岩本佳浩ロックマンX#10絶対にぃにぃいーっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
かつてコミックボンボンにて一世を風靡した漫画「ロックマンX」
原作ゲームを凌駕する熱いストーリーで絶大な人気を誇ったが、シリーズ4作目にて謎の打ち切り。
終盤の2話はコミックスに収録されてすらいない。
そのコミックスも今は既に入手不可能に近い激レアアイテムと化してしまった…

が! 長き沈黙を破り、ファンの声に応えて ついに復刊が実現!
再編集された全5巻。加筆修正あり。果たして結末は如何に?

復刊コミック ロックマンXシリーズ 全5巻発売中


過去スレ
初代
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040734560/l50
復刊間近!?...目覚め岩本版ロックマンX
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079285733/l50
【復刊決定】岩本佳浩ロックマンX 3 懐かしい未来
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1103219262/l50
岩本佳浩ロックマンX #4 ダブ‥ッダブぅぅブぅぅぅ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115140815/l50
岩本佳浩ロックマンX #5 仲間と仲間じゃい!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121686389/
岩本佳浩ロックマンX #6 わしの生きがい!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126605713/l50
岩本佳浩ロックマンX #7 んふ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132852308/l50
岩本佳浩ロックマンX #8 俺は鬼にはならない!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143511430/l50
岩本佳浩ロックマンX #9 鬼を倒すため鬼になった
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153806829/l50
2長谷部タイ子:2007/03/26(月) 16:17:46 ID:???
導尿カテーテル2げと
3愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 16:18:24 ID:???
岩研(仮)
http://werou.com/
4愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 16:21:48 ID:???
7&Y(7-11店頭受け取りで送料手数料無料)
http://www.7andy.jp/
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13791
5愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:01:12 ID:???
>>1
乙。…で、「にぃいぃいーっ」ではないのは意図的か?
6愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 18:12:35 ID:???
>>1
乙ERO
7愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 18:15:07 ID:???
>>1
乙トリーグと戦っちゃ…いけない…
8愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:48 ID:???
>>1
何を慌てているんだよ乙ーイ
9愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:25:14 ID:???
>>1

3-1以外在庫が無いから復刊ドットコムに購入希望してきた。
10愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:08:15 ID:???
どっちが鬼かで争っている辺りが子供の喧嘩みたいで見てられなかった記憶がある。
そんな漫画。
11愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 06:35:10 ID:???
鬼になりたがる子供も結構珍しい気がするがw
12愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:17:43 ID:???
まぁVAVAが一方的に鬼度にこだわってただけだけどな。

絶対的多数の中での評価をきにしないのでピュアなのさぁ
13愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:00:24 ID:???
VAVAは結構クールなキャラだったはずなのに
あの闘いではペラペラしゃべりすぎだのう・・・
14愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:24:36 ID:???
溜めトライアードサンダーの解説までしてくれちゃって・・・・。
15愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:27:31 ID:???
あれ直接打ち込まれてたら死んでたんじゃない
16愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 02:07:21 ID:???
チャージトライアードサンダーッ!!

──の全エネルギーを貴様の体内に一気に流し込んでやる!
17愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 16:14:05 ID:???
その後自害しようとするエックスか。
18愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:36:49 ID:???
御大自身の縛りとして特殊武器を極力使わなかったらしいけど

使ってたらエックスはあんなボロボロにならずに済んだだろうか????
19愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:42:33 ID:???
倒した敵から回復パーツなんかを取ったりすらしなかったらしいし
武器使っててもある程度ボロボロだったんじゃないだろうか

てか回復パーツをあんな風に捉えるなんて考え付きもしなかったな、と読んでて思った
20愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:56:43 ID:???
ゼロのバスターって直せないのか?劇中エックスのバスターとか何度ぶっ壊れても直してたのに
21愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 20:26:11 ID:???
ゼロのバスターは精神的なこともあるし、回路が完全にダメになったからなぁ。
22愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:54:46 ID:???
>>14
なんであの人は、あんなに詳しかったんだろうなw
23愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:56:30 ID:???
>>19
X「そうだ。俺は鬼を倒すために鬼となった。死者からエネルギーカートリッジを奪ったのだ」

初代「ふう、疲れた。よーしこの辺で雑魚を倒してエネルギー回復だ!」

さすが初代は一味違います
24愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:47:50 ID:???
池原は全体的に鬼だからなw
25愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:01:59 ID:???
池原ロックマンは仕事人だから
26愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:07:35 ID:???
バロスw
27愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 01:15:18 ID:???
淡白なのは師匠譲りかしら
28愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:04 ID:???
手塚の魂は池原に受け継がれていたのか
29愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 03:52:10 ID:???
>>20
あれはゲーム性を持たせるためにXとの差別化が目的でバスターが無しになっただけで、使えないなんて設定は岩本が勝手に考えたものだろう。
30愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 06:37:30 ID:???
実際ゲーム版の方じゃバスターが使えなくなった事に関して
何の説明も無かったしな
31愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 06:43:14 ID:???
ゲームの方はバスター復活してたな
32愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:33:06 ID:???
>>31
あれはX5だからなんとも言えないでしょ。それに修復はしたけど威力は落ちてるって設定じゃなかったっけ?
33愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:33:46 ID:???
そんな設定あったっけ
34愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:55:37 ID:???
X6は鬼のような破壊力だったがな
35愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 09:01:05 ID:???
6のZバスターはそこそこ強かったように記憶してるけど、5だと隙がでかすぎてあまり使えなかったが。
36愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 15:10:53 ID:???
6はそこそこじゃない
特定状況下では異常過ぎる破壊力
37愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 16:01:04 ID:???
仮にX4で打ち切りにならなかったとしても、X5出るまでに相当間があったから御大は困っただろうなw
38愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:16:34 ID:???
そこでマーティが主人公の作品をですね。
39愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 20:36:07 ID:???
ぶっちゃけ、マーティいらね。
40愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:59 ID:???
マーティウザかったなあ
作者のお気に入りらしいけど
41愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:40:33 ID:???
マーティには色気もサービスカットもなかったからなー
アイリスは勿論サソリですらあるのに。

(きっと誰かがマーティの色気について語ってくれるに違いない)
42愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:03:13 ID:???
復刊X2のブリブリボディはかわゆい
43愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:59:27 ID:???
一瞬サソリのサービスシーンが分からず変な想像をしちまって頭の中がイレギュギュギュ
44愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:09:06 ID:???
志村ーサソリじゃなくてムカデムカデー
45愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:15:00 ID:???
連載当時はハサミムシだと思ってた
46愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:41:10 ID:???
ヒャクレッガーってシンプルだけどカッコイイように聞こえてなかなか良いネーミングだな
47愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:55:36 ID:???
あのネーミングは全シリーズの中でも最高の出来だと思うんだぜ?
48愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:30:16 ID:???
俺もヒャクレッガー以上のはないと思う
つーか思いついた奴も、思いついた瞬間ニヤリとしただろうなw

>>41
シグマですらX3で裸になったというのに・・・!
49愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 06:35:18 ID:???
つかマーティに関して言えば普段から露出度高いから
普通に慣れてしまったってのもあるな
50愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 07:08:10 ID:???
マーティよりムカデに食いつくお前らww
51愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 09:16:58 ID:???
イレハンのVAVAモードを描いたらどうなるだろうなあ。
52愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 11:53:10 ID:???
>>23
その時のセリフが前スレでもサブタイなんだよな
53愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 14:39:53 ID:???
>>47 個人的にはフクロウルもかなり感動した。

ふくろう+オウル(英語のふくろう)
54愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:09:54 ID:???
マーティは初登場の時にバイブでイかされてたじゃないか
55愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 06:06:36 ID:???
触手責めとも言うなw
56愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:18:41 ID:???
あれは御大、ひそかに狙ってたんじゃないかと思った。
表情とか。
57愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 16:47:12 ID:???
ひそかですらないw
58愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 16:49:49 ID:???
御大、最近何やってるんだろうか?
59愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:12:53 ID:???
アリスクラブで変態おじさん描いてる。
60愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:44:14 ID:???
アシやってるって言ってたよな。
61愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:52:49 ID:???
だな
62愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 12:11:10 ID:???
新スレなのにこの寂れ様。 
これはもうダメかもわからんね。
63愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 14:09:53 ID:???
何でイグリードがロケットで打ち上げられたのか
ようやく理解したオレに一言
64愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 14:13:27 ID:???
え、なんで?
65愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 22:02:13 ID:???
>>63
もうすっかり記憶にない俺にも教えて
6663:2007/04/05(木) 22:08:06 ID:???
ティルがお空で散ったから

だと思ったんだけど聞かれると逆に自信なくなるYO!
67愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 00:33:40 ID:???
単にはやりの宇宙葬じゃないのか
68愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 12:20:25 ID:???
単純にイグリードが空の漢だからだと思ってた
69愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 21:39:06 ID:???
単純に甦って来れないようにって措置だと思ってた
70愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:24:54 ID:???
ペンギーゴって涙が出てるシーンがなかった?
71愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:27:05 ID:???
復刊版では修正された
72愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 10:33:09 ID:???
イレハンペンギーゴはまんま岩本版だったな。
73愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 17:02:40 ID:???
PSP持ってない俺にkwsk
74愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 21:00:46 ID:???
買え
75愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 23:21:37 ID:???
イレハンペンギーゴってあまり岩本版っぽくはないだろう・・・

てか、アルマージが若干岩本的なくらいで他はそんなでもない
クワンガーがもっと享楽的な感じだったらな…でもそうなるとタコとかぶるか
76愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 11:30:57 ID:???
池原は?
77愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 17:37:58 ID:???
イレハンの脚本の人は危ない人の方が得意だからなあ
78愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 01:24:25 ID:???
ヒッフッハ
79愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 13:22:41 ID:???
絶対兄ぃに
80愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 15:19:22 ID:???
マックってちゃんと登場してる???
81愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 17:10:45 ID:???
登場してるよ、行方不明じゃないけど。
82愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 19:39:14 ID:???
ドッペルタウンの方はいいのかい?
83愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:04:09 ID:???
岩本の描くガンダム結構良いじゃないか
84愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:12:59 ID:???
傷っていうかヒビ割れ等はどうやって治してるんだ?
X3だと頭部レンズ割れちゃってるし。
85愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:13:07 ID:???
深夜の怪しい通販とかで車の傷消すクリームあるじゃん。
ああいうのだよきっと。
86愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:00 ID:???
中はブラックボックスでいっぱいなエックスでも基本的な部分は規格品
(というより規格もレプリロイドの元祖であるエックスを元に作られた可能性もある)だろうし
エックスにあった補修用パーツぐらいあるだろう
87愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 22:49:14 ID:???
中はブラックボックスでいっぱいなエックスでも基本的な部分は規格品
(というより規格もレプリロイドの元祖であるエックスを元に作られた可能性もある)だろうし
エックスにあった補修用パーツぐらいあるだろう
88愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 01:15:15 ID:???
超人ケインがいるから無問題。
メットなんて飾りだしな。
89愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 22:28:19 ID:???
さすがに何から何までワケワカランって事はないだろう。
90愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:21:58 ID:???
頭をバスターにしようとしてたしな
91愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:33:12 ID:???
違う
両手両足頭部の5門バスターだ!
・・・・たしか
92愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:58:05 ID:???
X2だなそれ
93愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:03:20 ID:???
>>84
アルマージのとこのメットールのビームで治せるくらいだ
ちょろいもんだぜ
94トウメイヤ:2007/04/22(日) 02:27:53 ID:jY3j/cLH
ナイトメアポリスの二人が強過ぎたね.カーネルがデフレ?で弱くなっちャってる
95愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 06:10:06 ID:???
カーネルはゲームでも大した事無かったから問題ない
96愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 10:09:41 ID:???
カーネルはキバトドスの恫喝にも少しもビビってなかったから
少なくともあれと互角くらいの実力はあるんじゃないの?
だから、アルティメットアーマー着る前のXよりはゼロの方が実力が上っぽい。
97愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:39 ID:???
単に士官として肝据わってるんじゃない?
ジェネラルという後盾があるし、台詞だけだと完全に舐められてる。

というか、戦闘力だけならイビル上陸部隊でどんけつな気がする。
98愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 13:39:43 ID:???
ゲームの話で悪いけどゼロで進めててカーネルに最初に会った時あっという間に倒されてなあ。
その時俺は思った。
「ええええーだってこの前あったムービーでは互角の勝負してたじゃん、嘘つきー」
99愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:42:04 ID:???
爛漫
100愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:43:14 ID:???
なんだろな必要があってガンダムか食ってて思ったがあれか、今ボンボンで描いてるガンダム漫画の
アシか?




遥かに後輩の相手のアシか……高橋をけなすわけじゃないんだが、なんつーか落ち分烈婦理になみだがorz
101愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 09:03:31 ID:???
ロックマン10年史大事典を買ってきた。岩本、有賀、池原、稲船の対談が載ってて嬉しかった。
それだけです
102愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 13:03:18 ID:???
こんなコピペ見つけた

最終話 懐かしい未来を求めて すべてを終わらせる時…! ロックマンX4第2巻は、発売未定です。 岩本佳浩
ゼロ「チクショオオオオ!くらえオカマ!新必殺空円斬!」
クジャッカー「さあ来なさいゼロオオ!私は実は一回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
クジャッカー「グアアアア!こ このザ・オカマと呼ばれる8大ボスのサイバー・クジャッカーが…こんな金髪に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
クジャッカー「グアアアア」
ビストリオ「クジャッカーがやられたようだな…」
フクロウル「フフフ…奴は8大ボスの中でも最弱…」
ドラグーン「置鮎ごときに負けるとはレプリフォースの面汚しよ…」
エックス「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
エックス「やった…ついに8大ボスを倒したぞ…これでジェネラルのいるデスフラワーの扉が開かれる!!」
ダブル「よく来たなエックス…待っていたデシ…」
(ギイイイイイイ)
ゼロ「こ…ここがお前らの聖域ってわけか…!感じる…シグマの悪意を…」
エックス「ゼロ…戦う前に一つ言っておくことがある お前はアイリスを助けるのに『ワクチン』が必要だと思っていたようだが…別にあってもどうにもならなかった」
ゼロ「お 俺は一体何の為に戦っていたんだー!?」
エックス「そしてダブルはむかついたのでノヴァストライクで真っ二つしておいた あとはシグマを倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ゼロ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある アイリスの死に際に涙を流せるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
エックス「そうか」
ゼロ「泣けなかったんだー!」
(ボグシャ)
懐かしい未来を作れると信じて…! ご愛読ありがとうございました!


103愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:08:43 ID:???
イレギュラー認定する!
104愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 10:55:54 ID:???
ダブルは死亡シーンすら無しかw
105愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 13:25:09 ID:???
いい加減この改変秋田と思ってたが
エックスのドライさとゼロのピエロっぷりに噴いたw
106愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:42:34 ID:???
ノロマー
107愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:48:59 ID:???
>>106
ゼロスレに帰りなさい
108愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:01:01 ID:???
>>106
( *´Д`*)ハァハァ
109愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:53:12 ID:???
イナラビッタかーっ!!

