からくりサーカス 第143幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
藤田和日郎、からくりサーカス(全43巻)について話すスレです。
新スレは970を踏んだ人が立てるかん。
荒らしは放置。

本スレ99+だめぽ40+マターリ2+前スレで143スレになります。

<前スレ>
【しろがね?】からくりサーカス【ツロガネ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160119279/

からくりサーカス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9
からくりサーカス@Wiki
http://www6.atwiki.jp/karakuri/
スレ用年表サイト(※現在最新情報と異なります)
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫 (過去ログはこちらで)
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/
WEBサンデー内 公式サイト
※もうありません
藤田先生のコメント
ttp://websunday.net/backstage/fujita.html

藤田和日郎 うしおととら【其の参拾弐】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163338004/
2愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 18:12:15 ID:???
乙!
3愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 20:34:05 ID:???
>>1 乙です
4愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:18 ID:???
>1 乙華麗様ですた
5愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 01:57:23 ID:???
乙マータ
6愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 07:45:50 ID:???
>>1さん乙です。
まずは前スレを使いきるとするか
7愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 17:23:52 ID:???
「ふん、あんただって『詐欺師』じゃないか!」

細木「…いいえ、私は『詐欺師』ではありません!」「占い師です!」

「頭の大きなオバさんが、何をするつもりさ!」
8愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 20:38:40 ID:???
フラ人形って田村玲子のパクリだよな。
9愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:31 ID:???
>>7
不覚にも笑ってしまったw
10ジェットオチンチン:2006/11/22(水) 23:00:16 ID:???
パンタローネ「フランシーヌ様のため。今宵もいい晩だな。」

細木「パンタローネ。フランシーヌ様のため、良き晩だこと。地獄に堕ちるよ!」

パンタローネ「で、何か用か?」

細木「ひゃひゃ、用がなくてこのサーカス最古の四人のうちの一人を呼びつけはしないさ。地獄に堕ちるよ!」
(略)
「次に真夜中のサーカスが向かう方角が占えたのでな。北東さ。地獄に堕ちるよ!」
パンタローネ「そうか…インチキ爆弾岩わかった。」

細木「くっくっくっくっ。地獄に堕ちるよ!」

パンタローネ「何か面白かったか?その仕草か?」

細木「違うさパンタローネ。地獄に堕ちるよ!
あんた達はいつもフランシーヌ様を笑わせることをかんがえているね。地獄に堕ちるよ!」

(略)

細木「ドットーレもおいでかい。ちょうどいい…あたしが昔から言うておる、占いのサインがまた出たのでね。」

ドットーレ「ふん、インチキ爆弾岩、また、その占いかね」

アルレッキーノ「インチキ爆弾岩、そのようなことはとても考えにくいのだよ。」

インチキ爆弾岩「でもねえ、ダッチワイフどもよ。幾十回幾百回占ってみても、同じサインがでるんだよ。」
「地獄に(ry」
11愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:20:27 ID:HNxSzO/x
人が来ない……
12愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:50:30 ID:???
来たよ(・∀・)
13愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:57:06 ID:???
エリ様は俺のものになりました。
14愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:27:44 ID:???
残念。おまいに与えられるのは「チンプイ」のエリ様だ。
15愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:33:58 ID:???
リーゼをベッキーと言って反対されますたorz
16愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:39:42 ID:???
この前、図書館で藤田先生が参考資料にした「女曲馬師の死」を見つけて借りたけど
実物のリーゼロッテさんの写真、肩や腕にがっちり肉がついてて結構たくましそうだった。
17愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:55:37 ID:???
ローゼンスレにからくりサーカスネタがでた。
だれだ!?俺より先にやったのはwwwwww
18愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:59:42 ID:???
>>15
「たわけが!使わせるかよ!!」
19愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:22:55 ID:???
>>1

>>15
ベッキーはないわ
20愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:24 ID:???
>>18
どのシーンか把握したw
21愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:36 ID:???
真夜中のサーカスという名前に何かエチーな響きを感じるのは漏れだけですかそうですか
22愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:06 ID:???
最近友達に借りて読み出したけどおもろいね。
パンタローネと勝に10億で雇われた人(名前を失念)が好きだ。
19巻ぐらいまで読んだんだけどこれからもっとおもしろくなる?
23愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:30 ID:???
期待しろ、そこからだ。
俺もまだ25巻だが。
24愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 01:48:58 ID:???
>>23
まじか。明日は一気に10巻分借りてくる。
25愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:34 ID:???
>>22
人によってはそこらへんが一番だという人もいる。俺もそうだ。
>>23
お前は回想が終わったら覚悟した方がいい
26愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 04:45:13 ID:???
>>17
くわしく!!!!
27愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 06:40:49 ID:???
費用に記憶消してもらってまた読みたい。
28愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 08:33:33 ID:???
法安と鳴海のじいさんが昔の知り合いとかそういう話が出てくるかと思ったが、なかったな…

番外編でいいから描いてくれ。若き法安と鳴海のじいさん(鳴海クリソツ)がとあるサーカスでかかわる話。
29愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 09:44:27 ID:???
いやいややっぱ鳴海としろがねのらぶらぶな話を・・・
30愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 10:05:41 ID:???
うしとらも魅力的な外伝とかいくらでも描けそうなのに全集終わったら完全スルーだから、
からくりもないだろうな…
そこら辺潔いんだろうけど、ファンとしては椎名のしつこさが羨ましく思えたり…
31愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 10:28:16 ID:???
>>28ノシ
それ読んでみたい

うしとらの外伝は連載終了後に描かれたのけっこうあるんだっけ?
32愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 12:10:27 ID:???
ルシールが子供エレを教育してた頃の話キボン。
どう見てもアンジェリーナの娘だろ。
33愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 13:36:30 ID:???
からくりサーカスって懐かし板の漫画だったのか・・・
どうりでどこ探しても売ってないはずだorz
34愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 13:59:20 ID:???
いや、売ってないってことはねぇんじゃね?
俺の周辺の古本屋では25〜30巻くらいまでは確実にそろってるぞ。
35愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 15:06:13 ID:???
藤田の漫画は人気ないからな
同じ連載終了でも安西の烈火やMARは新品でも入手可なのに
うしとらやからくりは新品中古共に数が少ない

古本屋ではうしとら+からくりの合計数で美神や烈火に及ばないどころか
各1〜5冊くらいしかないのが当たり前だしWW
36愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 15:23:16 ID:???
中本屋にものすごくズラズラ並んでるのもどうかと思うが
37愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 15:26:02 ID:???
トーハンランキングではほぼ毎回10位以内に入っていたのに古本屋に少ないってのはすごいな。
みんな大事に持ってるってことか。
38愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:10:22 ID:???
>>37
それは藤田ファンとしては嬉しいな。うしとらもからくりも連載終了後に出会って
全部中古で買った俺が言うのもなんだが
39愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:53:34 ID:???
>>37
>みんな大事に持ってるってことか。
絶望して焼き捨て(ry
は冗談にしても古本屋なら大抵見つかるがな
新品はからくりもそろそろ絶滅危惧種かもしれんが
40愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 17:05:15 ID:???
奥でまとめて狙おうと思ってる自分は邪道ですか(´・ω・`)
41愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:00 ID:???
話は変わるけど、いくら残り物救済でも百合とノリをくっつけるのは強引すぎないか?
黒賀村にずっと住みたがってる百合がサーカス団に嫁入りして、親も置いて出て行くとは考えられない。
藤田は自分で描いたキャラの考えやセリフを、もっと大切にしてほしい。
42愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:59 ID:???
勝ハーレム編は本当に藤田がおかしくなったとしか思えない。
あんな展開だれが望んだんだよ、だれが。
43愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:07 ID:???
言われる程悪くは無いと思うんだがなぁ。
勝がモテモテになるのは余計だったと思うけど、黒賀村ののどかな雰囲気は良く出てるし、勝vsラプソディーとか平馬vs五郎とかはかなり燃える。
結局、メインの筈の三姉妹との絡みが一番余計なんだよな。
三姉妹が勝にメロメロだから、読者にはどうしても「勝サママンセー展開」に映ってしまう。
三姉妹じゃなくてギイとの特訓や自動人形との戦いをメインにしてりゃあ、もっと人気は出てた筈と思う。
44愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:02:44 ID:???
黒賀村での勝の修行と戦いはエレを守りたいっていう気持ちからのものだから
今思えばフジタ的にはこの辺から勝の恋心の発露ってのを表現してたのかなあとは思うが
自分的には2年間のげぇむっていう強引な展開でのオトマタとの戦いや
三姉妹との意味のないラブコメが目についてうんざりだったのは事実

そんなのよりはエレを好きになってしまった自分に気づいて子供心に動揺するとか
そういうシーンがあったほうが最終決戦の恋愛問答ももちっと違和感なかったかも

と思ったけど愛を語るにはやっぱ勝があまりに子供すぎて
どっちにしろ受け入れ難かったかもしれないな
45愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:32 ID:???
俺個人としては菊に萌えれたからいいや。
46愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:52 ID:???
れんげは俺のもの
47顔有:2006/11/25(土) 01:00:58 ID:???
エレオノールは俺のもの
48愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:11:10 ID:???
みんな仲良く分けられてよかったねw
百合とリーゼとミンシアは誰か要らないのかい?
49愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:45 ID:???
だからエリさまは俺のものだって!
50愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:03 ID:???
>>26
誰かが自動人形って言って、また誰かが舞え、僕の愛しい真紅!とかなんとか書き込んでたwwwwwwまぁ人形つながりでww
誰かからくりとローゼン両方もってる猛者俺以外にいる?
51愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:43 ID:???
昨日と今日かけて全巻読んだよー!
やっぱ藤田センセのプロットは凄いなぁ。
うしおの時と同じで読み終えたら清清しい気持ちになれるね
52愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:49:50 ID:???
結局ギイって、ママンだけだったんだろか。
他に好きになったのってエレかな?
でもそれも父性愛だか兄としての愛を超えてなさそうだし。

あちこちにギイ似の子供がいたら面白いなw
(生殖能力が低いらしいが)
53愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 02:08:08 ID:???
自動人形のブリゲッラはもらいますね
54愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:32 ID:???
百合かわいいよ百合
好きよ勝の回で初めて惚れた
55愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 03:03:54 ID:???
えー自動人形もおkなの?
じゃ改造後のコロちゃんとアルレッキーノもーらい☆


