボンを履いたギータは秀逸だった
>>842 ギータの下半身は大活躍だったからな
完全ギャグ要員と見せかけてラストでどんでんがえしを演出したし
ドラム様の双頭にも何か意味があると良かったんだが(アニメではあったが)
>>844 ロト紋は絵柄がスマートだし正統派のかっこよさみたいなところがあると思う
どうでもいいがロト紋でのグノン戦とハーメルンのドラム戦は何となく似てる
あとジャガンとサイザーの設定とか立場とかも
ジャガンはロトの血を引く者だからすんなりと人間側に受け入れてもらったけど
サイザーは父が魔王、母が箱を開けた魔女、兄が外道勇者、爺さんが変態と
人間から嫌われる要素満載だな
>>847 せっかく美人天使として産まれてきたのに、その全てを粉砕する親族だな…
>>846 ◇ジャガンとサイザーの共通点
・聖なる者の血を引いている(ジャガン…ロトの血/サイザー…天使の血)
・その力を利用しようとする魔族の手によって生まれて間もなく誘拐される
・大魔王の封印を解くキーアイテムを取らせることが目的(闇のオーブ/パンドラの箱)
・大魔王自身は彼らの力を吸収してパワーアップすることを目的としている
・幼い頃から人殺しの術を叩き込まれる
・世話役の魔族には心を許しているが、他に仲間はおらず孤独な少年時代を送る
・それ故に自分と似た立場でありながら安穏とした生活を送る主人公を嫉妬し憎悪している
・十数歳で魔界の軍団を統べる四大幹部の一人に選ばれる
・一人で国一つを滅ぼせるほどの実力を持ち、人類から恐れられている
・表向き忠誠を誓っているが、内心では魔族を憎み復讐の機会をうかがっている
・キーアイテム入手と同時に大魔王に反逆するが失敗、主人公に救われ仲間になる
・途中で敵に体を乗っ取られて敵方に回るが、また元に戻る
・最終決戦ではあっさり大魔王に殺されるが、奇跡によって無事生き返る
・その後仲間の一人と結婚し、子どもをもうける
まあ二人とも王道キャラゆえにかぶりまくってるとも言えるが
>>847 その全てを受け入れるライエルはまさしく愛の勇者
>>849 まあ他のマンガやゲームでもありそうな設定だし…
よくある厨設定
>>850 ライエルなら仮にサイザーがハーメルの双子の弟でも受け入れそうだな
ライエルホモ饅頭の売り上げが倍増だ
>>846 てか掲載時期も同じ頃じゃなかったか?>>グノン戦とドラム戦
あれは狙ってやってたんだろうか
>>853 グノン戦とドラム戦はそれぞれ両作品のピークとされる点でも
似てるんだよな。連載時期もかなり被ってたような印象もあるし。
ギャグがあるか無いか
たしかトトロを斬り捨ててるんだよな、アルス
ハーメル達が背景にいたりもする
>>855 ロト紋にも一応ギャグはあるだろ
頻度は比べ物にならないが
中盤以降グダグダと酷評されたり
ラスボス強すぎて皆殺しで萎えられたり
ラストで全員(一部除く)復活はどうよと言われたり
ロト紋とハーメルンの共通点は意外に多い
異魔神もケストラーも強くしすぎて扱いに困ったラスボスの典型だよな
ケストラーはラスト直前まで威厳を保ってた分まだ良い方だけど
威厳あったか?
