岩明均総合21寄生獣その他諸出珍子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作品リスト
風子のいる店、骨の音、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊4巻:
7月23日発売予定)

過去ログは>>2

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3

<ミギー>生物学的に寄生獣を語って<シンイチ>
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1031958727/

寄生獣 Parasite
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
2愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:54:48 ID:???
地球上の誰かが思った、これは2ゲッツなんじゃないか?と
>>1乙、まさか君、髪の毛千切るとウネウネしないだろうね?
3愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:59:23 ID:???
岩明均総合20寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177247867/
岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170331774/
岩明均総合18寄生獣その他諸々
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165624623/
岩明均総合17寄生獣その他諸出後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158593374/
岩明均総合16寄生獣その他後藤さん(゚Ж゚)ボリン
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154141231/
岩明均総合15寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147336844/
岩明均総合14寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138195060/
岩明均総合13寄生獣その他諸出珍子
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132870881/
岩明均総合12寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128768266/
岩明均総合11 寄生獣その他諸々
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125121069/
4愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:01:59 ID:???
関連スレ

ヒストリエ - 岩明均 28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184762604/
5愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:10:01 ID:???
>>1、おまえ知らないうちに、いつの間に、こんなスレを建てた?
ひょっとして、おまえ・・・乙で出来てるんじゃないのか・・・
6愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:28:55 ID:EFd5+HbN
>>1
今日、鏡の前で大声で「乙」と言ってみた…


なかなか、気持ち良かったぞ…




バタ!
7愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:49:32 ID:???
そう言えばこれはやりかけの仕事でもある
>>1乙すれば心がもっとスッキリするだろう
8愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 13:51:44 ID:???
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、    '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''
9愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 14:04:12 ID:npDgMj47
寄生されてる状態で、脊髄反射は起こるのかな
10愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 14:34:54 ID:???
>>1
11愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 16:59:04 ID:???
つーか、皮膚からも吸収する到死性の毒ガスを使えば後藤なんて簡単に殺れたんじゃないの?
もしくは、弾に神経毒を仕込むとかさ。
12愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 17:03:59 ID:???
だから最強でも、か弱いんだよ。
13愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 17:16:11 ID:???
結局人間様には、かなわないのさ
14愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 17:33:38 ID:???
後藤はあくまで生物の一種で、不死身の怪物ではない事は作中でかなり丁寧に
描かれてるのになぜ退治する方法を嬉々として挙げてくる人が絶えないのだろう。
15愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 18:33:48 ID:???
後藤にとっては戦闘こそが生きがいなのだ。
つまり戦う工夫をして後藤戦に望むことこそ礼儀じゃないかね?

もし後藤が癒し系だったらみんなと友達になれるさ
16愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 19:12:07 ID:???
毒ガスや生物化学兵器が現在の日本(いや、世界も含めてだ)で使える訳ないだろ!

根拠は無いけど倫理的にダメだと思うよ
17愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 20:23:31 ID:???
毒で死ぬからどうたらという意味とは違うと思うんだけどね<我々はか弱い
18愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 21:02:39 ID:???
毒だからっていうんじゃなくて、
ちょっとした簡単なこと(毒含む)で死んでしまうからか弱い、という意味でないの?
19愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 21:58:36 ID:???
人間に寄り添ってないと生きていけないってことじゃないのか・・・
それを減らすために存在してるのに
20愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 23:55:13 ID:???
>>16
確かに生物化学兵器はダメだね。
でも、そういうのは簡単に隠蔽できるでしょ。
例えば、某神様の祟りとかにして。
21愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 03:36:45 ID:???
そんなことよりさっきじいちゃん死んだ・・・
22愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 08:03:07 ID:???
強いけど弱い、っていうのは
すでにライオンのくだりできちんと描かれているじゃないか
無敵を誇る百獣の王なのに、数十分後には敢えなく人間に狩られる
(実際に殺したのは人間じゃなかったけど)運命にある、と

その前フリがきちんとあった上での、「か弱い」けど「無敵」なんだよ
23愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 11:38:49 ID:???
でもそれまでに何人かの人間殺してるわけで。
少なくとも、後藤が「か弱い」けど「無敵」って話では個体の話をしてるんだろ?
だったら人間は「最強」で「脆弱」ってことになるんじゃないか?
24愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 12:06:31 ID:???
>>21
むこうのスレにも書き込んでたようだが
そんなことするよりじいちゃんのために祈ってやれ・・・
25愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 12:40:39 ID:???
死んだじいちゃんはもうじいちゃんじゃない。人の形をした(ry
26愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 13:09:04 ID:???
・・・あのあと少し考えてから樹の根元へ・・・
27愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 20:31:49 ID:???
蒲鉾の板を突き刺して「じいちゃん」と云う名前のカナリヤを埋めました

パラサイトは個体の能力は高いが
絶対数も少ないし人間が絶滅したら
寄生出来ずに滅ぶからな

28愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 03:50:46 ID:???
あんまり血液型とか影響なさそうだから
人間滅んでも家畜やペットに潜り込んで生き続けられそうな気もする
寄生生物としての存在価値は無いが
29愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 09:56:18 ID:???
確かに犬に寄生したパラサイトも居るから
生き延びるだけなら可能かもしれない

30愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 09:58:28 ID:???
人間とは動かし方が違うから無理なんじゃないのか・・・
犬に寄生したパラサイトも最初から犬に寄生してたわけで
最初に寄生したのが男か女ってだけでも難しいのに。
31愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 10:47:02 ID:???
動物の頭に寄生するのではなくて他の部分ならばイケるんじゃないか
32愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:23:55 ID:???
潜り込むってのは、まさに体内に潜り込む事を指してるんじゃないの。
田村玲子がリンチされた時にやった感じで。生きている生命体の血液が
あれば生きていられるんじゃないかな。

そしてその内、ドクター霞の目に発見されるんだろうな…
33愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:38:05 ID:???
自らの意思で動けない物体にわざわざ寄生する理由がわからん。
それだったら最初に人間に寄生していたのなら新たに別の人間の頭を狙った方が
安全だし今後のことを考えても、別の生命体の体内にいるよりは遥かにいいだろう。
34愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:47 ID:???
操るのは簡単だよ。みんな痛がり屋だからね。
最初に寄生した種から逃れられるというのが意味を持つ場合もあるんじゃないかな。
35917:2007/07/23(月) 23:00:41 ID:???
>>32 「寄生虫バオー」か。バオーの方が自由度高かったな
36愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 19:11:31 ID:???
パラサイト・ミギー・ロング・スリープ・フェノメノン!!!
バルバルバルバルバルバルバルバル
37愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 01:30:02 ID:???
>>36
右手がバルバルやかましいwww! もっと静かに寝れんのか!
38愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:01:29 ID:???
>>33
あんたら人間が絶滅した時の話してたんじゃないのかえ?
39愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:13:24 ID:???
植物に寄生すればベジタリアンなパラサイトが生まれるだろうか?


…いや寄生樹(きせいじゅ)か!
40愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:34:30 ID:???
ミギーって可愛いよな
41愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 04:11:17 ID:???
里美ほどじゃないよ。
42愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 11:03:52 ID:???
ミギーはさいもえに出れるのかな
今激しく争われているが
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:01 ID:???
ヒストリエのサテュラとエウメネスのセックスシーン2コマだけかよ…
新一と里美のときみたいに期待してたのに
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:29 ID:???
危険な思想の漫画だよなこれ
これ読むと人間の常識って結局自分達に都合のいい物なんだと思い知らされる
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:33 ID:???
危険? 寄生獣が?
自分たちに都合の良い常識を持つ事は別に悪い事ではないという考え方もある
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:44 ID:???
寄生獣を読まなくても人類の歴史をひもとけば
>>44-45の事柄はいくらでも見いだせるぞ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:18:11 ID:???
一生の間に読めるのは書物全体の中のほんの一部なのかもしれない……
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:51 ID:???
>>44
まぁ、当然というか仕方ない事だよね
食うものが無くなって海に鯨が泳いでればバシバシ捕まえて食べちゃうと思うよ
反捕鯨とか言ってる人達も
所詮は自分達が生きていて余裕があるから環境環境言えるんだと思う
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:02 ID:???
パラサイトたちもそれなりに人間世界に溶け込みながら捕食してるのに
人間ときたらやりたい放題だからな。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:51 ID:???
パラサイトの方が人類より知足を識る分マシかも
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:26 ID:???
我々は何事も人間を尺度としてしか考えられないからね

鯨が絶滅しても「困った」って思うのは所詮人間だけ
52愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 22:31:17 ID:???
漫画ではわれわれが人間以外の尺度で測れたつもりになって満足しちゃいけないっていってるな
だから人間の尺度で測る事を悲観してはいけない、それでいいんだってな。
いわゆる自分達は人間でそれ以下でもそれ以上でもなく
鯨が絶滅して困ったと思うのは人間の尺度で他の生き物はそう思わないからといって
殺しまくっていて良いのかともな。
53愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 01:46:27 ID:???
分かった気になってズレた言動しなきゃ良いって話
54愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 05:02:00 ID:???
後藤がやくざ襲撃して逃げる時なんで体をあんな簡単にすげかえられたの?
55愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 06:43:34 ID:???
顔を変えて服取っただけじゃないかな
つか、事前に着替えを用意するなり逃走経路をを用意しておけばよかったのに。
56愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:27:20 ID:???
5匹分だから食料もそれなりに必要なんじゃね。
服の早着替えは漫画だから許してやれ。
57愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 23:16:57 ID:???
この人の絵は時間関係がよく分からないから
そのくらいの時間かは分からないがな。
58愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:54:35 ID:???
寄生箇所が5つもあるんだぜ?
腕を細分化すれば服にあるボタン全てを
同時にかけ外ししたりできるんじゃないか?
59愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 01:09:10 ID:???
寄生獣達が何度も「名前は重要じゃない」と言ってたのは何か深い意味があるの?
単に人間の常識(名前を付けて他人を識別する)から懸け離れた存在である事を
示したかったという事で良いの哉。

それとも、映像を記憶する能力に優れているから、名前で分類して覚えておく必要が
無いという事なのかな。
60愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 03:06:47 ID:???
>>59
名前なんかより本質が重要とかかと思ってた
61愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 05:53:16 ID:yEPFU5Pk
通常版って絶版ですか?
62愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 06:47:53 ID:???
古本屋行きなさい
63愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 07:19:53 ID:???
パラサイトには名前は必要ないからじゃない。
犬や猫も名前なんかいらない。人間がかってに名前つけてるだけ。
64愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 09:02:24 ID:???
>>63
いらない何てことはない。
知性のある生き物なら名前の重要性は分かるはずなんだがなぁ。

まぁ、単なる識別番号程度の存在だけど。
65愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 09:53:40 ID:???
彼等は信号電波で個々の区別はつくし、人間のような個性のばらつきも少ないから
組織的になったとしても「我々」と「その他」が区別できれば十分なんじゃないか?
田村怜子が絡んでる時以外、パラサイト同士で名前ってほとんど使ってないし
きっと「一人やられた」「二人必要」とかそんなんでやっていけるんだろう。
そのかわり上下関係が作れないだろうから、まとめ役の広川が人間だったのも
その辺に理由があるんじゃなかろうか。
66愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 11:58:26 ID:???
最終話でシンイチの運動能力が落ちている描写があるのは、
シンイチの細胞と混ざったミギーの肉片も眠りについたから、
右手だけでなく肉体の能力も完全に元に戻ったという事なの?
67愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 12:16:36 ID:???
違うだろ
68愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 14:56:59 ID:???
右は死んじゃったの?
69愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 17:07:13 ID:???
>>68
百回読み直せ
70愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 17:23:39 ID:???
新一はボクサーになれば世界チャンピオンなれるな
71愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 17:49:44 ID:???
>>66
運動不足だろ
72愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 18:08:12 ID:???
>>68
右から左へ受け流したの
73愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 18:23:56 ID:???
>>66
それができたらミギーは融合した組織と連絡取れる事になっちまうよ
74愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:09:30 ID:???
超人的な肉体能力がだんだん失われて、日常が戻って来ている事を
表現しているのは間違いないのかな。
75愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 23:40:26 ID:JYwePF/h
76愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 10:07:49 ID:???
>>59
俺はパラサイトたちが「社会性の乏しい現代人」のアナロジーだからだと思ってた。
現に世の中にはパラサイトみたいな考え方の人間が大勢いる。
そういうタイプの人は、あまり人の名前を覚えようとしない。
77愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 14:38:29 ID:???
>>59
パラサイトは個が大事であり、「自分」と「その他」という区別があれば十分ということだろ。
名前で識別するしないの優劣ではなく、その他を区別する必要がない生き物ってことがいいたいんだろ。
78愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 18:46:18 ID:???
パラサイト達が武装化すれば更にやっかいだと思うが
何故か最後まで肉弾戦を挑むのは不思議だ
79愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:04:10 ID:???
弾丸や残留毒素が食材に残るといやなのでね
80愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:14:43 ID:???
後藤、銃撃ってないっけ
81愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:23:31 ID:???
自ら銃と化して弾丸を投げてた
82愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:33:54 ID:???
寄生生物も所詮は動物よのう
83愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 20:04:26 ID:???
>>76
完全に違う。そういう人が名前を覚えないのはその人の事が別に気にしていないから。
現に現代人で、というか人で自分の名前を気にしない人はいない。
後、パラサイトみたいな考え方している人はそういない。
だって皆道端でいつも見かける犬が死んでいたらほんの少しでも可哀想とか
それ以外でもなにか感想を持つだろう?
84愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 20:29:38 ID:???
>>83
>完全に違う。

寄生獣の読者とは思えない言葉だね。一人の人間の脳がどれだけ
普遍的な知覚を得られるか、想像した事があるかい?
85愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 20:45:38 ID:???
名前って記号だけど、記号以上の思いは持てる
深い思いを持つ持たないについては個々の感性ってことで言及しない

個性が乏しいパラサイトにとって
名前は記号以外のものでは無かったんだろう

田村が戦う前に「草野さん」と読んだ時は
何かの感慨があったような気はするが
86愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:52 ID:???
>>84
スマン、やはりアルコールは駄目だな
知らないうちに書き込みの内容が好戦的になってしまう
87愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 21:31:04 ID:???
こちらこそキツい言い方でスマンカッタ
88愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 22:38:46 ID:???
後藤ってミギーが体内に入ってる事に気付いてなかったんだよね?
89愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:02:59 ID:???
後藤としてはミギーを取り込んで完全にコントロールしていた筈だったが
シンイチの危機を察知したミギーは後藤のコントロールを破ってシンイチのもとへ帰ったと思っていました
90愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:32:35 ID:???
後藤が取り込んだと思ってたんだがw
91愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:38:07 ID:???
>>88
10 巻の P135 に書いてあるけど、後藤は配下の寄生獣の統制に関しては
絶対の自信を持っていたから、単なる肉片としてミギーも平気で取り込んだ
92愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:47 ID:???
でも「ミギーだと?あの右手が近くにいるのか」とか、「何だ…三木か?逆らうな」とか
なんだか気付いてるんだか気付いてないんだか良く分かんないこと言ってなかった?
93愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:55:55 ID:???
>>92
Volume 10, Page 96

「ミギーだと?
「この前の右手か
「あいにくだな……
「ここはおれ1人だ

後藤からしたら単なる肉片だから、この扱い。
でも体内に入れた事は憶えていると思うよ。
94愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:21:05 ID:???
この漫画を一番象徴しているシーンはどれかな

・子犬を木の下に埋めたところ
・田村玲子の最後
・議場での広川の演説
・後藤にトドメを刺したシーン
・その他何かある?
95愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:59:10 ID:m74zIg1D
ゴッちゃんに止めをさしたところだと思
96愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 01:12:22 ID:???
>>94広川の最後とミギーの人類皆暇説
97愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 03:01:07 ID:???
この漫画の名シーンはどれ?だったら確かにそんな感じだけど
この漫画を一番象徴しているシーンはどれ?って言われたら
「バツン」
でしょ、いやマジレスで
98愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 11:01:59 ID:???
遅レスだが、>>83を弁護するなら、>>83
現実の社会は>>76の言うような絶望的なものではない
と言いたかったんだろう。
人間性に対する信頼感を大切にしたいというか、世の中そんな捨てたもんじゃない、と。

パラサイトみたいな人間ばかりの世界なんて、考えたくもないからな。
99愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:12:44 ID:???
>>89
シンイチの危機は関係ないと思うが。
完全にコントロールされている間は心地よくてこのままでも良いと思ったと
ミギーも言ってるし。あくまで毒物に対する危機で目覚めてその解決法として
シンイチに戻ったのかと。
100愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:19:38 ID:???
集団で暮らしていく習性を持つ人類の中にパラサイトの様な人間は困るが

パラサイトにも良い点は有ると思うよ
没個性で多様な価値観を持たないとしたら
自分たちの生存を脅かされない限り
角突き合わせて争うことは減るからね
101愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:41:40 ID:???
それは仲間内で競い合うことによる進化の機会を自ら放棄することでもあるがな
社会性には優れているかもしれんが、
少なくとも地球上の生命として優れているとは思わないな
102愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:42:53 ID:???
パラサイトが没個性に見えたのは、まだ生まれたばかりだったからじゃないか?

高い知能と戦闘力を持った子供みたいなもんで、
「人間社会」を完全に学習・理解するのには、
今しばらくの時間が必要だった、と。
103愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:49:12 ID:???
パラサイトも実際は多様な性格を持っていたし、合理性が強い割には
本能的な活動も多いよね。むしろ非常に人間的なんじゃないかな。
104愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:56:25 ID:???
つまりは高度な知能を持っている時点で個性化は止められないって事だな。
タチコマも個性を持ったしな。
105愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:24:28 ID:peH8hFq+
田宮良子とAのセックスはやはりお互い感じたのだろうか
106愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:55:18 ID:???
>>105
痛みも感じないのに快感なんかあるわけねー。筋肉コントロールして精子だしただけだろ。
107愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 16:39:41 ID:???
睡眠時間が体調の変化によって変わったりする設定はちょっと…
108愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 16:44:05 ID:???
寄生されると痛覚なくなるの?最強の生物兵器の誕生だな
某国が軍事利用を企てるのもわかるわ

ただ、快感まで得られないんじゃつまらんな
109愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 17:09:08 ID:???
痛覚無かったら生物として弱いと思うよ
ダメージへの回避や処理に鈍くなるから
110愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 17:10:50 ID:???
生物としては弱いが兵器としてはつよいじゃないか
111愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 17:18:34 ID:???
痛みなどの感覚をただの信号としてしか認識しないのでむやみに
痛がる事をしないというだけでちゃんと寄生生物にも痛覚はあるよ。
112愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 18:08:32 ID:???
むやみやたらに力尽きるまで戦う兵士より
おそろしいほどの自然治癒力があるんだから体に異変があれば回復させて
何度でも戦わせたほうがいいだろう
113愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 18:08:37 ID:???
>>109
そういや初期の頃はよく自分を破壊しながらの攻撃してた気がする。でも弱くはないだろう。
ボディにどれだけダメージがあるかは人間以上に正確に把握できるし学習もするから。

>>111
いやボディの破損などの情報は寄生生物には「痛み」として伝わるわけじゃないだろ。
痛みを感じるのは脳の仕事だが、すでにその脳はもうないのだから。
言ってみりゃ我々がゲームのキャラのダメージを数字で認識するようなもんだと思う。
114愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 18:37:50 ID:???
>>113
それは痛みを感じてるって言うだろう。
人間だってそれと同じだ。違いは嫌がるか、嫌がらないか。
115愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 19:54:57 ID:???
>>114
いや、寄生生物にが感じるのはあくまで「ボディにダメージがあった」にすぎないだろう。
痛みを感じるのは脳が情報を痛みとして処理するからであって、寄生生物にとっては
痛みとしてダメージを認識する必要はない。
彼等は脳の代わりをしているのではなく、神経を使って体の操縦をしているだけでそ。
つまりラジコンと一緒。ラジコンが壊れてもこれっぽっちも痛くなんかないよ。
116愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 20:22:21 ID:???
首から下は別の生物って感覚か。
117愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 20:25:45 ID:???
痛みはないけど○○部分、破損!って情報が伝達されて
壊れたという感覚はわかるのか。面白そうだな〜。
118愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 20:29:45 ID:???
ジョーは新一の顎を切り落として移ってくればよかったのに
119愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 20:32:31 ID:???
顎だけじゃなくて首も寄生部分があるから、切り落とした時点で新一がやばいだろ。
移る前に死んでしまうわ。
んな危険なことしたらミギーが黙っていないだろうし。

とマジレスしてみる。
120愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 20:34:56 ID:???
ジョーはアゴにしかくっつけないの?ミギーと入れ替わって右手にくっつくとか
121愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:43 ID:peH8hFq+
村野里見と泉新一のセックスはやはりお互い感じたのだろうか
122愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:01:47 ID:???
>>1 からリンクはってある Wikipedia の記事に、村野里美に
微弱なパラサイト感知能力があるって書いてあるけど、そんな描写は
無かったよね。

寄生部分であるシンイチの右手に違和感を感じている様な様子は
描かれていたけど、あれはパラサイト一般を感知する能力とは違うよね。
123愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:09:48 ID:???
>>115
つまり一方通行って事か?
となると痛覚と同時に触覚もないって事か?首から下は。
その割りにはそうじゃなさそうな描写があるんだが。
触角がないなら物を上手くつかめないし視覚外だと握りつぶしたりしちゃうんだけど。
触覚があるなら痛覚もあるだろうしさ。
124愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:33:09 ID:???
おまいらとりあえず防御たのむ
125愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:38:52 ID:lEpTJgaY
完全版の7巻29ページの父親が風呂から出てくるときにミギーは何を言いかけたのか教えてくださいm(_ _)m
126愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:10:44 ID:???
痴漢投げ飛ばした先生や腕折れたA、酸だっけ?焼けた島田とか
事故って内蔵破裂してるような女パラサイト

