藤子不二雄Aブラック短篇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
藤子不二雄A先生のブラック短篇について語り合いましょう。皆さんの好きなブラック作品は?
2愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:09:18 ID:???
災難厄郎
3愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 02:43:39 ID:???
番外社員って無かったっけ?
4愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 14:44:52 ID:???
短篇集の中でお気に入りは万年青かな?最後がいい。
葉がまっすぐに伸びた万年青を栽培していたが結局は思わぬ妨害(←本人は知らない)もあり挫折。
しかしそれによって次の目標へと進むことが出来た。
最後のページの陽の光は万年青の葉とダブらせて青年の心の中を表現しているんだろうね。
5愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 15:17:14 ID:???
「何もしない課」に一票
6愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 13:37:28 ID:???
マグリットの石
7アミノバリュー菊乃スケベ:2007/04/07(土) 10:35:12 ID:NGp3J8fX
>>5
黒○組合 名○広 ピ○ル没原 ○塚不二夫なんて連中は、もしあれば、本当に何もしない課に配属されたがってるような奴らだからなぁ。
8愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 15:53:56 ID:???
核保有
9愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 02:05:36 ID:mzVRlK8w
毛の生えた楽器てどんな話?
自分が持ってる文庫版の短編集には載ってない
10愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 11:18:35 ID:???
無邪気な賭博師がいいね。
ああいうの好き。
11愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:41:58 ID:???
「我が分裂の花裂ける時」(←漢字あってたっけ?)
これサイコー!!
これに勝るA短編は無い!!と断言できる!!
ちなみに未収録だったかな?
12愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 11:43:08 ID:???
ひっとらぁ伯父さん
13愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:41 ID:???
「ノスタル爺」はよかった

「イヤなイヤなイヤなイヤなイヤな奴」は、星新一みたいだった
14愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:41:08 ID:???
>>13
それはFだろ、と一応つっこんでおくか
15愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:03:24 ID:???
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_   今日も明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
16愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 10:45:40 ID:???
麻雀とかカジノとか賭け事の漫画多いね
17愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:12:57 ID:???
我が分裂の花咲ける時をNUの総集編とかで読んだけどこれスゴイね
はっきり言って主人公が狂ってるだけの漫画なんだけど妙に高揚した
18愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:01:59 ID:???
>>17
だろ!?
19愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:06:35 ID:???
実写にしてほしいな>分裂の花
20愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:50:34 ID:???
禁じられた遊びの完全版はどの単行本で読めますか?
21愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:23:34 ID:g/QWF1ls
>>20
奇想天外社のヒゲ男でも読むんだな。
22愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:49:18 ID:???
>>20
再版の中公愛蔵版2巻とかでも読める
23愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:48 ID:???
>>22
あのショート版は萎える
24愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:02 ID:???
お初です

俺、中公の愛蔵版1,2,3持ってるのですがブラック短編をコンプリートするには、後何を買えばいいですか?
25愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 08:37:59 ID:???
>>9
原住民を馬鹿にしたら復讐に顔の皮を剥がされて、楽器に張られる話
サンコミ黒ベエ3巻か、愛蔵版2巻の初版で読める

>>20
完全版とかショート版とかそんなのあったのか?

>>24
単行本になってる分はそれで全部揃う…と思う
26愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 09:04:35 ID:???
追記
愛蔵版2巻は再販(「禁じられた遊び」が入ってる)持ってるなら初版を、
初版(「毛の生えた楽器」入ってる)持ってたら再販又は文庫2巻とかが必要

「禁じられた―」の完全版とかは俺は分かわんので誰か補足頼む
27愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:57:51 ID:???
毛の生えたが自主規制で封印された代わりに禁じられた遊びがページ数大幅にカットされて掲載されている
28愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:59:29 ID:???
>>26
知恵オクレのオッサンが削除されてる
29愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 11:16:49 ID:???
完全版うpよろしく
30愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:05:11 ID:???
それで逮捕されたら藤子不二雄の問題作をネットにばら撒いた男逮捕とか報道されるんかな?
31愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 23:03:31 ID:???
問題作じゃあないから大丈夫じゃないか?
32愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 11:18:21 ID:???
発売前じゃないからダイジョブ
33愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 21:10:55 ID:???
「野蛮人」に一票
34愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:48:32 ID:???
ひっとらあ伯父サンはシリーズ化の構想もあったそうで当時ヒットしなかったのが残念
35愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 13:43:23 ID:wpDhu4iG
ヒットも何も二本しか描いてねーだろ
36愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 23:06:33 ID:???
ジャンプじゃ読みきりのった後で連載になるじゃん
37愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:42:03 ID:???
こう言ったら怒られるかもしれないけど、平成以降も色々
ブラックな作品を描いたけどこの頃の水準のものはなかったと思う。
38愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:45:41 ID:???
ドラえもんのヒットが作者をダメにしたって感じ
もっと早くコンビ解消するべきだったよね
39愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 16:12:13 ID:3/i+5ANq
変奇郎を続けて欲しかった
40愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 18:08:15 ID:???
>>15
それって今考えるとスゲー名作だよな
41愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:12:25 ID:???
気弱な新社会人の男が最後に引き籠もりになる話。泣きながら弁当食べてる場面がトラウマになった。
42愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:52 ID:???
>>41
藤子ファンはそんな奴多いよ
43愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 09:09:07 ID:???
今考えるとスゲー名作ってなんだよ
44愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 13:20:46 ID:???
今考えると未来を予想してた。
45愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:24:23 ID:???
>>44
「未来を予想」というか、
引きこもりもストーカーも昔からいたのだよな。
そういう言葉が生まれるほどスポットが当たってなかっただけで。
46愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 14:16:40 ID:???
A先生は現実の社会がどうなってるかより好きに描いてただけなんだろうな
47愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 01:51:57 ID:BaAwJkZr
Aはあまりにも世俗の欲望に迎合しすぎた漫画ばかりを描くようになった。
Fとはだんだんと作風や精神の溝が開いてしまった。
もしも、藤子不二雄が独りの人間だとしたら、ジキル博士がFでハイドがA
のような感じ。でもFもロリコンで、窃視症、そういった屈曲した精神的な
変態性を好んで描くのは、どこかに心のゆがみがあったんかな?
48愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 15:10:36 ID:???
窃視症というのはどこから出てきた?
49愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:51 ID:???
変奇朗の専務さんかな
50愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 16:34:53 ID:???
>>47
漫画家なんて基本変人でしょ。まして、Fクラスの天才が変人じゃないわけがない。
俺はAの方が断然普通の人だと思うよ。
凡人だからこそ人間心理を的確についた、リアルな作品が描けたような気がする。
51愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:00:39 ID:???
ブラック短編集の作品って写真をコピーしてるコマがいっぱいあるよね?
ああいうスタイルってなんて言うんだっけ?サイケデリック?
マクルーハンの紹介本にもあんな感じの絵があったけど。
52愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 09:05:16 ID:fRPanqEk
週刊少年かぎかっこ
の動画って今オンデマンドでも配信してないんだね

観た事ある人いる?
53愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 10:03:03 ID:???
Fは人気漫画を描くには大勢の人と共感をもつ部分がたくさんあった
ほうがいいから偏った考えやものの見方では共感は得られない。
「普通の人であれ」というのが持論。
普通の人にプラスアルファとしてSFなど自分の世界を持つべきと言ってたぞ。
54愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:08:23 ID:???
それは普通の人じゃないからこそ出る発想だろ。
凡人ほど「俺は奇抜な話を書くぞ!」と思ってても中学生がノートに書く痛い設定
みたいな漫画になる。
55愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:58 ID:???
せめて人並みの常識を備えた奴が描いて欲しいって意味だよ。
普通であることを捨ててまで打ち込む価値は漫画にはない。
56愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 15:43:47 ID:???
Aについては大橋巨泉がこの男の変人ぶりをよく知っているが本人の名誉の
ために書かないとエッセーで書いてたな。
57愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 22:59:58 ID:???
>>56
自分も相当変人だろうけどもね…。
ま、わざわざ巨泉氏が書かなくても
A先生の変人ぶりは、ご本人も周囲もすでに
たくさんの証言が公表されてる気がするが。

FもAも基本的には「変わった人」の範疇だと思う。
58愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:00:09 ID:pnDRX3EE
二人の変人ぶりって偏食のほかに何かあるの?
59愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:14:49 ID:???
性的倒錯

SMに憧憬が深い。
60性的倒錯 :2007/06/30(土) 15:16:53 ID:???
性的倒錯

SMに造詣が深い。
61愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:47:30 ID:???
F=S
A=M
これが定説(嘘八百)
62愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 12:38:05 ID:???
ジャンプスクエアでは久々にブラック短編描いてほしいな
63愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 08:47:46 ID:w0ybBNq/
Å氏は左翼だからな
64愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 09:22:18 ID:???
藤子ファンダムの内情の方がブラックだ
65愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 10:49:15 ID:???
新作まだか
66愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 16:34:03 ID:???
>>48
http://hendora.com/dora_etc/saenai/saenai.htm
Fの作品には「のぞき」の場面がひんぱんに出てくる
しずかちゃんの入浴シーンは、あれでも抑えているほうなのだ
67愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 23:34:02 ID:???
ザレオのように生きたい。
68愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:20:42 ID:???
そしてざれしのように死ぬ
69愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 16:49:45 ID:z1YXv/o+
新作はー
70愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:55:10 ID:???
野蛮人はブラック短編の最高傑作の1つ
アナーキー度爽快点ギャグも最高
だまされたと思って一度呼んでミロって
ヤキニクー!
71愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 14:00:22 ID:???
夢魔子で抜いた香具師いる?
72愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 00:13:05 ID:???
マムコでなら抜いたことあるが
73愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 02:19:28 ID:P8bsS/sk
我が分裂の花咲ける時
74愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 03:47:00 ID:mnEv1Sjw
万年青
75愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 11:34:10 ID:JNkCawOO
くろべエ
76愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 23:45:22 ID:P8bsS/sk
くろベエは短編じゃないでショ!
77愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 11:59:28 ID:???
夢魔子は短編でいいのか?
78教えてください:2007/08/24(金) 13:20:01 ID:lNtA9yPZ
めちゃ昔にあった「ギミアブレイク」という番組の中で放送された
オムニバスアニメで、主人公の女の子が夢の中でいつもTシャツを頭から
かぶったようなおじさんにこちょこちょされてて夢の中で反抗しようとしたら
その日はおじさんはこちょこちょじゃなくて包丁で女の子を刺したってゆう
アニメのタイトル知ってる方いますか?子供心にめちゃトラウマでした・・。
79愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 00:30:29 ID:???
呪いのワンピース
かな?
80愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 11:33:43 ID:???
昨晩メイドのリカとやりました
81愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 12:26:00 ID:???
万年青は結構爽やかな終わり方だったよね。
82愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 13:09:56 ID:???
83愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 18:27:41 ID:???
マカオの男のサイハラって、左手無いよな?
84愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 13:37:07 ID:/rf1PRvs
魔太郎も短編に出てたよな
85愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 19:15:44 ID:???
マジSKA?
タイトル覚えてない?
86愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 00:26:38 ID:oSGu1rCi
魔太郎が翔ぶ
87愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 16:04:59 ID:???
今日がF先生の命日みたいだな
惜しい人材を失った物だな
今でもF先生が生きていたらドラ映画は今でも幼稚と言われずクオリティが
高い名作だったろうし TPぼん なんかの続編も描かれていただろう

TPぼんに1996年に行ってもらいF先生を救命してもらいたい気分だよなw

88愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 16:06:03 ID:???
今日がF先生の命日みたいだな
惜しい人材を失った物だな
今でもF先生が生きていたらドラ映画は今でも幼稚と言われずクオリティが
高い名作だったろうし TPぼん なんかの続編も描かれていただろう

TPぼんに1996年に行ってもらいF先生を救命してもらいたい気分だよなw

89愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 17:30:55 ID:???
amazonで検索しても藤子・F・不二雄しか出ない・・・
90愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 18:41:47 ID:???
知名度ではFの方が断然上だから仕方ない
91愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 20:32:47 ID:???
>>90
根気よく検索すれば出るのかな?
『笑ゥせぇるすまん』が好きで他の作品も買おうと思ったんだけど。
92愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 08:07:09 ID:j+qHA38P

「藤子・F・不二雄総合スレ」で最高に痛いヤツを発見!
コイツなんか気持ち悪いよ!死んで欲しい!
     ↓
     
もう11年になるんだな……
日本は惜しい人を亡くしたよ

関係ないけど、今年14歳になる娘がいてね
全盛期はちょっと過ぎてたけど、小さい頃からドラえもんのアニメを見せてあげたんだ
(本当に小さくて、まだF先生がなくなる前だったと思う)
今では漫画も読むドラえもんが大好きな娘になったよ
いつかの学校のアンケートかなんかで、尊敬する人の名前のところに「藤本 弘先生」と書いてあったときは嬉しかった

今の子供たちは「藤子プロのドラえもん」を見ているのかな、と考えると少し悲しいよ
93愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 02:34:57 ID:???
>>92さん、独身でしょ
94愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 16:32:02 ID:???
おまけに童貞だったら名○広確定だなw
95愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 16:21:02 ID:???
「何もしない課」って高度経済成長期の発想だよな
今は用務員でさえ一人の募集に何百人も飛びつく時代
96愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:01:17 ID:BL3WemQz
>>92が痛い
97愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 00:18:46 ID:???
「万年青」って、あれハッピーエンドなのかな?
何度も読み返して考えたんだけど、なんかこう…
Fの「流血鬼」みたいな皮肉がこもってるのかなとか、色々考えた。
98愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 11:30:06 ID:???
ヒゲ男のイラストレーターはこれから売り出すところだったろうに
殺されて可愛そうだったな(´・ω・`)
99愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 14:23:35 ID:???
鎖のついた武器が面白かった。
似たような話が魔太郎にもあったな
100愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 16:46:19 ID:3e5PZdhG
>>99
魔太郎はA短編からの使い回しが多いからね
たしか「北京ダック式」そのままの話もあったし
101愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 17:07:05 ID:???
古本屋で一冊だけ読んだけど、コテコテのサヨなんだなこの人
元陸軍大尉のキャラ付けとか核保有とか徴兵制がどうとか
102愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 20:07:41 ID:???
そうなの?

使い回しと言えば、同じネタをサラリーマン用に「無名くん」、子供用に「変奇郎」で使ってるね。
103愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 20:57:16 ID:???
>>コテコテのサヨ
どこらへんが?
104愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:30:14 ID:???
水木しげるを「左翼云々」と叩くやつもいるしな。

徴兵で戦地へ行かされて、地獄をみて、片腕まで失った人間なのに「戦争いやだ」と言ったらダメなんかい。
105愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 23:04:34 ID:???
別に右翼だろうが左翼だろうがどうでもいいと思うが。
政治家でもない一般人に出来ることなんてたかが知れてるし。
106愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 23:47:38 ID:???
>>103
>>101で挙がってる点
特に「日本で徴兵制が復活する!」ってマジで言ってるコメンテーターのインパクトがデカすぎたから
今落ち着いて読み返したらそれほどでもないかも知れん

>>104
俺もネトウヨだけどそこまでは言わねーよw
107愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 23:55:22 ID:???
>>104
水木しげるの「ヒットラーさんはかっこよかったなあ」を聞いたらそんなアホな考えは浮かばんだろうに。
108愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 08:12:41 ID:???
劇画毛沢東伝、思想的にどう?時代の影響もあるだろうけど。
読んでもバカでよく分からんかった…
109愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 13:49:26 ID:???
>104
実際あそこまでカリスマ性を持った政治家ってのはそういないよな。
チャーチル、孫文、スターリン、ゲバラ・・・あの時代は凄かったな。
日本は小泉ごときで大騒ぎしたんだから、今、ヒトラーみたいなのが出てきたら一発で洗脳されるわ。

しっかし、今のAはホントつまらん漫画書いてるな。ライバルともいえるFが死んで駄目になったのか。
それとも、アイデアの枯渇か。昔の短編は煮えた油に手を突っ込むような、人間の嫌な部分を書いた傑作が多かった。
今のはただのおっさんの妄想w
110愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 14:40:09 ID:???
70歳すぎてそんなの描かれても嫌やよ。
これからの死ぬまでの数年は、何も考えずほんわかのんびりした漫画をノンキに描いてもらいたい。
111愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 20:08:10 ID:???
>>109
70すぎた人がそんな漫画を描いていたら、こちとらひくぜ。