ロト紋で読者イラストをモブキャラに起用したときに「浮いている」とか
「世界観に合わない」とか色々批判があったみたいだけど
あれをハーメルンでやっても「何たるカオスww」の一言で済ませられそう
むしろアリ
けど、あんまりそんな事無かったような
みっちー以上のデザインはなかなか難しいのかも
フルートが光ればあっさり弱体化するという愉快に致命的な弱点がある以上、ケストラーが強すぎて扱いに困っていたとは思えない
ヴォーカルやベースも、さんざん強さを見せつけて主人公チームを死ぬ寸前までぼこるというのは、共通だしな
でも最終回のケストラー弱体化は無理矢理感が凄い
打ち切り漫画並の急展開だったし
どんな漫画もラスボスの始末には困るもんさ
いっそソードマスターヤマト方式で蹴りをつけてればネ申になれたところだがw
ところで前にソードマスターヤマトのハーメルン版を見たんだが誰か覚えてないか
>>864 ケストラーがどんなに強くなっても聖なる力に弱いと言う設定がすでにあったし
何よりケストラーより強い存在が人間側にいたからな
>>867 前々スレより
174 名前:愛蔵版名無しさん :2006/10/21(土) 23:47:55 ID:???
勇者ハーメル最終話 希望を胸に
すべてを終わらせる時・・!
ハーメル「チクショオオオオ!くらえドラム!フルートミサイル!」
ドラム「さぁ来いハーメル!実はワシはフルート当てられただけで死ぬぞオオ!」
ドラム「グアアアア!こ このザ・幻竜王と呼ばれるドラムが・・・こんな小僧に・・・バ・・・バカなアアアアアア」
ドラム「グアアアア」
ベース「ドラムがやられたようだな・・・」
サイザー「フフフ・・・奴は魔界軍王の中でも馬鹿・・・」
ギータ「フルートミサイルごときで死ぬとは魔族の面汚しですね・・・」
ハーメル「ちったぁみんなの痛みを知れえええ!」
ベース&サイザー&ギータ「グアアアアアアア」
ハーメル「やった・・・ついに魔界軍王を倒したぞ・・・これでケストラーのいる北の都の扉が開かれる!!」
ケストラー「よく来たな 勇者ハーメル・・・待っていたぞ・・」
ハーメル「ここが北の都だったのか・・・!感じる・・・ケストラーの魔力を・・・」
ケストラー「息子よ・・戦う前に言っておくことがある お前は私を倒すのにパンドラの箱が必要だと思っているようだが・・・別になくても倒せる」
ハーメル「な 何だって!?」
ケストラー「そしてパンドラはやせてきたので最寄の町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだな クックック・・・」
ハーメル「フ・・上等だ・・おれも一つ言っておくことがある 俺には生き別れになった妹がいるような気がしていたが 別にそんなことはなかったぜ!」
ケストラー「そうか」
ハーメル「ウオオオ いくぞオオオ!」
ケストラー「さあ来いハーメル!」
ハーメルの勇気が世界を救うと信じて・・・!
ご愛読ありがとうございました!
最寄りの街www
ところで、文化祭でハメルンラミカ作ろうと思うんだが、
魔族で誰の作るべきかね?(ヴォーカル・オル・ベースは確定)
スレチだったらスマソ。あくまで参考にしたいだけなんで深く考えずに
答えてくれると嬉しい。
>>871 スレ違いにレスをするのもなんだが…
その行為は間違いなくお前の黒歴史になるぞやめとけ
文化祭は同人即売会じゃない。と一応忠告だけしとく。ガンガレw
>俺には生き別れになった妹がいるような気がしていたが 別にそんなことはなかったぜ!
生き別れになった妹を殺しているような気がしたが そんなことはなかったぜ!
>>サイザー「フフフ・・・奴は魔界軍王の中でも馬鹿・・・」
不覚にも吹いたw
>>752 超亀レスですまんが、リュート存命時なら
パンドラに箱を使ってもらうという手もありそうだな。
ゴッドブレスゲートで人類側の全軍を北の都に送り込み、
パンドラの魔曲で士気を挙げながら雑魚を押し返す。
ドラム・ピック・ギータが出張ってきたらリュートで倒し
ベースが出てきたらパンドラの箱で封印してしまえばOK。
あとは雑魚の山だし人類でもどうにかできそうな気がする。
>>871 やめとけ。数年後に思い出したとき
恥ずかしくてのた打ち回る事になるから
絶対やめとけ、な?
