【大林寺】闘将!!拉麺男 七【将棋七鬼衆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ【六番手 金鬼】闘将!!拉麺男 六【人壁!】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132320612/

過去スレ

ゆで「闘将!!拉麺男」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011570308/
【ゲェーー!!】ゆで 闘将!!拉麺男 二【即死だ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062722598/
【地禁門】ゆで 闘将!!拉麺男 三【三悪人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075192305/
【ゆでぇ…】闘将!!拉麺男 四【こりゃ即四だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089373244/
【拳聖】闘将!!拉麺男 五【五歌仙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113461607/

過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/yudekako.html
2愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 02:12:09 ID:BPJBDXww
【登場人物紹介】
美来斗利偉・拉麺男
〜超人拳法の伝承者。キン肉マンのラーメンマンとは、別人。
シューマイ
〜拉麺男の一番弟子。ワガママで好戦的だが、覚えは早い。

毒狼拳・蛾蛇虫
〜右手は毒手で、左手は切れても生えて来る。
流星拳・砲岩
〜割れた壷の破片を撒き散らす。死んでも死にきれない。
傷刻牢・犬操
〜拉麺男の幼馴染。
チューチャイ
〜タイのムエタイ使い。拉麺男を尊敬している。
3愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 02:57:56 ID:Lqrw8Fge
>>1

リンゴをやろう
4愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 06:55:37 ID:???
>>2
あと、細かいようだが壷(つぼ)ではなく瓶(かめ)な。
5愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 15:04:18 ID:???
>>1
グワッハッハー
人乙じゃー
6愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 16:34:41 ID:oPmHpK0J
この死体はまだ暖かいぞ


みんな気絶しているだけです
わかっていましたよ
ハァ?
7愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 17:05:47 ID:1P0pOL7c
実写版キャスト

美来斗利偉 拉麺男:渡辺謙
毒狼拳 蛾蛇虫:真田広之
傷刻牢 犬操:細川茂樹
流星拳 砲岩:山田太郎
チューチャイ:坂口憲二
屑殺鬼 玉王:江守徹
8愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 18:13:38 ID:???
【ミート君のメリット】
牛丼やポテロングなど食べ物のバリエーションは豊富
女の子にモテモテ
【デメリット】
王子の世話
働かなければならない
時々戦わなければならない

【シューマイ君のメリット】
拉麺男に守って貰える
【デメリット】
リンゴしか食えない
裸でいなければならない
時々平手打ち食らう
9愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 21:46:34 ID:???
ところで何でいきなりムエタイなんだろう。
日中対抗武術大会の中国代表としてちゃっかりいるし。
お前はタイ出身じゃないのかと。
10愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 22:56:32 ID:???
ラーメンマンはウド鈴木にそっくり
11愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 02:10:45 ID:XKqXMp24
チューチャイは拉麺男を尊敬してたから、帰化したんだろ。
静かなるストーカー。
12愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 07:45:24 ID:???
>>1
虎の胃を干した物だ
船酔いには良く効く
13愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 15:24:00 ID:???
成人したシューマイてどんなだら?
14愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 16:39:26 ID:UQcPWIID
>1 人壁ですね。
15愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 16:46:15 ID:???
>>13
砲岩
16愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 17:03:02 ID:???
7巻がどこにも売ってないよぅラーメンマン…
17愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 17:09:36 ID:???
私だってお前ぐらいの時には7巻を探し歩いていたのだ
18愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 18:10:53 ID:???
>>13
シューマイ・ランボー
19愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 18:35:53 ID:???
悪い奴等は定価でアマゾンで楽に買うってのに
貧乏暮らしのラーメンマンはいつも探し歩いてる
おいらラーメンマンにも悪くなってほしいや
20愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 19:18:51 ID:???
前スレッドの終盤のログを取り損なったから
このスレッドに貼り付けてくれませんか
21愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 19:50:04 ID:???
>>19
何だとシューマイ!よーし分かった!もうお前とは師匠でもなければ弟子でもない!
くらえ!命奪崩壊拳!
22愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 20:45:05 ID:???
ちょ
23愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 20:54:37 ID:???
ウ…ウワァ〜
ラーメンマンの額に羽薔薇が…!
24愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:23 ID:???
ヤンマガでやってる彼岸島で、師匠が丸太で吸血鬼潰してるの見ると
覇王一本杭を思い出して笑っちまう・・・・・・。
25愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:41:58 ID:???
覇王一本杭は潰すんじゃなくて刺す

杭で刺すのは吸血鬼退治法としては昔から一般的だから
一本杭の元ねたが吸血鬼退治の杭の可能性はある
26愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 01:08:55 ID:dED7MmLW
ほんといいところで終わる漫画だったな
シューマイ張付けのままかよ
27愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 03:06:06 ID:???
>>25
マグナムは吸血鬼だったのか……。
いやさ、ゆでのことだ可能性は無きにしも非ず。
28愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 08:22:37 ID:???
マグナムも心臓が右にあれば助かってたね
29愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 09:29:54 ID:dED7MmLW
ロッテンピッテンサッテン…ウンコウンコウンコ
30愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 12:32:44 ID:???
マグナムはそこまで悪党にも見えない
31愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 12:55:14 ID:???
困ってる道場にきちんと証文もとって金貸しただけなのに、逆切れして居座ってる上
何かと「殺人拳法」だのと挑発して怒らせるからちょいと弟子を殺しただけだもの。
これが麺なら「仕方が無かった…」で済む話だ。
ただ「昇技・人体頭破」はあんな不思議な力で上空まで上昇しないで
最初の頭突きでブチ抜いた方がいいと思う。その辺が悪党っぽい。
32愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 13:21:53 ID:???
wikiのラーメンマンみたら
ラーメンマンは拉麺男が残虐の神によってよみがえった人物だって
ゆでが公式で言ってたんだな
しかもネットのファンフィクションを採用って(ゲェー!
33愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 14:45:53 ID:???
>>32
つばまで吐きかけてたしな、カーターじいさん。
34愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 15:21:26 ID:???
もともと読者投稿キャラだしなw設定まで他人任せw
35愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:36 ID:dED7MmLW
この世は闇だーーーーーーーーーーーっ!
36愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 21:55:52 ID:???
>>32
そのゆでのインタビューはどこにのったんだ?
ウィキペディアは誰でも書き込めるからな。
37愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:19 ID:???
まぁジャスティスの事を考えれば数倍マシ
38愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:16:36 ID:???
墓暴きを手伝ったチンピラが雲竜の首を斬り落としたときに麺が
「な…なんてことを…」っていってるが正直
お ま え が い う な
と思う。
39愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:46 ID:???
>>32
Wikiで
でたらめなことを「ゆでのコメント」と称して書きこむ奴は
ちょっと前から問題になってるから
そのことを知ってる人なら
そんな小学生っぽい設定はまず鵜呑みにしないよ。
40愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:31:29 ID:bDpTVKfJ
世のかなひどい奴もいるもんだな
41愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 03:09:52 ID:???
「さぁシューマイよ、早く尻を出しなさい。」
「うぅ・・・許してよ、ラーメンマン。」
「覇王一本杭!」
「ウワァァーン!」
42愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 03:10:48 ID:???
>>41
ひどい奴もいるもんだな
43愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 12:39:07 ID:???
毎回ある冒頭の詩?みたいなので
ラーメンが裸の子供たちと一緒に前進してくるやつが
かなりキテるな
44愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 18:09:32 ID:???
>>43
初期だけだろう。

あれがなくなってから闘将の質が落ちた
45愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 18:30:00 ID:???
ゆでのセンスだとトンファーキックを素でやりそうでドキドキしちゃうよ。
モンゴルタイガーの時のヌンチャクはかなりスレスレではあったが。
46愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 00:48:17 ID:rb9stSY9
JC6巻の「英雄面山の謎・・・!!の巻」の回の扉絵でなんでマグナムがいるのさラーメンマン?
47愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 00:51:57 ID:???
新入りのアシスタントがコピーを頼まれて
砲岩とまちがえたらしい
そして超多忙スケジュールゆえに
ゆでも編集者も気付かなかったらしい

Wikiのハッタリこきの真似。嘘です
48愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:22:05 ID:???
きわめる道の 行く手は遠し
明日なき師弟の 影ふたつ
今日も遥かな 旅の空━━━━━
(闘龍極意書の巻)

桜三月・・・
枯葉の九月・・・
風雪きびしい 十二月・・・
春夏秋冬 季節は変われど
修行に休みは ありはせぬ
天知る 地知る! 人ぞ知る!!
われらがうわさの 求道者ふたり!!
(極意書の秘密!!の巻)
49愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:26:35 ID:???
長城は 雄大にしてはるかなり━━━━━━
砂漠は あかねにそまり━━━━━
遺跡は しずかにほほえむ━━━━━
そして 今━━━━━
悠久の大地に 美来斗利偉・拉麺男!!
(敵討ち!!の巻)

東の日の出が 修行の狼煙
西の祭りは 目の毒 気の毒
南の泣く人 助けはするが
北の嵐が吹ぶくとて たゆまぬ修行のふたり旅
(暗闇をうて!!の巻)
50愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:33:58 ID:???
昔も━━━━━
現在(いま)も━━━━━
戦う男の姿に 変わりはない!!
(肉体競技場の巻)

(父)おとうさん 死んじゃやだ!!
(師)よいか"道"とは理想じゃ━━━━━いつも遠くにあるものじゃ
だからこそ つねに一歩でも 自分の"道"に近付く努力が必要なのだ!!
(修)(業)おまえは 今日からラーメンマンではない 美来斗利偉・拉麺男じゃ!!

おまえも 父を殺されひとりぼっちか・・・・・
おいらも つれてって(弟)(子)
武術家なるもの 人と対するに武術をもってせず(敵)
武徳をもって接せよ
修行人生ふたり旅 出会いと別れの くりかえし(旅)
(将棋七鬼衆を倒せ!!の巻)
51愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:45:55 ID:???
無攻撃拳法を習いたいんですが
52愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:46:15 ID:???
端緒においては 疾風巻くが如くに駆け
弐緒においては 咬龍昇るが如く翔び
参緒においては 長江の渦の如く体をひねり
四緒においては 浮舟の如く空に滞り
五緒 下降においては 五体の力全て水月に置き
六緒においては 敵撃ちし瞬間 水月の力踵に換えて回転さす
以って 闘龍極意 頭骨錐揉脚と成す
(筋肉拳蛮暴狼の弱点の巻)

日輪の内 宙を溌す
陽光に 身を置きて
雲 流れるを引き裂けば
天空天地 我を抗うものはなし
(屑殺鬼玉王の復讐の巻)
53愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:50:15 ID:???
悪いやつらは どこにいる
許せぬ非道を なんとする
天の裁きに 地の裁き
みせます 超人一○二芸
(黒龍の陰謀!!の巻)

悪の栄えた ためしなし
天にかわりて 裁きます
この世の正義は 拉麺男
超人拳法 龍になれ
(熱波の死闘!!の巻)
54愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:54:14 ID:???
雲の流れる その先に
極悪非道のやつがいる
この世の正義は 拉麺男
許せぬ悪に とどめ刺せ
(風雲急なり・・・!の巻)
55愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 02:58:18 ID:???
ゲェーッ・・!
さすがは>>48マン、こんな深夜に全部手打ちレスとは恐れ入った
56愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:08:41 ID:???
まぁこんなのまじめに読んだ事無いけどな
57愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:08:51 ID:???
雨が降っても━━━━━━
雪が降っても━━━━━━
リンゴを剥くんだ!
衣服の着用は認めない
この世の正義は 拉麺男
(シューマイの最期!!の巻)
58愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:28:43 ID:???
>>55男よ、当スレでは>>48男という感じの表記でお願いしたい
59愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:34:11 ID:???
1〜5巻分を書き出してみたが、>>43男のやつは見当たらなかった。
どの話の冒頭か?
60愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 03:35:43 ID:???
借りた金は踏み倒せ
許せぬ悪にツバを吐け
黄金ヌンチャクひと振りで
見せます覇王一本杭

(カーター老人の秘密!!の巻)
61愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 05:16:01 ID:???
羅列すんなよ…
62愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 14:51:37 ID:???
習得したい拳法って、何かある?
現代社会で使える便利な技って、黒龍の五体散歩術くらいかな・・・・・
63愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 15:52:20 ID:4YMASIxB
百歩神眼でおにゃのこのオパンチュまるみーえ!!!!!!!!!!!
64愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:13:55 ID:???
いいね < 手打ちの詩
気にいらん人もいるかも知らんけど。

>>44の「あれがなくなってから闘将の質が落ちた」に同意だな。

ところで、当時、印象的だったのは、>>49の詩
なんで、「西の祭りは 目の毒 気の毒」なの?
65愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:00 ID:???
修行の身には目の毒ってことじゃないの?
気の毒ってのは目の毒にかけた語呂合わせだと思うけど、
一緒に連れているシューマイがかわいそうだって意味の「気の毒」ってのもあるやも知れん。
66愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:57:22 ID:???
>>59男に敬意をはらって探してみた
JCS大2巻、頂上拳の逆襲…!の巻であったぞ
修行の道は旅人の――
67愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:40 ID:???
>>66
ありました。

修行の道は 旅人の━━━━━━
正義の道は 狩人の━━━━━━
天を臨めば 雲にゆく・・・
闘いの道は 遥かなり
(頂上拳の逆襲・・・!の巻)
68愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:42:34 ID:???
>>65
つくづく気の毒な子だよな 焼売
69愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:49 ID:???
>>62
俺も百歩神眼

虎が出ない百歩神拳なら使えるかも
あとゴム拳くらいかな
70愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 03:48:36 ID:???
情緒不安定な師匠だと大変だな
極意書の件でビンタくらったと思ったら
自分で川に落としたりするんだから
71愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 03:57:25 ID:???
あの落とし方は納得がいかん

クッとか言って極意書をつき上げたかと思うとポロリ
72愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 06:35:45 ID:???
このシールを貼ると よりリアルになります
73愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 06:39:53 ID:???

    中
74愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 06:41:15 ID:???
>>70
カリクラでネタになってたなあ
パンツ一丁の子供を連れまわす自称拳法の達人の
あぶない人の話
75愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 08:16:39 ID:???
作者近景で
「最近血生臭い作品が多い中で、このアニメだけは良質だ!と見る事を許してくれる親が〜」
だとか言ってたけど


俺が知る中でもかなり残酷な部類に入るんだが
76愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 12:17:03 ID:???
>>75
前スレでも言ってたな・・・・・・。

シューマイは、卒業試験で額に「中」の字を焼印されたらブチ切れそうだ。

「うわぁん、オイラの額に中の字が・・・・・!命奪崩壊拳!」
77愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:15:26 ID:???
アニメのチャーシューメンの赤い髪はどうにかならんかったのか
78愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 18:57:46 ID:???
陳老師の額に中あったっけ?
79愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 23:13:01 ID:???
デコに焼き印するよーな馬鹿は超人拳の長い歴史においても麺しかおらん。
何しろいきなり素手で持ち上げた時はさすがの陳老師も驚いたさ。
あの釜は本当は百歩神拳の応用で触れずに運ぶもんだからな。
老師の計画ではあの時点では移動は無理で、麺にさらなる修行を促すつもりだったのに
それを麺ったら怪力で運んじゃうんだもの。常識はずれもいいところだ。
まあ運んじゃったもんは仕方ないから免許皆伝するしかないけどな。
卒業したにも関わらず麺の超人拳が中途半端なのもそのせい。
ただ修行も途中だし、常識じゃ考えられないことを平気でしでかす麺のことだ、
こりゃ放っておいたらいかんというわけで、陳老師は麺の行く先々で見張っているのだ。
てなもんだから陳老師も麺を見張りながら時々酒場で愚痴るわけよ。
「だいたい猛虎百歩拳とかも精神論の教えなのに、あの馬鹿、本当に虎出しやがる。
万病堂だってちょっとしたケガの消毒のためにあるのに、何でも治ると勘違いしてるし
ていうか本当に致命傷でも治りやがって、常識ってもんがねーのかあのガキゃあ!
封印した三馬鹿どもと一緒で、始末におえん奴だ。ウィック」ってな。
80愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 00:22:42 ID:???
>>79
おもろいw
81愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 00:55:50 ID:iUXaIqN8
麺は本当に馬鹿だな
82愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 02:34:17 ID:???
>>79
なかなかの傑作だね。楽しめた

>猛虎百歩拳とかも精神論の教えなのに
これは蛇足だったな。
83愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 12:12:00 ID:???
獅子も出てたからな
84愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 13:05:53 ID:???
気合で猛虎やら獅子やら出しちゃうような奴は封印するべき
85愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:38 ID:???
闘将全12巻を封印しなきゃならなくなるぞ
86愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:03:43 ID:???
ゲェーッ ラーメンマンの虎から月経が
87愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:05:16 ID:???
やっぱラーメンマンのリンゴが一番まずいや
88愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:22 ID:???
砲岩や犬操にもリンゴを貰ってたのか?
89愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:33 ID:???
やっぱ砲岩の瓶が一番弱いや
90愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:20:44 ID:???
やっぱ犬操の檻が一番キモいや
91愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:44:41 ID:???
龍や鶴を出す奴も見てみたいな。
龍は強そうだが、鶴はどうなんだろう。
92愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:11:35 ID:iUXaIqN8
竜は麺が出した
93愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 00:51:09 ID:???
出したというか、なったんだよあれは。
94愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:17:23 ID:n9Dg7p7n
ランボーと麺の愛の結晶・・・(爆
萌え度かなり高いでつよd(`・ω・´)コレ
95愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:18:58 ID:???
>>94
巣にカエレ
96愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:27:54 ID:???
正直、麺は猛虎百歩拳ばかり使うのでうんざりした。102芸を出せ102芸を。
12芸くらいしか使ってないじゃねーか。と思った10巻辺り。
97愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:37 ID:???
変な派生技や返し技も102芸に含まれるのかな

命奪崩壊拳の派生技の命奪刺葉拳や
打穴三点崩しの派生技の打穴一点崩しなど
口さけキン肉バスターをバスターバリエーションにカウントしていいのかどうかと同じく
微妙な問題だ。
98愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:47:06 ID:???
さすがに12以上はあるだろう

烈火太陽脚
落陽紅脚
回転龍尾脚
頭骨錐揉脚
心突釘裂脚(心突岩砕脚)
百戦百勝脚
飛燕旋風脚
前方斧刃脚

命奪崩壊拳(命奪刺葉拳)
破裏拳
百歩神拳

打穴三点崩し(打穴一点崩し)
後方風車

記憶の範囲で12は超えたが…
台風の目とか、物体雷燕移動術とか、石兵八陣とか
陳家なんとかかんとか八合拳とか入れれば
20くらいはいくかな。

・番外
虎→頂上拳
機矢滅ル苦落血→103番目
背眼左右封すい→カーターじいさんとこの技
魔技・半鐘割り→夢の中のみ。実際の使用はフーヨーハイ
99愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 12:02:17 ID:???
背眼左右封錘はその後もう一回使ってたな。
麺的に気にいったんだろうか?
100愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 12:03:39 ID:???
背眼左右封捶だったな、スマン
101愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 12:22:16 ID:n9Dg7p7n
頭骨錐揉み脚と
頭骨粉砕脚ってどう違うんだ?
102愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 13:44:45 ID:???
百歩神眼
103愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 13:47:10 ID:???
>>91
頑駄無が鶴かなにか出してなかったっけ?
104愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 16:49:51 ID:???
千手孔雀拳
仮死の芸
105愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 17:38:00 ID:???
破裏拳
106愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 19:36:17 ID:???
仮死の芸てさ、仮死状態になるのはいいけど、地面の中を移動しちゃうのはどうなんかな。
仮死っつーか土遁の術じゃんか。モグラじゃないんだから。
107愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 19:44:57 ID:n9Dg7p7n
こちらに居らせられる方をどなたと心得る
恐れ多くも超人憲法のどえらい御方
美久斗利偉拉麺男だぜ
108愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:14:56 ID:???
ゲゲェーッ……
109愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 22:07:24 ID:???
チャーシューメンの人石封鎖も一○二芸の一つらしいな
110愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 23:19:41 ID:???
なんとなく悪役が使う技だよなーとか思ってたら
実はほとんど全てが殺人技だったりするんだよな
111愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:18 ID:???
チャーシューメンが2巻冒頭で使った肉裂ひびょうだっけ?あれもそうなのかな?
112愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 13:50:12 ID:bO1f8by9
フォフォフォ まだまだケツが青いのう…
113愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 17:16:16 ID:???
>>98 覇王一本杭は?
114愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 17:26:04 ID:???
自在剣棒は102芸なのかな?
115愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 17:42:33 ID:???
拉麺男「みんな、細かい事はいいんだ!もっと私の行いを見てくれ!」
シューマイ「拉麺男は奇行が目立つからなぁ。」
拉麺男「・・・・・おい、ズボンを脱げ。」
シューマイ「うわぁん、許しておくれよ!」
拉麺男「グヘヘ。」
116愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 18:01:03 ID:???
>>98
石兵八陣は三国志か何かでも出てきたような
117愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 18:12:02 ID:???
そういや毒蜘蛛に水滸伝の人に似た名前を付けててむかついたっけな。
118愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 03:36:08 ID:???
林九
119愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 05:37:33 ID:???
リンチュウとリンキュウか
むかつくほど似てないだろ
120愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 03:23:00 ID:???
それいったらガンダムなんて・・
121愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 04:08:56 ID:???
毒狼拳蛾蛇虫
風遁拳圧害
雷遁拳偽暗
火遁拳頭刻苦

