藤田和日郎 うしおととら【其の参拾参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の参拾弐】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163338004/l50

過去ログなど
●うしとら2ちゃんスレ過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/
●懐かし漫画板過去ログはこちら
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/list1.html
2愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:20:10 ID:???
関連スレ

コトブキヤから「うしおととら」フィギュア発売!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1126683837/
うしおととらのワンコインまだー? 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1128758800/
うしおととらと就職活動
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160820266/
【しろがね?】からくりサーカス【ツロガネ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160119279/
藤田和日郎さんの作品でエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1137066560/
3蒼月須磨子:2006/12/23(土) 19:26:29 ID:???
新スレ 立ちませい!
4愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:18 ID:???
乙乙乙乙乙乙乙乙乙

(◎凵掾j
乙乙乙乙乙乙乙乙乙
5愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:07:39 ID:???
前スレの話題だが、
俺は麻子が苦労してる潮に辛口言っても、べつだん腹は立たなかったな
「どうして自分に言ってくれないで一人で苦しんでたのよ!」って感じで
心配してるのがヒシヒシと伝わってきたから。


と言いつつ俺は断然真由子派だけどな!
6愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:08:00 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:26:14 ID:???
書きてえスレに書き込めなかったヤツは間抜けってんだ
8愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:09:56 ID:???
>>5
まんま幽白みたいなシーンだと
9愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 01:19:11 ID:VhHG72+4

はっきり言うと、この作品のテーマは
ありふれたテーマ――「生きること」です。
対照的なふたりの主人公を通して、
ふたつの生き方を見つめたいと思います。
「人間」と「人間以外のもの」との闘いを通して、
人間賛歌をうたっていきたいと思います。
この作品がみなさんに喜びを与え、気に入ってもらえますように。
――それでは、どうぞ。
10愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:54:34 ID:???
藤田先生がそんな荒木みたいだったら嫌だなwwww

俺の中で、藤田和日郎は好感持てる数少ない漫画家だ
11愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 05:01:59 ID:???
法力僧たちは、打倒白面を目指し日々鍛錬に勤しんでたんだろうけど、やっぱ初めて見たときは度肝抜かれたんじゃなかろうか。
勝てる気しねーwwとか思った奴もいると思うんだ。
12愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 05:53:59 ID:???
「櫛の扱いなら任せろ」

関守 日輪
セクシーコマンドを使いこなす少女。
13愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 08:38:01 ID:???
苦理済ます・・・
14愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 09:40:13 ID:???
この人の描く裸は、乳首は描かん方が萌えるな…
15愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 09:54:30 ID:???
>9
奇妙なポーズ
奇妙な効果音
奇妙な台詞まわし

見てみたいような見たくないような>荒木風うしとら
16愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 10:12:06 ID:???
そんな事せずとも藤田流で十分奇妙だわな
17愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 10:54:28 ID:dzaxnw59
ブックオフだけど全巻そろえて
ひっさしぶりに通して読んだ。
語りかけてくるのを全部うけとめようとゆっくりよんだ
いま読み終えた
何度読んでも


な か せ る ぜ 
18愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:01 ID:???
>>11
くらぎ相手に総出であのザマでは
勝てると考えるほうがおかしいと思うんだ。
19愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 11:50:50 ID:???
>>17
俺も最近読み直して、大方は感動したんだが、
一部のシーン、巻末の子供の自転車直してる潮と麻子の挿し絵や、
とらが覚えててくれた時の潮のイエス!のポーズや、「太陽と〜」の台詞なんかに、
うすら寒さを感じてしまった事に、少し鬱…

俺が年取ったせいだろうなぁ
ま、また更に年重ねると、またすんなり読めるようになると思うけど。
20愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:21:55 ID:???
んー
「太陽と」はあくまで白面が
「我がお前たちとこの国に夜をもたらす」つってたのの対比で
出てきた言葉だと思うんだけど・・・そんなに不自然かな?

個人的には最後に自衛隊が「各機、『妖怪と協力し』白面を攻撃せよ」のシーンが
なんかいいなぁとか思ったり、どうやって戦車がここまで来たのか
ちょい首を傾げたりしてるww
21愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:40:02 ID:???
雪妖達が海を凍らして来たんじゃなかったっけ?
22愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:46:39 ID:???
「俺たちは太陽と〜」のあたりは
K1とか見た後にすかさず読むと、燃えれるぞ!
23愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:48:39 ID:???
>とらが覚えててくれた時の潮のイエス!のポーズ

逆に俺は年取るごとにこのシーン好きになるけどなぁ。
人それぞれなんだね。
24愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:25 ID:???
歳を取っても熱く、と言うか嬉しくなれるのは
カムイコタンで獣から復活したうしおにどつかれて
嬉々とした表情を見せるとらだな。
25愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:17:22 ID:???
二十歳越えてグッとくるシーンがむしろ増えた俺…

そんなことより今日は威武だぞ威武。俺は近くの公園の排水口に一万円札投げ込んでくる。
26愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:21:38 ID:???
>>25
おまえはそこで食われていけ
27愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:35 ID:???
>>25
家でおとなしくしてないとサタンが来るぞ
28愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:36:44 ID:???
日輪は家の近所の子供達になつかれてると妄想
29愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:22:11 ID:???
>>25
化け物に襲われた時に、HDDに残したエロ画像どうしよう、とか
考えちゃった俺はそのまま食われてしまうのだろうなw
30愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:45 ID:???
・・・動画・・・消去・・・・母ちゃん
と、思ったろう・・・?
31愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:52:30 ID:???
>>20
戦車って空中で輸送できるんだろ?
でもそこまでして戦力になるのかは疑問だがw
32愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:56:07 ID:???
>>30
ワロタwww
33愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:15:04 ID:wr00AdI6
>>25
君にサンタクロースはいるかい?
34愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:48:56 ID:???
さて、仕事も片付いたからそろそろ家路につくよ
ケーキ買ってワイン買って、ローストチキンに、欲しかったゲームソフト、、、持ちきれるかな

おまいらにもサンタクロースが居るといいな
35愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:25:45 ID:???
しかし、>>34が扉を開けた先に待っていたものは…
36愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:41:38 ID:???
暗黒の淵と…
37愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:59:03 ID:???
復讐の日々だった
38愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:46 ID:???
クリスマスってさぁ、トンネルに似てるよな…。
39愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:42:21 ID:???
クリスマスに泣かせるなよ…
40愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:54:04 ID:???
>>38
一人っきりで寒くてよ・・・
・・・でもな、

もう少しで終わるんだぜ。
41愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:15 ID:???
クリスマスなんて何だい、よ!
42愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:22:35 ID:???
今更気になったんだが、戦車って氷の上を走れるものなのかな?
人間側もある程度の準備をしてたってことなんだろうか
43愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:45:55 ID:???
何のためのキャタピラかと
44愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:48:27 ID:???
実はホバー走行で見た目は飾りでした
45愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:31 ID:???
>>34-37ワロス
イブの夜はお外道さんだってよべそうな気分になる
46愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 03:52:58 ID:???
>>34-37
貴様、チキンを食ったな!
女と一緒にチキンを食べてただと!それが許せるか!
47愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 03:55:32 ID:???
父さん・・・母さん・・・
今こそクリスマスを・・・・禁
48愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 05:06:09 ID:???
ママ……
>>47おじちゃん…死んじゃったの…
49愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 05:58:12 ID:???
…ううん…
自分の家に(ひとりで)……帰ったのよ…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 06:21:43 ID:???
今宵今晩この事は 信州信濃の光前寺 しっぺい太郎に知らせるな
51愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 12:24:04 ID:???
寺の息子がクリスマスで楽しんでいいの?
52愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 12:37:24 ID:???
>>47に彼女はおるまいな?
>>47に彼女はおりませぬ。
今宵今晩この事(クリスマス)は、独り身>>47に知らせるな
5347:2006/12/25(月) 14:16:58 ID:???
ちょwwwww
おまえらヒドスwwwwwww
54愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 15:10:03 ID:???
>>51
大っぴらにやるのはマズイのかも知れんが、
知人の寺の息子もクリスマスにはケーキ食ってたよw
55愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 16:58:58 ID:???
私は寺の娘でしかも僧侶だが、ケーキは食いたい!
だってそこらじゅうの目に付く所で売ってるんだもんwww
56愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 17:13:19 ID:???
>>55は日輪
57愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:07:36 ID:???
>>56
そう思うと萌えてきた
58愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:51:57 ID:???
クリスマスのイメージが紅煉になっちまった
59愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:27:20 ID:???
そうそう、これもいっとかなくちゃあなァ…
独りでケーキと七面鳥…骨まで…うまかったぜorz
60愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:09 ID:???
>>58
つか、金票さんが急に香ばしくなってきたw
61愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:39:50 ID:???
烈火とか好きで、
先日、この漫画描いてる人が安西の師匠だと知ったんで一通り読んで見たが…
ヒデェなこれ
パクりが多過ぎだしキャラや絵柄にセンスの欠片もネェ…
物語的には少しマシかもしらんが台詞回しがまた酷い

今時こんなものに出会えるとは、さすがに驚いたよ
ある意味ありがとう
62愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:56:39 ID:???
そうだな、烈火が姫に忠誠誓う時の決めぜりふなんて藤田の読切からパクってきてるもんな。プライドないよな安西
63愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:28 ID:???
>>61                          |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
64愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 06:19:44 ID:sbq7YFy7
>>61
少なくとも戦闘シーンをうざい自分語りだらけでダラダラするだけで終わらせて
ありがちなストーリー展開で先どころか最終回まで読めて
格好ばかり取り繕って肝心の中身が微塵もない
某漫画家の書いてる劣化の炎とかいう漫画よりかは
うしとらの方が読めると思うよ
65愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 06:20:45 ID:???
へへ…下げ忘れちまった…

ああ…なんだ
風が…止んだじゃねえか…
66愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:13:03 ID:???
みんな、仲良うせんとあかんよ。
いやマジで、荒れるのは勘弁。
67愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:16:34 ID:DcTAQGdC
めっ!
68愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:24:57 ID:4O0+xLiR
ばぐめ゛ん゛の゛も゛の゛
69愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:26:15 ID:???
>烈火
当時リアル消防だったオイラには、エロシーン多くて美味しい漫画だったなあ
目が逝ってるオッサンに少女がレープされてたのはさすがに引いたけど。
あれはサンデー的に大丈夫だったのか?
70愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 08:15:02 ID:???
>>64もくだらぬ>>61の愚かで…
釣りくさい書き込みなどスルーしておけばよいものを
71愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 09:00:08 ID:???
むしろ貴重なサンプルとして保護しておくべきだ
72愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 09:33:26 ID:???
>>66
荒れは美味いなあ…もっと荒れを食わせろ〜
73愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:05:57 ID:???
>>55
小学生の頃そこそこ名の知れた神社の息子と友達だったけど
家でクリスマスパーティ盛大にやっとったよ
74愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:08:31 ID:???
ああ、僧侶なのかレスちゃんと読んでなかった
75愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:27:23 ID:???
日本は神仏混同夢だから無問題
坊さんが一所懸命鐘叩いてる横で神社に賽銭入れてくしな
76愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 14:37:13 ID:???
友達がかなり古いお寺の子だよ
さすがに獣の槍はなかったが古い刀なら蔵にあるって言ってた
77愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 17:46:56 ID:???
てかクリスマスって別になんの日でもないしね
キリストの誕生日でもないし
78愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:26 ID:???
ケーキと七面鳥の販促キャンペーン
79愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:28:54 ID:???
クリスマスは俺と真由子が愛を育む日だよ。世界がそれを祝福するんだ。
80愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:51:30 ID:???
>>76
黒い字伏が奪りにくるかもしれんから注意しといてやれ
81愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 20:02:40 ID:???
>>79
逃げろ、それはとらだ
82愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:08 ID:???
>>78
古くはローマの冬至祭が起源なんだそーな。
83愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:48:17 ID:???
真由子の家はクリスチャンぽい気がする
84愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 03:02:08 ID:???
でも真由子は楽しければ何でもいーやのハイブリッド宗教
85愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 04:11:19 ID:???
>>61
さすがに釣れません
86愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 06:08:10 ID:???
潮ん家は寺なのに仏像を見たことないんだよな
つか、時雨がお経あげてるのも見たことない
87愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 08:58:36 ID:???
>86
16巻を読み返せ。
88愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 14:01:55 ID:???
>>86は婢妖に記憶を食われたらしい
89愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:45 ID:???
獣の槍の破片が亜音速で>>86の元に向かいますた
90愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:14 ID:???
亜音速だと結構遅くないか
91愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:23:45 ID:???
そんな事より女の子キャラの身長体重3サイズ教えろや
92愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:14:03 ID:???
槍の破片が飛び散ったスピードって相当速いよな
93愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 00:57:09 ID:???
槍のカケラ。
長の頭を突き抜けるシーンにどうしても笑ってしまう
94愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:05:08 ID:???
>>91
180の94,65,93






斗和子ね、単位はメートルw
95愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:26:20 ID:???
>>90>>92
読み返してみた。
槍の破片が散った時刻は分からないが、波照間島で法力僧らの結界にぶつけられて海に沈んだ妖怪たちを、槍の破片が貫いたのが夜の8時18分
他方、みかど市の避難場所で麻子の頭を貫いたのが夜の10時15分から37分の間のいつか
槍の破片の群れが、潮のいる場所から波照間島上空を通過して東京へ達したと仮定すると、波照間〜東京間が(俺が地図で測ったところ)約2000qだから
2000÷2=1000
つまり槍の破片は時速約1000qで飛んでったことになる。ちなみに音速は時速約1200q。
96愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:30:06 ID:???
彼女に読ませた。
槍の欠片が麻子の脳のヒヨウを打ち抜いたシーンで目が真っ赤になってた。
「よかったねぇ…!」と言っていた。
長い間、付き合ってる理由が分かった気がした。
97愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 03:38:55 ID:???
>>96
過去スレでは、槍の欠片が麻子の脳味噌を粉々に砕いたと思ってビビった
という想像力が豊かすぎるヤツもいたくらいなのにw

つか、小さくなってただでさえ貫通力が高まってるのに
婢妖でどうにかできるハズがないわな。
98愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 04:41:17 ID:???
>>95
貴重な…報告をありがとう、博士。
99愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 05:00:34 ID:???
久しぶりに読んだよ。
ラストのとらの消える所でもう号泣・・・
というか、ラスト付近はどの話も感動的ですな。
やっぱ神だわこの漫画。
100愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 05:03:41 ID:???
ちょwwwww
三角関係 女の嫉妬wwwwwwwww
101愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 05:05:11 ID:???
すまん
誤爆だ
ちょっとシュムナに喰われてくる・・・・
102愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 06:27:48 ID:???
麻子が嫉妬して真由子をボコッたか
103愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 06:34:31 ID:???
>>95
てことは、なんと>>90は正しかったわけか。
やるな、>>90
104愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 06:35:43 ID:???
>>90じゃねえ、>>89
105愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 07:25:19 ID:???
日輪ハァハァって少数派なのか…一番サービスカット多いのに
106愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 07:53:48 ID:???
>>102
ボコられた真由子は実はとらの変身
107愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 10:21:12 ID:???
>>105
>>55にリアル日輪が降臨してるぞ
108愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 11:40:25 ID:???
うしとらのせいで短めの髪の女の子が好みになった。麻子ヘアとか最高。炉に飛び込んだ後はショートすぎるけど。
109愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:16:45 ID:???
お役目様の女性はゆったりと
年齢を重ねるのだろう?
だったら、真由子はしばらく若いままだな。
キリオ うらやましス
110愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:43:23 ID:???
>>105
サービスシーン=真由子じゃないのか?

