1 :
愛蔵版名無しさん:
語ろうぜ
これ傑作だったな。
左近はアレだが。
左近は後半は戦国時代を舞台にした北斗の拳になってしまったな
4ねえー4ねえー
ジャンプでやるべき漫画じゃなかったな。
勿体無い。
秀忠怖すぎ
7 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 02:02:57 ID:ZBtAe0Kf
すりの死亡フラグが分かり易過ぎてワラタ
>>1よ
その身体、どうしたのだ?
左近に斬られたのは幻影ではなかったのか
たぶらわ!
ふーん、報告が精一杯だったか
こやつ半刻前には死んでおったわ
9 :
前スレ?:2007/03/05(月) 01:03:36 ID:???
護送中の三成がトキと似すぎ
手話をする三成と左近
それにしても柳生影虎がカワイソス
紅時之丞の能力はしょぼくないか?
最後の方まで引っ張っといて、催眠術みたいなのだけってなあ。
髪染めてるしコートみたいなの着てるし
ホント現代人だよな
しかもあの程度の腕なら左近に真っ二つに惨殺されそう
>11
治部かわいい
原哲夫の総合スレが無いから北斗よりも近いここに「花の慶次」について書かせてもらいます
琉球編って原作にないよね?何で途中からわざわざ琉球編にしたのかな
>>12 その前の強敵だった幻夢斎が強すぎたから余計にしょぼさが際立つよな
>15
ヒ○ルの誤 は打ちきられたぞ? いいのか、花慶が中途で打ち切られて・・・
という事情が働いた。
正直熱さやネタの練れ方では原作唐入り編よりカルいが
それでも作品として終わりまで全うしてくれたことがありがたい
素手ならば慶次よりカルロスの方が強い
高貴な血が流れているらしいあの少女って最後どうなったっけ?
おふうなら七霧の里にいるんじゃないの?
そうなのか
もしかして見すごしてたのかもしれん
また見返すよありがとう
慶次に翻弄されて胃薬が手放せない小心な小役人の三成が
関ヶ原で負けた途端に強敵キャラ化した件について
花の慶事スレいるじゃんwww
慶次に馬鹿にされる三成をもし左近が見てたなら…
かぶき揚げ
むしろタヌキデブ家康が関ヶ原の頃にはマッチョに変貌してた件こそ問題にしたい
>27
勝新、おなくなりになったからね。
関ヶ原の家康は、二郎三郎より以前に影武者だった」
そう言えば影武者では服部半蔵は出てこなかったね
半蔵がいれば暗殺される事もなかっただろうに
>>29 忍者として有名な服部半蔵正成は史実だと関ヶ原以前(1597年)に
亡くなってるからね。
真田十勇士を扱った作品で半蔵が出てくるけどこの頃の半蔵は忍者ではなく
家督を次いで失政により改易を食らっただけの息子の方。
影武者→SAKONにおける重複描写内の比較
@家康がやや肥満体に描かれており世間一般のイメージに近づいている
それでも渋い中年風と言える。
A二郎三郎が正体を知るものの前ではいかにも下賎の者、と言った言動を行う。
B家康が原作とは違い、鎧の隙間の脇腹(心臓)ではなく頚動脈を刺されて死亡する。
C左近が三成の護送の場面で暴れ回り、その後何が何だかわからないが
お互いに納得しあっている。
D若い頃の二郎三郎の銃弾を左近が槍で叩き落としている。
二郎三郎の描写や一向一揆の頃という事を考慮して20年以上前の出来事なのに
左近が本編と全く同じ姿で描かれている(外見上歳をとっていない)
E本多正信が「影武者」に比べるとかなり印象の悪い人物に描かれている。
F「影武者」に比べると秀忠の人間臭い冷酷描写が薄れている。(完全ヘタレ化)
>>30 F真昼間から酒を飲み女遊びに戯れる人間臭い秀忠殿
どっちにしろ秀忠は凶悪すぎw
千道安と与四郎見て思ったんだが、自己主張の薄い精子だったんだな。利休。
どっちも母親のDNAが無駄に濃い。
騎乗位お梶でも何度もヌキました
ふんどし姿の六郎で何度もヌキました
SAKONの秀忠はいただけなかったな。女遊びしてさ
影武者の秀忠は史実の親父や女房に頭上がらなかった秀忠を念頭において
律義者を演じている芸達者で浅はかなヘタレという上手なキャラ作りだった
ヘタレだけどここぞというときに演技して「おお、なんだか侮れないヘタレだな」と思った
あれが秀忠の魅力だったのに。その人間くささが無くなってつまらん
>>33 リサみたいな美女とやった後で、よくあんな嫁で我慢できたもんだ
>>37 源六ら番士五人を切腹に追い込むときの嘘泣きはその真骨頂だなw
しかし「影武者」の秀忠ってよく見ると実際冷酷というよりは二郎三郎が影武者な
ばっかりにそれによって生じた悩みの種を消そうとした、あるいは消しただけなんだよな
>>38 でも、当時の日本人の感覚だと南蛮人の女ってどんな感じなんだろう?w
俺は島SAKON・・・ファー○ク!! 300と47歳だ
42 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:01:51 ID:kaJZtFWj
アリエナスなかっちょいい家康なのに
関が原の戦いとかすげえ面白かったお
大谷吉継が微妙にジャギの臭いがしたお
>44
治部殿より優れた奉行など存在しねェ・・・!!
俺の茶を飲んでみろ〜〜〜
こうですか。
『影武者〜』とかを読んで思ったのだが、隆慶作品で唯一秀忠が一般的な認識に近い形で描かれている
『かぶいて候』を原哲夫のコミカライズで読んでみたかったりするのだが
消してボ止めてボの人の死に様は、原哲夫殺人描写史上最高に笑えた。
まさか生きてただなんて
横山光輝の「捨て童子 忠輝」の宗矩や秀忠や六郎と比較すると
あまりの違和感に笑えるw
慶次版三成が、秀吉の死後
「きみが死んでから聚楽第ががらんとしちゃったよ。
でも・・・・・・すぐに慣れると思う。だから・・・・・・・・・心配するなよ太閤殿下」
ってな具合に自転車にも一人で乗れる位に成長して、強敵と書いてともレベルに成長したものの
生憎最大の政敵家康はタヌキデブから精悍なマッチョマンにビルドアップを遂げたためあえなく返り討ち。
>>49 しかも関ヶ原後の家康は雑賀孫市よろしく百発百中の名銃士ときてるしw
ところで、聚楽第って秀吉の生前である1595年に豊臣秀次処刑に際して
ぶっ壊したんじゃなかったっけ?
秀忠の妾の尻ハァハァ…
きっとあの連中のうち何人かは秀忠の庶子を産んでそうだ(密かに)…
>>51 密かに・・・
秀忠の嫁さんて怖い人だったんだよね(ドラマとかで見ると)
>>52 デブで恐妻家で側室や妾を持つ事が出来なかったらしいが
「SAKON」だと筋肉隆々で城の中で堂々と何人も妾抱いてたなw
どっかのマフィアのボスじゃあるまいしw
54 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 16:36:47 ID:8dZi9aiB
冒頭の伊勢長島一揆だけイイ
後は原作の良さをぶち壊し
ただの戦国時代版北斗の拳
>>50 つか二郎三郎の傭兵時代って雑賀孫市をモデルにしてるんじゃないの?
おふうが六郎と素っ裸で寝てるシーンとかもあったな>SAKON
「影武者」の時はポニーテールの清純な萌え系だったのに
>>52-53 そうなんだよね。恐妻家であると同時に愛妻家ってのが史実。
影武者の秀忠は腹黒だけど、史実に忠実に側室はゼロだったよね?
だからSAKONの、女をはべらせてる秀忠は違和感あったな。
女房に気を使って家康が進めた女でさえふったり
唯一、女房以外の女が産んだ庶子は、女房が生存中には認知もしなかったくらいだってのにさ
てことは、「影武者」の時に一緒に寝てたあの美人はお江宇の方ってか?
ちなみにその登場シーンは秀忠が作った城下町が風魔一族に燃やされた時のね
いっそ秀忠はあのハダカの妾連中とまぐわってる場面でも描いて欲しかった
月刊ならOKだと思うが…
>>59 つーか週刊でも思いっきりお梶の方と家康が騎乗位でまぐわってたが
よくあんなの通したな編集も
>>60 欲求不満丸出しのお梶に比べ無表情の二郎三郎
毎日家康の色んな側妾連中とやりまくってるんだもんなぁ
>>60 あのシーンは単行本で書き足した物と思っていた。
花の慶次の茶々と影武者の淀君の
あまりの落差に違和感があった。
家康の造形については漫画に突っ込む方が野暮って見逃せたけど
淀の性格はなあ。
おかげで秀頼に萌えたけど。
すりの暗殺後二郎三郎は正信を信用しなくなった感じだな
すりは明らかに正信にとっては家康の死を知る邪魔な存在な上
これを機会に死んでもらいたいと思っていたのは明白だからな
それ以降数話ではあるが正信を見透かした行動を何度か起こしてるし
「戦のない平和な世を〜」とか「殿の夢を俺が継ぐ!」とか
少年漫画らしいアレンジだよな
後から原作読んだらギャップに吹いたw
宗矩が家康の墓暴いて斬首して秀忠に持っていった追加シーンは
大久保長安や三国志の皇甫嵩を連想した
原哲夫age
最後二郎しんでまうの?
で島左近が嫌安になるの?
あれだけ見事に家康演じ切っている二郎三郎が、かなりの率で偽者だって見破られている。
全然トキに似てないアミバはやりたい放題してたにもかかわらず、最後の最後にレイが正体バラスまで
ケンシロウも部下たちも全く偽者だと気づかなかった。
理不尽だと思わねえ?
アミバは当初、作者自身が本物のトキだと思っていたと聞いたぞ
トキは最初は悪役のまんま死んでいく予定だったのが、アミバみたいなのが…てなわけ
72 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:20:02 ID:THkymQ2j
どうして連載を打ち切られてしまったの?
影武者のはすぐキョドったり私情が入ったりするからすぐバレるが
SAKONのくらいふてぶてしく堂々としてれば奥さん以外には普通にバレんと思うw
>>72 伊奈昭綱の人情話を引っ張りすぎて読者投票がボーダーラインを切ったからとか何とか
まあセックス挿入シーンがあったり内容が政治的過ぎたりとWジャンプの漫画としては
難があったんだけどな。
つーか身近な人間にバレるバレないってネタ繰り返し過ぎで飽きる
原作が…だから仕方ナス
一夢庵風流記は間違いなく名作だけど
>>76 いや、あれは殆ど原のオリジナル。丁寧というかしつこい。
小説のはいつの間にかバレてて、いつの間にか和解してるパターン。
お陰で話の核に入りかける直前に打ち切り決定になったみたいだし。
原作は普通に会議の席で平八郎が秀忠や重臣達に真相を話すんだな
ただ、柳生が家康の死を知り秀忠に明かす話はオリジナルではない
隆氏の別の短編にある
伊奈の話は原作ではあっさりしたものだった
黒田長政もほとんど名前だけの登場だし
原哲夫の女キャラの裸はエロイ。何度もヌイた
忠勝が家康の亡骸の傷の数を数えながら落涙するシーンや
二郎三郎が鉄砲を渡して正信に約束を守れなかったと言うシーンは泣けた
どうしていえこうにしたと思ったらウコンにしてどっちも中途半端に終わったの
関ヶ原の忠勝はカッコ良かったのに
その後に家康の側室や家来に二郎三郎であることを隠す為に
必死にごまかしていたのが笑えた。
真田昌幸は影武者でも慶次でもタヌキ親父って感じの顔だな
実際に残ってる肖像画だとタヌキじゃなくキツネって感じだが
末期は明らかに優柔不断なのを秀忠や忠勝に諭されてた感じだな
本人の言い分があるからと丁重に扱ってたら権力者は勤まらんってw
まあ、理由を考えずに頭を下げられたから断れなかった程度の判断だったんだろうな
二郎三郎からすりゃ
85 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:51:57 ID:+eh8BF7Z
明治の世になっても徳川家は滅ぼされることはなく、華族としての地位を保った。
今でも徳川家の血族の結束意識は強く、たとえば家康を貶めるような言論が
なされると、そのもつ政治力を駆使して圧力をかけているらしい。
例えば、永井豪が書いていたある漫画が、徳川家をくそみそに貶める内容
であったが、たちまち打ち切られの目にあっていた。もしかすると現在でも
忍者を召抱えていて、隠密行動をとっているかもしれない。
ヒコーキがこわいんじゃーっ
秀忠の妾の尻ハァハァ…
それをすだれ越しに見ながらニヤニヤする宗矩
秀忠はあの女達全員とヤッてるんだろうね・・・
子ども出来たらひそかに生ませてるんだろうね・・・
ハァハァ・・・
秀忠にそんな度量はありません(>_<)
ひそかにって、隠す必要は無いでしょ
昔は赤ちゃんが大人になるまで生存する確率は今より遥かに少なかったから
後継ぎ候補は何人かは用意しておかないと駄目だろう
そんな理屈が通用する奥方ではないのだ!
秀忠の場合、確認された庶子って最初の男子の長丸とか保科正之だけ。
正之は子どもの頃は嫉妬深い正室をはばかって別の家で隠れて育ったしな…。
『SAKON』のハダカの妾連中は懐妊したら密かに出産させるだろうと思う。
秀忠、こういうところで絶倫だな…。
>>72 子供の頃、関が原のあたりは
「こんなおもしろいマンガ読んだことない!?」
くらいに思ってたが
だんだん、辛気臭くなって読まなくなった
当時、ジャンプではやってたのがドラゴンボールとかの
バトル漫画だったからなぁ
原哲夫漫画の裸の女でヌキまくったのはオレだけか?
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
落ち着け
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
>>94 長丸の場合は、あのこわーい奥方の子とも言われてるしね。
なぜか、奥方の子か、側室の子か、はっきりしてない。
正之なんかは、奥方の死後数年を経てやっと認知してもらったくらいだからね
>>96 原哲夫は俺にとって最も抜ける絵を描く漢
…っても左近と影武者と龍星しか読んだことないけど
>>106 ブルーも読んどけよ
とりあえず裸の女は出てくるからさ
しかしハックしようとしてもロックされてるから無理だけど
そういえば、
「おふう」って
影武者にも左近にも慶次にも
出てるのな
出てるお。
でも慶次と影武者(及びSAKON)の、おふうは別人
成長したんでしょ
出自から何までまったくの別人だよ…
秀忠の尻ハァハァ…
左近に出てる家康と家康に出てる家康は同じ?
家康に出てる家康は違うお
影殿
おふうのおっぱいすごい
おふう(SAKON)のおっぱいも凄かったけど
お梶のあっぱいも凄かった
揉みたい&吸いたい…ハァハァ…
漫画版影武者、話も面白かったが…
一番印象に残ったのは美形家康w
今後の漫画界でも狸親父じゃない美中年ルックスの家康が
描かれる事は絶無だろうし、余計希少価値に見える。
>>119 狸親父と言えば確かに
「SAKON」や「花の慶次」の家康が
それっぽいんだろうけど、
俺は「影武者」の家康、好きだな
影武者には左近や花慶みたいなカッコイイ戦闘シーンはないけど
人間のちょっとした台詞や行動でハラハラドキドキさせられるような
描写なんか漫画の中では逸品だと個人的に思った。
連載当時は嫌いだったので読まなかったが今、見てみると
ホント大人の漫画だなと改めて感じる
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
英忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…秀忠の妾の尻ハァハァ…
着物越しのケツの乳とラインが神漫画
>>123 着物越しの乳とケツのラインが神漫画
で、おK?