どう見ても痛みだけ感じないという都合のよい設定っぽい
感じてからすぐに遮断してるのかもしれないが
127愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:11:55 ID:???
島田の場合は撃たれたボディか
128愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:18:47 ID:???
>>126
痛覚信号は全身の感覚器が出すものだから当然感じてはいるけど、通常の生物のように
それを忌避していないって事だと思う。
129愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:21:15 ID:???
彼らは『痛い』という信号も『甘い』とか『寒い』といった感じの
単なる情報のひとつとして処理しているという事なんでしょう。
130愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:42:05 ID:???
痛いとは感じている。でも条件反射も痛みに対する恐怖もないから
力を出したい時は折れるまで力を入れる。
こう考えないと痛がり屋の意味が分からなくなる。
人間が痛がり屋ってのは自分達も感じているけど動じないって事だろ。
そうでないとああいう言葉は出ないかと。
ここで思ったが、やっぱりパラサイトもひざを叩いたりしたらビクンてなるのかな。
反射はあるだろうからな。
131愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:46:43 ID:???
>>120
無理無理、顎なんて右手よりはるかに単純なパーツじゃねえかw
132愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:53:05 ID:???
ジョーに右腕に変形して指を扱う能力はありませんが、
下顎に変身してキスのときに巧みに舌を使う能力があります。
133愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:57:29 ID:???
髪の毛を毟る、スキャナで透視する、取り敢えず攻撃してみる、脳波を感知する、
外見で見分ける、以外に寄生獣の見つけ方は無いのかな。
誰でも出来て危険の無い方法がありそうな気がするけど…
134愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 01:01:27 ID:???
ジョーが右手になったらデロデロの原型をとどめない右手になりそうだな
135愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 02:06:29 ID:???
>>123
いや神経で動かすんだから当然双方向だろう。ただし彼等は任意で通信するということだ。
痛みというのは痛点からきた信号を脳が痛みとして認識して「痛い」と感じるわけだが、
彼等のボディは自分のものではなく、また人間部分が無意識の反射行動をしないことから、
正確に元の脳と同じ働きをしているわけでもない。どういうことかというと、
人間部分が動く時は全て、彼等が動かす意志を持って動かしているということだ。

我々人間は痛点から来た信号を脳が痛みと判断して体に反射行動をとらせる。つまり痛みを感じる。
彼等は痛点から来た信号を「痛点から信号がきている」と読み取るだけなのだ。
我々がラジコンぶつけて破損したら、それを見てダメージがあったと認識したり
爆発音を聞いて破壊が行われたと認識するように、彼等は神経を使って体の状態や
情報を「見ている」だけなのだと思う。
(人間は状況判断に視覚を多用するので、彼等の感覚を正確に例えることはできないが)
当然彼等は全ての神経を自由に使えるので、触覚も「見れる」し味覚も「見れる」。
しかし物を触った感覚が彼等の本体に感じるのではなく、あくまで情報を読むという形だ。
彼等が本当に「感じる」のは本体に火をつけられたり薬品ぶっかけられた時だけだろう。

こう考えれば彼等が「操縦」という表現をつかうこと、痛覚の全くないような振る舞いをすること、
それでいて人間部分の感覚をすべて持っているらしいこと、全てが辻褄が合うのではなかろうか。

痛がりやという表現は「人間はダメージを受けると痛がる」と知識でしっているだけでも十分だ。
136愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 02:10:28 ID:???
寄生した部分の組織しか模倣できないのなら、
ミギーが目や口を作れるのはおかしい。

その辺の設定は作者も深く考えてないと思うぜ
137愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 02:29:01 ID:???
パラサイトってバーバパパみたいな材質なのかな?
138愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 02:35:36 ID:???
>>136
目や口や鼻は頭を奪う生物としての基本機能として最初から作れる。多分ちんこなんかも作れる。
頭を奪うことで覚える必要があるのは神経接続による全身の操縦の仕方。
目だろうが脳だろうが自分で勝手に作るのはいくらでもできるが、人間部分との接合は
実際にその箇所を食って、幼生のうちに取り込まないと神経のつなぎ方が分からん。
139愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 02:52:18 ID:???
>>133
わっと脅かしてみる。反応が薄ければ寄生の可能性大。
もうひとつは汗をかいているかどうか。寄生生物は多分顔汗をかかない。
140愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 12:49:08 ID:???
後藤と三木を見てると人間の身体全体を操れるのは
やはり最初に人間の頭部を食したパラサイトだけなんだろうね

これは推測だけど後藤の左手と両足のパラサイトも元々は人間の頭に寄生していたと思います

頭部を食したパラサイトのほとんどがミギーやジョーを危険人物と見なしてるから
後藤を完成させる為に頭部を食していないで
いきなり左手や両足に寄生してしまったパラサイトをスカウトして来る可能性は無いと思います
141愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 15:59:23 ID:???
「五体同居」は成功するかわからない実験だったはず。寄生生物がよくリスクを犯す気になったな。
142愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 16:44:33 ID:???
おそらく三木や後藤の前にまず二体同居を試し、また戻れるかどうかもためしてるはず。
いきなり五体同居は人間でもやろうと思わないだろ。
143愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 17:01:12 ID:???
失敗して老人や病人などに寄生してしまったパラサイトを集めたとか、
後藤が「じれったい奴だな、だがボディを破壊すれば否応無しだ」とか
やって集めて回ったとか。
144愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 17:17:05 ID:???
>>122
新一と手を繋いだとき違和感を感じてるような描写があったけどあれかな?
145愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 19:08:40 ID:???
>>135
だから「痛点から信号がきている」がなぜ痛みを感じない、になるんだ?
お前の「痛みを感じる」はなぜか「脳が痛みと判断して体に反射行動をとらせる」になってる。
じゃあ痛いと思っても体に反射行動をとらせないとき(例えば自分で軽く腕をつねる)は痛みを感じてないのか?
「痛点から信号がきている」ってのはつまりは痛みを感じているって事だろが。
146愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 21:09:41 ID:???
痛みを感じても押さえ込めるんでないの?
痛みを伴う内臓疾患なんか気がつかないと拙いだろパラサイトと言えども
147愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:09 ID:???
>>125
だってキミは…
我々寄生生物を撲滅しようと思っていただろ?

かな?後藤の登場でそれどころでは無くなっただろけど
148愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 23:42:02 ID:???
>>145
ああ別に反射行動は関係ないよ。反射なくても我慢しても痛いもんは痛い。
ダイレクトに脳に感じることと、意識して読み取ることの違いを言いたかっただけだ。
ある人が経験したことと、別の人がその日記を読んだことのような違いというか。
痛いと感じるか、体が痛んでいるのを情報として知るという違いというか。

>「痛点から信号がきている」ってのはつまりは痛みを感じているって事だろが
それは人間が自分の脳で信号を受け取る場合の話だ。
彼等にすりゃ信号がきたという「情報」にすぎんだろう、と俺は言ってるわけよ。

>>146
いや例えば心臓とかの普通なら無意識でコントロールされている臓器なんかも、
彼等は自分で動かしてるんだと思うのよ。
切り離されたり、変形したりするのだからそうでないと大変都合が悪い。
つーことは内臓とかの異状も当然我々よりも早く正確に知っているだろう。
我々なら痛みを感じるまで気付かないレベルの異状も把握できてると思う。
149愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 23:52:05 ID:???
異常を把握できるかは個体差もあるし学習も必要だろう。
肩が脱臼していても、しばらく気付かないような奴もいる。
150愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 00:11:26 ID:???
>>148
だから俺は、人間が痛いと感じる事とパラサイトが痛点から電気が伝わってきたと
感じるのに何の違いがあるんだ?と言いたいんだが。
人間が痛いと感じている事も電気信号を情報として処理してると言うことだろうが。
151愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:37 ID:???
苦痛を嫌がらないってことだろ
痛覚はあるがそれだけ
痛み=危険という思考も体の反射もない
そーいやパラサイトには脊椎反射てあるんだろうか
152愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 00:44:57 ID:???
>>151
炎にびっくりする描写があるがあれはどうだろう?
153愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 01:28:44 ID:???
>>152
あれは本体にきた場合だからなあ
154愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 03:03:16 ID:???
ターミネーター2はパクリでしょ?
155愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 03:20:58 ID:???
そうだよ。
156愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 05:34:35 ID:???
大事な人が死んでも悲しいと思わないことだろ。
「おまえの心は鉄でできてるのか?」
157愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 05:40:42 ID:???
>>138
>目だろうが脳だろうが自分で勝手に作るのはいくらでもできる

もしそうならさあ、パラサイトみんなで合体して、
胃や腸や心臓や肺や腎臓や肝臓なんかもぜんぶ分担して作れば
一個の独立した生物として生きられるよな。そうすりゃ寄生する必要なくなる。
田村も後藤なんか作る前にそれやってみりゃよかったんだ。
158愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 06:05:21 ID:???
無理じゃね?
159愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 12:19:36 ID:???
>>157
勝手に作れるのは頭に備わる器官(頭を奪うこと前提の生物だから)と
手や足のような内臓機能を持たない器官を真似るだけだろう。
ミギーが作ったちんこも形だけで、精子や尿を出すことはできないはず。
胃や腸の形を真似ることはできても、消化する機能なんかは食わないと作れないと思われる。
160愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 12:58:39 ID:???
>>159
そうすると例えば寄生時に誤って心臓部分に寄生してしまった場合は本体のうちある程度の
部分を心臓本来の機能に常時割り振らないといけないということかな? 弱そうだなw
161愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 13:16:10 ID:???
「5人組」の消化器系は元々後藤のものだったのかな。後藤の体に他の四体を寄生させた形になるが。
162愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 13:33:34 ID:???
後藤のボディについては、はっきり描写は無いが
組へ殴りこみ行った後、通行人を体ごとすげ替えた(かもしれない)
くだりからして、手足・頭ごと乗換えをしてるかもしれない。
そういう「実験」を田村も参加して何度も行ってきたかも。
163愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 15:34:58 ID:???
普通に殺して服奪っただけじゃないの?
すげ替わる意味が分からん。
164愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 16:34:23 ID:???
腕に付いた血とか体格とか
165愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 16:45:49 ID:???
まとめて見ると、シンイチ主導の闘いか、パラサイト同士の闘いがやはり面白かったな。

0) シンイチ VS. ミギー
1) シンイチ・ミギー VS. 犬
2) シンイチ・ミギー VS. 通りすがりの兄ちゃん
3) シンイチ・ミギー VS. A
4) ジョー VS. カーチャン
5) シンイチ VS. カーチャン
6) シンイチ・ミギー VS. 島田
7) 後藤 VS. ヤクザ
8) 加奈の敵討ち戦
9) 地下食堂戦
10) シンイチ・ミギー VS. 三木
11) シンイチ・ミギー VS. 後藤
12) 田宮 VS. 草野一味
13) 市庁舎掃討戦
14) 後藤 VS. 山岸
15) シンイチ・ミギー VS. 後藤 その2
16) シンイチ VS. 後藤
17) その他、シンイチと光夫や浦上との闘い
18) その他、パラサイトと一般人の闘い
166愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 16:52:13 ID:???
人間を減らす為に生まれてきたのに、結局各々が生き残るために食人を控える寄生獣達。
結局、地球が作り出した対抗策も、人間様にかかりゃゴミ同然って意味なのだろうか?
ミギーはそれとは別に、人間みたいな感情持っちまったせいで引きこもったけど。
167愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 21:32:47 ID:???
>>166
高い知能があると本能を押さえ込めるからな。必然だったんだよな。
結局は彼らも人間の一部になっていく事でしか生き残れなかった。
こう考えるとやっぱり人間様ってのは強いな。
168愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:24:21 ID:???
パラサイト現れてから、ちゃんと人間の数減ったじゃねーか。

ガン細胞に抑制剤を投与して、ちょこっと増殖を抑えた、って感じかな。
169愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:36:10 ID:???
>>168
抑制剤と違って体に副作用がないから良いけどな。
170愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 00:12:03 ID:???
人間の数減ったと言ってもね…

63億人もいるのにあの程度しか犠牲者いないなら間引きにもならない
171愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 00:46:59 ID:???
>>170
ま、一匹百人食べたとして千匹以上はいるだろから十万人くらいは減ったんじゃないか?
ま、どちらにしろ間引きにはならないが。
172愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 01:26:53 ID:???
核1発都市に落とした方が減るな
173愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 04:52:03 ID:???
先生はミギーが後藤のボディを制圧してた展開も考えてたに違いない。
後藤さん戦でミギーと別れて逃げた時、腕より切れてる首の方が癒着しやすそうだったし。
ハッピーエンドじゃなくなるが
174愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 05:48:06 ID:???
後藤は、寄生獣を生み出した地球や、似非エコロジスト達が守ろうとしている大自然、
人間の意思を超越した荒々しい野生の代理人的存在であると同時に、田村玲子の
言うか弱い存在でもあるよね。そういう、この物語の中でもかなり象徴的な存在を
ミギーの支配下に収めるという展開を無理無く進めるには、ミギーの側にかなりの
追加的なイベントを加えて正当化してあげないといけないだろうね。万物の頂点に
立つ事が不自然でなくなる様な何か大きな出来事、例えば寄生獣の作り主に会う
とか・・・。そうするとデビルマンというより火の鳥だね。
175愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 09:52:04 ID:???
初対決後に、後藤の戦闘力を「素晴らしい」って呟いてた事が伏線になるかと思った。
でも脳を奪えなかったミギーには全身の統制はできないんだったな。
完全に別の個体となったミギーとシンイチのやりとりも見たかった
176愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 13:48:28 ID:???
ダミッポスとエウメネスが似すぎている件
177愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 14:37:56 ID:???
>>169
ミギーやジョーは人間を強くしちゃったから副作用って事にならないかな?
犬に寄生しちゃったヤツも想定外だろうし。
…いや、そんなに影響は無いか。

>>172
みんなの未来を根こそぎ奪ってどーする!www
178愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 14:54:13 ID:???
まぁ新一はともかく宇田はサシではパラサイトに勝てないだろうけどな
179愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 14:56:13 ID:???
馬の差だな
180愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 17:02:30 ID:???
勝てないことは無いんじゃない

頭に近いから人間の脳が生きてることを悟られる前に
相手の心の臓をえぐれば勝利
181愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 17:23:52 ID:???
脳波でばれるぜ
かなり遠距離から
182愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 20:43:57 ID:???
>>181
脳波ではばれないだろ。ミギーもばれてないし。
しかもミギーと違って顎だから至近距離でもばれないかもな。
183愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 20:51:50 ID:???
広川の市長選あたりでミギーがパラサイトの信号感じてたけど
そいつはこっちのことあまり気にしてないみたいなこと新一に言ってたことがあったぞ
184愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:02:59 ID:???
宇田さん今頃どうしてんのかねえ。むこうは問題が何も解決してない。
やっぱり一生あのままってわけにも行かないだろう。
185愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:06:33 ID:???
問題ないんじゃないの
186愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:08:27 ID:???
宇田さん歯は自前なんだろうけど
後藤にジョーが取り込まれたら新一以上に困るだろうな
187男色家 ◆69OToKo1TI :2007/08/05(日) 21:14:22 ID:???
宇田&ジョーは、新一&ミギーと違って攻撃するのが
大変そう(すぐ息苦しくなって戦闘に向いてない)だから、
無駄な闘いになりそうなことはできるだけ避けると思うわ。
ただ、宇田は弱いながらもいい人そうだから、
例えば一般人が一体のパラサイトに襲われてたら、
助けようとするかもしれないね。
ジョーがミギーみたいに宇田の体の中で静かに暮らすって言うことは可能性は
低そうだから、ジョーと宇田は、上手く共存していく感じがするわね。
188愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:15:32 ID:???
片腕ない人は受け入れられても
胸から顎までない人は受け入れられないだろうな。
ってジョーがいなくなったら死んじゃうんじゃないか?
189愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:30:09 ID:???
宇田さん、あれじゃ迂闊に病院にも行けないんじゃない。
まだ右腕なら医者に触れさせないで済むかもしれないが
胸は真っ先に診られるだろうしレントゲンも撮れないよな。
190愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:37:09 ID:???
しかも年齢的にも体型的にもモロ成人病(当時の呼称)適齢期だなw
191愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:34:57 ID:???
ジョー「オレはこいつの内臓器官まで手を伸ばせるんだぜ」
ってわけで、病気になっても治癒してくれる。
おまけに口も寄生範囲だから虫歯もなし。
192愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:36:11 ID:???
質問なんだが寄生獣ってヒストリエと比べて絵はどんな感じ?
やはり結構前の作品だからヒストリエより下手なのか?
193愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:41:04 ID:???
最初の方はちょっと古臭い感じはあるけど、
そんなに気にするほどでもないと思う。
他の漫画家とかに比べたら全然絵が変わらない方だと思うよ。
194愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:41:20 ID:???
>>192
初期のころは古臭さを感じるけど完全版でいうと2巻の終わりあたりから今の絵柄と
大差なくなってくるよ
195愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:53:14 ID:???
古臭いぶんおどろおどろしさや奇妙さも感じたね。いい意味で。
196愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:55:17 ID:???
水木しげるというかそんな感じのかな。
もちろん後期の絵のほうが好きではあるけど。
197愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:01 ID:???
そっち方向の古臭さとは違うぞw
198愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 23:01:02 ID:???
この人の絵の変わらなさはサンデーのあの二人を思い出すほどだ。
199愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 00:49:28 ID:???
あだっちゃと、もう一人は青山氏かな?
200愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 07:59:08 ID:???
猫夜叉
201愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 10:50:57 ID:???
9巻の市役所戦で、山岸二佐が
「1階のホールにいなかった。」や「ともかくだ・・・見つけたなら撃て」と部下達に指示していますが、
これはどういった意味合いで言っているのでしょうか。
パラサイトのみならず、一般人でも構わず撃ってしまえという事なのでしょうか?
皆さんはこの台詞をどう理解しましたか?


202愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 13:10:26 ID:???
それ以外にどういう解釈が?
203愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 13:29:27 ID:???
>>201自分も最初読んだ時は色々考えた
本当に見分け方が分かったのか、とか

まあ、結論は>>202だろ
ただ思ったまま言うと立場的に不都合もあるので
彼としては上手く云い回したつもり
204愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 14:40:50 ID:???
なるほど俺も最初は悩んだかな。
バトルに気を取られて「こいつはどんな強さを見せてくれるのか?」と過剰に期待しちゃう。
少し後の、広川の正体なんか、しばらく納得いかなかった。
205愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 14:43:55 ID:???
『市役所で御上の指示に従わずにホールに集まってないような連中は、どうせ
パラサイトに決まっている。仕事中に隠れてヤッてた2人みたいな例外もあるが
その程度は不可抗力だから構わず殺ってしまえ』という意味だと良く言われてる。
206愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 15:41:25 ID:G5lUUitF
山岸にとって(の本音)は今回の作戦は害虫駆除が第一であり
多少の市民の犠牲は許容範囲ということを暗に示してると思う。
(山岸が作戦遂行第一の軍人タイプであり人命を軽視しているキャラ
ということなんだろう。また最後後藤に殺されるという落ちがあるから
そういうキャラにしたのだろう)
207愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:01:25 ID:???
>>206
後藤に殺される役柄だからちょっと非情な性格にしてみました?

それは無いな。
あの場合、軍人ならそういう行動や思考に到っても不思議では無いんじゃねーの
少なくとも作者はその方が自然な形だと思ったんじゃないか
208愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:04:56 ID:???
というかあれ自衛隊員だろ? 軍人だからああして当然ってのは無理あるような。
やっぱり山岸が特別な人間なでしょあれは。他の隊員はビビってるし・・・・
209愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:21:55 ID:???
>>208
可能性が有り得ると思ったまでで
当然とは言ってないよ
210愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:27:38 ID:???
人命を軽視したのとは少し違って、指揮官として効率のみ重視したように見えた。
ここまで事態が推移したなら残りをまとめて殲滅すれば犠牲になる市民は数人で
済むがいちいち判別しながら進んでいてはパラサイトの抗戦による犠牲者の方が
かえって数が多くなる、と判断したように思える。
211愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:35:26 ID:???
この作品に「単純な悪役キャラ」ってのは出て来ないよな。
山岸も任務に忠実で有能なそれなりに立派な人間に見えた。いかれてはいるがな。
212愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 17:06:45 ID:UGeRaqMf
>>211
有能だがどっかがまひしてるキャラは好きそうだな。
科学者とかもそういうたぐいだろう。
平間警部補は例外てきに有能かつまともなキャラにしてると思う。
213愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 21:36:43 ID:???
>>200
それは激変しとるやん
悲しいくらいに
214愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 01:12:22 ID:???
>>213
えっ、そうなのか。単行本買ってない素人目?で見て
全然変わってない気がしたのだが。そうなのか。
215愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 03:30:17 ID:???
留美子はうる星、めぞん時代のころにくらべてあきらかに絵が下手になってる(とくに身体の描き方)
忙しいベテランがデッサンを軽視したらこうなるという悪例

ところで久々に読み返してみたら西高の奴らのん気すぎだろw
殺人鬼Aはともかく島田の事件なんて同級生が10人以上も恐ろしい殺され方をしているのに
すぐ普通の高校生活に戻ってるあたり神経が理解できない。
216愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 03:47:58 ID:???
そりゃ普通に通ってる生徒しかそこにいないんだから
中にはカウンセリング受けてたり家にひきこもってるようなやつもいるだろうけど
実際人間て過ぎてしまえば結構大丈夫なもんだと思うよ
217愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 09:05:08 ID:???
おまえ……人間?