・・・わかったよ。パンタローネ。君も貰ってくよ。

さあ 欝病 の私を笑わせておくれ。
56愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 03:55:59 ID:???
>>52
ギイの恋愛事情といえば、初登場時にベッドインしてた自動人形2人とはヤルことヤッたんだろうか?
57愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:42:19 ID:???
ギィはあのド迫力出産シーンを間近で見たためにEDになってしもうたのだそうじゃ
58愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:43:17 ID:???
>>57
うわあ〜なんか納得。
16歳の少年が、女のあそこに腕つっこまされたんだもんな…
59愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 11:46:09 ID:???
一応医者だし。
しかし、初めて見たらショックだろうな。
60愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 14:05:06 ID:???
外科医の方が死体解剖したり、死体に細工したりしてるわけだしグロとしては耐性ありそうだがな
61愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 14:48:16 ID:???
平馬と勝のピンチに阿紫花がプルチネルラV3で助けに来てくれる、
そんな風に思っていた時期が自分にもありました
62愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 15:27:11 ID:???
>>54
だが最後はナオタとベットインだ
五郎の方がまだマシだったかな・・・
63愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 16:48:26 ID:???
ナオタは菊じゃなかったか
64愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:41:36 ID:???
みんなさん付けだし、まだ出来てるとこまでいってないから
大人になった勝にみんなもってかれて…リーゼかわいそすなことに
65愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:50:16 ID:???
勝、ラストのあの顔で鳴海みたいな体つきだったらやだな・・・
66愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:55:04 ID:???
ラストの勝の顔って子供のときと全く一緒に見えた。顔無しの未来予想図ともかなり違ったような…

はっまさかエレの血効果で顔だけ子供のまま……ガクガク((;゚Д゚)ブルブル
67名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 20:19:21 ID:???
スピで新連載(集中らしいが)やるみたいよ。

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1164453464512.jpg
68愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 20:45:06 ID:???
ヒロとれんげは詩が好きっていう趣味が合うから仲が発展するかもしんないけど
前に既出の通り百合は家庭の事情で、菊はバリバリキャリアエリートの会社勤めしそうで
サーカス暮らししそうにもないから無理そう
69愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:10:54 ID:???
>>67
ktkr!これは移籍ってことなのか?
70愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:24:03 ID:???
1年ぶりにスピリッツ復帰の時が来たようだ

>>69
同じ小学館だけども
71愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:31:36 ID:???
>>70
ああ、そうか。左遷ってことですね><
72愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:54:01 ID:???
左遷・・・というのか?
まあ、少年漫画家としては左遷か。
73愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:57:11 ID:???
からくりサーカスは青年誌でやるべきだったんだよな
74愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:58:40 ID:???
青年誌行くんなら鳴海とエレのアダルトな話描いてくれよ
75愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:08:59 ID:???
集中連載って事は、予め連載期間が決まってる短編なのかな?
なんにせよ期待。
76愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:13:50 ID:???
『邪気眼は月輪に飛ぶ』…かと思った。

このスピリッツって雑誌買ったことないんだけど
誰かいつ発売するのか教えてくださいな。
77愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:16:49 ID:???
青年誌ってことは主人公は小学生じゃないってことで安心してていいんですか
78愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:23:41 ID:???
青年誌でも主人公が小学生なんてザラです。
てかスピリッツって青年誌よりも一つ上の年層狙ってるものと思ってたが違うのか。
79愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:33:54 ID:???
>青年誌でも小学生が主人公なんてザラ


 な ん て こ っ た
80愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:34:11 ID:???
>>77
つ【クレヨンしんちゃん】
81愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:39:13 ID:???
藤田がスピリッツ参入したら、立ち読みやめて買おうかな。
82愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:07:35 ID:???
脳内でエレオノールとの18禁が完結
83愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:20:14 ID:???
この青年誌掲載で絶賛されて、子供対象より大人向けの方が自分に合ってると悟るという流れになればいいんだが・・・。
84愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:22:31 ID:???
俺はいつまでも少年達の為に漫画を描く藤田でいて欲しい
85愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:37:19 ID:???
でもからくり見てると、
途中までは自分の嗜好の赴くままに書き散らしておきながら(大人読者は喜んで読んでいる)、
途中からもうすでについていけなくなっていた少年読者のためなどと言いつつ、
それまでの流れと乖離した話を継ぎ足して、せっかくひきつけていた大人読者を
振り落とすような真似をするよりは、最初から大人向けの話を描いたほうがよっぽどいいと思う。
86愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:21:43 ID:???
この漫画アニメ化しないの?
どこに要望出せばいいもん?
87愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:30:51 ID:???
ヤンサンに来てくれ
88愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:16:30 ID:???
イラスト集出ないかなあ
カラーで見たい作中のシーンをアンケ取ったりとかしてさ

でもサンデーが今更そんなことするわきゃないし藤田ももうからくりに関しては
完全に封印しそうな感じだし無理だろなあ
ギイのピエタとか鳴海とエレの教会でのシーンとかカラーで見てみたかった
89愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:46:05 ID:???
パンタとアルレの最後で充分満ち足りた
あれだけで読んでよかったと思った
90愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 09:31:57 ID:???
グダグダなスピリッツに喝を入れてくれ
91愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 10:23:54 ID:???
イラスト集がでたら、うしとらみたいに短編もいれてほすぃな
92愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:11:03 ID:???
短編ではフウとギイがいかに勝様が凄いかを語ります
93愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:35:50 ID:???
もうそれはいいですよ
94愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 13:40:33 ID:???
今日、第二回漫画最萌トーナメントにエリさん出てるね
アプ・チャーさんとコロンとディアには投票せねば
95愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 13:58:31 ID:???
ここは取り返しがつかないことについて語るスレ?
96愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:40 ID:???
>>94
どこどこそれはどこ!?
97愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 15:54:00 ID:???
友人に借りて10巻ぐらいまで読んだだけなのに
ネットで全巻まとめ買いしてしまった。値段分は
楽しませてくれた。
98愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 15:59:57 ID:???
>>97
過去ログは全部読み終わってから見たほうがいいよ。
99愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 16:06:20 ID:???
>>96
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1164337484/
ここで投票できるけどコードとかめんどくさい事この上なし
キャラへの愛があるなら投票だ!

http://tcode.sakura.ne.jp/comic/yosen-ka.html
からくりの出場キャラはここで見れる
100愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 16:30:57 ID:???
>>98
ちょこちょこ最初の方は読んでいってる。
もうすぐで全巻読み終わる。久しぶりに
目や鼻から水分出してすっきり。
101愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:12 ID:???
そうか、藤田の漫画にはそういう効能があったんだな!
102愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:18 ID:???
ワイド版が出るとしても、まだまだ先の話ですよね・・・
103愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:11:06 ID:???
出してもらえるかどうかもあやしい・・・('A`) 
104愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:00:37 ID:???
誰かお金持ちの人で、からくりめちゃくちゃ好きな人!
ポケットマネー3億くらいでアニメ製作出資してくれないかな〜。
3億くらいなら1時間ものでどのくらいつくれるんだろうか。
ファンドやるんだったら20万ぐらいなら出してもいい。
105愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:40:54 ID:???
実写版にするならヴィルマ姐さんはキャサリン・ゼタ・ジョーンズで。
106愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:04:53 ID:???
駆け足ながらもパンタとアルレの最後はよくできてると思う。
最初は、エレに勝って帰ってこいと言われたのに
できなかったねプゲラと思ったがよく考えると
プリゲッラもハーレクインも鳴海に倒されたものの、どちらも
ミサイルを一発使わせる、角を攻撃しておく
の布石がないと鳴海は確実にヌッ殺されてたし。
二人とも相手に間接的に勝った。
それでエレは気付いてないものの、ちゃんと二人とも帰ってきたしな。
それであの退場の仕方。とりはだたった。
107愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:27 ID:???
それはそれでいいんだけど、ファティマや最古らに殺られた連中がなんかせつないよぅ
108愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:26:09 ID:???
>>106
>プリゲッラ
鳴海が師の教えを忘れてさえなければ楽勝だった

>ハーレクイン
勝に目潰しフラッシュ食らわされてなけりゃ楽勝だった
109愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:45 ID:???
ブリゲラにまじめに苦戦していた鳴海がハーレちゃんに楽勝はないでしょう。
110愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:09:18 ID:???
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス・・・・・・・・・
111愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 00:19:45 ID:???
なんだかんだで藤田はキャラの最後は上手くかけるから次回作では途中を
もっとしっかりかいとくれや。
112愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 02:22:50 ID:???
>>107
だからこそ改心したと言っても
パンタやアルレは退場しなきゃいけなかったんだよな
これは殺し屋を生業としてたヴィルマやアシハナも同じ

それにしてもつろがねと鳴海は正二夫婦みたいに
永遠の時を二人で生きていくんだな
予想していたとはいえ嬉しいもんだ
最後、つろがねの側転が何か良かった
113愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 06:45:36 ID:???
よく考えてみると、魔猿が余計な事しなけりゃ全てうまくいってたんだよな。
3巻のラストだって、奴が善治を助けようとしなければ鳴海は助かってたわけだし。
43巻で奴が鳴海に目潰しくらわせなけりゃ、鳴海は使命を果たす事が出来た。
黒賀村でフェイスレスと戦った時だって、奴さえいなけりゃ正二も死ななかったんだよ。そこにいたのが鳴海だったら、ちゃんと正二を守れてた筈。
魔猿さえいなけりゃ全てうまくいく。こんなキャラを主人公にした藤田の気が知れない。こんな奴の成長物語よりも、鳴海とエレの恋をもっと書いて欲しかった。
読者のニーズをちゃんと把握できない時点で、藤田はダメな漫画家だと思う。
少年誌で書くのが間違ってる。
114愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 07:58:27 ID:???
>>113
ツッコミ所が多過ぎてなんかもう(ry
115愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 09:12:57 ID:???
ヴィルマはパルプフィクションの頃のユマ・サーマンがいい
116愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 11:44:53 ID:???
日本人なら片桐はいり
117愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:13 ID:???
はいりってw
髪型だけじゃんよ

実写版で一番難しいのはエレだろうね
まずハーフってことで彫りの深い顔立ちじゃなきゃダメだし
だからといってあんまバタくさいのもイメージじゃないし
透明感のある絶世の美女ってなかなかいなそう