>>109
2006年現在も現役なんちゃって女子高生
111愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:10:00 ID:???
>>109
いや、「お役目」としての法力使用の副作用的なものが「緩やかな老化」じゃないのか?
112愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:15:46 ID:???
>>111
どっちとも書いてないんだし良い方を想像しようぜ。
113愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:41:39 ID:???
力使って早く老けるならありがちで解るけど
老けが遅れるって不思議だよな
114愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 15:47:12 ID:???
後遺症みたいなもんだろ。平和な日常生活というリハビリを重ねることで
徐々に特異体質から解放されるんだよ。
115愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:07:08 ID:???
>>113
ハンタの念能力みたいなもんだと思う
流れ出る生気を繋ぎ止めてアンチエイジング
116愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:28:00 ID:???
潮絶対損してる
117愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 19:11:06 ID:???
麻子って体が硬そうなんだよな
ふわーって柔らかくてあったかい抱き心地(by佐久間ヤス)じゃなさそう
118愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 20:52:17 ID:???
理屈や理論はどうでもいい
普通に30歳の真由子よりも、
あの頃とさほど変わらない姿で、
成長して杜綱みたいになったキリオにぱつんぱつんやられてる真由子の方が萌える
ただ、それだけだ




いま俺エロいこと言った
119愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:48 ID:???
須磨子と麻子って同系統の顔だよね。骨太で濃い感じの。
うしおも母親そっくりだし、うしおと麻子の子供はどんだけ濃い顔になるやら。
紫暮おじいちゃん似の子供は想像つかん。
120愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:01:05 ID:???
すまこが目閉じて岩柱ン中で結界張ってるシーンは、


  眉 毛 太 す ぎ

121愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:16:12 ID:???
紫暮っつぁんは毛根に自信がないので、本能的に剛毛の須磨子に惹かれるのです。
よって太眉おk。
122愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:39 ID:???
西の妖総攻撃の時の須磨子はブサイクすぎてガッカリした。潮がウンディーネで会いに行ったとき、あの顔かあ…とゲンナリしてたが
顔あげた瞬間にジエメイの血筋マンセー!!と思った。
123愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:57:36 ID:???
>>122
初期verは
「それなんてゴルゴ?」
だったからなあ…
124愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:27 ID:???
俺の中じゃイギー並の変わりっぷり。
125愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 04:18:15 ID:???
>>120
アレは黄泉様です
126愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 07:59:31 ID:???
今更だけど、幽白がうしとらの設定とか色々拝借してるね。気付いただけで…
幼なじみの家が定食屋、眠った力が目覚めると長髪になる、
雷禅がとらっぽい(見た目と「腹いっぱいだぁ」の逆をいく様な台詞)

冨樫もファンだったのか?
127愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 11:46:03 ID:???
麻子がうしおのこと名字じゃなくてうしおって呼び始めたのいつから?
屋上で麻子が「うし…蒼月は……?」って言ったあたりから?
128愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 12:21:16 ID:???
いやもっと幼い頃からうしおって呼んでたと思うよ。
129愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 13:28:07 ID:???
というか、あの3人は子供の頃は互いに名前で呼んでたんじゃないか
130愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:17:06 ID:???
むずかしい年頃になると、異性の幼馴染とは距離を置くようになるんだよね。
その頃から姓で呼ぶようになってたんじゃない?

で、世間体なんか気にならない絆が確立すると、元のように呼び合うと。
131愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:29:45 ID:???
距離を置くというか、幼馴染みでも学校で名前で呼び合ってたらハズいやん
特に相手が評判の二人だから男子生徒達の潮への反応が怖いぜぃ
132愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:34:25 ID:???
男子生徒「うしおならしょうがないな」
133愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:58:50 ID:???
潮「全ての女性徒は俺の元へ来い!俺の遺伝子を(ry」
134愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 15:04:20 ID:???
麻子のうしおへの態度見て終始仲が悪いと思ってた男子たち
微かに気付く女子たち
135愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 16:44:25 ID:???
女子はすぐ気付くだろうなぁ。
親友以外の子なら「うるさーい、じゃれ合っててバカじゃないの」くらいに思うよ。
運動部の男子達が「元気な中村さんいいよなー」ってなってるシーンあったけど
実際にはまずあり得ないと思う。
特定の男子とギャーギャー喧嘩、イベント時は強引な仕切り屋と化す。
たとえ顔は可愛いくてもあそこまでいくとウゼー orz
136愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 16:50:05 ID:???
麻子は同級生にモテる、真由子は年上にモテるようだ
しかし、中学生をナンパする(もちろん最終目的はセクロスだろ)大学生とはいかに
137愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 18:34:54 ID:???
昔からロリは健在だったのさ
138愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:03:21 ID:???
麻子の友人達は、便七人形の時の笹木君を
「かっこいいから付き合っちゃいなよー」と麻子に囃し立てたりしてるから、
潮にそこまで本気だと思ってなかったのかも。(その時までは)
139愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:24:34 ID:???
なぜ麻子がもてる?の件だが
単に藤田が、ああいう元気娘が超好みなんだろうな
140愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:29:22 ID:???
だが麻子ってデレの時はかわいいんだぜ
141愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:37:33 ID:???
麻子みたいなタイプは敵をつくるかも
危ないことにも平気で飛び込みそうだし、みてらんない
そこが良い所なんだけど。
142愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:24:36 ID:???
居間でお茶くみながら「あれ嘘だからね」って言ってる麻子がかわいい。
他の女の子の名前が出ると嫉妬しまくるのもいい。
143愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:01 ID:???
樹装一鬼(ようするにフルアーマーガンダム)を見て妖逆門カードが欲しくなった俺
ところで、火走りってホウライに登場した記憶があるんだが
144愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:59 ID:???
まぁ、真由子>>(超えられない壁)>>麻子なのは前提なんだけどなw
145愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:37:22 ID:???
真由子はスペック的に反則だよ
146愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:45:17 ID:???
消防時代、潮の想像で餓民さまに食われるマユコでドキドキして、
オレやべえと自己嫌悪になった記憶ある。
でも、妙に艶めかしいんだよなあ、アレw
147愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:56:36 ID:???
>>146
首筋とか肩がエロいんだよな。
しかしバッグが鉄骨に引っ掛かってぶら下がった時の
真由子のパンツはでかいなww
あー所詮厨房だな、とオモタww
キリオに見られた時のはマシだったが
148愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 03:44:12 ID:???
旭川に向かう途中のうしおの場所を知るために凶羅に殴られた女の子いたじゃん?
あの子なんの罪もないのに血出るくらい殴られてめっちゃ可哀相なんだけど。
149愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 03:44:20 ID:???
>>145
能力的にも反則だが、とらにラブラブという
「人として超える事のできない壁」
を完全に粉砕してしまうんだもんなぁw
あの姿を見てしまうと普通の人間では太刀打ち出来ない罠。

まぁそんな俺は麻子スキーなんですがね。
桜の下での麻子はどこに出しても恥ずかしくないヒロインぶりだった。
150愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 03:52:24 ID:???
麻子は家事万能だろうしな
これは真由子にはないな。
151愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 13:31:49 ID:???
最近、うしとらの外伝を買ったんだが、
石姫ってモデルとなった人がいたんだっけ?

ちなみに、今年も苦理済ますは
一人っきりで己の心を見つめ直しました。
(´・ω・`)
152愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 18:19:19 ID:???
ブックオフで全巻そろえた^^
20巻まで読んだがブランコをこいだ日は高校2年になってマジ泣きしたよ…
153愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 21:38:50 ID:???
>>151のレスにスライム 発見

笑わないお姫さまといえば金のガチョウとか?
154愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 21:40:35 ID:???
須磨子ってオナニーとかはしてたの?
155愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 22:34:04 ID:???
>>154
あえてマジレス
全身に埃が降り積もるほど座り続けて結界張ってるんだから
してない。と思われ。
156愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 22:38:51 ID:???
さぞかし足が痺れたことだろう
157愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 22:43:46 ID:???
でもあの状態で寝てるんだよな。こう眠気で頭をかくんかくんってしてたのかな。
158愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 00:42:10 ID:???
>>157
その隙を見計らって、斗和子とかくらぎが出て行ったのか。
159愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 02:15:06 ID:???
>151
あれと、からくりフランシーヌのモデルは白面だろうな

周の幽王の后、褒似(ほうじ。九尾話だと化身)は笑わない事で有名
ある時、ミスで狼煙が上がった時に珍しく笑ったので
それ以降、何も無いのに王が狼煙を上げ続ける

結果、危機に狼煙上げても「またかよ」と軍が動かず滅亡
160愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 11:29:39 ID:???
山魚考えた人、才能あるよ
161愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 12:25:20 ID:???
>>157
眠気で頭がかくんかくんなってる須磨子さんを想像して萌えました。
162愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 12:36:02 ID:???
潮って、ほとんどの乗り物で襲われてるよな?
163愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:34 ID:???
バス、飛行機、船、電車
うしおが乗れるのは自転車しかないな
164愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:04:46 ID:???
さすがに新幹線ぶっこわすのは気が引けたか
165愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 19:49:44 ID:???
>>163
バイクがある!

きっと潮は将来、梟と流の遺志を継いで
バイクで世界一周とかするのだろう。
166愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:50:34 ID:???
おまいら、一角を忘れてますよw
167愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:51:50 ID:???
ノロマなヤツには興味ないぜ
168愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:11 ID:???
潮は麻子に乗って…
大晦日にエロイことしか言えなくてごめんなさい
169愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 21:09:21 ID:???
囁く者達の家にヘリで乗り込んだよなぁ
やっぱ墜落したのかな?
170愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:47:29 ID:???
昔から雷と炎って対になる力だったんだね。
カグツチとタケミカヅチなんて知らなかったし、二神に繋がりがあるなんてのも知らなかった。
というか、カグツチ生んで火傷ってなんかカッコわるい。
171愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 08:07:25 ID:???
元気!

明けましておめでとうおまいら!
今年の目標はもちろん「人を喰わない」だよな
172愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 08:10:31 ID:???
そんな>>171
つ ハンバーグ
173愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 09:58:09 ID:???
いやそこはカニギューザばっかだろ。
とりあえず新年迎えたってことで

元気!
174 【中吉】 すべてわろし:2007/01/01(月) 13:55:21 ID:???
年越し蕎麦に卵を落として喰ったぞい
もちろん卵は最後にちゅる〜っと、な
175愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 14:54:05 ID:???
さて、隣町のお寺の坊さんにすげーコマの技でも教えてもらいにいくか。
176愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 15:53:28 ID:???
日輪とコタツでマターリと姫始をしたいなぁ。
177愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 16:06:59 ID:???
日輪は真面目に体術の初稽古してそうだ。
もしくは極寒の中で滝に打たれてるか。
おまいら、滝で衣がスケスケになってる日輪を覗きに行こうぜ
178愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 16:32:20 ID:???
小夜の振袖姿が見てみたひ……
179愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 17:30:45 ID:Z1sm6sq4
>>171
これでうまいもんでも喰ってくれよ
つ 割り箸
180愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 17:31:41 ID:???
新年早々ageて縁起がいいよな!
181愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:20:29 ID:GfpEG4ff
とらちゃーんっ!
あけましておめでとう!

とらちゃんとらちゃんっ♪今年もよろしくね!
182愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:36:30 ID:???
>>179

■■▼ο▼■■■
■■▼ 八 ▼■■■
■▼ 儿 ▼■■■
183愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:50:01 ID:???
昔テレビでうしおととらやってた?
小学生くらいの時に4チャンで見た記憶があんだけど、白面があまりにも怖くてトラウマ。
184愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:05:53 ID:???
なあなあ、外伝のトレーナー姿の須磨子ってさ、絶対ノーブラだよな?
百うン十年前の人間がブラなんざするわけねえよな?

笑うドラちゃんの左右には、ぽっちりと!アレが!
185愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 22:24:53 ID:???
>>183
OVAはある。それがTVで放送されてたか、
お前が観たのがガンバの大冒険だったかのどっちかじゃね?
186愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 22:40:04 ID:???
言われてみると確かにノロイと白面は似てるな
187愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 23:20:12 ID:???
ガンバのエンディング音楽が激しく欝だった記憶がある。
188愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 00:58:23 ID:???
カモメは歌う〜悪魔の歌を〜

とかって歌詞だったよね?
欝っていうより恐かったな
189愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:15:39 ID:???
確かにガンバのエンディングは曲も映像も子供向けアニメにあるまじき暗さと重さがあったなw

歌詞も途中までは希望が見えるかのような盛り上げ方してるのに最後、
お前と仲間の ドクロをうつす
みたいな歌詞で一気に鬱になった覚えがある
190愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 07:27:00 ID:???
ED素晴らしかったな
歌詞がガンバと仲間を打ちのめす〜冒険を打ち切ろう〜で、
でもどうせガンバっちゃうんだろ?って思ったら、どくろをうつす〜でしめたから
たしか歌詞は、みんなが旅を止めようって言ってんのにガンバが無理やり続けるみたいな構成
191愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 08:18:55 ID:???
2番の歌詞で逆転するから無問題
>そして 夕陽は おまえと仲間の勝利を祝う
つまりガンバも太陽と共に戦ってるんだよ!!
192189:2007/01/02(火) 10:58:59 ID:???
>>190
そんな構成だったのかw
とにかく最後の歌詞が予想外だったことは覚えてるんだよなw
193愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 17:15:24 ID:???
なんかくらぎのくだりの凶羅のツンデレぶりに萌えてきた
なんだこの感情
194愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 17:36:27 ID:???
>>191
勝利を祝うのが夕陽って・・・夕陽の後にくるのは夜じゃねーかw
ノロイに勝って暗黒が明けたんだから朝日でもよさそうなモンなのに・・・

どこまでも暗い歌詞だなwww
195愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 19:07:31 ID:???
ガンバとか宝島とかあの時期のアニソンは、なにげに名曲が多いね
196愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 19:25:35 ID:???
暗い歌でもいいんだよ
オープニングが、ふざけてんのかってくらい明るいから。
うしとらって、昔のテンションの方が近いんじゃないかな
「よーーーし、頑張るぞーー!」ってな感じが、今風の「だりぃ〜」とは正反対だ
197愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:24:21 ID:???
麻子に淫語責めとか寸止めとかされたいなあ
198愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:08:18 ID:???
日輪を罵声浴びながらいじめ倒したい
199愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 10:42:51 ID:???
白面とコタツの中で一杯呑りながら
世の中の理不尽について嘆き語りたい・・・
200愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 15:15:55 ID:???
白面ってなんか下戸そう
201愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 18:42:37 ID:???
ツマミは「恐怖」ですか
202愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:18:19 ID:???
今なら「憎悪」も付いてきます
203愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:34:43 ID:???
>>198
罵声浴びながらいじめるのか、そりゃ大儀だな。
204愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:02:42 ID:???
日輪「ば、馬鹿者!!止せ!!この変態!!その股間の婢妖以下のものをさっさとしまわぬか!!!」

>>198「ヘッヘッヘ、口ではそう言いながら(ry」

ってことだろ
205愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:10 ID:???
>>204
クリムゾンかよwww
206愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:38:40 ID:???
紅煉ってうなずいたら死ぬよね
207愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:48:47 ID:???
そうだね、うん。



あ、死んだわwww
208愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:53:17 ID:???
ちっくしょオ