ひっ ひゃあああ!!
218愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 14:23:53 ID:???
このスレの最近の盛り上がり方すごいな。
219愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 18:48:50 ID:???
後藤が正面から小銃の弾丸を受けるのは危険だって言ってるけど
特製ショットガンの弾は思いっきり正面から受け止めてるよね。キシュツだろうけど。
小銃とショットガンの貫通力の違い?
220愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 19:01:07 ID:???
小銃の連弾じゃなかったっけ?単発銃ならどうにでもなる、とか。
221愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 20:09:08 ID:???
ヤクザの時もそうだけど、後藤は何でも試してみるタイプだよね。
自動小銃にどこまで耐えられるかまずは試してみて、その結果出た結論が
「正面から受けるのはちょっとヤバいかも…」つう事でガードする様に変更
したのかもしれない。
222愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:45 ID:???
実際、2発程不覚を取ってたからな
盾で逸らすとかレクチャーしてたのはテレ隠し?
223愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 20:55:44 ID:???
照れ隠しってよりは、からかった感じじゃない?
「もっと工夫しろ。人間は賢いはずだろ」の延長で。
224愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 21:39:08 ID:???
正直市役所襲撃事件の時は最初から後藤が暴れていれば
パラサイトは数人くらいならスキを見て逃げだせたんじゃないかなと思う
225愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:14:45 ID:???
人間による駆除方法を観察してたんだろ
226愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:16:37 ID:???
寄生生物って自分の命以外はどうでもいい感じだな。
227愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:25:54 ID:???
ミギーの「二人して死ぬ事はない!早く逃げろ!」って一見ミギーらしい合理的な考えだけど
自分の命を捨てて他を生かす寄生生物とは思えない思考だったんだよな。
最初は自分が生きるための方法としてシンイチを大事に思っていたが
最後の方は共に生きた戦友として友達として大事に見ていたんだな。って解説は野暮だな。
228愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:29:12 ID:???
そういえば田村玲子も自分の子供を助けようとしてたな。
環境によって寄生生物も生長していくんだっけ。
229愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:47:10 ID:???
田村は頭喰いパラサイトとしては結果として失敗作だ
230愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:49:24 ID:???
>>228
高度な知能を持っているって事は記憶し学習するって事で
その時点で成長しないわけはないんだからな。
個性というのはその人特有の思考、行動パターンで
それは経験、記憶に由来するわけだからな。
自己犠牲なんかはまた別の物だが。特に田村玲子のは遺伝子的につながって
いないのだから人間を間引きする生物が種の保存という性質から
著しく離れた行為をするといういわゆる人間らしい行為をするのは皮肉だな。
田村玲子も思考するうちに「心に余裕のあるすばらしい生き物」になったんだよな。
231愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 22:53:19 ID:???
後藤を利用して生き延びようとするパラサイトが一匹もいなかったのは不思議だった。
実際、浦上は騒ぎに乗じて逃げ延びてるのにな。ミギーなら真っ先に考えただろうに。
232愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:10:18 ID:???
後藤が統率者の役割を時々三木に許していたのはやっぱりエサ捕獲のためかな?
後藤はエサを捕獲するためにナンパなんてマンドクサがってやらなそうだし。
233愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:17:47 ID:???
愛は独善的なもの、田村はパラサイトの失敗作だ
234愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:19:57 ID:43B3Wlc0
>>227-230
パラサイトが利己的遺伝子ちゃんだとすれば、
ミギーはシンイチに混じっている自分の細胞を遺したかったんじゃないかな。
シンイチ体内のミギーの細胞は細かくなりすぎて連絡がとれないけど、いちおうミギーの分身だし。
田村の赤ん坊にも田村の細胞が。。。?
235愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:33:33 ID:???
>>231
もしかしたら逃げ延びたパラサイトも居たかもしれない(多分居ないけど)。
物語に関係ないから書かれなかっただけかも。
そういう部分はたくさんある訳で、世界の他のパラサイトの動向とか色々想像しちゃうな。
236愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:36:03 ID:???
>>234
田村の赤ん坊には田村の細胞は関係してないでしょ
むしろ田宮の細胞なり遺伝子が田村に影響を及ぼしたかと
237愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:40:36 ID:???
>>232
どうやって交代するんだろうな。血がブシュブシュ出そうだが。
238愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:43:16 ID:???
新一の場合はミギーの予想以上に強い血流に阻まれて細分化した細胞が体内に散らばった結果

人間の精子と卵子が結合して成長した設定上純粋な人間の子にパラサイト細胞が影響してるとは考えにくい
その気になれば血液中にパライト細胞を流し胎児の体内に送り込むことは可能だろうが、そこまでの実験をしていたかどうか
239愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 23:54:48 ID:???
利己的遺伝子は利己的のほうが生き残りやすいから全体的にそうなるって事だろ?
だとしたら遺伝子的に繋がりのないもののために死んでいった
利他的になってしまった田村玲子は淘汰されたんじゃないのか?
でも高等生物が伝えるものは遺伝子だけではないから自然と違い
完全に消滅したわけではないがな。それを伝えたものは子どもであったりシンイチであったり。
240愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 00:03:46 ID:???
人間の感情を十二分に理解する事は
パラサイトとして生き延びる為に必須条件だが
感情に憧れて滅びを向かえては意味がない
241愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 00:23:03 ID:???
この種を食い殺すことだけが本能のパラサイトにとっては
本来は人間の感情を十分理解する必要はないんだけどな。
確実に捕食する手段ができればいいだけなんで。
人間だって飼育されてる豚や牛の感情を十二分に理解する必要なんてないだろ。
242愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 00:35:41 ID:???
田宮の場合は自分とは何かという疑問が本能を完全に上回ったレアケースだよね。
彼女の造形こそが、寄生獣という漫画が成功したキーポイントの一つだと思う。
243愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 00:44:37 ID:???
>>241
野生の獲物を捕らえるのと家畜を屠殺するのでは全く違うと思います
狩人であるパラサイトが獲物の習性を識る事は
狩りの成功率を高めると供に自身の安全を図る上でも必要だと思います


244愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 09:08:35 ID:???
>>234
やろうと思えば自分の細胞を細かくして
出産後の赤ん坊の血管から流すことは出来るな
パラサイトの子供と言えるかは微妙だが
245愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 09:37:46 ID:???
>>240
マジレスすると、生き延びたからって人生に客観的な意味なんかない。
自分にとっての意味を探す事こそが人間の人生であり、
田村玲子は人間らしさのひとつの理想とも言えるだろう。
246愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 11:55:32 ID:QvRXgLbU
てゆうか、寄生生物って何のために現れたんだろうね。
ごく少数の人間を殺しただけ後は人間社会に隠れるだけ…。
そりゃ、読者やシンイチらにとっては大きなことだったかもしれないけど、作品世界の人間達にとってはもう忘れられる程の存在だよね。居ても居なくても変わらない。
247愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 11:59:46 ID:???
突然変異体なのか、
宇宙から来た謎の生命体なのか、
人間による生物兵器なのか、
それら以外の何かなのか。

結局謎のまま終わってしまったけど、それがいい。
変に結論が出てしまうと安っぽい漫画になってしまっていたかもしれない。
でもテーマはいろいろしっかりしてる漫画だな。
248愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 12:10:28 ID:???
何その言い方
249愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 14:42:15 ID:???
もし、俺にミギーが取り付いたら
確実に、サイコガンになってもらって
コブラごっこすると思う。
250愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 15:06:55 ID:???
ミギーは断ると思うけど
251愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:49 ID:???
じゃあ、ジョーに頼んで
胸に七つの傷つけて、ケンシロウごっこする
252愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 16:21:13 ID:???
ジョーは逆にケンシロウ役をやりそうだ
253愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 17:14:16 ID:???
>>246
寄生獣じたいが10巻で完結する漫画だからしょーがない。
アメリカの軍産複合体がでてきたり、政治家やヤクザに溶け込むパラサイトが出てきたりする
デスノートみたいな展開でもみたいのか。その後を広げる展開なんていくらでも考えられる。
ただ恋愛ドラマでハッピーエンドを迎えた後、紆余曲折して破局したなんてオチはあんまうけないだろ
254愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:26:24 ID:???
>>246
「何のために」生まれてきたなんて意味がない。
何故なら自然には本来意思も感情も目的もないのだから野生動物の彼らには存在しない。
永遠に答えが出ない無駄ともいえる問いであると思う。
「何のために生きているか」、「どうやって生まれてきたか」
という問いなら答えもあるだろうけど・・
255愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:04 ID:???
「生まれてきたか」と「生きているか」とどう違うんだ?
256愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:18 ID:???
頭でっかちは自滅します、田村の様に

257愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:36:04 ID:???
俺にとっては戦いこそが・・・
258愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 20:02:37 ID:???
サイヤの血が・・・
259愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:12:09 ID:???
なんのために生まれたのか、なんて考えるのは人間だけだし、その人間自体
何のために生きているのかさっぱりわからない。
種の存続?ではなぜ存続させることに意味があるのか?
「人間を減らす」という明確な指令を持っている寄生生物の方がよっぽど意味がある。
260愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:21:13 ID:???
「大人たちは、意味のあることにしか意味がないと思ってんだ」(風子のいる店7話)
261愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:29:13 ID:???
それら全ても人間がつけた理由
262愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:32:12 ID:???
>>259 今時の高校生がなんて事言うんだ
263愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 22:01:02 ID:???
>>259
何故意味がなければならないのか。
それがそこにあるのに理由はあっても意味はない場合がほとんどだぞ。
そんな事いったら「人間を減らす」という明確な指令、
その減らすことに意味があるのか?
種の存続と作中の「人間を減らす」という明確な指令は同じ本能。
後、人間を減らすではなく「同じ種を食い殺せ」ではなかったか?
それなら劇中描写されてないだけで「大自然の使者」ではなく
すべての生物にとっての死神なのかもしれないな。
264愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 22:19:59 ID:???
犬のやつも犬食ってたしな
265愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 23:26:40 ID:???
幸子ちゃんに寄生したい。
266愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 23:38:51 ID:???
>>263
「この種を喰い殺せ」だと記憶しているが

267愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 23:45:06 ID:???
そのとおり
268愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 00:04:50 ID:???
結局、人間同様 寄生生物も地球?の意思に反した生き方を選択してしまったな。

269愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 00:47:47 ID:???
>>266
スマン
>>268
そこがミギーの最後の言っていた泣きも笑いもしない自然に繋がっているのかもな。
270愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 09:44:26 ID:???
「この種を喰い殺せ」は寄生生物にとって
餌を得るのに最も有効な手段だから本能として得ただけでは?
蜘蛛が巣の張り方を本能で知っているように
271愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 09:58:29 ID:???
>>270
どう考えても逆ではないかな
最初の皆がこのままではアカン、何とかせねばなんねーぞの説明から考えると

生き延びる為だけなら、大量破壊兵器をも有する人類を餌にするのはリスクが大き過ぎると思う

人類を間引きさせる為に無理矢理に本能レベルに刷り込みされてる気がする
272愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 12:13:20 ID:???
>>270
本能ってのはそんなに簡単なものではないと思うが。
それだと遥か昔からパラサイトたちはいて「この種を食い殺せ」と
感じない種は淘汰されていった。となる。
パラサイトたちには種を残す方法がないし明らかに生物としては異質だからな。
野生生物ではなくて野生殺戮機械って感じだな。
273愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 13:50:45 ID:???
例えばいわゆる「高等な」生き物ほど一度に生まれる子供の数が少ないって
いわれるけど、パラサイトが種を残せないのはもしかしたら残す必要が無いからかな。
「ボディチェンジが可能でパラサイト自体に寿命がない」ならば
ほぼ永久的に生きられるわけで子孫は要らないというか子孫ができると増えすぎちゃう。
274愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 14:00:11 ID:???
だったらどうしてあの最初の胞子みたいなのは何なんだぜ?
275愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 15:03:43 ID:???
>>263
意味がなければならないなんて言ってないぞ。
俺が言ったのはどちらかというと「生物が生まれるのに意味なんてねー」だ。
寄生生物の方がよっぽど意味があるってのは、根本的に意味があるのかとかいうわけじゃない。
減らすことに意味があるのかというのは知らんが、少なくとも「食い殺せ」と指令がきたのは
間違いないわけで、それに関しては何も分からん人間にくらべりゃ明確すぎるほど明確じゃないか。
とそれを言っているだけで、別に永遠に掘り下げて考えたりするつもりなんかない。
指令は「この種を食い殺せ」だが、基本的に人間に寄生するのがデフォだから人間と書いただけだ。
犬の奴も寄生した種属が不満だと言っていたので、少なくとも犬は予定外。
自然がどうとかもミギーが言ってるだけで俺は知らん。
冒頭のナレーションの「誰か」が誰なのかも知らん。
276愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 15:06:37 ID:???
>>273
でもさ、それってある種が増えすぎる→それを天敵にする生き物が減りすぎる
→ある種がへって再び均衡、という感じの中の二個目から三個目のところで
そうではないものがいなくなってそうあるものが生き残るからそうなるんだろ?
パラサイトは人間並みの知能を持っているわけだから
そこで淘汰されずに人間と同じように食べ物を増やして淘汰を免れようとすると思うが。
277愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 15:26:28 ID:???
アフリカにでも移住すれば良かったのにな
278愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 15:48:50 ID:???
>>271
餌を得るのに有効と思う根拠は、寄生対象に擬態できるから
寄生してからの指令が「人類を喰い殺せ」じゃないし

>>272
新種の生物って事だろ
人類を餌にする事が失敗なら淘汰されていくんじゃね?


まあ子孫残せないし生物じゃないと考えるのも分かる
指令を受けた機械というより、自然に生まれた生物として考えたいだけ
279愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 15:58:54 ID:???
最初の胞子飛ばしたのがマザーパラサイトで
そいつしか子孫残せないかもしれん
280愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 17:10:57 ID:???
新種の生物って進化論か環境変化などによる突然変異とかで発生すると思うが、
パラサイトの胞子は漫画上のものでどちらでもないから推測しかできなくて、
宇宙からの飛来物ではなく人間を間引きするために地球が生み出したものなのだろう。

要するに岩明さんがふと思ったんだよ、
『生物(みんな)の未来を守らねば……』とね。
281愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 18:12:14 ID:???
ライオンなどが例えばサイとかゾウとかあるいは運悪くガゼルの角が刺さって
死ぬ場合があるとすると、窮鼠猫を噛むように広川軍団は人間に倒されちゃった。
(ミギーの存在要素はデカイけど)
全体から見ればそれも一部の事なら、残ったパラサイト達は今後活躍するんだろうな・・・
彼等は学習能力があり知能も高いから「効率の良い」間引き方を見つけるだろうね。
でも人間社会に溶け込むうちにどうでも良くなったりするのかも知れないが
282愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 18:38:51 ID:???
「この種を喰い殺せ」は殺戮のリミッターの役割もしてると思う
ただ間引くだけなら殺してから死体を見つからない様に処理すれば良いだけだよ
腹が減ったから狩りをするし必要以上に命を奪わないのは自然界ではわりと普通なことだと思う

食べられる以上に生き物の命を奪うのは現在の人類の特徴だと思う

だから、みんなが人類を何とかして欲しいと願ったんだと思う


>>278
ただ餌を得る為に人間を寄生対象に選んだ訳じゃないと思うよ
283愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 19:21:51 ID:???
戦い好きの後藤じゃなくて
知略重視の後藤がいたら最強だろうなあ
田宮ヘッドの後藤が最強じゃないかな
で、もしそんなのがいたら一つの国くらい牛耳るよねきっと
284愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 19:32:15 ID:???
パラサイトは世界中にばらまかれたようだから、乗っ取られた国もありそうだな。
285愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 20:04:08 ID:???
実際、首を刈って乗り移れば(いや顔変えるだけでおkか)どんな人間にもなり済ませられるから
国のトップをのっとること自体は簡単だろうね。
286愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:02:32 ID:???
パラサイトの分をわきまえない頭でっかちなパラサイトは自滅しますよ
287愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:11:10 ID:???
>>283
そもそも田宮は統率できない
しかも後藤君の戦闘狂は後藤本人の性格ではなく
五体寄生の必然から生じたものだから田宮が統率できて
田宮が統率しても戦闘好きになる。
288愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:11:59 ID:???
中国に行けば安泰だな。言論封鎖も権力乱用も容易い。
289愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:42:02 ID:???
田村も田村に産み出された後藤も、パラサイトとしては異端児です

知足からかけ離れたパラサイトは自滅します
290愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:43:48 ID:???
中国行ったら空気が悪くて山奥に引きこもるよ
291愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:47:43 ID:???
なんか田宮や後藤をねたむ普通のパラサイトの書き込みが多いような・・・
292愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:51:47 ID:???
>>291
おまえ……混じってるな
293愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:55:50 ID:???
妬んでるのではないよ寧ろパラサイト全体を危機に落ちいらせる可能性を危惧してるだけ

田村と後藤の最後は余りにも人間臭くてパラサイトらしくない

パラサイトが人間化して感情的に成ってしまったら、それこそ何の意味もないよ
294愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:35 ID:???
「おまえ、混じってるな」と田村はシンイチの変化に気づいたけど
田村はパラサイト細胞を少しずつ人間の血液に混ぜる実験も試した事があるのかな?
295愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:22:52 ID:???
>>293
パラサイトに何の意味があるんだ?
パラサイト全体にその二人が何の危機を及ぼしているのかも分からん。
お前、それこそ人間が勝手に決める身勝手な意味づけだぜ?
広川の言った歪な基準。
>>294
田宮も色々と考えて色々と人間を見て殺した訳だから
殺人犯みたいな能力が備わったんじゃないか?
296愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:24:00 ID:???
>>294
あの「混じってる」の意味はよくわからん。30%が混ざる前の話だし、宇田にもそんな兆候は出てないし。
まぁあの時点で実験済ではないだろうな。その後(後藤以外にも)いろんな実験はしたのかも知れんが。
297愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:15 ID:???
>>295
田村は普通パラサイトに暗殺されそうになってたよ

298愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:41:30 ID:???
>>297
??それが何か?
299愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:17 ID:???
>>298
田村の価値観とかが平均的なパラサイトから見て危険視されてる表れではないですか
300愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:12 ID:???
・・・。いろんな読者がいるもんだ。

しかし田村玲子やミギーが人間的な感情を身に付けた(ように見える)のは、極めて稀な例外なのか。
それとも、多数のパラサイトがそういう成長をしていくのだろうか?
301愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:03:46 ID:???
>>293
田村暗殺を実行に移した(返り討ちにされたが)草野さんたちこそ
異分子は排除すべしというまことに人間臭い感情で行動したのでは?
全体に危機を及ぼす行為と言うならAなんか(ノ∀`) アチャーって感じだし。
つまり普通パラサイトであっても寄生することによる「影響」が出るわけで。
だから田村と後藤はなんら異端ではないよ。
知能がずば抜けてる点と戦闘力が桁外れな点は単に能力の差じゃないの?

「宿主の影響が出る事」がパラサイトの「成長に含まれている」のであれば
最終的には実に興味深い生命体になると思うんだが。
302愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:51 ID:???
擬態(感情表現)が巧く成れば人間に混じって暮らすのはずっと楽になると思うが
擬態はあくまでも擬態と割り切らないとね

私は人間に生まれたかったみたいなパラサイトは多分田村みたいに自滅しますよ
303愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:15:19 ID:???
草野は「怒りの表現がだいぶ板についてきた」とか皮肉られてるし、感情的なパラサイトの一人だな。
コロニー作りという社会的経験を積んだ事も影響してるかも。
304愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:59 ID:???
>>302
お、お前パラサイトだろ?
2ちゃんやってるのはは人間社会分析のためなのか?
305愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:42:15 ID:???
>>301
田村に関しては最後に人間みたいな死に方を選ぶ様な
パラサイトとしては異常な思想を持っていたのを、ある程度は察知していたのだと思います
306愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:42:53 ID:???
ミギーの分離って要は栄養も酸素も来てないって事だよな?
つまり心臓壊されたって分離できるんじゃないのか?何故市庁舎でしなかった?
皆そんな危険な事の練習しなかったのかな?
307愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 00:54:29 ID:???
>>306
みんな勉強不足だったのかね。

ただその辺は突っ込むと、確かに矛盾がある気もする。
分離して数分行動出来そうなのに、心臓破壊されて死ぬの早すぎ。
308愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:00:10 ID:???
人間だって蛋白質で出来た機械なんだよ
309愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:03:52 ID:???
ほんとだ! 今になってスゴイ矛盾が発見された! バロス
310愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:30:16 ID:???
自分で分離する時は、息を思いきりすって潜る状態。
心臓破壊はいきなり頭掴まれて水に沈められる状態。
311愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:32:21 ID:???
>>306>>307
言われてみるとそうだよなぁ・・・

パラサイト本体(人間で言うと頭部)の可能性を考えてみようぜ。
(市庁舎からの脱出に使えるかどうか)
【本体は人間の頭部を再現できるわけだから「色」も「形」も自由自在とする。】

1、ドリル(の様な物)に変形して穴掘って逃げる。
2、本体を薄くのばし人間部分を取り囲みダンボール箱に化けて
  少しずつ移動して逃げる(人間部分はしゃがむ)スネーク作戦。
3、これまた本体を薄く伸ばし熱気球状にして空へ逃げる(バーナーか何か無いと無理)
4、屋上へ上がり本体はロープ状になる。先っちょを床に刺して人間部分をぐるぐる振り回し
  遠心力で遠くへ飛ばす(飛ばす瞬間床から離れる)
  着地時には本体がまた変形してショック吸収する。
5、まず気付かれないように自衛隊員を一人気絶させる。
  次にそいつの服を全部脱がせ代わりに本体が服に化ける。
  そして一部分だけ怪我をさせそこから血を貰う。
  あとはその人間が包囲の外で一人になるのを待ち、頭部切断と融合を瞬時に行う。
6、本体全部で鳥に化け、包囲の外まで一気に飛んで新しい宿主の頭部切断&融合を瞬時に行う。

ダメ出しよろしく。あと他にもないか?
312愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:38:51 ID:???
>>310
最初の人はそうでも次からの人は息を吸っとく暇があると思うが。
普通にそんな事に興味がない奴らだったんだろ。
ずっと人間に擬態していられるなら薄く伸ばして体全体を覆い隠すようにして
壁に擬態してどこかに二日ほど隠れていれば良かったのではないだろうか。
313愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:45:31 ID:???
>>311
5番の案をお借りして気絶してる間に
体内に潜んでいるというのはどうでしょうか
314愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 02:02:18 ID:???
>>313
本人が気付かないならOKだと思う。血を貰えればいいんだもんね。
痛くてめちゃめちゃ暴れたりされると調べられちゃうからマズイかもだけど。

腸などの内臓から少量ずつ血を集める事が可能ならかなりイケる作戦かも。
細長い本体に血を集める毛細触手が無数に生えた状態に化けて
肛門からもぐりこめばOK。
315愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 02:02:34 ID:???
脱出法とはちょっと違うが。