豊臣の領地が減ると左近が言っただけで
二郎三郎を暗殺しに行く厨房脳の六郎ワロス
実際は秀忠や正信など権限が強い人間が決めてるのに
忍者は体術には優れているが頭脳の方はろくに勉学してないからな
頭よすぎても主君に逆らうからいいんでね?馬鹿のがw
小早川秀秋のキャラ造形が哀れだな
>128
短編小説「逆風の太刀」嫁
掲載する雑誌を間違えなければ名作になっていただろうが・・
駆け引きで楽しませる漫画だったな
続編のSAKONは厨バトル漫画に成り下がっていたが
主人公になって突然カッコ良くなった家康か
「センゴク」の家康もカッコイイ系だな
ドラマ版の高橋英樹も
家康といえばウンコもらし
伊奈編でちょっとぐだぐだ感が出ちゃったのが致命的か。。
ただでさえジャンプの読者は、単純な闘いばかりを好むバカばかりなんで
もっと早めに柳生VS風魔の構図を確立すべきだったかもね。
島左近はこの漫画以前はマイナーキャラ、家康も基本的には人気がない(内閣総理大臣信長という漫画では、鎖国されそうとか言われて選挙に苦戦していた)
お勝ちでは格好悪いからお梶のままだったのかな
神君家康公を偽者扱いする内容なだけに、メジャー誌からは抹殺されたのか
141 :
愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 08:25:10 ID:Uk97TDZM
神君なんて呼んでるのは関東の人間だけ
忠勝は関ヶ原ではかっこよかったのに
その後はキレやすい血の気の多い爺さんになっていたのが残念
関ヶ原物の小説では大概マンセーされてる定番キャラ(当たり前だが)なんだけどな、島左近
>145つーか司馬遼の「関ヶ原」が嚆矢ジャマイカ
三成・SAKON・兼続は仲良し。
そういえば三成と兼続って
確か義兄弟なんよね?
SAKONの秀忠の登場シーンってシンかユダみたいだ
というか家康=偽者関係の本来人払いしなければ駄目な話題で
女性侍らしっぱなしにしてるのはどうかと思うが
三国志の世界だったらこういう事から秘密が露見してあぼーんという事もあるのに
北斗の拳のイメージでやったんだろうけど原先生はお妾さんや召使などに
うっかり秘密を漏らした為に滅亡した日本や中国の歴史的主要人物とかを
知らないわけじゃないだろうに
パッと思い浮かぶだけで丸橋忠弥や董承などがいる
史実だと関ヶ原で60過ぎだった左近が20代後半位にしか見えなかったりと
突っ込みどころ満載
ははは、存分にやれ
>149
貴殿は「心はいつも47才」の御仁に いまさら何をおっしゃるのか。
>>149 というか信長生前から全く老けてない
ロボットか何かなんじゃねえの?>左近
石田三成が処刑された直後は老けたけど
すぐに元に戻ったしな
最初東軍に突っ込もうとして忠勝が二郎三郎に命を預ける名シーンを誕生させた
小早川軍萌え
というか秀秋スレでもあんま語られてないけど
あのまま東軍に突っ込んでれば兵数の多い西軍に毛利脇坂も加担して
東軍あぼーん確定だろうけど、その後小早川の運命はどうなってたんだろうな?
天下が三成(秀頼)のものになるか家康のものになるかだけで
小早川の運命は同じだったかも
あのハダカの妾連中はじつは殆ど柳生のくの一だったりして。
何人か隠し子作ってそうだ
そういや原作で大久保長安がやってたなあ。
布団を剥ぐと、裸の女5、6人に囲まれて寝てて、読者がこのエロジジィが!!
と、思ったら、その女どもがくの一で襲い掛かかってくるってトラップ。
くの一ってすっかりエロ要素たっぷりだな
同じ戦国時代の漫画を何作も描いてるのに作品ごとに家康も三成も全然キャラが違うだな
歴史ヲタとしては三流以下ですね
妄想力が欠如してるよ
北斗の拳や慶次、影武者でもそうだけど
原哲夫は「敗者の美学」ってのが大好きなんだな
逆境における最期でも
潔さを貫くって態度は
確かに惹かれるけどな
花慶じゃ明らかにアミバだった三成が
影武者じゃトキになってるのにワロス
利家は忠勝に引き継がれたか平岡頼勝に引き継がれたか微妙だけど
>159
つうか隆慶の原作からしてそうだわ
忠勝は関ヶ原で見せ場を完遂したな。
・・その後はただの驚きじじいorz
史実でも四天王は関ヶ原の後は……
本多正純が家康を偽者と脳内で勘ぐるシーンで
見透かしたように諭す三成がこの上なくかっこよかった。
つか、関ヶ原もその調子だったら勝ってたかもしれないのに
「暗殺などせずとも十分勝てたものを」
「このような馬鹿げた戦で死ねるかーー わしは死なんぞ!!」
orz
あの間抜けが捕まってからは急に切れ者になったもんなw
作品別ならともかく一つの漫画ではキャラの設定に一貫性を持たせてほしいね
167 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 18:36:30 ID:6agDFH5Y
世良田二郎三郎の下の名前って何だっけ??
元信
なんで二郎三郎なんて変な名前つけたんだ?
信長だって二郎三郎だぞ 由来は知らんが
あと、世良田二郎三郎元信という名前は原作者の創作ではなく
元ネタの学説がそうなってるから仕方ない
くわしくは「徳川家康の影武者説」でぐぐれ
>169
茶屋四郎次郎…
>>165 へたれだけど頭は切れる。
三成は良くも悪くも現代人っぽい人物かもしれんな。
これは面白かったけどな。蒼天よりこっちの続きを描いてくれないかな。
久しぶりに読んで福島正則が牙オヤジに被っているのに気づいてニヤリとしてしまった。
一応左近で完結してるっぽいね
あれを続編と受け入れられるかは人によるだろうが…
秀吉が市松や虎に
土産の食い物持ち帰って
満腹のふりをして子供達に全部食わせ
あとでお寧でのひざで空腹に
泣きじゃくってるシーンがあったのは
この漫画だったかな
あれは良かった
>>175 ゆるさねえ!!認めねえ!!
そういう話も聞いたことがあるのでSAKONも読んでみたが二郎三郎がいきなり下品になっていて萎えた。
左近の戦闘シーンもなんだかだったし。
左近に軽々と殺される柳生忍び
>>177 影武者の続編と見ずに
一つの作品として読めばつまらなくはない
特別面白いとも思わんがねw
180 :
愛国戦線大和心同志会:2007/08/19(日) 19:23:39 ID:6Y3f9YUz
名前 U・T
髪型 キノコカット
眼鏡 すごい度が厚い
体格 筋肉質
年齢 20歳過ぎ
病気 自閉症 パーソナリティ障害
性格 弱い物イジメ,何人も不登校に追いこむ
身長 推定159cm
出身中学 千葉市立葛城中
(中学1年)担任I,T教師 (中学2,3年)担任K,K教師 (バスケット部顧問)M,T教師
(千葉市立葛城中在籍当時のU・Tによる犯罪歴)
・同級生の顔面の眼球辺りを殴る
・廊下ですれ違うたびに生徒を暴行
・マスク忘れても、給食配膳
・同級生男女全員にエロ本。エロビデオ見るよう強要
・嫌がる女子生徒のお腹を触り続ける
・嫌がる女子生徒の身体を背後から抱きつく
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令して泣かせる
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校
・図書室で同級生の女子と姦淫。女子生徒の喘ぎ声が外まで漏れ発覚
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす
・委員会発表の芝居で体育館の床に寝転ぶ生徒のみぞおちを空中飛び膝蹴り。被害者は苦痛で叫ぶ
・葛城中バスケット部に所属した同級生の腕時計(G−SHOK)を盗む
部室の鍵を人のカバンへ勝手に入れ込むことで、葛城中校則の部活動停部という恐怖を同級生のバスケ部員にさらす。
被害者は今も引きこもり。もちろん、U・Tによる窃盗と脅迫によるいじめが原因。
・部活動中に自分の半ズボンをずり下げ性器を露出寸前
・小学二年時にすでに女子生徒とペッティング。 他の女子生徒に見せびらかす
・幼稚園の時すでに、嫌がる女の子のお尻を無理やり触る
(暴行罪)(傷害罪) (校則違反) (わいせつ物領付等) (強制わいせつ)
(強制わいせつ未遂)(脅迫罪) (迷惑防止条例)(公然わいせつ)(窃盗罪) (不純異性交遊)
U・Tに該当する犯罪を調べました。法を楯に訴えたいのですが、U・Tによる卑劣な許しがたい行為は時効でしょうか。
>>169 二郎三郎というのは一般的な解釈でいくと二郎の三男という意味。
だけど松平家の場合は代々当主が名乗る呼称であったともされている。
家康の祖父、清康も世良田次郎三郎清康(二郎の字が違うけど)と名乗っている。
世良田は松平家が清和源氏の血を引いているということの証明のために
新田氏族の世良田氏を持ち出してきて、松平家の先祖と後から設定した。
元信というのが解釈に困る。「元」は今川義元からの拝借なのだが、「信」は
どこから取ったのか謎。普通に考えたら「元康」と名乗るほうが松平家としては
自然だし、実際元信と一時的に名乗ったがすぐに元康と改めている。
漫画版→原作→改めて漫画版と読んだら、短過ぎて物足りなかった
>166
それこそ死を覚悟して腹が据わったんだろ。
「死ぬこととみつけたり」でも、凡人がいくさ人の顔になって死ぬ話があったよ
秀忠のおかげでヘタレでも頑張れば侮れない存在になることをしった。
凡人の星だよ。ありがとう秀忠
>>183 それらしいシーンも無しにいきなりキャラが変わってるし違和感を感じるのも無理ないよ
>>184 秀忠はどっちかってとハート様じゃね?
筋肉質なのは従来ピザに描かれていたアンチテーゼとかで
完全版の2巻を読む。
初読みなので面白いです。
少年誌向けにわかりやすくしてあるし、オリジナル要素も悪くない感じ。
原哲夫の絵だからそう感じるだけかも。
でも3巻くらいで終わりなんだよなぁ。残念。
つーか家康の首掘り返して二郎三郎に送りつけてたけど、よく腐ってなかったよな
完全版は連載時原稿の掲載ですか?
それともコミックのままですか?
>>190 コミックでの修正があるの?
どっちかわからんが、雑誌掲載時のカラーページはそのままみたい。
>>189 つーか忠勝も主君をよく棺にすら入れずに埋めるよなw
極秘にやってるから棺桶の手配もできなかったんだろ
と思ったが、影武者として堂々と葬れば棺桶ぐらい入れられるな
お梶の乳輪age
左近ってコレの続編なの? 何か山田風太郎の忍法帖に出てきそうな化物が出てきたんだが
これで三成ファンになった
続編とは言い難いな
関が原に戻ってるし路線だけじゃなくキャラも一部別物だし
影武者〜は基本的に隆氏の原作を踏襲してるが
左近では原作はないも同然
199 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 19:24:32 ID:YZ/Vdr0D
完全版?コンビニに二巻まであったの読んだけどすげー面白いな
今の糞ジャンプじゃ即打ち切られそうだが。ほんと90年代は神だったな
ぜひ原作を読むことを薦める
初めの頃は二郎三郎のキャラの違いにポカーンだが
1だがまだ続いてたか
影武者すきーが進めるなら原作も出来が良いのだろう
今度読んでみるか
>>201 ガンガレ 漫画好きで入ったら最初はイメージ違ってきついが
漫画化されてない部分(左近と手を組んで以降)の方がむしろ神
これからというところで打ち切ったジャンプ編集部は糞
>>202 とりあえず上巻と中巻を密林で注文したぜ
>>203 センキュ
しかしここ以上に過疎ってやがるな
伏葉文助はどういう動機で家康を助けたのかわからんな
無事連載が続けばいずれ松平忠輝も登場したんだろうな。
原哲夫画の松平忠輝が見たかったよ。
絶対大活躍しただろうに。
でも本多正信とか松平忠輝って
病気のせいで鼻が落ちたって
記述があったような……
そこは見たくないな
原作では原作者がどんどん秀忠を嫌っていく過程が読める
話が進むに従って原作者のキャラ贔屓が強くなっていくから、合わない人には合わないと思う
下巻の六郎周辺の話は、ほとんどSAKONと同じ世界観になってる
完全版の3巻を読む。すげー面白いな。
しかしうまい具合に原作を少年漫画向けにアレンジしているなぁ。
少年の頃は読み飛ばしてたけど。
黒田とか福島とかも最後まで見せ場をつくるつもりだったんかな?
>>209 すまん、大いに勘違いしてた
忠輝は異人達の期待の星だっけ
>>210 原作では確か加藤には見せ場(というか登場シーン)があったが
福島は延々チンパンジーのままだったと思う 黒田も出番無し
213 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:07:12 ID:kd+PLv7v
岩見岩見ィ、やっぱりファンとしてはバシっとスレを上げてやろうと思うんだけどさ
それとも落ちていくスレに同情の言葉でもかけてやったほうがいいかな
慶次に後藤又兵衛が出てたけど、影武者での黒田長政とのからみがなくて残念。
215 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:30:39 ID:ycUOwmq4
216 :
雪崩萬獄:2007/10/19(金) 03:57:57 ID:???
. 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
. 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
. 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
. 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
. 大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
>>216のやつ
何が何でもわしらを生かして返さねえつもりのようだぜ
刀をふったら衝撃波が出たみたいにXの字に忍者達が斬れたのはやりすぎだと思った
愛蔵版4巻買った。この後も続けて欲しかったとつくづく。
正直、月刊のほうで影武者を、週刊のほうで左近をやるべきだったのではと思ってる。
221 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 12:57:51 ID:lYOp+LxM
打ち切りとは聞いていたけど、終盤の駆け込み展開がショックだ。
政治的な話が多すぎて、人気が落ちたのかな。
島左近と出会ってからは、またアクションが多くなるだろうから少年人気も少しは上がっただろうに。
ところで帯には次回は「SAKON」の愛蔵版が出ると書いてあるけど、みんな買うの?
SAKONは影武者との差別化を計りすぎて
北斗の拳以上のバトル漫画になってるんだが…。
原作も下巻からは超能力バトルが始まるので問題ない
不動金縛りの術を使ったり
殴った相手を植物状態にしたり
上巻を読破記念パピコ。正信が意外と腹黒い奴なんだな。
まぁ、参謀だから当然と言えば当然かもしれないが、まさか秀忠の側に付くとは。
コミックでは誠実で二郎三郎の懐刀みたいなイメージだったのが崩れちまったよ。
>>221 花慶の成功のおかげであそこまで続けられたんだろうね。
直接的バトルが好まれそうな少年誌で6巻分も描けたのは驚き。
で、次は左近愛蔵版か。3種類の家康が楽しめるわけだ。
>>225 原作じゃあくまで家康(二郎三郎に非ず)派の人だからな>正信
>>224 上巻最後のは紛らわしい表現だが、秀忠にも「少しは」力を貸さないとまずいという意味で
ほぼ二郎三郎側のままだけどね
初めて中巻を読んだときは
>>224の認識だったから混乱した
だからそこが「正信=家康派」なんだって
家康の遺した徳川家のためになるからこそ二郎三郎の味方をしてる訳で
だから下巻では…まあそれは伏せとくが
門奈とすりを口封じで殺したり、大久保長安を植物状態にしたり、長安の遺族をこっそり皆殺しにしたりしているのに
「暗殺という汚い手を使ったら自分が自分じゃなくなるから暗殺はしない」とか言い始める
間違いなく原作の二郎三郎は腹黒
漫画版の連載が続いていたら、門奈はいつまで登場していたんだろうか
>>229 門奈はガキのくせに二郎三郎を見下した接し方をしているから
あのまま続けば間違いなく殺されてるよ
すりと同じくらい口が軽いと言うか小心者だし
あの2人、原作ではたまたま家康が殺られる瞬間を目撃しただけのモブキャラで、
すりの方は名前すら無かったような。扱いも2人がどうなったかの直接描写なしで、
まず関ヶ原が終わった直後に斬られてるっぽい感じだし
コミックスでの二郎三郎とお梶の交わりの絵(女性上位)は加筆だったよね。
連載時には六郎が屋根裏から覗いて「六十近いというのに激しい・・・」って
いうコマくらいだった覚えがある。
234 :
sage:2007/11/07(水) 20:21:08 ID:ooiGyU0V
これって単行本どのくらい出たんだ
すまん、あげちまった
単行本6巻
完全版4巻
SAKONも単行本6巻
おそらく完全版は4巻
些細な疑問なんだが、完全版の巻数表記を
何で壱、四の漢数字にせず、TやWのようにしたんだろう
完全版って追加された描写とかあるのかな?
