ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
     ///////
    ///カ//____________
    ///フ//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~)(~)(~) ホシガキ
   ///ェ//              (~)(~)(~) シブガキ
   ///・ //              (~)(~)(~)
  ///ア//     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///ル//     ( ´∀`)(ヨコ ) )) <   25スレめ。
 ///フ//      (つ へへ つ      \  バレンタインデーもやっぱりマッタリ
///ァ//   //△ ヽλ  ) ) t[]~     \______
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

       ヨコハマは sage 進行中です
2愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:59:11 ID:???
過去スレ
ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158336385/
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし M23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150996529/

(漫画板)
【ヨコハマ買い出し紀行】芦奈野ひとし総合 M22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145620563/
ヨコハマ買い出し紀行 M21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140535782/
ヨコハマ買い出し紀行 M20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134291610/
ヨコハマ買い出し紀行 M19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128180863/
ヨコハマ買い出し紀行 M18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124276998/
ヨコハマ買い出し紀行 M17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119800269/
ヨコハマ買い出し紀行 M16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115785850/
ヨコハマ買い出し紀行 M15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109968142/
ヨコハマ買い出し紀行 M14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102847843/
ヨコハマ買い出し紀行 M13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096391262/
ヨコハマ買い出し紀行 M12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092387132/
3愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 02:00:14 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行 M11  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083944189/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078904825/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071023385/
ヨコハマ買出し紀行 M8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063024167/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057221872/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048260092/
★ヨコハマ買い出し紀行★M5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035871367/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10189/1018944496.html
★ヨコハマ買い出し紀行★ M3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10068/1006828579.html
★ヨコハマ買い出し紀行★ M2
http://comic.2ch.net/comic/kako/993/993480543.html
★ヨコハマ買い出し紀行★
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980129415.html

姉妹スレ
ヨコハマ買い出し紀行 五杯目(SF・FT・ホラー板)
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111595386/
【私の】ヨコハマ買い出し紀行 第4話【場所】(アニメ2板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100870351/
4愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 10:57:08 ID:???
>>1
あなたがいてよかったわ
本当に
5愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 12:01:42 ID:???
もちろんそうよ
6愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 12:32:29 ID:???
>>4さんがいなかったら私なんかとっくに氏んでますよ。
いや、もちろん>>1さんがいなくても。
7愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 20:25:53 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
8愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:48:46 ID:???
>>7
水神様だな。
9愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:32:39 ID:assOpIcA
>>1
イェー
10愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 09:26:40 ID:???
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    ギリギリ間に合ったけど
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  バレンタインやっつけてきたぜ・・・
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

11愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:31:52 ID:???
先日、ヤフオクでアニメのセル画が1枚5万円で落札されたが、どういう経路で流出するのだろうか。
12愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 02:54:04 ID:???
ttp://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2060
カマスってマジで人間より大きくなるのかー。
13愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 04:49:27 ID:???
>>11
撮影したらゴミだろ。
14愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:16:39 ID:???
>>13
いや、要らなくなるのは分かるのだが、基本的にアニメーション会社の所有物じゃないのかと。
会社が正式に売ったのか、会社が廃棄したのを社員が横流ししたりしてるのか。
しかし、1枚に5万円の値が付くとは驚いた。
15愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:42:54 ID:???
値段はファンの心理的影響が強いからな。

昔うる星のセルが出回った時も、普通にアニメショップで買えたが…
ラムとか主役が大きく写っているのは高かった記憶がある。
16愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:59:47 ID:???
うる星のセルは盗難されたのもあったからなあ……
何期めだったかのオープニングのセルがごっそりやられて、
作り直しが大変だったって話があったっけ(当時のアニメ誌で
軒並み取り上げられてた)。

あと、今はどうなんだろ。昔の通信教育講座で「セル塗り講座」
みたいなのがあって、講座卒業すると下請け仕事ができるとか
なんとかがウリ文句だったけど、実際には現場で使わない、
販売用のセルだったとかいう話もあった。
17愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:23:47 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
18愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:24:32 ID:???
>>15>>16
なるほど。正規ルートとは限らんのですな。
しかし、その通信講座の話がホントなら許せんものがあるな。
19愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:21:36 ID:???
http://www.tensyon.net/log/707.jpg

これ二つが引き出しの奥に眠っていたんだけどまだ欲しい人いるのかな?
アフタヌーンの懸賞で貰ったキーホルダー(低品質w)とカレンダーのおまけ(側面のメッキ状態が悪い)
20愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:22:54 ID:???
>>19
俺にくれ!
21愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:53 ID:???
>>19
ヤフオクに出しなされ。
カレンダーのオマケは単品で出てるの見たことないのでわからんが、
キーホルダーは結構な高値になるはず。
ちなみに私も欲しい。
22愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:20 ID:???
ヤフオクですか、ちょっと考えておきます。

おまけの方は側面が少し白っぽくなってて状態悪いですね
http://www.tensyon.net/log/709.jpg

キーホルダーも少し錆びています
http://www.tensyon.net/log/710.jpg

程度が悪いから二束三文かな?
実はアフタヌーンの枠外であった「〜通信(名前忘れたw)」でも採用されたことがあって、その時のテレカも持ってたけど
漫画と一緒に処分しちゃたんだよね。今思うと勿体なかったな…
23愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 12:56:28 ID:???
>>22
テレカは流通量が多いのでヤフオクでも高値にはなってない模様。
キーホルダーは直近だと15,000円即決で買ったひとがいた。
そいつも説明文に「少し錆びてます。」と書いてあったと思ふ。
カレンダーとそのオマケ付完品だと20,000円というのを目撃したことがある。
通常は4,000円〜7,000円くらいで落ち着くと思ふのだが、バトルになると思わぬ高値になることも。

ちなみに私はキーホルダーに15,000円出すつもりはないです。
土日の22時ごろ終了を狙って500円スタートで出品してみては?
おそらく需要はあるから、いい線いくと思いまするよ。
24愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 14:05:26 ID:???
いいなぁ
2522:2007/02/20(火) 20:59:21 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
…そんな高値がついたりするんですか。
う〜んヤフオクか、二点送料無料で千円スタートくらいにしようかな。

って出品なんてしたこと無いんで不安だけど…やってみるか。
いつになるかは未定ですがw
26愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:24:42 ID:???
おまけはあるからキーホルダーだけホスィ…

アニメイトver持ってるんだが、金具のネジ山潰してしまって
カバンから5年くらい外れませんorz 新しいカバン買えない…

どっかで金具部分だけ入手できれば引きちぎり分解→流石に再塗装→組み立て
といけるんだが…
27愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:45:46 ID:???
>>26
金具は東急ハンズとかホームセンターにあるのでは。
いや、どんな形状か知りませんが。ええ。
28愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 01:13:30 ID:???
>>26
「ネジ山救助隊」もしくは「スクリューキャッチャー」って名前で市販されてる
ペーストを使うってテもあるぞ。
砂鉄みたいなのを練りこんであるペーストで、かなり摩擦計数を上げてくれる。

あと、最終手段として、つぶれたネジとドライバーをハンダづけして回すという
力技もあるそうな。ドライバーは100均かなんかのを使えば、使い捨てでも
そんなに惜しくない。
29愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 01:44:56 ID:???
>>26
CRC556とか吹いて一日放置。
手で回してだめならバイスクリップなどでチャレンジ。
30愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 16:30:46 ID:???
>>28-29
thx.
だけどウチの場合は…ほら、アレだ…

ネジ山にはめる回す金具がビクとも動かないんだよorz

5-56とかでなんとかなる固着じゃなくてたぶん物理的に噛んじゃってるんだと思う…
31愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 17:13:22 ID:???
カバンごと売ってくれ!
32愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 17:18:59 ID:???
>>26

ラジオペンチを二つ用意して、回すほうの金具と環になっている金具のそれぞれを掴んで
力いっぱい回してみては。もっとも、外れたとしても金具は傷だらけになると思う。
あとは鞄を買い換えるときに、鞄の側の金具を破壊するくらいか。

>>27さんの「東急ハンズ」が一番現実的かと。
33愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 20:16:49 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
34はるきちくん:2007/02/22(木) 22:19:18 ID:???

 やれやれ・・・

ヨコハマ買い出し紀行 その1
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1170190803/53n-

53 名前:子々音日記 :2007/02/22(木) 05:24:28 0
 余、つれづれなるまま、世に名高きおのこもすなる「くんに」なるものせんとて思い巡らし折、客人来たり、良き友なり、千載一隅の好機とてするなり。
 客人、頬を赤らめ、ここねの良き所はここね、などとのたまいけり。
 誠に掬すべき味わいなり。
 余、あやしうこそものぐるほしけれ、夜白むまでぞ耽る。
 翌朝床上げたれば日、既に高く互いに感慨深くなれり。
35愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 02:48:34 ID:???
転載厨うぜぇ
36愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:47:48 ID:???
海面上昇による浸水や海岸浸食が年を追って深刻化する南太平洋の
ツバル。首都フナフティでは、住民の多くが海外移住を考え始めている。
特に若い世代は、地球温暖化による「国の消滅」を、起こりうる現実として
受け止めている。

 18日夕、ツバル唯一の国際空港の滑走路脇。足元のいたるところから、
かすかな音が聞こえてくる。舗装された路面のわずかなすき間から
わき出す水は透明で、間断なくはじける細かい泡が見える。なめると
確かに塩辛い。海水はたちまち四方に広がった。

 約1万人が住む平均海抜約2メートルの国土は、サンゴ礁の上に砂が
堆積(たいせき)してできた。海水は、海岸を越えてくるだけでなく、地盤
にある無数の穴を通って地上にあふれる。

 「遅くとも10年後までに家族とニュージーランドに移住するつもりだ」。
トマルさん(32)は国営電話会社に勤務するエンジニア。05年には衛星
通信技術の研修で日本にも行った。

 同僚も多くが移住を考えている。この時期の浸水被害はもちろん、
海岸線が削られてヤシの木が根元から波にさらわれたり、小さな島が
消滅したりする現実を、誰もが目の当たりにしているからだ。「他の国の
二酸化炭素が原因で島がなくなる。怒りを感じるが、だからといって
どうしようもないだろう」。トマルさんはため息をついた。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070219k0000m030084000c.html?in=rssw
写真(すっかり冠水した地区集会所前)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070219k0000m030085000p_size6.jpg
37愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 17:53:32 ID:???
>>36
土地を放棄して他所に行く場合って
建物なんかは撤去したりするんだろうか

個人や国でそんなに余裕があるとも思えないけど


放棄して移住すれば
沈んだ街ができるんだろうか
38愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:41:18 ID:???
>>37
そりゃ、ダムの底に沈んだ村みたいになるでそ。
以前、干上がったダムの底にコンクリート造の旧村役場が姿を見せてる映像を見たことがある。
まさにヨコハマ状態。他人事ではないな。
って、原因つくった他の国には日本も含まれてるわけですが。スマンノウ。
39愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 02:15:14 ID:???
メリケンの擁護をする気は無いけど、二酸化炭素だけが温暖化の原因とは限らんのだけどね。
40愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 11:23:18 ID:???
中国も、緑化事業といって緑色に塗るんじゃなくって、
あの広い国土を銀色に塗れば、温暖化抑止になるんじゃなかろか?
41愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 12:52:32 ID:???
む。中国のことを言ってしまうと、中国人自体が地球上からいなくなれば、二酸化炭素も
汚染物質の発生も減って、いい事尽くめという右翼連中が現れるぞ。

いや、私もその一人だがね。
42愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 16:30:36 ID:???
先進国よりも発展途上国のが
二酸化炭素とか汚染物質とか問題だったっけ

まぁ日本も発展する際には散々出しただろうけどな……

そして右翼左翼の意味を把握できていない俺
あんま意味を知っていたくも無いんだけどな、保守とか急進とか

ヨコハマの世界の大気とかってどうなってるんだろう……
かなり冷え込んだ真冬に星がくっきり見えてたから大気は綺麗か
43愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:17:13 ID:???
そりゃもう、気持ち悪いくらい星空が見えるくらいだから。綺麗でしょ。
ところで今月のアフタも新作情報はなしですか。そうですか。
それにしても今回の四季賞はひどかった。
ヨコハマがデビューしたころとは比較にならない酷さ。


44愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 19:03:04 ID:???
小冊子には2007年新連載って書いてあったからすぐでしょ
今からあおっておいて年末開始ってこともないだろうし
45愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 19:14:45 ID:???
そんなの書いてあったんだ
46愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 20:07:50 ID:vsXMO00I
ブックオフでOVAが各1000円で売っていたので二巻とも保護してきました
帰ったら見ようと思います
47愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 20:58:56 ID:???
OVAでアルファが月琴を弾いてた曲が好きでした
48愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:03:20 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
49愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:06 ID:???
>>43
ここ数回いいの続いた分今回は…
かわぐちよ…

そろそろ必ず受賞者出るシステム見直すべきなのか…?
50愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 18:18:51 ID:???
>>49
あれって必ず大賞出すのか?
よーし、父さん四季賞応募しちゃうぞ。
51愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:13:17 ID:???
俺が今の職に就いた頃にヨコハマと出会ったんだが、ふと立ち寄った本屋で最終巻を発見、また買ってしまった。
定食屋さんで読んでたら何故か涙が出そうになった。
最近仕事で厭なことばっかあって凹んでたからかな?
52愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:17:55 ID:???
俺は途中から読んでないなぁ、自分が許せなくなって読まないと決めだけなんだけど。
もう八年以上読んでないなぁ

でも今でもとても大切な作品だな
53愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:05:17 ID:???
許せなくなったって どうしたの?
54愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:35:46 ID:???
言いたくなければ書かなくていいけど・・・
55愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:06:39 ID:???
>>51
最終巻は目頭が熱くなるよな。
56愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:07:07 ID:???
恐らく自慰にでも使ったんだろ。
そして自分が許せなくなったと…俺はそう思うが。
57愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:58:03 ID:???
八年前で使える場面というと…
58愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:12:07 ID:???
全編通して使える場面だらけだからな
59愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:19:42 ID:???
ミサゴで抜いたのかな
60愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:23:30 ID:???
まったくだ。ああ、まったくだ。
6152:2007/03/08(木) 23:49:20 ID:???
ちょww勘違いしないで!
半分当たってるけどべつにこの作品で抜くとか無いからw

実は読み始めて三ヶ月くらいオナ禁してたけど、耐えれなくなってしちゃったから
そんな自分が許せなくなって読む資格無いと思ったのよ


というかこの作品でそんなことすんな!ヽ(`Д´)ノ
62愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 03:08:22 ID:???
>>61
ごめん、どこぞのスレにあったか忘れたがアルファさんを押し倒して
寸前でタカヒロが店にやってくるというSSにはお世話になりました


o... . .  rz
63愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 10:19:24 ID:???
ココネがアルファさんを押し倒してアレする同人で何度も(
64愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 12:26:58 ID:???
サイトー!そいつをよこせぇぇっ!!
65愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 12:48:55 ID:???
>>61三ヶ月くらいオナ禁
それはどんな新興宗教の苦行ですか。
>>64
アームスーツを着たマルコに容赦なく弾丸を撃ち込むアルファ少佐。
66愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:20:40 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
67愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 00:35:04 ID:???
>>61
この作品ではないが、とてもよく似た絵柄のエロゲでなら抜いたw
68愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 00:51:49 ID:???
セックスフレンドのことかーーーー!!!
69愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 09:09:46 ID:???
髪がピンクだろうと緑だろうと七瀬は俺の嫁。
7052:2007/03/10(土) 14:16:20 ID:???
みんなヒドス・・・・゚・(つД`)・゚・

>>65
ま、今も別の理由でもう5ヶ月ほどしていないんだけどね
苦にもならなくなったよwもうどこまでも行ける!
71愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 17:24:12 ID:???
>>70が今度は別の新興宗教にハマッたようだ。
既に思考が停止し、「今なら空も飛べるかも!!」だそうだ。
どうにか助けられないものか。
72愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 18:02:51 ID:???
誰かパンツ脱がしてあげてw











女の子いねかー?
7352:2007/03/10(土) 21:52:28 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
74愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:12 ID:nED1TG2J
ここはオナニースレですか?
75愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 22:17:52 ID:???
>>68
正直俺それやってみたいんだ…
けどイマイチ踏み込めないんだよね。おススメ?
76愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 23:41:32 ID:???
正直糞だよ
77愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:11:43 ID:???
同じくクソゲーだとオモタ
78愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 10:58:18 ID:???
>>75
やったことないから知らね。
amazon見たら、新装版出てたんで
ついポチってしまった。金ないのにorz
>>75-76
糞ゲーなのかーーーーー!!!! orz
79愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:05:11 ID:???
いや、少なくとも俺には98時代からの俺様エロゲランキングベスト10には入る良作だぞ。
感情移入の余り、バッドエンドシナリオがどうしてもプレイできなかったくらいだぜ。
まったくぷろGの遠藤かってーの。
80愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:08:57 ID:???
ここはエロゲースレですか?
81愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:56:19 ID:???
早瀬は俺の嫁@エロパロです
8278:2007/03/11(日) 19:57:17 ID:???
amazonより到着
OK、さっそく感想を書くぜ
まだ途中だけど




早瀬は俺の妾

ちなみに嫁はこーみいし先輩
8375:2007/03/11(日) 21:54:15 ID:???
凄い盛り上がりですな
やっぱあの絵はヨコハマ好きのハートをがっちりキャッチするのか?
かくいう俺もそうだけど。

それにしてもアルファさんの髪型はいいなあ( °∀ °)
84愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:54:56 ID:APKJYl7T
>>80
エロゲースレのようです。
85愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:00:51 ID:???
あ、いけね。あげちまった。スマソ。
そんなに絵柄似てるのか。けしからんな。まったく。


え〜と、「セックスフレンド」で検索すればいいのか?
いや、けしからんな。まったく。
86愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:02:18 ID:???
エロスはやめろ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
87愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:54 ID:???
でも見慣れるとまったく違う絵柄だな。
ヨコハマのエロだけを持ってったって感じ。









ネットで絵を拾って見ていただけだけどね。ゲームは買ってなさす。
88愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:11 ID:???
>>83
>アルファさんの髪型
普通の髪形のアルファさんはイイ。
髪を下ろしたアルファさんはもっとイイ。
89愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 03:26:53 ID:???
(´・ω・`)ダヨネー
90愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 00:46:36 ID:???
先制攻撃はマルコからだった。
アームスーツを武装した彼女はアルファさんの頭部をワシ掴みにし、地面に叩きつける。
地面にめり込むアルファさんの頭部を更にマルコのアームスーツのカカト落としが追撃する。
「ドギャァ!!」
鈍い音と共に地面にめり込むアルファさんの頭部。
「私さぁ!!食費が安くあがるからって、ダラァーって生きてるロボット見ると「ムッ」とすんだよねぇ!!」
容赦ないマルコの攻撃が続く。
いかに、A7M2型機が特殊仕様とはいえ、破壊は時間の問題だ。
91愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 02:56:27 ID:???
うるさい、おまえなんかロボットだ
92愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:06:25 ID:???
やっぱりマルちゃんみたいなちょっとひねくれたのの方が好きだけどな
93愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:42:41 ID:K62JuLRD
>>90 だめよん。ロボット三原則 改訂第一、二項
1. A robot may not injure a human AND GRANDE SOEUR, or allow a THEM to be injured.
2. A robot must follow any order given by a human AND GRANDE SOEUR that doesn't conflict with the First Law.
94愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 13:40:33 ID:???
この漫画好きなのはこんな人達ばっかなんですか?
95愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 14:37:15 ID:???
どちらかというと
この漫画好きな2ちゃんねらーがか?
96愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 15:13:39 ID:???
ヨコハマと空談師は、どこの漫画喫茶行ってもある
97愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 17:32:25 ID:???
>>93
3原則
1.ロボットは人間類似の外見をもつ
2.ロボットはご飯を食べる
3.ロボットはエロイ想像をもたらす
98愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:50:21 ID:???
あんどろいどだよ
99愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:40:58 ID:???
うるさい
お前なんかロボットだ
100愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:14:25 ID:???
「ドギューン!!!」
マルコがトドメの一撃を加えようとしたその瞬間、マルコのアームスーツは頭部に頭部に強烈な衝撃を受け
後ろに倒れこんだ。
「ちっ!!対戦車用50ミリ電気玉ライフルだってのに、貫通できねぇか!!」
アルファ少佐の応援に駆けつけたココネの放った対戦車ライフルの一撃だったのだ。
アルファ少佐はその隙にユラリと立ち上がり、こう言い放った。