なにげに岸本もゆで育ちなんだよな
122愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 09:30:11 ID:???
ガンダム
アッガイ
ギァン
ズコック
123愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 12:04:59 ID:1S3Y6Wxs
拉麺「えーん!…グスン」
シューマイ「ウスノロめ」
124愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:15 ID:???
獲物狙う獣のようにチャンスを待って
125愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:18:21 ID:???
チャンスを待つのはいいとして
ショックを止めてというのは歌詞としても説明としてもすごくカコワルイと思うのだがどうか
126愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:42:13 ID:MHwJKDqz
愛鈴 父上の敵はとってあげたよ (´ー`)b
127愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:46:58 ID:???
あの父上はテリーマンそっくりだったな
128愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 21:50:41 ID:???
カーターじいの弟子もテリーマンにそっくりだな
129愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:37 ID:???
>>125
仮面ライダーZXの歌の歌詞「お前にノックアウト〜♪」と並ぶかっこ悪さだな
130愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:05 ID:1S3Y6Wxs
うわあー市場がでてるよラーメンマン楽しそうだね!ねぇラーメンマン修行にも休みは必要だよ少しみていこうよ!
ガオーーン あ なにが無念だコノヤローッ いきなり切りつけてきやがってあぶねえじゃねえか!
ケッ…よりによってあんな極悪非道の奴と美来斗利偉・拉麺男をまちがえるなんてだせえな!
そうともあの超人拳法闘龍極意書の伝承者となられた拉致麺男様だ!
こりゃうめえや ねえラーメンマン手伝ってあげようよギョーザの母ちゃんの敵をうってやろうよ!!
131愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:05 ID:1S3Y6Wxs
ラ…ラーメンマン!! そ…それじゃラーメンマン……
ラ…ラーメンマンひどいよ子どものギョーザをこんなにいじめてえ!
だけどこんなハナタレ小僧の泣き虫ギョーザが短期間の特訓で砲岩相手に同等には戦えないよ!! な…なにそれ?
ったくつきあってられないよ相変わらず逃げるのはヘタだけどあの泣き虫ギョーザがまったく泣かなくなった!
ほとんどラーメンマンの攻撃をうけなくなったこいつは本物だ……
おいらもうかうかしてられねえや
ハッハッ
ああラーメンマンが投げた石つぶてを全部かわした
ガンバレよ!ギョーザ
ラーメンマンギョーザはこれからひとりぼっちだよいっしょにつれてってやろうよ
あ…
132愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:34 ID:???
>>130-131
ゆ・・許さん
133愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:01 ID:6ap3He05
wwwwwwwwwwwww
134愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:58 ID:???
シューマイはラーメンマンと旅をするようになってから性格が悪くなった
135愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 02:21:59 ID:???
陳老師の道場で師範やってる頃の麺の髪型はウンコに見える
136愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 13:46:56 ID:???
シューマイのウンコで固めて髪をまとめているから、当然です
137愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 15:09:44 ID:???
>>136
やっぱラーメンマンはすごいやぁ!
138愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:18:03 ID:???
>>137
ラーメンマン やっぱ貴方は素晴らしい人だ!
139愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:46:43 ID:???
次は鶴の構えー!
140愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:46 ID:???
シューマイ「ハハハ そんな変な鶴の構えはないよ!
      それじゃあ 鶴の構えじゃなくて、さしずめ雀の構えか、
      ニワトリの構えってとこかな」

141愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:58:49 ID:???
あなたはちょ…超人だ!!
142愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 01:55:38 ID:???
>>140
抱虎帰山拳
143愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 09:47:17 ID:???
あんなことを言うシューマイは顔面にパンチいれられて当然
144愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 19:31:02 ID:x+R35iHS
実際にこの眼で見ると恐怖を感じるぜ
145愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 20:19:28 ID:???
あ・・・ありがたい なんという ありがたい
146愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 20:41:19 ID:???
チェンマイL特急〜〜〜〜〜!
147愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:31 ID:???
誰がなんと言おうともチビラーメンはかわいい
「あの石を蹴り上げてごらんにいれます!・・・へへへ 出来たでしょ」
かわいい
148愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:32:15 ID:???
あのツボがいいな!
149愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:35:06 ID:???
>>148
限りなくあの必殺技の予感がした
150愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:43:20 ID:???
おい新入り この中からひとつだけ好きな武器を選びな

あのツボがいいな!

ツボだとあれは武器ではないぞ
ハハハおもしろいわたしてやれ

サメだーッ!!
散弾りゅ…ゲーッ!!
151愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:46 ID:???
>>149
散弾流星脚じゃなくて打穴三転崩しを連想してしまった・・・・・・
陳老師の所で修業し直してくる
152愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 03:57:43 ID:???
>>147
シューマイのかわいさには及ばんけどな
153愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 08:26:31 ID:???
だまらんかシューマイ!
154愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 12:27:53 ID:???
砲岩のかわいさに比べたら月とスッポンだわい
155愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 20:19:32 ID:???
ほかの事には目を瞑るとして
「サメの中からスキューバが!」だけは納得できん。
誰だ?あいつら
156愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 20:51:02 ID:???
あのサメ戦は石を4つ投げたら終わるんじゃないかと
157愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:13:25 ID:???
バンド名 拳聖五歌仙
ボーカル:美来斗利偉・拉麺男
ギター:毒狼拳・蛾蛇虫
ドラム:流星拳・砲岩
ベース:傷刻牢・犬操
バックダンサー:チューチャイ
158愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:17:42 ID:???
あれ? 砲岩脱退したんじゃなかったっけ
159愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:25:21 ID:???
>>156
しかも、2匹倒して檻から脱出したあとソドムが
「ここまでは誰でも成功する」


おいおい無理だって
160愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:41:50 ID:???
>>157
キモいなぁ
161愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:42:32 ID:???
>>154
砲岩のかわいさが分かるとは話せる奴だな
162愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:32 ID:???
>>159
すくなくともあの児童には無理だよな
何もしないうちに溺死しそう
163愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:53:01 ID:???
ラーメンマンは集団でいじめたら自殺しそうだな
164愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:34 ID:???
>>157
相変わらず犬操は地味な役目だなあ
165愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 01:03:38 ID:???
    中
__   __
< ℃ \ / ℃ >   カ ッ

166愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 01:11:35 ID:???
>41
ズボ・・・
「グヘヘ、少年の○○○はこたえられねぇぜ」
167愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 01:58:57 ID:???
>>155
たぶんツッコミ入れるべきはそもそも闘将の時代にあんなダイビングスーツあるのか?てとこだと思うぜ
168愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 02:07:52 ID:???
古代ギリシャ人だって、肝臓には再生能力がある事がわかってる医学があったんだ
中国四千年の歴史ならあるだろ
スキューバくらい
169愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 03:16:31 ID:???
ひょっとしたら今の人類滅亡後の超未来なのかもしれないぞ?
170愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 08:03:35 ID:???
>>167
バンボロが映写機使っていたり、意外(?)と近代だぜ、麺世界は!
171愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:33:35 ID:???
ラーメンマンがmmoになってる夢見た
使用できるキャラはラーメンマンのみ
海岸でプチアーノンみたいな奴殺した
なんか画面上にラーメンマンがいっぱいいてPKしてる奴がいた
172愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:59:15 ID:???
その昔KOFオンラインというものが企画されてたが、それ以上の悪夢だな
ハッ、まさかクローン拳士か!?
173愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 16:15:17 ID:???
ふっくらつるんな、そのお顔
174愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 17:02:08 ID:???
俺の使う砲岩が毎回無残な死に方するのは仕様ですか?
175愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:30:06 ID:???
>>174
「やっぱり砲岩 百回死んでも 大丈夫」 がウリだからな



ギョーザ「砲岩、散弾流星脚はもっと高く飛ばないとな
             
 
      ・・・・・・・・・・・・もうそろそろ返し技の一つも教えてやってもいい頃だろう」
176愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:18 ID:???
>>175
あの時俺をPKしたギョーザはお前かヽ(`д´)ノ
177愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:55:57 ID:???
返し技でも殺人拳の予感がする。
178愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:52 ID:???
>>167
まさか、今頃になって・・・・・・
時代背景なんて、とっくの昔に無視してるだろ。
セリフにも外来語を平気で織り交ぜるネームゆで。
179愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:41 ID:???
市場で超合金が売ってる程度の時代だということは第一巻ですでに分かる。
180愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:37:55 ID:lRCRV1Kc
ラーメンマンたりそう
181愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 01:35:59 ID:???
デロリ〜ン
182愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 16:25:50 ID:???
ところ天の助
183愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 18:39:17 ID:ZToBkMRn
だまらんか>>182ー!!
184愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 19:03:32 ID:qVFU2X0L
闘将! 拉麺男のガチャだったかお菓子のおまけだったか忘れたが、
たった一度だけバンダイの消ゴム人形が発売されたことがあった。
(ご存じの人、おられるかな?
材質はキン消しの時のザラザラゴム状と違ってツルツルのビニールだったが)

ラーメンマン、犬操、砲丸、跳竜、金剛・・・などがあった。

実家を掃除してたら、ラーメンマンキラー(ラーメンマンを田倒すために作られた。ラーメンマンをかたどってるが、片目から蛇が出ている)の人形が出てきた。
他は残念ながら亡くしてしまった・・・
185愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 19:50:18 ID:61f8yQ5S
ナルトの敵はゴモラのパクリかな?
それとも他に元ネタがあるとか。
186愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 21:38:19 ID:???
>>184
跳竜が伸びなくてショック受けた気がする
187愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:22:50 ID:???
サ… サツジンマシーン
188愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:26:53 ID:???
あのところてんになった警官は、
水平に突っ込んでいってどんな技をだすつもりだったんだろうな
189愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:30:03 ID:???
>>188
実はあの網を利用して反動つけながら回転龍尾脚を同僚に
190愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 00:33:47 ID:???
>>185
心臓奪うってだけではなぁ

ゴモラの元ネタの心臓えぐりとるネタ→ゴモラ のパクリ度と比べたら
角都のはけっこうオリジナリティ高いだろう。
あと、どっちかというと4つの心臓で不死性を持つクローン人間29号の方が角都に近い
191愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 01:46:11 ID:???
連載が続いていればランボーは
ちびうさポジションの萌えキャラになれたのに
あいつは砲岩だって目じゃなかった
192愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 01:47:15 ID:???
いいや、認めん
砲岩とシューマイは越えられん
193愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 03:03:18 ID:aYhKRA5U
他人の服を盗み着て、人違いでボコられた上に戦線離脱するなんて
ランボーの末路を、誰が予想しただろうか。
恐るべし、ゆでたまご。
194愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 05:05:56 ID:???
>>193
そのへんはタイガーマスクをモロパクリな部分であって
恐るべし、梶原一騎。
195愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 08:05:38 ID:???
>>194
あのモロパクリぶりは、やっぱりゆでたまごおそるべし。
196愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 10:35:00 ID:???
拉麺男より、玉王を逮捕した奴のが強いんじゃない?
拳星五歌泉対暗記五点星の時も結局逃げられたのに
その後いつの間にか逮捕されて刑務所にいてワロッタ
197愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 12:28:33 ID:???
玉王の体は結局機械なのかな?
首だけになったりしてたよね。
それともガンダム方式で再生したのかな。
198愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 12:30:42 ID:???
>>197
影と合体
199愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 12:38:59 ID:???
初めて敗北した人壁のトラウマが邪魔して玉王にとどめをさせない
200愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:09:13 ID:???
>>197
蛾蛇虫方式って気合で生やしたって奴だっけ?
201愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:23:09 ID:???
>>200
気合いで生やしたんじゃなくて、気がついたら生えてたんだよ
202愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:30:54 ID:???
死んでラーメンマンがロッテンピッテンサッテンしたら元に戻った
友情パワーだよ
203愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:44:43 ID:???
アニメのラーメンマンは漫画とは話の構成が異なって

金鬼がオリジナル技使ってたりシューマイが裸じゃなかったり
204愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:18:59 ID:???
これのFC版クリアできた人は神
205愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:36:55 ID:z+OkUZYu
金鬼のくせにオリジナル技とは生意気な
206愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:44:37 ID:???
人壁なんて高度な技をどこで覚えたー!?
207愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:12:31 ID:???
人壁のラリアットの人は殴られてないのに最後は倒れてるね
208愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:18:18 ID:???
>>207
そういやそうだったね。
他の連中も何事もなかったように人壁やってたけど
蹴られたの玉王だけなのに全員やられたみたいになってたな。
ザーサイ一味みたいに技を破られた反動がきたのかな。
209愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:33:13 ID:???
>>208
将棋になりきってるから
王がやられると投了なのですよ
靴になりきったMAXマンみたいなバカ現象
210愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:40:46 ID:???
陳老師あいつらにボコられてんだよね。
ランボーさえも子供扱いするほどなのにすげーよな。
211愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:47:32 ID:???
ボコられたっけ?
修行時代、地禁門三悪人にはかなわなかったみたいなことを言ってた気がするが
212愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 09:26:56 ID:???
>>203
劇場版なんかチューチャイが出なくて、代わりにバンボロが出てたそうだね

>>210
暗器五天星にもいつの間にかやられてたよね。
まあ多勢に無勢だったと言う見方も出来るけど、
その後のランボー編での強さを考えるとちょっと・・・とも思ってしまう。
と言うか、最初に陳老師より強いとラーメンマンに言わしめた
チャーシューメンが可哀想過ぎるorz
213愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 10:48:36 ID:???
麺はほら、情緒不安定だから
あらぬ発言をする事も珍しくはないよ
千手孔雀拳の人が陳老師より強い筈がない
214愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:41:51 ID:???
>>211
赤子茸の話のとき、陳老師が昔大林寺に乗り込んだけど
半殺しにされて逃げ帰ってきたってことになってたよ。
桂馬とかにやられてたら嫌だな。
215愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:12:52 ID:???
流星拳を見た時はあまりのインパクトに超人拳法をしのぐとまで言っちゃったしな
麺はかわいいな
216愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:17:27 ID:???
麺は小さい頃が物凄い可愛い
同じく小さい頃の阿修羅マンに匹敵する可愛さ

砲岩にだってああいう時代はあったんだよな
217愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:23:57 ID:???
ショタコンのことを聞いた時もさすがに驚いたが
実際にこの目でみると改めて恐怖を感じるぜ
218愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:51:51 ID:???
初期設定では毒手が無かったらラーメンマンより遥かに格下の実力でしかなかった
ガンダムが一番の出世王だと思った。
219愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:59:59 ID:???
正直、砲岩より土偶男とかを五歌仙にしたほうが良かった

少なくとも砲岩と復刻牢の人は外道ぶりがすさまじかっただけに
いきなり正義の味方気取られてもなぁ・・・・・
220愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 13:02:23 ID:???
>>219
でもそこがゆでとこの作品の良い所とも言えるんだよね
221愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 15:24:17 ID:???
フーヨーハイなんかも五歌仙入りしてよかったかもね。
犬よりかっこいい決め技あるし。
222愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 15:27:27 ID:???
操を略すなよ
223愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 16:20:40 ID:???
じゃあカラス拳法のあの人は?
224愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 16:31:13 ID:???
もう1000000歌仙でいいよ
225愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:52:16 ID:???
そこで過去の伝承者をロッテンピッテンサッテンで蘇らせた闘龍102歌仙ですよ
皆それぞれ102芸の一つだけを使えるぞ!
226愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:59:16 ID:???
いや初代は1芸だが100代目は100芸使えるということに
227愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:04:01 ID:???
>>216
あちゅらいじゅなおとちー

何歳なのかと。
228愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:06:01 ID:???
中には人壁みたいなビミョーな技の奴もいるんだろうな。
229愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:11:14 ID:???
遠くに武器を送る技とか、雨や風の幻覚を見せる技など
格闘系以外の技もあるぞ。
230愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:04:03 ID:???
毒水の匂いを嗅ぎ分ける技とかな
231愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:40 ID:???
念力で南京錠ぶっこわしたり
232愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:15 ID:???
耳にヒルを入れて奴隷を作る技とか
アレは誰が何のために開発したのか気になる
233愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:02:32 ID:???
ブギーマンの製造工程は子供心にすごく恐かった。
白骨の記憶を映写機みたいに映すウルトラCも102芸の一つなのかな?
234愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:07:18 ID:???
極意書をヌンチャクにしてひっぱたくのとか誰が最初にやったんだろうな
235愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 09:34:12 ID:???
>>233
ロッテンピッテンサッッテンじゃないの?

>>234
それより極意書で浮船作ったり道着作ったりした人のほうが気になる
236愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 09:38:18 ID:???
百歩神拳ってさり気なく凄く凄い技だと思うんだ
237愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:05:36 ID:???
猛虎百歩拳よりスピードありそうな感じするよね。目に見えないから回避難しそうだし。
猛虎はベアハッグされたり首チョンパされたり裏切られたりするね。
蛾蛇虫は鷹出してたけど、やっぱり百歩神拳も使えるのかな。
238愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:00:08 ID:2/NJZpTA
麺は派手なのが好き
239愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:28:56 ID:???
モンゴルタイガーの衣装も密かに気に入ってたんだろうな
や、でも陳老師の龍道着の方が派手だな

カーター爺さんも五歌仙入りしてもよかったな
240愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:31:37 ID:???
モンゴルタイガーの衣装・・・あれ履いてないよな
241愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:41:42 ID:???
ラーメンマンの左手の秘密を探ろうとするな話があったが、
どうして右手も均等に鍛えなかったのだろうか?
242愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:55:52 ID:???
右手でシューマイをビンタしてたから
243愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:40:25 ID:2/NJZpTA
ラーメンマンの強靭なおみあしが拝めるのはモンゴルタイガー様の衣装だけ!!!
244愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:40:28 ID:???
>>240
背眼左右封錘が両脚を左右に上げるのもタ○キンを見せないための技だからね。
245愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 15:37:02 ID:UELQUN60
タノキン
246愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 15:37:34 ID:???
>>237
いちおう百歩神拳の発展型が猛虎百歩拳なんだが。
まっすぐにしか飛ばない百歩神拳より応用性が増えてる。
247愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 16:10:26 ID:ZNuMpcIy
そーいや玉王ってどーなったんだ?
ランボー登場から先、コミックが見つからなくて
最終巻だけ見たんだけど
248愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 18:30:25 ID:???
ランボー編で逃走してそれっきり放置
249愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 20:23:29 ID:???
命奪崩壊拳も打穴三点崩しも猛虎百歩拳も普通に右手で撃ってたよな。
猛虎百歩拳にいたっては足でも出せるしな。
250愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 21:37:53 ID:???
麺は器用だからな武術だけでなく呪術だってお手の物
251愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:34:47 ID:???
ハリケーン考案した人は肩身が狭そうだな。
252愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:35:06 ID:???
天才とキチ〇。・は紙一重
253愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:11:28 ID:kS8k5c+t
テメェ!!まじでOCNから書き込めねぇ
携帯つかうしかねぇわ
254愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:12:47 ID:???

