☆ うる星やつら 16 【忘年会じゃあ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1錯乱坊

作者:高橋留美子
連載:週刊少年サンデー (1978年〜1987年)

◇ 現在のマンガ・アニメで影響を受けてない作品の方が少ない
◇ 時事・世相ネタを多く含むのでホントは君が感じた30倍面白い
◇ 初期〜中期はドタバタスラップスティックギャグで中期〜後期はラブコメ
◇ 絵柄は初期はファンにもキツく中期は神・後期は円熟

※うる星やつら 新装版 1〜2巻発売中!(毎月2巻ずつ発売)


※アニメの話題はこちら
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 35 ★☆彡
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163031111/

〓前スレ〓
さよならを言う気もない ★ うる星やつら 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157749705/

〓過去ログ 〓
つるつるソープ★うる星やつら14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144932480/
この手が うれしい ★うる星やつら13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130422718/
思い過ごしも恋のうち★うる星やつら12
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1118/1118074725.html
君待てども…★うる星やつら11
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1104/1104320639.html
2錯乱坊:2006/11/25(土) 21:14:10 ID:D7g/KoFJ
〓過去ログ 〓

いまだ浮上せず★うる星やつら10
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1095/1095941190.html
いい日旅立ち★うる星やつら9(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078502628/
命かけます、返信中!!★うる星やつら[
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1071/1071055436.html
勇気があれば★うる星やつら7
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1064/1064991871.html
やさしい悪魔★うる星やつら6
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1063/1063459065.html
うる星やつらを語りましょう(実質その5)
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1059/1059325347.html
うる星やつら(4)はトラブルと共に★
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1049/10492/1049202977.html
かけめぐる青春★うる星やつら3
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10356/1035648666.html
うる星やつら その2 ぼく良い子や!
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025549253.html
うる星☆やつら
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011713535.html
☆☆うる星やつら☆☆
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/991/991483584.html
☆★うる星やつら2★☆
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996092538.html
うる星やつら、復活求む!!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10042/1004258556.html
うる星やつら
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10093/1009302547.html
3錯乱坊:2006/11/25(土) 21:14:42 ID:D7g/KoFJ
〓公式系〓 ・・・懐かし漫画板ではこんなもんか

小学館 (コミック検索:うる星)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_search_ez?jan=cl&pat=b2&text=%82%A4%82%E9%90%AF
ニンテンドーDS用ソフト「うる星やつら エンドレスサマー」
http://www.mmv-i.net/game/ds/urusei/index.html


〓ファンページ〓 ・・・まだまだ探せば面白いページあるよ

うる星やつら Fan's Page (友引資料館)
http://urusei.rumic.gr.jp/data/
うる星やつら HomePage (ダウンロードサービス)
http://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/down00.html
「うる星やつら」の博物誌 (「うる星やつら」タイトルの素)
http://www.geocities.jp/urubosi82/title/0.html
「うる星やつら」の小部屋
・うる星ギャグの元ネタ集
http://uruhoshi.fc2web.com/jiji.html
・うる星トリビア
http://uruhoshi.fc2web.com/koneta.html
4錯乱坊:2006/11/25(土) 21:15:38 ID:D7g/KoFJ
         ,..r‐''"  ̄ ̄ ̄`゙' ‐ ._
      ,/......::ト .,..r'"´. ̄ ̄`ヽ:::;:-- 、
     /...::::::::::::|/ .:.   .::::::::::::: ヽ ...... ヽ
   ,/ .:::::::::::::::::/ ...:::..........:::::::::: :::   ::::::::::... ヽ7
   /::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::::. ..: .:'     :::::::::::::. ヽ
  ,/.:::::::::::::::::::/ ..:::::::::::::::  ィ  i l   l ..::::::::::.. ハ
 /.::::::::::::::::::::f ::::    -//-、 イ i   l  : :::::::::: !  おわりだっちゃ!
/ .:: ::::::::::::::::l  :  _,.ィ''ぇ-イ `l/!   ノl ト :.::::: リ
 :  ::::::::::::::::゙、 、_/! んッハ ゙ヽ /_ ,イ _メ´゙! :: ソ
    ::::::::::::::::::l  ! ! い :ソ     ィ'ッヂ1/ _/   ,.r―
    ::::::::::::::::::ヽ_| | ` ゙ ' ´      ぃン゙ ,ィ <__,.r'"´:::::::::
   :::::::::::::::::::::/::! !         )`゙´r':::::::::......_,.r―――
.:   .:::::::::::::::::::/:::. tj゙、      、_ァ   ,ハ ー‐'"´........::::::::::::
.::  .:::::::::::::::::/:::::  t ゙' .     ,.イ:/ ̄`メ、,. -------
:::. :::::::::::::::::f::::::::.  t   `゙' ー '"y'"      ヽ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::f:::::::::: : ム       /         ヽ:::::::::::
:::::::::::::::::::::::|:::::::::::.. .:. ハ     /           ヽ::::::::
:::::::::::::::::::::::|.::::::::::::::::. ム    /             ヽ::
5愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:00 ID:???
>>1の心意気に激しく乙
6愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:48:49 ID:???
>>1
もうたたないかとおもった
7愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:17:55 ID:???
忘年会ってなに?>>1さん
へ〜、何もかも忘れてばかさわぎすること。
8愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:38 ID:???
「最後のデート」?だっけ?のあたるすごい優しいよね、なんか感動しちゃった。
9愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:48:53 ID:???
このスレが終わる頃は節分ぐらいかな。
10愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:28 ID:???
11愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:16:06 ID:???
>>8
幽霊とデートする話?
12愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:14 ID:cv9VoLj3
「最後のデート」発見。
真夏なのにマフラー、セーターを着てあげる話だね。
ワイド版の11巻に載ってたから通常コミクスなら23巻前後かな。
13愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:50:25 ID:???
>>11-12
そうそう、それ、いつもみたいな騒動はないんだけどいい話だなあ〜と
14愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 09:18:20 ID:???
「もう少し着てる…」
っていうあたるが切なかったなぁ

イモちゃんの話もいい話
15愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 10:55:32 ID:zPN4V5q4
あたるのいい面がでてる話はほとんど傑作
主人公だからね
この本質がアニメ後半のスタッフにはわからないのがいたね
あたるを単なる駄目なキャラだと捉えてる
16愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 10:58:14 ID:zPN4V5q4
ラムと完全に良い意味で釣り合うキャラ
真剣な場面では
17愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:02:12 ID:???
最後のデートはアニメの方も良かった。
ラストシーンの二人のやり取りが
原作通りにさり気なくてウルっときた。
18愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 12:16:32 ID:???
アニメは小学生の頃に再放送で見ただけだからあんまり覚えてないんだなぁ…
最終回のキスにドキドキしたのを覚えてる
19愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 13:57:55 ID:???
よく考えたらあの幽霊ってもう二度と出てこないんだよな。
けっこー心の傷になると思うが。
20愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 14:23:00 ID:???
心の傷って、誰が?何で?
あたるはあの子を幸せな気持ちのまま成仏させてやれたし、
あの子は幸せなまま成仏できたし、
あたるの優しい一面をまた一つ知ってラムはますますあたるに惚れたろうし、
要するに問題は解決したでしょ?
21愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 14:27:21 ID:???
リア高の俺は「校長殴打事件」に相当笑わせてもらった
22愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 15:19:46 ID:???
あたるが途中で、なんか1日のプラン言って最後に成仏しようねって言うとことかもあたるっぽくてよかった
23愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:29 ID:???
最後のデートとかたまにあるこういう話好きだったな
また読みたくなってきたなあ

うちに残ってたものです、画質よくないですが
ttp://www.imgup.org/iup292335.jpg.html
DLP URUSEI

こういう表紙とかのやつってどこか画集とかに載っているのかな
24愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 16:41:23 ID:???
いい絵ですね、画集出れば買うのになあ。
25愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 17:22:38 ID:lUf/x8O3
初めて見ました。嬉しい。ありがとう。
当時の絵を見るとほっとするね。今がアレだから。。 
26愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 18:54:34 ID:???
>>23
いいもの見せてもらった、ありがつお
ほんと画集とかないのかなあ
27愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:09 ID:???
ttp://sneg4vip.com/ameloda/1164/536183.jpg
これって画集なのかな?
28愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:01:55 ID:???
>>23
thx 表紙の絵とかたくさんあるはずだと思うんだけど
我執出して欲しいよね
29愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:22:05 ID:???
らんまでは画集出てたよな?
30愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:23 ID:???
江川中氏
31愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:06 ID:???
今10チャン見てたら携帯で漫画が見れるとかなんかのCMでラムちゃんでてたわ
32愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:24:43 ID:???
>>27
それ小説版だよ
33愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:25:56 ID:fuQOzP3s
>>31
mjd!?
34愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:05 ID:???
携帯で漫画を読むなど邪道。
3531:2006/11/27(月) 01:02:11 ID:???
でもリア高の俺にとって今の時代のブラウン管に写ること自体が嬉しかったわ
36愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 01:21:08 ID:???
あぁ〜。俺も見たい!またやらないかな。
37愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 01:22:53 ID:???
CMならやるんじゃない?
せめて企業名しりたい
38愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 01:53:07 ID:???
せっかく新装版出したんだからついでに画集も出して欲しいな。
2000円ぐらいなら買う。
39愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 01:55:14 ID:???
小学館の携帯で見れるなんとかだった気がする
40愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 12:07:11 ID:???
画集、5000までなら出す。
41愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 12:32:01 ID:???
宇宙人4人衆(ラム、ラン、弁天、おゆき)の中で
弁天とランはしのぶと会話したことあったっけ?
42愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 12:48:53 ID:???
おユキさんはあるの?
43愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 13:17:25 ID:???
2号さんのしのぶさんね!
44愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 13:58:05 ID:???
ランとしのぶはミス友引コンテストでリング上でたぶん話してる
あと、小さい玉をのぞいて結婚相手がわかる話で一緒にお茶してるからたぶん話してる
弁天はわからん
45愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 14:15:48 ID:???
弁天ともあったはず!探してみる
46愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 15:32:31 ID:???
そういえば蘭ちゃんとしのぶってキスしてるんだよなw
47愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 15:42:17 ID:???
そういや面堂ともあまりからみがないような…
一緒にその場にいることはあっても、やっぱラムとあたるを通じてだから
記憶に残らないのかも
48愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 16:35:49 ID:???
竜之介は弁天、ランあるな、おユキはないか?
49愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:21 ID:???
弁天としのぶはないな、おそらく
50愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:32:24 ID:84eq/dOn
>>49
「ボーイ・ミーツ・ガール」で
夜に皆でたき火囲んでたろ。あるとしたらあそこで。
(劇中に現れない分として)
51愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:09 ID:???
>>31
渋谷駅の中の柱にラムとコナンと誰かをQRコードで描いた絵があったよ
あれがそうだったのかな?
52愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:03:17 ID:tpMgGmdk
>>31
キッズでうる星やつら見たらCMのときやってた!
見られて嬉しいっす!('-^*)/
53愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:41:21 ID:???
ttp://comics.shogakukan.co.jp/comic_shogakukan/index.html
これだね!やっと見つけた
54愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 01:12:48 ID:tpMgGmdk
ノリノリなラムちゃんだなw
55愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 01:53:12 ID:???
ラムって痴女?
56愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 12:52:06 ID:???
原作での名ゼリフってなんだろね
俺は「栄光は没落の出発点」(竜之介父)がなにげに好きだ…
はっとさせられる

57愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 14:28:50 ID:???
死人は無敵だ…
58愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 15:48:26 ID:???
カレーに刺身など言語道断
59愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 16:26:46 ID:???
>>56
そんなのあったっけ?
60愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:07:11 ID:???
>>57
もしかして五代くんか?
あんまり名セリフって思いつかんなwみんなバカなことやってるし
61愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:07:57 ID:???
海が好きー!
62愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:09:58 ID:???
おじうえは海が好きじゃった・・・
63愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:18:26 ID:???
白状しなさい!
どうやってラムを抱いたのよー!
64愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 18:50:45 ID:???
おぬしの顔…


ものすごく悪い!
65愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 18:57:39 ID:???
黒山のダーリンだかり
66愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:44:30 ID:???
>>41その他
こんなものがあった
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38174779
67愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:48:24 ID:Wxor+t9A
産むんじゃなかった。
68愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:15 ID:???
69愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 21:10:18 ID:???
ベントラ、ベントラ、スペースピープル
70愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:08 ID:xrYs3+Ui
将を射んと欲すれば(ry
正直、あの三人組は好きじゃないけど
このセリフは忘れられない
71愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:07:47 ID:???
腹がへってもひもじゅうない
腹がへったらひもじいわい
72愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:28:55 ID:???
「ちなみに今好きなのはっ・・・」
「しのぶ!(ぽろっ」
73愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 00:02:10 ID:???
>>55
ま、ある意味。

あたるの部屋って、個人専用キャバクラ(あるいはイメクラ)状態だし(TV版はもっとそう)
74愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 00:04:26 ID:2kHTfeUB
>>70
なぜあの中学生スケバントリオは人気がないのだろうか。
75愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 01:14:21 ID:???
>>56
おいおい!
「土曜の夜は子どもをつくるっちゃーっ!!」
に決まってんだろうが!www
7670:2006/11/29(水) 02:16:54 ID:???
>>74
あの3人出てくると、ドタバタが過ぎるんだよなぁ
同じ事はトンちゃんにもいえる
77因幡:2006/11/29(水) 03:50:41 ID:???
>>3の中の人

「君去りし後」については、そういうタイトルの歌を昔吉田拓郎が歌ってました。
私は「うる星」を読んでた頃、てっきりそっちが元ネタかと思ってたのですが。

あと、「ボーイミーツガール」は、アメリカ映画「ある愛の詩」の冒頭のセリフから取ったのかと思ってたのですが。

どんなもんでしょう?
78愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 15:38:03 ID:8NUllloK
>>77
「君待てども」と「君去りし後」はどちらも映画のタイトルからとったと思ってた。
79愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:06:55 ID:???
>>78
映画は知らんけど、「君待てども」は「港が見える丘」の平野愛子の流行歌にあるぞ。
80愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:54:44 ID:???
けけけたまげたか、うちは妊娠してるっちゃ
81愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:14 ID:???
わ〜ん!
暗いよ〜〜〜!
せまいよ〜〜〜!
こわいよ〜〜〜!