「ココネぇええ!!そいつをよこせぇ!!!」
101愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 01:07:23 ID:???
そーいやアルファさんたちは泳いでいたけど比重は水よりちいさいのか…
102愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 01:18:34 ID:???
金属バットだって浮くんです
103愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 03:18:09 ID:???
そーれは大発見
104愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 09:58:20 ID:???
タンカーだって浮くわけだしな
105愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:08:44 ID:???
でも、潜水艦は沈むぞ。
106愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:14:34 ID:???
じゃあ、タンカーに潜水艦を乗せよう
107愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:58:11 ID:???
意味ねーじゃん
108愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:51 ID:???
109愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:52:01 ID:???
アルファさんは「ファティマ」のようなものだ。
金属でできているわけではない。


と、勝手に思っています。
110愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 03:50:40 ID:???
むしろ壊れファティマ
111愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 04:52:00 ID:???
アルファルファは好物じゃないのか。
112愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 06:47:04 ID:???
むしろアロンアルファ
113愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 18:20:21 ID:???
>>111
ウマゴヤシかよ
114愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 19:31:35 ID:???
アルファさんは水中では魚雷になると聞きましたが?
115愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 20:28:24 ID:???
アザラシの間違いじゃね?
116愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 20:48:19 ID:???
117愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 20:56:35 ID:???
魚雷だって浮きます。
118愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 08:30:11 ID:???
ykk
119愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:34:34 ID:???
アームスーツの電源が落ちて動けないマルコに向かってアルファ少佐の容赦ない一撃が加えられる。
「ズギャーン!!!」
「ぐ、ぐぼぉ!!」
至近距離からの対戦車電気球ライフルの一撃がアームスーツの装甲を貫きマルコの腹に喰い込む。
マルコ「く、くるしぃ・・・」
アルファ「あのぉ・・・、マルコさん。わたし、お友達としてお話していいですか?」
マルコ「ど、どうぞ・・・」
アルファ「よかったぁ。じゃぁ。」
「ズギャーン!!!」
撃鉄を上げると同時に二発目の電気玉が今度はマルコの右腕を貫く!!
マルコ「!!ぐぎぃ!ぐあああああ!!」
アルファ「あのさぁ!!わたし、確かにだらぁー!!ってしてるけどさぁ!!!!」
120愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 14:40:22 ID:???
今回もすごい展開ですね。そういう伏線だったなんて。
それで、こんなことお願いしていいかな?
なにかぴったりのペンネーム(コテハン)があったらもっといいと思うんです。
ミリキ倍増なんちて。では。
121愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 15:10:59 ID:???
連載終了後にアフタに載ってた話って、単行本に載ってたっけ?
122愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:02:13 ID:???
載ってない
123愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:09:59 ID:???
>>122
(´・ω・`)
完全版とか出るのかな?
124愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:13:47 ID:7OoSU2Rw
佐川急便のマークがムサシノ運送みたくなるね
125愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 05:13:17 ID:???
>>121
kwsk
126愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 06:25:23 ID:???
俺はアフタヌーンごと保存してるけど
一応、次の新作単行本出す際に巻末に収録して欲しいな。
127愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 15:21:16 ID:???
>>125
連載終了後に掲載された読みきり
「峠」
のこと
128125:2007/03/21(水) 20:16:13 ID:???
>>127
thx
129愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 09:52:16 ID:???
これ読むと親戚に顔出しに行きたくなるけど、
会社やめて無職になったからあわせる顔がないんだよね…
130愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 14:04:41 ID:???
俺はこれを読むと無性に田舎へ旅に出てみたくなる。
しかし俺は学生orz
131愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:06:30 ID:???
時間はたくさんあるなあ。
132愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:17:13 ID:???
>>130
青春18きっぷとか買えばいいんじゃね?
暇がないならどうしようもないが
133愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 18:35:09 ID:???
毎回長期休みになるたびに俺の所に遊びに来て、青春18切符で来てるくせに
毎回交通費という名の小遣いをせしめていく俺の妹マジ小悪魔。
134愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 21:46:27 ID:???
妹がわざわざ会いに来てくれるなんて・・・
135愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:27:54 ID:???
妹:「おにーちゃん。交通費ちょうだい、交通費。こうしてわざわざ会いに来てあげてるんだから、それくらい当然だよね。」
兄:「ちっ。しゃーねぇーなぁ、まったく・・・ほれ。ただし、いつものアレ、見せてもらうからな。」
妹:「いつものアレって、ちょ、やだ!!どこに手をつっこんでんのよ!!ちょ、やめて!!」
兄:「いーじゃねぇか。昔は嫌がったりしなかったろ。ほら!!」
妹:「や、やだ!!もう!!そんな、開いたら、はずかしいよぉ・・・」
兄:「お・・・なんか・・・変わったな・・・複雑になってる・・・」
妹:「そりゃ、私だってもう中学生なんだから・・・変わって当然よ・・・ほら!!もう、いいでしょ!!」

ガラッ。そこに突然入ってくる母。

母:「あら、あなた達、なにやってるの?」
妹:「あ!!おかーさん!!おにーちゃんが無理やり!!」
兄:「いいじゃねぇかよ。通信簿くらい。俺は毎回これを見るのが楽しみなんだから。」

その後、母親も参加して妹の通信簿をネタに会話に花が咲いたそうな。
136愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:03 ID:???
いまの通信簿は逆に簡素化されているという事実
優劣をつけられることを嫌がる最近の親共をどうにかしてくれ
137愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 07:03:25 ID:???
いわゆる5段階評価の通知票って貰った事が無い。
1が一番成績が良いのかと思ってたころも有ったな。

小学校
教科ごとに以下の3段階。また細かい単元ごとに○とか△が付く。
◎ よくできました(単元ごとに△がつく事がある。○はなし)
○ できました(単元ごとに○または△がつく)
△ がんばりましょう(これじたいは殆ど付かない、単元ごとに○または△がつく)

中学校
教科の単元ごとに合格ラインなら○が付く。それ未満なら空欄。
テストの点数弐ついては平均や分布などの表などが配られる。
10段階評価の点数は直接しつこく教師に聞けば内緒で教えてくれる。

高校 相対評価?
中間:テストの点数(100点満点)
期末:テストの点数+授業を加味(100点満点)
10段階評価の点数は直接教師に聞けば教えてくれる。
138愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 12:21:53 ID:???
俺は
小1〜5
中1〜10
高1〜10
大A+〜F
139愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:16:48 ID:???
ヨコハマのファンサイトってどこもかしこも、
「夕凪の時代」を経て「夜の時代」になっちゃってるっぽいんだが…
数年間更新されてないとこがほとんどだし。

新たなまとめサイトみたいなのを立ち上げたいと思ってるんだけどどうかな。
140愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:24:32 ID:???
>>139
がんがってくれ。
しかし、新たな連載なり、燃料が投下されないと、盛り上げるのは難しそうだが。
141愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:32 ID:???
新しい情報で盛り上がるという方向は無理にしても、
旧作のファンサイトというのは別に存在しないわけじゃないし。

出来たら賑やかしに行くよ。
142愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:46:08 ID:???
>138
うちは
小1~3: ◎、○、△
小4~6: 1~5
中: 1~5
高: 1~10
大: 良、可、不可
143愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 23:52:16 ID:???
>>142
これまでの情報を分析すると、>>135の会話は、妹の設定を「女子大生」にすれば間違いではない、ということか。
「女子大生」か・・・
いや、しかし、ここはあえて「女子中学生」でいきたい・・・
むむ・・・どうしたものか・・・
144愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:06:52 ID:???
ヤフーで配信してるんだなヨコ出し
145愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:10:09 ID:???
ヨコ出しって言われると、なんかはみ出してるみたいだ
146愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:21:04 ID:???
今月号はアルファさんのアップかぁ。グッドである
147愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:40:32 ID:???
今月号?
148139:2007/03/28(水) 14:07:49 ID:???
>>140-141
応援してくれる人がいるみたいなのでよかったです。
当方、画才がないので基本的にテキストベースのサイトとしてやって行こうかなと思っています。
海外にもヨコハマファンが結構いるみたいなので、
英語版ページなんかもがんばって用意できたらな、と思います。
149愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 12:43:43 ID:???
オープンしたら、ここで知らせてくれ。
とっときの官能小説を寄稿しよう。
150愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:09:49 ID:???
>>149
駄目です
151ネコロンボ ◆jL6JHz8/U. :2007/03/29(木) 23:43:55 ID:???
タカピロ「じゃ、アルファ。いれるよ。」
アルファ「ちょ、ちょっと、待ってタカピロ!!そんないきなり!!ん、う、んんん・・・」
タカピロ「どう・・・?アルファ。」
アルファ「う・・・んん・・・うう・・・ん、ん、ううぅ・・・」
タカピロ「ふふふ。おもしろい。やっぱ体は正直だね。アルファ。」

つづく。
152愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:49:19 ID:???
牛乳?
153愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 10:55:11 ID:???
乳牛ホルスタイン
154愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 18:58:21 ID:???
>>151
ゆるさんよ
155愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 19:01:37 ID:???
NGにブチ込んで以降スルーでいいじゃん
156愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:12:49 ID:???
そういう問題じゃない
157ネコロンボ ◆jL6JHz8/U. :2007/03/30(金) 22:40:58 ID:???
タカピロ:「じゃあ、今度はコレを・・・。」
アルファ:「た、タカピロ!!お、大きい!!大きすぎるよ!!そんなの、私おかしくなっちゃう!!」
タカピロ:「まぁまぁ、ほら。」
アルファ:「ちょ、ま、ん、んんん・・う・・・あう・・・あううううう・・・・」

チリンチリン・・・扉のベルが鳴った。誰か来たようだ。

ココネ: 「こんにちは・・・。 あっ!!タカピロ君来てたんだ。あれ?どうしたんですかアルファさん!?泣いてるんですか!?」
タカピロ:「あっ、ココネ。久しぶり!!今、ちょっとね・・・w。」
アルファ:「こ、ココネ・・・聞いて・・・、う・・・うう・・・。タカピロがね・・・「とっときの黒砂糖」を無理矢理食べさせるんだよ。
      しかも、すっごい大きいカタマリを・・・
      あ、あううう・・・こんなの一度に口に入れたら・・・あう、あううう・・・うう・・・・・

      うますぎる!!!」


時は流れていきます。アルファたちの上を。
158愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:45:20 ID:???
構うから
159愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:56:44 ID:???
>>157
ゆるさねぇ
160愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:57:32 ID:???
         /,..   ...:::::::: ......::  ..     ......    、゙゙\
          //::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;:::     __)  `i
        ,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/    ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
        |;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
      ,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./  `゙'i))/ /`i
     ,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/   ,,,,,, }'" /} }.}
    ,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ  ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/    '"゙'メ|/丿ノノ
   ./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/   ''"   ゙}}``'       ̄/ ノノ ノ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::|   :::::::...         ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´  みんな、仲良くしようね♪
  /;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::|               i,   ゙/=-、
  |;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t              ゙i,   i  `}
  |;|'l;;;;;;;;/| ゙i   _,,() .           '' -'"  l'  丿
  'i| ゙i;;;;;;| |  ゙i,,.-'´_,/  ..\      'ー-‐-、,,   /
  ' ゙'i;;;;;|.|   ,イV   ::::::\_         ,,,-'"
     ゙''┘ ,//  `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
       ,イ ゙i,      `''-、,/  ゙i'ー、 ``'''‐-、
     ,/:::|   ゙i、       〉、, ゙l `i、    \
    " ::::::|    \     / ̄`'i }  ゙i,
       |      \   l'\,,_/∨'i,  |
       ゙l       \_|  ::|:`\,ii
        ゙l         \ ::|::.  ゙゙゙
        ゙i、         \}:::
         ゙'           :::
161愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:35:53 ID:???
わかった〜
162愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 05:36:03 ID:???
多分アルファの好きな飲み物はホットウィスキー
アイリッシュウイスキーに蜂蜜とお湯をいれてレモンをちょといれる。
163愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 08:08:14 ID:???
みんな、37インチのプラズマハイビジョンでDVD見ると感動するよ
164愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 10:05:15 ID:???
いや、全然
165愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 10:07:10 ID:???
漫画も終わって、本当にてろてろの時代になっちゃったな
166愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 21:23:35 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
16719:2007/04/02(月) 21:39:59 ID:???
もうちょっとまっててくださいね…
168愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:08 ID:???
そして14年の歳月が流れた・・・
169愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:13:35 ID:???
手をつなぐくらいでいい。
並んで歩くくらいでいい。
それすら危ういから大切なひとは友達くらいでいい。

友達くらいがちょうどいい。
170愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 16:45:23 ID:???
2人てのはいい
喜びは倍で傷つくときは分け合えばいい
171愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 19:22:16 ID:???
死亡
172愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:23:03 ID:???
アルファのおかげで姉属性に目覚めました。
173愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:25:25 ID:???
チーズが一切れあったら♪あったら♪
ココネとボクとで半分こ♪(アルファのはない。)
やさしい春風吹いたら♪吹いたら♪
希望も半分こ♪(アルファには与えない。)
174愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:32:54 ID:???
>>172
アルファさんは永遠の理想のお姉さんだ。
よろけたフリをして胸に顔をうずめても、きっと許してくれると思う。
つまづいたフリをしてお尻に顔をうずめても、きっと許してくれると思う。
175愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 00:01:20 ID:???
>>173
音楽実技Bのジョリィの替え歌を思い出した。
最後は「ジョリィは用なしだ〜」で終わる。
176愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 00:15:03 ID:???
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・ジョリィ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
177愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 04:12:27 ID:???
タカヒロは脇役的ポジションだったな
178愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 05:50:10 ID:???
アルファとココネは長い時間を掛けて自分達の妹を作りました
妹は2人の事をオーナーと呼んでいました

ある日2人は「ちょっと旅に出ます」と書置きを残して姿を消しました
妹はオーナーの帰りを待ちつつ喫茶店を続ける事になりました・・・

第二部スタート
179愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 10:58:34 ID:???
そのようなリサイクル設定に名作無し・・・と分かっていながらも
一寸読みたく思う我情けなく
180愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 12:09:44 ID:???
しかし、アルファとココネは機械オンチだったため、出来上がった妹はこんな感じでした。


            /
     ∬   / ̄ ̄×     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | ̄|コ _ |二コ   |   <  コーヒーデキタゾ ノミヤガレ!
    ̄ ̄ ̄⊃==)  |    \_______________
         |     .|
         \__/
          ‖ ‖
181愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 12:49:19 ID:???
そんな中にラブやんが入ってそうなメイドロボはむしろご褒美です。
182愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 12:55:44 ID:???
しかし、そいつの中身は天使だぞ
183愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 13:22:05 ID:???
ふう、やれやれ
夢みるアリスチャンめ
184愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 15:09:56 ID:???
おお神よ……ここにも駄目人間の魔の手が……
185愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 20:27:43 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
186愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:31:47 ID:???
アルファに銃を向けられる度に5セントもらっていたら、今頃大金持ちだぜ。
187愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:41:29 ID:???
今日アルファさんがハンドガード付いたBuellで林道ぶっとばしてたよ!
ベルト切れなきゃいいけど・・・
188大使閣下の料理人?ではない:2007/04/06(金) 03:08:54 ID:???
えー、オーナーってさあ、ほら男前の日本男児でさあ、日本全国の傾きかけた飲食店を救うために東奔西走してる人じゃないの?ハーレーの単車で。
自分の店は大丈夫なのかよって思ってたけど、アルファとココネが留守番なら安心だね。
189愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 04:50:15 ID:???
逆に今度の店番は人間がやってみるとか
久々に来た古い客の顔は忘れてるかもしれないが
190愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 07:33:52 ID:???
>>188
そのマンガの名前思い出せん
191愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 08:31:04 ID:???
結局オーナーについては謎のままだったな
192愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 10:08:12 ID:???
そのほか色々いろいろ謎のままだった

だがそれでいい
193愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 10:53:02 ID:???
不満は無いが、謎が解明されるような展開でも
それはそれで良かったと思う。
194愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 10:53:29 ID:???
カウンターに「300km/h」って刻んであったり。
195愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 12:25:10 ID:???
            /
     ∬   / ̄ ̄×     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | ̄|コ _ |二コ   |   <  オーナーハ オランガナー
    ̄ ̄ ̄⊃==)  |    \_______________
         |     .|
         \__/
          ‖ ‖
196愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 14:41:24 ID:???
>>194

ココネ 「なんで・・・バイクなんでしょうね・・・」
アルファ「・・・なんでだろうね・・・」


バイクだよ!バイクでなくちゃダメなんだ! カチッアンッ
197愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 16:06:16 ID:???
アミナノは謎の答えは決めてあったのかな?
198愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:41:49 ID:???
            /
     ∬   / ̄ ̄×     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ | ̄|コ _ |二コ   |   < >>197 画集買ウダヨ、画集。インタビューガ ノッテルダ。
    ̄ ̄ ̄⊃==)  |    \_______________
199愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:14 ID:???
謎の答えを色々考えたが、悲劇的なものしか思いつかない。
200愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:32:19 ID:???
今は某「刻の列車」のオーナーをやってます

時の流れはみんなに一つずつあって、止まりません。
だから時の運行を変えてはならないのです。
201砂女:2007/04/07(土) 01:41:01 ID:???
聞いておくれ・・・
むかーし、昔の物語・・・
砂が絶える前に・・・
まだ暖かいコンクリートの上に座って・・・

まだ、あなたのお婆さんが子供だった程昔の事・・・
それは生まれたの・・・「ロボットのヒト」は・・・
人間の五感を備えて自分で考えて動く「人形」・・・
それは「A5型」と呼ばれ、普通の人間では入れないような
危険な場所で働いて、みんなにとても感謝されたそうよ・・・
でも、それは一般に公表されることはなかったわ・・・
だって、原子力発電所で事故が起きたとか発表するのはそれを管理する人たちに都合が悪かったのだから・・
「ロボットのヒト」の存在はそういった事情で長い間一般のヒトに知られることはなかったのよ・・・

202愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:43 ID:???
>>201長い。
自分のHPで書いておくれ。
いや、まぁ、いいんだけどね。閑散としてるし。
203愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 18:26:42 ID:???
今日は朝9時に起きたのに、飯食ってちょっと横になったら、寝ちまって、
起きたら16時になってた。
アルファさんの生活もきっとこんな感じだろう。
204愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:53:14 ID:???
あなたにとって「ヨコハマ買出し紀行」とは何でしたか?
205愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:56:11 ID:???
漫画
206愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 01:04:17 ID:???
青春の100ページ、あの頃はそれが全てだった…
207愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 01:05:37 ID:???
アルファさんのおっぱい
208愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 04:26:35 ID:???
ココネちゃんのふともも
209愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 13:44:26 ID:???
ココネの「ふともも」か。「ふともも」。
確かに「レコード」のときのアレは凶悪すぎる。
210愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:30:07 ID:???
>>209
思わず読み返しちゃったじゃないかw
211愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 15:58:02 ID:???
>>210
見えそうで・・・見えない・・・
見えそう・・・なんだが・・・
見えない!!
芦奈野めぇえええ!!!

