【浦沢直樹】MONSTER【Part7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
このスレは名作であり問題作でもある「MONSTER」1〜18巻と
「もうひとつのMONSTER」について語り合うスレです。
ヨハン事件の結末、新たな絵本の発見が何を示すのか…など
浦沢直樹氏が読者に出して欲しかった答えをここで出して
みましょう。読んでない人は今すぐ買いましょう。

過去スレは>>2-5

前スレ
【浦沢直樹】MONSTER【Part6】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152459109/
2愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:23 ID:???
過去スレ
MONSTERを語れる猛者よ!来てくれ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1027482400/
MONSTERを語れる猛者よ!来てくれ!2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094367668/
MONSTERを語れる猛者よ!来てくれ!3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108657928/
MONSTERを語れる猛者よ!来てくれ!4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118609379
【浦沢直樹】MONSTER【Part5】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130138115/l50
3風の谷の名無しさん:2007/03/07(水) 23:09:33 ID:???
1乙!
今日はじめて、最終巻まで読み終わりました。
ラストは、テンマに救われたことで、ヨハンが人として、
どこか遠くでやり直そうとしているんだと信じたいです。
4愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:44 ID:???
よくそこまで好意的に読めるなw

5愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:40:38 ID:???
20世紀少年はもってるんだが、このMONSTERは買って損ない?
6愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:24 ID:???
次スレもう立たないんじゃないかと思ってたw
>>1乙カレー
7愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 05:14:31 ID:???
DAVID
8愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 08:09:31 ID:???
>>5
完結しているから、続きにがっかりすることはないだろうけど…
9愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 15:51:04 ID:???
ガン・ホー、ガン・ホー

パイナップルARMY【OPERATION 4】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173335329/l50
10愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:08:52 ID:???
 
11愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:53:50 ID:???
ウィキのテーマの中に兄弟愛って書いてあるけど
双子の闇の部分をアンナのために全部背負ったヨハンのこと?
「君を花で埋め尽くすために僕は生まれた」ってメール送ってたしな。
でも最後は「いらなかったのは、どっち?」って敵対心むき出しだけどね。
12愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:22:39 ID:???
ウィキは、そのまんま信じないほうがいいと思われ。
特定の人の趣味で作られているから。
13愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 08:01:42 ID:???
つーか、解説するのはともかく、解釈まで押し付けるのはいただけないな。
誰が作ったか知らないけど。
14愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:36:33 ID:???
ルンゲかわいいよルンゲ
15愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 00:34:08 ID:???
可愛いといえば、ルーエンハイムのヴィムだ。
16愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:51:12 ID:???
ヨハンとニナを兄弟愛なんて言ってしまうと、すごく薄っぺらくなってしまうかんじ。
17愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 03:15:15 ID:???
アナザーのへルマンの正体はだれですか?
18愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 03:39:30 ID:???
ヘッセ
19愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:44 ID:???
兄弟愛
テンマとヨハンのことでは?
20愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 17:01:30 ID:???
>>17
フリッツ・ヴァインドラー。彼自身言ってた。
21愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 03:49:31 ID:ZalNU08e
例えるんなら、ちょっと違うけど
Dr.テンマがるろ剣心の剣心の立場になって
瀬田宗次郎みたくなるんじゃないかなヨハン。
22愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:41:47 ID:???
よく知らないけど、
なるほど
23愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 21:57:11 ID:???
兄妹という観点に立つと、双子でそっくりで性別や存在も混同されて
時には一人の人間として育てられた二人のややこしい存在感
という感じなんでしょうかね。
24愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:04:37 ID:tYkrivl/
>>23 ヨハンとニナの存在感自体はややこしくないと思うよ、アイデンティティを失ったヨハンとアイデンティティを得たニナ、 ただヨハンからすれば双子であったこともアイデンティティを失った一つの要因だけど。
25愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:27 ID:???
そうだね、
そういや、ニナはアイデンティティーは守られたままだな。
ただ、話をややこしくする上では、いつ崩壊するともしれない自我が
話を振り回していた感じもするな。
26愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:30:53 ID:biH68AQJ
トルコ人街焼き討ち編のニナが一番可愛かった
あとは
27愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:15:29 ID:tYkrivl/
>>25自分の解釈だとニナはヨハンと別れたあとにアイデンティティーを確立したからだと思う
28愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:48 ID:tYkrivl/
>>27の続き ニナも幼い頃にヨハンまではいかないせよ絵本による洗脳が施されていたはず、つまりあと付けの自我が剥がれたとき(怒りなどで)幼い頃の精神状態になり それがさらに怒りなどによってヨハンに近い精神状態(つまり絵本による洗脳の)になるのだと解釈してる
29タモリ:2007/03/15(木) 05:41:05 ID:???
んなぁことはない
30愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 14:07:00 ID:???
今日のプロフェッショナル、浦沢直樹の未公開トークらしい。
また特集するってことは視聴率良かったんだろうか。
31愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 14:10:18 ID:a2ZDC6O9
何時から?
32愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 14:14:11 ID:???
NHK総合、午後10時から。
33愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 14:17:54 ID:a2ZDC6O9
サンクス
34愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:40:24 ID:???
また言い訳か…
35愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 10:46:45 ID:???
目新しいことはなかったな。
廃物利用回か。
36匿名:2007/03/16(金) 10:55:59 ID:aVrmIZLy
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
37匿名:2007/03/16(金) 11:07:58 ID:aVrmIZLy
コテタン処理スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1173317500/34

(↓1024byteちょうど)
abudbeisac.Yabisab.Yudgwbebeudgwdlisac.Kabugbeabugbe.Y.Tbeis.Kug.V.Kbe.Kdlud.Tacacud.Sisdldl.Sc,.V.T
.Y.S.V.Kc,ugug.Vud.K.Tud.Kbe.Kdlbe.Tabis.V.T.K.T.V.V.Sisc,ud.Kudab.V.Kgwudisbegwbebeab.Kgwgwugac.V.S
.T.K.Tgw.Vabab.Tab.Tdl.Vgwdludc,.Sug.Sababbe.Kac.Vbeacab.Yudugudc,.K.Tisacac.Vacc,.T.Vdlgwacbe.Sac.Y
dl.Vgwabab.S.V.Sis.T.S.Kgw.T.Kug.Y.Y.T.Tbec,.Tabdludbeac.Yisgwug.Vc,acud.Vab.Yacab.Yac.Vugdl.K.Y.Sis
c,.Tgwac.Kbeacdl.Sisudc,.Sugdlacud.Tud.V.K.Vuddl.Tc,dlgw.Sbedlc,isdlac.T.Sc,acudc,c,gwc,uggwududgw.S
acab.Tgwabc,c,be.Y.V.T.V.Yc,be.Kab.Kbeisgwc,gwdlisisgwgwudacgw.Kbeisbec,.S.Vis.Vbeis.Vis.T.Ydlc,c,c,
.K.K.Y.T.T.Yacugbec,gwugc,acacac.Kis.K.K.Sisc,dlabab.K.Yacuggw.Visdl.Y.Sdlgwgw.S.Visacgw.Tgwisisgw.K
c,.Yugac.Tugab.Kabugisudgw.Kbeugc,dlug.Tabisdlugudbe.Tug.Yc,ug.T.Kdlgwacgwc,.Ydl.Yac.Yis.Yac.K.Vdlgw
be.T.Y.V.Tis.S.Ybeacis.S.Kisudgwisugacbec,beugc,.Kud.S.S.Tdlbeab.Y.Yud.Yug.T.Sgwc,.Vacuddlacc,.T.T.Y
gw.Kisacbebebe.V.T.V.S.Sududgwugugacdlc,dlgwabudisbec,ud.K.V.Kisc,abbedlis.Kisug.Sbec,is.Sc,beacc,ug
ac.Yabac.Tgwbe.Ybedlabis
38匿名:2007/03/16(金) 11:08:51 ID:aVrmIZLy
コテタン処理スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1173317500/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
39愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 01:02:31 ID:???
見る価値なし
40愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 01:04:48 ID:???
パイナップルアーミーのスレある?
41愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 06:19:30 ID:???
エヴァ可愛い
42愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 06:52:03 ID:???
>>35
しかも抱き合わせだったのか。
おかげで帰りがおs区なってもチェックすることはできたけど。
43愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 13:42:20 ID:???
この漫画、登場人物大杉だわ。
しかも大半が事件に因縁持ちで、却って本編をボヤけさせる役目を果たしてる。
スパイの息子の弁護士なんて設定必要だったか?
44愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 16:45:59 ID:Bdnw7RBN
この漫画はそういうサブストーリーが良いんだろ
正直メインのストーリーは微妙だし
45愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 16:48:40 ID:???
思わせぶりだけしかない漫画ですから
46愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 17:29:45 ID:/XhLwmxO
ロベルトに似た友達がいるけどココア嫌いだってさ
なんか甘すぎるって
47愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:49 ID:???
昔は甘いものは貴重だったんだよ。
48愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:50:50 ID:j/IQS/OO
511キンダーハイムにつれていかれたのはアンナですよね。だったらあのカセットテープはいつとられたの?
49風の谷の名無しさん:2007/03/17(土) 21:37:16 ID:???
>>511キンダーハイムにつれていかれたのは、ヨハンで
バラの館につれていかれたのがニナなんじゃなかったけ。
50愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:53:01 ID:j/IQS/OO
>>49さん。そのとおりでした。
51愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:08:44 ID:???
なぜニナは511キンダーハイムへ行かなかったんだっけ?
52愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:18:48 ID:???
>>51 確か明確な記述は本編には無かったと思う…まぁあえて言うなら拾った人(将軍だっけ?)がヨハンから聞いた「今にわかりますよ」発言に惹かれてヨハンだけ511に入れたとぐらいにしか解釈できないとおもう
53愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:42:36 ID:???
女の子用の511的な孤児院がなかったからって
もうひとつのMONSTERに載ってた
54愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:10:35 ID:???
ヨハンの煽動の才能がどういうものだったか全然分からんままだったなぁ。
ヨハンが相手の望む人格をコピーできても、1対1と1対多数じゃ違う方法論だろうし。
55愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 06:10:48 ID:???
きっと、伏線をはりまくって、謎だらけにして
56愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:13:29 ID:???
そうすれば信者は増えるし、みんな言いなりだー!
57愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:36 ID:???
>>55-56
それは浦沢w
58愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 21:39:44 ID:???
要するにあれだ。ヨハンには超能力があったんだよ!!
59愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:52:02 ID:???
>>9
ベン・ハー?だったらルンゲやディンガー、シューヴァルトや盲目の老人が出ているぞ。
60愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:11:59 ID:???
ヴォルフ将軍ってヒトラー?
61愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:56:01 ID:???
元東ドイツの人間だからその可能性は低いと・・・。
62愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 01:03:56 ID:???
似てないじゃん
63愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 07:22:41 ID:???
でもヒットラーは別名ヴォルフだったよな。たぶん
64愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 07:51:44 ID:???
よくある名前だから何とも言えないが
もしそうなら、浦沢や長崎がそう思ってやっているかだ。
65愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 10:45:28 ID:657Kc3CG
23 :名前をあたえないでください :2007/03/20(火) 09:38:50 ID:oBZ8kgvH
フランスで去年一番人気があったアニメはモンスター。
侍、忍者ものしか興味を示さないアメリカよりよっぽど漫画文化がある
66愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 11:00:06 ID:???
どんな調べかたによるかもあるぞ
67愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:20:33 ID:???
浦沢の漫画がもともと洋画ぽいし、
アニメもヨーロッパで受けるというのもわかるような気はする。

つーか、ヨーロッパで受けることを狙い過ぎて
PLUTOもあんなふうになっちゃうのかなあ…と
最近思えてきた。
68愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:55:28 ID:???
>>65
そりゃちっと言い過ぎじゃないのか?ポケモンだってアメリカでも大人気だったし。
69愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:01:20 ID:???
外国受けするとうれしいんだよ。
外人コンプレックスなんだろうね。
70愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:07:32 ID:???
ウソかホントか、沖縄・米軍基地の軍人さんには、子供には
テレビで放映されるポケモンをアメリカのアニメと教え込んでる人が
いるという話 日本に慣れさせるとアメリカに帰った時困る
とかいう理由らしい 沖縄に住む人に聞いた話なんだけど
ホントかよ、おい そりゃ軍人さん全員ではないだろーが

フロリダのUSJに、ゲームの射的?が何台かあるんだけど
(当たったらそのぬいぐるみがもらえる)半数以上の台数が
ポケモンだった… それとDBのTシャツやトレーナー着てた
オヤジをいっぱい見たなぁ…
アニメ文化が広まって嬉しいやら何やら複雑な気持ちだった
71愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:16:16 ID:???
モンスターのTシャツも出ればいいのにね
72愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:28:33 ID:???
ヨハンをゲットしようと旅をするテンマのお話。
73愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 14:00:51 ID:???
フランスで人気があるのはいいが、ちゃんとテンマは日本人設定になってるのか、気になる。
74愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 16:54:25 ID:???
顔にトーン貼ってアルジェリア移民になってるかもな
75愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:45 ID:waWMfjQ4
どうしてヨハンは里親を殺して回ったの?
どうして善良そうな双子母は双子のどちらかを差し出すような真似をしたの?
76愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:25 ID:???
全ては謎の彼方に。
77愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 01:42:01 ID:???
里親殺して歩くのは説明あっただろ。

それよか、ヨハンの変態能力の説明が足りないyo!
女装以外なんかねーのかよ!
78愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 02:06:24 ID:???
あの年でマニアックなんだろ。
79愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 02:18:17 ID:???
空飛ぶし、光るし
80愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 17:45:43 ID:???
じいさんを誘惑するし
81愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 00:21:42 ID:???
>>77
何をすれば満足なのだ?おまいは?
82愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:59 ID:???
女装以外に変態なことというと…

ふんどし一丁でカラオケ!
83愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:17:17 ID:???
獣姦でもすればいいのか?
84愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 18:35:43 ID:???
ぱんちぃ を頭(顔?)に被って
「フォォォォォ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!」
と叫んでみたり。

 …あれ?被ってるのブリーフだっけ?
 ヨ○シク仮面とシンクロダブりしてド忘れもうだめぽorz
85愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 19:26:38 ID:???
ニナのパンティーをかぶるのだ。
86愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:31:17 ID:???
ディーターがニナの下着でオナっていたとアナザーに書かれていた。
性に目覚める年齢のディーターはそれが目当てでニナに付いて行ったと。
でもまだリアルな性交には早かったので童貞は捨てていないとね。
87愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:59:06 ID:???
>>86
どこのアナザの話だ、コノヤロー!w
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU 

 …と、マジレスしてみた。
88愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:14:01 ID:???
>>63
それを言うならヴォルフではなくアドルフ!それにアドルフは別名ではなくヒトラーのファースト・ネイム。

>>87
あっ!引火した!
89愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:29:26 ID:???
偽名でヴォルフってのもあったよ
90愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:53:55 ID:???
あの双子は、どういう下着を着せられていたんだろうね?
両方とも男か、それとも女か。
91愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 11:33:59 ID:???
ヨハンは紐パンです
92愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:55:19 ID:???
ヨハンは女装すると,ブラジャーするの?
93愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:36 ID:???
当然
94愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 07:03:14 ID:???
よせて上げてGカプーにチャレン痔しるヨハソ…
('A`)
95愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:45 ID:???
偽マルゴットのパンティーなんてかぶったら、頭が出ちゃってシャツにできるね。
96愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 12:22:32 ID:???
私はヨハンだ
と言いながら、ぱんてぃーをかぶるルンゲ
97愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:54 ID:???
私はヨハンだと言って女装するルンゲも忘れるな
98愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 05:15:18 ID:dbWDTxMa
なんだかんだ言って必要ない時も女装してるよねヨハン
99愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 06:39:49 ID:???
ヨハンの場合は変装のためだろう。
100愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:32:41 ID:???
 何故か、なんちゃって女子○生に扮装するヨハソ
…('A`)
101愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 21:06:55 ID:???
ヨハンを変態扱いしないで下さい!
彼は美しき殺人鬼なんです><
102愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:48:00 ID:???
>>101
>>77に言いなさい
103愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 07:59:36 ID:???
ヨハンはともかく、パンティーをかぶるルンゲは変態
104愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 08:30:57 ID:???
ルンゲ「ふははは!どっちが上か下かわかるまい!」
105愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 09:02:59 ID:???
遂にキレたのか、それとも既にキレていたのか?
106愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:42:48 ID:???
パンティーをかぶってテンマをおいかけるルンゲ
107愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:35:35 ID:???
>>106
 ブリーフの端を引っ張りクロスさせた状態で肩に引っ掛け、おいなりさん若しくは“ちまき”に似せた股間を強調させ、
「クロス・アウッ」とか、
「フォォォォォ━━━!!!」
とか叫ぶルン毛だな?

 …違う漫画のキャラになっちまったよ…ルン毛。

…('A`)
108愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:52:01 ID:???
声優も、磯部勉からHG若しくはショッカーO野になるな。
109愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:09:20 ID:???
ルンゲはもともと変態ですが、何か?
110愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:53:53 ID:???
名前が覚えられない
111愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:59:50 ID:???
そりゃあ我々日本人にとっては聞き慣れない名前ばかり。
英語の名前にもあまり慣れていないのに、ドイツ語やチェコ語の名前なら尚更だ。
112愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 22:04:25 ID:???
ヨハン…お素敵な名前なのに
113110:2007/04/01(日) 22:27:05 ID:???
アドルフ・ユンケルス と ペーター・ユルゲンス

ユンケルスとユルゲンスてw
後から名前だけ出てきたとき混乱しまくって……
114愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:31:01 ID:???
アンナってのは、かーちゃんの名前なんだな。
115愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:36:09 ID:???
母親の本名は、ヴィエラ・チェルナー。
116愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:19:16 ID:???
ニナはカーちゃんに会いにいかないのか?
117愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:11:53 ID:???
>>111
あと、おっさんだらけなので顔を覚えにくい
というのもあるな。
118愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:11 ID:???
ユンゲだけは覚えているさ
119愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:21:05 ID:???
ユンゲって誰だっけ
120愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:27:47 ID:???
ごめんな
ルンゲやったw
121愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:36:34 ID:???
>>120
ちょw矛盾してるwww
122愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:39:10 ID:???
ユンケルスとユルゲンスとルンゲ

ユンゲルスとユルケンスとユンゲ
123愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:49:59 ID:???