死にたくねええええ
209愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:58:58 ID:???
紅煉涙目www
210愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 18:19:03 ID:???
紅煉って背伸びしたら背中を刺激できて気持ちよさそうだよね
211愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 20:16:40 ID:???
「外堂の印」で、とらが唱える呪禁の歌に
「侍髪長くして長柄は隠形の型〜」ってあるが、
これって大昔にお外堂さんは獣の槍の使い手によって箱に封印されたって事なのかな?
だとしたら、草太郎?
212愛蔵版名無しさん :2007/01/04(木) 21:22:26 ID:???
>>211
獣の槍を唄った歌ってのはうしとら全集に載ってたな。
読むまで気づかなかった。
213愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:12:22 ID:???
やっぱそうなんだ。
お陰でスッキリした、d。
214愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:29 ID:???
帰ってきた設楽に会った人達は、
何だかカドがとれて女の子らしくなった設楽に驚いたろうな。
ツンな態度は変わらんだろうが、潮に惚れた女はみんな
お目々キラキラになっちまうからw
215愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:22 ID:???
漫画内での設定は別として読者が見て外見的に(わりと)格好いい主人公が
大多数をしめる中、通常時のうしおは勇気あるデザインだと最近ふと思った・・・
216愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:48:34 ID:r1noWz6h
だが、それがいい
217愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:59:04 ID:???
女子中学生とやりたい俺は、マヌケさ…
218愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:04:44 ID:???
>>215
女が一目惚れしないであろう外見だからいいのさ。
出会った子はみんな、命懸けの場面の人柄・一生懸命さに触れて惚れる。
219愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:07:44 ID:???
藤田らしいじゃん。勝や鳴海もそうだし。外見的にかっこいい男は描けないよな藤田は。
とらはかっこいいと思う。藤田は人型じゃないキャラを描くとかっこいいよ。
220愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:15:48 ID:???
うしおは外見も格好いいと思うけどな、美形かと言われると違うと思うが
むしろ女キャラが無駄に美人なのが気になった
221愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:20:51 ID:???
そこで勇ですよ
222愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 02:01:46 ID:???
漫画で美人なのは無駄なことなのか…?
俺の友人にも「美人」を前提にすると反発心を感じる奴がいるが
やっぱ可愛い娘だから美談もより映えるんだと思うが
223愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 02:13:18 ID:???
>>221
いかん、何回読んでも「イサミ」とか「イサム」って読んでしまう…
224愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 03:51:28 ID:???
じゃあ、勇勇(イサミユウ)でいいよ
225愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 07:16:28 ID:???
ワンピース好きな奴にうしとら勧めたら3巻でつまらんっていわれたorz
226愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 09:30:03 ID:???
ワンピはうしとらと違って初期からある程度画力が安定してるから読みやすいわな
ワンピも単純娯楽漫画として読めば十分楽しめる作品だし別にいんじゃね?
個人的な意見だが初期のワンピの勢いや読みやすさは初期のうしとらのそれより上だと思う
227愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 10:51:16 ID:???
初期が辛いのは信者でも認めざるを得ない
90年代初期にしても絵が古すぎ
228愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:14:49 ID:???
真由子みたいな彼女ほしい
229愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 16:18:33 ID:???
マイペース女は大変なんだぜって紫暮が言ってた
230愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 16:42:33 ID:???
>>228
俺も俺も。おとぼけもわかってくれて一緒にいて気楽そうなのがいい
麻子はツンデレすぎて疲れそうだ
231愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 16:56:44 ID:???
小夜さんがど真ん中です
232愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:34:26 ID:???
設楽と日輪が好きなヤツはMに見えて実はドS
233愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:53 ID:???
うしおが旅に出るところから面白くなってくるのな
234愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:35:24 ID:???
事情を知らない麻子はどんどん嫌な女の印象が強まったけどな。
235愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:01:38 ID:???
>>231
やっぱ小夜だよな
236愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:13:43 ID:???
俺も小夜だな

あとは礼子、かがり、日輪辺り
237愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:17 ID:???
>>219
鳴海は見た目もかっこいいと思うのは俺だけか?
セリフとかもどっかオシャレな時あるし。
逆に潮はセリフも直球だよね
238愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 00:35:47 ID:???
>>237
何を格好良いとするのかは、人それぞれだからなぁ。
女みたいに線の細い美形こそ格好良いとするのであれば
フヂタセンセの画はちぃと向かんわなぁ。
239愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 00:39:10 ID:???
かっこいいにも色々あるからねぇ
鳴海とギイなんか正反対なキャラだけど二人ともかっこいいし
やっぱ藤田はキャラ作りが上手いよなぁ・・・小夜かわいいよ小夜
240愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:09:42 ID:knUFKMWq
>>154
女のオナニーを意味する隠語を須磨の浦っていうらしいよ
241愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:18:08 ID:???
見た目はどうであれカッコイイキャラはたくさんいるよねー。俺は紫暮や御角、ルシールなんかもカッコイイと思う。
242愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:24:25 ID:???
逆に格好悪いキャラが少ない。
レギュラーの中には居ないんじゃないか。
243愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:30:02 ID:???
大見得切って大敗した神野とか
244愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 03:26:15 ID:???
後半の厚沢さんは何か足引っ張ってばっかであんまいい印象が無い
245愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 03:32:27 ID:???
勇に嫌われてヘタれてた頃よかマシだと
普通に格好いいおじさんだよ彼は
周りがそれ以上なだけで
246愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 03:35:55 ID:???
厚沢さんは、費用に記憶を奪われながらも何故か潮を信じてしまう、ってポジションであってほしかったな。
247愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 06:49:51 ID:???
>>243
でも神野は自分の失策を自覚してたからな
「これ以上この神野に恥をかかすな」とかカッコよかった
火ノ兄での白面戦のときにも「やはり獣の槍が必要だ」と東の長を止めようとするところとかも
大敗時の反省を無意識に強く覚えているという描写だろうし
まあ土壇場で思い出しちゃうから火ノ兄グダグダになっちゃったじゃんとかは言いっこなしだ
248愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 10:33:39 ID:???
まあとらの格好良さは異常な程だが。
正に少年マンガの主役と言える。
249愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:03:14 ID:???
うはっ信者キモスwww
250愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 22:27:33 ID:???
とらがかっこいいと思ったのはやっぱ一鬼戦だな、
なんかすっきりしなかった妖怪たちの行動を
はっきりと理由つきで否定してくれた。

「てめーの力が弱いのを人間の女ごときのせいにして
しかも直接やらずにそのムスコにあたる根性がよぉ!」

うしとら好きなセリフ10選に入るな、これ。
251愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 22:44:53 ID:???
俺は父親に感謝している
小房の頃に父親が仕事から帰ってきておみやげだと唐突に渡された
うしおととら4巻・・・・その時は心の中でなんで4巻からなんだよ
しかもこんな漫画しらねーしって思ったもんだな
ただ何故父親は本屋に数あるコミックの中からうしおととらを選んだのかは謎である
252愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:24:17 ID:???
>>251
父親の本棚見てみろ、うしとらでいっぱいだから
お前はまんまと布教されたということだ
253愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:37:05 ID:???
>>247
妖は散々苦労して準備していたのに
結果を見れば小夜ひとりのほうが戦力として活躍していたのが悲しいな。
254愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:39 ID:???
>>251
土産で漫画って珍しいな。お年玉が箸だったりする?
255愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 02:27:06 ID:???
今実家に帰ってきてて読み直してるんだけど、獣の槍を作るギリョウさんのシーンで涙出て来たよ。
親が一緒だったから、あくびした振りしてごまかした。
やっぱ何度読んでも良いね。
256愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 04:35:23 ID:???
夢を見たんだ
なぜかガンダムの世界で、ジオンのコロニー落としで両親と妹を失ったギリョウさんが
「ジオン憎し!」と血の涙を流しながら兵器を開発してた







ボールを
257愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 06:24:39 ID:???
>>256
ギリョウさん、それは色んな意味で泣ける…
258愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 10:17:21 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
259愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 11:15:36 ID:???
獣のボール、長い砲身ではりつけにされるジオング
260愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 12:18:58 ID:???
砕け散るボール
流れ星になるボール
ジオングの体で再び一つになるボール
261愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 14:04:44 ID:???
獣のカンオケとか異名が付いたりするわけだな
262愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 15:32:08 ID:???
そういえば
白面の者の血に飢え・・・妖どもへの怨念に満ちたデストロイガンダム
ってどっかで見たな
263愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 18:51:58 ID:???
いちご100%の白面とか衾がいるとこか
264愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 20:58:15 ID:t9BvYiu9
鏡、片山って初期アシの名前がモデル?

はじめの巻で麻子や真由子をナンパする2人組み
の正体は?

教えてください、マニヤの人
265愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:04:52 ID:???
>>247
神野ってベジータっぽいよね
266愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:13:36 ID:???
とら対流の最後の方の『颶』ってなにを表してんの??
267愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:26:33 ID:???
無限の住人の擬音みたいなもんかと
268133:2007/01/07(日) 22:34:27 ID:???
>>266
その漢字は実際にあるってこのスレの偉い人が言ってた。
読みと意味は失念した、スマン
269愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:39:36 ID:???
あっ、名前消すの忘れた。スレ汚しスマン
270愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:43:47 ID:???
>>266>>268
読みは「ぐ」、意味は旋風、つむじ風
271愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 23:09:33 ID:???
クライマックスで麻子のところに設楽が助けに来るじゃん?
そんときの設楽さ、パンツ履いてなくね?
272愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 23:09:58 ID:???
>>256
ギリョウさん、酸素欠乏症に……。・゚・(ノД`)・゚・。
273愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 23:24:56 ID:???
というか、血の涙を流し過ぎて貧血に…
274愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 23:25:41 ID:???
というか、血の涙を流し過ぎて貧血に…
275愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 01:38:45 ID:MAUySu89
そしてチュウしようとしてる顔に…
276愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 02:00:40 ID:???
兄と妹が一つになるって、なんだか卑猥ですね…グヘヘ
277愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 02:05:48 ID:???
だが、それがいい。性的な意味で by井上兄
278愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 19:15:23 ID:???
来週かがりがまた出るみたいだから予約しとくかな>ばけぎゃもん
279愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 19:38:36 ID:???
とらがかがりを孕ませたら、
産まれてくる子は人間とイタチ、どっちなんだろ?
280愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 19:52:26 ID:???
じゃあとらと真由子ならどうなんだと
281愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:43 ID:???
>>279
>>280
お前らとらの股間よく見てみろ。
卑猥なものなど何も生えてないではないか。
282愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 01:25:08 ID:???
かがりは女性器も人間に似せてるの?
283愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 02:13:18 ID:???
>>281
生物として必要不可欠なモノをヒワイとわ貴様…
とらちゃんは変化自在なのだよ兄貴!あるいは毛に埋もれてる
284愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 19:29:53 ID:???
妖怪に生殖器あるの?うしとらで描かれた妖怪の子孫の増やし方って、雪女が垂を作ったのぐらいだよね。
285愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:09 ID:???
黒いとらちゃんや白面が黒炎やヒヨウをたくさん生み出してる
286愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:42:52 ID:???
垂は、母さんって呼んでるけど
もとは人形(自分の分身?)みたいなもんだろう……
昔話を見る限りでは、雪女も人間との間に子供をつくれるみたいだけど。
287愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 22:38:25 ID:???
ぬ〜べ〜とゆきめも子供作ってたっけ?
288愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 22:41:06 ID:???
朝霧って、もともと雪女が人間のフリしてたのか?
それとも裏切られた悲しみのあまり妖と化したのか?
289愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 23:08:24 ID:???
>>287
あったなー。
あれは雪女の作る精霊か何かじゃなかったっけ。
290愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 23:13:23 ID:???
>>288
いやおまえ、後者だったら朝霧ちゃんは人間なのに
私は雪女よっ、とか言っちゃって夫に引かれて別れた事になるぞ?
291愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 23:17:55 ID:???
>>290
旦那の愛情をちょっと試したくなった、って出来心だったんだろ。
それなら後者もありえるのでは → オバケのふり
292愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 01:24:19 ID:???
私は雪女よって言われて普通逃げるか?もし彼女が急に言い出したら頭おかしくなったかとは思うが、逃げはしないよなあ。
それに別嬪なら雪女だろうが人間だろうが関係ないよな。現に俺は垂に惚れちゃったわけで。
293愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 04:19:58 ID:???
人間では醸し出せない、そういう雰囲気があったんだよ。
「雪女よ」と言われた瞬間に脳内にポルナレフが出てくるくらいの。
294愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 14:54:13 ID:???
朝霧は、設楽や小夜と同タイプの人間だったのでは。
もともと人を超えた素質みたいなのを備えていて、
うまく開発・使用できればいいが下手すると暗黒面に取り込まれかねないみたいな
295愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 18:03:03 ID:???
土から湧いてくる妖怪に子孫を作る機能は基本的にないだろうなあ
でも、色欲関係の化け物は生殖器はついてそうだ。
女が河童や牛鬼に孕まされたって話もあるし。妖怪によると思う。
296愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:20 ID:???
猿や馬の変化はチンポ標準装備なイメージあるな
297愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 19:33:21 ID:???
>>295
マーラ様には絶対あるだろうな。出てきてないが。
298愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 20:02:21 ID:???
動物からの変化にはありそうだな。ところで婢妖が精子にしか見えないのは少年誌的に大丈夫だったんだろうか。
299愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:32 ID:???
少年誌的にヤヴァイのは、そう見える人の心だから大丈夫
300愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:38:25 ID:???
ところで、うしおの髪をとかして人間に戻すあたりの展開が痛すぎると思ってるのは俺だけ?
301愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:49:38 ID:???
>>300
俺も思ったさ。つーかこの作者の、主人公はモテモテであるべし発言自体痛いと思うさ。
茶番じみたかけ合いか微妙すぎる口論しか描けないくせに少女漫画描いてみたいなんて
子科のインタビューで言い出した時はへそが茶を沸かすぜ!と思ったさ。

でも潮を人間に戻す展開自体は実際読むとレギュラー総出演でそこまでひどいとは思わないかな。
礼子の「生きたがりの礼子よ…」とかとらの「おめえは人間だろが!」は名台詞だし。
302284:2007/01/10(水) 22:56:35 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています、に
大神〜オオカミ〜虎の巻其の弐拾四 [家ゲー攻略]があるのをみて
この住民とは気が合うと思った。
303愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:00:14 ID:???
卑妖の大群は迫力あってよかった。
後の字伏やとらの髪をとかす真由子の複線としても
いい話だったかと思うが・・・
そもそも「獣化すると髪が伸びる」ってのは櫛で梳くことを
前提に作られた設定じゃない?

まぁそれでも美少女五人立てはわざとらし過ぎるかw
304愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:11:14 ID:???
歩や純や詩織よりも勇の方が縁深いのだろうか。
305愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 01:40:37 ID:???
今気付いたが>>172は封神演技かw
306愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 02:56:11 ID:l6C23Oir
時々説明的な長ったらしいセリフが出てくる所がマイナスだな
そういうことしようとしてる友達に何かしてやろうとする息子に、とか
307愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 03:36:38 ID:???
マイナスポイントなら、雑に見える絵柄やタッチ以外にも
評価の高いストーリー、構成や演出にでもいくらでもある
ただ、プラス面がそれらを遥かに上回るだけだ
308愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 03:55:08 ID:???
確かに説明くさい台詞ややりすぎな展開はあるな
でも偶然と思われたものが実は深い関わりあいがあって
長きに渡る宿命だったという、ラストまで考え尽くされたストーリーが
ベタな部分を差し引いても素晴らしいと思う
某の引用だが俺もそう思うんだw
309愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 08:46:23 ID:???
最後で本当にきれいにまとまとって一点に集約されていくからね。
通して読めば無駄なエピソードがほとんどないんだよ。
ストーリー作りのお手本みたいな漫画だと今でも思う。
310愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 13:48:21 ID:???
>>306
賢ちゃんの親父のセリフ、俺は好きだけどな…。セリフより、不自然な展開があったりしたとこが気になる。
大局的に見ればそれも些事に過ぎないけどさ。
311愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 14:50:42 ID:???
でも人気投票か何かの時には雲外鏡のおんじが
かがりに子供がどうのこうのとコメントを
って前にも書いた記憶が
312愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 15:24:47 ID:???
説明口調のわざとらしさは続作の方が露骨な気が…再登場した鳴海が自分の略歴を
全部確認しながらギィの元へ向かうところとかw

泣かせ所や名台詞を言うシーンは逆に極力素朴っつーか簡素な言葉と、静かなテンションで
進めているので「ほらほら、ここは感動する所ですよ、さぁ泣け!」的なあざとさを感じることは少ない。
長い間共に戦ってきた相棒との絆の極みを「俺は…とらになるんだ」という同一化的な台詞で
しめた時は震えたね。間崎父も口うるさい漫画チックな頑固親父だったらああいう渋みは出なかったろうな。
313愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 17:17:13 ID:???
初期の回でトラと鬼の絵描き親父が初遭遇したシーン(見開き2ページ)の鬼の絵は、
妙に迫力あってカッコよかったな〜
314愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 20:15:59 ID:???
>>304
毛深いんだよ
315愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 21:06:05 ID:???
紫暮…たった16年でいくらなんでも老けすぎだろ…
316愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 21:27:34 ID:???
苦労があると数年で老けるみたいだぞ
317愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 21:46:05 ID:???
隣の家の子なんて、10年ちょっとで100cm以上背が伸びて体重も40kgくらい増えたぞ
人間短い時で変わるもんなんだよ
318愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:18:09 ID:???
紫暮のはキレイだからいいの
319愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:25:57 ID:???
引狭と斗和子は絶対ヤッてると思う
斗和子っつーか白面て何だかんだ言っても
ダッキだったり玉藻前だったりしたんだから美人なんだろ
320愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:50 ID:???
今の藤田が真由子を描いたら…
とら『そんな小さな体でよ!小さな、ちい、さ・な……でけェよおいっ!?』
321愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 23:22:32 ID:???
白面が作中で化けた女性って、
うしおが大昔の中国で会った時の女官
斗和子
石化中の紅煉を誘いに来た女
偽ジエメイ
ぐらいか。あんま美人に描かれてはいないよなあ。まだとらの方が美人に化けれるよ。
322愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 02:27:53 ID:???
>>319
俺のイメージではやってないな、
引狭を手玉に取るんだあったら性欲よりも研究心や自尊心を
くすぐったほうが自在だろうし。




つか、斗和子を抱けるやつの気が知れん、
ヤッてる最中ずっとあの目で見つめられたら・・・縮むよwww
323愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 03:20:42 ID:???
自分、Mっスから…
324愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 06:29:28 ID:???
恐怖こそ我が快感
325愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 19:51:28 ID:???
ついに2ちゃん閉鎖か…『短い、付き合いだったな』
326愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 01:00:43 ID:???
出てこいチンチン!須磨子を犯すぞ!
327愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 06:22:04 ID:???
>>325
壷…差し押さえ。
プロバイダー…解除。
本当に閉鎖すると…思ったろう?