>>110
ジャンプSQのコミックエッセイはまさにそんな感じだったぞ。


112愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 13:22:57 ID:???
>>108
描かれた時代がまだ文革云々について
何も知られていない時代だったし
中国の国内事情もそんなに知られてなかったから、
思想的にと言われても特に何も感じないなあ。
後から読み直してああだ、こうだ、と言うのは簡単だが、
別に左翼的とは思わなかった。
歴史の偉人(?)であることには当時も今も変わらないから
ただの伝記漫画(A風)としか思わん。
思想云々を言うのはナンセンス、と思ふ。
113愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 17:42:54 ID:???
>>112
そうなのか、ありがとう。
毛沢東って今じゃ賛否両論だから、昔だからこそああいう風に描けたのかな。
考えてみると、Aは思想よりはアイデアの漫画家なような気もする。
114愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 19:37:44 ID:???
>>112
最近復刻された「劇画・毛沢東伝」でも、そんなコメントを描いていたような
115愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 20:22:03 ID:???
いやいや、そんなありがとうなんて言われると
照れちゃうよ
116愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 12:55:49 ID:???
F先生の「パラレル同窓会」では学生運動を抜け出せずに中東でテロリストをしているパラレルの自分に、
「(左翼かぶれは)はしかみたいに誰でも一度は掛かる病気みたいななものだよ」って言っていた。
117愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 13:06:21 ID:???
はっきりいってF先生のほうの短編のほうは人間性が感じられず怖い。
A先生の短編はブラックでエグくてハチャメチャにみえるけどものすごくエモーショナルで人間的。
118愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 12:22:08 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」
『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」

119愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 13:50:28 ID:???
そういえば知ってるつもりで「藤子・F・不二雄」はやらなかったな
120愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:30:24 ID:???
漫画の中で何か破滅的な事が起きる時、
Aのは個人のサガだけどFのは人類のサガって感じがする。
121愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:42:14 ID:???
>>120
お前鋭いなぁ
今度飯でも奢らせてくれよ
122愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:53:13 ID:???
いやいやここは私が
123愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:48 ID:???
いや私が奢ろう
124愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:21 ID:???
>>123
いやいや先輩 ここは私に払わせてください
125愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 14:43:26 ID:XlC5xx8P
でもそんなの関係ねぇ
126愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 15:09:22 ID:???
>>125
随分懐かしいギャグだな〜
127120:2007/11/05(月) 17:10:10 ID:???
じゃあ>>125がコロッケ挟んだパン全員におごれな
128愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 06:41:11 ID:???
松葉のラーメンならお断わりだぜ
129愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 08:42:32 ID:???
高田馬場 早稲田 中野 池袋 大塚辺りを自転車で廻れば、松○より美味いラーメン屋なんて1000件ぐらい見付かるぜぇ〜。
130愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:43 ID:???
M検すっど!!!
131愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:17:32 ID:NKpaX8Fl
魔太郎なんか私怨で殺していたよな
132愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:24:39 ID:???
私怨で中傷メールをばらまいて総スカン食らうのが汚○痴
133愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 00:28:04 ID:???
お前ら、ジャンプSQに連載されてるPARマン見てるか?
134愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:12:22 ID:???
もちろん見たぞ勃ち読みだけどな
135愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 18:57:38 ID:VSHWX5Xs
>>129
確かにそうかもしれない。でもンマ〜イと言えるラーメン屋は松葉以外に有り得ない。
136愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:20:31 ID:+YRW4DQr
しのぶちゃんのヌードで抜いたやついる?
137おまんこ大臣:2007/12/30(日) 07:48:50 ID:???
堀江しのぶのグラビアで八千回ぐらい抜いたけどね。
138愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 15:36:21 ID:???
鎖の付いた武器って、あの後どうなったんだろう?
カメラマンも殺しちゃったのかな?
139愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 22:51:11 ID:vZUZm/2U
おーっ!!そうか!そんな感想の書き方もあったのか!!
140愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 23:03:38 ID:???
シャドウ商会
141愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 19:40:50 ID:???
茂手内蛾次郎
142愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:02:48 ID:aAr0Iu2d
>>78さんが質問しているアニメを私も思い出したいです。
頭から服をかぶったおじさんが女の子の前に現れて
女の子を笑わせて、最後は女の子のお葬式のシーンで終わったような気がします。
呪いのワンピースであっているんでしょうか?
143愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 00:05:29 ID:???
それ、江口寿のオムニバスアニメだったかも?
頭から服をかぶったおじさんっていうのは「ジャミラおじさん」じゃないかな?
ジャミラおじさんでググってみるといいかも。
144愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:51:56 ID:DxXd+Ss4
安孫子素雄って、どう見ても漫画家の才能皆無なのに
天才の藤本大先生とコンビを組んでいたせいで
すっかり大御所扱いなんだから本当笑えるよね早く死ねばいいのに
145愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 01:33:38 ID:???
写真を印刷した上から絵を描いてるような技法ってなんて言うんだろう?
たぶん昔はやったんだよね?アバンギャルド?
146愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 09:59:33 ID:???
魔太郎ってのは
70年代前半に少年チャンピオンでやっていた
藤子不二雄Aが描いてたマンガです
いじめに対するアンチマンガだったそうなんですが
ファンレターとかで現実のいじめは
もっとひどい事を作者が痛感して自分で打ち切ったマンガです。
147愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 15:40:31 ID:???
自分で打ち切ったのか?
ずいぶん長くやってたようだけど
148愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 15:48:59 ID:???
藤子さんは抗議に弱くないか?
149愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 22:54:22 ID:???
ドッボーン
150愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 12:34:28 ID:???
毛のない楽器ってまだ未収録なの?
151愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 03:40:59 ID:???
>>150
毛ってまゆ毛?
152愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 16:20:47 ID:???
陰毛にきまってる
153愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:26:26 ID:???
毛のない楽器ってどうして未収録になったんだっけ?
グロイからっていうわけじゃないよな
154愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:56:07 ID:???
ピグミー族に酷似した民族が出るから。
155愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:34:00 ID:hp9tfT/l
コンビニで売ってたブラックユーモア傑作選、見たよ。
「ペキンダック式」に出てきた仁さん、まさに喪黒そのものだったな。
(俺が生まれる一年前の作品なんだな)
156愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 01:19:50 ID:???
わしは肉も食わんのだ!
157愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:23:16 ID:yShvqn/U
アルコールは人間の意思と理性をダラクさせる毒水だー!!
158愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:25:55 ID:???
F先生のが結局は怖いんだけどな
159愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:47:59 ID:???
A先生は作品が怖い。
F先生は先生が怖い。
160愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:42:11 ID:yShvqn/U
>>159
F先生の怖さは、「北京ダック式」の仁さん怖さと似た感じだね。
にこやかだけど実は…みたいな。
161愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 00:42:01 ID:0oqH1Ji0
なにもしない課に配属されたい^^
162愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 01:11:37 ID:???
どうせ携帯で2ちゃんやるだけだろw
163愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 01:33:09 ID:xDOrmU5C
もしかしたら仁さんこそ喪黒の原点になったキャラかな?
164愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 06:49:03 ID:???
>>163
喪黒の方が2年程早い
165愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 12:42:49 ID:???
なにもしない課は電話とか外部とつながるのは禁止だからネットもだめだな
166愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 20:57:12 ID:E40hxmND
なにもしない課のオチってあれどういう意味なの?
自殺はいやだってだけ?
167愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 21:03:55 ID:etgOKDvC
学生にはわからん話だろうな
168愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:22 ID:???
社会に出て数年程度揉まれりゃ、嫌でもわかるようになるんじゃない。
169愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:02:25 ID:???
社会人になってからこそあの会社にあこがれる
170愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 16:39:15 ID:jbkTWmi3
ホンジャマカの石ちゃんが、喪黒福造を実写で演じたらすごい怖そうだw
171愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 17:49:09 ID:DyoMlD7W
極美FFランド〜藤子てんコミマニアの石ちゃんが、キチ吉を実写で演じたら、凄く恐そうだw
172愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:03:00 ID:???
我が分裂の花を実写化して欲しい
マグリットの石も
173愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:42:38 ID:???
「あたし、女になっちゃったの」

こいつこそ石ちゃんにやってほしい
174愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:45:39 ID:???
Fは天才、Aは奇才って感じですね
175愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:52:30 ID:???
プロゴルファー猿も結構見ごたえあるな
176愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 19:52:18 ID:Mpgfb7Dv
>>174
それを逆に置き換えても成立すると思う
177愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:19:42 ID:???
いや、174の見解で概ねヨイと思う。
Fはフューチャー、Aはアナーキーって評語もあるし。
なんかA先生を軽んじる意見をネット上で見掛けるけど、
やはり凄い作家だと思う。単に絵だけ見ても。
言うなれば、Aはアーティスト的。Fはデザイナー的。
178愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:39:23 ID:???
>>177
>Aはアーティスト的。Fはデザイナー的。

その例えは妙に頷けるわ。
179愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 13:45:07 ID:Nset9zFx
>>177
藤子不二雄AのAはアーティストのA。
180愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 14:46:52 ID:???
いっときフロッタージュとか、ああいう新しい技法に挑んでいた。
コピー機のガラス面にゴルフボールを転がしながらコピーしたのを
原稿に貼ってみたり。
181愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 15:31:16 ID:???
ブラック短編も話的には多少強引でも絵の力で見せちゃう部分あるよね。
182愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 22:46:34 ID:???
分裂の花とか唐突な落ちでわらた
183愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 15:31:29 ID:???
先週のサンデーを職場で見て、あわてて古本スーパーへ買いに行った。
サンデーとマガジンの依頼について、
「この二日違いが僕らの運命にどう影響するだろうか」という
F発言は重大だなぁ。マガジンとしては大魚を逸した。
184愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 22:07:43 ID:???
A先生の絵って凄く魅力あると思う。
魔太郎みたいなキャラはA先生の絵だからこそ面白い
185愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:13:50 ID:54meyH2J
>>183
kwsk
186愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:05:32 ID:tfsVzQuc
明日は日曜日、そして明後日(あさって)も

この作品の坊一郎クンみたいな「高齢ひきこもり」が、
こんにち、リアルで大勢いるんだよな。・・・・
187愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:29:02 ID:???
というか昔からいた、って事でしょ。
188愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 02:23:12 ID:???
→カステラ
189愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 11:37:49 ID:???
>>185
●サンデーに初掲載された作品は?

創刊時に連載した『海の王子』です。

●自身の作品以外で、好きなまんが作品はありますか?

手塚治虫先生の『スリル博士』と寺田ヒロオ先生の『スポーツマン金太郎』です。
どちらの作品も、少年サンデー創刊時に僕と同時に連載を開始した作品なので、
強く印象に残っていますね。
(中略)

●少年マガジンも50周年を迎えますが、何か思い出深いエピソードはありますか?

両誌が創刊した時に、どちらからも連載の依頼が来ました。
ただ、サンデーの方が二日だけ先に依頼に来ていたので、マガジンの依頼が
来た時には断らざるをえませんでした。その時、藤本君(藤子・F・不二雄先生)と、
「この二日違いが、僕らの運命にどう影響するだろうか」と話したことを覚えています。
190185:2008/04/01(火) 23:33:06 ID:MqBiMAg/
>>189
d、こんな話があったのか。
191愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:05 ID:???
>>186
ストーカーもあんな早くからマンガにしてる。先見の明があるというか、
アンテナが敏感というか。
192愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 13:51:03 ID:???
というか昔からいた、って事でしょ。
193愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 14:00:05 ID:???
でも、それらの現象に名前がついてないのよ。
顕在化する前にマンガ化する先見の明は大したもんだ。
乱歩の小説に遊民みたいなのが出てくるが、あれとも違うし。
194愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 17:44:21 ID:???
明確に名称付けされたのなんて、ごく最近じゃん。
顕在化していなかったというのは間違いだよ。
まあ、作品化しちゃう目の付け所の鋭さは凄いと思ってるけど。
195愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:45 ID:???
>>194
そりゃ、後出しジャンケン、コロンブスの卵だね。
最近になって騒がれて「そういえば昔からいたなぁ」
って感じだ。
じゃあ、20年後に社会現象になる問題を、今この時点で挙げてくれんか。
タイムカプセルに入れて、20年後「194はスゴイ!」って脱帽するから。
196愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:51:38 ID:???
>>195
いやいや、だから昔だって騒がれてたって。
個人的に昭和の事件なんかが好きで研究してるんだけど、
ストーカーやひきこもりの起こした事件なんか、驚くほど多いよ。
単に「ストーカー」とか「ひきこもり」なんていう統一された名称が無かっただけで。
197愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:30:33 ID:???
>>196
驚くほど多いなら、なんで名前が付かないのかな?
なにかとレッテルを貼りたがるマスコミが命名しないのは何故だろう?
ちょっと教えてくれないか。
それと、20年後に社会現象になる問題を、今この時点で挙げてほしい。
198愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:47:30 ID:???
>>197
>なにかとレッテルを貼りたがるマスコミが命名しないのは何故だろう

現在のマスコミほど、そういうのが顕著じゃなかったとしか言いようが無いね。
「つきまとい殺人」とか事件ごとに様々な呼び方をされてる。

>20年後に社会現象になる問題を、今この時点で挙げてほしい

いや、俺には先見の明はありませんからw
199愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:50:01 ID:???
そういえば、昭和40年代のノンフィクション読んでたら、「援助交際」との言葉が出てきてびっくりしたことがある。

いわゆる「2号さん」のことだったんだけどさ。
200愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:56:47 ID:???
>>198
なんか「そんなのないもん」「さがせばあるもん」って感じだな
201愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 06:59:58 ID:???
>>196はアメリカ大陸なんかずっと昔からあったよ、とヨーロッパ人に自慢するインディアン。
202愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 07:13:10 ID:???
>>197はしゃかりきコロンブス。
203愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 05:44:59 ID:???
光GENJIがいるな
204愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:24 ID:???
>>186
>>191
藤子ファンだった奴で、坊一郎みたいな高齢ニートがいるんだけど、こいつが女の子を好きになったら、内気な色事師みたいなストーカーに変身しちゃったんだよ。
その時、改めてA先生のブラック短篇って、決して絵空事じゃないんだって再認識したよ。
A先生は童貞の何たるかを知っていらっしゃるわね。
205愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 01:19:27 ID:???
あー、そういえばいい年して、それなりの立場のおっさんが実は童貞で、エロ映画見て(;´Д`)ハァハァしてるってのもあったな。ユスリ屋のやつで。
今ではネットでエロなんぞいくらでも見られるから、あんな展開にはならないだろうけど
206愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 12:41:28 ID:NS6uAHk3
DVDでFとAの全集を出して呉れないかなぁ。

夜、墓場の喜太郎をやっているあの時間帯に、
魔太郎が来る!をやらないかな。
207愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 13:25:10 ID:???
A先生が許可しない
魔太郎は何度もアニメ化の話があって許可されてたらちびマルコの時間が魔太郎だったそうな
208愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 15:44:57 ID:NS6uAHk3
だからさ、ウルトラ深夜ならOKじゃない?
チビマルコの時間帯じゃなくてさ。
209愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:20 ID:???
本人にその気が皆無だから仕方ない
210愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 19:50:24 ID:???
ブラック商会の方はドラマ化したね
211愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 20:31:18 ID:???
A先生は魔太郎は子供に悪影響を及ぼす恐れがあるというお考えなんだろう
212愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 07:27:13 ID:???
なんでよりにもよってちびまる子ちゃんの時間帯にやろうとしたんだろうなw
普通深夜だろ
213愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 08:51:26 ID:???
>>212
あの頃は今みたいに深夜アニメなんて一般的じゃなかったんだよ。
214愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 16:16:27 ID:???
魔太郎アニメ化してほしかっただろうなあ
放送されてたら一般にも知られていただろうに
215愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:49 ID:???
だから、してほしくなかったんだってw
216愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 18:35:42 ID:???
>>204
俺の友達はそれに加えて夜中に投石するのが好きだったなw
まじ藤子A預言者www
217愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 12:38:58 ID:???
そいつは犯罪
俺みたいに好きな子の気を引くために黒猫つるすくらいにしとけ
218愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 12:52:09 ID:???
藤子ファンの団体って、のほほん・のどかな人種ばかりと思ったら内情は藤子不二雄Aブラック短篇の世界だからね。「眉のない舞姫」とか
219愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 23:31:24 ID:???
こら、偉大なる引退した宇宙パトロール大佐の悪口を言うな!!
220愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:39 ID:Zk4TdYh+
>>217
ちょwそれも犯罪www
221愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 03:25:23 ID:???
魔太郎にもあったかも知れんけど
ギャンブルで摩られたとか
ボーイさんに金騙し取られたとか
海外旅行でありがちなトラウマを作品にするのが上手いねこの人
222愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 04:25:32 ID:???
藤子ファンは居酒屋でお通しの料金取られたらぼったくりだって騒ぐし、仲間にキャバクラに連れて行こうとされたら、泣きながら脱兎の如く逃げ出すし、おかしな連中ばかりだよな。
おまけに初体験の年令詐称を堂々とする奴やFFランドの背表紙が少し焼けただけで発狂する奴とか、130円切符で平気で地方まで行く奴とか、枕を相手にキッスの練習する奴とか、ソープの看板見て勃起して動けなくなる奴とか
本当にどうにもならない奴ばかりよ。
223愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 07:03:41 ID:???
作家別にファンを集めて偏差値を調べてみろよ。藤子ファンが最低。藤子が好きというより藤子しか理解できない馬鹿ばっか。
224愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 10:48:58 ID:???
偏差値どころが人間力も最低だよ
225愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 14:05:26 ID:???
>>222-224
何この流れ。
226愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:39:20 ID:???
A先生の目下のお気に入り女性芸能人は誰なの?
いまだに辺見えみり?
227愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 19:03:58 ID:???
>>226
あんな白ブタのキモ野郎と一緒になるようなクソ女なんかもう興味ねえだろ
228愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 19:46:10 ID:???
エリザベステーラー⇒堀江しのぶ⇒宮沢りえ⇒辺見えみり
229愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 22:40:18 ID:???
まだえみりが最新か・・・
230愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:38 ID:KqscX//l
>>229
そしてまた明後日も………
231愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:30:10 ID:???
>>228
その前にジーン・ピータースが入らなかった?
232愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 01:15:12 ID:???
今Aが好きなのは杉本彩じゃなかったか?
233愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:04:10 ID:ksa1gH/d
肉感的な女性=ジャーン!
234愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:12:04 ID:???
ヤロードモ!オキヤガレ!

