谷口ジロー総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
神々の山嶺 犬を飼う 父の暦 遥かな町へ 事件屋稼業 シートン 坊ちゃんの時代
K 神の犬 ブランカ 天の鷹 地球氷解事紀 ナックルウォーズ 飢狼伝 青の戦士
2愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:29:11 ID:???
このスレは落ちる!!
3愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:34:36 ID:???
>>1
『散歩もの』を忘れんなよ
4愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:46:28 ID:???
お、立ったか… >>1

やっぱ>>1のリストに載ってない「サムライ・ノングラータ」とか「ルードボーイ」はレア扱いなのかなあ。
「リンド3」とか「海景酒店」も良いよ。
5愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:01:13 ID:???
もう一回、誰かリストアップしてくれ。
6愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 10:22:11 ID:???
公式じゃないけど「谷口ジロー先生が公認してる」ファンサイトがあったよ。
ttp://www.jiro-taniguchi-fan.com/

ここに作品群のリストがあるよ。
7愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 12:25:45 ID:???
事件屋稼業の1は良い。とにかく良い。これで終わりじゃないぜ、と。
2で全員年取っちゃって、なんか覇気がなくて悲しかった。
8愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 03:04:11 ID:b4FHs9wi
今やってんのはシートンと自伝漫画と・・・
9愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 12:30:41 ID:???
歩く人はチンコ出したので嫌い。
10愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 16:14:14 ID:???
五郎さんのちんこキボ……やっぱいいや
11愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 03:07:50 ID:???
散々語りたいといってこの体たらく・・・
12愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 03:09:27 ID:95WZUocm
age
13愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 03:57:17 ID:???
結局立てる必要なかったな
14愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 04:01:10 ID:???
シカ編のシートンが何だか漫画家志望の若者と被るのは私だけでしょうか
15愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 11:30:37 ID:2U3noIRH
>>11
懐かし漫画スレにお似合いなのはこういうもんですよ
16愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 12:02:47 ID:???
この人の描く背景にある木々の葉とか植物は写真見て描いてるの?
スゲー細くて関心したけど
17愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 12:23:17 ID:???
欅の木の各話はあざとく泣かせようとしてて嫌いだな。浅田次郎かっての。
谷口ってそういうの好きなのかな。
18愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 14:22:56 ID:???
欅の木って、どうせフィクションなんでしょって感じてしまうしな。

半ノンフィクションの『犬を飼う』や『坊ちゃんの時代』、完全にフィクションでも
『神々の山嶺』などの登山ものとか普通に感動できるんだがな
19愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 12:27:30 ID:???
誰だったか、原作者の一人が、谷口はフィリピン人とのハーフでうんたらとか
書いてた人がいたが、大昔にあった「ぱふ」だったかな。
ほんとでえすか?その雑誌はどえらいエログロ漫画家が妙齢のお嬢さんで
とか大法螺も同じ号で載せてたんで、ウソだとおもうですが。
別にハーフでもかまいませんが。
20愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 20:16:27 ID:8dKZEL5V
21愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 11:17:20 ID:???
読めない
22愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 13:34:57 ID:T/0ffViN
欅の木は原作者いるよね?
23愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 11:31:15 ID:???
>19 ハーフなんたらって事件屋稼業関係で洒落た奴だよw
以前BS漫画夜話の特集でもそんな事を言っていた。

お顔を見る限り、日本人としか思えない。
24愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 12:16:46 ID:???
なんでまたそんなことを。
それに、あの激しいというか、初期の荒い画風から静的なものに変えたのは
なんでなのかなぁ。今の絵だと喜怒哀楽を描いても全部静かなんだよね。
それでもいいけどさぁ。
25愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 18:08:40 ID:???
何年経ってもずっと初期の絵柄の
まんまって漫画家もなかなかいないだろう
26愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 10:25:20 ID:2vXErat1
先生の絵、なんかウホッを連想しちゃうんですがアッー!
27愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 12:42:53 ID:???
お嬢さん方がごついですね。ウェストが100センチくらいありそうだ。
28愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 17:33:13 ID:FpoieRxT
神々の山嶺、泣ける・・・・・・・・・・・。
29愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:19:53 ID:ykGludGb
澄子の顔がよく見えないとこが秀逸だな。
30愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 12:32:27 ID:T9MudwlK
深町の頭は、いわゆるクルクルですね。
31愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:21:31 ID:???
きしよう、きしよう
32愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 13:22:08 ID:???
ほしゅ
33愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:25:21 ID:???
谷口先生の画力は世界最高の日本の中でもトップレベルだと思うな。

海外、特にアジアじゃ池上遼一や井上雄彦の評価が高いが、
デッサン力や構成力では前述の2人以上だと思う。

肩を並べる事が出来るのは鳥山明と大友克洋くらいじゃないだろうか。
34愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:30:09 ID:???
鳥山明は論外だろ
35愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:59:30 ID:???
その二人はBDに影響受けてる人だからな。
36愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:54 ID:rH3Lj3lf
10年位前ヤンマガにがっしりしたお母ちゃんが子供を捜して地球を旅する、
近未来を舞台にしたSFみたいのがあったと思うんだけど、
なんて題名ですか?
たぶん谷口先生の漫画だと思うんだけど...
37愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 12:43:22 ID:???
事件屋稼業以上の傑作は存在しない。
38愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 10:59:03 ID:ge0xUMIf
今出てるビッグコミックワンの漫画家のアシスタントの話
良かったよ
39愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:14:45 ID:???
>>36
ながやす巧の「婆裟羅」だね。
40愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 06:26:10 ID:???
>39 大友っぽい絵柄だっけ?
41愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:38:05 ID:???
それはながやす氏に失礼だろう。
42愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:06:34 ID:3YwHhRf6
ネット連載になったシートンを読んでいる人いる?
43愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:15:06 ID:???
単行本派でござる。
44愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 11:22:42 ID:WCm3zmIF
Live オデッセイもよかったよね。
地球氷解時記の3巻目って出てるのかな、
あれって2巻で終わり?
45愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 14:26:48 ID:???
イカルもアフタヌーンに「第二部を予定中」と書いてあったのでずっと待っている。
46愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:17:48 ID:???
それにしても現代のマンガ家でこれほど見事に「枯れた」人が他にいるかな・・・
47愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:31:41 ID:6HWTeASF
あげ!
48愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 03:48:54 ID:???
アームロック 感じ感じ
49愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 12:39:20 ID:???
ブランカで泣け。わーんわーん、ワンワンが死んじゃったー!!!
50愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 13:52:54 ID:bPmbTVP0
シートンでも盛大に死んでたよな。
51愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 17:34:52 ID:???
>>7
>事件屋稼業

黒崎が死んでおしまいというのがなんか悲しい・・・
>>44
>地球氷解時記

結局二巻以降出てません。未完のままです。


52愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:12:03 ID:F3gMtR4i
今日の山陰中央新報の明窓というコラム欄で
谷口ジローの「遥かな町へ」が紹介されていた。
53愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:24:03 ID:???
黒崎が死んだのは悲しい

でも最期の黒崎の登場の仕方はすげー好きだ
54愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:25:48 ID:???
55愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:22:11 ID:???
>>16、『飢狼伝』と『リンド3』にガード下の飲み屋の
完全に同じ構図のカットがあります。
5652:2007/03/28(水) 18:16:09 ID:???
>>54
うん、それそれ。
57愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 03:54:36 ID:???
うおォン 俺はまるで以下省略
58愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:00:43 ID:???
ワッフルワッフル
59愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 12:42:06 ID:???
中国ではね、と。と入ってくる黒崎さん。粋ですねえ。
60愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:31:16 ID:ZmIixY+9
テニスの孤独のグルメ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174647851/

誰か協力してちょうだい
61愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 09:27:41 ID:???
くだらないスレ立てるなよ、馬鹿
62愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:37 ID:???
おかしなもんでこいつがコミカライズやると漫画になりきれずに
なんとなく小説の雰囲気が残っちゃうんだよな
63愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 01:19:49 ID:7+RY8BPh
だがそれがいい
64愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 12:10:11 ID:???
猫を飼う
65愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 12:32:56 ID:???
事件屋稼業の野良犬も死んじゃって可愛そうだ。男と男のふれあいを犬に学んだ。
66愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 12:10:56 ID:V3hSo69R
品川の商店街の草履屋さんが出てる
67愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:09:33 ID:/XBrVXjI
孤独のグルメがいいよ。
それから山に詳しい人、K2はどこまでリアルなのかな。
ドラゴンって本当にあるの?
68愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 06:32:37 ID:???
「K 」で、下から吹き上げる突風を利用して壁面に手を付きながら倒立のような格好で垂直に昇る描写があるが、
これは物理的にありえないわな…。
谷口さんの画力によって つい信じてしまった若かりし頃のオレ…。
69愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 15:08:55 ID:/9KIfCOQ
>67 ドラゴンみたいな雲をTVでチラッと見た事はある。
70愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:59:48 ID:???
K の原作者はアストロ球団の原作者だからな。
71愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 04:45:03 ID:???
うおォン
72愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 12:45:04 ID:???
>>70
えっ!ほんとですか。
じゃあ、アフリカ!じゃなくて、マサイ族と死闘!
73愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:45:44 ID:???
NHKの山陰の地方局で本日「遥かな町へ」が紹介されました。
74愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 12:18:08 ID:???
明日とは呼べぬ日が〜きっと〜
75愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:50 ID:kYaCo7V0
今年出た文庫の神々の山嶺は売れたんだろうか
76愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 06:26:35 ID:???
うおォン 俺はまるで人間山脈アンドレ・ザ・ジャイアントだ。
77愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 02:50:03 ID:???
これ以上いけない
78愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 02:38:50 ID:IIuaTRVA
散歩ものってもうちょっとページ数が多かったらもっと良かったのに
79愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 13:19:05 ID:???
散歩もの、早く文庫化してくれ
80愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 12:25:16 ID:???
「坊ちゃんの時代」の、石川豚僕は顔や頭身が変わりすぎだ。
81愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:46 ID:???
82愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 03:41:40 ID:avLpUFY8
ヤングジャンプに載った読み切り前・後編とかどっかに収録されてないのかな?
オオサンショウウオの話
83愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:26:53 ID:???
ブルー
84愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:27:56 ID:???
>>81
うん、上等上等
85愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:48:26 ID:???
谷口ジロー作品は
「事件屋稼業」「サムライ・ノングラータ」「青の戦士」etc.
と、名作がいくらでもあるのに、なぜ2chでは「孤独のグルメ」ばかりがもてはやされるのだろう…。
86愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:18:58 ID:jCOzNSvW
食い物マンガって基本的に2chで話題になりやすいしね。
87愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:29:43 ID:???
ふたばの孤独(&餓狼)のコラ?カットアップ?リミクス?が滅茶苦茶おもろかった

そこで知ったヤシも多いとおもうよ
88愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:40:33 ID:X8lB/574
食い物漫画なのにアームロックが出たのにはワロタ
89愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:27:52 ID:???
俺はナックルウォーズとかKが好きだ。
90愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 12:31:43 ID:???
邪推かもしんないが、孤独のグルメの奴らは、孤独のグルメしか読んだことないんちゃうか。
91愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 13:37:43 ID:???
「孤独の…」スレで谷口ジローや久住昌之の、他の漫画の話題を振ると
ムキになって中止させようとするやつ多いしな。
俺は両方のファンだけど。
92愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 15:06:46 ID:???
それはしょうがないよ
あそこは作品単独のスレだから
まあ最近は作品からも遠くはなれて、厨の馴れ合い場になっちまったが・・・。
93愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:13:18 ID:???
同じコラボレーションの散歩ものも読んでないのかなあ?
94愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 20:34:09 ID:???
変な女が暴れてからスレおかしくなった
95愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:56:36 ID:???
何度も読み返してるのは父の暦です。
読み返す度に実家に帰ろうと思うけど、7年も帰ってねえデス。
96愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 12:45:11 ID:???
父の暦も歩く人も犬を飼うもブランカも、坊ちゃんの時代も買ったが、良い!

良いが、最高に良いのは事件屋稼業Tだと断言する。

そんで、いまだにタイムスリップして、過去に戻る奴は読んでない。
97愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:35 ID:???
>>91
いや、それはお前が悪いだろw
98愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:56:29 ID:???
>>94
誤爆?
99愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:33:20 ID:???
孤独〜スレは、グルメストーカーまで逝っちゃうと、完全にダメだから。
しかし、ホモネタはきついなあ。面白いと思ってやってるんだろうけど。
100愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 16:02:19 ID:???
あのスレはホント糞になっちゃったな
IDでない板は、結局ダメになるよな
101愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:30:43 ID:???
>>101匹わんちゃん
102愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 12:42:17 ID:???
歩く人は読み返さないな。なんでかと考えたが淡々としすぎてるから、
でもなく、チンコ出したからかな。
103愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 12:18:40 ID:SDqMVu4W
パンツ穿いたまま泳いでもよかったのに
全裸になるのは誰の発案なのかなw
104愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 12:21:41 ID:???
歩く人のチンコカスから発生した変な病気が利用した児童たちに蔓延。
105愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 14:16:11 ID:???
ナックルウォーズ、青の戦士、サムライノンクラーダから現在の作風を見比べると、


脂っけが抜けたなぁ…
106愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 17:08:39 ID:???
>>105
サムライノングラータはかなり現在の画風に近くないか?
初代 事件屋家業なんて泥臭さ満載だが…。
107愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 12:47:17 ID:???
うむ。だがものすごいドロくさパワーを感じた。今、枯れ枯れ。
108愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 12:40:10 ID:5yebwqH1
しかし、氏の書く女性はなんでゴツイのだろうか。ミケランジェロみたいなホモなのか?
109愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 12:43:29 ID:???
だって作者がマッチョ男大好きだから
110愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 18:39:39 ID:???
結婚されてますよw
111愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 22:47:36 ID:???
いや関係ないだろw
112愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:31:54 ID:???
というより鍛え上げたマッチョな肉体を見やがれ!っていう人だな
歩く人でちんこだしたり、アームロックで脱げばいいんだとか言ったり
113愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 12:45:48 ID:???
女性のウエストをもう少し絞るくらいは出来そうなんだよね。
なんか上から下まで全部100みたいな体型でさ。
114愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 12:50:37 ID:???
> なんか上から下まで全部100みたいな体型でさ。
ンなこたあない
115愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:27:34 ID:???
サムライノングラータに出てくる女も皆ゴツイ。


でもあの作品はスピリッツに連載されてたんだろ?今の連載作品と比べると濃すぎるな。
116愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 12:47:57 ID:???
あれは原作が矢作だったから、面白かったよな
文庫ででないものか
117愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 06:48:45 ID:???
谷口ジローといえばまず無防備都市だろ
118愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 15:20:31 ID:???
女の体型が上から100、90、80.
119愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:06 ID:em01GE0q
もっとだよ、もっと!
120愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 12:27:18 ID:???
じゃ、バスト200でウェストが10でヒップが5。
121愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:35:07 ID:???
ごつい女といえば「LINDO 3」の姉御を思い出す。
モデルは多分和田アキ子。
122愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:21 ID:???
ごつい女は柳生秘帖にでてくる忍びの女が最強。
123愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:51:15 ID:3mDRQxiE
神々の山巓に出てる短髪の女性が一番好き
124愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 12:37:14 ID:???
ブランカのチリチリパーマの女子はいい。ぬこ大好き。
125愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 19:26:36 ID:???
でもありゃ犬の話だ。
126愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 02:21:36 ID:???
猫より犬のが好きそうだね。
127愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 13:25:10 ID:???
女よりマッチョメンのほうが好きそうだね。
128愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 20:21:14 ID:???
まあ犬を飼うでも猫の話あるしな。
129愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 12:29:57 ID:???
ケツのウンコとるなんて、好きじゃなきゃできないが、よく読めばやってるのは嫁だ。
旦那もとりなさい。ぜひとりなさい。そして雑種も飼いなさい。
130愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 03:59:54 ID:YFU+u2cu
猫の糞尿は臭いからな。
131愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 18:53:31 ID:???
いぬもねこもにんげんも糞尿は臭いぞ