ところで我に返ったときのココネの目が「Dr.コトー」の絵柄によく似てると思うのは私だけだろうか。
212愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 18:08:17 ID:???
俺にとっては、

ジジイ「タカのやつよ、なんか出てく前急に大人になりやんの」
アルファ「・・・はい」


だな。
213愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 18:41:04 ID:???
>>212
その場面は読んだこと無いけど頭の中でリアルに想像出来ちゃうな〜
214愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 19:30:24 ID:???
「芦奈野ひとし」のペンネームは、
「アシ(アシスタント)なの?ひとし。」と、母親に言われたことから来ている。

豆知識な。
215愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 19:37:56 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
216愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 12:13:20 ID:???
さて、飯食ってメイポロでも飲むか。
217愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:23:24 ID:???
>>212 >>213
みんなそういう意味で採っていたの?
218愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:17:33 ID:???
>>217
そういう風に読めたっけ?と思って適当に1冊手にとって開いて見たら、ちょうどそのコマだった。

で、それはいいとして、やっぱり違うと思ふ。
219213:2007/04/10(火) 23:00:39 ID:???
え?どういう意味なの?俺は途中から読んでないから流れがわかんないんだけど
>>212って文面どうりの描写じゃないの?なんか切ない感じの雰囲気っていうか…子供の巣立ちっていうか…

う〜ん気になる、給料はいったら全巻そろえようかな
220愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:20:31 ID:???
単にタカヒロが旅立ちと別れを前に精神的に成長した、というだけの話なんだが、
そこを敢えて>>212「・・・はい」の赤い顔からみんなニャンニャンがあったと妄想してるんだよw
221愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 00:08:31 ID:???
旅立ちの前、タカヒロとマッキが最後に砂浜に行ったとき、タカヒロのマタグラに座ったマッキにキスの一つもしてやったのだろうか?

してなかったらタカヒロは「男」ではない。
222愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 00:55:21 ID:???
アミナノって、自分でヨコハマの18禁同人誌描いてなかったっけ?
223愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 08:54:15 ID:???
ヨコハマは未来の設定なんだけど、
どうしても懐かしいイメージがある。
ツーリングばっかやってた頃、よく見ていた風景があるから。
実はこのどこにでもある風景が旅心をくすぐるのか、
ふらりとバイクで出かけたくなるんだよな。
最新のではなく、
昔乗ってた原チャリを引っ張り出してみたくなるのも、
昔の懐かしい思い出からか。
224愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 14:56:29 ID:???
>>223
ヨコハマのイメージのはずが気がついたらバリバリ伝説になってるという…
225愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:00:16 ID:???
作者仁D好きみたいだしバリ伝もだろうな
226213:2007/04/11(水) 20:35:47 ID:???
>>220
そういうことだったのか…
227愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:45:42 ID:???
>>226
騙されるな!!「ニャンニャン」はあったんだ!!「にゃんにゃん」は!!
228愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 06:50:41 ID:???
アルファさんには「にゃんにゃん」という表現が似合うな。
229愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 09:50:16 ID:???
あった、無かったは別として、そういったことを連想さるように
見る側が自由に解釈できるように作者は描いていると思うよ。

しかしこの漫画。いろいろと含みを持たせたシーンが多いよね。
230愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:46:29 ID:???
>>226
11巻の147ページの最後のコマと
148ページの最後のコマのあいだでにゃんにゃんやってる
231213:2007/04/12(木) 21:35:05 ID:???
アルファさんはそんなことしないっ!(`・ω・´)
232愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:10:54 ID:???
何年かぶりにスレに来てみた
このスレって最初のころはハァハァいうような空気は微塵もなかった気がするんだけど
ちょっと変わった?
233愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:21:57 ID:???
>>232
いや、つい最近からだと思うよ。
234愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:50 ID:???
アルファさんはそんなことするっ!(`・ω・´)
235愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 21:38:39 ID:???
真面目に語るとアルファがタカヒロを受け入れないでしょw
ずっと弟みたいに思っていて、自分とは乗る船が違うと言っているんだし。
それにマッキがタカヒロを好きな事知ってるし…





でもあの顔の赤らみは…謎なんだよなぁ。
236愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 21:55:13 ID:???
ジーンときちゃったんジャマイカ?
237愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:36:54 ID:???
ジジイ「タカのやつよ、なんか出てく前、急に大人になりやんの」
アルファ「・・・はい・・・。なんていうか・・・文字通り「一皮むけた」っていうんですかね・・・
ほんと、あっという間に大きくなるんですよね・・・みるみる間にムクムクと・・・。」
238愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:28 ID:???
>>235
あの辺では普通に「アリ」な雰囲気になっていたと思うけど、
むしろ展開的にありえないだろうな、と思ったんだが…

>>237
そんなアルファさんはいや……じゃないな。ぜんぜん。
239愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 08:15:16 ID:???
作者の思惑にはまってみるのも楽しいもんだな。
おれとしては、マッキが心変わりしなかったのが、いまいちだな。
辻の茶屋のお兄さんは、ただ黙って湯気上げてるだけじゃダメだよね。
240愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:28:38 ID:???
ある日、街でココネを見かけた辻の茶屋の兄さん。
兄さん:(ああ!!あれは、ココネさんでは!!ここは勇気を出して話し掛けねば!!)
ココネの背後から声を掛けようと徐々に距離を詰める。
だが、なかなか声を出すことができない。
ココネの背後約10センチの至近距離まで接近したとき彼は初めて声を発した。
兄さん:「コ!!!ココネさぁあああん!!!!!!!」
次の瞬間彼の腹部にシャレにならない衝撃が走った。
ココネの撃った電気玉だ。
もんどりうって倒れる兄さん。陸に打ち上げられた魚のようにノタウチまわる。
しばらく、状況がつかめなかったココネだが、ようやく辻の茶屋の名も知らぬ・・・えーと誰だっけこのヒト・・・と気づく。
ココネ:「ご、ごめんなさい!!後ろから突然だったからつい・・・でもどうしてこんなビックリさせるようなことを・・・」
兄さん:「い、いえ・・・その、お、驚かせて・・・ぐぼっ・・・す、すみません・・・そ、その、あの、あの・・・こ、今度、お茶・・・お茶でも・・・」
ココネ:「はい?」
兄さん:「・・・お茶のサービスにクッキー配ってますんで、是非またご来店下さい・・・」
241愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:04:37 ID:???
勤務時間外で鉄砲持っていたらすごいな
242愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:44 ID:???
アルファさんは持ってるぜ。その上人気のないところでどかどか撃ちまくり。
243愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:41:41 ID:???
倉庫の中には37mm四連装機関砲とかありそうだな
244愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:19:00 ID:???
アルファの銃ってP7M13でおk?
245愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:42:52 ID:???
シングルカラムのP7M8
246愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:48:20 ID:???
モデルガン売ってる?
247愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:51:48 ID:???
>>245
ありがと!
248愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 06:24:44 ID:???
違う違う、P7M8じゃなくて、初期型のP7
249愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 08:29:08 ID:???
原付向けの季節がやってきた
250愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 12:44:03 ID:???
>>248
二たびありがと!
251愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:56:25 ID:???
「ふともも」が眩しい季節がやってきた。
252愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:24 ID:???
いや、鎖骨だ!
253愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:41:04 ID:???
透けブラもよいものさ
254愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 16:47:22 ID:???
どこを見とるんだ、貴様ら。


尻だよ。尻。
255愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:40:05 ID:???
尻に執着する人はマザコンだと言うからな・・・
256愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:44:46 ID:???
ここはひとつ「おっぱ…
257愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 18:21:17 ID:???
馬鹿だなあ、みんな。猫口だよ、やっぱり。
258愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 18:47:41 ID:???
>>251-256
それぞれありだな

>>257
それはねーよ
259愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 19:39:03 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
260愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 08:51:23 ID:wjaMdzr2
いま14巻読んだ
なぜか泣きそう
261愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 16:58:16 ID:???
>>231
してないなら何故そのあとで恥ずかしそうに顔を赤くしたのかね?
納得のつく説明をしてみた前
262愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:12:56 ID:???
>>261
信じてるから
263愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:49:34 ID:???
少なくとも抱き合うぐらいはまともにしただろ。
264愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 20:17:50 ID:???
お前ら想像豊かだなw
265愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 20:45:11 ID:???
>>261
恥ずかしいから
恥ずかしいことすなわちえっちなこと
266愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:28:15 ID:???
もしそれが本当なら俺は死ぬぞ…
267ネコロンボ ◆jvBtlIEUc6 :2007/04/16(月) 23:45:29 ID:???
いえいえ、>>266さん。早まってはいけません。
ワタシも随分考えましたが、二人の間に男女の関係はなかった、と思いますよ。
ええ、いいですか、タカピロ君はですね、またぐらにマッキという可愛らしい少女が座っても
まったく手を出さなかった。コレ、ワタシの調べで分かっています。
つまり彼はですね。「不能」なんです。
一方アルファさんはですね、ココネさんという「愛人」がいます。いや、異論があるかもしれませんがね。
裏は取れてるんですよ。

あの二人は「デキテル。」間違いありません。
いやぁ、コレをカミサンに指摘されたときにはワタシも驚きました。いや、ほんと。
「不能な少年」と「同性愛のねーちゃん。」の間に男女の関係があると思いますか?





おや?

「ない」とも言い切れませんね。
268愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 03:28:46 ID:???
ちょ、なんか変なのきたwww
269愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:27:20 ID:???
アルファ「おじさ〜ん!」
おじさん「・・・・・・・・・・」
アルファ「おじさん?」
おじさん「・・・・・・・・・・」
アルファ「死んでる・・・・・・」





おじさん「あんだえ〜」
270愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 17:12:27 ID:???
暇なときに全巻をじっくり読み返すのも贅沢な時間の使い方でいい
271愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:42:21 ID:ys8efbXi
 地球温暖化問題での間違った常識は
「北極の氷が溶けると海面が上昇する」
「温暖化が進めば南極の氷が溶ける」である。
北極の氷は海水に浮いているのでアルキメデスの原理により溶けても海水面は上昇しない。
南極では周囲の海水から発生する水蒸気が南極大陸の上空で冷やされて氷になるため、
海水温が上がると発生する水蒸気が増え南極の氷も増える。
272愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 02:54:47 ID:???
にやっ
273愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:18:03 ID:???
>>271
実際に南極の氷が少なくなってるのは何故?
274愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:25:33 ID:???
>>273
大気温度が上がってるからじゃないか?
275愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 02:34:02 ID:???
>>271
でも、内陸の温度まで上がっちゃったら終わりじゃね?
それこそ本当にヨコハマの世界へ…
276愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 07:33:52 ID:???
温暖化で地球がどうなるかは
説が幾つもあるからなぁ……

確か最終的に氷増えるけど
過程で海水面は上昇するって説もあったし
277愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:44:28 ID:???
TVドメインの国は水浸し回数が増えて困ってるみたいだ。
278愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 21:37:44 ID:???
海水面が上昇したらこんな感じ
ttp://flood.firetree.net/
279愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 01:32:24 ID:???
さっき 教育テレビ出月琴 弾いていたね。
以外に明るい音色だった。
280愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 20:31:40 ID:???
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(∩∩)
281愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:36:43 ID:???
いくら南極の氷が増えても、赤道付近の海中温度の増加で水が膨張して海面は上がるんじゃないか?
282愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:17:08 ID:???
ツバルは海面上昇で国土が沈むから国外移住が決定しているらしい
283愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 12:46:05 ID:???
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

"あんこなめたい"でYahoo検索をかけてみたら
"○○○なめたい"ではありませんか?と注意されていた
284愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 18:59:26 ID:???
あんこ食いたいな〜
285愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 12:50:49 ID:nQsvihOc
>>281他多数みたいに氷が溶けるばかりじゃなく、
もっと別の原因で水面が上昇すると考えればいいのに。
286愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:47 ID:???
>>285
そうだな。例えば、クジラが異常繁殖して海の水かさが上がるとかな。
287愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:55:39 ID:???
先進国が海を埋め立てているからですよ
288愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:53:02 ID:???
中国人どもが地球上でいっせいにジャンプすればいい
289愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 02:30:16 ID:???
あ、あの『峠』ってどこかで読めませんか?ひとめ見たい orz
290愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 06:41:30 ID:???
つ【バックナンバー】
291愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 15:03:04 ID:???
とりあえず本屋にダッシュしてきます!
292愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:28:35 ID:???
だが、どの本屋でもバックナンバーは置いておらず、
疲れ果てて帰途に着く291であった。


   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
293愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:10 ID:???
2006 7月号だ。オクとかで探すのだ。
294愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:40:30 ID:???
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ / だからアフタは毎月欠かさず買いなさいって言ってるでしょ!!
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |
.  | |  三   | 三 /     )───|
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
295愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 05:09:42 ID:???
>289
ttp://www.cafealpha.org/special/0.html

ただし、英和辞典が必須。
296愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 07:55:40 ID:???
外人さんも見てるのか
ちょっと嬉しいな
297愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 11:24:10 ID:???
じぇっとすくらんだー
298愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 14:56:00 ID:???
あによー?じぇっとすくらんだえー
299愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:16:07 ID:???
>>286
それなんて「まさかな」?
300愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:09:10 ID:???
>>299
「ありえない」とも、言い切れないだろ。
301愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 11:35:05 ID:???
手近なところで、全人類で一斉に海に入ってみたらどうなるかな?
302愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:29:07 ID:???
>>301
も前は天才か?
一人につき土嚢4袋ノルマで背負わせれば、更に期待できるな。
303愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 15:39:42 ID:???
捕鯨禁止でクジラが増えたのが海面上昇の原因だよ
304愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:32:55 ID:???
海面はどうか分かりませんが
僕の海綿体も上昇しまくりです
305愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:12:55 ID:???
最初アフタで見かけたときは、全ページ台詞なしでキャラが散歩しているだけの
漫画でありえないと思ったが、単行本で読んでみたら最高でした。
正直スマンカッタ。
306愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 12:36:57 ID:???
307愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 12:42:14 ID:???
★英・北海海底に狩猟採取社会遺跡 8000年以上前水没、急な海面上昇警告

 英国の東にある北海沖の海底に8000年以上前に水没した狩猟採集社会の遺跡があることを英バーミンガム大学の調査団が突き止め、さらなる調査に乗り出した。
氷河期の終わりに海面が上昇して海中に没したとみられ、調査団は石油探査の技術を用いて遺跡の地図を完成させ、それを基に将来は海底探査で証拠を見つけることも可能だとしている。

 調査団がBBCテレビに語ったところでは、英国の東海岸から北東沖のシェトランド諸島を通ってスカンディナビア半島に及ぶ海底に狩猟採集社会の遺跡が見つかったという。
これまでに2万3000平方キロメートルの範囲にわたって川や丘、砂地、湿地といったかつての地形を突き止め、地図にした。

 景観考古学と地理情報の専門家である調査団のビンス・ギャフニー博士は「新たな国家を発見したかのようだ。
海面が上昇して人々は生活の場を失った。変化はゆっくりと忍び寄るかと思えば、突如、速度を増し、人々を恐怖に陥れただろう」と語った。

 調査では約1万2000年前の狩猟採集社会とみられ、ギャフニー博士は当時の社会でも川や丘には名前が付けられ、洗練された文明社会だったとも指摘した。
人々は海面の上昇とともに現在のブリテン島が形成されるにつれて周辺の高地へと移動したとみられる。

 調査団では気候変動に伴う海面の上昇による人類社会への衝撃を示す一例と警告を発する一方、海底の石油パイプライン敷設や、周辺の風力発電地域の拡大で遺跡をどこまで保存できるかは疑問だとも指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000034-san-int
308愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:30:37 ID:???
>>305
アフタで初めて読んだのは第61話「紅の山」かな?
ttp://ykk.misago.org/Volume7/89
309愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:43:19 ID:xgRzVy2N
紅の山一番好きかも。空気の匂いや質感まで伝わってくる。
310愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:14 ID:???
>>309

作者の才能もあるけど,
そこから,今その場にはない情景を
感じ取れるのは,読者の感受性だね。
311愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:21 ID:???
ちくしょう読んでみたくなってきたじゃないか…(;´∀`) ガマンガマンガマンガマンガ…
312愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:53 ID:???
>>311
何故、我慢する。
体に悪いぞ。ホレホレ。
313愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:23:45 ID:???
>>52参照
314愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 02:02:21 ID:???
>>311
なんでそんなにストイックなんだw

今日(もう昨日か)は三崎を歩いてきた。黒崎の鼻みてきたよ。
ココネの気持ちがわかるわ。
私…ここに住みたいなあ…
315愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 07:14:42 ID:???
三崎か……
大根とキャベツの畑が大分あったな、あそこ
316愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 07:20:55 ID:???
なんつーか観光で行った場合
移動手段がバスや徒歩(ケチらなければタクシー)くらいだから
その街を見切れないんだよな
(タクシー使わない場合、バスの路線から離れたとこは特に)

そういう時、1週間くらい部屋借りて住み着いて
自転車やスクーター、バイクなんかで
街の中を巡ってみたいと思うことがある
317愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 11:28:36 ID:???
輪行で自転車もって行く。
318愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 12:27:37 ID:???
輪行 →りんりんDIY →大石まさる →流れ星はるか →(゚Д゚)ウマー
319愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:10:01 ID:???
りんちゃんクッキーのひみつ→りんりんDIY→りんちゃんやさぐれた→orz
320愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:14:02 ID:???
>>308
低く黒い雨雲の隙間から見える青空と高くて白い雲っていいよね
今日の夕方そんな空を見て2分ぐらい眺めてしまった
カメラあれば撮っといたんだがなあ・・・
321愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:48:21 ID:???
コスプレ撮影が目的でカメラ買ったけど
ヨコハマ読んでから風景も撮るようになった俺ガイル

いや、それ以外にもきっかけはあったんだけど。大きかったのはヨコハマ。
322愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:04:44 ID:???
気持ちのよい風がふいて来ました
>>321
あなたはどちらにカメラを向けますか?

1:風になびく美しい草花
2:風になびくレイヤーのミニスカ
323321:2007/05/02(水) 01:20:22 ID:???
>>322
あああああ違う!違う!コスプレってのはそうじゃないんだ!
そういう目的で撮るわけでは(もちろん着るわけでも)ないんだ!
それは創作を現実に写しとる、愛に満ち満ちた行為なんだ!!!
(以下15行略)


それはそれとして、ヨコハマのコスってみたことないなあ。
324愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 02:05:20 ID:???
>>315
初声だよ〜。
スイカ畑もお忘れなく。
325愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 06:43:37 ID:???
>> それはそれとして、ヨコハマのコスってみたことないなあ。

多分普通に私服としてスルーされてる。
俺も去年の夏はタカヒロのコスプレで・・・
326愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 09:15:13 ID:???
こーみいし先生のペンダント、欲しいなー
327愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:08:51 ID:???
>>325
今年の夏は「ミサゴ」のコスプレで。
328愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:17:42 ID:???
329愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 13:54:51 ID:???
>>324
初声のアルファ、で初瀬野アルファなんだろうなぁ。
既出かな。
330愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:40:31 ID:???
ココネと三浦半島の琴音は…関係ないか
331愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 16:06:39 ID:???
>>329
横須賀市芦名
高津区
三浦市初声町
丸子

地名じゃないけど>>329
子産石
332愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:48:54 ID:???
綾瀬モナー
333愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:05:30 ID:???
>>328
それだ。
アルファさんもコーヒー袋ルックした事あるし。
最後は裸で海にダイブ。

334愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:24:48 ID:???
>>330
関係あると思いたいぞぉ〜
335愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 05:37:21 ID:???
ナイの名字はないのか?







下野毛ナイ。
336愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:24:38 ID:???
>>331
ヨコハマ〜の時代まで「初声」の地名が残ってるとしたら、
「初瀬野先生」てのも、本名と言うよりは相当にペンネームぽいよなぁ。と常々思う。
トン
337愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 16:16:06 ID:???
ほほー ということは、オーナー=作者?
タルガトップの中に隠れているのか?
はたまた、A7M2アルファさんの脳の一部に隠れている?
338愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 07:16:42 ID:oPfe9yO+
気が付けば12巻を買った日に1度開いて、その後1度も読んでいない・・・
なんだか無意識に避けている気が。

やっぱり終わって欲しくなかったな。
339愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 07:20:13 ID:???
あ・・14巻かw
340愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 13:39:22 ID:???
俺は14巻ばっか繰り返し読んでる。
13以前は切なくて読めないw
341愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:43 ID:???
14巻買わないことにしてる
342愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:51:35 ID:???
結局どんな終わり方だったの?
343愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:54:09 ID:???
そして だれも いなくなった
344愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:44 ID:???
テーレッテー
345愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 15:44:43 ID:???
>>343
本当に?
346愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:10:04 ID:???
>>345
騙されるな

本当は元祖アルファさんが満を持して降臨
子海石先生と再会しアルファ、ココネとも対面しココネ失禁
347愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:38:40 ID:???
やべぇ、それ見てぇ
348愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:12:52 ID:???
マジレスすると百合展開
349愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:56:32 ID:???
>>346ココネ失禁

「ま、幻の・・・A7M1型機・・・ま、まぼろしの・・・あ、あああ・・・あ、ちょ、あっあっあっあっ・・・・」
350愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:01:05 ID:???
らめぇええええもれひゃうぅぅうううううう
じゃないのか
351愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:46:54 ID:???
おまいら本当のことをいいやがれ〜ヽ(`Д´)ノ
352愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:13 ID:???
最終話は1巻の時点から50年ぐらい先かな
こーみいし先生が学生の頃は1巻の時代から50年ぐらい前だろうから
けっきょく100年跨いだ物語だったんな
353愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:00:43 ID:???
ターポン墜落から急に時間の進みかたが速くなったよね
354愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:10:12 ID:???
まさかココネが敵の送り込んだスパイロボットだとは思わなかったよ。
355愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:12:53 ID:???
アルファさんが爆装テキサンでランドマークを崩壊させたのにはびっくりしたなあ
356愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:19:09 ID:???
>>351
あいもかわらずアルファさんは客の来ない喫茶店をしている。
1巻で出てきた横浜のコーヒー豆を売ってる店は健在。店員も健在。

ガソリンスタンド廃業、アルファのスクーターのガソリンは?