集英社が「完全版」と銘打って再販する度、
「いままでは不完全な商品で金取ってたのかよ!」
と、手元にある慶次や影武者やSAKONの
単行本を出した集英社にふつふつと怒りが
こみ上げてくる。
いや、だからといって
完全版買わないけどな。
sakon2巻の柳生の数って100万石級の軍勢だよなあ
左近って、ケガしてない万全の状態なら、
ラオウやケンシロウと戦ってもそこそこいい勝負しそうな気がする
某サイトでコミック1巻あたりの殺した人数では
SAKONはラオウを上回るなんてかかれてたな。
>>232 いや、確かジャンプでも掲載されてたよ。
単行本が出るのを楽しみにしてたもん。
サイバーブルーの愛蔵版みたいのが出てたから久しぶりに読んだんだが、凄すぎる。
裸の女の胸とかを椅子にしてるラスボス・・・羨ましい。つーか、これ本当にジャンプでやってたんだよな?
あれまんまプリンスなんだけど苦情来なかったのかな
話が分からんのだが
もしかしてスレ違いになってないか?
お梶はオッパイがデカい
オレはお梶を自分だけのものにしたい
しかしそれを台無しにする奴がいる、それは左近 お前だ!
お前には柳生より死のプレゼントを贈る
くだばれ、ジャンク野郎!
249 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 19:17:03 ID:IXrXXHdB
ジャンプ漫画に乳首が出たのは革命的だね
私のシャドーフォースは
>>250に少しも劣っておりません
キメラ・ドーベル・バルダ
255 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 11:12:13 ID:vDaaq+Pu
[sage]
お梶、俺の子を産んでくれ
256 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 22:05:12 ID:t9BmJawT
お梶は二郎三郎と合体
257 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 12:22:54 ID:TGhURcPK
お梶は俺のモノ
この漫画おもしろかったよね。
個人的には北斗の拳より好きだ。
259 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:18:10 ID:TGhURcPK
この漫画エロかったよね。
個人的にはユリアよりお梶の方が好きだ。
面白かったのに、打ち切りで、しかも続編左近は路線がキチガイ
原作的にはこれからもっと面白くなるところだったのに
アホ編集部め
6巻のお梶の騎乗位、「SAKON」2巻の妾連中とかで何回もヌイた。
264 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 10:01:14 ID:gxV4gLvk
魔羅
265 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 21:03:50 ID:9keoe5MP
お梶ってカワイイよな
俺にとって「影武者…」屈指の名シーンは
市松や虎に食い物の土産をあげた後、
夜中に泣きながら寧々に空腹を訴える
秀吉。
たったあれだけの短いシーンで
もらい泣きしそうになる。
このマンガの秀吉は好いおっちゃんだったな。
逆にこれ読んだ後に花の慶次読むと、しょんぼりするかもしれない。
花慶の秀吉は秀吉のカッコ悪いとこもカッコいいとこも全部描かれてるから
全部読み通せばガッカリはしないと思う。
初めて慶次と顔合わせた時の、
いくさ人の顔になって「まず座れ」とか
格好良すぎて滅茶苦茶痺れたよ。
利休に切腹させた後に見せた
人情家の側面と権力者の権威を保たなきゃいけない苦労の板挟みの苦悩とか、
朝鮮出兵前の「みんな恩賞目当てでついてくてるだけ」発言とか、
なんか切なくなるシーンも多いし。
政宗とかが風呂入ってる時に突然登場したシーンも好きだ。
「百万石の酒ぞ」はかっこいいよねえ。
天下人の巨大さを感じさせる一言だった。
ははは、存分にやれ
太閤殿下はあんなに全身
傷だらけになるほど最前線で
敵刃に身を晒して悪戦苦闘してない
はずだが、それを言っちゃあ野暮だな
格好良いからいいか
金ヶ崎の退却戦とかはさすがに自分も戦ったんじゃなかろうか
身分の低い時とかも。
信長公が死んだ後天下を見渡した時自分より強いものがいなかったから天下を獲れたって話が印象的。
それにしても回想に出てくる信長も毎度格好良いんだよな。
本能寺で死ぬところとか。
確か、原作者の方は信長が好きじゃ無いんだっけ?
風の呪殺陣では、信長に復讐を誓う男が差し向けた怨霊の群れを前にしても、
常人なら発狂したり、罪の意識に囚われる所を全然平然としてる男という扱いだった。
そして、怨霊達の怨念に満ちた声さえ鼻で笑う有様に、光秀の方に怨霊を差し向けて
本能寺の変を起こさせるのだが、信長はもうこれまでと知ると、怨霊に
「わかったよ」
と、苦笑しながら告げて腹を切ってたりした
しかし左近には素手で真剣を受け止められてたな
>>268 >朝鮮出兵前の「みんな恩賞目当てでついてくてるだけ」発言とか
あれ原作だと長文で説明的なんだよな
花慶はすごい簡潔に表してて感心した覚えがある
279 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 03:19:58 ID:qENLDytg
どうしてビジネスジャンプなどに連載が移るとかしなかったんだろうかな。
かくれざと苦界行を漫画化すればいいのにな
ラオウキャラも心おきなく書けるのに
281 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 08:40:47 ID:0EzUF3tU
家康、ダラダラと人情話をしていたから、打ち切られたんだよ。
もっと早く秀忠との死闘に入っていたら、絶対人気でたよ。
雪崩れ蛮獄さえ出しておけばなぁ・・・
>>281 六郎、左近VS柳生忍軍のくだりは少年漫画向きなので残念だよな。
>>277 SAKONにでてくる武将はみんな世紀末覇王伝説に一枚かんでるぞ?
なんせ関が原が1600年だからなあ
>>284 大辞林では関ヶ原の戦いは
1600年9月15日となってるが
どっかおかしいか?
1600年が16世紀最後の年って意味では
世紀末だよな
花の慶次見てから左近見ると風魔小太郎にガッカリする
当代小太郎はあのチビでいいけど、先代は傾奇物の小太郎がよかった…
人物描写が作品で違うのって家康、小太郎、淀殿あたりだよな
家康は影武者、淀殿と小太郎は慶次で統一してほしかった
淀殿は秀吉の死と関が原の合戦の敗北を経てるから人格が変わるのもしょうがない。
まあ作品ごとに必要な役割ってもんがあるからな。
慶次バージョンの淀殿だったら次郎三郎もあんなに苦労しなかったかもしれん。
慶次の三成初登場の時に忍者軍団なんて使わずに左近を連れてきたらよかったのにな
慶次一行で殺れるって言われちゃうような忍者50人よりも左近と六郎の2人の方がなあ…
原作読むと、左近が三成配下だった当時の六郎では慶次の相手は荷が重いな。
左近が六郎に目を付けたのは直接的な実力よりも生存力の高さからで、当時は
それが取り得だったし。後半には名人級に成長してたけど、SAKONで描写されてる
ような、バケモノではないしw
左近本人の方は敵対したままでも、慶次と仲良くなり、それでも戦わなければ
ならないとするなら、双方納得ずくで本気の一戦をしそう
294 :
288:2008/02/16(土) 17:26:56 ID:???
>>293 三成は敗戦後は髭と髷で別人に見えるけど、基本的に関ケ原戦前は花の慶次と同じ描写だと思ったが…
295 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 21:40:49 ID:0/RaGdCk
お梶、かなりいいよな
お梶の騎乗位では抜いたな。
恐らく漫画で抜いたのはあれが初めてだった。エロ過ぎるよ。
おなつの華奢な身体がいい
お梶はちょっと大味な感じだな
二郎三郎妾とやり放題だろ
中古とはいえ羨ましいな
秀忠妾とやり放題だろ
中古とはいえ羨ましいな
301 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 21:40:46 ID:lb3fAcTj
やはりSEXシーンが問題となって休載だったのかな? 少年誌だったわけだし。
303 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 10:15:14 ID:60G0The8
お梶
304 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:15:35 ID:9ffNN6bA
影
武
者
307 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:56 ID:F8TYdzai
SAKONは無かった事にして続き描いてくれないかな
門奈とすり
310 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 19:40:08 ID:7Vj365p/
門奈とすり
エッチするならどっち?
>>310 それってまさか口取りの爺さんと
馬廻り衆の若武者を比べてるのか?
312 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 10:33:40 ID:RS5K5Era
門奈とすり
これって徳間の完全版で何巻まで出てるの?
4巻までは売ってたから読んだのですが、あれで終わりなんだろうか…
>>313 完全版は見たことないから知らんが
コミックスでは左近と二郎三郎が
握手してたら終わり
315 :
313:2008/07/07(月) 01:12:05 ID:???
>>314 教えてくれてありがとう!徳間版もそこで終わってたよ。
今日島左近を買ってきたけど、もう家康がどんな顔なのかわかんねwww
慶次→影武者→左近と、被ってる面子変わり杉www
文庫の「見知らぬ海へ」読んだ。
呼び名が「若」「ぼん」だったのが「お頭」になるのカッコヨス
小早川勢が東軍に突撃しかけたとき
秀秋にキレものっぽい一面がでたのがなんかうれしかった
弥八郎に秀忠がしかられて宗矩が軽蔑っぽい顔するけど
「あの野郎かーッッッ」(ブチィッッッ)のとき
宗矩が忠義者っぽい顔になったのもなんかうれしかった
スレ違いだけど、「死ぬことと見つけたり」なんかの漫画化も見てみたい気もする。
>>317 秀忠は普通に政治やらせるとまともに出来る人物なのに
意図的な内部の策謀にあって潰されてるだけな気がする
伊奈事件についても史実や小説原作じゃ秀忠が関わったなんてないしな。
で、原漫画版限定の論評すると
正信よっぽど秀忠様に嫌われてたんだなw
元信さんは宗矩さんと一緒でドロ被り役だな
秀忠ってハゲっぽくていつもソコに注目してた。
途中で髪の毛一本ハラリとしてたな。
あそこら辺は細かいのうと思う。
321 :
お前名無しだろ:2008/08/07(木) 19:42:12 ID:G+U+jm5r
322 :
おたく、名無しさん?:2008/08/07(木) 19:42:52 ID:G+U+jm5r
続編希望やが
原哲夫で、真田幸村か長宗我部を書いて欲しい
324 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 20:20:50 ID:cgVRB1Rv
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
いつ挿されるやもしれぬというのに、なんと隆々と・・・
328 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 03:14:52 ID:3CyEOUn9
この原作って映画になっていなかったかな?
329 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:42 ID:h41/o9Ej
まぁ、結論から言うと家康と二郎三郎は穴兄弟だと
>>328 10年前にTVで高橋英樹が家康役で放映。
ちなみに…
島 左近→寺田 濃
六郎→片岡 鶴太郎
原 哲夫のイメージとのギャップがすごい。
>>405 隆慶は部落と朝鮮がからむから、少なくとも電通ある限り映像はだめだってば。
なかなかのロングパス
333 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 16:34:33 ID:hf9pegXv
334 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 02:53:10 ID:2EYKLVvd
お梶はただの馬鹿
毎日塩だけ舐めてろ
秀忠は、この漫画とSAMURAI DEEPER KYOとで
描写が違いすぎて同じ人間に思えない
どっちが史実に近いんだろ?
>>335 ヒント
影武者の原作では、地震が起きたことさえ秀忠のせいにされるくらい
原作者が秀忠を嫌ってる
二郎三郎をヒーローにしよう
→対立してるような史実のある秀忠を悪役にしよう(ここまで当初の予定)
→私の二郎三郎かっこいいわ…
→私の二郎三郎に酷いことをする秀忠氏ね
→もっと秀忠を酷く書いてやる
→私の二郎三郎にもっと酷いことをする秀忠氏ね
→以下ループ
原作を読み進んでると、こんな風に原作者は自分の書いた秀忠というキャラクターと史実の秀忠を混同して
どんどん嫌っていったような感じがした
だからこの漫画の秀忠像もあまり当てにならないと思う
>>336 でも秀忠・宗矩主従はちゃんと成長するんだよな。二郎三郎や正信にイジメられて・・・
>335
KYOの方が微妙に近いかも
実際は年上女房の尻にしかれてるし、側室は一人もいないし
>>338 秀忠の女房って確か淀君の姉妹のどっちかだっけ?
あの家系の女って皆気が強いイメージだなぁ。
340 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 01:09:12 ID:8uv9PjQV
戦前なら徳川家は華族でもあり、未だに由緒正しい家柄として存続している
わけだから、その大御所であった神君家康公が偽者だったという話は、
戦前ならばかなり問題とされたと思う。
341 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 07:29:44 ID:ax4CKjl5
あ
342 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 13:31:49 ID:eDKMYmBk
お梶の方はエロい♪しかも子供の頃はユリアだし(・∀・)
カムイ伝にも家康公が人買いから買われて来たって記述や、他でも今川の人質だったはずなのに家康公「小さい時は諸国旅した」と言ったという記述有り。戦前からそんな偽学説有ったのでは?
秀忠は武家の子だから武芸学問には出来ただろうけど
基本的にはお人好しの気の良い兄ちゃんだったと思う
左近読み終わりました
これから影武者徳川家康読みます
あれ、逆じゃね?
必殺技の応酬や
重量、重力を無視した戦いがないので
がっくりくることだろうな
いや、何より二郎三郎の外見の
ギャップが受け入れられるか
>>346 でぶっちょの二郎三郎はかわいいとおもうぞ。
まあ左近の家康の方が家康のイメージに近いよな
影武者の方はりりし過ぎるw
349 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 11:51:16 ID:tGgJQloS
なぜ、青年誌に連載が引き継がれなかったのかと不憫に思う。
350 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:57:35 ID:LggQ3+Bd
熱くてうまいです!
影武者徳川家康読み終わりました
やはり影武者読んだあとに左近読んだ方がよかったですね
北斗の拳的左近はそれはそれでおもしろかったけど
個人的には影武者の方がおもしろかったです
週刊ジャンプ読者層的にはちょっと大人すぎたのかな
そういえばJC版と完全版とは何がどう違うんですか?
>>352 6巻のお梶の方の騎乗位が興奮したと素直に言え!
空腹のあまり
お寧のひざ枕で泣きじゃくる
秀吉が好きだ
勝気な女性は上位を好むとよく言われる事だがお梶の方もこの例にもれない
だが、家康相手にはできなかったが二郎三郎にはできる
これは絶対に主君と側妾の房事ではない、まさに恋人同士の房事である
だが、六郎にはそんな男女の秘め事の機微が判るわけがない
356 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:03:22 ID:est0QTqo
>>355 原作の、隆慶センセイの性うんちくは、どの程度信じていいんかなあw
網野を含む、歴史関係はほとんど読破してそうだが。
おら〜〜秀忠〜〜
JC版では気付かなかったけど
SAKON完全版立ち読みしてたらおふうのおけけまで描かれてた
太閤立志伝Xで徳川信康プレイの時、二郎三郎に名前をイベントを見てふとこの漫画を思い出した
361 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 05:00:36 ID:7CoCRyR4
家康をイケメンにしちゃうところが少年誌の限界
363 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 18:38:58 ID:Wig8V+dd
365 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 18:18:49 ID:E2O7CWdo
ジャンプコミックス版で読んでるんだけど、この漫画細かいな
コマワリが小さいし、説明書きが多い
SAKONもコマワリ小さくて、説明書き多いですか?
JC版か完全版の2つしかないもんな
コンビ二版もあるにはあったけどもう売ってないしオクでたまにみかける程度かな
367 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 18:58:50 ID:E2O7CWdo
読んでて急につまんないなーと思い始めて、このスレ見つけた
んだけど、やっぱり伊奈昭綱のところか
ちょうどそこを読んでるところだったよ
みんな感じるところは同じなんだな w
368 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 01:50:06 ID:JgGNEoIU
少年誌ではエロ過ぎて続けられなかったんだろうな。お梶の方万能(・∀・)
この漫画から小説に入ったなあ
慶次みたいに新装版出してほしい
371 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 11:59:22 ID:iT0bavUV
これ、別に影武者の話ではなくて、タイトルを「家康」にして
徳川家康の人生を描いた方がおもしろかったんじゃないか?