チョ〜
  ン



早く逃げろよ  バイバイ
110愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 06:57:28 ID:???
新世代は既出コピペを得意げに出してくるから困る
食用兎に罵られて然るべき
111愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 11:57:23 ID:???
それより御大のガンダムが読めるように祈ろうじゃないか
112愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:13:08 ID:???
御大って何だ?
まじでわからないんだが??
113愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:44:05 ID:???
ええと、ゴメンよ、岩本先生のことなんだ……
114愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:14:16 ID:???
サンクス
道理でいくら検索しても出ないと思った。
経緯は何なんだろう?
115愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:43:53 ID:???
書店でエックス復刻版が並んでいるの今日初めて見た
ぜひともハンゾーもですね…

岩本先生なら
116愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:05:00 ID:???
>>112
頭おかしいんじゃない?
117愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 09:14:00 ID:???
わーにんぐ!わーにんぐ!
118愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 09:15:18 ID:???
最近のアレは一般的な単語すら判らないのか
119愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:56:14 ID:???
なんか厨が湧いてるな







116とか
120愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 13:09:42 ID:???
いってやるな
121愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:25:44 ID:???
>>119
自演擁護乙
「御大」が判らないとかいう奴が厨房
122愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:27:01 ID:???
このタイミングで同意すると自演くさいか
同意
123愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:04:06 ID:???
つまり>>122は自演というわけだな
124愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:11:51 ID:???
御大ねえ。
ロックマンで御大といえば有賀だな。
125愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:28:00 ID:???
いや、しかし俺、ガンダムの話しながら御大って言っちゃったからなあ。
混乱させてしまったかも
126愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:28 ID:???
オレ今20なんだけど、このスレって何歳ぐらいが多いの?
リアルタイムで読んでた人たちだよね?
それ以外は帰れよ
127愛蔵版名無しさん :2007/04/28(土) 19:42:59 ID:???
22。
ボンボンで立ち読みしてたな。
128愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:14:47 ID:???
23、俺がボンボン買ってた頃はまだ読むんなら買いなさいというのび太くん的シチュエーションも存在してたんだぜ
129愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:17:04 ID:???
岩本さんを御大って呼んでたっけ?そもそも。

車田正美を御大って呼ぶのなら聞いたことある。
130愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:31 ID:???
御大、なんてのはそもそも敬意と親しみを込めて「だんな」って
呼ぶのと同じようなもんだろ。

オレモ23
俺がコロコロ買って弟がボンボン買って回してた
弟のボンボンの方を楽しみにしてたなぁ…
131愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:52:31 ID:???
自分も23だ

最初は絵柄が好きになれなかったけど
ストーリーに引き込まれたぜ
エックスと一緒に漢泣き
132愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:47 ID:???
自分は22。少5あたりから読んでた。
20代前半がやっぱ多いね。
133ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2007/04/29(日) 01:45:51 ID:???
見事に20前半ばかり、おいどんもなんですけどね
134愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 07:04:32 ID:???
22,23ばっかだな
俺も22
135愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 11:53:31 ID:???
このスレでは割とフツーに「御大」で通ってるがな。

俺も23。
Xの為にボンボンを買い始め、Xが終わって買わなくなった。
136愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 13:30:19 ID:???
>>130
>>俺がコロコロ買って弟がボンボン買って回してた
俺もだw

なんか凄いw
20のオレは異端なのか・・・

137130:2007/04/29(日) 20:58:16 ID:???
>136
小学生の時分にコロコロボンボン兄弟で回してて今年20…

おめーうちの弟じゃねぇだろうな
138136:2007/04/29(日) 21:15:55 ID:???
>>137
俺は兄だよ
てゆーかボンボン買ってたの俺だったよw
139愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:37:50 ID:???
ヒッフッハ
140愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:08:04 ID:asjgAFh+
16才の俺が来ましたよ
兄貴がボンボン集めててそれ読んでたなぁ…もしかしたら幼稚園児の頃からあの漢のストーリーにはまってたのかもしれない
141愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:09:01 ID:???
これはひどい自己紹介スレ
142愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:52:06 ID:???
ざくろのようにかちわれろー
ドップラー蝶々食べないで…おいしくないでしょ?
143愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:52:32 ID:???
俺は18。
144愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 12:14:54 ID:???
リアルタイムで知らなかったやつは読まんでいいし語るな
145愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 12:30:15 ID:???
ほんと自分語りは意味がない
146愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:50:11 ID:???
男のおしゃべりはみっともないぜ
147愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:51:19 ID:???
>>146
お前のセンスには脱毛する
148愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:10:41 ID:???
なんだこの流れと思ったら>>146が格好良すぎて噴いた。
149愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 19:05:32 ID:???
いや、待て
これは>>146の死亡フラグじゃ
150愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 22:15:04 ID:???
俺たちは>>146に試されているんだよ
151愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:56 ID:???
ナウマンダーの話って完全オリジナルだよね?コアが小さいとか何もないよね?ってか殆どオリジナルだな。
152愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:18:03 ID:???
ナウマンダーの話は初読がゲームやった後だったからかかなりビミョーだった
メカニロイドとレプリロイドの区別あやふやだしな

でもゲーム設定云々抜きでなら良いお話
153愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:20:55 ID:5OtAK5Cj
単行本ってエックスが紫アーマー付けてワクチン持ってたライオンを瞬殺してたところで終わりだよね?
そこから二話で終わったの?
154愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:53 ID:???
何かの圧力がかかったとしか思えん
155愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 03:34:46 ID:???
まあ打ち切りだしな。
当時既に衰退していたロックマンはボンボンにとって有益ではなかったんだろ。
あの頃は妙に打ち切りが多かった気がするし。
156愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 03:36:00 ID:???
ポケモン、マリオを抱えてるコロコロと違って
ロックマンはもう及びもつかなかったからねえ。
ボンボンにとっても有益じゃなかったんだろう。
157愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 03:36:56 ID:???
スマン。ミスった。
158愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 09:14:19 ID:???
またその話か
いちいち説明しなきゃいけないのか?
新参多すぎ
159愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:50:56 ID:???
過疎スレで新参を邪険にする必要ないでしょ
むしろ歓迎してもいいくらいだ

で、新しい編集長の方針で打ち切り連発の余波を食らったんだっけか
色んな作品が切られて面白くなくなった時期だったよな
160愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 20:05:29 ID:???
新参が悪いんじゃない
頭の悪い新参が悪い
161愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:33:59 ID:???
空気を悪くするだけの古参もいらないよ
ちょっと頭が春っぽい新参もあまり好かんがな
お互いいい歳なんだからもう少し落ち着きを持とうぜ
162153:2007/05/02(水) 22:39:11 ID:???
俺は新参だが単行本全巻持ってるぜ!ボンボンを読んでなかった打ち切りなんて全く知らなかったぜ。
ところでこのスレで一番人気のある話ってどのボスの話?初代エックスは感動系多かったけど。
163愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:57:18 ID:???
第7空挺部隊がらみのエピソードは割りと人気あるんじゃね?
164愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:41:00 ID:???
熱い直球が多い中だからこそシーフォースの話がいい
165愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 08:30:55 ID:???
個人的にはモスミとアリゲが良かった。
ゼロ戦前の盛り上げとしては大変申し分ない。
166愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:03:48 ID:???
シュリンプァーも好きだな
極細バスターに痺れた
167愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 08:59:52 ID:???
オストリーグとイグリードが良かったな
X4は少しアレだがマシュラームの回とか意外と悪くない
168愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:04:21 ID:???
X4はなんつうか、スパイダスの話が上手い
169愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 10:28:19 ID:???
X4が一番好き。
170愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 13:28:50 ID:???
X4のボス陣は戦いのレベルに差が有るなあ。
スパイダス⇒Xとほぼ互角
マシュラーム⇒Xが本気になったら簡単に撃破
キバトドス⇒Xが歯が立たない

ゲームの強さと全然印象が違うのは言うまでも無いw
171愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:12:11 ID:???
な・さ・け・な・い!
172愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:17:34 ID:???
ビストレオはアルティメットXにやられたから強さがわかり難いなあ。
しかも戦闘描写もないし。

特A級のゼロが攻めてくるの見ても余裕だったから
特A級クラスの実力はありそうだが。
173愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:23 ID:???
>>170
ペンギーゴやイグリードなんかもそうだが御大って
ゲームで弱かったキャラを強敵に描く傾向にあるからな
174愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 17:12:47 ID:???
弱く描かれていたボス自体そんなにいなくね?
強くないと話が盛り上がらないし
175愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 17:53:32 ID:???
X4くらいになるとビストレオやマシュラームみたく瞬殺が目立つようになったがな
176愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 18:26:49 ID:???
ペンギーゴは最初に当たる8ボスだから
初めてのプレイヤーが操作に慣れていないという要素が反映されているんだよ
177愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:14:15 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

の中に【彼女・・・・】海の大陸NOA+ その15【頭イタ15!?】
があってワロスw
コングルとか知ってる世代が大半だね
178愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:53:32 ID:???
スパイダスは言葉巧みにネチネチと嬲るタイプで戦力的には大した事のない印象。
結局フルチャージ一発で沈んだし
179愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:45:04 ID:???
ビストレオの後から俺知らないんだけど誰か軽くストーリー教えてくれない?
ドラグーンと戦うところとかあったの?
180愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:07 ID:???
割とゲーム通りに最速プレイ並の速度で最終面へ
ジェネラル先に自爆して4の正規アーマーに弱体化して
泣けなくて殴ってふっきれて懐かしい未来への扉を開きにいったところの
味方全員集合絵のアルマージのスペースが
やたら狭いのがちょっと哀しくておしまい
181愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:36 ID:???
>>178
同じようなタイプだけど(フルチャージ一撃ってのも似てる
カメリーオは結構強かった印象があるなあ
182愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 06:32:43 ID:???
 って、言うかフルチャージの直撃を食らって生きている奴って

 VAVAのライドアーマー
 ナウマンダーの中身
 マサイダー
 メリークリスマス

 こいつ等しかいないんじゃない?
 むしろ、フルチャージ一撃で沈む奴が弱いんじゃなくて、沈まない奴の装甲が以上なんじゃぁ


 >>181
 同感。
 気配は感じない、弱点武器は無い、ペンキみたいので保護色を封じる事もできないと
悪条件が重なりまくりで、エックスがどうやって勝つか分らなかった。
 思えば、俺が本格的に岩本エックスにはまったのはあの辺りからだったような気がする
183愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 06:55:03 ID:???
>>176
そうそう。ペンギーゴって慣れれば楽勝だけど、初プレイで操作に慣れてない最初に当たったら
「なんだ、こいつの強さは?本当に勝てるのか?」みたいな印象を受けるんだよな。HP倍あるし。攻撃激しいし。
それを漫画でも再現したのかな とちょっと思った。
184愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 06:56:18 ID:???
いくらなんでもそれはない
185愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:45:42 ID:???
え?どっちが?
186愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:13:57 ID:???
確かに長時間の壁蹴りになれないうちはペンギーゴは厄介だな
地上に居たのではコイツの攻撃避けきるのは至難の業だし
187愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:16:17 ID:???
避けれても反撃のチャンスが意外と少ないしな。
まずは壁蹴りが使いこなせる様にならないと話にならないって事だろうけど。
188愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 15:05:44 ID:???
実際漫画でも、壁蹴りとダッシュで切り抜けてたからなー。
あの辺は攻略情報にもなってるね。
189愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:36 ID:???
氷の彫刻直撃したのに、効かぬわ!っとか言ってペンギンをゲームでは有り得ないチャージバスター一発とかで倒したら萎えるだろ(笑)。
カウンターハンター倒したところは全く参考にならなかったけどな。
190愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:12:02 ID:???
日本語で(ry

ギガクラッシュって、さりげにボスとかにもダメージ入るんだよな。
岩本エックスの真似したらアジフライが沈んでビビった。
191愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:29:43 ID:???
ツーはカウンターハンター強過ぎ。あいつらにも弱点武器あったよな?乱射して無傷とか無いだろ。ギガが全てな感じだったよな。
スリーもナイトメアなんとかが強過ぎ。ゲームでは普通ゼロのサーベル欲しいから殺しちゃうよね。
192愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:55 ID:???
どんな釣りだよ
193愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:42:32 ID:???
>>192
レスを返した時点で釣られてると心得るのだ



・・・あれ?
194愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:50:13 ID:???
ビートブードあ〜〜〜
195愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:57:45 ID:???
>>194ワロスw
196愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:39:57 ID:???
闘神デビルマンは、どうアレンジされているの?
197愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:34:30 ID:???
デビルマンが鬼と書いてイレギュラー
198愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:33:57 ID:???
御大が言った、性格の似てる八ボスはクワンガーだと思う俺。
VAVA並みの出演率で優遇されてるよな
199愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:18:12 ID:???
クワンガーって人としてどうなのよ
200愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:55:22 ID:???
おまいら復刊版何冊買った?
俺は観賞用、保存用、布教用、スキャン保存用の四種類。
201愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:13:32 ID:???
脳が塔にあるとかいう

グロ設定は止めて欲しかった
202愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:09 ID:???
グロ?なんで?
203愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:48:20 ID:???
>>201
ルパン対複製人間マジオススメ
204愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:59:20 ID:???
>>203
念レス性交
205愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:01:03 ID:???
感謝しなクワンガー、やっと死ねたんだ
206愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:42:01 ID:???
あきらかにシグマよりもスケールがでかいw
207愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 16:27:32 ID:???
復刻版読んでコミックス版を久々に読みたくなったんで、
貸してた弟の部屋を捜索してたら無残な姿になってたorz
ブクオフ逝ってくるか…
208愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:57:55 ID:???
相変わらず御大の描くアイリスはエロいな
209愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:48 ID:???
原作ゲームのアイリスはウザかったけど
漫画ではそうでもなかった。さすがだ。
210愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 03:42:19 ID:???
つーかそう描こうとしてるのが伝わってくるけど、ぶっちゃけこの人の絵は萌えとかエロにむいてないと思う。
211愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 03:54:22 ID:???
つ【尻】
212愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 03:58:35 ID:???
アナルか…
213愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 04:11:33 ID:???
欧米か・・・
214愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 07:02:28 ID:???
鼻の穴つける意味あんのかな
215愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:40:40 ID:???
仮面みたいな顔してるなら別だが、人間のそれをリアルに模した造形をしていればついていない方がおかしい。

むしろ体は人型で動物の頭してる方が意味わからない。
216愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:50:08 ID:???
なんか可愛いからとかかっこいいからとか
人型より表情筋動かすモーターが要らないから性能のわりに安上がりとか
217愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 05:39:44 ID:???
野暮な突っ込みはみっともないぜ
218愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:13:39 ID:???
鼻の穴どころかおっぱいまでついてるんじゃないか

だが貴様ならそれを取り除くか?
…つまりそういうことさ。
219愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:55:49 ID:???
あんな硬質的なおっぱいなんぞいらん
シリコン使えシリコン
220愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:04 ID:???
きっとあれははがすとシリコンだぜ
221愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:32:06 ID:???
シリコン使っても生身のおっぱいの触り心地には程遠いわけだが。
222愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:49:14 ID:???
だって生身は脂肪だもの
223愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 18:50:47 ID:???
レプリロイドは握力が強いから
おっぱいは堅くないと揉み心地が良くないんだよ
224愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 22:29:15 ID:???
いくらなんでもフルパワーで乳もみしだく奴なんていねーよw
225愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 02:07:16 ID:???
>>208-209
禿同
やっぱ岩本氏の描くアイリスは原作には無い魅力があって良いよなw
ゼロとカーネルのバトルを止める時も原作は「二人とも止めて!!」とかだけのうざったい女だったのに対し、
こちらは(どういうシチュだったかは忘れたが)「二人が戦うのなら、自分が死のう」という冷静に死を覚悟した描写だったから、非常によかった。
何で原作もこういう風にしてくれなかったんだろう・・・?
226愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 03:36:23 ID:???
尺の都合
227愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:20:34 ID:???
つかあの当時のスタッフ、シナリオ作りに慣れてなかったんじゃね?
X4以前のXシリーズではそこまでストーリーに力入れてなかったし、
プロの漫画家と比較するのは酷と言うものだろう
228愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:24:13 ID:???
>>225
個人的に岩本アイリスで残念だったのはカプセルの中に浮いてたシーン
メカメカしいボディは仕方ないとしても寝顔がイマイチ可愛く思えなかった
229愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:26:32 ID:???
イレギオン襲来の時気を失ってた場面での寝顔は可愛かったのにな
230愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:57:32 ID:???
>>227
ゲームスタッフが漫画版を読んで影響された  って話もどっかで聞いたことあるなあ。

しかしX5以降グダグダになって行ったからあんまり良い事じゃなかったかも知れん・・・
231愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 12:16:28 ID:???
もし池原がX4描いてたら
232愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 12:50:57 ID:???
>>231
X「う、急に吹雪が!するとお前がここのボスのキバトドスだな?」
キ「がははは、誰が来るのかと思ったら、こんなガキか。失望したぜ」
X「キバトドス、すぐに反乱は止めて投降するんだ!今ならまだ間に合うよ」
キ「うるせー、俺様はこれを楽しんでるんだ。食らえー」
X「ぐわあ、凄いダメージだ。こっちも闘わないとやられる。Xバスター」
キ「中々やるな。ならば、この氷を食らえ」
X「ま、まずいこのままではやられる。武器チェンジだ!」
キ「ぐああああ」
X「利いた!これが弱点か!どんどん連打だ」
キ「し、しまったー。ああああ、悪かったー。お、俺は投降する」
X「やっと解ってくれたか」
キ「あ・・・あ・・・(ガクッ)」
X「な、なんだ?」
カ「裏切り者には制裁を加えるのだ」
X「カーネル!」
カ「また会おうエックス」
X「レプリフォース!絶対に許さないぞおおおお」  (次号に続く)
233愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 12:56:03 ID:???
ゼロ「ぎょっ!こんなライドアーマー見たことないぞ!レプリフォースはババまで復活させちまったのか!?」
ゼロ「おやっ?なんかコアみたいなのが出てきたぞ?コレは龍炎刃で攻撃だ!」
(ライドアーマーの頭部が割れて正体を現す)
ゼロ「女!?それじゃあお前はカーネルの妹!?」
アイリス「そうよ!お前が私たちの夢を引き裂いたのよ!このうらみ!はらさずにいられようか!」
234愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:19:35 ID:???
ゼロ「ここがコマンダー車両・・・!?」

ビストレオ「ビストレオキックをくらえ!」
エックス「ひゃあ!このパワーはこのゾーンのボスだな!?ほんとうに強い!ゆだんしたらやられてしまうぞ!
    お前が悪いんだぞ!ボクを本気にさせちまった!もう手抜きはなしだ!どうだ名付けて股裂きノヴァストライク!」
ビストレオ「ロックマンXがアルティメットアーマーを装備していたなんて聞いてなかったぞ!」

エックス「みっともない」
235愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:36:34 ID:???
  、_  ..
‐、_ \ iヽ   iヽ. ..
ヽ ヽ  ヽ ヽ \i \iヽ 、 i,
_-ゝ           ゝノi
ミ              .ノノi
\         ,,   _, ノ,,
 ̄   彡// \!!Vri " _'ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘゞ__`_=、__ ,_._,-i_ _フ |  はでなアクションで特殊武器をつかっちゃって…
   !ヒ;T`-、__  _ ,n、_/フ  <  わるいマンガの影響か…?
   ソ! ;    ̄ .,ゝ/     |  そんなことしなくてもほんもののハンターは
彡  / \   ‐- /_     |  攻撃だけで勝利するのさ…
彳ノノ` ‐-、\ ` _/ ` Z..   \_____________________
 ̄ \   `Z ̄/  _ /
236愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:49:51 ID:???
こうみると池原の方がVAVAやエックスより「鬼」を極めてるな
237愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 14:39:49 ID:???
>>227
スタッフがシナリオ作りに力を入れ始めたのはいつから?