ルンゲの前髪

124愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:54:25 ID:R2JVbDef
ルンゲって最初の方の顔は何つーかそのまんま東みたいな顔だよな
125愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 06:56:03 ID:???
♪毛と書くと何処となく乙女ティクーだな。

 ♪毛・・・
('A`)
126愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:33:48 ID:???
>>125
めちゃくちゃ明るそうで人懐こそうなルンゲだなw


どっかの巻でちらと出てきた女の子の名前がインゲで、すげーびっくりしたっけ・・・
127愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 06:00:17 ID:???
イン毛…

なんてすてきな
128愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 08:17:00 ID:???
ハインリッヒ…
129愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 10:23:19 ID:???
そいえば、ハリウッド映画化の話ってどうなっくぁwせdrftgyふじこlp;
130愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 18:46:30 ID:???
ハインリヒというとアルベルト・ハインリヒを思い出すな。
131愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 07:19:56 ID:???
天下一変態会というのを開催したらヨハンとルン毛、何方が一番つおいのだろう?
 戦闘力はヨハンの方が上っぽいが(空飛ぶし光るし霊丸撃ちそうだし瞬間移動しそうだし、その気になれば魔貫光殺砲もできそうだw)。
 変態力ともなると…ぱんちぃ被ってブリーフの両端を引っ張りクロスさせて肩に引っ掛け、「クロス・アウッ」なルン毛は中々侮れぬ。
132愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 12:10:01 ID:???
ルンゲを日本人にすると、高橋幸治と仲代達矢が一番相応しいんじゃないのかな?
133愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:19:35 ID:???
ルンゲが日本料理店で食事するシーンはあまりにも違和感がなくてワロタ
134愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 01:03:13 ID:???
私はニナだ。
今からオナニーをする。
135愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 02:13:48 ID:???
だからなんだ?
136愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 07:22:20 ID:???
ニナ、私だ!テンマだ!
いいか、早まったことはするな!
私がイッてからにするんだ!
137愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 07:59:57 ID:???
行った先には、女装したルンゲが
138愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:02:19 ID:???
女装したルンゲこそ「モンスター」だ。
139愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 08:45:05 ID:???
ニナを犯人を疑ったルンゲが、ニナになりきってオナニー。

140愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 08:09:56 ID:???
MONSTERの世界にもし2chがあったら?
141愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 09:35:54 ID:Kj4WNIHs
ニナ=ヨハン
自演確定
142腐妄想族:2007/04/09(月) 18:07:33 ID:???
ヨハン×テンマ

 …テンマ痔炎確定
('A`)
143愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 21:24:47 ID:???
テンマ×ニナ
144愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 22:12:09 ID:???
>>143
ノーマルカプかよ!
145愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 22:48:42 ID:???
テンマ×ルンゲ
アッー!
146愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 01:21:08 ID:???
ルンゲはそのためにテンマを追っていたのかアッー!
147142だが:2007/04/10(火) 05:06:43 ID:???
>>140-141の「ニナ=ヨハン 自演確定」ネタのシャレのつもりで「痔炎確定」ネタを晒しただけなのに…801スレ化しとるorz
 つか、シャレの解説をする虚しさをおまいら判ってねぇだろ('A`)
148愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 05:23:00 ID:???
浦沢ファンてみんなそんなもん
149愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:07:08 ID:???
百合子=yawara
自演乙
150愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 15:23:52 ID:???
こんなスレが立ちました

もしMONSTERの世界に2chがあったら…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176183712/
151愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 09:29:59 ID:???
ウホッ!いいスレ!
152('A`):2007/04/13(金) 14:19:12 ID:???
くせー! なんかくせー!
153愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 02:10:46 ID:???
テンマってけっこう長い間風呂に入ってないだろうな。
154愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:56:40 ID:ftfJVZPq
ルンゲ!ルンゲ!ルンゲ!
155愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:06:18 ID:???
ルンゲもなかなか風呂には入れないだろうな。
156愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:18:09 ID:???
いーじゃないですか
風呂に入らないルンゲ
ルンゲかっこいいですし
157愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:13:33 ID:???
風呂に入らないルンゲ×テンマ!

匂い立つぐらいハードだな!
158愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:54:23 ID:???
159愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:14:22 ID:ShtOcngT
昨日全部読んだんだけど幼少期のヨハンが
女装する意味がよく解らんかった
160愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 18:03:03 ID:???
>>157
ルン毛×テンマ=(風呂入ってねぇ固麺コッテリ体臭+加齢臭)×2

とどのつまり一言で言うなら







( ( (
') ) )
' λ_
 (:::)
'(:::::)
(:::::::)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑これですか?

それにしても最近の此処は腐った臭いが汁
161愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:20:35 ID:???
下品ネタ禁止
162愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:32:18 ID:???
肉とジャガイモしか食ってねーんだからな
163愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:38:15 ID:???
ビール
164愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:28:28 ID:lK94sl9s
>>159
確かに意味ないよね
なんとなく男=戦争 女=平和 のイメージだからかな
でもカアチャンは子供に復讐させるとか言ってたし
平和主義でもなさそう
165愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:00:24 ID:???
>>164
いやいやいや
双子ってことを隠すためでしょうが
166愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:49:12 ID:???
>>165
漏れもそう思ったが。
子供が一人しかいないように見せるためとか。
167愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:28:13 ID:???
女装させた理由は
双子の外見のせいかな?と。
見た感じ、女装に適していた、と。
168159:2007/04/19(木) 19:09:24 ID:W4XZ9cjc
ポッペ達には子供は双子だということは
バレていなかったの?
考えにくいのだけども
169愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:18 ID:???
双子のどっちか、というのを分からないようにしたとか
170愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:11 ID:xOLCIydS
母親はヨハンの才能を見抜いていて
この子を渡したらヤバイと思ってたんじゃ
にっくき敵の思惑通り
まんまと優秀な子を産んでしまった訳だから
171愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:57 ID:51Q7Icyz
韓国がドラマの版権を買ったみたいだよ

http://www.chosunonline.com/article/20070328000069
172愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 09:20:39 ID:???
何故外国ばっかり
173愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 15:58:49 ID:???
>>170
でも、あの頃6歳程度だよね。
その頃わかる才能って何だろ?
174愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 18:58:06 ID:TFggLjrx
IQの高さはわかるだろうけど
あれほどカリスマがあるかは6才じゃわからないよね
単にヨハンが繊細で感受性強いから
連れてかれたらヤバイと母親は思ったのかな
実際ニナの体験を共感しすぎて自分の体験と思ったり
自分は母親にかばわれた側なのにニナよりトラウマになってるし
175愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 22:19:04 ID:???
それ以前に純粋に母親として自分の子供は連れて行かれたくないだろが。何を言ってんだ
女装させたのだって別にニナに男の子の恰好をさせてもどっちでも良かった。2分の1の確率だったってだけの話
176愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 22:21:15 ID:BF5rbnSc
【漫画】浦沢直樹「MONSTER」 アメリカンコミックス最高峰のアイズナー賞にノミネート
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1177074513/
4月18日、コミコンインターナショナル(サンディエゴ)実行委員会は、アメリカン
コミックスの業界賞である2007年アイズナー賞の候補作品を発表した。
このうち長編シリーズ賞にあたるBest Continuing Series部門のノミネート5作品の
ひとつに、日本のマンガから浦沢直樹さんの『MONSTER』が選ばれた。
animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2007/04/monster_420.html
The 2007 Eisner Awards: 2007 Master Nominations List(英語)
http://www.comic-con.org/cci/cci_eisners_main.shtml
177愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:27 ID:???
また賞か…
178愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:50:56 ID:???
>>175
本当にどっちでもよかったという理由はないような気もするが。
女装。
女の子のふりしたほうが警戒されなかったのだろう。
179愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:48:02 ID:???
名前を付けなかったのは何故?
180愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 12:14:22 ID:6iRDcIbS
全く同じ格好にさせて片方には朗読会受けさせたりするっていう実験だったんじゃ?
181愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 15:40:19 ID:???
全く同じ格好をさせた母親も実験に参加していたということ?
182愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 16:14:22 ID:???
最後のタイトルの「本当の怪物」や
最終話に病室でヨハンの言う怪物とは?
ヨハン以外を指すのなら
・ボナパルタ、もしくは彼等のやろうとした実験
・双子の母親の憎悪
・ヨハンがあんなの分も背負った心の闇

どう解釈するべきか
183愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 16:28:05 ID:???
・ヨハンは本当に怪物だったので、最後に消えてしまった

てのもありかな。
184愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:24:54 ID:???
中盤の‘ヨハン二重人格説’は
どうなったの?なんだったの?
185愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:35:32 ID:6iRDcIbS
本当の怪物ってのは1人連れてくと言われて最終的にアンナを差し出した母親のことだったのかなって思った。
だからヨハンはアンナを守るのは自分しかいないと思ってアンナの記憶を自分のものとしたり里親を殺害したりしたのかな。
双子が同じ格好にさせられて名前を付けてもらえなかったらお互いの存在をお互いが確認し続けないと自我を保てなかった。

ただヨハンの中で母親が1人差し出す時にもしかして本当は自分の方を差し出したかったんじゃ…?って疑問がいつも心のどこかであったのかも。
186愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 21:31:12 ID:6iRDcIbS
>>179
名前をつけることは許されなかった。母親がポッペに名前は必要ないみたいなこと言われてた場面あったよね。
>>181
母親が参加してたというよりその実験のために同じ格好にするよう義務づけさせられてたとかかなぁ?
187愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:33 ID:???
3匹の蛙の家って、親子が監視された状態で暮らしていたのか?
逃げて暮らしていたのか?と思っていたよ。
188愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 02:11:44 ID:4PK9wDGl
出産前に母親脱走→すぐそばの道端で破水してダウン→出産 この時点で双子なのはバレてるし生まれたての双子をスケッチしてるシーンもあったしね。
>>187が言うように逃げて暮らして「あの家には双子がいる」って噂がたたないように女装させてたってのは自然な考え方だね。
アンナの髪を短くしちゃうわけにもいかないしね。
189愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 08:49:27 ID:???
あの頃の経過や状況がどうなってるのかよくわからない。
親子が逃げて蔵咲いているとしたら、そのわりには名前つけないのは
異常な状況だろうし。
190愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 11:44:44 ID:+NLu1/rN
キートンって本当に嫌味な奴だよな。
あの作者って天才しか主人公にしたがらないというか、
作者は主人公に対し「あの男、只者ではないな・・」とか周りの人間に言わせて、それを自分に重ねて喜んでる気持ち悪さを感じる。
キートンが、工事中の無実のブルドーザー員をエゴで襲って負傷させてニコニコ笑ってたのには吐き気がした
191愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 11:46:25 ID:???
キートン、読んだことないんだよなあ。
192愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 15:59:21 ID:???
ちびまるこちゃんのナレーションだろ。
193愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:48:14 ID:Zacpw/cc
あんないい人つかまえて嫌味とは
194愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:36 ID:+NLu1/rN
ブルドーザーがひっくり返って死んだらキートンはどうするつもりだったんだ?遺族に謝れるのか?あ?
失恋ごときで人殺しを行う職に軽々しく就くようなアホが、遺跡の保護がどうとか善人ぶるな。
195愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:47 ID:Zacpw/cc
キートンよりジェットよりあまつさえケンジより
テンマが一番浦沢に近いと思うし
一番好きだ
196愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:47 ID:???
テンマは完璧超人過ぎて何かなー
197愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:27:19 ID:???
>>195
浦沢とお知り合い?
198愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 00:03:39 ID:???
テソマはサイヴォーグだぉ。
('A`)

 ホルモンの歌ネタに死相だぉ・・・
  ♪糞ブレイキン 更年期リリィー 〜
199愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 01:05:44 ID:9FkGC/2C
浦沢の描くキートンの娘とか柔とか海野とかのキャラにハマってしまったお(´・∀・`)
ああいう人にお嫁さんに来てほしいよなー(´・∀・`)
200愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 06:08:07 ID:uO2JR3Vl
絶対嫌。天才肌の娘でも、特にああいう自立し過ぎた女はやめといた方がいい。
201愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 10:29:15 ID:spz3I766
浦沢漫画で自立してない女なんかいるか?
エヴァぐらいじゃね?
202愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 11:36:44 ID:???
いっぱいいるんじゃねーの?
でなきゃ自立女も引き立たないんだし
203愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 16:19:23 ID:???
お金ちょうだいのおねいさん
204愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 16:41:09 ID:???
クスリちょうだいのおねえさん?
205愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 17:35:53 ID:???
しかし浦沢、よくドイツやチェコについてこんなにも調べられたな。
206愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 18:39:42 ID:uO2JR3Vl
調べたのは原作者
207愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 19:12:07 ID:???
その原作者が浦沢だろ。
でも、何でドイツとチェコという日本にとってマイナーな題材を選んだんだろう?
208愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 19:32:05 ID:???
原作者は勝鹿だろが
209愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 19:54:59 ID:???
>>207
ヨーロッパ一般はわりとメジャーだろ。
漫画の題材にも多いし。
210愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:23:00 ID:???
ドイツと日本は敗戦国
211愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:25:59 ID:???
ドイツが舞台の漫画は多いだろー。
チェコはどうかわからないけど、東欧というイメージでなら
けっこう使われていそうだし。
212愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:09:08 ID:???
医療福祉の共通点は?

日本とドイツは歴史のうえで何かしら関係があったような
敗戦後の復興の歩みに共感する部分があるとか
大戦前後のカゲを引きずってるところとか
213愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:17:29 ID:???
ま、漫画にしろ文学にしろ、扱われやすい素材ではあった。
けっこう好きな漫画家も多いみたいだしな、ドイツ。
214愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:24:34 ID:???
ドイツは1930年代にチェコを併合してるのね
1968年の軍事介入にも参加してる
215愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:52:11 ID:???
>>213
>扱われやすい素材ではあった

そこんところの薀蓄をききたいんですが
216愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:26:45 ID:???
>>205-206
海外視察をしたんでしょうね。多分。
217愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 03:08:28 ID:???
>>212 日本人とドイツ人は時間の感覚が略一緒(※時間厳守的感覚?)だというのを聞いた事あるぉ。
 因みに同じ欧州人でもイギリス人はチョピーリ時間ルーズ(待ち合わせ時間決めたら15〜20分位遅れてやってくる。苦笑)

スペイン人の時間のルーズさに比べりゃ未だかわいいもんだが、イギリス人('A`)
218愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 07:09:39 ID:???
モンスターと何の関係があるのだろう。
219愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 10:29:05 ID:???
自分語りをしたいだけ
220愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 00:02:21 ID:???
エヴァはルーズそうだぞ。
221愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 05:41:25 ID:???
ブログでやれお
222愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 08:08:46 ID:???
アル中は怖い
223愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 15:56:56 ID:???
>>208
それは、キートン。
>>210
それとイタリア。だが、ドイツは1でも2でも敗戦国。日本は1では戦勝国。
>>211
チェコはスラヴ系の国だから東欧のイメージがあるが、本当は中欧。
>>212
でもドイツは朝鮮の様に東西に分断され、冷戦の影響を日本以上に受けた。
日本はドイツと違って沖縄と千島列島を除けば、本土に連合軍が攻め込んで来る事は無かった。
>>214
こっちでいう所の韓国併合だな。
>>217
勤勉な所なんかが似ているね、ドイツ人と日本人。
224愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:47:40 ID:???
チラシの裏
225愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:00:01 ID:???
正直、教科書読んでるようなレス書いている野師うざい。
いったい何がしたいんだ?
226愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:37 ID:???
予習復習
227愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 01:16:54 ID:???
テストじゃないんだから、知識をそのまま書いてなんになる、と。
228愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:16:26 ID://BMWR3Q
問1.
ヨハンとレクター博士の相似点を述べよ。
229愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:39 ID:???
シラね
230愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 00:24:43 ID:???
どちらとも超弩級の天才。
231愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:58 ID:xnp0tNNC
モンスターも
ハンニバるったりライジンぐったり
すればいいのに
劣化しようが続編みたいのよ世間は
232愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:30:22 ID:???
>ハンニバるったりライジンぐったり
ワロタw
でもほんとにそうだね
もうひとつのMONSTERだけじゃ物足りない・・・
映画公開もマダー
233愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:32:41 ID:???
「鉄人28号 白昼の残月」同様一定期間お蔵入りした後、突然公開されたりしてな。
234愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:40:19 ID:???
もう出来てるのか?
なことはないよな。
235愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 10:27:15 ID:???
続編なんか作ったら、感動のラストが台無しだぞ!
236愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:03:54 ID:???
じゃあせめてアナザーのアニメ版だけでも。
237愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:12:25 ID:???
穴ざーって小説だろ?絵がないんじゃ苦しいね。
238愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:35:40 ID:lQMmRK85
レクターはジジイだから若いころの話いくらでもあるし
ルーツは日本にあった!とかトンデモ設定できるけど
ヨハンの過去じゃ子供が主人公の話になっちゃうしねー
テンマの前に再び現れるまでの一年間、とか…
でもたいして変わってなそう
239愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 16:11:52 ID:???
いっそ終盤をトンデモ展開で作り直すとか。
240愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:32:40 ID:???
ヨハンがヨーロッパの独裁者におさまり、大戦争を引き起こす!
これで行こう!
241愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:53:48 ID:???
ヨハンがMONSTERだということを隠してサタンシティで高校生活を始める。
しかしヨハンの行動に疑問を感じた同級生のビーデルにバレてしまう。
彼女の父親はこの世で一番恐ろしいMONSTER、サタンであった……
242愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:13:41 ID:???
>>241 ドラゴンボール乙。
243愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:44:45 ID:???
僕一人の力できみに勝たないと…テンマが安心して帰れないんだ!!
244愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:15:10 ID:???
友達にDVD−R借りたら、総集編が入ってたんだけど、なんでか、
後編の警部がホテルベルクなんたらでロベルトに肩撃たれて腹撃ちかえして、
廊下まで吹っ飛ばされて倒れてるところにロベルトが迫っていく!!!
・・・・・ってとこで切れてた。
こんないいところで切れてるなんてねらってるとしか思えん!!超気になる!
245愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:40:08 ID:???
>>244
腐女子さん乙
246愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:50:20 ID:???
>>244 801板モンスタスレへお逝き。
247愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 08:35:17 ID:???
>>243
がんばれ野比よはん
248愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 09:31:26 ID:???
>>244
ホテル・ベルクバッハな。
249愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 09:44:35 ID:???
MONSTER続編

4コママンガ「ヨハンちゃん」
       ∨
  / ̄ ̄丶 ̄ ̄ヽ
  (/ヽノヽ丿\ノヽ/
  !\ /  |∴: |
  と・ ・   |∴: |  ンモー! テンマしつこいよ!
  (__,,_   9∴ノ       あっち行ってて!
    ゝ、_`  __ソ
      ̄! !
250愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 10:50:18 ID:???
グリマーさんはガノタ

251愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 13:11:38 ID:???
>>250
アキハバラでストーキング機材購入
252愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 14:33:29 ID:???
何故か、グリマーさんの子供の顔がクレヨンしんちゃんに
253愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 16:18:49 ID:???
お魚くわえたドラ猫 追っかけて
裸足で駆けてく 陽気なヨハーンさん♪
254愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 18:09:12 ID:???
♪ みんなが怯えてる〜
 腐女子は悶えてる〜
フンフフ フンフフフーン
 蟻弄りも飽きてきた〜(毒殺) ♪
255愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:20:45 ID:???
来週もまた、見てくださいねー!
ジャン、ケン 【 ドン!】(射殺)
256愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:59:25 ID:???
あの後病院から抜け出したヨハンは日本へ飛び、
テンマにバレないため整形手術を受け、貿易商である海山商事に入社。
ここから全世界を恐怖に陥れる計画を進めていたが、
癒し系の同僚によって少しずつ心変わりするヨハンであった…

ヨハン「よーぅ、フグ田君。昨日は奥さんにコテンパンにやられたらしいな」
マスオ「よしてくれよアナゴくぅーん」
257愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 09:39:47 ID:???
ヨハン:若本規夫で、決定だな。
258愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 10:43:17 ID:???
さーて、来週のサザエさんは?