これ忘れちゃいかんよ。
82愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:21:54 ID:???
父は女だったんじゃ〜っ!
83愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:45 ID:???
うる星とからんまは名言(?)いろいろ上げられるが犬夜叉は全く思いつかん。
技名連呼してるだけだな。
84愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:07:59 ID:???
今思ったけど、今まで出てきた台詞のほとんどの場面がわかるってことは名台詞って結構あるんだな
85愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:25:21 ID:???
『あ〜〜〜っ、いけません!おやめください!』
『お嬢さま−−−っ!!』
どすどすどす
『ん?』『まっ、まさか………』
どすどすどす
ぐわら
『おにいさま!』
86愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:27:53 ID:???
名台詞っていうより名(迷)場面だなw
87愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:35:31 ID:???
ぽん
「寝小便したっちゃ」
88愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 00:18:52 ID:???
>>84
吹いたw
8988:2006/11/30(木) 00:20:25 ID:IWy39yBz
ん。間違えた。
>>87
先生をボコボコにする計画だと間違われる話だなw
90愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 00:20:40 ID:???
突然すみません。
ネタだと思うがラムのフルネームがイス・ラムってホント?
91愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 00:21:57 ID:???
うるさい!!女の記憶はことほどさように都合がいいのだ
92愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 00:22:20 ID:???
ネタって何のネタなん?
93愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 01:14:04 ID:???
ラムと言えばアグネスだろう
94愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 01:48:00 ID:???
「一生かけて言わせてみるっちゃ」
「いまわの際に言ってやる」


あたるかっこよすぎww
なんか、こーいう関係好きだ
女の子が必死でハタからみたら片思いなんだけど実は大切にしてるのに誰も気付いてない、みたいな
グルグルのニケとククリも系統としては似てる。好き
95愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 02:13:32 ID:???
三宅克氏
96愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 07:12:59 ID:???
>>89
寝小便したっちゃはマジ爆笑したww

>>94
ちょっと分かる
実際付き合うには嫌だけど、端から見ててかっこいい男だなぁって。
97愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 09:17:12 ID:???
「五代くんは管理人さんをおなぺっとにしているー!」
98愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 10:20:29 ID:???
友達としてならあたるくんはいいやつだと思うが恋人にはキツいなw
99愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 11:17:09 ID:???
>>94
俺も昨日グルグル実況見ててそう思った
100愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 13:03:08 ID:???
名ゼリフじゃないけど、海の変な生き物を少年が飼おうとして両親に怒られる話で
少年の両親の顔が「パパもへ」「ママもへ」になってたのはすごく上手いと思った。
名「場面」だ。
101愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 14:17:41 ID:???
メガネはなんで消えたんだー!!!
102愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 17:45:45 ID:???
面堂があたるのことどう思ってるのかわからない
本心から嫌っているのだろうか
それとも一応友達とは思ってるけど、プライド上あんなに冷たくしているのだろうか
103愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 18:29:38 ID:???
嫌いじゃないかな


あの二人は対立してナンボ
変な友情はあるけど変に友情は出さないで欲しい
104愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:01 ID:???
ジョーと力石みたいな。 
105愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:12:35 ID:???
>>102
そんな貴方に、(スレ違いかもしれんが)TV版「サバイバル大金庫」
お互い気絶してるときにみた夢が、相手の女装姿 (゜Д゜)b
(この回、あたると面倒しか登場しなかったけど必見ですよ。)
106愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:40:58 ID:???
あれはお互いの内面がよくみえた話だったな。
たしか視聴者の選んだエピソードトップ10にも入ってた
スレ違いだけど。

土曜の夜は子どもをつくるっちゃー!(既出だけどこれはイイ)
107愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 21:16:25 ID:???
あーたし錯乱坊♪
108愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:23:03 ID:???
>>107
じわじわと笑えたw
109愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 00:52:42 ID:???
>>107
確かに俺もあの曲を耳にするとどうしても頭の中をチェリーがぐるぐると駆け巡ってしまう。
110愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:15:51 ID:0LcFJZgk
サクラとつばめって清い関係?
111愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:31:39 ID:???
んなわけない
112愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 04:33:47 ID:???
アメリカで発行してる漫画雑誌で「うる星」の対訳をやってたんだが、
「錯乱坊」のあだ名がなんで「チェリー」と言うのか、
…というのを説明するために延々英語で説明してた。
113愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 09:58:14 ID:???
>>112
乙。禿しく乙w
114愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 12:32:54 ID:???
サクラはいつも「おじうえ」って言ってるけど
一番はじめは「チェリーおじさん」て言ってたな
115愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 13:40:24 ID:???
てかどこから湧いてくるんだあいつw
116愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:29:47 ID:???
関係ないけど、ランとかテンの関西弁はいつ聞いても違和感がある
117愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:45:53 ID:cal2JxLc
>>116
確かに
関西人の俺から見てもコテコテすぎる
まぁ時代が時代だしね
118愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:46 ID:???
言って置くがあれは関西弁じゃない。
宇宙語の方言だ。
たまたま関西弁に似てるだけw
119愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 19:42:18 ID:???
☆嵐のリーダー・大野智(メインボーカル)を応援しよう☆

http://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
http://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
http://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!
これを5ヶ所にコピーして下さい。
120愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 22:29:45 ID:???
リアルで自称が「わい」のやつは本当にいるのだろうか?いたらひくわ。
でも宇宙語方言だから許される。
121愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:09:28 ID:H5XSE5oE
あたるはラムと結婚したいの?
122愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:36:00 ID:???
もちろん結婚したいだろうね
ラムやしのぶやサクラやランちゃんやおy(ry

どうみてもハーレムです
本当にありがとうございました
123愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:50:07 ID:???
あぁそうか。忘れてたよ。
でも・・・ラムがいなくちゃ意味がないんだよな!(・ω・)/
124愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:21 ID:???
扉だらけの亜空間で
ラムと結婚できない可能性について真剣に考えてたし。

いつかの初詣で
ラムから自由になりたいと祈ってたが
遠ざけたいのとはわけが違う。
125愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:48:21 ID:???
ラムと結婚式あげてる未来の扉を
必死に守ったりもしてたしね。
126愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:52:34 ID:???
その回が最終回でもよかったんだよなぁ
127愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:56:12 ID:???
その回っちゅうかその小シリーズね。
128愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 02:21:40 ID:???
自分はずっと
「アルデバラン在住の鈴木ぺら子さん」が忘れられなくて困っているw
趣味悪いハンテン通販CMでのアレ。一体なぜ…
129愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:14:40 ID:???
スレ違いだけど、アニメでは最後に因幡が
ラムの落としていったドアノブを取り付ける描写があるから、
しのぶとは完全に切れて、ラムと結婚する運命になったんだな、
って感じになるんだよね
まあまた因幡が未来作り直すみたいだから、こけるが出てこないとは言い切れないけど
130愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:14:04 ID:???
浮気してしのぶを妊娠させるとか。
131愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:23:12 ID:???
しのぶは因幡とくっつくぽいね。
そうなると面堂はやっぱ飛鳥とくっつく…のかな?
132愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:26:48 ID:???
トンちゃんと了子は?
133愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 12:28:28 ID:???
犬の妊娠と勘違いして結婚するとか
134愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 14:25:45 ID:???
それは三鷹(キラッ
135愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 16:17:36 ID:???
トンちゃんと了子よりトンちゃんと飛鳥が優勢だったりw

やっぱサラダとマッケンロー
136愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 16:26:53 ID:???
面倒終了
137愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:20 ID:???
面堂には香がい(ry
138愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:12 ID:???
了子はトンちゃんがまぢで好きなの?
139愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 18:21:35 ID:???
終太郎に対する嫌がらせのためなら結婚しちゃいそう
140愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:47:47 ID:???
なんで人気の割りにこんなに部数少ないの?
141愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:54:44 ID:???
了子は飛麿のことを「はじめてのお方…にしようと決めた人」(うろ覚え)
とか言ってたけど、
あたるについても「ボーイフレンド」「お兄さま、人の恋路の邪魔なさると…」
とか言ってたので二股と考えることもできるかと。
まあ彼女ならただの遊びでそう言ってやってる、て感じもするけど。
142愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:00:55 ID:???
「ダーリン」ってなんか良い響きだなあw
143愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 03:02:46 ID:???
了子は男性全般を『単なるオモチャ』としてしか認識してないとオモ
その中でもトンちゃんやあたるは、特にお気に入りの『オモチャ』
なんだろうね
144愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 03:53:18 ID:???
女に対してもけっこーヒドいぞw
飛鳥に対してとか。
145愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 04:06:31 ID:nj+a88AH
「うちのこの手で殺したかったのに〜」も名言だなw
146愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 06:36:30 ID:???
「会いたかったぞ、諸星〜」も意外と心に残ってる。
147愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 07:03:34 ID:???
さだめじゃ。
148愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:33:02 ID:???
こんな状況で好きだといったら…
本当かうそかわからんだろうが
149愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:39:50 ID:???
たまーにサクラさんと響子さんがかぶる
150愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:55:28 ID:???
うそでもいいから
言ってほしいっちゃ
151愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:13:18 ID:???
この漫画面白いな
初めはらんまから入ったから、絵が受け入れられなくて敬遠してたけど
我慢して読み始めたら全然気にならなく、はまってしまった。
読み終えたらしばらく腑抜けになった…

「時として1%の希望は、完璧な絶望よりたちが悪い」(面堂)
これもいいセリフだ
152愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:35 ID:???
俺もらんま1/2から入ったくちだが、読み返すのは圧倒的にうる星やつらの方が多い。
153愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 18:44:02 ID:???
初期の絵を見て手塚っぽいと思ったのは俺だけ?
154愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:10 ID:???
はいそうです。
155愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:29 ID:???
心の声が聞こえるTシャツの話の最後、皆はどう解釈した?
やっぱすきだなのかな。
156愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:12 ID:???
そういうことだろう。
157愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:58:28 ID:???
いえ、違います
158愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:32 ID:???
>>138
単純に「好きか、嫌いかの二分法」でなら前者。

了子の性格からして、嫌いだったらもっともっと陰湿極まりなくいじめそうだし。


>>143
だったら黒子や黒メガネども相手にやればいいが・・・
159愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:24 ID:???
>>155
「すごい音だ」って書いてあるじゃん。
160愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:14:09 ID:???
>>153
女性キャラの柔らかい線は手塚の系譜のような気がする。
個人的にはSF風味も含めて諸星大二郎の影響があるのかなと思った。
161愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:31:45 ID:1tH0Jtna
俺は高橋留美子と手塚治虫を関連付けて考えたことないなあ。
162愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 06:07:39 ID:???
>>159 だよねぇ。今まで気付かなかったとか…。
163愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 09:11:19 ID:???
あの話になんか深い意味があるの?
解釈もなにもうっすらと「すきだ」って書いてあるやん
164愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 09:17:54 ID:???
ごめん読み返してみたら「すごい音だ」って書いてたorz
気づかなかった
ほんとに「好き」って言わせたくないんだな
165愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 10:08:27 ID:???
高橋留美子に限ってあそこで「好きだ」と言わせることは有りえない。
166愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 16:41:45 ID:???
「This is a pen!!」
「八宝菜!!」
「I'm a boy!」
「冷麺!!」
「I love you!!」
167愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 17:36:31 ID:???
うる星もらんまも、最初のころは「なんで最後にも好きって言わせないんだ」
って思ってたけど、だんだんと言わない方がよかったような気がしてきた。
168愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:03:44 ID:???
初期単行本も文庫版も持ってるのに、イラ目当てで新装版買ってしまった
椎名高志が描いたラムとか見たいなぁ
169愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:19:15 ID:???
関係ないけど
ラムはランのことよく「友達」とか言ってられるよな
はっきり「おまえに復讐するために地球きた」
って言われてんのに…
あの4人の友情って何なんだ
170愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:39 ID:???
>148
その台詞大好き。
そんな私の理想のタイプはあたるw
171愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:44:14 ID:???
めっちゃ浮気症な夫って現実なら妻としてはつらいだろ。
172愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:46:23 ID:???
>>168
鳥山明のラムとかは見てみたいな。是非出版社の垣根を越えて欲しい。
173愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:07:25 ID:???
「わたしとてなうなやんぐじゃ、ですこでふぃーばーしてどこが悪い!!」
174愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:57:41 ID:???
>>168
あれ?俺がいるwwwwwww
175愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:11:00 ID:???
鳥山明と高橋留美子の対談が読みたいな
昔やったらしいけど、ネットで拾えない
またやってほしい
この二人って対になってるっていうか、後世に与えた影響って絶大だし
176愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:12:29 ID:???
さいとうたかをのラムとか水島新司のラムとか・・・
なんかそういうのがいいよね
今回はあだち充なんだっけ?あだちでも役不足じゃないけどさ
177愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:17:19 ID:???
ゴルゴコワス
178愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:33:34 ID:???
井上雄彦
原哲夫
楳図かずお


このあたり見てみたい。
179愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:46 ID:???
腹哲夫イイ!
連載当時、北斗の件が気に入ってるってサンデーグラフィックでも明言してたし
180愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:35:40 ID:???
ちばてつや等の女性を描くのがあまり上手くない人の絵で、むしろ見たい。
181愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:50:06 ID:???
水木しげる絵のラム、というかうる星やつらが見たい。
182愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:03:26 ID:???
主役がメガネになっちゃう
183愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:53:49 ID:???
「ゲゲゲなやつら」というエロパロ同人誌があったような。
184愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:50 ID:???
>>178
原哲夫が描く面堂が見たい。
185愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:05:55 ID:???
小畑健のラムとか。
186愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:27:11 ID:zA+C13j+
>>176
まぁあだち充は高橋留美子と共に80年代のサンデーを引っ張った両輪なんだから、選ばれて当然だと思いますがね。
187愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:34:04 ID:???
ゲゲゲなやつら
不覚にもわろた

あだっちゃ充
188愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:48:35 ID:???
タッチャ
189愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:05:08 ID:???
>>181
   ┯━━┳┓   
   ( )..( )`-3  ←あたる?
    |___ "/\ 
     ''\ /   |
      / 
190愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:06:25 ID:???
>>167



すごいおとだーーーっと  だーっと  だーっと  だーっと
191愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 06:02:39 ID:???
>>189
それはメガネでは?
192愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 06:38:31 ID:qfRGcEN0
竜之助が出てくるエロ同人ありませんか?
193愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 07:25:15 ID:???
>>184
中の人か
194愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:49:01 ID:???
細野不二彦
六田登
石渡治
北崎拓
小山ゆう
ジョージ秋山
安永航一郎
中津賢也
ゆうきまさみ
とり・みき
島本和彦
河合克敏
藤田和日郎
西森博之
久米田康治
モリタイシ

あたりにラム描いて欲しいな。
一応サンデー系で抑えてみた。
195愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 15:40:49 ID:???
ジョージ秋山のラム 見て〜〜〜〜!!
196愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:14:59 ID:???
>>192

よしわかった。お前がその本作る。
俺が買う。これだよ。
197愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:20:09 ID:???
安永は同人誌で描いていたような。
たしかパンツを穿いてないラムちゃんを。
198愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:28:58 ID:???
留美子先生は「漫画では下ネタは描かない」というポリシー(?)を
持っているらしい。
ちょいちょい裸とか描いてるけど、その辺の境界線はどうなっとるんだろう。
199愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:45:28 ID:???
おね〜さ〜ん 住所と電話番号
200愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:22:02 ID:???
>>198
あの裸達は健康的というか下ネタとは別。
201愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:45 ID:???
「女のしあわせはなー…」
「でかけりゃいいんだろっ!!」
202愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:52 ID:???
チェリーが教室の片隅でサンマを焼き
ジャリテンが大根おろしを作る・……

たまらん
203愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:31 ID:???
>>201
賢太郎じゃん
204愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 21:04:45 ID:???
ラムもいじらしいことするよなあ「好き」っていわなきゃ記憶消すなんて・・・
でも、ラムはほんとに記憶消してもよかったのかな?あそこまでの経緯からすると無理な気がする
まあ、最後はラムが折れちゃったわけだが。あたるも片意地な奴だな、泣いたよ
205愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 22:43:01 ID:???
下ネタは描かないけどさんざん書いてるよなw
206愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:31 ID:???
うる星はともかく、めぞんは青年誌だったしな。
207愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:48 ID:???
みやけしのぶって実在したのか…知らなかった
208愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:22:05 ID:WJDhGLzI
三宅克氏
209愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 07:21:58 ID:???
白井コースケもな。
210愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 08:29:06 ID:???
あ〜こりゃ妖怪
なんか用かい?
211愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 11:17:00 ID:???
当時、「人妻あばれ旅」にお世話になった人
手をあげて
212愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 13:01:44 ID:???
そんな映画現実にあったの?
213愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:20 ID:???
>>204
だってラムは乙女ティックロマンティック少女だもん
ダーリンとキスしたくていけないルージュ作ったり
ゾッコン☆ラブになってほしくてハートキャンディ食わせたり
手作り料理は頻繁に作ってるし ラムやランが一番女の子してるよね。
214愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:22:49 ID:???
ラムの…
バカが!!
215愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:26:41 ID:???
チェリーって途中で明らかに縮んでるよな。
あの世界の人間はあるときを境に縮むのだろうか。
216愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:28:33 ID:???
そういえば、後年の八宝斎(らんま1/2)も縮んだ。
217愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:12:49 ID:hOaCxGBx
しかし縮んだチェリーの方が魅力的だ。
おぬしの目には…わししか映っておらん!!
218愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:34 ID:???
>>209
白井康介氏
219愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:43 ID:2NMPYIef
連載始まった頃のワイルドなラムちゃんが好き
カラス天狗の子分捕まえて「食べちゃうぞ!」
ってトコとか
220愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:34:43 ID:???
初期のラムはまさに宇宙人って感じだからなあ
221愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:42:57 ID:2NMPYIef
昔から言われている事だけど
途中からラムは純な女の子になっちゃったからなぁ
222愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:24:58 ID:???
処女になっちゃったしな。
223愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:47:27 ID:???
もう最初の方に股開かせとけば良かったのにな>ラム
224愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:04 ID:???
>>223
連載がサンデーだったことを恨め。
スピリッツか、花の慶次と一緒にジャンプに載ってればあるいは・・・と思うが。


>>213
そのどれもがあたるにとっては「いらんお世話」だったりするw

毎日あたるの面倒見て世話を焼くのは、いわば『毎日一円づつ貯金する』ようなもの。
続けてればいつしかかなりの金額になって欲しいものが買える
(あたるの心をゲットできる)のに、しょうもないことに使っては
また一から貯めなおし、を繰り返してるようなものだ。
225愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 07:18:52 ID:???
スピリッツでも五代を大口とやらせようとしてストップかかったがな
226愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 07:43:16 ID:???
ジャンプなら「黄金の貧乏神」あたりで作者は過去の人になっていそう。
227愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 07:54:15 ID:???
>>215
五代の祖母も小さいが錯乱坊は連載中に縮んだ数少ない例だな。

>>216
コロンは普通だったが八宝斉はもとからだろう。
228愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 10:39:43 ID:???
面堂がタコ好きというのはあとからの設定?
水着泥棒の話ではボカスカやってるし
229愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 12:19:45 ID:???
テンちゃんも微妙に縮んでるぜ
230愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:59 ID:???
温泉マークなんか
初登場時は先生じゃなかったしな
231愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:04:37 ID:???
>>230
担任じゃなかっただけじゃないのか?
232愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:07:56 ID:???
>>228
タコっちゅうかチェリーと間違えてタコを殴ってたんじゃね?
233愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 15:24:12 ID:???
>>231
1話の最後のコマ
234愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 20:18:37 ID:???
>>230
洋服の柄は違うが「自衛隊」?