二郎三郎の行き方って、なんかばれるばれないとか、チマチマ
してて、みみっち過ぎる
家康の生き様をそのまま描いた方がおもしろかったのでは?
それは影武者より少年誌の読者からそっぽを向かれると思うな
原先生は原作に沿って漫画化している
チマチマしてるとかみみっちいとか言うことになると
それは隆慶一郎先生を侮辱しているのと同じではないか
それに家康の生き様をそのまま描くとなると別な原作でもって漫画化することになり
また別な話でしょう
左近と比較するなら分かるんだけどね
影武者の後に左近を読んだ時のガッカリ感はすごい
その方向性は編集部の意向なんじゃないかな
続編は原哲夫が望むところだったし続編連載条件として編集部から提示された条件で
双方の落としどころがあれだったんだと思う
375氏はどうか知らんが
俺は左近で必殺技が出だした途端に
読む気を失ったね
おふうの色気だけにつられて
辛うじて読んでた
原作も不動金縛りの術が出た辺りからおかしくなっていった
>>375 左近は柳生真陰流・雪崩蛮獄を見られただけで十分だった。
あれを最初見た時は友達と一緒に爆笑した。
それどころか事ある毎にネタで使って笑ってた。
>>335 「KYO」は完全に史実を無視してるし・・・w
あれは名前と「家康の子」という以外史実の秀忠とは別人だろw
「斎藤一が牙突という必殺技を持っていた」
なんてレベルの違いじゃねーぞw
381 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 14:36:51 ID:CyyoWL6O
続編を青年誌で描こうとしなかったのはなんでなんかな?
382 :
愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 16:56:51 ID:x4Q8Wox6
つまんないから
383 :
愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 02:05:42 ID:Oqd+05gt
今久しぶりの三部作の内、慶次と影武者読んだけど
慶次マンセー奇人変人出まくりの慶次より
常人が多い影武者の方がお気に入り。(一人だけ異形の者が出てくるが)
しかし影武者の方は丹念に年表を追ってるのね。感心した。
両作品とも最終巻辺りで絵がすかすかになるのが残念。
そして両方とも最終巻でエロシーンw
慶次みたいに影武者も左近も新装版出してほしい
>>387 鯛が釣れたわ。こりゃめでたい
で、どのタイミングで言った言葉?
389 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:26:46 ID:DLROur4+
左近を3巻まで読んだけど、何これ…
壮大な嫌がらせ…?
お梶さんのおっぱい吸いたい
>>389 左近はもうギャグ漫画なんだと割り切って読むしかない
影武者みたいなおもしろさを期待しちゃだめだ
392 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 12:28:11 ID:XyTa4muI
左近の一巻の表紙の裏で、原作者の墓前で主役変更と路線変更について詫びたら風が止んで雲の切れ間から光が射してきたとか書いてあるの見て笑った
それ絶対勘違いか何かの間違いだからw
393 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:55:12 ID:DYxhEnGq
影武者徳川家康はネタ漫画としてももっと評価されていい。中でも秀逸なのはやはり秀忠。「ざーけんなー!!」「まだ俺じゃ駄目だったんだー!」など名ゼリフにも事欠かない。
そのうちこの作品もパチスロになるんかなぁ?
>>392 いきなり晴れた空に黒雲が現れ、雷が直撃でもおかしくない気もするなあ、あの漫画だとw
知名度的にはパチになってる花の慶次と大差ないように思う
秀忠というと親父の後を無難に継いだ二代目という印象だが
これのはギラギラしていて( ・∀・)イイ!!
影武者武田信玄や影武者真田幸村なんかも読みたい
SAKONと六郎がチューするトコで抜きました
福島政則で抜きました
>>401 正則「やってみるか〜小僧! 貴様が大将なら造作も無いわ!」
ってところ格好良すぎだよね。
福島正則って猛将って言われてるけど、漫画でも豪傑みたく描かれてるけど、たいした武功はないんだよな
404 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:14:15 ID:i4oqGh3L
ボンボンって点では正則も秀忠といい勝負。
405 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 23:51:26 ID:MGdZlxTY
秀忠と柳生但馬のイメージはこの作品で変えられたと思う
もちろんお梶の方で抜いたよな?
お付きの女忍者の方が半端なく魅かれた
高橋英樹主演のTV版は最悪でした。
「死んだ!」
409 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 14:09:36 ID:h5mQ0Cgb
秀忠の脳内では真田父子と福島正則は同列
禿武者徳川家康
原御大も他の作家が自分のライフワーク(影武者第一部完巻末コメントより) である隆作品をマンガ化してんだから、蒼天を中断して影武者第二部なり、他作品をマンガ化して対抗して欲しい。
ダラダラやってる蒼天よりそちらの方がずっといい。
左近かっこよすぎワロタ
ロン毛の左近
415 :
愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 03:03:14 ID:xfVItd2b
結論としては、お梶の騎乗位で抜けということだ。
お梶は着物姿でも抜ける
417 :
愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 17:48:45 ID:baFkEx92
所詮、何でもかんでも美男子にしちゃう原哲夫には無理な題材だったのさ
とみ新蔵あたりに書いてもらいたいなぁ
>>418利家とか景勝とか普通にありだと思うんだけどな
セブンイレブンで左近コンビ二版が売ってた
全2巻750×2で1500円
421 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 04:30:37 ID:Eoduspuc
SAKON雲の彼方に だっけ?
影武者の続編のほうがキャラが面白くて好きだったけどすぐ終わった。
続編を描いて欲しいんですが。
原作レイプ反対────ッ!
423 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 15:08:41 ID:Zp4c67/r
お万の方のお風呂もヌケル(・∀・)
お梶の方とお茶阿の方は記憶にあるが
お万の方の風呂はあったっけか
お茶阿ワロス
426 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 02:03:35 ID:QiaLa/ts
>>424あ、ごめん。。。阿茶の局の間違いデスm(__)m
アチャー
覚え違いを覚え違いで
返したわけだな
どっちもどっちだ
茶阿局は忠輝(家康六男)の母か
この前後に家康の側室として
いることはいるんだ
この作品には出てないだろ
話を戻すとして
俺は伊奈事件で源六が助けた娘でも
オッケーだ
>>431 貴様、腸を抉るプレイが好みとは何たる変態
な!?
あれは腸でも直腸の話だったのかw
柳生兵庫助の別格
超人的強さはスルー?
無知を承知で質問
花慶の風魔小太郎=SAKONの風斎(おふうの祖父)という文をよく見かけるけど
なぜ皆知ってるの?何か定説があるの?
花慶とSAKON(影武者)ってそんなに年月離れてないよね
花慶の小太郎、容姿は若作りだけどけっこう歳いってるってこと?
続きからでいいから影武者書いてくれ
原作で面白くなるところで終わるとか残念でならん
やっぱり政治的な話になるから少年誌には向かないのかな
左近は雪崩蛮獄を描いてくれただけで十分だった。
>>435 原作も漫画も読んだけど、そんな描写はない。ただの二次設定だと思う。
>>435 花慶原作小説にも風魔一族は登場するが
コミックで果たし合いに敗れ北条滅亡後、御免色里を作った・・・ってこと、ちらりと書いてあったな
影武者の風魔とはちと違う稀ガス
柳生兵庫助って突然現れてしかも最強という訳の判らない位置にいるw
うろ覚えなんだが…
信康って家康の回想では父のため家のために自ら命を投げ出す優しく爽やかな男なのに
秀忠視点だと切腹を前にして「気をつけろ。あいつ(家康)は冷酷だぞ」と恨み事をいってなかったっけ?
それは秀康の台詞だろ
あの結城秀康は
「花の慶次」で慶次に負けた後の
憑き物が落ちたようないい顔の秀康と
よく似ていて安堵した覚えがある
でも豊臣家から結城家に養子に出されて荒れると思うと
原作小説に出てくるキャラで、漫画(絵)で見たかったなって人けっこう多い
青蛙の藤佐とか
結城秀康は「慶次」のビジュアルを想定して小説読んでた
しかしこの原作者はタダテル好きだよな
どの小説でもかっこよく書かれている
カルサ様も哲夫さんに描いてほしかった
449 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:00:33 ID:GKYB3nsn
「花の慶次」の家康で
「影武者徳川家康」だったら最高だったんだが
さすがに少年誌の制約では無理だったんだろうな
少年誌で少しでも人気を得るために
イケメン、長身にかわったんだろうけど
確かにこの作品を好んでいる読者なら
外見も中身も狸オヤジとの風評のある
太った貫禄のある家康でも
許してた感じがするなあ
徳川葵三代は面白い
葵の話に乗りたいが
あからさまにスレ違いに
なりそうなので我慢だ
ところで
花慶の公家の娘のおふうと
SAKONの風魔小太郎の娘のおふうと
影武者のお梶の方の女忍びおふうと
どれが一番好み?
>>452 後の二人は一応同一人物だけどな
原作版影武者のおふうに一票
>>453 原作は文章力がある上に自分のいいように容姿設定できるから
反則だろw
原作のおふうって
最初はお多福みたいなのを
想像してたせいで
後から左近もほしがるような
美人になったとかいわれても
うまくイメージ補正できなかった
SAKONではいきなり美人で出てきて
それはそれで納得した
影武者のおふうにイピョ
影武者の流れで六郎との結婚式が見たかった
きっと お梶からもらった着物を着たと思うんだ(*´∀`)
457 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 09:17:38 ID:deCm9rNJ
自分は花の慶次よりこっちが好きだったから打ち切り残念だった
消防には渋すぎたかな
影武者徳川家康は面白かった
もっと続きを読みたかった
SAKONは北斗の拳になったから駄目だな
影武者調ならもっと面白くなってた
影武者は打ち切りになったから原作買って補完したなあ
それが切っ掛けで吉原後免状とかにも手を出しちゃったわ
SAKONは羅刹なんとか衆だっけ?尼子に仕えたとかいう一族
あれが出てから完全におかしな方向へ行ってしまった
お梶を殺さなくちゃいけない相談をしているシーンで
その場の他全員の視線を集めた門奈の魂の抜けたような表情が最高に笑える。
461 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:40 ID:+nevWHSv
SAKONてなんで打ち切られたんだろう。SAKONが強すぎて面白かったのに。
花の慶次でもSAKONと勝負したらノーチャンスだと思ったww
462 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 10:41:02 ID:9dklC5Oh
「花の慶次」で男色(衆道)の解説や男性同士の入浴シーン、チンポが描かれているのは
第何回目だったっけ?
コミック・シリーズでは何冊目になるのかナッ?
ナッちゃんは三戦板に帰れ
影武者のケンシロウみたいな家康に最初違和感覚えたが
続編のはずの左近でなぜかかっこわるくキャラ変してて萎えた
続編というには設定が変わりすぎだよな
続編でありながらパラレルワールド的になってしまっている
466 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 17:06:05 ID:wn14Om0r
塩です
食い物など味噌が効いて腹にたまればよいものを…
再度読み直してみたが、ありゃ少年ジャンプじゃ無理だろ、打ち切り止む無し。
ビジネスジャンプ辺りだったら長期の名作になっただろうに。
>>468 同意
本宮ひろ志が「猛き黄金の国 道三」とか
描いたのもBJらしいしね
でも影武者原作で必殺技を応酬する
漫画はせつないわ
やっぱSAKONは俺の中では黒歴史
原作に忠実にシリアス路線やってほしい
裏返しにそんな門奈ですら虜にする
お梶の方の妖艶な魅力ってこじつけてみる
>>470 別に本当に門奈とお梶を姦通させるんじゃなく
浮気でっち上げるだけだったんだから立たなくてもいいだろ
でもどっちみち門奈は秘密保守の犠牲となるけどな
連載が続いていたら
いつまで門奈は出てきたのかな。
大阪の陣あたりまで生き延びて
むちゃくちゃ逞しくなっていたら笑えるが。
大河でSAKONが出てきたが
大勢の予想を裏切らない扱いだったな
つうことは、墨炎とか振り回してた?>大河
477 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 12:45:51 ID:IoaqQvML
お梶って葵3代(大河)では子を産まないから
家来に嫁がせて、家康はお梶の付き人を寵愛してるw
扱いがこの話と180度違うのが面白い
漫画じゃ未登場だった忠輝も正反対だったな
葵の忠輝なんか秀忠に怯えてたしw
お梶が家来に下ろされた話とお付の女の話は原作にもあったし
(捨て童子忠輝の方だったかもしれんけど)
結局戻ってきて最後は御三家の水戸の養母に納まってるから
180度っていうほどのことはないだろ
捨て童子の忠輝に近いのは大河独眼竜政宗かな
信長の野望やる時は昔から
信康を重点的に使ってて秀康もまあまあ使ってた
秀忠はどっかの国に放置してどこにいるかわからない状態だったw
>>479 水戸の頼房の養母の時点では御三家ではない。
一人娘が蜂に刺されて死ななければ
もっと違う展開になってたと
天地人観てるけど
左近ってほんとはあんなだったのか
いやいや大河ドラマのキャラ設定で
「ほんとの」って思っちゃだめだろ
あんな左近もあるんだな、ぐらいで
若林豪は40代の頃だったら素晴らしい左近になったと思うんだが、もう年を取りすぎた
>>485 「江戸の牙」くらいの頃の若林豪だよな。
487 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 18:55:46 ID:AFQZmKy5
腹が減った秀吉が膝枕してもらってた人って淀?
随分変わっちまったな。
ねねだよ(´・ω・`)
だな、4巻の63ページだ
秀吉「ねねぇ〜〜〜〜腹減って死にそだぎゃ〜〜〜〜〜」
って名前呼んでるんだから間違いない
490 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 20:58:48 ID:6VUH5XkS
徳川の関係者から雑誌社に打ち切り要請があったんじゃないか?
家康は老齢で13歳の妾とやってたくらいだからな。
ちゃんと読んだらストーリーの面白さは保証するんだが、
いかんせんジャンプで連載するのは無理があったのか
取っつきにくそうって理由で読まなかった奴は多い。
結局こういうのがいいんだろ!って言って始めたSakonは、
北斗や慶次を超えるトンデモ漫画だったし・・・極端すぎて笑ったけどw
>>37 こいつが悪の親玉ですよ〜って
SAKONはとにかく、分かりやすいキャラクター設定を心がけてたようだね
柳生兵庫が出た途端に善人化した柳生の下っ端は、北斗っぽかった。
>>483 天地人って歴代大河の中でも稀にみるアホドラマだぞ
長澤まさみが最初真田幸村の「妹」役だったのが
ドラマ始まってから年齢が合わないことを視聴者にツッコまれて
「姉」に変更したりしてるし
大体真田家が武田に仕えてる時期になんで幸村の姉だか妹だかが
信長の下で忍びやってんだか、架空のキャラとはいえ意味わからん
あんなドラマ真に受けてたらアホになるぞ
関ヶ原以降の家康が影武者な漫画のスレで言われてもな……
八つ当たりは大河スレでやってくれよな
劇場版作品として3部作構成でやってくれんかね?
むしろ影武者の続編かいてほしい
SAKONは無かったことでw
黒澤明の影武者とまぎらわしいからダメ
>>495 作品の演出としては
一般人から見れば桁外れに強い
柳生忍びが兵庫助の前では
凡人と化してしまうほど彼が強い
って感じなんだろうけど、ちょっと笑える
しかし
「死にますよ! けど何故ですか!」
みたいな台詞言ったときには
彼我の戦力差を
はっきり認識できてるだけに可哀想だった
バンチコミックでこの作品が再コミック化されるよ。名作はやはり長期的に売れるな。ファンとしては嬉しい。
ただ、今のバンチだと人気があると原哲夫の画に真似させて影武者第二部させる恐れもあるからそれは止めて欲しい。
縁故掲載が多いからワイルドリーガーの渡辺あたりに書かせそうだ。原哲夫以外の影武者徳川家康は認めない。
ということはSAKONもバンチコミックから出るのか
完全版は蔵書として置いときたいけど手軽に読むには値段が高い
バンチコミックの大きさであの値段なら手軽に何回も読めるね
じゃあ三成主人公で義風堂々外伝を
SAKONはパラレル外伝ってことで
ちゃんと続編書いて欲しいなあ
原作が一番面白くなる直前で終わったからな
あの失望感は半端なかった…
握手しただけで終わっちゃいかんよなぁ
猛き龍星だっけか?