↓以下糞尿に関する熱い激論が交わされましたが100件省略されました
132愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 12:45:34 ID:???
101件目の議題としては、女のウェストについて熱く甘く討論してみたい。
さらに「事件屋」の不良娘のダイビングによるパン全開が異様に臭そうな件について。
133愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:39:52 ID:???
「孤独のグルメ」スレと同じく
このスレも糞になっちまったな
134愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:16:24 ID:???
暗いと不平不満を言うよりも進んで明かりを点ける方が建設的だと思うぞ
135愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 12:25:27 ID:bvf12RiB
人生は金だけじゃないよね
でも愛だけでもないよね
136132:2007/06/15(金) 12:47:20 ID:???
自分を棚上げした正義を信用するな・・・
死んだおばあちゃんの遺言なんだ

事件やは名言の宝庫です。
137愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 07:58:06 ID:???
事件屋初期のバタ臭い絵柄は好きだな。
138愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 12:53:32 ID:???
「バタ臭い」の使い方間違ってる気がするぞ…
139愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 14:33:43 ID:P9BHGu8o
140愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 08:36:54 ID:???
最近女性の描き方変わってないかい?
何だったか忘れたけど、ちっちゃい子とか結構かわいく描いてた気がする
141愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 10:04:18 ID:???
今でもちっちゃい男の子なんかはよく描いてるんだがなー
142愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 12:21:32 ID:???
事件屋稼業、新事件屋稼業とコミクス持ってるが、
5巻の人物の変わりすぎは許せるレベルまであと2メルト。
143愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 12:40:37 ID:???
殺し屋と対決する時の決意のゴリラ顔がもう最強にカコイイわけよ。
144愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 01:42:48 ID:???
矢作俊彦の あ・じゃぱん を是非、谷口に描いてもらいたい。
145愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:32:19 ID:???
犬を飼うもペット飼っている人にはたまらんね。
146愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 08:13:57 ID:io4Icu86
集英社ではどれぐらい描いていますか?
去年か一昨年ヤングジャンプに読み切り前・後編載せていましたが
147欽ちゃん:2007/06/25(月) 11:39:29 ID:LuDh7mpS
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


http://www.klack.ne.jp/
http://8725.teacup.com/klack/bbs
http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
148愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 00:52:02 ID:Y4bsLRSr
ONE出ましたよ。
チラッと読める先生の初原稿の内容がけっこう興味深かったです
149愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 12:42:50 ID:???
またカリブと組んでくんないかな。死んだような目の人物ばっかじゃん。今。
150愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 12:43:40 ID:???
あ、大間違い。関川だった。坊ちゃんの時代もかなり目が死んでたけどね。
151愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 14:32:47 ID:???
リンド!
152愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 22:59:12 ID:kZZJAt7k
今の絵は油が抜けきった雰囲気だな。


ナックルウォーズ、青の戦士、Kの頃はギラついた雰囲気は最高。


サムライ・ノンクラーダは昔と今の画風が良い感じでミックスされている。
153愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 08:18:32 ID:???
今の絵が好きだな
昔の絵は昔は大好きだったけど、嗜好が変わった今見るとしんどい
154愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 16:34:44 ID:???
>>152
浦沢っぽいよな
155愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 23:04:43 ID:8iaJ1EZt
浮上
156愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 05:03:13 ID:???
>>1のうち、

神々の山嶺 犬を飼う 父の暦 遥かな町へ 坊ちゃんの時代 飢狼伝 青の戦士
孤独のグルメ

まで読んだ。

やっぱり、神々の山嶺が一番好き。自分も山やるからというのもあるけど。
犬を飼うも猫飼っているから共感できた。
遥かな町へも地味に良い話ですね。
飢狼伝と青の戦士は格闘家の肉体描写が格好良い。
でもどっちもあっさりとした終わり方ですね。
青の戦士のほうはネタはよいけど、原作者?の妙な青臭い思想が見え隠れしてたのが残念だ。

他におすすめありますかい?

スレ読んでいる感じだと、事件屋稼業が面白いみたいだけど。
157愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 12:41:41 ID:8Y6AMkSE
散歩モノ買ったんだが、ダメだった。
年齢不所なキャラ、多すぎて、しかも説明しすぎるモノローグ。
部長って顔じゃネーだろ。
ゴローちゃんのキャラ造形は絶妙だったけど、はずしたなコレは。
158愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 17:44:29 ID:???
>>157
> 年齢不所なキャラ
ってナンだ?
もしかして「年齢不詳」と言いたいのか?
偉そうに批評したいなら国語をしっかり学んでからにしような。
159愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:13:15 ID:???
んな誤字にいちいち突っ込まんでも良いやんw
オイラは散歩ものは、もうちょっとページが欲しかったかな
160愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 00:35:54 ID:???
>>156
事件屋は名作

時代の雰囲気というか何というか、絵も話も濃ゆいです
そういうのが抵抗無く読めるならゼヒ
161愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 01:10:06 ID:???
>>160
今、本棚漁ってたら、短編集の東京幻視行が出てきました。
これも、なんか濃くて放っておいたけど、いざ読んでみると結構いける口でしたw

事件屋、読んでみます。
サンクスです。
162愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 10:05:55 ID:???
リンドはもろ全共闘な感じがしてダメだった
163欽ちゃん:2007/07/21(土) 21:27:54 ID:KRygPbgK
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 わ ん 救 世 主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
             心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
             瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
             背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
             身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・ 
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
164愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 04:45:30 ID:RIuS7knn
台詞やナレーションに頼らず絵だけで全てを演出している
歩く人が一番好きかな。
他に同系統の作品ってありますかね?
散歩ものも悪く無いんだがな
165愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 12:46:28 ID:???
なんで散歩ものビジュアルを、とっちゃん小僧風にしたんかな。
部長だとか言われてもピンとこない。
166愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 08:37:06 ID:wPLou7Uc
最新の単行本って何だろ? 新刊ないのかな?
167愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:28 ID:???
ちょっと前にシートンの3巻出てたな
面白かった
168愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:09:55 ID:5/nTA8DX
3巻は最近でも無いよなあ
シートンは一年に一冊のペースだし先は長い。
169愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 14:14:29 ID:BRSl6f/p
最近ブランカ→神の犬を読んだが神作だなこれ
特に神の犬はヤバイ
ラストでタイガとナギが対峙するシーンは鳥肌立ったよ
170愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:49:12 ID:???
地球氷解事紀…
また再開してくんねぇかなぁ〜
171愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 18:37:33 ID:6183loEE
イカルは
172愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 02:54:48 ID:???
エロマンガ家で不動乱てのがいる。
173愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 11:28:02 ID:???
で?
174愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 13:50:21 ID:bW9SAY/N
TVのシートン特集では「狼の勝利」の実物が出たり、
ロボが捕らわれ写真に撮られた場所が解明されてたり見応えがあったな。
175愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 17:02:52 ID:???
176愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:51:05 ID:???
なんとなくリンク
思い出の記
小泉節子
http://www.aozora.gr.jp/cards/000224/files/1119.html
坊ちゃんの時代のあのシーンの元ネタ

『これは梅さんにあてた手紙です。何か困難な事件の起った時に、
よき智慧をあなたに貸しましょう。この痛みも、もう大きいの、
参りますならば、多分私、死にましょう。そのあとで、私死にますとも、
泣く、決していけません。小さい瓶買いましょう。三銭あるいは四銭位のです。
私の骨入れるのために。そして田舎の淋しい小寺に埋めて下さい。
悲しむ、私喜ぶないです。あなた、子供とカルタして遊んで下さい。
如何に私それを喜ぶ。私死にましたの知らせ、要りません。
若し人が尋ねましたならば、はああれは先頃なくなりました。
それでよいです』
177愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 17:26:05 ID:BF/0ErP2
ビッグコミックONE出てました。
シートンのオオヘラジカの話は自分自身に重ねて描いていたのかな?

何かefを思い出してしまった
178愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 02:03:39 ID:???
ビッグ1のはそろそろ単行本にできるくらたまったのかな
179愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 11:19:16 ID:20rdKKQ4
犬を飼う

猫を飼う

姪を飼う

豹を飼う

ちゃんとステップアップしてるな
180愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 09:37:01 ID:E+OLz1ND
ヤングジャンプの山椒魚の漫画って単行本になってんのかな?
181愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 02:56:54 ID:???
山岳漫画のKは絶版?
神々の山嶺を読んで谷口ジローの大ファンになって、
彼の漫画いろいろ読んできたけど、
他にもストレートに山を描いた作品があるなんて知らなかった。
(ヒマラヤ豹の話はあったけど)
是非読みたい。

アマゾンだと取り寄せに4〜5週間なんていう表記あるけど、
どうなんでしょ?
182愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 21:14:59 ID:???
大宮のジュンク堂には完全版が普通に売ってるぜ<K
183愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 21:47:28 ID:???
おぉ、サンクスです。
大きな書店に行けばあるんですね。
アマゾンはどんだけ時間がかかる分からないし、
足で探してきます。
楽しみだ。
184愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:22 ID:???
Kは古本屋でもなぜか良く見るね
売れてたのかな
185愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 08:36:48 ID:???
つーかKってちょうど増刷したのか、大きい本屋だと売ってるね
186愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 09:46:51 ID:5kE5uW0i
この人の登山漫画ってヒマラヤ方面に偏ってるね。
187愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 10:47:10 ID:???
グーグルアースで、
羽生丈二のエベレスト南西壁ルートを再現しようといろいろ調べてるけど、
結構大変だ。

ノーマルルートならネットで拾えるんだが。
188愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 10:50:52 ID:???
ちなみに、

チベット側から北稜ルート
http://www.himex.com/c_pub/jp/expeditions/everest.php

たぶん反町の登頂ルート。
189愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:50:44 ID:???
ゴローちゃんのストレンジャーっぷりは日本人じゃないって暗喩かも
公安に目つけられてるスパイかも

なんて妄想もひろがるな〜
190愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 06:24:02 ID:???
坊ちゃんの時代は神
191愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:10 ID:pAjsPfJJ
この人の作品で、ヨーロッパとかを舞台にした漫画って無いですか?
192愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 18:01:43 ID:???
enemigo復刊か
193愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:59:13 ID:???
犬を飼う読んだ。感動した。
194愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 00:03:04 ID:r9AV16me
『犬を飼う』のラストはなんでまったく関係ない登山の話になるんですか?
195愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 04:12:03 ID:???
あれラストちゃうで
196愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 01:41:50 ID:???
神々の山嶺読了

読後感が良いなあ
197愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:24:25 ID:???
俺も読了。
何だか読んだ後発熱してしまった。もう治まったけど、知恵熱?
198愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:53 ID:???
ああ、ヘビーな読書すると熱出てくるよな。
199愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 17:14:34 ID:cAnrWmm3
孤独のグルメに続いて散歩物購入。

いいわぁ〜コレ
200愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:29 ID:uBdcb1fN
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>200に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /  >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :>>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :>>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
201愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 23:44:26 ID:6tUCNB25
エネミーゴ最終版高いなぁ
202愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:44:03 ID:???
>>200
前からたまに見てたけど
今やっとわかった。ゴルゴの燐かw
203愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 18:18:25 ID:???
気圧が低くて射程距離が通常より長いとかそんな話の回だっけ
それより何故このタイミングなんだろうと思ったら
すぐ上で神々の山嶺の話題が出てたからエベレスト繋がりかw
204愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 20:28:01 ID:???
>>203
「白龍昇り立つ」は、ゴルゴの超人的な高所順応ぶりとサバイバル知識を印象付ける為の話。
最後は死んだ登山家の残した酸素ボンベを使って雪崩を起こして勝利。
というか、あの回で披露された知識って恐らく神々の山嶺とかからのものではないか?
205愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:22 ID:???
しかしゴルゴでは単に寒くても水分は補給しなきゃいけないという描写だったが
神々の山嶺では、気圧が低く体の水分が蒸発しやすいので
水分を補給する必要があるというところまで言及されていて、
まさに神は細部に宿ると実感した。
206愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 11:05:54 ID:???
>>205
そりゃおまえ完全に山岳漫画だというスタイルの神々の山嶺が
ゴルゴの1エピソードの描写に負けるとか悲しいだろ

いや別にゴルゴを貶してるわけじゃないよ、むしろ俺は好きだ
207愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 17:43:23 ID:???
ゴルゴは宇宙にも簡単に行くくらいだからな
208愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 12:17:16 ID:???
「犬を飼う」の文庫版まえがき書いたの誰だったっけ?
209愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:03:28 ID:09QhFJec
>205 原作付きだからなあ
210愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:27 ID:???
sage
211愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:28:24 ID:???
ゴルゴも原作つきっちゃ原作つきだ
ライターがシナリオ出して、さいとうプロが作画
212愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 15:50:40 ID:???
まさか孤独のグルメが復活したとは
213愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 16:56:57 ID:???
「孤独のグルメ」のスレって
なんであんなに厨房の溜まり場になっちゃったんだろ
214愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:10 ID:???
>>213
ネタにしやすいからだろ
もはやくそみそテクニック並の扱われ方
215愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 13:49:28 ID:???
ヒラリーが死んだそうだ。
【登山/訃報】NZの登山家ヒラリー氏が死去 世界初のエベレスト登頂
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200018004/
216愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 14:08:16 ID:???
むしろまだ存命だったことに驚いた…
217愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:18:28 ID:???
先日の特別編を含めた孤独のグルメの新装版が4〜5月に出るようですな
218愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 08:13:28 ID:???
新作あんまり面白くなかったな
219愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 14:45:35 ID:???
そうか?
あのゆるい感じが最高じゃん
ただ新連載とかはやめてほしい
220愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:23:49 ID:???
そういやシートン4巻 2月発売だぜ
221愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 17:15:20 ID:???
イカルの続編はどうなったんだ
222愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 17:27:55 ID:???
シートン楽しみだ

深町の顔も見たいなー
また気が向いたら描いてほしい
223愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 10:15:28 ID:???
孤独のグルメの新作見たけど,あの絵柄には魅力ないな。浦沢直樹あたりに任せておけばいいと感じたよ。
224愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:35:55 ID:???
>>223
キートンとかぶる
225愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 20:56:21 ID:???
>>224
キートンも絶版だし、問題ない
226愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 20:59:58 ID:???
リンドのころの絵柄で描いてもらおうか



・・・ぜったいまずそう
227愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 02:56:21 ID:???
Kの原作って、ゼロやアストロ球団の人だったのか
228愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 21:06:34 ID:/WIm8YxV
おおシートンの単行本出るんだ
楽しみが増えたよ
229愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:25 ID:???
フェイクエンディング
かっこよかった
230愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 14:10:56 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   国に無許可で登ろう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   
::アン:::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::ツェリン::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
231愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 15:37:18 ID:???
で結局この人が田亀源五郎なの?
232愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 15:45:12 ID:???
>>231
いしかわじゅんは志ね
233愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 19:36:41 ID:???
ナックル・ウォーズ面白いね。カリブ・マーレー原作なので今まで読まず嫌いだった。
ラストの森山ワロタ。やはり打ち切りだったのかな?
234愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 20:35:15 ID:???
入院してた病院にLIVE!オデッセイがあったので読み直してみたんだが
案の定あまりの恥ずかしさに病状が悪化し一晩悶え苦しんだ。

でも、当時は面白かったんだよなあ・・



235愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 21:45:50 ID:???
新事件屋稼業の4巻がみつからない・・・3巻と5巻の間に何があったのか気になる〜〜〜
236愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 02:23:44 ID:???
シートン4巻は1500円だぞw
1〜3巻が1000円だったのに
連載追ってなかったから知らんけど話数が多いのか?ページ数が多くて分厚いのか?にしてもこの500円もの値上がりは異常だわ
少なくとも既巻が大して売れてないから単価上げてるのは間違いないが
237愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 16:23:02 ID:???
遥かな町へ映画化
238愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 22:33:58 ID:G+w64msf
>>233