>>233
? いないけど? 5の最後のコマなら↑
235愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 20:34:08 ID:???
4話のあたるの回想シーンに
温泉マークのスーツ着た教師がいるが
236愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:14:37 ID:???
弁天も最初は一発キャラだったんだよな。
237愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:17:24 ID:???
ていうか最初はラムちゃんだって大差ない
238愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:19:41 ID:???
考えて見ると、一巻の時点で主要伽羅はほとんどそろってるんだよな
239愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:32:24 ID:???
懐かしいなー。弁天のひっかけてるチェーンが盗まれる話あたりで
同じようなチェーンが欲しくなった覚えがあるwww バカオタクな自分ワロスwwww
あと、ラムんちの風呂勝手に借りて洗い髪の弁天と、そのあと髪を
細いチェーンでまとめるシーンが色っぽかったなー
240愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:20:06 ID:???
面堂登場って2巻ぐらいだっけ?
241愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:27:11 ID:???
>>236
mjd?
242愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:00 ID:O7gf3Z39
らんまの元ネタは男女の竜之助ですか?
243愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:36:10 ID:???
竜之介はうっちゃんじゃ
244愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:42 ID:???
>>241
二度目の登場はワイド版では4巻(すまぬ、通常のコミックスは持っていないのだ)。
そのときは「特別出演」となっている。
245愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:00:03 ID:???
女の子を主人公にしようとしたらストップがかかって
それで誕生したのがらんまという話を聞いたことがある。
ただ、男らしいだの女らしいだのといったものは竜之介の出現が大きいだろう。
246愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:58 ID:wuoHC383
>>244
そういえばそんなこともあったな。あの「特別出演」はそうゆう意味だったのか。
247愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:49:21 ID:???
あたるの引退宣言のときにも一発キャラ集団に混じってたしな。
248愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:57:28 ID:???
>>242
しのぶ:あかね
ラム:シャンプー
面堂:九能
錯乱坊:八宝斉
渚:つばさ
249愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:58:38 ID:???
>>247
ほんと?よく見てるな〜。


昔の留美子先生はそうゆう細かいところまでいろいろ考えて描いてたのに今はなぁ・・・。
250愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:03:39 ID:???
>>248
関係ないけど俺は

しのぶ≧あかね
ラム=シャンプー
チェリー>八宝斉
渚<つばさ
竜之介≦乱馬
で好きだな。
終太郎と九能ちゃんは比べられないw
251愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:27:55 ID:???
ラムちゃんはムラムラしたらどうやって処理するんだろ。
押し入れで?(ハァハア
252愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:30:44 ID:???
そんなこといったらあたるの方が謎だい
253愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:40:09 ID:???
>>239
あのまとめ髪どうやってるのか純粋に知りたい。
254愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 02:22:06 ID:???
>>251
>>252
ラムが夜中に押入れから出てきてあたるの布団にもぐりこみ
夜明け頃にまた押入れに戻る。これで解決。
255愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 02:39:49 ID:???
>>235
いたいた「学校はおさわりバーじゃねーんだぞ!!」
256竜之介:2006/12/08(金) 02:42:41 ID:???
>>242
おれはおんなだーーー!
257愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 07:18:59 ID:???
>>251-252
日中のドタバタで発散してまふ
258愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 08:02:25 ID:???
>>244
あげ足をとるようでナンだが、弁天2度目の登場はクラマ譚でないか。(ワイド版では1卷)
259愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 09:20:09 ID:???
それ登場というのか?
260愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 09:22:32 ID:???
それ言ったら引退のときなんかは実体で出てくるが
261愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:09:17 ID:???
262愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:16:08 ID:???
十万点って…インベーダーゲームだっけ?
時代を感じるなぁ。
263愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:30:18 ID:???
どんな殴り方したらあの角度であたるの左頬にあざができるんだろw
264愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:49:49 ID:???
裏拳で、ヒットの瞬間に手首をかえす
265愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 14:11:10 ID:???
さすがだな裏拳を使いこなすとは
266愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:12 ID:BmkIFUWn
>>262
インベーダーだが、実際には当時のインベーダーはスコア表示が9990点までしかなかった。
その後Part2で99990点まで表示できるようになったが、実際にそこまで到達するのには何時間かかるんだろう…
267愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 15:14:13 ID:???
http://sneg4vip.com/ameloda/1165/558396.JPG
コタツネコの目線がエロい件について
268愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 15:45:49 ID:???
「喰ってもいいぜ」の時の弁天が好き
269愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 17:23:59 ID:???
270愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 18:03:57 ID:???
面白いと思ってんの?
271愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:57 ID:???
俺は笑っちまった
272愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 21:09:28 ID:???
俺は保存しちまった
273愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:34 ID:???
俺はこの流れに笑っちった
274愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 22:13:21 ID:???
いまいち意味が理解できなかった。
275愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 22:19:05 ID:???
汁夫さんと麺子さんはいつになったら結ばれるのやら
276愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:09:01 ID:KfU1W1gf
ラムとあたるくんの子は角が生えるんだよな?
277愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:03 ID:???
角は優性遺伝?かな
F1のこけるで自分の子供じゃないって確認してるから
278愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:23:01 ID:???

F1は雑種第一代って意味ね
279愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:26:54 ID:???
メンデルの法則か。懐かしいな。高校生物で習ったな。
280愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 04:33:10 ID:???
>>276
どうでも良いけど、ちょっと気になる。
何でいつもあたるにだけ『くん』付けするん?
281愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 06:58:27 ID:???
となると孫にはツノが生えなくなるのかな?
282愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 09:11:00 ID:???
>>280
「あたる」より「あたるくん」の方が語感が好きだから。
283愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 09:20:46 ID:???
おれがラムちゃんのことを呼び捨てにできないように
おにゃのこはあたるくんと呼びたくなるんだろうな。
古いファンほどキャラの呼び方が登場人物準拠になる
傾向がある。若いファンのやつらはみんな呼び捨て。
まぁ、別の意味で呼び捨てにしてる古くからの兵もいるが。
284愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:01:05 ID:???
おにゃのこですが、ランちゃんをランちゃんとしか呼べない。
ラムちゃんがいつもそう呼んでいるから。
同じ理由でラムちゃんもラムちゃん。
テンちゃんがそう呼んでるから。
同じ理由で(以下略)

あたるはあたるだなあ。
しのぶしかあたるくんって呼んでないから。
285愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:21 ID:???
古くからのファンだけど、登場人物は皆呼び捨てだなぁ。
つぅか、あたるに君付けって違和感バリバリ。個人的に。
286愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:22:27 ID:???
私も古くからのファンだけど、ランちゃん以外呼び捨てだよ。
あたるが初恋の相手です。。   
287愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:29:22 ID:???
アニメはカス。メガネだいっ嫌い
288愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:27 ID:???
あたる=あたる  ラム=ラム
しのぶ=しのぶ  面堂=面堂、たまに終太郎
テン=テンちゃん、たまにジャリテン
ラン=ラン、たまにランちゃん
弁天=弁天  お雪=お雪ちゃん
サクラ=サクラ  チェリー=チェリー
レイ=レイ
呼び方はこんな感じ。
289愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:41:59 ID:???
あたるをダーリンと呼ぶ人はおらんのか。
290愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:43:16 ID:???
なんかしのぶがあたるのことを相手にしなくなったのがさびしい
はじめはセックス一歩手前までいってたのに、後の方は手を握るのもいやがってたしな



291愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:51:23 ID:???
や、でも金太郎が出る話で
あたるに手をにぎられて、一瞬何か言おうとするんだけど
そのまま手つないでたことあったよな
ラムがあたるに空から電撃くらわして離れたけど。
ああいう微妙な描写がうまいと思った。昔のように惚れてるわけじゃないけど
まあ、今はいいか…と思う時があるってのが。
292愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:55:01 ID:???
チェリーのこと、おじ上って呼んでる人いる?
293愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:57:14 ID:???
金太郎はわりと初めのほうじゃないか?
294愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 11:01:21 ID:???
俺は昔の娘があたるを呼び捨てにしてるの
聞いた時ないなぁ。最近の若いのは
呼び捨てが文化だから男女関係なく
呼び捨てにするみたいだけど。
295愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 11:37:50 ID:???
俺の中では弁天は弁天様だな
296愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 12:39:25 ID:???
お雪さんとサクラさんは呼び捨てにできない
297愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 12:56:50 ID:???
アニメはカス。因幡の話でしのぶがあたると結婚してたのを
しのぶが嫌がって発狂してたがふざけてるわ。
298愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:01:48 ID:???
空気嫁
299愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:55 ID:???
そういえばテンちゃんが弁天の名を呼んだ記憶がない。
なんて呼んでたっけ?
300愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:14:54 ID:???
あたる=あたる  ラム=ラム、ラムちゃん
しのぶ=しのぶ  面堂=面堂
テン=テン、テンちゃん、、ジャリテン
ラン=ラン、ランちゃん
弁天=弁天  お雪=お雪、お雪ちゃん
サクラ=サクラ、サクラさん  チェリー=チェリー
レイ=レイ
私はこんな感じ。

テンちゃんは弁天の事、呼ぶ機会ないのでは?
節分の時は敵だし。
301愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:58:53 ID:???
もちろんみんな
竜之介=竜ちゃん
だよな?
302愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 14:53:21 ID:???
いや。りゅうのすけ。
303愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:28:11 ID:???
竜之介って、名前のことは
気にしてないのかな?
304愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:46:59 ID:???
>>303
竜之介という名前が男らしくって気に入ってるに決まってるじゃないか。
305愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:21:55 ID:???
竜之女(スケ)
306愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:24:49 ID:???
メガネ殺してぇ
307愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:09 ID:???
なんか変なのが沸いてるな
308愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:53:42 ID:???
>>303
初登場時に「それが1番気にいらねぇ」って言うとるがな。
309愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 17:34:15 ID:???
>>291
原作にはTV版と違ってあたるラムしのぶで遊びに行ってる話があるからな。
310愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 18:00:13 ID:???
あたる=あたるくん、あたる
ラム=ラム、ラムちゃん
ラン=蘭ちゃん、ラン
面堂=終太郎、面堂
弁天=弁天様
ユキ=おユキさん
錯乱坊=チェリー
サクラ=サクラ
しのぶ=しのぶ
竜之介=竜之介
だっぴゃ星人=だっぴゃ星人
テン=テン、ジャリテン
了子=了子、了子ちゃん
温泉マーク=温泉、温泉マーク


こんなもんかな。
311愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 19:37:16 ID:???
いつまで続けんの?
312愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 20:35:37 ID:???
ラム=まんこ
313愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:12:11 ID:???
ラム≠まんこ
314愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:48:43 ID:???
妖怪人間べらっ
315愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:58:17 ID:???
>>311
いつまでもさ。
316愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 01:05:14 ID:???
ポッ
317愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:31:30 ID:???
ttp://sneg4vip.com/ameloda/1165/685418.JPG
右:初登場時
左:後半「ハートをつかめ」より
318愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:39:08 ID:???
>>317
で?
319愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:49:27 ID:???
手抜き
320愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 03:19:52 ID:???
手抜きっつうか、俺達に都合のいい方向に画風が変わっていってるよね。
321愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 11:52:35 ID:???
しのぶが可愛いw
322愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 12:22:10 ID:Y+IOhrLQ
ラムちゃんが登場しなかった話って第2話の悪魔の話だけかな?
323愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 13:49:38 ID:???
>>321
しのぶはかわいい
324愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:09 ID:???
>>322原作では確かそれだけ
325愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:20 ID:???
思うにクラマは弥勒と子作りすればよいのでは。
326愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:29:21 ID:???
まぁ確かにクラマは過去にタイム・トラベルできるみたいだからそれも一つの手なのかもな。
327愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:29 ID:???
牛若でいいじゃん
328愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:37:42 ID:???
いまだ浮上せずは?
329愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:53:48 ID:???
>>327
それじゃあ近親相k(ry
330愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:05 ID:???
>>328
それもラムちゃんが出とらんかったのう。
思えばそれが、しのぶのヒロインとして最後だったかもしれんのう。
331愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:46 ID:???
しのぶよりラムの方がキャラとして動かしやすいからな。
332愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:29:11 ID:???
最後早すぎw
333愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:53 ID:???
面道は何故、
オールバックなのだろう
入浴シーンの、
髪をおろしている面道の方が好きだ
334愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:05:49 ID:???
あたるに似てるからだな面堂は
いまだ浮上せずもだったな、人魚はどうしたんだか
335愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:37:48 ID:???
食ったんだよ。だからいつまでも高校2年生だった。
336愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:48:05 ID:???
終ちゃ〜ん
337愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:24 ID:???
あたるが喰うわけないだろ
338愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:07 ID:???
髪をおろした面堂
バンダナをとった良牙




一瞬、誰だかわからなくなる。
339愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:33 ID:???
うちの天道道場 居候
らんまつらい修行の 呪泉郷
340愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:56:40 ID:???
>>335
新解釈をありがとう
341愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:02:12 ID:???
あかねのいいなずけ
342愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:47:36 ID:???
「蘭は女の香り」で竜之介にランのことを訊かれたラムが
「うちの幼なじみだっちゃ!」って言ってるけど、
あたるたちはランが宇宙人だということは知ってるんだっけ?
343愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:53:06 ID:???
>>322
つ 「ラムちゃん牛になる」の次の話。
344愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:01:39 ID:???
>>342
それなあ。よく分かんねえんだよなあ。一応蘭ちゃんが宇宙人なのは隠し事だったはずなんだが
いつの間にかよく隠し事じゃなくなったような。
よう分からん。
345愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:55 ID:???
宇宙人であろうとなかろうと
ダレも気にしないからうやむやになったんだろw
346愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:42:23 ID:???
てか一番謎なのが作中の人物でラムちゃん知らないやつがいるのはなぜだ?
飛べること知らないやつもいるし

一話見る限りでは鬼ごっこは全世界中継なはずなのだが
347愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:36 ID:???
付け足しで宇宙人抜きね
348愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:18:55 ID:???
単なる設定ミス
349愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:23:33 ID:???
「今回はうちの出番はないっちゃ」
みたいな事かいてた回は、喫茶店のマスターが
ゴキブリばらまく話だっけ?
350愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:25:31 ID:NaMZN3Uz
>>317
見比べてみると全然違うのなw
351愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:26:44 ID:???
>>349
出番はないっちゃって言ってるのにけっこう出てるよなw
352愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:03:18 ID:???
>>346
視聴度合いがサッカーのW杯程度と思えばそうおかしくはないと思うし
日頃は直接関係しないから忘れてるだけでしょ。

ラムやジャリテン見てもだーれも驚かんのだから
一応あたるんトコに宇宙人の嫁が来たってのは周知の事実かと。
353愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:08:17 ID:???
地球の存亡の危機、鬼星の属星になるかどうかの大事な勝負を見ないやつとかどうかしてるけどな。
まぁもはや諦めてて負ける瞬間を見たくないってやつもいるのかも知れないが。
354愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:37:09 ID:???
あの先生のことだから鬼ごっこ当時は
試験勉強や教育に関する本ばかり読んでて
世間に全く触れなかったとか・・・