マスオです。
最近アナゴくんとよく飲みに行っています。
でも帰ったときのサザエの鬼のような顔といったら…

さて来週のサザエさんは、
「カツオとマスオ、男の秘密」
「アナゴさんの誕生日」
「マスオ、世界を救う」
の3本です。
259愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:22:22 ID:???
今日は仏滅ですね!
「そうですね!」
今日世界が滅びるそうですよ
「そうですね!」
ハッハッハー、信じてないでしょ?

今日も皆殺しにしていいかなー?


いいともーーーー!!!
260愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 10:30:36 ID:???
>>259
怖w
このスレのカオスぶりがイイ!
261愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:46:59 ID:TjWd3+/o
結局ヨハンは1ミリでも改心というか
心境の変化はあったのかなぁ?
ツンデレでしたと言うには
人殺しすぎてるし無理かなぁ
262愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:18 ID:N/fESX5q
少年ケニアでもリメークしたら?
あるいは、天才馬鹿ボンを浦沢のキャラでリメークとか。
すべてはアル中毒で植物人間のゆめだったというオチで。
263愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:07:46 ID:???
のらくろをリメイクしてくらさい。
264愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:19:53 ID:???
ドラえもんのリメークがいいです。
全てはのび太の植物人間の夢だったということで。
265愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:40:36 ID:???
>>261
あれはヨハンという植物人間の夢です。
266愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 06:54:26 ID:???
20世紀少年のリメイクがいいです。
267愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 07:39:02 ID:???
めざましテレビのリメイクを。
268愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 11:16:52 ID:???
マスターキートンの再開を。
269愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 12:31:25 ID:???
俺をリメイクしてくれ。
270愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:36 ID:???
マスターキートンにいっぴょ
271愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:03:28 ID:???
もう長崎尚志がマンガ書けよ。
272愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:27:48 ID:eD0Z3aGe
ねぇニナって天馬に恋してたの?
ウィキペディアにそんな風に書いて
あったんだけど俺は仲良いだけで恋は
してないだろうと思つた

はっまさか二人は既に男女の仲!?
273愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 05:41:07 ID:YW9SUxjU
ニナの売春ライフについてkwsk
274愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:05:25 ID:???
>>272
ウイキはかなり嘘や個人的解釈だらけなので、信じないように。
疑問を持つあなたの姿勢が正しい。
275愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:40:11 ID:???
Wikiって個人の趣味やら利益優先みたいな内容ばっかりなのに
やたら幅きかせてるよな。
いったい何で?
276愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 11:22:58 ID:???
話の内容で質問なんですけど、後半に出てくるスパイの息子である弁護士が
テンマの弁護を引き受けた後、エピソードのラストで人間を信じたいんだと
独白するに至った過程がいまいち良く理解できません。彼の変化を促した
決定打ってなんでしょうか?ルンゲやテンマとの対峙や、我が子の誕生が
鍵になってるとは思うんですが、これと指摘できる決定打がよく見えません
それとも、ただ一つの決定打を探そうとするのが間違いなんですかね?
277愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:14:23 ID:???
>>275
商売に利用されてるんだろ。
278愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:17:41 ID:???
>>276
あなたのあげたものが全部決定打かも。
読み直してみないとわからなくなったけど。
279愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:47:32 ID:???
>276
赤ちゃんというのは親に無条件に絶対の信頼がなかったら
生きていけない存在。生まれたての我が子は自分がどんな存在であれ
何の迷いもなく頼ってくる。
赤ちゃんのように迷いを全く無くす事は出来ないが、それでも自分を信じる
人を信じてみようかという気にになった。

言葉で上手く表現できないけど自分はそんな感じだと思って読んでいる。

280愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:58:40 ID:???
>>272
ニナがナニに見えた。疲れてんなー俺…
281愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 16:50:55 ID:???
決定打多いなー
282愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 17:04:16 ID:???
俺だって毎回、オナニに見えるよん
283愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:15:31 ID:???
>>257
ヨハン「大作ー!!」
284276:2007/05/07(月) 21:59:42 ID:???
>>278ー279

ありがとうございます。自分を信じている我が子の姿に共感する事で自分の
本心に自覚的になるっていう構図は、この漫画の全体を通して一貫した話の
運び方と繋がるように思うので、なんとなく納得できました。どうもです>>279
285愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 05:05:19 ID:???
>>283
あなたも学会員?
286愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 07:25:58 ID:???
ニナが歴代の浦沢作品のヒロインの中で一番かわいい。
287愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 09:26:45 ID:???
浦沢キャラはかわいくないのばっかりだからな
288愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 15:32:45 ID:gG2rQWMw
かわいくないのはいいけど
女キャラがいつも処女臭いかアバズレか両極端なんだよな
浦沢ってモテるというか受け身というか
女側からいいよられるタイプだったのかな〜
と勝手なイメージおもた
289愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 16:03:40 ID:???
>>288
童貞の俺に分かるように
290愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 16:15:43 ID:???
>>288
浦沢は基本的に女に興味がないんだとおもた。
というか、ヒロインに処女・聖女タイプを持ってくる人は、大体そうなんじゃないかな。
浦沢にとって「アバズレ」は、女としてというより、人間として
登場させてる(葛藤する他のオッサンキャラと同じ)感じ。特にエバは。
291愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:44 ID:???
女があまり必要ない漫画という感じもあるしね。
20世紀少年なんか、男だけの方が面白いんじゃないか?
292愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:45 ID:???
ニナとエバだけか、モンスターの女性レギュラーは。20世紀少年はカンナとユキジと小泉、高須ぐらい?
20世紀少年は、熱い男の漫画だって作中でユキジが言ってるしな
293愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:28:40 ID:gG2rQWMw
>>291
失礼ながら
それはあなたが腐だからでは…w
浦沢は女に酷い目にあったことないと思うんだよね
なんか女が無条件に優しくしたくなるタイプっつうか
そうゆう男は女の本性知らないから
毎回聖女のヒロイン、
性悪女も愛情深く描く、
過剰評価と叩かれるほどの
作品の国民的人気、
などの症状が出る
これは、みやざきはやお、の
キャラ作りにもみられる症状
294愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:24:18 ID:MY3QeO80
ルンゲのスピンオフ作品が見たい!

マジで
295愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:48 ID:???
 原作で十分だろ。ルンゲなら
296愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 06:32:17 ID:???
>>291
女キャラのいない青年漫画はウソコ('A`)

>>293
同意('A`)
297愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 06:56:33 ID:???
そういうもんか?
よくわからん。
298愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 10:01:47 ID:???
ルンゲ萌えとか言っている腐はキモいのはわかるが
女イラネというと腐扱いというのも
よくわからん。
299愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:20:00 ID:???
超人シュタイナーが繰り出したパンチって
ライトニングプラズマですか?
300愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:49:09 ID:???
つかいくら凶暴性増すからって強くなりすぎじゃね?
スークと一緒に建物に取り残された時とか、どう考えても素手で切り抜けられるとは思えねぇ
301愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 02:20:33 ID:???
>>293
とりあえずHappy!読めとしかいいようがない
302愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 09:47:24 ID:???
浦沢読者って浦沢の他の作品読んだことない奴多そう。
303愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:03:24 ID:???
んなことねーよ
浦沢漫画を二作読んでる奴のが逆に珍しい
YAWARAとか二十世紀とかモンスターとかプルートゥとか
ジャンルバラバラ
304愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:12:15 ID:???
>>303
302だが、言いたいことは君と同じだった。
浦沢の一作品しか読んだことがない、他のを読まない奴が多そう
という意味。
305愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:09 ID:/3INyihk
プルートゥ2巻まで見たんだけど絵が変わってない
浦沢氏のタッチがこれから変化することはないのかな?
306愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:21:01 ID:???
柔見てもあんましかわってないような。
307愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:40:52 ID:AZqMDOF+
YAWARA読む前に谷亮子のニックネームとして認知してしまったのでどうしても主人公を脳内変換してしまいそうで読む気にならない…なんか非常に腹立たしい。
308愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:42:08 ID:???
まあ、浦沢漫画の宣伝マンと思ってw
309愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:50:40 ID:???
絵は似ているが傾向が違う漫画ばかりだからな。
他のも読んでみようという気を起こさせない漫画なんだろうか?
310愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 02:24:34 ID:???
1巻からとりあえず10巻まで読み倒した
腐女子ではないがテンマに萌えた
311愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 07:35:35 ID:???
>>299
いいや、「ゴムゴムのシュタイナー」だ。
312愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:38:07 ID:???
>>310
萌えとか言い出す時点で、立派に腐女子w
313愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:49:47 ID:???
萌え〜萌え〜
314愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:53:53 ID:???
>>312
腐女子だけじゃなく、キモオタだって萌えるぞ。
315愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:43:29 ID:???
テンマってけっこう年だよな。
316愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:39:45 ID:ETLdQW0i
くおお!
317愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:07:25 ID:???
一巻だけ読むと、白い巨塔かと思っちゃうね。
318愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:20:44 ID:???
ヨハンが失踪してから再登場までの間、テンマは順風満帆だったのか?
319愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:30:04 ID:???
院長はテンマに理解のある人がなって外科部長(だったっけ)に
重用してくれたし、スタッフの受けも良さそう 患者の信頼も厚い 
大病院に務めてる医者の環境としてはかなりいい方だと思う
320愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:46:38 ID:tYq41Z08
最後はヨハンって逮捕されたの?証拠不十分で釈放?
しばらく前に読んだきりだから忘れちった
321愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:22:47 ID:???
消えた




または

ベッドから落ちた

次のコマ
「あいててててて・・・」
322愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:44:19 ID:???
 そしてヨハンは病室を飛び出し・・・
























ンコしに逝った('A`)

323愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:26 ID:???
俺ラスト勝手に想像したんだけど
母親殺して終わりなんだって思った
324320:2007/05/13(日) 23:52:53 ID:tYq41Z08
ヨハンははっきりと逮捕された訳じゃなかったっけか
たしかにママン殺られそうだね(´・ω・`;)
325愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:27:02 ID:PFP5XdMy
ラス前のテンマとヨハンの会話は、夢?現実?

ラスト予想:病院は抜け出したけど、門から数メートルのところで何故か
破水し、連れ戻される。そして無事双子誕生。
実は風呂イラインさんは助走したヨハンで、病院にいたのがテンマにはらまされた
男装のニナだった!このニナのナニは結構でかい。
怪物の物語は、次の世代でも続く…
326愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 06:47:51 ID:???
>>323
何故殺すんだ?母親を。
よくわからない。
327愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:50:47 ID:???
ううん解らん。益々解らなくなって来たぞ、アルベルト・・・。
328愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 21:59:18 ID:???
浦沢は結末を考えてないと思う
329愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:05:26 ID:???
あそこで母親が考えてた双子の本当の名前を伝えたんだろうか?
330愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 09:32:58 ID:???
本当の名前も考えてないんだろうな、作者
331愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 10:50:29 ID:???
ヨハンの本当の名前は………


      ↓
332愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 12:22:59 ID:???
タケヨハン、、、


いやぁ全部読んだがニナが魅力ありすぎて終始興奮ぎみだたよ

娼婦のガキに母ちゃんの場所を教えるヨハンを脳内ニナにしたらドストライクで悶えた 

ヽ(´д`)/ニナに首絞められたい!
333愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:18 ID:agmQkowz
ニナ好きな人って童貞そう
334愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:50:29 ID:???
ニナとカンナは同一人物
335愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:43:57 ID:???
ニナ好きな人ってオナニ好きそう。
336愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:23:39 ID:???
コレッタかわいいよコレッタ
337愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 05:06:54 ID:???
本当の名前は愛蔵版名無しさん。
338愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 10:24:45 ID:???
テンマはニナとくっついたの?
339愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 15:51:21 ID:???
ニナは俺の嫁だから…ごめんね
340愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 16:39:40 ID:lN2iaYVx
ニナはヨハンとまったく同じ顔と背格好なんだろ
そんな気持ちになるのかね…
なったとして以後、
ヨハンの顔や体見たら
どんな気持ちになるのかね…
なんかヤダ…
341愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 22:39:09 ID:???
>>340
まったく同じって?
いくら双子でも20歳の男女だぞ。
342愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 23:36:55 ID:???
しかも二卵性
343愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:22:55 ID:???
よく知っている人にはわかるだろうな。
でもよく知らないとそっくりに見える
というトリックでは。





でも、ヨハンによく状するテンマもなかなかw
344愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:06:30 ID:???
女装した時思ったが22歳にもなって髭も生え無いのかヨハンは
いや化粧か?
345愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 09:31:07 ID:???
はえても薄いんだろうね。
身嗜みはきちんとしてそうだし。

まあ、モンスターだから、はえないのかもしれないが。
346愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:20:11 ID:???
ちんこ取っちゃったんだ
347愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:56:00 ID:???
取ってても不思議と違和感無い
348愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 21:50:23 ID:??? BE:400948782-2BP(0)
どうしてヨハンの母さんはニナを引き渡したの?
ニナをヨハンだと思って渡したの?
それともニナよりヨハンのほうが残って欲しかったの?
349愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:41 ID:???
>>348
あそこらへんはよくわからないねえ。
実験と聞いて母親も乗っちゃったみたいだから
実験したかったのかな?
350愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:41:29 ID:???
スークはガチで死にキャラだと思ってたのに。
あんなに除草ヨハンと接触があって生きているのが不思議。
351愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:08 ID:???
あまり深く関わってない人はほっとくんじゃないか?
352愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:47:02 ID:???
俺はルンゲが死ぬもんだとばかり思ってました。逆にグリマーさんは幸せになると…
353愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:18 ID:???
グリマーさん、、、、、
354愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:27 ID:???
ルンゲはテンマに謝罪と賠償を
355愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:47:30 ID:???
グリマーさんも511キンダーハイム出身というけど、
ヨハンとは年齢はかなり違うんだね。
356愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 08:14:02 ID:???
>>355
学校じゃないんだから
357愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 09:03:34 ID:???
学校みたいなもんだろ?
随分長く存在してあたんだな
358愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 09:19:55 ID:???
ヨハンと同期はみんな殺しあったんだから、
少なくともヨハンとグリマーとは知り合いじゃないよね?
359愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 12:58:34 ID:???
20くらい離れてんだからヨハンが入院した時にはすでにグリマーとロベルトは仕事させられてたんだろうな
360愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 13:35:32 ID:???
客をとらされてたのか
361愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 14:47:35 ID:SsDXcXjU
本当のモンスターは母親だったというオチ
362愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 16:33:48 ID:???
じゃあヨハンはモンスターじゃないって事になるよな
363愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:27:54 ID:???
モンスターの子もモンスターだよ
364愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:31:50 ID:???
>>359
グリマーやロベルトもフェラさせられてたんだな。
365愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:40:32 ID:???
ボナパルタに?
366愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:51:50 ID:???
シューバルトにだろ
367愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 08:12:33 ID:???
>>366
シューバルトに詩を読んで聞かせる青年は
368愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:37:39 ID:???
>>367
フェラも務めるんだな。
369愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 13:52:58 ID:5hYiXIpi
天間さっさと夜半を殺せ
370愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:08:04 ID:???
浦沢直樹にはぜひキン肉マンの「7人の悪魔超人編」と「黄金のマスク編」のリメイクを!
あの名作はゆでたまごには任せられない。
371370:2007/05/19(土) 14:13:11 ID:???
×あの名作はゆでたまごには任せられない。
○あの名作はゆでたまごの手には負えない。
372愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:32:44 ID:???
ライヒワインのところのメレスさんみたいの好みだな。
デート相手にちょっと嫉妬してしまう。
373愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 15:04:01 ID:???
リメイクより自分の作品をしっかり描いてほしい。
374愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:28:42 ID:???
>>370
ぜひ見たい

俺的予想
ラーメンマン→ルンゲ顔
ブロッケン→マルティン顔
テリーマン→グリマー顔
375愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:35:06 ID:???
壁のないまっくらな部屋って何?
376愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 19:23:15 ID:???
壁の無いまっくらな部屋なんじゃね?
377愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:38 ID:???
>>375が今まで必死にレスし続けてきた件
378愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:19:34 ID:???
>>374
ウォーズマン→ともだち顔
379愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 22:45:58 ID:???
いくらヨハンでも排便するときもあるしスネやチンコ蹴ったら悶絶するんだよ。
380愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:07:23 ID:???
>>375
食事の回数だけ数えてたって言ってたけど、トイレはどうしてたんだろうね?
381愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:41:12 ID:???
ニナはウンコしません><
382愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:48:41 ID:???
結局ヨハンの言ってた「真っ暗で上下左右の解らない部屋」って何だったの?
383愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:20:43 ID:???
>>381
ヨハンだってしないお
384愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 11:30:46 ID:???
全383レス中126が同一人物による書き込み
自演はたまにやる程度で欄にageと書いてあるので一目瞭然
385愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 11:51:10 ID:???
>>384
ageだと同一人物なのか?
2ちゃんは最近来た?
俺も書いてみよう。
386愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:44:05 ID:???
池沼はほっとけ。
387愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:31:28 ID:???
なぜ自演がばれてまでageにするのか教えてくれ
388愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:36:31 ID:???
>>382
ヨハンはニナから聞いて自分の記憶と思い込んだんだろ?
389愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:41:30 ID:???
>>361
俺の顔のほうがモンスター
390愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:47:20 ID:???
>>389
(´;∀;`)イイハナシダナー
391愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:59:33 ID:???
俺の息子がモンスター
392愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:45 ID:???
ロベルトの息子もモンスターぽいな。
393愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:01:24 ID:???
モンスター、ゲットだぜ!
394愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:02:20 ID:???
そ、そんなに強く握らないでよ、僕、もう…
395愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:17:02 ID:???
モンスター☆にしきの
396愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 08:07:38 ID:???
>>394
力をぬけよ…
入らないだろ
397愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 18:38:45 ID:???
アッー
398愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 19:11:44 ID:???
出たのか、モンスター・ミルクが!?
399愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 19:18:45 ID:???
>>394>>396>>398
 巣へお戻り。