ミギーがやった心臓修復って、腕とも繋がっといて、外から戻れば良かったんだよね。
まぁあの時は緊急だったし中からでも大丈夫だと思ったんだろうけど。
で、この方式で心臓破壊されても生き続けられる気がする。
いっそ人工心臓にもなれそうだし。
316愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 07:48:03 ID:???
パラサイトと人間の混じり者になってしまったシンイチは人間社会にも溶け込めず
パラサイトハンターとしてパラサイトを追い続けるという続編は出ないのか

317愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 09:30:50 ID:???
分離自体がミギーや田村みたいな一部の高度なパラサイトにしか
出来ないから他の奴は心臓破壊されたらすぐ死ぬんじゃないの?
たぶん才能や練習が必要なんだろう。
318愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 09:40:00 ID:???
自分のペースでやれれば殆んどのパラサイトは分離して活動は出来そうじゃないかな
一秒でも早くとかなって来ると練習しておく必要は有ると思うけど
319愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 09:44:56 ID:???
>>316
新デビルマン? 俺もまだ事件は終わっていない気はする。
日本だけならまだしも、世界中のパラサイトがみな社会に潜伏するとは思えないし、
パラサイトの存在を政府の力で隠し続けられるとも思えない。
事件がまた大きく展開した時に、新一が部外者として日常の中に居続けられる気もしない。

しかし作者は続編は書かないような事を言ってる。
仮にその後の世界を書くとしても、全く性格が異なる物語になるだろう。
それでも読みたい気がする一方、綺麗に終わったままでいて欲しくもある。
320愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 09:59:08 ID:???
>>311
分離には練習が必要そうなので、人体とつながる路線で考えたい。
4人くらいが体を捨てて1人の体に同居する。
後藤のようにはなれなくても、体の外部でプロテクターくらいは出来るだろう。
あいつらにはそんな協調性はないかな。
321愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 10:28:19 ID:???
みんな人間を侮り過ぎていて、普通に一人で生き延びられるつもりだったんだろう。
あれで学習したろうから、現在のパラサイトはかなり不死身と思われる。

死ぬまでの時間・・・。はっきり書かれてるかな。
すぐ死んでる様な印象はあるけど、みな肉体の死後数分は生きていたのかも。
322愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 10:38:31 ID:???
>>311
さすがにそこまで化けられないだろ
宿主の細胞が変化して作れる範囲じゃね?
戦闘時の刃は爪が変形したものとかで
323愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 10:41:21 ID:???
新一の母親に寄生したパラサイトは他のパラサイトの未来に光を与えたな
ボディ換え続けたら何年生きられるのだろう
パラサイト本体がヨボヨボになったら刃を子供に白刃取りされたりとか
324愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 10:59:11 ID:???
いっそ頭だけ100体くらい同居して、体内に人間を飼ってるっていう怪物を考えた
325愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 11:11:53 ID:???
長い間には人間と協調して生き残りをはかるパラサイトも出て来そうだ
手とか足に住まわせてもらい、替わりに危険な状況から可能な限り宿主を守護するとか

この種を喰い殺せの縛りを克服出来れば可能性は有ると思う
326愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 11:35:25 ID:???
>>320
君、頭いいな。協調性の無いパラサイトたちと言えど市庁舎で切羽詰れば
それくらい出来そうな気がする。
さらにその状態ならば何にでも化けられそうだ
(人間部分が胴体だけになるのでコンパクト&軽量だし)
後藤のようになるには才能が必要かもだが脱出できるまで協力できればいいんだものね。
>>320のおかげでなんとか市庁舎から脱出できそうだ。

>>322
でも、犬は飛んでたしミギーも最初の頃百科事典かなにかで
いろいろ化けてたし、第一人間の頭部に擬態できるなら
形だけは何にでも化けられるだろう。
全身考える「筋肉」ならば鳥になって飛ぶことだってきっとできる。(本体だけ)

>>324
すげぇな。まるでモンスターハウス並みだぜw
人間捕まえては地下室に保存して血を補給するとか

>>325
守護以外にも取引材料はありそうだね
327愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 12:00:18 ID:???
市役所の件で、骨のある部位に化けておくのが危険っていう前例ができたからな
今後のパラサイトの工夫を考えると>>325みたいなのもあり得るかもな
(取引というかまあ押し売りだろうけどw)
328愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 12:36:30 ID:???
>>325
寄生生物ではなく共生生物になるわけか。
329愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 12:43:59 ID:???
気付かれずに出来るんだったら
誰かの頭蓋骨を頭に入れとくのが一番スマートだな
330愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 14:43:51 ID:???
>>329 それだ!
331愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 15:28:58 ID:???
>>329
前もその話あったけど、体積の問題がなぁ
まあ首から胸部にかけてコーティングするのに割り当てればいいか
332愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 15:47:33 ID:???
女なら髪の毛増やすとかいけそうだけど
なんにでも化けられるなら、なんとでもなりそうだ
333愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 16:07:19 ID:???
パラサイトみやぶる方法がはやったときヅラの人は困っただろうな。
死活問題だったと思う。
334愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 16:23:23 ID:???
人類はパラサイトにより補完されます
335愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 17:48:02 ID:???
実は自分以外の人間はすべてすでに寄生されている
336愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 17:50:04 ID:???
ヘウレーカ!!!!ヘウレーカ!!!!!!!
337愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 18:08:03 ID:???
ボディスナッチャー
338愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 18:19:38 ID:???
あ、あんたの為に寄生したんじゃないんだからねっ!
339愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 23:52:44 ID:???
小顔ブームに乗れないパラサイト達。
340愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 23:53:58 ID:???
あ、首をでかくすればいいだけなのか。
そもそも平均的な頭の方がパラサイトの体積よりでかい気もする。
341愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 00:01:22 ID:???
首から下に広がって三角筋や大胸筋が発達した人みたくなればいいんじゃね?
342愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 00:06:52 ID:???
頭の中カラッポで、内臓をプロテクトしてもいいかも。
343愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 01:56:14 ID:???
叩くと空洞音・・・
344愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 02:48:16 ID:???
薄く変形したら翅付き犬のように注意力散漫になりそうな気がする。
345愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 05:54:19 ID:???
パラサイトと友人になれれば色々と便利だろうな
人体と一部がつながってればパラサイトは生きるのには支障はないから
例えば服に擬態して貰えばわざわざ買い替えなくても良いし
いざというときは強靱な防護服になって守ってくれる
それから鉄を切断出来るほど硬く頑丈にもなれるから刃物や工具の替わりにもなれる

他にも色々有るだろうけど資源の節約にもなり環境にも優しい

346愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 06:27:42 ID:???
ミギーやジョーは最初に脳を奪うのに失敗して右手やあごになったけど
もし寄生体を変えようとした場合、脳を奪えるのか、奪わなくても可能なのか。
また最初に脳を奪ったやつは寄生体をかえるとき脳を奪わなくても可能なのか。
いろいろ実験してみたいことはあるな。
347愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 08:05:23 ID:???
ミギーは新たに脳を奪うのはできないって言ってなかったっけ?

後藤の身体に寄生した他の4匹は
もともと最初に脳を奪って寄生してたヤツらで、
後藤の手足に寄生することが可能だったんじゃないの?
348愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 09:14:01 ID:???
お友達の脳を奪うなんて考えていないよ
349愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 09:21:53 ID:???
最初に生殖器と同化した奴が居たら、パラサイトの子供を産めるんだろうか?
350愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 09:35:51 ID:???
細胞が違うから受精できなさそう
351愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 09:46:21 ID:???
内臓との同化は多分、無理かな。心臓とか胃とか単純な所はいけるかも。
生殖器とか腎臓とかは機能が複雑過ぎる・・・それ考えると脳が一番無理っぽいが。
352愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 11:09:13 ID:???
消化器官ならいけるかもな。
柔毛とか微柔毛に化けられれば。
353愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 14:35:32 ID:???
心臓は筋肉の塊だから擬態出来る
消化酵素とかは作れそうにないよ

友達パラサイトは人類を補完してくれます
354愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 19:14:28 ID:???
スレに人がいない……
みんな帰省獣?
355愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 19:25:08 ID:???
wwwww
356愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 19:26:45 ID:???
両親や兄弟に会うのも久しぶりだぜ

もちろん念のために髪の毛は抜かせてもらった
357愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 19:36:17 ID:???
酒は控えろよ バレないようにな
358愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 23:15:12 ID:???
あんた○○じゃない。誰だい
359愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 02:33:49 ID:???
ズドバッ
360愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 09:01:03 ID:???
そうだ……
同窓会など どうでもいい
361愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 10:49:14 ID:???
今日同窓会みたいなものがあるから女男問わずに
髪の毛ひきちぎってやるぜ!
362愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 13:06:18 ID:???
そして、カツラが取れて大惨事となった・・・
363愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 13:16:23 ID:???
せめて特製マジックで顔にラクガキぐらいにしとけ
364愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 14:06:57 ID:???
カルディア市のみなさん聞いてくれ。
消えないマジックの話としておそらく最初にそのアイデアの漫画を描いたのは
ちばてつやの「あるインクの話」だろう。
短編ながらとてもいい出来のものだったと思う。
ググって結末を知る前に実際に読んで貰いたい作品だ。
俺は当時読んだ記憶があるのでググってみたところ、
ちばてつや全集の「がんばれ少年ジャイアンツ」と言う巻に収録されているらしい。
ホーム社というところから出てるようだ。
ネタバレしては意味の無い話の構成だったと思うので
古本屋にあれば立ち読みするなりして味わって欲しい。(短編だから時間はかからない)
書店でビニールが掛かってる場合は「この本買ったかどうか忘れたので中身を確認したい」
と言えば開けてくれるだろうが落ち着いて読めない。
面白いと思うので是非。
365愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:32:08 ID:???
Aや島田による惨劇を体験した連中の同窓会というのは何か興味があるなぁ
366愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:54:31 ID:???
そういえば俺、泉の腕が不自然に曲がってるの見たぞ
367愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:27:35 ID:???
なぜ薬品を使わなかったのか
強酸でも強アルカリでもぶちまければ多少はひるませられるだろうに
火炎放射器は火を認識された時点で効果なさそうだけどな
368愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:32:09 ID:???
たんに気がつかなかっただけだとは思うが、
薬品を使ったところで一般人にも危険が及びそうな気がするけど。
369愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:45:37 ID:???
「その気になれば大砲 ミサイル ナパーム弾何でも使えばいい」って事だな。
しかし「充分倒せますよ 我々が選んだ武器でね」ってわけだ。
370愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:53:54 ID:???
だからよくご存知じゃねーての!
371愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:02:38 ID:???
島田秀雄に薬品かけた美術部の女が後々伏線になると思ってたけど
あれがスルーされてたのはちょっと萎えた
372愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 06:49:58 ID:???
島田の死体、警察の検死解剖で薬品かけられたのは分かっただろうに。
その情報は自衛隊に伝わらなかったのか。縦割り行政で。

それとも島田の時みたいに混乱して暴れられちゃたまらんから
市庁舎では薬品使わなかったのかな?
373愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 09:18:34 ID:???
読者から見れば、島田が薬品で大被害を受けたとわかるが、
警察が調べても「強酸で一瞬ひるんだらしいが逆に凶暴になった」としかわからない。
また大被害になったのは、あわてて巻き込んだという偶然のせいでもある。
374愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 09:33:21 ID:???
そもそも薬品が他の武器に比べて目覚ましい効果が有ったわけでもない
375愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 09:36:21 ID:???
友達に強酸をかけるなんてダメ
376愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 10:05:27 ID:???
でもあの女子高生凄いよな。島田秀雄に一発食らわせて逃げおおせたんだから。
窓から樹に向けて飛び降りた勇気と知恵には感動した。
弱い奴が弱いなりに全力で戦うシーンって好きだな。
377愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 10:55:13 ID:???
>>376
風子にはそういうシーンが多い、スコップ振り回したり。
街中でヤクザにつかまれば大声で叫ぶし、最後まであきらめない。
小動物の戦い方っていうか。

最後の里美が、自分の事はいいから警察呼んでって言ったのも、
弱い人間としてはあの場面では究極の正解・戦い方だったと言えるかも。
378愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:20 ID:???
>>376
そのせいで大惨事がおきたけどな。
下手に刺激してしまったからある種の手負いの獣にしてしまった。
ま、意図して引き起こした事じゃないから悪くはないけど。
379愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 16:50:58 ID:???
休暇で帰省して懐かしくて読んだけど、真ん中部分が無くて不満
草野さんが死ぬところが見たい
щ(;゚Д゚)ш
380愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 18:50:52 ID:???
風子のいる店って絵はどんな感じ?
寄生獣の1巻みたいな絵かな?
381愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 18:54:18 ID:???
寄生獣の1巻みたいな絵です
ちなみに寄生生物みたいな顔の人は居ません
皆、表情豊かです。
382愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 20:15:49 ID:???
風子のおもらしに激萌え
383男色家 ◆69OToKo1TI :2007/08/14(火) 20:54:52 ID:???
>>380
初期の作品で、まだ絵がしっかりとしてない感じというか。
寄生獣以上に無機質な雰囲気。
感情と表情が上手くかけないでちょっとズレてるような部分もあったかな。
384愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 21:13:41 ID:???
風子は、岩明の中では寄生獣の次に好きだな。
文庫でしか持ってないけど、もっとでかい絵で見てみたい。
385愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 21:19:38 ID:???
画用紙ぐらいで?
386384:2007/08/14(火) 21:31:02 ID:???
>>385
いやホントでかければでかいほどいい。
マラソン大会の上着を脱ぐシーンとかポスターで欲しい。
387愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 21:41:21 ID:???
>>383
寄生獣でも2話の「なっ何だこの生物は」の絵とか、違う漫画家の絵が混じったような
違和感があったけど、そういう違和感は風子の方が少し多かったかな。
笑介みたいなずっこけシーンには、ちょっと萎えたかも。
388愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 21:58:01 ID:???
あれはそのまま笑介のパロだからいいんじゃね?
パロならペコちゃんもあったな

風子の〜は、たまにいいセリフがでるから
仁科さんとか
389愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:48:56 ID:???
絵が最初から最後まで一緒なのは七夕の国だけかな。
安定期に入っていたのかも。
390愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 04:45:56 ID:???
七夕の国に出てくる超能力は、
ぜったい谷啓の「ガチョーン」が元になってると思う。

が - ちょーん【ガチョーン/ガチョ〜ン】(名・一般)
谷啓のギャグ。この世の森羅万象を「ガッ」とつかみ、「チョーン」と抜き取る
という様子を表現している。この結果その空間は一瞬だけ真空となるので、
周囲の人間はその空間へ向けて前のめりになる。
391愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 15:12:26 ID:???
奇才あらわれない
392愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 01:07:00 ID:???
個人的に風子はこの作家の絵で唯一可愛いと思う
この人の描く漫画の話は好きだけど、女の子が可愛くないんだよな
ってか、さすがに20年も立つと画風が変わるわ
393愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 01:48:43 ID:???
幸子なめんなよ
394愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 04:49:03 ID:???
個人の趣味を押し付けあっても平行線を辿るだけだということを
小学生の頃に学ばなかったのかチミは
395愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 08:18:25 ID:???
まあまあ、俺の嫁って言っているわけではないので勘弁してください
でも1巻と4巻で大分顔が違うが、4巻ではほとんど今の作風と変わらないな
396愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 09:38:35 ID:???
女の子の可愛さが問題になるような漫画じゃないからな。
まぁ風子が萌えるのは同意。
里美も(地味だったけど)最後の2話は良かった。
397愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 10:21:20 ID:???
幸子を知っていて>>392の発言があったのならそれは絵が合わないから仕方ないことだと認めてやろう。
398愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 13:30:33 ID:???
ミギー一番可愛いよミギー
399愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 14:07:36 ID:???
寄生獣のヒロインである里美のイメージが強いんでないの?
ヤンキーの娘もカワイイ系ではなかったし。

でもサテュラとか縦巻きロールの娘、エウメネスの母親、
内膳の妻、幸子、変な名前の人の彼女、
個人的には可愛い女の子たくさんいるように思う。
400愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 18:42:34 ID:???
里美・幸子・サテュラは岩明画ではカワイイ娘だろ、察してやれ
401愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:24:54 ID:???
正直な処、萌とか求めてはいないから大丈夫だ
402愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:40:46 ID:???
俺は求めているが、大丈夫だ。
403愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 20:00:48 ID:???
とりあえず岩明の描く女性の足はすごくキレイだと思う。
404愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 21:38:28 ID:???
>>246
当時バラバラ殺人がけっこう起きてたからそれについて妄想してる内に
エコと絡ませて漫画化したら面白そうと考えただけじゃね作者が。
405愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 23:55:31 ID:???
>>404
お前、少なくとも最終巻はよんだ事ないだろ・・しかもなんて亀レス・・

七夕の国を読んだがセルが出てきてびびった。
どちらが先か知らないけどな。
406愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:33:03 ID:???
頼之さんはセルではありませんよ><
407愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:46:06 ID:???
この手の漫画家ってやっぱ死体画像とか参考にするのかな
408愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:46:34 ID:???
自分の記憶とかは?
409愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 18:25:22 ID:???
指摘されて気付いたがカササギの人は
人造人間を吸収前のセルに似てなくもないな
410愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:36:34 ID:???
寄生獣面白すぎ
この作者の他の漫画もこんなノリなんだろか
気になる

暇な人いらっしゃいましたら
おすすめ教えてくださいませ
411愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:19 ID:???
「こんなノリ」とか言われても、どういう風に面白いと思ったか書いてくれないと、人それぞれとしか言えん。
SF系統なら、七夕の国(寄生獣に似てるのはこれくらい)。個人的お勧めは、風子のいる店。
まぁ作品数が少ないので、片っ端から読んでみ。
412愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:49:56 ID:???
風子のいる店は読もうにもどこにもないがな。
一巻が古本屋に置いてあってそれしかしらない。
413愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:51:06 ID:???
おすすめはやっぱり現在進行中のヒストリエだろー。
いつ完結するかは全然見通しがきかないが。

スッキリ読み終えたいなら「雪の峠/剣の舞」とか「ヘウレーカ」かな。
七夕の国はいまいちだったな・・・。
414愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:51:35 ID:???
おいらは「和田山」いちおし。 へっへっへ
415愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 22:05:15 ID:???
「骨の音」を読んでみたら?
初期作品集だけど、これらひっくるめて寄生獣って作品が形成されたんだって思える。

「風子のいる店」はあくまで日常の話なので寄生獣とは対極の話
でも良作。全4巻。
416愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 22:51:58 ID:???
風子のいる店は良作じゃなくて駄作だと思うけどな。
好きな作品ではあるけど、その理由は風子がいるからの1点だけだし。
417愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 23:06:52 ID:???
個人的には岩明作品を全く知らない人に紹介できるのは寄生獣と七夕の国ぐらいかな。
風子のいる店やヒストリエ、剣の舞とかは岩明作品に興味を持った人に限定という感じでおすすめ。
418愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:26:20 ID:???
一通り読んだ自分の順位
ヒストリエ>寄生獣>雪の峠/剣の舞=ヘウレーカ>骨の音>風子
419愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:28:03 ID:???
七夕忘れてた
骨の音>七夕>風子
420愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:44:13 ID:???
寄生獣>風子のいる店>七夕の国>ヘウレーカ=ヒストリエ(評価未定)>雪の峠・剣の舞>骨の音

寄生獣が今のところ作者の集大成的な作品で、寄生獣の何処に魅かれたかによって評価が大きく変わるだろうな。
421愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:47:20 ID:???
>>418
ほとんど同じだ。
でも風子は少ししか読んだことないからわかんない。
422愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:52:49 ID:???
気持ち悪いくらい>>420とぴったり
423愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 02:41:01 ID:???
寄生獣ってバランスがいいんだよね。
心理描写、パラサイト、恋愛、家族の関係、ミギーとの友情、バトル。
伏線綺麗に回収してまとまってて、破綻がない。
七夕はばたばたと終わらされた感じ。設定は良かったのにな。
424愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:23:24 ID:???
確かに寄生獣はいろんな面白味がつまっててまとまりもあっていいけど、
人間とはとか壮大なテーマも含まれていて重みがある。
ヒストリエ、雪の峠、エウレーカの知恵を使った戦いがメインのほうは
楽しんで読める。
425愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 09:15:52 ID:???
七夕は単独で読んでもそれなりに面白いけど、寄生獣の次にあれを書いた所が岩明らしいかも。
寄生獣が興行的にヒットし過ぎたのを見て、「ああいう派手な展開はただのフィクションですよ」と
寄生獣ファンに水を掛けてみせたような小気味良さがある。・・とか妄想。
426愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 09:37:31 ID:???
そんな感じはしたね。各方面から期待されてたろうに
何であんな地味すぎる作品を描いたのかと考えると
自然とそういう結論に辿り着く。
427愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 10:49:44 ID:???
へえーっ、寄生獣も七夕の国も甲乙付けがたくて好きな作品だけど
そういう視点で見た事はなかったよ
428愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 11:15:21 ID:???
雪の峠が一番好き。
戦国ものが好きだし、話がコンパクトにまとまってるのが個人的に好きだから。
429愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:12:01 ID:???
寄生獣も七夕も自分で風呂敷を縮めたと思えるような感じのする作品だよね。
少年漫画のようにもっと展開させることは話の設定上いくらでも可能だった。
七夕の国の方が顕著ではあるけど。
430愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:32:34 ID:???
結局あの宇宙人みたいなやつは何なの?
431愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:48:08 ID:???
宇宙人
432愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:14:37 ID:???
宇宙に住んでる超能力を得た未来人だと思う
433愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:30:24 ID:???
分からない所もこの人の特徴かもな。
寄生獣もそうだが、原因は分からないが起こった事に対する反応、対処を
書くみたいな。
434愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:36:23 ID:???
原因が分からないというのが正直ちょっと理解できない
分かるだろ?そのままじゃん
435愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:53:38 ID:???
いやいや
明確に宇宙人やら宇宙からの飛来物とかという解説が無く、それよりも
>原因は分からないが起こった事に対する反応、対処を書くみたいな。
って事でしょ?