あと勝は役柄が役柄なだけにできるだけ好感度の高い子役にしたほうがいいなw
118愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 12:38:58 ID:???
エレオノールはポリゴン。
鳴海は格闘技の人の誰か?
119愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 13:54:15 ID:???
がんばって180億くらい資産ができたら、基金に寄付なんかしないで
からくりとうしとらのアニメ製作を持ちかけます。
120愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 17:19:53 ID:???
うしとらはOVA出てるんだよな?(欲しいけどどうやって入手していいやら…オクで狙うしかないのか)
からサーは出てないなんて許せん
121愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 18:04:23 ID:???
>>120
近所のGEOで0〜5巻まで全部レンタルできる俺は勝ち組
122120:2006/11/27(月) 18:06:07 ID:???
>>121
俺負け組……にくい
123愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 20:33:22 ID:???
>>117
伊藤美咲だろうな
少なくとも管理人さんよりはよっぽどはまってる
124愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 20:54:57 ID:???
>>120
需要あるか知らんけどyoutubeにあったぞ
つっても1,2,5話だけだが
ついでにからくりの君も何故かヒットした
http://www.youtube.com/results?search_query=Ushio+%26+Tora+
125愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 21:09:56 ID:???
>>124
dクス
少しだけ見たけど、とりあえず作画は結構いい方だな
126愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:28:34 ID:???
実写ならエレは加藤夏希キボン
ちょっと前にエヴァの綾波のコスプレしてたのをみたけど
エレにしか見えなかった
127愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:30:40 ID:???
からくり実写化とか無理だろ・・・・・・・・常識的に考えて

いや、三池崇監督であとはCG駆使すれば何とか・・・・・・・
128愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:38:57 ID:???
wiiが進化したら操り人形も夢じゃないとおもうんだ
129愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:44:36 ID:???
無理とかいう以前に見たくないわな >からくり実写
130愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:08:03 ID:???
>>123
伊東美咲はないわ…他に適当な人もいないけど
それほどまでにエレにたいする理想は高いのですよ!
131愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:11:01 ID:???
>>128
ちょっとおもしろそうかも。
132愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:23:53 ID:???
エレ役の人にはあれをやってもらわねば、

銭湯に来たエレ、リーゼ、マサルの三人。
男湯から「なにすんじゃこのガキィ!」と罵声が。
「おぼっちゃまぁぁ!「と全裸ですっ飛んでくエレ。

「おぼっちゃまになにをする!貴様、骨まで砕くぞ!」と、
男女分けのついたてに片足ドン!とかけて超ローアングル撮影。
133愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 05:33:51 ID:???
それ言うならエレ誕生シーンは原作に忠実に…
134愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 06:35:56 ID:???
出産シーンだけなら清純派女優だって演じている
135愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 08:29:13 ID:???
実写化するんだったら、1巻〜4巻の冒頭(「二人で歩いて行きたいんだ!」の話)までを映画でやって欲しいな。
後、勝役は神木キュンが最適と思う。
136愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 09:06:25 ID:???
うしおととらが日本だか大陸だかで実写映画化されてたような・・・
タイトルだけどっかで見たけど、とらがパンクメイクしたただの人だったんで吹いた
137愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 09:32:48 ID:???
舞台だな
138愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 09:41:13 ID:???
一瞬、CATSとかいう舞台ものが脳裏を・・・
139愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 10:07:31 ID:???
うしとらの舞台ってーと これだろ?

ttp://www.land-navi.com/backstage/link/47/tokyo/kouen/2005/11/upup/usidi.jpg

あー見る人は注意な
うしとら好きにはある意味ブラクラ

こんなんされるくらいだったら
「からくり」はこのまま埋もれてって欲しいよ
140愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 11:14:59 ID:???
>>139
これは酷い。藤田も怒るだろこれw
141愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 12:13:08 ID:???
>>139
今年最大の爆笑wwwwwww

潮らしき男の顔ヤベェよww
142愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 13:10:10 ID:???
>>139
バーローwww
143愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 16:54:56 ID:???
>>139
ちょwwwwwwなにこれwwwwwwwwツッコミどころ満載すぎるwwww
ネタ画像じゃないんだな?本物なんだな?
とらの影、なんかショボスwwうしお何歳?つーか黒賀村のあのアフロ?
144愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:44:35 ID:???
>>139
何気に気になったのが公開時期が去年とつい最近なことと
伝承者編前編てことはそれ以前にもコレをやってたかってことだ
・・・人気なのか?
145愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:57 ID:???
こういうのって藤田か小学館かの許可もらってるのか?
146愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:22:10 ID:???
実在するならもらってるにきまってるっしょ
147愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:36:01 ID:???
この劇団の劇かどうかはわからないが、毎回藤田が見に行ってるとこが確かあった。
148愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 23:19:10 ID:???
かってに改蔵の舞台とかもあったらしいからな
149愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 01:48:37 ID:???
>>148
ええっほんと?!今頃知ったことに絶望した!
150愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 03:10:40 ID:???
改蔵ってそんな人気あったっけw

ところで明日(今日)漫喫に行くんだが
からくり、浦沢直樹作品、ハンターハンター、ガンツ、のりつけ雅治作品、
古谷実作品、キーチ、エアマスター、バキ、浦安家族、リーダー伝たけし、
高橋ヒロシ作品、バスタード、サザンアイズ、ZETMAN、クロマティ高校、とか好きな俺におすすめの漫画あったら教えてください
151愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 03:57:05 ID:???
>>150
富樫関連で『レベルE』って漫画はどうかな?
短編のくせに面白さはハンタの斜め上を行ってるので。
152愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 04:11:48 ID:???
>>150
谷仮面
六三四の剣
ヒカルの碁
ダイの大冒険
スプリガン
ジーザス
がんばれ元気
オフサイド
ソムリエ
奈緒子
デカスロン

この中で面白くない漫画があったら死んでやるよ
153愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 04:26:48 ID:???
レベルEはマジおすすめ
読んだことなければ真っ先に読んでみて
全3巻だからすぐ読めるし
154愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 04:54:44 ID:???
>>150
帯をギュっとねえー
155愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 09:53:17 ID:???
誰もうしとらと短編集を薦めない辺りが何とも…
156愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 10:06:18 ID:???
うしとらは神だけど
この辺のラインナップからは微妙にはずれるんじゃね?
157愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 10:25:21 ID:???
>>152
デカスロンを知っているとはなかなかやるな
サラリーマン金太郎、バリバリ伝説、ストッパー毒島おすすめ
158愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 11:03:50 ID:???
デカスロン神
159愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 12:27:06 ID:???
>>150
もう遅いかな…、うすねのEATERと相原コージのかってにシロクマもおすすめ
160愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:59 ID:???
よつばと!をオススメしてみる

一気に読んでしまうのがもったいなくて途中で置いたのがうしとらとこれだった
うしとらは25巻で残り少なくて寂しいので足踏み
よつばとは4巻までしか出てなかった時に3巻で
161愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 15:39:45 ID:???
からくりの話しようぜ
162愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 16:56:54 ID:???
なんとなく読み返してみたけど…
やっぱりフランシーヌかわいそうだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
あんなにええ子はいないよ!そしてやはりフランシーヌ最後の言葉が気になる
藤田センセ、いつか描いてくれるよね?
163愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 17:35:22 ID:???
>>162
梁師匠の死に際のセリフを読み返してみよう。
答えはそこにある。
164愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:57 ID:???
>>162
残念ながら書き残したことはありません、登場人物はみんな幸せになりました。
っていってるからな。うしとらの外伝のあとがきでこの言葉をいわれたときは
完全に納得できたがからくりは・・まだまだ書き足りないところあるだろって
いいたくなるよな。
165愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 17:46:47 ID:???
ってことは
からくりの外伝はありえないんだな・・・
166愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:09:30 ID:???
>>163
思い残すことはない。私は「本物」の人生を生きた…か
今の俺には到底吐けない台詞だな。なにせニートだから('A`)
167愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:12:03 ID:???
本物の人生か…
しかしなんつーか銀とフラは鳴海とエレによって擬似人生を送っているともいえるよな
鳴&エレの中で一緒に幸せになってくれ…
168愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:41 ID:???
>>166
ニートだからって人生諦めんな。
必死に生きてくれ。
169愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 19:30:19 ID:???
本物の人生をどう考えるか次第だろ
170愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:19 ID:???
第二回漫画最萌トーナメント一次予選
本日は才賀エレオノールがエントリーです。投票よろ。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1164569600/
171愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:44 ID:???
>>167
同感(´;ω;`)幸せになっておくれ。
そしてぜひ子供はエレ似になっておくれ。
172愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:50:11 ID:???
>>167
それこそこの漫画のテーマっていうか見所でしょ
それと勝が最後には鳴海のように成長する事で、
いくつもの縦糸と横糸が重なりあって奥行きが出るはずだった
匙加減を間違ったけど構成としては凄い
173愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:51:51 ID:???
>>172
しかしあんまりシンクロしてるところを見られなかった気が…
鳴海は銀の記憶辿るところ以外あまり…エレオノールはそれよりも少ないし
174愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:52:13 ID:???
鳴海似でも別にかまわないじゃないか



男の子なら
175愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:39 ID:???
金は過去のこと綺麗な思い出にして自己完結して、フランシーヌへの仕打ちにはなんの詫びも入れてないし
結局フランシーヌ本人は何も報われてないんだよね…。
エレの恋が叶った時のあの描写で、フランシーヌも報われたってことにしたのかもしれないけど
後日談でももうちょっとエレの中にフランシーヌが溶け込んだような描写を入れて
幸せな夫婦生活を一緒に味わってるって感じが欲しかったなぁ。
176愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:01:14 ID:???
>>175
禿同意でござる
177愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:22:18 ID:???
ここまで全部俺の自演
178愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:43:55 ID:???
暇なんだね
179愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:19:35 ID:???
ニートですので
180愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:31:35 ID:???
>>166
改めて聞くとイイ台詞吐かせるよなあ藤田はと思う
181愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:47:40 ID:???
豚切りですまん。
吼えろペン読んできた。
フジタカが出て来る度に動けないくらい笑っちまった。
182愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 08:37:38 ID:???
吼えろペン読みたい。週末に全てまとめて
買おう。本当に藤田作品は台詞がたまらん。
183愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 10:11:51 ID:???
ああ・・・何だ・・・
風がやんだじゃねえか・・・
184愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 17:42:53 ID:???
し、死なないでーーー
185愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:01:18 ID:???
>>183
たわけが、死なせるかよ!
186愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:11 ID:???
だれのせりふかさっぱりわからん
187愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:25 ID:???
>>186
勝が地下研究室で黒賀の三人衆と戦った時、の改変かと
188愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:11:15 ID:???
黒のヴィルマの流星は            |__ \
            弾丸よりも速いのさ   ▼-▼|  |
                            く  |_..| ヴィルマ姐さん
                             ー | 
                              | .|
189愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:16:58 ID:???
183はうしとらの流
190愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 02:51:27 ID:???
やりたい盛りに女を置いて一人旅…それって健全?
191愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 03:51:34 ID:???
フランシーヌかわいいよエレオノール
192愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 08:12:15 ID:???
酔った勢いで>188のへんちくりんなAA書いたのは自分です・・・・・orz

何度読んでも鳴海がいつ頃記憶取り戻したのかがワカラン。
エレの事思い出してラブラブ(死語?)したいけど、
他のしろがねやらゾナハ病患者の為に我慢してるとか?
193愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 08:31:24 ID:???
まだ酔ってるとちゃいますか?
194愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 12:04:18 ID:???
あれロールキャベツに見えない
195愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 12:34:52 ID:???