お前、わっかりやすいなぁ
328愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 08:39:51 ID:2STM1v+D
>>325
お前はキタ━━\(゚∀゚)/━━!!になれない…
お前は釣り師にもなれなかった…
嘘を嘘と見抜けなかったときに、ねらーであることもやめた…

釣り師でもない…
ねらーでもない…

お前はそこでかわいてゆけ。
329愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 08:55:48 ID:???
ああ…どうして俺はねらーになりたかったのかな……
330愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 09:12:00 ID:???
シケたツラしてんなぁ、うしお

漫画で初めて泣いた高2の冬
331愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 16:46:09 ID:???
とらって最後アレ生きてたのか?
最後のコマでセリフだけ出てるけど
真由子があたかもとらが死んじゃったかの様なセリフ言ってるんだよなぁ
どうなのその辺?
332愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 16:59:41 ID:???
最近の子供は、漫画の読み方自体を知らない子も多いらしい
俺自体どうやって読み方覚えたか記憶にないけど…
333愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 19:08:17 ID:???
>>331
とらは最終決戦で死んだよ。間違いなく。
で、最後の1ページ前、雲外鏡の語りを読み直せ。

ラストシーンはとらが甦った「いつか」を描いてるんだよ。
それがいつなのかは描かれてないけど、潮の中学卒業以降なのは確実。
334愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 19:18:51 ID:???
>>333
ありがとう。納得した

最終決戦前うしおととらが家に戻った時うしおがとらと初めて会った
蔵の中に入ってきた時待ち伏せてたとらがその時のやりとり
再現しようとするシーンいいよな。
とらのかわいさは異常
335愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 20:11:28 ID:???
>>333
あの最後のページは象徴的なイメージであって、特に意味は無いと思うけど
こんな未来もあるかもよ?未来は広がってるんだぜ?的なもので
それに特殊な妖怪の字伏が生き返る可能性は微妙だし・・・夢が無くてすまん
でもあの締めは絶対不可欠だと思うけどね
336愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 21:18:29 ID:???
最終回を読んだ後
外伝の「いつかお前の背後を守る者が…」を読む。
また1話から読みたくなるうしとらスパイラル
337愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 21:26:20 ID:???
とらが草太郎のビジュアルをすごい勢いで忘れてる件
338愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 22:31:04 ID:???
自分と互角の勝負をしたやつだから
かっこよく脳内補完したんだろwww
339愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 23:16:29 ID:???
気持ちはわかるよとらっつぁん
340愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:27:34 ID:???
シャガクシャの話を読んでから、カムイコタンでの「人間だろが!」を見ると何かジーンとくる。
341愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 11:39:30 ID:???
ヤホーにあったらしいからくりの記事ってなんなのか
342愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 16:26:28 ID:???
フランスの古美術館の倉庫からパンタローネ様が発見されたとか
343愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 18:24:40 ID:Tqm72Sfs
>>341
「年末年始の休みに一気読みしたい長編漫画」
みたいなタイトルの記事でからくりが紹介されてた。
確かに一気読みなら終盤のgdgdも気にならないかも。
黒賀村編もモンサンミシェル編も、ゾナハ病のインパクトやO(オー)の末路のために必要だったとオモタ。
344愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 19:59:32 ID:???
どっちも雷使うとらとハーレクインが戦ったらどっちが勝つかな?モテモテのとらとエレにふられたハーレならその差は歴然か。
345愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 20:08:32 ID:???
そうだな、モテモテのエレととらにフラれた真由子では差は歴然だ
346愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:03:42 ID:???
気合次第で効果の変わるとらの勝ちだろ
タフネスも妖怪であるとらの方がうえー
347愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:52:36 ID:EToEGhdK
戦闘で鬼畜なほど恐ろしい妖怪「とら」な一面と
真由子といる時や槍を手放したうしおを食べる為に奮闘する「とらちゃん」な一面・・・

どっちも良い具合にからまってすごく楽しい
作者の藤田さんってすごいな
348愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:10:00 ID:???
今久々に一気読みしてきたぜー
8時間ぐらいかかった…うおー疲れたけど爽快!
最後の白面戦で、皆で力を合わせて白面を結界の中に押し込めるシーン
(「檻!」ってアオリっつうか効果音がまた秀逸)はマジで鳥肌だった
なんか映画っぽいカメラワークだよね
そんでもってやっぱり泣いちゃったなー色んな場面で…
349愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:12:14 ID:???
後半で日常話が絡んでくればもっと良かった
正月→進級までの時間の流れが早すぎるし
読者が「白面は?」と聞きたくなるくらいダラダラさせた方が
記憶を失った後の怒涛の展開も、より引き立っただろうし
350愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 02:56:13 ID:???
そうかな?
記憶喪失で破壊される、うしおととらと周りの者らとのつながりや絆は既に十分描かれてたし、
ダラダラするのは私はイカンと思うのだよ
351愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 13:13:02 ID:???
>読者が「白面は?」と聞きたくなるくらいダラダラさせた方が
>記憶を失った後の怒涛の展開も、より引き立っただろうし

からくりでそれをやって(黒賀ハーレム編)ボコボコに叩かれました
352愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 19:09:16 ID:???
妖逆門にかまいたち登場しました
353愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 20:01:13 ID:HztKQSck
ばけぎゃもんはがっかりだなあ
あんなに生き生きとしていたバケモノ達がケンカの道具に
なりさがって……
こういうことはしない人だと思ってたのに
354愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 21:36:16 ID:???
ゴメス
俺の

いだ・・・
355愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 23:30:44 ID:???
とら出てこいよ ボコボコにしてやんよ
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ 草≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
356愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 00:11:24 ID:???
ギャグとはいえおにゃのこの百合キス出したのはちょい意外でビックリしたがな>ぎゃもん

うむっ!どうでもよしっ!
357愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 00:30:56 ID:???
百合萌えってさぁ
ある意味腐女子の男バージョンじゃねー?
358愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 00:41:05 ID:???
そういやとらって自分がシャガクシャだったことをハッキリと思い出したのかな?
最後の場面で白面がシャガクシャの名を口に出したけど普通に会話してたし
359愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 01:15:07 ID:???
>>351
それは、禿田センセがほぼ「勝しか描かなかった」からだろ
顔なしが「計画の準備に○ヶ月かかるから、それまでせいぜい小学生気分でも満喫しておきなw」とか言って
その間に勝だけじゃなく、鳴海エレや他の連中の事もきちんと描けば叩かれなかっただろう

>>350
そうか?
中盤であれだけ出番があったのに以後放置だった凶羅とか、
裏切りへの伏線がイマイチ不明瞭な流の心情とか、
出番も見せ場も豊富なのに決める場面のない紫暮とか、各キャラ2〜3話で間に日常話を挟む感じならダラダラ感はないだろう
キリオなんて、とらの過去を見る大役を担うにも、真由子のナイトになるにもエピ不足だと思うが
誰もキリオが真由子のとこに居るのを突っ込まんし…
健全になったキリオと九印がうしおととらと共闘する話、キリオが真由子(だからこそ)を守って戦う話とか、
あっても全然困らんと思う
360愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 01:43:26 ID:???
確かに困りはしないとは思うけど、そういうのは終わってからだからそう感じるんだと思う
サブキャラのエピソードとか、ストーリーや設定の整合性を合わせる為の調整の話は確実に勢いを殺すしダレる
某海賊漫画や忍者漫画の様に各キャラの見せ場にノルマみたいなのが透けて見えてきて何か冷めてくるんだよね
やるとしたら金票さんみたいに外伝とかに収録とかが妥当かも
自分もサブキャラのエピソード見たいけど、作品としては読者があれこれ想像出来る余地が残ってる位が丁度いい
361愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 01:49:19 ID:???
素晴らしく読みづらい文章だな。
362愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 02:33:14 ID:???
>>359
いろんなエピソード見たいのは分かる。うしとらは各キャラがホント魅力的で、それぞれの話を読みたい。
でもまあ原作はあれでいいと思うけど。
363愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 09:38:56 ID:???
>>359
キリオが真由子を守る話はしっぺい太郎のトコでやったじゃない。同時にキリオも真由子らに救われて立ち直るという流れだった訳で、それ以上は不要じゃないか?
流に対しては個人的な感想になるんだが裏切りの伏線がなかったのが良かった。裏切りの伏線がなかったからギリギリまでまた仲間になってくれるはずだと思いながら読んでたし、伏線がなかったからこそとらとのバトル中の裏切りの理由が衝撃的だったし、流の結末にも納得もできた。

紫暮は外伝後の2年間の結婚生活が幸せそうだから問題なし!ツンな紫暮の結婚生活。かぁー!
364愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 13:05:49 ID:???
>>358
最後は確実に思い出してたが、いつかといわれると困るがな。
真由子イベント前後だとは思うが。
>>359
紫暮の決める場面がないって最終巻読んだか?
須磨子さんを助けるところ滅茶苦茶決めてるじゃないか。
どうでもいいが、そのときの赤面須磨子さんかわいいよな?
365愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:29:47 ID:???
須磨子がどんどんかわいくなってるのはガチ
最初の頃の目を閉じて涙を流すシーンでは、男前すぎて正直吹いたw
366愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 20:40:16 ID:???
ゴルゴみたいだったもんな〜
367愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:14:00 ID:???
ところでこの中に小説版の存在を知ってるヤシはどんだけ居るんだろう?
全裸日輪、かがりの乳サイズ(真由子推定)、ロン毛麻子等、見所満載だぜ?
368愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:48:36 ID:???
須磨子と子作りしたい。
369愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:10:10 ID:???
>全裸日輪、かがりの乳サイズ(真由子推定)、ロン毛麻子等
藤田の挿し絵付きなら今から買ってくる
370愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:12:07 ID:???
挿し絵付きだけど多分もう絶版だよ。ブコフで探せ。
371愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:15:27 ID:???
>裸日輪、かがりの乳サイズ(真由子推定)、ロン毛麻子
うp
372愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:52:35 ID:???
つーか妖病棟なんて表紙が麻子のフルカラーヌードじゃないかw
2巻3巻の潮と真由子のかけあいも萌えるぜw
小説版はシホたんが不憫な扱いな1巻以外は結構面白いな。
妖病棟はホラー物として普通におっかないし。
373愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:39:35 ID:ijlEHqf+
ああ、風が止んだ・・。
374愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:59:14 ID:???
だから弱っちくてキレエなんだよ…>>373はよ…
375367:2007/01/17(水) 08:09:46 ID:???
ロン毛麻子と全裸日輪(風呂上がり)は挿絵有り。
かがりの乳については、文中で真由子がスリーサイズを推定する描写が有るのみで、エロスな挿絵は有りません。
ちなみにかがりのスリーサイズは90D・57・92(真由子の目測)。日輪はジャージ姿も拝めます。

雷信は盆栽に興味を持ったようです。
376愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 08:50:06 ID:???
>>370
小説版2巻と3巻はまだ出版社に在庫があるね。
うしおととら(2)(スーパークエスト文庫)
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4094400621
うしおととら(3)(スーパークエスト文庫)
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=409440063X

377愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 09:02:22 ID:???
かがりのスリーサイズを推定したのは麻子。(近くにいたから)

立派なかがり乳と残念な麻子乳をくらべため息ついたのが真由子だろ。
378愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 13:57:02 ID:???
俺は麻子乳好きだけど…
379愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 16:28:17 ID:???
感度が凄いからね
380愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 19:38:05 ID:???
今の藤田が成人麻子&真由子を描いたら、かがりの3倍ムチムチになる確率↓
381愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:14:07 ID:???
↓畜生からくり?

 17日、冬休みを迎えた子供たちがソウル鍾路区仁寺洞の仁寺アートホールを訪れ、
心臓の音が聞こえる高さ3メートルの人形を観覧している。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/17/20070117000069.html

画像
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/01/17/200701170000691insert_1.jpg
382愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:14:07 ID:???
>>375
日輪は何巻なの?
今度ブコーフででも探してみる
383愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:51:11 ID:???
>今の藤田が成人麻子&真由子を描いたら

ミンシアと肌のトーン無しファティマになる
384愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:53:25 ID:???
身長175cm、Gカップの麻子&真由子か…
385愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 21:10:16 ID:???
麻子はミンシアみたいなナイスバデーになってほしいけど、真由子は胸も尻もそんな出てほしくないな、でもくびれはちゃんとあって。
386愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 21:17:34 ID:???
>>377
そうだったスマソ。炉に飛び込んでくる

>>382
日輪出てくるのは3巻。タイトルは「風霜に舞うひとひら」
表紙から日輪でつ。


良い剣を作ってくださいましね…。

387愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:35 ID:???
かがりはイタチなんだから複乳だぞ
8つくらいあるぞ多分
388愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 01:17:27 ID:???
妖怪でしかも変身してますから
389愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:15:41 ID:???
脱いだら尻尾がポロンと出るかもしれない
390愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 03:40:59 ID:???
鎌鼬は妖怪だろう。だったら乳なんてねーよ、授乳する必要ないもん。にしても人間時の乳はイイ乳だ。
391愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 04:28:31 ID:oGYxH9Vm
考えてみたら、かがりが鎌鼬の時って全裸なんじゃ(ry
392愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 08:50:05 ID:???
>>391
かがりだけじゃないぞ、雷信もだw
393愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 10:28:41 ID:???
>>392
西の鎌鼬のことも、時々思い出してあげて下さい・・・。
394愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 13:23:29 ID:???
人間の時は性器などディテールまで人間に似せてあるのかな。
かがりがあんな「寒そうに見える」格好で夜に人気のないトコを歩いてたら、絶対襲われるよ。襲われたかがりより襲った方が可哀想ww
395愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 14:31:42 ID:???
かがりなら真っ二つにしたりしないだろうからまだましだろう
396愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 17:01:40 ID:???
でもちんこきられるよ
397愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:01:27 ID:???
その後、薬ぬってくれるよ。素手でなでなでして。
398愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:29 ID:???
ヒーローババーン
ウッフンちゃん
秋葉流!秋葉流!秋葉流!流兄ちゃん!