この話スゲー好き
西部劇みたいな舞台なのに「めし屋」とか
警官が弁当食ってたりとか
235愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 04:49:59 ID:???
ブラック短篇の中で、不思議町怪奇通りが一番好きかも
236それから:2008/04/12(土) 04:53:36 ID:???
>>232
杉本彩ってAヒロインでいうとどんなキャラだろう?
A先生と宮沢りえとか辺見えみりが並ぶと違和感を感じるけど、辺見まりや杉本彩だと全く違和感がないw
237愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 09:52:47 ID:???
勝ち気な女がタイプなんだろな
238愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:50:11 ID:???
>>236
杉本なら上海リリーにぴったりだ。
多少年を喰ってるけどね
239愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 12:30:15 ID:???
多くの少年を喰ってるのか
240愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 13:06:19 ID:???
いいなぁ〜 多くの少年
241愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 20:00:32 ID:???
要するに今のA先生には夜のイメージの強い女性しか合わないってことだろ。
242愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 08:25:45 ID:0R1XRqoh
コンビ二で「ユスリ商会」見たよ。
「これでも昔はごく普通のサラリーマンだったんですよ。」

リーマン時代の「何か」苦い経験が彼をあの道に走らせたんかな・・・

あの中の作品のひとつに「ソープラ●ド」という表現が出てきた。
(あの時代はまだ「ト●コ風呂」だったはず)
しっかり校正されてたな。
243愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 10:05:55 ID:???
トルコだったなら石鹸会社の方ですかって台詞は元はなんだったんだろう?
244愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 10:55:34 ID:???
オレ初出読んだことあるよ。トルコ大使館の方が正解
245愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 11:29:49 ID:???
大使館から電話なんて格好いいな
流石、山野課長はヤリ手だと部下から尊敬されるだろうし咄嗟にしては良い言い訳だな
246愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 11:33:14 ID:???
トルコ風呂って昔はふつうに蒸し風呂の意味に使ってたのにな。
シャーロック・ホームズの短編に「ホームズとトルコ風呂から帰ってくると」
なんて文章があった。
247愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 15:52:48 ID:???
トルコくらい堂々と行けばいいのに
法律を犯してるわけじゃないんだから
248愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:39:57 ID:???
今回のコンビニ本で初めて読んだ。
「喝 揚丸 ユスリ商会」 なのね。
ず〜っと「カツアゲ 丸ユスリ商会」だと思ってたから
丸ユスリなんてどんな凄いユスリをするのかと思って読み始めたら
ユスリのネタも金額もなんだか小規模で拍子抜け。
先に「変奇郎」を知っちゃっていると尚更余計に、ね。

>>247
今だと風俗行ったくらいでユスリなんて成立しないよね。
70年代に描かれた作品だからこそ、だよね。

揚丸さんはまだ読めたけど
「番外社員」は古臭すぎて途中で読むのを断念した。
249愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:32:23 ID:???
>>248
松本人志とか岡村隆史とか恐喝したらどうだろう?
人気お笑いタレントがこういう場に訪れるのを知った視聴者は失望するんではないでしょうか?なんて言ってさw
250愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:37:30 ID:???
藤子ファンを恐喝したらいい。次から次へと該当者が浮かぶ
251愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:38:19 ID:???
そうか、昔は風俗とか買春は後ろめたいことだったんだな
性病は今でも恥ずかしいけど
252愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:40:29 ID:???
>>251
風俗はともかく売春とか…お前、今でも決して胸を張って誇れる事ではないぞw
253愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 13:24:34 ID:???
>>249
岡村や松っちゃんは普段からテレビで風俗通いを公言してるからw
254愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:12:46 ID:???
>>15
亀レスすまん!
これの題名なんだっけ?
255愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:32:07 ID:???
>>254
「喝揚丸 ユスリ商会」
256愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 22:41:17 ID:???
>>255
ちゃうわw
257愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 17:14:34 ID:gegn0Fnh
あげ
258愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 22:36:53 ID:???
「万年青」でさ、少年がどもるのは分かるんだけど、
「お、万年青」って言うのは何故?
「ぼ、ぼくは」とかなら分かるんだけど・・「まんねんそう」で読みは合ってるよね?
昔は違う読み方だったとか?
それに「おまんねんそう」って・・ねえ・・何か・・卑猥じゃないですか・・。
259愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 22:40:43 ID:???
あ・・「まんねんあお」か・・。
でもそれでも最初の言葉をどもるわけで・・ああもう!分からん!
260愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:06:30 ID:???
万年青とかいて万年青とよむ
261愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 23:59:52 ID:???
>>258
マジレスすると「万年青」と書いて「おもと」と読む。
262愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:48:10 ID:???
2ページ目でいきなり
万年青と書いて「おもと」という
と解説が出てるわけだが。

まータイトルでは万年青の字の上にわざわざ「まんねんあお」ってルビ振ってるから
間違えるのも無理からぬところか?
263愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 06:47:32 ID:???
漫画のタイトルとしては「まんねんあお」なんだよ。
264愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:51:19 ID:???
おお、皆さん有難うございます。
2P目も見てなくてすみません。なるほど、「おもと」でしたか。
何て恥ずかしい間違いを・・!!
先日コンビニで購入し、A先生の才能に驚きました。
ヤフオクとかで昔の絶版本も買えるみたいなので、もっと集めようと思います。
有難うございました。
265愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 00:16:22 ID:???
釣りかと思った
266愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 07:57:42 ID:???
マジボケかよ!?
267愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:38:19 ID:???
まあまあw
268愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:28:33 ID:1ey/6p+X
http://plaza.rakuten.co.jp/cocksucker/diary/200709220004/
この背景に映っている有名な絵画が、ヨーロッパでは発表当時すごく
有名になって、というのが呼び名の起源だという説あり。
269愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:49:09 ID:2fPA0Brj


  ひ さ え さ ん の お は か  


270愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 18:27:14 ID:???
>>255
全然違うだろ!
確かに体系は似てるけどw
271愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 17:17:57 ID:???
キレイだ!
望月さん・・・・・・
どの水中花よりも
ずーっと
ずーっと
きれいだ
272愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 14:52:11 ID:tTMMAtAm
コレク太の変コレクションて最後あきらかにつながってないコマが入ってるよね。
あれブラックすぎるからジャンプの編集にいわれて無理矢理描かされたんかな。
273愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:25:47 ID:???
なにがつながっていないんだ?深読みしすぎ。
274愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:28:59 ID:tTMMAtAm
>>273
あれ以来いじめっ子の二人を見ないわね

あの二人はもう学校にこないよ

えっ?どうして?

だって・・・こんな姿に・・・なっちゃったんだもの!
(干し首になったいじめっこふたり!!で、オチのはずが・・・)

ボロボロになった姿で学校に来て、コレク太がコワイヨー!といってるいじめっこ達


最後のコマはどう考えても自主規制というか、あとから足した感じだろ。
深読みじゃないよ。
275愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:27 ID:???
それで原稿なくなってるのか
276愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:10:03 ID:???
魔太郎がくる!! も描き換えが多い
277愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 04:23:34 ID:???
変シリーズで特に面白いのは「カー吉の変自動車」と「タビオの変旅行」
278愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 04:52:38 ID:???
きみは恋をしたことがあるかや!?
279愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:00:46 ID:???
憲法で表現の自由が許されてるんだから自主規制とは愚かな。
自分に非があると思ったなら別だが。
280愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:34 ID:???
>>279
出版社の自主規制がめちゃくちゃ厳しいの知らんの?
なにげない台詞ひとつで駄目出しあるんだよ。
しかも年々厳しくなってる。
商業創作に限っては表現の自由なんてのはないよ。
281愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:15:41 ID:???
コレク太発表時の時代に、あの程度で自主規制はないわw
もともとああいうラストだったんだよ。
282愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:45:02 ID:???
ああいうほんわかする絵柄のギャグテイストの漫画でクラスメートを干し首にするオチは不味いだろ。
いくらおおらかな時代とはいえ少年誌のジャンプでは特に。

最初からああいうラストだったんなら収まりが悪すぎるよ最後のコマは。
その前の干し首はなんだったんだ?ということになるし。
干し首のコマが最後と考えれば最初の伏線から何からすべてしっくりくるのに。
283愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:41 ID:???
深読みしすぎなんだっつーの。
284愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:48 ID:???
教習所のアゴの話で、最初に出てくる子供を殺されてキチガイになったおばさんがこええ
285愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 06:47:08 ID:???
>>282
>ああいうほんわかする絵柄のギャグテイストの漫画でクラスメートを干し首にするオチは不味いだろ

ブラック・ユーモアって言葉知ってる?
286愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 09:36:13 ID:???
ほんわかぱっぱ〜 ほんわかぱっぱ〜
287愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 18:12:04 ID:???
自主規制はあくまでも自主。
勝手に規制すんな。作家も従うなよ。
288愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 18:48:35 ID:???
>>282
あれは、2人が干し首にされたと見せかけて実は痛めつけられただけというのが
オチだろ馬鹿。こういう馬鹿がFスレで「アチタがみえる」のオチがわからんとか
「TMは絶対に」の走り去った人は誰だとか聞くんだろ馬鹿。
幼稚園から勉強やりなおして読解力鍛えたほうがいいぞ馬鹿。
289愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 19:17:46 ID:???
そうだったのか馬鹿。
よくわかったよ馬鹿。
解説ありがd馬鹿。
これからもよろしくね馬鹿。
290愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:17:14 ID:???
>>284
あのおばさん言ってることは過激なのに顔は無表情なのが怖い。
291愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:39:05 ID:???
『ぶきみな5週間』は将来的にドラマ化して欲しい
特に『北京ダッグ』は
292愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:20:37 ID:???
は?
293愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:58:53 ID:???
>>288
馬鹿発見。
294愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 02:20:44 ID:???
本当に賢い奴は、躍起になって他人をバカ呼ばわりしないと思うのだが
295愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:31:47 ID:???
愛、しりそめし頃に…おもしろい。
296愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:35:49 ID:???


  ひ さ え さ ん の お は か
297愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:14:19 ID:PNWJU3/Z
北京ダックの青年は最期食われたんだろうか
298愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:25:25 ID:???
北京ダックの青年は最期おじさんを食ったのだろうか
299愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 19:19:41 ID:???
北京ダックの青年は最期幸せだったのだろうか
300愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:10:03 ID:9L7BqYj3
北京ダックの青年の肉は美味かったんだろうか
301愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:18:07 ID:???
オカルトくんのラストって…
302愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:02:52 ID:???
オカルトくん?なにそれ。
303愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:57:23 ID:8+yJc7KO
オカルト勘平だな
あれつまんなくね?
304愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:05:59 ID:???
乗っけてオカルト
305愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 12:54:04 ID:???
オカルト勘平けっこうかわいい。
306愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:45:42 ID:???
>>304
やっぱあれってコロ助の「〜ナリ」みたいな特徴的な語尾にしたかったのかな。
早くも後半には忘れられたようだけどw
307愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:12:13 ID:???
黒ベエの蝉の話を読んだ後の俺の顔
→(゜Д゜)

こわすぐる orz
308愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:14:13 ID:???
黒ベエの蝉の話を読んだ後の俺の顔
→(゜Д゜)



こわすぐる orz
309愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:54:40 ID:???
>>291
遅レスだが、「北京ダック式」を実写ドラマ化するとしたらキャスティングは・・・

青年・・・・香取真吾
おじさん・・・赤星光一郎
中国人のガイド・・・西田敏行

310愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:51:59 ID:???
内気な色事師を実写化した場合


丹野…稲垣吾郎

時子…仲間由紀江

丹野の同僚…宮迫博之

時子の愛人…西岡拓馬
311愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:00:35 ID:???
水中花だと…


菊坂…伊藤篤史

望月慶子…伊東美咲

進藤…吹越満

菊坂の母…富士真奈美
312愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:07:53 ID:AGtbVhP3
タビオの変旅行だけコマ割がいつもと違うのは何故?
313愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:28:16 ID:???
漫画板のAスレはどうなった?
314愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:36:41 ID:???
嵐に負けて終了
315愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:27:01 ID:2e8jFdcZ
番外社員は…

番外太郎…伊集院光
316愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 09:55:04 ID:???
しばらくここをAスレにしていいんじゃね?
317愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:02 ID:5AC0bwsi
立てればいいだけの話じゃん
狂人軍も立てたら?
318愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:27 ID:???
ひさえさんのおはか
319愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:06:42 ID:???
漫画版のAスレ、変なのが粘着してて気持ち悪かった。
320愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:16:55 ID:???
ああ、あいつだな
321愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:21:45 ID:???
あいつはガチだからな。
専ブラ使えば楽に除去できるけど。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:01:44 ID:???
へーそうなんだ
326愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:27:12 ID:???
ブラック短編で一番好きなの何?
俺は大変愛。
327愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:35:55 ID:???
明日も日曜日〜

328愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 11:15:10 ID:???
坊一郎って絶対Fがモデルだよな
329愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 12:43:39 ID:???
謝れ!F先生に謝れ!
330愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:56:46 ID:???
F先生は三日勤めれたんだから坊一郎とは違うよ
331愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 11:41:25 ID:qGugNSDK
会社ですっげーつまんねー奴っていない?
しかもすげー話しかけてくんの
もううぜーのなんのって
人間的になんの魅力も感じないし
話してても全然おもしろくない
ただ仕事上全く関わらないないわけにはいかないんですよ
自分に出来ることと言えば
最大限つまんなそうに相づち打つだけなんですが
あんまり効果がありません
こんなときどうしたらよいでしょうか
332愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:30:16 ID:???
>>331
黒幕乙
333愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:42:28 ID:???
正直言うと、坊一郎が人事だと思えん
まだ学生だけど周りから浮いてるし会社員になっても会社の人とうまく付き合って
いける自身が無い
一応友達はいるけどそんなに仲がいいわけではないし
自殺する人の気持ちが痛いほどわかるよ
334愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 04:35:50 ID:???
攻撃性が外に向かうと通り魔、
内に向かうと自殺になるかね
335愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:39:47 ID:???
>333
両親が大甘だったらヤバそう
336愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 09:09:55 ID:???
2ちゃんには坊一郎みたいな奴腐るほどいるだろうな・・・
337愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:56:22 ID:???
とりわけ藤子ファンにな
338愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:08:26 ID:8mlQekMh
ああ坊一郎か。
オヤジ坊太郎を思い浮かべちゃって、みんな何はなしてるのか分からなかったよ。
339愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 00:23:37 ID:8mlQekMh
>>333
どうせ苦しい憂き世なら戯れにぞ戯れて生きんと思う
340愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 01:04:34 ID:???
ザレオみたいな奴が身近にいたら、頃してしまうかもしれんね
341愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 07:57:26 ID:???
ダメオちゃんみたいな友達欲しいな
今月ピンチなんだ
342愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 01:13:19 ID:???
ジャンプSQのPARマン読んだ
先生、齢74で益々意気軒昂のご様子。
いつまでも元気でいてね。
343愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:25:53 ID:mNQDBhwg



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   Fの代わりにAが死ねばよかったのに!
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
344愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:00:18 ID:sNBk+tLS
>>340
実際、オレの友達が同様の被害を受けているw
金に困っている時、飲み代とか出してやっていたんだが、その彼がその後ホストになって、月収が50万を越えたあたりから、今度は逆にたかられることを恐れて、昔の友達とは一切連絡を取らないようにしているんだと。