       _,._
      /  }
       {   /
  ,-'´ ̄`ヽ. {
  { ___,..  )!
 /     `〈 } 崩拳!!!
 {  ─--- ノ !   
. !  __,ノノ ソヽ ∩,,∩
  \_   _ノノ イ'(・(ェ)・∩
     ̄ ̄     O,_  〈
             `ヽ_)
196愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 15:07:51 ID:???
>>190
やりたい盛りに女を置いて一人旅に出て世界各地に女を作ってくんなら健全。
197愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 18:11:44 ID:???
フランシーヌを陵辱した9年+アンジェと夫婦生活を送った60年+エレオノールを手に入れることを妄想し続けた50年?
が脳に注入されてるからなあ。もう性欲枯れてんじゃないの。
198愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 18:20:04 ID:???
>>190
勝くんは早熟なので、やりたい盛りなどとっくに通り越してますww
ナンチッテ
199愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 19:23:57 ID:???
勝の空
200愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:06:35 ID:???
>>197
そんだけ知識がありゃ鳴海とエレの性生活をリアルに妄想して毎晩悶々としてそうだよな
201愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:33:18 ID:???
エレ顔とやりまくるんならアンジェの時の60年の記憶で充分じゃないか。
記憶だけってのがせつないがw
202愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:45:19 ID:???
切な杉
203愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 22:59:05 ID:???
全部ようやく読み終わったけれど
ギイかっこえええ。
ギイとエレの「手は冷たいのか?」のエピソードで何故か泣けた。
Pietaもテラカッコヨス
204愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:11:28 ID:???
>>201
いや自分じゃなくて他の男が好きな女にやってる事をリアルに想像できちゃうってこと

今頃しろがねと鳴海にいちゃんが・・・って、子供なら想像もつかないあんな事こんな事を
具体的に妄想してるんジャマイカ?
205愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:43:59 ID:???
>>203
禿同

「あったかいわ」。・゚・(ノД`)・゚・。
206愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:30:24 ID:???
↓ここで幼姦マンに襲われる幼少エレのAA
207愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:11:49 ID:???

          ゚
        *    ___    ゚          「幸せにおなり」
      o       /∧∞∧ゝ  *
             /(* ・∀・)        o
          / (8つ~~8つ      *
    ∧∧   /  /^^^/^^^\   o
   (´∀`)/   /~~~~ノ~~~~ヾ\
   (つ /    /~/~~ノ~~~i~~~ヽ~)
   UUゝ/ゝノノ〜/〜ノ〜i〜i〜ヽ
208愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 06:42:40 ID:???
今1巻から読み返してんだけど、軽井沢の屋敷が対人形用のからくりトラップでいっぱいなのは
貞義が正二らからの攻撃を防ぐためなの?
209愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:13:52 ID:???
今週のガッシュはなんかデジャヴだよ兄さん…
210愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:38:10 ID:???
>>207
GJ

>>209
kwsk
211愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:37:48 ID:???
だって弟子だから。
212愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 12:43:08 ID:???
ガッシュにディアマンティーナみたいのが出てなかったっけ。
なんか逆切れすると性格変貌するキャラだったような。
213愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:58 ID:???
>>203
ギイとエレの親子っぽいような兄妹っぽいような雰囲気好きだった。
エレがギイと話すときに、すごく幼い表情をするときがあるんだよなあ。

ギイの最期の「幸せにおなり」は最高なんだけど、ギイがエレをどれだけ慈しんでいたかを
エレが知るシーン等が見られなかったのは残念。
正二のことをエレが知るシーンが描かれなかったのも同様に残念だったなー。
214愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:57:27 ID:???
つーかシベ鉄発車してから最終回までギイのこと思い出しもしないし。>エレ
男ができたら父親も兄もどうでもよくなるもんなのか?
215愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:39:41 ID:???
エレが生まれてからの正二、アンジェリーナ、ギイ、フランシーヌ人形の事を
知って欲しいな・・・エレオノールに。

ルシールはエレが孫ってわかってたのかな。
216愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:40 ID:???
分かってる訳ないだろ読み直せカス
217愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:16 ID:???
>>215
生存者の中でそれを知っているのは二人だけ。
だがフウは肝心なことは何もしゃべらない役立たず、勝さんはトンズラ。
218愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:01:09 ID:???
藤田先生はそういう部分は放っておく人です
自分の描きたい部分を描いたら満足なのはうしとら時代から同じ
219愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:38:25 ID:???
>>216
なんだと
220愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:51:59 ID:???
自演すんなカス
221愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 11:35:43 ID:???
???
222愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:52:56 ID:???
>>218
うしとらは読者が知りたい部分はすべて書いたような気がするが・・
具体的にどこら辺だ?
単にからくりでかかなかっただけで藤田先生がそういう人なのではないと思う。
223愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:03 ID:???
うしとらではあったけどからくりではなかったとすると、
時代とともに藤田の描きたい方向と読者の読みたい方向が乖離してしまったということかな。悲しいな。
224愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:02:53 ID:???
いや尺が足りなかったんだよ。
からくりの不満は全てそれで納得しろ。
225愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:27:14 ID:???
尺が足りなかった原因も含めて読者の読みたい方向との乖離だろう
226愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:30:58 ID:???
2chに来るにはまだまだ早い子供達には好評だったかも知れないじゃないか。
サンデーってのはそういう子供達がターゲットだろう?
227愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:45:56 ID:???
子供達に好評だったら、尺は足りてただろうなあ…
228愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:11:59 ID:v3tBZ/qt
YouTubeのからくりサーカスのアニメ(サンデーのCM)普通に面白そうだったなぁ・・・
229愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:19:15 ID:???
問題は、なぜ尺が足りなかったのかということだ。
230愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:21:52 ID:???
鳴海のヨーロッパ編に割きすぎたな
231愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:35:21 ID:???
エー
ドウカンガエテモ マサルサンデショ
232愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:47:25 ID:???
主役3人は大杉。
鳴海とエレだけで十分。勝の話は見ていて全く面白くない
233愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:24:12 ID:???
ずっと鳴海が主役と思って読んでました
234愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:26:40 ID:v8mGydUp
鳴海だいすき!!
235愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:30:48 ID:???
鳴海のエレに対する冷たい態度が許せんかった。
かわいそうなエレたん。
236愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:37:39 ID:/oXHfkz3
鳴海はデモンだから。
237愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:49:05 ID:???
鳴海も今じゃ熱々に、それこそ毎晩なでまわすようにしてエレを可愛がってるよ。
かわいそうな>>235たん。
238愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:42:30 ID:???
再会後の自分の愚行を省みて今じゃエレには頭が上がらなそうだ、鳴海
おまけにエレは涙というとっておきの武器も手に入れたわけだしな

二人の夫婦喧嘩ってどんなのか見てみたい気ガス
コンビニでの掛け合いみたいなのやったりしてんのかなw
239愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:46:21 ID:/oXHfkz3
エレはマリオネットを使い鳴海はデモン化します。
240愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:26:30 ID:???
主人公交代で物語の軸がズレたのが問題だな。サハラ死闘編→全ての過去解明編→黒賀村ラブコメ編で俺は萎えた。
241愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:39:23 ID:0/VIoc79
でも好きさ!からくりサーカス!!

いずれ完全版か文庫版でたりするかなー?
242愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:27:25 ID:???
>>237
そっか。ずっと冷たかったぶんもお返しで可愛がってるんだろな〜。
よかったねエレたん。
243愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:54:55 ID:???
鳴海→勝の主役交替に萎えたと言う人が多いけど、
俺にとってはむしろからくり編開始時の勝→鳴海の主役交替の方が謎なんだが。
サーカス編とからくり編の二つが並立して進むというなら文句無かったけど、
サハラが終わるまでずっと「からくり→本流、サーカス→外伝」って感じだったし…
その方が人気は取れたんだろうけど、勝が出てくる度に「お久しぶりです、勝です!」って言ってる状況は異常だと思った。
後半の勝中心の展開が受け入れられなかったのは、前半で鳴海を書き過ぎたツケだと思うよ。
244愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 03:05:33 ID:???
自分は最初から鳴海が主役だと思ってた
だからこそ鳴海腕チョンパの退場シーンはものすごくショックだった
ただこれだけで終わるわけはないと思ってたし、そのとおりに再登場した時はホントにうれしかったな
それに鳴海退場後の勝を主軸としたストーリーより、鳴海復活後の
からくり編の方が物語の謎や核心部分に切り込んで行ってたわけだし
鳴海が主役って認識は自分の中では揺るがなかった
確かに「からくり→本流、サーカス→外伝」って思ってたよ
だからこそ話の主軸が鳴海から勝になっていって時に、「あれ?なんかおかしいな」と思ったし
受け入れ難かったのは事実
まあその認識自体が間違ってたんだろうからどうにもならんけどね