>>230
同意
俺もX5以降はなんか酷い作りだなあ、と思った。まあ個人的には4に近いのは8ぐらいかなあ?
レイヤーかわいいよ、レイヤーwww
238愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:40:45 ID:???
岩本バッファリオ大好き
239愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:21:19 ID:???
>>236
池原ロックは鬼を超越してる
240愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:30:10 ID:???
>>23で既にその鬼畜っぷりが示されていたりする。
241愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:09:27 ID:???
ところでΣって何がしたくてイレギュラーになったの
242愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:23:24 ID:???
イレギュラーハンターXに収録。
漫画版でも語られそうになったものの、岩本のせいで打ち切られた。
243愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:50:46 ID:???
>>237
一応4からって事になるんだろうけど比較的マシな4や8含めても
ロックマンスタッフにはストーリー作りの才は無かったと言わざるを得んな
244愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:52:46 ID:???
むしろX1〜X3くらいの方が色々想像できる余地があって楽しかった
245愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:59:59 ID:???
カーネルにしろダイナモにしろこう言うキャラに描きたいってのは判るんだが、
説明不足な部分が多すぎてどうにも伝わって来ないとこはあるよな。
そう言う風に見せたいならもう少し描き方あるだろみたいな感じで。
結果どちらもゲームじゃただのDQNだし。
246愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:02:12 ID:???
X8やイレハンでゲーム内のストーリー描写でもようやく納得できるぐらいかな
(あくまでも今の時代的にだが)アクションゲームとしてあっさりと多過ぎないテキスト量という感じ
まあ過去の作品と多少矛盾した展開はあるが
247愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:10:57 ID:???
カーネルは頑固なバカって事でまだ分かる
しかしダイナモはただのバカにしか見えない
248愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:11:09 ID:???
原作のX4のストーリーがX8と同等
これ本気で言ってる訳じゃないよな?
249愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:28:56 ID:???
>>247
まあ頑固だろうと軽かろうと共に気分や感情で
世界を滅ぼしかねない行動を取る基地外には違いない
250愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:31:10 ID:???
シナリオの出来で言えばX4は駄遺産作品と大差ないからな
コマミソやX8くらいになって漸くストーリー的にもマトモになったってとこか
251愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:33:17 ID:???
ゲーム版でのこう言う描写はXよりはロクゼロの方が上手い
その代わりロクゼロのコミカライズ作品は最悪だったが
252愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:35:31 ID:???
むしろXはゲーム版がストーリー的に描写不足だったからこそ
岩本版コミックがより際立って見えたとも言えるな
ロクゼロはゲームのイメージを損なわない様にしようとすると、
単にゲームの展開をなぞるだけの作品になりそうだし
253愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:44:06 ID:???
スカイラグーンの事件からレプリフォース挙兵へ至るまでの紆余曲折とか、
ゼロ覚醒後の使命と友情の板挟みとなったエックスの葛藤とか
描写すべき途中段階を省いてクライマックス部分だけ繋げようとするから色々破綻するんだよな
254愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:46:46 ID:???
つくづく御大にはせめて5まではコミック化して欲しかった
ゲームでの出来こそアレだったがテーマがテーマだっただけに
神作品になっていたと思うのにな
255愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:48:34 ID:???
X4も過去のシグマ事件で何故レプリフォースが動かなかったのかとの疑問に見事に答えてくれたしな
ぶっちゃけロックマンX大事典のレプリフォースの設立時期自体がX3の後と言うのよりは説得力あったと思う
256愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 01:01:15 ID:???
大全集は設定画以外に資料としての価値が無いから困る
257愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 03:42:20 ID:???
>>256
大全集ってまだ手に入る?
258愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 06:39:07 ID:???
確かにカーネルやビストレオみたいな浅はかな連中ならまだしも、
ジェネラルやフクロウルまでそんな戦歴浅いのかよって感じだしな
大全集の言う事を鵜呑みにしてしまうと
259愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 09:05:33 ID:???
>>256
あの本は買って驚いた。
巻末のおまけのような扱いの設定資料くらいしか見るところがない。

まあ、カードダス時代に使われた限りのイラストが一部あったけど。
260愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 14:44:45 ID:???
悩んで(X1)悩んで(X2)悩み抜いて(X3)悩む事を止めたX4
261愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 19:48:07 ID:???
そしてX7では引退
262愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 23:57:24 ID:???
しかしX8でプッツンオラ
263愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 12:18:11 ID:???
>>255
なんでだったっけ。
ハンター側との確執?
264愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 14:06:45 ID:???
ハンター組織からイレギュラーを出したことで、軍の力は
借りたくないというハンター側の見栄を押し通したらしい
(言い回しは若干違うかも)

結局、ハンターによって収束されたことで、世間の賞賛が
ハンターに集まったのも、軍に不満がつのる一因に
なったってのもあったな
265愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 14:25:44 ID:???
マック「ゼロがエックスを助けに来るなんて聞いてなかったぞ!」

エックス・ゼロ「みっともない」
266愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 19:59:50 ID:???
X3でゼロの見せ場って結局あそことホーネック戦だけだったような・・・
ああ、エックスがウイルスに犯されてる間にナイトメアポリスを必死で食い止めてた時もカッコよかったかな。

まあX3でゼロがあんまりパッとしないのはゲーム原作からしてそうだから、しょうがないよな。
267愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 08:32:42 ID:???
マサイダー戦のクロスキックは格好良いんだが…
…あれ、下になってる方の足にもかなりダメージあるよな?
268愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 09:39:59 ID:???
マゾなので大丈夫
269愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 11:33:27 ID:???
マサイダーってさ、作業用レプリロイドなのに
エックスのパワーアップデータを取りに行くとかもうね
270愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:58:20 ID:???
マサイダーはワームの影響で凄いパワーアップしたけど
Drケインが元に戻した後もパワーアップは継続したのかなあ?

もし元に戻ったのなら、作業用の性能でよくパワーアップアイテム取って来たよなあ。
その苦労と考えると、中々泣けるのである・・・
271愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:58:07 ID:???
姿形を見る限り頭脳の以上を取り去っただけのようだが
頭の中が作業用のままかどうかは知らん
272愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:46:36 ID:???
警備用のタイガードとハンターのホーネック以外は
戦闘には不向きじゃないか
273愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 21:07:02 ID:9s5dflbU
x2の最終回のラストシーンはエックスが死んだのかとオモタ
274愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:00:36 ID:???
今日のフジの映画は
2035年に起こったロボットたちの反乱 って話だってよ。
ロックマンXっぽい世界観?
275愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:12:15 ID:???
われはロボット、ロボット三原則ぐらいは知っとこうぜ
アイロボットはなんか原作と話が違うらしいが
276愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 09:27:01 ID:???
>>233
想像したら爆笑したwwwwwwwwww
元ネタのケンタウロスマンの方でも読んだ当時「ねーよww」と思ったしwwwww

御大シグマが最初っから顔にシワがあるのに対して池原シグマはシワがないから若々しく見えるよな
277愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:51:03 ID:???
最初のシグマは黒目もあったなw

タイガード戦のエックスの肩アーマーを取ったらまた肩アーマーっていう
まるで玉ねぎのような構造に吹いたw
278愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:31 ID:???
エックスがあれだけ苦労したキバトドスも池原ロックだったらE缶など駆使してあっさり倒せそうだな
279愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 08:32:50 ID:???
むしろ特殊武器でノーダメだろうな
280愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 12:12:19 ID:???
上にしか撃てない事を散々いじられそうな気もするが
281愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 12:36:04 ID:???
池原ならロックスライディングで勝利だ!
282愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:41:14 ID:???
岩本X懐かしいな
リョナ好きの俺はX3で大変楽しませてもらいました^^
283愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 16:10:00 ID:???
地元の本屋に置いてない……
どこだーッ!!!!!!!!!!!
284愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 16:30:04 ID:???
>>277
肩が球体間接で同じ色だからそう見えるだけ
285愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 16:36:37 ID:???
公式でも肩は二重装甲のはず
漫画では最初はなかった記憶がある
286愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 19:14:07 ID:???
二重はロマンなんだよ
287愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 19:15:28 ID:???
そうそう
288愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 20:15:52 ID:???
>>278−279
要するに>>232・・・・
289愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 12:31:28 ID:/uY5s8sN
岩本のエックスの声が玄田徹章に聞こえて困る
290愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 14:07:54 ID:???
それはない
291愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 07:42:25 ID:???
岩本エックスに出て来るZEROの声はX4の場合は
読んでてちゃんと置鮎龍太郎の声が再生される。
しかしそれ以前(特にX3の時なんてなおさらだが)のZEROは
性格が違うので、置鮎声で再生すると物凄い違和感があるw

やっぱりゲームにあわせてZEROのキャラも変えたって事だろうか。
292愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 15:16:29 ID:???
置鮎ってああいう腑抜けキャラの役多いぞ
293愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 16:29:13 ID:???
二枚目ってよりネタキャラ寄りのイメージがあるな
294愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 20:17:59 ID:???
タイガース・アイで置鮎のイメージが砕け散る事請け合い
295愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:51:55 ID:???
ぬ〜べ〜だな。
296愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 06:17:09 ID:???
置鮎といえばぬーべーかバスケがしたいです・・・の人だな
297愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 07:48:13 ID:???
あとウサミミ仮面な。
298愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 15:03:59 ID:???
「俺のエックスに手を出すなーっ!!」
299愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 21:03:32 ID:???
エレガントな人だな
300愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 23:35:37 ID:???
コーヒーが好きなゼロ並みの生命力をもつ人だな
301愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 01:32:20 ID:???
復刻版X2購入。ゼロのさっぱりした修正っぷりに凹んだけど、
後書に藤田和日郎のXが拝めてよかった。うしとらも好きな人にはたまらんなあれは。
302愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 03:49:19 ID:???
藤田曰く「魂込めて書いた絵は線が歪む」そうだが、連載当時のXもそういう絵ってあった?
303愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 13:15:16 ID:???
結構歪みっぱなしだった気が。
304愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:04 ID:???
というか歪んでない方の絵を見つけるのが難しい。
305愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 08:34:54 ID:???
町田在住なんたが、復刻版5巻売ってるとこないかな?

ゼロは置鮎でかなりいいんだけど、エックスは二重性あるから森久保なんだよな。
みんな櫻井が評判いいみたいだけど……

あのまま続いてたらゼロは覚醒したと思う?。俺は覚醒するけどコントロールしてブラックゼロになっていた気がする
306愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 09:11:52 ID:???
日本語で(ry
307愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 13:52:01 ID:???
アイリス死亡

ゼロ発狂しイレギュラー化して黒色

落ち着き始めたアルティメットエックスと鉢合わせ

喧嘩

滅閃光でアルティメットアーマー吹っ飛ぶ

エックス「アキラメナイ」

フォースアーマー装着でノヴァ・ストライク

ゼロ「滅閃光の中をノヴァ・ストライクで突っ込んで来るだと」

ごっつん

ゼロの黒色が飛ぶ

仲直り

愛でたし愛でたし
308愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:01:29 ID:???
Xシリーズにハッピーエンドは似合わないと思う俺は異常?
309愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 11:59:11 ID:???
シリーズで言えばロックマン自体ハッピーエンドのほうが少ないような
310愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:19:34 ID:???
X4→勘違いで本来味方同士が殺し合い
311愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:24:21 ID:???
すまそきれた

X4→勘違いで本来は世界を守る者たちが殺し合い
X5→ウイルス蔓延でレプリロイド激減&コロニー落ちて世界ボロボロ
X6→第二次ウイルス蔓延で更にレプリロイドを壊滅しようかと?
X7→既にハンター機能せずに勝手な自警団が罷り通るアングラ世界
X8→地球に見切りつけて宇宙に逃げようとまで話が進むが、希望の新レプリロイドが大暴走
   これから本格的に人間に取って代わるよ宣言。しかも新レプの製造は続く


PS以降はどうみても世界の終末です。
本当にありがとうございました。
312愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:26:13 ID:???
>レプリロイドを壊滅
日本語おかしくね?
313愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:09:37 ID:???
読者プレゼントの「セクシーなお姉さん」の絵
持ってる人、ウラヤマシス・・・
消防の頃、恥を忍んで応募したが
やっぱ、ダメだったOTL
314愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:36:44 ID:???
ボンボンのおっぱい特集
315愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:30:16 ID:???
本能寺
316愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:35:39 ID:???
>>312
明らかに堕遺産言語ネタw
317愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:53:40 ID:???
ありがとうナウマンダーさん・・・・
318312:2007/06/10(日) 05:33:17 ID:???
>>316
駄遺産語かよ
オメガはずかしいいいい

あと最近駄遺産を堕遺産て書く奴が各スレで一名ほどいるのはなんでだぜ
319愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 08:28:18 ID:???
ここは駄遺産をリスペクトして”だいさん”と書くようにすれば争いは終わる
320愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 10:48:20 ID:???
お願い、ゼロ…もう、だいさんに、手を出さないで……
一緒に、神ゲーだけのシリーズで遊びましょ……

アイリス…!…神ゲーだけのシリーズなんて、幻だ…

そうね、でも、信じたかった…
古きよき、据え置き2Dフルボイスアニメ挿入横スクアクションの世界で、あなたと……
321愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 12:58:41 ID:???
岩本がまたxの連載始めるなら恥を忍んでまたボンボン買う
約束する
322愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 13:54:49 ID:???
永久に無理じゃないか
323愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:59 ID:???
年のせいで恥ずかしいのか、今のボンボンが恥ずかしいのか






・・・どっちも?
324愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 20:51:20 ID:???
アルティメットエックスと池原ロックを戦わせたら面白そうだな
325愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:37:49 ID:???
岩本アルティメットエックスは、
心優しい性格ながら激しい怒りによって目覚めた超戦士だからなあw
元から冷血非道な池原ロックでは絶対超えられない壁がある。

と、俺の知り合いのサイヤ人は言っていた。
326愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 23:19:41 ID:???
青いほうが勝つわ・・・・
327愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 23:43:32 ID:???
ぎょっ!ノヴァストライクをまともに食らったらやばいぞ!
 ↓
うわーっ!やられてしまったーっ!
 ↓
くそーっ!E缶で急場しのぎだ!
 ↓
フラッシュストッパーで時を止めてバスター集中連射だ!この勝負もらったぜ!
328愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 10:01:22 ID:???
池原ロックはエックスが3で地球意志効果でやっとやってのけた復活を
アイテム1コでいとも簡単にやってのける



…冷酷冷酷言われる池原ロックだけど6あたりでは結構丸くなってないか。
その点ノリノリで達磨ガニを解体するクラブロスの回のエックスは
まさに鬼w
329愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 10:51:46 ID:???
地球意志つってもエックスのプログラムだが
330愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:27:17 ID:???
>>328
つ「7のクラウドマン戦」
331愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:28:40 ID:???
332愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:47:44 ID:???
「空中戦用のロボットが空中を飛べなきゃただのクズ鉄と同じだ!!」

・・・何たる暴言・・・まさに鬼
333愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:58:59 ID:???
岩本Xより池原ロックの方が強いというウワサは本当であった
334愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 19:03:07 ID:???
>>325
池原ロックでは絶対超えられない壁について詳しく
335愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:32:24 ID:???
もう池原ロックからしてみたら岩本オストリーグはクズ鉄ですよ
友との思い出なんて屁こいてプーですよ
336愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:13:15 ID:???
池原ロックに言わせれば
オストリーグはまさに>>332だからな
337愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:26:25 ID:???
>>335
例えケンタウロスマンがナイトマンの恋人であろうとナイトクラッシャーであっさり倒したしな
338愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 01:22:19 ID:???
命乞いする者を容赦なく粉砕するエックス
339愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 08:40:28 ID:???
>>335
「ロックマン!てめぇ〜!」
「ぎょっ!お前はイーグリードの仲間だな!?狽ノ力を貸す奴には天誅(ry」
340愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 14:02:38 ID:???
>>335
オストリーグ「あれは2年前の訓練飛行中の事だった!(ry」
池原ロック「だからといってΣに手を貸すなんて許さないぞクズ鉄!」
341愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:01:16 ID:???
>>311
俺はX5以降やった事無かったから
ロックマンX関係のHPでそう言うストーリー聞いてビックリしたよ。
やべー、この製作者やべーよ みたいなw