寄生獣の最初の胞子みたいなのだって、
ひょっとしたら鬼畜アメ公の軍用生物兵器のデモストかもしれんし
436愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:38:28 ID:???
「七夕の国」は宇宙人の遺伝子を持った日本人のお話です。
遺伝子の発現次第で超能力を得たり、精神病に悩まされたりします。
超能力には差があり、能力があるほど体への変化が大きくなります。
ちなみに精神に異常をきたす確率は超能力を得る確率よりかなり高く、また両方を持つ可能性もあります。
437愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:51:58 ID:???
頼之と後藤と、どっちが強い?
438愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 00:08:25 ID:???
日本で増加しはじめた精神病に着想を得たのか。
そしてデザインはセル…と。岩明も割と安易なやつだなぁ。
439愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 00:28:18 ID:???
>>437
どう考えても頼之
440愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 01:50:14 ID:???
頼之は生きてたら幸子と結婚できてたかもしれないのにもったいない。
441愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 04:40:32 ID:???
あんな事件起こさなければ
今頃はあの指で幸子の乳首をダブルクリックしてるわけか
442愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 06:21:53 ID:???
頼之は性格はかっこいいからな。精神病だけど。
443愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 11:06:50 ID:???
>>439
接近戦では後藤の方が強いだろ。で後藤は一瞬で接近戦に持ち込める。
接近戦では頼之は相打ちしか出来ないからな。
ま、この人の作品で強さ議論なんか意味ないけど。
444愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 12:13:41 ID:???
先に発見した方が勝つよ。
445愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 12:25:37 ID:???
その点でも用意周到で頭も回る頼之さんに分があるな
446愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 12:34:36 ID:???
姿を変えられるパラサイトの方がかなり有利
447愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 13:51:53 ID:???
>>443
どうだろ?
頼之なら後藤の頭や胴体を消滅させるのなんて一瞬だと思うが
448愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 15:23:52 ID:???
>>447
意識したところに出せるわけではなく手の周辺にしか無理で
後藤は一般を遥かに超えた反射神経の相手が捕らえられない速度で動ける。
しかもその玉は目視可能。いくら強くても反応や運動神経は頼之さんは普通だからな。
449愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 17:07:04 ID:???
孫空とケンシロウ、どっちが強いみたいな話だな
450愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 17:26:39 ID:???
ビルえぐったり夜空にデカい球出した時のヤツは手の周辺なんてレベルじゃなかったと思うが
451愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 17:59:13 ID:???
>>448
意識したところに出せないって、そんな描写あったっけ?
それに離れたところに複数の玉を作って兄貴が驚いてる描写があったはず

弾幕をはって距離を取るという手もある
452愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 20:03:51 ID:???
玉を作るのは手の側

その後、どこかに置いたりくっつけたりするのはどこでも
453愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 21:34:57 ID:???
白いほうが勝つわ
454愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 22:52:31 ID:???
ララァは賢いな
455男色家 ◆69OToKo1TI :2007/08/20(月) 00:18:34 ID:???
七夕は、最後の方の説明部分が急ぎ足というか一編にワーって感じで
読んでて訳分からないから、テキトーにページめくって終わったわ。
最近の美味しんぼの薀蓄ばりに読むの疲れた。昔は、「へぇ、それは
いいこと知った」って感じで読めたのに。あら、脱線したわ。
とにかく、七夕のネタばらしというか、謎の解明は、ちょっとね。
456愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 00:20:32 ID:???
>最近の美味しんぼの薀蓄ばりに
すげーよく分かる
457愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 01:16:38 ID:???
あの急ぎ足振りは打ち切りじゃないのか?
いくらなんでも急ぎすぎな気がする、でも訳分からないほどじゃないから
とばして読むのは異常だがな。
458愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 01:35:08 ID:???
やはり打ち切りだろうなぁ。まあ続けられたとしても
あれ以上は特に盛り上がりもしなかっただろうけど。
459愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 02:42:57 ID:???
七夕の国で、オレが一番つよく感じたのは、
「味方がいるって、こんなにも安心なのか!」ってこと。

喫茶店のマスターがいきなり南丸に言った言葉とか、忘れられない。
幸子が本家の爺さんの部屋に入ったとき、正座して頭下げてた姿も美しかった。
あんなふうに小さな村社会に所属して、その一員として一生を過ごすのも悪くないと思った。
根無し草の都会人に生れ落ちて、最後は独りで死ぬんだろうな、という一生よりも。
460愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 03:21:41 ID:???
謎解きはイマイチではあったが、わりとユニークだし、平均点よりは大きく超えてる。
最後が急ぎ足とも感じなかったな。計算通りというか、あのテーマにはちょうどいい長さで終わったと思う。
まぁ期待外れ感を受けたのは否定しないが・・・。
461愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 11:51:44 ID:???
いくらでも話を展開できた作品だったからな。
途中まではナンマルが超能力のせいで不気味な姿に変わっていく話かと思っていた。
462愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 11:54:08 ID:???
寄生獣もそうだけど一人の凡人ができることなんてあの程度なんだというのがよく分かるよね。
基本的には、大きい全体を見れば多少の能力があっても傍観者に過ぎない、という感じの。
463愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 11:57:11 ID:???
>>459
ああいう村社会も悪くないよね。閉鎖的な空間と社会だけど。
ただあの里の連中は窓のせいで必要以上に一致団結して結ばれているんだろうな。
464愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 12:15:19 ID:???
>>459
こないだ、婆ちゃんが死んで帰省した時がそんな感じで胸が熱くなった。


ガキん時はそういう人間関係嫌だったんだけど、今は繋がりも悪くない、というか居心地の良さを感じる。
465愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 12:22:21 ID:???
でもあの村は幸子ちゃんみたいなかわいい子がいなかったら大きな減点だよね。
むさ苦しいおっさんばかりのイメージだもん。
466愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 16:21:18 ID:???
村社会が良いとか言ってるそこの都会の人。
はっきり言って馬鹿だぞ。俺はその保守的村社会生まれの田舎人だが
悪い事だらけだぞ。都会の人はマスコミの影響で村みたいな
小さな社会は「昔みたいな暖かく優しい人」がたくさんいて自然いっぱいで・・
んなわけあるかと。そもそも保守的、閉鎖的な社会がよくなるわけがない。
慣習なんてものは80%は悪しきものだ。
良くなろう良くなろうとすれば自ずとしきたりなんて変わっていくわけで
保守的、閉鎖的な社会はそれがない。
嫌がらせや陰口なんて日常茶飯事だし。警察やなんかが馴れ合いになってるから
逆に多いくらいだよ。交通の便は最悪だし娯楽も少ない。
病院も少なけりゃ夜道は何も見えない。最悪だよ。
そういう意味ではこの作品でも美化しすぎな面があるくらいだ。
スレ違いな長文スマン
467愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 16:27:39 ID:???
田舎の小都市の市内がいいよ。過密も混雑もなくて近郊は自然も豊か、
それでいて人間関係もけっこうドライで2軒先に誰が住んでるのかもよく知らない。
468愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:27:54 ID:???
>>466 その通りなんだけどさ〜
それでものんびりしてていいじゃん、って都会から帰って1年経った俺は思うよ
陰口、人の裏話ってのは絶える事無く次々出てくるけどね
もう、それもある意味娯楽の一つだわ

まんま田舎の裏の顔なんか誰も漫画で読みたくないだろ?
469愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:45:24 ID:???
>>468
別にこの漫画が悪いとはいっていない。
普通にこれでいいと思うし面白いと思う。
ただ田舎に住んでない人は歪んでいる「明るく楽しい昔ながらの暖かい田舎」って
いう幻想に囚われてるかもしれないからそれが心配だっただけで。
余計なお世話だが。
470愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 18:00:17 ID:???
>>466
まぁその辺も分かってる。
死んだ婆ちゃんなんか部落差別バリバリだったし、トイレは汲み取りで、高潮で床上浸水したぐらいだ。

七夕の国だってナンマルが技見せたときの
(なんだその程度かー)
って周りの反応、あれが幼少からあったら屈折しかねん。
471愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 18:49:39 ID:???
田舎は雌が健康で残留する有害物質も少ないし空気はきれいで居心地は良い。
472愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 19:09:15 ID:???
>>459です。誤解を招く言い方しちゃってスマソ。
オレはさ、ただ「味方がいるっていいな」って思ったのよ。
つい「田舎」っていう表現使っちゃったけど、
あの漫画の場合は、「一族」って感じだよね。

あんな「一族」の一員として生きるって羨ましいな、と思ったわけさ。
お互いが絶対に味方同士。心が根っこでつながってる感じ。
ごく自然にお互いの心が分かり合えて、礼儀作法もおのずと身につく。
うらやましいと思う。

別に「一族」じゃなくて「家族」でもいいんだけど。
オレの家族はオレの味方じゃなかったからさ・・・
473愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 19:51:11 ID:???
>>410だけど
七夕の国気になってきたんで読んでみる
あと貶す人がいないみたいだからエウレーカてやつも

紹介ありがとやしたー
474愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 19:57:36 ID:???
寄生獣の最後の強行殺戮の時
シンイチにもミギーがついてるってバレたら
シンイチも殺されてたのかな
475愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:02:05 ID:???
市役所戦の事かい?

ミギーの出方次第かな
どうなるんだろう
476愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:06:32 ID:???
>>474

親父さんあたりを人質にとられて人体実験のモルモットじゃないかな
477愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:37:37 ID:???
>>471
田舎の閉鎖的村社会を寄生生物がじわじわと侵略する
478愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:12:27 ID:???
>>477
寄生獣一家がひっそりと…
怪奇漫画みたいで怖い
479愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:37:38 ID:???
>>471の正体はパラサイト
480愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:22 ID:???
人が重なるとスキャンできなかったから、ミギーは新一の体に隠れられるからそうはバレないとは思う。

バレても、右手にパラサイト!ってのに現場が気付かなかった(義手かもしれない)ら、それまでかな。

なんやかんやであの警部が気付いたら…

強硬路線(すぐに分離して検査)を採ったら新一を人質にとって交渉になるんだろうな…
新一はそれに協力するから、寝ちゃうことは言わないんだろうし。
後はミギーがうまく言い包めるんでは?
481愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 01:15:20 ID:???
麻酔かかるとミギーも眠っちゃうんじゃないのか・
栄養も共有しているわけだから麻酔成分も共有しちゃうだろうから
遠くから気付かれないように麻酔銃で撃たれてミギー分離って感じになりそうな・・
482愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 01:53:31 ID:???
寄生獣しか読んでない私は居場所がなくなってきた気がするので
このスレを去ります
483愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 02:59:39 ID:???
じゃあな、帰ってくんなよ
484愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 05:07:40 ID:???
寄生獣限定スレも確かあったような。
485愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 08:42:15 ID:???
去って漫喫行って帰ってこい
486愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 11:05:43 ID:???
寄生獣のヒロインをあまりかわいくしなかったのは何故だろう。
個人的には里美は好きなんだけど。
487愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 13:10:43 ID:???
そもそもこの作者のかく女に可愛い顔の子はいない

いや面白いからいんだよ
488愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 14:04:22 ID:???
>>487
>そもそもこの作者のかく女に可愛い顔の子はいない

それはない。
489愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 15:35:23 ID:???
頼之さんは地球よりでかい玉を作れば良かったね
490愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 16:33:01 ID:???
>>489
窓の出口にいる宇宙人さん達が困りますよ。
491愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 18:03:44 ID:???
>>490
あれって本当はどうなんだろうな
ジョジョのオクヤスのスタンドっぽいけど
492愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 22:22:07 ID:???
頼之さんは向こう側へは行けなかった気がする。
でかい玉を弾けさせずに、うんと小さく圧縮できれば、
扉が開いたんじゃないかとか妄想。
493愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 22:52:59 ID:???
まぁ普通に考えて行けるとは思えないよな。
幸子も本当に信じたというよりは、現実に絶望して僅かな可能性にすがっただけだろうし。

しかしもし行けたとしたら、官房長官とかビル内の人とかみんな居るのか?
494愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:01:29 ID:???
まあ行き先は宇宙のどこかだろうね。
そしておそらくは宇宙空間だろう。
495愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:37:46 ID:???
バルシネ萌え

頭からっぽだよ〜ん田村玲子萌え
496愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:47:40 ID:???
>>493
死の世界と同じだからなぁ。天国とか地獄とか。
この世から消えないといけないとされているからこの世にいる限りは
分からないからな。
497愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 00:01:58 ID:???
設定では手が届く人より見える人の方が多いんだよな
丸神の里ではよく知られている概念なのに、読者は最後まで見ることができない

こういう設定の場合、手が届く人物は多数いるけど誰も見たことがないとか
ごく一部の人物しか見られないっていうパターンが一般的な気がするんだが逆だよな
498愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 00:23:36 ID:???
窓の外の正体が謎のままなのは仕方ないとしても、
怖い夢は絵で見せて欲しかったな。漫画なんだから。
ただ怖い怖いばかり言われても、牛の首でもあるのかと思ってしまう。
499愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 01:25:45 ID:???
何か寄生獣が映画化されるとか言われてるけど岩明先生って寄生獣の映画化断ったんじゃなかったっけ?
500愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 02:19:28 ID:???
>>499
専スレも立ってる
監督もきまってる
ウンコ確定死亡

寄生獣 Parasite
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
501愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 09:39:47 ID:???
>>498
何もないから怖いんじゃなかったかな?
永遠の暗闇と孤独というかそんな感じの。
─カーズは考えるのをやめた─状態のような。
502愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 09:41:04 ID:???
そういえばショーシャンクの空にという映画で主人公が狭い独房に1ヶ月閉じ込められたけど、
あれが延々と続くようなものなのかも。
503愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 11:09:56 ID:???
「何もないから怖い」だけでは、
里を離れられない理由や山を維持する理由が説明できない。
504愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 11:27:43 ID:???
いや、だからこそ里での繋がりに望みを託しているんだよ。
里にいることでわずかの希望があるからそこに留まっているわけで。
里から離れることが怖いというセリフがあったでしょ。

つまりはいつかは出られるかもしれない監獄と、
一生出られない監獄との違いだな。
丸神にいれば少しは悪夢の辛さから解放されるんだろう。
505愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 11:36:26 ID:???
4巻の幸子のセリフからだとそういう感じだね。
何もない絶望としている所に手を差し出してくれる者が時々現れる。
その手を差し出してくれる者を待つための丸神山、祭、神官などのしきたりなんだろう。
506愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 11:48:34 ID:???
お化けとか怪物とかでなく、そういう何もない空間というのを怖いと感じる人は結構いるよね。
自分の姉は宇宙の無限の広大さを怖がってるし。
岩明もそんな感じなのかな?閉所恐怖症とかかもしれないけど。
507愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 12:32:34 ID:???
窓の外が見える人達は人間の姿をしていて身体の仕組みも同じだけど
精神に僅かに異種生命体の要素が混じるんではないかな
だから里の外の人と暮らすと微妙な違和感を常に感じてるのではないかと

巧く説明出来ないけれどパラサイトが人間に化けているのを極めても
自分は人間じゃないからと心の底では常に感じてるみたいな
508愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 14:00:22 ID:???
で、結局幸子ちゃんは村から離れないの?
509愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 14:05:02 ID:???
性的虐待を受けたのかどうかという事だけが気になる
510愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 00:13:51 ID:???
里の人はカササギ星人が戻ってきて母星に連れっていってくれるのを待ってるのでは
すでにかなわぬ願いと諦めながらも
511愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 00:16:02 ID:???
手が届く者が減りすぎてる。対策は・・・。
教授もナン丸もウハウハ状態だろうな。
512愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 03:00:46 ID:???
寄生獣をちょっと立ち読みしただけなんだが
あまりにもおもしろかったんで、買ってきていっきに全巻読んでしまった・・・

とりあえずGは全滅した方がいいと思う
513愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 04:21:33 ID:???
>>511
事件前の時点で6人しか能力者がいなかったようだから、死亡者続出で
結局3人だけになったんだな。男はおそらくその2人だけだな。
ナンマルは年齢的にもラッキーだね。


>>512
Gって自衛隊?なぜ全滅した方がいいんだ?
514愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 04:38:11 ID:???
でももてるのは教授の方だろうな
515愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 05:56:39 ID:???
若い女をあてがわれてSEXやりまくりってこと?
516愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 10:27:05 ID:???
>>509
最後のキレっぷりや厭世感からするとありえそう。
(´・ω・)カワイソス

背中にあんな傷をつける残忍性を有してて前にも傷があるんだったら乳首とか無いんだろうなー

ヒデェ奴だ
517愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 11:31:20 ID:???
オマエガナー
518愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 15:54:09 ID:???
カササギは降臨者
適性のある者は獣化します
519愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 16:38:27 ID:???
超能力は欲しいけどカササギ星人にはなりたくないな。
520愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 17:52:29 ID:???
>>513
Gってゆうのはゴキブリのこと
名前を出すのもおぞましいので隠語として使われる
521愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:01:11 ID:???
いわゆる「あのお方」的なアレだな
522愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:45:29 ID:???
G=ゴキブリ=人類
523愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 19:52:42 ID:???
>>518
ガイバー?
524愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:44 ID:???
幸子はナンマルを里に呼び込むための接待役だね。
525愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 21:20:24 ID:???
肉体的な接待も当然あったんだろうな
526愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 01:52:03 ID:???
浴衣デートで我慢しておけ。
527愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 12:24:34 ID:???
カササギ能力で消滅した物体が、ある日突然空から降ってきたら笑える
528愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 12:53:56 ID:???
星新一か
529愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 13:35:14 ID:???
多分30回くらい既出だな
530愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 14:14:54 ID:???
世にも奇妙な物語であったな。そういう話。

消す能力でゴミ処理をしまくって儲けていたらある日突然今まで処分したゴミが全部降ってきたというやつ。
531愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 15:36:45 ID:???
>>530
星のパクリじゃないのか?
中学のころあの話を読んですごく印象に残ったものだ。
上手い話には裏があるって事だよな。
532愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 15:51:52 ID:???
星新一のは底が無い穴に色々な物を棄てる話しだよね?

533愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:29 ID:???
あ、それだったかも。
534愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 16:23:23 ID:???
幸子ちゃんはガードが甘いよな。
535愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 16:32:15 ID:???
>>516
幸子絶対やられてるよね
536愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:34:17 ID:???
お兄ちゃんプレイとSMか。変態な兄だな。
537愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:35:57 ID:???
幸子は実の兄にあれだけ虐待されたら逆に男性恐怖症気味だろ
538愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:43:05 ID:???
新装版 骨の音って、元の傑作集とどう違うんだろう。
カラーページやあとがきが付いてたりする?
「アシスタントで覚えた事」は入ってる?
539愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 00:05:32 ID:???
>>530
世にも奇妙は他にも星をパクってるな
自分の髪の毛入れた藁人形を金庫に閉じこめたら部屋から出られなくなる話とか
540愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 00:13:58 ID:???
「殺し屋ですのよ」もあったな。
ちゃんと原作として出てたから、パクリじゃないが。
541愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 00:32:01 ID:???
542愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 09:06:41 ID:???
星はどこからあんなネタが出てくるのやら。
普通の漫画家と違って一個のネタに数年かけられないからな。
543愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 19:18:47 ID:???
できそこない博物館という作品で、小説化できなかった創作メモを公開して、なぜできなかったかをを語っている。
その中で自分の創作方法の話も書いてる。結構おもしろい。
544愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 07:46:45 ID:???
ヘウレーカってほとんど事実に基づいて描いてるの?
そうなら昔の人の軍事技術力って凄いんだねー。
戦争があると技術が飛躍的に進歩するってのを納得するよ。
545愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 10:26:25 ID:???
(  ゚д゚ )   >>544
546愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 19:41:17 ID:???
岩明さんって黒髪好きっぽいよね。
547男色家 ◆69OToKo1TI :2007/08/27(月) 20:19:49 ID:???
>>546
どうなのかしらね。なんか岩明作品に出てくる人って
若い人でも女の人でもヘアスタイルとか服装とか
なんか微妙な感じとかもっさい感じがするのが多いから
単に黒髪の方が描きやすいからかもしれないし。
548愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:15:46 ID:???
日本の話が多いから黒髪が多いだけだろうけど、
どこで黒髪が好きだと思ったのか>>546に訊きたいな。
549愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:28:45 ID:???
現実には黒髪の日本人なんて殆どいないじゃん。
そういう意味では今時の作家ではないってことなんだろうけど
それを黒髪好きと変な解釈しただけじゃね。
550愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:34:06 ID:???
黒髪の日本人がほとんどいない時代の現実話をいつ岩明が描いたっていうんだろう。
寄生獣の掲載されていた時期の現実はほとんどの日本人が黒髪・・・というか高校生はあたりまえのように黒髪なわけだが。
551愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:52 ID:???
七夕だろ。
552愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:41:10 ID:???
>>44
やったぜ、ざまあみろ
のシーンも人間の怖さを演出してるね
553愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:46 ID:???
七夕の国の頃は今より茶髪率が高かった気がする。
554愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 00:13:32 ID:???
1.現実には黒髪の日本人なんて殆どいない、って君が自分の周りしか見てないだけ。
2.ほとんど白黒だから、よくわからん。七夕でも桜木さんとかは染めてそうな感じも。
3.流行り物を描くとすぐに古くなるので、わざと避けてる気もする。
555愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 00:33:33 ID:???
>>486
もっとはやく出あっていれば今でも君が間違いなく〜は泣く
556愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 20:29:31 ID:???
今でも、原宿とかで珍獣見物するんでない限りは
染めてない方が多数派じゃねーの?
557愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 22:08:12 ID:???
アニメやゲームが標準だと、黒髪ばかりは珍しいのかもね。
558愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:08 ID:???
俺の大学だと半分ぐらい染めてるな
559愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 18:58:53 ID:???
>494
単体だと行き先は時流のバラバラな異空間です
2つ作って星系間移動用のゲートにできます
560愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 23:36:18 ID:???
妻 里美
姉 亜紀
妹 幸子
セフレ1 風子
セフレ2 ハルナ
愛人 玲子