書き下ろしおまけは神だった。
399愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:50:39 ID:???
>>397
> その後、薬ぬってくれるよ。素手でなでなでして。

ああ、いいなあ…
そうなれたら、どんなにいいだろうなあ
400愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 21:54:15 ID:???
かがりの薬と河童の薬はどっちが効くんだろうな?
401愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 22:01:14 ID:???
おまいさんはどっちの手で塗ってほしい?
402愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:34 ID:???
かがりにチンコ撫で撫でされてぇwww
403愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 00:55:35 ID:???
久しぶりに読みたくなったんだけど
今買うなら文庫版かワイド版どっちがオススメ?
404愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 01:22:37 ID:???
最後は十郎が
405愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 02:35:49 ID:???
十郎は鏡の前で素っ裸になって「神よ、私は美しい」とか言ってそうな
406愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 08:21:22 ID:???
文庫やワイド版って、巻末おまけあったっけ?
前にブッコフでワイド版見たら、おまけなかった気がするんだけど。

ジュピロのサービスを満喫なら単行本推奨だな。
クイズ最高www
台詞当てとかなんだよアレwwwww
407愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 09:30:12 ID:???
ワイド版、文庫ともに巻末おまけは一部収録だよ。
手に入るならコミックスが一番だと思うけど、
絶版だから中古で揃えるしかないな。
大きな迫力ある画で読みたいならワイド版、
完全版として読みたいなら文庫かな。
文庫は作者のコミックス、ワイド版あとがきが収録されていて、
文庫書き下ろしのあとがきも付いている。
408愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 13:49:57 ID:???
巻末クイズでエクトプラズムという言葉を知った。ありがとう藤田。
409愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 15:41:44 ID:???
白面の者より部屋から外に出る方が怖いんですが
410愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 16:45:20 ID:???
>>409
まっすぐ立てよ・・・
411愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 17:44:05 ID:???
>>409
お外堂さん、出ませいっ
412愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 20:32:28 ID:???
>405
それは十郎じゃなくて六郎だろうと手塚オタの自分が突っ込んでおく
413愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 21:08:27 ID:???
アラバスター
414愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:12:00 ID:???
>>408
俺がうしとらで学んだ言葉
御意
首魁
橋頭堡
煩悩即悟り
永劫
戯れ言
など他多数。
415愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 15:48:16 ID:???
>>414
小夜の「いつぞやは・・・」という言葉
品があって気に入ってる
416愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 16:12:34 ID:???
白面の
泥濘にのたうつ
って言葉、すげーインパクトあった。
417愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 16:34:58 ID:???
よしなに・・ とかな
418愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:04:46 ID:???
白面の前足(?)の関節に違和感を覚えたあのころのオレ
419愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:41:50 ID:???
初期、白面が黒い影で描かれていた頃
「なんて口のデカい奴!メガマウス?」とか思ってた
420愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:21:59 ID:???
>>363
確かにしっぺい太郎の話でキリオは真由子を守って戦ったけど、
あれは、うしおが旅の道中で出会った女の子に対するそれと変わらないしなあ…
うしおが麻子だからこそ、とらが真由子だからこそ必死になるみたいな
見せ場が(最終決戦以外で)キリオにも欲しかった

>>364
それは見せ場だな
凶羅のイグリ(止めはとらだが)やお役目様、
作品は変わるがDBでラディッツでのピッコロとか、
紫暮が強敵相手に勝負を決める話が読みたかったんだよな

同じように出番も見せ場も多いが、決めるシーンが少ないキャラは、
からくりのギイとか(あの天使が強敵だというならアレだが)
ガンダムの赤くてロリコンの人なんかがいる
421愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:33:32 ID:???
>420
「お姉ちゃんは渡さない」記憶消去後の拉致事件の行動とか
「お姉ちゃんのハンバーガーは全部食べる」発言は
見せ場じゃないのか
422愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:33:51 ID:???
>>419
シルエットでミスリードしてるやつなw
俺もあれ好き
423愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:24 ID:???
白面に声をあてるなら三輪さんしかいないと思うんだ
424愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:33 ID:???
黙れ小僧!
425愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:56:47 ID:???
最近紅煉の台詞が矢尾一樹声で再生されて止まらない
特撮の見すぎなのかリンダキューブのやりすぎが原因なのかは知らんが
426愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:53 ID:???
>>420
つ外伝
須磨子さんのバリアを破るほどの強敵、白面より強いんじゃね?ww
427愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:38 ID:???
あれは紫暮がいたからちょっと遠慮して力を抑えてたんだよ。紫暮が立ち去った瞬間、瞬殺ですよ。
紫暮の見せ場は、斗和子の正体見破るトコが一番良い。カッコつけすぎだよおっさん。
428愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 01:43:53 ID:???
しかし紫暮はいったいどうやってあそこまで調べたんだろう・・・
429愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 02:04:35 ID:???
困ったときの時逆ですよ
430愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 03:02:51 ID:???
>>427
あのセクシーコマンドはありえなかったw
431愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 06:38:54 ID:???
紫暮の推理だろうなあれは。調べようがないし。
432愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 10:22:52 ID:???
背中でグルグル回っててバーチャロンみたいだった
433愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 11:43:30 ID:???
売れたの1200万部だっけ?
これほどいい漫画がなんでこれっぽっちなんだ・・・
434愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 12:32:18 ID:???
ちょっと暗い雰囲気がマイナスだったんじゃね?
最初は自分もとっつきにくかったし、
「魔物」なら受け入れても「妖怪」を受け入れられない人は多いと思う。
435愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 18:16:40 ID:???
>>433
ガセに踊らされた御人乙
436愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 18:36:49 ID:???
90年代のサンデー作品の部数ってどこ探してもほとんど見つからないんだよなあ
なんでだろうか?全く売れてないってわけでもなかろうに
437愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 22:16:32 ID:???
俺も子供の頃は少年誌はジャンプしか読んでなかったんだ
サンデーはめぞん、らんま、タッチ、帯ギュッ、じゃじゃ馬ぐらいしか知らなかった
そして20代後半にもなってうしとらを満喫で読んで感動
からくりともども全巻購入した次第ですよ
今のジャンプなんて酷いもんだが、やはりジャンプが強いんだろうねえ
現状少年誌ではマガジンが一番大人も読める漫画が多い気がするが
438愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 22:43:09 ID:???
マガジンが一番ひどい気がするが…
四大のなかではチャンピオンじゃね?
439愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:25:00 ID:???
>>427
確かにあそこは格好いい。登場シーンは。
その後、ギシリ→受け止められる→針投げられる→無力化
戦功は斗和子の服を破ったことのみ。
紫暮おじさん、完全にかませだよ・・
440愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:30:55 ID:???
あとひとつ見せ場が欲しい連中に作ってやるとしたら、

凶羅 vs 再生くらぎ
紫暮 vs 再生シュムナ
キリオ vs 再生斗和子

最後は金票 vs 紅煉
こんな感じ?
441愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:55:17 ID:???
>>438
俺も少年マガジンが一番マシだと思う
てか最近の青年誌含めた週刊誌の中じゃ間違いなくトップクラス
どれもそれなりに読めるってのは凄い
逆にヤバイのはヤンジャンと少年サンデー
看板以外が酷すぎる
442愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:04:36 ID:???
>>440
杜綱兄妹 vs 再生血袴も入れて。
443愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:16:43 ID:???
>>439
あれは、槍の絶対的強さを誇示するための話だから、うしお以外(とらですら)うしおと槍の引き立て役に過ぎないから仕方がないよ。
紫暮の見せ場としては、強力な敵とサシで戦い勝利する場面が1つぐらい欲しかったよな。でも、至る所でさりげなーく強さが示されてたのが逆に良かったよ。
山魚の話で凶羅をビビらせたのとか。あの凶羅がひるむくらいだからよっぽど強いんだろう、と想像させられる。
444愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:24:41 ID:???
>>441
青年誌は面白いのだけ単行本で買うって感じだからわかんないけど
少年誌に藤田が復帰するなら子供向けなサンデー、ジャンプよりは
現状マガジンのが合うと思うんだよね
マガジンは新連載陣が結構ものになってる感じがするし
ダイヤのA、エリアの騎士は王道スポーツもの
ハンマーセッションやシバトラの人間ドラマも面白い
ヤンキー君とメガネちゃん、ウミショーはギャグ担当
ストーリーは微妙だが涼風やエアギア、スクランがお色気担当
あひるの空やオーバードライブ、絶望先生、ジゴロ次五郎
ゴッドハンド輝、はじめの一歩などは安定して読める
ワンピ似のやつと、ツバサ、ゲットバッカーズ、ネギマはいらないw
445愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:20 ID:???
魅せ場というより単純にみてみたい対決だったら

金票 vs 九印
のカードも見てみたいね

紫暮 vs 凶羅
の両者若い頃のノーガードマッチなんかも魅力的だが…
446愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:30 ID:???
>>444
マガジンは学生のスポーツモノや日常やラブコメなんかが雑誌のカラーだからジュビロとは違う
あえて言うなら帯ギュの河合がハマリそうな感じ(今まさにヤンサンで学園モノ描いてるし)
ジュビロは今短期でやってるスピかサンデーGX辺りがハマリそう
447愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:46:48 ID:???
>>444
ジャンプやサンデーよりマガジンのがしっかりした作品が多いのは同意だが
ぶっちゃけからくり以降の藤田は少年誌には向かないと思うぞw
448愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 01:01:39 ID:???
>>445
紫暮 vs 凶羅
これは面白そうだが、紫暮って基本的に柔よく剛を制すタイプっぽいから
凶羅には分が悪い相手かも知れないなぁ。
と言うか最初からメンタル的に負けてそう。

つか、戦ってる最中に紫暮が
「凶羅よ、お前を見てると昔の俺を思い出すぜ」
とか昔語りをしだしそうw
449愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 05:49:54 ID:???
>>445
ギシリ対イグリ見てぇ。白面に寝返った流と、杜綱かキリオかが戦うってのもいい。
最後まで和羅の実力がよく分からなかったのが残念。
450愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 17:49:46 ID:???
唐突でスマンが
連載リアルタイム時、関守日輪って題名があったけど最初法力僧の使うワザの名前だと思った
451愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 18:39:55 ID:???
日輪の名前の由来は技の名前…な希ガス。法力僧である父が自分の得意な技の名を娘に付けたみたいな。
452愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 18:49:11 ID:???
「日輪の力を借りて、今必殺のs(ry
453愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 19:07:55 ID:???
サアアアアアアアアアアアアアンアタアアアアアアアアアアアアック!!!!!!!!
454愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 19:15:23 ID:???
雷信と梟の対決前のかがりの体から放す時
かがり立ちバックしてるように見えた俺orz
455愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 21:58:58 ID:???
月輪(がちリング)
日輪(ツンデレ夢が広がりんぐ)
456愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:13:48 ID:d1B4GiYF
三日月の陣って初め坊さん3人で引かば押す、押さば引くの陣形
じゃなかったっっけ?
杜綱が出てから結界法術になったのは何故?
457愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:29:35 ID:???
>>456
多分、三日月の陣甲式と三日月の陣乙式とかあるんだよ。
458愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 01:06:43 ID:cxXesIhy
へのわ
おかめ
あんぽんたん
459愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 01:33:57 ID:???
俺に法力があれば…真由子を結界で緊縛プレイできるのに…
460愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 02:01:02 ID:???
>>459
真由子は無理だろw小夜なら…やっぱキツそうだなあ
461愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 07:51:08 ID:???
いい年こいた大人どもが白面を束縛プレイ
462愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 08:16:29 ID:???
ナンデ ワレハ シバラレテイル…!?
463愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 12:55:39 ID:???
モット・・・モットキツクシバッテ!!
アッー!!オギャアアア ラメェラメェーーーー!!!!
464愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 15:22:48 ID:???
ラメェーーーで・・・あろ?
465愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:25 ID:???
おまいらホント最高だなww藤田もこんな熱烈なファンに愛されて感無量だろうよ。
466愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 17:35:19 ID:???
フヂタが毛髪と引き換えに得たファン→プライスレス
467愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 17:36:25 ID:???
真由子巨乳説は認めない
468愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:24 ID:???
麻子の身体サイズ「SS」は小さすぎだよな(ソース:巻末クイズ)
ごく平均的なMサイズだろう
469愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 21:46:49 ID:???
麻子はMかSかって言ったら、Mじゃないかと思うんだ。小夜とかが意外とSだったりしたら嬉しい。
470愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:41:54 ID:???
礼子は165cm位まで身長伸びそう
ジーンズの裾を切らなくてもよさそうだ
麻子は細身だろうけど、陸上で鍛えてるから足パンパンだよ
471愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:36:23 ID:???
>>470
でも中学とか高校の陸上部の女って無駄な肉がついてないせいで
かなり細いイメージがある。昔はそんな足ばかり見てたもんさ。
472愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:42:30 ID:VkXmb8Hj
母さん… 母さん…
僕は病んでいるんだね…
473愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 01:02:42 ID:???
女子中学生の適度に肉の付いたスラッとした脚が大好きです。細すぎず太すぎず。
なかなかいい脚をしてたな〜あの娘ェ…あさこ…といったかなァ…
474愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 02:46:12 ID:???
人であった頃の
名を
蒼月潮という。
475愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 13:46:15 ID:???
巻末クイズで普通に間違えたことのある私…
あぁ、わかったぞ…本当に愚かだったのは私だ…
476愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 13:51:32 ID:???
そんな脳味噌はいらんわなぁ
477愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 14:22:35 ID:i7VQ1kQM
11巻の問題は間違えたことがある(デパートの垂れ幕・勇のおじさん)
13巻以降は何とか大丈夫だったが・・
478愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 15:49:54 ID:???
>>469
誰かがツッ込み入れてくれる…そう思ったろう?

>>468
そうすると、真由子や小夜も全員M?
479愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 18:10:06 ID:???
5人娘の体格(小さい・細い順)

真由子 麻子 勇 小夜 礼子

こんな感じと思う。
肉付きの良さwはおそらく勇が一番(健康的にポッチャリ)
小夜は細いが意外に背がスラリと高そう。
礼子は1つ年上なので体型も他より成長してそうだ。


480愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 22:58:40 ID:???
でけぇなぁ〜コンチクショウ!
481愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 23:04:16 ID:???
連投スマソ

さとり風のセリフ考えたんだが無理だった

タイミングといい
雰囲気といい

>>30はネ申だな。
482愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 05:04:07 ID:???
今週の結界師、白面キターかとおもたよ。
483愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 05:29:18 ID:???
久しぶりに全巻通して読んだ。

ホント良い話だよな…
484愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 14:00:55 ID:???
>>481
・・・名を刻む・・・ネタ・・・ウヘア・・・
と、思ったろう・・・?
485愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 23:06:47 ID:???
ぽむ〜
486愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:02:18 ID:???
さとりごっこ

メ欄に本心を書いて、次の人が「…と思ったろう」と当てる。
487愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:15:19 ID:???
…sage…レス……来るかなぁ
と、思ったろ?

空いてらぁわき腹ぁ〜
488愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 04:51:11 ID:???
もしサトリにサトラレの能力が加わったらどうなるの?
489愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 18:22:41 ID:???
さとりは読心の内容をいちいち言ってくれるので、
実質サトラレです。
490愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 23:28:03 ID:???
ブランコをこいだ日は読んだとき泣けたけど、
よく考えたらあの目玉の数だけ人殺してるんだよな、あいつw

あの最後のヒョウさん+流にいちゃん+ヤクザの人+サトリの四人合体攻撃はマジで震えた
491愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 23:33:56 ID:???
確かにww
もしサトリ同士が会ったら、自分の考えが相手に読まれ、相手が読んだ自分の考えを自分が読んで、相手が読んだ自分の考えを自分が読んだのを相手が読んで、またそれを自分が読んで…

ハウリングが起こります。
492愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 23:38:10 ID:???
「うしお、敵に惑わされるな、冷静にな・・・」

金票さん、死亡確認!