つ゛【冥王】浦澤作品で801【怪物】

400愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:30 ID:???
とりあえず400ゲト
嫁が単行本を読み出しました。
「いったいヨハンの目的はなんなの?」
と真剣に聞かれて困ってます。
ちなみに、いま15巻の途中までいってるっぽい。
401愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 21:53:46 ID:???
死にたかったんだろ
402愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:40:51 ID:???
>>400
それは誰でも思う疑問。
403愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:12 ID:???
自己否定じゃないの。
404愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:50:17 ID:???
ヨハン目的、それは







話を引き延ばす事
405愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 02:04:15 ID:???
ヨハンが里親を次々と殺していったのはボナに見つからない為に自分の足跡を消したかったからでFA…?
406愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 02:11:27 ID:???
ヨハンは昔、ボナに掘られた
でFA?
407愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 04:53:39 ID:???
単にイタイ子にしか思えん。
408愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 09:26:27 ID:???
>>407
お尻がなアッー
409愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 09:35:52 ID:???
DAKARAのCM撮影場所チェコのプラハらしい。
おとぎ話みたいな国・・・ほんとに可愛い町だなー
410愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 13:04:41 ID:???
でも、こわい人たちがいっぱい
411愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 19:35:26 ID:???
>>409
DAKARAのCM…というレス読んで、大黒摩季の
「DA・KA・RA」
がCMソングだった頃のHOTヌードルのCMを何故か思い出してしまった私は、
オサーソ世代ですな。
('A`)
412愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 22:38:04 ID:???
D・V・D!D・V・D!
413愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:30:49 ID:???
ヨハンだけじゃなく、ヨハンのまわりの連中も何がしたいのやら。
世界征服?
414愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 09:58:47 ID:???
だからナチの再建だよ
415愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 11:00:55 ID:???
俺はむしろテンマの執着ぶりにビックリなんだが。自分の手で蘇らせてしまったとはいえ、あそこまでするか。
彼は犯罪者を助けるたびにあんなことするのか。
416愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 11:51:44 ID:???
ただの犯罪者じゃなかったからだろ
417愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 14:24:48 ID:???
ゴミ捨て場に捨てられていた赤ちゃんのニュースを見てヨハンを思い出した俺は不謹慎ですか
418愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 14:32:34 ID:???
鳶が鷹を産めるかね
419愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 14:34:08 ID:8DJx8X66
ボナパルタは自分のしたことの重大さわかってんのかね
母親に恋したくらいで簡単に考え変えちゃって
人格崩壊させられた側にしたらたまんないよ
ヨハンじゃなくてもヒネまくって逆ギレ暴走しちゃうよ
420愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 15:18:51 ID:???
考え変えなければよかった
というわけでもなさそうな気もするけど
421愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 15:20:32 ID:???
ロベルトくらいまでになると助けようとはしないと思うぜ
422愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 17:55:33 ID:???
ロベルトはウホだからー
423愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:09:07 ID:???
どうしてID欄にageと書き込むのか教えてください!!1
424愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:36:35 ID:???
>>423
あなたも今にわかりますよ。
425愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:23 ID:???
ヨハンが511にいったのっていつだ?
なんかもう色々ごちゃごちゃになってわからんよ・・

3匹のカエルのとこに住む→アンナ赤い屋敷に→リーベルトさんに引き取られる
→病院脱走→ヴォルフの元へ→511(別々に孤児院へGO

これあってる?
426愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:01:05 ID:???
いや違うだろ
チェコ脱走→国境付近で保護→キンダーハイム511→511内乱後、リーベルト宅へ→西独へ亡命→病院脱走→転々と養子になって中年夫婦次々殺害
じゃないの
427愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:16:08 ID:???
>>415
まあ、確かにあそこまで執着する設定は話を無理に勧めるため
という気がしないでもないがなw
テンマはそんなことするより、自分の無実を証明するほうが先だろうと。
428愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:55 ID:???
>>425
そこまで全然違うとある意味才能だな
429愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 00:52:30 ID:???
>>426
なるほど全然違ったな、ありがとう

ちなみに3匹のカエルに住んでたのはいつ・・?
いや、その前にいつお母さんと別れたんだ?
430愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 03:23:24 ID:???
>>429
自分は>>426じゃないけど。
母親がボナパルタの所から双子も連れて逃げ出して、
チェコの三匹のカエルに親子三人で隠れ住んだのが最初だよ。

その後、アンナと母親が赤いバラの屋敷に連れ去られるが、ボナが実験関係者全員毒殺
→アンナが一人で三匹のカエルに帰る
(母親がどうしていたのかはわからないが、ボナが面倒を見ていたのかもしれん)
→ヨハンとアンナ、三匹のカエルを出てチェコを放浪
→東ドイツ国境付近でヴォルフ将軍に保護される
後は>>426の通り。
431愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 11:53:33 ID:???
母親が謎だなー
432愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:12:55 ID:???
ロベルトの体臭ってきついのかな
ほんの数分部屋にいただけでエヴァに「くせぇ!あいつの臭いだ!」なんて言われるし
433愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 15:00:00 ID:???
つ 加齢臭
434愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 15:47:46 ID:0vyclJPL
つかぬことを尋ねるがこの漫画のキャラでドッジボールやったらどうなるんだろ
435愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 16:04:39 ID:???
>>432
抱いた男の臭いには敏感になるんだよ、女ってのはね。
436愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 18:15:13 ID:???
そんなに臭いって違うのか
風呂に入ってないとか
437愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 19:45:02 ID:???
>>435
体臭とは違うけど、昔の彼女が使ってた洗剤で洗った服ややシャンプーの匂い嗅ぐと
記憶がもやもやする。
438愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 23:03:54 ID:???
ロベルトはベロ出してたけど、何やってたの?
439愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 09:56:56 ID:???
テンマとアッーしてた
440愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 10:22:09 ID:???
ロベルト×テンマもスリリングだなあ。
図書館でやるとか。
441愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 10:47:09 ID:???
ヨハンが簡単にやらしてくれないので、ロベルトは欲求不満なんだな。
442愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 12:25:36 ID:???
>>438,440,441
801に帰れ
443愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 14:23:32 ID:???
ロベルトはあんななのに結構もてるから不思議
444愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 16:29:37 ID:???
>>443
スケコマしなんだろうな。
445愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 17:00:10 ID:???
あそこがでかいし、テクもありそうだもんな、ロベルト。
446愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 17:54:11 ID:???
>>445
ヨハンとやったら、ヨハンが裂けちゃうよー!
447愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 18:46:09 ID:???
アッー!
448愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:58 ID:???
テンマもきつそうだな。
449愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:15:46 ID:???
テンマ、お前俺のケツの中でションベンしろ
450愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:35:04 ID:cY/79LAr
ルンゲも結構テクありそう。
451愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:55:47 ID:???
指の動きがあやしいもんな
452愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:09:00 ID:???
♪ルン毛
453愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:07 ID:cY/79LAr
ルンゲの性生活が気になる
454愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:58 ID:???
奥さんに逃げられたのは
アッー!がばれちから
455愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:59:15 ID:cY/79LAr
ルンゲは性欲ためこんでそうだ。仕事が忙しいから娼婦街で吐き出してるとも思えないし奥さんとは長年ご無沙汰のようだし。
456愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:11:08 ID:???
だからテンマを捕まえようと…
457愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:52 ID:???
ルンゲ×テンマもドキドキの展開がありそう
458愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:23:59 ID:cY/79LAr
MONSTER第二期はルンゲのドキドキラブコメ路線で
459愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:41:04 ID:???
>>456
テンマを追うのは楽しいとか言って、手をニギニギしていたのが何とも…アッー!
460愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:01:06 ID:???
そうかー。テンマを捕まえてあんなことしようとか、こんなことしようとか。
妄想してたんだな!アッー!
461愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:24:34 ID:???
今アニメやったら、実況はアッーだらけになるんだろうなw
462愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:21 ID:???
それは面白そうだ!
NHKあたりでちゃってくれないかなアッー!
463愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 08:13:22 ID:???
>>444
511キンダーハイムで仕込まれたんだろうな。
464愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 08:50:00 ID:???
グリマーさんもかなり仕込まれていそうだw
けっこうテクありそう。
465愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 09:48:44 ID:???
超人シュタイナーになるともっと…
アッー!
466愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 14:20:03 ID:CbtMubYm
そりゃスパイだからな
そっちのテクもなくちゃ
467愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 16:30:20 ID:???
きもい
468愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 17:12:04 ID:???
きもいのはてめぇだよ
さっさと死ね
469愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 19:27:21 ID:???
テレビの超人シュタイナーも凄かったんだろうね。
470愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:56:50 ID:???
グリマーさんをいたぶりたいなアッー!
471愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 22:59:19 ID:???
きもい
472愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:01:20 ID:???
きもいのはてめぇだよ
さっさと死ね
473愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:06:57 ID:???
いつのまにか、アッー!だらけのスレになっとるなw

20世紀少年は再開したの?
474愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:40 ID:???
今日からのはずだよ、20世紀
475愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:41 ID:???
いつのまにか、自演だらけのスレになっとるなw
476愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 00:38:57 ID:???
アッー!だらけでも、それはないww
477愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 06:42:04 ID:???
 つーか、いつから此処801スレになったの('A`)?

 …腐臭漂っとるわ('A`)
 …地味に荒れとるわ('A`)

478愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 06:48:58 ID:???
面白くっていいじゃないかw
479477だが連レス スマソ:2007/05/28(月) 06:52:41 ID:???
このクソもっこりな臭さは、
金曜 ウホッ ステージの実況スレの延長かぇ?

 …あぁ、そろそろ仕事逝こう('A`)
480愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 06:57:21 ID:???
>>479
どうでもいいけど、477の実況なんか知らないよw
481愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 07:35:44 ID:???
20世紀やプルート読むと、こっちは面白いね
482愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 07:52:07 ID:???
浦沢漫画は終わってから読むのがいいね。
483愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 09:18:47 ID:???
そりゃ20世紀やPLUTOよりは面白いだろ
484愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 10:07:32 ID:???
アッーネタも豊富だしなアッー
485愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:30:58 ID:???
ルンゲはさぞかしテンマで夢精したんだろうなアッー
486愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:07:54 ID:???
メル欄age自重しろ
腐の匂いがプンプンするんだよ
487愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:13:35 ID:???
うぜーょ
488愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:49:25 ID:???
きもい
489愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 17:25:13 ID:???
おめーの顔がきもいよ
490愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 21:25:37 ID:???
薔薇の館にはアンナが一人で行ったんだよね?ヨハンとお母さんが二人、三匹の蛙に残ったんですよね。でも、なんでアンナが逃げ帰ってきたときヨハン一人だけやったの?教えて。
491愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 21:28:00 ID:???
ごめん。あげちゃいました
492愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:58 ID:???
アンナが薔薇の館に連れていかれたすぐあとに
母親も黒服の人たちに車で連れていかれたんじゃなかったっけ。
そのとき子どもをひとり連れていたとか読んだ覚えがあるけど、
これらすべてちゃんとした記憶かどうか自信がない。
493愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 02:36:55 ID:???
双子だったかどうかの記憶も曖昧な情報だったものね。
494愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 21:14:31 ID:???
薔薇の館にはアンナと母親二人で行ったのでは。ヨハンが一人残された。
495愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:18:55 ID:???
赤い薔薇の屋敷には双子の母親も逝ったの?
そのあたりの描写ってどうなってたっけ?
「こっちじゃなくて…、こっち!」の後のこと
496愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:41:39 ID:???
アンナ独りで行ったんじゃないの?
497愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:45:20 ID:???
で、ヨハンが一人でお帰りって言うまでの間に、
母親はどうにかなってしまったのねぇ〜。
すべてボナパルタの手引きかな?
498愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 00:22:22 ID:???
その間の母親の所在が謎だね。
隔離されてたんだろうけど。
残されたヨハンは一人でいたのか?
499愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 00:52:35 ID:???
母親も双子だったような
500愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 06:46:59 ID:???
>>499
そうだったんですか??
501愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 06:53:33 ID:???
母親は遺伝子の研究してたんだよね?
502愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 15:35:56 ID:???
ボナパルタだろそら
503愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 19:11:36 ID:???
母親って大学で遺伝子関係を専攻してたんじゃなかった?
504愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 20:16:49 ID:???
でフクベエと結婚したんだっけ?
505愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 20:57:19 ID:???
実はゴジラだったんだよな
506愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 11:23:12 ID:???
実は母親が黒幕
507愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 11:28:35 ID:YxqfCxXE
>>503
うん、メンデルと同じ大学で…とテンマに話してたはず。
508愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 12:38:02 ID:???
映画化の話は結局どうなったの?
509愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 13:05:49 ID:???
テンマは江口洋介がいいなぁ…「逃亡者」と同じになりそうだけど。
510愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 13:37:23 ID:???
テンマ以外は外国人キャストだから大変じゃね?
511愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 16:22:51 ID:???
ニナはヤワラと同じ顔だから日本人でもいいんじゃない?
512愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 17:36:33 ID:???
今日のテストでメンデルでたぞおい
513愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 18:04:06 ID:???
あぁそういやニナって外人だったなぁ…
なんか日本人っぽいから忘れてた
514愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:05:21 ID:???
母親はプラハで何やってたんだろ
515愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:14:19 ID:???
浦沢の描くヒロインは顔同じだから毎回浅香唯でいいよ
516愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:13 ID:???
本当の怪物は『母親』?遺伝子の実験を自分の体で試してた?
517愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:50 ID:???
思うに、『母親』は子供たちにMONSTERになって、自分と父親を
実験台にした連中に復讐するように刷り込む、恐ろしげな子育てを
していたんじゃないかな。愛情はあっただろうけど。
ところがニナのほうは、ボナパルタに「怪物になんかなっちゃいけない」
と言われて、その資質が埋もれていった。
逆にその経験が無かったヨハンのほうは、『母親』の刷り込みに従って、
どんどんMONSTERとして成長していった。
のじゃないかなと、漏れは解釈している。
518愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 21:25:30 ID:???
ニナは谷亮子か。
519愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 21:27:00 ID:???
>>518
ニナは柔道も強いから、ぴったりだ。
520愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 22:12:17 ID:???
>>517
あの母親は、ボナパルタが自分を好きと知ってたんだろうかね?
521517:2007/05/31(木) 23:16:14 ID:???
>>520
知ってたと思うけど、『母親』にとっては、きもい、憎い、近寄るな、って
存在のままだったとかってに解釈。

>>519
ちなみにニナがやってたのは合気道じゃなかったっけ??単行本見てみよう…
522愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:42 ID:???
ニナは合気道。

>>516
MOTHERとMONSTERって似てるなあ、って思ったけど舞台はドイツですね。
523愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 08:09:15 ID:???
エヴァみたいな性格最悪女と別れられたテンマは幸運だったかもな。
524愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 08:10:10 ID:???
私はテンマだ
525愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 09:25:30 ID:???
わたしはサンマだ
526愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 09:30:45 ID:???
明石家さんまになりきるのは無理だろうなルンゲw
527愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:13 ID:???
>>523
エヴァはなにげに結構いい奴だと思うのだが…。
528愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 16:03:52 ID:???
>>527
エヴァってさ、自宅を放火していたと思うけど、その件って、
罪に問われなかったのかな。
あと違法に拳銃購入したり。

この漫画の登場人物って、みんな警察に捕まる事の1つや
2つやってるんだよね。
529愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 16:51:15 ID:???
子供に危険な目にあわせたりとかもな
そうそう、あと偽証罪
530愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 19:43:11 ID:???
エヴァと言えば綾波だな
531愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 21:45:09 ID:r08dZcvn
エヴァはアナザーによるとかなりの美人らしいし
テンマと知り合った頃はもっと若い訳だから凄かったはずだ
532愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 23:47:52 ID:???
>>528
ドイツの法律は知らんけど、日本なら自分しか住んでない家でも放火罪に問われる可能性はある。
銃器所持はドイツではセーフなの?連邦制だから地域によってマチマチか
533愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 00:30:22 ID:???
いやー、エヴァは放火魔としてお尋ねものですよ。
アル中だからにもがされてるのか?
534愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 09:51:44 ID:???
>>527
作品の中で苦労してからは多少いい性格にもなったかもしれないが
お嬢様やってた時のエヴァはどうしようもなかったぞ。
テンマだって使い捨て扱いだったじゃんw

535愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 09:58:15 ID:???
>>533
nimogasareteru
minogasareteru
536愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 14:00:37 ID:???
ニナ=柔
テンマ=松田
エヴァ=本阿弥さやか
ロベルト=花園薫
537愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 14:27:25 ID:???
533 :愛蔵版名無しさん :2007/06/02(土) 00:30:22 ID:???
いやー、エヴァは放火魔としてお尋ねものですよ。
アル中だからにもがされてるのか?