あのラストは本当に理不尽だよ。
239愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 16:18:20 ID:???
ナックルウォーズの最後はイラッとしたな
今までの丁寧な成長描写は何だったんだよ!って
アメリカンニューシネマ的な、システムに個人が敗北するってのを書きたかったかも知れんが、漫画史に名を連ねる名作になりそうだった漫画を原作者が自分のワガママで駄目にした印象
240233:2008/02/04(月) 00:09:56 ID:???
自分は結構アリなんじゃないかと思ったんだけど・・・
飢狼伝みたいに伏線貼りっぱなしでブツ切れでもないし。打ち切り(かどうか分からんが)漫画のラストとしては良い方ではないかと。
ネタバレになるので詳しくは書かないが森山の行動に
「ねーよww」と爆笑できたし。その後のページは無くても良かったが・・・
241愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:42 ID:aCDrZWFI
【おまいら歓喜】 谷口ジローさんのあの漫画、ついに実写映画化へ! 中年男性が主人公。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202222121/

242愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 16:18:33 ID:???
3/28 谷口ジロー 冬の動物園 1050円

未読なのでわからんが、ビック1で連載してる私小説みたいな作品の事かな?
243愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 16:08:46 ID:iPqeBd2p
散歩もの、2冊買って一冊女友達にプレゼントしたんだけど
読んでったら最後に「珍萬」とか出てきやがった(´・ω・`)
244愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:46 ID:???
そのぐらいで関係がこじれるなら
元から縁がなかったんだよ
245愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:46:54 ID:???
シートンって次のタラク山の熊王の話で尾張?
246愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:59 ID:qr95+rPU
昔の絵と今を比べたら今は完全に脂が抜けきった状態だと思う。
247愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:07 ID:???
>>246
神々の山嶺で初めて谷口漫画読んで
次に事件屋読んだら全然違ってワロタよ
248愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 00:09:22 ID:???
事件屋も 新事件屋の5巻あたりで脂抜け切ってるな
249愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 16:55:30 ID:YMBR7VQJ
寺田「今はエネミーゴみたいなの描くには絵が優しすぎますね、ウヒヒヒ」
谷口「何言ってるの〜私はまだまだ枯れて無いよ!!」

初めて読んだけどエネミーゴおもしれーな、キートンみてぇな感じ
250愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 19:31:11 ID:PFyNq2RI
『捜索者』もおもしろいですよ。
251愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 19:39:03 ID:PFyNq2RI
つづけてすいません。
谷口ジローさんは、上村一夫さんのアシスタントだったそうです。
だけど図柄やストーリーにその影響が出ていないですね。
ちなみに上村さんの漫画を最近読んでいますが、不思議におもしろいです。
252愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:11:03 ID:???
へ〜そうなんだ
石川球太のアシスタントってのは聞いた事あるけど
253愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:07 ID:???
岩明均も上村一夫のアシだったな
異才を輩出してるな
254愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 22:26:23 ID:???
孤独のグルメとかは枯れた後の絵で正解だったんじゃない?
255愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 22:32:00 ID:???
当時の原作の久住的にはしょーも無い話を濃いハードボイルドタッチでやって欲しかったのにガッカリって感じだと思う
でも長い目で見て結果的に今の絵柄で正解だったと俺も思う
256愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:19:09 ID:???
餓狼伝の原作の夢枕獏は、
「レスラーとボクサーの身体を描き分けられるのは谷口さんしかいない」
と言って谷口ジローを選んだらしいな。
257愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 01:27:40 ID:???
神々の山嶺も夢枕の指名
258愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 03:38:43 ID:???
じゃーなんで今はイタガッキーにあの訳わからん餓狼伝書かせてるんですか
259愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:50 ID:???
谷口がおりたんだよ、たしか
260愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:17:10 ID:/bUssxA4
>>254


孤独のグルメと言えば、主人公が頑固な店主にアームロックをかけた場面が個人的に好きだな。
261愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 22:51:52 ID:???
谷口さんはそんなに格闘技とか好きじゃなさそうだもんな
262愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 00:02:16 ID:DRlutM3X
孤独のグルメなら西荻窪のおまかせ定食が地味に好きだ
263愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 01:23:54 ID:???
エネミーゴ買いたいけど高いな…
264愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 18:38:00 ID:???
コミック版「神々の山嶺」が欲しいんだけど、2巻と4巻が
どこにも売ってない・・・
265愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 22:08:49 ID:dQOhwx5z
>>264


100円均一の棚に置いてあったりするぞ。根気良く探すべし。
266愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 22:17:29 ID:???
増刷中なのかね?
267愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 09:32:06 ID:???
俺は散歩ものをずっと探してるが、無い・・・フリースタイルなんてマイナーな出版社だからか
268愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 15:35:24 ID:???
amazonとかセブンイレブンの宅配で買えばいいじゃん
269愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:01 ID:???
谷口作品で新品購入可って意外に多いな
昔のも再販されてたりして、良い時代だ
270愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 15:51:51 ID:???
Kを買ったけど、表紙めくったらドーンと濃いカラーに圧倒された。
271愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 20:22:56 ID:AWUSttmF
おもえ、思え、想え
272愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:11 ID:???
神々の山嶺で深町が油断したあくびをするシーンに
谷口ジローの非凡さを感じる。
273愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 19:04:37 ID:???
個人的に、原作者がいる場合の作品の方が印象深い気がします。
谷口さんの作品の場合は、自然や動物がテーマがあってそちらも良いですが、
やっぱり、ハードボイルドな作品の魅力に惹かれた自分がいる。
274愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:30:08 ID:2aiNInc/
浮上
275愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:15 ID:???
サムライノングラータはちょっと残念だったな。
矢作俊彦原作だから「気分はもう戦争」に比肩しうる漫画が出来るのかっ!て期待しすぎたせいかも知れないが。
矢作原作にはやはり漫画家側のユーモアを解するセンスが必要なのかなぁと思った。
276愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:21:17 ID:???
神々の山嶺はあの結末に衝撃を受けたなぁ・・・・・・・・
277愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 19:34:40 ID:???
深町が余計なこと言わなかったら羽生は死んでなかったよね
278愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 19:35:55 ID:???
いやほんまに
279愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:10 ID:???
羽生が「押すなよ、絶対押すなよ」って背中で語ってたからしょうがない
280愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 04:52:23 ID:???
糞も出ないくらい消化し切ってやる。
281愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:16:06 ID:???
なんでこの人の描く中年男はホモに見えるんだろう
おかげで孤独のグルメの人気の方向があらぬことに
282愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:49:33 ID:idh4APZF
別に見えねえよw
283愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 09:05:48 ID:???
>>281
貴殿が画伯の書く中年男にウホしてるんですよ。
284愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 20:01:05 ID:Vo7CJqi0
孤独のグルメ=アームロック
285愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 01:14:40 ID:???
孤独のグルメは、一流の板前がうまいお茶漬けを出してくれたような感じがある。
さらさらと食えるけど、まじめに作ってあるって感じ。
286愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:13:23 ID:N4BmlOkX
神々の山嶺のコミック版新品全5巻を発見しました。確保すべきでしょうか?
287愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:00:10 ID:???
>>286
ありったけ思え。ありったけのこころでおもえ。想え
288愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:22 ID:???
うーん・・・文庫版とコミック版で神々がダブってしまった

なんて事にはなんないですかね?
289愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:21 ID:???
じゃあ止めとけよw
290愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:31 ID:???
この人の漫画も売れるんですねw
本屋で漫画文庫孤独のグルメが平積されていた
のには驚いた。しかし吉祥寺の回転寿司から
クレームこなかったんかな。ここのマグロは
色からしていかにもって。一皿130円なんだもん
しょうがないって。まあフォロー入れてるけど。
ああゴハンが欲しい。
291愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 02:03:54 ID:???
シートン売ってねえ
292愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 14:24:08 ID:???
孤独のグルメスレって面白いけどひどすぎw
293愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:45:22 ID:???
神々の山嶺を小さい文庫本で買ったことを後悔
買い直す気にはならない
294愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:20:28 ID:???
ジローの絵は、文庫本じゃ魅力半減だよな
295愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 02:25:27 ID:???
しかしA5判のあの本棚圧迫バルクっぷりは結構困っている。
坊ちゃん、事件屋、いただき、シートン・・・
296愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 20:05:07 ID:w49oA0tF
ビックコミックONEに新作読み切り掲載です
西部劇もので冬の動物園は完結してるんですね。
297愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 19:32:06 ID:???
>>295
そういえば谷口作品でノーマルな単行本で出てるやつっていくつあるんだろう
298愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 21:21:50 ID:???
シートンって今出てる熊の話で完結なのかな?
299愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:29:47 ID:???
シートン4巻買ってきた

冒頭の二匹いる→くんくん がゴローに見えてしょうがない
300愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 18:06:44 ID:QXkaEAw0
ビッグコミックONE読んで思ったけど、この人の西部劇は『天の鷹』も
読みながら痺れる感覚を味わうほどに絵が鮮烈だよね。
たとえが安くて恐縮だけど
黒澤の時代劇やペキンパーのガンアクションを観ているのと同じ感触があった。
しかしアートに比較すると、ライティングの面にどうも貧弱さを感じてしまう。
人物がどうも薄っぺらいというかどこかから借りてきたように思える。

でもシートンは、西部劇の楽しさと伝記の重厚さが両立していて
上記の漫画の更に上に位置すると思うが、どうでしょうか? 
301愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 20:32:31 ID:???
最近は人は漫画絵になってきたよね
シートンで特にそう感じた
昔の劇画絵の頃のは読んでる?
302愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 10:11:14 ID:???
神々の山嶺は文庫ではなくAKIRAみたいな大判コミックで読み直したい。
新書版は発売間もなく新書店から消えて、文庫版がでるまでほとんど
入手不能だったけど、なんで人気ないのかな
孤独のグルメブームで一緒に注目されてほしいね
303愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 14:46:12 ID:???
描写がリアルすぎるからだろ
もっとオーバーなアクション増やせば人気でるような気がする
304愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 18:35:10 ID:???
吹き上がる風を利用して、逆立ち状態で岩肌を登るとか?
305愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 18:41:10 ID:???
神々のグルメ
孤独の山嶺

後者は羽生のイメージにぴったりだ
306愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 20:36:23 ID:8IinYCiG
何か妖神グルメみたいですね

ビジネスジャンプの単行本なんて大抵がすぐに絶版になりますから
307218:2008/03/09(日) 21:52:11 ID:???
233 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/06(木) 21:45:39 ID:ZY+xejie0
腹もペコちゃんだし ヴィバーグしてひと息つくか
チョコレートってんじゃないしな スープだけってのも……
干しぶどうか うん これちょっといいな
こうなったらクラッカーも欲しいな ん… チーズもいいけど…
ここは固形肉の缶詰で決めよう
ほほう マロリーのものか
ふふ ちょっとした墓場泥棒だぞ

237 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 12:46:51 ID:V6NdQCN60
くわ〜さみ〜っ
ヒマラヤの薄い大気ていうけど…これかァ
うう〜こいつは水分が奪われるぅ
なるほどたっぷり蜂蜜の入った紅茶はこの乾燥した大気に対する一日4リットルの水分補給としての
実用品なんだなァ

238 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 13:13:10 ID:ZBBd6P7I0
ああ…こんなヒマラヤのこんな高所に俺がいるなんてなにか不思議な感じだ
でもなんだろう…このとろんとした雰囲気
ずっとここにいたような居心地の良さ

239 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 14:06:36 ID:qHvowjuv0
物を食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、
なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かでまずいものもうまいけれど

くえないものまで でんしんばしらどこへいった

「なにをわけの(ry」
308愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:54 ID:???
あ、やべ、名前欄はミスだ。218は関係ない。
309愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:43:17 ID:???
>>308
239で盛大に吹いたw
310愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:27:52 ID:???
>>307
あの原作のでんしんばしらどこへいったは衝撃だった。
というか意識が朦朧とするとワケ分かんない事考え出すもんなんだなぁと思ったよ。
311愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:38:51 ID:???
なあ そうだろ滝山
おまえ東京駅だったよな
あそこはうまい駅弁あるよな
312愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:39:53 ID:???
たきやまよう たきやまよう
313愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 17:55:18 ID:???
それ以上、いけない
314愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 18:58:19 ID:???
孤独のグルメスレはいつまで同じような下らんネタで伸びていくんだろうか
315愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:36 ID:???
>>314
うちのスレ面白いでしょ
クソみたいで
316愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:24 ID:???
>>314
以前のような1〜2日で1レスよりは、よっぽどいい。

しかし、シートンがどこにも売ってない。アマゾンで買おうかなぁ。
317愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 15:56:37 ID:???
近くの書店にシートンどころかKや散歩ものまで売ってて感動した
318愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:21:27 ID:???
千葉大学文学部の後期日程試験で坊ちゃんの時代 から出題されてた
319愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:28:28 ID:???
作者に許可とってなくて裁判沙汰に
320愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 00:28:38 ID:???
シャーク深町
321愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 01:06:56 ID:???
とらぶるいずまいびずにす
322愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 17:34:08 ID:???
フーク釈迦町
323愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 19:26:00 ID:???
324愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:04:11 ID:rG2NTsy/
杉本歯科医院
325愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:27:59 ID:???
あががが…
326愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 09:18:01 ID:OVx8m+Ba
うっぷ
327愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 12:47:14 ID:5vRS7fPU
保守
328愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 13:01:34 ID:OVx8m+Ba
れ?
329愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:26:05 ID:???
うはw
近所の本屋が散歩ものとシートン全巻が平積みになっている。一体どうしたんだ
330愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 14:45:20 ID:1I7DW8Rf
シートンは4巻で終わりなのか?
331愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 11:03:38 ID:yImotsyw
おわるはずないじゃん
332愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 13:54:15 ID:???
カラー原稿一枚にどれくらい時間かけてきたんだろうか
333愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 14:33:39 ID:???
今気付いたんだが谷口作品てアニメ化された事無いよね?
334愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:02:17 ID:zOLtQoUT
>332 確か何かの本で答えてた。
今それが手元に無いけど
時間はかけてるみたい

>333 別にアニメ化はしなくても良いが
アニメにでもならないとDQN達には
名前が知れ渡らないか。
335愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:16:54 ID:???
エマがあるじゃないか。
336愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 03:59:31 ID:???
知られなくてもいいかな
下手に知名度高くなると、今の孤独のグルメスレみたいに
惨憺たる状況になるんだろうし
337愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 02:08:51 ID:uC7r18k5
谷口って荒地とか好きなのかな?
荒野とか氷原みたいな厳しい環境を
美しいものとして描ける題材として好んでいる事もあるだろうが
それだけじゃないのかな?
338愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 02:37:43 ID:???
amazonで神々2巻の値段がえらいことになってるんだが
もう増刷しないってことは流石に無いよな?
339愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 02:56:37 ID:???
>>338
いくら? 俺は500円で買ったが。
340愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:52:22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LYZzjNEL1Qo
動く谷口ジローを初めて見た
341愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:22:01 ID:???
>>340
おお、dクス。
342愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:53:57 ID:???
冬の動物園買ってきた

ていうか今日本屋で見て初めてこんなん出るの知ったぞw
これって自伝?・・・じゃないよな
343愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 07:24:47 ID:???
狩撫原作で、新品が入手できる谷口作品てまだある?
ボーダー・オールドボーイで狩撫にはまった
344愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 07:42:41 ID:???
LIVEオデッセイ、青の戦士、ナックルウォーズは中古しか見かけない
他にあるかな?