あれが連載された時に本宮ひろ志との対談が載ってて
本宮も「影武者徳川家康はいよいよこれからだ
と思ったところで終わってしまって残念だった」
みたいなこと言ってたね
SAKON描くぐらいなら影武者の方を続けさせてくれればよかったのに
>>510 当事はまだ本当の意味での「少年」ジャンプだったから
政治の話が主題になると駄目だって判断されて切られたんじゃなかったっけか
慶二も秀吉対面のあたりは俺は本当に面白く思って読んでたけどメイン層からは支持なかったみたいだし
やっぱり合戦とか戦闘シーンになるとアンケであがってきてたと聞く
じゃあバンチあたりで書いてくれないかな
蒼天の拳(笑)は打ち切りでもいいから
503だがスレに書き込みが増えて嬉しい。
今回のコミック化で原哲夫にあとがき書いて欲しい。あまり自分の作品について語らない人だが、車田正美にとっての男坂なみに未練があるんじゃないかと思う。
この作品がきっちり完結していたら原哲夫のマンガ家としての評価はもっと上がっていただろうにつくづく掲載誌を誤ったことが悔やまれる。
どっちにしろ今の先生の目の状態では
それこそ影武者ならぬ影漫画家をたてなければ…。
>>514 編集が手槍持って左後ろの脇から先生を!!”#”!#
以前から気になってたんだけど、最終巻で、
秀忠のつけ上がりを封じるために、影が奴の作った町を大火事にしたわけだけど
あれってかなり住民に死傷者出たよな?(小説は読んでない
目的のためとはいえ、さすがにあれはジャンプの主人公としてはブラックすぎるw
だから、「少年」ジャンプの主人公じゃなかったんだよ。「中年」ジャンプなバンチにこそ相応しいマンガだった。
原哲夫の予定ではバンチが軌道に野ったら蒼天終わらせて、雑誌の主役引退。ライフワークである隆作品をマンガにして余生を過ごす予定だった……。
そんな声が聞こえてきそうなくらい今の蒼天は酷い。
原作も関ヶ原が一番面白かったと思う俺参上
お梶の騎乗位の辺りが一番面白かった。
これから後背位、正常位とあると思ってたのに打ち切りで残念だった。
騎乗位は大地という強固なガードを背負い
前面の敵に全能力を集中することができるが後方は盲点となる!
船の上での行為だったからまさしく背水の陣だな
お前ら、少年ジャンプであの描写だ。成年誌ならもっとハードだったんだせ。
続編を成年誌なバンチでみたかったらコミック買うんだぜ。
今思えば、秀吉対面のシーンで秀吉がやたらと過去の戦を回想してたのは
読者を飽きさせないためだったんだな。
慶次スレの誤爆だな
今日発売ですが、帯によると隆慶一郎全集が今月から発売されるのでそれに合わせて発売されたようですね。
せっかくだから原哲夫に小説のカバー画を書かせてくれたら良かったのに……。
SAKONで汚しといてそれはないわw
1巻カバーの折り返しか後書きだっけ
SAKONを描く前に原先生が
隆先生のお墓参りをして
先生の原作を大幅にアレンジすることを許してください
って感じのお願いしたら、
なんか瑞兆みたいなものがあって、
許されたと思った、みたいなエピソードを読んだ記憶があるが……
許されてねーよwww
影武者徳川家康刊行記念に11月に隆慶一郎先生に関するトークイベントを原哲夫と堀江がするそうです。魅力的な内容ですが、場所が東京なんで私は行けません。残念です。
誰かレポートしてください。
堀江ってあの堀衛門?
堀江ゆい
>>531 元ジャンプの編集長にして現コアミックス社長の堀江信彦だと思う
原哲夫や北条司といっしょにバンチを立ち上げた人
隆慶一郎をしのぶ会とかもやってたらしい
龍敬一郎の病床に堀江が日参して許可もらったんだよな
SAKONてそんなに面白くなかったか?
魅力的なキャラが多かったと思うがな。
SAKONの化け物じみた強さも華慶を凌駕してた気がするし。
>>535 SAKONがつまらないと言うよりも
影武者の続きを見たかったんで裏切られた感じかな
バンチコミック版で影武者出るけど、SAKONも出してくれるんだろうか
エロゲネタスレのお梶の方を語るスレの方が伸びが良いとはどういうことだ?
スレの内容はエロゲネタスレとは思えないくらい良質で、本スレのこちらに誘導を試みたがうまくいかないようだし、不思議だ?
こっちから誘導するのかよw
向こうはしばしば書き込み禁止とか
あったぞ
エロ話を肴にわいわいやったほうがもりあがるじゃない
秀忠の手が回ったか・・・
てか、板違いだったんだなw
お梶はいいよな
原先生の描く女の中でもダントツ
塩の美味さを知る女
次の日の朝飯―――
塩だけ出されてお梶マジギレ
ハハハ
548 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:35:05 ID:/v8oboCw
左近と六郎の口移しで彼処がオッキしてしまったらまずいですかね?
今日、隆慶一郎先生を原哲夫と堀江が語るトークイベントあるんで、行く人は原哲夫に影武者徳川家康第二部の催促宜しくお願いします。
550 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 14:59:17 ID:yXQBAk8x
お梶だけとかいいつつお夏懐妊してるし
天下人は助平でないと務まらないのかね
551 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 16:23:20 ID:pspci4I9
すりが可哀想だったな
孫に会わせてあげたかった
>>550 ネタか?釣りか?
それともまともに読んでないのか?
素性隠すのはOKだけど梶以外の女と寝ろと要求されてるだろう
まあ天下の将軍が女一人しか抱かないわけにもいかない
553 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 09:04:07 ID:SX4j8xF7
高橋秀樹ドラマは酷かったな
大河ドラマでやって欲しい
このスレなら昨日の隆慶一郎先生を語る原と堀江のトークショー参加した人いたかと思ったがいなかったようだ、残念だ。
せっかくトークショーやるのに有料だし、どうせ平日やるなら隆慶一郎先生の命日にあたる11月4日にやれよと思った。
無理言うな
死んでる人間の命日より生きてる参加者の都合だろどう考えても
トークショーが有料ってことは開催側も入来者数が少ないとわかってるんだよ
金を消費するためにイベント起こすようなのはいないだろ
それで宣伝効果が得られるってわけでもないし
555の言うことはもっともだが、隆慶一郎先生が死んで今年で20年だからな。
その記念に原哲夫と隆慶一郎先生のコンビによる記念作品を期待したんだよ。
トークショーは、花慶の原作書いてもらったいつもの無難な話だったんだろな……。
>>550 家系を残すためにも後継ぎは確実に欲しいからね。
昔は生まれても育たずに死ぬことも多かったし
もちろん不妊もあるから側室をおいて子供を沢山生ませたんだよ。
豊臣秀吉はそれで苦労したし、もし秀頼がもっと早く生まれていたら
歴史は変わっていたかもしれない。
559 :
sage; :2009/11/03(火) 21:09:18 ID:wiGSG55d
豊臣も秀長がもう少し長生きしていれば状況が変わっていたろうに
SAKONじゃ大坂城で裸の美女侍らせてたな、秀忠
あのページで何回もヌイた。
原哲夫は女の裸もイケるなと。
レイ外伝も原哲夫の絵なら買ったかも
563 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:11:18 ID:IPhDuAeg
秀康も可哀想だよな、「ぎぎ」なんて魚の名前からとった変なあだ名までつけられて。
564 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:19:26 ID:HFeWIhQk
お梶…
565 :
sage; :2009/11/05(木) 10:25:16 ID:Pl3vwrr0
関東移封がなく駿遠三甲信のままだったら徳川家ってどうなってたかね
朝鮮をどう切り抜けるかだな
豊家が向こうで戦ってる間ずっと体制整えられたようなもんだからな
567 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 15:26:42 ID:dn9WxsWZ
>>566が言ってくれている通り朝鮮出兵の成果でも違っていたろうな。
秀吉の過分な恩賞政策が明朝征伐を引き起こしたし。
568 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 11:48:28 ID:wObfIvx6
朝鮮出兵も元々は日本国内に恩賞として与えられる土地の枯渇が発端だもの。
569 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 22:29:43 ID:2fp9J/XQ
朝鮮出兵は徳川にとってはありがたい出来事だったかもしれん
人たらしの秀吉といわれてるが実際は
出自の問題もあって恩賞無くしては
諸将の忠誠を保持することができなかった。
ゆえに国内の恩賞(土地)が足りなくなって
暴挙に出たのだろう。
苦楽を共にして家族以上の絆がある徳川家臣団
に比べて基盤が脆弱だったのが敗因と言えるだろう。
571 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 12:09:28 ID:Ny+2UFAy
三成・行長の文治派と清正・正則の武断派の確執へと続くと・・・。
原作に左近と六郎の派手な必殺技の応酬は無かったじゃない
騙された
君は数百、数千人の忍者が組み体操して襲いかかってきて、
ペガサスに乗ったSAKONが縦横無尽にそれを切り裂いていくシーンも
原作にあると思ったのかね
574 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:37:06 ID:ioP2jWuS
黒澤明が影武者を映画にとるなら、こちらの方が面白かったと思うのだが。
やはり徳川家に遠慮したのではないか、仮にも戦前までは華族だったし、
子孫は今でも日本社会の有力者だったりするわけで。
徳川夢声と龍之介くらいしか知らないな
576 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 07:56:22 ID:WqD/iQqg
本姓は「源」
氏 は「徳川」「松平」
源氏長者
征夷大将軍
577 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 16:55:16 ID:pw5HMAQt
豊臣政権の場合は外様大名を政権内部の取締役(五大老)にした事で
豊臣家内部の事にも干渉されやすかったのもいけなかったな
578 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 09:53:02 ID:cWDPVwCG
豊臣家の蔵入地が意外と少ない件
579 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 18:07:04 ID:wq/jLB8s
近衛前久の猶子になって藤原系になった秀吉と家系図を誤魔化して源氏系になった家康…。
どっちもどっちだな。
そもそもが道三親子みたいに松平家に養子に入って乗っ取った末裔じゃないか
正直言って家康の偉業は源氏や天皇を上回るからな
先祖にしてくれたことに感謝すべき
藤原を名乗ってたこともある
583 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:19:15 ID:wq/jLB8s
源平藤橘の四姓だと武家の棟梁はやはり源氏だし。
源平交替政権論で信長が平氏の末裔だから
源氏にしたって説もある
585 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:41 ID:wq/jLB8s
言われるまですっかり忘れてた。
清盛、頼朝、執権北条氏、足利氏、ときて信長、家康なら平氏源氏と交互になっているな。
586 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 11:04:16 ID:uOxXep9A
明智光秀は土岐一族だから平氏将軍になるかもしれない信長を討ったなんて
変わったお話もあるか
源平藤橘の橘って
頼朝や清盛や道長みたいに
なんか政治権力を握ってた人の名前が
連想しにくいんだけど
もしかして奈良時代の橘諸兄?
588 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 17:08:04 ID:YiCzYWlk
>>587 当たってます。
橘氏は橘恒平以後公卿を輩出しなくなり没落、この時点で名門橘氏はなくなったと考えてよい。
平安中期までしか持たなかった。
あとあくまでお話だが楠木正成が橘氏の末裔等というお話もある。
家康は源氏の中でも新田義貞の末裔という設定なんだっけ
家康の祖父の清康が、新田源氏の世良田姓を名乗ったのが
松平家の自称源氏の始まりなんだよな。
そのへんのどさくさで影武者世良田二郎三郎伝説が生まれたんだろうか。
森繁久彌の殿はもうおわさぬ…
592 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 21:15:31 ID:YiCzYWlk
森繁久彌氏のご逝去の報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
593 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:25:25 ID:3tmGaY7H
今は松方弘樹か
594 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 11:14:23 ID:MXfTTCPh
三成の首の飛び方がこわい
595 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:47:19 ID:fCKaIwIy
大津城での長政と三成のお話がお気に入り
596 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 11:18:38 ID:PeabdKgN
黒田如水程ではないが長政も優秀だよな
武将としては如水かも知れんが大名としては長政のが上じゃね
598 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 12:41:10 ID:PeabdKgN
長政も小牧長久手の戦い・朝鮮出兵で武功を上げる等優秀なんだが、如水のイメージが強すぎて…。
幸村は逆に親父の方が超優秀なのに息子の方が有名だよな
>>594 あの美丈夫SAKONが熱吹いてウンウンうなされるほどだからな
601 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 16:35:03 ID:oSQIvCsG
>>600 口を大きく開きながら笑っているものね、首が刎ねられた瞬間…。確かに怖い。
>>599 真田丸の構築、夏の陣の特攻…、信繁が非凡ゆえに家康も最後まで懐柔しようとしていたもの。
義元、信玄、謙信、氏康、秀吉、宗麟、元親…後継者に恵まれてないよな。
>>598 関ヶ原での貢献度もすごいぞ
家康に諸将の中で一番に褒められたくらいだし
603 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 20:19:26 ID:PeabdKgN
>>602 東軍の中では副将格と言っておかしくない働きだと思う。
評判が芳しくない小早川秀秋(もっと評価されてもいいのに)の働き、立花宗茂の遅参も影響は大きいかな。
604 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 11:21:19 ID:J1TppCmD
秀秋は小早川家を断絶させたものな
明治になって毛利家が復活させたんだっけ?
605 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 18:00:13 ID:q3niflS+
秀頼が聡明で心優しそうな少年で描かれていてちょっと意外
捨て童子忠輝でも秀頼は
忠輝と不戦の誓いを立ててたり
隆先生の秀頼像は
好意的に書かれることが多いよな
>>599 因みに爺さん(昌幸の親父)は親父よりも優秀かも。
親父は最初真田家継げなかったしなぁ。親父の所為ではないんだけど
(親父が三男だったから。だから最初は武藤家を継がされた)。
>>601 でも今川家を残してるんだけどね。今川氏真。
元親は優秀な後継者を仙石に殺されたようなものだし。
>>606 若者らしく何かしたい、と思っても周りが抑え付けてた人間には、隆先生
は同情的だと思う。
彼の従軍体験に根差すのかな、と個人的には思うけど。
氏真は戦国時代の価値観からしたら超暗愚だけど
その後の生活見ると勝ち組だよな
戦乱に恐れることなく妻も無事で文化人として遊びながら(一応今川家なんで相応の扱いはしてもらってた?)
何不自由なく大往生だし
和歌が結構有名というか評価されてるんじゃなかったっけ
609 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 21:54:07 ID:eLUIe8ch
今川氏は氏真の代で大名としては終わり。
その後は高家として明治まで残ったかな、男系今川氏は現在ないはず。
今川庶家は家康からの指示があって「品川」を名乗っている。
氏真は逆に無能だから結果的に生き残れたのかもな
劉禅みたいなもんだな
>>585 その後は長州と薩摩が交互に首相になってるしな
613 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:18:14 ID:5E9/Sr9J
桂園時代ですな
この漫画でお梶の方の塩の話を読んだときは、
「小賢しいババアだな」
と思ったものだが、司馬遼太郎が短編で同じエピソード紹介したときに、
「いかにも田舎ものが喜びそうな逸話」と書いているのを見て流石だと思った。
信長と三好家の料理人の話なんかも
「いかにも田舎ものが喜びそうな逸話」だな
いや、どっちかってぇと
あれは都人が田舎者を馬鹿にしてる
逸話じゃない?
617 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 10:25:10 ID:Sg5Ts0x2
>>576 歴代将軍で秀忠だけ生前に源氏長者になれなかったんだっけ?