でもガイシュツもいいとこだけど、冒頭の鳴海のモノローグからのスタート自体、
単細胞な自分にそういう認識を起こさせるには十分すぎる要素だったと思う
245愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 03:35:47 ID:???
二人とも主役だろ。
246愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 05:35:33 ID:???
好きなほうが主役&ヒロイン。
247愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 12:18:37 ID:???
勝はサーカス編でもっと殺し屋達と戦わせてゆっくり覚醒させていく描写にすべきだった
248愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 15:48:16 ID:???
下腹部が石化したから夜はつまらなさそう
249愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 15:50:56 ID:???
しろがねが初期から人間味ありすぎた
250愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 17:12:12 ID:???
下腹部までいってないって。手足だけ。
251愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:16:27 ID:???
鳴海とエレの世界中放浪イチャラブ外伝マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
252愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:01:35 ID:???
>>238
「再会後の自分の愚行を省みて」という弱みとは無関係に
藤田漫画の男は奥さんには頭が上がりません。
253愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:21:55 ID:???
このスレではまだ未出なのか
来週スピで藤田
254愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:23:56 ID:???
>>253
>>67

10日前に既出
255愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:45:02 ID:???
>>251
いっその事、サンデーよりスピリッツに嘆願書出した方が実現しそうだね
256愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:20:45 ID:???
>>252
女に対してコテンパンにしてたのは白金だけか。
でもフランシーヌは奥さんじゃないか。
257愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:41 ID:???
>>256
多分フランシーヌが僕に優しくしてくれていたら、僕だってフランシーヌに優しくしていたのにとか思ってんじゃないか?
反吐が出そうだ。
258愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:15:34 ID:???
>>257
金の言い分は、もろにそれだったな。
最期に自分に都合のいい記憶に浸って死んでくとことか。
259愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:33 ID:???
>反吐が出そうだ
心の底から同意します
260愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:43 ID:???
どいつもこいつも、べきべきうるせーな。
ベッキーかよ!
261愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:38 ID:qsU+IixI
誤爆警報発令!
262愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:41:54 ID:???
笑うべきだとわかったときは泣くべきじゃないんだぜ
って、当たり前じゃね?だって笑うべきなんだもん。
263愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:45:48 ID:???
藤田漫画の台詞は頭じゃなくて脳髄と心臓で
響く感じがしていい。
264愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:46:02 ID:???
鳴海の師匠が語った「心に吹く風」の下りは何かとても好きだ
265愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:56:42 ID:???
師匠生きてたらオートマタなんか全滅だ!

ところで、ルシール&ギイ&ナルミの乗った飛行機が不時着して、
エレとマサルとナルミのニアミスがあったけど、追っかけていくだけでなくて、
なしてバカデカイ声で「ナルミ!!!!!」とか「兄ちゃん!!!!」って
叫ばなかったのであろう。
266愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:21:26 ID:???
鳴海の告白後にその事実を知ることになるってこった。
267愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:39:53 ID:???
そういえばエレって、焦ったりモノっ凄い冷ややかにひっぱたいたり
ブッ殺したりしても、感情に任せて怒ったことってひょっとしてなかった
ような気がしてきた。対顔無しの時でもどっか交渉的だったし。
一番近かったのが出会った当時のコンビニ寸劇の「ソット(ばか者)!」くらい。

いやね、鳴海相手に他愛の無い夫婦喧嘩する時って
「鳴海…よくも私のデセルを横取りしたな(あるるかんキリキリ)」
ってなるか
「別に…スウィーツの一つや二つ、この先いくらでも食べられる(でも殺気ピリピリ)」
どっちも何かしっくり来ないんだよな。素のエレの怒りの琴線て何だろう?
268愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 05:52:05 ID:???
鳴海「あのよぉエレオノール、なんかオマエ最近ちょっとさ、ウエストのあたり太っ」
エレ「あるるかぁぁぁんんん!!!」」
269愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 08:05:21 ID:???
やっぱ鳴海との夫婦喧嘩の時はあるるかん装備がデフォかw
あるるかんでどついても死なない男は鳴海くらいだろうなあ。
270愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 09:34:11 ID:???
勝さんがいるよー
271愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:18:06 ID:Lhn+hXYL
おぼっちゃまにあるるかんを仕向けるなんてできません!!
272愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:20:25 ID:???
あの世界で存在するしろがねは鳴海とエレ、そしてフゥの三人だけだよな
あんなに沢山いたのに…なんか切ないもんがあるな
273愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:22:45 ID:???
>>271
・・・俺には出来るのか・・・
ナルミ は ダメージ を うけた
274愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:22:54 ID:???
人の女寝取るって最高だよな
275愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:23:31 ID:???
>>274は白金
276愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:25:11 ID:???
フウは長生きしそうだよな
あいつの生きがいは「覗き」だから満足することがなさそうだ
277愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:27:36 ID:???
完全に奪わず普段は良き妻、彼女をやらせておいて
ばれそうでばれないギリギリのところで楽しむのが通だよな
全部奪うのは邪道
278愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:29:00 ID:???
からくりメイドを大勢はべらせて、自慢のハイテクでやることは
覗きというフウはなかなかの変態老人だな
気をつけろエリ様…最近ヘンな蟲がおそばを飛び回っていませんか!
279愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:32:52 ID:???
何でもかんでもハッピーエンドは駄目だよな
世の中の不条理を教えるのが少年誌だろう
魔猿覚醒編きぼんぬ
280愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:37:11 ID:???
つ黒賀村編
281愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:42:43 ID:???
エレねーちゃんは僕のものだっ!ナルミにいちゃんには渡さないよ!!
282愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:50:29 ID:???
きもい
283愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:56:52 ID:???
魔猿は金持ちだし良い女捕まえられるだろうに
284愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:06:23 ID:???
どこだかに全額寄付して金はないんじゃなかった?
つか金がなくても女落としまくりデショ勝さんはw

エレ以外
285愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:10:17 ID:???
不憫だ
286愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:16:08 ID:???
遺産で恵まれない子供を救う基金を設立したんだよね?
鳴海とエレの活動資金もそこから出てるんじゃないのかな。
287愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:24:23 ID:???
>>286
奇才現る
なるほどそういう見方もあったか
288愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 13:26:40 ID:???
>>278
世界平和と正義のためには変態も必要ということだ。
つまり俺にも生きる価値があると。
289愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 13:45:08 ID:???
変態に罪はない
それを受け止めてくれる相手が居ればだが
290愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 13:53:18 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165294364/

スピの集中連載のスレ立てました
291愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:23:18 ID:???
>>283
もう人の女じゃないと勃たないんだよ
292愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:31:34 ID:???
>>278
当然、鳴海とエレの生活も覗いてる( ゚∀゚)ノよう!
>>283
リーゼの存在は無視かい
293愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:20:13 ID:???
フゥになりたいあばばばば
294愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 00:23:57 ID:???
フランスの女教師が好きだ
295愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 05:59:10 ID:???
鳴海がフランシーヌ人形の肖像画を見たときにギイが言い淀むシーンは芸が細かいな。
296愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 08:04:21 ID:???
ギイはなんで鳴海や勝双方に生存情報をつたえなかったんだろう。
3巻の善治邸での成り行きを見ていたんだったらさ。
エレと鳴海に対して少し嫉妬でもあったからかな?
自分の役どころを知ったところで手遅れだったと。
勝には知らさない方が鍛える目標があるってことで
297愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:09:33 ID:???
ギイ、正二、顔無し(貞義)、フウ
この連中の行動に整合性を求めても無駄。
298愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:37 ID:???
>>297
確かに

特にギイの行動心理をうまく説明できる強者がいたら詳しく教えてホスィ
299愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:56:40 ID:???
助けてから最初のうちは、鳴海という人間を自分の目で見極めるためかと考えることはできるけど、
飛行機事故以降までエレに隠す意味はわからんよな。
300愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:03:17 ID:???
アシハナはダクダミイ見ても人形は対人間用じゃ無いって言い切れるんだろうか
301愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:19:29 ID:???
最萌トーナメントでコロンビーヌがからくりキャラでダントツ1位な件
302愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:35 ID:???
うれしいなあ
303愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:23:48 ID:???
コロンビーヌのパンツ何色?何色?
304愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 02:58:28 ID:???
>>298
やっぱ見極めるためだったんだろうな
このイノシシマンが本当にエレに幸せをもたらす人間かどうか
そうとしか考えようがない

勝に隠したのは単純に勝→エレに伝わってしまうからだろう
305愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:12:07 ID:???
もしエレや勝に話したら、鳴海に会いたがる、するとエレがしろがねの戦いに巻き込まれて、
エレに平穏な暮らしを送らせるという正二との約束が果たせなくなる、
だから黙ってた
306愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:23:22 ID:???
なるほど
でもそれだったらナルミを戦列に含めずに(アンジェリーナのように)
エレと勝の元に返した方が楽な気がする

まあ ナルミを戦列からはずして返したとしても
彼との生活が「平穏」である保証はないわけで
だとしたらやっぱ「ナルミを見極める」ためだったんじゃないのかなあ
とすると一緒に旅をして共闘してたのもうなずけるし
307愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:24:44 ID:???
ああ でもあれか
なるみは銀の濃い部分を受け継いでたから
戦列からはずれるのは不可能だったのかな

連投すまん
308愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:27:44 ID:???
なんか軽いアクション漫画かと思ってたら伏線やらいっぱいあるんだな。
20○紀少年や龍○伝と違ってしっかり回収してるのがすごいね。
309愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 12:43:19 ID:???
いろいろ細かいとこ忘れちゃってるんでもし違ってたらスマソだけど
ギイは軽井沢の時点で勝が顔無しのDL対象だってこと知ってたって設定じゃなかったっけ?
そんな疑わしい勝とエレが一緒に生活してるのにそれを放置している時点で
エレに平穏な日常を送らせたいってのは矛盾ある気がする
始終エレを見守るため自分がそばにいるか、エレが恋する鳴海に全てを話し
エレを守らせたほうが良かったんではないかと

まあゆくゆくはそうしようと思ってた矢先に鳴海とはぐれてしまったのかもしれんが…

やっぱよくわからん
時間できたらもっぺん読み返してみよ
310愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:50:06 ID:???
読み返すのも一苦労だけどな
1冊20分としても×43巻で14時間20分か
311愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:54:14 ID:???
ディレクターズカット
312愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 17:30:17 ID:???
ちら裏ごめんなさいです。