534 :愛蔵版名無しさん :2007/06/02(土) 09:51:44 ID:???
>>527
作品の中で苦労してからは多少いい性格にもなったかもしれないが
お嬢様やってた時のエヴァはどうしようもなかったぞ。
テンマだって使い捨て扱いだったじゃんw
538愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 16:39:40 ID:???
エヴァは犯罪者の駄目女ということで?
539愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 17:44:11 ID:lnmdMojT
エヴァはツンデレ。
540愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 18:18:43 ID:???
ただのツンデレじゃなく、犯罪者だろ。
541愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 19:12:34 ID:???
エヴァはヤリマン
542愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:01:08 ID:???
よく病気うつされなかったよなあ。
543愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:34:26 ID:???
ロベルトはヤリチン
544愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 00:32:15 ID:???
何度か読んだが、ロベルトが出てくると毎回うんざりするw
545愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 00:44:44 ID:???
>>544
体臭きつそうだから?
546愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 07:56:59 ID:???
私は体臭がきつい、私はヤリチンだ、私はココアが好きだ・・・・私はロベルトだ
547愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 10:31:02 ID:???
801に帰れよキモヲタども
548愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 11:33:15 ID:???
エヴァはマニアックだな。
549愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 16:39:10 ID:???
ただのセックルでは満足できなくなってしまたのだ。
550愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 18:10:44 ID:???
いろいろ試しても結局は正常位に戻るお
551愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 19:08:52 ID:???
体臭プレイに走ったんだよ。
552愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 19:09:40 ID:???
ロベルトのヨダレはココア味
553愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 00:20:34 ID:???
衝撃のハインリヒ・ルンゲ
554愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:36 ID:???
なりきっているうちに、体臭がきつくなるルンゲ
555愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 01:28:47 ID:???
私はロベルトだ、私はロベルトだ…、
            こ、このにおいは!
                           アーッ!
556愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 06:51:54 ID:???
私のテンガだ
557愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 14:57:24 ID:???
老兵と少女の話すっきゃねん
558愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 17:35:30 ID:paUKAQas
>>557
私も好きだ。
プルートゥでもノース2号(だっけ?)と老人の間に信頼がうまれる過程の話はよかった。
浦沢さんてこういう描写がくさくなくて素直に泣ける。
559愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:25:16 ID:???
長い話に乗って同人やっているような所だけな。
くさいというか、受け狙いくさい。
560愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:28:37 ID:???
私はルンゲだ、私はルンゲだ、私はルンゲだ・・・。
561愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:40:00 ID:???
私は妻に逃げられから、テンマをスートキングするのが趣味だ…
562愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:13:57 ID:Zjc0B/YG
全体的にgdgd感がある。間違いなく駄作。20世紀少年といい浦沢の才能の無さにはうんざりする
563愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:21:25 ID:???
モンスターの初期エピソードは粒揃いなのでけっこう好きだが
ノース2号の話はそこだけやらせくさいので好きじゃない。
原作では、戦っていいですか?でさっさと戦ったノース2号を何だと思ってるんだか。
564愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:51:15 ID:???
モンスターは浦沢オリジナル世界だから、初期は比較的バランスとれてるんだとおも。
565愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:10:47 ID:???
>>561
だから、妻の代わりにテンマをですか。
566愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:58:47 ID:???
テンマにはソイソースをたらしていただきます。
567愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 01:39:07 ID:???
若鶏のマンコ風味
568愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 06:56:23 ID:???
ルンゲ=斉藤洋介
偽マルゴット・ランガー=美輪明宏
ここまで完璧
569愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 10:49:45 ID:???
ロベルトは、なぜ偽マルゴットとマニアックプレイしたの?
570愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 12:00:15 ID:???
偽マルゴット・ランガーは細木
571愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 17:30:16 ID:???
浦沢ってロベルトみたいなキャラ書くとどうしてもそっち系いくよなー
キートンとかだとロベルト似の殺し屋がSMやりだすし
572愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 18:17:36 ID:???
実は浦沢の願望キャラだったり>ロベルト
573愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 18:57:33 ID:/ykUbMdR
ロベルト描写のねちっこさって
車の運転と同じで
恐いと思う側に近寄ってしまう法則だと理解してたが
でもそれだと浦沢がロベルトタイプが恐い、
あのタイプに女寝取られた経験あるってことになるかなw
テンマが浦沢の分身なら有り得ることだけど…
574愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 19:01:03 ID:???
髪型だけはテンマとそっくり
575愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 19:25:25 ID:???
最後女の子が撃たれてグリマーさんが怒ってた時に、何でグリマーさんは殺されなかったんだろな
つかそれ以前にも説得してる時全然撃たなかったのも謎だ
576愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 19:27:19 ID:???
>>575には人の心がないようです
577愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:03 ID:???
グリマーさんは、後でレイープしようと思ってたんだよね。
578愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:21:00 ID:???
>>577
俺が一番乗りだぜ!
579愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 01:03:29 ID:v3+5Gkco
>>578
つ【超人シュタイナー】
580愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 05:38:56 ID:???
超人シュタイナーによって>>577は粉みじんになりましたとさ。
581愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 10:53:12 ID:???
グリマーさんを押し倒せる強者は
582愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 14:47:44 ID:???
ロベルトしかいない。
ロベルトとグリマーさんって直接対決したことあった?
583愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 15:14:13 ID:???
ロベルト誰かに似てると思ったら南海のしずちゃんに似てる
584愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 16:37:06 ID:???
アル中>ヨハン>ロベルト>ルンゲ>テンマ
585愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 18:40:07 ID:???
ルンゲは加藤鷹並みのゴールデンフィンガー説
586愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:42:27 ID:???
酒を飲めば無敵ということか
587愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:28:13 ID:???
あー、酒のみてー
588愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 00:13:37 ID:???
エヴァは美人だというが、一時期は酒と煙草でガタガタだったろうな。
589愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 07:37:36 ID:???
やりまくりだったので、性病もうつされ、
590愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 10:57:20 ID:???
じゃあ、ロベルトにもうつっちゃったのか!?
591愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 12:35:59 ID:???
じゃあルンゲもだな
592愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 15:07:01 ID:noUZ4G+x
ルンゲさん渋カッコヨス
抱いてくれ〜
593愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 15:40:12 ID:???
アザーを読んだらノンフィクションなのかフィクションなのかよくわからなくなった…
594愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 01:10:56 ID:???
ヨハンなんているわけねーだろ?
595愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 12:06:00 ID:JxJEwa4z
昨日満喫で初めてモンスター読んだ!もう18巻までノンストップで。
脇役のキャラ達がいいね。ただ…謎が多過ぎる。
最後読んでもスッキリするどころか、えぇー!!って感じだし。おもしろいけど…なんかよくわかんねW
596愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 12:33:06 ID:???
浦沢の被害者がまた一人
597愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 12:41:35 ID:???
え、ノンフィクションじゃないの?
友達に実話だと言われたんだけど…。
598愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 12:44:33 ID:???
主役キャラには魅力ない
ということで、よろしいか?
599愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 13:53:22 ID:???
>>597
フィクションだよwwwwww
600愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 15:38:52 ID:???
事実を元にしたフィクションです
601愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:39:39 ID:???
事件のアドだせや801ども
602愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 21:37:29 ID:???
ホモレイプ事件ですか?
603愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 09:26:34 ID:???
テンマが赤ん坊達に
604愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:09:23 ID:???
今日の世界・ふしぎ発見を見てるかい?
605愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:49:07 ID:???
見てるよー
おとぎの国チェコ
森と精霊の都プラハ
606愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:59:02 ID:???
温泉、絵、音楽
意外となじみがあるんだね

操り人形と絵本でてきた
小さいアンナもいた
607愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:14:43 ID:???
ヨハンはいたか?
608愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 09:10:16 ID:???
そういや、この漫画、双子の父親はちっとも出てこないな。
609愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 09:53:44 ID:???
生まれる前に殺されてはなぁ
610愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 09:55:09 ID:???
実は父親がモンスター。
611愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 12:53:01 ID:???
全部テンマの妄想だって解釈もできるぞ
612愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 13:28:20 ID:???
なんでヨハンが里親を殺しまくったのかと、最後ヨハンがベッドからいなくなった意味がどうしてもわからない…。
613愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 14:25:13 ID:???
>611
ルンゲ乙
614愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:15:02 ID:b5T9LHoM
モンスター読んだ後、続編期待してたんだけど、結局出ないかぁ。
ヨハンのあの後が気になってしょうがない。
615愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 20:22:36 ID:???
>>614
浦沢と長崎が金に困ったらやるんじゃないの?
あの名作の続編が遂に…!
とか言ってさ。
616愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:56:56 ID:???
18巻の最後にある副読本「もう一つのMONSTER(仮題)」って
売ってる?ブクオフ見てまわったけど見当たらないorz
617愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:58:11 ID:???
>>616 ごめん途中送信してもた
本屋で取り寄せて購入する価値あり?
618愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 23:58:02 ID:???
>>608
母親が、彼はあの男に殺され
と言っていたから、かなりのきっかけのキャラ
であることは確かだが。
619愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 00:01:15 ID:???
>>617
おもしろかった
620愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 00:31:09 ID:???
アナザーの記述が正しいとなると、双子の兄妹とボナパルタは血縁関係であるな。
621愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 00:37:54 ID:???
そういえば、出身地が。
622愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 01:24:37 ID:???
>>619
ありがとう、買ってくるー
623愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 03:54:06 ID:9d7R/l1o
人生の大部分ドイツに住んでる身としちゃあ
登場人物の名がやたらジジババ臭い。
ヨハン?ニナ?エヴァ?って60のジジババかよ。
で、もって、街の描写も古臭い。
が、ストーリーの運びはうまいよなあ。
変にドイツ設定じゃなくって架空都市設定にしたら
こっちでも受けたかも。
たしかにこっちでも翻訳が出てるけど、受けてるとはいいがたい。
624愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 06:43:42 ID:???
ジジババ臭い

そうなんですかw
625愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 08:07:10 ID:???
まあ、俺も外人が下手に日本を時代錯誤で描いた漫画だったら
まず読まないだろうなあ。
626愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 09:15:02 ID:???
うめさんとかとめきちさんみたいな感じ?
627愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:05:25 ID:???
>>626
だとしたらシリアスも何もあったもんじゃないなw
物語台無しw
628愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:25:49 ID:???
フランスで受けたのは、他人のことだからか。

しかし、古典文学と思えば、名前が古いのも、また味があるんじゃないかなあ。
629愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:36:10 ID:???
ヨハンて古い名前なんだー
630愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 14:43:20 ID:???
>>623
ドイツで流行ってる名前って、何?
631愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 15:06:51 ID:???
なぎさ、ほのか
632愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 15:11:23 ID:???
ピカチュウ、ニャース、コイキング
633愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 19:02:36 ID:???
オッパイ=ミルカ
634愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 21:39:57 ID:???
ヨハンの何処が古い名前なんだ?今でもドイツ語圏に行けば無数にいるよ、ヨハンという名前の人。
それに街の描写が古めかしいのは仕方の無い事さ。実際にあるよ、ああいう通りとかは。
635愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:24:53 ID:???
そうか、今でもヨハンいるのか、よかったw

ヨハンは絵本であの名前を気に入って、名乗っていたんだろうか?
636愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 07:56:29 ID:???
気に入ったかどうかは別にして、あの絵本の影響はかなり大きい。
637愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 09:15:22 ID:???
僕はヨハンだ


と思い込んでしまったのだな
638愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 14:14:48 ID:UaJOh5yQ
二人を保護したオッさんにその本からつけられたじゃんよ
639愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 15:26:02 ID:ey8IOtf1
腑に落ちない事が多すぎるけどな。
640愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 17:05:31 ID:vBm7zhIu
続編出して欲しい。
本編とアナザーだけでは解決できてない謎もあるんだし事件はまだ終わってないだろあれじゃ。
漏れ的希望としてはゲーム化して欲しい。
641愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 17:56:43 ID:???
クソゲーの予感!
642愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:18:40 ID:???
ゲームって…
643愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:00 ID:???
あの、ハリウッドが、ぼんくら米英人の為にMONSTERを
映画化したら、ブラザーズ・オブ・グリムみたいなふざけた
演出になってしまうのだろうか…
644愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:54:18 ID:???
あと、グラディエーターとジャンヌダルクも米英人の見方
中心で腹が立つよな。
645愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:55:36 ID:???
英語県の香具師は、字幕嫁ないから、こういうことになるのさ…
646愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 22:44:07 ID:???
>>638
そういや、そんな場面もあったな。
時系列がどうもよくわからなくって。
647愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:14:11 ID:???
「ブラザーズ・グリム」は、ヤーコプがジェイコブに、ヴィルヘルムがウィリアムになってたな。
648愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:32:21 ID:???
そういや、この漫画の名前は古いと言ってた人はどこに?
649愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 07:38:00 ID:???
>>648
香具師は逃げました。
650愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 10:32:01 ID:???
ゲームというと、自分がテンマになって、
ヨハンやルンゲやグリマーやロベルト達を
ナンパしたりされたり、というトキメキもの
になるのかな。
651愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 17:33:05 ID:???
モンスターは正直ゲーム化しない方が良い。
652愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 18:42:53 ID:???
以下、ホモ臭い話題は全てメル欄ageに任せておいてください
653愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:32:33 ID:???
>>650
ルンゲをナンパしてホテルでデート
なんてのもできるんですね!
654愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 11:07:17 ID:???
ルンゲも脱いだら凄そう
655愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:03:24 ID:???
ルンゲ「象さんパオ〜ン!」
656愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:05:14 ID:???
(暫く来ない間に此処のスレ…)
くせー なんかくせー!!!
657愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:29:42 ID:???
>>656
やらないか?
658愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 07:53:40 ID:???
どこへ行ってもホモばっかり
世も末だ
659愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 11:32:31 ID:???
いいガタイのオッサンだらけだもんな。
660愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 17:17:24 ID:???
>>658
一人の腐女子が自演してるだけだから問題無い
661愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 18:01:41 ID:???
一人と思っているおめでたいキモオタくん
662愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:20:25 ID:???
漏れもウホッ!だけど、だれか呼んだ?
663愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:42:56 ID:o7NV7nzw
過疎スレなんだから
自演がどうたらやめようよ
よっぽど下品じゃなけりゃ腐でもなんでもいいよ
まあ現実ここにくる腐は
よっぽど下品な訳だけど…
664愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 20:11:47 ID:???
じゃあ真面目な話しようぜ。

最近アナザー読んだんだけど超人シュタイナーの最終回は二つあったって話しあったじゃん。
あれって教祖を殺さないエンドと殺すほうがあるが教祖=ボナパルタみたいだなって思ったんだが自分だけ?
グリマーはボナパルタを殺してたらきっと最後も超人シュタイナー化して感情を取り戻すこともないと思うんだ。
自分の意志で戦ったってのは最終回の二つの人格が融合したってのも近い気がして。

そう考えるとグリマーがシュタイナーのもうひとつの最終回のようになってた可能性もあるんじゃないかと思った。

最後に長文スマソ。
665愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 20:43:00 ID:???
すんません散々ガイシュツっぽいんですけど教えてください
双子の幼少期の辺りがわかりません
1970年代:チェコ秘密警察で「実験」開始、アンナ双子を出産

アンナと双子、施設を脱出?(この辺の描写あったっけ?)

アンナと双子、「三匹の蛙」に住みはじめる(何で見つかりやすそうなプラハ市内?)

シューバルトが「三匹の蛙」を訪問

チャペック、ボナパルタに見つかり、アンナと双子の妹、連れ戻される

赤い薔薇の屋敷で大量殺人、双子の妹逃走、兄が一人待つ「三匹の蛙」へ

兄妹二人でプラハを後に、東独との国境をさ迷っていたところをヴォルフに拾われる

兄(ヨハン)は511キンダーハイムへ

こんなんで合ってる?
それから
@チャペックらに見つかった後、アンナ(双子の母)はどうなったのか
A何で双子の妹(ニナ)は511に入れられなかったのか
もわからん‥
誰かおせーて‥
666愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:31:06 ID:???
>>573
641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:age 投稿日:2007/06/14(木) 00:17:41 ID:RHwx72YU0
>>640
浦沢が、あの体型のオッサンが大好きなんだろ。
667愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:38:34 ID:???
>>665
それで合ってる。
(1)は描かれてないから想像するしかない。
(2)は単純に女の子用の実験的な孤児院がなかったからだそうだ。
668愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:34:44 ID:gq1RSO8X
あれ?ヨハンが511にいる間、ニナはどこにいたの?
669愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 04:19:25 ID:???
>>668
ごっついおばちゃんがいる、別の女の子用キンダーハイム。
47(?)キンダーハイムだっけ?この辺の数字はうろ覚え。
ここは旧体制下でも、愛情たっぷりの教育を心がけたいいところ。
この孤児院時代に、愛情が有ったか無かったかも、後の2人の
運命を大きく左右したと思われ。

テンマはここのおばちゃんは信用できると踏んで、ディーター
を預けようとしたんだよね。
670愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 09:36:53 ID:???
まあ、普通、女の子を兵士に育てることはあんまりしないだろ。
特殊な場合以外は。

しかし、幼少時の母親の動向が謎なので、双子の境遇もわかりにくいんだな。
671665:2007/06/16(土) 12:34:21 ID:???
>667さんレスどうもです
すっきりしました

東独行った後もよくわからんのですよね
ヨハンが511出たあと、兄妹はどうやって合流したのかとか
アイスラー病院からいなくなるとき、何で妹はついていっちゃったのかとか
病院出た後二人はすぐ別れたのかとか
質問厨ですまん‥
672愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 13:44:01 ID:gq1RSO8X
>>669
ありがとうございます。
じゃお互いが孤児院でてからリーベルトさんの養子になったんですね。
前にも書いてる人いましたが、里親を次々に殺す理由がいまいちわからないのですが…。
673愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 16:23:26 ID:???
里親殺す理由は全部読んでもわからなかったな。
アナざー読めばわかりますか?
674愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 16:40:09 ID:???
>>673
アナザー読んだけどわかりませんでした…。
675愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 17:05:33 ID:???
恐ろしい子供というのを表現するための演出として、
家庭に入り込んでは里親を殺すという設定を作ったが
謎解きの段階になっても
話の中では説明しきれなかった
という感じがしなくもない。
676愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 17:40:16 ID:mPLMhyRc
痕跡を残したくなかっただけじゃないの?
677土曜の休日だというのに:2007/06/16(土) 17:48:19 ID:???
おまいらときたら・・・
('A`)

里親を次々と殺していった理由>>

 キーワード1:双子は物心つく頃には、自分達が追われている身である事を既知である。

 キーワード2:以降、次号へ続うわなにするやめもうぬるぽ
('A`)
678677だが:2007/06/16(土) 17:51:04 ID:???
>>676
 アバウトに説明すれば、その通りでしょう。