それにしてもそう言うその後のストーリーを知った後漫、画版X3の2巻に出てきた
Xの辛い闘いの結果もたらされた平和な世界の夢のシーンを見ると何かこみ上げてくるものがあるねえ。
Xはいくら闘いが辛くても、最終的にはああ言う平和が訪れる事を信じて闘っている。
しかし実際待ってるのは、「地上の崩壊」&「人類の大量死」だもんな。悲しくて目も当てられねえ・・・
342愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:31:10 ID:???
>>341
Xのその後の物語ということになっているロックマンゼロシリーズによれば
エックスはその後、理想の平和な世界を作ることが出来たってことになってる
でも、それでエックスが幸せになったか?というと、それは別だってのが
余計に切ない
その理想の世界も、エックスの手が離れるとすぐにおかしくなってしまうしな・・・
343愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:44:08 ID:???
親友眠ってたった一人で戦い続ける→ポッと出の兄ちゃんにボディ破壊→魂だけで頑張るけど消滅→なんか喋る石

…これはいくらなんでも悲しすぎると思うんだ。
344愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:11:54 ID:???
>>331
池原さんって7の漫画描いてたっけ?
7は別の人(パワーストーンの漫画描いてた人)が描いてたと思うんだが。
345愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:35:42 ID:???
それは8。
出月こーじ。
346愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 05:48:49 ID:???
思えばあれも3巻が単行本化されていない
347愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 14:15:30 ID:???
>>345
そうだっけか
あんまり7は記憶無いなぁ

7の鬼強いワイリーマシンを
どうやって漫画にしたんだ・・・
348愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 18:31:49 ID:???
>>347
ワイリーマシンは確か・・苦戦しながらも何とか勝てたという感じだったな。
その前のボスラッシュはあっさりと倒していた。
7といえば、ハンニャNED2戦時にハンニャが故障してワイリーの基地内を攻撃し始めた時に
ロックマンが「やれやれ!」とか言っていた気がする
349愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 02:46:17 ID:???
>>337
いや、ケンタウロスに関しては真相を知った後
復讐で壊されるのを受け入れるような発言してなかったか。

それでも向かってくるケンタウロスをやむなく粉砕して
泣きながらトボトボ去ってって……って
この話は池原ロックが相当しおらしいな。珍しく。
350愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:45:14 ID:???
>>348
「いいぞ、もっとやれ!!ワイリーの基地をぶっ壊してしまえ!!」ですな。

ぶっ壊してしまえってw
しかも満面の笑顔で喜びながら言ってる。
やっぱり初代の方が性格過激な気がする・・・・
351愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 17:09:46 ID:???
俺と一緒に逝こうぜ!
352愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:35:01 ID:???
>>349
そのいかりをミスターXを倒すまで僕にあずけておいてくれないか?
そのあとならぼくは…」

353愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 02:04:38 ID:???
きみに掘らせられてもいい
354愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 13:08:21 ID:???
岩本スレなのに池原のわだいで持ちきりWWW
まぁ、ネタに富んだ漫画書く人だったしなぁ
プラントバリアーをリーフシールド、スターバリアーみたいに飛ばせる使用に描いてて
騙されたのは俺だけじゃないはず
355愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 13:22:56 ID:???
ケンタウロスフラッシュが時間を止められる使用に描いてて騙されたのは俺だけじゃないはz(ry
356愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 17:31:03 ID:???
もうコングルでいいよ
357愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 09:21:05 ID:???
別のスレに貼ってあったんだが・・・・
ttp://zerothre.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20070527105519.jpg

お、鬼やw
358愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 12:27:08 ID:???
別のスレっていうかここにもあるぞ
359愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 13:56:39 ID:???
懐かしいな
小学生のころ思い出すわ
360愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 15:04:21 ID:???
当時小学生で、池原ロックのトンデモぶり、岩本Xのグロを
友達と語り合いたいと思ったが
みんなコロコロ買ってて、ボンボンは俺しか買ってなかったんだよな・・・(´・ω・`)
今はネットで語り合えて良い時代になったもんだ。

みんなは当時、周りでボンボン買ってる奴が何人位いた?
361愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 15:12:06 ID:???
普通に何人かいた
連載途中に小学校から中学校に上がって、コアな話の出来る奴がひとり増えた
わりと恵まれてたのかもな
362愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 17:31:26 ID:???
test
363愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 18:33:10 ID:???
>>360
何人かいた。
中学に上がった時にまた何人か増えて、高校に上がった時も増えた

岩本Xといえば、X3に出てきた天使(シグマ)がエロかったな
364愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:03:44 ID:???
シルキーたんもエロいよ
365愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 01:54:36 ID:???
>>360
1人。
友達の人数も1人。
366愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 11:04:29 ID:???
小中とボンボン買ってたのは俺くらいだった
周りはコロコロとかガンガンとかジャンプ
367愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 14:59:00 ID:???
当時は2dゲームが強かったよな
ゴエモンも漫画やっててスト2もだったね
そういやスト2もぶっとんでたw本田の手が氷柱になってガイルを突き刺してw
368愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 17:49:23 ID:???
>>367
あれかw
あの漫画、恐竜が出てきたりとかリュウや他のキャラのクローンとか出てきたりしたな
しかもグロい
369愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 20:23:16 ID:???
>>367
飢狼伝説の漫画好きだったよ。
クラウザー戦にガッカリしたけど・・・
370愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 20:24:35 ID:???
>>369
てめぇ… なめとんのか?
371愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 14:14:03 ID:???
竜崎が髭のおっさんのアキレス腱引きちぎったシーンは脳裏に焼きついてます
372愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 14:27:16 ID:???
サイボーグクロちゃんです
373愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 18:30:55 ID:???
ミーくんの純粋さは泣ける
374愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:04:10 ID:???
昨日やっと復刊届いた
1巻ラスト−2巻#1の流れで涙腺決壊した。・゚・(ノД`)・゚・。
375愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 06:44:02 ID:???
>>371
山崎だよ山崎竜二
一瞬Lかと思ったじゃねーかw
376愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 14:37:00 ID:???
そうだったかw
ほんとガキの頃だったからおぼえてなかった

まあ脱線気味の話題だけど、こういう会話できるのもここぐらいなもんで
たまにはいいと思う
377愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 10:22:05 ID:???
>>371
ああ、あのシーンね。怖いよなー。あのせいでクラウザーとかギースより山崎の方が怖い・・・
もし小さい頃にあれ読んでたら間違いなくトラウマになってたなー。
378愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 18:43:39 ID:???
今読むと突っ込み所満載の名(迷)作なんだが
何だかんだで当時はドキワクして見てたよ
379愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 19:38:07 ID:???
な、何を?
380愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 01:16:41 ID:???
>>371
俺も全編通してそこしか覚えてねえけど
そこだけ鮮明に覚えてる。
381愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 16:11:19 ID:???
俺も読んだのがガキの頃だったからかなんなのか
そこしかおぼえてないw
382愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 20:40:28 ID:???
いつの間にかボンボン飢狼スレに……
383愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 22:18:59 ID:???
すれ違いだけど
何故か自分もアキレスひきちぎりのシーンだけ覚えてる

Xで強烈に覚えてるのは唯一泣くことのできるXに対して
ゼロだか誰かが「オレは泣けなかった!」とか言うところ

あとイーグルロボの宇宙葬シーンで泣いてるX
384愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 22:24:36 ID:???
>ゼロだか誰かが
ゼロじゃなかったら誰だよ
強烈に覚えてると言いながらうろ覚えかよ
復刊持ってないのかよ
385愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:10:20 ID:???
岩本御大が本家書いたらどうなるんだろう
386愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:37:24 ID:???
>>385
1コマだけ書いてるだろう
387愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 02:09:29 ID:???
私はアイリスが銃を自分に突きつけているところ
小学生の頃読んでたけど、このシーンが一番覚えてる
388愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 15:55:59 ID:???
>>386
なんか出月みたいな感じだったよな
389愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 20:37:17 ID:???
X3はゲームよりも漫画を先に読んだので
何がショックだったって、ゲーム版ではアースクラシュが撃てない事だ。

なんか、撃つ方法があると思って
いろいろコマンド試したりしてた俺w
390愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:57:21 ID:???
X4でようやく夢が叶ったわけだ。おめでとうw
391愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 00:28:15 ID:???
ゆーらーんどぅ らくほうはー
392愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 07:33:17 ID:???
らくほうは とアースクラッシュは違うよ・・・。でも撃つ時のポーズが似てるよね。
やっぱりX4の製作者は漫画の影響受けてるな〜
393愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 07:39:17 ID:???
落鳳破とマンガの影響の関係性がわからん
394愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 09:39:20 ID:???
X3のトライアードサンダーの溜め撃ちはアースクラッシュ?
395愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 10:04:13 ID:???
初見でのアースクラッシュの衝撃はすごかったな
俺「いくらダブルチャージを上回る三段攻撃ができても壁を登れば届くまい!」
ゼロ「アースクラッシュ!」俺「何ぃぃ!?」
こんな感じだった
396愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 14:30:23 ID:???
壁を登れば〜はすでにΣが
397愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 18:57:10 ID:???
アースクラッシュの一撃で部屋の中がボロボロになるのに鳥肌立った
398愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:43:35 ID:???
ゲームの方は派手なのが最初だけで
それ以後破片が舞うだけだったのでしょぼかった
399愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 17:02:34 ID:???
最近一気に買った

買いそびれた時の話にも面白いの沢山あるな…まさかバスターでスナイプする話があるとは
400愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 17:58:32 ID:???
アースクラッシュが本当に使えるようになったのは、
ZXでメシアフォームになったときだな。

ぶっちゃけ、威力の無い魅せ技だが……。
401愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 14:36:08 ID:???
ボンボンが休刊だとよ
岩本・・・あんたがいてくれれば
402愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 14:39:15 ID:???
ああ・・・また俺の青春の思い出が一つなくなってしまった
403愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 16:06:18 ID:???
フルカラー劇場とかNOAとかは共倒れさせるには惜しいぞ
404愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:50:37 ID:???
廃刊
405愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 05:00:14 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
406愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 08:46:41 ID:???
いや、御大は確か
二年ほど前にt(ry
407愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 16:25:41 ID:???
うーん

とってもへろへろ〜
408愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 01:12:43 ID:???
ビンビンバスター見てから
俺の中でレプリロイドのバスターは性感帯
409愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 18:08:01 ID:???
エックスで抜いてたことあったな
410愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 18:56:36 ID:???
まあ俺が女ならアナルまで許してもいい
411愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 00:41:04 ID:???
ゼロなら確実に抜ける
412愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 13:59:57 ID:???
>>401
サヨナラは、また会う日の為の約束なんだぜ・・・
だから・・・だから・・・
413愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 18:25:12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=aeeQ5MgmIsY&mode=related&search=

これみてハっとした世代が最良
414愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:40 ID:???
>>413
懐かし過ぎるだろ
415愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 21:12:23 ID:???
>>413
教育で朝やってたやつだよな・・・

で ホーリーはロックマンとひそかな関係でもあるのかね
416愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 00:24:27 ID:???
たとえば…この体の中身がコールタールでもチョコレートでも…俺達には大差ない…
俺達はおどかすためのみに生まれた擬似生命体(おばけ)だからな……


って書いてて気づいたんだが復刊版ここも地味に誤字ってるぞw(擬→凝)
417愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 11:23:58 ID:???
これのおかげで、ケイン博士はまだまだ現役のハッスル爺さんだと思ってた
418愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 01:20:52 ID:???
この人はトーンの使い方うまいなぁと思った
連載時小学生だったけどトーンの綺麗さが頭に残ってる
最近ようやく復刊版1〜3手に入ったが、ゼロがさらに美人化しててびっくりww
419愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 10:23:47 ID:???
見開きでシグマの顔をトーンだけ表現してなかったっけ?
あれは子供ながら凄いと思った
420愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 16:31:56 ID:???
御大が描く見開きにはハッとするようなシーンが多い。
2のエックスとゼロの時とか、ビートブートの最後とか、「だから闘わないよこんなに平和ry」の時とか

まぁアシさんは死ねたみたいだけど、ただ絵がデカいとかでは無いんだよな
421愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 23:15:13 ID:???
見開きだったか忘れたが
ヒャクレッガーが切れてつかみかかってくるシーンの迫力が
妙に記憶に残っているw
422愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 00:07:43 ID:???
ナマズは、ドップラーに操られてる時は
XとZEROを瞬殺したんだから
あの状態のナマズって実はナイトメアポリスより強いんじゃないの?w
423愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 01:55:03 ID:???
破壊規模から見ても全然比較にならんよね
424愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 01:58:51 ID:???
アースクラッシュをX3で使えたらゼロが明らか最強だったのにな。
ただ強い分チャージ段階が5段とかになりそうだが
425愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 02:18:04 ID:???
>>422ー423
ヒント:発電所の余利エネルギー
426愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 02:21:40 ID:???
あの状態だから別に間違ってないべ
427愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 14:11:38 ID:???
あの状態のXバスター撃つときのエックスの顔が濃ゆい
428愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 19:58:09 ID:???
まぁゼロならタイガードにもシュンサツされてましたな
429愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 00:12:54 ID:???
3のゼロはどうりょくろだから
430愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 00:51:58 ID:???
ゼロってたしか原子力だよね?動力
ケイン近くにいたらヤバいんじゃね?
431愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 01:40:30 ID:???
動力源はエックスへの愛だろ
432愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 03:41:24 ID:???
>>430
そうだったら赤いドラえもんだなw

>>431
ほら、一緒にゼロスレに帰ろうな。
433愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 07:26:11 ID:???
ゼロはなんでナイトメアポリス戦でセイバー使わなかったんだ?
合体技で「無傷だと?」とか驚いてたけど
ナイトメアポリスよりも格上のシグマを真っ二つに出来たんだから
サーベルなら、やっつけられたんじゃないの?

まあ、あいつら実力者だから、そう簡単には決まらないだろうが
全然効かない攻撃するよりは可能性があるよな。
434愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 10:51:12 ID:???
電車の網棚の上に置いてきちゃった
435愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 12:11:00 ID:???
30点
436愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 16:27:06 ID:???
Vスグマは盾に防御を依存している
437愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 12:56:01 ID:???
>>432
ゼロ好きだからゼロスレにいったらあまりの空気の恐ろしさに速攻で引き返したな・・・
438愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 12:58:43 ID:???
どことなく仮面ライダーっぽいなと思ったら、作者は仮面ライダーファンなんだな

愛蔵版のゲストに仮面ライダースピリッツの作者がいるし
439愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 10:43:35 ID:???
近場の本屋・古本屋・漫喫を十件は回ったが、どこにも置いてない。
アマゾンに頼るしかないかな…
440愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 11:17:31 ID:???
ボンボン系のコミックは中々手に入らないからなあ。

この漫画とウルトラマン超闘士激伝は探すのに結構時間かかったよ。
飢狼伝説は割りとたくさん置いてあるけどな〜
441愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 14:25:56 ID:???
ネクサス観るまでウルトラマンと言えばウル忍、超闘士
龍騎観るまで仮面ライダーと言えばマイティライダーズだったんだよ!
442愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 16:43:24 ID:???
一時期キム・カッファンはネタじゃなくマジで悪人だと思ってたな
443愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 17:40:56 ID:???
格好いい東ジョー派(ボンボン)とおちゃらけジョー東派(コロコロ)に分かれてだな
444愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:07:33 ID:???
長かった6月も終わる
もうすぐ連載再開だ!
445愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:09:57 ID:???
ごめん誤爆した…
446愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:13:57 ID:???
ボンガロはいたいけなボンボン読者を洗脳してた
確実に
447愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:25:42 ID:???
>>442
ボンガロのキムは悪人全快だったからな〜
思いっきり基本設定を無視しているw
でも「強敵」って感じで出てきたから、扱いはまあまあ良かったかと。
448愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 21:21:43 ID:???
「まるで知性をかんじませんよ」は名台詞
449愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 21:58:45 ID:???
未だに格ゲー板でネタになってるからな
450愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 22:20:21 ID:???
ボンボン飢狼は色んな意味で伝説だからな
451愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:32 ID:???
クラウザー戦が酷かった気がする。
最初ボコボコにされたのになんか「俺はもう倒れないー」とかいった途端
テリーが滅茶苦茶強くなってボコボコ。最後は城を一撃で吹っ飛ばして

俺たちの戦いはこれからだぜ END みたいな感じだったかなあ。
452愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 22:51:27 ID:???
テリーがクラウザーに勝てた理由が
「時を止めた者が前に歩を進める者に勝てるわけがない!!」だしな