これで我慢しておくか。
561愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 23:37:34 ID:???
ナンマルも結局窓の外が見えたら里に引きこもることになるんだろうな。
562愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 23:40:52 ID:???
>>560
それだと愛人に殺されるだろうな。
563愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:55:04 ID:bKDf8eX3
母親殺したパラサイトのとどめさそうとした新一が
腕の火傷の跡を見て躊躇した場面で
不覚にも泣いた
564愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 02:52:00 ID:???
田村玲子が赤ちゃんに
母乳をあげているシーンで
不覚にも抜いた
565愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 05:43:04 ID:???
何が不覚なんだ
566愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 06:49:45 ID:???
パラサイトが食事をしているのを見て
不覚にも唾が湧いた
567愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 09:04:30 ID:???
ガキ「ふかくにも〜 ふかくにも〜・・・」
風子「吐いた!」
ガキ「ふかくにもやいた!」
568愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 18:50:58 ID:???
めッ!
569愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 20:39:24 ID:???
風子を妻にしようとする人は少ないか・・・
570愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:14:09 ID:???
だって奴隷だもの
571愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 23:06:09 ID:???
寄生獣はいい加減アニメ化しろよ
素材がもったいない
572愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:30:40 ID:???
寄生獣がアニメ化したらグロなくなるよ?
573愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:47:44 ID:???
アニメも良いが実写で日曜日の朝から放送してくれ
574愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:52:48 ID:???
シグルイみたいにグロは残るけどクソ化しそうなかんじ
575愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:16 ID:???
ミギーの声がむずかしい。
知的で優しい感じ。のびたでいいや。
576愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 01:11:50 ID:???
ナイト2000の声でいいや
577愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 09:24:47 ID:???
目玉オヤジの声でいいだろ
578愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 14:50:38 ID:???
ずっと塩沢兼人でオーケーと思っていたが、故人。
579愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 17:16:09 ID:???
>>574
アニメシグルイが糞って・・高望みしすぎな気がするが。上手くできている方だぜ?
>>578
そんな階段からこけて死んじゃいそうなミギー嫌だww
580愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 17:38:11 ID:???
>>567
もうしやけわりません!
581愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 17:57:06 ID:???
目玉オヤジももう故人寸前だ
582愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 19:53:57 ID:???
目玉オヤジでないにしてもミギーは声が甲高いイメージがある
583愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 20:06:10 ID:???
OVAで18禁でアニメ化しろよ
グロは原作以上に

ようつべで見るからよ
584愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 20:17:43 ID:???
>>582
そうか?俺はむしろ低めで落ち着いた声のイメージだが。
585愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:25:12 ID:???
>584
まぁミギーつかコンビ物の相方の小さい方てのに対して
総じてそんなイメージを持ってるだけなんだがね

腹話術の人形なんかの先入観もあるのかも知らん

ミギーよりはジョーのが声低そうな感じ
586愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:30:33 ID:lIMXReWQ
頼之についてもう少し書いて欲しかったなあ。
頭が切れて形にはとらわれない発想ができるし、やたら強いし興味深い人物だったのに。
頼之自身の思想とか現在に至るまでをもっと知りたかった。
587愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:34:03 ID:???
>>585
そうか。俺はいつも冷静なミギーのキャラから、あまり甲高い声が想像つかなかったよ。
ジョーはだみ声のイメージがある。
588愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:26:31 ID:???
ジョーはクッキーモンスターの声のイメージだな
ミギーはとりあえずインテリヤクザなので多少は威圧感のある声がいいな
589愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:22:39 ID:???
ミギー:広川太一郎
590愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 18:15:03 ID:???
なんというタイムリーな話題……ちょうど寄生獣がアニメ化される夢を見たところだ。
新一の声は白鳥哲だった。
あの声で「忘れるわけないだろう! ばかやろう!」で目ぇ覚めた。
591愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 19:52:39 ID:???
ミギー「・・・今時の声優なんて知らん」
592愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:17:52 ID:???
ジョー:そうだ、声優などどうでもいい。

声優詳しくないやつもいるんだから。
作品○○のキャラ△△の声とかのほうがくいつきがいいんじゃないか?
593愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:39:45 ID:???
ミギーの声、ブリブリざえもんとかの声が良いんじゃねーか?
594愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 09:26:09 ID:???
>>593
そんな無茶言わないで下さい
595愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 10:01:03 ID:???
いや、いいと思うよ
596愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 10:50:22 ID:???
ミギーは可愛いから、ハムスターのエビちゅの声で是非とも
597愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 11:21:35 ID:???
>>595
でももう亡くなってるんだぜ
598愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 11:37:20 ID:???
え、そうなの?知らなかった
599愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 07:58:23 ID:???
>>592
ブレンパワードの勇、無限のリヴァイアスの昴冶、ガンダム種のサイ>白鳥哲
なんか声質が異様に素人っぽいのがウリの人。
600愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 19:26:51 ID:???
見事に全部知らん俺様が600へとー
601愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 01:10:12 ID:???
ミギーはクレヨンしんちゃんの声がピッタリ
602愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:24:15 ID:???
田村亮子が赤ちゃんに
母乳をあげているシーンで
不覚にも抜いた
603愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:27:35 ID:???
それはない
絶対無い
604愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:07:25 ID:???
地球上の誰かがふと思った
ゴキブリを寄生獣にして、同種であるゴキブリを食い尽くしてもらおうと



ゴキブリまじきめぇ
もう引っ越そうかな・・・
605愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:36 ID:???
ゴキブリなんてフナムシみたいなもんだし、何がそんなに怖いのかわからない。
フナムシなら子供のころ手で捕まえて魚釣りの餌にしたもんだ。
606愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:25:22 ID:???
無いことは無い
607愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 23:28:23 ID:???
ゴキよりゲジゲジの方が嫌だな

デカいし速いし
608愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:13 ID:???
ゴキブリが絶滅したら困る事って何かあるのかな?
609愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 01:27:10 ID:???
>606
>田村亮子
610愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 01:38:12 ID:???
ゴキブリを滅ぼすのに蟻とカマキリの
遺伝子を使った人工生命体を使用したが
それが勝手に進化して人間並みに巨大になって
しかも人間に擬態して捕食するという映画が有った
611愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 01:57:14 ID:???
それなんてレリック?
612愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:45:52 ID:???
田村亮子はありえんだろう。今は谷亮子という名に変わったが。
613愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 02:58:27 ID:???
あれここ何スレ?
614愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 04:13:39 ID:???
TAWARA!スレです^^
615愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 19:37:25 ID:TDWNThNB
『2007年現在、清水崇監督によるハリウッド実写映画化が予定されている。』

ってホント?
616愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 20:59:04 ID:j+uCQBeB
617愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 21:07:49 ID:???
>>615
もちろん予定はホントだけど、期待はしない方がいいんじゃないか。
>>1の映画板のスレ、開けないけど落ちたのかな?

寄生獣がハリウッドで実写映画化
http://slashdot.jp/articles/05/07/17/076254.shtml?topic=50
618愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:35:41 ID:???
乗り遅れたが上の方で七夕の国に対してのレスがかなり多くあって嬉しかった。
そんだけ。
619愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:43:55 ID:???
>617
鯖落ちのオ母ン
620愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:43 ID:???
ドラゴンボールの実写化も最近再浮上したからな
期待しないで気長に待つよ
621愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 01:25:47 ID:???
どっかに幸子ちゃんみたいな子いないかな?
622愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 06:43:18 ID:???
最近は虐待されてる子供が多いらしいからな
探せば結構いるんじゃなかろうか
623愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:52:24 ID:???
俺でよければどうぞ。幸子さんみたいに虐待されたぞ。
624愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:24:01 ID:???
>>623
イキロ
625愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:26:17 ID:???
岩明さんの絵って感情が伝わってきにくい。
だから戦闘シーンでもちょっととぼけた感じがする。
626愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:59 ID:???
実際の人間はあんなもんなんじゃないの。普通の漫画みたいに過剰な感情表現だったら
返って違和感が出るんじゃないかな。
627愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:17 ID:???
感情が揺さぶられた漫画としては、寄生獣はトップクラスだな。
加奈や田村玲子の最後には、マジで感動した。
抑制された表現だからこそ、伝わってくるものがある。
628愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 18:59:40 ID:???
寄生獣にはまり始めたのは、島田秀雄を倒した回の実に静かな戦闘シーン。
後半ほとんどセリフなしで続いて、いきなりのガランとした見開きで圧倒された。
すぐに単行本を探して、最初から読み直した。
それまでは「アフタヌーンっぽいマイナーな佳作」くらいの印象だったかな。
629愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:24:09 ID:???
ちゃんと風呂敷をたたんだのがよかったな。
デビルマンより評価上だろう
630愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:49:24 ID:???
俺も寄生獣を読み終わった時には、ようやくデビルマン以来の悶々が解消されたと思った。
でもベストSF漫画はいまだにデビルマンだな。寄生獣は2番。(ちなみに3番はナウシカかバオー)
あの時代に出て来たって事も大きいけど、あの若さゆえのパワーは圧倒的。
綺麗にまとまったから、かえって、1番にはなれない、って感じかな。
631愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:52:59 ID:???
>>625
ば、ばっかじゃないの!?

とか言ったら流行らなかったと思うよ
632愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 05:11:02 ID:???
寄生獣って今読むとインタ−ネットも携帯もないから読んでて調子が狂う
633愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 05:39:15 ID:???
>>632
どちらも本筋に関係ない。
と思ったけど携帯普及してたら加奈の最期の日のやりとりは違ってたかな。
634愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 17:08:19 ID:???
TVや洗濯機がない時代の小説を読んでも、別に調子は狂わないけどなあ。
つーかそれが現実なんだし・・・。
635愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 17:54:16 ID:???
雪の峠とヘウレーカも調子が狂います。
636愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:25:45 ID:???
そうだよな。江戸まで馬を乗り継ぐより、FAXした方が早いじゃん。
岩明って古臭いから、FAXを知らなかったんじゃないか?
637愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:28:38 ID:???
面白いな、大爆笑したよ
638愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:51:35 ID:???
タイムマシーンや宇宙船は許せるがパワードスーツは調子狂うな
639愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 00:38:45 ID:???
絵を描ける人に聞きたいんだけど幸子って長い髪も似合う?
640愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 11:08:48 ID:???
ヘウレーカのアルキメデスなら、携帯くらい発明してそうだ
641愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 22:11:38 ID:???
糸電話とかのろしとかなら発明してるかもしれんな、携帯伝達手段。
642愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 05:32:59 ID:???
寄生獣続編やらねーかな
次は一匹狼じゃなく加奈みたいな協力者でも出して
643ミギー:2007/09/11(火) 12:28:19 ID:???
眠い
644愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 16:08:10 ID:???
sex
645愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 17:28:21 ID:???
>639
顔は田村玲子中身カラッポバージョンと似てないっけ?
646男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/11(火) 21:18:37 ID:???
寄生獣外伝みたいな感じで
ジョーと宇田の小編とかでもちょっと見てみたいけどね
647愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 23:10:04 ID:???
最近なんでこんなに筆遅いのかな。下書きみたいなときもあるし
648愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 00:00:48 ID:???
>>645
結構違うんじゃないかな。岩明の顔の書き分けの少なさ具合から言うとだけど。
649愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 08:00:07 ID:???
>>647
ヒストリエは死ぬほど調べてるんじゃないかな
650愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 15:06:20 ID:???
作者余命あとわずかってマジ?
651愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 16:12:51 ID:???
うん
くるぶしつやつや病を患ってる
余命半年
652男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/13(木) 19:56:14 ID:???
>>650
岩明さん、漫画でいいネタ思いつかなくて、ペンが進まないと
「俺の右手が動かない、どうしたんだ、動いてくれ俺のミギー!!」って
ミギー症候群にかかってる。

‥‥なんてな‥‥。
653愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 20:56:22 ID:???
・・・。
654愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:28 ID:???
最後どうしてミギーは完全生物後藤の体を離れ
新一の許に戻ってきてくれたんでしょうね。
そこにミギーの感情というか友情を感じてもいいのかな。
655愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:26:43 ID:???
毒が混ざるから
656愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:30:45 ID:???
だよな
657愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:44:36 ID:???
だよね
658愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:49:36 ID:???
その前に新一を逃がした所では、友情に似たものが芽生えてたんだろう。
普通なら654みたいな展開にしちゃいがちだけど、そこをドライにしたのが良かったな。
659愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 10:35:30 ID:???
>>658
あの行動はそれまでのミギーの言動とは結びつかないよね。
やっぱり、あの先生の異質な脳波がミギーにも影響したんかな?
660愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 17:12:00 ID:EFuu42aK

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
661愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:08 ID:???
>659

赤んボ投げ落とされそうになったトコの?
関係無いんじゃないかな
662愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 23:08:46 ID:???
>>659
その発想はなかったが、考えてみると影響してそうにも思える。
ミギーの事だから、あの波長とその後の自己犠牲の関係について色々と考えはしたろうね。
663愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 12:58:01 ID:???
田村はパラサイトの不良品なだけだよ
664愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 18:19:12 ID:???
痛みは信号ではない。
痛みは物質の層ではなくその上層に形成されるものだ。
身体論や道具論、意味論を読んでから書くようにしてください。
665愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 19:28:08 ID:???
なんだかむずかしくてさっぱりわかりません
666愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 19:37:54 ID:???
おーめん
667愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 19:38:25 ID:???
難しくて判りませんが
身体の痛みと心の痛みの違いを言ってるの?
668愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:50 ID:???
意味論ってのはアレだろ?
板に身が付いて「いたみ」
669愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:11 ID:???
>>664
お前の「痛み」なんかきいちゃいねーんだよ。
世間一般の痛みは信号だっつの。
670愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 21:13:52 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   「痛み」なんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
671愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:00 ID:???
地球が痛みを感じているかどうかなんて誰にも判らないし
672愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:47:51 ID:???
ミギーはどうして最後に里美を助けてくれたの?
673愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:51:28 ID:???
暇だったから
674愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:52:26 ID:???
>>672
新一が悲しみ悩む→食欲不振、精神不安定になり不健康になる→ミギーが困る。
675愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:54:41 ID:???
寄生獣のヒロインが風子または幸子であったら神漫画だったな。
里美も好きだけど。
676愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 01:21:20 ID:???
>>674
ミギーは相変わらずミギーなんだな・・・
>>675
ヒロインが幸子だったらパラサイト倒しどころじゃないだろ・・・常識的に考えて。
677愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 06:16:19 ID:???
ヒロインが風子だったらドモって先に進まないじゃないか
678愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 12:30:24 ID:0NxxJ6rZ
あの最終話の後新一はどうなったんだろ?

とりあえず警察の事情聴取は受けるよね
浦上の顎を砕いたんだから、正当防衛にあたるか裁判になるが
弁護士が「人間の力では有り得ない」って事で
過去の出来事から相当疑われて面倒な事になるんじゃ?

679愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 13:04:09 ID:???
殺人の現行犯人の顎を砕いて、裁判なんかになるか?
顎を砕く事だって、人間に充分可能だろう。
まぁ取調べはあるだろうが、新一と里美はうまく誤魔化せそう。
あの後ずっと日常が続く気はしないけどね。
680愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 13:37:08 ID:???
誰か寄生獣2を描いてくれ。岩明の絵柄を真似て。
681愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 14:17:20 ID:???
なんで寄生獣の続編を求めるのか。あれで完全に何の隙間もなく完結しているじゃないか。
682愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 14:23:58 ID:???
少年Jならまだまだ続いてたのになー
683愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 14:26:32 ID:???
ラブストーリーでハッピーエンドを迎えたけど結局別れたとかいうのがみたいのか?
684愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 14:37:39 ID:???
脳食われてないパラサイト同居腐女子向けイケメンとパンチラ美少女が集まってきて
バトルしたり惚れた腫れたすったもんだしたあげく仲間になって皆でパラサイト殲滅するぜ!
685愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 14:40:22 ID:???
後の事は色々気になるので、読みたい気持ちはある。
しかし完全に決着させると「最後に寄生生物が全滅」とかなるわけで、それは前作が穢れるだけ。
まぁ自分で色々想像しとくのがいいんだろうね。
686愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 18:42:37 ID:???
痛みははなくそではない。
痛みは物質の層ではなくその上層に形成されるものだ。
めくそ論やみみくそ論、はくそ論を読んでから書くようにしてください。
687愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 18:45:35 ID:???
物質層の上層てなんなんだぜ?
688愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 20:22:52 ID:???
>>678 浦上が逃げ回っている事が警察側からすれば不祥事でもあり
報道は情報操作される可能性も考えられそう。
よって新一には事情聴取〜一時的に警察監視が付く(情報漏えい防止の為)程度か
689愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 02:25:22 ID:???
>>677
でも風子age
690愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 07:22:14 ID:???
アイス ココ コーヒー
691男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/18(火) 19:18:17 ID:???
ご、ごごめん、ひひひひ人違いででした。
692愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 21:08:22 ID:???
岩明ってサラリーマンの経験あるのかな?
雪の峠の渋江内善はサラリーマンとしてとても共感できる。
まわりを納得させるために試行錯誤して作成した資料が
上司の一言でまったく無駄になってしまうさまはひとごとではない
693愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:49:30 ID:???
寄生OLの何割かが本当ならばサラリーマン兼業から専業に
変化したんじゃないかな。
でもウィキペ見てもそんなこと書いてないから違うかも・・・
694愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:58:33 ID:???
映画化しないのに版権だけ買うアメリカは死ね
695愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 01:00:45 ID:???
大学中退だから、多分大企業のサラリーマンとかはしてないだろう。
骨の音の巻末描き下ろしによると1984年にアシスタントを始めてる。
浪人が長ければ中退即アシもありうるけど、2・3年フリーター〜アシって感じかね?
696愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 11:22:09 ID:???
現在の秋田市である
697愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 14:20:29 ID:???
わが剣は
天地と一つ
698愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 03:33:05 ID:???
田村玲子「さて…お別れだな…」(-_-)



「三人居れば勝てると思ったのか?」(゚∀゚)



この流れが大好きだ!
699愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 16:46:01 ID:???
他の漫画で「悪の組織」にあたるアジトが市庁舎だってとこに燃えた。
ねえよw 地味杉だろww でも逆に不気味さは際立ってるし
700愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 17:22:33 ID:???
逆にパラサイト悪魔城でも作られたらどんな話になるか

岩明先生に描かせて見たい(作家に対するイジメだろな〜)
701愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 19:31:54 ID:???
パラサイトに善悪は無関係
702愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:21:07 ID:???
今更だが岩明ってすごいわ
今日はさらに好きになった
703愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:11:43 ID:???
それだけ書いていかずに理由をw
704愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:52:28 ID:???
>>702ではないが俺も岩明に惚れ直した体験があるな

雪の峠/剣の舞を初めて読んだ時の

「現在の秋田市である」

これには痺れた
つーかこの二本は内膳も文五も、
それぞれ関係ないんだけどなんつーか相乗効果的な良さを感じる
705愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:48 ID:???
現在の秋田市である このフレーズ妙に頭に残るよなw
あと 祖国を裏切った ってのも
706愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 01:57:48 ID:???
最後をまとめるのが上手いよね。
七夕の国も最後の「ようこそ」のセリフでああ七夕がテーマだったんだな、と気づいた。
707愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 11:30:23 ID:???
幸子は性的虐待も受けてるんだよね?
708愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 12:53:01 ID:???
数回に渡りB地区を持っていかれたが、なんとか再生してました。
709愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 02:09:00 ID:???
ガイシュツかもしれんが、
例の神シーンで田村の顔がカーチャンになってたのは何だったんだ?
身を挺してわが子を守る田村に新一が母の面影を重ねたのか、
それとも田村が新一を足止めするために顔を変形させたのか
読み返して以来気になって仕方ないんだ、おまいらの解釈教えてくれ
710愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 02:18:39 ID:???
後者。そうでないとミギーのセリフも意味が通らない。
その日の朝に新一の家で見た写真を咄嗟に思い出して真似した。

私からも質問をしておこう
田村はあの公園に向かう時点で、最初から死ぬつもりだったのかね?
711710:2007/09/22(土) 02:26:39 ID:???
ああ、なんか意味不明だ。
田村は何故新一を呼んだのか? → 赤ん坊を渡す為
何故、渡そうと思ったのか? その後、どうするつもりだったのか?
等と考えてくと、最初から死を覚悟してたとしか思えないんだよね。
712愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:44:10 ID:???
最初から死ぬつもりなんて別に無かったろ
危険は感じてたのかも知れんけど

倉森の始末に失敗して自分繋がりから
コロニー計画がバレる可能性が高くなったり
草野達とゴタゴタあったりしたから雲隠れしようと思って
赤ん坊は足手まといだから預けようとしたんじゃね?
713712:2007/09/22(土) 12:46:17 ID:???
やばそうだから早めに話を切り上げたいとも新一に言ってたしね
714愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 13:05:43 ID:???
どちらにせよ自分はもう長くないと悟っていたとは思う
715710:2007/09/22(土) 13:48:08 ID:???
>>713
そこは「殺される事になりそうだから、その前に最後まで話しておきたい」とも読める。
むしろあの場面を見れば、警官隊に取り囲まれる事を予測しているのだから、
逃げる気なら新一を呼んだりせずにとっとと公園を離れるべき。
倉森の呼び出しは、普通に考えれば罠だしね。(実際は違ったけど)
716愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 13:51:34 ID:???
もう答えが自分の中で出てるなら訊かなきゃいいのに^^;
717愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 14:00:28 ID:???
あの程度の数の人間なら乳児を抱えたまま全員殺して
生還する事だって彼女には可能だったはず。
それをしなかったのは全てを受け入れたからだろ。

ドラゴンボールでいうピッコロが悟飯を身を挺して守ったのと同じ
自己犠牲精神を獲得した人間くさい場面。
718710:2007/09/22(土) 14:06:28 ID:???
>>716
スマン。最近いきなりそんな気がしたんだが、
過去ログでもそういう見解は少ないんで、まだ半信半疑。
719愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 17:06:26 ID:???
俺は死ぬつもりはなかったと思うけどな。既に自分の生に前ほどの執着はないとしても。
じゃなきゃ自分がパラサイトだとあの場面で偽る必要もないし。
720愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 17:50:11 ID:???
>>698
私も私も
721愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 21:42:57 ID:???
自己犠牲の源は母性愛だと思う
大学構内で赤ん坊をぶら下げて歩いていた彼女が
胸に赤ん坊を抱いているし
このまま自分が育てるワケにはいかないと悟ったから
シンイチに渡したかった