誤爆スマソ
255愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:24:01 ID:???
>>251
破裏拳・天津(テンシン)さまは
たしか4代目くらいの伝承者だぜ
雲龍が墓を暴いてた
256愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:46:47 ID:kbxNSSsP
モンゴルタイガーの際どさは子供ながらにドキドキした
257愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 07:56:15 ID:???
小さい頃、友達の家にあった単行本読ませてもらった事があるんだけど
丁度それが耳の中にヒルが入って脳味噌食われるシーンがある話だったから
トラウマになった。今は結構なんとも無いけど、当時は無茶苦茶怖かったよ。
258愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:40 ID:???
武器男を正義の為の拳法と言い切れる超人拳法総本山に狂気を見た。
259愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 13:17:45 ID:???
だから麺は情緒不安定なのさ
無攻撃拳法にも惹かれるわけだ
260愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 16:06:36 ID:???
>>258
極悪人を武器男にして働かせれば世の中の為になると思うけど
麺は皆殺しにしちゃうからな
261愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 16:11:10 ID:???
>>259
そういえば怒雷拳士って、無攻撃拳法の人と友達だからとか言って
色々人殺してた気するけど、それって思い切り自分で正体ばらすようなもんじゃない?
って思ったけど・・・ラーメンマンと戦う以前は誰も生き残ってないから問題は無いのか
262愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 16:18:47 ID:???
なんで怒「雷」拳士なのに竜巻で攻撃してくるのだろうと思ったが
あいつは二重人格のいわゆるキチガイだから仕方ないのか。
っていうかあいつは本当に二重人格だったのかどうかもおぼえていない。
263愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 16:32:17 ID:???
二重人格ではない。あれは村を支配するための作戦。
264愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 19:07:58 ID:???
>>261 262
それ以前にゆでだからの一言ですべて片付く
265愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 19:25:10 ID:???
怒雷拳士のストーリーは、怒雷拳士が誰なのかが中心かと思ったら、
拳士自ら正体バレバレのセリフ吐いてて、どう読んでいいか迷った。
つーか、見開きで拳士の仮面割られても、別に驚かないんだが。
266愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 19:41:13 ID:???
あれで実はデブが二重人格だとか、悪人の双子だったとかなら
一応話は成立するけどな。読者をミスリードさせると見せかけて、
途中でストーリー作りを放棄したかのようにそのまんまというゆでの高等技術
267愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:28 ID:???
何より、子供やシューマイの言葉に耳を傾けず
無攻撃拳法にすっかり傾倒してしまっている麺ときたら・・・・・・・・
268愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:11:36 ID:???
ラーメンマンも言ってたが無攻撃主義自体はすごくいいことだしな。
うっぷん晴らすとかしなけりゃうまくいってたろうに。
269愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:19:24 ID:???
「あっ、玉王が逃げていくぞ!」
「放っておけ」

無効撃、無効撃……
270愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:34:50 ID:???
話の矛盾っぷり、麺の情緒不安定さ、何から何まで滅茶苦茶な敵キャラに、驚愕の逆転劇まで、
後半の麺ストーリーではトップクラスの狂気だな、無攻撃拳法の話は。
271愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:05:31 ID:???
>>266
そのような芸当は誰でも出来る!
272愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:30:49 ID:???
怒雷拳士はラーメンマン(鍛錬房で再修業する前)を簡単に倒してしまうくらい結構強かったのに
(やられるのはあっけなかったけど)
正体の無攻撃拳法の人の目的が一つの村の支配と言う小さなものだったのがワロッタ。
実力の割りにやってる事が凄く小悪党チックw
273愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 23:58:10 ID:???
ラーメンマン、お腹が空いたよ
リンゴがあるだろう
毎日リンゴばっかりじゃ飽きるよ
だまらんかー!
うわぁん、もうラーメンマンなんか(ry
わ、私が間違っていたのかも知れない
274愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:02:05 ID:???
何をブツブツ言っているシューマイ
275愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:44:33 ID:???
フォッフォッフォ
かつてはラーメンマンもリンゴを嫌がってワシに殴り飛ばされたものよ
276愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:47:51 ID:???
キン肉マンのおかげで牛丼の売上がのびたが
ラーメンマンで何度も出て来たわりにはリンゴの売上に貢献したという話を聞かない
277愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:59:56 ID:???
拉麺男なんて植物拳士のままでいいよ
278愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 02:06:51 ID:???
ゆで漫画の場合、水をやったら成長して花がさきそうだな
>植物拳士
279愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 02:52:56 ID:???
おお、ここが青森か・・・・
ゲェーッ、リンゴがたくさん・・・・・
さぁ、シューマイ。たくさん食べなさい。
リンゴばっかりの生活なんて、もうイヤだ!
ハハハ。
あ、あれ?このリンゴ、とっても甘くて瑞々しいや!
これなら何個でも食べられそうだよ、ラーメンマン!
280愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 03:59:45 ID:???
フォフォフォ
リンゴめぐりNo6、サンふじ!
281愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 12:37:40 ID:???
げぇ〜ッ、砂のバケモノ・・・!
282愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 13:12:19 ID:???
ウルフマンは青森出身じゃわい
283愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 14:53:30 ID:???
ウルフマンvs怒雷拳士のバルーン対決
284愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 16:43:42 ID:???
ウルフマンが破裂して死ぬ姿しか思い浮かばない
285愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:08:15 ID:???
かなりゆでワールドに免疫あるつもりだったが、
ロボ剣神が「ま」とか言い出した時はさすがに笑った。
286愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:23:57 ID:???
ロボ剣神相手に砲岩はよくやった
287愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:55:03 ID:???
他人のロボを動かすと体がボロボロになる設定なのに
ゴムの人はなんで平気なの?ラーメンマン
288愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:14:52 ID:???
超人拳でなければ反動はこない
289愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:16:31 ID:???
犬操「ぐわぁー!ハメやがったなラーメンマン!」
290愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:37:04 ID:???
拉麺男「グへへ・・・」
291愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:40:09 ID:???
ゴァ!
ゴァ!
ゴァ!
292愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:49:01 ID:???
俺は血を浴びて笑ってるようなラーメンマンが好きなんだよぉ…
293愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:32 ID:???
少し太ったようじゃの
294愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:14 ID:???
>>287
なんのためにロボの眉毛が変化した描写があったか理解できてないのか…
295愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:54:29 ID:???
クズの集まり騒ぐな泣くな
何が絆だ友情だ
負けていつまで生き恥晒す
強くなければ超人じゃない
296愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:01:41 ID:???
>>295
文明社会のシンボルはどっかいけ
このスレにかばやきは無い。
297愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:02:54 ID:???
何だっけ
誰のテーマソング?
298愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:06:18 ID:???
作者不明スクリューキッド
299愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:10:41 ID:???
youtubeでカンフーファイターがBGMのラーメンマンのマッド見た
出来は完璧なんだが、孤独にたえて心を磨けとか、精神力だとか
えらそうな事言ってる割にはブロッケン親子とか宇宙野武士とか
雑魚キャラしかしばきたおしてねーし、笑った
300愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:18:37 ID:???
>>299
テーマソングの歌詞の内容つっこんでたらきりがない

>出来は完璧なんだが
ショックを止めて、とか言葉の選びかたがひどい所が何箇所かある
301愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 16:31:03 ID:???
くるしみわかちあうなんたらかんたらかなしくそして愛しく思う
安らぎすてった〜〜おとこのひびっは〜
いつかいつかいつか
302愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 16:55:58 ID:???
ブロッケンJr.の歌は、合間のセリフでキン肉マンと戦った風な口を利いてるが
実際対戦した事ないし、特に因縁もないんだよな・・・・・
他の歌のセリフも、ひどいもんだよ。
303愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 19:43:23 ID:???
テーマ曲はネタに走りすぎ
304愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 20:34:11 ID:???
希望への旅は原作のネタっぷりを忘れさせてくれるくらいいい曲
原作もアニメもちゃんと完結していなくて
拉麺男と拉娘が兄妹として再会できる日が来なかったことを考えて聞くと泣ける
305愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:05:02 ID:???
砲岩にもホーニャという生き別れの妹がいてだな・・・・・
306愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:42:59 ID:???
ランボーの出身が何故かモンゴルになってる件

これってやっぱ
1:ランボーが製造された玉王のアジトがモンゴルにあった説
2:玉王から離れて自立した後のランボーはモンゴルで暮らしていた
3:キン肉マンが地球では日本でエントリーしているように、モンゴルでエントリーしているという意味

どれだろう
307愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:45:27 ID:???
犬繰にもケーニャという生き別れの妹がいてだな・・・・・
308愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:14:28 ID:???
犬操の本名パーコーメンだけどな
309愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:51:16 ID:???
>>305
ハゲワラ

>>308
パーニャかパー子か
310愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:46:33 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=wScQM_bReII
異常なくらいかっこいいなぁ
OPとEDだけ30分放送してたら五年は続いたんじゃねーの
311愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 08:01:20 ID:???
まさかチューチャイにまでチューニャと言う生き別れの妹がいるとは言うまいな?

まさかランボーにもランボーニャと言う生き別れの妹がいるとは言うまいな?

まさかシューマイにもシューニャと言う生き別れの妹がいるとは言うまいな?

まさか玉王にも玉ーニャと言う生き別れの妹がいるとは言うまいな?

まさかガルルーダにもガルルーニャと言う生き別れの妹がいるとは言うまいな?
312愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 08:51:56 ID:???
シューマイの妹はブルマ一丁だぜ
313愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 14:28:33 ID:???
>>304
兄だと打ち明けたらムフフできないだろ
拉麺男は変態
314愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:00:22 ID:???
>>311
マジレスすると、チューチャイには、生き別れどころか、養わなければならない弟妹が、質に入れる程いる
315愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:02:30 ID:???
星矢にも星華という生き別れの妹もとい姉がいてだな・・・・・
316愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:29:49 ID:???
>>302
公式試合としては戦ってないけど、ストーリーに描かれていない部分で
練習の時に実戦形式のスパーリングをしたとかそう言う事はあったと思う。
その時の感想を述べてるんじゃない?
317愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:53:47 ID:???
スパーリングの感想を情熱的に歌うあたりがいかにもブロッケンレーラァらしいな
318愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 20:43:26 ID:???
チャラララ− チャララララーララー  ウアチャアーッ!

デデン デデン ピシーンッ ピシーッン デデン デデン

デデデデデッデッデーン


その姿には炎 いま おまえは眩しい

その想いなら正義 いま 激しく燃やして

千の強さへとつづく 千の優しさを抱いて

ラーメンマン! 誰の涙もうけとり

ラーメンマン! きっと微笑む瞬間へと

熱い 熱い 熱い 闘い 愛を背にして

蒼い叫びがまだとどいてる お前を追いながら

魂 いま たからかに かがやけ ooh! ooh! ラーメンマン!
319愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:22:21 ID:???
               /
       そ   そ    >       ,,,γー──--
    あ        ・   /      r''´t `ー‐-、;;;;;;;;;;;;
     っ  の   ・  `‐─,_ γ'´   `ー--、_~`'''''
           ・      //           ̄ー
    た  手  そ    / /         ┌‐/┐
               ( /         └/‐┘
    の  が  う    `ー-__
                  /  ー-、_   L
    か     か    /       `       _
                `ー-、      ,     ´
   !!             r─ィ    tーf──f-、,,
 / /              r┘     /;;;`|゙゙"'''-|、_ン、
  / /、     /⌒\|      /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;
//  / /.⌒Y´    l        /;;;;;/;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;
/  //        |       _,,ムノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `        / _,.z-'''"´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             rt´      ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           /. |      ~"""'-、;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  |           ~゙/"''、;;;;;;;;;;;;;;;;;

320愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:42:42 ID:???
>>319
どの手だよ

>>313
321愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:18:57 ID:???
        _         . , _ ,
     , - '`r‐'´        ` ‐r'`''‐、
    r'ヽ./             \,- 'ヽ
   i'  /                l   i
   l, -‐l    $$$$$$$$$$$     /` ‐、,l
   |   ヽ  $$$$$$$$$$$$$$$ /\  |
   ヽ / `-$$$$$$$$$$$$$$,rく     、/
    丶  $./ ̄ ̄| ̄ ̄\$$$\\  /
     ヽ/$|.   、Y     |$$$$ヽ, r'´
      `$| r'`‐、_,、,-─_,' .|$$$$$$$
       $|  ̄|./|_|` ̄|  |$$$$$$
       $| .| 、__,_ |  |$$$$$
       $\| `ー─‐"| /$$$$
        $$\ r‐ /$$$$
          $$$$$$$$
322愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:35:24 ID:???
バッ○oロー
323愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:48:14 ID:aOT3qld3
ラーニャはアニメの方が千倍可愛いな・・・・
324愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 10:53:57 ID:???
そりゃ原作側の可愛さ担当は麺とシューマイだからな
325愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:47:57 ID:???
麺は可愛くねーよ
326愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:59:02 ID:???
ちっちゃい頃のラーメンマンはめんこいよ
327愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:03:06 ID:???
でっかくなっても可愛い砲岩がかわいい
328愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:21:28 ID:???
モンゴルタイガーの際どすぎる衣装はある意味読者サービスだしな
329愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:00:03 ID:???
>>306
ラーメンマンが変装したのが
「モンゴルマン」や「モンゴルタイガー」という名前であることからして
ゆでは「モンゴル」=「中国のパチモン」みたいに思ってるんじゃないかと
330愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:52:14 ID:???
いくらゆでだってそんな考えはんあいだろうよ
テリーとジェロニモをコンビにさせるくらいだ
地理に詳しいんだろう
331愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 22:02:04 ID:???
ゆで「モンゴルマンは、ラーメンマンの魂みたいなものなんです。
中国からモンゴルが独立したみたいに、ラーメンマンの一部が抜け出した
みたいな。」
332愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 22:29:40 ID:???
>>328
ねーよwwww
333愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 23:01:12 ID:???
いや、読者サービスだろう
今まで上半身だけ裸だったからより際どく見えた
ランボーの着替えシルエットや尻まるだしの(名前は忘れたが散歩術使う奴)あれとか
サービスが多すぎる
334愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 02:11:17 ID:???
>>329>>331
アジア人種をモンゴロイドと呼ぶことは知ってるかな?

モンゴルマンやモンゴルタイガーだとそんな感じでフォローできなくもないが
モンゴルマンもモンゴルタイガーもランボーの出身地も
もっと直接的にプロレスラーの名前とか
タイガーマスクのアジア大会とかがもとネタなんだろうな
335愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 08:21:58 ID:???
魑魅★ムカデ弾
336愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 11:00:37 ID:???
今年の戦隊ヒーローはラーメンマンのパクリ
猛虎百歩拳とかつかってた
337愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 16:02:09 ID:???
>>330
でも白人がインディアンに土下座するのは歴史的にどうかと
338愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 16:26:08 ID:???
ゆではネイティブ贔屓だからな。モンゴル関係もその延長だろう。
339愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:21:28 ID:???
贔屓じゃないだろ。
貧乏人や田舎者の扱いと一緒で、まずバカにしてる
340愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:15:09 ID:???
341愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:29:12 ID:???
ねえ、みんなでフーヨーハイさんのお墓を作ってあげようよ
342愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:37:56 ID:???
なにも知らずに読んでいたガキの頃。

大人になってバーミヤン行ったとき、
メニュー見ながらニヤニヤしちゃったよ
343愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 01:02:54 ID:???
>>337
あんまり気にして無いと思うよ。
ブロッケンjrとジェロニモがタッグ組んだりした事もあったし。
344愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 02:34:18 ID:???
>>335 今度は朱雀鬼が主人公のスピンオフ漫画が連載されるのか
345愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 03:27:57 ID:???
>>341
あーいう形で葬られると復活は絶望的ってことだな
ガンダム助かったな
346愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 03:42:11 ID:???
バンボロも死を惜しまれたしな
パー公はそうでもなかったが
347愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 05:45:55 ID:???
即死はOK
348愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 05:50:05 ID:???
ひでえ
即死だ

○(  )○
  ) (
  ( )
349愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 14:07:36 ID:SxjPOaCt
何度も復活するんなら、ホウガンよりフーヨーハイやバンボロのほうが仲間として頼もしいと思う
ホウガンは、いい人なんだけどね・・・
350愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 14:54:29 ID:???
砲岩さんはネタ要員として立派に貢献してくれるさ・・・
351愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:58:36 ID:???
初登場の砲岩はド悪党だったのに、あれだけ復活するってことは人気あったのかな。
面鬼戦では多彩な技と漢気にしびれたが。
つうか二回死んだら玉もらっても生き返れないってのをあっさり覆すなんて
砲岩さんの不死身ぶりは神の領域も超越しちゃってるな。
352愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:06:24 ID:???
「涙以外とは手を組まねえとなー!」は名言だと思うんよ。
元ネタの必殺も含め。
353愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:24:46 ID:???
命の玉なんか無くてもほっとけば自力で復活しただろうにね

>>349
フーヨーハイはミラクルボックスのオマケだからな・・・・・・
ラーメンマンキラーの方が頼もしいぞ
354愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:02:32 ID:???
「潜水・・・飛魚脚ーー!!」
355愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:07:06 ID:???
「潜水・・飛魚脚ー!」
356愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:08:34 ID:???
「潜水 飛魚脚!」
357愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:17:16 ID:???
「くらえーッ!飛魚脚ー!!」
358愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:20:13 ID:???
チューチャイ復活脚!
359愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:12 ID:pZy54Ace
百戦百勝脚!!
360愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:01:57 ID:???
>>349
バンボロは「攻撃が効かない」という特性上活躍させにくいかと。
361愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:04 ID:???
キャラ的にはいいんだけどね、バンボロ。
男気もあるし、正々堂々としてるし。惜しむらくは子分に恵まれなかった事か。
362愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:55:57 ID:???
>>360
防御だけでなく攻撃も活躍させにくい
今のゆでならキャラ立て無視して小器用なあとづけ技いくらでもつけるだろうけど。
363愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:06:38 ID:???
http://www.uploda.org/uporg699970.txt
みんなで僕の拉麺男が死なないように応援してください
364愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:37:48 ID:???
なにこれ
なんかの参加型(オンラインかテーブルトーク)のRPGのキャラデータっすか?
365愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:31:17 ID:???
チューチャイって戦いに包丁持ち込んだりしてるんだよな
麺打肉斬刀とか正直どうよって思う
366愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:43:42 ID:03CpQR5D
>>364
http://hengband.sourceforge.jp/
砲岩並みに死ねるゲーム

>>365
人間を麺にする様しか思い浮ばない
367愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:51:58 ID:???
チューチャイ三段下痢
368愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:00:02 ID:???
>>351
少なくとも必殺技のオリジナリティはすごくある。
現在までフォロワーがまったく無し。
369愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:33:01 ID:???
あんだけデカくて代えのない武器?を
空中で蹴り割るのが必殺技だなんて
一発ネタのやられ役としてくらいしか
活躍のさせようが思いつかないからな、普通。
空中だろうが地面だろうがおかまいなく
蹴りであらゆる物を粉砕して散弾のように飛ばせるってのなら
まだ応用が利くんだろうけど。
370愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:02:55 ID:???
>>369
ゆで「それだ!」
371愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:11:13 ID:???
5発蹴れば岩から瓶をつくれるぞ。
372愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:12:31 ID:???
いや一個つくるのは3発で足りたっけか。
373愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:21:14 ID:???
岩を蹴る時点で破片飛ばせよ
374愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:47:12 ID:???
確か破片を相手の体のツボに当てて動きを止めるなんてバリエーションもあったな
暗器五点星編でやった奴
375愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 03:46:43 ID:???
>>369,370,373
瓶にこだわるからいいんじゃないか。

>>368
闘将の最大の元ネタは
じつはカンフー映画でも梶原漫画でもなく必殺シリーズだからな。
殺し道具のオリジナリティ、流用度、トビラの煽り文句、話の構成などなど
376愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 18:00:24 ID:???
北斗も結構参考にしてる
原哲夫の画風やデザインに影響されたアシもいるし
マントを羽織った主人公と生意気な子供が法が通らない世を旅をするコンセプトも似てる
無攻撃拳法の奴も山のフドウを意識した感じの顔つき
377愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 18:42:17 ID:ibL9GE7L
フレッシュジャンプで藤田まことと対談していたな。
「なんでこの人と話してんの?」って思ったけど、そういうことだったのか。
378愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:46:22 ID:???
タイトルにある闘将だけ闘将ダイモスを意識してるとオモタ
379愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:47:38 ID:???
>必殺仕事人
なにせ「主水、キン肉オトコに会う」のタイトルで
ゆでたまごのふたりがメインゲストの回があるくらいだからな。
仕事人志望の若者として登場して最終的に悪人に殺される役。
380愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:19:02 ID:???
必殺シリーズモチーフだったのか・・・あの独特の世界や設定は 

それだと仕事人っていうよりむしろうらごろしのほうが近いような・・・
381愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 00:40:54 ID:???
>>379
そんだけ必殺をリスペクトしてたから
対談や出演にまでつながったんだね。

>>380
初期はよくできてた。
1話(多くて2話)完結の中に民の事情とか悪役の紹介とかがコンパクトにおさまり、
妙な武器を使う敵や巻頭言もいい雰囲気をだしてた。
続きもの形式になり、週刊のジャンプ臭くなった竜神編は
脇役が活躍するので人気はあるが、
闘将本来の味わいや長所は失われてるので
個人的にはあれ以降は別作品と思っている

1話完結なのに「筋肉拳蛮暴狼の弱点」なんてサブタイトルは
いい意味でセンスがないとつけられんと思うよ
382愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 09:35:40 ID:???
ということは散弾流星脚の元ネタの仕事人も!?
383愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 12:28:41 ID:???
そう言えば、斎藤清六と萬田久子が似たような殺し方してたな
瓦を割って相手に投げつけるっていう・・・
384愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:11:51 ID:???
バキの柳の毒手の作り方もガンダムがやってた奴と思い切り被ってた
385愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:17:13 ID:???
いや、毒手といえばそれがお約束なんで
386愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:52:22 ID:58gCVTWd
毒手の元ネタは映画の片腕カンフーだったかな。
387愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 19:00:36 ID:???
その映画も腕が消えたり生えたりすんの?
388愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 19:51:34 ID:???
片腕ドラゴンだっけ
389愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 16:18:29 ID:???
白龍の断頭瓶の元ネタも、片腕ドラゴンに出てきた「空飛ぶギロチン」だって何処かで聞いた
390愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:39:30 ID:d71AkmJ3
空飛ぶギロチンは確か男塾の独面鉄が使っていた
ヨーヨーにそっくりだったような記憶がある。
断頭瓶とはちょっと違うんじゃないかな。
391愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 20:03:06 ID:???
>>385
男塾で毒手を知った身だから
毒と薬を交互に付けてっていうのがちょっと衝撃的だった。
392愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 20:10:19 ID:???
男塾のは、最初は手に毒をかけただけで作る即席技で
簡単に一撃必殺の腕が手に入る代わりに自分も死ぬという技だったが、
再登場移行はずっと毒漬けのまま使える普通の「毒手」になってたな。
393愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 03:34:03 ID:???
散弾流星味噌(さんだんりゅうせいみそ)

散弾流星脚八代目伝承者・暗遁が味噌瓶を蹴り割り、
多くの人々に味噌を分け与えた故事に由来する。
瓶の破片が都合良く味噌を盛る皿の役割を果したと言われ、
転じて、酒肴として陶磁器の皿に盛られた味噌のことを指す。
二〇〇七年春、某居酒屋チェーン店のメニューに入れられたことで知られる

――民明書房刊 『味噌っかす伝説』
394愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 03:27:51 ID:???
>>393
シューマイ!こんな所で何をしている!
395愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 12:29:04 ID:???
>>383
欽どこのおまけドラマしか想像できない
396愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 14:45:38 ID:???
拉麺男って玉王にトラウマでもあるのか?
始めての敗北の相手で恐くて手が出せないとしか思えん
拉娘の「玉王におじいさんを殺された」って言葉を聞いて、服まで破いて「許せん」つったのに
フーヨハイ殺したあとに「ほうっておけ」って
397愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 15:14:51 ID:???
>>396
アドリブ技(心突岩砕脚)が思いのほか上手く決まったので、
すっかりハイになってしまったんだろう。
最後のコマで笑ってるのも、実は麺だけ。
398愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 15:55:05 ID:???
やっぱ殺人マシーンなだけはあるな
399愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 21:57:56 ID:???
ゲーッ!
400愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:33:24 ID:???
中国を舞台にしているのにどうして象棋じゃなくて将棋なんだろう?
401愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:45:23 ID:???
日本でも馴染み深いものに変えたほうが、読者も判り易いだろうと考えた作者の気配り。