湯けむりスナイパー系の新連載とか読みたいかも
345愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 17:22:04 ID:???
神々の山嶺読んだ
長編だが飽きることなく一気に読めた
メチャすごいね
これに比ぶれば岳とかお子様漫画だわ…

死に方は岳の方が好きだけどなw
346愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 19:33:06 ID:???
これこれ
たしかに神々凄いけどジローさんには岳の世界は描けない
それぞれ方向性が違う良作
347愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:25:39 ID:???
最近の岳はヌルい
変に人情チックに走りすぎ、本来の死体志向が薄れてきている
348愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 21:51:35 ID:???
おまえら…
伽スの山って知ってるか…?
349愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 04:22:01 ID:???
冬の動物園、嫁ぎ先から遊びにきた姉に持って行かれてしまった。
おいこら、まだ半分しか読んでねぇぞ!
後からメールするなら、初めから断りを入れとけよww
350愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 14:52:51 ID:???
オールカラーで読んでみてえええ
351愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:03 ID:IBzLIgPC
こんど山岳モノやるなら谷甲州の神々シリーズか、遠き雪嶺が谷口の絵で見てみたい。
352愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 18:46:24 ID:???
狩撫×谷口作品再販してくれよ
こういうときの双葉社だろ
353愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 23:36:34 ID:???
ttp://animeanime.jp/news/archives/2008/04/monster_1.htm

海外ではやはり評価が高いみたいですね
354愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 19:45:17 ID:23TIG7gi
http://img205.auctions.yahoo.co.jp/users/4/7/6/9/oyoyo335-img440x600-1202485528save0068.jpg

これ中身見た事ある人居る?谷口ジローの自費出版本らしいけど
355愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:30 ID:???
自費出版!そういうのもあるのか
356愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 08:47:08 ID:???
ぶん・佳里 歩

…かりぶ…狩撫…?
357愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 14:05:32 ID:???
自費出版の作品出まで…
358愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 21:29:43 ID:RFS3ixT1
以前、AERAに掲載された「月の夜」は既出ですか。
359愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 23:19:16 ID:???
くわしく
360358:2008/04/24(木) 04:52:38 ID:Vp3/sG/X
AERAの増刊号で国内の漫画家特集号があり、各作家が読み切りで作品を出しました。
「月の夜」は現代の青年が「坊ちゃんの時代」中に引き込まれ、
カツレツとライスカレーを食べるお話。
店のオヤジにアームロックを決めたりうおおーんと叫んだりはしません。
「時代」第一、第五巻を踏まえています。
361愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 11:15:38 ID:???
サンキュー。それ読みたかったな
なんかに収録されないものか
362愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 10:38:58 ID:???
>358 持ってるよ。
谷口氏の写真付きインタビューも載ってる本。
363愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 15:27:46 ID:???
>>358>>362
まるまる一冊がどれもこれも貴重な内容だよな、資料的に。

364愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 02:03:08 ID:???
テンプレにも入ってないが「歩くひと」を読んでる人少ないのかなぁ
地元の駅、小学校前にある銭湯、遠足先だった小さな富士山etc・・・
うちの近所が舞台なので、大好きな作品なんだが
365愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 03:23:32 ID:???
俺も好き。トイレに常駐させてる
ああいう漫画を描ける人って、いそうでいないんだよなあ
366愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 10:21:27 ID:???
歩くひとのフリーダムさは異常
367愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 18:47:06 ID:QM8J2b8J
歩く人やKの英語版を書店で見付けました。
368愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 19:57:19 ID:???
jiro
369愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 20:51:45 ID:???
ジャンプSQに谷口ジローのインタビュー載ってたぞ
370愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 01:15:53 ID:???
なぜSQなんだw
YJとBJならわかるが
371愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 00:36:13 ID:vf5Gul06
372愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 01:04:53 ID:???
サンキュー。
歩く人のパリ版は面白そうだね
373愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:45:41 ID:???
家族の三代記とかパリ版歩く人とか良いなあ
どちらもそそられる
374愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 13:10:36 ID:???
先生生まれる前からデビューしたことになってるしw
375愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 14:50:01 ID:???
376愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 01:41:36 ID:ObStPEz8
>371 影響受けた人達が興味深かった
377愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 06:45:23 ID:???
インタビューおもしろかった
1974年生まれって俺より年下な訳ねーだろw
378愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 17:06:08 ID:???
神々の山嶺で深町は涼子さんやアン・ツェリンに
羽生の遺体のことやマロリーのフィルムのことを話したんだろうか?
深町の心の中だけに閉まって下山したのかな
379愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 20:26:33 ID:???
>>378
いや、あれはちゃんと話して世間に公表したろう。
羽生の名誉を回復しなきゃいかんし。
380愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 02:20:55 ID:???
深町さん、やっぱ左手の指凍傷で切り落としたのかね
381愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 01:15:11 ID:???
村上もとかの岳人列伝もいいね
少年向け版のKみたいだ
382愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:59:47 ID:???
あれも結構狂気感じられていいよな
383愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 19:51:19 ID:???
神々の山嶺の単行本てでかい奴?
384愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:25:51 ID:???
神々の山嶺って、文庫版で読んでも高度感が感じられるんだよね。
画力が桁違いなんだろうな。
385愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:08:53 ID:???
表皮は再生できる!
386愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 04:05:29 ID:???
神々の山嶺で羽生が深町背負ってるところ涙出る
それにしても羽生さん、すごいキンニクなんだろうな
387愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:22:35 ID:QPYVrL1D
羽生って最初身体障害者で身体能力が低いとかあった木が駿河
どんな障害があったんだ 山登ってりゃ克服できるものなのか
388愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 06:56:03 ID:???
>>387
片足を引き摺っていた。
しかし岩登りにはハンディ無し・・・うーん。
389愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 01:10:44 ID:???
昔、床屋で「K」を読んだときに「面白い!!」と思ったので、
「神々の山嶺」は期待を裏切らない出来映えで良かった。
今もその床屋に入っているのですが、Kはなくなっちゃったんですよね。すぐに。
もらっとけば良かった・・・

390愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 09:58:57 ID:???
神々の山嶺の涼子さんは35歳くらいなんだな
女盛りで食べ頃だな
391愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 21:27:50 ID:???
死んだら…

ゴミだ
392愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:07 ID:???
なんでお前ら「晴れゆく空」の話題しないんだよ。
結構好きなのに
393愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:54:18 ID:???
ヤンジャンで浮きまくっててワロタ
394愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:41:17 ID:???
今の連載は無いのか
ビッグコミック1には割と書いてるけど
395愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:00 ID:NOMDAZZy
シートンって どうなってんの?
396愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:08:04 ID:???
YJの「孤高の人」って神々の山嶺の読者的にはどう?
このスレでの反応が気になる
397愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 02:07:03 ID:???
>>396
ヤンジャンはいくつか読んでるけど孤高の人は食指が動かなかった。
ビルからわざと落ちる人を助けようと手を伸ばしたらガッカリされたとかいうシーンを見て
読むのやめた。
398愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 02:09:24 ID:3Nj90xmF
YJ売ってないからなぁ
399愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 11:20:46 ID:???
>>395
第4章のタラク山のモナークの連載終了後休載中
早く復帰してくれるとうれしいのだが、Web送りになっちゃったから、先生やる気なくなってるのかもね
400愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:30:55 ID:AwiZunPs
文書の方を読んで自分で想像するんだ
401愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:51:55 ID:???
シートンが休載したら
ほんとうのほんとうに載らなくなったら


思え

ありったけのこころでおもえ




想え
402愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:57:29 ID:???
神々愛蔵版を求めて都内の大型書店7件を巡って空振りに終わった
俺が来ましたよ。今回はアマゾン先生にお願いするつもりだけど、
こんなときに「ここに行けば間違いない!」的な書店ってある?
403愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:47:55 ID:???
むしろ、さっさとアマゾンに注文しなかった理由を聞きたいわ。
404愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:48:27 ID:???
まんが専門のとこいきゃ結構置いて無いか?

尼は一人暮らしでポストに入らないもの注文すると
受け取りが面倒くさい
405愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 07:32:15 ID:???
セブンイレブンの通販サイトはどお?
近くのセブイレブンで受け取れて、送料は無料だよ
406愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 11:12:56 ID:???
今日ニュースでやってる、ライオンが飼育員を襲った京都の動物園て、
「冬の動物園」にでてきた所と同じなんだな。
407402:2008/06/09(月) 19:45:27 ID:???

>>403-405
みんなありがd。
紀伊国屋書店流山おおたかの森SC店にて全巻入手できたお。
408愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:35:07 ID:???
409愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:56 ID:???
410愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 19:45:35 ID:???


ほもじ:ほしいい
411愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:06 ID:1kZyl8bo
今週のヤンマガでアゴナシゲンと俺物語見てみろ!
412愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:02 ID:???
カトマンドぅ
413愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 04:01:28 ID:???
【冒険】片山右京さんが北米大陸最高峰マッキンリー登頂!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213947153/22
22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/06/20(金) 16:39:51 ID:jLyaivZ/0
次はエベレスト南西壁冬季無酸素単独登頂にチャレンジします
414愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:05:05 ID:???
無酸素単独・・・するかよ・・・
415愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:33:04 ID:???
ktkr
416愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 14:38:16 ID:???
「神々」一巻読んで山登りいいかも?とチラッとおもったけど
2巻読んでどんなひくい山でも絶対近寄らない!とおもった。
417愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:07:42 ID:???
屁ー、
418愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:41:49 ID:WYrheRiQ
やっとこさタラク山の熊王を見つけた。
ついでに同じ本屋で
谷口氏の好きなメビウスの英訳本も買ったのは何かの縁だな

大著なんでゆっくりと読むとしよう。
419愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:28:48 ID:???
ゆっくり読もうとしても
気付けば読みふけっている不思議
420愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:22:05 ID:???
エネミーゴ買ったけど、物語自体はとっくに賞味期限切れだな
画集を買ったと思えばいいか
421愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 15:29:47 ID:51Imar9O
谷口ジローさんは、やっぱり事件屋稼業が一番面白いな。
捜索者も現代っぽく面白かった。
夢枕獏さんとか狩撫麻礼さんとかは、なんかいまいち・・・
関川さんのが、一番いいな。
あるていど作品もってるけどそう思いました。
K、ブランカ、神の犬、犬を飼う、神々、捜索者、遥かな町へ
事件屋稼業、ナックルウォーズ、孤独のグルメ、ベンケイ、イカル
無防備都市、リンド3、風の抄、餓狼伝、坊ちゃんの時代、東京幻視行
ブルーファイター、西風は白い、

422愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 17:51:37 ID:???
>>418
聞いたこと無いタイトルだなと思ったけど
シートンのことか
423愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:06:43 ID:J9nm+Z++
明治末期の5冊の本の評価はいかほどか
424愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:27:05 ID:???
>>423
坊っちゃんの時代は文学
秋の舞姫は純愛
かの蒼空には青春
明治流星雨は人生
不機嫌亭漱石は聖典



―――必見ってことです。
425愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:12:21 ID:???
漱石が見た幻の中の、鴎外とエリスが手をつなぐシーンは切なくも美しいな
426愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:14:13 ID:gFll/mBq
俺は啄木が一番好きだったな

でシートンはいつ再開するんだ!
427愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:31:48 ID:x6HbM5/X
サムライノングラータも良い。
428愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 06:18:26 ID:0ANobKAk
西部を舞台に戦うサムライの話が多いが
純粋にガンマンが活躍する活劇は無いんですかね?
429愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 04:42:51 ID:???
アマゾンで衝動的に事件屋稼業全6巻ポチっとなした。
漫画で一気に数千円使うのは、神々の山嶺以来だ。

この人の漫画、古本屋でよく見かけ、ついつい買ってしまい楽しんできたけど、
ちゃんと印税も落としてあげなければ。
430愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 11:26:08 ID:???
それにしても絶版が多すぎる
431愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 10:42:58 ID:MdBh4UHN
わざとおちる
それだけはできないんだ
432愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:02:45 ID:4WJBPnuf
事件屋稼業は単行本ごとにおまけがあるから全部揃えたなー
433愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:03:45 ID:???
事件屋一巻だけ買って満足してしまった
未完なのにかっこいい
434 ◆Y11M5U0e6U :2008/07/25(金) 16:03:46 ID:???
てす
435愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 20:39:42 ID:rF+8YNy5
そういや孤独のグルメの新装版って新作が一編収録されてるんだな。
さすがに既に何刷も出てる。
436愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 21:44:27 ID:???
「谷口ジローといえば孤独のグルメ」みたいな図式ができてるのかなあ
「ジョニデといえばパイレーツオブカリビアン」だと思われるようなものかな
今までのハードボイルドには戻れない…
437愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:08:02 ID:???
「孤独の深町丈太郎」描いて欲しいねぇw
438愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 10:38:57 ID:???
この人は現役長いだけあって作品も多いなー
学生で最近はまりだした自分は、中古ま少ないし、集めるの大変だw
439愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 20:32:04 ID:???
BLEACH 「何…だと…」
NARUTO 「大した奴だ…」



神々の山嶺 「何という男だ…」
440愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:57:12 ID:???
孤独のグルメ 「絶対大盛りで食おう・・・」
441愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:09:30 ID:???
ジロー先生って今連載してないよね?
シートンの続きの準備をしてるのか、それとももしかしたら
ウィキぺディアに書いてあった事件屋稼業の続編の用意をしてるのか。
442愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:17 ID:8Bw06GZk
坊ちゃんの時代全5巻読み終わった・・
2巻が中々無かったんだが何だあの石川君は
しばらく誰かわからなかったじゃないか
443愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:31:17 ID:???
たしか上のほうにリンク張ってあったインタビューで
フランスの雑誌で描くとかなんとか言ってなかったっけ?
444愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 04:56:15 ID:???
孤独のグルメは、いろいろツッコミ入れる余地があったから。
田村正和と言えば古畑任三郎、藤岡弘、といえばせがた三四郎。
そんな感じの壷にはまったんだろうな。

あとの谷口作品が、あんまり気楽に読めないのもないか?
特にオール谷口作品は生半可な姿勢では向きあえない。
読者にも、真剣さを求めるところがある。オレはそう思うが。

関川ではない久住の原作のコミカルさ。ダンドリくんとか見て欲しいが。
それと、谷口ジローの真面目さやストイックさ。
その二者の微妙なズレが、孤独のグルメの地下水脈的な面白さだと思う。

445愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 23:02:58 ID:ByiZzvbR
あ・・・そうですか
446愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:51:22 ID:???
くそみそテクニック的な人気だな
447愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 09:07:02 ID:cU4mjuee
>444
軽く読めるのが一番大きいと思う。
谷口作品ってサラッと読めるのあんまり無いし
孤独のグルメに近い方法論で描かれた歩く人くらいか。でもあれは色々とフリーダムだからな
448愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 19:03:51 ID:???
メビウスと合作したイカル?ってやつ面白いの?
449愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 19:39:31 ID:???
ふと思い出してシートン4巻を買ってなかったのでamazon。
今日届いたが…うっかり帰って即眼を通してしまったのが運の尽き
一気に読んでしまった…序盤から涙腺が緩んでしまうんだが…俺も歳をとったなぁ
450愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:40:21 ID:???
>448
ぶつ切れだしなあ
あんまり薦めない

メビウスのアンカルも翻案して出しているらしいが
書店では見かけた事が無いな
451愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:42:22 ID:???
俺まだこの人の作品ほとんど未見だけど
今日「凍土の旅人」ってのを買ってきたよ
全編通して雰囲気が感じられるというか
上手く言えないが、臨場感が持てた
452愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 02:01:24 ID:???
海景飯店を古本屋で入手。
女性のヌード多すぎw
453愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 23:57:39 ID:???
昔の作品は、結構書き込んでたよね。
坊ちゃんの時代なんて、通して読むと、どんどん線が減るんだよ。
454愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 14:45:15 ID:BKu0UygQ
意図的にああいう書き方をしたらしい
455愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:03 ID:???
年には逆らえないってこった
それでもシートンとか面白い
456愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 19:52:14 ID:???
若い頃は昔の絵が好きだったけど
オサンになってみると今の絵のほうがしっくりくる

んま内容との兼ね合いってのもあるだろうけどな
457愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 16:36:21 ID:???
おもえ
458愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 10:07:30 ID:q0aP1Pbd
犬の
かいごかいごかいごかいご
イヤになったあーっ