「もう完璧だ、白面、こい」

ひでぇようしおwww
493愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:03:36 ID:???
>>492
う〜ん・・
ウシオが万に一つでも死ぬかもと思ってはいないだろうから確かに変だよな。
死なないと思ったからこそあの三枚刃を譲ったわけだからな。
あそこ辺りはぎゅうぎゅうに詰めてあるから初めてのときはテンポが速くて
滅茶苦茶いいが冷静になると色々言いたいことが出てくるよな。
494愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:26:28 ID:???
守護霊みたいに出てきたことと、それでも爽やかな顔をしてることで
ヒョウさんが命を落としたが復讐は果たしたんだ、と
うしおは咄嗟に理解したんだろうな、と思ってた。
495愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:15:01 ID:???
今日やっと全部読んだ。泣きそうになった。
うろ覚えだがラストの

うしお「俺を食うんじゃなかったのかよ!!」

とら「もう食ったさ、腹一杯だ」

ここが一番琴線に触れた。
496愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 04:34:56 ID:???
>>492
白面が紅煉を呼んでも来なかった時に悟ったんだよ、きっと。だから覚悟はできてたんじゃね?
497愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 15:14:53 ID:???
家族の元へ帰ったのに再び戦場に赴くヒョウさんは無理しすぎだと思う。
498愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 15:49:04 ID:???
>>497
娘にいいとこ見せたかったんだよ今度は。
「レイシャ、お父ちゃん頑張って悪いヤツやっつけて来るぞ!」
499愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 19:32:35 ID:???
全米が泣いた
500愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:24:04 ID:???
とらの最期を見てから、「愚か者は〜」編を読むと泣けた
「満足する死とは何か」と聞かれ、「しらねーよバーカ」と言ってたのに、
結局ラストで最高の答えを出してるんだもんなー とらァ…
501愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:51:39 ID:???
>>500
考えてみると、いろんなエピソードが最後の戦いへつながってるんだよなあ。
例えばはぐれ外堂につけ込まれた心の暗部が、憎しみにとらわれて白面に敗北した場面で出てきたり。
そして、はぐれ外堂を倒したのも、憎しみを打ち砕いたのも、槍の力と、純粋に人を守りたいと願う気持ちなんだよな。
502愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 22:11:30 ID:???
はぐれ外道の落ちで気になったんだが麻子のことでうしおが切れるよな?
きれたら憎しみによって外道に乗っ取られるんじゃないのか?
503愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 22:28:51 ID:???
>>502
憎しみでキレた事にならないのでは。
はぐれ外道が好むのは妬みや私欲などの「満たされない心の闇」だろ
麻子に対する想いはそれらとは質が違う
うしおの負の感情を煽るつもりが、誤算だったって事だ
504愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 09:53:58 ID:???
俺なら一瞬で完全に乗っ取られてただろうな…
505愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 14:37:59 ID:JfQzOOeB
カンボジアの密林で発見された女性が
「ずっとお父さんと一緒にいたから寂しくなかった」
と語る可能性
506愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:14:54 ID:???
問題はカンボジアに牛乳とアンパンがあるかどうかだな
507愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:31:03 ID:???
クリームパン・・・
508愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:59:13 ID:???
食べ物部門優勝
509愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:22 ID:m6c6PeKX
510愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:32 ID:???
>>503
そうか、よく分かった。ありがと
511愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:02 ID:???
>>509
・・・ネタレス・・・無反応・・・マルチしなきゃ・・・
と、思ったろう・・・?
512愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:58:37 ID:???
・・・おお、うまい・・・クリームパン・・・フランス人もビックリ・・・

ミノルが食べていたパンって、やっぱこれだよね
513愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:08 ID:50cHvXVt
さっき友人と懐かしい「うしとら」の話で盛り上がっておりました。
しかし、ラーマの姉の名前がどうしても思い出せず。
手元に単行本がないのですが、気になって夜も眠れません。
どなたか教えて下さる方はいらっしゃいませんか。
514愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:50:24 ID:???
>>513
ラーマの姉の名前は作中に出てきません
「ラーマの姉」です
515愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 01:18:12 ID:???
さとり対うしお戦の直前に紫暮が言った

「戦いは相手の気持ちを理解したら負ける」

と、いう伏線に対して、うしおは

「こいつ(さとり)はミノルの目を治したいだけなんだ…
一緒に暮らしたいだけなんだ…」
と、理解してしまった自分を自分で
「負けそうだ」
と悟ったうしお。

そんなうしおを

「こいつ(うしお)オレへの憎しみで戦ってるんじゃねぇ」

と、さらに悟ってしまった、さとり

勝とうと思えば勝てたさとりは
うしおに自分を滅せさせようと、
わざと関係の無い他の人間を攻撃するフリをして
うしおに槍を刺させた。

通常、槍に刺された妖は一瞬で消滅するものだが
とらとさとりは異例に、刺された後も存在させてもらえたんだね。

うしとら一番の名勝負だとおもふ
516愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 01:49:04 ID:???
>>509普通にワロタ

>>515
さとりはわざと人を襲ったのかな?半ば錯乱状態で、自分が何してるかも分からなかったんじゃね?
さとりを理解して殺したくないうしおに、どうやってさとりを殺させるか。さとりを改心させて殺さずに終わらせるのも有り得たけど、やっぱあの最後が良かった。
517愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 02:26:58 ID:???
乳首なんてなんだい
518513:2007/01/30(火) 07:15:33 ID:???
>>514
ありがとうございました…!!

実は「ラーマ」もすんなり思い出せず、
「ナパチャット?」「ブチャラティ?」と誤答の嵐でありました。
今度実家に帰ったら、全巻を改めて精読したいと思います。
そうか…名前なかったんだ…。
519愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 13:11:06 ID:???
ナパチャットってまたハイレベルなの連想したなw
520愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 13:33:07 ID:???
鬼太郎もどろろも実写映画化する事だし、

さあ、そろそろうしおととらも実写映画化しようか。ハリウッドで。
521愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 14:08:12 ID:???
>>520
それは阻止
522愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 14:56:51 ID:???
実写化するなら日本でだろ、常識的に考えて。前後編分けて。

ジャニーズ演じる潮。
CG臭満載のとら。
523愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:08:47 ID:???
ジャニ公は勘弁してくれ。萎える。
524愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:37:36 ID:2Imqi3h2
>>515
あ、「戦いは相手の気持ちを理解したら負ける」に対して
さとりも潮の気持ちを理解(?)しちゃったから負けたのか。
なるほど
525愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:53:22 ID:???
ドラゴンボールとかガンダムを熱く語るタレントをテレビで見るたび、うしとらを熱く語るタレントになりたいと強く願う。
526愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 17:28:15 ID:???
>>520
既に舞台上では実写化されたんだっけ……。
あの画像は衝撃的だったなorz
527愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 18:29:55 ID:???
やってるとこが暗黒舞踏の劇団なんだよな。
528愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:22 ID:???
ハリウッド版「うしおととら」なんて言ったらどうせ主要キャストほとんどアメリカ人だろ。原作の設定無視して。
529愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 23:40:24 ID:???
ミュージカル風になって「汚鈍る」かも

麻子
530愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 01:58:01 ID:???
映画化するくらいならゲーム化してほしい。Wiiで槍を呼んだり振り回したりしたいだろ?
531愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 13:17:03 ID:???
wiiリモコンを向こうのテーブルに置いて

「槍よ来い!!」
532愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 16:11:48 ID:???
>>531
ストラップを引いて手繰り寄せるわけだなww
無駄に「ひゅっ」とか声出して

初期は「ひゅっ」って言ってたのにな、うしお
533愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 17:26:50 ID:???
>>532
家族に見られたら悶絶ものだなw
534愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 17:41:28 ID:???
その後リモコンを手で弄りながら不自然に咳き込むんだろw
535愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:13:49 ID:???
妖を撃退したあとは
「ぐわッ身体がーーー!」ギシィィィィィ
とか言って苦しみ悶えるんだww
536愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:45:06 ID:???
そして邪気眼は日輪に飛ぶんだな
537愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:47:07 ID:???
ストラップを引きちぎると真の力が発動
真価を発揮させるにはコレくらいのリスクが必要だな
538愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:55 ID:???
そしてリモコンを沸騰したお湯の鍋に入れて、ギリョウさんの顔が浮かび上がるかをテスト

かーちゃんに「晩御飯作るから鍋返せ!」と詰め寄られ

いつものクセで「俺が俺であるために槍よ来い!」
539愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:07 ID:???
>>538
「槍よ来い!・・・・アチチチチあwせdrふじこ」
540愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 23:21:12 ID:???
うしお「槍よ来い!」

・・・・・・

紫暮「うしお、母ちゃんいなくて友達も(ry」
541愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:53:17 ID:???
遠くの物を取ろうとして、○○よ来いって言ってみたことあるよな?な?な?
542愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 09:22:57 ID:???
>>389

今宵今晩この事は
家の家族に
知らせるな
543愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 10:18:30 ID:???
槍の破片がまだ頭のなかの婢妖を殺す前なのにタツヤと詩織が
うしおととらを覚えてたのはなぜ?
544愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 10:32:08 ID:???
記憶じゃなく、もっと心の奥深くに焼き付けられた大切な何かが、彼らに思い起こさせたんだろう。具体的にうしおやとらだと認識していたのではないと思われる。
真由子やかがりが妖怪にボコボコにされるうしおととらを見て涙を流したりしたのと一緒。
545愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 11:21:28 ID:???
なるほど
とくに子供だからそういうのには優れているのかもしれないな
546愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 23:38:26 ID:???
33巻、西表島を紫暮と日輪が守ってるシーンで「どすこーい」と言っているので何かと思ったら
「土克水」だった件
547愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 07:27:07 ID:???
>>544
大切な何か、か…
真由子が白髭にいたぶられてるのを見てハァハァするのと同じ事だな
548愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 14:15:54 ID:???
久々読み返している。
白面のこわさの描き方がうまいよなぁ。
復活した白面をうしおととらが見たシーン、それぞれ白面のでかさと威圧感っつったら。

ようあれに切りかかったり殴りかかったりするわ。
おれだったら無理。
549愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 15:53:53 ID:???
>>548
おめえ、
うわあああああん!とかベソかきながら向かっていく草太郎だなww
550愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 18:11:28 ID:???
憎しみはなにも実らせねえ・・・
551愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 19:00:56 ID:???
でもヒョウさんの頭のなかは復讐でいっぱいだったよね
全然悪い気はしねぇが・・・
552愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:09 ID:HIZ32+Sw
歴代の獣の槍の使い手達は最後まで
ギリョウの憎しみから逃れられなかったが
うしおは憎しみの心を克服する力があった。

ここからは仮説だけど
うしおの憎しみを克服できる能力は
自分だけじゃなく周りの者にも及ぶのではないかなって思う。

とらも字伏にはなったがうしおと出会って
憎しみの心を捨てられたし、もしそうだとしたら
金票の復讐に関わる憎しみの心も無くならないまでも
かなり薄れていたのではないかと推測される。
553愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 21:51:17 ID:???
やっと全巻読み終えた・・・
最後まで魅せられっぱなしだった
一番グッときたのが、真由子のとらの髪を梳くシーンだった俺はマイノリティですか?
554愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:05 ID:???
>>553
いいえ、多数派だと思いまつw
ちなみに俺は、髪を梳きながらとらに延々と夢を語る真由子に涙した。
555愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:20:42 ID:???
>>553
うしおととらの友情って押しつけがましさはあまり感じなかったんで
真由子が「(とらは潮を食べる気がないから)私のことずうっと食べないつもりだねぇ」と
呟いた時は「うひょー、ここまで強烈な友情の間接表現があろうか!」物凄く感慨深かった。
556愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:37 ID:???
うひょーかよw
557愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:41 ID:???
>>552
憎しみはなにも実らせない・・・がそれは必ずしも復讐を否定するものではない
ってことだと思った

ああ・・・オレは何をいいたいんだろう・・・よくわかんねぇ
558愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 23:14:45 ID:???
麻子は洗脳されてから人気が上がったな
559愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:15 ID:???
金票さんは最後の方は復讐とか紅煉を憎むとかより
純粋にハイフォンとレイシャと幸せが待ってる家に帰りたい
というのが強いような気もする。
560愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 00:09:40 ID:???
麻子の包帯姿の可愛さは異常
561愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 00:44:10 ID:???
もし金票が最後まで憎しみとか復讐心を抱いたままで戦ってたら紅煉には勝てなかっただろうな。紅煉も元人間で字伏とはいえ白面から力を得た者だから。
でもあの母子を守りたいっていう願い(うしおが槍を砕かれてシャガクシャの過去を見た後、改めて心に誓った「みんなを、死なせたくない」と同じ)があったから、勝てたんだよ。
562愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 02:07:19 ID:???
ウシトラアニメ
トラの声が爺さんになっててショックだた
自分の周囲では25歳位までの声のイメージだったのに
せっかく楽しみにしてたのに台無し
人間のうしおと違って、妖怪て年齢設定が難しい
563愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 03:16:18 ID:???
金票の復讐心とか執念とかは最後まで変わってないようにオモた
ただうしとらに出会ったことでそれのみに囚われそうになってたのを救われて、
そんで取り戻した人間性みたいなのもその後の戦いのなかで意外に重要な要素になってたとかナントカ…

なんかうまくいえねえや orz
564愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 08:56:47 ID:???
>>553
髪を梳くシーンで泣いて、その直後のとらの復活で涙流しながら燃えるんだよなあ。
565愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 09:18:20 ID:???
>>560
>麻子の包茎姿
に見えた
566愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 12:06:55 ID:???
金票は憎しみだけで戦ってたよ。金票と紅煉の決着に何か実りはあったのかい?
567愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 13:16:42 ID:???
自分の家に帰れた
568愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 14:14:10 ID:???
>>562
何回もうぜーよ
569愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 14:46:48 ID:???
>>566
あの決着に実りなんてないよ。
でも、妻と娘を失った金票には憎しみ以外、何も残されてなかった。
だから、紅蓮を倒してその憎しみから解放された時、金票は静かに消えていった。
何も実らせない無益な戦いだったが、これはそうするしかなかった男の哀しい話。
570愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:40 ID:???
>>566
ネグレクト風味な母娘の間に絆が生まれたじゃないか
571愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 18:56:51 ID:???
俺も金票は憎しみだけで戦ってたと思うな。
でも白面とは違って憎しみの根本に妻と子供への愛があったから最後は家に帰れたんだろ。


って何まじめに書いてんだ・・・
572愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:44 ID:???
戦った後は酒で憎しみを追い出すのさ
573愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 20:05:27 ID:???
でも金票が紅煉と戦ったときは、最初とらと戦ったときと全然違ったよ。とらと戦ったときは、ホント憎しみばかりに捕らわれてる感じだったけど
紅煉と戦ったときはすごく冷静に戦えてたし、母娘がギュッと絆を戻すのを見届けてから捨て身の爆砕符を食らわせに行ったようにも見えた。
自分の妻子の復讐や憎しみだけだったら、そんな戦い方はできないんじゃないかと思う。
574愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 20:55:30 ID:???
とらと戦ったときはゴールが見えないってこともあったからな
とらを無理に敵と思おうとしてたし、敵の正体も分からないんじゃ
本当に余裕は無かったんだと思う、
「いつまでこんな旅を続けるんだ」てな感じで。

でも時逆で過去を見て、目標(紅蓮)もはっきりしたし
うしおの影響もあって最後は穏やかに逝けたんじゃないかと思うよ。
575愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 21:11:21 ID:???
何年も読み返してないけどうろ覚えで書いてみる
対紅蓮のヒョウは復讐に身を焦がすのは自分だけでたくさん
自分と同じ人間をこれ以上増やしてたまるかって感じだと思う
576愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:49:45 ID:???
色々意見があるけど、
ようは考察するために金票対紅煉の最後の戦いから
金票の最期のシーンにかけて読み返してまた泣いた。
577愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:54 ID:je69Kah/
おまいら頼む
けもの槍の第一継承者の名前教えてくれ〜
578愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:29 ID:vyDWZXsZ
>>562
意外と慣れる
579愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:31 ID:???
シャガクシャのことか?
それとも伝承者候補の4人のことか?
580愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:04:01 ID:???
>>578
同意。
俺も未見の頃は拒絶してたが、今では大塚さん以外のとらは考えられん。