・・・なわけないか。
402愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:24 ID:???
世の中の全てのモノは中国が発祥だぜー!
スキューバとか見て分かる通り、原形とかじゃなくそのものが誕生してる。
403愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:27 ID:???
いつからここは男塾スレになったのか
404愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:03:18 ID:???
>>400
じゃあ中国なのにラーメンってとこからつっこまなきゃならんぞ。
405愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:46:14 ID:???
>>375
確かにキャメルクラッチと似たような殺し方を印玄や鉄や左門がやってたな。
406愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:05:05 ID:/rvZVQ3W
散弾流星脚をやろうとして、瓶と共に二階の屋根から落ちた。
地面に落ちた俺は、瓶がクッションになって助かった。
でも、瓶の破片で背中に付いた傷跡は消えなかった。
407愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:11:46 ID:???
背中の傷が脊椎カリエスになれば致命傷になりかねない。
そこで406は温泉で養生することにした。
408愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:23:23 ID:???
温泉へ向かう途中
背中に激痛が走った406は洞窟にこもり3日3晩もがき苦しみ続けた。
409愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:25:22 ID:???
そして4日目の朝
406の弟子が見たのは
410愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:51:59 ID:WVhlTbaR
き、貴様ら・・・・
411愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:55:45 ID:???
弟子たちにおねしょを見られた406は逆ギレした

これがあの新奥義誕生につながるとは
誰も知るよしもなかった
412愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 06:05:36 ID:???
>>401
以外とそうかも知れないね。
「読者に迎合していては堕落だ!」と言いそうな漫画家には見えないからね。

そういえば堺正章が出ていた西遊記でも、鯰震魔王と百面怪が指していたのは駒が丸い象棋だったな。
俺はあれを見て象棋に興味をもったのでよく憶えている。

>>404
え!?そうなの?
中国は春秋戦国時代の昔から中原の主食が麺で、楚は米が主食だったそうだから、料理の一つとしてラーメンでもおかしくない気がするけどな。
413愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 06:46:08 ID:???
麺料理は中国がルーツ(というか中国で麺というとパスタ状でない小麦粉料理も指してしまうが)で
イタリアのスパゲッティなども起源をたどれば中国の麺らしいが、
「ラーメン」という中華風の麺料理は日本で生まれたもの。
同様の汁麺は中国にあるがそれはラーメンではない

カレールーやビーフカレーが実はインド料理じゃないというような感じ。
414愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 13:16:12 ID:???
砲岩やガンダムが何の断りもなく蘇り、ラーメンマンの味方になったのも
読者の無茶な要望に応えた結果なのかも知らんな
415愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 16:05:50 ID:???
まあ、親父の名前がソーメンマンだからねぇ
偶然日本に似たような名前の食い物があったってことなんじゃないだろうか
416愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:08:41 ID:???
新 拳聖五歌仙

美苦斗利偉 拉麺男
筋肉拳 蛮暴狼
ファイティングコンピューター フーヨーハイ
活殺自在拳 ジャッキー李
鴉群拳法 春雨
417愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:36:18 ID:???
美来斗利偉 拉麺男
人壁 金鬼
金縛剣 金角
金獅子拳 金龍
強力掌 金剛
418愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:38:38 ID:???
>>416
春雨は間違いなく犬操のポジションだなw
419愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 03:22:51 ID:???
金鬼と玉王のゴールデンコンビ
略して
420愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 03:51:12 ID:???
鬼王
421愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:34:56 ID:???
西の祭りは目の毒気の毒!
よその祭りのお土産だ
ttp://olap.s54.xrea.com/cgi/upld/src/1172849595445.jpg
422愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:55:24 ID:???
ttp://olap.s54.xrea.com/cgi/upld/src/1172850806786.jpg

「シューマイ みやげだ」
「ホント!?」
「ホレ 大好物だろ?」
「いやあ 久しぶりだなあ」
423愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:45:17 ID:???
>>421-422
GJ。妙に和んだ。
こいつらもこんな日常の一こまがあるのかもなって思わせてくれるね。
424愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 07:03:41 ID:???
( ^??^?)y―┛~~
425愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 07:44:54 ID:???
「シューマイ みやげだ」
「ホント!?」
「ホイ、命奪崩壊拳!」
「うわぁー!冥土のみやげだ」
426愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 19:45:30 ID:???
「シューマイ みやげだ」
「ホント!?」
「虎の胃を干したものだ 船酔いには良く効く」
「いやあ 久しぶりだなあ」
427愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:29:11 ID:???
さり気なく超人拳法大僧正も死んだり生き返ったりしてるような気がするけど気のせい?
428愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:05:58 ID:???
「日本のプロレスラーカブキマン!」

タイムトンネルを抜けて過去に蘇ったのか…
どうしてもプロレスネタやらないと気がすまないのね。
429愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:11:46 ID:???
時代が過去とは限ってないし
過去に日本出身のプロレスラーがいても何も問題はない
430愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:26:16 ID:???
ロッキークレイ VS マーベラスハグラー のボクサー対決が見たかった
431愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 07:44:18 ID:???
不死身胴白龍って最初はムンタの協力無しでは勝てなかったし、
その時やられたのも両手からの攻撃だったのに
後々左手だけを気にして1対1でやられてるのがゆでらしい気がした。
おまけに生きてたのに地禁門に捕らわれてないし
432愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 13:32:00 ID:???
今日読み返していたんだけどさ、強力掌金剛の700年前の話って
おかしくねえ?打ち首の金剛の首に火をかけるシーンだけど

  「へへへ こいつは ガソリンだぜ──」

  「あ、タバコをっ」

700年前にガソリン、タバコがあるかよ…orz
433愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 13:39:21 ID:???
おかしいといえばおかしいが
おかしいと思う方がおかしい
434愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 14:28:07 ID:???
きっと未来世界の話なんだよ、麺は。
文明が一巡して古代中国っぽく見えるだけで、実は現代から数万年後とかの世界。
まぁ結局は「ゆでだから」なんだけどさ。
435愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 16:27:44 ID:???
と言うか700年も時代が離れてると人々の美的感覚とかも微妙に違うだろうから
当時は美形扱いでも現代では・・・ってのがあると思ったけど
やっぱゆでだから
436愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 19:06:27 ID:???
いまさら何言ってるの君達?
437愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:29:27 ID:???
頭だけの玉王を持ってた黒い人って強敵っぽい雰囲気持ってたのに
戦わずにそのままフェードアウトしててワロタ
438愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 06:02:39 ID:???
母ソーニャはロシア人なのか?
439愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 06:36:42 ID:???
まあそういう偶然は現実にもよくある
聖書に出てくるナオミは日本人の名みたいだし(ナオミ・キャンベルとか)

まして麺世界では羽薔薇だの砲岩だの蛾蛇虫だのとやりたい放題だからね
440愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 07:49:03 ID:???
そういえば拉麺男がクローン29号と疑われる話で
クローン作った人が拉麺男の家から家系図を持って来てたけど
拉麺男の家ってまだ残ってたのかよって思ってしまったよ。
441愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 08:48:27 ID:???
あれは本物かどうか怪しすぎるだろ
442愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 20:32:18 ID:???
かといって、麺がクローン拳士だったとしても別に驚く気になれないのは何でだろう
443愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 21:14:26 ID:???
顔がロボットみたいだから
444愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:56 ID:???
ランボーはクローンのクローンになっちまうわけだ
445愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 01:45:42 ID:???
クローン→九龍
というこじつけが、連載続いてたら発生したかもな。
446愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 02:02:17 ID:???
闘将に出てくるのは九龍(クーロン)棍だが
肉のほうでは九龍城(ガウロンセン)だよな
クーロンやカオルンでなく現地発音に近いのかな
447愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 11:25:39 ID:???
月餅は完全にいかれてたな。
いやさ麺の登場人物はみんないかれてるか。
448愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 18:19:46 ID:???
>>447
ゆでは?
449愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 18:58:23 ID:G2zd07GT
言うまでもないさ
450愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:16:53 ID:1o95tlku
>>427
「大僧侶」な。同じ肩書きの人が三悪人編以降に出てきてるけど
俺には別の人に見えるが。
451愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:25 ID:???
このまえラーメン屋で初めてパーコーメンあったんで食ってみた
あんまないよねパーコーメン
452愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:55 ID:???
三悪人が地禁門に30年以上入れられてたのに全然老けてない事。
多分飲まず喰わずの状態だったんだろうと思うにも関わらず結構平然としてた事。
なのに大僧正はミイラになってた事。
白龍は30年以上地禁門に入れられてたはずなのに子供がいたこと。
黒龍のニセモノを砲岩やらが捕まえて、どれが本物かとケンカになってた時に
どさくさに紛れて正体不明の柔道着の男がケンカに参加してた事。
453愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:39 ID:???
萌えjpにラーメンマン貼ってるバカ氏ねよ
454愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:54:59 ID:???
>三悪人が地禁門に30年以上入れられてたのに全然老けてない事。
>多分飲まず喰わずの状態だったんだろうと思うにも関わらず結構平然としてた事。

超人拳法には「仮死の法」というのがございまして
455愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:06:33 ID:???
>>454
じゃあ大僧正は・・・

あと、第一話で英雄面山に刻まれた拉麺男の修行時代にスポットを当てたいみたいな事
書かれてたけど、それってつまり拉麺男が英雄面山に刻まれる程の栄誉を残すまでの
物語が「闘将!!拉面男」のはずなのに最初から英雄面山に刻まれてるのが当然みたいな
扱いになってる件
456愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:41:56 ID:???
中野さんはいいとしてジャッキー李はどうなるんだ
457愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:11:54 ID:???
作中に出てこないだけで、李は麺並みの功績をあげていたんだろ

てか、中野はいいのかw
金龍の手下に首を跳ねられるシーンしか思い浮かばん
458愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:26:55 ID:???
中国全土に中野さん一人と思うなかれ

ゲー
繁華村の中野さん
集鬼村の中野さん
毒蠍の尾の中野さん
要塞島の中野さん
ひーふーみーよー…

中野さんが○人いる!!
       ↑
    ヒマな人は数えよう
459愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 05:12:40 ID:???
【マモル】ゆで暗黒期を語る【カオ、グルマン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173297679/
こんなスレ立てたんでよろしく。肉スレよりこっち向きかな。
460愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 08:05:45 ID:???
クローン29号編で
22年かかるのを11年で超人102芸マスターしたからと言う理由で
拉麺男がクローン29号では・・・とか疑われるっぽいシーンあったけど
その位で疑われたんじゃ修行時代は拉麺男より強かったチャーシューメンや
たった4年で超人102芸マスターした地禁門三悪人が浮かばれないよな
461愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 08:16:48 ID:???
他のクローンは最初から大人として作ったが
29号だけは赤ん坊から育てたってのはゆでなりに設定に矛盾が出ないように考えてたんだな。
462愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 08:58:21 ID:???
>>451
旨かったのか?パー公麺
食ってみたいなww
463愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 09:11:11 ID:???
>>462
>451ではないがパーコーメンはおすすめ
基本的には普通のラーメンの上に豚肉の揚げ物がのっているだけだが
それがけっこう美味い
464愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 09:15:06 ID:???
>>463
サンクス。
ちゅっと中華街行ってくる。
465愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 10:48:46 ID:???
>>452
>>455
だから大僧侶だって。ゆでがもの知らずなのか、意図的にこの
妙な響きの言葉を作ったのか知らないけど、味があるから使ってあげて。
466愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:23:38 ID:???
なぁマジで中華街行ってきたんだが、一緒にいた女の子が
「この帽子、天津飯…ラーメンマンみたい」
「天津は…ラーメンマンみたいな弁髪の人って」
とか萌え萌えだったので一応報告してみる

ちなみにパー公は食えなかったorz
467愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:29:55 ID:???
>>465
でも本確認したけどちゃんと大僧正だった。
まあ自分が持ってるのはリミックス版から、
そっちではそう修正されてただけかもしれんけど
468愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:34:30 ID:???
確かにJC版見たら大僧侶になってるわ
リミックス版も所有してるがこの違いに
今まで気付かなかった

…リンゴ剥きからやりなおします orz
469愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:58:23 ID:???
>>468
マッサージも忘れるなよ、シューマイ
470愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 13:33:25 ID:???
>>466
なんで天さん…
471愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 14:42:52 ID:???
どうか死なないで…
472愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 17:43:46 ID:???
ひでぇ・・こりゃ即死だ・・
473愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 18:00:51 ID:???
大僧侶なんて用語に修正が入ってるとは…。
474愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 18:36:59 ID:???
拉娘のホクロの位置が左右逆になってる時があるな
475愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 11:27:38 ID:???
五歌仙 VS 五点星みたいな団体戦はもっと大舞台でトーナメント方式にしてくれりゃ良かったのにな
土偶マンにさらわれた人達とか春雨とかジャッキーとかギョーザとかブギーマンとかムンタとか
色々出して戦わせたら面白かったかもしれない


まあ途中で飽きてグダグダになってどうでも良くなる可能性もあるだろうけど
476愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 12:07:20 ID:???
各時代最強の奴を蘇らせて・・・って言ってたのに
五点星は結局五人とも同時代の拳士だった件
477愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:07 ID:???
実はラーメンマンと同じ日同じ時刻に生まれて脱走したクローン拳士は五人いました
真の闘龍極意書伝承者を決定する為の伝承者決定戦を開催しよう
五人一組の団体戦で極意書を真っ赤に染めたら伝承者として認められる とか?

そんで美来斗利偉・拉麺男チームはラーメンマンとシューマイの二人だけで
拉麺男・魔利歩尾鎖ーチームと戦わなければならない
なんて展開だったら面白いかも
478愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 16:15:18 ID:???
鷹男
魔憑星
攪拌大帝
百屯王
479愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:24:21 ID:???
拉麺男・是舞羅との戦いで単車男を闇討ちするのは誰がやるんだ?
480愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:28:50 ID:???
そりゃ我らが砲岩だろ
481愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:35:55 ID:???
背後からいきなり散弾流星脚を撃って単車男だけに当てるパワープレイ
482愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 20:23:51 ID:???
いや砲岩は超人墓場から蘇ってシューマイを助ける役だろう
483愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 20:59:00 ID:???
>>482
いや、そこはチューチャイが某復活脚でシューマイごと蹴り飛ばすんだよ
484愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 23:11:14 ID:???
砲岩は超人墓場から蘇ることなど日常茶飯事
485愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 14:44:18 ID:???
ミクロマンで肉フィギュアが色々でてるけど、闘将も商品化すればいいのに。
拳聖五歌仙セットが出れば麺ファンには馬鹿売れするぞ。
486愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 14:53:01 ID:???
>>484
砲岩がちょこっと真面目に働けばあっという間に玉が4つ貯まる
鬼も感嘆してたよ
487愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 19:57:19 ID:???
五歌仙セット本気で欲しいな…
で、砲岩は昇龍胴着に瀕死の流血を浴びせてまた死ぬのか?
一人二役
488愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 09:16:19 ID:???
>>485 487
その昔、美味拉麺男(デリシャス・ラーメンマン)というおもちゃがあってだな

何故か顔色の悪い玉王のフィギュアもついてたんだよな
489愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 14:56:39 ID:???
>>488
美味!?旨いのか拉麺男。
あれ欲しいな、肩当て。
あと壺3つ。
490愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 15:35:37 ID:???
>>488
アニメの玉王って顔が青かった記憶がある。
やっぱ真弓くんと差別化するためだったのかな。
491愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:37:18 ID:???
キン肉マン(「闘将!!拉麺男」も含む) 人気キャラ投票
http://www.37vote.net/anime/1173713075/
492愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:18:58 ID:???
こういう投票は、なんかつまらんのよね
恣意に左右される部分が大きいので
493愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 10:13:05 ID:???
>>489
そんな貴方に

昔、即席拉麺男(ラーメンマンなりきりグッズ)というおもちゃがあってだな・・・

>>490
真弓ちゃんと差別化しなきゃならないほど似てたのかな・・・・
494愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 12:49:44 ID:???
>>493
ネタバレ!!拉麺男スレで
「キン肉真弓の髭をとっぱらってスーパーフェニックスの隈取りをつけたような顔」
って記述があった。
あと友人は真弓くんスーパーフェニックスとそのものな事を言ってた。
カオの捕手サバキと真弓ちゃんと玉王を並べてみたい。
495愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 20:07:17 ID:???
>>493
美味に即席・・・
それで卒業証書を持って「闘龍極意書!」とか叫ぶのか。
昭和に戻りてーなー。
496愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 21:21:02 ID:???
拉麺男二世とかやってくれないかな
やったらやったで不評だらけだろうけど


格好よく年取った砲岩レーラァとか見てみたい
497愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:30:10 ID:???
二世はやっぱりシューマイが主人公か?
犬操の弟子ニャン操とか
498愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:19:05 ID:???
>>496
>砲岩レーラァとか見てみたい

そこで原作ゆでの陶芸趣味が生きるわけだな
tp://home.f07.itscom.net/tomokai/0500%5Ekaiintsuchi/0530%5Egyarari.html/05305%5Eshimada/shimada.html
499愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:13:06 ID:???
ニ世があったとして、シューマイはどうなっているか?

@104代目極意書伝承者(裸にパンツ一丁のまま)
Aチャーシューメンポジション
B超人102芸仮死の法で引き続き次世代のマスコット役も兼任



500愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 15:09:11 ID:???
>>499
3ならシューマンはラーメンマン一族の親戚の
偉い人の子供だったという設定が追加されるな
501愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 15:57:11 ID:???
されん
502愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:11:54 ID:???
シューマイも後半は拳法着を着てたじゃないか。
503愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:51:17 ID:???
>>502
後半の改悪点のひとつだな
504愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 09:56:02 ID:???
シューマイあほや!!
ラーメンマンに回転竜尾脚食らわせようとしてる時滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
505愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:33:40 ID:???
シューマイはあの大きさの爆弾をどこへ隠し持っていたんだ?
506愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 17:04:33 ID:???
肛門一卓
507愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 17:30:31 ID:???
>>488
そういえば、昔キン肉マンでも発売された伸びるゴム人形の拉麺男版もあってな、非常に出来がよかった記憶がある
オプションパーツはプラスチック製 (麺の肩当てや砲岩のカメなど)
あれ再販してくれないかなと願っている
508愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 18:15:35 ID:???
>>504
自分も技が使えることをラーメンマンに見せれて嬉しかったんだろう。
509愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 20:06:25 ID:???
>>507
ミクロアクションシリーズのラーメンマンはどう?
自作すれば五歌仙揃い踏みも出来そうではある
510愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:35:25 ID:???
>>509
ごついラーメンマン
のっぽのラーメン
色の浅黒いラーメンマン
ひーふーみーよー
五人もラーメンマンが出来るな。
511愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 10:49:13 ID:???
シュウマイは老師になっててラーメンマンそっくりの弟子連れてるってどう?
512愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 20:46:05 ID:???
>>511
想像してみたらかなり摩訶不思議な気分になった・・・
513愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 08:33:42 ID:???
>>504
なんであほ稲がここにいるんだ
514愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 08:47:36 ID:???
>>511
一話完結の読みきりでなら読んでみたい
在りし戦いの日々を回想しつつ、最後のページで麺そっくりの弟子が修行に
励んでるシーンが・・・・・・・・


今では私が極意書伝承者
弟子にあげるのはもちろんリンゴと平手打ち
なぜなら彼もまた、私にとって特別な存在だからです
515愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 14:24:31 ID:???
ヴェルダース・オリジナルかよ!
516愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 15:53:00 ID:???
携帯からだから無理かな

http://a.p2.ms/tcy43
517愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 17:59:25 ID:???
>>516
ゲェーッ お前はGJ拳神絵師!
518愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:52 ID:???
めっちゃ吹いたw
519愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:35:51 ID:???
>>516
一瞬誰かと思った。かっこいいよ!かっこいいよシューマイ!
でもやっぱりパンツ一丁なんだねシューマイ


つーかそれだけゆで風味の上手い絵がかけるんだから
是非漫画を描いてみて欲しいんですが・・・・・・・
520愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:39:40 ID:???
>>516
上手い! ナイスミドルの砲岩レーラァを是非!
521愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:14:31 ID:???
なんかとっても嬉し恥ずかしで気が動転しる。
あんな神ストーリーが思い浮かべば漫画も描いてみたいですが・・・orz

http://a.p2.ms/v543j
レェラァも頑張ってみます
522愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:16:06 ID:???
〜闘将!!  焼売男〜  

第77話 玉王との再開 切ない思い出


シューマイ「今から十数年前、ラーメンマンとラーメンマン・ランボーとの戦いの後
       玉王、お前はランボーを見捨てて俺達の前からぴたりと姿を消したな

       ・・・・・・・その原因は陳老子じゃないのか?」

玉王「そうかーっ シューマイには気づかれてたか、それじゃあしょうがないわね」


玉王「わしがランボーを大事に思う気持ちは誰にも負けないじしんがあったわよ!
    でもランボーは大好きだけど引っ込み思案で不器用なわしにはそれが思うように
    伝えられず、ランボーもわしといる時はいつも何か遠慮して本来のらんぼーでは
    なかったわ」


玉王「でも突然現れた陳宋明はあまり感情を表に出さないわしと違って
    泣いたり怒ったり笑ったり感情いっぱい、敵であるランボーにも愛情を注ぐ
   心の広い男、そんな陳宋明とラーメンマンにランボーは無理なく惹かれていった

   そこにわしが入っていく余地がなく、わしはランボ−やお前達の前から
   姿を消すことにした・・・」


    
523愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:19:30 ID:???
>>521
ミラクルってwwwww
524愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:49:06 ID:???
なぜにチャーシューメン
525愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:14:42 ID:???
>>524
うわっ間違えた!
シューマイの間違いですorz
526愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:28:29 ID:???
顔だけU世
http://a.p2.ms/0351g
527愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:08:08 ID:???
爆笑したwww
砲岩wwww
528愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 00:40:21 ID:???
青年シューマイ→王位ゆで風
ミラクル→二世ゆで風
砲岩→あまりゆで風ではない

王位→二世ときたから
未来のゆでの画風かもしれないな
529愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:26:23 ID:???
どうせ目が見えないならいっそ目をつむって視覚以外に集中というパターンは
何のマネと言うのもおろかなほどの王道パターンなわけだが
ゆでがやるとチューチャイ百里耳のセルフパロディに見えてしまうな。
530愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:27:45 ID:???
おっと書く場所間違えた

無謀将!!翡翠
531愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:29:13 ID:???
>>530
いやいいだろいつもの流れで
アホ絵師はヌルーしろ

てかしてくれ頼むからホントごめんなさい
532愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:31:56 ID:???
>>531
529-530は絵師とは全く関係無いが……
533愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 11:58:55 ID:???
>>526
変なのが沸いてるけど、俺は嬉しかったよ
渋い砲岩が見れて

また気が向いたら書いて欲しい

>>529
そういや今週のII 世もジェイド百里耳やってたね
534愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:46:20 ID:???
砲岩って漫画史上最も生き死にを繰り返したキャラクターだよな
これで全部だっけ?