とざんとざんとざんとざん
イヤになったあーっ

グルメグルメグルメグルメ
イヤにry

さんぽさんぽさんぽさんぽ
ry
459愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:51:56 ID:???
狩撫と組んだ作品がどこにも売ってねえ
世みたい
460愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 19:29:01 ID:???
おっ、もう>>458さんのプロテストソング始まってるのかぁ
461愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 19:16:56 ID:???
寒冷地に住む日本人男性が、人喰い熊(羆?)に妻子だかを殺され、
復讐のために違法な口ハッパという罠を仕掛けて回る。
無関係な捕食動物を巻き添えにしながらも、遂に目的の人喰い熊を仕留めた。
と思いきや、既に頭部が吹き飛んだ熊に、男の首も刎ねられ、相討ちとなる。


こんな話を描いたのは谷口ジローだったかと思うのだけど、
合ってますか?
462愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:09:58 ID:???
登山キャンプ板に神々の山嶺スレが立ったよ\(^o^)/

【谷口ジロー】神々の山嶺【夢枕獏】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1220202876/l50
463愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:47:55 ID:???
すぐおちそうだなw
464愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:04:30 ID:???
海景酒店はカラーページが多くていいね
465愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:04:39 ID:???
>>464
「マニラで…夏だった…」
の次の、ビキニ絵は神。
466愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:43:22 ID:???
いいか。
やすむな。
やすむなんておれはゆるさないぞ。
ゆるさない。
やすむときは死ぬときだ。
生きているあいだはやすまない。
やすまない。
おれが、おれにやくそくできるただひとつのこと。
やすまない。
あしが動かなければ手であるけ。
てがうごかなければゆびでゆけ。
ゆびがうごかなければ歯で雪をゆきをかみながらあるけ。
はもだめになったら、目であるけ。
目でゆけ。
目でゆくんだ。
めでにらみながらめであるけ。
めでもだめだったらそれでもなんでもかんでもどうしようもなくなったら
ほんとうにほんとうのほんとうにどうしようもなくなったらほんとうにほんとうに
ほんとうにほんとうのほんとうにどうしようもなくほんとうにだめだったらほんとうに
だめだったらほんとうに、もう、こんかぎりあるこうとしてもうだめだったらほんとうに
だめだったらだめだったらほんとうにもううごけなくなってうごけなくなくなったら---
思え。
ありったけのこころでおもえ。

想え---
467愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:36:23 ID:???
命台詞
468愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:42 ID:???
目で歩けってくだりで
眼球をローラーみたいに転がして前に進むのを想像してしまった自分が憎い
469愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:35:35 ID:???
いいか。
朝飯を抜くな。
朝飯抜きなんておれはゆるさないぞ。
ゆるさない。
朝飯抜くときは死ぬときだ。
生きているあいだは朝飯を抜かない。
朝飯抜かない。
おれが、おれにやくそくできるただひとつのこと。
卵が動かなければ納豆で食え。
納豆がなければ海苔で食え。
海苔がなければ鰹節でおかかにして食え。
おかかもなかったら、白米で食え。
白米で食え。
白米で食うんだ。
白米で食いながら茶をすすれ。
白米でもだめだったらそれでもなんでもかんでもどうしようもなくなったら ---
重湯。
ありったけのコメで重湯。

おもゆ---
470愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:36:43 ID:???
すまない、岸よ
自分から誤爆することは出来ない・・・
471愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:21:59 ID:yJprztAH
472愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 13:35:21 ID:???
>469
嫌いじゃないぜw
473愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 15:26:04 ID:???
ほのぼのすぎてワラタ
474愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:29:52 ID:???
>>471
2枚目…ロープとかプッてなったらどうすんだ…(((; ゚Д゚)))
475愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 01:44:01 ID:???
>>474
覚悟の範疇である。
476愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:42:07 ID:???
プツッ    ドッ

「・・・痛っ」
477愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:12:43 ID:???
今週のアゴゲンもまた孤独のグルメネタ入ってるな
平本よっぽど好きなんだな
478愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 09:20:49 ID:???
冬の動物園を本屋で偶然見つけたので衝動買いしてしまった
この静かな雰囲気・・・いいなぁ。心理描写がいいというか何というか。
479愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 01:44:07 ID:???
>>478
奇遇だね。俺も。
昼間、本屋で見つけてきて、今読み終わったところ。

よかったよ。
やっぱりこの人の漫画好きだ。
「神々の山嶺」で知って、以降、いろいろと読んできたけど、
本当にいろんな系統のものを書く人だよね。
格闘技もの、冒険もの、歴史もの、動物もの、ハードボイルド、SF、
それに「冬の動物園」みたいな、なんというんだろう、
ちょっと古めかしい雰囲気のある、心温まる小さな小さな物語。

まだ読んでないものもたくさんあるし、
まだまだ谷口ジローを楽しめると思うと嬉しいよ。


480愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:11:23 ID:???
肉の万世の万かつサンド。
雨の降る秋葉原の橋の下で雨宿りしながら食べるカツサンドは、ソースの味がよくしみていておいしかった
カツが冷めてたのが残念だったなぁ
481愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:37 ID:jCzjeeom
時代劇画誌の乱の増刊「昭和」というのに掲載されていましたが

新作ではなく登山劇画Kの再録でした……
これは編集の意向なのでしょうか
それとも原稿が間に合わなかった?
482愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 14:01:29 ID:???
>>461 
谷口ジローの「裂けた咆哮」(1980年)。単行本「新・大いなる野生」に収録。
483愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:52:24 ID:QrwtSZUU
Kと 神々のとか

 
ホモにはたまらん漫画だよな
484愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 16:54:56 ID:???
ホモじゃないので分かりません><
485愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 19:26:44 ID:???
ttp://www.nnn.co.jp/news/080920/20080920001.html

父の暦が重版決定だと
486愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:13:33 ID:F+fgzhsJ
これで谷口氏に印税200万入るのがまずめでたい
487愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:00:43 ID:???
谷口作品は大判の単行本が多いのが諸刃の剣
でかい絵で見られるし装丁も拘ったのが多くなる反面、棚の場所取るし高い
しかし大判で買う価値は十分あるな
488愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:58:43 ID:???
画集を出して欲しいな
489愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 14:17:48 ID:rEHNyTPo
谷口ジローの「貝寄風島」だったっけ?
あの海がずーっと広がってる絵が、すばらしかったな

大友克洋の童夢以来の衝撃だった。
絵的に。
490愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 17:44:38 ID:???
491愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 19:44:20 ID:???
微妙だな・・・。
492愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 20:00:30 ID:???
対談の時に仲良くなったのかな
493愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:06 ID:???
やっぱ谷口ジローは漫画アクションが似合うよ
アクションの現状はともかくとして…
494愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 22:03:36 ID:???
大阪ハムレット再開は嬉しい知らせだな
495愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 17:09:46 ID:???
シートンは終了?
496愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 11:28:53 ID:???
シートンはいつでも復帰できそうな形式だからいい
いっそ新連載の一つとしてモーニングに行けば…
497愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 18:20:34 ID:???
乱別冊にKが再録されてる
498愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:48:06 ID:Il8Oq7+f
もう山岳は新作で描く事ないのかね
499愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 23:33:36 ID:???
「捜索者」で懲りたんじゃね?
500愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 19:19:02 ID:???
捜索者、おもしろかったけどな。
登山漫画かな…と思ったら、サスペンス…?と思ったらやっぱり登山だった。
501愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:33:35 ID:???
無理して描いたと思われる渋谷のコギャル(笑)が、かえってエロくて良かった
ただ、ストーリ的に無理がな。ロリコン社長がエンコー女子高生をさらって、
自分の会社の屋上でお人形さんみたいに飼うってのがちょっとあり得ん、
セクロスもなしに。
都会の「山」に主人公を登らせるのに、もうちょっとマシな動機付けって
なかったのかな
502愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 22:17:40 ID:+ZnN9jXJ
山岳や荒野はどれも良い絵だね。
海洋はどうなんだろう?
503愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 18:18:22 ID:z1YkKNNj
海洋物ってあったよね…クジラかなんかと語り合うやつ。昔の片腕クジラに喰われる奴じゃなくてw
504愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 21:07:35 ID:???
>>503
イヌイットの伝承歌をなぞってクジラの墓場に行く話?
505愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 10:39:21 ID:???
センセイの鞄、原作知らないが面白いな。
506愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:27 ID:???
珍しく、お茶を飲むときが「ズズゥ」じゃなかったな。
507愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:29:28 ID:???
大学の図書室がやけにこの人をひいきしてて、この人の作品が物理的に幅を利かせてます
508愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:22:14 ID:???
神々の山嶺を初めて読んだ
こんなに孤独を感じさせて恐ろしくて意志の力というかなんだかうまく言葉に出来ないけど
強烈な何かを感じさせるマンガは初めてだ
人間が描きうる限界のマンガじゃないだろうか
読んでいて疲れるが描いているほうはもっと疲れたと思う
攀ることに取り憑かれたおっさんの物語なだけなんだが、なんなんだろうこの
背筋が震えるような感覚を覚えさせるマンガは…
原作は未読だが、他の誰が描いてもこれを超えるものは作れないだろうと心底思える
谷口ジローはやばくて危険な漫画家だな
子供の頃に読まなくて良かった
509愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:28:53 ID:???
ちっちぇなあ、おまえ
510愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 13:43:01 ID:???
ただ ただ 震えた
511愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:52:35 ID:???
>>508
くだらない質問なんだが、俺みたいに「攀る」ってこれ読んでから辞書登録したの?
俺のパソコンだと元は入ってなかったんだ。
512愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:25:52 ID:???
>>511
登攀(とうはん)で出るよ
513愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:14:27 ID:+qNIof5l
俺も最近神々の山嶺読んだのだが、全5巻とは思えないボリュームを感じた。
すごくおもしろかった。
514愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:17:36 ID:???
海景酒店のキャラの渋さは異常
515愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:35:26 ID:???
>>512
やっぱりそれからか。
516愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 19:14:56 ID:???
地元鳥取県なんだが『父の暦』が増刷されたらしく本屋で30冊くらい平積みワロタ
517愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 19:28:20 ID:???
孤独のグルメで知ったときは
普通に絵のうまいベテランなのかなと思ってたが
神々の山嶺よんで、漫画界に残る作家の一人だと思った
518愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 20:34:16 ID:???
いわゆる大ヒット漫画家じゃないけど、100年後にも名前が残る漫画家の一人な事は確かだね
と、神々を読んで思った
519愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:18:16 ID:???
エベレストの頂上を目指したくなるね。
でも実際は、ビスケットとほしぶどうをサカナに、砂糖をたっぷり入れた紅茶を
ぐび飲みするのが関の山。
520愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:36:39 ID:???
事件屋家業シリーズとかシートンとかおもろいぜ?
521愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:24:22 ID:???
>>519
俺は逆にあんな地獄みたいなところ死んでも行きたくないって思った
522愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:58:59 ID:???
俺は読んでて
多分一生ああいうところにはいかないんだろうと実感した時の
何とも言えない寂しい感じが、なんか切なくて好き
523愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 04:17:28 ID:VTmroaOV
なまじ筆力があると、実際に現地に行かなくても描けてしまって
別な意味で薄っぺらくなってしまうような気が少しした。
ご本人は雪山の美しさを描き切れ無かったと感じたなんて話があったな
524愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:29 ID:???
8000メートル級の山に無酸素登頂ってぶっちゃけ正気の沙汰じゃないけど
そういう異常な欲求に取り憑かれた男の生き様は谷口ジローにしか描けない
525愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 18:45:22 ID:???
神々の山嶺の4巻だけ手に入んねぇ・・・
誰だ4巻買い占めた奴!
526愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:08:51 ID:???
俺なんて1巻しか手に入んないぜ
ブクオフに常設しとけよ
527愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 05:19:27 ID:e65yrqH2
新品で買えよ。
528愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 09:40:29 ID:???
まったくだ。
大きい本屋に行けば文庫は確実にあるだろ。
529愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 09:55:23 ID:???
漫画も買えないような底辺なんだろ
察してやれ
530愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:51:10 ID:???
そんなちっぽけなことで喧嘩すんなよ
531愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 02:26:51 ID:???
関川といい狩撫といい久住といい夢枕といい
原作者のカラーが濃く表れる場合が多いね
532愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 09:02:59 ID:???
>>531
というか原作者の味を殺さずにジロー節を展開してるとこがジローが天才な理由だと思う
533愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 11:04:29 ID:???
外出先で>>469を思い出してニヤニヤしてしまうんだが
どうすればいいんだ
534愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:11 ID:???
神々の山嶺を実写化したらやっぱり羽生は高倉健かな。
深町は……真田広之。
535愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:28:44 ID:???
漫画とかでよくある、誰かが崖から落ちそうなところを
片手一本で助けるシーンも
ちゃんと説得力があると思えるのはこの漫画だけだな
536愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:37:11 ID:???
>>534
若い頃の健さんしか思い浮かばないね
537愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 04:08:54 ID:YPK5h13S
西部劇とか時代劇スタイルの作品いくつか読み返してみたけど
この人は結構サクサク殺すね。 昔は英雄譚に思えて好きだった『天の鷹』も
延々と殺戮が繰り返されてて 続けて読むとちょっと気持ち悪くなっちゃったよ
538愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 13:11:19 ID:???
ガチャピンがヒラヤマ山脈の登頂に成功したらしい
もしまだ貧しかった頃の羽生がこのニュースを知ったら怒りに怒り狂いそうだw
539愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 03:41:38 ID:???
極地法など登山家の恥だ!
540愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:38:40 ID:IexOwoC+
神々の山嶺か孤独のグルメが一応谷口さんの代表作って感じでいいのかな?
事件屋はちょっと古すぎる気もするし
個人的にはブランカ〜神の犬が大好きなんだが
あの疾走感はたまらなくツボ
541愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 08:57:01 ID:???
「坊ちゃんの時代」だろ
まあどーしても一つあげるならだが
542愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 13:25:32 ID:???
神々〜かぼっちゃん〜かなやっぱ
個人的には事件屋挙げたいけど。あとシートンにも期待。

しかしほんと原作付きばっかだね
543愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 21:41:58 ID:???
父の暦もいいな。
鳥取弁が心地よい
544愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:22 ID:???
代表作なら映画化の可能性がある遥かな町も捨てがたいが。
まぁ一作選ぶのは無理だね。

545愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:27:42 ID:???
短いのでいえば犬を飼うは結構協力
546愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 05:46:47 ID:cthBdour
青の戦士好きなんだが、礼桂は素性が不明ってえけど運転免許持ってる
んだからその線から探ればいいんでないかな。
547愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 04:36:29 ID:???
懐かしのほうにあったのか。
これからはネチョネチョ覗くことにしよう。
548愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 06:50:06 ID:1RrwRKRK
でも今何かやってるのかと思ったら
http://webaction.jp/title/106.php アクションで連載してたんですね
まだ第三話ならネット上で二話まで読めるから網羅できるな
549愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 07:40:12 ID:???
>>548
この手の話描かせたらやっぱり上手いね〜
羽生みたいな岩石顔も上手いけど、こういう静謐な話もやっぱし上手い
550愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 08:38:41 ID:???
全然話が動いてないのになんか心地いいな
551愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 18:47:40 ID:???
お前ら、正直に言え!