そういやこの前も赤鬼なのに笛のお兄さんかよ、と思ったが蓋を開けてみれば(ry
581愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:14:54 ID:je69Kah/
>>579
レスdクス 
すっきりしたわ
582愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 05:56:08 ID:???
>>576
要するにお前は俺。
583愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 10:12:26 ID:???
友人宅で読了。ああそりゃあ名作言われるわ。脱帽。

ところでシャガクシャがキリオの名前呼んだ時に
「とらの正体は獣化して過去に飛ばされたうしおだ!」
と思ったのは俺だけですか?
584愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:22 ID:???
>>582
いやいや、俺だよ。
585愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:58:58 ID:???
>>583
ちょwwうしお落ちぶれすぎww
586愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:21:54 ID:???
裏表紙ってうしおととら以外誰か書かれた事あったっけ?
587愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:43:10 ID:???
へ?
588愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 20:05:52 ID:???
>>583
そんな夢を見せられたら余計にうしおのモチベーション下がるじゃねーかww敗北必至wwww
俺は何にも考えずに読んでたから、シャガクシャがとらになった瞬間「ほぁぁ…」とか変な声出して固まった
589愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 08:51:56 ID:???
>>580
声は渋いのにコミカルなとらが可愛くて仕方ないw
590愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 09:10:45 ID:???
うしとらなら一日中語っていられるって言ったら友達にドン引きされた
591愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 10:24:56 ID:???
まぁそれは別にうしとらでなくてもアウトだろうw
漫画一つで一日中って時点で
592愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 11:54:05 ID:???
593愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:28 ID:???
カマいたちだったら嫌だな
かがり「とらさま〜ん」
とら「おまえ髭剃り残してるぞ」
594愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:00 ID:???
ちょwwwww嫌だwwww
595愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 18:04:17 ID:???
>>593
「かまいたちの夜」を思い出すなw
596愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:09:16 ID:???
>>592
か、かわいいじゃねえか!wwwww
でも似てるな!
597愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:14:46 ID:???
東の鎌鼬には、おそろいのアザ(?)があるけど
西にもそういうのあったのかな
598愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 23:11:55 ID:???
カマい太刀はもちろん二刀流ですわ
599愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 23:40:52 ID:???
>>592
「雷信兄さんやかがりとずぅーっと、三人で暮らせたらいいなあ。」
って聞こえてきた…
600愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 08:39:04 ID:???
アニメのDVD見たんだが、
特典映像として収録されている藤田先生のインタビューで
背後に映っている妙な顔の置物が気になって仕方なかった。
何だあれw
601愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 09:19:40 ID:???
鎌鼬といえば西の鎌鼬の外道っぷりは凄かった

602愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:32:49 ID:???
>>601
あの3人は3人とも2番目の役目っぽいのがなぁ。
「転ばす」と「薬つける」がいなさそう。
603愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:35:00 ID:???
確かに
しかもちょっと切るどころじゃないしな…
604愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:46:46 ID:???
いやね、あたしらはちょびっと切ってるつもりなんですよ
でもね、人間さんはそれで真っ二つになっちゃってるんですわ
605愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 14:43:52 ID:???
でも三人ともタイマンだと十郎に負けそうな勢い
606愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 14:44:36 ID:???
キリオは真由子のことお姉ちゃんとしてじゃなく女として好きなんか?
このマセガキめ
607愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 18:36:11 ID:???
九印にアドレナリンが上昇してるだのなんだのとツッコまれてた所を見ると
真由子を「女」として見てたみたいだねぇ。

お役目として覚醒した真由子をどうやって結界で緊縛するか考え中かもね
608愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 19:00:42 ID:???
だから覚醒したらもう無理だろw
むしろ逆に縛られるマゾプレイ
609愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:26 ID:NLxPBjDC
十郎って全編通してみてもそんなに強い部類には入らないよな
でもエピソードのインパクトだけならサトリとならんで1,2を争うと思う
カマイタチから人気が出始めたってのも理解できる
610愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:44:08 ID:???
ナオ=転ばせ役ww
611愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:58:38 ID:???
要は鎌イタチの設定が途中で急に変っちゃったからしっくりこないんだよね
全国の鎌イタチ一族の中には三位一体で切りまくる種族もいれば
東の鎌イタチの様に、転ばす→切る→薬塗る
って種族もいるって感じか?

それよりイズナが75匹眷属がいると言ってたが
最後の戦いまで全く出てこない事の方が気になる。
イズミさんってクイズに出てきてたけど75匹の内の1匹?
612愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:00:57 ID:???
>>611
あれは西のがただ単にDQNなだけじゃない?
613愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:27:03 ID:???
イズナのはハッタリ。
614愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 05:43:00 ID:???
>>607
そりゃ姉弟でもなんでもないんだから、下着姿見せられたらハアハアするわな。真由子はあの性格だから見られても平気そうだったが…
だから成人してる俺が中学生の真由子にハアハアするのも、天の理、地の自明也ってことよ。
615愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 07:36:47 ID:???
ロータリーコンプレックスっちゅーやっちゃな
616愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 14:56:41 ID:???
>>614
いや、そのりくつはおかしい(AA略)
617愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:11:59 ID:???
御角の時代なら、真由子の年齢で既に子持ちでもおかしくない
618愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:22 ID:???
西鎌鼬ナオの軋り鋏みってあんま意味がないんじゃないか?上下から鋏まれる前に、横一文字でまっぷたつ。
結果
鎌鼬からテケテケにクラスチェンジ。
619愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:48:43 ID:???
いやさすがに早いでしょ
でも姉やは15で嫁に行き〜ってのもありだった時代だしな
620愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:55:43 ID:???
>>618
テケテケナツカシスwww
軋り鋏はまぁあれだ、相手を出来るだけむごたらしく痛めつけるのが
目的だな。普通に一鎌両断wしてもつまらんのだろ。
621愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 19:15:36 ID:???
挟んで斬るから力が分散しにくいんじゃない?
斬りつけるだけでもスパスパいくからあんま意味なく見えるけどw
622愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:53 ID:???
「いかに器用な鎌の使い方ができるか」が西のステイタスみたいだった。
ただ斬るだけでなく、鋏にする・回転させるなど
残虐な武器を開発して楽しんでいるのだと思う。
623愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:31 ID:???
ナオは、軋り鋏の前に相手の鎌を折る。だから、挟む前に斬られるのをちゃんと防いでるんだよ。
軋り鋏は真正面から受け止めずに避けるのが一番。実際とらはそれをやった。
624愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:12:58 ID:???
しかし最初の3vs3でのすれ違いの時、軋り鋏みをかがりが片手に3本づつで止めてとらを助けてたよな。
あのタイミングなら鋏みを止めるより横一文字で切捨てれたんじゃないかと思う。
やっぱり拳刃とかつむじに比べて鋏みは使えなくないか?
625愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:19:24 ID:???
ハサミというからには根元まで出せるんだろう、
そこで相手の刃を止めるつー具合に。
626愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:03:51 ID:???
雷信
「どうしたぁ、西の鎌鼬。」
かがり
「一匹話題に出てない奴がいるわね。」
十郎
「こんなに鎌鼬の話になってるのに全然話題に出てこないなぁ〜。まったくオレと違って迷惑な次男だな〜。」
627愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:35:51 ID:???
なぁ西の…

中国に在って
日本になかったもの…

獣の槍がそれであったとは考えられぬか…
628愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 01:00:26 ID:???
>>626
杳は本当ヘタレだったなあ。十郎と似てるって話もたいして展開しなかったしな。
629愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 04:40:52 ID:nC/CyRKu
今日前回読んでの感想
つまらなくないけどそこまで面白くもない。最後の方はちと面白い。この漫画からでてるオタク臭が気にかかる。作者のせいかな?
630愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 07:25:02 ID:???
前回ってなんだ?
631愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 08:02:37 ID:???
全巻の間違いだろ

・・まぁ、そんな脳味噌いらんわなぁ
632愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 09:35:45 ID:???
うしとらでオタク臭かったら、
スポーツや完全に現実を舞台にした現代劇くらいしか読めないと思う
マジレスすると絵柄だと思うが
世代によっては、劇画調の緻密な描き込みだとオタク臭く感じるらしいし
633愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:07:39 ID:???
うしとらでオタク臭いとか言う奴にコミックボンボンとかを読ませたらどんな反応をするんだろうか
634愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:40:03 ID:???
リアルタイム世代のせいか藤田の絵柄は少年誌少年誌していて良いと思う
あとこの人のキャラは喜怒哀楽の表情が豊かで好き
まあ流行らないと言われればそれまでだけど1人ぐらいは
こんな感じの漫画描いてくれないと漫画読みとしては寂しい
635愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 13:26:03 ID:???
オタク臭がするのはあさりのの元弟子だしまあ臭いがしてもしょうがねえんじゃね?
636愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 13:43:55 ID:???
>>626
>>628
なんか忘れてると思った。
あいつだけ技が無いんだよな、西の3人の中で。
キャラは立ってたといえば立ってたけど
637愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:11 ID:???
あさりよしとおって浅利よしとお(名の漢字は不明)と書くんだと思ってたけど違ったんだな
本名は浅利よしおだそうだ。あさりとよしお、から順序を変えて今のペンネームになったらしい。
638愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 14:59:59 ID:???
あさりちゃんとよしお君だな
というか、あの人の漫画は内容はともかく絵柄はオタク臭くないだろう
639愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:23:09 ID:???
>636
地味だけど「鎌を飛ばす」ってのは凄いんじゃないか?遠距離攻撃も可能な鎌鼬というのは驚異だ。地味だけど…
あと、鎌の数や身体中何処からも鎌を出せるってのは東の鎌鼬には出来なそうだ…
まぁ、地味なんだけどな…
640愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:41:20 ID:???
直接ぶった斬らないと皆根性で耐えるからなあw
641愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:56:57 ID:???
>>629
君が一番面白いと思う漫画が知りたい
642愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:45 ID:???
>>641
のらくろ二等兵
643愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:15:59 ID:???
転ばシスト・ナオも笑えるが、
じっくりと薬の調合にいそしむ梟もおもしれーぞww

ん?もう1人いたなぁ・・・どうせ裏でペンペン草でも引っこ抜いてんだろ
644愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 01:14:08 ID:???
>>639
技は凄いけど本人が雑魚すぎ。とらの背後とって調子乗ってたら、かがりがいないの気付いてないとか。
最初の時に他の邪魔が入らなかったらとらにぶっ殺されてただろうな。
645愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 03:40:15 ID:???
邪眼読み終わった

原点回帰して自分の漫画を見つめなおしたって感じだな
646愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 04:09:43 ID:???
絵柄のせいでのオタク臭じゃなしに、例えばうしおの趣味とか。
647愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 08:43:31 ID:???
藤田の絵はやっぱいいよ。邪眼最終話の、東京タワーを挟んで、地面に垂直に向かい合って飛ぶハリヤーとミネルバ。あのシーンよかった。
648愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 09:34:40 ID:???
>>646
絵画が趣味でオタク臭いって、どこの偏見艦長だ?
セル画制作とかならわからんくもないが
649愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:30:03 ID:???
悪名高い漫画夜話のうしとら回では
鼻の描き方がオタ漫画くさいって言われてたな
650愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 12:25:09 ID:???
言われてた?よくわからん構造の鼻とは言われてたが
651愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 12:50:09 ID:???
>>648お前オタクだからわかんないんじゃね?高校生に趣味は絵かく事っていった時のリアクションを思いうかべてみなさい
652愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:17:38 ID:???
ヤバイ…釣りだったと逃げるか…いや、矛先をリアル方面に変えてみるか

と、思ったろ?
653愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:37:49 ID:???
>>651
漫画絵ならまだしも別に引かれはしないだろ。
自分の価値観が全てなのか、恥ずかしい奴だなお前。
654愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:51:12 ID:???
当時のオタク漫画はよくこういう鼻描いてたよねとかなんとか
うろおぼえだけど
ようつべあたりにあがってないかね
655愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 17:28:52 ID:???
>>649
トラがラーマを食べてる
なんて発言する司会者の番組なんて
ちゃんちゃらおかしくて意見も耳に入りません
656愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 22:41:13 ID:???
とらをカタカナで書くな
657愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:23:55 ID:???
>654
夏目の部分だけようつべに上がってる
658愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:15:34 ID:vLE176wa
>>654
石川がよく言うよな。
実力、知名度、マンガに対する姿勢、ETC‥どう考えても、
藤田>>>>>>>>>>>>>無限大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石川
659愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:26:56 ID:???
>>653ひかれるっつうのwスポーツやってるいって卓球部ぐらいひくわ!
660愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 05:55:15 ID:???
人がそれは只の「偏見」だと言ってるのに…
某大臣じゃないが、精力的に文化的活動をしている人間と、
それを偏った物の見方によって蔑む人間のどちらが健全かと

バンドは格好いいけど吹奏楽部はオタクってくらい只の偏見
661愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:32:26 ID:???
これだけ反対意見が多いのに納得しないあたり、
「自分の価値観が全て」なんだろうね。
彼にとって美術部の人間は全員蔑視の対象なのか。

>>659
お前、友達いる?
662愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:49:31 ID:???
池沼にかまってやるなんてお前ら優しいな



>659はこういうレスを待ってるんだと思うぞ
663愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:52:21 ID:???
>>659
今度からはメル欄に釣りって入れような
664愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 16:52:19 ID:???
うしとらの話しよーぜ。特に垂の。
665愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:02:51 ID:???
>>664
いくら元雪女でも、雪の中で全裸はいけないと思いますが
666愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:04:40 ID:???
ヤスが即温めます
667愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:29 ID:???
>>664
ぶっちゃけ雪女バージョンの方が可愛いと思うんだ
668愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 20:31:40 ID:???
いいや、俺のが可愛いね
669愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 22:27:40 ID:???
>>667
同意。でも
裸の人間の垂>雪女の垂
なんだよなあ。
670愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 22:28:28 ID:???
戸籍とかどうしたんだろうな
671愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 22:33:10 ID:???
そんなものは独り暮らしの若者を凍り浸けにして闇に葬り入れ替われば無問題
672愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 05:41:15 ID:???
普通に申請すればいいんじゃね?生まれてから学校にも行かせず二十歳まで生きてきましたって。
673愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 08:47:46 ID:???
>>672
それをやったらニュースになるからダメだろw
674愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:15:39 ID:???
犯罪さえしなけりゃおk
675愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:24:19 ID:???
白面との戦いが終わった後なら
前まで妖怪でしたー で何とかなりそうな気もしないでもない
676愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 15:42:00 ID:???
光覇明宗に頼めばどうにかなるだろう。
キリオだって学校に行けるくらいだし。
そういや須磨子さんも戸籍あるのか微妙だな。
677愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 17:04:01 ID:???
潮の出生届出すときに、母親のことは問題にならなかったのかな。届け出る前に死にましたとか、母親不詳でもパスできるのか?
678愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 17:56:12 ID:???
じつのところ戸籍なくても学校には通える
修学旅行で海外へとかはパスポート作れないので無理だが
679愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:02:54 ID:???
つーか戸籍制度自体要らないしな。
680愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:12 ID:???
えっ
681愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 08:57:19 ID:???
えっ
682愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 09:56:12 ID:???
な…
683愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 13:17:27 ID:???
な?