てな終わり方。
357愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:14 ID:???
>>356
|ω・`)信じていいの…?
358愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:24:23 ID:???
ランドマークタワーの屋上に何か家らしきものができてたのは何だったんだろう
359愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:25:26 ID:???
子海石せんせーは亡くなって・・・。
360愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:19:27 ID:???
>>359
おいおい、見てもないことを見てきたように言ってもらっちゃ困るな。
「子海石先生」や「じいさん」や「ココネ」が死んだところを誰か見たのか?
見てないだろ。
みんなずっと生き続けてるさ!!
俺たちの心の中で・・・
361愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:21:17 ID:???
ナイは間違いなく死んだな
362愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:43:55 ID:???
もう、いい加減に本当の話を教えてやれよ。
事故で仮死状態になったアルファさんにココネが重要部品を提供して死亡。
その手術の後に子海石先生も死亡。じいさんも多分死んでる。
アルファさんがコーヒーの買出しに行く店のモヒカン兄さんは爺さんになって健在。
マルコが何故かその店で働いてる。
店に帰って来てアルファさんがもう動かないココネに話しかける。
「ただいま、ココネ・・・。コーヒー豆買ってきたよ。明日はきっとお客さんも来るよ。オーナーもいつかきっと・・・」
と、言って花に囲まれてベッドに横たわるココネの横でアルファさんが眠りについて終わり・・・。
ナイの生死は不明だ。
363愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 04:04:06 ID:???
マジレスすると>>356が正解w
364愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 04:08:05 ID:???
ソノウソホント
365愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 08:32:11 ID:???
  ∧o-o  …もう…脳内大混乱ですよ…               
  ( ; ・w・)           
  /.__つ/ ̄ ̄ ̄/       
  ̄\/___/ ̄
366愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 10:33:11 ID:???
タイムマシンでココネが未来に帰っちゃって、アルファさんがお店でひざ抱えてるエンド
367愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 10:47:11 ID:???
すべてロボットが見た夢でした、というオチ
368愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:41:12 ID:???
つーか自分で買って読めよwww
369愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:55:00 ID:???
オーナーが帰ってきて初期化させられてしまうアルファさんがかわいそうで泣けた
今さら初期化するくらいなら機能停止させて出かければよかったのに
370愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:12:44 ID:???
>>351
おじさんのスタンドも、先生の病院も廃墟になった
世界の人口はさらに減り
取り残されていくアルファ型ロボット達
そして夜の時代へと

・・・The End
371愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:18:31 ID:???
みんなヒドス…(´・ω・`)
マヂで単行本買っちゃおうかな…
しかし、死ぬまで読まないと誓ったんだし我慢すべきか…
372愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:43:31 ID:???
炎の揺らめくなから、ヨコハマで人間狩りを行うアルファタイプ達のカットは怖かった
まさかたーぽんが空を飛んでる理由が、あんなだとは思わなかったし
373愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:56:39 ID:???
マジレスするとココネと同棲エンド
ヨコハマのコーヒー豆屋がじいさんになってるところから考えると
1巻から40年程度は経過しているように思われる
描写はないが子海石先生とおじさんはもう死んでるだろうな
374愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:58:15 ID:???
>>352
多分50年はたってないぞ。
コーヒー豆売ってる店の人は年を食ったとはいえまだ死んでないし、
皺もそんなにいってないしな。
ガソリン屋は潰れたけど、そんなに経ってなさそうだし、30〜40年じゃない?
おじさんは第1話の時点で60才前後かな。
375愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 13:53:26 ID:???
>>371
読まないと誓ったのに
オチを知りたがってるのは
既に心が折れてるってことじゃないのか?
376愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:55:56 ID:???
>> コーヒー豆売ってる店の人

ボケてるのを見ると70代〜80代として、当時20代だったとすると平気で50年以上経っているようにも見える。
377愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:10:35 ID:???
あの時代は栄養事情の悪化により平均寿命が現在より
大幅に短くなり、老け込むもの早い・・・とか
378愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:31:56 ID:???
>>375
そうなんだよね、八年前にもう読まないと誓ったのにな…
少し前までネットでヨコハマを検索するのも禁じていたのにこの体たらく。
やはり俺にはこの作品を読む資格は無かったみたい。


気付かせてくれてサンクス!やっぱり読まないことにします。
もうここも来ないしここのログも捨てます、それじゃまた別のスレで!
379愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:46:48 ID:???
>>371,378
死んだら棺おけにヨコハマの14巻を入れてもらうってのはどうだ?
380愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 17:30:19 ID:???
8年前の自分なんざ
細胞レベルで見ても今の自分と大分違うだろうに……

そういやアルファさんとかって
新陳代謝あるんだろうか
381愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:48 ID:???
>>380
あるでしょ。多分。
活動してれば皮膚に細かい傷が付くだろうし、
新陳代謝して補修していかないと、どんどん傷だらけ。

ありゃ?しかし、表面はコーティングしてんだよね。不思議だ。
382愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 20:36:44 ID:???
一度コーティングしたらあとは代謝で補う特殊な有機物質なんだよ
383愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 20:17:34 ID:???
「私たちのてろてろの時間はこれからよ!」
(芦奈野先生の次回作にご期待下さい!)

……みたいな終わり方だった気がうわ何をするやめ
384愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 21:41:54 ID:???
アルファとココネは長い時間をかけて娘を作りました。

第二部スタート。
385愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 21:52:47 ID:???
結局、丸子さんの作品ってどんなものだったのか分からずじまいだったのが心残りだな
386愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:56:11 ID:???
>>383
ツボったwww
387愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:16:52 ID:???
>>383
なんかやらしいような…
388愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:13:54 ID:???
アルファさんのあそこがてろてろです
389愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:56 ID:???
ちょ、コ、ココネ!!だめ!!
390愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:25:43 ID:???
ココネだめ
それ、はなのあな
391愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 00:33:47 ID:???
コッ「ココネの弱点ってのはここね!」
392愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 03:00:51 ID:???
プリティヨーガにド突かれそうなアルファさんギャグ・・・
393愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 12:07:06 ID:???
チャクラの力で100回イわせて1000回頃す!!
394愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 12:58:02 ID:???
3人の中ではマルコが一番胸がでかい件について。
395愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 16:05:33 ID:???
>>394
元オーナーの趣味だろ
396愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:02:50 ID:???
アルファさんの胸が、水着の時とタンクトップの時で明らかに大きさが違う件について。
397愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:12:12 ID:???
伸縮自在
398愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:04:12 ID:???
>>396
締め付けが…
399愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:44:37 ID:???
つまりどちらのニーズにもお応えできる、と?
400愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:29 ID:???
乳なんて飾りですよ。エロイ人にはそれが分からんのです。
401愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:52:43 ID:???
>>394
…オッパイ星人にとってはかなり重要項目かと!!
402愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:15:39 ID:???
胸は母性の象徴且つエロの象徴ですよ?
403愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:16:50 ID:???
怖い話が苦手なアルファさんは可愛いな
404愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:50 ID:???
無理やり怖い話を聞かせて家に泊めてもらうのも手だな。




架空のキャラ対象に何を言ってるんだ、俺は。
405愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:17:07 ID:???
実際には計算なんだろうけどね
プヒヒヒヒ
406愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:51 ID:???
「おフロでもわかす?」と言わせたい・・・な。
407愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:35:26 ID:???
実際には「サビ」で真っ赤な風呂に入ったりはしないと思う。
408愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 01:38:11 ID:???
スレの最初のほうにあるエロゲーやって抜いてしまった
ごめんよアルファさん
409愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:36:34 ID:???
アルファさんは至高

つーか新作まだかな
また一年に一冊、芦奈野さんの漫画を購入する時がきてほしい
410愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:47:39 ID:???
>>405
桃月に帰りなさい
411愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:30:23 ID:???
桃月てなんでつか?
412愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:46:22 ID:???
桃栗三年柿八年、柚は遅くて十八年、銀杏のばかやろ三十年
413愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:19:12 ID:???
414愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:27:31 ID:ss/EwfqC
>>413
ヨコ出しもこういうwikiがあったらいいのにな。
割と設定濃ゆいんだから……。
415愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:28:22 ID:???
sage忘れた……orz
416愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:01:01 ID:???
ヤフオクでアフタ7年分くらいまとめて出してる人がいる。
表紙にアルファさんもいる。
買ってみたいような・・・買うと場所をとって困りそうな気も・・・

ところで>>19さん。キーホルダー出品まだでしょか。
417愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:01:51 ID:???
送料が馬鹿にならん。
418愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 12:47:08 ID:???
ヨコハマだけ切り取って送ってもらうとか。
結構、大変な作業になりそうだが。
419愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 15:20:42 ID:???
Wikipediaによると1996年7月号の表紙のアルファさんの横にマックスコーヒーがあるらしいな

だからなんだと言われても俺も知らんけど
420愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 18:03:40 ID:???
>>419
ほう、あの千葉と茨城でしか手に入らぬ噂の甘味か…

…あれ?ヨコハマでも手に入るん?
421愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:03:33 ID:???
>>419-420
ポストカードにも収録されている。
該当画像はコレ。
ttp://gallery.digik.net/view/9387

現在の製造会社が利根コカ・コーラボトリングだということを考えると、
ヨコハマの時代においては人口減少の影響で関東一円のコカコーラが統廃合され、
それらの販売商品の中でも結構人気があったマックスコーヒーは生き残り、
神奈川でも販売されるようになった。
ってとこかもな。
参考: ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

マイ・コーヒーは淘汰されたんだろうな、きっと…
422愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:59:26 ID:???
テレカにもなっているぞ
ttp://homepage2.nifty.com/tecchan/res/yoko_04L.jpg
423愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:10:46 ID:???
>>295
凄い話だね、これ。
関東地区が一番廃れちゃったんだ。
それにしてもカサゴでかー。
この子はやっぱりサエちゃん?
424愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:44:49 ID:???
>>423
違うと思われ。
確証はないが。
サエッタの更に娘あたりでは?
425愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 15:38:08 ID:???
アルファさんの豊満なムネをムネムネ
426愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:30:04 ID:???
>>423
逆に考えるんだ。
「カマスがでかくなった」のではなく、「この少女が小さい」のだ、と。
427愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:42:11 ID:???
>>426
あ、カサゴじゃなくてカマスか。スマソ。
いや、それは有り得ないしw

じゃあ、サエちゃんが最後に出てきた時から30〜40年ぐらいだろうか…?
428愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:10 ID:???
>>419
その画、下敷きにもなってる
429愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:33:01 ID:???
オークションに「むんこ」さんの同人誌が8000円で出てる。
以前、即決で10000円で落札されたのを見たが、それだけの価値があるのだろうか。

まったく、余談だが、ゴールデンウィーク後は皆、金がないせいか、オークション全体が低価格化するように思う。

ところで>>19さん。キーホルダー出品まだでしょか。
430愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:11:11 ID:???
最近は都内や神奈川でも時々売ってるMAXコーヒー
43126:2007/05/22(火) 07:30:07 ID:???
そのアンカーで思い出した。
自分のキーホルダーですが。

友人(♀)に渡したら 5 秒 で 取 れ た

なんかちょっとだけナナメにネジが入ってたぽくて即取れましたよ…
今では普通にカバンにぶらさがってます。
432愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 18:17:48 ID:???
>>431
で、新しいカバンは買えたのかい?
43326:2007/05/22(火) 23:37:42 ID:???
>>432
買ってないw
あちらこちらに穴あきはじめたけどまだ酷使するよー!

ちなみに431修正
普通にカバンに→普通にキーホルダーとして使ってます
434愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:27:18 ID:???
>>433
そのキーホルダーをヤフオクで売って、そのお金で新しいカバンを買うというのはどうだろう。
そのキーホルダーをヤフオクで売って、そのお金で新しいカバンを買うというのはどうだろう。
そのキーホルダーをヤフオクで売って、そのお金で新しいカバンを買うというのはどうだろう。
そのキーホルダーをヤフオクで売って、そのお金であっ
435愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:19:04 ID:???
>>434
欲しいのは分かるが落ち着け
436愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:23:35 ID:???
キタ━(゚∀゚)━!!
437愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:28:22 ID:???
さて、入札するか
438愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:16:00 ID:???
オクの複製原画って普通に通販で売っているよね?
439愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:58:47 ID:???
ヤフオクのキーホルダーはこれか。
結構、いいな。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35679700
440愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 23:22:43 ID:???
ヨコハマタイヤ?
441439:2007/05/23(水) 23:25:02 ID:???
>>440
せめて、もう2,3レスは引っ張って欲しかった。
442愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 23:26:53 ID:???
>>438
どこの通販か教えてけれ。
443愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 07:36:59 ID:???
あぁ、俺も知りたいね。
>>438
444愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 17:04:03 ID:???
きたーー
> 次号、芦奈野ひとし、新作読みきり「カブのイサキ」で登場。
445愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:46:08 ID:???
「株の伊崎」か。

水没した未来の兜町が舞台と見た。
446愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:54:52 ID:???
いや「下部の伊佐木」かもしれん。伊佐木さんの下半身事情のお話だ。
447愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:05:42 ID:???
50ccバイクって意味ではなかろうか
448愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:11:15 ID:???
>>447
せめて、もう2,3レスは引っ張って欲しかった。
449愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:47:41 ID:???
イサキのコピペを探してる途中に…
450愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:52:43 ID:???
イサキ(伊佐木、鶏魚とも) は、スズキ目・イサキ科に分類される魚の一種。
東アジア沿岸の岩礁域に生息する魚で、食用や釣りの対象として人気が高い。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
451愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:59:05 ID:???
452442:2007/05/24(木) 20:05:16 ID:???
>>451
うっほ。サンクス。
ここで、10,500円で売られてるものが、ヤフオクで20,000円で出てるのか。
うーむ、2chは本当に役立つなぁ。
453愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:38:22 ID:???
印刷方法はジークレー(色数は不明)
1万円クラスは印刷所に再現を任せています
それより上は基本的に作者が関わっており
マスク数も最低でも30以上。1ギガ以上のデータ量がかかることもあります
長所は色彩の再現性、特にグラデーションが良く、
CGなどに力を発揮しやすい印刷です
まあ、ヨコハマは○、無限人は△でした
454愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:05 ID:???
>>449
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
45526:2007/05/24(木) 23:28:05 ID:???
あの一応おまいらおちけつ

俺のは懸賞のじゃなくて
ア ニ メ イ ト 版 なんだぞ
別に希少価値もないと思うんだが


つうか塗装ハゲハゲのアニメイト版だったら実家に1個余ってるんだよ
それでも欲しい香具師いるの?
456愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:43:08 ID:???
>>26
434:「ちょっ、ちょうだい!!お願い!!もう我慢できない!!」
26: 「落ち着け。何だ?何がそんなに欲しいんだ?」
434:「そ、それを!!それをちょうだい!!」
26: 「それ?それじゃ分からんな。具体的に何が欲しいか言ってみろ。」
434:「い、意地悪!!そんなの言えない!!あなたのその、ハゲハゲの黒光りする・・・」

続く

457愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 12:32:04 ID:???
「プラチナガンダム」みたいにプラチナ製「お魚キーホルダー」出せば売れるのでは。
限定10個なら即完売。

って、そんなに甘くないか。
458愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:10:11 ID:???
アルファさんが作っていれば売れる。
459愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:21:00 ID:???
むしろアルファさんを買う
460愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:36:55 ID:???
じゃあココネは俺が
461愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:57:42 ID:???
ttp://www.preani.com/modules/eventlist/index.php?page=article&storyid=19
関西に会場がないなんてヒドス…
462愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 18:40:50 ID:???
>>461
大阪は魔界都市だからな。原画を盗まれたり、燃やされたりしたら大変だ。
おっ!!私の住む地方都市にも来るじゃないか!!
今から街を掃除せねば!!

463愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 18:46:34 ID:???
>>462
せめて京都か神戸でやってほしかった…

新快速+普通電車で岡山まで行くか。
464462:2007/05/25(金) 18:59:57 ID:???
神戸はいい街だ。
大丸神戸店なんていかにも原画展やりそうなのにな。
しかし、なぜ岡山が追加なのだ。
465愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 21:52:46 ID:???
>>464
同意。
後は京都の高島屋とかかな?
466愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 23:24:10 ID:???
>>461
げ、明日と明後日かい@仙台人
467愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 09:27:27 ID:???
>>466
よし、新潟まで遠征するか
468愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 09:49:47 ID:???
>>462
これってもしかしてエウリアンみたいなのか?
469愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 15:12:55 ID:???
>>468
エウリアンという言葉を初めて知ったが、
商店街とかに店構えてる画廊の前で客引きやってるネーチャンの事なのか。
ヒロ・ヤマガタとかラッセンとか何十万円で売りつけられるらしいな。
今回の版画10500円ってのは微妙な金額だな。法外に高いとも言い切れんし。
ヨコハマ画集を増刷して展示場で売った方がファンには喜ばれそうだ。
470愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 16:05:02 ID:???
行ったけど普通に原画展
全体的に原画とか付録とか、カラスヤサトシの人形のリングなどが飾ってあり
奥の方に高い絵と商談する小テーブルがいくつかって感じ
上野松坂屋では商談スペースも外から丸見えだったので
圧迫感ゼロで買う人も多く、全然声をかけられなかった

原画をまじかで見たが、紙が水を吸って少し波打っていた
471愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 11:56:44 ID:???
>>470
レポ、お疲れ。
買う人、多かったのか。
全員「サクラ」とは考えられないだろうか。
472愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 13:26:10 ID:???
>>470
まぢか
473愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 15:04:21 ID:???
>全員「サクラ」とは考えられないだろうか
そうかもしれないけれども圧迫感はなかったよ

>>472
ゴメソ、指摘マリガトウ
474愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 15:17:23 ID:???
「まじか(←なぜか変換できない)」

誕生の瞬間である。
475愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:46:04 ID:???
嫁さんつれて展示会行ってみようかと思っている。
しかし、「女神」とか「虫師」とかは、いいとして、
「ラブやん」の複製版画10500円で売ろうとは。
いい根性している。
476466:2007/05/28(月) 01:16:34 ID:???
夕方に会場の近く通りかかったんで覗いてみた。
…ちなみに、他の地域はどうだか知らんけど、仙台の
会場はなんつーか、その、すごく…ボロいビルだ(時々
中古本とか中古CDのバーゲンなんかが開催される)。

結局、メインは蟲師の宣伝ってことだったんだろうな。
会場に展示されてた原画はほとんどが蟲師のものだった。
ヨコハマの原画はカラーが三枚くらい。
モノクロ原稿も見たかった…。
477愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 18:08:42 ID:???
蟲師のどこが面白いのか全く分からん。
関係ないが、「鬼太郎」の実写版映画ポスターを見て、
「蟲師」のポスターかと思ったことがある。
478愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 20:46:48 ID:???
来月号で新作読み切りで帰還だそうですよ。
479愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 22:46:43 ID:???
>>478
見た。
飛行機の形状と、少年の悲壮な表情から
第二次大戦末期の特攻隊の話ではなかろうか。
480愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 02:40:55 ID:???
チェリーブロッサムと申したか
481愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 12:50:30 ID:???
芦奈野ひとし
読切り予告のページがVIP待遇だな。
482愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 21:26:39 ID:???
形からみたらFi-156かキ76だな
足回りが見えないからよくわからないけど
483愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:43:09 ID:???
音速雷撃隊
484愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 02:50:57 ID:???
畜生、実家が岡山なのに、今は神戸勤務・・・。
仕事ほっぽりだして帰っちゃろうか、なんて無理だけど。

ちなみに会場は出来たばかりの新しいビルで、駅から直通の通路があります。
新幹線でいっても便利だよ。
485愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 12:22:02 ID:???
往復の新幹線代で複製原画が買える件について。



いや、しかし、原画見たいよね。
486愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 19:44:07 ID:???
神戸なら、播州赤穂あたりまで新快速で行って、そこから普通電車で行けば安く済む。
487愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 03:33:06 ID:???
売っている原画は2種類なのかな?
42000円のも入れると3種類?
http://shoppreani.shop-pro.jp/
488愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 08:33:03 ID:???
YES
芦名奈さんが選んだのだろうか?
489愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 23:33:15 ID:???
ちくしょう、名古屋いの一番に終わってんじゃないかorz
490愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 23:51:15 ID:???
>>489
まだ、新潟、広島、岡山があるさ!!
原チャリをとばせ!!
491愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:07 ID:???
>>490
原チャリは近所の若い子に預けるんだ
そして徒歩で行くんだ!
492愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:55:07 ID:???
名古屋から新潟まで徒歩か。
今から出れば土曜には着くだろ。
さぁ!!思い付いたらすぐ動く!!
493愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 02:46:02 ID:???
いや思い付いたのはおまえだろうw
494愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 18:48:47 ID:???
今頃>>489は長野を歩いてる頃か。
熊に襲われなければよいが。
495愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 19:50:35 ID:???
【アフタヌーン】ヨコハマ買い出し紀行の深夜アニメ化決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
496愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 20:09:56 ID:???
バーボンだろうと思って>>495は踏んでいないんだ
だって、バーボンだって確定するまではwktkしてられるじゃないか
ほら、シュレディンガーの猫だよ
497愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 20:45:37 ID:???
>>495
踏んでみた。おぉっーーー!!、いよいよかぁ!!
498愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 21:11:40 ID:???
>>495
俺もてっきりバーボンだと思ってたんだが、
まさかバーボンじゃないとはな。
499愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:39 ID:???