ナックルウォーズの終わり方には萎えただろ??
552愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:01:30 ID:???
狩撫だから仕方ない
553愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 14:49:20 ID:???
サムライノングラータ復刻版出ないかなあ、文庫版でも良いが
554愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:44:02 ID:???
傭兵なんてもう犯罪だからなあ
555愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 00:23:53 ID:???
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226162545/

このスレの489が興味深い事を書いてる
556愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 14:49:33 ID:LDKeD81p
谷口先生は好きな球団はどこなんだろう?
もちろん「野球なんて見ない」ですよね
557愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 17:50:42 ID:/vocXi/9
昭和って増刊号にまたもや再録されてた
新作を依頼しろよ小学館!
558愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:47 ID:6rS+OWRj
>>557
昭和っていうのは、日本文芸社じゃね?
ビッグコミックONEなら小学館だよ
559愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 23:53:17 ID:6rS+OWRj
あ、間違えた
昭和は、リイド社ね
560愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:41:01 ID:Xl9eVDzf
>>551 余りにも理不尽。



>>553 ほぼ新品の単行本二冊持ってる。
561愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:54:22 ID:rieZ9dAf
age
562愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 17:59:01 ID:lCGyocpA
センセイも孤独のグルメの人みたいに古武道でもやってるのか?
何か生活感の希薄な御仁だ
563愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 18:41:48 ID:D1JUWZw3
ああ
564愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 17:29:45 ID:viJXN5AE
光文社から、エネミーゴが出てて1,980円もするんだが
買うか悩んでるんだが、内容はどう?
だれかエネミーゴを教えてくれないだろうか?
565愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:46:40 ID:???
どっかにあるな
当時の他の作品の繋ぎの悪いストーリーが好きだったオレとしちゃ
300円ぐらいしか出す気しねー
566愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 14:16:29 ID:???
古本屋でボロボロの状態の「K」を105円で発見した。昭和63年物か・・これだから古本屋巡りは止められない
鉄より硬い氷の絶壁にちっぽけなボルトを打ち込み、それに命を預けるのはどんな気持ちか想像できない
あの大山脈に挑むのは、雪国生まれの遺伝子を持ってないと無理そうだ

孤独のグルメや冬の動物園での温かみの感じられる人間ドラマ読んできた後なんで
同じ作者が描いたとは思えなかったよ
567愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:46 ID:???
リイド社版か
568愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 21:11:52 ID:???
>>566
事件屋家業 犬を飼う 坊ちゃんの時代 シートン etc

器用というのか生真面目というのか、凄い人だと思うわ
569愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 08:56:28 ID:???
ネイティブアメリカン物とかもう一回描いてもらいたいなあ…
他にそういう漫画描ける漫画家居ないし…
570愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:02 ID:N0Lp/O2p
資料集めって大変じゃなかろうか
571愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 21:24:13 ID:???
餓狼伝文庫版しか見つからねー
572愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 18:03:22 ID:ZvTvfhe5
センセイの鞄は2号も休載かー
ワライタケの描写面白かったなー
573愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:51:20 ID:???
         _   
      /   ヽ  
      l @  @ l 
      l  U  l    水分はどんなに摂っても摂り過ぎるということはない
     __/=テヽつ く    大気が薄いため体内の水分がどんどん奪われてゆくからだ
    /キ' ~ __,,-、 ヽ  1日に摂取すべき水の量は基本的にひとりあたり4リットルをベースとする
    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
    ~ l   ヽ-┬ '
 /て=-、─----‐‐─ヽ
    ト= -'   <ニ>
         _   
      /   ヽ  
      l @  @ l   羽生のことを想う
      l  U  l    食料切りつめる
     __/=テヽつ く   朝 スープ
    /キ' ~ __,,-、 ヽ  昼 チーズひときれ ビスケット3枚
    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ 夜 スープ チョコレート
    ~ l   ヽ-┬ '
 /て=-、─----‐‐─ヽ
    ト= -'   <ニ>
         _   
      /   ヽ   食料切りつめる
      l @  @ l   朝 スープ1杯 ビスケット3枚
      l  U  l   湯だけはたっぷり摂る
     __/=テヽつ く   夜 スープ1杯 ビスケット3枚 チーズひときれ
    /キ' ~ __,,-、 ヽ  
    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
    ~ l   ヽ-┬ '
 /て=-、─----‐‐─ヽ
    ト= -'   <ニ>
574愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 20:06:46 ID:???
>>573
ちょwwww
575愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 23:39:00 ID:???
もっと復刊してくれー
ブッコフじゃとても見つからん
576愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 16:59:18 ID:???
狩撫麻礼×谷口ジローの名作、青の戦士をくだらないギャグのためにパクった相原コージを許すことはできない!!!
ttp://i3.atura.ws/m/b/12195/img/0007609212.jpg ←証拠!!!
ttp://i3.atura.ws/m/b/12195/img/0007612428.jpg ←死ね相原!!!
パクリコミック真・異種格闘大戦は打ち切り!!!
劣化コピー単行本は全回収!!!
回収したのちトイレットペーパーに再生して、ケツふいて便所に流せ!!!
577愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 09:32:08 ID:???
これは知ってる人がニヤッとするとこなんじゃね?
前後わからんけどパクリではないでしょw
578愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 18:53:15 ID:???
こーんな寒い日に、神々の山嶺を引っ張り出して
ストーブをかけた暖かい部屋で、食事しながら読む

最大の愉悦だ・・・・
579愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:00 ID:???
神々の山嶺のおかげで
コーンスープとチョコレートが好きになった
580愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 19:50:33 ID:???
>>579
ハフッハフッって言いながら食べるんでしょw

俺もリッツみたいなクラッカーとかマリーみたいなビスケットが好きになった。
干し葡萄は好きになれないが・・・
581愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:00:10 ID:???
年末に派遣切られたバイト君は
今頃路上で石みたいに堅いチョコ食ってるんだろうか
582愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 01:56:08 ID:???
風に飛ばされました
583愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 11:58:24 ID:???
頭をかいたら砂のようなフケがツメのすき間に入ってきます
584愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 16:56:14 ID:ANiFqj0K
「遙かな町へ」が紹介されてた
これが一番名作じゃね?
読んだことある?

http://torauma324.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_5768.html
585愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 17:28:08 ID:???
俺も好きだが最後のオチまで載せてしまっているそのサイトは迂闊に勧められない
586愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 01:56:34 ID:???
>>585
今読んでるとこだったから助かった
ネタバレは忌避したい
587愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:26:46 ID:???
お宝発見w

神々の山嶺のデカイ方の5巻セットがある…しかも1050円てwww
さすがBOOKOFF

布教用に確保〜
588愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 02:18:31 ID:???
>>587
糞、俺は4500円掛けて揃えたのに。
589愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 04:16:28 ID:???
それは安い!
590愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 10:41:46 ID:???
やすいよぅ やすいよぅ
591愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 18:33:48 ID:???
おれは文庫版の方がその値段だったが
やっぱりでかい方が迫力あるんだろうなあ
592愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 20:16:42 ID:???
こういう絵が細かい漫画を文庫で読むと、印刷で潰れるからなあ
593愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 00:40:53 ID:???
文庫で買った俺は負け組か
594愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 02:04:26 ID:???
そんなこと言い出すと原画を手に入れるまで眠れなくなるぞ
595愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 12:49:56 ID:bPkG5Oj4
誰も言わないけど、この人が描く小学生の女の子とか、宮崎駿の
アニメの女の子とそっくりじゃね? オカッパの女の子とか。
596愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 13:00:09 ID:???
視力計れ
597愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 18:31:00 ID:???
このひとはホモ漫画書くべきだと思う
598愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 19:26:51 ID:???
そっちは田亀さんにまかせとけ
599愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 23:17:06 ID:???
>>594
原画とはいわないが、AKIRAみたいな大きさの版で読みたいよなあ
600愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 10:11:42 ID:???
メビウスが原作のマンガはAKIRAサイズだったね。
そういや谷口作品ってオールカラーの海外版とか存在しないのかな?
601愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 18:34:10 ID:GVHqH/lZ
たぶん無いです。
白黒の漫画をカラーリングするって事が異例ですし
602愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 17:43:07 ID:???
海景酒店で我慢
603愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:00:52 ID:???
「ニッポンのマンガ」って題されたAERAの別冊ムックみたいな冊子に掲載された『月の夜』って作品は14頁のうち11頁がカラー。同時掲載されているインタビューでは、カラー一頁に一日かかったと話していました。
604愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 15:49:40 ID:???
今更かよw
605愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:25:25 ID:ECyKQ90X
センセイの鞄が載ってますよ。
泣き顔の月子さん良いですね。
606愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 20:11:20 ID:???
サムライノングラータが復刊するらしい
607愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 11:57:50 ID:jFjCtXYX
【シーロン】谷口ジロー【先生の鞄】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233489504/
608愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:55:19 ID:???
シーロンwww
609愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 20:16:03 ID:???
28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 19:59:35 ID:+dAhxMsD0
まあ大会が終わるまでは俺は普通にグラビア好きだったんだが・・・
何で突然クズにするのか理解に苦しむ。
でもマガジンに連載されたがろうでんぼーいとかいう漫画のウンコっぷりを考えるに、板垣の中での文七像ってのは最初っからああいうウンコだったんだろうな。

ttp://moe2.homelinux.net/src/200812/20081207764111.jpg


この臭さそうなホモぽさが谷口の魅力だね
610愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:17:41 ID:o4VFB760
谷口さんは妻帯者ですが
611愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 08:00:20 ID:???
板垣の飢狼伝読んでみたけど、酷いね・・・

谷口の後書きに書いてたことが、ウソっぽく感じられるね。
612愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 06:12:58 ID:m2QKRmQc
まあ好き好きなんで。
板垣のも面白い所は面白いから
613愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 16:51:37 ID:???
今は最低だけどな>板垣
614愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:02 ID:???
それには同意w

谷口先生はもう肉体がぶつかり合う作品描かないのかな
615愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 16:48:03 ID:???
今の作風もまた善し
616愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:44 ID:???
事件屋稼業、今まとめて注文しました
楽しみ
617愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 21:39:22 ID:ob+isznT
いいですね!「センセイの鞄」
618愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 21:35:36 ID:au+OlBAs
619愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:52:51 ID:???
ONE廃刊
620愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 20:02:21 ID:gELd/Pla
読み切りの受け皿は次はどこになるのかな?
またヤングジャンプで描かないかな
621愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 20:28:39 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/rock-a-billy/d/20090125
その後四次会は江口さんと編集Y澤さんと三人で居酒屋。
どっぷり漫画の話。
Y澤さんとは『神々の山嶺(いただき)』(夢枕獏/谷口ジロー)は
最高だよねという話で盛り上がる。
622愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 14:18:13 ID:???
孤独のグルメの乗りで神々の山嶺ちょろっと読んでみたら
崖から落ちて腕骨折して片手上っていくとか絶望感が凄すぎて怖くて震えた。
623愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 01:27:32 ID:???
●矢作俊彦・谷口ジロー『サムライ・ノングラータ』
装幀:日下潤一(予価:2000円+税)
矢作俊彦・谷口ジローのコンビが贈るハードボイルド・アクションコミック。
大判(A5サイズ)で復活!
4月に延期みたいですね。
装丁も楽しみだぜ。




624愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 01:54:01 ID:???
双葉社かと思いきやフリースタイルか
近場で売られるかな…
625愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 09:53:00 ID:???
きしよう

 きしよう
626愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:45:19 ID:???
3分しか保たない帰国子女と、カピタンノリリンの話だっけ?
627愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 22:52:41 ID:???
坊ちゃんと父の暦を古本屋でGET
夏目漱石さんすげぇなぁ。当時の小学校教諭年収6円の時代に数百円も稼いでたなんて
やっぱり当時のスーパーエリートは超人的扱いだったんだろうなぁ

夏目さんのノイローゼは共感できるところがあって、非常に楽しめました
628愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 00:55:20 ID:???
「ビヤホールで出会った男達が一同に会したのは、これが最後だった」
ってくだりは、寂しくていいな。
629愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 11:22:03 ID:???
だけど、リンタロウは軍で脚気の予防が出来なかったのと、パツキンねーちゃんの一件と、
肺結核だったので、ヘッポコ。

娘に、「お前は、笑うと歯茎が見えるから、・なんとかしろ」とか言ったのって、リンタロウだっけ?
630愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 17:32:34 ID:???
りんたろうって聞くと法水が頭に
631愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:18 ID:???
カピターン!
632愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 00:55:57 ID:???
長谷川恒男の「岩壁よ、おはよう」を入手。
神々マンガ版のイメージを持ちながら読んだら、
テントで大酒食らって放歌するような昭和臭プンプンのオッサンでワロタ
羽生を単に明るくしただけみたいなwwどこが岩稜の風だよw
谷口の画力で、そうとう美化されてる

633愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 03:59:15 ID:vQLbsZo1
漫画板のスレッドも使ってくれいw
634愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 13:27:53 ID:???
あと少しだ とにかく・・・この瞬間を維持してゆけばいい 
今だ 今を維持すれば 特効薬ができる お・・・おれは ノックになるまで・・・足掻く・・・

あれ・・・もうノックか・・・いや・・・まだ まだだ まだノックなんかじゃない これは・・・あれだ・・・あれ・・・そう・・・思い込みだ
自分の頭ばかり見てるのでノイローゼになる 前にもいちどあった 写真に撮ってもらってそれを見たら フサだった
ハゲてなかった 思い込みのせいだ 思い込みのせいだ

だが大丈夫だ まだまだやれる育毛剤もシャンプーも買える おれはゆく ゆけるまでゆく まっすぐに まっすぐ特効薬が出来るまでだ
いいか 休むな 休むなんておれは許さないぞ ゆるさない 休むときはハゲ上がるときだ 毛根が生きてるあいだは休まない 
休まない おれが・・・おれにやくそくできる ただひとつのこと 休まない

・・・頭髪・・・頭皮・・・
・・・毛根  よくきたな おれたちはやったよな
もういいか もういいか 毛根よ・・・まだか もういいか・・・もういいか 毛根よう
635愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 19:15:23 ID:roSVzkCe
「魔法の山」フランス語版がありますよ

http://bd.casterman.com/albums_detail.cfm?id=4354
636愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 18:11:20 ID:yW62I7io
637愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 18:28:44 ID:yW62I7io
同じ書き込みをしてしまいました。すみません。
638愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 20:15:01 ID:???
えらく日にちのあいた連投だなw
ビスケットと干しぶどうやるよ。
つ□∴
639愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 03:48:52 ID:???
父の暦の母親はイラッとしたな
640愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:08:26 ID:???
先生も先生だ!父兄と個人的に会うな!
641愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 21:50:23 ID:zBAy1UE8
センセイの鞄って恋愛ものになるの?
642愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:54:36 ID:???
['A`]
 し
643愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 21:33:04 ID:ElOcW55l
散歩もの、Amazonで新品がいつまでたってもなくて、紀伊国屋オンラインでなんとか手に入れたよ。
俺的にはツボにはまった。買って良かったよ。
俺が買った後に紀伊国屋も在庫がいつ入るかわかりません状態になってるけど、もう絶版に向かってんですかね?
まあ、とりあえず買えて良かったよ。
644愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 16:53:45 ID:pFn9l6yZ
短い買い時の時期を逃すと一気に手に入らなくなる傾向は確かにあるかも。
特に散歩ものは出版社がマイナーだし。
645愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 19:16:25 ID:???
ブックオフで中古はみたことあるけど汚れてたなあ
あそこのブログでもいってたけど
昔読んだ時にも、確かにゴローちゃんと比べるとリア充っぽさがあるなあって感じがした
646愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 08:27:10 ID:???
散歩ものの主人公にも
「絶対大盛りで食おう」
とかいうセリフは似合うっていえば似合うけどね。
647愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 09:06:02 ID:???
散歩ものはラストがよかったな
648愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 12:57:22 ID:???
ここ見てて散歩もの見たくなったが確かにどこにも売ってない・・・
もしかして貴重本化するか?
649愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:25:54 ID:???
散歩もの発売日に買っといてよかった。
そういや一時「歩くひと」の文庫版を失くして買い戻そうとしたら
プレミアついててしょんぼりしたことがある。
結局引越しの時に見つかったから良かったけど。
650愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:02:22 ID:H2hFE+2E
歩くひとって読んだことないけど散歩ものと同じような雰囲気なんですか?
651愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:31:30 ID:???
全然ちがうよ。俺は歩く人のシンプルさが好き
652愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 06:52:48 ID:???
歩くひとか、読みたいけど中古じゃないと買えないみたいだ。
この人の本ってなにげに絶版多いよね。売上的にはいまいちなんかな?
653愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 14:45:25 ID:CS+gdtzX
池袋のでかい書店ビル(名前忘れた)に
英語版の歩く人が売ってましたよ
654愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:43:21 ID:???
絶版多いが復刊多いのも事実
655愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:34:11 ID:???
歩くひとの奥さんかわいい。
てか、谷口ジローの描く黒髪ボブカットの女性がチャーミングで好きだ。
サムライ・ノングラータの虎姫とかも。
656愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:58:20 ID:???
おお・・・
「男はいいのに女が描けない(魅力が無い」
と言われ続けた谷口先生にとっては嬉しいレス