っていうか>>678-679のことは
新聞とかに載ってたぞ。
684愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:12:32 ID:???
雷信はうしおに「怪しい金ではない」って言って現金を渡そうとした。
つまり雷信は人間に混じって働いてるって事だよな?
履歴書記入できたんかな。

・東野 雷信(28)
・最終学歴:バケルノ中学校卒
・体力・忍耐力共に自信があります。建材切断などが得意です。
 よろしくお願いします。

685愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 17:14:17 ID:???
ヒント:かがり
686愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 17:56:45 ID:???
実力で獲得したって事だよ。

村人Aを倒した。
女学生Bを倒した。
7235円を手に入れた!
687愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 18:06:47 ID:???
人間様には判りづらいかもしれませんが、鎌鼬は常に三身一体で行動します。
十郎が切り。
かがりが薬を塗り。
ワタクシ雷信が財布をするのでございます。
688愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 18:33:37 ID:???
日雇いの土木作業員に履歴書なんているのか?
煽りとかじゃなくてさ

俺が昔バイトしてたときも履歴書や身分証なんて出さなくてもよかったし
689愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:38:32 ID:???
夜のバイト
690愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 23:26:52 ID:???
兄妹で体をひさいでたってことですね。
691愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:12:13 ID:???
さすがはカマ鼬
692愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:40:53 ID:???
鎌鼬のカマはよく切れる
693愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 04:17:02 ID:???
当初どんな体制でも不自然な程パンチラしないのに
パンチラより先に素っ裸のシーンがあったのは驚いた
694愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 05:44:01 ID:???
だって素っ裸よりパンチラの方がエロくて興奮するからな。
695愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:04:49 ID:???
うえきの法則に出てきた能力で真由子を達磨状態にしてうひひとか
むしろ腰の辺りだけでうひひとか
696愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 20:14:16 ID:???
最初は読者サービスなんて恥ずかしくてとても出来なかったが
編集にいろいろ言われて描き始めるようになったらやみつきになっちゃって
若い女性キャラはとりあえずパンチラさせるようになったんだっけか
697愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:57:23 ID:???
純なんてマンチラしてたもんね・・・・
698愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:40:11 ID:???
チラ?やたら堂々としてた気がするg
699愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:41:41 ID:???
この漫画、ブリーチにパクられてるよね
700愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:50 ID:???
若い女性キャラで剥かれていないのってほとんどいないよな。かがりは軋り鋏で半裸になってたし。ジエメイ須磨子ぐらいか、作者に脱がされてないのは。
さすがお役目、ガードが固いよなぁ。
701愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:57:54 ID:???
ONMYOUJIがいれば白面なんか一発で退散させてくれたのにな
702愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:04:24 ID:???
>>700
勇ってどこかで剥かれてたっけ?
703愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:08:18 ID:???
あんな奴どうでもいいだろ。
704愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:48:40 ID:???
それはそうなんだがw一応気になったんだ
705愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 08:46:08 ID:???
>>701
どーまんせーまん
706愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 12:27:38 ID:???
勇は背中から毛が生えてそうで剥かれて欲しくない
707愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 13:04:14 ID:???
勇の扱いヒドスwwww
なんでそんな嫌われてんの?俺も好きじゃないけど。
708愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 14:04:53 ID:???
別に嫌いじゃないけどどうでもいい、って感じかな
709愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 15:01:36 ID:???
でも、時々凄い可愛い顔すると思う
髪さえ見なければ
710愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 20:32:23 ID:???
勇の扱いが悪いみたいなので助け舟

勇のちょっと良い所

陸上部である

以上!!!
711愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:15:07 ID:???
みんな、勇の髪が綺麗だったらどうなんだ?
712愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:05:13 ID:++XQHelJ
713愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:30:37 ID:???
勇の髪を綺麗にしたコラを作ってくれたと思ったのに
714愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:58:36 ID:???
髪が真由子みたいにサラサラロングヘアだったらいいかもね。あの髪型の中学生は無いわw
715愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:06:43 ID:???
般若の面とか似合いそうでいいじゃないか
716愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:07:36 ID:???
勇は縮毛矯正したからもうサラサラヘアだよ。

お外道さんの話で、麻子の髪が羨ましがられてたのが解せない。
モップでこそないが、硬くて剛毛に見えるもん、麻子の髪。
717愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:11:18 ID:???
>>716
> 勇は縮毛矯正したからもうサラサラヘアだよ。

ソースは?
718愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:14:52 ID:???
小説版

真由子が麻子には無駄毛少ないと羨ましがってる
真由子は意外と毛深いらしい
719愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 08:14:23 ID:???
真由子のムダ毛なら御飯何杯でもイケちゃうよ俺。
720愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 12:33:27 ID:???
スレチだけどからくりサーカスの文庫化まだ?
最初コミックス買ってたんだけど10巻辺りで中だるみ感じはじめて売っちゃったんだよな…
721愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 13:12:49 ID:???
>>701
加藤保憲だったら白面と組みそうだが…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
722愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 13:29:56 ID:???
くせっ毛の女のインモーはどういうわけかストレートだからな。
勇のはサラサラ、真由子のはモジャモジャだぞ。
723愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 13:36:33 ID:???
逆だろwww
真由子がモップ頭だったら人気出なかっただろうなぁ…
724愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 14:52:49 ID:???
初期の麻子はモップ頭に近いw
真由子といい小夜といい、髪の色の明るい子が可愛いな藤田の絵は。
725愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 15:01:39 ID:???
とらも初期はデフォルメになるとモップになったなw
726愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 15:15:21 ID:???
>>724
どうも黒にするともっさりするんだよな、特にあまり長くない場合は
とりあえず小夜の可愛さは異常
727愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 20:08:17 ID:???
とらの耳がなくなったのって何時ごろだっけ?
728愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 20:50:32 ID:???
小夜の登場回がアンケート初1位だったんだっけ?
なんていうかみんなわかりやすすぎるぜ!
729愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:01:16 ID:???
はしたないぞ小夜

巻末おまけにワロタ
730愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:52:13 ID:???
読者が藤田漫画に求める物は熱さと微エロ(少女の)ということですな
731愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:03:22 ID:???
俺は藤田漫画の熱い展開の中でたとえ展開上必要だとしても
裸やパンチラとか出てくるとなんか場違いな気がして萎えちゃうんだよな
732愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:04:57 ID:9N52luqP
求めるものなのかどうか判らんが
うしとらは後付け設定なのに最後まで迷走しなかったのが良いよ
北斗の拳とかDBの迷走振りを見たら
うしとらは最後まで名作だと思う。
733愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:07:14 ID:???
しかし連載中の終盤白面との対決までは迷走といわれていた
734愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:40:57 ID:???
いつまで経っても序盤から顔見せしてるラスボスと対決しないしな…

しかし気になる後付けって何がある?
ほとんどの設定は最初から裏があるように描かれているはず
紫暮が法力僧なのは後付けとか言う椰子もいたが、あれは違うだろ
ギャグをやりたかっただけで
735愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:06:07 ID:???
流が実力を隠してたってところかなあ。
とらだけならともかく、杜綱とかゴーレムにも歯が立たなかったし。
736愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:23:00 ID:???
出し惜しみのまま自爆するつもりだったのかよってな
あぁいう局面で発揮せずにいつ使うんだよと
737愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:47:03 ID:???
たとえ自分の命が危うくなっても本気は出したくなかったんだよ。凡人には分からぬ天才、まさに基地外とは紙一重。

>>729
風呂上がりのバスタオル姿の方が初登場時の素っ裸よりも興奮するという真実。
738愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:58:11 ID:???
>紫暮が法力僧なのは後付け
最初から考えていたのだとするなら
蔵の封印が解けてるのを見つけて茫然自失のシーンはなしにした方がよかった
739愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:00:00 ID:???
若い頃必死に修行しても開けなかった扉が開いてりゃ茫然自失にもなるわな
740愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 07:35:08 ID:???
紫暮の予定では、潮が大人になって修行して強くなってから扉を開けさせる予定だったのかも
でも、とら見えてるだろとw

紫暮(むむ、凶悪そうな妖怪!…いや、これは幻だ。私はきっと疲れているだけなんだははは)
741愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:19:51 ID:???
ブルートレインの離れた車両で凶羅が法力を使ったり
山魚が近づいて来ただけで何かが来る!と気付く紫暮も

とらが自分の家にいるのに大声で
「とら殿はおられるか!?」
と呼んじゃう罠
742愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 13:50:20 ID:???
とらがわざと槍に縫い付けられた経緯が唯一萎えた。
743愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:20:20 ID:???
>>741
「とら殿おられるか」
光覇明宗に監視されてる手前、正面から戦う気満々に見せなきゃならんだろ
演技のセリフだと思う
744愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:33:09 ID:???
最初からおやじが法力僧の設定なら封印が解けたことくらい
蔵からあふれ出した瘴気で妖魚どもがよってきたころからすべて気づいてないとな
まあ後付にしてもけっこう早い段階から考えていたっぽい匂わせ方はしてるけど
745愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:46:18 ID:???
最初から、滅茶苦茶強い、よくどこかへ出掛けていなくなるって設定だろ
それで後付けって考えるのがおかしくないか?
746愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:15:40 ID:???
今日はじめて最後まで読んだ。
いやぁ泣いた泣いた。何巻か、読んでてグッとくるところもあったんだが
(かまいたちの次男の、3にんでくらせるといいなあって言ってる顔とか)
32巻の最後、ヒョウが家族にブリキのおもちゃを渡せたところから
もう涙で漫画が読めないw 家族とか小さい女の子系弱いんだわ・・・。
しかし頑張ろう、と。あと1巻だしと。甘かった・・・w
33巻は俺にとって涙の出る展開の連続だった。
ホントに涙流しながら必死で読んだよ。初めてだ。漫画でこんなに泣いたのは。
ナガレやヤクザ、サトリとヒョウ。ハラいっぱいだぁのセリフ・・・。

思い出しただけで泣けてくるよ。なんで今まで知らなかったんだろう。
こんなイイ漫画を。名作と聞いていたのに読む機会が今まで無かった事を
後悔するとともに、これからはいろんな人に広めたいな。
心からそう思うよ。
747愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:21:15 ID:???
主人公の父としてはありがちな設定だし
まあ何かに使えたら使うくらいの伏線だったのかも
748愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:43:26 ID:???
魚妖が出現・撃退された痕跡には気付いたはず。
槍の使用気配も分かったと思う。
その時点で紫暮はうしとらコンビが悪くないと気付いていて
「見極める」ためにそのままにしといたのでは?
749愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:57:14 ID:???
紫暮はとらに気づいてたような事をとらが言ってたぞ。
気づいてたけど潮に気づかれないようにしてたのかな
750愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 16:39:35 ID:???
>>749
それこそ紫暮が本性を現す回に言い出したことじゃなかったっけ?
当初からの予定にしろ後付にしろあそこまでキャラが育つとは思ってなかったろうなあ
751愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 20:48:14 ID:???
「約束の夜へ」は何べん読んでもクソ泣ける。
最高。あまりに最高。
752愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:15:27 ID:???
字伏がわらわら出てきたときには「ああ、もうネタ切れか」って思ったもんだが
とらが元人間と分かったときは脳汁吹いた、まさかあんな設定隠してたとは・・・
753愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:29:38 ID:???
たぶん既出だろうけど、昨日の夜中に見たグラディエーターって映画が金票さんとオーバーラップして、素直に映画に集中できなかった。
特に主人公の最期とかモロ金票さんと同じだし。
754愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 23:29:22 ID:???
立ち読みで読んでたけども耐えられず全部買って今日読破しました。
外伝とか小説も読みたいんだけどもウィキペには全部は乗ってないし
アマゾンはなんかぐちゃぐちゃだったから結局何があるのかわからず・・・
全部で何があるのか誰か教えていただけません?
755愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:10:32 ID:bqxXh+To
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%89

このページの下のほうに書いてるよ
次からは自分でぐぐれ
756754:2007/02/18(日) 00:15:50 ID:???
>>755
それで全部なの?「うしおととら外伝」って本がブックオフにあったから
外伝シリーズでもあるかと思って聞いたんだ。ぐぐっても見たが
如何せん不鮮明でな。今日読み終わったばかりの新参ですまない・・・
757愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:14:25 ID:???
>>754
風に乗り遅れた奴は「間抜け」ってんだ
758愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:24:42 ID:???
真由子に乗り遅れた奴は「真抜け」ってんだ
759愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 05:36:15 ID:???
俺は小夜に乗る。
760愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 05:47:44 ID:???
小夜に乗り遅れた奴は「小抜け」ってんだ
761愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 12:34:10 ID:???
日本語で包茎
762愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 13:38:13 ID:???
ち○この皮が剥け遅れた奴は「包茎」ってんだ
763愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 13:53:01 ID:???
俺は小夜に乗ってもらう。
764愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 14:59:52 ID:???
POISON GIRL BANDっていう漫才コンビの小さくてロンゲな方の奴見ると、
飛頭蛮一族を思い出す。
765愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:59:55 ID:???
なんとなくからくりより
うしとらの時の方が女体を丁寧に描いてるように思えるんだが
木の精?
766愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 18:26:23 ID:???
>>765
なんというか、うしとらの女キャラは
試行錯誤しつつ年齢や性格で体型も描き分けてると思う
うしとら終盤〜からくりは身体がパーツ化した?
「こういう角度で手足伸ばして乳付けて〜〜ハイ出来た!」って感じに見える
767愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:01:59 ID:???
須磨子さんの裸を見られなかったのが心残り。
768愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:44 ID:???
>>766
うしとらは色気があるよね
769愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 21:22:02 ID:???
何気に藤田は書き分け上手い。
770愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:49:16 ID:???
うしおととらの男性向け18禁同人誌って出てないよな、そういえば
771愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 02:38:17 ID:???
801なら見かけたことある。
772愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 05:12:32 ID:???
とらが真由子のま○こ舐めてるやつなら一部分だけ見たことある
773愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 07:36:42 ID:???
それ萎えるなぁ…
774愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:45:17 ID:???
>>770
藤田作品の男性向け同人誌自体がほとんどないような気がする。
775愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 12:45:34 ID:???
からくりならある
776愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 12:48:24 ID:???
藤田のキャラは萌えるのもいるけど、エロは見たくない。
777愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:26:13 ID:???
そうかとら参戦は萎えるけど

他の妖怪だったら
ハァハァw
778愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:08:24 ID:???
テレビに中村麻子さんが出てるw
779愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:28:20 ID:???
>>778
あ?
780愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:45:39 ID:???
俺の友達の友達に井上真由子いるよ。
781愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:49:52 ID:???
>>773
冒頭で、大変な事が起こったとジエメイがとらを呼びに行くが、
そのとらはかがりとお楽しみの最中(ずっコケるジエメイ)
ジエメイから真由子がピンチだと聞いたとらが真由子を助けに向かう

中間あるんだろうが、抜けててわからん

真由子のま○こを舐めるとら
とら曰く「妖怪の唾液は傷にいい」(どこのだよ)らしい
ついでに真由子のま○こは恥垢が溜ってるらしい
それを赤面して見つめる全裸の潮&麻子カップル
事後で真由子がとらに抱きついてラブラブで終わり

みたいな感じだったはず
782愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:52:51 ID:???
最近全部読んだんだけど疑問な点。
獣の槍ってなんでとらの中で復活したの?
783愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:56:46 ID:???
ついでにもう一つ教えてください。
しっぺい太郎だったか、犬と猿の化け物が出てくる話で、
猿の動きが止まったのはなんでなの?
個人的には、真由子が力を発揮したんだと思うけど、
そういう理解が一般的なの?
784愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 03:26:26 ID:???
>>783は真由子のお役目パワーでまず間違いないと思う
>>782は俺にははっきりしたことは分からないけど、槍は死んでなかったわけだし
とらは字伏だし因縁もあるし…まあ演出的な部分もあるだろうけど
785愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 10:45:09 ID:???
>>782
理屈は分からないけど、藤田としては、憎しみの権化である白面を生み出したシャガクシャ=とらの体から、それを打ち砕く槍を生み出すことによって、とらが憎しみから解放されたことを象徴したかったんではないかと。
答えになってなくてすまん。
786愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:04:11 ID:???
なんで布っきれを全部とらんのだ、とやきもきしてたな
787愛蔵版名無しさん
>>781
随分とかがりが不憫なストーリーだなぁ。