 連レススマソ('A`)
679愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 18:01:35 ID:???
痕跡って、里親を殺すだけで消せるのだろうか???
まあ、突っ込んでも仕方ないけど…
680愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 19:30:35 ID:gq1RSO8X
>>679
事件おこしたらよけい大事になると思う。
だいたい、追われてる身と言いつつ、リーベルト夫妻とばっちりテレビに映ってるし
681愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 20:17:38 ID:???
>>680
その後失踪して別人になることにより、リーベルト夫妻の
子供としての存在は無くなる。
というのが、おそらくはヨハンの思考回路。
話の中ではヨハンが実際に存在することをいかに証明する
かがキーとなっている部分があるから、実在の人物とは
なんぞや?って定義を哲学的に考えると…
682愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 21:44:29 ID:???
何か無理があるぞー
という感じがして仕方ないぞー
683愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:45 ID:???
ヨハンにはバックに何やら怪しげな組織がいたから
そいつらが始末してまわったんじゃね?
684愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 22:40:45 ID:???
この漫画自体がおとぎ話というか、ボナパルタの絵本みたいなところがあるからなー。
685愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 00:01:50 ID:???
キング・クリムゾンッ
686愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 00:04:20 ID:???
絵本でごまかしているという感じも。

意味はわかるね?
687愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 00:29:55 ID:???
>>685
真紅王ってか?それとも真紅の川?
688愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 03:42:04 ID:???
他に挙げるなら、ニナを義父母にとられないようにする防衛の作業なんだと思う
その帰結として、テンマに追いかけてきてもらう為のパンくずの機能を果たした、ように見える
689愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 10:27:51 ID:???
ヨハンはニナを妹というより自分自身と思っていたのかな?
690愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 11:51:02 ID:wghXYvQK
君は僕で
僕は君

本当のモンスターってニナ(アンナ?)じゃね?
691愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 11:53:59 ID:???
じゃあ、母親は?
692愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:49 ID:???
双子の母親は、1955年生まれでOK?マルゴット・ランガーがその年の生まれだ。
693愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 14:16:20 ID:3EnbY+uC
ヨハンのマネーロンダリング技術を教えてちょ
694愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 17:45:16 ID:???
>>693
それができたら、浦沢や長崎がモンスターにw
695愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:09 ID:???
だから、ニナがモンスターだったら、母親はなんだ?って話なんだが。
696愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 19:54:42 ID:???
モンスターが一人だって誰が言ったんだ
697愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 20:05:43 ID:???
>>696
>>690だろ
一人とは言わないけど、本当のって言ってるから。
698愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 21:06:08 ID:???
痕跡消したいなら、関わった全ての人間を消さないと
それこそ通行人も

て無理だよな
699愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:14:39 ID:???
君は僕で
僕は君

本当のモンスターは臭作だったんだ
700愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:05:19 ID:???
>臭作

風呂に入ってないんですか
701愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 01:30:27 ID:???
702愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 06:37:41 ID:???
アニメしか見ていないんだが。
最終回見終わった段階で、子供の頃テンマに命を救われる以前のヨハンは、自分の代わりに、薔薇の屋敷に連れ去られたニナへの謝罪のために、彼女を東ドイツから脱出させ、自分を撃てと命じた。
でも、テンマに命を救われ、一番許してもらいたいかったニナに拒絶されてしまう。
それ以降は、本物のモンスター(自分達を実験台に使った張本人)である母親を殺すために、その所在情報を求めて殺人を繰り返してきた…ように思った。
703愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 11:31:42 ID:???
>自分の代わりに

この発想がよくわからないんだが
704愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 12:34:27 ID:???
>>703
つ 最終エピ

母親が一瞬どっちを差し出すか、間違えたのか、躊躇したのか、
はたまた、何かの考えがあったのか分からないが、その瞬間、
ニナと、ヨハンはそれぞれ、"自分の代わり"と思ってしまう瞬間は
あったと思うよ。
705愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:20:50 ID:???
そういうこともありそうな気もするし
そうでないような気もするし
706愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:58:40 ID:???
やっぱりヨハンはよくわからないw
707愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 22:38:00 ID:???
ヨハンが人間だと思うと
どうしても不自然な感じがしてしまうんだな。
708愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 01:51:41 ID:???
だから、ヨハンは悪魔の化身なんだよ。
人間じゃないんだよ。
超能力で全て解決だ!
709愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 11:02:42 ID:ynL6TxAL
グーテンモルゲン
710愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 17:05:58 ID:spg0DK+7
ヨハンはキンダーハイムの壮絶な経験よりも
母親との一件のほうがトラウマみたいだね
ニナが母親にこだわりない(ラスト会いに行った形跡もない)のとは対照的
母親のあの理系エリート特有の
何考えてるかわかんない冷たい感じとかヨハンに似てるし
ヨハンは母親似で影響大きくて
ニナは父親似で
そこが運命を分けた…とか
711愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:14 ID:???
父親ってどんな人か、皆目わからんな。
712愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:56:56 ID:???
>>710
二人とも母親とは似てるけど、父親との関わりがどうなのか
描かれてないので、わからない感じだね。

ヨハンにとって母親との関わりが重要だったみたいだけど、
母親が選択する時、ヨハンは一人で置いていかれて、何日も待っていたようだから
自分の存在意義をじっくり考える時間ができてしまった
一方でニナは、考える暇もない経験をしてきた
その辺の違いが大きくなったのかな?
713愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 08:11:31 ID:???
話の腰を折るような質問スマソ。
ロベルトって秘密警察の首領の甥のアドルフって奴ですか?
11巻にココアってあったから。
714愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 08:14:42 ID:???
>>713
俺もそうなのか?と思ってたが、真相は!?
715愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 10:04:07 ID:???
ココアが貴重品だったんだな。
716愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 21:37:08 ID:???
ココアはやっぱり
717愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 22:00:19 ID:???
図書館に漫画があってそれを読んでるんですが人気があっていつも借りられてるんです。
だから、飛び飛びにコミックスを読んでいる状態
そしたらエヴァがテンマに「捨てられた」と言っていたのにびっくり
第一巻で院長に逆らったテンマをあっさりゴミのように捨てたのはエヴァで
その後、院長が死んだ直後により戻そうとしたら拒絶されたので
どう考えても、あの二人はもう戻ることないなと思っていたので
あいつら、一体何があったんんですか?
718愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 22:24:59 ID:???
>>717
エヴァの言う事をそのまま信じてどうするw
719愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 23:16:32 ID:uDJMC8ec
NHKで特集やってたときの浦沢さんが使ってた
ペンの詳細わかる人いますか?あれ筆ペン?
720愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:38:36 ID:???
>>717
エヴァは自分の言いなりになると思って見下してた相手に逆らわれて相手にされなくなったもんで
逆恨みをしているところ。
721愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 07:27:36 ID:???
放火魔エヴァ
722愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 08:47:30 ID:???
>>721
地検が動かないので、私が告発してきます。
723愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 11:06:56 ID:???
エヴァが21世紀少年に登場
724愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 11:43:59 ID:???
読んでないけど。
目的はなんだ?
725愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 13:38:40 ID:???
21世紀少年のエヴア化
726愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 16:44:09 ID:???
21世紀 エヴァ
727愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 18:33:56 ID:???
気持ち悪い
728愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:29:10 ID:???
エヴァの心理「テンマのくせになまいきだぞ!」
729愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 07:56:56 ID:???
うえ〜ん、ヨハえも〜ん!

730愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 09:17:58 ID:???
単行本CHAPTER2.のp137とp138のあいだの一コマ
          , ⌒ ヽ
         (      )
         (     ) ニ ナ
            | | |
             / ´ ̄` ヽ、   「 ちょっ!
            /         \   てんまさんえっち! 覗かないで! 」
           /      /) ノ、 ヽ、
         _  i /⌒ヽ/  ー-)ノ  i
     /´  `| | ノ      /⌒_ )ノ
     7___ .ノヽ. ゝ  #  ( (// 
            ∨  ##     (          テ ン マ
           ノ       , -、/       , -─- 、
  //  /⌒||、   /ヽ、 _(         /______ \
     /    ||   -||ヽ           /⌒ヽ ⌒ヽ ヽ|  ヽ   「 い、いや、そんなつもりじゃ… 」
    /  /´⌒\/`ヽi            /   ミノ‘ノ  ノ\|   !
 /´   //          | | //       /`ーc ー ´ U ´⌒V
 l   _) /        ノ |           i ヽ、__/!   _ノ
 \_ ノ / \      /  |           ヽ  \_ ノ /
     /  / ` ー─ィ |   |         _  ` ー∩─-/⌒ i
.    i   / / | | | |   ヽ     ( 二 ⊂ ヽ(二 ´ ヽ、/  /
   |  i  l.  ! | | (   !      ヽ∋ノ !三_ ノ ヽ /|
    |__|_|_|_|_i `ー ′        || \__|.  \_./ !
    |    | |    |              ||    |ー───-|
731愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 15:07:14 ID:???
ルンゲってさ定年になったらボケそうだよね
732愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:48 ID:xflmTZm1
>>719
丸ペン一本でやってるんじゃなかった?
テレビでも丸ペンだったと思うけど・・・
733719:2007/06/22(金) 21:20:18 ID:QnCBVJEt
あれ丸ペンなのか!
ありがd(´∀`)/~
734愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 21:30:13 ID:???
>>734
余計に目つき悪くなって偉くなってそう
735愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:51:21 ID:???
>>731
指でカタカタカタカタやってるし、「私はテンマ、私はヨハン」ってぶつぶつ言ってる
ボケても見分けがつかないぞ
736愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 07:19:17 ID:???
>>735
この漫画の中でも他人の話は聞かないし、自分の妄想ばっかり話しているようにも見えるし
既にボケていたのかもしれないな。
737愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 07:26:17 ID:???
でも根はビール好きのいい人だYO!
738愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 07:54:22 ID:???
誰も悪い人なんて言ってないよ。
ボケてるかもと言ってるだけで。
739愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 08:25:03 ID:???
ボケていて、根はビール好きのいい人
か。
ルンゲ。
740愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 09:50:49 ID:???
ボケルンゲ
ポケモンみたいだな
741愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 09:57:13 ID:???
テンマは、ヨハンと追いかけっこばかりでなく、
ポケルンゲと基地外エヴァに追い回されて,大変だったのだ。
742愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 11:07:09 ID:xTgcN14P
テンマにはメンヘラーを惹きつける何かがあるね
テンマがもし精神科医だったら
えらいことなってただろうな〜
743愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 11:20:46 ID:???
そういう人は精神科医にはかえって向かないので
やらないほうがええです。
744愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 11:31:15 ID:???
精神科はライヒワイン先生だね。
メタボリック症候群を直したほうがいいな。
745愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 12:00:43 ID:???
>>713
もし本当なら、甥があんなスケコマシになってしまったことを
どう思うのだろう
746愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 14:56:59 ID:a6EzUEL1
アルデバランのグレートホーンがテンマに炸裂してたね!!!
747愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 15:43:19 ID:???
スケコマシ養成クラス
というのもあったのだろうか?
748愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 17:09:50 ID:???
それだとグリマーさんもスケコマシ
749愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 18:46:47 ID:WT1/E43C
たった今、モンスターの一気読み(二回目)おわた。
こうして読んでみると、ヨハンは自分の名前探し的な行動をしているんじゃないかと
思う節もある。
名前のない怪物を読んだあたりでニナのように記憶がもどりはじめ、最終的な
結論としてすべての破滅を望んで最後の村での事件をおこしたんじゃないかと思う。
つか、もうひとつのモンスターって買って読むに値しますか?
内容的なことおねがいします。
750やれやれ土曜だというのに:2007/06/23(土) 20:20:12 ID:???
おまいらときたら('A`)

>>749
 アナモン≒解説くん+@
751愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:04 ID:???
アナルモンスターか
752愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 05:52:36 ID:???
俺もつい最近2回目通して読んだ
その少し前に20世紀少年も通して読んだんだが圧倒的にMONSTERの方が出来がいいな
中だるみとか言われてるけど20世紀少年に比べればなんてことないw
753愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 08:55:13 ID:???
それだけ20世紀少年が堕ちてしまったということか…
754愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 09:34:10 ID:???
>>747
ヨハンのカリスマ性が、キンダーハイムの教育のためではないことを考えると
ロベルトのスケコマシ能力も、天性の才能であったと思われ。
755愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 11:21:30 ID:???
グリマーさんもあの長身にあの物腰。
かなりもてただろうなあ。
756愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 22:23:52 ID:???
グリマーさんの下半身こそが M O N S T E R
757愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:09 ID:???
もしかして 本 物 の M O N S T E R って!
758愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 06:26:14 ID:???
ぼくちんでした!!
759愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 11:17:14 ID:???
>>730
成る程、テンマは年下趣味か。
760愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 22:08:21 ID:???
>>759
エヴァでひどい目にあったからかね。
761愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:13 ID:???
こうして、テンマは「国境無き医師団の医師」という仮面を被った変質者となって、世界中を飛び回るのであった。


762愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:19 ID:???
BGM;国境の町
763愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 05:43:01 ID:???
おまえら少しは作品の話しろよww
764愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 19:14:10 ID:???
MONSTERは、徐々に忘られつつある・・・。
765やれやれ、おまいらときたら:2007/06/26(火) 19:25:27 ID:???
('A`)ぬるぽ
766愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 22:58:22 ID:???
>>764
そうでもないぞ。
20世紀のあまりの惨状に、良さが見直されつつある!
767愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 01:57:10 ID:???
そうだぞ、最近のスレではテンマやルンゲがなアッー!
768愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 16:06:52 ID:???
>>766
具体的な説明を頼む。
769愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 16:48:20 ID:???
最近の屑漫画:うわーつまんね
少し古い良作:やべぇおもれえ
770愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 22:46:42 ID:???
>>768
20世紀スレを見ればわかるだろうに。
771愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:03 ID:???
PLUTOスレも、モンスターのアッー!ネタだらけw
772愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 07:46:45 ID:???
外国の映画や賞はあてにならないから、ああいうのはダメ!
773愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 13:36:15 ID:???
映画化まだかよ
江口洋介ひまそうだぞ
774愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 14:03:00 ID:???
エグチはルンゲ?
775愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 15:51:00 ID:???
映画化されたら誰だかしらないアジア人がテンマやりそう
もしかしたら、日本人の部分が全部アメリカ人に摩り替って
ドイツの病院で働く天才アメリカ人脳外科医になってそう
776愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 18:07:44 ID:???
テンマは江口以外認めない。
777愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:53:41 ID:???
どうせ米人のやることは、中国系アジア人とか
主人公にして、全編俳優のセリフは英語で、日本語
訛りっぽく喋らせたり、ドイツ語訛りっぽく喋らせたり
するわけだろ。
撮影は、ほとんどハリウッドのスタジオと、カナダディアン
ロッキーあたりの森林を使ったロケと、メキシコの
欧風町並みを使ったロケで、低予算、B級映画に
なっちゃう予感炸裂。
そんな企画書見せられたら、浦沢サイドはOKしないだろな。
778愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 23:21:45 ID:???
>>776
どうしてそんなに江口がいいんだ?
ただの江口ファン?
779776:2007/06/28(木) 23:25:33 ID:VsqwVzCF
>>778
たしかに江口ファンだけど、日本人でテンマの雰囲気でる人が他に思いつかないから。
あとは、浦沢氏本人とか…。
780愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 23:28:17 ID:???
>>779
浦沢はケンジなら合ってるけど、テンマはどうかなあ?

つーか、もしかして外人ならいいという意味か?
781愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 00:57:44 ID:???
江口洋介が、白い巨塔とかの医者のドラマに出てるからね
>>776はそのイメージが頭にこびりついているんだろうな
どちらかといえばモンスターファンじゃなくて江口ファンなんだろうよ
782愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 01:46:16 ID:???
いい人か悪い人かわからん役させたらピカ一の
渡辺篤郎もヒマそうだ
783愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 02:25:15 ID:???
江口も渡辺もないない・・・
もっこう頼りない感じで本音を言いそうに無いタイプの俳優じゃないと
とりあえず2巻の幼女は福田麻由子で
784愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 06:04:29 ID:???
渡辺篤郎は長髪が似合いそうにないし
金卓以外の日本人俳優なら誰でも良い
真田広之は身長がなあ・・・
785愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 07:21:52 ID:???
これは日本人が面白くて読む漫画なんだから
ハリウッドなんかに渡さず日本で作るべき。
786愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 13:08:00 ID:K74t0c0E
るろけんのパクリじゃねーかこの漫画。
787愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 15:12:33 ID:???
るろけんって誰?
788愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 20:58:08 ID:???
るろうに剣心のこと
何がパクりなのかよくわからん
というかモンスターのほうが古くないか
789愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 21:13:51 ID:???
るろうに剣心
週刊少年ジャンプ(集英社)において1994年から1999年まで連載された。全28巻。
コミックス1巻の初版は94年9月7日

MONSTER
ビッグコミックオリジナルに1994年から2001年まで掲載された浦沢直樹の本格ミステリ漫画。
単行本は全18巻が出版され、累計2000万部以上を売り上げた。
コミックス1巻の初版は95年8月1日