いや、無理があるなw
TVはともかく新聞は読んでそうだし
355愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:48 ID:???
最初の頃は「石油事件の諸星あたる」とか言われたり
リモコン戦争の時は「また近所に我が家の悪い噂が流れる」とか言ってたのに
いつの間にかそうゆう諸星あたるについての世間の見方の描写がなくなったな。
356愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 10:20:52 ID:???
でたらめな事件が当たり前のように起きるからいちいち驚いてられないんだろう
357愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 10:37:46 ID:???
つ「鬼族の記憶操作」
358愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 17:43:27 ID:44N2mRiR
竜之助が親父に犯されるエロ同人おしえてください
359愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:18:43 ID:???
最初っから記憶操作して地球のっとればいいじゃまいか
ってこんなはちゃめちゃ漫画に理屈なんてねぇか
360愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:39:48 ID:???
何でいつも人多杉なんだこのスレ
361愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:47:55 ID:???
この板ね
362愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:49:56 ID:???
板全体が人多杉だったのか・・・
いつも検索で来てたから気づかなんだよ
363愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:38:36 ID:???
>※うる星やつら 新装版 1〜2巻発売中!(毎月2巻ずつ発売)

なんかカバーが微妙なんだよな・・・
らんま1/2のときは普通に単行本が出回ってるのに新装版出してがっかりしたものだ。
背表紙がパンダばっかりで萎えたのは俺だけではないはず。
ドラゴンボールみたいにキャラクターの集合って感じの背表紙を期待していた。

今回の売る性はどうなの?
364愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:12 ID:???
大してかわらーん
おrzと言う人多し
365愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:48:24 ID:???
>>363
ん、デジャブ?
366愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:49:24 ID:???
カラー原稿も復刻した完全版が見たいぜ
367愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:51:35 ID:???
集英社は完全版を出して新しいファン獲得と昔読んだことある人の購入で結構売れてるようだけど、小学館はそういうの出してるっけ?
カラー原稿保存してないとか? 作者がかきおろしをめんどくさがってるとか?
368愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:37:04 ID:???
タッチの完全版ってなかったっけ?
なんか前に見かけたような
369愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:09:50 ID:???
ただ単に今後も売りたいから完全版出さないんじゃないの?
出したらもうおしまいじゃん
370愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:48:32 ID:???
超完全版とか究極版とか出そうと思えばどこまでも出せる。
371愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:50:56 ID:???
超完全版とかかなりの特典がなけりゃ買わないだろ
372愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:57:39 ID:???
いっそ原稿と同寸で出版したらどうだ?
373愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 23:26:29 ID:???
超マニア向け企画ってことで原稿だしちゃえw
374愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 23:26:52 ID:???
当時のサンデーを保存している猛者はおらんか
375愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:53 ID:???
うる星やつら キャラクター人気投票
ttp://www.37vote.net/anime/1165847896/
376愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:54:46 ID:I9+ThRX9
もしかしてさ、今日気づいたんだが、
面堂兄妹って両方とも
「終わる」って意味を掛けてるの?
“終太郎”と“了子”。
『終了』じゃん。

みんな気づいてたん?
377愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 05:49:58 ID:???
今いわれて気づいた。
本当だ。
378愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 07:24:42 ID:???
面倒終了
379愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 08:01:26 ID:???
今さら何いってんの?釣り?しねよ
380愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 10:09:49 ID:???
うちも幽霊になろうかな
381愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:43:17 ID:???
新装版もいいが、できるなら
少年サンデーグラフィックを復刻してくんないかなぁ
もちろんセル画付きで
382愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:45:21 ID:???
>>376
>>377

今頃気づいたんか・・・
383愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:50:25 ID:wtSMXO8J
じゃあ飛麿と飛鳥はとb(ry
384愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 12:05:04 ID:???
少年サンデーグラフィックはワイド版にいくつか載ってるね
385愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 13:55:08 ID:???
既出だけど、初めから読み返してみたら…








チェリー背たけえw
386376:2006/12/12(火) 14:41:37 ID:???
>>382
いや了子ってのは両方ともに似た感じの漢字で面白いなとしか思ってなかったのだ。
387愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 14:44:19 ID:???
>>376
ちなみに作者は
「面堂」→「面倒」→「トラブル」
「終太郎」→「シューター」と掛けて
初登場時に彼を「トラブル・シューター」として役付けたかったらしいが
結局、あたる同様のドタバタキャラになってしまった〜みたいな事を
何かのインタビューで語ってたような記憶がある。
388愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 14:54:35 ID:???
闇雲にそう思い込んでるっちゃ
389愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 15:16:53 ID:???
嘘だと思うならぐぐれ。
作者がそう言ってたんだよ。
390愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 15:23:22 ID:t1gNj+ad
「ぼくは芋虫が嫌いだ。したがって殺す!!」
391388:2006/12/12(火) 17:57:17 ID:???
>389
ゴメンそういう意味で書いたんじゃなくて
単にラムのセリフを書いただけです
392愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:25 ID:???
>>385
食い意地は変わらないけどな。
>>391
誤解されるような事書くなよw
393愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:25:50 ID:???
>>391
そうか、早合点してスマンカッタ
394愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:25:54 ID:???
395388:2006/12/12(火) 18:42:40 ID:???
頭にフト浮かんで書いたんだけど
このセリフって何の話だっけ?>闇雲に…
396愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:52:53 ID:???
けけけっ
397愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 19:28:33 ID:???
最初の方の、けけけって笑う所とか
角をじゃきーんってさせて幽霊を威嚇してる所とか
かわいくて好き。
398愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:10:00 ID:???
くそお〜っ、よくもおれの恋人(トマト)をっ!!
399愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:52:32 ID:I8Htbs8q
コミックス全巻まとめて4800円で売ってやがったぼり過ぎだろ
400愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:52:49 ID:???
>>388-391
なんだかんだ平和で安心したわw


テンがビニールハウス燃やすやつかw
401愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:55:25 ID:???
真っ赤な夕日を見ると
402愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:39:54 ID:???
連載開始から25年超か…

ちょwww25年ってww

orz
403愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:59:46 ID:???
ウルトラスーパーデリシャスゴールデンリザーブ・・なんとかキッド28号って
笑撃的な名前のキャラいたね。 あの頃の作者は天才的だった・・。
絵が回を追うごとに上手くなっていったなあ。
404愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:14 ID:???
>>402
そう言われてみると、連載終了からそろそろちょうど20年か?
405愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:30:25 ID:???
そんなに昔の作品なのか。名作はいつ見ても面白いものなのだな。
406愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:32:27 ID:???
初掲載が78年で終了が87だから相当古いわけだな
ほんと今の漫画にはなじめんなあ
407愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:56 ID:YQ7USqtC
竜之介が面堂に夜店の説明するトコが好き
408愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:11 ID:IQVSDps1
竜之介(ち、痴話げんかって何だ?)
あたる「痴話げんかってのはね、親しい男女の〜」

ってところが好き。
409愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:38:48 ID:/TZEEVO7
血汚冷吐(ちよこれいと)とかむちゃくちゃだなあの親父。
410愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 01:23:45 ID:???
途中から人物の鼻がこんな▽逆三角?になるけど
どれが鼻の頭で、どれが鼻の穴なのかわからない。
気になる。
411愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 02:56:36 ID:???
ははぶしっ!
412愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 03:04:27 ID:???
ぐわしっ
413愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 07:11:40 ID:???
↑楳図の影響だろうか
414愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 07:22:00 ID:???
面堂と了子って夫婦みたいだよな。
ぜったいデキてるよ。
415愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 08:35:15 ID:???
そんなこと言ったらトンちゃんと飛鳥は・・・
416愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 08:49:14 ID:???
白発中!
417愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 09:24:55 ID:???
>>416
それアニメだとラムママが
『はくはっちゅん』って読むんだよなw
本当はなんて言ってるんだか
高橋漫画にはよく顔のマーク出てくるよなぁ、あれは笑える
418愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 13:17:30 ID:???
牛レイって初期と中盤以降とでは別人(別牛?)だよな
419愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 13:48:34 ID:???
て言うか登場人物全員別人
420愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 15:04:28 ID:???
しかし宇宙人が日本語話せない設定は他に
見たことないな
421愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 16:33:33 ID:???
レイって、日本語(地球語)話せないっていうよりも、
母国語もマトモに話せないよなw

ラムやランにも、2文字でしかしゃべらないし。
422愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 16:42:51 ID:???
銭湯の話は日本語しゃべれてないような
423愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 16:43:35 ID:???
日本語習得の超簡単な虎の巻があるのになんでラムの母ちゃんは日本語を覚えないんだ?
424愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:07 ID:???
ジャリテンでさえ二ヶ国語ペラペラだからなあ
425愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:16 ID:???
ラム母はそれがいいんだよなあw天然だし
終太郎母もいいけど
426愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 17:52:28 ID:???
文法とかが違っても単語を伝え間違うことはそうそうないはずなのにラムは・・・。
うまいことボケよって。
427愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 17:55:06 ID:???
よくも牛車を壊してくれたな
428愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:20:33 ID:???
ラムとテンはコタツネコとも話せるから3カ国語だな
429愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:32:22 ID:???
首相在任当時の橋龍の写真を見たんだが、終太郎っておっさんになったらこんな感じになりそうだな。
橋龍なかなかイケメンだし。オールバックだし。
430愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:46:48 ID:???
>>429終太郎がおっさんになったら全部金歯になります。
431愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 22:39:41 ID:???
だんさんと別れてもらいまひょ。
432愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:38:15 ID:???
お前のひみつを知っている
433愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:59:06 ID:???
真吾ーーー!!!
434愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:24:02 ID:???
>>432
その回は笑ったw
435愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:42:41 ID:99HOX7xj
うる星やつらを今現在で連載してたら、当時と同じように売れたかな。
それともオタクっぽい漫画と世間からは受け止められるのだろうか。
436愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:10 ID:???
俺リア高で学校持ってってるけど漫画自体は受け悪くないよ
むしろいいほう

今連載してても通用すると思ふ
437愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:51:30 ID:???
>>435
んー
今の萌え系漫画の原点と言っても過言ではないからな〜→うる星やつら
と、いうのも作者が

「ほ〜ら年頃の男の子ってこんな感じのが好きでしょ〜?」

という部分を凄く意識して書いていた感じが個人的にするから。
今の萌え系漫画はほぼそのパターン、要は「キャラに萌えさせて読ませる」って感じ。

と、言う事で
「萌え系漫画が先か、うる星やつらが先か?」
というタマゴ - ニワトリ論に達しそうな気がするです、私は。
438愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:23:55 ID:???
>キャラに萌えさせて…
それすごくわかる。
俺はそうだった。
ラムちゃんに惚れてた。アニメのメガネの状態。
高橋留美子のマンガって主人公と自分を入れ替えると、
すごく気持ちいいんだよなぁ
439愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:54:21 ID:???
オレが読み始めたのは小学生の頃だったから
キャラ萌えとかは感じなかったな。
ただ凄く面白いギャグ漫画だなと思って読んでた。
ノリがいいというか、特に会話のテンポがよくてさ。

萌えなしでも十分強力な漫画だったよ。
440愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 05:34:51 ID:???
高橋留美子の漫画は萌え漫画じゃないだろ。
決定的に違うのは、高橋留美子は女であり、今の萌え漫画の作者のほとんどが男だってことだ。
高橋は女キャラを「かわいく」とか「きれいに」描こうとはしてたけど、「萌えるように」意識
していたとは思えんがな。多分、萌え漫画ってのは、男性作家と男性読者の間にしか成立しない
んじゃないかな。絶対とは言わんが。
441愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 07:34:19 ID:???
>>440
全く同意
うる星を萌えだの何だのってキーワードで捉えるのは、曲解に他ならないと思う
ま、るーみっく自体も元祖ヲタ女的なところがあって、また、そういう要素をアニメで
増幅させちゃったから
アニメが無ければ、元祖ヲタ漫画みたいな扱いにはならなかったんじゃないかな
442愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 07:43:33 ID:???
>>437-438みたいなのがいるって分かってるから、他人には絶対うる星好きって言えないw
本体はPCの奥深く眠ってますw
443愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:27:52 ID:???
>>436
俺もリア高だが学生に持ってく勇気ないわ・・・w
まぁ俺の学校はもともと漫画読むやつ自体少ないようだが。
444愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:35:53 ID:???
ああ、昔読んだな。懐かしいね。

と、今は興味がない風をよそおう。
445愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 17:42:40 ID:???
テンちゃんが雷出してラムが火を吐くほうが似合うよね
446愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 17:54:54 ID:???
そうか?
447愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:24:03 ID:???
それよりテンがビキニでラムがブルマの方がよくね?
448愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:37:09 ID:???
まぁあれはオムツなんだが
449愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:40:35 ID:???
>>448
おまえは今、>>447よりヤバいこと言った!
450愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:08 ID:???
ということは、1話であたるは
ラムちゃんの一張羅のオムツを奪うわけだな。

やべぇ…少年誌じゃ絶対描けねぇ
451愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:20:03 ID:???
うちのいっちょうら〜!
452愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:29:58 ID:???
>>403
とりあえず何も見ずに記憶だけでカキコ

スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号

で合ってたっけ?当時なんで「リザーブ」なんて他と方向性の違う言葉が入ってるんだろって思ってたら、
高橋先生が飲んでたお酒の名前だったとか。
453愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:33:35 ID:???
>>432>>434
俺はあたるが書いた「さくらさんの秘密を知っている」でマジ吹いた。
454愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:39:27 ID:???
サクラの童心ほすぃ。。
455愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:59:37 ID:???
>>454
もれなく妖怪もついてくるぞ
456愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:33:20 ID:???
タコをやっつけろ〜
457愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:11:03 ID:???
リリックな気持ち…
458愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:51 ID:???
オエッ
459愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:59:56 ID:???
くらま星の雌が、初代長老の時は烏天狗なのに。くらま姫はなぜ人型なのかいまいちわからん。
女王蜂みたいなものか?
460愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:36 ID:???
>>459あれは初代お世話係?じゃないの?
あれ?もっかい読まないとわからなくなってきた。
461愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:15:27 ID:???
>>452
合ってる・・・・・
462愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:07 ID:???
>>453
「ひみつ」までしか書いてない。
463愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:49:00 ID:???
>>452
本当に記憶だけで書いたなら真のるみきすとだ!
464愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 00:26:13 ID:YBHS2Aem
>>459
ラグビーボール型宇宙船の宇宙人も女王だけ人型だったよな。男達は火星人みたいだった。
465愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:04:06 ID:???
>>464
そう。それがルーミックワールドの世界観。
466愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:04:28 ID:???
>>464
アニメでは男達も普通の人型だった。
467愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:10:43 ID:???
なぜラムの父ちゃんは人型なんだ?!
468愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:16:20 ID:???
>>466
男達が、上半身人間+下半身タコだったのは、漫画?アニメ?
んでもって、女王も結局、下半身タコという落ちだったような・・?