>>451
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/bongaro06_3.htm
453愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:01:15 ID:???
まあそれ言い出したらX3のカイザーシグマワンパン瞬殺もなかなかね・・・
454愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:25:14 ID:???
ボンガロは原作クラッシュ度が高いし突っ込みどころも多いが面白いからおk
岩本Xもボンガロほどじゃないが結構クラッシュや突っ込みどころあるが面白いからおk
取り敢えず復刊投票しておこうか

http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=20426
455愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 04:00:27 ID:???
>>453
俺あれが一番好きな勝ち方だけどね

復活メカニズムはいまだによく分からんが
456愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 06:21:56 ID:???
ああ、おっぱいね
457愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 19:54:14 ID:???
まぁ、あのエックスの台詞には感動したぜ
458愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 21:56:23 ID:???
【80年代】コミックボンボン【90年代】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183830734/l50

他の話もしたい人は、こっちにも来てほしい
459 ◆AErEe3EOoM :2007/07/12(木) 23:07:23 ID:???
てす
460 ◆moVALHALLA :2007/07/12(木) 23:09:52 ID:???
てす
461愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:38:56 ID:???
マイマインに感動した
462愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 04:12:31 ID:???
マルマインに見えた
463愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 01:45:13 ID:???
岩本版だとナウマンダーの正体が可愛かった。
464愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 07:26:38 ID:???
今更だが復刊だと「さよならマルス…」が消えてるのが哀しいな
逆にビートブードの台詞増えてるけどw
465愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 22:40:17 ID:DQkYb/wg
ボンボンが本格的に休刊
あの時ボンボンを支えていたロックマンxを始めとする横スクロール
ゲームの復活を祈って
466愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:34:49 ID:???
御大の日記の絵がぁ
467愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 01:29:19 ID:???
御大…(ノД`)
しかしマジで休刊するのな、寂しい限りだ
468愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 04:33:15 ID:???
Xとデビルマンとコンボイと確か流星…あと一人は誰だっけ

しかし最近のボンボンは別冊マガジン状態だったもんな
469愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 11:20:02 ID:???
流星って?
470愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 13:09:57 ID:???
流星って確かミニ四駆に似た奴に出て来るキャラじゃなかったけ?
471愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 14:22:30 ID:???
ボンボンの歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm574980

xの勇姿
xは一時代を築いていた
20歳位のやつは懐かしいだろうな
472愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 15:19:25 ID:???
なんでニコニコにあげるん?
473愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 17:27:33 ID:???
>>471
その番組取り上げる漫画を致命的に間違えている。
というか、米田最強時代をあっさりスルーした時点でカス
474愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 18:39:17 ID:???
<<468
「マシュランボー」のマシュラ
475愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 06:29:00 ID:???
>>474
それだ!!
どれも読んでたのにそれだけ思い出せなんだ
476愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 08:15:26 ID:???
佐藤元のブログ読んで当時のxもあっさり打ち切られたんだと思うと
はらわた煮えくり返るぜ
477愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:38 ID:???
朝目の特集に懐かしい絵があった
イグリードかっこいいよイグリード
478愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 00:10:41 ID:???
朝目でイグリードと聞いたら一人しか思いつかんな
今から見に行ってみるけどたぶんあってる
479愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 00:17:55 ID:???
やべ、見てて恥ずかしくなるw
480愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:50 ID:???
ニコニコでイレハンの動画見たんだが
おまえらさり気なく岩本ネタコメするんじゃねえw
481愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 02:30:13 ID:???
岩本先生、X5が読みたいです…
漫画が無理なら岩本先生脚本でX5をアニメ化してくれんものか
X5のX VS ZEROとかタイトル画面の曲を
岩本節の熱いストーリー展開にのせて流されたら
イントロだけできっと泣く
482愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 06:29:59 ID:???
古本屋じゃ復刻版全然見かけないんだが品薄か?
483愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 06:57:21 ID:???
>>482
古本屋じゃなかなか見つからんと思われ
484愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 08:02:36 ID:???
わざわざ割高な復刊を買ってから、古本屋に売らなきゃいけないような事情が発生する奴なんてなかなかいないだろ
485愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 08:15:48 ID:???
不完全版バスタードは大量にあったんでXももしやとは思ったんだがな、amazonで頼むか
486愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 08:41:47 ID:???
               _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
            ,r'"           `ヽ.
           /" ::.    _ _      ヽ
          |  ::    \◎/      ゙)
           .l  ::   /;i   ∨    ∧     ,l
        /;;l  _;; /::::l       /::::',   ヒ:::::`i
        l,:::::l "-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニ ゙l:::::::::.|
         |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|  認知度を比べてみたまえ
        .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ
         ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"
          .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
           .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
          /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
        / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
       '"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \
487愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 09:44:33 ID:???
俺の中ではバスタードの方が低いけどな…
488愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 11:10:34 ID:???
マスタードとダイハードとダイガードとタイガースとバスタードソードなら知ってるけどバスタードなんて知らん
489愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 12:13:40 ID:???
ボンボンと仮にもジャンプじゃまあ無理
490愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 14:07:48 ID:???
カスタードも知ってた
491愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 01:06:17 ID:???
1の頃の禿は実に若々しい
492愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:10:30 ID:???
完全版商法と違って好きな人が大勢いたから復刊できたわけで
そうして世に出たものを買おうという人はそうそう手放さんよ
493愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:52:32 ID:???
岩本氏にロックマンゼロシリーズを漫画化して欲しい・・・

494愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 05:35:13 ID:???
その前に5だろ

つっても御大の中では完全に終わった漫画だしなぁ
495愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 12:58:02 ID:???
でも復刻ドラグーン見るに、もうあの頃みたいなレプリロイドは描けないんだろうなぁ
496愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 16:03:48 ID:???
気合を入れれば描けるんじゃね?
今度何か描く時はヒロインの戦闘を増やしてほしい
497愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 17:36:30 ID:???
>>491
1の頃の禿が一番かっこいいと思う。
ちゃんとラスボスしてる感じ。

よく言われるけど2はサーゲス+もっと強力なワイリーマシーン
3はドップラーかナイトメアポリスがラスボスだったらもっと盛り上がったかもな。
498愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 22:31:40 ID:???
だが個人的に漫画のドップラー自害シーンはけっこう燃えた
これも隊長がラスボスねばってくれたおかげさ
499愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 23:30:10 ID:???
全体的に3
最終回は1
SPボスは2が一番好きな俺

4は序盤の展開やアイリス戦は好きなんだが、暗すぎてな
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:25 ID:???
漫画X2のシグマはヘボすぎる。

まず一巻でバグに冒されて弱体化してるって時点でラスボスとしてショボイし
しかも、強化パーツなしのXをボコって「ワシが強くなりすぎたか」という迷台詞w
最後には救援に駆けつけたZEROとの合体攻撃で瞬殺。
(ちなみにそれと同じ攻撃を喰らっても、ナイトメアポリスは無傷・・・)

ちょっとねー、あれはねー。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:22 ID:???
俺はアーマーで強くなったんじゃない
俺が強くなったからアーマーを授かったんだ
俺の強さは俺自身の中にある
だった気がするし序でに言うとそのおっちゃんはダミー
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:54 ID:???
>俺はアーマーで強くなったんじゃない

3で明らかにアーマーで強くなってる件
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:49 ID:???
あれは鬼になったんだ
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:58 ID:???
あれは仲間の声だ
Xが聞こえたよって言ってたんだ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:53 ID:???
アルティメットでぶち壊したな
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:17 ID:???
俺は闘い方を曲げない
507愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:34:38 ID:???
アルティメットも汝の力は怯えなりって言われてるから
508愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:37:06 ID:???
貴殿の力は脅えナリ
509愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:22 ID:???
アルティメットアーマーなんて着なくても
3のアーマー着ればよかったんじゃないっすかね?
その方がリスクが無いし・・・

ってあれ?あれはぶっ壊れたんだっけかな
510愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 07:13:44 ID:???
>>509
メットだけシグマ城に置き去りにしてたから、
多分1みたいにメット残して消えてしまったんじゃね?
511愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 10:53:54 ID:fY9iilNf
そんなことしなくてもメットールの無敵ヘルメットを全身にくっつければダメージ受けないぞ。
512愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 12:41:42 ID:???
そんなやつはスタッガー戦みたいに
衝撃で内部を破壊すれば倒せる
513愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 17:30:29 ID:???
そんなことはバニラアイスが甘いってこと以上にはっきりしてるぜー!!!!
514愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 17:36:32 ID:???
おまえが欲しかった強さってのは>>511みたいな強さだったのか・・?
515愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 19:33:13 ID:???
ゼロ「違うだろー!!」
ハチ「ペサーーーーー!!」
516愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:20:40 ID:???
不覚にもワロタ
なんだよこの流れwwww
517愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:50:51 ID:???
作中で過小評価なボス
クロブラス、ホーネック、マシュラーム、クジャッカー、ドラグーン、フクロウル

作中で過大評価なボス
ペンギーゴー、オストリーグ、ヒャクレッガー、スパイダス

論外:キバトドス
シリーズ通して最弱争いするような奴が、作中でぶっちぎり最強な扱いってどういうことだw
正直バッファリオのあれやりたいためだけにあんな補正されたと思うんだ
518愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 23:27:56 ID:???
ゲームの中の手強さと設定の強さは違うからなあ
ペンギーゴだって特A級で部隊長殺害できるほど強いんだぜ
519愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 23:30:46 ID:???
一番扱いが酷いのは、超特急であの世に送られたビストレオ
520愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:08:20 ID:???
ペンギーゴは大体ロックマンX初プレイの奴が最初に行きつくボスで
まだプレイに慣れてないプレイヤーにとっては中々強敵だったりするからなあ。

漫画版でもあの頃のXはまだまだ未熟で戦闘経験も少ない頃だったから
ある意味「原作(ゲーム)再現」だとも言えるかもしれない。未熟なプレイヤー=未熟なX みたいな。
521愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:58 ID:???
たしかに。岩本氏のエックスには読んでて共感部分が多かった
522愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:24:39 ID:???
ペンギーゴの強さは初心者が陥るミスそのままだったからな。
氷の鎧→スライディングなんて忠実すぎw
523愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:42:02 ID:???
つーかあの頃はまんまゲーム攻略同然だった。
方向性を模索してた段階だと思う
524愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 01:10:41 ID:???
>>517
復刻版だとドラグーンはナイトメアポリスをも余裕で上回るキャラクターだが。
何でノヴァストライクを受け止めきってんだあの豪鬼もどきは。
525愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 07:17:26 ID:???
殺意の波動を乗り越えたエックスってのが頭に浮かんだ
526愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 00:06:59 ID:???
最終決戦ゼロ戦力になるのか?
悲しい位インフレに置いてきぼりにされてるが
527愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 01:06:01 ID:???
>>526
そんなものは気合いでどうにかしてくれるさ
528愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 01:35:14 ID:???
>>526が知っているゼロは、ゼロの本来の力の3割程度しか
出してなかったんだよ
529愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 01:49:36 ID:???
>>526
ゼロ本来の人格を取り戻せば余裕だろ。
・・・まぁ取り戻したら超やばいんだけどね


530愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 07:43:14 ID:???
で、X5に続くか。
超見たい!
531愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 12:24:47 ID:???
戦った相手がカーネルだからかなあ…。
満身創痍のゼロにコールド負けしてるのが弱い印象。
532愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 18:08:52 ID:???
X4のゼロはX4のノーマル状態のチビと同等なのか
それより強いのかが第一の問題だな
533愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 21:09:25 ID:???
指揮官のカーネルが、キバトドスよりも強さが遥かに劣るとは考えにくいな。

それとほぼ互角に戦えたんだから、ノーマルXよりはずっと強いだろう。
534愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:29:22 ID:???
X4のゼロってX3のゼロからトラウマでバスター抜いた劣化版じゃ
535愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:37:47 ID:???
X4の最初ではそうだろうけど
カーネル戦とか、ビストレオの列車のところでいろんな技駆使してたから
かなり強くなってると思うぜ。
536愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 01:51:41 ID:???
バスターは使えなくなったけど、過去の本来の自分の姿を思い出す
につれ能力は上がってる(というか取り戻してる)とも考えられる
よな





537愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 02:23:34 ID:???
初戦で互角だったカーネルを全身ボロボロにも関わらず下してる以上は
ゼロが成長してるんだろう、たぶん。

実力者ばかりだと思ってたイビル上陸部隊が
揃ってアルティメットの贄になったのが痛い
538愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 06:10:36 ID:???
実際、究極鎧の前ではどのボスも瞬殺だしな

どうでも良いけど、漫画版究極は背中のジェットが公式絵と上下逆についてるな
539愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 09:51:22 ID:???
究極鎧Xと本来の人格に戻ったゼロはどっちが強いのだろうか・・・
540愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 10:24:50 ID:???
まあ、シグマだろ
541愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 10:33:01 ID:???
本来のゼロよりΣは弱いだろ
ゼロウィルスに感染する前のΣはイレギュラー時のゼロにフルボッコ
されてたし
542愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 11:15:26 ID:???
何度でもよみがえるから問題ない
543愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:13:09 ID:???
シグマとゼロは死にすぎ&復活しすぎ
544愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:55:08 ID:???
ゼロは一応毎回修理されたっぽいけど。

それより特に理由も無く復活できるΣがすげぇ
545愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:56:44 ID:???
シグマはコピーがあれば無限にでてくるの?
546愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 19:32:00 ID:???
一応1で倒したシグマは本体ではなかった。コピーのようなものだったから2はまだ本物が生きてる
って設定があったし
X3の時もドップラーにより復活させられたって設定があったが
X4の時は復活理由が本当に謎なんだよな。
547愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 19:37:15 ID:???
しかもたぶん最速
548愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 21:52:13 ID:???
X4からのシグマは死ぬ瞬間の時に皆余裕もってんだよな。
ということは安定した復活ルートを得たということじゃないかな。
やっぱワイリーじゃない?
549愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 21:55:45 ID:???
普通に考えてシグマは量産されてる と言ってみる
550愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 14:28:01 ID:???
量産されてたらいつ闘いがおわるんだよーつ!!
551愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 15:56:43 ID:???
おわらん・・ね、な・ん・ど・で・も!!
552愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 15:58:02 ID:???
マシュラームの話読むたびに、ゼロとダブルの顔がつながってるように見えるから困る
553愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 23:24:02 ID:GSYMJVBR
やべーマガジンで再連載してほしい

むしろアニメ化してほしい。ゼロは置鮎さんとして、エックスは森久保さんか伊藤さんがいいな

何よりマーティは誰かな?
554愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 00:15:21 ID:???
マガジンよりもマガジンZの方が現実的でしょ

再連載希望は激しく同意
555愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 00:48:02 ID:???
マガジンZはむしろボンボンZだからなw
556愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:10:30 ID:???
マガジンZなら現実味ありそうだな・・確か王ドロボウの続編もやってたし
でもXの新作が出ないことには
557愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:12:58 ID:???
「王ドロボウ」って呼び方はガンダムを「機動戦士」って呼ぶようなものだと思うがどうよ
558愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:38:28 ID:???
どうでもいい
559愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 15:24:31 ID:???
王「ド」ロボ「ウ」 でもいい
560愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 15:26:35 ID:???
王ジロボンDOW
561愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:07 ID:???
つコマミソ漫画化
562愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 20:03:47 ID:???
ただでさえ熱いマッシモ編を御大が漫画化したらいったいどうなるやら
563愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:02:38 ID:???
マリノさんとフェラムのお色気は3割増しでお願いします
しかしクールかっこいい岩本ゼロが
冒頭で威勢よく吹っ飛ぶのは見たくないかもw
564愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:51:00 ID:???
イグリードの悪人面したジェントラーが目に浮かぶ
565愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:13 ID:???
本スレより
412 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:09:36 ID:Bleb5S/3
シグマは隊長時代に腕試しと称して
どれだけの女性イレギュラーハンターと
(性的な)戦いを繰り広げていたのだろう?

漫画オリジナルキャラである
ティルさんが彼氏=イグリードの前で
シグマ隊長にヤられてたら・・・
566愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 23:38:50 ID:???
ヤルとか下ネタはどうでもいいとして
イレハンのカメリーオの会話の人質がティルだったらおもしろいな
567愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 16:29:25 ID:???
中には人質をとられて仕方無くって奴も いるかもしれねーけどな!