一 ギョーザの散弾流星返し
二 ひでぇ こりゃ即死だ
三 五点星に燃やされる
四 ランボーに殺される
五 念仏男に殺される

その後、麺VSガルルーダ戦を観戦している様子が確認されている 
535愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 16:51:37 ID:???
相撲男や戦争男より格段にすごいな
536愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 17:15:30 ID:???
砲岩は死ぬ前にちゃんと冒険の書にセーブしてるから大丈夫なんだよ
537愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:04:29 ID:???
しかも何事もなかったように生き返っているからな
麺の発言を見る限り、過去の出来事がリセットされているわけでもないらしいし

これが流星拳体得の賜物だとしたら
たしかに超人拳法より強いと言われるのもわかる
538愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:31:45 ID:???
>>526
ツボは売るのみだwww
ってことは二世の砲岩は格闘会から離れるんだな
陶芸家砲岩
539愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:22 ID:???
まあガンダムも砲岩もパーコーもチューチャイも
皆一様に金に困ってるっぽいからな
ワン皇帝の武術大会とか、生尻黒龍退治とか
皇帝のお守り役を選ぶ武術大会とか、懸賞金の絡むイベントには
必ず首を突っ込んでる

手に職つけて堅実に生活していった方がいいと思い知ったんだろうね
砲岩なんてランボーにやられたおかげで
瓶100個納品できなくてお得意様を失ったわけだし、彼もまた一つ大人になったのだよ
540愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 20:33:06 ID:???
そう簡単に生き返られたら龍神も立場ねーな
541愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 20:55:28 ID:???
それ程ゆでに愛されたキャラクターだったんだよ
・・・と言うか、いいように使われてた使い捨て砲岩てとこか・・・

あれ?目から塩水が
542愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 22:27:26 ID:???
歴代拳士の位牌と髪の毛が盗まれる会で、なぜか扉絵に砲丸の姿が無く
かわりに覇王一本杭でやられたおじさんのコピーが写ってた
この事からも砲岩はゆでにかなり(屈折した意味で)愛されていたと思われる

さすがは超人界のスペランカー
543愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 23:06:30 ID:???
>>542
>かわりに覇王一本杭でやられたおじさんのコピーが写ってた

何の意味があってそいつを起用したんだろう。
当初はそいつが砲岩のポジで登場する予定だったんだろうか。
544愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 23:24:45 ID:???
>>543
確かアシスタントの人がうっかり間違えて・・・とかじゃなかったっけ?
オレもよく知らんが
545愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 09:14:20 ID:???
>>544
アシスタント云々は嘘ですよと書いた本人が言ってる
麺全盛期(20年近く前)なら嘘ピョーンとでもいったのだろうが

何はともあれ真相は闇の中、ゆで一味はこういう事狙ってやってるのか
素でやっているのか本気で判断に迷う
546愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 09:24:34 ID:???
砲丸って五点星のとき二度死にしてなかったっけ?
547愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 09:42:50 ID:???
一 ギョーザの散弾流星返し
二 ひでぇ こりゃ即死だ
三 五点星に燃やされる
New 四 五点星戦で蹴りを七発出して2度目の死亡
五 ランボーに殺される
六 念仏男に殺される

四の場合は、命の玉をもってしても生き返れなくなると
再三警告されていたのに強引に復活したからな
本当龍神様立場無さ過ぎ
548愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:49:52 ID:???
ランボーにも殺されてたのか!
あれは戦闘不能にされただけだと思っていたと言うか
いくらなんでもこれ以上は死なないだろうと思いたかったんだが
砲岩は神を凌駕しているな
549愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 11:30:12 ID:???
五までは数話置きに復活してたけど
六では一気に数コマで復活を遂げてるからな >ガルルーダ戦を観戦
550愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:52:27 ID:???
砲岩いたっけ?と思って確認してみたけどそれっぽいの無かった。
もしかしてリミックス版だとガルルーダ戦を観戦する砲岩消されて無い? 
551愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:47:52 ID:???
>砲岩消されてない?

何故か笑ってしまった
552愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:16:33 ID:???
読み返したらUnion of Sovietという表記が…。
読者にわかりやすいように連載当時の世界地図の表記にしたんだな、うん。
553愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 16:40:07 ID:???
いや・・まてよ?

実は「死んでいなかった」と考えられないだろうか・・?
554愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:07:12 ID:???
そうか!
ゲェーこりゃ即死だと思われたが実は生きていてその後回復したと
本当に死んだのは五歌仙の時だけってことか
555愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:33:09 ID:???
ランボーは多少良心があったみたいだからとどめを刺さなかったとしても無理は無い。
556愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:58:38 ID:???
つべでアニメOPを見てなつかしいし
かっこよすぎ
557愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:17:14 ID:???
アニメのOPとEDかっこいいよな
何度も見てしまう
この前劇場版レンタルして見たがやっぱりイイよ
558愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:51:36 ID:???
>>557
チューチャイが出ない代わりにバンボロが出て来てたらしいけど
何故そうなったんだろう
559愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:47:13 ID:???
>>558
それは俺も気になった
チューチャイが出ないことに何か釈然としないものを感じたよ
ピータンが格好よすぎて噴いた以上に
560愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:55:41 ID:???
3年前ぐらいからこのスレ見てたが
この前初めて全巻読んだ

よく考えたら今まで昔見たアニメとネタバレスレの知識だけで
ここのネタほとんど理解できてたんだな〜
ランボー全然似てねえー!
561愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:32:37 ID:???
>>560
ようこそ戦友(とも)よ!
562愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 09:13:05 ID:???
アニメの事はもう殆ど記憶に無いけど、アニメ版の麺は
原作版の麺よりは余程人間出来てたよな

でも劇場版のストーリってどんなのだか知らないんだ
誰か教えてくださいよ
563愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 11:20:43 ID:???
劇場版は原作の黒色魔王の話だったな
何故かチャーシュー麺も適役で出てきた
564愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 11:56:26 ID:???
>>563
ありがとう、尻の人の話ね

制空権バリヤーを思い出すとなんだか切なくなるよ
565愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:13:51 ID:???
ゲエーッ! 間違えたー! 尻の人は黒龍だったー
黒色魔王って盆絵の人か・・・・
566愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 13:13:54 ID:???
ガッハハ人違いじゃ〜
567愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 17:16:22 ID:jN/sUBKu
なんで黒龍=尻なわけ?
568愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:38:00 ID:???
血の風呂のシーンで尻を晒してたから
569愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:34:32 ID:???
尻の人という認識ワロタ
570愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:12:45 ID:???
老子ーっ!! あの尻を蹴り上げてごらんに入れます!
571愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:27:52 ID:???
>>570
や…やめなさい臭すぎる…!
病気がうつるぞ!
572愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:38:01 ID:???
麺「はおういっぽんくいー!」
黒龍「アッーーーーーーー!!」


陳老子「覇王一本杭など高度な技をどこで覚えた!?」
573愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:35 ID:???
こ…黒龍!
ひでえ…こりゃ即死だ
574愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:13:07 ID:???
よりにもよって男の血の風呂を入ってたからな→黒龍

普通そういうのって美女だとか乙女の血とかにしないか?
575愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:25:18 ID:???
>>574
元ネタのエリザベートバートリーは
美貌を保つために少女の血の風呂に入った。
黒龍は鍛錬された肉体を維持するために
鍛えられた男の血の風呂に入った。

ゆでの方がよっぽど理にかなってるぞ。
ていうか、>>574はこの漫画を理解できてないようなので
肉体競技場の巻でも読むことを勧める
576愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:05:33 ID:???
577愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:55:31 ID:???
>>576
www
ここでもシューマイは小憎らしいなw
578愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 03:03:20 ID:???
   ν  )  なんだと!やんのか>>577
( ・`д´・ )   ホイ、命奪崩壊拳
│     ○彡
579愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 17:47:42 ID:???
まあ落ち着いてこれでもお食べなさい

つ【りんご】
580愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:16:48 ID:???
猫にマタタビ(日本のことわざ)
シューマイにリンゴ(中国のことわざ)
581愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:42:33 ID:VMHPlTLk
従兄弟が全巻持ってたな。
俺の周りはキン肉マンだったが、従兄弟の住んでる地域は拉麺男だった。
キン肉マンごっこも出来ず、従兄弟とは拉麺男ごっこ。
そんな従兄弟が俺の家に遊びに来た時も、友達とキン肉マンごっこすると
頑なにチューチャイ役を譲らなかった。
連載が途中で終わった時は、号泣してたよ。
自分の手を絵の具で毒手にしたり、自由研究に傷刻牢獄を作ったり。
そんな従兄弟が交通事故で死んだ時、俺は位牌に向かって拳魂復活の呪文を
唱えたもんだ。
今も従兄弟の拉麺男全巻は、俺の本棚に並んでいる。
582愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:43:49 ID:???
聞いてない
583愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 02:55:35 ID:???
>575 男の子向けの漫画としては全然理にかなってない。
584愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 03:09:06 ID:???
>>583
それはゆでが想定してる男の子読者ではない。
残念
585愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 04:07:05 ID:???
ジャンプの普通の読者だって屈強な男の死体が積み上げられて
そこでケツをさらすハゲ頭の絵なんて読みたくねえよ
586愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 04:08:37 ID:???
でもゆではその点に関しては読者に媚びません。
残念
587愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 07:20:58 ID:???
あんな半端なところで終わったのは、キン肉マンの方が忙しかったのかねやっぱ。
暇になったときに続き描いてくれればよかったのに。
588愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 08:59:06 ID:???
>>587
肉の連載が終わった後に最終回を迎えたんじゃないの?
俺は普通に打ち切りだと思ってたんだけど

続きが読みたいというのは激しく同意だけど
589愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 09:08:55 ID:???
ゆうれい小僧とか載せるんならこっちの続きをWJでやれよな…。
590愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 11:08:42 ID:???
ラーメンマンって造形的には微妙な筈なのに、時々異様に格好よく見えるから不思議だ


591愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 11:51:21 ID:???
>>581
ロッテンピッテン・・・(T_T)
御冥福をお祈りします
592愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 12:24:37 ID:???
次スレから>581はテンプレ入りね
593愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 13:39:51 ID:???
594愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 15:08:34 ID:???
>>590
そうなんだよ
あの顔でかっこいいってのは凄いよな
ゆでクオリティ
595愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 19:50:39 ID:???
>>587
キン肉マンが終わった翌年、掲載誌が休刊したため終了。
忙しかったわけでも人気が無かったわけでもなく、
載せる場所がなくなったため続きを描けなくなったわけ。
596愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:24:59 ID:???
今ゆでが拉麺男描いたら無駄に冗長な煽りが多く出てきそうだな。
「○○のごとくして××、拉麺男の必殺拳”△△”だあ〜〜〜っ」てな感じで。
597愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 21:17:31 ID:???
>>596
すでに頭骨錐揉脚の要諦が扉絵で出てきてるからな

散弾流星脚にまで一丁前な言い回しがあったら笑うけどね
598愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:20:04 ID:???
>>595
でも同じくFJでやってた死神くんは月刊に異動したよね。
後半はあんな出来だし人気もかなり低迷したんだと思うよ。
599愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:27:20 ID:???
頭骨・・・  

粉砕脚!!!
600愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 01:16:03 ID:???
>>598
ゆではインタビューで
闘将が終わった理由に雑誌休刊を挙げてるようだが
作品の質を見れば、終わったのはFJがなくなったのが主要因じゃないのは明らかだよな。
あの頃のゆでは金出して読む読者をなめ切ってる
601愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 07:42:26 ID:???
その後の迷走振りからするとまさか
後にキン肉マンII世で奇跡の復活を遂げるとは思いもしなかった。
602愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 10:17:01 ID:???
迷走前

嶋田「中野さん! お言葉ですが私も今や少年ジャンプにこの人ありと謳われるゆでたまごだ!
   いまから編集顔のはやめてもらいたい!」
中井「さっさといっちまえアデランス」

迷走中

 読者「無益な連載とはこの事じゃ」
 ゆで「そんなことはなーい!」

迷走末期

 ゆで「空しい・・・・また無益な連載をしてしまった」
 
603愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 10:30:36 ID:???
ワロタwwww
604愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 12:17:53 ID:vkynsrDt
うまいw
605愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 12:25:02 ID:???
>>602
編集者の権力闘争に借り出されて散々な目に遭わされりゃあ壊れても文句言えないわな
606愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:12:49 ID:???
http://page.freett.com/hamexmen/ramen/waza102.html
ここ開いた瞬間盛大に吹いた、しかも仕事中に・・・・・・
607愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 16:30:42 ID:???
>>606
トップ絵のセンスが「わかってる」人だな
608愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 17:24:34 ID:???
>>606
ゲェーッ!問題の場面!
これは仕事中に開いたらまずいなw
609愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 21:18:49 ID:???
>>606
hamexmen/ramen/waza102
610愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:24 ID:PvYJ1HyG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
太陽の牙ダグラム 11 「遠すぎた父」 [懐アニ昭和]
残業はどうして減らないのか? [リーマン]
雑談 ちょw [独身男性]
【元気】スズナんをみんなで愛せよ! 4【ガッツ】 [ポケモン]
雑談あの子の膣はどうなってる [独身男性]


中華が泣いた。
611愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:25:57 ID:???
そんな報告は聞きたくなかった
612愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:28 ID:???
>>610
自分で挙げてりゃ世話ない
まあ気持ちだけはくんでやる
613愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:18 ID:???
シューマイ 「ラーメンマン! おいらが500m先に咲いている花や
        食べ物の匂いをかぎ分けられるくらい
        鼻が良く効くのは知っているよね ! !」

読者一同   「知りません」


あと、念仏男は頭にうんこが乗っていても違和感無いと思った
614愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:38:13 ID:???
>>613
便器男かっこいいバージョンか
闘将はゆで漫画の中でも特に
 読者一同「ゲェーッ」
な漫画だよな
615愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:29:55 ID:???
「闘将!!拉麺男 〜拳聖への道〜」
ジャンル:拳法家育成シミュレーション

個性豊かな拳法家達を鍛え、最強の戦士に育て上げろ!
育成モードに加え、玉王討伐など多彩なイベントも満載!
正義か悪か、無攻撃か・・・・・・マルチエンディングシステム採用!
初回特典「1/2シューマイ フィギュア」!
さらに、抽選で砲岩の特製大瓶が当たる!
616愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:33:03 ID:???
必殺風なとこがゲーッ要素を増してる

>ゆで漫画の中でも特に
暗黒期には全然およばんけどな。
暗黒期はただひたすら無茶なだけで
闘将にあるような味わいが薄い
617愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:53 ID:???
>>615
悪くない
が、題材が題材だけにもっと大幅におもしろくできた気がする
618愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:10:13 ID:???
「闘将!!拉麺男 〜拳聖への道〜」
ジャンル:拳法家育成シミュレーション

★★★★★ 武の道は険しかった
レビュアー:赤子茸マニア
原作キャラが全員登場するのは勿論、育成ゲームとしても奥深い。
好みは分かれるが、ファンならずとも是非プレイして欲しいゲームだ。
チューチャイの肉体麺打斬刀イベントは、年甲斐も無く号泣してしまった。
特典のシューマイフィギュアは、本当の子供みたいで不気味。
619愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:26:58 ID:???
それ欲スィー!
620愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:32:50 ID:???
真面目な闘将ゲームのアイデアでも考えるとしよう。

超人102芸を全部設定して
重要技や隠し技は覚えるための条件がむずかしい

機矢滅留苦落血…102の技をコンプした状態で
ストーリーモードで武狼帝を倒す
621愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:33:57 ID:???
>613 おいら栗の花の匂いしかしないけどなあ
622愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:53:04 ID:???
>>621
よよよよさないかシューマイ
わたしのズボンには何も入っていない!!

本当はクリの実だよな。
623愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 02:22:31 ID:???
「闘将!!拉麺男 〜拳聖への道〜」
ジャンル:拳法家育成シミュレーション

★★☆☆☆ 最悪です
レビュアー:うでたまご
まず、どんな怪我をしても(腕がもげても)回復すると元通り。
砲岩のデータだけ、何度消しても消えない。
愛用武器イベントはあるが、どうすれば使えるんですか?
あと、七章でシューマイの命奪崩壊拳に必ず殺されます。
624愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 02:49:50 ID:???
>>623
続けるほどに劣化太陽脚

あんま調子こいて繰り返してると捕魚杭打されるぞ
625愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 06:32:42 ID:???
「闘将!!拉麺男 〜拳聖への道〜」
ジャンル:拳法家育成シミュレーション

★★★★☆ ゲェーッ!
レビュアー:デロリ〜ン
とにかく原作の雰囲気を楽しめる一品。
必殺技も豊富で、漢字の勉強にもなる。
しかし必殺技を外すたびに大ダメージを受ける仕様は△。
ある程度話が進んでくると絵が汚く雑になってくるのはバグですか?
626愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 11:55:41 ID:???
とりあえず、拳魂復活の術のシーンでは、ボタン連打をしなきゃいけないんだろうな
627愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 21:23:10 ID:???
そんで、念仏男VS砲岩戦での落雷鐘でもボタン連打をしなきゃいけないんだろうな
628愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 21:47:44 ID:???
そんでもって雷燕物体移動波もボタン連打をし(ry
629愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:09:23 ID:???
連打大杉
630愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:50:13 ID:???
アデランスあほや!!
汚い食堂の主人でいきなり登場して、「この1年貯めた金だ!!てめーらに渡してたまるか!!」わめいて
猛烈にダッシュして逃げた瞬間即行クロスが投げた卍で首吹っ飛ばされとる!!
発作か〜!!
こいつは他にも頻繁に出てきおる!!

壁画・ガンダムが腕切断した後の村人・アンドレの登場するところの司会
明村長の部下・崖から落ちるシーンなど

お前何回出てくるね!!
発作か〜!!
631愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:10:02 ID:???
>>630
発作超人ktkr
正直おまい好きだ
632愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:50:04 ID:???
>631 それは無いだろ・・・
っていうか、この>630って 悪名高い奴なんじゃねえの?
2ch関係ないところでもグロ画像とか貼りまくるバカ助なんだけど。

>>630 死ね。
633愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:41 ID:???
>>630-632
よそ行ってやれよ。
634愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 02:09:45 ID:8QhvT1/0
どうでもいいんだけどよ
5歌仙ってチューチャイと砲岩以外みんな拉麺男に殺されてるんだよな
635愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 02:56:44 ID:???
>チューチャイと砲岩以外みんな
ラーメンマンもか?自殺?
636愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 09:33:29 ID:???
ラーメンマンはDVDBOX化されてないんだよな?
原作よりはまともな作りになってるらしいから一度見てみたいな
637愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 09:57:01 ID:???
数年前に放送されたらしいからCS再放送はあと何年かは待たなきゃいけないだろうな
638愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:21:07 ID:???
>>637
そりゃ残念・・・・(´・ω・`)
そういえばこの作品って海外から実写映画化の話も持ち上がってたんだよね
文庫の後書きで、麺そっくりの俳優がいたとの記述があったけど
是非顔を拝んでみたかったもんだ
639愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:54:16 ID:???
>>638
耳と鼻と眉毛のない面長の俳優を想像した

怖くなった
640愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 11:23:01 ID:???
>>635
仮死の術
641愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 15:20:05 ID:???
五歌仙っていうけど別に歌は詠んでないよね
642愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:17:04 ID:8QhvT1/0
海外から実写映画化?どうせ韓国とかだろ
643愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:57:07 ID:???
アニメもあんまり見た記憶ないけど
29号を作った研究者が
29号に飛び掛って道連れにして崖から落ちるってのは原作よりよかった。
644愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:50 ID:???
>>643
マジスカ!?
アニメDVDなんで無いんだYO…orz
645愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:55 ID:???
>>638
確かそれってジャッキーチェンが似てる俳優がいるって言ってたと思う 本気で
映画化したがってたらしいが 
646愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:11:19 ID:???
春雨あほや!!
下駄時雨の奴らの死体に猛烈にストンピング連発しとる!!
発作か〜!!
それ見て即行ラーメンマンがビンタ炸裂させて
「この者たちは正々堂々と戦ったのです」ゆうとる!!
2人がかりで不意打ちしとるのにどこが正々堂々やね!!
発作か〜!!