だめだ、痴呆だ・・orz
469愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:16:34 ID:???
>>457
「リリックな気分」ってどうゆう意味なんかいまいちよく分からないんだけど。
470愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:18:47 ID:???
>>468
漫画では男達は下半身タコ、女王は完全なる人間型。
アニメでは男達も完全なる人間型、女王も完全なる人間型。
だったはず。
471愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:19:11 ID:???
>>467
人型だが鬼だな。
そして母ちゃんも鬼だが、すげ美人で優しくて、でも最強。
つか、ラムの母ちゃん、好きだったな・・
472愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:20:37 ID:???
面堂母は?
473愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:24:27 ID:???
面倒母は美人だが、無口過ぎ。
そして基本的に底意地悪い性格が難点だな。
ま、その点、了子は母に似たんだな・・。
474愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:25:56 ID:???
了子は最強キャラ。
475愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:30:56 ID:???
そういや、了子は本気であたるが好きなのかと思ってたこともあったな・・。
結局どっちだったんだろ。
476452:2006/12/15(金) 01:37:01 ID:???
>>461>>463
まだ確認してないけど合ってたか。あの頃(厨房工房)の記憶って結構しっかりしてるんだよな。
BDの校長の長セリフとかいまだに言えたりするしな。そういう記憶領域を少しでも有効に使えてたらなぁorz
477愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:45:07 ID:???
きさまらアホか…
タコの足は何本だ…
478愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:48:41 ID:???
若、7本です。
479愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:54:51 ID:???
先生、授業を続けてください・・
480愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:35 ID:???
ダーリンなにか悪いことしたのけ!?
481愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 02:46:11 ID:???
>>475
一応了子はトンちゃんが好きなんじゃないの?
482愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 02:51:08 ID:???
>>481
その可能性は高いが、しかし本当のところはよくわからん。
なにしろ、おもしろければそれでいい女だからな。
でもまあ、とりあえず、あたるの胸に自らとびこめるのは了子だけだな。
483愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 03:01:13 ID:???
ラムとしのぶ(初期)がいるではないか。
484愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 03:22:49 ID:???
>>472
よくも牛車をこわしてくれたな!!
485愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 03:30:50 ID:???
>>475
俺はむしろ蘭ちゃんが本気であたるくんに惚れると思ってた。あの神社での初詣のおみくじの話とかで。
486愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 03:40:47 ID:???
>>484
ラム母と面堂母の授業参観の話読み返してみたけどやっぱおもしれ〜な〜ww
487愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 03:56:40 ID:???
    ∧∧ ムク  >>755
   ( ゚∀゚)  天満とナポレオンらしいぞ
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 04:01:12 ID:???
>>485
なんだかんだいって、初期はもてキャラだったからな>あたる
489487:2006/12/15(金) 04:04:06 ID:???
スレ違いすまん。
490愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 05:00:30 ID:???
>>488

「あたる、おいも蒸かしたわよ」(厚化粧)
「ううん、よーく考えて結論だしたのよ」
レイも最初は超もてもて。
(台詞うろおぼえでごめん)
491487:2006/12/15(金) 06:44:54 ID:???
比較は難しいが・・

レイ>>面堂>つばめ>>>>>コースケ>>あたる>>>>>温泉

・・てとこか。主に中・後期の印象だが。
492愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 07:33:52 ID:???
あたるは化け物にモテる
493愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 08:39:31 ID:???
コースケは聖胃袋以外からはモテてないだろ。
494愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 11:46:50 ID:???
しのぶと結婚すると不幸になる相手としてつばめが映ったが、
もし仮にしのぶがつばめと結婚したとしてどう不幸になるのだろうか?
495愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 12:16:23 ID:???
>>469
叙情的。リリカルともいう。
496愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 12:44:01 ID:???
一番好きな話じゃなくて、一番面白い(ギャグが)話って何?
俺はミスコンかな
497愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:00:27 ID:Mchocam+
>491

さくらとしのぶじゃしのぶのほうが強いだろ。しのぶより強い奴はいないだろ。
498愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:03:17 ID:???
>>494
つばめは化け物を召喚するのが得意→しのぶは人外生物に好かれる→
(イケメンに化けた人外生物の)子をはらむ危険性あり=結果として不幸

こんな感じ?
499愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 16:22:48 ID:???
どうせループするならこういう漫画ですればいいのに
500愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 16:36:23 ID:???
>>495
叙情・・・自分の感情を述べ表すこと(広辞苑より)

なんでこの言葉があのシーンで出てきたかが分からない。
501愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 16:51:08 ID:hg9yFVgT
あたるがクラマの性転換銃で女になったとき
「男好き」の性格に変わらなかったのが不思議だ。
青い鳥の話で面堂が女になったときはマジ美人と思った。
竜之介はあのまま男でいた方が幸せになれた気がす。
502愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 18:58:14 ID:???
>>500
おおざっぱに言うと、「乙女ちっくな気持ち」ってことだよ。
503愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:07:27 ID:???
>>496
個人的には変身スプレーかな。
全体的にはほぼ普通のドタバタ話だけど最後のコマで噴いた。
504愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:50:54 ID:???
花札とかラーメンとか面堂とか面堂とか面堂とか面堂とかになったりな
505愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:26:23 ID:???
やっぱり、一話完結でオチがちゃんとついている話がいいな。
506愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:07:47 ID:???
>>496
秘密の花園。


「先生を」
「腹いせに」
「再起不能に」


「実は今朝…」「寝小便したっちゃ」
507愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:38 ID:???
寝小便したっちゃは爆笑した!
508愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:11:36 ID:???
俺も腹抱えて死にそうになったわw
面堂の顔も合ってて最高
509愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:57 ID:???
>>502
なるほど。そうゆう意味なのか。
510愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:54 ID:???
寝小便したロリラムちゃんハァハァ(*´Д`)=з
511愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:47:13 ID:???
面倒はノリがいいよね
本人はその気はなさそうだけど
512愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:54:23 ID:???
>>502
つまり叙情バシカという言い方もありうるわけか
513愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:32:20 ID:dFQaTZ6o
叙情バシカ・・・。なんだかエロい響きだ・・・。
514愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:43:57 ID:???
>>505
この作者は長編を描くと途端につまらなくなるからな。
らんまとかヒドい。
例の現在連載してる漫画とかめっちゃやばいしな。
515愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:00:20 ID:???
>>510
寝小便したと間違われてお尻ペンペンされるロリ蘭ちゃんハァハァ(*´Д`)=з
516愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:14:00 ID:???
あたるってけっこう亭主関白だよな。
517愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:23:21 ID:???
だがそれがまたイイ!(・ω・)/
518愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 05:25:41 ID:???
新装版3・4巻,今日だっけ?
519愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:44:47 ID:???
3巻の表紙はしのぶ、4巻は面倒だね ここまでは予想通りだな
ここからはどうなるんだろう?
520愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 09:12:57 ID:???
>>496
「なんだこれは・・・」
「松千代ですよ、義兄さん!」
521愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 09:43:56 ID:???
>>505
同感。
長編ストーリーの巻の前後の巻は、
1話完結の話がまとめて収録されてるから好きだ。
522愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 13:22:58 ID:???
あたる源氏
523愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 13:27:35 ID:???
あたる源氏の響きが好きだ。
524愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:17:59 ID:???
>>518
今回は誰がラムちゃん描いてたの?
525愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:34:14 ID:???
確か、ケロロの吉崎観音と。クロマティー高校の、野中英二だと思う。
526愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:50:09 ID:???
やっぱりサンデー関係か、後輩格の漫画家しか描かないよな
鳥山明のラムは見たいな〜
527愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 16:27:46 ID:???
野中ってそんなに女の子の絵上手くないよな
528愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:45:17 ID:???
>>526
同じ80年代を引っ張った漫画家なんだから鳥山明には描いて欲しいよなあ。
529愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:52:43 ID:???
>>527
マルモの裸体は正直イイ!!
サンチも主人公に惚れさえしなきゃ萌えた。
530愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:53:38 ID:???
スマン、野中って書いてたなorz
ちゃんと読んでなかったわ
531愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:57:39 ID:???
興奮しないで!
532愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:20:28 ID:???
鳥山明のラムか〜
クロノトリガーのエイラみたいな感じかな。
533愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:20:56 ID:???
クロマティ鬱
まあラムちゃんの星にもああいうのがいるって考えれば納得か
534愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:27:15 ID:???
野中 ウケ狙いそうで矢だ
535愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:35:59 ID:???
>>528
うん、鳥山明と高橋留美子は対になる存在じゃない?描いて欲しいよね
あとは魔夜峰男とかさくらももこ・・・原哲夫とか・・・無理だろうなw
536愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:38:03 ID:???
34巻は鳥山明で締めてw
格的にもその辺が妥当だろうから
537愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:00:10 ID:???
最後は留美子本人が・・・なしだな
538愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:19:05 ID:???
いいかげん終われ
他の漫画家の話はスレ違い
539愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:26:03 ID:???
うる星やつらに関する他漫画家の話なんだからスレ違いではないのでは?
540愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:37:32 ID:???
飛鳥初登場のとき飛麿が「いきなり鉄の妹持たされた兄の気持ちがわかるか」
面堂「兄の方が夫よりまだ救いがあるわい」とか言ってたけど
兄の方が夫より悲惨だと思う…
夫だったら別れることもできるが、兄は一生兄だからね

541愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:59:09 ID:???
>>531
それってしのぶのセリフだっけ?
542愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:00:45 ID:???
>>540
どうしても嫌なら結婚しなければいいんだもんな。
543愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:03:52 ID:???
了子が妹だったら3日ぐらいで狂いそうだ
544愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:20:54 ID:???
私だってお兄さまのことが…大好きですのにー!
545愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:42:43 ID:???
すぐ慣れるよ飛鳥
546愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:52:58 ID:???
>>543
それでも面堂は「かわいい妹」と言っとるんだよなあ…
547愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:59:43 ID:???
そんなこと言ってたっけ?
548愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 23:17:20 ID:???
>>547
あたるに向かって「貴様ごときに可愛い妹を渡せるか」
みたいな事言ってたような。
549愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:27 ID:???
それはちょっと意味が違うんじゃ・・・w
550愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:02:10 ID:dFQaTZ6o
>>541
多分そうだったと思う。
551愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:17:37 ID:???
了子を襲いたい
552愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:36:32 ID:???
蘭ちゃんはラムちゃんに嫌がらせしたいならダーリンとやっちゃえばいいのにな
553愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:41:06 ID:???
それはちがうだろそれはw
それにレイとラムは色々とやって(ry
554愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 00:44:27 ID:???
ダーリン、あたしと契って。
555愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:15:19 ID:???
キスはしたよな
556愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:36:38 ID:???
しるこ。
557愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 02:21:57 ID:???
しるこ〜!
558愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:49:38 ID:???
しるこがどうしたんだ!
559愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 07:20:19 ID:???
ランがおしるこを頭からかぶったりしたら
レイに全身ぺろんぺろんしてもらえるよ
560愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 08:07:37 ID:???
最近読み返して気付いたんだが、あたるたちは最初は高1で途中で高2になってるんだよな
561愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 08:19:00 ID:???
>>559
「ランちゃん、しあわせー!!!」
562愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:40:45 ID:???
「おまえおれが貧乏なこと知ってるくせに…」
「目を伏せるな!冗談にもならん!」

こういう小ネタが好き
563愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:13:29 ID:???
>>560
多分2年生になってから漫画ではメガネが消えたな。
564愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:27:19 ID:???
>>562
俺もそうゆうネタ好きだ。クスリとくるww
565愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:43:53 ID:???
しのぶは結局因幡君と結ばれるのか?
566愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 12:52:57 ID:???
両思いっぽいしな。

うる星で一番良いポジションはコースケあたりだと思う
567愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:57:02 ID:???
格ゲ化してみようか
568愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:28:22 ID:???
>>557
おまえが「しるこ」なんて言わなけりゃ、まだ食えるものになっていたんだ!
569愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:53:32 ID:???
チェリーかw
570愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:19 ID:???
終太郎と飛鳥が結ばれるのか、了子と飛麿が結ばれるのか?
571愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:06:04 ID:???
はたまたどちらも結ばれないのか?
572愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:48:19 ID:???
終太郎と了子、飛麿と飛鳥が結ばれます
573愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:52:15 ID:ZUKFfqJw
復刻版のおまけの吉崎と野中のラム? の絵って興味あるけど、見た人
どんな感想だった?
574愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:08:28 ID:???
>>560
「うちもヒマだっちゃね〜」っつってラムが遠足についてきたのが
二年次最初のネタ。
575愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:53:12 ID:???
漫画では、1年から2年への進級時にメガネたちは
このままでは勉強できず進学できないので他校へ転校した
ことにされている。
576愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:18:19 ID:zSenOU6e
>>575
ホンマに?そんな裏設定あったん!?
577愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:24:53 ID:???
>>572
>飛麿と飛鳥
やめんかw
リアルで生々しいwww
578愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:29:00 ID:???
>>576
少年サンデーグラフィックス(すまん号数忘れた)で読者の
「ラム親衛隊はどこへいった」の質問に原作者がそう答えた。
579愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:04 ID:???
サンデーグラフィック欲しいなぁ・・・
580愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:50 ID:???
親衛隊のくせにどっかいくわけなかろう
作者もめちゃくちゃな設定すんだな
581愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:40:01 ID:???
ほんと親衛隊の名が泣くよなww
582愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:41:03 ID:???
>>580
作者が設定するわけじゃないよ。ああいうanother設定は編集部で勝手に(以下略

今度実家に行った時グラフィック取ってこようかな。
583愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:48:58 ID:???
>>575
>>578
アニメのメガネなら
「勉強とラムさん、どちらも手を抜くことなく頑張って両立させてこそ本当のラムさん親衛隊ではないのか!
それをおまえはラムさんという我々の唯一の光、暗黒に射す一筋の希望を投げ捨ててどうするんだ!!!
おまえは俺たちの心を踏みにじった!そんなにラムさん親衛隊が重荷ならば勝手にやめるがいい。
俺は例え一人になったとしてもラムさん親衛隊員であり続けるぞ!
俺はラムさんの永遠のしもべだ〜〜〜!!!!!!」
とか言いそうだなw
584愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:54:38 ID:???
>>582
2年生に進級するときのクラス替えで別々のクラスになってしまいました。
今は漫画には現れない形で親衛隊を続けていますよ。
みたいな感じにお茶を濁しとけば良かったのにな。
585愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:55:25 ID:???
原作のメガネに向かって?こりゃめでたい話だなw
586愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:57:07 ID:???
>>585
587愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 02:01:38 ID:???
あ583に対するレスね
588愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 02:46:48 ID:???
ここは漫画版のスレだから、余りアニメに触れすぎると
場違いになるかもしれないが、アニメ版のメガネは枠外で
>>583のようにいっているに違いない。
アニメ版のアイツはスタッフと視聴者の分身なんだ。
サルまんで取り上げられてた文字通りの「メガネ君」だ。
589愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 11:45:43 ID:???
そういや、夏頃やってた「いぬかみっ!」とかいうアニメに、出てたなメガネ。
つか、この話自体がかなりあれだが。
590愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 13:04:29 ID:???
新装版みるとやっぱり面堂はイケメンだな
591愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 14:15:42 ID:???
最大級愛情表現!!!!
592愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:40:50 ID:???
大歓喜♪
593愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 17:15:53 ID:???
あたるだけ電撃というのもなぁ

特別ってことかな
594愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 17:22:54 ID:???
んだ。
595愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:41:23 ID:???
>>559
レイのタイ焼き代が馬鹿にならない
 ↓
自分で作る
 ↓
巨大な鍋であんこを作る
 ↓
鍋の中に落ちる
 ↓
レイに食われる
596愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:59:19 ID:???
最終回、ふたりが抱き合うシーンって
はたから見てた人たちは意味わかんなかったんじゃなかろうか。
なんでいきなりラムが勝負放棄してあたるに向かっていったのか。
ツノが落ちてそれであたるの愛を悟ったとか、あの瞬間でみんなが
理解できたのかどうか疑問だ。
597愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:55:31 ID:???
全世界+小宇宙がラムとあたるの痴話喧嘩に巻き込まれただけなんだよな、なんて悲劇的
598愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:32:37 ID:???
藤波父娘見てると早乙女親子が浮かんでくるわ
599愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:41:29 ID:???
>>598
男らしさと女らしさ、父と子というものはらんまに受け継がれているな。
600愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:27:19 ID:???
>>596
あれ、たぶん誰も見てないと思うよ。中継のTVカメラでさえも。
あそこに至るまではずっと町の人々の目があったけど、ラストだけ他にだーれも描かれてない。

表向きは『あたるは最後の力を振り絞ってラムをつかまえてツノを握った』ことになってると思うよ。
そして真相は面堂財閥の力で闇の中と。
601愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:31:28 ID:???
あたるとラムだけが知る秘密って感じで良いな
602愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:05:03 ID:???
「ツンデレというのは現実には男側にしか存在し得ない。女が
男に惚れたら最初からデレデレだ」と力説してたブログがあった
が、まさにこのマンガそれを体現してるな。
603愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:10:45 ID:???
>>602
そんなこと力説されてもなw
604愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:46:25 ID:???
ラム→デレ
響子→ツンデレ
605愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:51:17 ID:???
でも正直、最後のエピソードは、連載当時、痛々しくてちゃんと見られなかった覚えがある。
作者は、「うる星は、あくまでラブコメ」というこだわりから、ああいう話で締めたかったん
だと思うが、長年作品を追い続けてきた者からすると、今更感がただよってしまった。
ラムがあたるの愛を再確認するってことはいいとしても、もう少しうまいやりかたはなかった
のかな、と思う今日この頃。
606愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:33 ID:???
ツンデレキャラの元祖みたいに言われるけど
響子さんはツンデレキャラとはちょと違うと思う。
607愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:16:54 ID:???
つか、ラムから見ると、