異様に思わせぶりだよなあの台詞。人質とられたの誰なんだよ結局。
ちなみに俺が566と同じ妄想をしていたのは内緒だ
568愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 17:54:57 ID:???
実はカメリーオなんじゃね?
他のヤツが触れないっていうなら自分自身のことだろう。
他の漫画やゲームなんかで自分の身の上話を
誰か他人の話のように語ることってよくあるし。
ただ同情はされたくないから自分は違うフリをしているだけ。
カメレオンなんだからフリは得意さ。
シグマの部下はただ悪として倒されればいい・・
なんかイグリードが混ざってるか
569愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 05:37:08 ID:???
アンタが変なこと言ったせいでカメリーオ株がちょっと上がっちゃったじゃねぇかw


「シグマ様と呼べよ!」だとか「可愛そうに…みんなに裏切られて!」だとか
全部フリでいってたらそれはもう
健気だ!
570愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 10:07:02 ID:???
Σよ…二人で地獄へランデブーと行こうぜ←クソワロタ
571愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 11:26:44 ID:???
結構余裕あるよな。
572愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 20:56:21 ID:eoR9gUaJ
子供のころ、X4の11話のラスト、ドラグーンとフクロウルを倒して、エックスが清らかな涙を流すシーンが
とても印象に残ったよ。
最近復刻版を読んでまた感動したな。その復刻版X4の書き下ろし部分て、「その力いったい何なのだ」
という台詞から、ドラグーンが崩れ落ちるところまでなのかな?連載時に見たんだが、
曖昧になっている。
573愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 09:57:48 ID:???
御大のHP行ったらゼロの髪型のモデルが地球へのキース
だと知ってビックリした・・・

飢狼伝説のアンディか若ギース様のどちらかだと思ってたんだけど
574愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 11:31:14 ID:???
ボンボン+餓狼伝説
575愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 17:46:54 ID:???
>>565
懐かしい・・・
ティルちゃん素敵だよ・・・ハァハァ・・・

彼氏の前で上司に犯される・・・
それ何て夜○病棟?
576愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 18:32:43 ID:???
でもそんな機能無いよなという
577愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 18:40:31 ID:???
しかしレプリロイドは
人間に近い高度な思考能力と性能を有しているという公式設定があるからなあ・・・
578愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 20:49:20 ID:???
それじゃエックスやゼロに
チ○ポコがついてると言ってるようなものじゃないか
579愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 20:58:17 ID:???
まあでもあそこまで人間そっくりに作っておいてつけないというのも変な話ではある。
アシモフの小説とかでも人間型のロボにはついてたしなあ。
580愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:04:43 ID:???
X1のΣのモデルはボンガロ1のギースっぽい
「貴様が心のより所とした三角とびなど・・・私にも出来る!」
「あ・・・?あ・・・?何故だ 何故こいつは泣いている 何故だ?」
581愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:41:38 ID:???
Σ隊長の○ニスはどんなものなんだろう
582愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:45:37 ID:???
隊長は女性型なんだが…何を言ってるんだ?
583愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 21:57:51 ID:???
隊長が女性型? そんなぁ!
584愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 00:07:51 ID:???
あのおっぱい天使はよかった
585愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 02:20:45 ID:???
ああ、あれのことか
586愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 02:38:07 ID:???
イグリードとティルってやったの?
587愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 09:53:06 ID:???
下ネタ化して参りました
588愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 10:09:05 ID:???
>>584
あれには説得されかけた覚えがある。
現実の戦いが壮絶だったこともあって、平穏の幻想が眩しかった。
何よりあの御姿に騙された。
だから正体を一ページ丸々使って見せられたときは、無性に悔しかった。
よりにもよって奴かい!!
589愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 14:04:25 ID:???
寄生したレプリに応じて夢見せてたらしいから
隊長は演技派ということに
590愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:57:27 ID:???
Σ…恐ろしい子!
591愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 18:21:57 ID:???
なして初期のシグマには瞳があったの
592愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 19:13:29 ID:???
>>591
Σ「貴様にあってこのワシにないわけがないだろう」
593愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 20:23:30 ID:???
隊長に特殊武器は無いはずだよな?
あったらROCKMANだぜ・・
594愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 21:36:21 ID:???
伝説のROCKMANがZXでは量産されてるんだよな
VAVAさんも希少価値のない伝説には興味ないんだろうか
595愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 05:40:37 ID:???
名前が同じでも意味が違うからキニシナイ
596愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 23:32:13 ID:???
>>500
そもそもなんでバグに冒されたりしてるわけ??
597sage:2007/08/13(月) 02:54:07 ID:ao+hJy6V
新品のボディーに合うデバイスドライバがないのさ
598愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 04:40:12 ID:???
ゼロとアイリスの関係は友情にしか見えないから悲恋とか言われても違和感バリバリなんですよ
まだエックスとゼロのウホッのほうが理解できるわけですよ
599愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 09:16:35 ID:???
腐女子自重しろよ
600愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 10:37:49 ID:???
新連載
601愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 15:59:16 ID:???
ガンプラ漫画やるのか、てかケロケロAがボンボンの後継なのか?
602愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:51:45 ID:???
カウンターハンター3人の扱いはあんまりです
603愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 10:59:58 ID:???
そうか?
底の知れなさと圧倒的な実力の両方を上手く描ききれてたと思うが。
ていうかあいつら、シグマより強いだろ…
604愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 12:54:27 ID:???
「例えば…このグラスの中身がバーボンでも泥水でも…俺達には大差ない」
VAVAかっこよすぎ。
605愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 13:51:35 ID:???
あとでギャグだけど青汁風味オイルが出てくるのがな
606愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:00:07 ID:???
>>602
アジフライが出なかったのは正解だった。
607愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:25:46 ID:???
悪夢警察>>VAVA>>カウンターハンター>>>>VAVAMk−U>ダブル≫カーネル
シリーズとおして幹部の扱いはこんなもんかと
>>206はカウンターハンターは終始エックスを圧倒してたのに最後に遊んだ上でエックスの苦し紛れのギガクラッシュがたまたまアジールに効いた
ってかんじで片付け足られたのがあんまりだっていいたかったんじゃ?
608愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 01:29:34 ID:???
なんかいまさら池原Xの単行本がでてきた…
ゼロの一人称が「ボク」であることと
シグマが普通に上司してる姿に違和感
609愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 01:40:05 ID:???
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚      ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・        ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
   〔 ̄ >{──‐}<  ̄〕  ・∴。・∴゚                         。
    V´ヽ 〈,ニ,〉 / V´   ゚∴゚           ・
     ヽ  >┴r'‐く  /  /⌒v⌒\              ゚・
      V{ー个ー}V ノ   ノ      )    。・
      `ト rー' イ/  ^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  | :ヽ._,ノ′イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

糞汁が止まりません・・・誰か・・・止めてください・・・
610愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 07:50:32 ID:???
密室空間の便意ほど恐ろしい敵はいない
611愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 14:32:34 ID:???
幹部の強さはカウンターハンターがダントツだな。
VAVAMk−2は強いんじゃなくてただ速いだけのような気がしないでもない。
612愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 15:52:42 ID:???
岩本バイオレンは可愛いと思う
613愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 16:34:13 ID:???
X2のアーマーはやわそうに見える
614愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 18:38:27 ID:???
ダメージ食らう事前提の必殺技搭載してるしな
615愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:47:48 ID:CloX4qUr
128
616愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:51:22 ID:???
617愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:56:13 ID:???
X2のアーマーって設定上は防御力捨ててギガクラに生かしたんだっけ?
618愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:01:38 ID:???
なんか最近涙腺が緩み始めた
619愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:01:46 ID:???
yes
ゲーム中、カプセルで説明される
歴代ボディアーマーがダメージ1/2がほとんどなのに対し、X2(だけ?)はダメージ2/3
620愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:06:52 ID:???
621愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:08:02 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ♂___♂  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ○   ○ |  /
  | *   V  * )/ <こいつ最高にノロマ
 ノ、        /
/ __     /
(___)   /
622愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:12:03 ID:???
   〔 ̄ >{──‐}<  ̄〕 
    V´ヽ 〈,ニ,〉 / V´   
     ヽ  >┴r'‐く  /     
      V{ー个ー}V <最高にノロマですね
      `ト rー' イ/ 
     ヽ._,ノ

と世界一足の速いレプリロイドが申しております
623愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 20:20:48 ID:???
もしダブル戦が無かったら
シグマはアルティメットエックスとバトル事になってたんだ
ダブルGJ過ぎね?
624愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:28:53 ID:???
漫画の展開としては
フォースアーマーがアルティメットに劣ることは無いんじゃないか?
むしろジェネラル戦でのダメージを回復させちゃったよ
625愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:38:11 ID:???
アルティメットだった場合、ゼロが本格的にエックスの足手まといです
626愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:45:17 ID:???
ゼロ「くそ!どうりょくろを(ry」
エックス「俺の邪魔をするな!」
627愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:15:07 ID:???
黒ゼロになりさえすれば
628愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 02:44:46 ID:???
しかし明らかに黒より弱体化してるのに
三割しか出さないとか、あの自信はどこから来るんだ。
629愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 11:30:25 ID:???
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚       ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚                         。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

     ティルとマーティで抜いちゃった・・・
630愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 12:49:50 ID:???
洗脳ゼロはトーン変わってたが
あれ黒ゼロみたいな扱いなのだろうか
631愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 12:51:04 ID:???
岩本番だと洗脳状態は黒くなってると思ってましたが何か
632愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 15:38:39 ID:???
しかし、会話イベントも無いあの時代になぜゼロでボスと戦えないという制限を設けたのかな
セイバーが強すぎるのは分かるが、逆に言うとセイバーを隠し要素にしたかったからのように思える。
633愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 19:46:13 ID:???
ゲームの話か?
あの時点では、まだXが主役でゼロがサブキャラだから
主役食ってサブキャラがボスやっつけるってのは、良くないってのもあるだろうなあ。
634愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:39:44 ID:???
せめてナイトメアポリスが出ないとき位はチェンジ無しの仕様にしてくれよ
635愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 00:24:36 ID:???
シルキーで抜きました
636愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 02:19:40 ID:???
いい加減きめえよ
637愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 02:31:44 ID:???
それよりもシグマAAが最高にキモい
638愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 04:11:09 ID:???
シグマで抜きました

オヤジキャラで抜くなんて普通はネタに聞こえるが、ロックマンXはそうではない
それもこれも御大が悪いんだ・・・orz
639愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 04:37:32 ID:???
Σはないだろ・・・
せめてVAVAにしとけ
640愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 10:45:11 ID:???
あの天使シグマの事じゃないか?
641愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 13:01:01 ID:???
ティルで抜きました
マーティ並に活躍してほしかった
642愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 13:16:08 ID:???
死ねよ、ストームトルネード食らわすぞ
643愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 14:37:34 ID:???
>>642
もちつけ、イグリード!
644愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:52 ID:???
アイリスでなら抜いたことがある
若い頃のひたむきな情熱が無いと妄想で抜くのはきついです
645愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 02:26:30 ID:???
ゼロで抜くのは定番だよな
646愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 03:15:50 ID:???
餓鬼の頃はオールバックの魅力が分からなかったからX4の髪下ろしゼロが異常にカッコ良く見えた
今はどっちも好きだけどね。
647愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:18:26 ID:???
ゼロといえばゼロシリーズバージョンのゼロを御大が描いたらどうなるんだろ。
睫毛とか睫毛とか・・・
648愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:37:13 ID:???
岩本が描いたと思われる無印フォルテは
Xのタッチのままだときもかった
649愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:47:47 ID:???
アリゲーツには失望した
650愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:52:38 ID:???
>>648 kwsk
651愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 22:00:03 ID:???
>>650
ボンボンの表紙で出月ロックマンや有賀ワイリーと一緒に
岩本フォルテが描かれてた事があった。
ほのぼのとした本家とは凡そマッチしそうにない極悪面。
652愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 22:49:50 ID:???
まあ無印の世界観とXの世界観は全然違うもんな。
Xは元々ハードな世界観だったからこそ、あの絵柄がマッチした。
本家の世界観ではちょっと合わないだろう。

しかし、逆に池原Xの絵柄はそんなに違和感なかったよな。
653愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 23:04:26 ID:???
>>652
池原は中身がハードだからw
654愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:50:10 ID:???
>>651 thx!
X連載時小1だったからボンボン表紙は覚えてないな・・・買ってたのにorz
岩本氏のファンとしては是非拝みたいものだ
655愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:55:08 ID:???
うっすら覚えてるな・・・
656愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 09:35:34 ID:???
有賀ワイリーが一緒にいたのは思えてない・・
657愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 17:56:33 ID:???
ボンボンは懐かしい未来にたどり着けなかったな
658愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 15:02:18 ID:???
つまり時代はコロコロか、
659愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 15:35:50 ID:???
コロコロも一緒に読んでたけど、漫画あまり記憶に残ってないな
660愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 01:00:08 ID:???
かけろ大空は神漫画
661愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 03:45:50 ID:???
ボンボン臭のする漫画は大抵名作
ゾイドとか
662愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 20:10:16 ID:???
餓狼d(ry
663愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 21:28:22 ID:???
>>662
てめぇ、なめとんのか?
664愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:27:22 ID:???
エックス「特Aならバスターひとつで勝負せんかい!」
665愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:39:32 ID:???
「イレギュラーハンターのおかたですな なにをおだししましょう?」

「アルティメットアーマー・・・・」

「ゲゲッ!?あ……あいつ伝説のレプリロイドじゃねぇ!!」
666愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 03:28:54 ID:???
雑魚どもはきみとケイン博士にまかせる
667愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:43:30 ID:???
ゼロの「泣いた所でどうにもならんのだがな」で始まり
「泣けなかったんだーーー!」で終わる熱い漫画
668愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 18:19:20 ID:???
>>667を読んで一瞬
ゼロが人間になろうとする話だったような錯覚に襲われた
669愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 19:21:13 ID:???
はやく人間になりた〜い!
670愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 20:47:32 ID:???
一ヶ月後、そこには上半身だけになったゼロの姿が
671愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 04:14:22 ID:???
アイリスは俺の彼女!毎日パイズリしてもらうっ!
672愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 07:27:58 ID:???
泣く機能なんてケインに頼めばいくらでも付けてもらえそうだがな
ゼロのプライドが許さないのか
673愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 08:31:46 ID:???
>>667
ゼロの成長物語でもあったんだな
674愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 09:13:52 ID:???
やっぱりX5読んでみたかったな…
成長してきた二人がどんな経緯であの結末に至るのか見てみたかった
675愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 09:54:37 ID:???
それより御大の描いたダイナモをだな
676愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 11:47:45 ID:???
>>671
残念ながらそれはゼロだけの特権
677愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 11:58:41 ID:???
よせ、もう>>671は死んでる
678愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 14:15:55 ID:???
もしX5が漫画家されたら、ダイナモはヴァヴァに寄生された善良なレプリロイドな設定
679愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:54 ID:???
ゼロにチ○ンコがついてるわけないだろ…女性型なんだから
680愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 19:23:59 ID:???
ゼロごめん、アイリスは俺の嫁
681愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 20:06:51 ID:???
人類がレプリフォースを批判してるニュース見て
カーネルが「愚かな」と言った発言に対してのフクロウルの台詞は
カーネルへの皮肉?
682愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:47 ID:???
どちらかと言うと人類への皮肉だろ
683愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 21:05:58 ID:???
>>679
ちゃんこ?
684愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 02:09:48 ID:???
岩本氏は新しい連載漫画の制作に忙しくなりそうだし
無理とは思うけど

X5…X5…
685愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 03:46:30 ID:???
中ボス全スルーだった御大だが
シャドーデビルだけは外さないで欲しいな
686愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 03:55:47 ID:???
>>685
スルーしてないのもあるじゃないか、マンドリラーステージとか
687愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 04:02:08 ID:???
横綱型レプリロイドとか
688愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 07:00:46 ID:???
恐らくゲームに合わせて性格変更したX4ゼロだが
デスフラワーでまた元に戻ったような気がする。
689愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 09:13:31 ID:???
デスシード(死種)砲じゃそら終わるわ(いろいろないみで)
690愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 09:33:20 ID:???
くれぐれもひっくり返さぬように。
ナツカシイミライヲー
691愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 09:41:11 ID:???
>>685
マシュラームステージの中ボス・・・
692愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 10:05:29 ID:???
>>685
ヒャクレッガーの剣とレイダーキラー
クロブラスのシーラキャンサー
マイマインのマグナクオーツ
オクトパルドのドラゴン
ホーネックのシュリケイン
たまにでいいから思い出して下さい
693愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 13:03:51 ID:???
シャドーデビルは中ボスじゃなくてスペシャルボスと言わないか
694愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 21:43:32 ID:???
アングラーゲも雑魚の群れにまぎれて出てきてたな
695愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:33 ID:???
ウツボロスの方が蛸より強かったな
696愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:50 ID:???
あのボス部屋の汁の中で戦えばウツボロスは勝っていた
697愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 05:28:41 ID:???
たぶんシュリンプファー戦でもこっそり船から汁が溢れてたんだろうな
698愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 16:35:26 ID:???
マーティーの新ボディはエックスの趣味ということで解釈していいのかな
699愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 18:04:14 ID:???
エックスの趣味は天使Σちゃんのはず
700愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 18:06:44 ID:???
今日びあんな全裸エンジェルで喜ぶ子なんていないわよ!
701愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 20:15:05 ID:???
>>698
というか女の子がどんな格好したら喜ぶかを考えられなかったんだろ?