>>871 今思い出しても死にたくなる思い出
消えない過去の過ち
自分のイタい過去で「あぁ〜」ってなる
こういうスレがあるんだぜ・・・
小学校のとき国語の授業で作った詩を読まれるようなものだな
879 :
871:2007/09/17(月) 14:25:20 ID:???
ありがとよ…マジ参考になった。今ウチの部活とかで妙に流行ってるもんだから
ノリでやってみようかと思ったんだ…。
どうせ漫研のやることなんて自己満足の極みなんだから…と。
だがおまいらの意見で目が覚めた。今の話は忘れてくれるとありがたい。
スレ汚ししてスマンかった。
>>879 部活でハーメルン語りができるなんてテラウラヤマシス(´・ω・`)
でも文化祭って不特定多数に晒されるもんだからなあ
>>879 よかった…これで一つ黒歴史が発生するのを防げたんだな…。
ハーメルンの知名度から考えると、部活内だけで語っとくのがベストだと思う。
ハーメルンの知名度は微妙だからな。
プロ野球で例えると、昔のパリーグの人気薄球団における
レギュラーの7番打者ないし先発の4番手…辺りという感じ。
>>875 ケストラー入りの箱を鍵とセットで最前線に持ち出すのか…ガクガク((((゜Д゜;))))ブルブル
>>883 サイザーを人質にとられて一巻の終わりになりそうだな
魔族を封印するどころかケストラーを解放するよう要求されたり
885 :
871:2007/09/18(火) 00:20:00 ID:???
>>884 そして復活と同時に横からオリンがパンドラの便器で再封印…と。
てかもう最初から箱じゃなくて便器持ってく方向でよくね?
あぁ間違えた名前欄だけ誤爆したwww
ベースやケストラーを便器で封印出来るんならあんなに苦労はしない
>>882 某ロッテの某園川様みたいなものですな
文化祭に出すにも格というものが(ry
>>887 そもそもボケかけたオリンが作ったという時点でヤバい
「1000年たっても綻び一つせん」なんて言ってたが
あのパンドラの箱Uも案外危ない代物かもしれない
「1000年たっても綻び一つしないパンドラの箱U」を「何でも斬れる剣」で斬ったらどうなるんだろうな
なにしろ最終回後のあの世界はフルートとハーメルが頑張ったせいで
聖なる魂の材料となる素体がゴロゴロしてるからなw(あとオカリナUもか)
旧箱もフルートの魂じゃ切れなかったから、多分量産型フルートの魂でも無理だろう
危険なのはオカリナMk-Uだ
しかしあの時のフルートじゃなく、その後ホルン女王の魔法力を継承した聖女フルートで
一方父親は大魔王と天使の血が鬩ぎ合い上昇し合った結果最終的に勝ち大魔王以上の力を持つ大天使級の血を持つ
ハーメルとの間に出来たハイブリット生命達だぞ奴等は…しかもそれがあの人数だしな
一匹でもヤバイのに、もしあのルビーに対して複数体の魂を詰める事に成功する技術でも
魔族側の間で開発されればあんな箱ひとたまりも無いよなw
二人ともケストラー戦で聖なる力は使い果たしt
そんな強力な血筋の子ども達をちゃんとしかるべき所で教育して立派な勇者達に育てれば
ケストラーが目覚めてもアッサリと撃退出来そうな気もするなw
多分、魔人と証されたリュート以上の逸材揃いだしな
魔法に才のありそうな子達をスフォルツェンドに預けて
武芸に才を見出せそうなタイプの子達はダルセーニョへ
音楽の才のある子達はパンドラの元で魔曲を習い、機械いじりが好きそうな子には
時々ボケ状態から脱出する事があるオリンやスラー大国の生き残りの技術者に教えを請うと
特にダルセーニョ王国には大怪獣コルネット(王女)がいるから
あの強力で驚異的な戦闘力と不死の生命力は新技や新魔法の実験台には持ってこいだし
なかなか適した修行の場になりそうな気がする
ケストラー頑張って箱から脱出
↓
魔力を使い果たし、ヴォーカルみたく子供の姿に
↓
自分そっくりの孫と入れ替わり、また復活するために暗躍
↓
色々画策するも全て裏目に
っていうコメディを妄想した
>>頑張って の辺りで思わず涙が…
一応魔王なのに(ノД`)゜。
魔王じゃなくて大魔王です
>>893 子供をコルりんの下へ送るなんてまともな親には出来んぞw
しかしハーメル家は毎日11人分のメシを作らなきゃいかんとは大変だなあ
それ以前に養育費が…
多分金に困ったら、スフォルツェンドに乗り込んで、クラーリィにたかったり、城の高級そうなもん勝手に持って帰ったりするんだろ
>>890 二代目オカリナがガンダムMk-U扱いされてるのが泣けるww
てか仮にも世界を救った勇者なんだから生活援助位あるだろ
フルートも王女だし金には困らないはず
毎日鍋料理で料理の手間を省略
山で狩りをしてくるんだろ
全部冷凍食品
>>905 あの世界に冷凍技術なんてあるのか?