あたる→ツンデレ

その他の男ども→デレ
608愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:19:30 ID:???
>>605私は鬼ごっこでしめてくれて良かった。
例えば煮え切らない最終回よりは
最初と最後が同じ鬼ごっこってのがいい。
609愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:27:07 ID:???
ツンデレって源氏物語の頃からあるんじゃないの?
610愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:38:35 ID:???
>>608
最初と最後が鬼ごっこで韻を踏んでるのは悪くないんだけど、両回を比較してラムとあたるのモチベーションが違いすぎる点がちょっとね。初回は真剣勝負だけど、最終回はいわゆるやらせっぽい
ところがいかんともしがたい。ラムを拉致してるのが本当の悪人なら緊張感出たんだろうけど、
うる星には真の悪人を登場させないっていう制作上のポリシーがあったからね。
611愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 02:16:26 ID:WYRtSghd
あの豚の集団は確かにいらなかったな。話をややこしくしてるだけでいまいち面白くない。
しかもいきなり出てきた二人が本当は両思いだったのですとか言われてもねえ・・・。
感情移入しがたいですよ。
612愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 02:18:05 ID:???
>>607
俺今まで気づかなかったわそれw
613愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 02:34:09 ID:???
物理を勉強してるってことはあたるって理系なの?
文系では物理は習わんよな?
614愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 03:06:18 ID:???
>>613
まあ、その可能性は高いが、そもそも昔の高校生は今と違ってたくさん勉強させられたからな。
文系でもまれに選択で物理とる場合あったし。
あと、当時の時代背景として、理系全盛期ってのもあるかも。
615614:2006/12/19(火) 03:12:59 ID:???
あ、思い出した。
「物理とはそれほど難しいものなのだ!」ってせりふ、あたるが言ってた気がする。
つまりあの話は、難しい科目じゃないと成り立たない話なんだな。
そんで多分、作者も理系だったんじゃ?
616愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 03:13:00 ID:???
昔の高校生がいるね
617愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 10:54:44 ID:???
作者が高校生だったのは30年以上も前のことだしな。
618愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 11:04:20 ID:???
>>615
作者は日本女子大文学部卒なはず。まぁだからといって文系だとは限らないが。
619愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 11:43:45 ID:zEx87LhX
作者は数学が苦手だったと言ってた。しかし家庭環境は理数系に馴染んでいたはず。周囲からの要求水準が高すぎたのかもね。
620愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:16:58 ID:???
あたるのその場限りの妄言で
よくもまぁここまで盛り上がれるな
621愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 18:28:49 ID:???
別に妄言ではないだろ。
622愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 19:32:46 ID:???
いずみちゃんのぞみちゃん
623愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 19:34:06 ID:???
ツンデレは実はラム
624愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:27:12 ID:???
>>613
2年に進級するときにしのぶが理系を選んだからあたるもついて行ったのかも。
625愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:01:52 ID:???
数学できんのが何で悪いとやー
626愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:03:32 ID:???
ラムちゃんはノロ大丈夫?
627愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:23 ID:???
なぜラムちゃん限定・・・?
628愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:24 ID:???
つーか理系文系と分かれてないだけ。
629愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:08:07 ID:???
どれほど食ってもプロポーションが変わらないサクラだけど、
体重は激しく重くなってるんだよね。
ホテルの意地でごちそう山盛りばんばん出されたけどすべて食いきったサクラが
その後プールにブクブク沈んじゃうシーン、あの時のサクラって
体重何`だったんだろうw 100`じゃきかないか…?
630愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:13:08 ID:???
>>627
宇宙人だからだろう
631愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:29:18 ID:???
ラムちゃんが風邪ひいたときは地球人には皮膚病として感染したからな。
宇宙人にはどんな症状が出るか分からんもんな。
より痴女になるかも。
632愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:38:57 ID:???
電撃が止まらなくなるとか
633愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:34:13 ID:???
そーいや安永の同人誌で狂牛病にかかるラムちゃんってぇ漫画があったな
634愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:49:28 ID:fYkXHvZn
狂牛病になったラムちゃんはどうなるんだ?その同人誌では
635愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:53:41 ID:???
>>634
どーしても見たいか?
636愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:54:37 ID:???
つーか狂牛病ってwww
「ラムちゃん牛になる」と掛けてるつもりか?w
637愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:56:47 ID:???
>>635
見たいか見たくないかそれは問題ではない。
なぜならそう、答えは決まっているからだ。
答えはイエス、つまり「是非とも見たい」だ。
638愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 01:57:56 ID:???
http://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/upload.html

shichi20749.zipだ
受信パスはラム、まぁ、あまりオススメしないというか…
639愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:01:10 ID:???
眠いから明日読むわw
640愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:16:36 ID:???
もうアクセス3になってる、ワロス
641愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 03:48:17 ID:kj+MX8cl
>>638
見た。
思ってたより、いい話だった。
642愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 09:09:07 ID:???
>あまりオススメしないというか
ああ、そういうことね。
643愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 12:24:13 ID:???
チャイナ服お団子ヘアのラムちゃんかわいい
644愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 17:44:27 ID:???
>>643
饅頭こわいの扉絵?
645愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:43:52 ID:???
新装版5・6巻の表紙は誰だろ。
そろそろチェリーかサクラかな。
それともおユキや弁天が先だろうか。
646愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:23 ID:???
チェリーのドアップwww

まぁそろそろサクラさん、蘭ちゃんだろうね。
七巻はジャリテンかな。
647愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:59:13 ID:???
ジャリテンが5巻か6巻だと思う。あとはサクラかな。
648愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:09:50 ID:???
>>645
チェリーのアップは度々出てくるネタなわけだが
それで表紙を独占するとなると…


>>647
とりあえず5巻でテンはないかと
649愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:17:20 ID:???
あたる、ラム、しのぶ、終太郎
を除いたレギュラーキャラはジャリテン、サクラ、チェリーじゃないか?
準レギュラーがラン、レイ、飛麿、了子あたりかな。
650愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:02:43 ID:???
コースケ・・・
651愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:08:38 ID:???
コースケはないだろ
案外レイだったり
652愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:20:28 ID:???
あれ?ジャリテン登場は7巻じゃなかったっけ?
6巻だっけ?
ワイド版しか手元にないから確認できん。
653愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:30:40 ID:???
7巻・・・・
654愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:55:37 ID:???
・・・・ワロスw
655愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:00 ID:???
>>638
もっとひでえの想像してたから
まあいいかという感じ
656愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:27:10 ID:???
>>638
ノリノリのお下劣にクソワラタ。
657愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:31:54 ID:???
>>653-654なんでワロスなの?
658愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:02 ID:???
>>657
かわいい勘違い>>652
659愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:02:38 ID:D6Nu7FK+
>>653
とゆうことは7巻がジャリテンか。
じゃあ5、6巻はサクラ、チェリー、ラン、レイあたりかな。
660愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:35:20 ID:???
>>652だけど、
>>647がジャリテンが5巻か6巻って書いてるから
あれ?ジャリテン登場って7巻じゃなかった?
なのに5巻か6巻って発想はなぜ?
と勝手に暴走しただけです。すみません。
661愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:12:45 ID:4P3RiiTB
>>592
シャンプータンじゃないかwww
662639:2006/12/21(木) 01:26:23 ID:???
>>638
意外とかなり面白かった!ありがd
663647:2006/12/21(木) 01:46:25 ID:???
>>660
いや、俺はただ単にメンツ的にも知名度的にも次はジャリテンかなと主観的に思っただけ。
664愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:55:05 ID:???
>>638
放尿に少し興奮した変態な俺がいる。
665愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 02:13:03 ID:???
>>663なるほど。
しかしやはりジャリテンには初登場7巻の表紙を飾ってほしい。
666愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 02:50:57 ID:???
キングオブ薄情はおユキですか?
ランも大概だけど、見舞いに来て寝たラムに、毛布的なものを掛けてやったりしてたし、まだマシかと。
667愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 03:21:59 ID:???
おゆき>>>べんてん>らん>らむ
668愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 03:22:47 ID:???
↑すてきなじゅん
669愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 04:22:06 ID:???
了子→薄情
おユキ→無情
670愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 04:26:20 ID:???
了子→ツンデレ
おゆき→ツンデレ
さくら→ツンデレ
しのぶ→デレツン
あたる→デレツンデレ
レイ→デレ
671愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 04:37:14 ID:???
しぃのぶさぁん! 好きだぁあぁああぁあ!
672愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 06:54:09 ID:???
え〜アザラシですよぉ〜
673愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 07:42:37 ID:???
>>670
飛鳥:デレ



これ忘れちゃいかんよ
674愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 08:38:12 ID:???
ジャリテン;デレ
675愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 09:22:05 ID:???
面堂:デレ
676愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:25:22 ID:???
あたるの母さん:ツンデレ
あたるの父さん:デレ
677愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:45:49 ID:???
ラン;デレ
678愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 13:03:52 ID:???
弁天:ツンデレ
お雪:…
679愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 14:18:41 ID:???
>>638
うぉ、懐かしー絵柄だな、安永氏か。彼のコミックスはほぼ全部持ってる。
ストーリーも彼の個性モロだしだな。エロなのに全くエロく感じねぇ。
安永氏、今は同人メインなの?
680愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 15:31:22 ID:???
軸足がどこにあるかは知らないが、商業誌ではcomicリュウで『青空にとおく酒浸り』を連載している。
ttp://comicryu.com/lineup.html
681愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:53:00 ID:???
なにー!?
安永氏って、あの安永氏だったのか!
なんで同人なんか描いてんだ?
682愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:16:55 ID:???
てかゼノンと銀英伝やってるんだ・・・
683愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:22:19 ID:???
>>681
そんな有名な人なの?
684愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:47:44 ID:???

つ 沖縄体液軍人会
685679:2006/12/21(木) 19:09:53 ID:???
>>680
d。リュウで描いてたのか。火星人刑事以来ノーマークだった。コミックスも出てるのかな。

>>683
うる星リアル連載時に「県立地球防衛軍」「陸軍中野予備校」をサンデー(県立〜は増刊)に連載してた。
俺は正直うる星と陸軍〜目当てでサンデー読んでた時期がある。
686愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:06:32 ID:???
うる星知ってるやつなら名前くらいは知っててもおかしくないと思うんだが
687683:2006/12/21(木) 22:30:59 ID:???
>>685
「陸軍中野予備校」は名前だけ知ってる!
688愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 00:04:21 ID:8UF3EZ3t
つーかサンデーに連載持ってたような人が同人に行っちゃってるの?
もしそうならなんか悲しいな。
689愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 00:27:55 ID:???
同人で描く=悲しい、なのが不思議
690愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 00:58:07 ID:uPT3AUoa
>>689
そりゃ、君の感覚の方が世間からずれてる。
メジャーレーベルのミュージシャンが売れなくて自主盤だすようなイメージあるでしょ。
まああえて自由にやる方をとったというのは説明しないとわからないだろう。
691愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:00:20 ID:???
唐突に・・・

『極彩のペアルック』の終わり方が好き。
692愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:06:26 ID:???
安永って同人あがりじゃなかったか?
693愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:14:22 ID:???
同人生まれ
サンデー育ち
同人暮らし
694愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:19:54 ID:???
同人に生まれ
サンデーに育ち
同人に死ぬ

それもまた人生。
695愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:27:51 ID:???
>>691
しあわせだっちゃ♪
696愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:48:09 ID:???
サンデー・グラフィックってもう入手不可能?
697愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 06:48:42 ID:???
>>695
『極彩のペアルック』ガラのハンテンが欲しいんだが、無いのう。
698愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 07:22:16 ID:???
アルデバラン在住の鈴木ぺら子さん
699愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 10:14:04 ID:???
ぺら子さんの体験談は効果抜群。
少なくともアレを2セット売り上げた(笑)
700愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 13:25:38 ID:???
>>697
あのどぎつい柄のハンテンか?w
701愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 13:49:30 ID:???
>>697の私服はベルボトムに星のシャツだな。
702愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:07:15 ID:???
じゃあ俺は「うにが好き」Tシャツを
703愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:11:42 ID:???
じゃあ俺ジャリテンの服
704愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:19:35 ID:???
おむつやないど!
705愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 20:59:06 ID:???
鬼のパンツはいいパンツ
706愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:18 ID:???
渚登場時、あたる達が渚を前に騒がなくて
最初から男だとわかってた方いますか?
707愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:45:16 ID:???
ノシ
708愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:50:13 ID:???
ちゃんとした過程踏めば飛鳥も男性恐怖症にはならなかったんだろうか
709愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:20:23 ID:???
飛鳥はいらない子。
710鬼井:2006/12/22(金) 23:08:07 ID:???
じゃあ俺がもらおう
711飛鳥:2006/12/22(金) 23:18:29 ID:???
>>710
きゃー!!!!おとこーーーー!!!!!!!!!
712愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:33 ID:UZlvf+Ge
偶然キッズのアニメも飛鳥だった。
713愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 00:26:36 ID:???
>>711
>>710はおにいさまなのですよ。
714愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:59 ID:???
>>696
ヤフオクには結構出てる
715愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:04:55 ID:???
>>696ブクマに105円であった。
716愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:05:56 ID:???
>>708
飛麿母(敢えて飛鳥母とは言わない)はけっこうあっさり結婚できたんだから
あそこまでの男性恐怖症は飛鳥自身の天性からのものだろう。
717愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:10:37 ID:???
天性なわけないやろあほか
718愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:19:26 ID:???
飛鳥って乱馬に出てくると雰囲気合うかもしれんが、
うる星だと登場する話がダレてしまうな。
飛鳥の見境なしの暴れぶりは作者のストレス解消だったのだろうか?
719愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:44:12 ID:???
ほんとそうかも。飛鳥ってらんまに出てきそうなキャラだわ〜
720愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:57:35 ID:vWZ84JZT
飛鳥関連の話つまらんわ
721愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 03:04:06 ID:???
結論としては飛鳥話はうる星としてはつまらんがらんまとしては面白い、
つまりらんまはうる星に劣る、ということか
722愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 04:06:51 ID:???
らんまにでてきそうなだけでない?
まぁらんまよりうる星やつらのほうが良作だけど
723愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 05:16:23 ID:???
らんま世代には、らんまとか犬夜叉とか、おもしろいの?
おれは、らんまも犬夜叉も、連載一年くらいで見れなくなったな。
おれが年を取っただけかもしれんと思ってたので、ちょっと聞いてみたくてな。
724愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 05:23:12 ID:???
らんま時代、小学生でコミックス集めてたけど
友達に「これ、らんまより面白いよ」とうる星すすめられてからは
うる星の方が絶対おもしろいと思うようになった。
実際、らんまはコミックス集めるの途中でやめたし。
全巻揃えたのは社会人になってから。
犬夜叉は1巻だけ読んで「ふ〜ん別にいらないや」って感じ。
725愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 05:30:44 ID:???
>>724
やっぱそうか。
いい友達もったな。
726愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 07:24:43 ID:???
俺は最初は立ち読みだったんだが、結局買い揃えたのはうる星とめぞんとその他の短篇くらい。
らんまや犬夜叉は集める気にはならなかった。
それでも らんま→うる星 の順に読んだのは正解だったと思うが。
逆ならもっとらんまを楽しめなかっただろうな。
727愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 07:30:46 ID:???
初期うる星は超最高である、高橋はもう絶対この域に達せない
初期らんまは後期うる星に勝る
後期うる星の多くの回が糞だったというのもあるが初期らんまは結構よかった
犬は一切見てない
728愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 08:22:51 ID:???
そもそもらんまは初めから対象年齢を下げたわけだがな。
それがなぜか外人に受けた、と。
確かにうる星の一話一話が濃いのに対してらんまは(良くも悪くも)軽くて親しみやすい。
729愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 08:38:02 ID:???
つか、うる星の一回完結じゃないやつよりはいいよらんま
一回完結の話って体力いるんだろうな
続き物としてはらんまはよい出来
一回完結のらんまは結構面白い
730愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 09:13:46 ID:???
>>728
外人にはDr.スランプよりもドラゴンボール(特にZ)のほうが受けるようだ。
求めるものが違うんじゃないかね。
731愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:26:54 ID:???
国内でも、Dr.スランプよりもドラゴンボールのほうが受けたんじゃないの?
732愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:49:55 ID:???
>>727
らんまは後期のが面白くなってたような気がする。
ひなこ先生が出てくるあたりとか。

うる星はコミックス26巻くらいから急にパワーが落ちたような
733愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:32:01 ID:???
>>724
俺が居る。
俺も途中から全然読まなくなって、社会人になってから
「あーそう言えばらんまあと数冊だけだな、揃えとくか」
みたいな義務感?みたいなので揃えた。
734愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:33:24 ID:???
らんまもうる星も好きでーす。
735愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:51:22 ID:???
犬夜叉→らんま→うる星の順で入れたら一番幸せなのかも。
ただ、らんま→うる星(逆も然り)は比較的入りやすいが犬夜叉→らんま(or犬夜叉→うる星)は入りづらいかもな。
つーか犬夜叉から入ったら過去の高橋留美子作品なんかに興味出ないかもなwww
736愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:22:49 ID:???
うる星⇒めぞん⇒らんま
でよんだけど、うる星、めぞんはネ申、らんまは、何となく読んでおくかって程度
めぞんとらんまの間に大体の短篇と人魚読んだかららんまが微妙なかんじ
737愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 15:04:25 ID:???
てかアンチは出て行けよ
738愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 15:08:16 ID:???
いないと思うが
739愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 15:25:00 ID:???
うる星後期はなんとなくらんまを暗示していたような気がする
740愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 15:43:21 ID:???
小3の誕生日 うる星ワイド版全巻を誕生日プレゼントにと親に頼んだ。
そのころらんまが連載中で友達に薦められたがどうしてもらんまを認められなかった自分・・・
というかうる星信者過ぎて認めたくなかったんだなぁ 今思うと。
741愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 16:29:23 ID:???
あたるって名前ひらがななの?
742愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:03:57 ID:???
しのぶとかもひらがななのか?
743愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:04:34 ID:???
ひらがな以外になにがあるの?
744愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:06:55 ID:???
ジャリテンは「天」か?