…だけど何処がパクリかわからんね
手術用ナイフが刀に見えるんだろうか
790愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 21:57:19 ID:???
主人公が日本人だからかも
791愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 22:23:20 ID:???
モンスターが終了した今、キートンの残りの分をアニメ化して欲しい。
792愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:04:00 ID:???
キートンには反日活動家が蝿のようにたかっているから難しいな
あの名作をこのまま埋もれさせておくのは惜しいんだが
793愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:39:31 ID:???
>>21に答えはある。
最近るろうに剣心 とモンスター読んだけど結局浦沢は小難しく言って、
厨房が悦に入りそうな書き方をしてるだけ。
るろうに剣心の方が分かり易くておもしろい。
794愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:40 ID:???
答えって、ソースは2ちゃんえるってやつかよw
ワラタ
795愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 08:06:18 ID:???
流浪に検診読んだことないけど、ルンゲみたいの出てくんの?
796愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 08:50:17 ID:RCpW4YQW
ああでてくるよ。斎藤一だな。
797愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 10:11:30 ID:???
ここは大人の漫画のスレだよ。
お子様はジャンプスレにおかえり。
798愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 13:43:04 ID:???
ルンゲはドイツの加藤鷹
799愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:08:47 ID:???
でもドイツであまり受けないってのもわかるような気もする。
ネオナチとか出て来てやばい感じもするんじゃない?
フランスではお隣の騒動てな感じであまり関係ないとか。
800愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:12 ID:???
でも何だかんだで、最近ドイツ関係のものが登場する作品が増えたと思う。
「ローゼン・メイデン」や「リリカルなのは」とか。
801愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:54:21 ID:???
ドイツであまり受けてないって話をしただけで
ドイツものが増えたかどうかの話ではないから。
802愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:58:13 ID:???
>>797
バーカw
モンスターなんて子供向けの漫画じゃんw
それともいい歳になって漫画なんて読んでんのw
803愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 16:00:21 ID:???
まさか昭和生まれで漫画読んでる人なんていないよね
804愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 16:46:45 ID:RCpW4YQW
大正生まれなのでワシは読んどるぞ
805愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:08:24 ID:???
ドイツものだったら、萩尾望都の頃からあるぞ。
806愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:18:43 ID:???
オルフェイスの窓とかもな。
807愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:20:17 ID:???
マリーアントワネットもドイツ系キャラ。
808愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:35:19 ID:???
ヨハンが大学に来るエピソードなんか、萩尾っぽく感じたな。
いや、イメージ的になので、パクリとかいうのでは全くなく。
809愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 19:59:07 ID:RCpW4YQW
瀬田宗次郎=ヨハンは自分を探す旅に出たんだな
810愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 22:39:48 ID:???
>>808
もしも作者が萩尾だったら、ヨハンを取り巻く同性愛的なエピソード
なんてのも少しは描かれたに違いない。
811愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 01:28:26 ID:???
>>810
ヨハンをヒーロー扱いしている犯罪者とかいたけど、
中には同性愛的な思い入れを持っているのがいても、おかしくないよな。
と思った。
812愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 01:34:47 ID:???
江口ファンの次はるろうにファンか
813愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 05:46:17 ID:???
日本とドイツといえば、医学関連だけでなく、
音楽もそうだし、哲学、それに軍事学の面でも繋がりがある。
何せ旧日本陸軍はプロイセン陸軍を元に創られたのだからな。
814愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 06:03:46 ID:???
テェコは?
815愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 07:55:16 ID:???
>>811
健全なところでまとめてしまった感じはあるな。
もう少しあやしくしてもよかったかもしれないな。
816愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 09:44:54 ID:???
>>814
チェコは、この前「世界不思議発見」でも紹介されている通り、
音楽や絵本等もチェコからの影響が顕著だ。
817愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:59 ID:WSm4fmDL
チェコは江頭が裸でけつの穴に太鼓入れる芸やって顰蹙かった国じゃなかったけっ?
818愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:26:50 ID:???
>>817の肛門も閉鎖されそうです。
819愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 13:55:21 ID:???
>>818
助けて!助けて!僕の中の肛門が閉鎖されそうだ!
820愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 14:16:23 ID:???
満州事変では、関東軍に於いてチェコ製の武器が使われたそうだ。
821愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 19:04:51 ID:???
>>812
萩尾ファンも来てますよ。
822匿名:2007/07/01(日) 20:08:53 ID:/CXWvXm9
コテタンを処理するすれっど 第5部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1182245515/175

(↓1024byteちょうど)
Beudis.Vdlabbe.Kbeababc,.S.Ydlisbeudis.Y.V.K.Kisdlud.Kacug.Yabisacc,ug.Tug.Vdlbec,.Tbedlgwgw.Sbe.Vug
gw.Kc,be.Sc,.S.T.Vac.Sugudisisugudacudbeugabc,c,acacbeabac.Tabdl.S.Kc,isc,.Sudc,ugisbebeug.Kisudgwdl
ud.S.K.Tabud.Tac.K.Sugacugacisisbedlc,c,gwbe.Kbqqe.Yacdl.Kis.Vud.T.Yac.Ygwab.Kis.Sbeud.Kbeacgwgwac.Y
.V.T.Sc,.T.Yacud.Kisgw.S.Kac.T.Vgwacacgwug.Kugbe.Vbedl.Vdl.Y.Kgwdlgwis.T.Kabud.Y.Tdlugc,ab.S.V.Tisud
.Kc,gwdlacab.T.Kugudc,.K.Sdlacc,ugbe.Vud.Sugdlug.Sud.Vugugabac.Vab.Ydlac.T.T.V.V.Kud.389026914bedlud
.Sc,.Sdlabbeababisdl.S.K.Vudacab.Vac.Sdlabudugabacug.Tdl.Tacugisudbe.Sud.Kis.Tc,ac.Sacugugdlisudac.Y
ud.T.S.V.S.Ygw.Vc,.V.Tdlc,.Ydl.K.Tudbec,udug.Ygwug.Kabbe.Tdlugbe.Sbeis.Ybegwuddlabacdl.Vdl.Tc,isugbe
.Tgwc,ac.30164215963716767422789029791535090622666941519623812805616641389905181946181084879311beudg
gwab.Y.Vc,dlgwud.Yug.Sugacgw.Kabgwacacgwudc,.Kbebegwabab.Sbeisisacudgw.Vugugabacgwgw.Visc,.Tbeabudc,
.Tc,isugudacgwud.Vdl.Sgwbe.Y.Tacug.V.Kabbeugug.S.T.Vbebebe.Tisgwud.V.Yisbeac.K.Yc,.V.Yisdlgw.K.Ydl.S
be.T.Kdlacabc,dlgwbeudd.
823愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 00:19:05 ID:???
プラハには、全学連の本部がある。
824愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 07:46:03 ID:???
フランスで受けたのはそもそもフランスが一番日本マンガの文化を受け入れてるから
825愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 15:48:59 ID:???
もん☆すた
826愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 16:32:24 ID:???
リュック・ベッソンもその国の生まれだからな。
827愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 22:49:07 ID:???
これに出てくるドイツ人は、エヴァみたいな基地外か、ルンゲみたいな変質者か、ヨハンみたいな悪魔か、ニナみたいな萌えキャラばっか。
828匿名:2007/07/03(火) 02:38:24 ID:5ih+3TkV
中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中◆◆◆(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西◆◆◆◆◆(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤◆◆◆◆(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒◆◆◆◆◆◆◆◆(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三◆◆◆(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番◆◆◆◆(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南◆◆◆(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少◆◆◆◆(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九◆◆◆◆(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南◆◆◆◆◆(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小◆◆◆◆(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
829愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 09:33:18 ID:???
映画マダー
830愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 15:48:33 ID:???
江口が長期ロケでドイツへ旅立ったそうだ
831愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 19:33:01 ID:???
映画化するなら、アナザーをアニメ化して欲しい。
832愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 21:01:40 ID:???
アナザーって字だらけなんで読んでないんだ。
面白いの?
833愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 21:11:34 ID:???
おもしい
834愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 02:17:38 ID:xUcEi+Py
>>1の問題作ってどう問題になったの?
835愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 13:43:27 ID:E/kLfvfA
アナザーは
浦沢が打ち合わせで描いたキャラクター絵や設定を元に
長崎が小説書きましたって感じ
私は長崎ワールド好きなので楽しめたけど
よくある漫画のキャラクターブックと思って買った人はがっかりかもね
836愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 21:43:00 ID:???
20世紀やイリヤが長崎ワールドだと思うと
怖くて読めない感じもするな…
837愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 21:52:41 ID:???
>>834
さんざんひっぱったあげくラストが逃げたような展開ってことじゃ?
838愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 22:32:56 ID:tcveiDqF
ヨハンみたいになりたい。どうしたらいい?
839愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 23:06:52 ID:???
>>837
そうなのかな
酒鬼薔薇と関係あるのかと思ってた
840愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 17:53:55 ID:???
>>838
死ぬことからはじめてみよう!
841愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 20:59:26 ID:???
天馬の兄貴が銀行員なんて初めて知った
842愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:50:45 ID:???
ヨハンと夜神ライトとどっちが凄いだろうか?
843愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:56:27 ID:???
ダントツでヨハンでしょ
844愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:57:53 ID:???
比べるのもおかしくね?
845愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 22:00:48 ID:???
スーク刑事だっけ?あのひと、自分が惚れた女が実は男だってこと知ってるんですか?
でもヨハンに消されなかったってことは気づいてないってことかな?
846愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 22:28:39 ID:???
ヨハンに気が付いていても消されなかったキャラはけっこう多いような。
選別がよくわからない。
847愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 23:10:31 ID:???
>>842
ここの一番下から察するに……。
http://asame4.web.infoseek.co.jp/2dnotef5.html
848愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:40 ID:???
>>847
ウホッ!おもしろい!
なんだそりゃ!?w
849愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 12:54:17 ID:???
>>846
大学のめがねの女の子は消されると逆に騒ぎが大きくなるような気がする。
850愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 16:17:12 ID:???
あのメガネっ子は少年誌だったら、狙われているだろうな。
851愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 16:29:03 ID:???
漏れが狙ってたのに…
852愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 18:40:23 ID:???
スークやメガネッ子が消されなかったのは、訳があると思ってる。
図書館で倒れて以来、ヨハンの興味は組織、引いてはボナパルタのみに絞られる。
スークが殺されずに済んだのは、ヨハンが彼に素顔を見せなかったからだと。
つまり、組織とは無関係な人を巻き込まない為にわざわざ女装したのでは。
この頃から序々に人間として覚醒し始めてるのかも?
853愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 21:29:57 ID:???
>>841
ソース何?
854愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 21:38:48 ID:???
>>853
wikiじゃない?
855金曜の夜だというのに:2007/07/06(金) 21:50:03 ID:???
おまいらときたら
('A`)

>>853
 つ゛[ANOTHER MONSTER]
856愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 00:26:53 ID:???
>>852
でもそれだったら、ルーエンハイムとかで無関係な人達を巻き込んだのは何故?
ってことになるけどなあ。
ヨハンの人物も、周りの組織も全貌が見えなかったから、わからないことだらけだけど。
857愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 01:06:03 ID:???
ヨハンのまわりにいた組織って、悪の組織らしく、内部の地位争いも
かなり激しかったんだろうから
人を消す,消さないもそこらへんの影響が大きかったんじゃないか?
と思う。
858愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 09:23:52 ID:???
キャラクターブックも出せばよかったのに。
もったいないね。
859愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 16:05:40 ID:???
ようやく全巻読めたよ
グリマーさん……泣ける
もしかしてレギュラーで殺されたの彼だけでは?
それにしてもテンマ
穏やかに寝顔のヨハンに語りかけていたのに
ヨハンが目覚めたら見開きで硬直なんて
なにもあんなに怖がらなくても……。
860愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 20:08:57 ID:???
白昼夢だろ、あれ?
861愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 01:56:22 ID:???
レギュラーで殺されたのにはロベルトもいるが。

ヨハンは目覚めたというより、テンマが居眠りした時に見た夢では?
862愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 09:51:01 ID:???
>>856
その人の存在を消すにはその人と関った人達を抹殺する事。
ヨハンから見れば、ルーエンハイムの街ごとボナパルタなんだよ。
つくづく不思議な思考してんなーと思うけどw
ボナが宿屋を営わなければ、村人達と交流を持たなければ、
殺戮は免れたんだと思う。
スーク達はボナとは無関係だったから放置。シューバルトも。
ヨハンはクリストフに「気が変った」と言ってる。
図書館で失神して以来、打倒ボナパルタへ180度方向転換したんだと思う。

ボナの存在は、幼ヨハンにとって恐怖そのものだった。
“痕跡を消す殺人”を繰返してきたのは、2度と怪物=ボナに捕まらない為。
「逃げろ 逃げろ もっと遠くへ」という言葉が脅迫観念になってる。
絵本を開いた時の慟哭は、忘れてた恐怖が蘇ったショックなんだと。
自分達は怪物から逃げる為、自分達の存在を消し続けてきた。
今度は怪物の存在を消してやると。
そして、自分のアイデンティーでもあるボナを消すって事は
テンマが言う通り、壮大な自殺なのかもしれない。
スーク達放置は、ヨハンはもう自身の保身なんてどうでもよかったって事では。
863愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 14:02:34 ID:???
こんなはた迷惑で壮大な自殺計画したのって他にいないだろうね
ところで自殺に失敗した彼は今何やってるんだろう?

@きっと改心して、どこかの田舎で静かに暮らしているさ
Aあんな危険な奴野放しにしたら、またとんでもない事が起きるぞ!

最終回のラストみた方は、@とAどっち思った?
864愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 14:41:47 ID:???
ハリウッド映画は逃亡者くらいクオリティ高い作品にしてくれよ
865愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 15:05:30 ID:???
>>862
そうなんかねー?
話や設定が飛び飛びなんでそうかもしれないけどよくわからないなあ
としか言いようがないや。

>つくづく不思議な思考してんなーと思うけどw

これは同意。
というか、作者が説明せずにひっぱっていったら
ただの不思議な思考回路の奴になってしまっただけのような…

>>863
最終回がどうなったのかもわからないので、どっちともw
866愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:39 ID:???
>>862
すごいわかりやすい!
867愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 19:55:38 ID:???
>>866
自演乙
868愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 20:31:17 ID:???
残念、自演じゃないよ
869愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 20:52:26 ID:???
ヨハンは何で図書館を燃やしたの?
870愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:25:17 ID:???
>869
やきいもを作るため
871愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:29:43 ID:???
>>870
ちょw
>>869
マジレスすると、
飽きたから。
絵本見て自分探ししたくなったから。

この漫画がここまでわかりにくいのは、
登場人物のモノローグがほとんどないからなんだよな。
作者は台詞と表情と行動で読者に汲んでほしかったんだろうけど、
どうしても独りよがりに感じてしまう。
ヨハンはともかく、テンマとニナの考えだけでももう少しわかりやすく描かれてたらと思うと、
本当にもったいない。
872愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:32:21 ID:???
>>871
の考えも推測?だよね?

>作者は台詞と表情と行動で読者に汲んでほしかったんだろうけど、

と言うより、いつまでも読者に謎のままにして気を引く要素を残して
引き延ばす材料にしたかっただけでしょう。
873愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 23:30:56 ID:???
テンマも、追いかけていってまで撃とうとするのがよくわからない。
ルンゲも、ヨハンは存在しないと決めつけているのがよくわからない。
874愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 00:23:21 ID:???
ヨハンはテンマにかまってほしかったんじゃないの?
875愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 01:38:34 ID:???
>>874
ワロタw
876愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 01:55:17 ID:???
あまりにも描写不足すぎて作者は思いつきだけで話を
作ったんじゃないかという感が拭えない
877愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 02:05:04 ID:???
最後の「どっち?」だけ決めて書いたらしいよ
878愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 02:16:28 ID:???
ttp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room_27.html

よく引き延ばしすぎとか大風呂敷広げすぎとか言われてるけど、
上のインタビューを読むと無駄な引き伸ばしはないって作者自ら言い切ってるんだよなあ。
連載中のインタビューだから最終回辺りは事情が変わってるのかもしれないけど。

MONSTERはモノローグが少ないことも含めて描写が映画的だけど、
その辺りが逆に仇になってしまっているような気がする。

自分はこのスレに常駐するくらいこの漫画が好きだし、
絵本の雰囲気とか、意味のわかりにくさも逆に面白いと思えるんだけど、
そういう奴は少数派なのかな。
作者の意図が読者に伝わってない所が、やっぱりもったいない作品だとは思う。
879愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 07:58:00 ID:???
俺わかってるもん!
880愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 11:03:27 ID:???
ヨハンにしてもルンゲにしても説得力(能力に応じた)が今ひとつだと思った

好きなシーンはいっぱい有るんだけどね
一番好きなシーンは最後のソフィーの選択っぽいの
881愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 12:18:31 ID:???
テンマは責任感が強いんだよ。
882愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 18:53:31 ID:???
俺がテンマなら、麻酔銃でヨハンをしとめて密室へ連れ込み
さんざん犯して言うこと聞くようにさせるな。
883愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 19:25:57 ID:???
>>882
虐待の連鎖だな
884愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 20:43:03 ID:???
なあに。ああいうタイプは中田氏すれば言うことを聞くようになるさ。
885愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 23:41:42 ID:oiH6NXys
('A`)
886愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:50 ID:???
そんなことしたら怪物級のアレを入れられるぞ
887愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:21:53 ID:???
ロベルトに撃ち殺されるなw
888愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:39:50 ID:???
ロベルトといえば疑問があるんだがアイツは何であんなにもモテているんだ?
老若デブ問わず幅広いし
889愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:40:59 ID:???
>>888
フェロモンだろう。
890愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:48:33 ID:???
フェロモンか……異常分泌する訓練でも受けていたのかな
891愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 00:57:07 ID:???
スケコマシ術がうまいのだろ。

そういえば、ヨハンはあまり女とはからまないな。
892愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 01:19:18 ID:???
ヨハンは女装が趣味なことから男に興味が(ry
まあ結局童貞を貫いたんだよな

wikiにニナはテンマに恋をしたみたいなことが書かれているがちょっと違くない?
893愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 01:21:47 ID:???
>>892
Wikiは妄想だらけなので、信じちゃいかんよ。
894愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 01:23:46 ID:???
>まあ結局童貞を貫いたんだよな

それはどうか知らんがw
895愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 09:07:18 ID:???
ケツは非処女だろうな。
あの環境では。
896愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 16:12:00 ID:???
そっち系の話題になると腐女子がすぐ沸いてくるんだよなぁ
897愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 16:30:00 ID:???
中学以来に読んだけどやっぱおもしれーわ。
結局ニナとヨハンの本当の名前はどこにも出ずじまいなの?
てか、>>1に「問題作でもある」ってあるけど何で?
東独とかの描写が違うとか?
898愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 19:46:48 ID:???
>>865
>ただの不思議な思考回路の奴になってしまっただけのような…
精神年齢が6才(母親に置去りにされた時点)で止まってるからね。
蟻の行列弄って楽しんだり、遊びに飽きれば簡単にポイしたり、
ヨハンの行動原理は純粋且つ残酷な子供のそれそのもの。
ヨハンがやってきた殺人は、バラ屋敷の殺戮の模倣に過ぎない。
先生に言われた通り、手を挙げて横断歩道を渡る小学1年生みたいなもん。

ヴォルフに保護される前は怪物から逃げるだけで精一杯だったけど、
ギンダーハイムに入れられてからは、世界征服なんつーある意味限りなく
ガキっぽい計画を立てる。・・・が、
ボナの息子が人形師だったけど、図書館で絵本を見てから、
自分はボナに糸つけられて操られてただけジャン!と思い知る。
で、世界征服の興味も嘘みたいにあっと萎んだ。

読書会で洗脳されると記憶が薄れてゆくけど、ヨハンには好都合だったのかも。
三匹のカエルの家事件は触れられたくないトラウマであり、
ヨハン自身忘れたい記憶だったから。
だけど、封印してた記憶の扉はあの絵本によりこじ開けられた。
怪物になる前の、母親に必死にしがみついた小さな自分を思い出してしまった。
後半、物語が失速したと言われるけど、ヨハン自身が崩れていったんだよね。
899愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 21:17:20 ID:???
>>898
おお!すごいな。
ヨハンは知能は限りなく高いんだろうけど、情緒的には子供なんだな。
MONSTERの後半がgdgdになったってよく言われるのも、
ヨハンのキャラに確固たるものがなくなったからというのも面白い。
900愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 22:26:59 ID:???
>>898
なるほどね。そうやって解釈してみるのも面白いけど
決めてしまうとちょっと味気ない感じがしてしまうな。