それとゴモラあほや!!
ラーメンマンに切りつける前に味方と戦っとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
647愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 08:55:32 ID:???
>>645
ジェット・リーの演じる砲岩とか見てみたい・・・・・・
チューチャイはマッハ!の人で

今の技術で作れば凄い事になるんだろうな(主に猛虎百歩拳と散弾流星脚が)
648愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:43:41 ID:???
劇場版 闘将!! 拉麺男の大まかな話の流れ

陳老師「○○○村で何とか拳なんたらと言う悪人が暴れておる!
    美来斗利偉 拉麺男! 直ちに出動じゃ!」
拉麺男「わかりました! 闘将!! 拉麺男!!」(服を着替えながら)

                 ↓
悪人「ぐわははは!、わしの×××拳は史上最強じゃー」
アデランス「うわーたすけてー」
拉麺男「待てー、私が相手だ!!」
悪人「ゲェー!! お前はー!?」
村人「やったー! 美来斗利偉 拉麺男様だー!!」
              
                 ↓
拉麺男「命奪崩壊拳! アチョァー!!」
悪人「なんの! ×××拳×××の術!」
シューマイ「あーっ! 悪人の×××が○○○になって拉麺男の□□□を☆☆☆してる!」
拉麺男「うわああ・・・・そんな・・・私の技が利かないなんて」
悪人「ぐわははは!、これがあの有名な美来斗利偉 拉麺男の実力かー!!」
拉麺男「は・・・初めての敗北だ・・・」ガクッ
村人「拉麺男様がやられてしまったー!!」
                ↓   
悪人「ぐわははは! これでわがなんとか拳に適う者はいなくなったー!」
村人「この世の終わりだー」
拉麺男「あの何とか拳を打ち破るには・・・あの拳法を身につけるしかない!」


後編へ続く
649愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:56:08 ID:???
>シューマイ「あーっ! 悪人の×××が○○○になって拉麺男の□□□を☆☆☆してる!」

このスケベめ
650愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 10:16:00 ID:???
拉麺男「アッー!」
651愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 10:51:17 ID:???
>>649

1、下記の文章の( )内に適切な語句を入れなさい  (20点×4)

シューマイ「あーっ! 悪人の( )が( )になって拉麺男の( )を( )してる!」

2、この時のシューマイの心情として最も適切なものを下記より選びなさい

@ 悪人の繰り出す拳法の妙技に圧倒されると同時に、拉麺男の事を心配している
A 今まで見たことも無いような程、大変珍しい悪人の技を見て驚嘆している
B 賑やかし兼解説役として、この戦いの詳細を細大漏らさず村に人々に伝えようと必死になっている
C 悪人の繰り出す技の冴えと、やられている拉麺男の艶かしさに興奮を覚えている

超人拳法総本山修行寺 師範代選抜試験より出題
652愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 11:42:03 ID:???
後編

陳老師「・・・ふうむ・・そういう事か、わかった、ならばあそこで修行するが良い拉麺男!」
シューマイ「拉麺男、あそこってなんだい? おいらにはさっぱりだよ」
拉麺男「あそこには極意書伝承者のごく一部の者しか体得できない秘密の奥義が眠っている
    1週間は出てこれないが・・シューマイよ、私がいない間村を頼むぞ!」

               ↓
一週間後

悪人「ぐわははは!、わしの×××拳に敵はいない! わしは○○○村の神だ!」
村人「きゃー たすけてー」
???「待てー 」
村人「ああー あの声はー!」
悪人「ぐへへへ またやってきたかー、美来斗利偉 拉麺男!」
拉麺男「お前の好きにはさせん!、これでも食らえー 命奪崩壊拳!」
悪人「馬鹿め、わしにはこの技があるのを忘れたかー!」
シューマイ「ああーっ! あれはこの前拉麺男をやっつけた技だー!?」
              
               ↓
拉麺男「悪人よ、お前は大事な事をわすれている、×××の術は確かに強力だが
    技を放つ際、左胸に若干の隙が生じる!」
悪人「なにー?」
拉麺男「つまりその隙を狙えば技を敗れるのだ、今だー! 万歩気功拳ー!!」
悪人「ぎゃー!!」                 
シューマイ「やったー! 拉麺男が勝ったー!!」
653愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 11:43:11 ID:???
エピローグ


               
悪人が退治されたので村で宴が開かれました

シューマイ「拉麺男! この肉まんおいしいよ! ほら! この焼餅も最高にうめえや!」
拉麺男「シューマイ、もっとゆっくり食べなさい」
シューマイ「そんなの平気だって・・・ムグ? ムグググ・・・ラ・・拉麺男!・・水・・」
拉麺男「だからいっただろシューマイ! クスクス」
村人「アハハハハハハ!」

皆の笑い声が村中に響き渡る
この世に悪のある限り、われらが美来斗利偉 拉麺男の旅は終わらない・・・

                 終
654愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 11:58:54 ID:???
>>646
338 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 11:00:07 ID:???
キン肉マンのアデランス中野あほや!!
闘将ラーメンマンでも何回も出てきおる!!
特に龍の顎の所は傑作や!!
相撲取りの巻き添え喰らって、龍の顎に落ちて死んどる!!
毒ガス喰らった瞬間即行、明村長が「ゲーーーーーッ!!毒ガスだーーーーっ!!」わめいとる!!
何で毒ガス喰らってるのに喋れるねー!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

>>646 >>630 >>504 死ね。
お前が死ぬまで同じ事を続けるからな。
655愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 13:34:42 ID:???
劇場版ならラーメンマンが脈絡もなく巨大化したりしなきゃだめだよ
656愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 19:57:55 ID:???
少林サッカーみたいになるんじゃないか?
657愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:15:20 ID:???
少林サッカーとはまた違う意味でめちゃくちゃな内容になりそうだな
658愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:24:53 ID:???
この漫画「毒蛇」出まくりや!!
炎劉とチューチャイと戦いで巨大毒蛇が網の下におる!!
蠱毒の壺の中にばんばんきもい毒蛇も混じっとる!!
発作か〜!!
巨大ラーメンマンの目貫通しとる毒蛇きもいぞ!!
659愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:15 ID:???
明村長あほや!!
「だ・・駄目です、明村長 私にはあの堅強にかなう力量は持ち合わせておりません」ゆうた
集鬼村最後の代表選手に
「お前達など当てにしておっては一生あのガキどもから竜の顎は奪えんわい!!」わめいて
左手の鍵爪で代表の顔面を刺しとる!!
発作か〜!!
しかも目刺しとる!!
滅茶苦茶凶暴や!!
660愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:38:32 ID:???
最後で火ダルマになった為右ェ門の巻き添えを食らって、アデランスと一緒に竜の顎に落ちとる!!
しかもこのコマで左手が普通の手になっとる!!
発作か〜!!
落ちた瞬間即行絶妙のタイミングで毒ガスが噴き出しとる!!
何が
「ゲーッ毒ガスだーっ!!」じゃ!!
何で毒ガス食らってるのに何で喋れるねー!!
発作か〜!!
同じコマで
「これからはできるだけ竜の顎に頼らず 自分たちの力で獲物を取るようにしようね」
とチャーハンがわめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
661愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:53:42 ID:???
ムンタあほや!!
「いいだか、武器男は言葉を話せないから、何を聞かれても喋っちゃいけねえ」ゆうて
ラーメンマンが「わかった」ゆうた瞬間
即行「今喋っちゃいけねえと言ったばかりじゃねえだか!!」わめいてラーメンマン殴っとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
662愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:41:03 ID:???
ムンタはブギーマンじゃないんだから喋ってもかまわんだろ
あほはお前だ
663愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:26 ID:???
>>662
何を勘違いしておる!!
ウスノロのくせしてラーメンマンを情け容赦なく殴るシーンが傑作なんじゃ!!
664愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:45 ID:???
当然ラーメンマンは「(基地の中では)しゃべっちゃいけない」と解釈した。
しかしムンタは「今からしゃべるな」というつもりだったらしい。
さすがのラーメンマンも言葉を失った。こいつとは会話にならないと思った。
そう、ムンタがウスノロと言われる訳を思い知らされた瞬間であった。
665愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:04:40 ID:???
ラーメンマンは「コク」の仮面の下で「こいつ殺してやろうか」という
表情をしていたに違いない
666愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:25:28 ID:???
>>664
ああ、なるほど
667愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:35:15 ID:???
念力使ってる時のムンタの表情アホ丸出しや!!
何が
「フンッ!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
668愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:07:31 ID:???
なんか…
「今から'うん'って言ったらいけないルールね」
「うん」
「あー言ったー」
みたいな感じだよな
そんな低レベルに敢えて黙ってる拉麺男は大人だな
669愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:26:00 ID:???
>>668
その2,3話後にムンタが消えてる理由をようく考えてごらん?
670愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:34:48 ID:???
ムンタは虐殺されました
671愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:44:00 ID:???
ムンタがレギュラーを外されたのには裏があったのか!
672愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:02:53 ID:???
ムンタがいたところで出来たことといえば


・・・・・シューマイよりは確実に役に立ったろうな
超能力者だし意外と知恵があるし
ゆでがその気になれば五歌仙にだってなっただろうな
673愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:25:31 ID:???
その場合は犬躁がクビだな。
砲岩は美味しいキャラだし。
674愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:53:15 ID:???
玉王の部下は布陣が崩れて落下したぐらいで死ぬほど弱いのか

675愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:01:44 ID:???
あれ全部玉王の念力で動かしてるから。
676愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 14:11:39 ID:???
>>668
それの変則バージョンで
「今から5分絶対声出すなよ。出したら焼肉おごりな。」
(俺うなずく)
「はい、負けー」
俺「なんで?」
「はい、しゃべったーゴチになりまっす」
てのくらったことがある。
677愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 17:51:43 ID:???
>>675
ゲェーッ玉王の自演!
>>676
それ極意書にメモっとこう
678愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:37:25 ID:???
ムンタ「今から絶対声出すなよ。出したらパンチな。」
(麺うなづく)
ムンタ「はい、負けー」
麺「なんで?」
ムンタ「はい、しゃべったー」
679愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:02:46 ID:???
麺ならその手の問答2回も繰り替えせば
即座に切れて後方風車かまして来るだろうな
680愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:10:26 ID:???
武器男にわざわざ双星猛虎拳使わないで、小石かなにかで口を塞いでおけば、
白龍に負ける事も無かったと思うのだが、どうか。

http://page.freett.com/hamexmen/ramen/zenwa/dantou.gif
この瓶に捕まったら最後、絶対に逃げられん!
681愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 03:55:02 ID:???
>>678のさらに変則
ムンタ「今から絶対声出すなよ。出したらパンチな。」
(麺うなづく)
ムンタ「はい、うなづいたー負けー」
麺「は?声出したら負けなんじゃないのか?」
ムンタ「はい、しゃべったー」
682愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 19:40:04 ID:???
>>680
す…ゲェーッ!
683愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:06:05 ID:???
なんかムンタに腹が立ってきたな

>>680
ゲェー断頭瓶!
作ったのか?普通にうめぇ
684愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 11:58:47 ID:???
かなり昔に一度見た気がする
作った人が再うpしてくれたんだろう
685愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:15:56 ID:???
ギョーザ>>>越えられない壁>>>>>>流星拳 砲岩>>>断頭瓶
686愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 00:06:14 ID:???
砲岩の手下の1人でパンチパーマかけた凄まじい顔の奴あほや!!
滅茶苦茶弱いくせに棒で村人殴っとる!!
発作か〜!!
砲岩が村人に流星散弾脚使おうとした時
即行笑いながらダッシュして避難しとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
687愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 10:26:28 ID:???
いまごろギョーザは
「拳聖五歌仙のひとりに勝った」
などと自慢してるだろうな
688愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:12:54 ID:???
砲岩がギョーザにSATUGAIされたのって世間では認知されてること何だろうか?
されてるとしたらかなり恥ずかしいな

なのに中国代表なんだよな
689愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:19:20 ID:???
あれはきっと砲岩が一芝居うってくれたんだ、とかなってたりしてな。
690愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 01:33:09 ID:???
アニメだと矛盾点はそれなりに解消しているらしいが
砲岩の最初の死はどう回避しているんだろう
691アデランス中野:2007/04/02(月) 20:07:58 ID:???
よーし それまで!!
692愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 22:43:53 ID:???
>>690
ギョーザの復讐の時は、死んではいない事に。
「肉体闘技場」では砲岩の出番自体がなかった。
693愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:17:34 ID:???
この漫画てアデランスに加え、キン肉マンでよく出てきたサングラスかけたチビも出てくるな。
694愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:10:09 ID:???
>>692
破片が刺さってなかったのか
それとも傷が浅かったのか
695愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 10:12:06 ID:???
普通あの程度じゃ死なない気もするしな
696愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 17:22:22 ID:???
「発作か〜!!」のカキコミ、オリジナルは厨房っぽくて
嫌いだったけど、コピペ化すると結構いい味だしてて面白いな。
697愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:41:47 ID:???
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1158234613754.jpg

アデランス中野の傑作画像や!!
アデランスあほや!!
左上の画像で滅茶苦茶弱いくせに歯剥き出しの凄まじい表情で牛丼屋でキン肉マンに文句抜かしとる!!
発作か〜!!
こいつはいつもニヤついて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
背低いくせに格好つけてスーツ着てポケットに手突っ込まんでええんじゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
698愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:18:51 ID:???
>>696
発作厨乙
699愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:52:26 ID:???
仕事なんかする必要ないんじゃ!!
時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケ!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!

それと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!

700愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:08:55 ID:???
アニメの砲岩について追加。
原作とは違い、ギョーザ戦の次の出番は偽黒龍を捕まえた時。
再登場して「拉麺男、俺もお前にやられてから、少々考えが変わって」と言っていて、
この時もう改心していたように描かれている。

それはいいが、「お前にやられてから」はないだろ。
あんたが負けたのは拉麺男じゃなくてギョーザでしょ。
原作でも、生命の石争奪戦で似たようなセリフがあったが、アニメ版もなかなかやるもんだ。
701愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 15:56:53 ID:???
元が無茶苦茶すぎるからな……。
あのままアニメ化したら本気で話が通じないぞ。
702愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:16:04 ID:???
その無茶苦茶な原作をアニメ化しようとする話が持ち上がったこと自体すごいな

本当、DVDBOXで出てくれないものか・・・・・・・・
>>700-701等の真相がわかる裏話とかブックレットにでも載せて欲しいな
703愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 22:03:11 ID:???
「クロス」
金獅子党の一人。頭から体にかけて毛皮を羽織っている。
金龍の命令でナカノの首を狩り、金を手に入れる。
しかしその後に落葉紅脚を食らいやられてしまう。
704愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 22:04:01 ID:???
「ナカノ」
闘将!!でもナカノ顔超人は幾度となく現れるが名前がきちんと出てきたのはただ一回明村長に呼ばれた時だけ
明村長の駒使い的キャラとして登場した。
キン肉マンで有名なアデランスネタはなかった。
705愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 22:42:30 ID:???
ナカノは超人だったのか!?
706愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:01:49 ID:???
>>705
http://robin.hp.infoseek.co.jp/ra-/hito.html
ここはデタラメばっか書いてる。

タンメン
武狼帝によって父を殺された少年。
拉麺男の失った闘龍極意書を川でみつけ肉マンに隠して拉麺男に渡す。
しかしそこを武狼帝にみつかり殺される。←殺されてねーだろw
707愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:44:36 ID:???
明村長「おい中野 例の角力レスラーの準備はどうなっている」
アデランス中野「はっ 既にリング上に」
708裸瓶酸 ◆mWmyLN68N. :2007/04/06(金) 08:39:12 ID:???
一回読み直して書いただけなので勝手な思い込みで間違ってるところは結構あると思います。
パスワードとか忘れて更新出来ないんだけど、移転させるつもりなので、その時に修正します。
全体的に文も稚拙なので全体的に見直します。
709愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 09:05:27 ID:???
>>708
登場人物で「玉王」がねーぞ

710愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:27:05 ID:???
>>708
本物のlovin'さんっすか

>>709
「破壊鬼」のとこを見よ
新版だと玉王は「屠殺鬼」じゃなくなってんだよね
差別問題がらみで。

墓行き
711愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:12:00 ID:???
>>708
ゲェーーッ!ラビンさん!
よく見させてもらってます!
パス忘れてたのかぁ。移転楽しみにしてます。
712愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 22:12:41 ID:???
屠殺鬼という表現は
いったい誰に対する差別なのか?
正直よく分からない。
713愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 22:24:29 ID:???
>>712
素人さんはしらんでええことですがなw

食肉用の動物解体が一般人にとって非日常的になって
生活の一環である殺しに免疫がなくなってる(過剰に残酷に受け取ってしまう)ことや
ケガレ思想、それに関連した根の深い被差別部落問題、
動物愛護方面からのクレームやバッシングなどいろいろなからみがあるわけですわ。

経緯はともかく
屠殺という言葉が差別語と認識されることもあるというのは知ってた方がいいかもね
714愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 08:17:04 ID:???
崖から落ちたアデランス助けたおっさん老師そっくりや!!
発作か〜!!
いちいち助けんでええんじゃ!!
715愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:38:51 ID:V6yjabrP
  v
  8
  _8    ____
|/|中| \^o^/ 
\|谷|/  ̄ ̄ 黙らんか!シューマイ!
   ヽ ノ─┛
   └┓
716愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 23:25:01 ID:???
>>706
稚拙なHPだけど拉麺男への愛情を感じるね。
移転先で健やかに育って欲しい。

そういや、アニメオリジナルのキョンピーが原作に逆輸入されてたな。
717愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 10:05:36 ID:???
三絲と間違えた?
718愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:35:36 ID:???
>>715
中谷吹いたw
>>716
最後の方でほんのちょっとだけキョンピーでてたな。
拉麺男博覧会みたいなとこで観客に吹っ飛ばされてたやつだよな?
声が目玉の親父の。
719愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 13:46:28 ID:???
劇場版は、黒色魔王の話を元にしたやつだった。

原作だと老師の盆絵だったけど、アニメは転移の術で実際の町に瞬間移動。
黒色魔王は、ウルトラマンみたいな巨人。
叉焼男が四天王の一人として再登場(他の四天王:槍鬼、棒鬼、刀鬼)。
蛾蛇虫、蛮暴狼、砲岩が助っ人で登場。

アニメオリジナル技
鳳凰万手拳:千手孔雀拳のパワーアップ版、背後に鳳凰を出して火球を飛ばす。
昇龍閃光拳:ヒゲの輝く龍に乗って飛行(黒色魔王は光に弱いので)。

エンディングは、視聴者の投稿イラスト集。
99%が拉麺男だったが、シューマイのイラストが一枚だけあったよ。
首から下は緑の茎みたいで、顔も歪んで何かを叫んでるみたいだった。
720愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 19:00:04 ID:???
>首から下は緑の茎みたいで、顔も歪んで何かを叫んでるみたいだった。

・・・怖すぎ
721愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:07:34 ID:???
シューマイ秘技・仮死の術か?
722愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:50:19 ID:???
そのシューマイのイラストが気になってしょうがない……
723愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:30 ID:???
うろ覚えだけど、確かこんなんだった気がす・・・
http://p2.ms/h22wa
724愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:06 ID:???
>>723
ゲェーッ!!
でもあんた絵心ある人のようだし、実物は更に恐ろしいんだろうな。
725愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:44 ID:dE800glN
>>723
構図は、ほぼこんな感じですよ。
原色の毒々しいカラーイラストで、目はもう少し怒った様な雰囲気。
顔の向きは、さらに少し斜め上を向いてたかな・・・・・。

劇場版のピータンは、骸骨みたいな顔じゃなく体育会系の好青年。
肌のツヤも良かったw
黒色魔王は黒い霧を飛ばして、それに触った奴を黒いミイラにしてた。
726愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:58:02 ID:???
「ラーメンマーン!おいら赤子茸にされちゃうよ!」

劇場版はなかなか豪華な作りみたいだな。今度借りてみようか
727愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 05:43:49 ID:???
>鳳凰万手拳:千手孔雀拳のパワーアップ版、背後に鳳凰を出して火球を飛ばす。
ファミコンのラーメンマンのゲームで叉焼男が使ってきたのコレだったのか……?
千手孔雀拳って火球出ないよね?
728愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:22 ID:???
叉焼男が槍鬼・刀鬼・棒鬼とともに黒色魔王の四天王になっている
729愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:22 ID:???
>>727
千手孔雀拳は火球出ない。
劇場版は30分くらいの話だったが、色々と面白かったな。
でも、実は盆絵の中に入ってたってオチじゃなく、普通に瞬間移動して
蘇州まで行った話になってたのが惜しい・・・・・・。
シューマイが麺に敬語使ってたけど、時々タメ口になっててワラタ
730愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 00:33:50 ID:???
アニメのシューマイはパンツ一丁じゃないし
基本的に敬語で生意気さ足りないし
あんなのシューマイじゃないよな。

アニメはアニメで別作品として見ればかなり高品質だけども。
731愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 21:54:44 ID:???
地割れにはまった黄鶯に紅鷹白虎with毒牙を出すラーメンマソと
蛾蛇虫は鬼畜
732愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 17:49:07 ID:???
流れ割ってサーセン
以前微妙な老砲岩等を描いた者ですが
見直してみたら全然砲岩じゃなくて納得いかなかったので
ゆで風に描き直してみました
直ってないかも…orz

http://p2.ms/0n9x8
733愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:25:31 ID:???
>>732
ゆでにしては小奇麗すぎ。
単純に上手いけどなんか全体的に無難