と思ったがフィーネ山でのサンマ争奪戦で生サンマっぽいのが出てたな
山間部で干物でないサンマを食えるなら冷凍技術も発達してるのかもしれん
パン屋からただでパンの耳を貰ってくる
ライエル家の食卓はどうなってるんだろう
リンゴの皮むきを見るにサイザーは料理できそうにもないし
ライエル自身も作中料理をしてる描写はないし
となるとパンドラ母さんが厨房に立つのだろうか…
メイドがやるんだよ
そういえば家政婦さんっぽいおばさんがいたね>ライエル家
どちらでもなく上達したサイザーの腕だったり…その可能性は低いか
ライエルに手料理を食べてもらおうと頑張って料理を習うサイザー萌え(*´∀`*)
しかし習う相手がパンドラだったため大惨事に
ハーメルやフルートがいるジャマイカ!
そして広まる鍋料理文化
サルの脳みそ生きたまんま
>>907 揚げて砂糖をまぶしたパンの耳は旨いんだぞ(`・ω・´)
目から食って耳から出すのか
>>913 サイザーとしてはやっぱお母さんに教えてもらいたいんじゃね?
パンドラとしても母親らしいことを全然してやれなかったことを後悔してるだろうし
そしてサイザーはゲテモノ料理の達人となるのだった
こいつ鼻でパンの耳食えるんだぜ
>>919 そのうち台所から
「イーヒッヒッヒ、イイーヒッヒッヒ」
って声が聞こえてきそうだな
>>919 サイザーがデレの部分を凝縮したようなステキな笑顔で
サルの脳みそと馬の首とその他もろもろを煮込んだ代物を持ってくるんだな
どうするライエル…愛を取るか命を取るか
多分ライエルとサイザーの婚姻届も
パンドラ母さんが用意した得体のしれない契約書なんだろうな
ハーメルとの友情を破壊しただけで地獄の業火で焼き尽くされるんだから
サイザーを捨てようものならいったいどんな地獄が待ってるか想像もつかん
猿はともかく馬の首なんてどこで調達してきたんだww
そんなの料理で教わった暁にゃあ
いくらサイザーでもトラウマになるだろうな…
いやわからんぞ…
サイザーは魔界育ちだから、ああ見えてゲテモノ料理には慣れてるかもしれん
幹部クラスの会食に出席させられて魔族仕様のフルコースを喰わされたり
猟奇事件?アンセム周辺で頭部のない馬の死体が多数発見される(スフォルツェンド日報)
馬刺しにして食え
最終回でライエルはアンセムに戻ってたが他の住人は居るのかね
全員皆殺しにされたんじゃなかったのか
10年(惨劇からだと20年くらいか)立ってるわけだし復興したんじゃね?