そして母性の象徴がシンイチの母の顔
722愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:44 ID:???
「死ぬかもしれない」、「死んでも構わない」ではあっても、
「死ぬつもり」ではないだろうな。

母性愛が目覚めて、生き延びるつもりだったなら、
新一に赤ん坊を渡すのはおかしい気もするが、
やはり人間の母性愛とは違っているのかな。
723愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:02:26 ID:???
ノリで突っ走っただけだな
724愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 01:57:21 ID:???
>>721
同意見

母親として新一に子供を託してるのがよくわかる。
それから、自分の胸に穴を空けた母親が確かなぬくもりをもって命を尊んでいる。
だからその後の新一が涙を流すシーンに繋がるんだろうか
725愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 15:46:05 ID:???
「お前は面白い」ってセリフが異種の生物に興味、愛着、愛情を持つ
はじめのセリフだ。「守りたい」とかのセリフを言わせないのはさすがだなと思ったよ。
女性ホルモンにはパラサイトも勝てなかったのか・・・

726男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/23(日) 20:59:12 ID:???
田村は、パラサイトから危険な存在に思われたり、「生んだ子供が人間なら
処分したら?」って言われたり、パラサイト特有の「敵なんてとにかく排除すればいい」
って言う安直な言動、そして倉森に子供を誘拐された時に「このままでは人間や
パラサイトに関わらず、子供の命に被害が及ぶ」と自分から子供を
離すことを決定づけたんだと思う。
あと田村は、新一の家に行ったあと新一のことを心配していることを知って、
(心配してくれる、想ってくれる人がいることは)「うらやましい」って言ってたり、
人を食べないで、人が普通に食べてるものを食べて生活したり、
鏡の前で人の真似して笑ってみたり、最後は新一に「ありがとう」って言ったり。
子供ができた時は、実験に使うとか用がなければ食うとか言ってたのが、
いつの間にか命を犠牲にしてまで子供を守るほどになったり
母性に限らず人間の考え方・行動・心理にものすごく近づいた、パラサイトの中でも
劇的に変化をした珍しい存在ね。
727男色家 ◆69OToKo1TI :2007/09/23(日) 21:01:39 ID:???
>あと田村は、新一の家に行ったあと新一のことを 里美が 心配していることを知って
                                  ↑これが抜けてたわ
728愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 23:01:04 ID:???
>>726
その考察だけではあそこで死んだ理由は分からないと思うけどな。
子どもが心配なだけならあそこは逃げて後からシンイチに渡すなり
それなりの場所に届けるなりすればいいのだから。
729愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 23:15:16 ID:???
人を自主的に殺したくなくなった自分は
不良個体であることに気づいたんじゃないかな?
730愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 23:48:57 ID:???
最後の台詞からすると、解いても解いても無限に湧いてくる疑問の答えを探すのに疲れていたような印象だな。
人間風に言えば、生きる事に疲れていたんじゃないか。
731愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 10:37:41 ID:???
最後の場面は、答えが出たその満足感に満ちているようだったな。
「人間のように笑ってみた……なかなか気持ちが良かったぞ」
これが彼女の答えで、心境は「我が人生に一片の悔い無し!」状態だったのではないかと。
疲れたのも確かだろうが、田村は子供を産み、限りなく人間に近づいた。
子供を託して安心したあの瞬間の田村は、寄生生物としてでなく人間として死んだのだと思う。
732愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 11:28:06 ID:???
俺は最後の最後まで田村が「…この人数なら勝てると思ったのか?」と言い出すものとばかり。
733愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 11:36:30 ID:???
>>732
そうすると、風呂敷がいつまでたってもたためないから
734愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 20:19:20 ID:???
パラサイトの不良品は死ぬ
735愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 21:53:36 ID:???
>>732
空気嫁、田村www
736愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 15:36:51 ID:???
パラサイトって日常生活で(髪の毛程度の極小量ずつだろうが)容量が少なくなっていきそうな気がするんだが、
あいつらって自己再生能力ってあるんかな?

なかったら意外と寿命は短いかもしらんよ。
737愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 17:08:14 ID:???
パラサイトの寄生部分は新陳代謝してないのかもしれん。
そうなら寄生部分は減っていかないはず。
738愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 17:27:55 ID:???
人骨を断ち切る時とか、摩擦ですり減ったりは、するんじゃね?
それが問題になるような量かどうかは、わからんが。
739709:2007/09/28(金) 20:12:44 ID:???
漏れなんぞの疑問にレスくれてありがとう
やっぱあのシーンの解釈は人によって違うんだな…


>>710
公園に行った時点ではまだ「死ぬ覚悟」はしてなかったと思う
倉森の呼び出しに応じるのはリスク高いけど何とかなるだろ、
そう思って公園へ行ったところをタイミング悪く警官に包囲される
       ↓
その時点でも「正体さえバレなければ死ぬことはない」と踏んで
平間の尋問に嘘をつく
しかし平間が発砲したことで正体がバレる
田村が死を覚悟したのはこの瞬間、「おみごと…正解よ…」のコマだと思う

ミギーの言う通り、田村なら包囲を突破して逃げることもできたんだろうが
そうしなかったのはまだ赤ん坊を預けてなかったからではないだろうか
そして新一に歩み寄って赤ん坊を手渡すまでのわずかなあいだに自らの生を総決算し、
出てきたセリフが「ずうっと…考えていた…」以降ではないかと

もし無事に赤ん坊を預けられれば>>712の言う通り雲隠れするつもりで、
死ぬ、とまでのことは考えてなかったと思う
チラシの裏だね、長文スマソ…orz
740愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:27:53 ID:???
>>739
分かるよ… それは739くん…きみが739くんだから…
741愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:59:00 ID:???
里美ちゃんはヤリマンになりそうな感じだ。
742愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:08 ID:???
新一が里美に振られ、新一の食欲が無くなるとミギーも困るので
さりげなく振動してアシストします。
743愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 00:47:21 ID:???
ミギー (!しまった、思考に集中していてアシストを忘れてしまっていた)
村野 「きみ…泉新一くん……だよね?」
744愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 00:51:40 ID:???
いつもの新一君じゃないみたい・・・どうしたの?
745愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 00:58:59 ID:???
まずい・・・まずいな
746愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 01:35:53 ID:???
久しぶりに読んだ
話は意外と短いと思うがいい話だ

特に改めて感動したりしないが、里美とのセックルはなぜか感動した
たぶんなかなかセックルしないからだな
747愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 01:42:46 ID:???
>>746
俺はあのシーンだけはなぜか感情移入できない。
たぶん一度もセry
748愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 01:44:56 ID:???
里美のあの性格なら中学時代も彼氏がいたはずだ。
新一と別れても困ることはないだろうね。
749愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:01 ID:???
俺は幸子ちゃんの小振りだけど品のよさそうな乳首をしゃぶりたいんだけど・・・
750愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 03:20:38 ID:???
幸子ちゃんの乳首は窓の外に存在しています
751愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 03:22:43 ID:???
>748
高校合格決まった時のシーンからしてそれは無いだろ>彼氏
752愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 04:26:29 ID:???
しかしよく考えると正式に付き合ってもいないのにセックルするなんて
なんとういうビッチなんだ

あとやったろうじゃんのレイプされた彼女に髪型が似てるから萎えた
753愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 08:52:36 ID:???
でも先にチューだってしてるぜ?
754愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 11:34:04 ID:???
>>751
その時はすでに別れていたんだろう。
755愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 14:28:01 ID:???
七夕の国の丸神パワーってやっぱり核のメタなんじゃないか
カササギってラテン語でPICA(ピカ)って言うしな
756愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 21:40:00 ID:???
http://imepita.jp/20070929/778720
一巻寄生生物犬描イタ
757愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 22:49:30 ID:???
>>739
逃げた後に渡せば良いのに、赤ちゃん。
どうしてそこで渡したかったのかが分からないじゃないか。
758愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 22:59:15 ID:???
>>750
頼之さんが行ってしまった理由だな。
759愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 02:30:09 ID:???
新一ってオナニーどうしてたんだろうな
ミギーが眠っている間か?

でも不可解な点がいくつかあるんだよな
新一は左手がは慣れていない
ミギーの「なぐさめるネタを考えておく」
→まさか、ミギーが新一を。。。アッー!
760愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 05:06:04 ID:???
>756
体の大部分を羽に割いてるからそれでは刃を受けられないに直径50a窓の外
761愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 09:18:08 ID:???
普通に左手でシコれるだろ
762愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 09:23:17 ID:???
ミギーに女性器の構造を覚えてもらってラブホールになってもらえばOK
なんならラブホールにとどまらずとも意中のあの娘に形態模写してもらってもいいしな。
763愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 10:03:15 ID:???
>>755
いやだからあれは
谷啓の「ガチョーン」なんだってばあ
764愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 11:05:12 ID:???
シンイチ、あつい・・・
765愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 11:27:06 ID:???
シンイチ、くさい・・・
766愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 11:47:17 ID:???
シンイチ、ねばねば・・・
767愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 15:19:51 ID:???
これが人間の自慰行為か、非常に興味深い
シンイチもっとやってみてくれ
768愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 15:22:13 ID:???
なんか気持ち悪いやつが多いが同一人物かね
769759:2007/09/30(日) 16:13:14 ID:???
>>768
オナニーネタはおれだけどなんか不味かったか
770愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 17:46:35 ID:???
流れが気持ち悪かった
771愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:08 ID:???
>>759
何よりも新一がの体調管理に気をつかっているミギーのことだから、
きっと新一が熟睡している時にこっそりと処理してたんだよ。
772愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:59 ID:???
・・・そういえばミギーが来てから性欲が無くなったな、俺。。。
773愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:05:14 ID:???
そういえば朝起きるとミギーはいつもシャワー浴びてるな…
774愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 00:26:17 ID:???
里美とは初めてだったが、俺は遅漏だった。。。
オナニーなんかロクにしてないのに、変だな
775愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 13:52:14 ID:???
この流れはミギーならば、まだマシだが
ジョーだったら想像したくないなw
776愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 06:56:27 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   オナニーなんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
777愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 08:40:30 ID:???
ジョーの場合はオナニーじゃなくてフェラになるもんな?
778愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 12:10:19 ID:???
おぇっ、おぇーっ、おぇーーっ
779愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 23:39:30 ID:???
新一‥このキャベツ‥結局食わなかった‥

人間達の手で
普通に調理してくれ


わかった

約束する‥



…ありがとう


この前…鏡の前で
大きな声で「ちょっwwwおまwww」と言ってみた…



なかなかンギモッヂイかったぞ
780愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 03:31:42 ID:???
つまんね
781愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 06:35:33 ID:???
田村が「おやつ」として赤ちゃんを
連れて歩いている処を想像して
何だか笑える自分が少しだけ嫌
782愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:19 ID:???
幸子ちゃんは田舎で育って化粧や香水も使っていなさそうだからおいしいだろうな。
783愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:58 ID:???
幸子ちゃんは顔が大きいよね。
作者も頭が大きいキャラだと意識して描いていたのかな?
784愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 04:02:23 ID:???
脳髄が一杯詰まってるのか
785愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 10:44:41 ID:???
脳自体は小さい?
786愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 11:09:38 ID:???
脳はもう同化してます
787愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 15:04:04 ID:???
幸子の頭がデカイのは、異界が詰まってるから
頭の鉢を割ってみたら「窓の外」への通路が開かれる
788愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 18:09:02 ID:???
頭の中はカラッポだよ〜ん キャハハハハハ
789愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 06:05:41 ID:???
>>788
カコイイ田村がそれをやるというギャップが……
790愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 00:19:09 ID:???
寄生獣の2部作をやるとしたら主役は女じゃないと見る気がしないな。
791愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 00:53:58 ID:???
>>790
夫の希望で田舎に引っ込んだ水商売あがりの女の話
792愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 01:46:01 ID:???
それは女とは認められません
793愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 01:46:16 ID:???
>>792
清純な女子高生がある日股間に寄生されて世界がガラリと変わる話
794愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 01:48:12 ID:???
それなんてただいま寄生虫?
795愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 07:16:29 ID:???
寄生獣パクッて誰かバトル漫画描いてくれよ
796愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 10:03:23 ID:???
裁くのは俺の寄生生物だーッ
797愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 12:43:47 ID:???
里美は微妙だったが幸子は可愛かったな
この人の漫画はショートカットの女のがかわいい
798愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:20:31 ID:???
七夕の国で高志が死んだ時幸子が狂うんだけど
台詞の狂い具合と顔のクールさのギャップが凄かった
799愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:10:10 ID:???
有名人だったら2ちゃんのロリコンキモオタに支持され、アンチにデカ頭と言われまくるんだろうね。
800愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:31:55 ID:???
801愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:09 ID:???
寄生獣の第2部は成長した田村の子供が主人公
だけどそれはヒストリエが終わってから
802愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 23:27:02 ID:???
赤ん坊の体に半分入ってたみたいな
803愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 01:41:12 ID:???
もしかしたら、赤ん坊の時に田村とず〜っと一緒にいた影響で、
パラサイトが発する信号をパラサイト並に解読できるかもしらんよ。
ほら、語学はなるべく幼い頃から接してた方が身につけやすいでしょ?
804愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 14:34:33 ID:???
解読って・・・
805愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 14:47:14 ID:FLBVWfAr
田宮とAはセックスしたって言うけど、
脳がパラサイトでも勃起するのか?
食欲や睡眠欲はあるみたいだが性欲は…?
806愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 15:07:58 ID:???
だって体を完全に操ってるわけだから
脳下垂体の仕事ぐらいチョチョイのチョイでしょ
807愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 15:51:24 ID:bbHiS2cy
>>531
あれは星新一のパクリではなく、星新一の原作を実写化した話。
世にも奇妙な物語には原作付きの話が多い。
808愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 15:52:45 ID:???
勃たないで出すとかも可能かもしれん
809愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 15:59:54 ID:???
そんなの俺も得意だぜ



モウ トシ デスカ ('A`)
810愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:31:17 ID:???
>>802
ジョルノみたいだなw
811愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 03:46:53 ID:???
ハンターハンター最新刊で七夕の国の能力がパクられてて何故か嬉しかった
812愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 08:46:52 ID:???
ハンターハンターは好きじゃないけど
みてみたいと思ったけど
何かむかつくのでみません
813愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:07:58 ID:???
どれのことだろう?
ノブのどこでもドア?
814愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:47:17 ID:???
>>813
なんだろうな?
ノヴの「スクリーム」じゃねーか?部分的にマンションの中へ持っていった技

アレ系の能力は、億康の「ザ・ハンド」とか、数知れずだけどな
バーソロミュー・くまがペローナ消したのだって、そうかも知れないし
815愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:50:55 ID:???
>>798
なるほど…そういう受け止め方もあるのか

俺は単純に画力が(ry
816愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 10:51:30 ID:???
幸子ちゃんの頭をなでなでしたい。
里美ちゃんと土手でのんびり過ごしたい。
玲子さんに保健室でいろいろ質問されたい。
風子ちゃんと電車の帰り道でいちゃいちゃしたい。

他に何かあったかな。
817愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 15:36:44 ID:???
みさ子ちゃんと腕相撲したい
818愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 18:07:20 ID:???
後藤とビキニパンツしたい
819愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 20:49:04 ID:???
里美ちゃんの土手でのんびり過ごしたい
820愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:52:10 ID:???
のんびりできるかな?
821愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 23:50:55 ID:???
田村の子供は成長して真実を知った時苦悩するのだ
自分は人間なのかパラサイトなのか
822愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 00:26:28 ID:???
田村の細胞が既に体のどこかに一体化しているんじゃないかな。
そのための今までの可能性の追求と実験だ。
823愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 02:02:50 ID:???
只の人間の赤ん坊です
824男色家 ◆69OToKo1TI :2007/10/10(水) 20:56:43 ID:???
そういえば、田村は「何の変哲もない人間の子供だ」とは言ってたものの
パラサイトは脳みそを乗っ取って、手足などの体を操縦してるのは、分かるけど
頭部は、パラサイトであり、元々の脳みそとしてのはたらきもするってことよね。
じゃ、本来あるべき脳からの信号とか脳内の分泌物質はどうなってるんだろう。
人間だったら、妊婦の脳から胎児にホルモンを与えるようになってると思うけど、
パラサイトの影響が胎児に移ってないとも限らないような気もするんだけどな。
825愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:01:30 ID:???
ん?

普通なら脳から分泌腺が直接胎盤に繋がってて
脳からのホルモンが与えられるって意味か?
826男色家 ◆69OToKo1TI :2007/10/10(水) 22:23:38 ID:???
>>825
ゴメン、テキトーに言った。例えば脳からの命令(?)で
胎児が男か女になるためのホルモンシャワーとか、
(意識してそういうの出してるわけじゃないけど)
人間だったら単純に脳からの命令が出たりして
そういうのができるけど、パラサイトが乗っ取った脳だと
赤ちゃんに色々と影響がないとも言えないような気もするなと思って。
なんか上手くいえないけど。
827愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:38:04 ID:???
男女が決まるのって精子の染色体で決まるんじゃなかったっけ?

まあ言いたいことは分かる。
けど結局は脳からの指令で他の臓器がホルモンだすから
影響はないんじゃない?
828愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:24:42 ID:???
>>826
パラサイトが脳を食った時点で
脳が持ってた機能は再現できるようになってんだと思う

でないと、寄生された人間、全員が全員
寄生された直後に小便漏らす描写があるはずw
829愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 01:59:23 ID:???
赤ん坊はただの人間だろうな。
でも赤ん坊の脳って毎日ものすごいスピードで発達するんだろうから
田村の育児環境下でどんな酷い影響をこうむってるか分からないな。
普通の人格は手に入らないんじゃないか
830愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 07:50:58 ID:???
>>827
もちろん染色体の組み合わせで性別が決まるんだけど、
ある程度の段階までは赤ん坊は『女性』の形で発生するんだよ。

>結局は脳からの指令で
そこが混乱するんじゃないか?ってこと。
831愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 09:47:49 ID:???
>>829
笑い方がキモいよと言われるだろうね。
832愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:04:10 ID:???
「ごめんなさい…こういうとき、どんな顔すればいいか分からないの…」

とか言う子に育ちます
833愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:32:19 ID:???
「笑えばいいと思うよ」
 ↓
…(-_-)
 ↓
三人いれば勝てると思ったのか?(゚∀゚)
834愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:37:26 ID:???
赤ん坊はミギーや田村はただの人間だといっていたが
シンイチに混じってた時点で何かしらの影響を受けている可能性はないとはいえないと思う
835愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:52 ID:???
田村はただの人間である赤ん坊を守るために死んだからこそ感動的なのであって、
今さら実は普通の人間じゃありませんでしたなんて言われたら萎える。
836愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 11:50:25 ID:???
シンイチは直接幼虫に襲われたろ
837愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 12:04:53 ID:???
田村の赤ちゃんが人気だなw
838愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 12:40:50 ID:???
母性ブームだからしょうがない
839愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:55:28 ID:???
田村は、心臓蘇生手術を施す前から、
新一とミギーが混ざっていることを見抜いているからな。
ほんの僅かでも赤ん坊にパラサイトの細胞が混ざっていたら気付くと思うぞ。
840愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 16:46:10 ID:???
ってか混ざらないって本能的に最初っから判ってんじゃん
841愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 17:39:54 ID:???
さっき寄生獣10巻を読む終わった。
最終話のミギーにはやられたわ
漫画で泣いたのは初めてだ。

もう広川がハッキリ言ってるんだけどさ
寄生獣ってミギー達パラサイトの事ではなくて
人間を指してるってことおkなんだよな?
842愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 17:55:37 ID:???
おk
843愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 18:54:44 ID:???
あと2つ書ければ満点だ
844愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:23:46 ID:???
>>843
2つって何だ?
845愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:17:36 ID:???
人パラサイトと犬パラサイトのことだな。

みんな何かに寄りそい生きる獣だ、ということでFA。
846愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:52:47 ID:???
寄生生物という意味の寄生獣
 ↓
地球に寄生する人間という意味の寄生獣
 ↓
この世の全ての生き物は「寄」りそい「生」きるという意味の寄生獣


物語の段階としてはこんな感じかな
847愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 22:58:31 ID:???
「寄りそい生きる」
うおーちょっとマジで感動したぞそれw
頭良いなこの作者 
てか読んでて気づかなかった俺ってorz
848愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:34 ID:???
(・・;)
849愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:17:34 ID:???
中学校の頃担任がこの漫画を教室に置いてて、そこから知った。
その担任は大嫌いだったけど、この漫画に出合えたのは感謝する。
あばばばばばばばばばばばば
850愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:56:20 ID:???
高校の時、国語の時間に詩の朗読をあてられたやつが
……獣の涙っていうのを野獣の涙と読んで、あだ名が野獣になった奴いたな
851愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:58:31 ID:???
スマン誤爆
852愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 15:27:47 ID:???
>>849
中二病あたりで読むと浦上とかに感化されそうだからあまり良くない
853愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 16:14:05 ID:???
8歳だか9歳だかのときに読んで以来、「死んだ犬は(ry」と広川の演説がずっと脳裏にひっかかってた。
最近完全版を立ち読みして、例のせりふが寄生獣のワンシーンだと知ったんだけど。
かなり価値観に影響を与えられた気がする。名作だけど、幼少期に読むべきもんじゃないね。
854愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 17:03:21 ID:???
>>852
俺が中二病真っ盛りのころ広川みたいな事考えてた