でもまんざらでもなかったんだろうな。
番外の時近い格好してきたし。
702愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 20:25:31 ID:???
御大の趣味でFA
703愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 21:02:55 ID:???
復刊でさり気なく書き下ろしがあるなあの格好
704愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 21:24:11 ID:???
何かこのXでアニメが見たいなぁ……。

X櫻井ゼロ置鮎でなんかぴったりだ。マーティは知らんが。

X4のゼロの「泣けなかったんだよ!」は俺が代わりに泣きました。
705愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 21:37:38 ID:???
この漫画のZEROは性格がコロコロ変わるからなあ。
X4のZEROはまさに置鮎って感じだが
X3とかのキャラにあの声がマッチするだろうか・・・
706愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:26:11 ID:???
エックス、ゼロ、アクセルの中で一番強いのは?
その答えは、このまんがを読めばわかる!?
707愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:46:39 ID:???
ボンガロかよw
708愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:23:09 ID:???
>>705
コロコロってか一回だけだろ
ゲームの方がX4で性格変えたからそれに合わせたんだろう。
変えた理由は御大に影響されたから
709愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:24:57 ID:???
>>706
堂々とさり気ない嘘を書くなw
710愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 06:35:22 ID:???
あ…?あ…?なぜだ?
なぜこいつは涙を流している?なぜだ!?
711愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 11:09:29 ID:???
定番の
「同時攻撃(ダブルアタック)だーっ!!」
712愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 22:31:17 ID:???
うおおーっ!!
あれはエックスのチャージバスターとゼロのアースクラッシュの合わせ技ーっ!!
713愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 22:58:55 ID:???
餓えた鬼たちの伝説
714愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:01:29 ID:???
壁蹴りなど…わたしにも使える!!
715愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:07:54 ID:???
なんだぁ…ランクだぁ…いったいなんのランクだよてめ―――っ!
716愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:50:52 ID:???
一夜漬けの鬼が生まれながらの鬼に勝てるわけがない!!
717愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 00:12:48 ID:???
イメージトレーニングが終わるまで身を隠していたのさ!
718愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 00:27:38 ID:???
自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそ特Aじゃねぇだろ
719愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 01:33:27 ID:???
清く……正しい心でなければアルティメットアーマーはあやつれねぇ……
それが―――
博士の教えだ−−−!!

※ジェネラルの教えです。
720愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 01:39:53 ID:???
( 〒)

おれはな 地獄を見たぜぇ……
おまえにやられて地位も組織もうしない
プライドもズタズタにされてなぁ……

おまえにわかるか?
血ヘドをはいて汗と涙にまみれて ボロボロになってねけだす苦しさが……
けど おかげでおれは――――

鬼になりすぎちまったよ
721愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 01:55:08 ID:???
>>716の台詞に続くわけか
722愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:15:30 ID:???
ラスボスが白目でケツアゴのマッチョハゲオヤジって、改めて文字に起こすとすげえな・・・。
723愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:26:08 ID:???
X2の顔だけのシグマを見たときは吹いた、原作どおりなのに
724愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:29:23 ID:???
あの戦い、ゼロにもライトが見えなかったら面白かったような
725sage:2007/08/29(水) 02:32:17 ID:Dc8Um+jV
シグマにも眉毛つけろよ岩本
726愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:47:54 ID:???
sage方ぐらい覚えろよ新世代
727愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:54:11 ID:???
シグマにクレしん眉毛だと!?
728sage:2007/08/29(水) 04:25:53 ID:???
シグマにも眉毛つけろよ岩本
729愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 04:50:33 ID:???
730愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 18:07:42 ID:???
>>729
傷がない。言いたい事は黒目か?


で、ふと思ったんだが。
Uアーマーって未完成品なんだろ?
で岩本版では浄化的な感じで通常アーマーになった。

てことはUの完成品=通常アーマーって事か?
731愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 19:40:29 ID:???
岩本版ではそういう位置付けなんじゃね
原作ゲームじゃ知らんが
732愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 19:58:35 ID:???
デビルマン・・・知っとる人いるか?
733愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 20:05:52 ID:???
>>732
ボスが信長のやつだろ?
734愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 21:36:32 ID:???
ゲームだと攻撃力を究極まで高めたアーマー
都合上フォースアーマーと同じ能力だけど
735愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 01:22:27 ID:???
Xのバイブレーションに続いてX2のマーティの気持ちいい…で吹いた
736愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 09:13:45 ID:???
X3で聖夜SMまでみせてくれたのにX4じゃ出てこなかったな
737愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 19:38:55 ID:???
話が進んだら出てくる予定だったんじゃなかろか。
フクロウルと艦隊戦、とかそういう感じで
738愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 00:42:33 ID:???
                        ・∴゚
                。゚・             ・∴
     ゚・
           ゚∴。
                       :∩   。・
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

  クソ汁出すのって気持ちいい〜 モロモロピュッ!
739愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:27:26 ID:???
打ち切りなければ復讐鬼化したエックスをどう止めるのか想像すると楽しいな
740愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 03:53:42 ID:???
Σがゼロがイレギュラーだった時の過去を暴露するシーンとかも
どうなってたんだろうな

打ちきりにした編集部をマジで恨むぜ・・・
741愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 12:25:39 ID:???
参謀フクロウル、拳師ドラグーン…
ダブルにカーネル兄妹、ジェネラルなんて美味しすぎるボスばっかりなのにな
742愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 14:45:56 ID:???
特にダブル、ドラグーン、ジェネラルあたりはインフレ臭満々だったからな
フクロウルも割と登場早くてかなりの幹部っぽい役割だったし
アルティメットアーマーとどんだけ壮絶な戦いするはずだったんだろうな
743愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:33:37 ID:???
ノヴァストライクを風で受け止め勢いを殺しフッフッ!
744愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 19:43:46 ID:???
尺の違いだけで、かませ役は変わらない気がする(フクロウル)
745愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:25:58 ID:???
ダブルは精神戦で上手く立ち回っただけで戦闘力は並だろ
746愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 02:02:10 ID:???
マシュラームの時に超強かったじゃん
メリィィーの比じゃないぞ
747愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 03:34:49 ID:???
あれぐらいへタレゼロでも出来るだろw
748愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 05:20:31 ID:???
マシュラームより中ボスの方が絶対強い
749愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 16:46:52 ID:???
毎回涙をちゃんとオチに生かしてるってのが凄いよな
X2は露骨過ぎた気もするがX3は神だったw言わなくても迫力が伝わってくる
750愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 20:20:55 ID:???
涙がキーワードと書くと
いじめを無くしたりする社会風刺漫画みたいな響き
751愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:36:05 ID:???
マガジンZあたりでX4の続きから続編描いてくださらないかなぁ・・・
X5の真シナリオ編で
752愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:40:24 ID:???
いじめを受けたナウマンダーが暴走する話ゆえ
753愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:51:36 ID:???
一巻でZEROがシグマは8体の元特A級のハンターに世界を牛耳らせている

って言ってたのに、何故かあんなメカニロイドが混ざってた件
754愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:14:23 ID:???
ほら、VAVAとかさ
755愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:18:32 ID:???
クワンガー倒した後にΣのところに行くときにエックスの顔がボンバーマンみたいで吹いた
756愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:45:11 ID:???
全く読んだ事ないがゲームは、4までクリアしてる。
今度読んでみます。
757愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 00:32:35 ID:???
>何かの陰謀でイベントに参加することになっています^^;

いけない!
淫帝は御大のスケジュールにワナを!
758愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:35 ID:???
ゼロスレ的なカキコはゼロスレでやってくれ
759愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 00:49:50 ID:???
何を今更
760愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 01:10:25 ID:???
もし御大がロックマンZERO書いたら
ZEROとかのデザインはこの漫画のままなのかなあ?
世界観がかわっちまいそう。
761愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 01:18:56 ID:???
おそらくデザインはゲームの方に統一されるだろ
まぁ絵柄で世界観変わるってのはどこでもそうだろうけど
岩本先生ならではの熱いロックマン話が読めるなら変わりは無い!
762愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 04:39:50 ID:???
岩本御大ならではの熱い!
ロックマンズサッカー
763愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 07:11:18 ID:???
御大の人型キャラは好みが分かれれるぐらい絵が違うが
ボスは原作通りだし、絵のクオリティが異常なぐらい高いよな。
764愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:10:43 ID:???
MEGAMANになるのが目に見えているかやらなくていい
765愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:22:15 ID:???
トーンワークでアシが地獄を見てそうだ
766愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:46:43 ID:???
御大のボスはあのテカリ具合が良い
爆破後のスクラップ状態もまた良し
767愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 11:34:39 ID:???
御大のトーンワークはいつ見ても神

トーンを多用する漫画って基本的に好きじゃないけど御大は別格

768愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:31:10 ID:???
御大エックスは最初から最後までメットのデザインが間違ってたな
わざとかもしれんけど
769愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:19:58 ID:???
メットのデザインは原作でもちょくちょく変わってたりする
知ってた?
770愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:57:26 ID:???
ちょっと厚みがついたり若干角張ったりしてたがあれは絵柄の変化じゃないか?
基本的なデザインはX8になるまで変わってないはず
771愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 01:00:34 ID:???
頭の後方まで水色が伸びてるのを言いたいのか?>間違い
初期のエックスもそうだったぞ
御大はゲームと同じくX4からメットデザインを変えた。
772愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 02:21:05 ID:???
あれはX3→4でメットを変えたと解釈してた。
773愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 15:56:24 ID:???
撮影用のスーツが一新されたんだよ
774愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 19:19:38 ID:???
それ以前にコスプレイヤーにしか見えない。
775愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 19:42:58 ID:???
シグマって漫画でも下品なのか?
776愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 19:58:04 ID:???
読んで判断しな
全力で全巻揃えろ
777愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:04:41 ID:???
>>776
了解
復刊版X4しか持ってないが、何とか探してみる
778愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:21:38 ID:???
そもそもなんでシグマが下品って発想が出てきたんだ
779愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:25:40 ID:???
下品ではない
時々言うことがおかしいだけで
780愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:56 ID:???
シグマが惜しげもなく各地で恥態をさらしてるからじゃね?
781愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:02:41 ID:???
>>780
それは偽者・・・かもしれん
782愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:04:54 ID:???
全部ひっくるめてシグマ様さ
783愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:10:55 ID:???
2chによるスクープ!
シグマ様はスカトロマニア・・・と
784愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:36:08 ID:???
シグマスレ発のシグマ様スカトロAAがあちこちのロックマンスレで張られてるからな
785愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:53:55 ID:???
>>784
まるで隊長のうわぁ恥ずかしいAA集だなwww
786愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 22:46:12 ID:???
>>784
他ゲームのファンは一安心だな
787愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 09:26:15 ID:???
先日行ったマンガ喫茶にX3だけだけど全巻おいてあって思わず感激した。
しかし変態仮面はなかったorz
788愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 14:55:01 ID:???
>>786
そうでもない
789愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 20:28:11 ID:???
シグマウイルスは悪魔城ドラキュラスレにも蔓延し始めているようだ
790愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:49:40 ID:???
791愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 14:30:50 ID:???
>>790
これはひどい
即刻削除依頼しる
792愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:18 ID:???
最近はロックマンと関連性の無いスレでもゼロスレのノリのカキコをみかけるな。
堕遺産語とかも、そろそろ自重すべき。
793愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:06:43 ID:???
まず駄遺産とか堕遺産を使うのをやめるんだ
数十スレ前にXスレの手で封印された言葉じゃないか。
794愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:35:48 ID:???
封印という言葉自体が既に開放フラグじゃないか
795愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:48:12 ID:???
>>792
常駐スレのノリで書き込みする住み分け出来てない馬鹿なんだろう。
796792:2007/09/06(木) 20:19:46 ID:???
>>793
そいつはすまなかった。
最近Xスレやゼロスレを覗いてないから気が付かなかった。
この際本スレはしょうがないかもしれないが、岩本スレや有賀スレには来ないで欲しいよな…
797愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 20:28:38 ID:???
でも淫帝の話題が出るのはしょうがない
御大や有賀先生と深い付き合いがあるから。
798愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:02:41 ID:???
>>797
>淫帝

こういうのやめようぜって言ってるんだろ?
799愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:05:49 ID:???
淫帝は愛称だぞ新世代・・・
800792:2007/09/06(木) 21:10:08 ID:???
個人的に淫帝とかなら全然構わない、カプンコとか妊娠とかそんなノリだし。
ただいけないワナだの腹黒だのヒッフッハだのだけは控えめにお願いします…
801愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:48 ID:???
>>800
名称はいいけどゼロスレ特有のネタ振りは他スレではNGっってことでおk
802愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:14:49 ID:???
あんまり気にしすぎると堅苦しすぎるスレになるぜ
803愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:27:47 ID:???
極力避けてくれって程度で。
ゼロスレネタに満たされてXスレみたいになっちゃうのだけは勘弁
804愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:45:11 ID:???
実にどうでもいい
805愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:41 ID:???
だったら書き込まなきゃいいのに
806愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 03:07:44 ID:???
自治イレギュラーか・・・
807愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 03:28:03 ID:???
イベントの舞台裏みたいなレポはやっぱり楽しい
808愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 07:16:32 ID:???
>>793
封印された?今のXスレでも普通に使われてないか?
809愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 07:30:45 ID:???
だから異常
810愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 08:07:12 ID:???
前よりトークは慣れたんたんだろうか?
811愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 08:39:18 ID:???
有賀スレもそうなんだが、このスレの住人は堅苦しいというかどうでもいいことに神経質な人大杉。
つか勝手に誤解して突っかかってくる奴も多いから迂闊なことが言えんwww
812愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:20:03 ID:???
つうかここは岩本御大のロックマンXを語るスレだから
Xはまだしもゼロはスレ違い、余所行ってくれ
おっくせんまんが苦手な人がいるようにゼロスレネタが苦手な人もいるんだよ
813愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:32:48 ID:???
君がくれた勇気は別に億千万個も詰まってないし、
エアーマンに絶対勝つためにE缶だけは最後まで取っておいたりする必要も無い。
814愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:49:58 ID:???

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          

                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
嫌ならNGワードにすればいいじゃない
でもそれじゃ解決策にはならないよな
815愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 15:46:21 ID:???
ゼロってゲームだとZセイバーから衝撃波出さないけど岩本版だとX3になってからも出してなかったか??
816愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 16:22:55 ID:???
単行本だとオストリーグ戦で手首の回路バッサリがしっかり描写されてるのか?
817愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 18:24:46 ID:???
>>816
連載時から無いよ
手首がバッサリ切られてると勘違いしてる人もいるみたいだな
818愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 20:05:27 ID:???
復刊版のオマケで「元の原稿では手首ばっさり」って言ってたな
819愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 20:11:50 ID:???
直して掲載したって意味だろそれ
切った部分は捨てたと思うが
820愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:36 ID:???
>>815
基本的に漫画X3のZEROはX2のZEROを踏襲してるからな。
だからアースクラッシュも撃ったりできるし。

俺は漫画のほう先に読んだからゲームでアースクラッシュ撃てないのがショックだった・・・
821愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 20:48:52 ID:???
漫画的に不自然になるからな
だがX4は上手く話に取り込めて良かった
822818:2007/09/07(金) 20:49:35 ID:???
>>819
いや、そういう意味で言ったんだ…紛らわしくてスマン
823愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:19:50 ID:???
X4のバスター破損話は説明臭すぎて正直萎えた
824愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:50:40 ID:???
ゲームは説明すら無いがな
825愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:26:48 ID:???
前にもあった話だがあれはゲームバランスのためだ。
使えなくなったという設定は公式ではない。
826愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 03:14:58 ID:???
しかしエックスはどうやってレプリフォースに潜り込んだんだろうか?
827愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 04:20:15 ID:???
ゼロバスターが好きな俺にとって
何の理由も無く使えなくなったゲームには不満だった
828愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:10:02 ID:???
>>826
そりゃノヴァストライクでどーんと。
829愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 18:36:47 ID:???
いや、プレストーリーでレプリフォースの隊員になっていたことだろ
830愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:49 ID:???
X4はゲームも漫画もシナリオ破綻してるから困る
831愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 21:09:44 ID:???
スレタイの元ネタがわからん
スティングレンかと思ったが微妙に違うし。
832愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 00:20:23 ID:???
略したんじゃね
833愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 09:42:16 ID:???
マイマイン
834愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:08:57 ID:???
あの殻意味無かったよね
835愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 16:03:34 ID:???
明らかに弱体化したX3より弱体化したはずのX4ゼロだがなぜかX3より強そうに見える
ふしぎ!
836愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 17:06:45 ID:???
X4のゼロは良い勝負ばっかりだからなあ
X3ではナイトメアポリスにやられっぱなしだし
ナイトメアポリスの方がカーネルより強いのかな
837愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 17:17:16 ID:???
設定考えるとナイトメアポリスはX4入れても圧倒的じゃないかね
838愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 18:26:15 ID:???
うん、キバトドスと熱戦を繰り広げるんじゃないかな
839愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:23:50 ID:???
インフレの頂点がジェネラルだからな
アルティメットエックスと互角のうえ、キバトドスを一撃とか…
840愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:25:10 ID:???
バッファリオとゼロの実力差もあるし
キバトドスより少し強いぐらいか、二人掛りの話だが。
841愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:26:42 ID:???
>>839
互角じゃないと思う、ジェネラルは完全にダウンしてた。
ダブルの乱入が無かったらトドメ刺してただろう。
842愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:52:49 ID:???
・ダブルが「虫の息の若造と朽ちた老兵」と言ってる。 
・起き上がったジェネラルにバスターを乱射しているがダメージ無し&捕まってる