亡霊と暮らしてます
実はライエルとかハーメルとかみんな最終決戦でケストラーにヌッ殺されてて
あのエピローグは皆がそれぞれ死ぬ前に見た最期の夢だったのさ
聖女の奇跡?そんなもんありませんよファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
ファンタジーやメルヘンでないのなら、第1話からすでに夢ということになるw
スーファミとか冷蔵庫とか微妙に現代とリンクしてるじゃん
パンドラの箱からついに希望は出てこなかったのか…
コルネットという希望
それは絶望だろ
いざと言う時のためにパンドラの箱Mk-Uはダルセーニョに置いておくべきだな。
コルネットが発作起こしたときに、箱壊しちゃったらどうするんだ
ケストラーは出た瞬間にジェノサイド・エクストリームで消滅させられるから無問題
むしろ何百年も封印したまま放っておくよりコルが健在のうちにケリをつけるべき
コルはドジっ娘だからなんか自爆するイメージが湧く
またD・S滅亡か
ていうかあの時、なんで箱に入れたんだろね。普通に殺せば良かったのに。
続編への引き
な訳ないか
殺す事が出来ない存在とか?
まあ可愛い孫達に親殺しをさせるのは酷だと思ったのかもしれんが
パンドラの箱から始まった物語をパンドラの箱で終わらせたと言うこと。
最終回の最後のモノローグでじわっときた
理由になってねーよ
>>946 戸愚呂兄みたいなもん?
肉体の一部が残ってる限り再生できるので死なないーみたいなー。
粉々になっても普通に復活したから
気で完全に消滅させないと無理です
そこで聖母殺人伝説ですよ
あれは魔王ギータも殺せるからな
多分あれなら本家ケストラーも消滅していた
おいおい犬ころごときとケストラー様を一緒にするなよ
ケルベロスギータ(ドラム・サイザー・ヴォーカルの血を飲んだ状態)って
どのくらいの強さだったんだろうか?ベース並み?完全体ドラムくらい?
ギータ(ケルベロス)<オカリナ@鳳凰千破<ギータ(通常)
…あれ?
サイザーが手も足も出なかった訳だから黒髪ヴォーカル位の強さはありそう
オカリナに吹っ飛ばされたのは…
油断してたって事で。
サイザーは雑魚相手なら大活躍でもボス相手にはへたれるという印象が強いな
サイザーが勝ったボスって最終決戦のオルゴールくらいでは
>>958 ヤ、ヤムチャ…?
キャラ的にはライエルがヤムチャなんだけどな。
>>957 吹っ飛ばされて死んだわけじゃないし、ケストラーに吸収されるだけの魔力は残ってたな。
あれはやられたと言うよりは、油断してたら効くはずのないバシルーラが効いてしまったという感じかな。
>>959 オカリナはプーアルかw
確か本来は引きちぎる技なのにギータは怪我をした様子もなかったしな
多分吹き飛ばすのが限界だったと思う
>>959 ライエルはクリリンでは?主人公の親友ポジションだし
何よりクリリンと18号の馴れ初めがライエルとサイザーのそれにとても似ている
ライエルとヤムチャじゃ格が違うだろ
ライエルは敵の幹部とも互角以上だし、最後まで戦力として残ってた
DBならむしろベジータポジション
お前らアメトーク見てたなw
ライエル
「がんばれハーメル…お前が(変態の)ナンバーワンだ!」
ギータは乙女座だったんだな
初めて知った
つまり魔界軍王の中で最も神に近い男だったと言う訳だな
因みに
ドラム様…8/22の獅子座
コルネット…3/3の魚座
オカリナ…8/9の獅子座
オーボウ…10/1の天秤座
だとさ
蟹座はおらんのかw
フルートとクラーリィ
フルートの3サイズ見てワロタ
サイザーのウエストサイズがとんでもないことになってる悪寒
服を全部特注しなければならないという悲劇
サイザーの鎧の下の服は何なんだ?
ブリュンヒルデに変身させた時に下の服も変わってたから
あれは鎧とセットなのかと思ってたが…ヴォーカル戦の描写を見ると違うっぽいし