そいつは悔しい悔しいって毎日言ってるよw
345愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:03:01 ID:???
ひ さ え さ ん の お は か
346愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:42 ID:???
核保有ってキチガイだよな
347愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:45:52 ID:???
>>346
武器持ってる作家だっけ?
348愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:25:57 ID:???
武器マニアの人だね。作家かどうかは不明。
昔いじめられっこでいじめっ子を石を使ってやっつけた時から武器というもの
に引かれていく。
349愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 01:16:26 ID:???
今、このスレを見るまで気づかなかった…
核 保有…

すげえ名前
350愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:58:55 ID:K9JVRw10
下校中の女児呼び止めて
眼前でチンコしごいて

「ほ〜らカルピス出てきたよぉ」

とかやってるオッサンって
昔はその辺にいたよな
351愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 03:08:10 ID:wdFaR2gJ
いません
352愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:16:16 ID:???
短編ではないけど・・・魔太郎を読みました
中学の時塾で同じクラスだった小柄な男子が、おなじくおとなしい彼の友人の間で回し読みしていたのが
その本でした。学校ではまさしく主人公そっくりの扱いを受けていた彼も、心の中は激しい怒りが渦巻いていたんでしょうか・・

彼はその他にもねこぢるが大好きなようでした。高校で同じクラスになったのをきっかけに、孤独な自分は友人を求めて彼に近づきましたが
お互い大人しかったためなかなか打ち解ける事ができず、結局2人で孤独な単独生活を続けた記憶があります

面白いけれど他人に勧めがたいもどかしさ。マンガの好みってその人の内面が直に現れますよね・・・
353愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:25:12 ID:???
ねこぢるは鬱になるでしょ
354愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 16:35:28 ID:???
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな



252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ




これ本当…?orz
355愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 16:51:21 ID:???
それソースが出たためしがないな。
356愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 18:40:59 ID:???
そっちのSMはともかく一緒に乗ってたゴシップのF夫人が大山のぶ代にむかついて
声優交代&リニューアルさせたって話の方が信憑性あったな
357愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:35 ID:???
>>354
F先生、A先生問わず、作品の中にSMって結構出てくるよね。
358愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:19 ID:???
安倍元首相は、ひっとらあ小父さんに似ている
359愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:56:25 ID:???
シャーラップ!!
ゴーーツーヘル!
ムハッ ジリジリジリ
キエーーッ 金的蹴り!!
ブーブーブー
360愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 11:49:01 ID:???
ストーカーと引きこもりを予言してたのはすげえな
361愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 11:51:01 ID:???
万年青萌え
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:27:56 ID:???
>>354

253 :愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:29:37 ID:???
ロリコン説は性根がねじ曲がった奴の想像でしかない。

>>252
数年前に裏ブブカに乗ってた話だろ。
それFスレの過去ログにある根拠無いレスが元ネタだから。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:30 ID:???
「ロリコン」と「在日」「朝鮮人」「中国人」は、無謬の人間をネット上で貶める時の常套句
365愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:23:05 ID:???
藤子ファンは全員在日か部落か特定アジア人だからね
366愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:28:31 ID:???
それは石塚不二夫だけだろ
367愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:31:39 ID:???
日本にいるたいていの日本人は在日日本人だよ
368愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:36:24 ID:???
つぅか、弥生時代に朝鮮半島から来た連中が大半。
在日差別とは、先に来た朝鮮人が後から来た朝鮮人をイジメる行為。
369愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:54:42 ID:???
ぶっちゃけると、特定アジア関係のネタは関係無いスレでやらないで欲しい
大体荒れるから
370【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/07/21(月) 14:31:18 ID:???
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|        浦見ぐ〜〜〜ん♥
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
371愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:01 ID:???
由紀子たんのオッパイってやけに発育よくね?
372愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 08:40:36 ID:???
藤子不二雄 善良 漫画家でググってみたらサヨくさい項目しか出てこなかった件orz
正直この二人ってバックが物凄くドス黒い…?
373愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 11:11:03 ID:754HMBZk
江川達也 漫画家でググってみたらウヨくさい項目しか出てこなかった件orz
正直この二人ってバックが物凄くドス黒い…?


374愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 13:17:40 ID:???
江川先生はA先生を賞賛している
375愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 21:26:07 ID:???
>>374
初耳だなkwsk
相方のFは散々非難してるくせに
376愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 06:30:22 ID:???
特にドラえもんな
377愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 20:47:04 ID:???
337 愛蔵版名無しさん sage 2008/07/29(火) 12:21:58 ID:???
江川は死人になってから偉そうに罵ったからしゃあねー。
Aは嫌ってるのか?FもAもどちらが欠けても藤子不二雄はここまで行けなかっただろうに。



この件についてkwsk
つうか江川ってなんでこんなに偉そうなの?
378愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 12:35:24 ID:???
江川が言うにはドラえもんはダメになる漫画で
笑ウせえるすまんは教育的な良い漫画ってことらしい
379愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:44:30 ID:???
Aは偉大な漫画家と言ってたような
380愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:31 ID:vWcwqiRT
AなんてFの腰巾着だろ
もしくはコバンザメ
381愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:17:31 ID:???
FはAの傀儡
382愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:21:46 ID:???
Fが低迷して、ドラえもんでブレイクするまで、Aが藤子不二雄の屋台骨を支えていたんだが
383愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:36:30 ID:qKJumk2M
>>380
本当に才能ある方はA
384愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:43:39 ID:???
小林よしのりのデビュー作では、FとAが裸で抱き合っている。
385愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 14:33:30 ID:???
>>384
kwsk
386愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 19:11:22 ID:???
Aのほうが天才。Fもなかなかのもんだが。
387愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:00:25 ID:???
赤塚が逝っちゃったわけだが…
388愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:27:25 ID:???
おそらく来月のPARマンは赤塚先生追悼モード全開になるだろうな
正直読んだら相当な鬱になりそうで怖い
389愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:01:51 ID:???
追悼番組とかひっぱりだこだろうな

そこでも呼ばれないつのだ涙目

来週のA先生のイベント、ちゃんと行われるか心配だ
390愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:43:39 ID:NwdudUIo
来週のイベントって?
391愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:47:12 ID:???
このタイミングでPARマンには間に合わないだろう
いくら大御所だからと言ってもう印刷すんでる
392愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:17:19 ID:19M2gsZL
A先生の作品も好きだがF先生の作品の方が好き
A先生もF先生の事を天才と言ってるよ
393愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 03:05:56 ID:???
>>389
黒幕乙
394愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 03:27:36 ID:???
またトキワ荘の漫画家が一人・・・
395愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 04:05:15 ID:???
トキワ荘の人達みんな早逝だよね
やっぱり若い頃の不摂生が祟るのか
396愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 08:29:54 ID:???
トキワ荘の人達というより、あの世代の漫画家全てだよ。
397愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 09:56:01 ID:R1JLItsW
トキワ荘住人ではないけどかっての旧友であるちばてつやが亡くなったら
練馬にいてもつまらないな

どっか遠くの海辺近くの場所に引っ越すかな?
398愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 10:35:51 ID:fA2ret4r
勝手に引っ越せよカス
399愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 11:34:05 ID:???
漫画板のAスレどこいった?
400愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:21:09 ID:???
ここがAスレ
401愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 16:03:01 ID:???
ベジタリアン最強伝説
402愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 17:12:22 ID:R1JLItsW
藤子不二雄Aが心配だな

普通に考えても男性の平均寿命を超えているけど74歳だからな
あと1年で赤塚の後を追うなんて事になりそう。
403愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 18:04:34 ID:???
やっぱり菜食、それも奥さんの手弁当ってのがいいのかな。
ゴルフもやって健康的。
F氏が亡くなった時、赤塚さんに肩を支えられていたのが印象的。
404愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:16:37 ID:???
赤塚は明らかに酒で早死にしたんだろう
405愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:20:31 ID:???
F逝去のころ、赤塚はまだ元気でね、ワイドショーの中継でAに向かってこう言った。
「藤本の方が腕が良かったね」
間髪を入れず「確かに」と、答えるAがカッコ良かった。
406愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:32:09 ID:???
誰か獅子丸買った人いる?
407愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:31:39 ID:???
葬儀委員長を務める事になったってさ
408愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:52:11 ID:???
>>407
つのだの?
409愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:44:31 ID:a57f1NVm
>>408
赤塚さんの
410愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 12:17:10 ID:???
>408
ワロタ
なんか取り付かれそうw
411愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 13:56:54 ID:???
>>408
そういう冗談いくない!(´・ω・`)
412愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:54:59 ID:???
やっぱ肉食わない方が長生きできるのかね・・
413愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:58:25 ID:???
A先生曰くトキワ荘仲間の自分以外は若い頃ほとんど運動をしなかったらしい
414愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 17:39:53 ID:???
A先生は中くらいのヒット作品を飛ばすのが多い。安定型。
F先生はA先生よりはヒット作品は無いが、大ヒット作品が多い。
415愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:02:09 ID:???
安定型はFじゃないか
416愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:25:25 ID:???
「狂人軍」はヒットかどうか怪しいw
417愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 19:50:48 ID:???
>>416
初期チャンピオンだからな。
とりあえずキングだったら、ヒットコミックスに収録されてヒット作になったんだけどねぇ。
418愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:46:19 ID:???
「狂人軍」はキングじゃなかったっけ?
419愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:12 ID:???
チャンピオンだよ。
420愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:41:31 ID:???
赤塚先生の追悼の意味をこめて狂人軍復刊に1000ペリカ
421愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:22:12 ID:???
タイトルからして単行本化不可能と言われてますなw>狂人軍
ドラえもんが生まれた裏側を描いた漫画にチラっと出てきたけど
「黒べえ」と「狂人軍」は同じ時期に連載していたんだよね
Aが「チャンピオンとキングからいっぺんに催促だ」と言って
Fが「そう言えば黒べえも狂人軍も遅れているんだった」という記述がある
422愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 05:46:54 ID:???
藤子F不二雄の世界に載ったときは両方ともに直されたけどな

F先生も狂人軍と黒べえはお気に入りだったのかな?
423愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 09:52:41 ID:???
狂人軍ってチャンピオンに連載されてた割には魔太郎スレで全然話題にならない
よなあ。やっぱ単行本化されてないのが原因なんだろうけど。俺も読んだことないし・・・
424愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 12:28:24 ID:???
>>タカモリの二巻
425愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 18:37:33 ID:???
狂人軍はコピーしたのなら持っている。黒べえに比べたらそんなに面白くない。
藤子Aは80年代以降は仕事をセーブしてたのが良かったのだと思う。
水木先生も売れてから仕事は意図的に減らしたと言ってたし。
2日以上の徹夜すると早死にすると言ってた。
426愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 19:16:42 ID:???
>>424
あれが狂人軍だったのか!
タカモリも入手困難だろうけど
427愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 23:39:51 ID:???
キチ吉くんでぐぐりな
428愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 12:35:28 ID:???
SF短編よりブラック短編ドラマ化しろ
マグリットの石とか
429愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 13:18:28 ID:???
【社会】 藤子不二雄Aさん「『これでいいのだ』ってね…彼もそう思って逝ったと」…赤塚不二夫さん通夜、?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218026846/
430愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 19:29:07 ID:???
万年青は感動するな。
431愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:44:27 ID:???
>429
最期に考えてたことはおっぱいだろうに
A先生もロマンチストだな
432愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 07:10:53 ID:p5yP0puY
>>430
そうそう。主人公が最後に新たな決断をしてその一歩を踏み出したとき、
まるでその決意を表明したかのごとく、今まで育ててきた青春光は荒波獅子となった。
433愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 10:15:47 ID:???
え?
青春光は最後に萎れたんじゃないのか?w
434愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 02:54:58 ID:???
Aの総合スレって無くなったの?
435愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:39:07 ID:???
>>433
万年青だろ
436愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:09:39 ID:???
437愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 00:04:40 ID:???
魔太郎に「鎖のついた武器」に似たような話があったが、こちらは武器を使った
理由が「武器の威力をためしてみたくなったから」だった。
それなら自分の体で試せよプギャーーーーーーm9(^Д^)m9ーーーーーーーーーー!!!!
って感じだがあえて他人の体で試しちゃう所が魔太郎クオリティだな。
438愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:13 ID:???
>>432
最後のコマの夕日は、まさに青春光そのものだよね。
439愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 00:53:23 ID:???
ニンニン祭り誰か行った?
A先生来れたのかな
440愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 01:41:11 ID:???
来てたよ
若い娘さんに囲まれてよろこんでた
前日には氷見の名誉市民になった祝賀会あったって新聞にでてるから見てみ
441愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 01:51:10 ID:???
442愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 11:59:55 ID:???
嬉しそうだな
新聞社のソースにhを抜いて貼る意味が不明だが。
443愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 14:34:27 ID:???
444愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:53:26 ID:YtzsCRYX
ブラック度が一番低い(軽めの)ブラック短編、又は作品(るすまん、魔太郎とかも)ってどれだろう。
445愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:08:51 ID:???
黒べえの2巻以降
446愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:10:12 ID:???
鳥人くーん
447愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:34:31 ID:???
オカルト勘平じゃないか?
448愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 07:56:31 ID:???
平成以降に書かれたどれか
449愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 10:37:06 ID:ykS/2s0M
平成以降って笑ぅしかないよね
450愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 11:10:03 ID:???
平成以降の傑作は「タカモリが走る」「ワールド漂流記」「ホアー小池さん」
451愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 11:42:12 ID:ykS/2s0M
うんうん。でもブラックは笑ぅだけでしょ。平成以降のブラックはユルいらしいから。
452愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:00:52 ID:???
切人が来たと憂夢は
453愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 20:02:14 ID:???
ホアー小池さんにブラックっぽい話があるよ。
454愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 20:22:24 ID:???
帰ってきた…はブラックだけど踊る…はギャグ
455愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:04:27 ID:853AWg7I
今週の「愛・・・知りそめし頃に」はかなりブラック
赤塚不二夫が亡くなったときに書かれたものということも考えれば
藤子不二夫A最大のブラック作かもしれん
456愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:07:50 ID:ZqhfrB+N

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   もしかしてAが赤塚を殺ったんじゃねーか?
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
457愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 22:34:05 ID:???
愛尻の赤塚は黒目化した?
458444:2008/08/12(火) 22:50:52 ID:40fiq6xz
>>434
踊るはコミックスで読めないよね?
自分は喪黒福次郎の仕事くらいならハッピーエンドでまだ読めるほうなんだけど
それに近づいてるなら逆にうれしい。
459愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:59:41 ID:???
2巻の上海から後ろが踊るじゃなかったっけ
460愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:00:23 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   もしかして石塚が赤塚を殺ったんじゃねーか?
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
461愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 10:24:25 ID:???
>>460
黒幕乙
462愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 13:20:49 ID:???
少年ジャンプに載った短編はブラック度が低い
というかつまらない
463愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 15:31:11 ID:???
石塚ってだれ?
464愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 18:42:33 ID:???
>>462
少年誌に描かれたものと青年誌に描かれたものを比べてもな。
465愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 18:58:22 ID:???
キングにのった不思議町とか災難厄郎とかは充分ブラックで面白かっただろ
466愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:56:16 ID:???
災難厄郎とか鳥人くーんはブラックじゃないが
他に入れるとこないから収録したような感じだな
467愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:59:39 ID:???
>>465
つーか面白いとか面白くないとかって人それぞれだろうが。
468愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:03:25 ID:???
ジャンプに載った短編なんて変シリーズくらいなんだから
>>462はいつもの変シリーズ嫌いくんだろw
469愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 01:02:07 ID:???
変シリーズでは変太夫が面白かった
変ベエはつまらん
470愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 07:37:35 ID:???
俺は逆。
471愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 13:37:26 ID:???
鳥人くーんは読みきりだけじゃなくて連載してほしかったなあ
472愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 20:50:01 ID:???
ブラック作品の主人公で一番良い奴と悪い奴って誰だろ?
473愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:33:26 ID:???
ダメ男と戯れ男
474愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:37:33 ID:???
戯れ男の戯れ男は良い奴
戯れ師の戯れ男は悪い奴
475愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:40:50 ID:???
茂手内先生は良い奴
476愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 09:21:45 ID:???
茂手内先生はイイ男
477愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 16:36:32 ID:???
茂手内先生はゴーゴーストーKING
478愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 01:05:03 ID:???
いい流れも477で台無し
479愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 02:07:30 ID:???
ニコに「明日は〜」があがっててワロタ
予想通り大人気でまたワロタ
480愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:22:04 ID:???
狂人軍読みたい
どっかでよめんかね
481愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:08:57 ID:???
>>480
チャンピオンを保存している図書館
482愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:43:03 ID:???
ドラえもん以外の藤子漫画スレってところで昔うpしてたよ
483愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:07:46 ID:???
>>481
全話読むんなら図書館でも無理らしい。
484愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:35:00 ID:???
国会と大阪の児童文学館行けば手に入ったよ
485愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:26:08 ID:???
みんなありがとう
国会より児童文学館のほうが近いからそっちいくわ
486愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 05:35:30 ID:???
あそこは
第4話 おしかけむすこキチ吉
第6話 狂人軍ゲバルト
の2編が欠号
文学館いくんならついでに梅田のまんだらけいけば狂人軍のってるチャンピオン何冊か売ってたぞ
487愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 17:55:30 ID:???
>>486
黒幕乙
こういう親切なところもあるんだな
488愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:44 ID:???
基本的に親切だぞ黒幕は。
ドラ以外スレでの数々のうpの恩を俺は忘れた事が無い。
489愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:09:00 ID:???
黒幕さん、そろそろ新しいところうPして下さいm(_ _)m
週末にパスを必死で解読しようとしてたあの緊張感が忘れられない。
490愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 22:07:49 ID:???
黒幕さん日記が読めなくてさみしいです
もしブログとかやってるなら知りたい
491愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 22:10:58 ID:???
mixiにいるよ。
最近A先生と会ったらしい。
492愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:13:22 ID:???
最近は書き替え調べてUPしてる
493愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 01:33:47 ID:???
みなさん全部>黒幕乙
494愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:21:11 ID:???
>>493
オレ>>491だけど、黒幕じゃないぜ。
495愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 07:56:57 ID:???
黒幕はみんなそう言うんだ
496愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 19:13:42 ID:???
黒幕は自分を逮捕に追い込んだぽ○っとには厳しいが他にはそんなでもない