・左目の下が特にゆでらしさを阻害している

・昔のゆでらしさを求めるなら
縫い傷・襟 …ととのいすぎ
口元・鼻 …力がない
しわ …多すぎ

・今のゆでらしさを求めるなら
しわ …ひかえめすぎ
肌 …しわと関連して、もう少し汚く
鼻と口の間隔 …狭すぎ


まあとにかく乙、
734732:2007/04/15(日) 13:31:50 ID:???
>>733
良く見てるなぁ
コミックス見ながら描いたんだけど難しい…
批評dです。もっと研究します
スレ汚しスマソでした
735愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:56:53 ID:???
今度はコマ割された漫画キボン
736愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:31:56 ID:???
劇場版今見終わった
30分だけあって無駄シーンがなくて面白かったわ

例のシューマイを撮ってみたから、どうぞ
http://kjm.kir.jp/?p=113696

他にもナイスイラストいくつか

誰?
http://kjm.kir.jp/?p=113697

四角い麺。なぜか「中」を省略したイラストがほかにも多数
http://kjm.kir.jp/?p=113701

超アレンジ
http://kjm.kir.jp/?p=113700

最初のシューマイと同じく絶叫系。彼らの目には何が映っているのか?
http://kjm.kir.jp/?p=113704
737愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:15 ID:???
そろそろそのねたも飽きたし
特にねたもないし
元ネタ報告会でもしようか。

金縛り剣…
738愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:52:32 ID:???
>>737
何ぃー!上からの攻撃を避ければ前から斬られ、前からの攻撃を避ければ頭上の刃が襲ってくる。
横に逃げればトゲ付きの壁が迫りよってくるし、周り中を狙撃兵が囲んでいる上、
足下は地雷原でおまけにちょっと潜ればマグマにぶちあたる。まさに金縛り…
739愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:55:24 ID:???
>>738
忍空の「お前は少年漫画をナメている」を思い出した
740愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:29 ID:???
>ゆでにしては小綺麗すぎ

暗器五点星に殺される直前のガンダムを思い出した
741愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:42:38 ID:nMZxmbLS
742愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:45:49 ID:???
>>741
スレ違い。せめてガンダムxチューチャイとかにしやがれ
743愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:21 ID:???
こういうのを場をわきまえずに貼る奴イタイよなぁ…
どっちから見ても迷惑だし
744愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:09:36 ID:???
「シャムの回転カカシ!!」「うわぁー!!」
チューチャイのコックが蛾蛇虫の中で激しく回り出した
「チェンマイL特急!!」
スパコンスパコン!
ふだん穏やかなチューチャイからは想像も付かないはげしいピストンが蛾蛇虫を苦しめる
「す、すまねぇ拉麺男…俺…ウッ…イイ!」
「蛾蛇虫、君は拉麺男を愛してるが、身体は愛されない。
蛾蛇虫の毒に満ちた身体を骨の髄まで愛せるのはこの毒人間のチューチャイだけだ!」「オアーッ!イイッ!イイッ!ありがてぇ!」
「フガフガ…(や、やめろチューチャイ)」
縛り付けられ身動きのできない拉麺男は
恋人が目の前で犯され快楽に酔い痴れる姿を涙ながらに見るしかなかった
745愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:12:54 ID:???
>>744
さっさと逝け
746愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 10:31:43 ID:???
>>737
実際のは本当に恐ろしいな。緑の茎ってのが実によくわかったよ
747愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:55:06 ID:kFH5jxGo
>>736
30分をフルに使ってたが、蛾蛇虫達の登場が唐突過ぎてワラタ
あと、盆絵の前フリがスルーされてて残念だ。
ピータンが、キレイなピータンになってたし。

EDのシューマイは、これ一枚だから余計に目立ったな。
他のイラストは、全部拉麺男なのに。
748愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:18:37 ID:???
アニメは、麺が蛾蛇虫戦前のようなマッチョ体型だったのに
少し違和感を感じたよ

まあそろそろ板違いになるのでこの辺で…
749愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:11:23 ID:???
サングラスかけたチビあほや!!
1巻で即行蛇五に刀で頭切られとる!!
発作か〜!!
750愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:16:03 ID:???
チビ助あほや!!
食料盗んで斧持った凄まじくダサい格好した奴に殺されそうになっとる!!
発作か〜!!
その後、ラーメンマンが邪魔して助けとる!!
いちいち助けんでええんじゃ!!
751愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:31 ID:???
拉麺男は現代に生まれてたらひきこもりになる
752愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:56 ID:???
この世は闇だー!
そして怪しげな宗教にハマる
またはタミ○ル
753愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:42:58 ID:???
拉娘「兄さん働いてよ」
754愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 22:27:07 ID:???
麺「だ、だまれーっ!」
755愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 08:25:48 ID:???
?「また悩んでいるようじゃのラーメンマン」
756愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 08:47:45 ID:???
麺「老師… どけっ!」
757愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 14:58:07 ID:???
チューチャイ「私は幼い兄弟を養うために異国で働いてるのに、みそこないました、ラーメンマン」
758愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:16:19 ID:???
麺「おまえらに私の気持ちが分かってたまるかー!どけーっチューチャイ!
759愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:43:46 ID:???
麺「戦ったら負けかなと思ってる」
760愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:31:55 ID:???
暗鬼五点星「グハハーッ!ハローワークに引きずってでも連れて行ってやる!覚悟しろラーメンマン」
761愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:46:35 ID:???
麺「ウツダシノウ」
762愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:20:29 ID:???
無労働無労働
763愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:56 ID:???
シューマイ「ラーメンマン騙されちゃダメだよあいつはバリバリ働いてるんだよ」
764愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:32:12 ID:???
イマイチなネタの流れがダラダラ続くと苦言を呈したくなるが
>>762で思わず笑っちまった
765愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 02:20:28 ID:???
本物の無職にはこの流れはつらかろう
766愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 07:57:06 ID:???
>>762を書いた俺は本物の無労働者だが…
767愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 14:29:39 ID:???
ひでぇ…こりゃ職無しだ
768愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:59:56 ID:???
晩飯は、明日の食料が底をつかぬよう焼米を少々
769愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:56:45 ID:???
不覚にもワロタ
770愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:41:19 ID:???
ゲ━━━━━毒ガスだ━━━━━っ!!
771愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:26:41 ID:???
これからはできるだけ親の金に頼らず
自分たちの力で食費を稼ぐようにしようね
772愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:31:34 ID:???
給食費滞納してるのか
773愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 17:23:08 ID:???
なあに 心配するな
こっちには連続滞納の堅強あんちゃんがいるんだ!!

また例年通り
堅強あんちゃんが隣のクラスのやつらを
全員のしちゃってこっちが隣の給食を
少しいただくことになるんだ!!
774愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 04:00:37 ID:???
>>692
面鬼戦での二度死にについては、フォローありましたか?>アニメ版
775愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:05:09 ID:???
>>774
五歌仙シリーズは、後半えらく駆け足だったけど、砲岩vs面鬼はどうだったかな。
チューチャイの毒人間ネタがカットされていたのは覚えているのだが。
陳老師やらプーランやら皇帝(ガキ)が実況&解説役だったあたりは、肉アニメにテイストが近い。

ああ、本気でまたアニメを見たくなった。DVD出ないかな。
776愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 07:38:14 ID:???
チューチャイって別にラーメンと因縁が無い割には優遇されてるような。
777愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 08:37:00 ID:???
拉麺男「ゲーッ!砲岩が殺されちゃった!」
蛾蛇虫「この人でなし!」
778愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 11:25:12 ID:???
>>776
最初から善人だからじゃないの?
麺ワールドでは貴重な人材だぜ
779愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 12:06:34 ID:???
>>777
ムンタ「どうした坊主ども。俺のソウルフードが気に食わないのか?」
780愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 12:07:33 ID:???
アンカーミスか、ウスノロ
781愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:12:45 ID:???
ミスってないだろ。>>777>>779はサウスパークネタでしょ。
782愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:19:17 ID:???
うすのろめ
783愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:53:14 ID:???
おらウスノロじゃないだ。ウロノスだ。
784愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:54:37 ID:???
うろのすチェンジ!

蛾蛇虫「ゲーッ!砲岩が殺されちゃった!」
拉麺男「この人でなし!」
785愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:24:41 ID:???
金鬼の技らしい“黄金乱れ打ち"てどんな技?
786愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 07:35:45 ID:???
黄金がウンコのことだとわかれば察しがつくはず。
787愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:02 ID:???
ゆでだし安易に想像が着くな。
飛翔した金鬼が黄金を乱れ打ってる様を。
788愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 07:37:02 ID:???
脚本もキン肉マンアニメと同じ人だし
789愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 08:22:48 ID:???
>>776
珍しく正統派実力者で使いやすかったんだと思う。
他のレギュラー候補の序盤のイメージは

蛾蛇虫・・・毒手のみ
砲岩・・・壺のみ
犬操・・・檻のみ
ジャッキー李・・・モデルが安直で浮いてる
春雨・・・飛ぶのみ
蛮暴狼・・・強すぎ
790愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 07:38:24 ID:???
あと傷刻牢って流派なの?
791愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:31:53 ID:???
10年ぶりに漫画読んだ
黒龍のバリアーと「ファイヤー!!」に腹抱えて笑った
792愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 16:30:54 ID:???
それぐらいで笑ったら人壁や二大勢力の片方のハングライダーには
顎が外れるかも
793愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:42:14 ID:???
ハングライダーとか凧とか好きだよな、この漫画
794愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 20:17:54 ID:???
煙とゆでは高いところが好き
795愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 20:57:27 ID:???
p
796愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:23:40 ID:???
最終回はゆでもやけになってるのか、明らかに違和感のある麺とかランボーとか
ラーメンマンボムのやるせなさとか、目を覆わんばかりの展開になってたな

個人的に文庫1〜2巻ののりで続けてくれてればもうちょっと息が長かったのではと思う
797愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:39:46 ID:???
いや雑誌が潰れたんで描けなくなっただけだよ
798愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 11:42:32 ID:???
ガキの頃よく制空圏バリアーのマネして遊んでたな
799愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:33:51 ID:???
>>792
ニ大勢力って何だよw
800愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:04:40 ID:???
「それでいいだ」
ムンタがえらそうに言った。むかつく。
あとでみてろよ、とラーメンマンは怒りをのみこんだ。

白龍基地侵入編 完
801愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:07:29 ID:???
「あんたよっぽど頭がわるいようだからもう一度いっとくだ
武器男はしゃべれねえから、絶対にしゃべっちゃだめだ
わかっただな!?」
すげーむかつく。ウスノロのくせにえらそうに。
だが、これ以上時間の無駄をするわけにもいかない。
ラーメンマンはわきあがる怒りをこらえて、だまってうなずいた。

>>800
802愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:10:12 ID:???
「だから、しゃべっちゃダメだと言ってるでねえか!
もの覚えの悪いウスノロ!」
ムンタの鉄拳制裁が炸裂した。
ウスノロはおまえだろうが。いい気になるなウスノロ。
ラーメンマンの怒りは燃えあがった。

>>801
803愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:14:19 ID:???
「(おまえと違って)一度言われれば分かる。やりなおす必要は無…」
しゃべってる途中でムンタがビンタしてきた。
人の話は最後まできけウスノロ。

>>802
804愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:16:39 ID:???
ムンタの態度のでかさに、ついにラーメンマンはきれた。
「いいかげんにしろ、この…」
ムンタはウスノロとは思えないフットワークでラーメンマンの命奪崩壊拳をかわすと
技をはなって隙だらけになったラーメンマンの側面めがけて…

>>802
805愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:19:41 ID:???
「あぁ、またしゃべっただ!
オラがしゃべっちゃだめだって言ったのを
ちゃんときいてなかっただか?耳はついてるだか?」
耳が無くて悪かったなこのデブ
それにしてもこのウスノロはじつにむかつく

言い返す >>803
なぐる >>804
806愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:25:38 ID:???
ラーメンマンの奇声を聞いて、袋の中のシューマイが爆笑した。
「ラーメンマン、ノリよすぎだよプゲラ ガオーだってガオーw」
ラーメンマンは赤面した。
「バカなことやってるヒマはないずら。笑わせたらばれちまうってことも
わからないウスノロだか?ホレやりなおしやりなおし」
ムンタが鼻であしらうように言った。ラーメンマンはひそかに殺意をおぼえた。

ムンタをなぐる >>804
やりなおす >>801
807愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:30:39 ID:???
「しゃべっちゃダメだと今いったばかりだ!」
こともあろうにムンタが殴ってきた。立場わきまえろデブ。
こっちは返事しただけだっつーの。
本番では黙ってるっつーの。
「いいだか、武器男はしゃべれねえから、絶対にしゃべっちゃダメだ!
今度こそわかっただな?」
念を押すなとっくに分かってる。おまえと一緒にするな。むかつく。

うなずく >>800
「わかってる」 >>805
「ガオー」 >>806
808愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:36:54 ID:???
「ダメだダメだ、白龍様になにか言われて何の反応もしないのは
武器男として失格ずら。ちゃんとやってもらわないと困るだ」
はぁ?何こいつ、えらそうに。
そういうことは先に言え、デブ。
だからウスノロと言われるんだぞ。
「わかっただか?」
おまえじゃないんだから、改めて聞いてくれなくても分かるっての。
じつに腹の立つデブだ。
「わかっただか?」
繰り返すな!

うなずく >>800
「ガオー」 >>806
「はい」 >>807
809愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 15:39:52 ID:???
「分かっただか?」
ムンタが繰り返し尋ねてきた。
しゃべっちゃ駄目なんだから、黙っているわけだが
何をしたいんだ、このムンタというウスノロは。
ちゃんと返事をしてやらないと、こっちが聞いていることが
理解できないのだろうか。

「わかった」 >>807
それでも黙る >>808
810闘将!!拉麺男アドベンチャー:2007/05/03(木) 16:11:27 ID:???
ラーメンマンは、白龍のアジトに侵入することになった。
武器男に化け、ラーメンマンの生首をとってきたと偽って侵入するのだ。
生首が入っていることになっている袋には、シューマイが入れてある。
案内役はムンタというウスノロだ。
モタモタしていて逃げ遅れたという、どうしようもないウスノロだが
長年武器男の世話をさせられてきただけあって、武器男の特性を良く知っている。
また、白龍のアジトの場所や仕掛けも知っているということで
今回の作戦に同行させることになった。

白龍のアジトに近づいた。ムンタが武器男の仮面を
ラーメンマンにかぶらせて、言った。
「武器男はしゃべれないから、決してしゃべってはいけないずら。いいだか?」

「わかった」 >>807
黙ったまま >>809
811愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:25:51 ID:???
ゲームブックか。
812愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:05:30 ID:???
腹痛えw
全然アドベンチャーしてねえだろ
813愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:08:11 ID:???
漫画で麺が返事してムンタに殴られるとこで
ラーメンは詰めがあまい、ムンタはしっかりしてると思ってたが
世間では>>807のような意見が主流なようだな。
814愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:01 ID:???
>>813
>ラーメンは詰めがあまい、ムンタはしっかりしてると思ってたが
大概の人はそう思ってるから心配するな
>>807の人はこのスレでは有名なあれな人だから
815愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:38:48 ID:???
>>814
最後の一行の意味がわからない
816愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:25:00 ID:???
流星拳砲岩ってことだろ?
817愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:27:54 ID:???
まあ荒らしの相手はほどほどに。
818愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:04:00 ID:???
麺が時たま見せる

   中

(・)    (・)


こんな目が好きだ
819愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:51:03 ID:???
シリアスな六角目のときと
ぽかんとした丸っこい目とがあるよな。

後者はかわいらしい。

あと、手首のヒモを切るときの怒り涙の目がすげえ。
あんな顔のラーメンマンに、よく不自然にしない範囲で
あれだけ感情こめられるなと感心した。
820愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:19:08 ID:???
>>819
ゆでがその気になりゃウォーズマンででもやってのけるだろうな

あと上で誰か言ってたけど、あの限りなく珍妙なデザインの麺を
時々素直に格好いいと思わせる、そんな描写ができるってのも凄い
キン肉マンにも言えるな
821愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 01:23:13 ID:???
>>820
表情表わすのに重要な口などのパーツがなくても
うまく表現するよな。
驚いた時など…片目を大きめに
(2世ではあまりやらないがライトニングがなってたのがすごく懐かしかった)
悲しみ…顔のアングルを調節してハの字に見えるような角度で

ゆうれい小僧などでも、いつも目がにやけてる先生が本気で怒ったときは
眼鏡に光反射させてにやけてる目を隠したり。

読者ハガキをアレンジしてカコイイ場面に使ってきた才能は
めったに評価されることがないが、やっぱすごいよ。
822愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 18:43:21 ID:???
ほとんど模写の状態のキャラクターを動かすのも凄いけど
段々と自分の絵にしていくのも凄い
823愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:19:50 ID:???
小宮勉さんも。ネタのつもりで書いた麺がここまで凄いキャラになるなんて
想像もつかなかったろうね
824愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:47:17 ID:???
念仏マンがラスボス?
825愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:59:46 ID:???
一応流れとしてはそうなるんだろうけど
もしあのまま続いてたら玉王とかが乱入してそう
826愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 15:57:24 ID:???
△がランボーより強いんじゃどんな手で来たか気になる
827愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:54:53 ID:???
ウォーズマン戦の負傷で植物人間となったラーメンマンの精神が
パラレルワールドである闘将!の世界に転生し、
そこで正義のために戦うことによって残虐超人時代の罪を清算し、
正義超人として生まれ変わることができたんだと勝手に解釈している。
828愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:09:08 ID:???
もうそう
829愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:16:43 ID:???
てか、この作品が麺の夢落ちだったとしても別に驚かないよ俺は
830愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:19:14 ID:???
それと妄想とは別
831愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:40:13 ID:???
立ち読みで念仏マンの攻撃法を見たとき、声出して爆笑しそうになった
832愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:21:45 ID:???
誤爆してたな。
833愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 17:16:41 ID:???
破裏拳が好きな奴は結構多いはず
麺どこ見てんだよみたいな繰り出し方がいいよね
834愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:31:02 ID:???
破裏拳ポリマー
835愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 20:38:38 ID:???
春雨がシューマイに蹴りを入れるときのモーションが好き。
わざわざ三段階で書いてある奴。
836愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 07:49:02 ID:???
解放! 鴉奥義!!
837愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 23:17:27 ID:???
>>836
俺はその前のコマのシューマイの不可思議な構えと動きが好き
838愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 14:06:11 ID:???
>>831
自分もそこ笑ったw
兄弟のイーベーコーだっけか?
背中に甲羅人形背負って攻撃する絵もシュールすぎるぜ…
鳥人間なんかはもう外見からしておかしいし。
トライアングル3兄弟は笑いのクオリティ高いよ。
839愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 20:01:13 ID:???
 ビ ル マ か ら
840愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 16:11:57 ID:???
あれは笑いのクオリティといっても
「笑わせる」クオリティじゃなくて「笑われる」クオリティだけどな。
841愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 16:02:35 ID:???
フレッシュジャンプが廃刊なるのが無ければあの3兄弟がラスボスになる事は無かったろうに…

実力的にはランボーのほうが格上だと思うし。
842愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 16:27:19 ID:???
最後のトーナメントの無茶苦茶すぎる都合の良さは
廃刊がせまって急いで帳尻を合わせたせいでもあるが、
闘将末期のクオリティとたいして違わないからなぁ
それだけ末期がグダグダだったっってことでもある
843愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 19:43:42 ID:???
だがそれがいい
844愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:07:33 ID:???
蛾蛇虫がカマキリなんぞと相打ちになるあたりショック
845愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 00:03:21 ID:???
打ち切りにならなければ、アタルや2000万パワーズ級の
活躍だったろうに・・・。
846愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 12:32:57 ID:???
カマキリが?
847愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:17:09 ID:???
カマキリはしょぼすぎるからな。
元の読者デザインがしょぼいのか、
ゆでがやる気がなくて
読者デザインを作品向けにアレンジする才能を出さなかったのか
デザインも展開も最悪
848愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:35:57 ID:???
やる気がないからこそのあの展開だろう・・・・

命の玉争奪戦から雲行きが怪しくなって
無攻撃拳法で本格的にあれになった
849愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 02:44:16 ID:???
増田こうすけがギャグでやった以上のギャグっぷりを
素でやっとるからな、ゆでは
850愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 21:24:48 ID:???
そうはいうが蛾蛇虫のデザインだってあってないようなもんだろう?
毒手はともかく、ゴルゴばりのもみあげ、とさかみたいな髪型。あと何もない。
レオタードみたいなピチピチの服を着てるだけ。

いやカマキリを擁護するつもりは全くないのだが。
851愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 23:11:17 ID:???
レオタードwww
冷静に考えるとキャッツアイみたいな格好だよな
852愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 01:14:14 ID:???
キャッツアイ吹いた
853愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 03:32:22 ID:???
>>850
ゴテゴテしてればいいってもんでもない。
昔のゆでのシンプルデザインには
ただのボロコートみたいなのやただのトランクスみたいなのでも
それなりに工夫やパロディや美意識みたいなものはある
854愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:01 ID:???
チューチャイなんて格好いいよね

というかムエタイってだけで格好よく見える
855愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 18:39:20 ID:???
他の多くの流派やキャラ名のように
「武慧對」「躊茶威」などと当て字にしなかったところに
当時のゆでの良心を感じる。
856愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:54:58 ID:???
>>831
釣鐘かぶせて外部からシバきまくるという発想が斬新すぎるわな。