>>616 田舎者に馬鹿にされた都会者が一矢報いる話だな
今も昔もあの生臭い飯だけがカミガタ人のアイデンティティなんだろ
荒山徹だったか、これの原作をパロった、徳川家康が朝鮮人と入れ替わる
「徳川家康(トクチョンカガン)」
って話を書いたのは。
621 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 20:21:03 ID:m4MeG5FQ
>>616 普通に考えたらおっしゃるとおりだけど、
司馬遼太郎が国取り物語で信長視点の逸話として紹介していたから、
615はお梶の方の仇討ちのための司馬批判として挙げてしまったんだろ。
622 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 12:26:02 ID:FNB/aban
少年漫画にしてはエロい。
カブキモノの漫画でも松が利家のちんぽにぎってたしな
フェラだっけか
624 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 15:55:26 ID:xu+S8fAr
今このレベルの内容でジャンプに連載できるかな
絵的に無理
今は女客優先だから
ドラマ版久々に掘り起こして見たが
1話目でジャンプ連載1年のほとんど全部分を消化しちゃってるんだな…
さらにその1話目も原作1巻のほんの触りでしかないという
いくらイケメンでも劇画調では厳しいか
628 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 09:42:06 ID:ntVIy6YG
実写版にするには表現しにくい作品だな
最新の撮影技術と
映像加工技術を使えば
同じ俳優一人二役で
同じ画面内に横並びとか
向かい合わせで会話させるのも
触れあうことすら
難しいことじゃないんだよな
二郎三郎と側室の関係を
実写化するところに難があるわけで
630 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 15:06:33 ID:99+XWCAv
あと問題は秀頼の扱いだな薩摩生存説を使うか
そこまで手間暇かけても資金が回収できそうにないってのがネックだな
時代劇黄金時代またこねぇかなぁ
来ても役者がいないか…
632 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 17:20:17 ID:99+XWCAv
家康が似合う人か…。
影武者徳川家康では松方弘樹がやっているから他の人だと…北大路欣也とか松平健あたりか。
松平健の上様は
吉宗が定着しすぎてるからなぁ
いっそのことアニメのほうが
実現しやすいかも
634 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:12:55 ID:D5yVX9bf
影武者〜の家康は渋くてイケメンでないと駄目だろ
渡哲也あたりもいいんじゃね
阿部寛だろ
>>634 敢えて家康と二郎三郎をそれぞれ上島竜平と西田敏行を推してみる。
637 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:53:25 ID:99+XWCAv
西田敏行悪くないが大河で家康やっているでしょう。
西田敏行は秀忠じゃないか?
639 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:33:30 ID:y/G1IAEl
640 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:39:55 ID:99+XWCAv
西田敏行は大河ドラマで家康、秀忠、吉宗と3人演じているんだっけ。
たぬきっぽさなら津川家康がはまってたんだけど
影武者の家康はどっちかっつうと正反対のイメージだからな
信長をやりそうな役者のが合う気がする
信長をやった事ある人
>>634の渡哲也もそうですな
葵徳川三代・独眼竜の津川家康良かったな
信長をやった事ある人
>>634の渡哲也もそうですな
葵徳川三代・独眼竜の津川家康良かったな
644 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 11:57:03 ID:fiAcmzvk
お梶の方は仲間あたりか。
もうポイズンでいいよ
646 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 20:23:22 ID:hXklMrCb
-
>>640 そうなのか。
「女太閤記」の秀吉のイメージしかない。あと、西郷。
647 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 09:36:24 ID:RRxLHoYc
今は亡き丹波哲郎の家康も良かったな
関ヶ原前後の貫禄のある家康は
俺も津川氏に一票かな
649 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 15:39:33 ID:WOmevpPb
こんなイケメンならお梶もコロッとくるだろ
650 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 19:05:48 ID:fcrypavs
貧乳お梶反対!おせきは貧乳でいいケド〆
あ茶を松下由紀でと思うがロングヘア似合わね〜からな
二郎三郎は渡哲也は似てるとは思うが浮浪雲の時、あんましよく無かったからな…
651 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 21:20:14 ID:NCUzIHPV
そろそろ榎木孝明あたりを家康やらせてみたい
652 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 11:11:23 ID:p6X4OKu1
今までの家康のイメージをいい意味で壊してくれた良作品
今までの家康のイメージを悪い意味で壊してくれた糞作品>天地人
影からSakonに変わって、二郎三郎の容姿が美男子から屁こき熊親父に変わったのは
読者はともかくお梶がかわいそうじゃねえかw
655 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 18:55:43 ID:7ZpNHNKQ
お梶が一番の被害者
・このままだと来年には、日本のネットカフェ(まんが喫茶)がすべて会員制になってしまいます(来年にも条例案を東京都議会に提出する)
・利用者が、どの端末(パソコン)を利用したのかといった、『パソコン使用記録』を 一定期間保有しておくことも必要だとしております。
★会員制にしなかったり利用者がどのパソコンを利用したか記録しなかった店は営業停止などになります★
権力者や日本政府が、国民に知らせる情報は0.1パーセント以下です。
前田雅英・首都大学東京教授、警察、日本複合カフェ協会(会員制ネットカフェ)が日本中のネットカフェを会員制にしようとしています。
前田雅英、警察、日本複合カフェ協会は、日本人の言論の自由を潰す売国奴です。
日本が超監視国家になり警察による犯罪がはびこるのではないでしょうか。
権力者に都合の悪い情報は、いっさい出なくなるでしょう。
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000557.html ★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★★
楽天…(三木谷)
ブックオフ(BOOK OFF)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」
自遊空間
ワイプ(wip)
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
657 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:17:09 ID:eDCgvzXK
お梶の方涙目
658 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:31:20 ID:EAgyg0ww
でもチコは太そう…
659 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 09:33:40 ID:Db6Ul56U
家康はオットセイのち○ぽを煎じて飲んでいたものな
お梶はエリカ様でどう?
巨乳ではないが美人だし
チェンジ!
662 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 18:28:04 ID:Ho8sDzep
佐々木希あたりでは?
外人使ったほうがええんちゃう?
淀殿顔が怖すぎ
あれはむしろ築山殿のイメージだと思うんだがなあ
まあ影武者では信康謀反は信長の謀略説なんだけど
慶次と違って影武者〜の信長はなんか小物くさいな
大河ドラマ天地人終わったね
なぜか原哲夫の影武者徳川家康読みたくなった
暦メンが集うスレ
669 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 15:30:03 ID:H0rOArZ6
>>653 ああいうタイプの家康が出てくる作品って山ほどあると思うが。
今まで見た家康で一番イメージが悪かったのは松本幸四郎と村上弘明が主演の12時間ドラマ、
「柳生三代の剣」だったな。確か津川雅彦だったかな?
そうか?対金髪ガキ戦とか出しまくりじゃなかったっけ
671 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 14:47:22 ID:nPTueSKS
東日本と西日本でも家康のイメージは違いあるだろうな
俺関東出身だが修学旅行で京都行ったとき
にわか歴史マニアだった当時の俺が秀吉、三成好きだって言ったら
タクシーの運転手さんが結構よろこんでたな
673 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:19:57 ID:zIUQlv72
西日本では徳川はウケは良くないかもな
東北でもそんなにウケ良くないと思う
もしかして武蔵と三河あたりだけ
だったりしてな
676 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 11:22:04 ID:ZjIGX4+R
だめだこりゃ
鎌倉あたりの運ちゃんは源平の話しかしないよな
678 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:12:27 ID:uA2Mo7CM
奈良だと聖武天皇、吉野だと後醍醐天皇しか話ししないな
家康がいなかったら戦で日本は疲弊して外国の植民地になってたと思う
それはない
アルマダの海戦でスペインが勝ってたらとかならまだわかるが
681 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:23:23 ID:X09NgB/Z
682 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:35:14 ID:x3x5Sd29
オイラの家康のイメージ
は横山光輝「闇の土鬼」に出て来る狸おやじなんだが。
春日の局に泣き付かれて家光を跡取りにしたあれ。
秀頼と忠長のイメージもごっちゃ。子供の頃は可愛くて聡明なのに
猫可愛がりされすぎて大人になったら大成しなかったって感じ
鎖国で経済は疲弊
度々飢饉
参勤交代で地方は疲弊
地方は激しい年貢の取り立てで民衆は疲弊
キリシタン禁制仏教推進で庶民は質素な暮らしを強いられ肉が食べれない
幕府は将軍役人大名世襲制で武士しかなれない身分制度の壁があり、才能のある人は埋もれていった
さすが徳川家である
684 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:49:14 ID:gIQvp430
生かさず殺さずですね
>>683 戦国が終わらなかったらもっと悲惨なのに
現代ならともかく飢饉なんていつの時代もあったし
そもそもキリスト教普及を認めて鎖国してなかったら
日本は外国の食い物にされてたのは間違いない
鎖国してて食い物にされそうになって幕末に開国したのは習わなかったのかな?
戦国を終わらせたのは秀吉。家康の直接の手柄ではない。
別に家康が特別悪かったとは言わないが、特別良かったとも思えないなあ。
ぶっちゃけ家康なんて早い段階で信長と同盟組んでたから棚ボタにありつけただけで、
個人でずば抜けた活躍が伝わってるわけでもなく、武将としての力は並よりちょい上くらいでしょ。
信長自体も地政学的に見て有利な場所に生まれたことがかなり大きくてまともにやりあったら
上杉や武田に全然勝てなかったわけだし。
他の優秀な武将が天下とってりゃ対外政策もそれなりに処理したでしょ。
秀吉はボケちゃってたけど。
でも関が原なかったらヒス女が権限握るぞ
息子がどう動くかなんて想像つかないが秀吉並に諸大名をまとめきれるとは思えない
後継者として戦国に戻らせないよう安定を図った点は評価できるのでは
関ヶ原がなかったら=唐入りが成功していたらってことだから
その時は豊臣政権は磐石そのもので淀殿+五大老五奉行制でも何等問題なかっただろう
ぶっちゃけ唐入りが失敗した時点で関ヶ原は必然。内乱以外では国内の大量に溢れた軍隊を処理できないんだから
家康個人はあんまり関係ない。ていうか関ヶ原の後にも大量の牢人があぶれて大坂の陣になってるしな
toyotomi
mannseisinja
kita-
家康がいなかったら信長の活躍や秀吉の統一もなかっただろ
今川、武田、上杉の上洛が成功していたら…
こんな議論は無意味だな
けっきょく、後からならなんとでも言えるって部分だからな。
それこそ、家康は途中から野武士、あるいは朝鮮人が入れ替わってたとかw
天皇の始祖は朝鮮から来たとかいってる劇画原作者もいるしな
>>690 それ以前に徳川信者が頑張ってるんだが。
歴史にIFは禁物というが、だからと言って実際に起こったことがベストだったとは別に思わん。
ちょっとしたことでいくらでも良くなった可能性もあるし、悪くなった可能性もあると思う。
だから歴史上の誰かを特別に崇拝する気にもなれん。
>>694 織豊徳は全員過大評価だよねえ…
チンギスハンやナポレオンレベルの征服ならともかく、こんな小さな島国一つの統一政権が立つのに
「○○がいなければありえなかった」なんてことはありえないと思う
>>694 まあスレタイからして徳川好きがいてもおかしくないだろう
あんまり凄くないという意見はもっともなんだが
わざわざここでいうことではなかったと俺は思う
詳しくやりたいなら歴史板にいくべき
織田と徳川の共同軍で活躍してたのは圧倒的に徳川軍だったのは有名な話
家康が天下盗ったのは戦乱を早く終わらせるためみたいに言う人もいるけれど、
朝鮮出兵はおいとくとして国内の平和自体はとりあえず豊臣政権でできていたわけだし、
世の中を丸く治めるために家康の力が必要だったというのなら別に天下を盗らなくても
豊臣政権下で力を発揮すればすんだ話。
家康が天下を盗ったのはあくまで私利私欲のためであり戦乱を終わらせるためってのは
家康の立場で物語を描く人の詭弁としか思えない。
だからと言ってどうしても豊臣政権を維持しなきゃならなかったって理由も特に思いつかないわけで、
家康がやったことが悪いことだと主張する気も無いが。
従属同盟では当たり前の話だ
それだけ外交下手とも言える
徳川は豊臣の傘下になったと言っても実の母と妹を人質にしてだからな。
小牧長久手の局地戦では兵数で負けながらも徳川のが優勢だったし
大規模に争って日本を疲弊させるよりも自分が折れたほうましと言う
家康の一損によって成り立ったものと考えるのが妥当。
秀吉が死んで淀の言いなりとなった豊臣家に国をまとめられるわけがなく
元の戦国状態に戻るのは目に見えてた。
悪名を買ってでも豊臣滅ぼすことこそが日本から戦をなくすために必要だった。
>>大規模に争って日本を疲弊させるよりも自分が折れたほうましと言う
>>家康の一損によって成り立ったものと考えるのが妥当。
あれは信雄が先に講和しちゃって戦う大義名分がなくなっただけだろ。
>>700 むしろ戦の収めどころを探す家康に実の家族を差し出して顔を立ててまで
平和裏に戦乱を終わらせようとした秀吉に義を感じるが。
朝鮮出兵した秀吉が戦を終わらそうなんてありえない話だな。
秀吉は成り上がり者でバックがないから恩賞をあげることでしか
忠誠心を得ることができなかった。ゆえに戦を止められなかった。
おまけに足軽から取り上げてくれた織田家をないがしろにし
自ら権力を握ってしまったのだから不義な人間と言って間違いないだろう。
戦を終わらせようって
厨二病患者じゃないんですから
信者さんにアンチテーゼを示すことでいろいろな見方を教えようとすることは決して悪いことではないが、
ここはそのためのスレではないのでほどほどに。戦国武将の信者なんて人畜無害っぽいし。
それに信者が信仰を捨てることなんて、よっぽど大きな裏切りにでもあわない限りまず無いことで、
理屈じゃ絶対無理らしいし。
逆に信者さんがいくら力説しても、まともな人は普通に聞き流すけどね。
家康信者は昔から頑固だからな
信長秀吉を徹底的乏して家康絶賛は忘れないのは昔から
都合悪くなるとスルーするし話題そらすし
そして天啓を受ける如くに気づいたのだ、なんとここは影武者徳川家康スレにして、
懐かし漫画板でもあったのだ、と
スレ的に言うなら家康いなくても世良田二郎三郎が天下取れたんだからアイツが一番凄いな
関ヶ原からだからさほど貢献してないような
710 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 11:57:24 ID:Ltb6X7wk
書き込みが増えてきたな、秀忠に潰されたお梶の方を語るスレ住人が来ているみたいだ。
>>709実質秀忠と内輪もめしてただけだからね。死人は殆ど忍者w
二郎三郎の直接の手勢の風魔衆と秀忠の直接の手勢の柳生忍群はともかく、
時々巻き添えでひどい目にあう伊賀甲賀忍者はいい面の皮だよな。
そして、なにも知らないまま壊滅した武田忍達……。
当時の小学生はwktkしながらエロ部分を読んでたんだろうな
お梶の方、初登場の
風呂から上がるところまででも
少年時代ならドキドキできそうだ
715 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 17:24:18 ID:c0VxhNeO
六郎がデバガメになってるw
お梶の騎上位は当時の小学生にはああいうまぐわい方も
あるのかと思っただろうな
議論はいいけど戦国板を追い出されたからってマンガ板でやるのはやめていただきたい
717 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:39 ID:jWMp4y73
自治厨乙
正直、原哲が描く女性の裸は何か材質硬そうであまり興奮しない。
騎乗位お梶はたぶんアシ。線が違う。
719 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 16:40:27 ID:GQhfF9np
騎乗位が好きだから孕みにくかったかもしかして
720 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 19:04:53 ID:UPEkNIp0
着床しにくいか
721 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 18:45:12 ID:ssKHUGdV
お梶自身は女の子しかうまなかったんか
つーか家康もあの歳だと
自然と女がリードする形になるんじゃね?
騎乗位ラクだもん
北斗の拳のフォックスみたいに地面を背にすることで背後を守ってんだよ
寝所で背後を守る必要があるということは油断していると乱入してきて
家康の肛門を狙ってくる奴でもいるのか?
廉価版コミック売り上げ09年上半期で、SAKONが二位にはいってる。すごい。
ジャンプSQしらべ。
並み居る強豪を押さえ、SAKONが二位とはな。これは第二部再開しろという神のお告げか?
まあ、慶次に比べ認知されてなかったか、このランキングはセブンイレブンだけじゃないか?