◆アフタヌーン原画展OFF
【内容】 原画を見に行く
【日時】 土曜日または日曜日、11時から18時のあいだ
【場所】 何とかセンター
【アクセス】 徒歩
【備考】 現地集合・現地解散
【連絡】 北の方角に毒電波で


みんな待ってるぜ!!!
500愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 22:34:22 ID:???
>>495
おお、こりゃめでたい!
踏んでないけど
501愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 00:07:30 ID:???
アルファの声はあの人か…踏んで騙されたけどw
502愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 00:45:07 ID:???
>>499
毒電波が出せない人は、「お魚キーホルダー」を股間に吊るす事でよろしいでしょうか?
503愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 00:49:36 ID:???
>>496
アルファとココネでシュレディンガー音頭を踊るのか?
504愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 02:16:56 ID:???
♪プサイにファイ プサイにファイ
世の中 すべて波だらけ〜

プサイにファイ プサイにファイ
あなたと私のシュレディンガー♪

……あの二人でまったりやってるのを想像したら、
なんか妙になごんだぞw
505愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 13:32:15 ID:???
さて、今日、明日は「新潟なんとかセンター」で原画展オフか。
参加したひと、レポよろしく。
506ネコロンボ ◆ncKvmqq0Bs :2007/06/03(日) 01:12:18 ID:???
どうも皆さん、ネコロンボと申します。
こんな深夜にいかがお過ごしでしょうか。

ワタクシ、この度ホームページを開設致しました。
それというのも「初瀬野オーナー殺人事件」の犯人が未だ捕まっていないからでして、
恥ずかしながら皆さんの推理でお助け頂きたい次第なわけです。

あと、全然関係ないですが、自作のアルファさんイラストなんかも掲載してますのでご覧下さい。
自分でもよく描けた方だと思うんですがね。
カミさんには不評でした。

では、ご来店を手ぐすね引いてお待ちしております。

ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/cafealfa2007
507愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 11:53:54 ID:???
508愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 13:37:17 ID:???
>>507
おおっ、か、かわいい、かも・・・
街で乗るには勇気が要るが。
CGか?限定販売したら買う人いるのでは。
509愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 13:42:34 ID:???
ところで、お前ら喜べ!!
生きてる内に本物のアルファさんに会える可能性が高まったぞ!!

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/29624_all.html
510愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 13:48:05 ID:???
うん、これだと思ったんだ・・・




しかし何度見てもきめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!111
511愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 13:56:31 ID:???
>>509と、この技術を融合させれば・・・
ちなみに俺は「アリス」が好みだ。

http://www.orient-doll.com/lineup/cg_ptjw_f/index.html
512愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 14:10:54 ID:???
身長100cmくらいにして胸を無くせばコストも下がるんじゃないかな
513愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 18:45:26 ID:???
カブのイサキのカブは原付ではなく、飛行機のカブでした。
514愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 21:59:27 ID:???
>>508
左下にロゴがあるが、FORZA motersports 2 という箱360のレースゲーム
デザインした車をゲーム内通貨で売買出来るので、レースそっちのけで痛車作りに精を出す職人多数…
515愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 02:20:19 ID:iRVU7jYn
誰も読切の話しないのはなぜだ
516愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 02:32:00 ID:???
siteru
517愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 03:17:38 ID:???
携帯アフタヌーンのデジタルトレカBOX、見たことない絵が結構ある
518愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 06:28:31 ID:???
雑誌の表紙になったのとか
画集にあった奴じゃないか?

どっちも知らないけど
519愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 13:45:46 ID:IkehJ6sr
最近原付買おうか検討してるんだけど
ヨコハマっぽい原付ってなんですかね?
リトルカブかな
520愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 17:15:41 ID:???
>>519
カブベースのカブラも一寸似ている気がする
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500026B30070410001+
521愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:55:40 ID:???
>>519
2ストじゃないとなー
522愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:27:09 ID:???
>>519
エンジンが筋肉の原付なんて、なかなか売ってないだろう。
523愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:33 ID:???
筋肉は大好きですっ!!
524愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:56 ID:???
>>519
RS50なんていいと思うよ。ヨコハマでも出てたし。
525愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:38:06 ID:???
526愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 23:48:31 ID:???
>>525
仮面ライダーアマゾンの「ジャンクラー号」がちょっとだけ入ってる気が。
527愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 23:50:38 ID:???
あんまり詳しくないけどベンリィ50Sとかヨコハマっぽい?
528愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 04:40:25 ID:???
そういや芦奈野ってアシ使ってんのかな
毎月そんなに描いてなかったし、自分の感性に任せて描いてる気がしたからアシは雇ってないと個人的に思ってる
529愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 12:36:07 ID:???
アシスタントの系譜図

手塚治・・・?・・・→本宮ひろ志→江川達也→藤島康介→芦奈野ひとし→?

こんな感じか。
530愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 02:31:15 ID:???
>>527
作者は2ストが好み。
K50あたりにしとけ。
531愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 03:08:55 ID:???
>>530
CT110に乗ってるんじゃなかったっけ?
あれ4ストだよね?
532愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 12:21:27 ID:???
2スト、4ストってなんの事やらと思って調べたが、エンジンの仕組みの事なのか。
いやぁ、インターネットって便利だなぁ。
で、2ストの方がパワーがあるそうだが、環境に配慮するなら
やはり「筋肉モーター」だろうな。
533愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 17:44:25 ID:???
カバーの折り返しみてると環境厨も嫌いみたいね。
534愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 00:05:16 ID:???
ココネの電動スクーターの廃棄した二本筋肉は
工場のオッサンが酒のつまみに焼いて喰ったのだろうか。
535愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 03:02:17 ID:???
>>533
そんなのあったっけ?
何巻?
536愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 12:42:12 ID:???
>535
しいて挙げれば8巻のこれじゃないかな?

近頃ごぶさたのなつかしいにおいは
考えてみると今は許されなさそうなものばかりです。
2サイクルエンジンの白煙とか
コールタールでやねもへいもまっ黒にぬった家。
あとバスの床板の油とか…。
それになんでもいっしょに燃やしていたたき火の煙。
でも無臭の世界ってのもなんか体に悪そうです。
537愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 12:46:57 ID:???
コールタールで屋根も塀もまっ黒にぬった家。

昔はそんなのあったのか・・・ (- -;)
538愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:11:18 ID:???
塀はよくあったな。要はオイルドコットンの板切れバージョンよ。
539愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 23:46:04 ID:???
昔は海のそばでよく真っ黒な家をみかけたな。
潮風から家屋を守るためにコールタール塗ってたみたいだな。
540愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 09:51:15 ID:???
541愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 10:17:09 ID:???
>>539
40年くらい前までは、沢山あったよ。うちもそうだった。砂浜まで徒歩50秒くらいしか離れてないところです。
ヨコハマ世界では湘南湖の底になってる地域。
潮風は強力だよ。アンテナなんか半年も経てばボロボロ。
542愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:23:45 ID:???
「コールタール」と「アスファルト」って違うものなのか。知らなかった。
いやぁ、2ちゃんねるは勉強になるなぁ。

てっきりアスファルト舗装みたいな屋根や塀かとおもたよ。
543愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:04:47 ID:???
コールタールは原料だろ?
544愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:13:35 ID:???
アスファルトとコールタールは外見上は結構似てるが、
アスファルトは石油から、コールタールは石炭から取れる。

コンクリートがまだ一般的じゃなかった頃、防腐のために使われたんだよ。
545愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 23:13:54 ID:???
>>507に影響されて久しぶりに切ってみた。
が、車に貼る勇気はない・・・
ttp://animesticker.ath.cx/uploader/images/file1181311582.jpg
546愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 00:01:55 ID:???
>>545
150o×200oくらいまでの大きさなら、リアウィンドの隅になんとか貼れると思う。
大きいのはさすがに恥ずかしいな。
547愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 00:03:04 ID:???
罰ゲームだろwww
548愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:02 ID:???
>>545
そこで勇気を振り絞って貼るのが
真のヨコハマファンと言えるのではないだろうか。
549愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 18:11:50 ID:???
ここで車に貼った写真うpを条件に勇者を募るというのはどうだろう
550愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:59:05 ID:???
後ろ一面ベルダンディ絵のトラック見たことあるから
これぐらい余裕さ
551愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:30:32 ID:???
目クソ鼻クソ・・・
552愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:56:49 ID:???
おお勇者>>550よ。
死んでしまうとは情けない。
553愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:04:38 ID:???
今日、広島の原画展行ってきたよ。
ガラガラだった。
ヨコハマの原画は2枚しかなかった。
1万円ぐらいの複製版画ばかりかと思ってたけど、
女神様は40万円ぐらいのがあってビビッタ。

「むげにん」と「蟲師」の原稿がたくさんあったけど、
結構、修正液使ってて驚いた。
いやぁ、でも、さすがプロは絵がうまいなぁ。当たり前か。
554愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:24:32 ID:???
それは修正液ではなく、ホワイトじゃないのか…
555愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:43:32 ID:???
ホワイトと言っても、ミスノンみたいな修正液を使う人もいるから……
556553:2007/06/09(土) 22:54:45 ID:???
修正液って色々あるんですか。いや、詳しくないんで。

それでね、展示室の真ん中にテーブルがあって男の人相手に
主催者の人が一生懸命説明してるの。
その説明受けてた人が真剣な眼差しで版画見てるのね。

まさか40万のとか買ってないよね、って心配になった。
557愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:39:09 ID:???
GoogleSketchupでカフェアルファを作るどー!
558愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:22:11 ID:???
さて、次号アフタ発売まであと2週間といったところか。
長いのう・・・
559愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:28:42 ID:???
ああ読みきり載るんだったっけか
久しぶりにアフタが楽しみになった
560愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:02:42 ID:???
アフタの存亡は芦奈野ひとしの次回作に懸かっているといっても過言ではない。
561愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:21:27 ID:???
過言だろうそれはw
562560:2007/06/10(日) 22:40:32 ID:???
>>561
期待通りのレスをありがとう。
今夜はグッスリ眠れそうだ。
563愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:42 ID:???
アフタの存亡はEDEN次第だよ
564愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:58:23 ID:???
「女神」さえいれば、何度でも蘇るさ!!
565愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 10:52:57 ID:???
おまえらちょっと
「よこはまかいだしきこう」で変換してみろ


横浜買出し気候
566愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:00:04 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070605/cocore.htm
> 現在開発されているのは渋谷だが、同社によれば近い将来には東京だけでなく、他の都道府県エリアも構築していくとしている

三浦半島エリアとか出来たら
黒崎の鼻あたりに
カフェアルファもどき作る奴とか出るんだろうか
567愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:38:05 ID:???
>>565
ヨコハマ買い出し紀行

余裕だぜよ
568愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 12:19:51 ID:???
>>565
ヨコハマ買出し機構

実在したら恐いな。
どっかから天下りしてきたオヤジたちがアルファさんのようにマッタリ一日過ごしてそうだ。
569愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 12:31:13 ID:???
>>565
ヨコハマ買い出し紀行

ふふん
570愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 12:47:05 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行

ふが!
571愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:01:04 ID:???
よこはまかいだしきこう

いやこれは携帯が悪いんだ
572愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 19:58:18 ID:???
よこはめなかだしいくう

いやこれは単なるうち間違いだ。
573愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 21:26:07 ID:???
横は魔界出汁奇行
574愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 21:58:45 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行

おっしゃー!
575愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:36 ID:???
横浜買い出し奇行


何やったんだ…
576愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:27:22 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行
577愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:27:30 ID:???
横は魔界出し機工
578愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 02:02:20 ID:???
ヨコハマ買出し機構
579愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 05:48:04 ID:???
A7M2-ALFA
580愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 06:06:03 ID:???
ノンノン
A7M2 - Alpha
581愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 09:07:32 ID:???
ロボットの人は沢山いる設定だと思ったけど
5人しか出てこなかったな
582愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 12:16:09 ID:???
実は登場人物全員ロボット。
583愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 17:00:06 ID:???
アルファさん達だけが生身。
584愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:17:04 ID:???
>>581 アルファ室長の話だと、「妹や弟達がたくさん作られたと聞く」
と、あるので、ロボットのヒトが大量生産された設定は当初あったはず。

アルファ「ロボットのヒトって、たくさんいるんですねぇ!!」
まるこ(いねぇよ・・・)

と、いう会話から、そんなに絶対数は多くないのかも。

少なくとも男性型は絶滅寸前。

A7M2型、残り二人のアルファさんがどうなったのか気になる。
585愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 20:38:55 ID:???
アルファ室長はA7M1じゃないの?
586愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:00:04 ID:???
直接の描写はなかったんでね?
こーみいしペンダント持ってるんでほぼ確定だと思うけど
マークの説明の時一瞬子供顔になるアルファー室長がたまらん
587愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:05:24 ID:???
アルファ室長はA7M1に間違いない。タイトルとコミックには省かれている文章に書かれている。
「第26話 青のM1」-「アルファの長姉登場(プロトタイプ)!なんとその居所は!!」

A7M2の他の二人は未登場
588愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:02 ID:???
ここだけの話、実はじじいがM2
589愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:07:55 ID:???
シバちゃんは怪しい。髪形変わってるだけで歳をとってないようにみえる。
あと、アヤセ。イヤリングしてるし。
ロボットだけど隠しているんではないだろうか。
590愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 01:01:09 ID:???
> 589 髪形変わってるだけで歳をとってないようにみえる
 たしかにw  でも、入社当時と変わらない(多分若さについて)ココネを
「うらやましー」と言っていることから、やはり人間ではないでしょうか?

> あと、アヤセ
 彼も後半になるにしたがって「白髪まじり」になっているので、人間でしょう。
単に、芦奈野先生の描き方が変わったのかもしれませんがw
591愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 05:43:55 ID:???
ミサゴもかなり怪しい。確実に歳とってない感じだ。
592愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 06:35:52 ID:???
>> 591
アヤセいわく、一般的なロボットの人の登場より
「ミサゴの方が 何十年か古い」そうなので、ロボットでは無いようですね…

ただ、その前身(A6等)や、A7開発の発想の基盤である可能性は高そうです。
 マッキに「じゃ何?」と聞かれて「人かなぁ」とアヤセが答えている点や、
ミサゴが登場する回のタイトルが「今の人」だったりと、謎が多いですね彼女。
593愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 08:17:58 ID:???
人形キノコもロボット開発の産物?
594愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 09:55:32 ID:???
> 593
そういう解釈をしているページが…
ttp://korokobo.michikusa.jp/yokohama/main_301.html
595愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 12:51:19 ID:???
>>594
そんなファンページが最近できていたとは。
すごい気合の入りようだ。
特に現地調査写真は執念を感じる。
596愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 16:06:13 ID:???
以下、チラシの裏

ロボットの人が
人と同じ思考力や学習力を持つなら
成長観察は1ヶ月や1年でなくて
5年〜15年は掛かりそうだし
当然その結果を見て
改良型を作って
それも数年観察する可能性があって
それを数回重ねるかもしれない

宗教倫理や世間の偏見の問題から
仮にある程度技術に目処が立っても
そういう問題をクリアして
GOサインが出ない限り
存在の発表もしないと思うから

世間がロボットの人を認知する20年以上前に
ミサゴが入り江に住み着くことは
可能そうな気もする
597愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 18:00:18 ID:???
A7M4は、成長and妊娠可能体。
つまりタカヒロとマッキ
598愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:25:51 ID:???
>>596
その説で概ね説明がついていると思われ。
では、ミサゴはロボットの一種ということで。

>>597
それは新説かもしれない。
物語が根底からくつがえるが。
599愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:20:17 ID:???
雰囲気とか感覚をまったり楽しんで読んでたから、そういうのは考えてもみなかった。
肉体的な成長・老化するんならもう人と変わらん、と思ったがそれでいいのかも。
環境の変化などで人口が激減して、ヒトという種族の寿命を予測した人たちが、
もっと強靭な新たな人類を創ろうとした、とかになると一気にSFっぽくなるな。
ただ、生殖機能も完成したら殖える一方だから、老化・寿命設定した、とか。
600愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:29:24 ID:???
ttp://nijinochocolate.homelinux.net/niji/msg_00176_01.html
アルファさんの絵を貼ってくれた子がいるな
601愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:51:24 ID:???
このスレ見て寝たらアルファさんが夢にでてきた…ありがとう
602愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 02:21:28 ID:???
ミサゴや水神がバイテク路線で上手くいかなかったA6で
結局ロボット開発のA7に切り替えられたというような説もあったな。
603愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 11:10:53 ID:???
A1から5は五感。
604愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:55:37 ID:???
アルファさんがご認識するくらい精巧なタカヒロとマッキ。
じいさん達は教育係で最後の人間。
605愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:36:15 ID:???
関東にはタカヒロとマッキ以外に子供いなかったけど
浜松にはそれなりに子供いるんじゃないの?
606愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:05:03 ID:???
すべてロボットの人
607愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:19:48 ID:???
子供自体は三浦でも大分いたな(街やイベントetc)
アルファさんと交友あるのはタカヒロ、マッキだけだったようだけど
608愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:19:06 ID:???
>>604
アルファさんが、ココネもマルコも本人が言わない限りロボットだとは気づかなかった件について。
609愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:17:06 ID:???
アルファさんの時は、他のロボットの人は3人しかいないから、認識装置がなかった。
610愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:55:38 ID:???
認識機能が付いたのは量産モデルからなんだろ
611愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:07:33 ID:???
オーナーどこで野垂れ死んだのかね
612愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:16:33 ID:???
フィールドワークが主体の研究者だったようだけど
アヤセみたいな完全な根無し草と違って、定住する家は別にちゃんとあるような気がする
なんとなく
613愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:23:52 ID:???
他所に女ができてアルファさんのところに帰れなくなったのではないか
614愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:27:23 ID:???
カフェアルファは人類に代わる自律ロボットがどう暮らし、どう生きるかをテーマに
p-なーを含めた学者達が研究する実験のいわば施設だったんだよ
615愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:40:10 ID:???
結果ココネと同棲ってことは失敗だよね
616愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 18:36:22 ID:???
「どう生きるか」がテーマなら、「姉妹のように仲良く幸せに暮らしました。」
という研究レポートでOKじゃない。特に失敗してないような。

私的には、あの最終話の後、二人が店に入ると、ナイがコーヒー豆を挽きながら
「ああ、お帰り。」と、無表情に言う光景が浮かんで仕方がないのだが。
617愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:38:57 ID:???
おまえはこう言って欲しいんだろ?