その後フォースアーマーにパワーアップして最終決戦という流れなんだし、
究極エックスとジェネラルはほぼ互角で正しいのでは?
843愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:53:01 ID:???
何気にドップラーの乗ってる竜型メカも強い
ゼロ仕留め切れてないのが痛いが
844愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:54:47 ID:???
なんだよその言い方
まるでゼロがよわいみたいじゃないかぁ
845愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:55:02 ID:???
>>842
逆に言えばチャージバスターは防ぎきれないでダウンしたって事だけどね
豆連射が効かないって事はチャージかノヴァだけで戦ったって事だし
846愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:57:15 ID:???
あの図体だとまともに攻撃避けられないだろうし
847愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:59:55 ID:???
カウンターハンターもあれだけの攻撃無傷とかなかなか凄いよな。
目眩まし無しじゃ攻撃さえ当たらないみたいだし。
848愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 20:01:25 ID:???
流れ的にはそうだけど設定は一応遵守する御大だから
フォースアーマーが本当にパワーアップしてたのかは怪しいな
849愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 21:36:18 ID:???
兵力的にはパワーダウンしてるかもしれないけど
清らかな心を取り戻したことによって精神的にパワーアップ。
メカでも気力、根性の通用する世界なのでどちらかというと超パワーアップ。
850愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:55 ID:???
X3のラストなんかそんな感じだよな。
「正義の心補正」とでも言えばいいのか。
851愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:12:27 ID:???
つまり清らかな心でアルティメットアーマーを扱えば最強だと

それが・・・
大人の教えだー!!
852愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:26:50 ID:???
そこはライト博士の教えにしておけw
853愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:51 ID:???
※ドラグーンの教えです
854愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:52:56 ID:???
>>849
エックスなんて根性の塊みたいだったからな
855愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 23:05:06 ID:???
>>847
アジール欠けたら全滅しそうだけどな。
他2人は集中すれば単機撃破は難しくなさそうだ
856愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:17 ID:???
あいつらは3人で一人だから
アジフライも一応避けられるから粘ればなんとかなると思う
857愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 23:54:44 ID:???
フライヤ形態出なかったのは惜しい
858愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 01:38:52 ID:???
>>843
メットだけ粉々とか器用な倒し方だよな
859愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 06:07:46 ID:???
岩本先生に抱かれたい
当方女
860愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 06:26:28 ID:???
アジールは死に様がひどい
861愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 06:43:47 ID:???
サーゲスは死に方がひどい
862愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 06:47:06 ID:???
バイオレンはノロマー
863愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 12:36:00 ID:???
>>862
ビッタ乙
864愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 13:54:09 ID:???
バイオレンの鉄球でビッタキュンをハンバーグにしたい
865愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 14:00:28 ID:???
是非流星orZX系でカウンターハンターのリメイクを・・・
866愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 14:07:02 ID:???
いくら頭悪いキャラだからって、いまどき「なんだな」はないと思う。
867愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 15:49:28 ID:???
今時って、何年前だと思ってんだ
868愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 15:50:45 ID:???
>>859
嫁になってやれ
869愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 17:42:29 ID:???
90年代後半は今時の内に入ってしまう感覚はまずいのか
870愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 18:03:50 ID:???
それはまずい
871愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 18:09:52 ID:???
>>820
あのままで使えたらどれだけ良かったことやら
アースクラッシュとセイバーの衝撃波は武器エネルギーを消費するって形でいいとは思うけどな
872愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 18:12:09 ID:???
カウンターハンターのショタ化はどうでしょう
873愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 18:30:39 ID:???
>>843
そうそう。あれってナイトメアポリスあの竜の攻撃食らってボロボロになってたよな。

エックスとゼロの合体攻撃で無傷なのに?どどどどどんな威力だよ!
あれを研究してランチャーとか作ったら良いんじゃないっすかね?
874愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 20:08:02 ID:???
食らって一度吹っ飛んだけどワームで再生して無傷気取ってる説
良く考えたら無傷いってるのX達の推測だし
875愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 21:17:31 ID:???
アーマー付けたエックスのチャージショットでもかなりダメージ受けてたぜ?
アーマーエックスのチャージ≒ドップラー竜メカのビーム
くらいに考えると明らかにゼロだけインフレに置いていかれてるな。
876愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 00:18:22 ID:???
>>869
その年代のドラマとか見てみるといいぞ
877愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 02:03:57 ID:???
>>875
大丈夫
本来の人格に覚醒すれば一気に最強になるからゼロは。

あっそれでは駄目か
878愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:48 ID:???
∀スレにあったが
http://uproda11.2ch-library.com/src/1128222.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068210.jpg

見比べると本当に別人なぐらい絵が変化したなぁ御大
879愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 22:23:06 ID:???
ちょwww間違えたwwww
ttp://nov.2chan.net/y/src/1189504346217.jpg
880愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 23:02:02 ID:???
>>878間違い盛大に吹いたwwww
しっかし懐かしいな「君でも殺すよ」小学生ん時読んでて一番印象に残ったセリフだ
見比べると今の絵柄はすっきりした感じだな。今も昔も変わらず好きです先生
881愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 23:43:13 ID:???
>>878
いくらなんでも間違いすぎwwwww

882愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 23:49:39 ID:???
>>878
成長しすぎだろうwww
883愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 01:20:38 ID:???
主人公に妙なインパクトがある件
884愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 01:38:07 ID:???
恐らくヒロインのお姉さんにときめいた
885愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 09:56:03 ID:???
つーかなんでファーストガンダムかざしてるんだ。
世代じゃないだろ。
886愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 10:15:53 ID:???
ファーストは世代なんか超越してるだろう。
ファーストのアニメを見たことは無くても
最初のガンダムであることくらいは今の子でも知ってるでしょ。
主人公はなんとなく古い物を好みそうに見える
887愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 20:43:06 ID:???
ガンダムを知らなくてもシャアぐらい知ってる子は多い
888愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:44 ID:???
シャアは知ってるけどガンダムは知らない人

いるのか?
889愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:14 ID:???
どうやらプラモが猫に襲われる展開がありそうだな
890愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:29 ID:???
プラモが様々な災厄を乗り越える漫画か
地震とか小動物とか母親の掃除とか
891愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 00:34:42 ID:???
>>878
この2つ目の何??
892愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 01:15:13 ID:???
>>891
たぶん企画段階ではスモーがガンダムだったことに由来するターンA風スモーかと。
893愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 01:21:58 ID:???
シグマ・・・ここまで落ちぶれたのか・・・
クソ汁を垂れ流す趣味を見つけてしまったとは・・・
894愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 02:10:16 ID:???
>>893
幻滅だよな・・・
隊長にこんな裏の顔があったなんて
895愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 21:05:58 ID:???
>>893
>>894

お前ら自演くさい
896愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 21:24:49 ID:???
>>893 >>894
あのシグマは偽者だと(ry
897愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:14:17 ID:???
>>893-894
・・・お前らなし崩し的にあのAAネタを定着させようと企んでないか?
898愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:26:22 ID:???
あのAAがビッタ並の定着ネタになったら怖い
899愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 01:04:39 ID:???
俺あれ嫌いってか気にもしてない

最近色んなスレで隊長にあんな趣味が云々言う奴いるが、ほぼ同一人物だと思ってる
900愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 01:09:14 ID:???
凄い前に流行ったシエル様の「私の下痢でも食らってろ!」と同レベルというか同じ奴じゃないだろうな?
901愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 01:10:07 ID:???
放っておけばそのうち奴の方も飽きるだろう
902愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 01:49:47 ID:???
と言って注目度向上をねらう荒らし嵐であった
903愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 01:57:07 ID:???
>>900
そうかもな
904愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 02:04:39 ID:???
某30め、さんざん隊長スレを荒らしたあげくこんなことを・・・
905愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 06:04:48 ID:???
8が漫画化してたらVAVAVの性格ってどうなってたんだろうな
原作どおりにしろクールにしろ、いままでとor漫画と大きく違うじゃねえかってなるだろうが
906愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 09:47:30 ID:???
ペンテはゲームでも性格変わってるんだから、あのまんま漫画化するんじゃないか?
907愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 12:13:57 ID:???
性格が変わってるという設定はなかったかと
1や3では言いそうにない、新世界云々の件か?
908愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 20:50:43 ID:???
シグマの犬と新世界
あと笑い方が変すぎる、VAVAはああいう笑い方じゃない。
909愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 20:52:43 ID:???
頭脳チップをシグマに食い破られた設定
910愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 20:56:40 ID:???
シグマがコスプレしてるんだろ
911愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 21:02:11 ID:???
海外版先にやったから違和感五割り増しだった>VAVAV
というかX8は全体的に海外版の声優のほうが良かったかな
912愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 21:59:34 ID:???
エックスの西友は誰でもいいけどゼロは置鮎、アクセルはコナン=新一
913愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 00:33:33 ID:???
バクセル「アーローwwwwwwww」
914愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 04:24:07 ID:???
必殺!バクセルアロー!!!
915愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 11:41:38 ID:???
ZXAのディアバーンの通常攻撃がバーローじゃないか
916愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 06:29:16 ID:???
ヒッフッハ
917愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 06:51:32 ID:???
918愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:06:59 ID:???
この漫画ってJOJOみたいなノリ?
919愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 21:27:16 ID:???
その理屈はおかしい
920愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 22:01:51 ID:???
ジョジョな要素ねえよ
921愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:40 ID:???
独特な熱いノリ
922愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 00:09:51 ID:???
ジョジョに限らんだろ
923愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 00:28:04 ID:???
本当ジョジョ信者はうざいわ
924愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 01:41:05 ID:???
絵柄に関して慣れたらクセになるって点だけは同じかも
925愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 03:29:53 ID:???
異彩を放ってる点とかね
926愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 05:07:34 ID:???
御大の絵でアクがあるのは人間キャラだけで後は普通に一般受けすると思うけどな
927愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:29 ID:???
今現在はその人間キャラからもアクが抜けつつある

うれしくもあり ものがなしくもあり
928愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 20:44:28 ID:???
アクが抜けるってのは個性が無くなるのと紙一重だからね
929愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:46:57 ID:???
人間キャラはアクがあるっていうか下手なだけだった気がせんでもない
930愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:48:08 ID:???
おじいちゃん、おっさんキャラの上手さは異常
931愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 11:29:26 ID:???
言われてみればドップラーやケインの作画はメイン二人に比べると安定した気がするな。
932愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 11:59:33 ID:???
感情こもると不安定になるんだよ
933愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:27:19 ID:???
つまりじじい二人の作画には感情がこm(ry
934愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 01:33:58 ID:???
3のケインは唯一の人間としてかなり良い役割を担ってたじゃないか
935愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:56:59 ID:???
Xに比べてX2で随分とギャグ描写が増えた、これはケイン博士のおかげ
936愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 13:24:10 ID:???
ケインは和みとシリアスを兼ねてくれる良いじいさん
937愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 13:48:05 ID:???
原作同様X4で姿を消すじじい
938愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 18:24:16 ID:???
途中まではいたじゃないか。
エックスもゼロもハンター側から抜けたんで出なくなったが
939愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 18:25:39 ID:???
ゼロは認定されてるからオワッテルが
エックスは目撃されてないから普通に復帰できそう
940愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 23:03:09 ID:???
あの続きが出るとしたら、ゼロは逃亡犯扱いになるのか
そしてX5で夢の対決・・・
941愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 09:36:14 ID:???
普通にXやケインが擁護してなあなあな展開で復帰するんじゃないか?
まあX2みたいに逃亡した挙句、つかまって覚醒ってのも悪くないが
942愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 09:38:22 ID:???
というかZERO VSエックス ってすでに2で実現してるんだから
今更夢でもなんでも(ry
943愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 11:54:56 ID:???
X4の復刻版の最後ってけかなり中途半端に終わっているから単個本を全部持ってる俺としてはかなり納得いかないのだが

X4〜2巻 以降のマンガってあるの?
944愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 12:42:07 ID:???
日本語でおk
945愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 13:49:44 ID:???
先日X4復刻版を購入したのですが話が中途半端な終わり方をしている気がします。
旧コミックスを全巻持っている自分としては納得できない所が大いにあります。
シグマを倒す等きちんと話を最後まで描いた漫画、即ちX4復刻版2巻以降の漫画というものは存在しますか?

A.日本語でおk
946愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 13:53:11 ID:???
むしろ旧単行本に未収録の二話分が復刊で初めて収録
プラス書き下ろし
これで全部
続きはない
自分で調べろよカス
死ね
947愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 14:10:20 ID:???
きつい言葉の裏には当時のボンボン編集への恨みつらみが……
948愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 16:18:40 ID:???
何故だ!何故続きがない!?(切実なる思い)
俺はこんなにロックマンを愛しているのに!
949愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 17:24:31 ID:???
>>948
>切実なる思い
ヘリオスかと思った
950愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 18:59:40 ID:???
X4の最後はさわやか三組みたいに読者がそれぞれ想像するもんじゃないかね、キムしゃん?
951愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 20:48:32 ID:???
X4のラストか。打ち切りには勝てない。
それでも、第一話の「涙」の描写に始まり、最終話の題も「TEARS」で、しめるなんて、
一応起承転結っぽくなっているのは、さすが御大だと思う。
952愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 20:53:03 ID:???
岩本ファンの涙で締め括りなわけだな。
953愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 01:14:36 ID:???
最初から最後まで涙で濡れた漫画という訳だ
954愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 01:25:18 ID:???
ゼロはX2から「クズ」とか「ゴキブリ」とか急に口調が悪くなった気がする
955愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 01:30:05 ID:???
元々がさつって設定だけどね
馬鹿とハサミのやり取りはカッコよかった
956愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 03:54:29 ID:???
全力の三割で鬼神と称されるゼロ
どんだけ弱いのイレギュラーハンター
どんだけ強いのナイトメアポリス
957愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 04:42:15 ID:???
その時の気分です。
958愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 08:39:02 ID:???
少年漫画ですから
959愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 14:55:37 ID:???
基本はインフレ。
960愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 17:57:12 ID:???
正体不明の内は実際より強く描写されるだけだよ
961愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 19:36:52 ID:???
正体不明の敵に始めから100% 全力全開で行くわけないだろ?
962愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 20:20:35 ID:???
>>957
レプリロイドの感情パラメーターが"力"になるというのか
963愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 20:28:18 ID:???
シグマ(普通形態)を一撃でやっつけたXとZEROの合体攻撃で無傷だからな。
普通に考えて強すぎる。ナイトメアポリス
964愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 20:56:26 ID:???
影武者だろ?あのシグマ。
それでもエックスを一方的に追い詰めるくらいの強さはあるけど

だが悪夢警察作ったドップラーの技術力は異常
965愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 21:17:40 ID:???
センスは微妙




ヤァーオ
966愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 21:35:32 ID:???
次スレの季節だ
967愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:45 ID:???
はおっ!

ジョー・エックス・東
968愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 23:00:15 ID:???
>>963
ふっふっふ、ゲームのキャラには「無敵時間」とう便利なものがあってだな
969愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 00:01:35 ID:???
殴るときは大抵「ゴッ!」
970愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:03 ID:???
シーフォースの時は妙な叫び声が多かった
971愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 00:53:29 ID:???
ピッピカチュ〜
972愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 00:56:53 ID:???
ダムを開放しても
もう水は飲めないと思う
973愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 15:20:44 ID:???
シーフォースの液体金属混入問題が
974愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 17:05:14 ID:???
一見いい話に見えて背景は悲惨という
975愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 19:15:02 ID:???
>>973
あ・・・言われてみれば・・・
次スレのタイトル考えようぜ例えば「岩本佳浩ロックマンX#11一人旅が寂しい年ではなかろう」
とかな
976愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 19:43:52 ID:???
なんなら
岩本佳浩ロックマンX#11絶対に許さないよ
で立てるが
977愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 20:53:40 ID:???
まだもう少し時間あるから考えようぜ
978愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 23:01:57 ID:???
>>973
未来の浄水場はきちんと計算されてる。角度とか。
979愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 23:11:04 ID:???
Xの世界だと海の生物は絶滅してるんだよな…
980愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 00:23:31 ID:???
イルカがなんとか生き残ってたくらいだし餌のサカナも・・・


岩本版ではないけど
イレハンのオクトパルドのボス部屋の背景に魚群が見えたような
981愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:05 ID:???
みんなウロコフネタマガイみたいな事になっているかもしれないけどな・・・
982愛蔵版名無しさん
甲冑魚の時代ふたたび