>>491
会ったというか見たというレベルじゃないのか?
497愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:04 ID:???
逮捕って(笑)
498愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 08:00:36 ID:???
逮捕されたのは名和
黒幕ともう一人は厳重注意

ってここは狂人軍スレッドかよ
499愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 13:31:16 ID:???
名○はもう釈放されたのか?
逮捕時の新聞記事のうPキボンヌ
500愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:19:10 ID:???
>487からの流れがわからん。
ここで言う黒幕ってなんぞや?
501愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:48:28 ID:???
今なら変奇郎スレ行けばわかるぜ
502愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:53:11 ID:???
狂人軍でぐぐれ
503愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 01:37:50 ID:???
赤塚追悼の意をこめてこないだからバカボン読んでるけどやっぱり狂人軍のほうが面白いわ

なんつうかバカボンのオヤジとかはバカを装ってる感じなんだけどキチ吉達はマジにイカレてる気がするんだ
504愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 02:46:55 ID:???
>>503
黒幕乙
505愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 04:13:48 ID:???
>>500
取りあえず黒幕乙。
>>7に書かれている馬鹿どもが狂人軍スレやA総合スレなどで実在人物のあることあることw書きまくって逮捕されたらしい。
ネ○Uでもこの話題はもちきりだったらしい。
名輪がそこのスタッフらしいw
506愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 08:14:24 ID:???
あることあることかよ!
507愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 09:21:16 ID:???
黒幕が描いた名和のイラストはむちゃくちゃ強烈だなw
あれじゃ犯罪者か変質者の類じゃん
508愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 10:10:09 ID:???
>>503
ベスト版一冊読んでバカボンを知った気になられてもなぁ。。
509愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 12:21:48 ID:???
いや、文庫22冊とオヤジ2冊
なんというか、駄作が多すぎるんだよ
中にはすごい傑作もあったけどつまらん話が多くて印象が薄まるんだ

つまらん話は長谷が考えたやつなのかな?まあニワカの戯れ言だよ
510愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 13:12:18 ID:???
まぁ、『こち亀』より面白いギャグマンガはないってことさ。
30年間クオリティーが落ちないなんて秋本先生ぐらいだよ。
511愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:47 ID:???
秋本の最盛期と今の落差は
オリジナルとリメイクのハットリくん、怪物くん、ビリ犬異常の隔絶の感があるな
512愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:46:21 ID:???
両津を本気で面白いと思ったことは一度もないな。
513愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:09:30 ID:???
>>509
オレも赤塚さんが亡くなった時無性にバカボンが読みたくなって文庫の全集を揃えたんだけど、大傑作とは言わないまでも八割以上は面白かったよ。
本音をいうと稲中や浦安よりもすごいと思った。
秋元は論外。
514愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:14:18 ID:???
初期の秋本はもういないのさ…
515愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:31:06 ID:???
コマの構図が決まってるし
いちいち変につっこみ入るから読みにくいんだアレ
いくつかの話は情緒があるからいいけど
516愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 06:27:23 ID:???
バカボンも鬼太郎も漫画は読んだことない
517愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 07:58:49 ID:???
バカボンは途中から面白くなってくるね。
最初の頃はしんみりするはなしとかちょっといい話があってつまらん。
でもたいがい災難厄朗より面白い。

たたえよ鉄カブト!が最高傑作だな。
518愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 10:51:22 ID:???
天才バカボンみたいなナンセンス漫画を九年も連載出来たことが奇跡的だよ。
今週の週刊文春に赤塚追悼企画でギャグゲリラが載ってたが、はっきり言ってA先生よりもギャグセンスは高いね。
レッツラゴンは後半グダグダだけど、前半はモロに前衛的だし、ア太郎は普通に面白い。
それでも世間一般の評価は作品の数も多いし、A先生の方が高いかな。
赤塚寄りの自分でもA先生の狂人軍のシュールさはレッツラゴンを上回ってると思う。
いい加減スレチでスマソ。。。
519愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 12:31:10 ID:???
世間的には
F>赤塚>A
で評価高いと思う
520愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 13:27:27 ID:???
描いた作品量とかヒット作の多さは圧倒的にAだろうが、Aの場合オバQとかバカボンとかドラえもんみたいに社会現象を巻き起こした作品ってないんだよな
せいぜい2ndヒットか3rdヒット
そんなところが評価の分かれ目じゃね?
521愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 17:37:45 ID:???
水中花の主人公って目がイっちゃってない?
522愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 17:38:01 ID:???
Aのキャラは一般受けしないからじゃないかな…魔太郎グッズとかプロ猿ストラップとか、子供買わない。
523愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 18:18:39 ID:???
いや、ハットリくんや怪物くんは一般にも人気ありそうだけどな。
524愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 21:29:48 ID:???
漫画家としては絶対Aのほうが上だけどね。
Fのヒット作は設定とかほとんど同じだからなw
ドラえもんがあるからFが上とか思われちゃう
525愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 21:35:30 ID:???
>>522
Aキャラは目に光が入ってなくて死んだ魚みたいになっているのがデフォルトなのが怖いw
つーか基本的にA先生は主人公と美人キャラくらいにしかわざわざ目にハイライトを入れないね。
狙ってやっているのかいちいちホワイト修正するのが面倒なのか知らんけど。
まあ俺は好きだけど。
526愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:01:04 ID:???
ハットリくんや怪物くんは売れたとは言ってもFで言えばパーマンくらいの感じだからなあ
527愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:44:43 ID:???
んまー!
528愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:40:57 ID:???
>>526
パーマンくらい売れりゃ十分だろw
Fでパーマン以上ってドラしかないし。
529愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:57:38 ID:???
パーマンより売れてるような気がする。気がするだけねw
530愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 17:16:51 ID:???
ドラえもんがメガヒットすぎるんだよな
武論尊が「今やってる連載から得る収入より
とっくに終わっている北斗の拳で入ってくる収入の方が大きい」と
言っていたことがあったけどそれに近いのかもしれん
531愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 00:49:28 ID:???
数で言えばAの方が多くメジャー作生み出してるんだよな
Fのモジャ公やら21エモンやらTPぼんやらはヲタの間での評価は高いけど一般的にはマイナーだし
532愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 11:33:40 ID:???
自分はAもFも好きだな
533愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 11:41:45 ID:???
21エモンはつぶれ屋を利用する客が個性的すぎる
534愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 00:52:15 ID:???
まともな客はまともなホテル
535愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 11:15:13 ID:???
藤子キャラはエスパーおマミの有原とか一話限りのキャラに限って個性的で面白い奴が多いから困る(´・ω・`)
536愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 15:31:44 ID:???
A作品のヒット作
ハットリくん、怪物くん、せぇるすまん、まんが道、魔太郎

F作品のヒット作
ドラえもん、パーマン、キテレツ、お魔美

といったところかな?

といったところか、
537愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 16:18:33 ID:g6dH6w92
>>536
Aだったらプロゴルファー猿もヒット作だろ
538愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:24 ID:???
FのオバQをわすれちゃ困る
539愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:43:04 ID:???
新・オバQのことを言ってるのか?
オバQは2人+スタジオゼロの共作だよ
ゴジラやよっちゃんは明らかに石ノ森章太郎デザインなのがわかる
540愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:06:50 ID:???
でも話し考えたのはFだろ?Aは作画協力
こういう風に割り切って考えないと復刊できるものもできなくなるぞ
541愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:53:35 ID:???
何を今更
542愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:13:57 ID:???
>>536
つ少年時代
543愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:56:36 ID:???
パーマンのカバ夫とかもA先生の絵だよね。
544愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 12:27:28 ID:???
A先生の描いたパーマンひどい…
F先生の描いた怪物君はうまかったのに

あれ?両方ともアシか?
545愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 12:46:01 ID:???
ドラえもん、Aが引き継いで書いてたらどうなってただろうw
546愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 14:08:53 ID:???
そりゃきっといつも太陽が黒く輝いていてドラが道具を出す時は劇画調になって「ドガン」
そして毎回死人が出るだろうなあ
547愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 15:18:50 ID:???
>>546
ニワカは氏ね
548愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:21:36 ID:???
ニカウならブッシュマン
549愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:39:24 ID:???
ニカワ
550愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 19:06:38 ID:???
>>546は横山元教授
551愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:02:11 ID:j9lPgR2n
>>536
こうやってみると、俺が好きなのはすべてA作品だな
552愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:49:59 ID:???
>>550
黒幕乙
553愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:48:17 ID:eSFW3vND
ヒトラーおじさんは、よかった
554愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:38:08 ID:???
ヒットとは言えないがマニアから評価が高い作品

A:黒ベエ

F:モジャ公

両方ともサンコミックスから単行本が出ていた
555愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:45:46 ID:???
シャドウ商会は魔太郎より面白いな。
556愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:47:59 ID:???
シャドウ商会とか言ってる奴の感想など聞きたくないわ。
557愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:59:11 ID:???
原理主義乙
558愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:23 ID:???
レポーターかなんかで店に来た美人のタレントさんが
実はすげえ偽善者で嫌な女だったって話が印象に残ってるな>変奇郎
559愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:32:06 ID:???
A先生の描く悪女っていいよねぇ
AファンはたいがいマゾだけどA先生はマゾなのかなあ
560愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:34:17 ID:???
あ、そういえばF先生はサドっぽい話多いな
そうかそれでコンビが長く続いたんだな
561愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:37:44 ID:???
Aファンはたいがいマゾ…どうなんだろ
A先生の社交的で人間観察好きな性格をみるとすごくSっぽい気がする

ちなみにAファンの自分は筋金入りのM
562愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 00:59:12 ID:???
女性の足元で戯れたり、女性の部屋のトイレの水を飲みたくなるオレはMかな?
563愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 12:22:22 ID:???
Fのファンはロリはいってるからサドになる
564愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 14:35:17 ID:???
>>554
黒ベエは「梶一郎の受難」という話が神
「ワニ料理」と「スズキ・ミチオの秘密復讐計画」はせぇるすまそのアニメで
やってたよな?
565愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 14:46:11 ID:???
A主人公のデフォルト・ネームがミチオなんだな
Fヒロインのデフォルト・ヘアスタイルは「未来の想い出」晶子
566愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 22:13:51 ID:???
FがAの才能や性格に嫉妬したり、羨ましいと思ったりしたことはあったんだろうか?
逆はいくらでもありそうだが
567愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:02:16 ID:???
良い奥さんもらってうらやましい…とか?
568愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:26:08 ID:???
>>566
デッサン力では引け目を覚えていたらしい。
569愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:56:42 ID:???
人付き合いが上手くて体が丈夫なところはある意味羨ましかったかもね
570愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:58:19 ID:???
遊び人なとこはうらやましかったんじゃないか
571愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 07:55:01 ID:???
>567 もうそういうチュプの妄想いらね
572愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 09:26:48 ID:???
コンビのくせにFとAの絵ってかなり違うし、「自分も安孫子みたいな絵を描いて
みたいなあ」って思ったことはあるんじゃない?
573愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 12:16:11 ID:???
F先生は魔太郎とハットリくんは読んでたと思う
574愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:57:14 ID:???
藤本「お、おれ魔太郎みたいな男の子にイタズラしてみたいなあ・・・ハァハァ
575愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:29:04 ID:???
少女が大好きなF氏がそんなこと言うわけないだろ
576愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 20:31:48 ID:???
だよな。藤本なら由紀子のオッパイモミモミしたいと考えるだろう
577愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:34:48 ID:???
藤本「安孫子、お前の描く娘は萌えないよ 女の子はもっとこっぴどく虐めるもんだ」
安孫子「強気な女の子に罵倒される!こんな萌えるシチュエーションが他にあるか」
578愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:32:29 ID:???
つのだ「ほら、見て見て。浅野寿々子チャン。ぼくは彼女の後見人みたいなものなんだ。」
579愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:42:42 ID:???
580愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 04:15:22 ID:???
由紀子「いやーだ!この人達変態できみが悪いわ!」
581愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 05:44:18 ID:???
A先生の考えた超人か
立山くんをリアルにした感じかな?
582愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 05:48:14 ID:???
藤本「印税を折半なんておかしいザマス!」
安孫子「ほとんどしゃべってるのはこっちなのにTV出演のギャラを分けるのは納得いかない!」
石森「昨日はホストクラブで300万遣いましたの」
583愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 10:49:17 ID:???
この間、歌舞伎町を猫背気味に歩いていたら、新装開店のホストクラブの軒先に石森プロからの花輪が置いてあってビックリした。
あの花輪は恐らく20万以上はする代物。
石森未亡人はきっと常連客なんだろうな。
584愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:01:57 ID:???
FってAのことあんまり話さなかったよな
585愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 16:14:02 ID:???
つぅか発言の機会自体が少ない
586愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:50:42 ID:???
Fの短編「光陰」読むと泣ける
F先生はこういう老後を迎えたかったんじゃないかと
587愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:17:45 ID:???
もうわしらの席はどこにもないのさ
588愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 09:40:54 ID:???
無 髪 族
589愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 11:25:59 ID:???
>>221
ボーイに金盗られるのって海外ではありがちなのかwwww
やっぱ日本は平和だなあ・・・
590愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 11:31:20 ID:???
ホモの外人に掘られそうになったのも実体験だっけ?
591愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 12:35:24 ID:???
赤塚とタモリはホモの仲だったらしいがA先生は襲わなかったのかなあ
592愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:03:37 ID:???
>>591
黒幕乙
593愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:14:15 ID:???
赤塚とタモリはためしに裸で抱き合ってみたものの興奮も何もなく未遂に終わったらしい
594愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 18:01:57 ID:???
A先生とF先生はあまりにずっと一緒だったせいで、周囲から関係を勘ぐられてたそうだ
595愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 18:46:09 ID:???
腐女子って男同士が仲いいってだけであれこれ妄想してくるよね。いい迷惑だ。
596愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 20:09:16 ID:???
>>595
腐女子の話題出すなって荒れるから
お前が迷惑だ
597愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:08 ID:???
藤子不二雄の魅力は、作品そのものの良さの他に作者二人の絆(変な意味でない)がロマンを感じさせるってのがデカいと思う
それをホモだなんだと妄想してるのは単なるバカだが
598愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 01:50:24 ID:???
精神的ホモ…男がそいつの人間性や才能、生き様に惚れ込むこと。
俺はこんな関係なら大好きだ。

赤塚不二夫
599愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 08:51:14 ID:???
藤子は二人ともキャラクター的においしすぎるんだよな
俺が作者本人も含めて作品が好きなのはこの人達くらいかなあ
600愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 14:48:10 ID:???
作品の面白さと作者本人の魅力が分かちがたく結びついている。
そういうマンガ家は絶滅危惧種だな……。
601愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 16:47:35 ID:???
赤塚本人>赤塚まんが
602愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 17:11:32 ID:???
冨樫まんが>>>>>冨樫本人
603愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 18:20:15 ID:???
江川漫画≒江川大先生
604愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 18:43:18 ID:???
どうでもいいけどフジコフジオって夫婦漫才コンビみたいな名前だな
605愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 19:03:45 ID:???
新人の頃、女と男の合作だと思ってた人もいたらしい。
606愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 19:26:50 ID:???
Fは実は性別偽った女
みんなと一緒に風呂に入らないのが何よりの証拠
607愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 19:53:55 ID:???
残念ながらFFランド連載時に風呂に入るシーン&ヌード有
A先生も設定わすれちゃったのかな…
608愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:18:30 ID:???
テラさんに君が銭湯に来るのは珍しいと言われるくらい風呂に入らないF