ナイ
618愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:54:14 ID:???
ナイはないなぁ…
619愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:47:23 ID:???
ナイもアルんじゃナイ?
620愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:23 ID:???
ナイ、死んでもうたん?
621愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:13:10 ID:???
>>619
ナイはナイアルよ
622愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:17:50 ID:???
あるのかないのかはっきりしろおおおぉ!!!
623愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:16 ID:???
ナイは死なナイなんて思わナイこともナイ。
624愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 11:17:03 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
625愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 16:17:39 ID:???
(´・ω・)
「確定するまでお手元の馬券はそのままお持ちください。」
626愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 17:56:13 ID:???
(´・ω・)←親方
「ただいまのー、協議についてー、ご説明いたします」
627愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 20:45:39 ID:???
(´・ω・)
「ロボットの中で一番乳がないのはココネという行司軍配でしたが、物言いが付きまして
 そういえば、ナイには乳がナイということで、西方、ナイの勝ちと致します。」
628愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 21:33:01 ID:???
金返せーーーーーっ!!
629愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 21:52:05 ID:???
>>622
嘉門達夫乙
630愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 02:11:38 ID:???
2006年7月号てにはいらねー(´・ω・`)
ヤフオクで纏め売りされてたけどすんごい値段になってた・・・・・
631愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 03:36:58 ID:???
ふと思った
大合作1の号から…2006年までのアフタ古本
状態はまあそれなり

おまいら買うとしたらいくら出す?
632愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 04:24:13 ID:???
俺の場合連載終了の5年くらい前からだけど
・表紙やカラーページがある時
・単行本に載らないであろうワンポイント的な絵が掲載された時(プレゼントの紹介とか読者コーナー等)
この条件で保存してる

2006年4月号(最終回)と2006年7月号(峠)も勿論あるが
いろんな意味で数冊買っておくべきだったな・・・。
633630:2007/06/17(日) 11:22:51 ID:???
>631
7月号は送料別2000円までなら出す
634愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:24 ID:???
>>630
過去に100円で落札されてるのあるぞ
635愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:11:40 ID:???
その辺がせどりの醍醐味
636愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 19:33:48 ID:???
さて、あと1週間ほどで発売か。

>>632よ。いろんな意味で数冊買っておきなされ。
637愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:26 ID:???
なんか嫌なことがあった時に読むことにしてる。
気持ちすっきり。
今日も読んですっきりした。
638愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 12:46:29 ID:???
>>637
そうだよな。特にアルファさんがマルコを「お友達攻撃」で瞬殺した話など
何度読んでもスカッとするよな。
639愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 16:54:23 ID:???
あの時のアルファさん好きじゃない…
むしろマルコさんに同情する
640愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 18:19:52 ID:???
あの時の、泣き出しそうなココネの表情がたまらん。
641愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:47:38 ID:???
初期の垢抜けない感じの絵が好きだった
アルファさん美人だったよな
642愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 23:11:47 ID:???
過去形か。
確かに「美人」から「可愛らしい」に変化していったと思ふ。
643愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 23:23:58 ID:???
たしかに外見も変わったな

あと後半になるにつれ
アルファさんの「感受性」に深みが増していくのがわかる
一番驚いたのは
「アルファさん、銃を撃った火花を見たくなる」、のエピソード
644愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 08:14:58 ID:???
萠絵になる前はストーリーも良かった
出稼ぎから帰ってきたあたりで中だるみみたいになって
連載最後は段々持ち直した

おじさんや先生が既に故人な事を
はっきりとは触れないで草に埋もれたガススタンドや
医院でさりげなく見せていたのも切なくて良かった
645愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 12:33:50 ID:???
でも、よく見ると草の陰におじさんが立ってるし
医院の窓にも先生の影が見えるよね。




え?見えない?
646愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 15:43:13 ID:???
俺には見えるぞ!!
647愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 19:37:02 ID:???
|  何も見えません

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ___
  ∧_∧                        /  /|
 (  ∀●                         /_/  |
 (    と)                      || | |||    |
 | | |                       || | |||    |
 (__)_)/             ∧_∧ /|| | |||    |
     /                   (´∀` )/ || | |||  /|
    /    ・            (    つ || | |||/ ~
                     | | |  |,,| |,,|
   __________/|_ (__)_)
 /
 |  目、落ちてますよ
648愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:06 ID:???
ttp://korokobo.michikusa.jp/yokohama/

このファンページ、ちゃんと更新してるな。
我々はオーナーの顔を知らない間に見ているらしい。
649愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 20:22:21 ID:???
講談社BOOK倶楽部見たら
妙に在庫切れの巻が多いんだけどさ、
もしかして



          絶              版



になりかけてる? 
650愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 22:19:35 ID:???
アマゾンでは在庫ありだが。
651愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 22:11:08 ID:???
アフタヌーンの傑作10選に入ってる事だし、絶版はないんじゃなかろうか。
652愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 22:22:47 ID:???
他社に移籍でもしない限り絶版はないと思う
古本でも結構高値だし
653愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 23:11:14 ID:???
これは・・・

「ヨコハマ買い出し紀行」が最終回を迎えた件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1141632212/63
654愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 23:45:50 ID:???
今朝芦奈野氏が俺ら気づかれないようなマイナー誌で実は連載してて
それを店頭で見つけたという夢を見た
655愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 03:03:56 ID:???
他人の夢を聞かされるほど苦痛なものは(ry
656愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 08:49:59 ID:???
初瀬野先生並に謎な人だな,芦奈野氏も
今は全然描いてナイのか
657愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 16:29:05 ID:???
>>653thx
前から興味あった漫画なので
読んでみて面白かったら買うわ
658愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 18:19:11 ID:???
後、3日
659愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 18:49:05 ID:???
>>653
英語なのでよく分からんが、作者やアフタに許可とってるのだろうか。
単行本買うことを薦めてるのはいいが、無許可なら思い切り著作権侵害だな。
660愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 20:15:22 ID:???
>>653
おいおいこりゃ大丈夫なのかね
あんまり落とすなとは書いてあるが
661愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:12:50 ID:???
大体無許可ってもんだろ
662愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 07:05:52 ID:???
後、2日
663愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 14:40:37 ID:???
あと二日か。

毎月25日発売なのは、やはり俺の給料日を狙っているのか?
664愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 15:42:27 ID:???
「救いの神現れず オーナー探し断念」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070623-00000004-khk-l02

ついにオーナーは見つからずか・・・
665愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 15:56:22 ID:???
読みきりの峠がのってた
2006年7月号が手に入らんネー(・ω・)
666愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 20:55:47 ID:???
>>665
つ「一期一会」
667愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:02:21 ID:OmbjIRGf
きっとそのうち短編集が出るさ
668愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 13:05:10 ID:???
後、1日
669愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:48:39 ID:???
そして、遂にその日は来た。
670愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 04:49:55 ID:???
何故かほとんどの書店で24日朝からアフタヌーン並んでたな・・・


内容だけど
シロさんの目が微妙に見開いた時、少し怖かった
元々あれで全開なのかそれともまだまだ開くのか気になるw
671愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 11:29:48 ID:???
若い2人だけだと作品が軽くなりがちなのを
シロさんがバランスとってる感じかなあ
672愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 11:31:49 ID:???
シロさんのエロさは異常
673愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 11:52:40 ID:???
シロ・・男?女?
とりあえず急いで買いに行くか
674愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 16:49:31 ID:???
立ち読みして来た

軽く読んだだけだから
あんま頭に入ってないな……

ヨコハマの世界(もしくはそうと思わせるような)か、これ?
675愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 18:48:08 ID:???
海面上昇から一転、海面が低下して地面が10倍になった世界なのではなかろうか。
シロさんは今までの芦奈野キャラの中では確かに群を抜いたエロさだ。
薄く見開いた目の怖さは「こけし」に通ずるものがあるのでは。

PositioNを含め、今までの読切りでは一番よかったような。

「ナイ」登場しナイだろうか。
676愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 19:00:59 ID:???
そのネタそんなに気に入ったのか・・・
677愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 19:30:35 ID:???
しかし、大筋の話は>>454の言う通りだったな。
678愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 20:09:00 ID:zKPiEtKk
>>675
海面が下がったくらいで十倍になるだろうか?
それに地名の問題とかもあるし。
この話は純粋に世界のスケールが十倍になったような世界なのでは?

しかし、スーパーカブなんてまたいい機体が出たなぁ
679愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 21:32:30 ID:???
空飛ぶスーパーカブかぁ・・・なんかスーパーカブが欲しくなってきた
680愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:14 ID:???
スーパーカブじゃない。
バイパーカブ。
681愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:15:01 ID:???
???
テキサンじゃないの?
682愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:16:37 ID:???
あるいはメンター?
683愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:40:23 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC

1949年らすぃ>パイパースーパーカブ
684愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:02:03 ID:???
なるほど。実在の飛行機か。

ところでP188で雲海から頭を出してる建物は、やはりランドマークタワーだろうか。
685愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:07:35 ID:???
>>678
我々の世界で陸:海=3:7
ヨコハマ世界で海綿上昇が続いて陸:海=1:9
世界が核の炎に包まれて海が干上がり、陸:海=10:0

ヨコハマの時間軸の延長線上で10倍という計算はどうだろうか。
686愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:12 ID:on9ZxCC+
この空気重視の空想世界観が
いかにも芦奈野っぽくていいなあ
687愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:50 ID:???
>>684
気づかなかった
688愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:28:45 ID:on9ZxCC+
一見フツーっぽいけど
常人には有り得ない想像力だよなあ
689愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:35:53 ID:???
シロさん色っぽい
けど目怖い
何考えてるかわからない

しかしパイパーか
まあそうだよな

ところで
大楠山脈?の上に建ってるのはなんだろう?
690愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:11 ID:???
横須賀の大楠山ならNTTの無線中継所があったはず。
つーか出発地点の飛行場ってどの辺なんだろ?
城ヶ島まで往復で120キロ、調布まで7−800キロ。
1/10スケールとしても相模湾上かね?
691670:2007/06/26(火) 05:45:22 ID:???
>>675
>薄く見開いた目の怖さは「こけし」に通ずるものがあるのでは

俺もそう思った(正式名称思い出せなかったので書かなかったが)
最初はガソリンスタンドのじいさんみたいに目は線のままのキャラかと思って読んでたら
次のコマで急に目を薄っすら見開いてるんだものw
怖さとエロさを同時に味ったよ。
692愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 07:18:05 ID:???
人が1/10になりますた
693愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 12:38:59 ID:???
これまで出た情報を整理すると、この物語の特徴に以下の点があげられる。

・シロさんはエロい。
・シロさんは目が怖い。
・シロさんは色っぽい。
・シロさんは目がいやらしい。
・シロさんのエロさは異常。
694愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 14:11:29 ID:???
読み切りはな、好きなんだけどな
でもそれ以上にアルファさんのゆるゆる紀行のほうが好きだったらしい


やっぱこの人は読み切り一本じゃ駄目だ
一話完結の話でも繋げて繋げて、キャラや雰囲気を深めてくタイプだから
あれ一話じゃいまいち味わいきれない

せめて短期集中でやってほしいよ
695愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 15:50:07 ID:???
筑波山って富士山に似てるのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Mt.Tsukuba.jpg
696愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 20:05:24 ID:???
そうか!
わかったぞ!
にんげんがちぢんで1/10スケールになったのか!
それでせかいがじゅうばい!
オレてんさい!

あれ、ぼろいひこーき・くるまのおおきさがあわないぞ?
じてんしゃはあとからつくったとしても・・・
697愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 21:22:17 ID:iRax5/87
芦奈野ワールドは
俳句のようなものなのかな
同じ句を何度も詠んでいるうちに見たことのない世界が見えてくる、みたいな
698愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:01:28 ID:???
ところで皆さん、続きを読みたいと思いませんか?
私は読みたいですが。
読者アンケートで続編キボンヌと皆で送ればどうにかなりませんかね。
699愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:16:10 ID:???
芦奈野氏が描きたいのなら読みたい
描きたくないなら読みたくない
700愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:08 ID:???
”ヨコハマ”内に出てくるスクーター現行で言えばホンダのクレアスクービーあたりぽいな
701愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 22:03:28 ID:???
電動は主流なのか、あの時代でも新しい方なのか。
同じ電動でも筋肉式の前に、モーター式があったのか。
って思うな。
702愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 23:24:00 ID:???
大楠山が2000mってことは富士山の天辺は地上36km、エベレストの天辺は88kmか、大気圏外まで徒歩で昇るバカとかいるのかな
703愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 01:37:13 ID:???

ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171385873/l50

【私の】ヨコハマ買い出し紀行 第4話【場所】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100870351/l50

ヨコハマ買い出し紀行 五杯目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111595386/l50

「ヨコハマ買い出し紀行」が最終回を迎えた件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1141632212/l50

 〜 ヨコハマ 港の見える喫茶店28 〜 
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1168867306/l50

ヨコハマ買い出し紀行 その1
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1170190803/l50
704愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 13:22:27 ID:???
けっこう立ってるんだな。
なりきりはいらなそうだけど
705愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 18:45:18 ID:???
>>702
さすがにそこまで高くなったら地球の重力と遠心力の兼ね合いでバラバラに砕け散ってるだろ
706愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 22:53:39 ID:???
>>703
 これで全部なんですか?
 これ以外にもあったら教えて下さい。
707愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 05:21:55 ID:???
通りすがりの物です。
結構前の話なるけど、ヨコハマ買出し紀行のファンはえの素トリビュートを購入したのだろうか?
えの素の事を何も知らずに芦奈野ひとしの名前だけで購入した人はあれをどう思ったのかきになります。
俺はえの素とヨコハマ買出し紀行の両方好きだからもちろん購入したけど、芦奈野ひとしの描く葛原さんはすごい良かった。
708愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 07:43:50 ID:???
いやあ、えの素トリビュートはまだ読んだことないなあ
読んでみたいけど
709愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 08:32:41 ID:???
金銭的に余裕のある人なら買えば?って思った。

ヨコハマ好きだし、芦奈野氏の新作も読みたいが、
氏の描くものなら何でもいいとは思っていないので。
710707:2007/06/29(金) 19:15:55 ID:???
>>708
芦奈野ひとしだけカラーページだった。

>>709
そうだよな、そう言う人ももちろんいるわけでって言うかそう言う人の方が多いのかな。
返事ありがとう。
711愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 20:37:41 ID:???
>>706
あとひとつあるけど教えない。あれは私のもの…
712愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:25 ID:???
今回の読みきりでBLAME!思い出したのは俺だけか?
713708:2007/06/29(金) 23:31:33 ID:???
>>710
>芦奈野ひとしだけカラーページだった。

ほほう
それはそれは

>>711
おせーて
おせーて
ねえ堪忍やから
おせーてつかあさい!
714愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 00:03:14 ID:???
>>712
人間が造った構造体が勝手に拡大を続けている点についてか?

>>702のコメントを見て俺も思った。
 このままいくと、東京タワーは木星まで届いてしまうな。
715愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 04:30:24 ID:???
流石に地球の上に載っているものが全部10倍になったらだめだろう。
アリアナ海溝は深さ100kmになってしまうw
というか多分地球の直径自体も10倍?
体積は1000倍?
直径1万2000kmだから12万km
月から地球までの距離が38万km
地球だけしか大きくなってないなら月近すぎw
716愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 06:03:40 ID:???
東京タワーは333m。10倍すると3330m.... +3m?
717愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 06:04:49 ID:???
1mは2猫mって漫画があったなあ
718愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 09:50:39 ID:???
719愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 20:40:27 ID:???
>>718
ありがてぇ!
ありがてぇ!
720愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 22:37:31 ID:???
うむ。これにこりたら二度と里に下りてきてはいかんぞ。
721720:2007/06/30(土) 22:40:13 ID:sEX/ThIM
ごめん誤爆
722愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 22:54:39 ID:???
>>721
どこの誤爆か気になって眠れません。
723愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 23:04:02 ID:???
しかも妙にハマってるwww
724愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:18 ID:???
調布って調布飛行場だよな
地元が出てくると嬉しい
725愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 23:34:39 ID:???
小箱とたん先生の「スケッチブック」
基本、学園まったり四コマなんだけど
ところどころでヨコハマを彷彿とさせてよかった。
726愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 23:38:09 ID:???
出張版のアレとか背景のタッチなんかヨコハマリスペクトっぽかったな
727愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 23:48:18 ID:???
ヨコ出しの画集持ってるとか言ってたはず
728愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 00:17:39 ID:???
さて、皆の衆。「カブのイサキ」連載キボンヌの葉書はもう出したよね。

え?まだ?
729愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 01:11:26 ID:???
んー。
あんま好みじゃなかったな。
キャラが。
730愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 02:27:36 ID:???
ぼくの夏休みに西の岬周辺のエリア追加してくんねーかなー















当然8月32日のバグ付きで。
731愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 06:51:09 ID:???
そういえば、トロと休日の舞台は三浦だっけ
732愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 16:30:19 ID:???
>> 731
そう、三崎港付近です。 ヨコハマ〜でいうところの「南町」のあたりですね。
自分も買うまで知らなかったのですが、パッケ裏の画面を見てピンと来て購入したら、ビンゴ。
今でも、舞台になったお店には「トロと休日」に関連した写真パネルが置いてあることも。

ゲームとしてはやや単調ですが、音声の広がりや、背景の実写写真に透明ポリゴンを乗っけて(?)
画面内を動くトロたちにあわせてリアルタイムに影ができるなど、材料を単に並べただけではない
「空間」作りへのこだわりが光る作品だと思います。
733愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:30:08 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行のゲーム出たらいいのに。
散歩したり会話したりあの世界をうろついてみたい。
734愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:38:49 ID:???
google map と google sketch up で作ろうと思えば作れるかな
735愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 21:50:19 ID:???
えんえんと散歩したり会話したりだけなんだなw
736愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 22:10:39 ID:???
その昔、N64にパイロットウィングスというゲームがあったんだよ。
そこにバードマンという、島内を羽ばたいて散歩するだけというオマケモードがあった。
島では普通に生活がされていて、昼だったり、夜だったり、雪が降ったりしていた。

島をてろてろと飛んだり歩いたりしてほっつき回るのが、妙にヨコハマの雰囲気に合っていたんだよなぁ・・・
737愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 22:12:41 ID:Wuqf5R03
ヨコハマっぽいといえば井上直久のイバラードもそれっぽいよね
ていうかヨコハマの原点なのかな
738愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 02:02:53 ID:???
歩くのもいいけど
アルファさんやココネとツーリングもしたい
739愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 02:09:22 ID:???
ゲーム出るならタカヒロをプレイヤーにしてほしい
740愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 07:41:16 ID:???
>>736
あれの唯一残念だったのは、歩けなかったこと。
いろいろ歩いてみたかった。
741愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 17:42:41 ID:???
>>739
アルファさんと風呂入りたいの?
742愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 18:00:32 ID:???
>>741
おとこのロマンだとは思わんかね。
743愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 02:10:51 ID:???
そして一緒に、お疲れの・・・
744愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 08:55:04 ID:???
朝珈琲。
745愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 11:44:34 ID:???
ロボットの人ってカフェイン中毒あるんだろうか
746愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:30 ID:???
ミルク中毒と、黒糖反応はあるな。
747愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 12:16:43 ID:???
ところで、ミルク中毒と同じような体験を、
以前は俺たちも出来たんだが、ピンとくる奴 居る?
748愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 12:28:08 ID:???
牛乳を普段から飲まなかった人は
乳を処理する機能が退化して
(本来は乳児期のみに必要な機能だから)
腹を下すようになるんだっけ?
749愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 18:29:43 ID:???
イギリス行ったときに風邪ひいて病院行ったんだけど
牛乳飲めるか聞かれて飲めないって答えたら飲めるようになる薬をもらった
あっちじゃ牛乳飲めないのは病気なんだろうか?
750愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 19:11:22 ID:???
牛乳だめな人っているよね。体質の問題らしいが。
白人種は牛乳に強い傾向があって、日本人とかは比較的弱いらしい。
と、どっかのHPに書いてあった。
751愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 22:50:47 ID:???
英語版読んで面白そうだったから6巻まで買った。
ん〜、面白いんだけど言葉では説明しにくい面白さだw
でもなんかいいね、この作品好きだわ。まったりと揃えることにする。
752愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:18 ID:???
今日知り合った人にARIAが好きって言ったらヨコハマも好きかもねって言われたんだけどどう思いますか?
おすすめ?
753愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 00:32:21 ID:???
まぁよく並んで言われる二つだね
俺はこっちの方が好き
754愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 00:34:38 ID:???
>>752
そんなことより知り合いになった人のこと大切にしろよ
755愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:59 ID:8LdCYp75
あと大石まさると鶴田謙二も並んで言われる
756愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 02:12:31 ID:???
でも、大石まさる(水惑星年代記シリーズ)は、読んでみたら
そんなにヨコハマとは似てないって感じがしたな。
地球の人たちが、ヨコハマの人たちより元気でパワフルというか。