「一度読んだら俺は理解できるもんね」とかぬかしてた亭主、
生命の水を「アクア・ウェイタ」、エレオノールを「エネオロール」、
フウ・インダストリを「フウ・カンパニー」と言いやがりました。
どこをどう縦読みしたんだ。

ちら裏終わり。
313愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:07:56 ID:???
>>268見て思ったが、鳴海がエレをエレオノールと呼ぶ日は来るのか
314愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:12:10 ID:???
鳴海がエレオノールって呼ぶのは結構好きだったのに、もとの莢に収まったらしろがねに戻ってちょっとがっかり。
鳴海にとって「しろがね」っていうのはもう別のものを表す呼称になったんだから、エレのことは本名で呼んで欲しかったな。
315愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:36:28 ID:???
鳴海にとってしろがねはエレのこと指すんだよ。
俺的にはあそこはニヤリとするところだと思ったのだが。
316愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:40:21 ID:???
>>315
そういう解釈があるのもわかってる。
でも時間は逆戻りできないわけだし、二人が色々乗り越えた意味としても
呼称を変えるのもアリだと思ったのさ。
317愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:42:26 ID:???
>>312
他二つはまだ分かるとしても、「エネオロール」はひでぇなww


なんかトイレットペーパーみたいだw
318愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 18:49:22 ID:???
>>312

光覇明宗の最終奥義「ちら裏」ですね。
319愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:39 ID:???
>>314
エレは本名には執着ないみたいだし、鳴海は以前から「エレオノール」を
顔無しの女の名前として区別して呼んでたからなあ

教会で「しろがね」って名前を絶叫した鳴海には感動したけどね自分は
「私はあなたのしろがねです」ってエレの言葉に通じるし
320愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:37:06 ID:???
>>319
>鳴海は以前から「エレオノール」を
>顔無しの女の名前として区別して呼んでたからなあ

それはちょっと違うくないか?
321愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:41:35 ID:???
エリ邸では明らかにそうだと思ってたけど?
つか鳴海がエレオノールって呼んでるのって
サハラ以降エレを憎悪するようになってからだけじゃないか?
記憶違いならスマン
322愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 20:36:30 ID:???
>>314に同意。

軽井沢の時点で既に鳴海はエレの本名聴いてたんだし、「しろがね」=人形であることを強制されたって辺りの事情も知ってる。
やはり「エレオノール」で呼ぶ方が納得できるんだけどなあ。
何より父母が愛情込めて贈った名だし、エレが自分を「しろがね」と名乗るようになったのも貞義の刷り込みなんだから
それから解放された証として「エレオノール」に戻るのが、物語的に上手く収まると思うんだけど。

やはり勝の主観が優先なのか…orz
323愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:39:58 ID:???
まあ自分も全てが終わった後は“エレオノール”になるもんだと思ってたけど
これはこれでいいと思う
1〜3巻読み返して鳴海が“しろがね”って呼んでるのをあらためて見ると
かえってその呼び名のほうが二人にはしっくりくるんだろうなと思うし

愛する人が呼ぶ名前はどんな呼び名であろうと愛しく大切に思えるものなのですよ
324愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:54:02 ID:???
正二とアンジェリーナの話を長くやっただけに、エレオノールという名を大切にして欲しいと思う読者も多いと思う。
325愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:27 ID:???
過去すぎて忘れている読者
326愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:04:21 ID:???
>>324まあそれもあるだろね

鳴海と結婚したらエレは「加藤エレオノール」かあ
しろがねに戸籍みたいなもんが存在するかどうかは疑問だが
でも「エレオノール」ってなんか呼びづらくね?
外国人は長い名前だと縮めて愛称で呼んだりするが「エレオノール」だとどうなる?
まさか「エレ」ではないだろうから「エル」とか「エリー」とかw
ちなみに鳴海が「エレ」と縮めて言うとこ想像すると何か笑える
327愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:06:16 ID:???
エレははなから戸籍ないだろうが、鳴海の戸籍が残ってるのかどうか…
死んだことになってるんかな。母親全く出てこないし。
328愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:18:23 ID:???
遺体は見つかってないんだから、行方不明ってことになってるんじゃないかなー
ただ当時の状況から生存率はきわめて低いから死亡として届けてるかもわからんね

でも母親ならたとえ半身機械になった我が子でも会いたいと思うだろうな
なんたって一人息子だしさ
せっかくきれいな嫁さんもらったんだから孫のひとつも見せてやれよ、ナルミ
329愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:22:57 ID:???
鳴海は
死亡(行方不明)届け→しろがね本部がなんちゃらかんちゃら→消滅?
ってかんじかとおもってた
330愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:25:24 ID:???
鳴海の母親、鳴海の話に少し出てきただけだったな
息子が日本に帰国して行方不明になって、どうしてたんだ
331愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:35:00 ID:???
( *´д`)
332愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:56 ID:???
わざわざ腕を保存してたぐらいだし、勝が加藤家に鳴海の死亡を伝えたとは考えにくいな。
ご近所の目撃談として、謎の外人女と一緒にどっか出かけていった→そのまま行方不明
っていう扱いだったんじゃないかな?
普段から日本・中国間をふらふらしてる放蕩息子だったんだし
母親もうちの息子まだどっかほっつき歩いてるのね、ぐらいの認識かも。
ほんと、そのうち嫁を連れて実家に顔を出してやればいいのに。
333愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:58:22 ID:???
>うちの息子まだどっかほっつき歩いてるのね

鳴海の母親って確かにそんなサバサバしてる人なイメージ。
流産とか辛い体験もしてるし、今はだんなの後継いで女社長なわけで芯が強いって感じを受ける。
突然エレみたいなべっぴん連れてったらびっくりするだろうな。
うちの放蕩息子もなかなかやるわねーなんつって。

そういうほのぼのした後日談も読んでみたかった気ガス。
334愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:17:20 ID:???
若い頃から鍛えられてる男の子の母親って聞くと、ARMSのトンデモ母ちゃん思い出す。
335愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:19:35 ID:???
>鳴海の母親って確かにそんなサバサバしてる人なイメージ。

うん。もし鳴海が半不老不死になった事実を話しても
「まあ、なっちゃったものは仕方ないわね〜」って、あっさり受け入れそうw
それにエレの境遇にも大いに同情してくれて、「不幸にしたらダメよ」と
逆に鳴海にハッパかけたりして。
336愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:53 ID:???
>>322
わかってないな
337愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:20:52 ID:???
>>332
思うんだけどさー
なんで勝は腕保存してたんだろ?
アシハナに用を頼んだ4巻当初はかんっぺきに鳴海が死んでると思ってるよね
で一瞬のからくりサーカスで鳴海生存を信じてるが
また次のサーカス編で鳴海はお空の人に逆戻りになってるし

・・・まさか腕からクローンでも作るつもりだったとでもいうのか
338愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:48:51 ID:???
家族を探して腕だけでも返そうとしてたとか?
339愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:52:17 ID:???
雑誌飛ぶけど範馬勇ニ郎やら烈海皇に生命の水飲ませたら・・・
340愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:03:32 ID:???
>>338
それはないんじゃ?
実家もわかってるし鳴海のじいちゃんの旧友の医者を頼れば母親に連絡なんてすぐだろうし
341愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:24:37 ID:???
となると判らんな
大人になったら自分の腕を切り落として移植しようとしてたとか?
342愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:36:25 ID:???
>>341
そして・・・高校生になった勝。

「力が欲しいか、勝?・・・・力が欲しければ・・・・!!!」
343愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 02:16:50 ID:???
やっぱり生きてた場合に返すwのが目的だろ〜
344愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 05:42:23 ID:???
人間、無駄とわかっててもやらずにおれん場合はある。
腕保存もその手の行動と思ってた。
345愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 08:01:59 ID:???
腕が戻ったのが嬉しくてエレをさわりまくる鳴海…(;´Д`)ハァハァ
346愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 08:30:32 ID:???
エレも大喜び
347愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 10:09:24 ID:???
でも死んだと思ってたんなら
腕は「遺体として遺族に返す」のが普通だよな

う〜ん・・・
身体が見つからないんだから
「もしかしたら生きててくれるかも」
っていうわずかな希望にすがってたのかなあ
348愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 11:07:38 ID:???
誰か生腕になったナルミとエレのらぶらぶなお話書いてくれないかい?
349愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 11:17:58 ID:???
私はどちらの腕も大好きです
両方ともナルミの腕ですから

とか?
350愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 11:30:28 ID:???
ナルミ、第3の足は生なのかしら?
フウの特製さ
351愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 12:05:08 ID:???
ナルミの家雨が中に入ってボロボロだね。
352愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 12:32:44 ID:???
危機的状況での消息不明ってのは家族にとっちゃ一番切ないわな
家壊れてるし何か事件に巻き込まれたらしいのは推測できるから
死亡を知らせてないとしたら鳴海ママンはさぞ辛かろう

ただ鳴海は「オレには帰る場所はねえ」みたいなことを言ってたことがあった気がするから
たぶん社会的には死亡ってことでもうこの世には存在しない建て前になってんじゃないのかね
353愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:34:48 ID:???
フウおじさんの力を持ってすれば戸籍の捏造なんか簡単そうだな〜。
354愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 14:00:56 ID:???
戸籍どころか国を作れる。
フウもきっと顔無しみたいに体を着替えて逝き続けるのだろう。
355愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:27:23 ID:???
各国の政府などに深く関わってたしろがねの関わりを消すために
これから鳴海とエレとフウが活動すんのかな
あ、でも雑魚オートマータまだいるか?
356愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:38:27 ID:???
鳴海とエレが、恵まれない子供達にサーカス芸を見せながら世界中を回りつつ、
裏ではオートマータの残党を倒す旅を続ける続編が読みたい。
357愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:39:46 ID:u3YWgN93
ゲームでねぇかな
358愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:54:11 ID:???
ベルセルクみたいに深夜帯でサハラ編でもやらないか?
359愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:56:25 ID:???
サハラ編は単品だといまいち…
やるなら勝の幕やって欲しい。勿論鳴海が腕だけになったところでEND
360愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:03:05 ID:???
敢えて時系列順というかいきなりプラハ編でも深夜帯なら
何とかなんないもんかねー?
361愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:13:40 ID:???
  _ _∩
( ゚∀゚)彡  OVA!OVA!
(  ⊂彡
362愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:22:54 ID:???
ジョジョみたく単発エピソードのOVA出ないかな。
363愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:31:59 ID:???
夢をみるな。
364愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:38:24 ID:???
>>355
それより金持ち、権力者から鳴海がエレを守る戦いが始まりそうな気がする。
長寿と不死身の体を与える力を持つ、しかも絶世の美女ともなれば
その存在を知ってる世の男たちが放って置くとも思えない。
365愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:46:38 ID:???
>>363
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
366愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:49:12 ID:???
>>364
エレと楽しんだあと殺して柔らかい医師を奪おうとする男とかか…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
367愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 21:38:02 ID:v4EOVm1w
鳴海「あのよォしろがね…最近思うことがあんだけどよ…
  記憶がなくなってたとはいえお前にキツくあたってた俺なんかより、
  お前を守るためにずっと戦い続けていた勝のそばにいたほうが幸せだったんじゃないか…ってよ…。」
 