リアルで芸人の罰ゲームみてえだよ。
857愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:54:36 ID:???
いまだにエメラルドロケットとドロップキックの違いが分からない
858愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:11:43 ID:???
角度とかいろいろちがう
烈火太陽脚とレッグラリアートの差よりもう少し違う
859愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 19:36:47 ID:???
ただのキックでも
馬場がやると十六文キックで
アンドレがやればエグゾセミサイルキックみたいなもんか
860愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 19:52:48 ID:VN6wmB/l
正真正銘、一番最後にまで落ちていたから、上げておく
861愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 13:20:20 ID:???
>>859アックスボンバー、クローズライン、ラリアット
もそんな感じか?
862愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 01:21:24 ID:???
>>861
使い手の問題じゃないので859は違う
アックスボンバーとラリアットの差みたいなもんだな
863愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 14:48:31 ID:???
激男雅女槍って狙ったのかどうか知らないがエロ過ぎるな
864愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 16:55:41 ID:???
でも使ってるのは蛾蛇虫なんだぜ
865愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 14:32:32 ID:???
男が付けば何でも良かったんじゃね?
866愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 23:05:06 ID:???
いっそ鋼鉄激男棒とでも開き直ればいいのに
867愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:13:55 ID:???
そういえば五歌仙編ではやたら腕を交差させて「バッ!バッ!」って変なポーズとってたけど
あれってカンフー映画とかからのオマージュだったりするのかな。
868愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 14:18:47 ID:???
たまにはそういうポーズもしてみたかったんだよ
いつもポーズ取る前に殺されるし
869愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 10:18:33 ID:???
ラーメンマンは、子供さらって奴隷で働かせて殺しちゃったりする悪人が毎週でてくるのに、
なんで再評価されないんだよ。
870愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 12:38:54 ID:???
ちゃんとギャグ漫画として評価されてるぞ
871愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 23:24:45 ID:???
>>867
五点星の発想がキョンシーからなので、
あれはキョンシー映画の影響だと思われる。
872愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 01:41:58 ID:???
拳魂復活はキョンシーに影響されてるだろうけど
動きの軌跡が見えるあのバゥ!バゥ!はキョンシーとは関係ないだろう
873愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 09:10:19 ID:???
「ババッ」の軌跡について語れるだけで幸せだ、あんなもんについて議論出来る奴は身近に居ないからな…

最初にやったのって砲岩だっけ?
874愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 17:01:35 ID:???
五点星編で最初にバッバッってやったのは跳竜じゃなかったっけ?
875愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 12:20:46 ID:???
そうだったかも…ハッキリ覚えてないや。
草むらから飛び出した砲岩がやってたのが強烈に印象的だったw
876愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 16:49:37 ID:???
あぁ、なんか無意味にバッバ腕を振り回してたね砲岩。
その後消し炭になるわけだけど。

ババッもそうだけど跳竜の飛花乱天突きの「ギョギョギョギョギョ」ってのも個人的には謎
877愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 20:21:59 ID:???
ゆでは、敵キャラに有名なレスラーの名前をよく使っていたが、バンボロはなんなんだろ?レスラー?
878愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 20:33:05 ID:???
ビッグバンベイダーとかバンバンビガロとか・・・バンしかかぶらんか。
879愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 23:42:50 ID:???
何か見えちゃいけないものが見えていたんではないでしょうか?>軌跡
880愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 02:58:34 ID:???
バンボロキョンシーかも
881愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 22:12:46 ID:???
映画バーニングの殺人鬼バンボロかなあ
ゆでが大好きな子供虐殺シーンがいっぱい出てきたような気がする
882愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 12:39:49 ID:???
しかし…どれも名前のモデルとは似ても似つかないキャラばかりだね。

モデルに忠実なのは、リー、暗奴隷、ハグラー、まうい山ぐらいかな。
883愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 14:32:58 ID:???
>>882
カブキマンも入れてやって
884愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 12:30:40 ID:???
>>883

あ、そうか。

ザ・グレートカブキ…。
885愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:49:08 ID:???
護夢拳の字面は非常に正義の拳法っぽい
実際跳竜がたまたま悪党だっただけで、本来は正しい拳法だったんだろうか
886愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 20:24:41 ID:???
ランボー編読んで思ったんだけど、拉麺男は伸ばした爪を切られただけのはずだよな?
887愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 04:38:55 ID:???
なんで夢なんて字を使ったんだろうな、ゆで。

珍走団レベルのあて字に走って
常用漢字じゃない字をよろこんで使いまくってたくせに
ゴムは本来もっと難しい字があてられてるにもかかわらず
あえて簡単な字「夢」

当時のゆでイズムに反してる気がしなくもないが
でも他のやつが面鬼とか金剛とかだから
ひねるのがめんどくさい時期だったのかもな
888愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 22:04:04 ID:???
蛾蛇虫も砲岩も常用漢字だけど、難しい字を多用してたっけ?
889愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 22:16:53 ID:???
メインキャラだと使用頻度が高いので
面倒なDQN漢字は使わないのだろう。
ハグラーやキンシャサ王、ソドムゴモラ、カーター爺さん
プロペラとかカポエラ、ラケットなどにも字をあててたな。
890愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 00:49:47 ID:lxrKQu5E
age
891愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 23:42:10 ID:wxMlfoCC
愕怨祭
892愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 22:52:49 ID:???
アンドレに蹴り入れられて砲丸が顔面崩壊した場面はホント爆笑しそうになったなあ

ガンダム「ひでえ…即死だ」
893愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 02:20:50 ID:???

    (  )
   ○) (○←目玉
     ( )
     ↑
    暗奴隷の靴跡
894愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 00:13:24 ID:7e3vOiQQ
サービスでお尻出してたの誰だっけ
895愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 02:36:42 ID:???
♪お尻を出した子一等賞

シューマイのことか
896愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 22:54:37 ID:???
黒龍
897愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 00:28:53 ID:???
あの入浴シーンは由美かおるに決してひけをとらないよな
898愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 21:03:12 ID:ba9gTLr0
覇王一本杭
899愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 21:08:03 ID:ba9gTLr0
回転龍尾脚って敵が横によけたら当たらないクソ技
900愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:24:55 ID:???
大好きな拉麺男様に詩を書きました
麺様、見てるかな(/\)キャ
私の愛を受け取って

シューマイや拉娘にはかなわないけど
私があなたを支えたい
麺様の傷を癒したい
そしてまた戦って you ar the victor
901愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:33:31 ID:???
きも
902愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 22:36:57 ID:???
烈火太陽保守!
903愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 23:39:02 ID:wTtuuaRC
林檎食べたい
904愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:50:37 ID:???
おれ梨
905愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:53:02 ID:???
おれ武道
906愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:54:17 ID:???
おれネプ
907愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:56:42 ID:???
おれシューマイ
908愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 19:07:10 ID:???
今の二世の混乱ぶりを見てると、ゆでには拉麺男も必要なのだとつくづく思う

キン肉マン→バトルとそこから生まれる友情
拉麺男→もちょっと込み入ったテーマ、特に人の成長を主要テーマにしている

この2作が車の両輪のようにうまく回っていた時期のゆでは実に素晴らしい
拉麺男って事件の中で人が成長していく、大人の男視点の良い話が多いよ
909愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:03:52 ID:???
>もちょっと込み入ったテーマ、特に人の成長を主要テーマにしている
それもいかにもジャンプのバトル漫画な方向にテコ入れされた暗器五点星編で
一気に失われてしまったけどな。

それが済んだあとシューマイの成長話とかもあったが
いったん暗器五点星編で細かいところばかりに注意が向いたストーリーテリングに
なってしまい、離れた目線から傍観するような独特の味がなくなってたから
成長をえがくといっても出来はいまいち


あと、人の成長はそんなにテーマになってないだろう。
なんというか、変なテコ入れする前の
前半の闘将は、必殺シリーズや香港アクション映画の1話分のような、
メインの戦い以外の庶民の悩みなどの部分でも
それなりのドラマや起承転結を持った読みきり形式なのが良かった。

肉と並行でそういう話を1話にまとめて毎月書きあげるゆではすごいと思うが、
それも今の作劇能力を見るとどうも原作ゆでの能力ではなく
あくまでパクることのできる優良な元ストーリーや
入れ知恵してくれる担当の存在があればこそだったんだろうけどな。
910愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:53:52 ID:???
ゆではアレンジャーとしての能力に長けてると思う
小学生の描いたキャラクターをカッコ良く見せてしまう絵ゆで
古典や映画を上手く取り込んで自分のものにしてしまう原作ゆで
911愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:21:15 ID:???
拉麺男は、基本的に1話完結、
フーヨーハイ編、クローン拳士編辺りでも3話くらいで完結するスタイルで、
尚かつ週刊よりページ数に余裕があるフレッシュジャンプだったから、
過不足のない、地に足の着いたドラマを描けた、というのはあると思う。

そこら辺が暗器五点星編以降はガタガタになっちゃった感はあるよな。
912愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 04:42:29 ID:???
なにげに過渡期の
さいとうたかをの構成をパクッた番傘兄弟の話がいい
ゆでが背伸びしてるのが伝わってくる
913愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 01:45:09 ID:???
正直猛虎百歩拳覚えてからはあまり拳法っぽさが無くなってしまった
初期の感じが好きなのになあ
914愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 06:38:18 ID:???
今日拉麺男になる夢みて
シューマイ君がガラスのかけらみたいにされたのを助ける為に
俺が走ってたら草藪から敵が出てきて
砲岩くんもでてきたから
そこらにあったビンとか皿を砲岩くんに投げて援護を頼もうとしてもまったく無視で(瓶じゃないからか?)
そしたら砲岩くんもガラスの破片みたいになって
敵が「砲岩を見捨てればシューマイは助かるぞ」って言ってきたんで俺は
「どれかひとつを見殺しにするなら私はすべて見殺しにする!!」って言って全部捨てて帰った
最後の潔さはかっこいいと思った
915愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 16:27:39 ID:???
夢の話は面白いと思ってるのは自分だけってことが多いので
あまりしないほうがいいぞ。

>>914はスレ的にギリギリ許容範囲かもしれんが
916愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 19:12:27 ID:???
>914は、実はクローン拳士29号
917愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 00:06:56 ID:???
次スレのタイトルでも考えるかね
918愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 00:34:31 ID:???
八といえばまず思いつくのは酔八拳の酔夢(スイム)だな。
ラーメンマンが昔どうやってもかなわなかったツワモノだ。
大威震八連制覇は長城が中国っぽいが漫画が違う。
あとは地味な所で石兵八陣
919愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 06:29:31 ID:???
【傷刻牢】闘将!!拉麺男 八【八ー公】
920愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:22:56 ID:???
【シューマイに】闘将!!拉麺男 八【八つあたり】
921愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:29:53 ID:???
八達嶺
陳家心意八合拳
922愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 16:20:18 ID:???
八裏拳
923愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 02:27:55 ID:???
↑破裏拳
924愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 02:42:41 ID:???
ハチといえば
ラーメンマンを気絶させたが
そのあとすぐに瞬殺された蜂蜜拳熊羅
925愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 02:38:21 ID:???
>>159
武器がむっちゃ切れ味がいいので
幼児がオリに守られて武器をふりまわしてるだけで
2匹くらいは倒せるのだろう。

そういうことになった。
926愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:52:00 ID:???
>>925
俺はサメの中のスキューバが
サービスとして2匹ぐらいは倒させてやろうと
手加減してくれてたのだと思っている。

幼少の頃は映画の「ジョーズ」の巨大さにビビってたから
麺サイズのサメぐらいなら2匹倒せてもおかしくないと思っていた。
927愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 20:01:41 ID:fDm4UGg1
ミクロマンシリーズで、拉麺男のキャラ全部でないかな?
要望だすの手伝って
928愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 09:22:57 ID:???
もっとでかいちゃんとしたやつで
砲岩なら完全瓶、蹴りかけヒビ入り瓶、破片瓶の3パターンのオプション付きとか
犬操なら傷刻牢獄とトゲ版傷刻む牢獄(開閉可能)が付くとか
ランボーならラケット(枠取り外し自由)やグラブ(伸びる)がちゃんとついてる
のがいいな。
929愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 18:18:38 ID:ct/jQfSH
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
930愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 19:21:02 ID:???
需要が無いからミクロマン展開はありえないだろうなー・・・
麺と砲岩と屠殺鬼は買うけど。
931愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 12:40:45 ID:???
ムンタ好き
かわいい
932愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 17:16:47 ID:???
うすのろ
ウスノロ
933愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 06:31:27 ID:???
>>932

おらウスノロじゃねえだーっ!!
934愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 06:40:42 ID:???
じゃあうすのろか。
935愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 15:48:01 ID:???
家来が黒人というのは信長の家来ヤスケからかね
936愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 08:21:30 ID:???
ブッチャーを子分にしてたシークのまね

かどうかは知らん
937愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 19:21:29 ID:???
そんなこと言われると、白龍がシークに見えてくるw
(あの頭巾がターバンに…)
938愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 19:22:38 ID:???
奴隷=黒人=ウスノロのゆで三段論法説
939愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 12:35:12 ID:???
たまに読みたくなる事があるのだが、今ウィキペディアで見てて
ラーメンマンキラーの説明のとこで爆笑した(岩で出来てるヤツですよね?)
強烈に読みたくなった、今度買ってくる
940愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 15:05:45 ID:???
最初は建物だったのに、コマが進むたびにどんどん小さくなって、最後はラーメンマンの3倍程度に落ち着いたとかw
941愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:01:53 ID:gL/Rq6ng
このマンガには「スピンオフ」という言葉がものすごく勿体無く聞こえるな
942愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:07:24 ID:???
逆だろスピンオフの一言で済ますには惜しい何かがある
943愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:07:22 ID:???
それにしても、これだけニコニコ動画やらYouTubeやらが普及して
いろんなレア動画が見れる世の中だというのに
アニメ版拉麺男の映像はぜんぜん見かけないな…
944愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:12:27 ID:???
>>943
ramenmanで検索するといくつか出てくるよ、YouTubeなら
945愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:53:51 ID:???
アニメはOP、EDがとにかくかっこいい
カラオケで映像も入ってるといいんだけどね
946愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 04:16:39 ID:???
どういうわけか俺の周辺では五歌仙の中で
蛾蛇虫が人気ある
犬操が人気ある
砲岩が人気ある
チューチャイが人気ある
いろんなキャラが好かれてるのはいいことだが
誰か忘れてやしませんかと。

活躍も多いが奇行も多く、お茶目なとこも未熟さもあって
なかなか魅力あふれる主人公なのに
947愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 14:23:43 ID:???
シューマイのことか
948愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:04:46 ID:???
>>351

ものすごい亀レスだけどアレは竜神が、
「本当は+1発でホントに復活できなくなるんですけど
 わざと一発減らして教えて、「本当に撃てる覚悟はあるか!」と
 ドキワクしていたという見解。俺はね

その後に「ふ…本当に撃ってしまったわい!」と
感傷に浸るコマのようなものもあったし、感心してたんだと思う
949愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:03:40 ID:???
>>351

ものすごい亀レスだけどアレは竜神が、
「本当は+1発でホントに復活できなくなるんですけど
 わざと一発減らして教えて、「本当に撃てる覚悟はあるか!」と
 ドキワクしていたという見解。俺はね

その後に「ふ…本当に撃ってしまったわい!」と
感傷に浸るコマのようなものもあったし、感心してたんだと思う
950愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:35:51 ID:???
レスも+1発多いな
無茶しやがって砲岩
951愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:25:14 ID:???
しかし後番の時間の方が早いとは、さすがに砲岩
何かやらかしてくれる男よ
超人拳法に勝るといわれるだけのことはある
952愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 16:51:26 ID:kO7Wo1jc
砲岩は時を操れるのか
だから生き返れるんだな
953愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 17:58:15 ID:???
一分も戻ったのか
954愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 20:28:24 ID:???
散弾時飛ばし脚!
955愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 11:50:43 ID:???
死んだ可能性があるシーンって、
ギョーザに殺された
アンドレに殺された
ゴム跳竜に殺された
強力金剛に殺された
ランボーに殺された
念仏マンに殺された

くらいかな?
956愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 19:01:47 ID:???
チェンマイL字特急てネーミングセンス最高だと思う
957愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 01:06:24 ID:???
L字特急などというネーミングはない
958愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 12:27:28 ID:???
クローン拳士の話で拉麺男を地禁門に閉じ込めた修行僧二人って実は地味に強いんじゃね?
959愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 12:30:47 ID:???
ナゼ
960愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 12:43:40 ID:???
だってたった二人で拉麺男を押さえ込んで地禁門まで連れて行くなんて
並の実力で出来るはずがない
961愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 12:47:32 ID:???
ホホウ
962愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 14:28:11 ID:???
拳聖五歌仙もいいが「ラーメンマンとその仲間たち」も間が抜けた呼び名っで悪くないと思った。
963愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:21:05 ID:???
そうだね
964愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:37:03 ID:???
第一話ではラーメンマンの修行時代がどうこうって書いてあるから
ラーメンマンが英雄面山に刻まれるに至るまでの物語が闘将!!拉麺男なのかと思えば
しばらくすると既に英雄面山に刻まれてる事が前提になってるのに吹き

次は当初はこれが無ければ何も出来ないくらいに重要だった登龍極意書が
後になればなる程どうでも良くなるのに吹いた
965愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 18:52:32 ID:???
極意書の万能ぶりは異常
966愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 19:43:52 ID:???
>>964
登龍極意書に書いてある技よりもハイレベルな五獣百歩拳も
蛾蛇虫があっさり使っちゃった時点で
極意書の存在意義がなくなったような気がする。
967愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 10:23:45 ID:???
ああ言うのって読まなくても使える様に頭の中に叩き込んでおくべきだよね普通
968愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:54:12 ID:???
ザーサイの見ていたビデオでは明らかにその場で読んでいたな
969愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 09:17:03 ID:???
今の時代に闘将!!拉麺男の新作とかやったりしたら
携帯電話とかインターネットとか普通に出てきそうな気がする。
超人拳法総本山にパソコンが置かれてて
中国各地の超人拳法系列道場とのネットワークが繋がれてたりw
970愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 09:18:43 ID:???
拉麺男博物館みたいなのは現代としか思えなかったしな。
971愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 11:13:01 ID:???
おっちゃん
972愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:51:56 ID:???
>>970
だってインタビューしてたのってTVのアナウンサーぽくねぇ?
猛虎百歩譲ってラジオだったとしても、文明描写が適当すぎw
それがあのマンガの楽しいとこだけど
973愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 01:09:18 ID:???
 今から、20年位前小学生だった俺が弟に鉄砲まつり
かましてたら、親父に命奪崩壊拳(みぞおちパンチ)くらったっけ。
974愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 07:53:54 ID:b0cl6T8X
こ・・・こんな〜〜〜〜〜っ
975愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 14:00:14 ID:XtuhdTdU
>>970
中国の地方ごとの文明度の偏り方は実際にすごいから、当然あれも有りなんだと…



思えるわけねえだろ
976愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 18:10:11 ID:???
この漫画ってもしかしてずっと未来の話なんじゃないのか?
オープニングでは昔の話って書いてあるけど、ソウ考えると
つじつまがあう。
つまり北斗の拳みたいに戦争で一回文明が滅んでしまったが、
クローン技術や機械技術は残っている・・・と!!
977愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 18:33:33 ID:???
>976
その説を以前提唱したが誰にも受け入れてもらえなかった。
同じ事を考える人がいて嬉しく思う。
978愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:08:00 ID:???
979愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:09:04 ID:???
980愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:12:36 ID:???
981愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:09 ID:???
982次スレテンプレ:2007/11/22(木) 23:42:37 ID:???
■前スレ
【大林寺】闘将!!拉麺男 七【将棋七鬼衆】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169657943/

■過去スレ
ゆで「闘将!!拉麺男」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011570308/
【ゲェーー!!】ゆで 闘将!!拉麺男 二【即死だ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062722598/
【地禁門】ゆで 闘将!!拉麺男 三【三悪人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075192305/
【ゆでぇ…】闘将!!拉麺男 四【こりゃ即四だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089373244/
【拳聖】闘将!!拉麺男 五【五歌仙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113461607/
【六番手 金鬼】闘将!!拉麺男 六【人壁!】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132320612/

過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/yudekako.html
983愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:55:49 ID:???
スレタイ案

【妖術】闘将!!拉麺男 八【石兵八陣】
【大丈夫かい】闘将!!拉麺男 八【八゜ー公!?】
984愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 02:12:48 ID:???
【八味地黄ヒル】闘将!!拉麺男 八【武器男】
985愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 03:27:56 ID:???
【大丈夫かい】闘将!!拉麺男 八【八゜ー公!?】

これが好き
986愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 14:14:06 ID:???
987愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 20:36:09 ID:???
八゜ー公

じっと見てると犬操の顔に見えてくる
988愛蔵版名無しさん
>>987
               /
       そ   そ    >       ,,,γー──--
    あ        ・   /      r''´t `ー‐-、;;;;;;;;;;;;
     っ  の   ・  `‐─,_ γ'´   `ー--、_~`'''''
           ・      //           ̄ー
    た  手  そ    / /         ┌‐/┐
               ( /         └/‐┘
    の  が  う    `ー-__
                  /  ー-、_   L
    か     か    /       `       _
                `ー-、      ,     ´
   !!             r─ィ    tーf──f-、,,
 / /              r┘     /;;;`|゙゙"'''-|、_ン、
  / /、     /⌒\|      /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;
//  / /.⌒Y´    l        /;;;;;/;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;
/  //        |       _,,ムノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `        / _,.z-'''"´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             rt´      ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           /. |      ~"""'-、;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         /  |           ~゙/"''、;;;;;;;;;;;;;;;;;