まだヨコハマで言うところの「お祭り騒ぎ」の時代、って印象がある。

ただ、表紙カバーのお姉ちゃんだけは妙にアルファさんを連想させる。
757愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 02:30:08 ID:???
AQUAを見たときは作者はかなり
こちらの影響を受けているなって思った。
758愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 08:42:34 ID:???
ふうすけ氏も、もっと夢ノ二氏のように頑張ってもらいたいものである。
759愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 09:35:50 ID:???
夢ノ二たんは本人は頑張りたくても商業じゃ頑張れなくなってるしな・・・

こちらの作者氏の同人て、ルリルリやフェリシア程度しか見たことないな
760愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 11:26:29 ID:???
もう随分昔だけど1巻のココネが乗ってきた電車を見た瞬間に
「あ、この電車、井上直久のイバラード作品集に出てくるやつじゃん、風景の描き方といい、この漫画、元ネタはイバラードか」
と思った

ストーリーが進むにつれて似ても似つかない世界になっていったけど
761愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 15:54:05 ID:???
イバラードは茨城が元ですから。
ヨコハマと違って然りです。

と思う。
762愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 20:47:35 ID:???
763愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 21:01:25 ID:???
無理すんなよフェリシア野郎
764愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 16:23:33 ID:???
イバラードって茨木市?
765愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 10:00:16 ID:???
>>762
別に珍しくも無い
766愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 11:32:18 ID:???
ああ?なんだその態度は
こら
767愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 15:28:10 ID:???
>>762

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

768麿がお怒りのようです・・・:2007/07/11(水) 23:02:57 ID:???
>>762

          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  どのようなことになるのか分かっておるのか!
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    麿はjpgが欲しいのではない!ZIPじゃ!
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     ZIPを出さねば朝敵じゃ!謀反人!逆賊!と呼ばれても申し開きできまいが!
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ

769愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 04:49:45 ID:???
そして皆が黙り込んだとさ
770愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 13:02:27 ID:???
颱風接近中だけど浜松ウェザーアタックの実況中継マーダー?
771愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 20:09:51 ID:???
アルファさんがカメラ無くした時の泣き顔、あれうますぎるよな
772愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 01:08:59 ID:???
あ〜、わかるわかる。
773愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 23:38:45 ID:???
メーテルのお父さんみたいに、
実はあのカメラがオーナーさんの成れの果てなのではないだろうか。
774愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 06:57:52 ID:???
生活費を削って娘にプレゼントを贈る感覚でしょうか
775愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 10:09:37 ID:???
>>773
で、アルファさんと共に見て歩き、くわえてもらう人生か・・・俺も混ぜてくれ!!
776愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 19:36:34 ID:???
アルファさんの電気銃の出番だな
777愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 22:43:26 ID:???
ある日、暇なのでカメラのサラサラのボディを撫でていたアルファさん。
実はそのカメラがオーナー氏の成れの果てとは知るよしもない。

(ちょ、ちょっと!!だめ!!アルファ!!そこは、そこは感じすぎるよ!!あ、あああああ・・・)

さらにその撫でている部分がカメラとなったオーナー氏のGスポットであるなどとは夢にも思わない。
アルファさんの容赦ない愛撫が続く。

(い、いや!!だめ!!そんなにしたら!!あっあっあっあっ!!)

もはやカメラにしか過ぎないオーナー氏の喘ぎ声がアルファに届く訳もなく、ひたすら愛撫は続く。

(も、もう、らめぇ!!も、漏れちゃう!!潤滑油が漏れちゃう!!だ、だめぇええええ!!い、逝く、逝く・・・逝っちゃうよ〜!!)

チリン、チリン・・・バタン。
「あ、おじさん!!お久しぶりです!!ブレンドでいいですか?」

突然の来客に中断される愛撫。だがもはや絶頂に達しようかとしていたオーナー氏には地獄の責め苦である。

(そ、そんな・・・ここまでやっておいて・・・お、お願い!!やめないで!!お願い!!逝かせて!!)

オーナー氏の悲壮な声にならない叫びをよそに、アルファさんとおじさんのてろてろな時間が流れていく。

777げっと。
778愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:37 ID:???
「てろてろ」が急にいやらしく思えてきた(*´Д`)
779愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 18:23:40 ID:???
ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/g-s-konnayoko.htm

↑ここのマルコとバトーがちょっと笑えた。
780愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 13:18:59 ID:???
俺漏れもフイタw
781愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 18:32:49 ID:???
>>779
マルコ、かわいいよマルコ。
782愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 20:26:34 ID:???
>>779
非常にこう… 楽しいです… ありがとうございました
783愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 22:07:01 ID:???
>>779
面白かったからそこのページでいろいろ見てたんだが、
こんなの見つけた。

ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/g-cg1.htm
ARIA風アルファさん
784愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 19:02:15 ID:???
俺、この仕事が終わったら、ヨコハマ同人作家になろうと思うんだ。
785愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 21:01:43 ID:???
えーと、「ムチャシヤガッテー」(棒読みでAA略)
786784:2007/07/20(金) 21:22:08 ID:???
>>785
気を使わせてスマナイ。
787愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 23:19:32 ID:???
ヨコハマ同人誌ってコミケのジャンルとしてまだ存在してるのか?

死ぬまでに一度・・・コミケというものに参加してみたか・・・っ・・・  パタ
788愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 17:01:37 ID:???
しましまのごろごろ
789愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 22:18:41 ID:???
な爆弾
790愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 10:02:47 ID:???
しましまのパイナップル
791愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:37:00 ID:???
>>787
7サークルぐらい参加しているね
ヨコハマ分が足りなくなったので行ってみるつもり
792愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 16:40:28 ID:???
>>791
2日目だけで?
冬コミの時は2サークルしかいなかったぞ…orz
カタログ買ってきたけどまだ読んでない
793愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:52:15 ID:???
>>791
そんなに参加するのか。
さしつかえない程度でkwsk
794愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:53:08 ID:???
これってアルファさんのバイクに似てますね

ttp://out-standing.co.jp/guestroom1/big/15-2.jpg
795787:2007/07/22(日) 22:11:03 ID:???
>>791
ワタシも知りたい。
ネットで検索しても見つけることができないです。
カタログってのを買えば載ってるんですかね。
796愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 22:19:06 ID:???
>>794

そういやアルファさんのバイクって何なんだろ?と友人のバイク乗りに
メッセンジャーで聞いてみたら、「GTS250ieじゃね?」との事。
どんなバイクだろ、と調べてみたら

>ベスパの誇るフラグシップモデル
>高級乗用車の様な重量感の有る安定した走行をお約束
>最高速度は122Km/h

・・・彼流の冗談なんだろうなぁ・・・
797愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 00:49:59 ID:???
>>793
毎回参加してるところが2箇所、復活が2箇所、新規参入2箇所確認。
>>791が言ってる7サークルには1つ足りないけど別のところにいるのかな?
798愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 02:12:58 ID:???
>>794
カブラにサイドカバーとかか
799愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 16:45:47 ID:???
ステップから前の部分のフレームは、ロードパルかハミングに似てる。
800愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 18:21:39 ID:???
俺、この夏のコミケが終わったら、彼女に告白しようと思うんだ。







「本当に愛してるのは、君ではなくアルファさんだ。」と。
801愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 21:43:05 ID:???
タカを見習えよ。
802愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 22:16:53 ID:???
803愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:00:33 ID:???
>>797
地方者なんですが、初めてコミケに行こうと思うんですが、
HP見たらカタログ売り切れてるんですね。
何日目にヨコハマ関連のサークルが出てるのか、できれば教えてもらえませんか。
ホテルの予約とかあるんで。
お願いします。教えてクンでスマソ。
804愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:02:20 ID:???
>>803
ヨコハマがある青年FCジャンルは夏は大抵2日目。
そもそも青年FCジャンル自体が数少ないのですぐ見つかる筈だが…
ていうかもうカタログ売り切れた?通販とかもダメ?
805愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 23:12:39 ID:???
カタログがタガログに見えた俺は明日のタガログ語の試験無勉。

助けてアルファさああああああああああああああああああん!!!!
806803:2007/07/25(水) 00:00:27 ID:???
>>804
コミックマーケットのHPでの通販の受付が終了してるんで、
もうナイのかと思ったんですが、
取り扱い店ってのがあるんですね。
そこに在庫があるか聞いてみればいいのか。
明日、早速聞いてみます。
ありがトン。(´・ω・`) 
807愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:12 ID:???
>>806
ああ、ありゃ事前申し込み制の方が優先だから発売日購入組はあまりアテにできない
田舎でもメイトとかとらとかゲマズとか無いか?
808愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 16:33:48 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070725_plane_land_highway/
テキサンって意外と今でも飛んでるんだな
809愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 18:32:33 ID:???
ヨコハマサークルは2日目 ミ−16〜18(東館4・5の間の柱のある辺り)
コミケのHPで諸注意を確認するのならばカタログは買わなくてもいいかも
810803:2007/07/25(水) 19:07:07 ID:???
>>807
アニメイトとかありますね。もう、15年以上も行ってないが。
その昔、「ガルフォース」とかハマッてた頃に行ったなぁ。
なんか、入りづらいなぁ。

>>809
カタログって2000円もするんですね。
まぁ、記念に買っておきます。
ホテルも17、18日を予約しました。
情報ありがとです。

>>805
大学の後輩でスワヒリ語専攻してるヤツいたけど、なんで皆、実用性に乏しいもの選択するんだろう。
いや、余計なお世話ですね。がんがって下さい。
多分、アルファさんもタガログ語は苦手だと思います。
アルファー室長なら10ヶ国語ぐらい話せそうな気もしますが。
811愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 19:55:12 ID:???
何を言うか、タガログ語はフィリピンパブで女の子口説くのに必要な完全実用スキルじゃないか。
812愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 23:17:05 ID:???
そうだな。いつ何時、フィリピンパブで働いているアルファさんに出会わないとも限らんしな。
813愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:04:43 ID:???
カルーアミルクうめぇwww
814愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:46:06 ID:???
アルファさんは、おっぱいがあるのかあいのかどっちだ
ココネはなさげだが
815愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 13:04:36 ID:???
アルファさんのおっぱいからミルクとって
カルーアミルク飲みたい
816愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 13:24:48 ID:???
ただの出っ張りだから、何にも出ないよ。
817愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 14:49:37 ID:???
>>816
全米が泣いた!!!
818愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 21:28:17 ID:???
A7シリーズの使用目的によるのでは。
災害孤児などの赤ん坊を育てるなどの状況も想定した場合
母乳が出せる機能を設計スペックに盛込む事は考えられると思われ。
819愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 22:24:36 ID:???
生殖能力はないだろうけど、保育能力はあるだろうな。
820愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 15:30:40 ID:???
最後の人類を育てるアルファさん萌ゆる
821愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 19:44:44 ID:???
もう、A7生殖能力もアリでいいよ。男性型もいるんだし。
「なんか、絶対数がもともと少なかった男性型を女性型が奪い合って
揉みくちゃにされて死んじゃったらしいよ。」ってナイがつぶやいた、でいいよ。
822愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 22:24:56 ID:???
ゲジヒト「なんか男のロボットは弱いんだってさ」
823愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 22:47:42 ID:???
ヨコシマ「死ぬ前に水着の美女で一杯のプールにタキシード姿で飛び込んで揉みくちゃにされてみたかったー!」
824愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 23:03:38 ID:???
タカヒロ「実は俺、ポニーテール萌えなんだ」
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:20 ID:???
近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、夏だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:58 ID:???
何年前のコピペだよ
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:14 ID:???
ところで諸君。選挙には行ったかね?

ワタシ?ワタシはもちろん行ったさ。

てろてろ党 初瀬野アルファに1票、投じてきた。
828愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:31:45 ID:???
”うち一票は候補者以外に投票された無効票ですた”

「かーっ。その一票がこっちにきてればな〜!」
「どこのバカが誰に投票したんだ!?」

「アルファさんに投票したらいけなかったのか?」
829愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:14 ID:???
このスカターン!
830愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:41 ID:???
ぐわぁ、本当に民主が大勝してしまうのか・・・
831愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:38:48 ID:???
>>827の他愛のない悪戯が日本崩壊の序曲であることに
このときはまだ、誰も気づいていなかったのです。
832愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:43:05 ID:???
>>828
懐かしいなw
833愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:43:06 ID:???
てろてろの時代への第一段階ktkr
834愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 18:50:17 ID:???
                ..
         /,..   ...:::::::: ......::  ..     ......    、゙゙\
          //::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;:::     __)  `i
        ,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/    ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
        |;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
      ,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./  `゙'i))/ /`i
     ,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/   ,,,,,, }'" /} }.}
    ,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ  ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/    '"゙'メ|/丿ノノ
   ./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/   ''"   ゙}}``'       ̄/ ノノ ノ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::|   :::::::...         ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´
  /;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::|               i,   ゙/=-、
  |;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t              ゙i,   i  `} これからが本当の地獄ですよ♪
  |;|'l;;;;;;;;/| ゙i   _,,() .           '' -'"  l'  丿
  'i| ゙i;;;;;;| |  ゙i,,.-'´_,/  ..\      'ー-‐-、,,   /
  ' ゙'i;;;;;|.|   ,イV   ::::::\_         ,,,-'"
     ゙''┘ ,//  `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
       ,イ ゙i,      `''-、,/  ゙i'ー、 ``'''‐-、
     ,/:::|   ゙i、       〉、, ゙l `i、    \
    " ::::::|    \     / ̄`'i }  ゙i,
       |      \   l'\,,_/∨'i,  |
       ゙l       \_|  ::|:`\,ii
        ゙l         \ ::|::.  ゙゙゙
        ゙i、         \}:::
         ゙'           :::
835愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 02:48:16 ID:???
ココネの勇気が世界を救うと信じて・・・!!
836愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 12:29:40 ID:???
もはやココネの「ふともも」だけが頼りだ。
837愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 19:23:27 ID:KaW+dLdS
オクで出ているサイン本て本物なのかな?
838愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 20:15:08 ID:???
名前入りだから要ね。
839愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:56:50 ID:???
三戸浜に行ってきたよ
アルファさんが水探しに行った場所を見てきた。水神様も元気だった
しかし白髪頭の親父がペットボトルに何本も水を詰めていて
落ち着いて見られなかった。あっ巡礼に行った訳じゃなく
用事があって「つぶやき岩」を見に行く途中だったから見ただけだよ。
840愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 00:20:36 ID:???
>>837
サインが本物かどうかは不明だが、本物だとしたら、



   売 る な よ ! ! た か く ん! !


841愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 03:57:04 ID:???
水汲み場はネットに写真が出てなかったころに自力で発見して感動したな
842愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:29:26 ID:???
>>837
サイン本、1000円で買い手がついてるな。
1冊1000円か・・・

筆跡練習して出品してみるかな。

捕まったら詐欺罪になるんだろうか。
843愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 13:26:12 ID:???
ttp://namamono.tk/05/ref/1183474693894.htm
カフェアルファへようこそ
844愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 13:28:10 ID:???
って直リンだめじゃん.
namamono.tk のメニューの
二次元 → にじなまの「お茶どうぞ♪」スレ内ね。
845愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 13:42:06 ID:???
221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:20:43 ID:tOZNJ4aP0
>>216
アフタヌンだと、「ヨコハマ買い出し紀行」も今ぐんぐん絶版してるらしい
本編終わったし主力の売れ筋じゃないから在庫カットしてるのかな
どちらにせよ固定ファンは多いんだが

これが本当だとすると残念
846愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 16:37:41 ID:???
逆に考えるんだ
文コミ版とか完全版が出る布石だt(ry
847愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 09:27:09 ID:???
出るとしてもオンデマンドかなぁ
848愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 19:48:37 ID:???
利用してる書店にはすでに並んでない、最終巻が出た時点で最終巻のみしかなかった
親が勝手に捨ててくれたんだが今のうちに補完した方がいいみたいね
849愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 20:38:06 ID:???
…なんちゅう親だ…
850愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:21:04 ID:???
>>848
許せん親だな。
だからといって金属バットで撲殺したりするなよ!!
いいな!!絶対に撲殺したりするなよ!!
851愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:41:57 ID:???
親父のゴルフのドライバーなんてもってのほかだ。分かっているな?
852愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:43:38 ID:???
無くなった単行本の替わりに親御さんを大切になさい
853>>848:2007/08/04(土) 23:15:43 ID:???
すまん補足ー

捨てられてがっかりしたけどあまり怒れなかったなあ。実家で場所とってたし。
親は漫画読む方で子どもの頃から色々読めて(少女コミックとかミステリーボニ〜タ含む(俺男))、
価値観を理解されなかったと思うが悪いことばっかりでもなかったぜ
854愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 01:42:53 ID:???
>>849~852
わざわざ言う必要もないと思うが>>848の住所を突き止めて家に上がり込んだあげく
「アルファさんに謝れ!!アルファさんに謝れ!!」
と、言いながら>>848の顔を風呂桶の熱湯の中にねじ込んだりするなよ。


絶対にするなよ。
855愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 12:34:57 ID:???
元ネタが全部分かる俺キモス

14巻だけ未所持だから探してるんだけど
確かに入手しにくくなってるな。
なるたるみたいに高騰しそうで嫌な悪寒が・・・
856愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 18:48:16 ID:???
なるたるもう絶版なの?ちょっと早すぎねぇ?
昔と違って、今は本屋に置いてなくても
なんかのきっかけでネットで祭り→amazonに注文殺到 のパターンがあるのに。

ましてや鬼頭は今「ぼくらの」で・・・
 小学館に行っちゃったから嫌がらせ?
857803:2007/08/05(日) 19:54:28 ID:???
「なるたる」は純粋にツマラナイと思うので売れないから絶版という判断では。いや、私見ですが。

ところでコミックマーケットのカタログ買ってきましたよ。
タウンページみたいな厚さですね。
ヨコハマ関連は>>809さんの言う通り、2日目ミ−16〜18 に6サークルですね。

しかしこれって意中の作品関連のページ見つけるの大変ですね。

余談ですが、会場内は空調効いてるんでしょうか。
858愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:35:16 ID:???
天井に雲の伝説いまだ健在
859愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 21:49:34 ID:???
ι(´Д`υ)
860愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:27:41 ID:???
土日を使って1巻から全巻じっくり読んだ。
非常にぜいたくな時間の使い方だった。
やっぱり名作だなぁ。









「寄生獣」は。
861愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:34:16 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
862愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:59:02 ID:???
なるたる高騰してるのか。
これは手放し時が来たのかもしれん。全部初版のはずだし。
863愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 23:10:45 ID:???
>857
夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた。
をググレばどういう状況か分かる。
864愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 00:07:37 ID:???
>>863
横からSGEEEEEEEEEEE!!!!
晴海の時にスタッフやってて、こいつら (最前列)が走り出したら確実に死ぬと思ったものだが
更にすさまじいことになってるな・・・・・・・・・
有明のアップダウンを、あの暴徒の群れを横一線でコントロールしながらバックなんて
マジありえねぇ・・・・・・・・・・
865愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 12:56:14 ID:???
>>863
ググった。
「さあ、はじまるざます!!」で噴いた。
866愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 14:22:20 ID:???
>>857
ttp://orange-tea.sakura.ne.jp
2日目 ミ-18bで参加するサークルの公式ページを見つけた。
ほかのは見つからん…