まぁ宇宙人だから漢字要らないけど
745愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:29:55 ID:???
男の名前でひらがなは珍しいなと。
746愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:36:36 ID:???
中(あたる)。
747愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:50 ID:???
それは江川氏だろ。
748愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:37:51 ID:???
>>745偏見だよー!
749愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:38:50 ID:???
じゃあひらがなの名前の男って見たことある?
750愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:39:53 ID:???
アパッチけん
751愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:08 ID:???
>>749つよがりでもなんでもなく、普通にあるよっと。
752愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:33 ID:???
志村けん
753愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:40:36 ID:???
誰だよw
754愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:41:53 ID:???
>>753>>750な。
755愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:43:21 ID:???
つーか今出てる二人の名前って両方とも芸名だろ?
本名でひらがなの名前の男だぜ?
756愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:47:37 ID:???
>>755本名でいるってば!
あ、でも知ってる限りでは若い人です。
今はいろんな名前あるしね。
もちろん、あたるって人もみた事ある。
その人は漢字だったかも。
757愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:53:36 ID:???
「君待てども」はやっぱりええなぁ
758愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:25 ID:???
「ダーリンが死んだっちゃ」の、あたるの生命反応がモニターから消えた直後のコマは泣ける。
759愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:41 ID:???
俺はその前のチェリーの寝顔が好きだw
760愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:37:28 ID:???
>>758
この話は俺にとって、
はじめから読み進めていったとき初めてほろりときた話だった。
ラムの一生懸命さがいとしかった…
761愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:49:46 ID:???
ランとレイはあまり好きじゃないがはんぎゃーは素晴らしい
762愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:25:50 ID:???
>757
何で平野愛子の歌が出てくるのかね?
763愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:58:20 ID:???
>>751
普通にはないだろw
764愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:33:34 ID:wYXoBFjY
初期うる星ってエロトピアに載っても
違和感がないくらい劇画調だよな。
765751:2006/12/23(土) 21:59:18 ID:???
>>763その普通って意味じゃないよ。
揚げ足取りなさんな。
いつまでも名前ネタ引っ張るのもなんなので
終わりましょう。
766愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:03:50 ID:???
揚げ足じゃなく、普通にはないだろ
767愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:15:30 ID:???
なんて言うのか、その普通って意味で使ったんじゃないんだよ。
ややこしい言い方してごめんね。

皆さん脱線してすみませんでした。
768愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 00:50:38 ID:???
知らなかったんです!
お好み焼きが落ちてるなんて…
769愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 01:30:37 ID:???
田舎に『みゅうじ』って名前の人いたな、ワラタよ
770愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:07:20 ID:tSb9MjON
まぢ?ホンマにそんな名前のやついたら糞笑うわww
771愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:17:09 ID:???
>>764
エロトピアって何だ?
772愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:24:20 ID:???
>>768
食べ物を粗末にするやつにバレエをする資格はない!
773愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 04:13:29 ID:???
>>772
単行本を実家に置いてきてるおれには、すぐにおもいだせなかったぜ。
これも切ない系のいいはなしだったな。
774愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 04:49:14 ID:???
>>771
エロのユートピア
775愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 09:59:30 ID:???
>773
せつない系のいい話じゃないと思うがWW
むしろ浮いた感じがする
776愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 11:57:30 ID:???
>>764
しかし俺は初期のころの絵が一番いい
近頃の絵は別人だと思ってる
今、うる星書いてほしくないね
777愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:44 ID:???
今描くとこんなだからなぁ・・・。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up68544.jpg
778愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:57:10 ID:???
何か違うな
779愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:19 ID:???
>>773
だっぴゃ星人はかわいかった。
780愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:01:16 ID:???
>>770
つ 桑名正博とアン・ルイスの息子
781愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:23:45 ID:???
>>777
えっ? これ本人画?
全然違うやん。まるでファンが描いたイラストやん。
ショック!
782愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:22 ID:IOhBFStp
ひどい言われようだな・・・。
783愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:20:17 ID:???
携帯からじゃ見れない・・・。気になる。
784愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:27:02 ID:???
携帯で見れる俺は勝ち組!
ポップロックめ・・・負けたよ
785愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 18:29:20 ID:???
「何か」じゃねーよ!ほっぺただよほっぺた!
顔の輪郭の線がガクガクだろ?神のような
柔らかい丸さが微塵もない。

それこそ狂牛病でガリガリに痩せた病人じゃねーか!
786愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:21:47 ID:???
ttp://www.sneg4vip.com/vipdalo/src/sneg4vip0134.jpg
なんでティシューあるんだよw
787愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:34:38 ID:???
ティシューてw
788愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:36:18 ID:???
何でってお前そりゃ・・・なぁ
789愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:40:21 ID:???
>>777
他ヴァージョンきぼん
790愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:51:21 ID:???
つか、「ティシュー」くらいあってもおかしくないだろ
土曜の夜に使うし
791愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:37:33 ID:???
今年は「日本以外全部沈没」「時をかける少女」「パプリカ」と筒井康隆映画年だったんだよ。
と唐突に発言。そのコマに並ぶ筒井の本を見て、ふと。
792愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:40:31 ID:???
輪郭どころか目も口もパンツ(ビキニ?)も違う。
かごめに見えるから凄く違和感。
嫌いではないけど自分は初期ラムが好き。
793愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:54 ID:8/C4SMaM
ミス・友引コンテストやってたあたり(中期)のラムが一番好きかなぁ・・・
ほっぺも丸過ぎず、でも柔らかそうだし。
794愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:12:29 ID:???
ティシュー
ティッシュ
795愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:25:38 ID:???
留美子は男のそばにはいつもティッシュがあるものだと勘違いしたんだね!
796愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:26:00 ID:???
ティシューで反応すな
普通だろ
797愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:01:35 ID:???
誰の家にも普通あるだろチシュー
798愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:27 ID:???
シチューみたいになったな
799愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:09:20 ID:???
カレーシチュー食いてぇなぁ・・
800愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:03 ID:IOhBFStp
tissue
ティシューでもいいような・・・。
801愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:18:55 ID:???
「ティシュー」とティッシュの箱の裏に印字されてる。。。
802愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:20:12 ID:8/C4SMaM
うちのは「ティシュ」だ。
ちなみに王子ネピア。
803愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:21:24 ID:???
クレシアスコッティはティシュー
804愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:41:16 ID:???
>>786
うほっwwおもろいとこ気づいたなwwww
805愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:48:01 ID:IOhBFStp
まあしかし、売る性の頃に比べると、高校生の性意識も激変したし、
やる・やらないに異常に意味づけがされているあの世界の価値観
(表現がヘンですまん)を元にしたギャグって今の世代には通用しづ
らいかもね。
806愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:12:44 ID:???
ティシュ
807愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:58:26 ID:???
みんなティッシュって言ってんだろ?
808愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 00:13:46 ID:???
鼻紙
809愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 00:31:34 ID:???
ちり紙
810愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 01:21:25 ID:???
渚の話で竜之介が風呂のドラム缶を投げつけてたけど、
ということはつまり丸見えなんだよな。
811愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 01:25:49 ID:???
>>764
もともとその当時の高橋は劇画村塾出身だからな
普通に劇画めざしてたと思うよ、当時は。

読者のラムちゃん萌えで絵が萌え系になってった感じがする。
あと、アニメから逆に影響受けてたりもしたたような気がしたが、連載時。

俺の思い込みだったらスマヌ
812愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 02:09:34 ID:???
>>805
今うる星が描かれたなら「うちというものがありながら〜っ!」は
単にラムの自意識過剰というだけではなくて、
「『うちはダーリンとセックスしてるのに〜っ』という意味を持たせた上で『ラムのかんしゃく&あたるの浮気』のどうしようもなさを描く」
ということになりそう。
デキてる二人の方がどうしようもなさを強調できると思うし。
813愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 04:02:41 ID:???
>>805
>>812
たしかに今の高校生(だけじゃないが)の性意識はゆるくなってるんだろうが、
でも現在人気のある学園漫画の中には、キスどころか告白することが第一関門で、
何年も引っ張ってるものもあるし、そういうのって誰もが一度は通る道なわけだから、
ある意味永遠のテーマということで、今もってうる星の世界観に共感できる若者は多い
と思うがな。
ただ、作中に時々出てくる、いわゆる死語っぽい言葉は、辞書引かないと分からんだろな。
まあ、それも勉強のうちだが。
814愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 09:27:52 ID:???
>>810
竜之介ってやっぱり裸見られたくないんかな?
815愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 12:21:49 ID:???
見られたくないという描写がめちゃめちゃあるのに何言ってんだこいつ
816愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 15:07:57 ID:???
なぜかラ行を含む名前が多いんだよな
817愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 15:36:16 ID:???
ラム

レイ
818愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 16:12:10 ID:???
>>816
「ラ行で始まる」っていうならわかるが、「ラ行を含む」といわれると考え過ぎだな。
ちなみに、日本人の名前で元々ラ行で始まるものは少ないので、逆にラ行で始めると
外国人とか宇宙人とか妖怪とか怪獣とか、まあ、普通の日本人(人間)じゃない者の
名前らしくなるという言語学的な理由はあるな。
819愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 17:04:17 ID:???
じゃあ留美子は外人とか宇宙人とか妖怪とか怪獣か
820愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 17:19:38 ID:???
苗字って言うか通名のことジャマイカ?
821愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 17:41:39 ID:???
ゴジラ
ガジラ
ラモス
822愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:38:33 ID:R7r9tvQT
うる星みたいなセックス・ジェンダーの混乱のギャグが多い漫画って
最近でなにかある?
なんとなく孤高の漫画というか、影響は与えたけど、後継はなかった漫画、
という印象持っているんだけど。
823愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:15:16 ID:???
らんま1/2に決まってんだろ。
824愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:40 ID:???
>>822
GS美神はかなりうる星の影響を受けてると思うんだがな。
825愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:05:40 ID:???
いや、違うな。
826愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:14:55 ID:???
>>824
よく読め馬鹿
827愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:06 ID:???
すもももももも
828愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:25 ID:???
ふたば君チェンジ
829愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:46:54 ID:???
>>816
あたる
しゅうたろう
りょうこ
さくら
ちぇりー・さくらんぼう
りゅうのすけ
とびまろ
くらま
830愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:47:59 ID:???
>>822
らんま
831愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:57:33 ID:???
テイシュ
832愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:01:50 ID:FfR3yp2+
まさこぉおぉぉぉおぉぉ!
833愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:46:31 ID:???
けっ血液検査!
834愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:56:06 ID:???
さ、産後の肥立ち!
835愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:31 ID:???
さ 産後の肥立ち
836愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:06:33 ID:???
>>833->>835
何じゃそりゃ?
837愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:53 ID:???
ち 痴話喧嘩
838愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:28 ID:???
何?しりとりやってんの?
839愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:39:41 ID:???
>>835
ちっ!力うどん!

んがついたっちゃ、終太郎の負けだっちゃ

とかそんな展開だったよな?
840愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:45:54 ID:D8k6eOH2
ラム「んがついたっちゃんがついたっちゃ」
しのぶ「うふふやーね」
面堂「うぐっしっしまったあ」
841愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 01:04:39 ID:???
何巻?
842愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 01:11:12 ID:???
ワイドだと13巻
大人の恋の物語
藤波父が結婚しかける話
843愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 01:25:50 ID:???
あの時の現実逃避の表現方法はマジ笑った、
だいたい「ちっ!ちからうどんっ!」って何だよ!(笑
844愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 01:37:53 ID:???
845愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:30:09 ID:TeWm6jgO
>>844
それがどうした?
846愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:20:49 ID:???
力うどんはまだしも、珊瑚の肥立ちってアリなのかよw
しのぶ…
847愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 09:43:24 ID:???
PCエンジンの、「うる星やつら stay with you」
って知ってる?
848愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 11:23:16 ID:???
知らん。
849愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 14:34:12 ID:HAFyRDGc
ほっしゅ
850愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:16 ID:???
dear my friendなら知ってる
851愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:49 ID:D8k6eOH2
当時(1990年)では珍しかった、フルボイスのADVゲーム
とはいってもほとんど一本道でデジタルコミック
ってジャンルだった。
シナリオは結構よかったんだが、致命的におかしい
ところがあった
852愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:59:32 ID:???
PCエンジンとか見たこともない。
853愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:52:45 ID:???
しりとりで
話を
そらそうったって
ダメです。
854愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:55:51 ID:???
>>841
コミックだと30。今見ておる。
「おまえのひみつをしっている」の次。「饅頭こわい(まゆ状の饅頭になる)」の前。
855愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 02:51:22 ID:8x0RJWa2
856愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 04:10:04 ID:???
新装版5,6巻はあだち充と椎名高志らしい
ttp://websunday.net/backstage/siina.html
857愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 04:49:09 ID:???
>>856
君が新装版買ってないことだけはわかった
858愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 05:39:19 ID:???
>>856
安達っておま・・・・
ま、いっか・・・・。
859愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 07:56:54 ID:???
やっぱ椎名か
860愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 08:26:30 ID:???
椎名がラム描いてくれたらむっちゃうれしいな
861愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 15:26:36 ID:???
椎名と誰なん?
862愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 15:49:31 ID:???
椎名が留美子を描いたことはあるよな
863愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 16:06:36 ID:???
作品内での事件でうる星が生まれたんだよなw
864愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 16:16:07 ID:???
>>862
ガスステーション美神だっけか
865愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:00 ID:???
>>758
涙顔のラムちゃんかわいすぎ!
866愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 17:01:05 ID:???
867愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:50:44 ID:???
2巻もあだち充やったやん・・・。またあだち充?
868愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:45 ID:???
866=856なので気にしないでください
869愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 20:11:09 ID:???
>>856
自分が張ったリンク先に
「巻ごとにいろんな人がラムちゃんを描くという企画で、あだち先生のラムちゃんなんか超レアでお買い得です。」
てあるけど、まさかそれの読み違え?
870愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:19 ID:???
まだ情報開示されてないけど、浦沢直樹あたりじゃね。っと勝手に想像
池上遼一が見たいなぁ。
871愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:11 ID:???
>>866=>>856
痛々しいぞ。
872愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:22 ID:???
うる星の面白さのひとつに擬音があるよね。

ちゅどーん!