他のコンビニや書店でSAKON見たことないんだがな……。
影武者徳川家康の二部ならいいけど、SAKONの二部は勘弁してください
同感だ
お家事とのくんずほぐれずエロの続きをお願いします。
来月のバンチコミック発売予定にSAKONはなかった……やはり外伝だからか?
狸に描かれたり、意地悪そうな太っちょ親父に描かれたと思ったら、
イケメンに描かれたりと家康も大変だよな。
つい最近あるゲームでかわいい美少女に描かれているし。
732 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 19:17:15 ID:+HijXsoF
暗殺で床下から刺される場面有った気するから平屋では騎乗位も危険だな
床下にも護衛がいて上様達のあえぎ声聞いてるんだよね?
便所で下痢の音だって聞かれてるよ
昔、学研漫画の1シーンで
殿様の健康状態を見るために
雪隠で出したものを下で忍びが
入れ物に受け止めてるシーンがあったが
大人になって思い出すと辛い役だな
さっき、新潮社から出た影武者徳川家康を購入したら四巻に先日のトークイベントの記事があった。内容は目新しい話はなかった。しいていうなら、隆慶一郎先生に最初に見せたキャライラストは鬼麿だったらしい。イラストは載ってなかった。
そして、第一部完の文字は消えていた(泣)。
三成負けてから死の間際までがとてもかっこいいな。
散り際がなんだか泣けてくる…。
737 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 17:40:21 ID:e5IsAdQ3
関ヶ原前に武断派陣営に対しても寛容な心構えを三成が持っていれば
家康に付け入る隙を与えなかったろうに
徳川の精鋭投入しないまま
豊家恩顧で三成憎しのやつらを上手く使って勝ってたから
本気でやる気になったらやっぱり戦にはなってたと思うけどな
それでも関が原みたいな瞬殺バトルにはならないだろうけども
秀忠遅参は徳川の兵力をいざって時のために温存するための
わざとの作戦とかいってる人もいるしね
もし関ヶ原で西軍が勝っていたら
現在日本の首都は東京ではなく大阪にあったのだろうか?
京都だろ
大阪はありえない
関東で勝ったけど鎌倉は微妙だったからじゃあ江戸にするかってことで
関西ならわざわざ地理的に優れている京都を破棄してまで大阪にする理由がない
741 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 12:40:32 ID:vuc1buWn
>>718 確かにそう思います。
因みにあのコマと梶が着物を脱ぐコマは週間ジャンプでは無くコミックスだけに有りますね。
確かジャンプではあのコマは広告が入っていた。
私はコミックスを見て驚いた(^^;)
742 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 19:06:33 ID:qYn2Gvsl
豊臣方が自分達の立場をどの様に捉えているかでも場所選定は変わるはず。
今まで通り関白-太閤による政権方式なら伏見か聚楽第に代わる城郭を普請して
そこで政治主導を行うだろうが、徳川みたく幕府開幕を念頭にしているなら
公家勢力の範囲外の大坂で政務を行うだろうな。
戦前の関東大震災がおこした途方もないダメージを考えると首都は上方が正解だったな
エセ京都だもんな東京
わざわざ山作ったりして京都と同じ風水になるようにしたんだっけか
>>743 あれでも大復活したことを考えれば
東京の偉大さが分かる
746 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:18:34 ID:5qtJPY1s
ここにカキコする人達なら知っていると思うけど、家康自身はそんなに江戸に在府していないんだよな。
滞在期間を合算しても8年もいないはず。
駿府と伏見ばっかりだよ。
747 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 18:37:53 ID:4jZVTNiC
江戸は基本家光時代からと言っていいのでは
まぁなんだ、お梶といちゃいちゃ子作り出来ればいいや。
とにかくたっぷり中出しきぼんぬ
750 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 13:39:10 ID:FR8fyVqJ
左近と六郎のからみも追加で
江戸に城を作るように提案したのは秀吉
小田原城落城のご褒美に家康の旧領をとりあげて北条の旧領を与えた
当時の関東は未発達な土地が多く敵にも囲まれていて条件としては悪いものだった
秀吉は小田原城に本拠を移すのを恐れて大田舎の江戸に城を建てるように言ったのだろうが
結果的にそれがあだになった
1598年の検地目録では西日本より東日本のほうが米の収穫量が多くなってたしね
>>751 それと影武者のなんの関係があるのか
秀吉語るならどっちかっつうと慶次じゃないか
>>752 関ヶ原で西軍が勝ってたら、のネタから
発展してきただけだろ
いちいち目くじらたてるなよ
お梶が取り返したがっていた城の
新しい城主としてやってきたのは家康だが
それは彼が能動的に動いた結果
ではない
ほれ、これで満足か
折角知識を持ってる人っぽいなと思ったのにそんな書き方じゃ回りを不愉快にさせるだけだよ…
上3行だけで十分じゃない
最後の行とか蛇足としかいいようがないぞ
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはいすいませんでしたっと。
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
戦国板を追い出されたのが漫画関係のスレで初心者狩りしてんだろ
伸びてると思ったら変なのが沸きだしていたのね
759 :
753:2009/12/18(金) 18:57:21 ID:???
俺は日頃ROMで
752の書きようにむかついただけだ
誰かといっしょにすんな
この程度でキレたとか感じるやつ
沸点低いな
とりあえず753から一連のスルーできないやつは全員ずっとROMでいいよ
俺もか
763 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:03:02 ID:9wt1DOpU
素人考えなのだが、常に本物偽物を両立させるのはかえって危険ではないのかね。
暗殺をもっとも恐れていたって表記があるから
偽者を惑わせるって意味ならいいんじゃないかな
病床の信玄のときみたいに他国の使者に代理で会うとなると別だと思う
偽者を惑わせるってなんだorz
偽者で惑わせるの間違いですスマン
766 :
763:2009/12/20(日) 19:03:47 ID:???
>>764-765 レストン、そういう考え方もあるね。(対外的には十分か。)
あと二郎三郎が好漢なのも幸いしているのかな、本人に野心があって本物から権力を簒奪するなんて事はありえないかなんて邪推してしまいました…。
ずっと家康と寝食を共にした二郎三郎の見識と力量に忠勝・正信は認めているし
他の大名(黒田長政は気がついている?)は畏怖するようになっているものな
優秀すぎる「偽者」はある意味邪魔になる事もあるやもしれん
原作だと2人が同時に姿を見せる事は少なくて、基本的に二郎三郎の方は
いつでも入れ替われるように家康がいる部屋の隣室に面貌装着して
待機してたんだっけ?
>>768 原作を知らないからそういう描写になっているとは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
漫画だと家康と二郎三郎の特別な絆が描かれてたが、原作だと双方共に互いに
そんなに思い入れはなくて、二郎三郎が家康本人のような思考力を身につけたのも、
1日小部屋で待機してる身の暇つぶしに隣室の家康の会話を耳に入れて、
自分でも政策やらなんやらをシミュレートしてるうちに家康の思考のトレースや
ほぼ同様の判断をする力を得たって感じだしな。
もちろん、こんな能力を得てる事が家康本人やその周囲にバれたら身が危険だから、
自分がシミュレートしたのとほぼ同様の判断を家康がしているのを聞いて密かに
ほくそえんでるって感じだったし。
771 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 19:15:03 ID:fFFgMWwv
このお話の家康は嫡男信康を切腹に追い込んで悔恨の情を出していて
人としては魅力はあるが為政者としては優しすぎるきらいがあったが
原作の家康は老獪な人柄でこれぞ為政者って感じかな
影武者はあくまでそっくりでも自己の意思をもって行動する事は
許されないはずだからこのお話の二郎三郎は恵まれているかもね
築山殿の話ってそういやあったっけか
信康が農民に大根かなんか貰ってたのは覚えてる
信康いい奴だったのに・・・。
775 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:52:53 ID:dS+lNWLN
信康も築山殿も自害する描写はなかったな。
男は切腹なんだろうが、女もやっぱり切腹するのだろうか?
女は短刀で、のどを突く、頚椎を切る、心臓を突く、のいづれか
頚椎を切るってマジですか!?
伊奈さんや若侍達が切腹したのを見てむごいと思ったけど、
頚椎を切るというのもむごそうだ・・・。
頸椎を切るって
ぶっちゃけ斬首のこと?
自害の方法についてのことなんだから斬首じゃないだろ
項羽や新田義貞じゃあるまいし自分で自分の首切り落とせんだろ
そこはほれ
最後までお方様を護っていた
忠義な豪の者が
お方様が苦しまないように
両手を合わせてうつむいてるところを
スパッとやっちゃうんだよ
で、その豪の者は自分で切腹
すまん、落城時とは限らんかったな
築山殿の取り乱しっぷりは花慶の政宗のおかんと被る
信康と築山殿の最後が描かれてないのは、やはり過去の人だからかね。
784 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 16:15:34 ID:GKfdoF/Q
築山殿は殺害された人だから描写が難しいのでは?
信康も二俣城で切腹してるが、半蔵に介錯されたとかそうでないとかあるらしくて
特定出来ないんでないかね。
この漫画での福島正則は
饅頭の話はホロリと来る話だったのに…
伊奈事件ではタチが悪いクレーマーな上
三成に唾飛ばしたり秀忠コケにしまくり
原作だと淀殿が原因とは言え秀頼をも見捨てる
色々と株を下げてるな…
>>785 >饅頭の話はホロリと来る話だったのに…
秀吉が自分の食べ物も関係なく子供の正則に与えていたっけ。
そういう意味では敗者に対するいたわりの心を持っていても
おかしくないはずなのにね・・・。
787 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:45 ID:vipBwj7R
福島氏は三成に秀吉の面前でいつも言い負かされてて頭に血が昇り易いじゃね〜の?
788 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:44 ID:p71iVRdy
中国地方の方に伺いたいんだが福島正則って人気はあるのでしょうか?
BASARAとか歴女騒ぎで有名になったけど
それまでは地元民でも歴史オタ(か詳しい人)くらいしか
知らなかったよ
名前はなんとなく知ってるかなぁ
って程度
790 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:31:34 ID:cVlJAkc5
正則マイナーか、それは意外。
791 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:53:18 ID:vipBwj7R
宇都宮の城改築して忠告されたのに「家康とはツ−カ−の中だからいいんだよ」と無視して
釣り天井の濡れ衣着せられてお家取り潰しになった間抜けと歴史で習った
792 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 00:16:37 ID:4rZhGTwe
先生、本多正純じゃないでしょうか?
福島も城勝手に改築してそれを理由に改易かなんか受けてる
取り潰しだったかも知れない
宇都宮はおれも本多しか覚えてないけど
どっちも宇都宮城だとしたら結構面白いね
福島さんの所は広島だよ。屋根が派手に壊れたんで、法定通りに修理の届出を出したが、
相当な期間が経過してるのにいつまで経っても受理されない。
このままだと城の方がシャレにならなくなるんで、やむなく修理したら改易の口実にって
流れだったと記憶してる。
本田正純と言えば
「影武者」では三成に敬意を払ってたけど
史実は『腹も切らず生き恥晒してヘタレ』(現代語訳風に)とボロカスでしたからな
大坂城の堀埋めや福島正則の城の件も
本田正純が一枚かんでた様だし
後に正純も取潰されたケド。(因果応報だな)
正純が一枚かんでたんじゃなくて、対立する土井利勝らが
正純の顔つぶすための策略と聞いたが
ってまた日本史板みたいな流れにw
正純といえば、あんなに親父そっくりにしなくてもよかったのに……と思った。
どうも正純は正信の
縮小再生産な気がして残念
「影武者〜」ではほとんど出番も
なかったけど
という事は、正純も上半身は腹筋が割れてムキムキという事か、ゴクリ…。
800 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 22:19:42 ID:10p2w3Cz
ここはスレ的にも家康様の現年齢からは考えられない筋肉美に
はぁはぁしなければいけないでしょう。
主に武将がたくさん出てくるシーンに多いんだが、
顔が決まってないからって、目を描かなかったり横顔だけだったり。
ああいうキャラの描写設定は、連載前に決めておくもんじゃないの?
目がなかったりするのはアシが描いてるから
原作ありだから全編通して
連載上1回しか登場しない武将とか
そのシーンでしか発言しない武将とかの場合は
労力の無駄なので削られる可能性もある
プリプリマンみたいなもんだろ
804 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 20:17:27 ID:I6YI0D3i
この話の秀忠凄く腹黒だな
もし信康や秀康が生存&養子にいかないif世界だったらここまで
性根が捻じ曲がる事もなかったのでは?
そういえば忠吉、鷹狩の時の回想でしかでてこないな
戦国当時の人だからねえ。
どす黒いのが標準なんじゃね?
原作の描写だと秀忠の腹黒さと残酷さは、秀忠の手先として命令を
実行する宗矩が内心ドン引きしてる程の異常さという扱い。それでも一蓮托生の
立場だから地獄の底までつきあうしかない宗矩w
>>806 毒食らわば皿までって感じだね。
宗矩って他のお話だと切れ者に描かれる事が多いが、
この宗矩は馬鹿者ではないが賢そうでもないな。
宮本昌孝の「風魔」だと、中盤で服部半蔵正成が死亡し、後を継いだ服部半蔵正就が
話にならないボンクラなので、これから徳川の隠密を仕切るのは自分だと多羅尾光俊が
息巻いていたら、いきなり現われた若造の柳生宗矩が隠密を仕切りだし、 しかも
戦闘でも陰謀でも実力ではそっちのが上で愕然とする…って、展開になってたりしたな。
>>804 そらそうだろ
子供の頃は素直そうないい子だったじゃないか
疑心暗鬼に囚われすぎて過度の防衛本能が腹黒秀忠を作り上げたんだろうな
811 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 05:16:07 ID:hTgAI4UY
続きを青年誌で描いて欲しいよ。原君
それマジで希望
バンチでやってくりえ
813 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 12:06:42 ID:KxnzZExH
池田一郎さん今ご存命なら86歳なんだな
814 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 17:00:37 ID:7zohwLgP
正直続きってやっぱり期待出来ない?
>804-807
おのおの方、「かぶいて候」の秀忠はかっこいいよーw
816 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 19:40:50 ID:mP5rXpWM
同じ作者でも味付けが違うよな秀忠って
それを言ったら家康もそうなんだが
>>815 あれって、共通しているのは若い側が「若いゆえの甘さ・浅さ」がある
んだよな、秀忠にしても、家光にしても。
818 :
愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 16:29:40 ID:MrZKzJUm
家康がいなくなってから二郎三郎どんどん本陣を前進させたが
背後からもしかして毛利が追撃するとは考えなかったのかな
吉川広家がいくら抑えているとはいえ、かなり冒険に近い行動の様な気が
まあ原作者が「毛利の追撃はない」って予め知ってるからな
二郎三郎は家康と同じ知識を
持ってたそうだから
毛利輝元には吉川広家を叱り飛ばして
「どけやこらぁ!」と押しのけながら
強引に出てくるような覇気もないと
確信してたんだろうな
821 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 14:21:25 ID:O2kUIWkt
関ヶ原に限って言えば輝元というよりは秀元でしょう
822 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/02(土) 17:50:15 ID:1D2DhLDn
おふう… こっちへおいで
>>821 すまない
輝元は大坂城から
動いてないんだったな
そちらが正しい
824 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 13:43:42 ID:GpLwbbF1
>>823 あけおめ、今年もよろしくお願いします。
漫画からだと二郎三郎の才覚が窮地を救ったって感じの描き方だね。
なんだかんだいいつつ毛利も戦力はかなりあったんだな。
小早川も毛利一門に入れていいならかなりの兵数になるな。
ただ秀秋は木下一族だからなぁ・・・。
毛利は前田利家が死んだせいで貧乏籤引かされた感じ
826 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 21:20:43 ID:xJleql0h
前田のおまつの様な先見の明を持った人が毛利家中にいたら・・・。
安国寺のいいなりになった輝元ではどうにもならないか。
上杉の関ヶ原後ってのは結構話に出るが、毛利の関ヶ原後って
あまり話として聞かないな。
毛利の関ヶ原後というとあれか、年始の席で
家老「今年こそは(徳川討伐の挙兵)はいかかがですか?」
殿「まだまだじゃ」
て、応答をするのが代々恒例になってたというやつか。
(その後本当に挙兵しちゃったけど)
>>826 けっこういい話もあるよ。NISSAN再建みたいな
大減封で召し放ち(リストラ)した家臣は帰農したり商売を始めたり、他家にスカウトされた者も居たけど、
近在の帰農組や浪人衆に陰扶持(つってもしれてるが)を渡しながらやりくりしていた
新田開発や商業振興で防長二国の収入が増えてくると、徐々に家臣を呼び戻してる
お梶の方でどんだけ抜いたかわからんわ
830 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 19:40:30 ID:s8k1gmAd
オカジの騎上位で3回はいける
「オランダに貿易を許す」という大御所様御朱印状が
地元の歴史博物館に来てるので見に行った。
御朱印状を見てたら見知らぬじい様が話しかけてきて、適当に話してた。
俺「スペインポルトガルは…まあ宗教絡みで色々あったみたいですしねえ」
この一言がクリスチャンのじい様の逆鱗に触れたらしく、
愛だの世界平和だの、しまいにゃ40年前に自動車事故ではめられただの言い出した。
結局、御朱印状の前で20分くらい釘付けにされてしまったw
>>831 お疲れさま・・・。
たまには敬老という事で良い事したと思えば。
この話の家康・二郎三郎、鎖国推進派なのかね?