エレ「!!……(軽く微笑みながら)確かにおぼっちゃまは私にとって大切な人です…。
  私のためにあんなに傷つきながらも、何事もなかったかのように毎日私に笑顔をくださいました。
  …けれどナルミ!!あなたは冷たい人形だった私に胸の高鳴りとときめきを与えてくれた!
  私が思いきり抱きしめてもらいたいのはあなただけなのですよ!!」
鳴海「(赤面してあたふたしながら)すまねェしろがね!!つまんねェこと聞いちまった…!
  …おまえの気持ち、う、うれしいぜ…!」
エレ「…罰として、これからは私のことを『エレオノール』とよんでください。」
 
鳴海「ええっ!!?
            ………エ、えれおのーる…///」
エレ「もう1度言って鳴海…!!」
鳴海「だーっもう!!ったくお前には敵わねェよエレオノールっ!!!」
エレ「うふふ! さぁ子供達が私たちを待っています!いきましょうナルミっ」
鳴海「おうよっ!!!」 
368愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 22:11:11 ID:???
キモス
369愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:15 ID:???
>>368
カエレ

>>367
↑みたいなの出るからほどほどに
370愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:27 ID:???
>>367
過疎ってるエロパロ板に行け
371愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 00:33:02 ID:???
サハラで戦ったしろがね達って、ホント無駄死にだよね。
372愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:10:57 ID:???
ごめん・・・自分は結構楽しかった(*´ω`) >367
373愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 02:26:04 ID:???
>>367
( ´∀`)イイヨイイヨ
374愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 04:07:33 ID:???
ID無いからってさ
375愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 05:14:38 ID:???
エリ公女の話が一番だなやっぱ。
376愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 06:02:14 ID:???
フウに鳴海のクローンを作ってもらって
エリも姉さんも先生も幸せになったとさ。
377愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 09:41:02 ID:???
ヘレンさんにも1体作ってやっとくれ
378愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:33:50 ID:???
>>359
そこで終わりだと救いが無さすぎるから、
サーカス編冒頭の「二人で歩いて行きたいんだ!」までがいいな。
そういや、サーカス編前半で勝が付けてたバンダナってどこに行ったんだろ?
ランドセルに大切に保管してあるのかな。
379愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:28:24 ID:???
昔同級生に滅茶苦茶面白いから読んでみ
と貸してもらったが全く面白くなくてビックリした

どの辺りが面白いと感じるのか真面目に知りたい
380愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 13:30:31 ID:???
わからないなら知る必要はない。
381愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:09:12 ID:???
28巻あたりまではほんとに凄いと思うんだけどな
お子ちゃまに理解できないんだろう。まあしてもらう必要もない
382愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:54:12 ID:???
勝みたいに使わないお金をン百億持っているお方、
私費でアニメを製作に出費しておくれ。
100話くらいでいいから濃密かつスピーディな展開のね。
関係ないけどヤイバてアニメ化が遅かったからとても良いスピード展開だったと思うなと。
383愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 18:08:59 ID:???
ドラゴンボールZ並のテンポでいいよ
384愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 18:14:38 ID:???
>>381
その良さの説明できないならはじめから言うな
虚勢を張らずに自分の無能さをはじろ
385愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 18:49:05 ID:???
アニメは最初は高クオリティで回を重ねるごとにクオリティもテンションもダウンしていくのが多いが漫画は逆
はっきり言うと、掴みで「つまらない」と投げ出すような輩は漫画読むのに向いてない
まあ、基本的にからくりはオススメするような漫画じゃないが
386愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 20:44:17 ID:???
鳴海編ばっかがいいと強弁するヤツはドラゴンボールとか大好きだろ。
387愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 20:51:09 ID:???
>>384
落ち着け、お子ちゃま
388愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 20:54:07 ID:???
>>386
ルシール先生やファティマにあやまれ!
389愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:02:20 ID:???
>>386
スマンがドラゴンボールと鳴海編の共通点が全く判らない。ベルセルクならわかるけど。
390愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:26:20 ID:???
新連載スゲェな。やっぱ藤田は短編向きだわ。
391愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:03 ID:???
>>386
嫌い
392愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:31 ID:???
からくりで一番燃えたバトルは28巻の勝vsO&フェイスレスなんだが
確かにそれ以降の勝の使い方は間違っちゃった気もするが、あんま勝ばっかいじめてやんな
393愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:38:09 ID:???
作者の偏った愛情が原因
394愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:01:52 ID:wKKKCOv2
存在も消滅も全部造物主サマのお心しだいさ
395愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 01:04:29 ID:???
>>390
その短編って単行本でるの?
そりゃ出るか。
396愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:27:25 ID:???
何年後になるやら。企画4コマとかも載せてたな。
397愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 07:36:08 ID:???
亀レスだが>>7 
>フランシーヌ人形は田村玲子のパクリ

言われてみれば確かにそうかも 
赤ん坊に触れての心境の変化とか最後に笑うとことか

ところで「寄生獣」とからくりサーカスを同じ本棚に置いてる猛者は漏れだけか
398愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 07:46:20 ID:???
亀レスだが>>7

言われてみれば確かにそうかも。
人間と自動人形の関係もどこか「寄生獣」に通じるものがあるし

ところでからくりサーカスと寄生獣を両方集めた猛者は漏れの他にはいないのか
399愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 12:22:32 ID:???
えっと・・・えーっと・・・今日もいい天気ですね(・∀・;
400愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 13:31:28 ID:???
北海道は温かいです
401愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:56:25 ID:???
>>385
は?向かない?掴みが糞なのに誰が2巻買うんだよ
お前が変わってんの、自覚しろボケ
402愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:26:48 ID:???
あのぅ・・・なんというか、日が暮れると冷え込みますね(・∀・;
403愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:45 ID:???
>>401
有名作家の大ヒットデビュー作とか読んでみろカス
最初はまず絵柄の時点で90%読むに耐えないし、ほとんどがつまらんから
それに友人にオススメされたんだったらちょっとくらい我慢して読んでやれ
404愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:48 ID:???
>>397
俺は全くダブらないけどなあ、フランシーヌ人形と田村。俺も両方持ってるよ。
405愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:29 ID:???
早売り買った人のレス見ると、スピの新作むちゃくちゃ好評だ。
作者もようやく憑き物(勝)が落ちたらしい。
406愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:07 ID:???
取り憑かれてたのかw

まあ復調は喜ばしいことだな
からくり連載時も小休止して展開を熟考してたらよかったんだろうけどね
407愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:03:44 ID:???
>>398
まあ寄生獣とはうしとらの時から共通点あったような
価値観の異なる異種生物同士がパートナー組んで最終的に
真の友情が芽生えるってとことかね
408愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:58 ID:???
作者の愛情が勝に偏ってたという意見が多いけど、本当にそうだったのかな。
勝は後半になってから急に出番増えたけど、サハラ以前はあんまり出番無かった気がする。
愛情が勝に偏ってるというなら、もっとサーカス編に話数を割いてくれても良さそうなもんだ。
前半で鳴海を書き過ぎたバランスをとろうとして、ちょっと(かなり)行き過ぎちゃって破綻したというのが真相だと思うんだが、どうだろう。
まあ、どちらにしても鳴海中心でやってた方がうまく行ったというのは間違いないけどね。
409愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:04:35 ID:???
鳴海のピークはフラ告白
410愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 07:46:17 ID:???
藤田はやれば出来る子だった。
411愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 07:59:20 ID:???
藤田の新作、面白いってレベルじゃねぇぞ!
412愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 08:07:43 ID:???
>>408
まあそうだろうね。鳴海の人気と勝の人気に差がありすぎると言っていたし。

でも後半に、下手なハーレム描写なんか入れずに普通に勝を活躍させてれば、
勝の人気もだんだん上がっていっただろうにね。

あと鳴海の描写を省きすぎたのも失敗。
前半あれだけ書き込んだだけに、作品全体が竜頭蛇尾な印象になった。
413愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 10:23:39 ID:???
大人の事情てやつの問題が大きいのではないか?
414愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 10:30:14 ID:???
>>412
おおむね同意

つまり材料はよかったが配合を間違えた って感じかなあ
塩をどさーっと入れすぎてヤベェ!って思って
次に砂糖をドザーッと入れちゃった みたいな
415愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 11:09:00 ID:???
だから「サーカスではじめてあったときから愛してた」
でなんで許すんだよ、しろがね。
あんなにいじめられたのに3発くらいグーで殴ってやれ。
416愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:17:01 ID:???
グーで殴るのは後からいつでも出来るから。
つか、今頃完全に立場逆転してるだろw
417愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:22:19 ID:???
つーか鳴海の立場と自分の出生を考えれば殴ることなんてとてもじゃないができないだろ
そしてエレには3巻までに迷惑かけまくった経緯があるし
418愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:35:32 ID:???
コロンビーヌはママのとこに帰る♪って歌いながら逝ったけど、
フランシーヌ人形のところに還るのかな・・・(´;ω;`)
419愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:49:07 ID:???
>>415みたいな意見が出るのもひとえにフジタが鳴海の胸中をきちんと描写しなかったせい
まあ6年後の二人のとろけそうなラブっぷりを見ればそんなわだかまりは一切なさそうだけどね