体臭とか大丈夫だったのか?
609愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:42:19 ID:???
藤本氏は共同トイレも炊事場も、誰もいないのを見計らって駆け込んでたらしいから
銭湯もなるべく人のいない時間帯狙ってこっそり行ってたんじゃないか
610愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:04:15 ID:???
それでも隣の美人姉妹が気に入って、「今朝もオレが米を研ぐよ」
と、少しでも顔を合わせたいばかりに共同炊事場へ行くんだよな。
シャイなF先生がそこまでするんだから、よほど可愛かったのだろう。
611愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:30:42 ID:???
A先生は女性でさえあれば誰でもかわいいもんな
612愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:56:01 ID:???
「おまえだれでもかわいいんだな」
まんが道の名セリフ
613愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 05:35:32 ID:???
京都のマンガサミットにはA先生無し?
ポスターにハットリくんはいるが…
614愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 10:27:12 ID:???
A先生のブラックは強迫観念そのものだと思う。A先生も強迫神経症なのかな。
615愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 14:15:50 ID:???
>>606
黒幕乙
616愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:12:02 ID:???
まんが道は可愛い子がみんな満賀に惚れるA先生にとっては夢のような世界
現実のA先生はどうだったのだろう
617愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 19:30:21 ID:???
A先生は喋り上手で性格良いから、女性から見ても好印象だったと思う
でも結婚はF先生の方が早かったんだよな
618愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 22:08:39 ID:MKDOssG+
Fは女なら誰でも良かったんだろう
いくら何でも普通はあれはないだろうから
619愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 22:15:30 ID:???
>>618
お前、何か気になる言い方するね〜。
もっとわかりやすく言ってよ!
620愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 22:25:15 ID:???
ヒント:オバQ絶版
621愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:30:59 ID:???
Fは肉食だかんな
新婚初夜に女郎買いとか実話だろ
622愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:38:27 ID:???
他人と一緒じゃ風呂にも入れないF先生が
よく知りもしない女の前でホイホイ服脱げるかよ
623愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 00:18:31 ID:???
>>621
新婚初夜にジョウロ買い?
初めて聞いたなぁ。
624愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 00:46:04 ID:???
短編にあった台詞を実話だと思い込んでいるかわいそうな人だろ。
625愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 03:51:24 ID:???
>>606
Fが女でAと一緒になってたら
誰とは言わんがやれ著作権だの印税だので揉める外野もおらず、今も普通にオバQが読めたかもしれんな
626愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 15:18:58 ID:???
うざいなあこの鬼女的流れ
627愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:53:41 ID:???
Aって「知名度低いけどマニアには高評価」みたいな作品ある?
FでいうとTPぼん、モジャ公あたりに相当しそうなやつ
628愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:57:16 ID:???
黒ベエ
629愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 01:26:24 ID:YYh58Qtw
魔太郎
630愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 01:32:26 ID:???
上でも挙げられているけど、「黒ベエ」じゃないかな?後は「狂人軍」とか。
黒ベエは喪黒の野次馬根性を100倍にしたような小男で、相棒のハゲタカとともに
少し個性的な人達をストーカーしながら不思議な力でちょいと手を加えて人生を変えてしまう。
いや、黒ベエが何もしなくても勝手に自滅するキャラもいるけど。
雰囲気は話ごとに割と違っており、ギャグ漫画調のものや黒ベエが自分をいじめた奴
を知恵と道具を上手く使って復讐をする魔太郎のような話もある。
舞台がビジネスマン社会に限定されるせぇるすまんや必ず主人公がいじめられる→復讐を繰り返す魔太郎より話のバリエーションが広い。
喪黒は最初からお客様を不幸にする気マンマンだし、ハッピーエンドかと思ったら
喪黒が無理やりドーンをして不幸にする話もある。魔太郎は基本的に常識ある一般人だけど、
自分に危害を加えた奴には容赦無い制裁を加える。変奇郎は自分と無関係の
人にユスリをして大金を請求する。
それに対して黒ベエはただ「なんだこいつwwwwwおもしれー」と傍観して
いる感じ。他のブラック作品とこの作品の違いはこれで全部かな。
個人的には藤子Aブラックユーモアの最高傑作ではないのか?と思う。三巻しか出てないのが
残念だな。上手くいけば代表作の一つに数えられたと思うんだけど。
狂人軍は野球をテーマにしたナンセンスギャグらしいが、読んだことはないので
詳しいことは知らない。
631愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 05:35:46 ID:???
マグリットの石
田園交響楽
ひっとらあ伯父サン

ここらの短編作品
632愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 09:56:33 ID:???
黒ベエはいい作品だよね。

前半はAらしいダークっぽさが強くていい。
吉村二等兵の話のラストの
あの叙情的なシーンといったら・・・( ´Д⊂ヽ

後半はドタバタギャグっぽくなっちゃうのが残念。
633愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 11:57:23 ID:???
>>630
こうしてみるとAのブラック主人公って結構キャラが差別化されてるんだな
634愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 12:36:17 ID:???
一般的に見たら魔太郎や変奇郎の知名度も黒ベエと大差ないんじゃないかね
Aファンの間では代表作扱いだが
635愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:24:05 ID:???
それはない
636愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:31:35 ID:???
永遠に名作として読み継がれるだろう漫画作品では断然Aのほうが多いな。
637愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:21 ID:Suz0etrp
一定の年齢に達したら、FよりもAでしょうね、男だけかな?
638愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 05:41:59 ID:???
いや、Fは児童向け漫画が多いから男女関係なくそうでしょうね。
639愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:28:53 ID:???
某サイトで「禁じられた遊び」のコマが削られていない方が紹介されてた。
なるほど、こんな削られ方をされたら不自然になるわけだw
640愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 05:41:35 ID:???
タカシちゃんか
あれは良いキャラ
641愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 10:30:07 ID:???
藤子F不二雄の短篇集がwowowで放送らしいね。
次回はAの作品もよろ。
642愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:08:02 ID:???
>>639
驚愕したよ。修正版もあれはあれで不気味だけど。
643愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:06:35 ID:???
それ過去スレで存在知って探しまくりCOM買ってようやく読んで感動した

そのご200円で買ったヒゲ男の単行本に載ってたときはがっくり来た
あの苦労は?
644愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:46:29 ID:???
黒ベエ面白いな
女の子に惚れたりと喪黒より人間味あるけど、
魔太郎や変奇郎のような善人的な部分は全くないってキャラ立ちが良い
645愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 02:07:17 ID:???
せぇるすまんってブラック作品群の中じゃ一番有名だけど正直面白くない方だと思う
喪黒の一回見たら忘れられないキャラ造形は凄いが
646愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 02:17:35 ID:???
ドラえもんと同じで一般に受けるのはああ言うパターン化した話の方がいいんでしょう
>せぇるすまん
647愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 02:25:58 ID:???
読み切り時代のせぇるすまんは最高だった。
648愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 03:04:16 ID:???
笑ウせえるすまんの「笑ウ」って失笑のことだもんな
649愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 04:23:39 ID:???
>>645
どのせぇるすまんを言っているのかわからないけど、「笑ゥ」以降の作品なら完全同意。
読み切りの「黒イ」と「黒ィ」の救いようの無さは異常だろ。ほんとにブラックユーモア
って感じ。アビちゃん最低だな。大好きだけど。
650愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 05:35:49 ID:???
アニメになったらから
普段はマンガ読まない人にも知られちゃったからな
651愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 05:42:50 ID:???
アビーロードはまんが道
652愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 06:27:06 ID:???
せえるすまんごく初期のは面白いだろ。
653愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 09:41:51 ID:???
>>643
ヒゲ男のは言葉狩り(キチガイ→恐ろしい子)されてるみたいだし、
COMの方が価値は大いにあるよ。
654愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 16:02:26 ID:???
禁じられた遊びの差し替え元の毛の生えた楽器も中公版は言葉狩りされてたんだな
そこまで配慮してやったのに結局封印かい…
655愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:55:51 ID:???
初期の床屋のヒゲ剃りの話とかは面白かった
後期は男の客が喪黒に女絡みのお願いする→あぼーんってネタばっかりでつまらん
656愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:04:18 ID:???
出てくる電車が小田急ばっか。駅は生田かランド。
657愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:07:17 ID:???
Aは電車内の場面描くの好きだな
658愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 09:47:04 ID:???
>>655
黒幕乙
659愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:00:03 ID:???
>>658他多数
一人で流行らそうとしてるんだろうな。バカじゃねーの?
660愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 11:47:56 ID:???
アニメオリジナルの話は「とにかくお客様を不幸にすればいいんだろ?」って
感じが伝わってくるなあ。もっとブラックユーモア系の小説や漫画を読んで勉強
してほしい。
661愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 16:55:12 ID:???
逆にお客がハッピーになる緩い話もアニメオリジナルには多いけどな
全エピ、A先生が監修してるとかきいた覚えが…あれはホント?
662愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 17:30:34 ID:???
スズキミチオ編をアニメ化出来たんなら魔太郎をアニメにしてほしかった
一話限りのスペシャル扱いで良いから
663愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 17:47:16 ID:???
>>659
童貞ニート君乙
664愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:00:03 ID:???
>658=663 童貞ニートの馬鹿
665愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:21:23 ID:???
何で藤子スレってどこもかしこもすぐケンカになるんだ
666愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:09:52 ID:???
黒幕はNGワードにしてあるよ
667愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:15:19 ID:???
>>662
「うらみはらさでおくべきか!!」から「黒メガネをかけた中学生」まではつながっているので
スペシャルで一気にやってほしいね。
668愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:26 ID:???
>>659>>663
バカで四畳半暮らしでAVも借りられない友達もいない拾い食いが日課の童貞ニート君乙
669愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:34:21 ID:???
>666
NGワードってどうやるか知らないんだけどそうやって自分で書いたのもNGになって見れないわけ?
それと黒べえ字幕付きとかの文もひっかかるの?
あ、これももう読めないか…
670愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 06:55:21 ID:???
馬鹿には無理
671愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:31:21 ID:???
スズキミチオの復習計画を詳しく解説してる雑誌あったな
(たしか別冊宝島)
でもそこでの紹介の方が色つけてあって過激だったので本編読んで肩すかし食った
672愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:46:54 ID:???
>668 もう一抜けた。お前一人でやってろ
673愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:50:08 ID:???
>>311
水中花のヒロインは小谷美加子じゃないと無理だろうwww
674愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:52:14 ID:???
>>315
俺の知り合いの役者で、番外太郎にクリソツなヤツがいるんだが、
そいつでどうだ?
675愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 16:57:13 ID:???
>>671
詳細きぼん
676愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:39:28 ID:???
>>672
君はそうやってこれからの人生も負け犬一本で生きてくれ

童貞ニートの負け犬君乙
677愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:48:19 ID:???
>>634
週刊少年「」でAの代表作として紹介されたのは
まんが道、愛しり、猿、サル、ハットリくん、怪物くん、
魔太郎、変奇郎、笑ゥ だった
678愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:56:23 ID:???
愛しりとサルはいいから少年時代とミス・ドラキュラを紹介して欲しかったなあ。
少年時代は映画にもなったくらいなんだから・・・ってこれはよく考えたら
原作付きだから無理だったのかな。
679愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:21 ID:???
変奇郎ってそんなメジャーだったのか?
連載期間短かったし、魔太郎の後だったせいかいまいち印象が薄い
680愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:35:58 ID:???
連載した時機がチャンピオンに勢いがあった頃だからな>変奇郎
681愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:32:55 ID:???
筆の世界に遊ぶ文化人たち2008
ttp://www.fude.or.jp/j/kobo/2008/tenji_080903_bunkashien.html
682愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 00:44:50 ID:???
伊達→窃盗病
のろい屋→呪い
人間狩りの男→ヒムラーごっこ
殺し屋→殺し
久仁谷→クニャクニャダンス
ワナ仕掛けの男→ワナ
鮫島→ストーカー
魔太郎並に奇人変人がそろっていまつな
683愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 00:46:28 ID:???
やばい書くスレ間違えた!
くくくっ!この屈辱はらさでおくべきか〜!!!
684愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 00:48:09 ID:???
藤子Aブラック短篇が真っ白に見えるほどブラックなのが藤子ファンダム
685愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 01:15:22 ID:???
>>684
黒幕乙
686愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 09:00:25 ID:???
>>685
墨蟇Z
687愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 10:56:28 ID:???
>>686
土虫乙
688愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 11:08:20 ID:???
>>687
里草7
689愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:22:58 ID:???
田十1
690愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 01:26:41 ID:???
>675
たしかその本ではミチオが殺した猫の皮をはいで覆面をつくり
ガマ口をバットでボコボコにしたって書いてた
猫の皮はいで覆面ってのがマジキチで怖かったて記憶してたのに
ようやく見つけた単行本では普通の黒マスクでちょっとガッカリした
あれ何の本だったかなあ?
691愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:13:54 ID:???
>>690
それ、書いた人が魔太郎と混同しているんじゃないの?
692愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 18:01:56 ID:???
A先生ってマゾなの?
悪女とか強気な女性キャラ好きだし
まんが道でも才野と自分を比べては自分を卑下しまくる描写が多い
693既出:2008/09/14(日) 00:45:19 ID:???
満賀道雄=M・M
才野茂 =S・S

つまりそういうことだ。
694愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:42:02 ID:???
満賀=沼正三
才野=団鬼六



こういうこと?
695愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:26:15 ID:n+xebCZo
喝揚丸ユスリ商会の本が、コンビニで売ってた
696愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 00:01:38 ID:???
再販だろ
697愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 04:04:36 ID:+F4eGaFi
Aは寄生虫。
Aはコバンザメ。
Aは金魚のふん。
Aはビートきよし。
AはFを利用してビッグになった
698愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 04:52:53 ID:???
F 松本人志

A 浜田雅功
699愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 06:16:27 ID:???
>>697
そうは言っても、富山の新聞社に残りたいAを無理矢理東京まで引っ張っていったのはFだからね。
700愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 06:36:36 ID:???
F 岡村
A 矢部
701愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 08:00:31 ID:???
F赤塚
A長谷
702愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 08:20:10 ID:???
F 志村
A タシロ
703愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 09:10:29 ID:???
F 仲村トオル
A 清水宏次朗
704愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 09:28:05 ID:???
F 藤井フミヤ
A タカモク
705愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 13:04:33 ID:???
ニコニコで「明日は日曜日〜」に出てくる父親はいいお父さんなのに母親が
駄目って言われているけど、そうかなあ?俺はどちらも駄目だと思う。
人間ってやたらプレッシャーをかけられると余計なストレスが溜まるもんだよ。
なんかの小説で「がんばれと言われるより気楽にやれと言われたほうが気が落ち着いてやる気が出る」
というセリフがあったけどまさしくそのとおりだと思う。
全て両親が悪いというわけじゃないけどあんな人達と何十年も暮らしていたらかなり
ストレス溜まるだろうなあ・・・・かわいそうな人だ。
706愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 13:24:20 ID:???
自立する能力が無いから親と暮らすしかない
そんな程度の人間にストレス溜まろうがただ笑って見てればいいだけのこと
707愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:38:40 ID:Vvu8CZoK
F 氷室京介
A 布袋寅泰
708愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:23:27 ID:???
藤子ふぁんはみんな坊一郎予備軍
709愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:30:05 ID:???
未婚ならニート
既婚ならヒモ
710愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:49:23 ID:IzodRhyP
よるの世界にはまりそうだ
711愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:50:17 ID:???
私を夜の闇に包め
712愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:11:51 ID:pU9FBVSL

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) とっても大好き、Fマ〜ンガ♪
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

  ( ⌒ )
   l | /
  ∧__∧
⊂(#゜ω゜)  オレがAならビッグになれたのに!
 /   と彡 ブン! 
 し―-J |l| |   
        バシーン!!
   ) /⌒/⌒ (
   ⌒)⌒ ⌒ (
     ⌒Y⌒
713愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 08:07:10 ID:???
そんな下手なAAしかかけねえやつには無理
714愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:02:01 ID:???
ペン画はおまえの方がうまいから頼むわ、って台詞があったな。
715愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 02:12:50 ID:???
>>708
人間なんてみんな坊一郎予備軍よw
「今日会社サボりたいなあ」「学校行きたくないなあ」こういう誰にでもある
心に付け込みドーン!!と破滅させるのですよホーホッホッホ!