>>858
来場者の熱気によって発生した「対流圏」と
それを冷却するエアコンによる「成層圏」の境界で発生する
通称「コミケ雲」だっけ。
ttp://blog.livedoor.jp/comike_news/archives/5095034.html
867803:2007/08/07(火) 00:31:56 ID:???
>>866
わ、わざわざ申し訳ないです。
そこの漫画、結構面白いですね。

しかし、まぁ、すごい人数だ。
当日が思いやられる。
868愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 14:46:49 ID:???
この漫画と対極の位置にある地獄だからな。
869愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 14:49:30 ID:???
>>845>>848>>855
講談社のサイトを見る限りでは品切れになってるだけだから大丈夫だろう

と、思ったらディスコミとかNOISEは品切れ表示のまま再版されてないんだよな。
早めに集めておかないと危険かもしれないね。
870愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 01:06:01 ID:???
コミックが絶版になっても電子書籍(デジタルコミック)があるぜ



どんなのかよく知らんけど
制限が一杯そうだな

zipで1巻1000円とかならいいのに
871愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 06:16:26 ID:???
先月bk1で全巻買った俺は幸運だったのか。
とはいえ6巻だけ後から品切れメールが来た
で、それだけ古本屋で買ったけど。

気分が落ち込んでいる時に一気読みすると
ココロが落ち着くんだよなあ。
872愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 18:41:55 ID:???
>>871
朝青龍に送ってやるか。うつ病みたいだから。
873愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 20:15:53 ID:???
どーいーつーもーこーいーつーもー

自分で鬱とか言ってんじゃねー
874愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 20:20:57 ID:???
>>872
まったりしすぎて逆に復帰するやる気が…
875愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 20:41:40 ID:???
>>874
焼きトウモロコシを売りながら、富士山を見て家の事を思い出すアルファさん。

の話を読んで、朝青龍が一言。

「俺、モンゴルに帰るよ。」
876愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 21:20:45 ID:???
モンゴル押し出し紀行か
まだあったかいちゃんこ鍋にすわって修業だな
877愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:27 ID:???
座るなw
878愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 12:59:26 ID:???
天狗党が絶版なのか講談社に問い合わせた。
そのついでにヨコハマのことも聞いたら
絶版ではなく単に重版の谷間で品切れになってるだけらしい。
本当かどうかは知らんが売れ行きも順調とのこと。

良かったな、おまいら。
ちなみに天狗党は1巻と3巻の在庫があるものの絶版が既に決定したそうな。
879愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 18:47:06 ID:???
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  硫黄
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ        死んでしまうん?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \


大本営発表は信用ならない。
880愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 11:22:28 ID:???
天狗党は傑作だが、その後がイマイチだ。
セクシーボイスのドラマ化なんか大コケすぎる。

しかし、ヨコハマも新規のファンを開拓しないと、じきに絶版になるだろう。
881愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 13:11:50 ID:???
そうか!
ヨコハマをドラマ化すれば!



…ってどんなマッタリドラマになるんだよ…
882878:2007/08/11(土) 13:29:07 ID:???
ごめん間違えた
在庫があるのは1巻と3巻じゃなくて
2巻と4巻だった
883愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 18:04:30 ID:???
>>882
やはりそうか。
アマゾンで検索して、しばらく考え込んでしまった。
884愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 19:21:22 ID:???
ARIA+さくら2号+…あとなんだろう…
…のんびりまったりだけで、最低でも、ワンクール持つだけの話題性があるかなぁ〜
885愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 22:06:11 ID:???
なんでARIAのほうが本家のヨコハマより有名なんだよ…?
886愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 22:17:05 ID:???
俺たちが好きならば有名とか無名なんて事は取るに足らない問題じゃないのか
887愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 14:49:41 ID:???
ARIAは2度もアニメ化
ヨコハマOVA化のみ
888愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 15:31:57 ID:???
だがそれがいい
889愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 00:14:25 ID:???
やっぱり猫(もどき)がいなかったのが...
890愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:17:01 ID:???
人もどきはいたのにね
891愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 03:55:35 ID:???
892愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 12:50:41 ID:???
「世界の車窓から」とか「ハートカクテル」みたいに5分くらいの枠でTVアニメ化できないだろうか。
893愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 13:25:31 ID:???
いいね〜
うまくすりゃあんまり枚数つかわなくてできそうだもんな
894愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 13:28:42 ID:???
斬新な発想だな
895愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:05:38 ID:???
いっそポリゴンで
896愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:20:51 ID:???
>>893
ミミカ方式ならもっと枚数は少なくて済む。
897愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:31:15 ID:???
ミミカ方式って何?
898896:2007/08/13(月) 15:16:03 ID:???
>>897
味楽る!ミミカ http://www.nhk.or.jp/kids/program/mimika.html
でNHKが採用しているアニメ(と言っていいかも怪しい)方式。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B3%E6%A5%BD%E3%82%8B!%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AB
の「概要」の中程に説明あり。
899愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:21:40 ID:???
では、スポンサーはコーヒーメーカーで。
毎回終わりの1分くらいは「本日のおすすめコーヒー」のコーナー。
マッキが色々なコーヒー豆と入れ方を紹介。

お、なんかいけそうな気がしてこないか?
900愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:27:46 ID:???
それをヤシガニクオリティで
901愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:46:53 ID:???
多少動かなくても我慢するが作画崩壊は勘弁
902愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 20:27:43 ID:???
今現在は・・・つうか一昔前からか、
アニメ化も手放しで歓迎できる事では無くなってるからね・・・
903愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 20:32:04 ID:???
紙芝居方式なら作画崩壊しなさそうじゃね
904愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 21:34:49 ID:???
とりあえず、OVA第二期のあのクオリティは勘弁
音楽はなかなかよかったが中国委託のせいで作画はorz
905愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 21:55:02 ID:???
NHK「あの歌がきこえる」方式でいいって
906愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:14:50 ID:???
いっそ思い切ってクレイアニメとかにしたら
歴史に残る傑作になりそうな予感。
907愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:20:03 ID:???
クレイアニメなんてナンボでもあるじゃん
908愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:48 ID:???
クレイアニメって結構手間かかるよね。
アルファさんがスクーターにトランスフォームするシーンなんか結構大変かと。
909愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 00:06:06 ID:???
プチねんど プチプチねんど こ〜れからはじまるよ ねんど ラリラリラ〜


ぷっちむにゃむにゃむにょむにょねんど
910愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 00:44:58 ID:???
実写化してほしい
911愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 07:23:00 ID:???
ビフィズス ビフィズス 菌・菌・菌〜

>>910クレイアニメもある意味実写だよ。
ちなみに実写版の配役はどうするのだろう。

ワタシは是非、「北陽」の二人にアルファ・ココネをやってもらいたいのだが。
912愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 09:28:45 ID:???
  そい  |------、`⌒ー--、
  れや  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  は   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  ム   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  
  リ   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l 
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
913愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 11:30:50 ID:???
実写化といえば、同じ講談社系列に「ネギま」というマンガがあってだな…
914愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 11:45:17 ID:???
>>897
アラ!方式のほうが判りやすかったり。
915愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 12:50:30 ID:???
では、実写はヤメテ、やはりアニメということで。
さて、この企画を実現するには何をどうすればいいのか。
作者と講談社に企画を持ち込んで、スポンサー見つければいいのだろうか?
いつも不思議なのだが漫画のアニメ化って誰が決定してるんだろう。
916愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 12:54:39 ID:???
アルファさんってどんな声があってると思う?
917愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 14:07:18 ID:???
なんでこう、漫画作品のスレではやたらめったら「もしアニメ化するとしたら」
話をしたがる奴がいるんだ……
ヨコハマなんか、もうすでに二度もアニメ化されてるのに、まだ「それとは別に
もしアニメ化されたら」話がしたいのか…。

アニメ板にはそういう「もしも」系のスレはないのか?
918愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 14:59:47 ID:???
なんで話が盛り上がってるとこ
わざわざ水をさす奴がいるんだ…

マンガは終わったけどアニメで復活って夢見たって別にいいだろ
919愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 15:04:32 ID:???
それだけ好きな作品の アニメ版で絶望した! って経験が豊富なんだろ
920愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 15:31:52 ID:???
第二期は空気漫画をオサレっぽくアニメすればいいんでしょ?
的製作側の愛無い投げやり感がアレだったからな・・・
921愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 16:56:47 ID:???
アニメ化企画の進み方・・・
CLAMPや内藤康弘はマッドハウスがアニメ化してくれるならおk
とか言ったら本当に実現した、とか言っていたがそこまで権限や運のある作家も稀なんだろうな
922愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 22:47:01 ID:???
>>921
内藤(トライガン)はマッドハウスにOVA作ってもらえたらいいなとオファーしたら
マッドハウス側にファンがいて「OVAよりTVアニメでいきましょう」という話になったと聞く。
923愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 22:50:32 ID:???
では、2チャンネル有志でパイロット版を作成しようではないか。
皆で納得いくまで手直ししてそれからアシなの氏に持ち込もう。
え〜と、ワタシは絵が下手なので、誰か絵がウマくて暇でアニメも作れるキトクな有志・・・

いませんか。
924愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 22:56:51 ID:???
>>922
そうか。マッドハウスにヨコハマファンが居ればいいんだ。
皆の衆の中にマッドハウスに潜入就職できるものはおらんか?
潜入に成功したら知らせてくれ。
「こちらスネーク。マッドハウスに潜入した。」って。
925愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:06:07 ID:???
>>922
気合の入った作画は初回と最終話だけだったじゃないか
926愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:42:58 ID:???
アニメ化されればいいという事では無いのだな。

どんな出来になるか、全てはこれだけだ・・・
927愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 13:44:44 ID:???
リアルドール・アルファさんとかのほうがいいんじゃないのか?
928愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 18:51:04 ID:???
>>927
アルファさんの顔は、立体にすると矛盾する箇所が出てしまう。

ところで実写版でこんなキャスティングはどうだろう。

アルファさん:相武紗季
ココネ:山田花子
シバちゃん:久本雅美
おじさん:菅原文太
子海石先生:岸田今日子
タカヒロ:えなりかずき
マッキ:光浦靖子
929愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 19:22:08 ID:???
>>913
あれのことは言うな…
中学生にはまったく見えん…
930愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:04:11 ID:???
>>928
とりあえずタカヒロ撲殺
931愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:31:31 ID:???
>>928
故人がいないか?
色物 大杉
932愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 12:32:21 ID:???
岸田今日子さん亡くなってたのか。

では、これでどうだ。

アルファさん:ほしのあき
ココネ:山田花子
シバちゃん:久本雅美
おじさん:みのもんた
子海石先生:黒柳徹子
タカヒロ:木村拓哉
マッキ:上戸彩
933愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 13:58:05 ID:???
はいはいワロスワロス
934愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 17:30:08 ID:???
おまえらホントアニメ好きだな(悪い意味で)
935愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 17:47:57 ID:???
なに、どっちにしろ嫌なものは見なきゃいいだけのことさ。
936愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 18:29:32 ID:???
他メディアの黒歴史版ばかりが評判になる作品もあるからな・・・
そんな事で名を残されてしまうのも忸怩たるものがあるんだよ
937愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:25:25 ID:???
どんなに上手にアニメ化しても、原作は越えられないだろう。

と言ったら、持ち上げすぎか。
938愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 20:19:16 ID:???
>>937
いや、一般論じゃね?
939愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 21:59:49 ID:???
最近は無茶な実写化が多いよね
「魁!○塾」とか、「ネ○ま!」とか
そこまでして視聴率獲りたいのか
自力でヒット飛ばそうという気概がまったく感じられない
940愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:21 ID:???
上がってきた6話の出来が酷すぎて修正が追いつかず
総集編の5.5話を放送して6話は放送しないでDVDに収録、
とかやってる作品もあったりする現状じゃ
941愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 05:42:33 ID:???
ポイズン
942愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 21:00:42 ID:???
こちらスネーク。コミケ会場近くのホテルに宿をとった。大佐、指示をくれ。
943愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 22:10:18 ID:???
>>942
ヨコハマ関連の同人誌をすべて揃え、
表紙を撮影し、うpするんだ。
健闘を祈る
944愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 23:39:31 ID:???
えーと、今回参加のヨコハマサークルは
明日6サークルと3日目の本人の7箇所でFAだっけ。
本人のとこはヨコハマじゃないかもしれんが。
945愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 12:49:29 ID:???
こちらスネーク。ビッグサイトに潜入した。とりあえず、ヨコハマ関連は既刊本まで全て買った。他を偵察後、帰投する。
946愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 15:40:53 ID:???
うらやましいぜ
明日は作者のとこ行くのか?うらやましいぜ
947愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 19:43:42 ID:???
作者のサークルってどこ??
948愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 20:23:17 ID:???
>>648
なんだ未だ噴火説を取り下げてないのか
949愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 20:26:50 ID:???
>>945
表紙うpよろ

>>946
すうけって名前で出てるはず
950愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 20:43:46 ID:???
サークル名かスペース番号教えてください。
951愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 20:55:15 ID:???
とーふ屋
952愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:25:06 ID:???
>>951
ありがとー
サークルカットが『まなびストレート』なんだが…ここでいいのか?
絵も別人としか思えないのだが…個人サークルじゃなく、絵も相方が書いてるのかな?
953愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:44:10 ID:???
検索してくれい
954愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:44:17 ID:???
今日近所の小学校の夏祭りに妻・子供と出かけた。
帰ってきたら二人とも速攻で寝静まってしまったので、
久しぶりに119話ソバゼンザイをゆっくり読んだ。
・・・何回読んでもやっぱり来るわ。一番好きな話かも。。
955愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:53 ID:???
検索した。サンクス
956愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 13:14:53 ID:???
>>949
前貼られてたすうけって作者だったのか
957愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 13:35:27 ID:???
芦奈野さんは昔から「すうけ」って名前でいる。
でも個人誌は皆無。合同誌。ついでに最近ヨコハマネタは無い。
1日目は「突貫工事」
3日目は「とーふ屋」で以後探せ。
958愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:32:28 ID:???
コチラ
959愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 20:35:50 ID:???
あ、書き込めた。

こちらスネーク、落雷で新幹線が止まったり、多少トラブルはあったが無事帰投した。
うpというのはどこにすればいい?大佐、指示をくれ。
960愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 19:37:47 ID:???
こちら大佐だ、指示を出す


ググレカス


繰り返す


ググレカス
961愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 19:59:56 ID:???
今回のコミケ、ヨコハマ関連の中では「月肝ハトビーム」が秀逸だったと思ふ。
962愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 20:24:05 ID:???
サークル名ワロス
963愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:28:52 ID:???
オークションでアルファさんのセル画出てるね。
なんかムチムチした感じだ。
964愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 11:16:59 ID:???
アルファさんの下乳・・・
965愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 14:04:13 ID:???
>>961
そんなのあったか?
サークル名、スペースNo.プリーズ
966愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:56:43 ID:???
やっと謎が解けた!!!!!!!
アルファ=ミサゴ!!!!!!!
これだ!!!!!!!!!!!!
967愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 21:11:08 ID:???
>>966
ミサゴの方が 何十年か古い
968愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:04:11 ID:???
アルファ以前のプロトタイプとか?
969愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:17:41 ID:???
>>966
>>968
アルファ「さん」だってば!(`・ω・´)
970愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:29:32 ID:???
>>966
たしかに、両者は「ご近所さん」だし、アルファさんは「ミサゴを見たことがない」し…
本人が気づかないうちに2つの姿を行き来していた、と考えると面白い説ですね。
実は、第2話の時点ですでに作者からのヒントは提供されていた!みたいな。

ただ、アルファさんとミサゴが同時に登場している話があるので… 残念。
第23話「今の人」には、木の上からアルファさんを見つめるミサゴのシーン。(あとカニ)
1巻・9巻のカバーの4コマにも、似たようなのシーンがありますね。

でも個人的に、面白い着眼だな〜と思いました。 久々にちょっとドキドキした。
971愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:35:19 ID:???
>>968
前にも紹介されたページだけど
ttp://korokobo.michikusa.jp/yokohama/main_301.html
972愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 23:21:08 ID:???
>>965
二日目東地区4・5・6 ミ13のムゲンシステム。
スンマセン。ハト嫁中心のアフタパロディー本です。
1コマだけアルファさんとココネが登場してます。

>>970
「ヤヌスの鏡」みたいですね。
この際だから、二人が同時に登場した話は「なかった」ことにしましょう。
973970:2007/08/24(金) 00:04:31 ID:???
すいません、誤字ありました。(似たようなのシーン →似たようなシーン)

>>972さん
いいですね〜「なかったこと」。 しちゃえしちゃえ(笑
アルファさんとミサゴが同一人物だとすると、実は魚もOKだったのかアルファさん。
か〜 あんだえ〜〜
974愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 00:56:47 ID:???
抱きしめてもらったり一緒に風呂に入ったタカヒロが気付かないわけなかんべ
975愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 07:16:53 ID:???
すると、アルファさんは全裸でうろついてたって事か・・・
976愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 10:36:41 ID:???
最近読み始めたけど、14巻がどこにも売ってない…
977愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 10:43:45 ID:???
>>976
俺が買っちゃったからな
978愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 12:29:04 ID:???
今月のアフタの次号予告によると芦名野の新作読みきりが掲載されるらしい。
979愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 15:48:33 ID:???
>>975
闘鶏新聞よんでるおじさんをタカヒロと勘違いして、
涙目で帰っていったって事か・・・
980愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:32:26 ID:???
「カブのイサキ」第二回目、来月来たー
981愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:46:07 ID:???
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
982愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 18:37:16 ID:???
また色っぽいシロさんに会えるのだろうか。
「すぐに落とさないでね。」と言われたにもかかわらず、墜落させたイサキが
シロさんにムチで打たれたりするのだろうか。
983愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 21:06:10 ID:???
シロさんはやっぱりハイレグジーンズで「ござる」とか言ったりするんだろうか。
984愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 12:58:34 ID:???
シロさんってメガネで物持ちがよくてパソコンオタクで
どこぞのガキにデータをいじられる整備班の人だっけ?
985愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 14:29:55 ID:???
そりゃシゲさんだ。
986愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 16:13:30 ID:???
奥が深い…
987愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 18:44:46 ID:???
奥が深いのか。全くついていけない。

さて。ヨコハマ同人作家になるために、マンガの描き方の本と画材を買ってきた。
アルファさんの似顔絵から始めるか。

ところで原稿用紙って実際の印刷物よりだいぶ大きいんですね。
皆さん知ってました?
988愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 19:03:58 ID:???
>>983はGS美神、
>>984はパトレイバーなのはわかったが、
>>982はわからんかった。
989愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:11 ID:???
>>988
>>986>>984を受けたあ〜るネタかと
990愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 21:19:45 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188044123/
という事で、新スレですけど。

先にみんなに相談すればよかったんだけど、
「カブのイサキ」の話題もこのスレでやっちゃっていいんでしょうか?
一応連載中だし、なんなら漫画板にでも〜とか思ってみたり。
991愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 22:09:25 ID:???
>>987
行動力あるな
完成したらうpするんだ
992愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 22:30:16 ID:???
アフタ今月号の感想。




二瓶もヤキがまわったな。
993愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:03 ID:???
あの画風でギャグというのがな
だが一度や二度はやってみたいってやつではないのか

芦奈野氏だってあの絵柄で、同人誌で別名で(以下略
994愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 00:23:21 ID:???
>>993
だがあの絵柄が逆に
995愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 00:41:09 ID:???
>>987
行動力があるのはいいことだ
その行動力を物欲方面だけじゃなくて描くことにもぶつけてみよう
別に原稿用紙に立派に描くだけじゃなくてチラシの裏に練習がてら
いろいろな殴り描きとか
996愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 14:34:44 ID:???
>>990
新スレ乙!
997愛蔵版名無しさん
新スレotu
>>987
俺も、ぺらいコピー誌もどきみたいなのを作ろうと思っている
原稿用紙って投稿用で描くの?