「この世にいる人間はすべからく悪だから俺も含めてみんな死ぬべき」だとかなんとか
855愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 18:58:00 ID:???
読後感想
パラサイトと人類は友達に成るべきと思った
856愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 19:52:24 ID:???
広川に影響されてもラストのシンイチの演説?で
皆が悪でも人間がどうしようもなく糞で偽善でも悪くはないって事になるんじゃないか。
(この悪くはないってのはこのまま地球環境破壊していていいよってわけではない。
857愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 19:59:30 ID:???
>>856
そこまで分からないのがリア厨クオリティ
858愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 23:56:27 ID:???
環境破壊は地球に悪いからじゃなくて人間自身にとって悪いことだから悪いことなんだよ。
それだけのことだ。
859愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:00:57 ID:???
そっ、情けは人の為ならず
860愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:04:33 ID:???
人間によって間接的、直接的に滅亡させられた生き物も数知れず。
861愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:37:07 ID:???
広川も「最後にそう開き直るならなぜ繕う!」って言ってるから
最初から人間のために人間の基準でやってるんだよって言えば良いのかな。
まぁ、そんなわけないんだけど。
862愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:39:21 ID:???
地球にやさしくなんてクソだ

っていう厨二病と一緒じゃないかなぁと

あと、愛は地球を救うとか

金は人間を救うだろと
863愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:32:47 ID:???
一番怖いのは斧
864愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 04:32:39 ID:???
いや鉈
865愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 08:00:32 ID:???
>>855
パラサイトと契約結んで食料を安定供給させるとか
死刑の犯罪者とかで
866愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 09:09:04 ID:???
軍事に転用するとか
867愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 12:01:32 ID:???
頭に寄生したパラサイトは駆逐して、
新たに誕生するパラサイトを頭以外に寄生させるとか
868愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 12:56:46 ID:???
新たに誕生する・・・?
869愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:28:54 ID:???
俺も中二病だが広川だな。人間なんて滅びればいい。
870愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:34:21 ID:???
ならその第一歩としてお前が死ね
871愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:38:47 ID:???
俺が自殺しても人類は滅びませんよ

利口なシリアルキラーで頑張るから
872愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 04:41:42 ID:???
>利口なシリアルキラーで頑張るから

犯罪予告ですね
というかまさに厨二病

どこかの国の大統領の方が沢山殺してるがな
873愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 07:44:51 ID:???
ムシャラフ?
874愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 08:02:40 ID:???
>>869
広川は人間なんて滅びろなんていってない件
間引きした方が良いとは言ったがな。流石中二病、都合よく拡大解釈しすぎ。
875愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 09:37:55 ID:???
>>870
869じゃないが
中二病時代の俺「ああいいぜ、全人類が二歩目に続いてくれるんならな」
876愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 11:17:26 ID:???
これからもちょくちょくパラサイトは生まれる(?)のだろうか?
877愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 12:18:17 ID:???
>869
食料全滅させてどうすんのYO
878愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 12:44:55 ID:???
別に普通の食事で生きていけるんだし
いいんじゃない
879愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:11:59 ID:???
後藤はパラサイト初の快楽殺人者
880愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:43:52 ID:???
まるで人間だなw
881愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:17:13 ID:???
>>878
お前は種を残せるとしてゴキブリ相手に交尾したいか?
お前が人間に発情するように寄生生物はできれば人間を食べたいんだよ。
882愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:18:44 ID:???
後藤が最強厨なのは間違いないなW 
883愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:53:41 ID:???
田村とか後藤みたいなパラサイトでも異質な奴を
一匹につき3〜5話ぐらいで面白い話し作れそうだけどな
岩明は書く気無さそうだから監修、原作でどうだろう
884愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 01:30:26 ID:???
何その原作レイプの極み
885愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 07:56:34 ID:???
田村が人間に入れ込んで滅びを迎えるに至るまでの
内面の変わり様は読んでみたい気もする

886愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 09:53:21 ID:???
後藤が誕生するまでの経緯は面白そうだな。
887愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 11:22:38 ID:???
田村の内面は、「いかにも母性愛に見えるが、本当の所は人間にはわからない」
所がいい。内面の描写は無粋に思える。
しかし色んな実験とかパラサイトの組織化とか、田村視点でのサイドストーリーは読みたいな。
888愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 12:47:11 ID:???
田村のは母性愛とは思えないな
きっと食べ物を粗末にするのはいけないと考えたんだよ
889愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:15:28 ID:???
田村の誕生から最期までを読みたいな

1人のパラサイトの精神が壊れて行く様を淡々と描いて欲しい
890愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:38:21 ID:???
>>888
確かに愛ってより情が移ったって感じはするな
891愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:53:16 ID:???
情が移るって事がすでに異常事態なんだけどな。
ま、俺は愛だと思うけどな。
892愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:08:14 ID:???
オッス、おらゴ〇ウだ
強え奴と戦えると思うとワクワクするぞ
 
893愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:21:40 ID:???
ヒストリエはまだまだ終わりそうもないが
次回作は現代の普通の社会を描いて欲しい風子のような
894愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:25:33 ID:???
風子は今なら、いじめられて自殺だなW
895愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:08 ID:???
>>894
100回、読み直せ
896愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 22:11:43 ID:???
↑時代が変わったのに気付いてないのかW
897愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 23:39:43 ID:???
このスレ、異常に真面目だな
俺がミギーのヌイグルミで
オナニーしてるなんて書いたら怒るかい?
898愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 23:54:51 ID:???
>>897
幸子ちゃんとの妹プレイを妄想している俺が非常に健全に思えるね。
899愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 00:05:57 ID:???
滝川クリステルとの妹プレイの妄想なら健全なはず。
900愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 01:58:48 ID:???
>>897
俺はミギーにシコってもらってる
901愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 08:22:22 ID:???
別に怒りはしないけど素直にネタがつまらん
902愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 17:03:07 ID:3Vjrb4Vn
>>901
理解力がないのなら、わざわざ書き込まなくてよろしいのではないかね?
別にと言いながら意味不明だよ
903愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 17:31:28 ID:???
>902
ん?
理解力あるキミなら数レス見ただけで>901は>897宛てである事を
読み取ってくれてもいいもんだと思うんだがね

そっから>900までがちっとも面白くないと言ってるだけなんだが
なんかキミの気に障るような事だったかい?
904愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 17:59:50 ID:???
こうやって、いがみ合い、憎しみ合い、滅びを迎えます
905愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:13:02 ID:???
俺にはじゃれてるようにみえた
まぁ、実際は顔真っ赤かもしれんがね
906愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:16 ID:???
鉈と斧のどちらが戦闘に使い勝手が良いと思う
俺は斧の方がバランスが取れて優れてると思うよ
907愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 20:57:33 ID:8M+JrnOR
斧の方が重いから勢いがつきやすいんじゃないかな。
908愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:23:26 ID:???
パラサイトは何時も人間を生食してるが
人間の寄生虫とか病原菌の事を考えたら
火を通す方が良いと思ったパラサイトは居ても変じゃないよね
909愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:33:53 ID:???
同種を食べるってのは、健康上は問題あるな。
狂牛病なんかも、それで発生したとも言える。

動物の病気はあまり人間にうつらないが、人間からは何でもうつるので、
人間を食べる時には、健康な奴を喰わねばダメだ。
って、「悪魔のハンマー」に書いてあった。
910愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:51:30 ID:???
なんか小さいころ怖くてしょうがなかったミギーが
10巻を読み終わったときには愛おしくなってたんだけど
どゆこと?
911愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:01 ID:???
愛だね
912愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:45 ID:???
里美ちゃんの人気を出すためにはどうすればよかったか考えようぜ。
913愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:40:17 ID:???
パンチラ ブラチラ
914愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:51:52 ID:???
パンチラって・・・おっぱいみせたのに・・・・
915愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:55:34 ID:???
スケさんの替わりに殺されてればよかったんじゃ
916愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:18:55 ID:???
>>912
とりあえず髪型を変えよう。
髪型さえ変わればあとは岩明の絵だ。誰だかわからなくなるはず。
917愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:28:28 ID:???
さとみんが親父の頭を鉈でかち割る
親父の返り血を浴びた白いワンピースのみで
さとみんは裸足でフラフラと道を歩いていく
918愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:39:45 ID:???
伸一はオナヌーする時、右手使ってたの?
919愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:42:57 ID:???
既に右手は飽きて左手でやってたので問題ない
920愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 08:06:59 ID:???
ひょっとしたらミギーにフェラをしてもらってたかもしれない
921愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 09:23:58 ID:???
シンイチ・・・
さっきのオナニーはなかなかよかったぞ
922愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 09:55:13 ID:???
こうして、シンイチとミギーの絆は
より一層、強く結ばれるのであった
923愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:30:33 ID:???
オナニーネタしか能が無いのだね ┐('〜`;)┌ やれやれ
924愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 11:56:53 ID:???
ミギーオタうぜぇな。
925愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 12:23:57 ID:???
ミギー、今日も気持ちよくしてくれよ
926シンイチ:2007/10/17(水) 13:03:16 ID:???
ミギー可愛いよミギー
927愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 19:54:03 ID:???
ミギーオタがうざいんじゃなくていつまでもオナネタ引っ張るやつがツマラン
928愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:10:33 ID:???
おみごと・・・正解よ・・・
929愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:35:17 ID:???
ほっとけ、非難すればするほど、俺って釣り師だなとか思って悦ってるか
俺って面白いこと言ってるなってやつだから

単発でぽつぽつなら読む方も何とも思わないけど調子こいたな
930愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:58:36 ID:???
つまらないと思うなら何かネタを投下してよ
931愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 21:04:23 ID:???
そういえばカードゲームか何かで作画してたけど

ほかにも何かちょこちょこ仕事してるのってあるのかな?
932愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:10:36 ID:???
ネタは無いからオナニー再開してよし!
933愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:27 ID:???
キャラ版の一時間レスがないなら○○は俺の物的レスなら別に良いけど
他のレス邪魔してまで書き込むなよ・・
934愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:34 ID:???
寄生獣、この作品は本当に名作だよなぁ。
当時のキャッチコピー
「この物語には、恐怖と、怒りと、愛がある――」
だっけな。正にその通りだったし、そこまでを盛り込めた作品って他にあっただろうか?
もう一度まっさらになってこの作品を読みたい。
これに並べるような作品があるなら是非、紹介してほしい。
935愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 00:03:12 ID:???
>「この物語には、恐怖と、怒りと、愛がある――」

ベルセルクには似た匂いがした
936愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 00:14:14 ID:???
「恐怖と怒りと愛」って、ホラー系の名作なら結構当てはまるんじゃない?
まぁ俺はホラー系はあまり読まんので、適当な作品を思い付かんけど。
937愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 00:38:21 ID:???
「この物語には、恐怖と、怒りと、愛と、丸太がある――」
938愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:03:43 ID:???
幸子ちゃんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
939愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:07:00 ID:???
その通りなんだろうが・・・何のひねりもないな。
940愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:08:59 ID:???
人間はこの地球で一番賢い生物のはずだろ?もっと工夫しろ。
941愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:34:01 ID:???
↓お兄様の「窓の外」で虐待を受けた幸子タソのオパーイ






























942愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:37:31 ID:???
      l:::::                 __ _ -‐ '''''''' ー- __
      }::::               /             '''-、
      l:::::             ,/                  ヽ
      l:::           , '         r==、          l
     /           /       /"~ヽヽ__ノ_,..==、       ;
     /::           /     ,==、`ー'〃'=、 ヾ_ノ       ;
     /::::::          /     ヽ_ノ  `= ノ -‐、 ,.-、       ;            :::::::::::::::::
  .  l::::           ;     r=、 r''ヾ、 /::ヽ ((ノ '-"       ;;           :::::::::::::::::::::
    |::::           ;     ヽ-'´ `ー' __- "_,,  (ニ)       ;;          ::::::::::::::::::::::
   |::::             ;  (=、 (~~》 /ニヽ (:::::) ヽニ),.-、       i          :::::::::::::_,,,,_
   l:::            ; _`-" ‐ _,,,゙ー _--、 r''-、 __--      i          ::::::::::/ 〈 |
   |::::             V゙二) (  )) ヽ;;ノ ヽ‐"〃^ヾ     ;;          ::::::::ノ    l
    l;:::            ヽ ,.=、 >-、r'":) l⌒、 `---"    /        ::::::::::::/    l
    l:::             /、 ))_,ゝ-' ~  `ー'      ,,;;        ::::::::::::::::/     |
    ヽ:::::              ゙゙ 、/  __        ,,,,;;:::       :::::::::::::::::__/       |
     \:::::::::::::.........              ゙~~''' --""         :::::::::::::_./        /
        \_;;;;;;;;__   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _-"~         /
943愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:50:29 ID:???
窓の外へと行ってしまった頼之さんもショックだね。
944愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:52:20 ID:???
幸子ちゃんみたいなソープ嬢いないかな?
まぁ知ってたとしても教えてくれないだろうけど。
945愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 02:18:06 ID:???
寄生獣以外にも、岩明均の作品で面白いの、あるか?
何かお薦めあったら教えてくれ!
946愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 02:30:39 ID:???
ドラゴンボール
947愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 06:54:46 ID:???
七夕の国とヒストリエ
948愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 10:23:23 ID:???
雪の峠/剣の舞とヘウレーカ
949愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 11:05:04 ID:???
全部としか言いようがない。>>1
950愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 12:12:46 ID:???
どうでもいいんだけど
漫画版メダロットが寄生獣と
テーマが似てて面白かった。
951愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 13:31:04 ID:???
共食い?
952愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 14:16:48 ID:???
寄生?
953愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 15:29:38 ID:s25JLKKc
>>887
 単に、捕食者と獲物という関係以外の関係が人間と寄生獣の間に生まれうる
可能性の一端を示したという感じじゃないか?
954愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 17:39:44 ID:???
パラサイトと広川さんはお友達
955愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:05:40 ID:???
違います
非常食です
956愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 00:45:08 ID:???
つまり広川さんはメンチ扱いということですね。
957愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 01:04:44 ID:???
パラサイトと広川さんはお友達なの

お友達だから最期も逃げずに命を賭けて演説したの
958愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 02:18:41 ID:???
広川は寄生獣と友だちと言うか人間が嫌いなだけ
ジャンルとしては浦上と大して変わらない
959愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:31:47 ID:???
>>958
で、パラサイトとしては広川のそのスタンスが隠れ蓑として好都合だっただけ
だよな?
960愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:50:57 ID:???
そう
田宮は違うかもしれないけど
961愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 10:34:40 ID:???
猿の惑星
962愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 11:52:00 ID:ZGYSRyM8
               ,,,lllllllllll,|il||lllllllllllllllll'!Wl,jl,llllllll!li,、           
              ,,illl゙il|,,llll゙l,,llll|llllll!lllll!!llllllll"'゙l!llll,゙lllll,    ずうっと…考えていた…       
             ,,il!゙,lll゙,l,lii!゙’.l!l《《|《゙llll!llllill,ッ,,゚'iミ゙%゙llll,      …わたしは何のためにこの世に    
             ,illlil゙゙l,lllll!゙  l:l'《゙lllll'll,.゙゙llllll゙!li,,゚'x,V‘!l!ll,    生まれてきたのかと…      
            ,lllll゙レ,.,ill゙`  .l:l'l:l,.゙lll,.゙゙i、゙lll゙l,゙!li,i´゚lll,: ゙llli、   1つの疑問が解けると また次の…      
          ,llll゙.,l,llll°   .゚ll,.゙ .゙゙ll,,ヽ ゙!,'ド!i,: :''l】: ゚lll,      疑問がわいてくる…   
          ll゙: .l,l|ll,,,,,,,,,,,,,,,_: ` `".,,,l,,,,,,,,,,,,,,,,, : ″ . ゙ll、  始まりを求め…終わりを求め…     
            il、:]Fll..,,,,,,,,,,,,,,,,\ : ゙”゙,,iii,,,,,,,,,,,, !、: │:: :!l、   考えながら ただ ずっと… 歩いていた…    
         .l′li、lli,.゙゚":゙゙゙゙.:・   `'''''゙゙'"'" ′: ト、'、'li、      どこまで行っても同じかもしれない…
         il": l`:'lll,     :         .|: :  .リ: ,,:|l,     歩くのをやめてみるならそれもいい…
            llト :.l: ::lllll,     、        ]: : : "`"゙エ     すべての終わりが告げられても…
           ,l~ : : : :;llllll,,    .'llト丶    .,,ill;:: : :  : : : 'l,    「ああ そうか」と思うだけだ   
        .,ll゜ : : : : 'lllllllii,,  .,、: : _,、  : ,,lllllll:::::: :  : : : :,!i、 しかし…それでも今日 また1つ     
          ,l7 : : : :::,llllllllll|ル  `.゙``  .,,r“ llllll:::::: :: : : :: : ゙l゙l,、疑問の答えが出た…ような…出ない…ような…    
       .,l"  : : : ::;_llllllllll: `ヽ.   .,,rl゙′ lllll;: ::: :  : ::  ゙l゙li,     
963愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 13:25:09 ID:???
    ヽ      |
     ヽ    |            −
   </     |           (● )〉
     _      |             − |
 -――一   /              ヽ l
     -    /                 \ヽ
         /                   / 〉
       /\                / /      ________
‥‥""´    \※※≡       /  /     / 
            `ー―━━―‥´   \    |  ふん
                          <巴巴   <   「答え」なんざ
                          -━一”    |  どーだっていい
                     ;一"´※※※     \
\               _…””※※※※※        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/※※※※※※※※
※※\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:【 ※※※※※※※※
964愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 17:19:09 ID:???
人間にとっての犬や猫と同じように
広川さんはパラサイトのお友達
965愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 17:47:35 ID:???
広川は「人肉旨えーっ」て言っていたらしい
966愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 17:51:40 ID:???
人が嫌いで山で生活したら熊に食われた爺さん
それが広川の親父
967愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:08:48 ID:???
赤福は地球に優しい
968愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:22:20 ID:???
田村の子供が広川
時空を超えてやって来た未来からの使者
969愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:07:01 ID:???
人肉ばっかり喰ってると人間部分が
痛風とかになって長持ちしそうにない
970愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:11:49 ID:???
玲子にも里美にもハルナにも風子にもお色気シーンがあったのに幸子にないのはなぜ?
971愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:40:34 ID:???
そんなの有ったか?
先生には萌えとかセクシーとかは
そんなに期待はしてないから
俺は気にならない気にならない
972愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:54:24 ID:???
授乳?
973愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 08:58:49 ID:???
ハルナて誰?
974愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 09:44:57 ID:???
>>973
甘楽春之助の本名
975愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 09:50:12 ID:???
ヒント

わー
976975:2007/10/20(土) 09:51:15 ID:???
マジレスかよ
977愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 17:47:20 ID:???
>969
生だから結構ビタミンとか摂れるんじゃね?
978愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:12:56 ID:???
>>977
痛風はプリン体の過剰摂取でも発作が起きるんだよ

痛風に限定しないけど、火を通す通さないに関わらず肉ばっかり食べてると
人間部分は早く壊れ始めると思うよ

まあ、車と同じでパラサイトは若くて健康な人間に
乗り換えれば済むわけだら無頓着なのかもしれないけども
979愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:19:58 ID:???
パラサイトのボディー乗り換えはリスクが高いから無頓着ってこたあないでしょ。
980愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:36:14 ID:???
肉体を管理して長生きしたいって欲望はあるみたいだな。
初期のあんちゃんが言ってた。
設定固まってなかっただけかもしらんが。
981愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 19:47:57 ID:???
欲望つか予想じゃね?
982愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 19:48:42 ID:???
>>978
だけど他の体に乗り換えるというのはかなり危険なんだろ?
983愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 20:04:51 ID:???
>>982
仮にパラサイト本体が人間部分よりも長生きならば
危険でも試さざるを得ないのではないだろうか

田村や後藤の様な探求心の強いパラサイトは
きっと他にも居るだろうから
いずれは同様の実験を行なうのではないだろうか
984愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:50:48 ID:???
最初の一人は偉大だけど、
乗り換えや同居が出来るとわかったら、みんな練習すると思う。
練習の有無でいざって時に生死が分かれるんだから。
985愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:01:27 ID:???
寒くなると痛風がとか言ってるパラサイト・・・萌える
986愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:06 ID:???
後藤がピアノ弾いているとき裸だったのって
やっぱり入れ替えのときは血が結構出るからなんだろうか。
987愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 23:16:36 ID:???
後藤が分離した右手からは出血しなかったことから見て、出血の原因は
ミギー達に切断された事で、本来は入れ替え時に血は出ないのだと思う。
988愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 23:36:05 ID:???
血は出ないよ。
新一ママに乗り移ったやつはでてなかったでしょ。
989愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:15:09 ID:???
そうすると「後藤」の首と右腕の接合部辺りは
交替時に残される「後藤」本体と「三木」本体の
組織がごちゃごちゃして相当なカオス状態か?
990愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:29:43 ID:???
991愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:38:57 ID:???
お?いつのまにこんなに埋まってたとは。
岩明スレは過疎のイメージで次スレはまだまだだと思ってた

>>990
乙です
992愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:55:50 ID:???
>>989
細胞が少量なら考える力もないみたいなんで、
寄生生物の意識・自我は、細胞そのものじゃなくて、細胞の繋がり方の中にあると考えられる。
三木の細胞が少量あったとしても、後藤細胞に混じれば、すぐに後藤の意識で上書きされちゃうんじゃね?

>>990
あんたはよくやったよ、あのスレ立てで……
ひょっとしたら大変な英雄かもしれん
993愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 12:11:39 ID:???
交替する時に、いったん切り離す必要はないよね。
手を頭にズボッと突っ込んで、頭はニュルッと肩に伸びていって、
包み込む感じで、瞬時に入れ替わればいい。
994愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 12:26:36 ID:???
寄生生物の寄生先が乙武みたいな身障だったらどうするんだろう。
995愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:02:14 ID:???
後藤さん誕生秘話
996愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 17:42:31 ID:???
>994
それこそ即「移動」だわな
知識さえあれば
997愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:09:21 ID:???
つまりさ、後藤が裸でピアノ弾いてたのはただの変態ってことか。
998愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:23:07 ID:???
ちょっと違うな。
特に服が必要ない場所で動きやすい裸でいるのは生物として
間違ってない。敢えてビキニパンツだけ穿いていたのが変態。
999愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:49:53 ID:???
ゴトウの場合パンツも寄生獣
1000愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:02:15 ID:KsYYYVON
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。