【五厘刈り】まんが道十六の章【咳き込み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:24:40 ID:???
2階が麻雀屋かなんかだっけ?
あそこを潰してトキワ荘の一室を再現して
チューダー、キャベツ炒め、キャベツの味噌汁、
フランスパンのメンチカツハサミ、かりんとう、
蝋のピーナッツ等を出す店を作るのはどうだ。

ンマ〜イ
944愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:29:49 ID:???
>>943
言いだしっぺのお前が作れ。
少なくとも俺は食いに行ってやるよ。
945愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:38:59 ID:4uC/RaKG
>>941
俺はちょっと前に、昔ながらの変わらぬ支那そばをセールスポイントにしてる店があって行ってみたんだけど、これがさっぱり味ながらも臭みのない魚貝スープと醤油の濃さの微妙なマッチングで、
胃にもたれたりもしないから、もう一杯替え玉をお代わりしたくなるような、何とも素敵なラーメンだった。
おまけに舌にとろけるようなやわらかいチャーシューが、麺が見えなくなるくらい覆われていて、それでいて750円なんだもん。
昔ながらのラーメンでも美味い店はいくらでもあるんだよね。
ただ、松葉は例外だけど。
946愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:42:51 ID:???
いやいや、それは充分今風に改良してる「昔風」でしょう。
947愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:52:35 ID:???
当時のままならそれでいいと思うけどなあ
まずかろうが満賀が食ったラーメンを食いたくて行くんじゃないの?
今風の味になって美味くなってもそれは違うと思うな。
948愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:56:29 ID:???
戦後のラーメンなんて、スープの味付けは醤油だけだからなw
マジで「昔ながら」のラーメン出す店なんて今は存在しないよ。
949愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:57:18 ID:???
>>947
おいおい、松葉はまんが道読者だけを対象に商売やってるんじゃないぞw
950愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:03:57 ID:???
>>949
いいじゃん
あんなに客まばらでも50年以上やってんだから
地元の人はわざわざラーメン食わんだろうし。
951愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:29:27 ID:+j1mgzwA
世の中には「昔ながらのラーメン屋」だろうが美味い店は山程ある。
それを不味いことの言い訳にして松葉の関係者には本当あきれるね。
952愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 11:44:05 ID:???
【食文化】無化調、烏骨鶏のダシ、モンゴルの岩塩・・・ラーメンはいつの間にかメディア受けを狙うウンチクの食べ物になった★3

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205977401/l50
953愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 04:06:40 ID:???
松葉が不味くてもここに怒るのはちと違うのでは。
ンマーかったのは当時の・Aの・体感だから詮無い気がする。
まあいいけど。
巡礼する勇気はくじけたよ…ありがと先人。
954愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 09:45:25 ID:???
ラーメンなんか旨かろうが不味かろうがどうでもいいだろ
作者がウマかったと書いている、それだけの話だ
955愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:53:32 ID:???
ま、何だかんだで950だし話題もないわな
956愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 17:54:08 ID:DyoMlD7W
昔、キモイ高齢童貞がストーカー相手を松葉に懸命に誘おうとしてたのが、見ていて不快だった…。
957愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:20:41 ID:???
日本語でおk
958愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:49:22 ID:???
なんか粘着の松葉アンチがきもちわるっ
959愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:38:05 ID:???
オマエモナ
960愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:57:16 ID:???
松葉に行ったことあるに
ほんとうは上手くないってホント?
まんが読むではうまそうみたかった。
一度いくと思う。
961愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:11:00 ID:???
中国人の店員乙
962愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:15:11 ID:???
松葉が日々美味を追求して進化させたとしたって、
結局「当時の味のラーメンが食べたい!」という要望の客が絶えないに決まってるんだから。
少なくとも、まんが道見て松葉に行く層は、単に旨いラーメンが食べたいんじゃなくて
才野や満賀が「ンマーイ!」と言ったあのラーメンが食べたくて行くんだろう。
963愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:32:04 ID:???
>>960->>961