・・・あれ?
716愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 11:17:37 ID:???
>>715
これがわたしの趣味なのです・・・
717愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:32:53 ID:???
男なら坊一郎よりダル男をめざそうや
718愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:38:31 ID:???
坊太郎を目指そうや。
719愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:52:18 ID:???
どちらもニートを描いた漫画なのになんであんなに差があるんだろうw
ダル男の場合はむしろかっこよささえある。
720愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 22:42:23 ID:???
だってダル男はニートじゃないもん。
究極の遊び人。
721愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:32 ID:???
おれはダメ男か、な?
722愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 06:04:47 ID:0N8GF7Ae
子供の頃「ドラえもん」を見に行ってAのほうにサインもらった。
本当はFにもらいたかったんだけど。
Aは俺の方を見ずにマネージャーっぽい女の人としゃべりながら
サインし何も言わず俺に渡した。
やなヤローだと子供ごころに思った。
723愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:41:10 ID:???
変奇郎はストッパー毒島ってマンガに唐突に出てきて驚いた、主人公が書くサインの色紙に
724愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:54:29 ID:???
同じ作者のゴリラーマンには魔太郎の絵が出てくるし。
ハロルドはAオタ。
725愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 12:25:11 ID:???
ハロルドのべっくはまんが道のもろパクリ

武藤と牙沢とまんま同じエピソードあってびっくりした
似てるなんてもんじゃない
モロパクリ
726愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 16:35:45 ID:???
ハロルドはゴリラーマンでバカボンもパクってたよ。
ゴリラーマンで一番笑った話がパクリだったとは
727愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:33:59 ID:???
ブラック短編関係無いけど、COMに連載されてたマンガニカって
単行本収録されてないの?
728愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:21:01 ID:???
されてないねぇ。
729愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 12:21:18 ID:???
A展のおまけかなんかに冊子がついてたな
730愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 13:51:07 ID:???
それは昔の月刊誌「少年」の別冊付録の復刻。
マンガニカは少年版とCOM版がある。
731愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 00:51:06 ID:???
行く奴いるか?
ttp://www.sam.or.jp/event.php
732愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 20:53:36 ID:???
身も蓋もなく笑えるな〜


http://kuromakumiai.web.fc2.com/
733愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:05:47 ID:???
>>732
久しぶりだな
黒幕乙
734愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 04:18:43 ID:???
>>732
すげえ、このクオリティで同人なのか・・・
735愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 09:55:32 ID:???
>>732
なんか知らんが
物凄いエネルギーを感じた
736愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 12:20:50 ID:???
相変わらずイカレてんな
737愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 12:49:19 ID:???
黒幕ってペンネーム変えて商業誌に描いてるようにも思えるんだが。。。。
738愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 08:00:14 ID:???
乱交パーチィ!
739愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 01:24:52 ID:???
黒幕氏はアトリエびーだまに勤務しているという噂があるね。
あの背景の無機質なマネキンキャラとかキモい萌え絵とかも、氏が描いているのかな?
740愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 08:03:39 ID:???
坂本糞?
741愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 12:34:17 ID:???
sagaX ?
742愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 05:05:05 ID:cDSyLqYy

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

      火事!!!

  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

     ・・・・・・・・
  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

     ・・・・まあいいか
  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ
743愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 12:40:26 ID:???
なにもしない課に配属してえええ
744愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:27:45 ID:???
>>743
黒幕乙
745愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:56:05 ID:???
>743 誰を?
746愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 12:32:44 ID:???
そろそろAスレ復活しても大丈夫?
747愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 03:16:40 ID:???
愛蔵版買うのが一番でしょうけど
現状ではどういう組み合わせがいいんでしょうか?
中公文庫の買えばいいのかなと思ったけど
Chuko コミック Liteにしか収録されてないものもありますし。
748愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:21:13 ID:???
Aスレ復活きぼん
749愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 09:08:41 ID:???
>>743
俺漏れも
750愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 17:16:05 ID:???
されたい だろ
751愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:45:20 ID:???
みんな、何もしない課に配属されたら何がしたい?
オレは終日エロ画像と2ちゃんかな
752愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 09:37:16 ID:???
プラモでも作るかな
753愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 12:30:14 ID:???
WOW異色短編ドラマ化するならでブラック短編もやって欲しい

北京ダック式とか水中花なんか良いと思うぞ
754愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 07:54:52 ID:???
A作品はフェティッシュの塊なんですよねえ
755愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 08:17:04 ID:???
フェティシュ?
756愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 12:28:53 ID:???
愛しりつのだ大活躍

あのエピソードて諸行百般のやつだろ?
いつの間にか時代すすんでるう
757愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 19:45:57 ID:???
赤塚先生のたまねぎたまちゃんも登場したからな。
あれはバカボンの開始と時同じくして始まったんじゃなかったっけ
758愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 09:55:07 ID:???
>>751
エロビデオ屋の店長やってた時、そんな生活だった。
休日少ないのと給料を無視すれば良い仕事だったよ。
759愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:36:59 ID:???
社長幼稚園入りたいけどその前に社長にならなくちゃ、ね
760愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 18:06:18 ID:???
爪のある杖って結局何がいいたいんだろう?
他の作品は大体わかるんだけど。
761愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 20:17:14 ID:???
たんにうらみはらさでおくべきかーって話じゃないの?
「らぶれたあ」の方がよくわからん
762愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 20:25:18 ID:???
>>760
あんな単純明快な話もないと思う。煽りとかじゃなくマジで。
763愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 12:44:02 ID:???
Aは偉大
764愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 05:04:20 ID:???
なるほど、魔太郎をそのまま読みきりにしただけか。
つまんなすぎてきっと何か深い社会風刺があるのかと思ってたYO
765愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 12:39:25 ID:???
作者が闘鶏でも見て描きたくなっただけに思う
766愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 19:59:12 ID:???
「鎖のついた武器」はいじめられっ子の悲哀やコンプレックスなんかが伝わって
きて面白いんだけどなあ・・・
767愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 12:17:38 ID:???
核保有
768愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 00:58:43 ID:???
732 :愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 20:53:36 ID:???
身も蓋もなく笑えるな〜


http://kuromakumiai.web.fc2.com/

更新きたね
769愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 18:28:08 ID:???
>>768
報告しようと思ったらすでに書き込まれていてワロスwwwwwww
つーかなんで二話を先にアップしたんだよwww
770愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:03 ID:???
>>768
黒幕オモロー!
771愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 01:58:56 ID:???
?
見れねえ 工事中ってなるが
772愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:03:40 ID:???
黒幕ちゃんの設定ミスだろう
第二話を選んでそれから上の「前へ」をクリックしてみなはれ
773愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:29 ID:???
つーかこのスレ黒幕マニアがいるだろw
更新されてると必ず2ちゃんねるに速達で報告レスがつくもんwww
774愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 01:30:30 ID:???
つーかこのスレ立てたのが黒幕だし
775愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 16:00:53 ID:n0dgSBUe
どうでもいいが
西山茉希ちゃんのお尻の匂いかぎたい。
肛門もいっぱい舐めてあげたい。
776愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:18:37 ID:???
アカチパラチ
て何?
777愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:20 ID:???
それよくフクちゃんにでてくる女の子が言ってたな
778愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:12:58 ID:Dc+xk31G
アックンアックン
チュースケパーも。
779愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 12:23:39 ID:???
おーカシスプラスト!も
780愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:02 ID:???
パーマン赤塚ネタきたな
次はつのだか?
781愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 11:28:00 ID:???
【芸能/漫画】秋の叙勲 旭日小綬章を受けた藤子不二雄(A)さん、加藤剛さんら喜びの声
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225673235/
782愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:54:25 ID:i9zAg8el
安孫子先生おめでとうございます
783愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 03:53:36 ID:???
A先生ってネーム切らないでアドリブで書いたりしてたって言うけど
有名な短編だとどれあたりがそうなんだろ?
784愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:10:46 ID:???
災難厄郎かな
785783:2008/11/05(水) 01:04:06 ID:???
自分では「ダ・・・ダル〜イよォ・・・」で終わったやつは、これかな、と思った。
786愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 16:04:21 ID:???
ダル男のダル料理だっけ。
787愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 16:22:11 ID:???
フータ君の千円冊の伊藤博文の話以降、アドリブで書いてるんじゃなかったっけ。
本人がどうなるか分からず書いてるから読者も予想がつかないと言ってた。
788愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:00:36 ID:jO/e2cID
だから初期の作品以外は駄作ばかりなんだな。
忍者ハットリくんの旧と新を比較するとよくわかる。
789愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:03:38 ID:???
アドリブって、アイディアさえ考えてないのかよw
そんな漫画面白いわけがないわ・・・
790愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:33:37 ID:AYXXZCZ/
どうして勲章を貰えたんだろうかな。漫画家協会の会長だったりしたかな?
791愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:58 ID:???
>>788
本当だよな、ハットリくんやフータくんもリメイクはあれだけ面白いのに、オリジナルは火を点けたくなるほどつまんねえからな!
792愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 22:15:21 ID:???
シシマルもでてこねえハットリくんなんて話がすすまねえよ!
コロ助のいないキテレツみたいなもんだぞ?
コミックスでは旧作のヘタな絵が混じってるのが心底辛いよ
793愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:22 ID:???
俺は新ハットリ面白いと思うけどな。
それに賞もらうのに十分な功績のある人じゃんか…
794愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:28:57 ID:???
フータ君のリメイクはつまんないだろw
795愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:46:49 ID:???
オリジナルはおもしろい
796愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:48:48 ID:x/HDHt4z
新ハットリはゴルフネタばかりでうんざりだな。
児童向け漫画でゴルフとかありえないだろ。趣味に走りすぎなんだよ。
797愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:27 ID:???
ニャン族もトド犬も出ないビリ犬のオリジナル版ってダメダメだなあ
798愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:20 ID:???
あの名作・へんべえのオリジナルが変太夫なんだぜ?
A先生の進化速度はスゴイ!!
799愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:36:27 ID:???
>>796
麻雀ネタもあるじゃんか。
800愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:17:58 ID:???
リメークのハットリはアニメの方が面白いな(これはマンガ家にとって最大の屈辱)
801愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:40:52 ID:???
70年代前半が最頂期
あとは惰性
802愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:53:33 ID:???
「少年時代」あたりまではどれも普通に面白いよ
803愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 16:54:44 ID:???
まあこれだけ作品を発表しているなら駄作だって当然あるわな。
描いた作品全てが良作なんて超人はFくらいしかいないんだし
804愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 17:26:44 ID:???
F作だって駄作はあるでしょ。
805愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 17:47:09 ID:???
おっとボクラ共和国とスーパーさんの悪口は
まあいいか
806愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 22:25:11 ID:???
入院後の大長編はみな駄作
807愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 00:37:28 ID:VXjDamXm
でもF信者は絶対にそれを認めたがらないんだよなww
奴等いわくF先生の作品に駄作なし。Aとは違うと。本当奴等は狂ってる。
808愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 12:13:12 ID:???
F作品でも光陰とスーパーさんとアンドロ氏は駄作の部類に入ると思うが
809愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 12:31:17 ID:???
ミラクル1、新バケル、宙ポコあたりも今いち
バウバウは面白いな
810愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 13:16:01 ID:???
光陰は良いだろ
主人公が藤子の二人なところが
811愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 16:17:25 ID:???
>>807
いや、おれは別にF作品あんまり知らんしただ聞きかじりの文章を書いただけだがw
狂っていると言えば荒木信者はなんとかならんのかな・・・ジョジョを少しでも
批判するとすぐアンチ認定するのはどうかと
812愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:38 ID:???
Aの最大の駄作はウルトラBと思う
あの最終回は酷すぎる
813愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:52:32 ID:???
>>812
黒幕乙
814愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 12:34:03 ID:???
ウルトラB最終巻が見つからない
815愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:37:07 ID:???
ウルトラZだな
816愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 18:52:34 ID:fEtQs43e
Aの作品の最終回は駄作が多い。
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 20:10:42 ID:???
ウルトラBを初めて見た時はなんじゃこれ?と思ったが、でも10巻まで集めてしもうた
ここまできたら最終巻もだが なかなか見付からない
818愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:30:07 ID:dIPmJtSz
819愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:42:18 ID:???
>>816
怪物くんの最終回は名作だと思う
820愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:35 ID:???
新ハットリのふるさと大作戦の原作ひどいんじゃないですか?
821愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:04:16 ID:???
怪物くんの最終回は子供の頃見て泣いたなあ。
テレビで泣くなんて生まれて初めてだった。
次週から怪物くん見れないと思うと淋しくて淋しくて。
次の週から始まったのがフクちゃんだっけか?
822愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:37 ID:???
アニメが嫌になったのはアニメ企画先行のマンガ化が多かったからだと思う
823愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:20:44 ID:???
怪物くんの最終回は3パターンだっけ?
どれも良かったな。というか全部のパターン繋げても矛盾ないよな?
824愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 07:35:03 ID:???
キング版と画報版以外に最終回あんの?リメイク版?
825愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:07:22 ID:???
短縮版
826愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:58:24 ID:???
1968年版の怪物くんの最終回は原作と違うとか。
827愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 06:18:59 ID:???
ウルトラBは駄作だがマッスルバードだけは最高や。
マッスルマッスル私の身体よムキムキになれ〜!
828愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:13:01 ID:???
あのマジシャンズレッドにそっくりな鳥か。
ジョジョよりこっちのほうが先だったが
829愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 22:11:56 ID:???
魔少年ビーティーは魔太郎のパクり
830愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 22:32:16 ID:???
大橋巨泉が週刊現代のエッセイでA先生の旭日小綬章について触れてたな。
温厚な親友は素直に喜んでいたが俺なら何でナベツネと同じ
旭日大綬章じゃないんだと怒るとか言ってた。
831愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:09:05 ID:3Tp26ghf
「ひっとらあ叔父さん」の続きが読みたかった。
832愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 09:48:25 ID:jXsfnLUV
833愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:35:20 ID:???
なぜFの奥さんがぼかし貼られたかのように
目が隠されているんだ?
834愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:35:59 ID:???
>833 いいかげん、ばかじゃねえの
835愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:31:19 ID:???
ボクラ共和国のあのぐるぐるマークってキチ吉からきてるんだよね!
836愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 12:56:00 ID:???
>>835
黒幕乙
837835:2008/11/21(金) 01:47:38 ID:???
俺は黒幕じゃないけどHP更新しました
838sage:2008/11/21(金) 05:46:24 ID:tVm391xi
いつのまにかフータくんのスレ出来てんだな。
なんか嬉しい
839愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:59 ID:???
このスレは実に黒幕臭がするな
840愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:32:29 ID:???
黒幕のマンガおもしれえよ。
やるせない救われないじゃA先生以上にブラックだわ
841愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 14:48:17 ID:???
天国と地獄、午前11:58
うPまだ?
842愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 16:52:59 ID:???
うPなんて違法じゃないか!いいか!うPるなよ!
ホントにうPるなよ!
843愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 18:48:33 ID:???
天国と地獄って何?
844愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:23:48 ID:I9Eoy7kh
お二人とももちろん大好きなんだが
宙犬トッピは本を破きたくなるくらいつまらなかったなぁ
845愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:19:25 ID:???
突飛は面白いよ!
つまらんのは宙ポコ
846愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:14 ID:???
パラソルへんべいは気持ち悪い
847愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:57:22 ID:???
富山の警察の山が頭のオッサン、あのキャラの女版がキモイ
立山くんだっけ?子供泣くわ
848愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 18:43:08 ID:???
A先生の絵は、慣れた頃に更にもう一段階気持ち悪くなるから
いつまで経っても慣れることがない。ある意味進化し続ける作家である
リリーさんがどこまで邪進化するのかが楽しみだ
849愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:16:09 ID:???
そういえば紅蜂さんも再登場したらキモイおばんになってたな…
850愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:23:37 ID:???
老人の女性の趣味は計り知れない
851愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 21:47:49 ID:???
手塚、石森、F、赤塚は全員少女向けの漫画も描いてたけどAはないんだよね
その辺で差が出た気がする
852愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:40 ID:???
大人の女性向けなら
853愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:02:56 ID:???
>>852
たしかに間違いないけど
今の世では誤解を招く言い方だなそれw
854愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:55:40 ID:???
A先生の好みのタイプは杉本彩や岩下志麻
世の男どもとは大きな隔たりを感じるな
855愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:26:02 ID:???
つのだの悪影響とかあるかもな
856愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:56:25 ID:???
Aの絵がきもくなかったらそれこそ大問題じゃい!
あの濃ゆい絵だからこそAなんじゃい!
857愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 07:43:02 ID:???
Aファンの女性って稀少種だと思ってたんだが
まんが道好きな女性は結構多いんだな
858愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 12:28:42 ID:???
でもA先生のお誕生会に呼ばれたスクエアに載ってた連中も
殆ど読んだこと無い、どっちかつーとFファン(それもアニメの)らしい
859愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 18:08:58 ID:???
>>858
黒幕乙
860愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:49:13 ID:???
ゴーゴーさんがなあ、貢いだマンガ道全巻セットもほとんど読んでもらえなかったんだよぉぉ!
861愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:37 ID:???
>>857
ヒント:男と男
862愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 21:27:39 ID:???
あんな面白いマンガに男も女もあるかよと何度言えば…
だいたいA先生の漫画がどれもツボにヒットする女だっているしな
863愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:46:36 ID:???
全盛期の頃の笑ウせぇるすまんが、男女問わず人気あった気がするな
なぜかうちの母親も読んでいた
864愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:03:18 ID:???
Fは高畑さんという、女受け抜群の男キャラを生み出してるが
Aキャラで女性人気高いのって誰かいたっけ?
865愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:16:47 ID:???
怪物くんなんかは女性向けのサイトがいくつかあった気がする。
やっぱり怪物くんとヒロシくんとの絆とかが好きなんだろうかな
おれも好きだけど。
866愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:36:07 ID:???
ハットリ
867愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:43:48 ID:???
魔太郎がとぶ!だな
あれはメガネ男子だ
868愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:00:36 ID:???
A先生が喪黒が女性に人気があるのをビビってらっしゃたからもしかしたら一番は喪黒…
なわけないか
ゴルフしてたらキャディさんがA先生に「喪黒ってかわいいわねぇ」て言ったらしい