                      かも
657愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:09:04 ID:???
犬を飼う
の姪っ子なんてたまらんけどな
658愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:40:28 ID:???
遙かな町への民子さんも、病的な美しさがようでてる
659愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 14:19:15 ID:???
センセイの鞄って珍しく女性が主人公だな
660愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 01:36:18 ID:???
昔の谷口絵の女性はたしかにちょっと魅力薄だったね

歯科医さんはイカしてたけどw
661愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 04:47:07 ID:???
トテモ美シイ
662愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 16:48:08 ID:jIKY8h82
今週の休みは古本屋まわって谷口作品でも発掘してくるかな。歩くひとほしいな。
663愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:27:30 ID:???
谷口痔ろう
664愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 15:46:20 ID:RZfEWuRs
>662
やっぱりまんだらけが一番在庫あるな古本なら
665愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 17:06:24 ID:???
ヤフオクにも結構でてるけどな
666愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:51:43 ID:???
>>660
事件屋稼業なら歯科医さんもいいけど、ピカソの元恋人もいいじゃないか。
ああいう茶目っ気のある婆さんが出てくる話がもっと読みたいなあ。
667愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 23:06:31 ID:???
マニフィーク!
668愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 23:22:41 ID:???
あのへんのいい味出してるオバサンバアサンてのは
谷口さんには、原作無しではあんまり描けなさそうだなあ
その点でも関川夏央は(昔は)よかった リンドの姐御とか
669愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:06:57 ID:???
バーのリリィちゃんだな、やっぱ
670愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 23:11:46 ID:???
え。

いまからアッチも見るけど、なんで新作の話題が無いのん。
671愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:57:04 ID:xE10ouNU
新作ってセンセイの鞄の他に?
672愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 02:12:12 ID:???
孤独のグルメ
673愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 06:59:27 ID:???
あ、ほんとだ
なんだよ、このスレにいて発売日まで全然知らなかったよ
674愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 07:54:30 ID:???
6月2日のSPA!か
楽しみだね
675愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:02 ID:???
孤独のグルメラジオドラマ化だってよ
676愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 23:24:26 ID:???
あんまりジローさん関係ない企画だなw
677愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 13:07:32 ID:???
あああ
678愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 15:52:49 ID:???
孤独のグルメで取り上げられる料理は
どれもあまり興味が湧かないんだよな
679愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 18:42:29 ID:???
孤独のグルメスレって最近どう?
あまりに変なのが沸きすぎてここ1か月見てないんだけど
680愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:09:43 ID:???
今もちょっとコミュニケーション不全の子のリハビリ場になってるけど
新作とドラマCDの話題があるから、普通の話もできる状態だよ
681愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:28:59 ID:???
コミュニケーション不全の子のリハビリ場w

まさにそんな感じだったなあ。
おかしいのは2、3人くらいだと思うんだけど。
ガ板のスレはあまり漫画の話する雰囲気じゃないし、新作読んだら行ってみます
682愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:24 ID:???
もう一年前から見てないよ
ネタばっかでおもんなくてな
683愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 19:47:34 ID:???
犬を飼うが小学館のサイトから買えるみたいなんだが
買いかな?アマゾンとかでは新品が買えないみたいなんで
684愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 01:14:31 ID:???
泣きの一作
人によってはジローさんの代表作に挙げるんじゃないかな。
685愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 19:49:13 ID:???
>>684
ありがとう。注文したんで届くのが楽しみ
686愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 01:35:00 ID:3r4QRQU3
孤独のグルメと犬を飼うが一番の売れ筋なんだろうな
687愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 06:36:44 ID:???
この人の描いた餓狼伝読んだ。
ガッキーのハッタリ全開のもかなり好きなんだが、
この人の淡々としたのもかなり好きだ。
688愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:11:36 ID:???
2chでの孤独のグルメネタは
コマンドーネタ並に鬱陶しい
見かける頻度はぜんぜん違うけど
689愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:03:33 ID:???
見たことないわー
どんな使われ方されるんだろう
ラストの2レス、あれが効いたな…とかあるんかね
690愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 11:59:32 ID:/NHrVWrT
散歩ものってAmazonでも売ってないし店でも売ってないけど
出版社から直接買えるみたいだな。
わざわざAmazonの古本出品者から高く買わなくていいみたいだ。
691愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 20:37:14 ID:???
ジュンク堂で神々の山嶺文庫全巻売ってたからついついまとめ買いしちゃた
ラーメン二郎のコラ画像みて面白そうだと思って孤独のグルメのノリで買ったら偉い目にあいました
何この神漫画
692愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 01:47:51 ID:???
うん、面白いね
孤独のグルメが悪目立ちしてるかもな
693愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:18:55 ID:???
羽生の初登場シーンとか、震えて手をバシバシ叩くシーンとか好きだ
694愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:26:11 ID:???
羽生のようなチンポが反り立っているような肉体派のホモマンガをまた描いて欲しい
695685:2009/06/13(土) 00:48:34 ID:???
犬を飼う読んだけど主人公が姪っ子とキャッチボールした後
にプレイボールって言うとこが良かった
この人犬とかヒョウとか動物描くのうまいんだね
696愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 00:54:29 ID:???
ブランカ、神の犬、ってな犬活劇も描いてし、よっぽど好きなんだろうね
697愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 01:16:34 ID:WP8c6c6R
動物描くの大好きだって言ってるし
石川球太の弟子だし
698愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 01:20:47 ID:???
>>695
姪っ子のふとももがムチムチしててけしからんです
699愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 04:01:23 ID:EgDppxzh
センセイの鞄って原作のどれくらいの分量進んだの?
700愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 19:51:30 ID:???
神々の山嶺すごくいいんだけどさ
最後の方読んでるとエベレスト登頂って結構簡単なんだなって思えてくるよな
701愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 21:56:57 ID:???
なんか、バトルものじゃないのにインフレ感はあるよね
たしかに、発見させるために深町も行かせないといけないのはわかるけど
ある程度より上の部分は、選ばれた人間しか行けないというか、神の領域の神聖な扱いをしてほしかったかも
702愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 21:10:39 ID:???
神々は英語版が7月に出るっぽいんだよな。
歩く人を買ったら版が少し大きくて良いなと思ったので、神々も買ってみようと思う。
ちなみに歩く人には"TEN YEARS LATER..."なるおまけ一話がついておりました。
日本語版にも付け直して孤独のグルメみたいに新装版を出して欲しいよ。
703愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 00:23:01 ID:???
歩くひとのおまけ読みてええええ。
704愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:26 ID:jHOoGEJS
センセイの鞄も相変わらず食い物が旨そうだな
原作でもそうなのか?
705愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 02:58:35 ID:???
今まで全く気にしなかったけど、裏表紙のバーコードって罪深いな
バーコードの分だけカラー表紙絵のスペースが削られる
706愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 07:17:58 ID:j1eDru4H
散歩ものどこ探しても買えねー
707愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 23:12:04 ID:???
マンガ強い店で探せばまだ新刊ありそうだけどね
708愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 18:42:31 ID:Vf4Pr43Y
神々の山嶺読み終わりました
結局羽生と穴兄弟になったってことですよね
709愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:18 ID:/zQIOaUj
今出てるユリイカで
寺田克也と対談してる
710愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 11:40:19 ID:???
神々の山嶺の深町って
羽生は金になる的な情報をばらまいて
涼子さん誘拐事件起こして
涼子さんは顔面に傷作ることになるし
結果これによってアン・ツェリンの娘の子供も
殺されそうになるし
さらに羽生の南西壁登攀でもお荷物になるし
アン・ツェリンがもう帰ろうと言ったのに、もう1日待たせられて
帰りに無許可登山で捕まっちゃうし
アン・ツェリンはポーターの営業停止になっちゃうしで
711愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 14:00:51 ID:???
だから何

とにかく神々の山嶺はホモ漫画だから
なにやってもいいんだよ
712愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:24:57 ID:???
深町がエベレスト登攀の前に試験として登攀したチョー・オユーって
94年に日本人女性が無酸素で上ってるんだね
713愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 01:45:58 ID:???
深町の書いた羽生の山狼伝を読みたいね
714愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:26 ID:???
jor
715愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 20:42:59 ID:W6KvM0ch
716愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:54:18 ID:???
泉昌之の「天食」は全体的にゲスくてがっかりした
717愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 05:17:46 ID:???
それが泉昌之の味じゃんw
718愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 23:37:03 ID:CCpZzzRB
漫画板のスレまた沈んでる
719愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 07:59:11 ID:pKbi1+CK
センセイの鞄載ってるよ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:09 ID:???
坊ちゃんの時代、読んだのだが淡々としていてあまり楽しめなかった
おれはまだヌルい読者だと言うことなのか
721愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 06:19:59 ID:???
続刊のアクティブな話を選んで読めばよろしい
722愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:24 ID:zu7po2aQ
センセイの鞄いい加減に飽きてきたな
723愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 23:44:56 ID:???
また濃厚なホモマンガがみたい
724愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:17:48 ID:???
地味に昔と作風が相当変わったと思う
たとえ原作者付きといえども
725愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 05:10:08 ID:???
昔はそんなに食い物の描写にこだわらなかったような
726愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 01:19:03 ID:???
シートンはあれ、もう他に描くネタないんかなあ
あーいう動物を扱った漫画は先生の持ち味生かせて面白いからまた描いてほしいよ
727愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:06 ID:???
アメリカの大自然を
馬で駆け巡るというのがね
また良いんですよ
728愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 16:59:08 ID:???
729愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:25:09 ID:???
何年ぶりかでブランカと神の犬を読み返してみた
やっぱりすげえよ
犬漫画を描かせたら人類一だろうな
730愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 12:35:54 ID:Sb0ojv/N
高橋への嫌味か!
731愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:39:05 ID:???
谷口ジロー氏の師匠、石川球太の犬漫画もいいよ。
732愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:22 ID:???
あー牙王しか知らんけど良かったわ
733愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:01:06 ID:0x10RFBM
なんかすごい谷口ジローフェアが始まる模様

>小冊子「谷口ジローの世界」には、「犬を飼う」と「センセイの
>鞄」の試し読みをメインに、フェア対象作品の解説、著者近
>影付きプロフィールなどを掲載。全64ページと、読み応えの
>あるボリュームに仕上がっているため新規読者もコアなファ
>ンも楽しめること受けあい。

これ見たいな

http://natalie.mu/comic/news/show/id/21753
734愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:04:01 ID:???
へー
近所の書店でも置いてくれるといいんだけど
735愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:21:04 ID:???
文庫で妥協しなくてよかった!
736愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 11:53:01 ID:KuUlOYwe
新刊買ってきた
先生の鞄は完全にグルメ漫画www
犬を飼うの方はほとんど見たことある話ばかりだった
737愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:12:14 ID:GlHW3jLe
>>736
64ページの無料冊子あった?
738愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:22:52 ID:KuUlOYwe
>>737
丸善丸の内本店にはなかったっぽい
紀伊国屋ならあるかなぁ
後で見てくるよ
739愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 13:14:00 ID:oLsxBd7H
それより「人権擁護法」という危険な法律を知っているかい?

「差別を取り締まる」強力な権限「人権委員会」という組織を設置する法律です。
人権委員会が差別と認定したら、一般人はもちろん警察官も罰せられます。
おそらく「差別を受ける側」の在日朝鮮人や部落解放同盟が人権委員になります。
そうなると警察は朝鮮人を事件の容疑者にすることができなくなります。
容疑者が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と人権委員会に訴えれば、
差別と認定される可能性が高く、警察官が処罰されます。
レイプ事件の容疑者が「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と訴えれば、
被害者の女性が処罰される可能性もあります。
人権委員会の権限は非常に強固あり「簡単に悪用」できる非常に危険な法律です。

しかし民主党は、この危険な法律を「こっそり成立」させようとしています。
その背景には「朝鮮人は差別されて可哀相な人種。日本人は差別する悪い人種。」という
偏った考えがあります。
すなわち「日本は悪い国」という、いわゆる「反日思想」です。
日本人が日本を嫌いになるのは異常なことですが、現実には大勢います。
反日思想の日本人を作り出したのは「日教組」です。
日教組は戦後GHQの指導で設立されましたが、当時の共産党員と在日朝鮮人が運営にあたりました。
彼らはごく自然に日本の教育現場に反日思想を持ち込みました。
戦後70年近く日本人に反日教育をやり続けた結果、多くの反日思想の日本を作り出しました。。
今では「日本人が日本を嫌い」を異常と感じないほど洗脳が進んでいます。

朝日新聞やNHKや電通など主要なマスコミも反日団体です。
小泉安倍政権が北朝鮮に対して否定的な政策を打ち出して以降、
反日団体である「民主党」に政権を取らせるべく世論の誘導に本腰を入れました。
サブプライム問題に端を発する世界的な不況と重なり、自民党は支持率を落とし、
遂に反日団体「民主党」が政権を取りました。
民主党が進めようとしている反日政策は他にもたくさんあります。
・在日外国人に日本の参政権を与えるのもそのひとつ。
・受給者の7割以上が在日朝鮮人と言われている生活保護を手厚くするのもそのひとつ。
日本は働かないで日本に寄生する朝鮮人の楽園になります。
740愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 15:53:47 ID:MyXIieGY
先生の鞄 9月
犬を飼う 9月
ブランカ 10月
神の犬 11月
サムライノングラータ 10月

復刊と再編集版ばかりだが楽しみだな
神の犬が大きいサイズで読めるのは嬉しいね
741愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:30:03 ID:???
歩くひともA5で復刊して欲しい。
742愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 16:24:16 ID:???
選集の方はB6の一回り大きいサイズの四六版だったね。
A5でサイズ統一すりゃいいのにと思うけど、まあ未収録も入ってるしよしとするか。
サムライノングラータの方はフリースタイル出版だから凝った作りに期待。
これだけ発売伸びてて安い作りじゃ許さんぞw
743愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 14:14:25 ID:???
羊水の腐ったババァを色っぽく描きすぎ
744愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:53:55 ID:???
ジローフェア凄いね
近所のちいさなブックファーストにも
新装犬やセンセイ以外に
既刊単行本がズラリ並んでて驚いた
745愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 09:06:38 ID:???
捜索者読んだ。これは震えた。最高だ。
746愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 10:32:49 ID:???
読み切り今後も描くのかな?
747愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 05:31:58 ID:???
孤独のグルメのドラマCDってどういう物だったんでしょうか?
748愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:04:44 ID:???
犬を飼う良いね。
新収録の最後に載ってる犬の話がよかった。
これだけでも買う価値ありだわ
749愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 07:40:45 ID:???
犬を飼う(の姪っ子のふともも)良いね。
750愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 13:12:06 ID:DfJYayAv
センセイの鞄、ついに出来ちゃった
これでもう面倒臭いから終わって良い気がする
751愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 19:08:08 ID:???
>>748
犬を飼うの文庫を持ってるんだけど未収録だった話目当て
で買おうかなぁ
半分くらいダブってるみたいだけど
752愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:14:56 ID:???
センセイの鞄って原作も読んでみたけど、ひどかったなぁ。
漫画だから何とか読めるって感じだ。
それにしても茸狩りの後は飲酒運転で帰ったの?あと三学期に
半袖のワンピースだのノースリーブだのってのも気になった。
3月中旬だとしても3月ってまだまだ寒いぞ。
753愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 02:34:26 ID:???
川上なんちゃらじゃ仕方ないさ
754愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 10:40:08 ID:???
アクションの読者層には合っているんだろうか?
755愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:13:09 ID:Ke5s+kL7
アッサリ終わったな
次は姉妹編? 何それ
756愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 11:38:50 ID:???
やっぱ付き合うんだな
757愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 15:08:00 ID:xzMOpsh2
サムライノングラータ復刻記念age
758愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 04:05:26 ID:???
>755-756
どうせなら、後1回延ばして丸々SEXを描いて欲しかったですw
759愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 14:38:26 ID:???
>>757
もう発売されてるはずなのに全然見付からん
760愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 11:46:04 ID:???
先生、死んで終わりなのかよw
761愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:54:10 ID:???
妊娠はしてないのかな?
762愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:04:48 ID:???
買っておくべきかそれとも古本屋に流れるのを待つか・・・
エロ描写があれば買うけれども中身が見れないからなあ、あの本屋は。
763愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 12:43:59 ID:???
センセイの鞄なら
最終回に少しだけですよ、そういう絵

自分には、たまに出て来る料理が旨そうに描かれてる事だけが見所だったな
764愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:05:09 ID:???
サムライ〜買って来たー

思った以上に面白かったが「美女」担当の虎姫が空気でワロタ。
後、オーラスの人物オチワロタ。

プーさまとツーショット撮ってたアイツが出てくるだなんて。

美女担当とのセックス描写いれんとホントに空気だぞ。
765愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 23:09:58 ID:0sgK1AxU
掲載の間が長い気がするなー
谷口氏の筆が遅くなってるのだろうか?
766愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 13:02:00 ID:???
dt
767愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 19:35:55 ID:Pl7kQEHl
アクションにまた載ったかと思ったら
次回で最終回?