ワロタw
960は中国人だな
964愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:44 ID:???
>>960
松葉で働く前に日本語学校に通いなさい
965愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:34:56 ID:???
松葉うまかったぞ
40分くらい並ばされたけど満足
小松菜がのってるのが特徴だけどあのとんこつは最高だった
966愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:46 ID:???
>>965
そりゃ吉村家じゃねえか!
しまいにゃ裏ビデオ売り付けるぞ!
967愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:56:48 ID:KzIyystI
>>965
松葉で40分も並ぶとかありえないから
だいたいあの店はラーメンの味以前に
あの不潔な店内をどうにかしろよ
テーブルの上とかベトベトしてるんだぜ
あれ絶対毎日布きんで拭いてねーよw
968愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:20:01 ID:???
保健所が衛生チェックと指導に40分以上かかったそうだが
969愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:38:15 ID:???
>>959
とっくに死語www
970愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 11:09:33 ID:???
A先生はラーメンは大丈夫なんだな
971愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 12:25:21 ID:???
Aファンなら松葉より白龍のきくらげたんめんだろ
972愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 13:21:51 ID:???
白龍は昔はほんで聞いたか
やすいお金は今度いくと思う。
食べにいくにきくらげラーメンを食べるよ
973愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 14:24:26 ID:???
日本語でおk
974愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 15:50:18 ID:SGybWQ1c
>>972は本当に外国人が書いてそうだな
975愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 15:50:45 ID:???
キュウリ漬けと大豆もやしとビールも忘れずに
976愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 16:50:25 ID:???
>>972
びざハ モッテ マスカ?
977愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 17:17:12 ID:wqRfcjiE
白龍いうラーメンの場所あるなら教えてもらいます。
A先生は著作物に述べられてたのならそれも同じく。
わたしも好きな安いラーメンのものです。
好むのは旧い味付けの方向かも。
978愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 22:03:44 ID:???
手塚おさむ赤塚富士石のモリみをなすごい漫画家知らなかったことも
ばかボンサボーグ読んだおもしろかったの
この三人の人もまんがたくさん書いたすごい天才あばよ
979愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 23:19:49 ID:???
おい、レス970も過ぎてから面白い流れ作んなやw
980愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 23:43:35 ID:???
>>979
まだ日本語がよくわかってない外人が一生懸命書き込んでるんだろうな
981愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:37 ID:???
ネタかと思った
982愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 23:53:25 ID:???
まんがの出てくるまんがと才のが富士子?
ラーメン安いおいしいそう。松葉かいにいく。
鈴木の頭ラーメン。頭のラーメンあるよ。
983愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:04:51 ID:???
テラさんの暗闇五段、千葉真一主演でテレビドラマ化されてたんだな。
寺田作品てテレビとは無縁のもんだと思ってた。
984愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:39:43 ID:???
>鈴木の頭ラーメン
素で笑ってしまったじゃないかw
髪が麺なのかw

>暗闇五段ドラマ化
どっかで大筋は変えられてたと聞いたけどロイヤリティは入るよね。
晩年の収入としては大きかっただろうな。
ほとんどの作品を提供した漫画少年(学童社)はあの通りの経済状況だから未払い稿料の額が半端じゃなかったとか…。
985愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:19:01 ID:???
ちょっと聞いてくれよ!!
オレ魔太郎スレの180だけど、いきなり知らねえやつにお前童貞だろ?って聞かれたんだよ
何なんだよあいつは!!
オレ何か相手に失礼なこと言ったりしたら、そりゃ叱られても当然だけどさ
オレは普通にレスしただけなんだ
大体見ず知らずのヤツに何でいきなり童貞って言われなきゃいけないんだよ!!
986愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:50:32 ID:???
701 :愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:31:47 ID:???
皆さん、魔太郎スレの182は人間のクズ、ダニ、虫けらの糞バカです
987愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 20:14:19 ID:???
この手の話はIDないと何とも思えないな…
それらが同一IDだったら面白いけど。

次スレの話すら振れない流れもこれはこれで。
立ってもしばらく1叩きとかあってカオスは続くだろうな。
988愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 22:13:48 ID:bwFNk+pT
989愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 22:18:04 ID:bwFNk+pT
妹や小学校の話しは、ネットで仕入れた精神障害で罪を免れるための嘘
典型的なアスペ。一定の知能があり、執着心が強いところから
好きなことをさせると能力を発揮することがある
しかし、上手くいかないかとがあると対人関係が気づけないため暴発することが多い
アスペをキ○ガイとして罪を減ずるか、個性として罪を問うべきか
990愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 13:48:24 ID:???
>>988
これは酷い
991愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 13:32:17 ID:???
久しぶりにトキワ荘の青春を見たんだが、新漫画党の結成の時にテラさんが「何か食べるものを」
と言ったのは、その直前に数人の腹の虫が鳴ったからなんだな。不覚にも今まで気付かなかった

テラさん本人や石森も含め、この映画は本当に腹の虫が鳴るシーン多いなw
992愛蔵版名無しさん
>>988
忍者ハットリくん?