ぶきゅるっ!
873愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 06:07:05 ID:???
CRASH☆ゞ(ヽ(⊂(⌒′⊂⌒つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
とかOUCHが好き
874愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 08:48:48 ID:???
ちゅどーん
ぶぎゅる
どぴゅ
どすこい


この4つは擬音四天王。
875愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 09:58:46 ID:???
いつからラムちゃんはあたるとセクースしたいと思わなくなったんだ。初期はあんなに積極的だったのに・・・。
876愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 10:47:08 ID:???
しのぶが面堂に移り気してからじゃね
877愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 10:54:55 ID:???
>>875
したいというわけでもなかろう
あたるとしたい、ではなく
しのぶを寄せ付けないためにしたと吹聴してた、といったかんじ
878愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:12:37 ID:???
初期の濃さは異常。
879愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:40:58 ID:???
初期のほうが胸あった
880愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:44:42 ID:???
ふくらし粉
881愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:16:13 ID:???
初期のがエロい
882愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:11:17 ID:???
>>870
椎名と一緒なら藤田和日郎とか…と思ったけどそれなら>>856でリークするよなあ
883愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:39:37 ID:???
少しくらいちちがでかいからといっていばるなよ!
884愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:10 ID:NFPy/4YN
>藤田和日郎とか

だいじょうぶか?妖怪としてエロ鬼女描きそうだ。
885愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:34:39 ID:???
潔癖女子高って惨敗だと思うんだが
886愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 19:16:16 ID:???
飛鳥か?
887愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:45 ID:OTQArGl+
>>885
殿方とお付き合いしたくてウズウズしている婦女子ばっかりだったな。
男に免疫ないから、馬鹿ばっかりの友引高校の男子生徒でもモテモテだったのだよね?
888愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:30:07 ID:???
殿方と云う言い回しがなんともはや・・・・・よい
889愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:07:08 ID:???
ほかのマンガ家が描くうる星キャラも見たいが旧コミックス版のほうが欲しいんだよな・・
表紙が旧版のまんまだったら神なのに
890愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:44 ID:???
それよりもサンデーグラフィックの復刻を
891愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:10 ID:8EJyROch
禿堂。見たことないから是非とも入手したい。
892愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 03:16:03 ID:???
でもサンデーグラフィックってタイムリーなことが書いてあったわけだから
復刻はきついんでないかい?
893愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 03:28:39 ID:???
>>887
バカだけどパワフルで見ようによってはかなり頼もしい>あの頃の友引高校の野郎ども
894愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 01:58:47 ID:???
>>885
「中学」。
895愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 02:59:32 ID:CRIlkkuB
トンちゃんたちの目が好きだ。
896愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 06:44:04 ID:???
飛麿様 私というものがありながら鬼娘なんかと抱き合って
不潔よ〜〜〜〜!!
897愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 11:00:01 ID:???
>>777
誰これ
898愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 11:27:50 ID:WYNB+5vF
どーも、質問してヨカデスカ
うる星の映画関連だからスレ違いかも・・・

質問
もし映画館でうる星やつら2ビューティフルドリーマーが
映画館で上映されたら、みなさん行きますか?

また、どのような、宣伝方法が効果的かな?
899愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 12:38:09 ID:???
行かない。だって私は漫画のうる星は好きだけど
アニメと映画は好きじゃないから。
(ラムとあたるの声は好きなんだけど、
絵柄と雰囲気(原作にない校舎とか)が嫌い)
900愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 13:42:37 ID:???
行くかな
しかも独りきりで、ついでに周りと遮断されたスペースでみれたら最高
BDは色々考えさせられるから黙々と観たい
901愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 13:51:07 ID:???
強く
高く
たくましく!
汚れを
知らぬ
純粋培養!
902愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 14:51:20 ID:???
>>888>>900
うちのテレビ、プラズマ65インチだしサラウンドシステムもあるから
好きなもんを好きなときに1人で黙々と見れるし・・・
903愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:50 ID:???
自慢か
904愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 15:40:09 ID:???
昔、池袋で1〜完結編までオールナイトで
よくやってた。
スクリーンで見るとまたひと味違うよね
905900:2006/12/30(土) 16:08:51 ID:???
>>902
ごめんうちもプラズマで音響ある
けどスクリーンで見たくないか?
906愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 01:02:30 ID:a3zBWlzH
俺んちにはそんなハイテクねえよ。自慢すんじゃねえよ。
907愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 10:18:03 ID:???
うる星やつらに限らず、劇場で観る意味のあるマンガ映画(死語か?)は少ないと思う。
殆んどは、TV用のものを単に劇場版と称しているようにしか見えない。
908愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 12:23:03 ID:???
忘年会ももう終わりだな。
909愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 16:19:03 ID:???
ラムちゃん主催大忘年会でも読むかな
910愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:49:04 ID:???
俺も記念に>>909の回読もうかな。
911愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 22:49:19 ID:???
じゃあ俺は除夜の鐘の回を。
912愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:51 ID:a3zBWlzH
「忘年会じゃあ!」読んだ。
これで今年も越せますな。
913愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:30:27 ID:???
やっぱうる星やつらって面白いな〜。
「忘年会じゃあ!」を読んだついでに他のも読んでみたけど笑っちったw
914愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:17:40 ID:rPrOZFeA
「忘年会じゃあ!」を読んだので新年最初には「面倒邸新年怪」読んだ。
これで今年も素晴らしい一年になるだろう。
915愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:21:25 ID:bX7BYnPS
パチスロ化キタ━━(゚∀゚)━━!!
ソースはPビレッジの未確定情報!
916愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:27:30 ID:???
アケオメ!
今年はうる星やつらの面白さが再認識される年であって欲しい!
917愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:45:45 ID:???
もう忘年会なんかいってらんないよ。新年会だよ。
918愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:50:53 ID:???
>>915
もうすでにパチスロ化してるだろ。
919 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:58:39 ID:???
>>918
パチンコには2回なったが、パチスロは初めてだよ。
920愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:01:36 ID:???
パチンコもパチスロも結局一緒じゃねぇの?
921愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:04:52 ID:???
朝鮮玉入れと朝鮮絵合わせの違いだからな、誤差の範囲だ。
しかし嫌韓派の俺としてはなんとも複雑な気分だ。
竹島は爆破してしまえと思うが。
922愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 02:03:32 ID:???
パチンコとかパチスロとかやったことない。面白いのか?
923愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 02:45:08 ID:???
>>922
射幸心を煽り、中毒化させる作用がある。
もともと人間は単純作業に向いている傾向が強い人間が多いので、単調な操作に延々と金をつぎ込む。
言っとくがパチ系企業の8割は韓国系資本だ。在日である事を理由に税金免除とかされつつ、奴らはもうけた金を
韓国に送金してる。

ここまでよんだら普通やる気起きないだろ?
924愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 04:54:32 ID:afsCuHy/
懐アニのうる星スレにもレスしたが、うる星パチスロなんて絶対にやらんぞ!
パチンコをやめたのにうる星パチンコで大損した経験があるから絶対にやらんぞ!
朝鮮人に躍らせれるなんて、もうまっぴらだ!絶対にやらんぞ!
やったら漏れは、ド低脳な人間と証明されるようなもん。絶対にやらんぞ!
幸いに漏れはパチスロがさっぱりわからん。だから絶対にやらんぞ!
925愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 04:55:58 ID:afsCuHy/
ただ絵だけ見たいから後ろから覗きに行こう。でも絶対にやらんぞ!
926愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 05:58:32 ID:???
でも、北斗の拳みたいにパチスロで受けたら映画化みたいなこともあるかもよ!
たぶん無いだろうけど…
927愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 07:02:31 ID:???
絶対にやらんぞ!教
928愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 07:30:36 ID:???


 お ま え の ひ み つ を し っ て い る 


929愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 07:30:49 ID:???
ああああ!
板の移動に気付かず、三日もこのスレ見れなかった・・orz
930愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 07:55:02 ID:???
移動?
931愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 09:08:51 ID:???
>>928
なんだこれは?正月早々不愉快な…
差出人不明か…
932愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 10:07:14 ID:???
「凧上げっ!」と言いつつチェリーを吹っ飛ばす。新年ですなあ。
933愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 10:22:03 ID:???
ラムちゃんでも持ち上げられるんだからチェリーって結構軽いな
934愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:05:56 ID:???
ダーリンを抱えて飛んだりしてるので、結構な腕力だと思う。
2年4組(だっけ?)の中では、非力なのだろうけど。
935愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 12:00:55 ID:???
>>931
「手打ちにしてくれる!」
ずごごご
ぐしゃ
936 【吉】 【1956円】 :2007/01/01(月) 15:32:19 ID:???
うる星のお正月かぁ
面堂のくらいしか覚えとらんなぁ
チェリーの凧揚げ思い出せない!もう一度読み直すか
あけましたね
937愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 16:57:57 ID:???
チェリーの凧上げはサクラの童心の話で見ることができます。
938愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 17:02:28 ID:???
正月暇だからうる星のDVD2枚借りてきた。
939愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 18:10:44 ID:avwIJYj2
>>923
送金するのは韓国じゃなく北朝鮮ですね。
韓国の親戚は貧乏ではないので送金する必要は無い。
パチンコ経営でもうけるーーー>北朝鮮にいる親戚に送金ーーー>偉大な将軍様が全部召し上げて親戚に残るのはわずかーーー>その金で核兵器とミサイルが完成ーーー>核ミサイルが日本に発射ーーー>日本人が絶滅ーーー>めでたし、めでたし
940愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:48:04 ID:???
チェリーは僧侶っぽいけど、奴は仏教なのか?
941愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:59:42 ID:???
キリスト教に見えるか?
942愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 22:56:59 ID:???
思うのだが、しのぶの怪力は一種の超能力なのではないだろうか。
943書き初め:2007/01/01(月) 23:07:04 ID:5hVdbCgL
>>931



944愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 23:12:01 ID:???
>>942
お手机
945愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 23:34:30 ID:???
しのぶの怪力は当初はラム(のあたるに対する行動)に対する嫉妬から
キレて机をぶん投げるという(ある意味ただのw)発作だったが、
いつの間にか特技ということになってしまったなww
まぁ怪力でもつけないとしのぶのキャラ立てが難しかったのもあるんだろうが。
946愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:07:06 ID:QIj62XfJ
そろそろ次スレ立てた方がいいかな?
947愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:40:48 ID:???
ラムちゃんがインベーダー(侵略者)だってことはいつの間にか忘れ去られてゆくな。
948愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 07:29:06 ID:???
>>942
確かに、うる星にもじぱんぐが登場するしな。
949愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 08:55:06 ID:???
由羅か
950愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 11:20:46 ID:???
由羅はかわいい。
ゴリラ女だけど。
951愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 11:36:03 ID:???
今気づいたんだが、ラムちゃんは就寝中、無意識のうちに放電するんだよな?
ってことは幼少時ランちゃんと一緒に寝た(ラムちゃんが寝小便した)とき、
ランちゃんは帯電スーツを着ていなかったからランちゃんは感電しまくりなはず・・・ですよね?
952愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 12:19:55 ID:???
ていうか、ねしょんべんの原因は放電のショックなんじゃ・・・。
953愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 13:45:51 ID:???
>>952
寝小便したのがランの方なら感電のショックで、というのもありえるけど、
寝小便したのはラムちゃんの方だから放電と寝小便には因果関係はないのでわ?

それと、ラムちゃんも小さい頃は電撃を出せても威力が今ほど強くなかったので就寝中に
放電するという事は無かった。 と予想してみる。
954愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 14:55:23 ID:???
でもジャリテンは寝ながら放火してるぜ?
955愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 15:01:24 ID:???
オレは寝ながら放屁してるけどな
956愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 15:19:14 ID:???
ん、デジャブ?
957愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:10:37 ID:???
うる星の世界って勝手なやつらやダストスパートの世界とつながってるんかね?
共通してるのは海底人や新聞配達やお好み焼き屋くらいだけど
958愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:13:29 ID:???
>>940
リモコンの巻で さくらさんの憑依霊に「生臭坊主」とかいわれているから、そうじゃない。
959愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:14:50 ID:???
>>957
テレビに観音も出てたぞ。
960愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:30:06 ID:???
観音って?
961愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:42:22 ID:???
潔癖の校長じゃね
962愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:06:04 ID:???
>>959
観音ってか弥勒な。

>>961
それは糸田木某
963愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:19:23 ID:???
糸田木w
964愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:32:33 ID:???
六星占術?
965愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:50:16 ID:???
・海底人?半魚人?だっぴゃ?
・弥勒菩薩がテレビに出演
・厳戒体制で新聞配達
・お好み焼き「じぱんぐ」
これらは世界につながりがあるということだが、
あたるがめぞんを読んでいたり
五代と響子が入ったオモチャ屋にうる星のグッヅがあったりしたことから
うる星とめぞんは別の世界にあるといえる。
966愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:59:57 ID:???
>>962
あ、弥勒。
967愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:00:59 ID:???
>>965
ヒヨコはどうする?! って、面倒の想像の中にしか出なかったっけ?
968愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 03:52:07 ID:???
面倒邸新年怪★うる星やつら17
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1167763177/l50

新スレたてたよ。
969愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 04:25:26 ID:???
ちょっと早いな。
まぁうまく併用していくか。
970愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 04:36:15 ID:???
だっぴゃ星人って普通に地球になじんでるが多分最初に地球に来た宇宙人だよな?
ラムとの最初の鬼ごっこの時には解説者として出てるし。
だからうる星やつらの世界的には宇宙人がいるということは
ラムたちが侵略してくるより前に把握してるってことですよね?
971愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 05:48:48 ID:???
>>970
あれは半魚人だから、原住民かもしれない。
972愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 06:15:50 ID:???
>>965
つ四谷さん
973愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 07:10:06 ID:???
>>965
あと響子のポスター


>>967
ヒヨコってぴよぴよエプロンのヒヨコ?


>>972
背古井さんじゃない?
974愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 08:39:37 ID:???
>>970
いや、海棲生物と理解していた。
「だっぴゃ『星人』」という呼称がどうして生じたのかが、寧ろ個人的にはナゾ。
975愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 09:07:35 ID:???
闇の肉弾生徒会会長藤波竜子
976愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:01:05 ID:???
なにそれ
977愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:51:40 ID:???
つ戦国生徒会

竜之介が少し女っぽくなった感じだな、竜之介のほうが先だな
978愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 13:09:59 ID:???
だっぴゃ星人つーのはアニメだけかな?
979愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 15:07:46 ID:???
戦国生徒会のほうが竜之介登場より先だけど、
竜之介というキャラは竜子より先にあったんだろうな。
980愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 16:42:29 ID:???
竜之介のほうが先でないかい?
82年くらいか

だっぴゃ星人て名前はどこかにかいてあるっけ?
981愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 17:17:25 ID:zrCkhEmf
だっぴゃは何かの短編で出てたような気がする。
982愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 17:29:09 ID:???
だっぴゃ星人は俺の思いこみっぽいな。うる星やつらにはそんな単語出てなかったか。
983愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 17:34:11 ID:???
勝手なやつらでは半魚人だよな?
984愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 18:47:18 ID:???
>>980
戦国生徒会は1982年2月増刊号。
985愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 19:05:18 ID:???
竜之介登場っていつぐらいなん?
986愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:01:42 ID:???
昭和57年39号(夏の終わり)
987愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:35:45 ID:???
1982年晩夏か。
ってことはやっぱり竜子が先に出て後から竜之介か。
988愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:36:32 ID:???
親の中でちゃんと名前が付けられてるキャラっていないよな?
989愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:30 ID:???
>>988 高橋留美子WIKIから抜粋
・登場人物の父母の名前はほとんど明かさない。例えば名前が判るのは、らんま1/2の早乙女夫婦と早雲ぐらい。
990愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:24:49 ID:???
千草律子
991愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:44:09 ID:???
桜庭×秋山の一連の騒動でつるつるソープを思い出したのは俺だけ?
992愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:02:49 ID:???
そっか。
あたる父が気になるんだけどな。
993愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:16:12 ID:???
○○○→あたる→こける、か・・・・・
さとる、とか?
994愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:20:15 ID:???
>>973
そう。竜ちゃんによる夜店の解説。風船→飛行船 高価で手の届かないもの→ツタンカーメンの棺とか法隆寺の半伽思惟像とか ヒヨコとか。
995愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:21:20 ID:???
>>993
「あなた」ではないか?
996愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:09 ID:???
諸星あなた。
斬新な名前だなw
997愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:02 ID:???
サクラの名字も分からないな。
998愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:07 ID:???
鬼族はラム、テン、テン母、ラム母、ラム父、レイぐらいかな。出てきてるのは。
999愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:02:12 ID:???
>>998
爺さんを忘れるなんて、ラム父のような人ですね
1000愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:12:36 ID:???
あぁホントだ。爺さん忘れてたわ。冷凍睡眠してたんだっけ。


1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。