みちみちのものだから
「来たければ来て良いよw害になるなら殺すけどねw」
くらいの認識じゃない?
本人としてはね
家康になってからはわからん
小説では貿易推進派だったと思う
忠輝や秀頼がキリシタンに利用されかけて
やむなく方針転換したって感じじゃなかったかと
835 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 18:32:12 ID:hEIpnw4w
家康も二郎三郎も基本人々が自由に暮らせる世の中を
作りたいと言っていたから、自由をもたらす枠組みを
驚かすような事をしなければ鎖国はしないかもしれない。
鎖国の原因って島原の乱起こした佐倉藩だかの馬鹿外様の所為だっけか?
837 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 19:06:19 ID:hEIpnw4w
松倉勝家が領する島原藩のある肥前・島原半島と、
寺沢堅高が領する唐津藩の飛地である肥後・天草諸島の
農民をはじめとする諸領民が、百姓の酷使や過重な
年貢負担に窮し、キリシタン迫害もあり、さらに飢饉の
被害も加わり両藩に対して反乱を起こした乱である。
漫画しか知らないんで良く分からんが二郎三郎の性格だったら
鎖国なんてしないんじゃないのかね。
>>828 むしろ上杉よりこっちの方クローズアップした方がいいくらいだわな
まあ輝元や益田元祥じゃ直江人気には敵わないからしょうがないんだろうけど
島原の乱って、大名が打ち首という異例の処分が下されてるんだよな。
松倉勝家だな。
二郎三郎が秀忠の手がけた町を大火事で焼いて、それが弥八郎にバレた時
必死に「いい顔」で誤魔化してたけど、
あれって秀忠もビックリの悪魔の所業だよなw
日々の暮らしを大事にするはずの道々の者が
武家の道に入った事を確認させるいいシーンだと思う
>>838 その時歴史は動いたで取り上げられたことがあったよ
毛利と上杉ばっかり目立って。
前田は兎も角、島津や伊達が少しぐらいお話に絡んでも・・・。
伊達さんは「捨て童子・松平忠輝」の方での出番が多いな。
この作品、家康はあくまで家康であって影武者では無いんだが、影武者徳川家康の
姉妹編的な作品で、両作が直接繋がらない描写と、両作の同一の場面を視点を
変えて描写してるクロスオーバーの場面が並立してて、繋げたいのか繋げたくないのか
どっちだと言いたくなるのが笑える。(特に大久保長安暗殺の場面は両作を見比べて、
初めて全ての状況が明らかになる構図になってる)
昔、信長の野望で秀忠と宗矩が暗殺技能持ってるの見て壮絶に吹いたwwww
影響を受けすぎだろw
最新作の天道だと影武者家康使えるけど
隆設定じゃない
隆設定の影武者にも影武者徳川家康バージョンの影と吉原御免状バージョンの影がいるよな。
と、いうか設定は作品ごとにアレンジされるが、隆作品のかなりの部分が吉原御免状の
サイドストーリー的な趣きだよね。
>>848 「捨て童子・松平忠輝」の、直接会話する家康も影武者っぽい表現に
思えるんだけど。
850 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 19:32:03 ID:o/F32yph
淀たんはぁはぁ
淀は花の慶次から変わりすぎ・・・
なんで天然ちゃんがあんなヒスババァになるんだよ
時代背景が違うだろ
太閤死んでからは子供に関白継がせるのを第一で豊家の栄光にすがるしかなくなった
正室の北の政所は徳川との真っ向勝負を警戒して淀からしたら
頼りにならないししたくもないし
かといって狸爺(じゃないけど影武者では)はいろいろ難癖つけてくるし
家老たちも徳川に遠慮するやつらが出てくるし
影武者の淀は隆氏原作に準拠してるが
花慶の淀は漫画オリジナルだからな
よく考えたら
855 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 13:13:36 ID:EEq8vRKS
>>848 それでも使いまわしという感じがしないのがさすが。
秀忠が福島正則に秘密ばらしてる時の宗矩の「あ、あの秀忠様、それは・・」
なうろたえてる姿に萌えた
よく考えたら、「俺は嫌でやらなかった」って理由で爪噛まなかった二郎三郎も
たいがい横着だよな。 何のための影武者か分かりゃしない。
噛んでたら六郎が二郎刺して終わりじゃないの
それもまたよし
860 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 17:46:15 ID:v0TN8fLt
二人とも刺されて終わり
どっちにしろ家康が死んで忠勝のくだりで
「貴方がそばにいたら上様は死なずにすんだ!その運を俺にくれ!」
ってなるだけじゃない?
もう少し噛み砕いてくれ。意味が分からん
>>861じゃないが、
>>858に対して
多分
・二郎三郎が爪を噛んでても六郎が無事に本物の家康を刺す
・そこから本多忠勝登場までは大体同じ流れ
・二郎三郎が忠勝に「これまでの戦で体に傷一つ負わなかった運を俺にくれ」みたいな台詞をいうから
その部分の事を言ってるんじゃないかと
運の強い忠勝がもし家康暗殺現場にいれば運の良さが幸いして本物は
刺されずにすんだんじゃないか。だからその運を関が原に勝つために貸してくれ
みたいな
いや、862は多分860の流れで「家康も影武者もどっちも死んだのに
忠勝の運とか、意味ねーだろ」って言いたいんじゃないんだろうか?
忠勝が自分の足の甲を刺した瞬間
俺の中で一度も傷を負わない忠勝の
伝説は終わったw
自分で傷つけるのはありじゃない?
じゃないと虫歯も抜けない。
髭剃りで「アイテテテ」もダメだな
たんすのカドに小指ぶつけるとか
>>866−867
戦場においてっていってんだろw
二郎三郎に腹パン喰らった際アザ位は出来たんじゃね
怪我した事ないってことはあの男「痛い」って感覚分かるのか?
せめて痛みを知らずに・・・
怪我したこと無い=怪我を知らない=傷ついても怪我したって概念がない
ってだけかもしれないね
関ヶ原で、島津による中央突破が、まるっきり描かれてないね。
アシスタントに描かせればいいと思う。量もちょうどいい具合だし。
島津とかその後のストーリーとからまないから蛇足と判断してもしょうがない
>>873 戦後に井伊が鉄砲傷に苦しんでるの
確かその時の負傷が原因のはずだものな
思いっきりハブられてるw
それを言うなら、そもそも小早川が裏切った途端、勝利が確定したみたいな描写もどうかと思う。
実際はいったん刑部に押し返されてるのに。
877 :
愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 22:20:11 ID:VcdWHwoF
井伊を狙撃した本人が、その様子を文書に記していて、
今でも現存しているぞ。
その内容だが、
井伊が、1騎でやってきて、何かわめいた。
罵ったか島津を勇敢な奴だと賛美したか、内容は覚えてない。
その武者を鉄砲で売った。井伊は馬から落馬した。
という内容だった。
878 :
877:2010/01/24(日) 22:37:32 ID:???
関が原以降は政治の話メインだから武等派はどうでもいいっちゃいい
大阪の陣までいくと世代が息子共に移り始めてるし
武闘派はどうでもいいっちゃいいって、
原作では忍者との闘争が延々と続くぞ。
政治の話メインになると、ダレてきて、だから打ち切りになったんだろよ。
もっとも読者も高年齢化してきたので、江戸幕府創世記における試行錯誤の
政治の話にした方がうけるかもしれない。本当に。
>>880 原作はあの後、どうやって人員の補充と養成を追いつかせているのか
色々謎な裏柳生剣士が虐殺されまくるしな(当然虐殺を行なう側でもあるけど)
「捨て童子〜」と合わせると、柳生の庄周辺にはどれだけ剣才ある若者がいて、
どれだけ無駄死にさせてるんだって感じになるw
影武者徳川家康のドラマを10年くらい前にやってたけど、キャストは名前だけみると
ツッコミたくなるけど、漫画とかのイメージがなければこんなもんかなあという感じも
する。
SAKONは途中までしかしらないけど、原作で言うとどのあたりまでやったのかな?
兵庫介が出てきたシーンは知ってるけど
ソテーロとか青蛙の藤左とか、大久保長安とか忠輝とかは出番あったの?
>>882 たしか実写『影武者徳川家康』って
家康 高橋秀樹
六郎 鶴太郎
左近 ムスカの中の人だったな…
ドラマは途中観るのを放棄したので最後の方が解らんが
スレ違いでスマヌが
鶴太郎の演技ヘタクソだったなあ
超少数派だろうが、淀の方萌え。
菩薩顔と夜叉顔のギャップがたまらん。
慶次のお茶々は好きなんだが
影武者の淀殿はどうもなぁ…
887 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:08 ID:801H2hcK
スレ読んでみると秀忠人気あるね。
あのトキとアミバが一人の人間に同居したような際立った
キャラのせいか。
888 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 01:46:24 ID:6Z+pwj3Q
最近単行本4冊で復刻されているのをみかけた。
ぜひあの続きを描いて下され。家康が死ぬまでを。
第一話で死んでるがな
>>890 此処で聞くより三戦板の方が良いと思うよ。
SAKONを終わりまで読んだ。
中身が無茶苦茶なのは仕方ないけど、左近を活躍させようとするあまりに
全部左近がいいところを持っていくようなのはどうかと思った。
二郎三郎はやたらと小物っぽいし、秀忠はなんかラスボスっぽい雰囲気を出したい
のかやたらと大物っぽい。
おふうの出産後のシーンを変えたのはあんまりだと思う。
左近「もう、平和だから六郎は大丈夫」
おふう「本当に?」
六郎「手前も覚悟を決めました」
みたいな流れに唖然とした。
>>893 影武者もSAKONも面白いところに行き着く前に打ち切りだからなぁ。
ふつうに家康の人生を漫画化すればいいのに。
波瀾万丈だぞ。
>>895 三国志の人がもうやってる
たしか1冊700ページで文庫本8巻くらい
あっちも原作付きで
影武者と原作同じの忠輝もやってたな
しかしこの原作者の漫画はやっぱり原がいい
原哲はメチャクチャ画力高いしな
だが主人公の顔がケンシロウ
そだ |-''ヽー---、 ヾヾヾ
れが |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
が |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
い |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
い /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
!! /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
\___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
{ミミリ {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{ っ
l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
l|,{ ミl イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
l|ト、ミl ,,.-‐';: i !`゙゙ー- i",イ l|
|lトiiヽl ; i !、 /t'/ l||
rイ{ l ヾく_ソ / |ト、 l||
(|:.:ヽ ゙、 ゙ー_‐--‐ァ' / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ. 、二二 /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\ /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
>>896 関ヶ原は小早川の描写といい忠勝の男泣きといい影武者の方がずっと熱くて面白かった
>> 896
三国志を描いたのは、横山光輝?だっけ?
図書館に家康の漫画があったと思うが、ストーリーの盛り上げ方がへぼい。
原に比べれば2流としかいいようがない。
>図書館に家康の漫画があったと思うが、ストーリーの盛り上げ方がへぼい。
原作付だから文句があるなら原作者に言え
他を貶めないと長所して紹介できないってのは
長所といえないよ
読めばわかるよ。
桶狭間の合戦のところなんか、家康も参加していたのに、
なんじゃあの描き方は!
907 :
愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 02:48:51 ID:IvagoNOM
原哲夫はパチンコ界ではちょっとした有名人。
影武者は連載当時は糞詰まらなくて早く打ち切られろやボケナス思ってたけど
今改めて読み直したら面白くて仕方が無くて困る
どうにか連載再開しないだろうか…
SAKONお勧め
馬鹿漫画だけど一応原作意識した流れではある
>>908 よう、俺
今じゃジャンプ作品で一番好きだわ
何で当時は理解できなかったんだろう
俺は連載当時小学生だったけど、何故かハマったわ。
SAKONは北斗の剣みたいで糞だった
もっと原作に忠実にやってほしかった
漫画だとどーしても絵のイメージがあるからアレだけど
自分の中では、あくまで小説版だけだと
捨丸と六郎ってけっこう似てると思う
おふうが出産したとき
「まるで猿だな。ま、俺の子なら仕方ないけど」みたいなこと言ってたから
六郎も小柄で猿っぽいイメージ
でも慶次は、六郎は家臣にしたくないだろうな
「真面目すぎる」とか言いそう
>>903 原作者って山岡荘八だろ?
あの人の徳川家康は信長や秀吉の描写にも凄い分量割いてるからストーリーの盛り上げが中途半端になるのは当然
個人的に読んでて一番燃えたの山崎の合戦だったし
徳間書店から文庫版出たらしいけど、あとがきとかありますか?慶次と同じ完全版を文庫版にしただけですか?
918 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 22:17:39 ID:7J4xewO1
鳩山と小沢を、新橋のSL広場辺りで首実検したら
どんだけの人数が痰を吐き掛けるんだろうなw
唾棄すべき輩というのはわかるが
悪人の死体や墓や像に唾する発想は
中国人のもの
日本では死ねば仏
あと、首実検と晒し首を勘違いしてる
首実検は時間が許すなら
首を洗って、髪を結い直し
場合によっては化粧までして
対面した…らしい儀式だ
920 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 23:59:23 ID:IB1FOwzd
>>918 痰や唾どころか、ソバットやトーキック食らわせる人だらけだと思うぞw
当時でも被実験者に対する暴力は犯罪じゃないっけ?
あくまで害するのはお上(というか勝者)の権利ってことで
>>918 そして小沢の死体のへそに燈芯を指して火をつけたらずっと燃え続けるわけだな
>>920 銅像とかならともかく
死体を蹴るなんて頼まれても嫌やわ
まあ、あれだけアホなトップだったら即効で首を取られるだろうな。
戦国時代じゃなくてよかったな。
死を前にしたらいい男になるかもしれないじゃないか、三成みたいに
作品違うが
本間高茂みたいな最期だったら
嫌すぎるぞ
927 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 07:15:11 ID:9dgD4R3Z
後々面倒なやつになるのはわかりきってたのに
何で柳生が突然秀忠の側近として現れた時に消さなかったんだろね。
まず家康の首を送りつけたことを全く不問にしてるのがおかしい。
その件で秀忠を締め上げて最低でも柳生の死と引き換えにしておけば
その後楽だったのに。
首送りつけは原作にはないからなあ
漫画的なインパクトを狙ったんだろうがあれは流れ的に無理がある
そもそも柳生が孝行息子だと思ってる秀忠に、家康の首だけ切り取って
見せ付けるとか、普通秀忠の怒りに触れて殺されかねんからやらんよな
この原作者って秀忠と宗矩嫌いだよねw
なんでかいろんな本で扱いが悪い
どちらかというと歪んだ愛を感じる。
いや、大好きなんだろ
歪んだ愛を感じるww
ごめんリロードしてなかった
原さんが描く漫画はどの作品も北斗の拳状態が出てくるからなぁ
そのためには誰か極悪非道なキャラが出てこないと成り立たない