結局よくわからないのは、ここにはテンマやルンゲといった
現実的なキャラサイドが存在して、ヨハンのことにも現実的な裏付けを
どうしても期待してしまうからかもしれないな。
ヨハンは幼児期のトラウマはわかるにしても、あの超人的な能力は
どこかファンタジーっぽい感じがするんだよね。
901愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:28:30 ID:???
出生に不幸があった天才児か
小松川事件の在日二世もそんな感じかな
結局死刑になるんだけど
902愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:31:24 ID:???
ルンゲとかヨハンとか横文字の名前言われても覚えらんねーよ
903愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:40:15 ID:???
>902
ひらがなで縦に書け
904愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 00:54:20 ID:???
よ  る て に
は .ん ん な 
ん .げ ま
905愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 01:05:36 ID:???
>>900
ヨハンは悪魔の化身だったんだよ。
それでおk
906愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 01:11:55 ID:???
>>900
どこかでファンタジーになると思って読んでいたら
肩すかしくらった読者も多そうな感じ。
まあ、テンマもルンゲも超人ぽいけど
ヨハンの能力は謎だからな。
907愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 21:04:50 ID:???
20世紀スレ使ってないで、こっち使えよ。
908愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 00:47:01 ID:???
最後の母親の話は、母親なら仕方ねーな
みたいな納得のさせ方をしているようで釈然としなかったよ。
映画の有名シーンをパクれば格好がつくわけでもないだろうに。
909愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 07:53:38 ID:???
母親はあの後どこへ連れて行かれたんだろうね?
結局再開できなかったんだな。
910愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 08:47:07 ID:???
え?
911愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 20:34:21 ID:???
20世紀スレ荒れまくり
912愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 20:57:30 ID:???
このラストの母親が双子を選ぶというエピソード、
母親がどうしたらよかったというのかなあ?
あそこで母親が選択をしなかったとしても、別のやり方で
ヨハンかニナが怪物に成長したんじゃないかねえ?
913愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 00:22:15 ID:???
両方わたしゃいい
914愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 06:51:51 ID:???
>>913
ボナパルタなんかにわたしたくないだろう。母親としては。
915愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 07:17:07 ID:???
両方渡せばすむ問題でもなさそうに思うし。
916愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 14:15:10 ID:???
切なくなってくるぜ・・・
917愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 20:20:38 ID:???
選択させたといっても、組織が本当に一方を見逃すかな?
双子はどちらもとびっきり上等な実験サンプルのはず。
一見、ヨハンが助けられたかに見えるが、ボナパルタのいう「これは実験」って
置去りにする片割れを含めてのような気がする・・。
918愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:15:04 ID:???
>>917
だよな。
どっちが助かったことになるのかわからないけど
組織にとってはどっちも実験の対象だったはず。
ただ、迎えにきた時のボナパルタは、既に彼らを
逃がすつもりで来たってことかあ?
母親は一旦拉致された後、彼が逃がしたのかな?
919愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:44:21 ID:eulDVvqK
序盤はほんと完璧だった(ヨハンが表にでてくるまで)
怪物怪物と皆が恐れるヨハンに、
見てるこっちはなんの怪物性も感じられなかったのがいたかった。
920愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:46:44 ID:???
>>919
見かけは非常に美形なだけの普通の青年てとこがヨハンだかんね。
そこは仕方ないかな。
921愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:53:27 ID:???
>>918
ボナパルタはヨハンの母親に恋したんじゃなかったっけ?
922愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:54:12 ID:???
>>921
そうだよ。
923愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:56:00 ID:???
この漫画は終盤が一番面白いね
924愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 00:18:37 ID:???
俺は中盤かなあ。シューバルとがらみがあるのあたりが
演出的にもかなり盛り上がる感じだ。
925愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 08:02:10 ID:???
>>920
しかも、街角に普通にいても誰もが注目するような外見ではないらしい。
見かけはけっこう地味にしてあるんだと思うよ。意図的にも。

あと、怪物性を発揮する場面がほとんど画面の外だね。
ほとんど超能力みたいな感じだけど。
926愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 08:58:31 ID:???
ヨハンやニナってボナパルタの朗読会に参加したことあるんだよね?
3匹の蛙に住んでた時、時々行ってたのかな?
ヨハンは絵本を持ってるし。
927愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 12:31:14 ID:???
ないよ。
あの絵本は母親が復讐の為に使った、ボナパルタが置いてった、
と、いろいろ説がある。
ただ、母親を後から連行したのは作為的だったと思う。
ニナにとっても、ヨハンにとっても、「自分は母親に捨てられて一人ぼっち」
という状況を作った。双子からアイデンティティーを取り上げる為に。
そう考えると、ボナが絵本を置いていったのかもしれない。
じゃあ、何でニナだけ怪物化しなかったかって、ボナの言葉に救われたのは
もちろんだけど、バラ屋敷の光景がショッキングで「素」に戻ってしまったん
じゃないかと。そして、母親(とヨハン)に逢いたい一心で屋敷を脱走した。
一方ヨハンは・・・母親に対してずっと不信感を抱いたまま。
928愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 14:13:35 ID:???
でも、ニナは誰かに読んでもらったことがあるような気がする
と言ってたよね?
朗読会ではないのかな?
929愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 14:16:36 ID:???
>バラ屋敷の光景がショッキングで「素」に戻ってしまったん
じゃないかと。

それは飛躍し過ぎというか。
930愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 15:06:08 ID:???
あの母親はどうしてヨハンを捨てて行方不明になったわけ?
ボナはニナだけ連行してヨハンには手を出さなかったんだから
親子二人で生活できたはずなのに、あんな幼子を残して出奔って酷いぞ
931愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 15:07:50 ID:???
ヨハンも、その他のガキ(元ガキか)も被害者には違いないが
グリマーやニナみたいに悪人にならずに成長した人間もいるわけだから
やっぱり、あいつら生まれながらに悪人の素質あったのかな
932愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 18:34:08 ID:???
>>931
いや、グリマーは昔はスパイやってたから、立派な悪人に成長したんでしょ。

ニナはそういう教育を受ける環境にはいなかった、という感じかな?
933愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 18:36:09 ID:???
>>930
母親も組織に連れ去られたらしいことはわかっている。
個人的な解釈では、母親はどちらかと選ぶことを要求された時
女の子を一人で残していくことはできないので
残す方を男の子にしたのだろうと思っている。
だから、どっちを選ぶかはもう決まっていたようなものだと思う。
934愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 18:56:52 ID:???
>>929
バラ屋敷の殺戮は実験プログラムでは決してない。
途中で気が変ったボナが勝手にやったことで、想定外の出来事だった。
ニナはあの時、あまりの恐怖で普通の子供に戻ってしまったんだと思った。
あと、実際に殺人を目撃するのと、ニュースで殺人事件を聞くのとでは
感じ方も雲泥の差がある。
ニナは二度と人が死ぬ光景を見たくないと思ったけど、
ニナから話を聞いただけのヨハンは、自分達が逃げるには殺すしかないと
別の捉え方をしたんだと思う。個人的な解釈だけどね。
935愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 19:57:35 ID:???
3匹の蛙で暮らしていたのは、実験の一つなのかな?
それとも逃げ出して隠れて住んでたのかな?
936愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 20:14:20 ID:???
>>933
だから、最後に母親のエピソードが出ても、何か弱い感じがするんだよね。
いらなかったのはどっち?というのは本当に両方が同性だったり区別できない条件がないと説得力ないと思う。
ヨハンが女の子として育てられて自分もアンナと同じと思っていたならともかく
男の子の素顔も持っていて、自分がお兄ちゃんだという自覚も持っている。
ヨハンにあの状況がわからないとは思えない感じがするんだよね。


937愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 21:29:35 ID:???
>>933
常識的に考えれば、女の子を一人で置いていくことはできないよな。
どちらか選べと言われても決まっているようなもんだよな。
938愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:00:40 ID:???
>>932
グリマーは優秀な兵士に成長したが、後から人間らしさを取り戻したというだけかな?
キンダーハイムの子供達は、うまく成長すればロベルトみたいなタイプに
なっていったということかな?

優秀ではないということで捨てられたボナパルタの実の息子みたいなのもいるね。
よくぐれなかったものだ。
939愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:15:29 ID:???
グリマーさんはカレル橋で人形劇の商売をやってたがちゃんと許可を
もらってたんだろうか
カレル橋では許可証を目に見えるところに置いてないと露天なり
パフォーマンスなりできないんだよ
940愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:21:42 ID:???
>>939
人形劇やってたのはボナパルタの息子のリプスキーだよな?

一応人形作りの専門家みたいだし、許可は取ってるんじゃないかな?
941愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:34:50 ID:???
ヨハンって、男の子の自覚があるのかな?女装とかするし。
でも、自分とニナは等価だと信じてたのは間違いない(信じたかったというべきか)
だからこそ、「こっち…いえ、こっち」という母親の迷いが引っ掛かってる。
それに、選択を迫られた時、母親は自分も連行されるかどうかまで分らなかったはず。
組織にとって、子供を産んだ母親はもう用済みだからね。
ニナを差し出してヨハンと残るつもりだったか、ニナに付いて行くつもりで
ヨハンを置き去りにしようとしたか、それはやっぱり謎。
そして、実験という言葉に反応した母親は、どちらを助けたいかじゃなく
どちらかを自分の復讐を果たす為の道具にしようとした・・・とも言われてる。
942愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 02:20:14 ID:???
赤い薔薇の屋敷で殺されたのはヨハンのことを知ってたから?
943愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 11:05:37 ID:???
>>942
薔薇の屋敷の連中は、怪物を作ろうとしていた主要メンバーそのものなんじゃないの?
あの連中を始末することで,ボナパルタは双子を逃がそうとしたんだと思うけど。

でも双子はヴォルフ将軍に捕まっちゃったってことかな?
944939:2007/07/15(日) 12:31:26 ID:???
>940
訂正、トン! ごめんよ、リプ&グリ

カレル橋は色んな人いそうで楽しそーだ
945愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 12:54:26 ID:k3OVctcP
映画化して欲しいよなぁ。

いっそ北野たけしでどーだ。
946愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 17:18:33 ID:???
アニメがかなりいい出来だから、あれ以上は望みようがない気もするけどね。
947愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 20:45:13 ID:???
>>898
世界征服っていえば、レインボーレンジャーやってた子供達が
世界征服してめちゃめちゃにするとか言ってたけど
あれはヨハンが教え込んだの?
948愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 20:55:37 ID:???
アニメは原作に忠実だったからね。
映画化となるとかなり削除しないといけないのがちょっとね。
あのストーリーは二時間で収まりきるようなものじゃない。
テンマと逃亡先で出会った人々とのサイドストーリーを省いてもかなり時間かかりそうだ。
ロードオブリングみたいに三時間三部作くらいでないと。
でもハリウッド映画がヒットしたら、今度は詳細にドラマ化してくれるかもしれない
949愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 22:28:41 ID:???
原作と変えられてしまって嘆くアニメが多いだけに
あのアニメ化はファンとしてはうれしかったと思う。
しかし、ドラマ化となったら、役者のこともあるし
かなり変えられてしまいそうだ。
やはり積極的には望みたくないな。
950愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 22:37:06 ID:???
20世紀がああなった今、こっちがすごく面白く感じる。
951愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 08:12:31 ID:???
妹と逃げ出した時は男の子の格好してるし、自分はお兄ちゃんと呼ばれてるから
男の子だとは思っているんじゃないかな?
女装してた時も、かつらかぶっていて、実際に髪をのばしていたわけではないから
女装していた期間が長かったわけでもなさそうな。

952愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 01:49:36 ID:???
現在放送中のアニメ「CODE−E」にて、本作からとしか思えない設定がある。
ミリスとアドルのブリンベルケ姉弟。ドイツの没落貴族の末裔という設定からして明らかに本作を意識していると思われる。
しかも双子と来ている。

兄と妹ではなく、姉と弟という関係を除けば、ほぼヨハンとニナだ。
953愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 02:00:17 ID:???
>ドイツの没落貴族の末裔

こんな設定あったっけ?
954愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 09:45:38 ID:???
そこはちょっと違うが、ドイツ人という所が共通している。
没落貴族というのもズデーテン・ドイツ人に直せば通る。
955愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 10:18:30 ID:???
要するに、なかったんだな。
956愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 11:39:27 ID:???
まあ一度見てみる事だな、CODE−Eを。
957愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 23:53:34 ID:???
そうか。わかった。
わかったからMONSTERの話をしようぜ。
958愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 23:59:43 ID:???
最終巻でルンゲがテンマに
「Dr.テンマ・・・すまなかった」
これは泣ける
959愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:44:59 ID:???
「実録 参謀たちの戦争学」(立風書房)に掲載されている「最後の海軍大将 井上成美」(かきざき和美)の
井上成美がルンゲに滅茶苦茶そっくり。
960愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 10:52:33 ID:???
ルンゲって他人の言うこと聞かないし、ヨハンの写真見せられても、テンマを犯人と言い張るし
謝ってすむ問題かと。
961愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 15:47:30 ID:???
プライドが非常に高いだけに自分の考えとは違うものを受け容れられないのだな。気の毒な人さ。
962愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 17:49:21 ID:???
でも根はビール好きないいおっさんだよね。
963愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 19:04:30 ID:???
ルンゲは頑固だけどマジかっこいい
オレゆとりだけど凄くしびれた
ちなみに先日逃亡者って映画みた
主人公追う刑事がなんとなくルンゲに似てたぞ
964愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 19:11:06 ID:???
>>963
そういえば主人公の中の人がルンゲだったな
965愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 19:29:28 ID:???
その主人公を追う刑事は、俺にはルパンの次元に見えた。
966愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 19:46:35 ID:???
ハリウッド映画化するってことだけど
そうなったらルンゲ役はトミーリー・ジョーンズしかいないな
だが、だからとってハリソン・フォードにテンマは似合わない

どうでもいいが、怪物ヨハンを倒したのが
名もないアル中の脇役ってどうよ?
俺は完結して何年もたってからコミックスで見た人間だが
リアル連載で見てた奴の意見ききたい
ショックじゃなかったか?
967愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 19:48:59 ID:???
しっかしプロの殺し屋ロベルトと互角以上に戦ったルンゲが
素人の殺人犯に殺されかけたとは今となっては信じられない過去だ
(だが、その後、致命傷おった身でテンマを追い詰めたのはさすがだが)
968愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:07:44 ID:???
>>963
似てたというより、パクったんだろ。

>>962
いい?性格か?
ある意味ではいいとも言えるかもしれないが…
テンマはえらい迷惑だったなw
969愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:17:21 ID:???
>>966
ヨハンは怪物だけど、実態は普通の青年だからなー。
まあ、漏れはコミックスで読んだけど。

あのアル中の顔が怪物っぽかったw
970愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:29:30 ID:???
>>969
普通の人間?
どこがですか?
表面だけでしょ普通なのは。
971愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:31:50 ID:???
普通の青年が右翼の組織のメンバーをたった一人で瞬殺しまくるかよww
あいつら腐ってもプロだぞ。
972愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:43:51 ID:???
>>971
マジでそれやったのヨハン自身?
もしそうだとしたら、とんでもない早撃ちだな。
ロベルトみたいなのが実際はやってたんじゃないのかな?
973愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:55:29 ID:???
>>971
毒殺じゃなかった?
あと得意なのは人間の負の感情を操って意図的に争いを起こさせる事
974愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:57:59 ID:???
最初にニナを人質におびき寄せようとした教授は
部下もろとも全員射殺だったぞ
975愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:00:58 ID:???
>>974
そうすると、ヨハンは知能犯というだけでなく、射撃なんかの実力も
かなりのものがあるんだなあ。
あと、逃げ出すのもうまいし。
まさにモンスター。
976愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 22:04:14 ID:???
そもそも知能だけでなく戦闘能力もすごいから
ユンケルスたちはびびって逃げてたんだろうな
真正面からまともにやりあって勝てるならそうしてるはず
977愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 23:43:48 ID:???
>>976
まあ、普通は、銃持ってて背後に怖い組織がある奴と
まともにやりあおうとはしないものだろうけどな。
978愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 00:33:34 ID:???
>>966
それに、フォードはTLJより年上だもんな。
979愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 05:33:24 ID:8yuBd2vw
アニメでしか見たことないんですけど最後ヨハンはどこに行ったんでしょうか?
980愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 07:38:47 ID:???
>>979
南半球にでも逃げたんじゃない?
981愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 08:28:27 ID:???
>>979
ベットの向こう側に落っこちただけで、次のシーンで「いてて、落ちちゃった、てへっ」って
言いながら起き上がってくるんだよ。
982愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 18:52:22 ID:???
>>980
ひょっとしたら、日本に潜伏しているのかもよ、今この瞬間も。
983愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 22:08:54 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン
984愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 23:37:20 ID:???
>>082
じゃあ、捕まえて,ホテルに連れ込んで、犯そう。
985愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 23:54:00 ID:???
>984
微妙なアンカーワロス
986愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 10:37:22 ID:???
ふんどしヨハンもいいが、そろそろ次スレ〜
987愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 10:54:25 ID:DAXSbklY
【芸能・ハリウッド】MONSTER映画化契約破棄!浦沢氏がストーリー変更に合意せず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184677930/
988愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 13:10:13 ID:???
がっかりさせやがって…
989愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 13:37:36 ID:???
おいらは笑っちまった。
990愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 13:41:05 ID:???
リアルモンスター=テンマ
991愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 15:03:53 ID:???
>>987
これで良かったのかもしれない。
992愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 00:02:04 ID:???
あの内容で2,3時間に収まりきるとは思えないしな
993愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 00:16:52 ID:???
そろそろ次スレ立てろよ
994愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:38 ID:???
仕方ないな。
立てるぞ。
995愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 01:03:11 ID:???
クララガタッタ
996愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 01:04:22 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:29:29 ID:???
もうひとつのモンスター,読んでみようと思ったらみつからない。
998愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:50:33 ID:???
乙です。
先日ヨハンちゃんから連絡がありました。
今はオセアニア地方で遊んでいるそうです。
もうすぐアラブ人に撃ち殺されると言ってました。
999愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:57:07 ID:???
ヨハンちゃん、無事でいてね
1000愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:56 ID:???
ヨハンちゃん、日本にも来てね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。