葬式で終わりにしなかった理由も分からんし
768愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 20:02:08 ID:???
見た?ああいうのをフェイクエンディングっていうんだぜ?
769愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 01:03:40 ID:d5TPnA/E
孤独のグルメって
新作掲載近いのかな?
770愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 20:45:04 ID:???
来年早々にロシア編掲載予定らしい。
771愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:53:28 ID:???
お、やっぱゴローちゃんはスパイかなんかだったのか
772愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 18:35:59 ID:???
谷口先生もロシア取材とか行ってるのかな
773愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 04:05:32 ID:???
孤独のグルメとか
谷口漫画が載るとその号の売り上げ違うんだろうか
774愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 00:42:15 ID:vIjSb6Pb
センセイの鞄を谷口先生に描かせた狙いは
どこに有ったんだろう

他に描ける人がいなかったのかも知れないが
775愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 02:38:08 ID:???
原作者と懇意だからだろ
776愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 08:39:26 ID:???
>>771
むしろ交渉人だな
各地で拷問を受ける五郎
777愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:42:50 ID:???
>>776
勇午の後継者か
778愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:17:57 ID:???
後継者も何も、勇午は連載中w
779愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 08:00:40 ID:???
(
780愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 05:19:28 ID:pI7YK5HT
次の新作はどこに掲載されるんだろう
781愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 01:12:44 ID:???
右京の事故で盛り上がってるわけでもない、か。
羽生みたいに落ち着いたスレだな。
782愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 08:30:17 ID:eKM6CbiQ
ゴルゴ13のスレでも全然話題になっていなかった
燐隊長のように動じないスレ
783愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 14:04:24 ID:???
谷口ジローさん 仏語で書き下ろし作品 “漫画化”のベテラン、新境地
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000045-san-ent
784愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 22:35:19 ID:???
>>783
へー
でかい本なんだな
フランス語でもいいから日本で売ればいいのに
785愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 23:02:23 ID:???
孤独のグルメ南仏編でいいのに
786愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 02:46:43 ID:oIQHnM/A
>783
何かテーマ重そう
BDで他にも家族の癲癇治療を取り上げた作品とかで有名なのが有ったと記憶しているが
787愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 17:48:11 ID:???
ついにサムライノングラータを発見
新刊を2ヶ月も掛けて探すハメになるとは…
788愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 18:19:30 ID:???
こっちには基地外いないんだな
789愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 05:45:07 ID:???
これが普通の谷口スレッドですがw
790愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 20:19:16 ID:???
きしよう
791愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 21:29:01 ID:???
もういいか
きしよう
792愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 17:59:43 ID:gBtrtK51
歩くひと、小学館文庫で10年ぶりに増刷されたらしくて(それで2刷だってw)
ようやくネットで注文して読むことができた。
散歩ものよりアッサリしてるけど、あれはあれでいいね。
ただ、途中で主人公がプールに入るシーンで全裸で局部まで描写してあったのは
ちょっとどうかと思ったがw
793愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 01:41:00 ID:???
餓狼伝での濡れ場でも亀頭とか描写されてたりするし
昔からどうって事なく描いているんでしょうかね
794愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 18:04:03 ID:???
だからこの作者絶対ホモだってw
男の書き込みが半端ない
795愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 18:44:20 ID:???
あなたはホモの気持ちが全く分かっていない
796愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 19:46:49 ID:???
結婚してるのにホモかw
797愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 15:22:40 ID:???
歩く人PLUS
ttp://www.bk1.jp/product/03237079

大判かな? 値段見て少しびっくりした。
798愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 23:44:08 ID:???
結婚しているホモは多いよ
799愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 23:44:50 ID:???
俺のことか?
800愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 00:24:07 ID:fYxPTcYT
あの、ビルをよじ登って、親戚の女の子を助けにいく漫画が
ホモっぽかったね

筋肉とかムキムキで
801愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 01:32:27 ID:???
ホモに刺さる基準がよくわからない
筋肉を描いてるって事?
猿渡とか板垣とか山口貴由とかもいけるのかな?
802愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 12:19:38 ID:???
板垣はまったくだめでしょ
803愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:22 ID:???
セックスシーンが少ないとか?
804愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 18:28:07 ID:???
>>797
文庫で歩く人見つけて買った俺涙目
805愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 00:51:42 ID:???
>>797
SIGNALから出るとは思わなかった
かなりゴツイ単行本になるな
806愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 22:14:00 ID:???
今、神々の文庫本2巻のエベレスト断念のところまで読んだんだけど、
羽生のガキッぽさばかりが目立ってちっともグッと来ない。
これ、本当にこのあと面白くなってくるんだろうか?
ものすごく期待して読み始めたのだが……。
807愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:24 ID:???
もちろん後半面白いんだけど
羽生のガキッぽさとか思うなら止めた方がいい
808愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 17:55:19 ID:???
上手く感情を持って行ってくれるようなドラマティックな話じゃないからな
積極的に想像して読んでいかないとグッと来ないかもしれない
羽生は実際、自分の欲求に正直だから、ストイックとも子供っぽいともいえるし、
好きになれないなら合わないのかもしれない
809愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:21 ID:???
>>807>>808
ありがとう。
ガキっぽいというのはちょっと言い過ぎだったかも。
多分、読み手の気分の問題で、
普通なら羽生のストイックさを面白いと感じる部分に、
イラッときちゃってるだけかもしんない。
とりあえず諦めずにゆっくり読み進めてみることにするわ。
810愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 14:20:11 ID:???
【ドラマ】作家がドラマ化を断った理由「主演が長嶋一茂なので丁重にお断り」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265652422/
811愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:15 ID:???
小説を読むと詳しく書いてあるけど、羽生は本来思春期の子供みたいに寂しがりで人恋しいところがある人物なんだよね。
皆で飲みに出掛けると居場所が無くて最初に帰ってしまうか最後まで飲んでて「もう一件行きましょうよ!」ってズルズル行くかの
どっちかだったってエピソードとか、エベレスト登山隊に加えて貰った時に嬉しくなって会長のところに酒瓶抱えてお礼に行ったりとか。
人付き合いが苦手な子供そのもののイメージ。
周りからは「お前は凄い奴なのは分かってるんだからもっと大人になれよ、理解しろ羽生」って思われてるんだけど
羽生本人は山以外に取り得が無くてそれ以外駄目なコンプレックスの塊の人間だと自覚してるから、
山にはとことん拘ってしまうんだな。で、途中までは登山家仲間にも自分と同じような考えを求め、途中からは他人に期待しなくなった。
812愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 13:29:48 ID:???
ホモ漫画



813愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:58:58 ID:???
ホモって言っちゃうやつは男性ホルモンが足りてない
814愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 09:31:20 ID:???
センセイの2巻と欅の木買ってきた
815愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 18:55:33 ID:???
またホモマンガかいてください
816愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:30 ID:rgPWLy7/
ぜひ「マン・プラス」を描いてほしい
817愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:56:27 ID:???
なんだァ?その卑猥な作品タイトルは
818愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 04:16:32 ID:???
某古書店で「原獣事典」をゲットしました
この人の描く動物かわいすぐる
819愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 23:17:37 ID:CusA61Dz
孤独のグルメって先週に新作掲載されたのかよ
読み逃した〜

谷口氏じゃなくて久住氏だけどインタビュー
http://hobby-channel.net/dvdcd/18291-18291.html
820愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 15:19:35 ID:???
おいおい
そういう情報はちゃんとこっちにも流してくれよ
821愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 20:58:10 ID:XYTDxzYJ
この人、山登りと動物(特に犬系)ばかりが得意だね。

山登りの漫画(劇画)は、海外にも受け入れられそうな気がする。
劇場アニメーションとか、深夜アニメなんかどうなんだろか。
822愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 23:49:38 ID:???
ばかりが得意だと!?

目だけでなく頭も悪そうだな。
823愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 09:57:29 ID:???
というか
神々は既に海外で日本以上に評価されてるし
824愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 10:34:53 ID:???
よりによって谷口をつかまえて
「海外で評価されそう」とは、、
825愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 23:13:52 ID:???
映像化も最近ポシャったばかりなんだろ
826愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 11:35:24 ID:hwP3pSzb
>>821
「遥かな町へ」を読んでみろ
犬でも登山でもないぞ。
タイムスリップもの。

これで、ヨーロッパで賞をとってる。
827愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 22:43:39 ID:???
むしろ日本より海外での評価高いだろ

というか主にフランスで評価高いのかな?
828愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:25:42 ID:???
ほんと?
オマンコーマン賞も貰ったの?
829愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 23:57:15 ID:???
その賞はお前にやるよ。
830愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 09:34:35 ID:???
ワロタ
831愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 15:38:34 ID:???
歩くひとPLUS、高い・・・
832愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 15:49:09 ID:???
あれは文庫で十分だと思うけどなあ
833愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 16:06:51 ID:T76nhM/6
谷口ジローのファンって、本が高くても買ってくれる人ばかりだと
思われてるみたいだね

どの新刊も、いつも高い
834愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 19:44:33 ID:???
部数少ないだろうしな
これ系の作家の本はある程度はしゃーない
835愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 00:30:23 ID:???
まあガキ向けの作家じゃないしな
836愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 01:06:23 ID:wgOE4U9I
数少ない同性愛者向けの作家ですね
837愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 14:42:41 ID:???
ムキムキのマッチョが出てくれば、それだけでホモなのか。了見が狭すぎる
838愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 17:50:44 ID:???
いつものアホだろ。無視しとけ
839愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 01:05:15 ID:???
谷口ジローをホモもの漫画と言っているやつは
ニセモノモノマネ作家と勘違いしてるだろ。

谷口ジローの漫画に出てきそうな顔のオッチャンが裸で縛られているような
画像をどっかで見たぞ。
840愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 23:49:46 ID:???
田亀源五郎は確かにジローさんの系譜の絵だよね

昔いしかわじゅんが著書で同一人物っつってて笑った
841愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 03:07:02 ID:???
熊先生ですか

山ジュンが尾瀬あきら
842愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 00:13:15 ID:???
谷口ジローが関わってる作品の中でナンバー1の名作は
間違いなく「事件屋稼業」だと思うんだが。

誰も語ろうとしないから、そう思ってんのはオレだけなんだろうな…。
843愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 18:36:15 ID:???
>>842
(・∀・)ノ
事件屋稼業いいよね。
特に初期のピカソの話やホームレスの話が好きだ。
あのちょっと芝居がかった感じの台詞が、当時の谷口ジローの絵に
凄く良く合っててカッコイイんだよなあ。
844愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 14:34:16 ID:I/vcvz2F
以前のTV番組(漫画夜話だったか)では
ライティングの関川さんもまだまだシナリオを書いてくれそうだったな
845愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 07:18:30 ID:aXqoaqt/
http://www.kyotomm.jp/event/evt/kyotomangafesta2010.php
谷口氏との対談だってよ、勘弁してよ全然知らなかった……
846愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 12:38:30 ID:???
いつの間に
847愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 14:42:51 ID:???
谷川ジロー選集で「ブランカ」「神の犬」まとめて読みました。
最高でした! 特に「神の犬」は途中からボロボロ泣きながら読んでました。
ナギはブランカとタイガの分まで、あの老人と共に穏やかな余生を送ってもらいたいです。

ところで「ブランカ」から「神の犬」が始まるまで約10年かかってますが、
最初「ブランカ」を書いた時には、「神の犬」の事は予定になかったのでしょうか?
「ブランカ」のなかでは子供の存在も最後に次につなげる感じででてたので、
続編としてすぐ開始してもいいと思ったんですけど、あれは単行本用に加筆された部分なのですか?

ちょっと気になりましたので、詳しい方教えてください。
848愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 15:01:06 ID:???
谷口痔ろう
849愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 20:21:50 ID:???
>>842
>>843
ほう、それは面白そうやね!探してみる。
850愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 22:07:58 ID:???
事件屋は俺も大好き
ジローさんの出世作だよな
あれでファンになった
851愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 05:44:34 ID:???
でも事件屋ってなかなか本屋に売ってないよね。
アマゾンとかでは普通に買えるみたいだけど。
あれもうっかりしてたら絶版になっちゃったりするのかな。
文庫ででてくれば助かるんだが。
852愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 00:48:44 ID:???
仙台に出張行ってるときに、普通で大判の新刊を買えたけど
853愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 05:45:11 ID:???
俺はブックオフで500〜600円で揃えた。
ただし、それ以来、ブックオフで事件屋稼業をみたことはない。
高かったのか安かったのかよくわからん。
854ワタル:2010/05/13(木) 19:31:37 ID:mOaRBY/W
この人の作品で、ガチホモが出てくる作品を教えてください。
855愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 03:34:25 ID:???
谷口ジローなら「青の戦士」も良いよ
オレが谷口ジローを知った初めての作品

はじめは「ドロ臭い絵の漫画だなあ」と思ったが、狩撫麻礼のストーリーとの相乗効果もあって
どんどん引き込まれて行った
856愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 15:55:34 ID:???
事件屋稼業を初めて読んだが、2話目でいきなり超劇画タッチのセックスシーンが3ページもでてきて驚いた。
857愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 12:11:27 ID:???
事件屋稼業の原作者の関川夏央って人、ウィキぺディア見たら、ホモ雑誌の「さぶ」を立ち上げた人らしいけど、
今も独身ってことはもしかして・・・・・・
858愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 06:26:46 ID:???
ホモつながりということか
859愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 04:26:27 ID:???
吉田戦車って谷口氏の作品を好きだったんだな
860愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 01:05:07 ID:vGA+Qm/z
講談社で出る函入りの何とかって雑誌に短編を描くそうだ
861愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 10:06:52 ID:???
森薫もエマの連載終わった直後希望して谷口氏のアシに行ったそうだ。
862愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 11:52:42 ID:???
そーなんだ
すごいな谷口
863愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 12:25:46 ID:???
「山ばっか描いてた」というので、時期的にセンセイの鞄のキノコ山だろう。
864愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 17:56:42 ID:5pg7Od58
最近の作品は何だろ?
865愛蔵版名無しさん
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/books/amasia/
これに掲載される漫画が新作という事になるのかな

タイトルからすると、ホラーか?