ハットリはかっこいいし漢だよね。可愛いし。
869愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:59:39 ID:cNOoPMfI
>>851
トキワ荘時代の「東京シンデレラ」があります。
あとF氏との合作「オバケのP子日記」も。
藤子ファンであれば常識中の常識だと思うのですが
その程度の知識も持ち合わせていないのでしょうか?
そんな小学校低学年レベルの浅い知識でよくここに顔を出せますね。
870愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 01:24:25 ID:???
男ならミスターXに一度は憧れるよな。彼は理想の経営者だ
猿もどうせフリーになるんだったら、世話になれば良かったのに
871愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 01:36:52 ID:???
>869
せっかく幼稚園の子が藤子Aに興味持ってくれたんだからそんなきつい言い方したら泣いちゃうだろうが!
若いファンの卵は大事にしないと…
872愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 02:31:34 ID:???
Aファンになったばっかの通りすがりだけど、代表作から読んでったって膨大な著書に全然追いつかん
あと何年かかるんだよ?ていう。
869みたいなご老人がけっこういるから私みたいな幼稚園児は正直引いてるよ
藤子ファンて他と全然雰囲気違うもんなあ
「あれ読んでなきゃファンじゃない」みたいな風潮いやだな
まだちょっとしか読めてないけどそれでもA先生大好きだ
873愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 07:13:21 ID:???
>>872
作品数をたくさん読んでようが、読んでなかろうが、好きならファンに変わりない。
ジョークを真に受けんな。
ぬるま湯のようなレスが欲しけりゃ、どっかのファンサイトにでも書き込みすりゃよろし。
874愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 08:24:29 ID:???
はっはっはっはっは

ジョーク ジョーク ジョーク

ここはジョークアヴェニュー
875愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 09:55:40 ID:???
ジョークというかただの煽りだろ・・・
ただでさえ誤解を生みやすい匿名掲示板でそんな冗談を言うはずが無い
876愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:27:45 ID:???
ファン暦は結構長いけど東京シンデレラなんてしらねー
初期作品は興味ねえわ
877愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:46:21 ID:???
>>860
ゴーゴーさんなんて藤子キャラいたっけ??
878愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:38:09 ID:???
>>872
>>869はどうせ名和か黒幕のどちらかだからw
藤子ファンで特殊なのはこいつらくらいであとはみんな正常だから
879愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:41:01 ID:???
懐漫板は大人が多いから、2ちゃんの中でも比較的落ち着いた板だけど
年を喰っているぶん、おかしい人は一本筋の通った頭のおかしい人になるな
とにかくしつこいのが特徴。年単位の粘着はザラ
880愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:35:11 ID:???
なんか黒幕のサイトって普通につのだとか赤塚を人格攻撃してるけどこれってネタ?
それとも本気で言ってるの?
881愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:15:19 ID:???
マガジンの国光にシャドウ商事のヘンキローって出てきた
その前はウラミマタローってのも出てたし明らかに狙ってるなww
882愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:20:07 ID:???
誤爆した
スマン
883愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:41:28 ID:???
>>880
つのだは知らんが赤塚批判はマジじゃね?
黒幕は狂信的な@ファンだから@より売れて評価の高い赤塚が憎くてしかたないんだよ。
ちなみに俺ん中ではF>赤塚>@>つのだだな
884愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:26 ID:???
赤塚批判は石塚・kajibon・不二夫の受け売りだよ
885愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:42 ID:???
>>884
黒幕乙
黒幕組合=石塚不二夫=kajibonという事実w
886愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:01:29 ID:???
懐かしい流れだな
そういえばkajobon訴えるっていきまいてた奴どーなった?
887愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:15:25 ID:???
>>860
書き忘れてたw
黒幕乙

>>866
NU上映会に名和と一緒に参加したそうだが、会場で殴るとか言ってたやつが二人に恐れをなして逃げて行ったらしい。
オレは逃げないで、これからもどんどん指摘してやるけどねw
888愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 08:54:13 ID:???
赤塚とAなら世間的評価ってどっこいくらいじゃないのか?
889愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 09:55:21 ID:???
>>888
作品の数ではA先生の方が多いとは思うが、コミックスの売上やムーブメントでは赤塚漫画の方が上だと思うよ
890愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 10:19:44 ID:???
全然レベルが違う
891愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 12:35:17 ID:???
藤子F>赤塚>石森>藤子A>つのだ>鈴木>よこた>長谷>テラさん
が世間的評価じゃないかな
赤塚と石森はどっこいと思うけど
892愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 13:02:44 ID:???
世間は上位4人以外は名前すら知らないと思う
893愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 16:43:20 ID:???
>>891
だから何で寺さんが最後なんだ?
少なくとも鈴木とよこたの間じゃないか?
894愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:28 ID:???
F先生が亡くなったとき、A先生にドラの続き描いてくれって話が来てたって本当?
895愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:44 ID:???
のび太が「イヤ〜ン」と言ってドラえもんが「ドーン!」とかやんの
896愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:26:01 ID:???
パパの下手な麻雀やゴルフをドラの秘密道具で助けるマンガになります
897愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 05:00:58 ID:???
スネ夫やジャイアンが「ギニャーッ!」と叫ぶ
898愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 10:40:25 ID:???
本当だとしたらA先生に相当失礼な話じゃないか?
F先生の代役じゃないんだぞ
899愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 12:30:35 ID:???
出版社に描いてクレとは依頼されたわけじゃないだろ
アホのレポーターが描くんですか?って質問して否定しただけの話
900愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 13:08:44 ID:MFUd15TK
Aがドラエモン描いたら、なんだかブラックな感じになりそうだな。
いじめられっ子のノビタがドラエモンの力を借りて復讐をする、みたいな。
901愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 14:02:55 ID:???
>>900
藤子不二雄そのものに興味がないことがよくわかる
902愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 23:38:08 ID:???
最近の子供は藤子にはAもあるって知ってるのかな?
903愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 23:54:16 ID:???
2Pカラー藤子として認知されてるかもな
904:2008/11/29(土) 00:33:33 ID:BHPHbZbo
905愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 18:34:16 ID:???
面白さのわりにA漫画は不遇だなあ
やはり時代なんかね
ドカンと一発アニメ化とかやってくれて人気よ出ろ!
906愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 20:08:13 ID:???
Aの傑作は忠実にアニメ化できないものばかりだから困る
907愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 02:06:36 ID:???
狂人軍はもっと評価されるべき
908愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 03:09:49 ID:xcyDrvO/
ウルトラBももっと評価されるべき
909愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 03:28:47 ID:???
毛沢東伝ももっと評価されるべき
910愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 05:20:28 ID:???
藤本先生の方がブラックだと思うのは俺だけ?
911愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 05:23:45 ID:???
ドラえもんも、結構ブラックネタた満載だよな。
あと、オバQもジャングル黒ベェも。
912愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 06:07:41 ID:???
魔太郎がくる!!、狂人軍、ひっとらぁ伯父サン、黒ベエ、フータくん辺りは今からでもいいからやってほしい
もちろんブラック短編も
913愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 10:28:20 ID:???
「暗闇から石」おもすれー!
スピルバーグの激突もいつか見てみるちゃ!
914愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 14:44:20 ID:uE6XAL0x
Aは毛沢東を崇拝してたね。
915愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 16:21:27 ID:???
ヒットラーもな
AはMだから独裁者がお好き
916愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 20:45:01 ID:???
NUの発行が伸びたみたいだがどうしたんだ?
ここ見てる情報通の人教えて
917愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:06:53 ID:???
再録の無いNUなんてもうどうでもいいよ。
918愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:23:33 ID:???
奇妙な藤子ファンのインタビューが楽しみなのに
919愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:57:08 ID:???
>917
そんなあなたに「月刊ぽけっと」
マジオススメw
モジャ公に初期ドラ、ミキオ…F作品に限り公式コピー誌大放出!!
920愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 22:10:48 ID:???
>>918
8割方気持ち悪い奴ばっかりじゃん
921愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 23:59:15 ID:???
NUとかなくなればいいのにな
一部のオタクで盛り上がってて遠目で見ててもしらけるわ
でも現状新規ファンが増える要素もないからしかたがないことかな…
922愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 07:24:26 ID:???
>>916
スタッフがライターとか業界の人が多く、彼らの本職が忙しくなると、今回のようにNUにも影響が出てくるみたいだね
この何号かは未収録作品の再録もないし、これから規模がどんどん縮小されていくような気がするんだよな
>>921がいうように今期あたりで休刊になるかも
923愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 07:27:36 ID:kRCE3BQ4

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  藤子漫画のような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」とは美少女アニメとかギャルゲーとか、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  そういうのが好きな人のことを指すのです。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  私は断じて「オタク」ではありません!
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  単なる漫画好きな藤子不二雄フリークです!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  あなたのように何でもかんでも「オタク」呼ばわりしたら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  世の中は「オタク」だらけになってしまいますよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  野球好きな人を「野球オタク」なんて言わないでしょう?
  \        ⌒ ノ______    |  それと同じです。私は断じて「オタク」ではありません。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  そもそも私は幼児性愛とゴルフ趣味が高じて、藤子漫画に
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  興味を持ったわけですから「オタク」ではありません。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  藤子漫画以外のアニメも見たことありません。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  「アニメオタク」なあなたと一緒にしないでください!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
924愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 12:39:02 ID:???
もはや新しい話題もねえからなあ
月間UTOPIA位の薄さになるかもよ?
925愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 19:34:08 ID:???
>>920
黒幕のインタビューは面白かったけどね
926愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 05:31:30 ID:???
俺は小谷氏の顔がイメージ通りで泣いた
927愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 06:06:41 ID:???
>>923
ガンダムを藤子漫画に変えただけじゃねーかwwww
928愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 12:30:42 ID:???
藤子漫画はオタクじゃないだろ
マニア
929愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:02:19 ID:???
藤子漫画って基本的に児童向けなのに、
異常にコアな信者が相当数いるのが昔から不思議なんだが
エヴァンゲリオンとかそういう作品なら分かるが
930愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:18:23 ID:???
>>925-926
どっちもキモイ
文章も顔も
931愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:45:56 ID:???
>>929
藤子に限らず、あのクラスの漫画家にはコアな信者はたくさんいるのが当たり前。
932愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 20:44:02 ID:???
>>930
黒幕乙
933愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:48:20 ID:???
コアな藤子信者は童貞という共通点がある
934愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:37:37 ID:???
コアはコアでもCCさくらとかローゼンメイデンとかの客層とは全然違うだろうけどな
F作品はともかく、A作品はあの絵に飛びつく萌えオタはかなり少ないだろうし
935愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 01:02:42 ID:???
なに当たり前の事をもっともらしく言ってんの。
936愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 01:39:14 ID:???
>>933
お前が童貞だからって藤子ファンが童貞とかとんちんかんなこと言ってるなよ。
お前が童貞なんだよ!
俺だって二人くらいセックスまでやってるから、お前みたいな童貞と一緒にしないでくれる?
937愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 09:34:51 ID:???
と、40歳の童貞藤子ファンが涙目で吠えています…。
938愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 17:45:09 ID:mTTjJbRM
ブラックな短編はぜひ深夜アニメでね。
939愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:00:19 ID:mTTjJbRM
FもAも落語のようなストーリーがしっかりした作品を書ける作家だったから。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:21:11 ID:???
8歳児が親を射殺
「尻を叩かれる回数を帳面に付けていた。1000回を超えたから殺した」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1197202.html

まるで、スズキミチオの殺人計画……
941愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:01:10 ID:9Zw3N5bk
>>940
俺もそれ思った!
黒ベエか魔太郎の一巻の英語版読んでるんじゃないか?
942愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:41:10 ID:???
ぞっとするはなしだなあ
すげえわ
どんな大人になるのかしらん
943愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 00:03:59 ID:???
なんだよ、張りに来たらもう貼ってる
お前らこういうニュース大好きだな
944愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 02:04:28 ID:???
>>940
黒幕乙
945愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 12:31:06 ID:???
↑第三話うpされたね
946愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:26 ID:???
>944
俺は943だ
宣伝乙
947愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:28:17 ID:???
ここまで5つみんな黒幕
948愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:12:23 ID:???
黒幕に関わったやつって全員魔太郎や喪黒の被害者みたいに廃人になるって話だなw
949愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:36:26 ID:4nuWQn5k
みんなでテレビ局に、又牢の深夜アニメが観たい、観たいとFAXや投書を
すれば、あるいは夢がかなうかもしれないのだが。
950愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:26:22 ID:???
A先生自身の許可が絶対におりないからテレビ局にいくら投書しても無理。
951愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:04 ID:???
テレビ局にこんな絵を提供してるな

http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/gallery/2008/15_fujiko/gallery.html
952愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 18:36:20 ID:???
絵を提供してる漫画家さん達、凄いメンツだ。
953愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:59:00 ID:???
巨匠ばっかりやなw
954愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 02:48:05 ID:gwXl4c1Y
坊一郎の円らな瞳がいい
955愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 02:41:17 ID:Wv78c4YC
>950
A先生が反対できなくなれば、OKだってことだね。
956愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 10:45:04 ID:???
そういうこというのやめろ
957愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:03:17 ID:Wv78c4YC
先生の作品をどうしてもテレビで包装したいんです。
これでどうですか?
いやダメだ。
それではこれでは?
札束をドントンと積み上げていく、
ゴクリ!?
958愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:51:59 ID:???
今週号のビッグコミックにA先生来たな
959愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:10:31 ID:7XblT1l3
表紙に忍者ハットリくんがいないのは何故ですか?
描くべきキャラクターは
どう考えても怪物くんじゃなくハットリくんでしょう。
怪物くんとか、マイナーキャラは要りませんよ。
960愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 03:37:22 ID:???
勲章もらったからかな?
A先生は2度目だがF先生は表紙を飾った事はあったのかな?
または「藤子不二雄」で。
コミックトムではあったと思うが?
961愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 16:46:17 ID:???
ハットリくんはNIN×NIN公開の時に表紙になってたから
今回は違うキャラにしたんでねーの?
962愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:30:25 ID:???
俺のもみあげもスパークして白くなって来た
心がブラックだからだろうか?
963愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:24:27 ID:???
クイズを出すにはハットリくんはメジャーすぎるからだろ
怪物くんを一目で分かる一般人はそうはいないからな
964愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:02:17 ID:???
>>962
サングラスを長時間かけていると副作用によってそうなるのはAせんせによって証明済み
965愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 20:56:11 ID:???
へー
966愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 01:58:19 ID:???
あれってプライベートでもずっとかけてんの?
サングラス
967愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:41:50 ID:???
次スレはA総合スレがいいと思うんだが
今もブラック短編限定になっていないんだし
968愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 11:45:32 ID:???
いいんじゃない
969愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 14:07:53 ID:???
941 :愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:01:10 ID:9Zw3N5bk
>>940
俺もそれ思った!
黒ベエか魔太郎の一巻の英語版読んでるんじゃないか?


A作品って海外でも読めれてるんかな?
970愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 15:03:38 ID:???
藤子漫画は海外では全然うけない(特に欧米)
ってどっかできいた事あるけどな
アジアには人気あるらしいが。
A作品てどうなんだろうね
971愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 17:07:22 ID:???
主人公がモサいからアメリカは絶対ダメな気がする
あと訳で苦しみそう「イマ〜イ」とか伝わらなさそう
972愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 17:07:54 ID:???
ごめ
ンマ〜イの事だった
973愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 18:28:59 ID:???
>>971
イマいナツカシスw
ナウいが廃れた後、ほんの少しだけ流行ったな
974愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 19:33:54 ID:???
俺は今でも使ってる
975愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:25:04 ID:???
フータくんNOWって全然ナウくない題名だよな
976愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 23:33:02 ID:???
977愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 12:39:40 ID:???
猿ならアメリカでも受けるんじゃね?
あいつらイエローモンキー大好きだし
978愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 07:05:42 ID:cy6hgkTD
976のスレはスルーで
979愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 13:47:53 ID:???
>>971
Coo〜l、で統一かな。
980愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 19:15:00 ID:???
^^
981愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 19:16:14 ID:???
^^;
982愛蔵版名無しさん
どなたかA総合スレお願いします