ただ初期の二人みたいな、遠慮なくズケズケと鳴海に物申すエレをもっかい見てみたかった
なんかあの時のエレのほうがふつーに人間らしいw
420愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 13:27:16 ID:???
なんかこのスレって駄目ぽ成分多いな・・・orz
421愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 14:23:56 ID:???
>>411
読んできた
やっぱ藤田漫画にはカコイイ年寄りが必要なのだと実感した
後半やっぱ法安やフゥだけじゃダメだったんだよ
422愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 15:28:06 ID:+HlV3X35
>411
いい意味で?それとも悪い意味で?
423愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 16:02:59 ID:KoRX3t83
新作めちゃくちゃ面白い
短期だからすっきり終わりそうだし期待もてるわ
424愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 16:25:19 ID:???
>>421
思わずコンビニで「うおお・・・じじい〜!!」と
叫びそうになった。
425愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:15:31 ID:jfwS3YO4
新作すげえな
426愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:16:18 ID:???
スピ買った、面白かった。ヽ(゚∀゚)ノ
次号も超期待。
「邪眼」のように、からくりもプラハ編、サハラ編のハード路線でそのまま突き進めば
とんでもない傑作になったかもしれないのになぁ・・・。

>>412
サーカス編最終章の対顔無し戦の時、勝の人気は最高潮に達してたからね。
非力な子供のまま機転と知力を屈指して戦ってれば、普通に人気あったと思う。
その後の無敵設定とハーレム描写で、ヒーローに祭り上げるという手段がダメ過ぎたよ。
427愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:24 ID:???
>>420
馴れ合いのレスばっかより
いんじゃね?
428愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:34 ID:???
>>415
この手の鳴海とエレが円満なのが不満だっていう定期的な書き込みって
ただの鳴海を妬むエレファンなのか、勝エレ派だったやつなのか…
429愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:07:06 ID:???
この漫画を最初から読んでてなお
勝エレがくっついたほうがよかったと思ってる奴ってけっこういるのか?
430愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:08:39 ID:???
一体どこを見渡せば「けっこう」いるように思えるのか?
431愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:12:23 ID:2wvp3b/7
>>367

鳴海とエレじゃなきゃいやです
432愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 23:34:35 ID:???
まああんなにしろがねの為に頑張ったんだから、しろがねと結ばれて欲しいっていうのも分からんではないけど…
それをやってしまうと結局勝は金と同類という事になっちゃうから、やっぱり勝が身を引いたのは正解だと思う。
433愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:04:11 ID:ZYjb1K66
勝は身をひいたけど、本当にリーゼの所に帰るのか?
エレに未練たらたらで彷徨っているような気が…
リーゼカワイソス
434愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:07:46 ID:???
>>428
不満なわけないじゃないか(*´ω`)
円満なのはいいのよ。つか、エレが泣きながら「大好き」って
笑ったとこでもらい泣きした。
ただナルミに冷たくされてた時のエレがもう可哀想で可哀想で。
435愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:13:11 ID:???
>>432
「しろがねの為に」って点で、一番辛酸をなめたのは鳴海だぞ。
お人好しな鳴海本人が気付いてないだけで。
ギイが鳴海を巻き込んだのはエレの幸せの為だからな。
436愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:31 ID:???
質問。
サハラで血を飲まずにサーカスに入っていっても大丈夫だったミンシアと、
同じくサハラでゼヒゼヒしてたアシハナとの違いは何?
437愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:51 ID:hIq13eST
ルシールや鳴海と一緒にいる時間が長かったからとか
438愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:21:02 ID:???
大量のしろがね集団に囲まれてアクアウイタエ分の濃い環境の中にいたミンシア
ジョージひとりだけ同行の阿紫花

濃度の差じゃない?
439愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:17:18 ID:???
>>435
辛酸を舐めたのと頑張ったのとはまた別の問題でしょ。
確かに鳴海は一番被害を被ったけど、別に本人が「しろがねの為に」と思ってたわけじゃないし。「人形破壊者のために」とは思ってたかも知れないけど。
440愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 02:45:11 ID:???
43巻の最後に鳴海のハコと思われるハコの絵が描いてあるが
中身はあれ武器か?
なんか意味ありげにハコを再登場させてたからなんかあるのかと思ったが…
441愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 02:58:36 ID:???
善治屋敷に乗り込んだときに持っていった木箱とその中身の武器。
後にギイにそれをぶつけられたときには既に記憶が戻っていることが
確定できる判断材料
442愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 03:06:52 ID:???
まさかあれが鳴海の記憶回復確認のキーアイテムになるとは思わなんだ
武器としてまったく使わなかったことを考えれば、最初からそのためだけに
存在した箱だったのだろうか


…んなわけねーか
443愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 03:25:56 ID:???
>>441-442
あ、そうか。
言われてみればフランス以前の記憶がないって言ってるのに
ギイにハコを渡されたときに「無くしたかと思ってた」っていう台詞が出るのはおかしいな
444愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 03:37:03 ID:???
エレと鳴海が再会してから、鳴海のエレに対することでは「考えるフキダシ」
が無くなくしているのよな
445愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 05:02:11 ID:???
読み返して20巻で泣いた。
446愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:38:27 ID:wvLOeogW
たまたま41巻だけ読んだら泣かされた。
ギイ…
447愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 15:53:37 ID:A4E8p/RP
藤田の集中連載 びっくりするほど好評だ
448愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 15:59:19 ID:???
これを期に青年誌に池。
今のサンデーじゃもう無理だ。
雑誌の方針もそうだし、ガキも馬鹿だし。
449愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 16:13:45 ID:???
スピリッツのあれ怖ええええ
面白かったけど

鳥かごがあったのはもう一匹鳥がいるってことか?
450愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 16:54:45 ID:???
誘導するよ
藤田新連載のスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165294364/
451愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 17:17:12 ID:???
>>439
記憶に残る銀髪銀目の女を笑わせてやりたいってのが、鳴海の本来の動機だったでしょ?
それが途中で周りに翻弄されて、変な方向に歪められただけで。
452愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:08:31 ID:???
動機というか思ってるっていうぐらいのものだったよね。記憶ないから
エレの鳴海を何度も思い出すほどではない
453愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 21:10:45 ID:???
エレが一日に何百回も何千回も鳴海を思い出してるという話は凄みがあったな。
スレでも「エレの思い出す鳴海はキラキラすぎw」と言われてたんだから、
それを何時間も見せられたサーカス団や軍人達はたまらんかっただろうなw
454愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 21:57:43 ID:???
万が一エロ妄想も混じっていたらフウはどうするつもりだったんだ。
455愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:33:58 ID:???
エレの恋愛知識じゃ少女漫画レベルの妄想でしょ?


  ・・・って、Σ(゚Д゚;) もしかして少コミのマユたん並みの妄想だったりして
456愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:36:51 ID:6w2TsQSD
満喫で読み返してるけどおもすれー^^
サハラ決戦で4つに別れて行動ってとこまで読んだが、展開をほとんど覚えてないからwktkしてるよw
ただ不安なのが勝呪縛…このスレではそんなに不評なのか(´・ω・)
457愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:21 ID:???
賛否あるが勝のバトルは結構好きだったりする
顔無し戦はもちろんだがシルベストリ戦とか
458愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:19 ID:???
勝と鳴海を戦わせて見たい。勝が分解とかして勝つんだろうけど。
「俺よりかきっと」という言葉がかなり早い年齢というか一年前後で達成したわけね。
というわけで最終回の子供が勝を超えるのもあっという間
459愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:59 ID:???
誰かが言ってたが
ラストバトルが 老フェイスレスvs勝 金フェイスレスvs鳴海 だったらよかったのに
460愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:31:14 ID:???
そして勝ち残ったもの同士で決勝戦だな。
461愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 02:15:36 ID:???
>>455
エレとマユタソを一緒にすんのは や め て く れ ぇ ぇ !(´Д`;
462愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 06:17:13 ID:???
黒賀村のヤンキーっぽい兄ちゃんの顎が伸びたときはゾクゾクしたもんだ。
463愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 07:47:57 ID:???
始めは弱かった男の子が様々な経験を経て強くなり、
男が背中を預けるまでになる
文字にするといい構成なのにな
鳴海にあまりにも感情移入しすぎてしまった
464愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 11:51:45 ID:???
鳴海に感情移入するのは仕方ないと思うよ
腕だけ残して跡形もなく消えて…
生きてるのがわかったときはスゲー嬉しかったもん
ああ、これでエレとの絡みがまた見れるってwktkしたさ
まさかあんなに後になるとは思わなかったけどw
465愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 11:52:45 ID:???
再会までがめちゃくちゃ長かったし、その後もまたね
466愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 13:10:57 ID:???
勝と鳴海が敵対する展開になると思ってたのに
顔無しに鳴海が騙されて
467愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 13:39:57 ID:???
鳴海に関しちゃなんもかも中途半端だった気がする
あとエレのヒロインとしての位置付けも微妙だったなあ

藤田が後半思う存分描き切ったキャラって勝さんぐらいじゃない?
あ、パンタアルレは良かったけど
468愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 20:20:50 ID:???
>>459
その展開良いね
藤田がそれ描いたらすっごいラストバトルになっただろうなぁ
469愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:10:39 ID:???
自動人形って意外とウィットに富んだこと言うよな。フランシーヌ人形笑わせるために努力してんのか。
470愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:55:23 ID:???
言わば、笑いの頭デッカチ状態。
471愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:07:35 ID:???
いわば
誰一人笑わせたことのないお笑い芸人だからなあ

そう言う意味では
パンタを爆笑させたハーレクインが一番才能あったのか・・・?

まあ「笑わせる」と「笑われる」は全然違うわけだが
472愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:31:40 ID:???
>41
ごめんいまさらだがどこにそんなシーンが?
473愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 02:36:35 ID:???
最終話のサーカスシーンでの在庫一斉セールのことじゃまいか?
474愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 11:24:04 ID:???
なんでハーレクイーンは死に際に悟っちゃったんだ?
パンタローネはなんか彼の心を動かしたのか?
475愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 11:40:45 ID:???
バカにしてた旧式の攻撃が自分の破滅につながった
のを理解したからじゃないか
つまり「バカにしてた自分がバカだった」って悟ったから
476愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 12:34:52 ID:???
ハーレ最強じゃん
477愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:00:46 ID:???
最後の四人は
ゴスロリ電波
法螺吹き隊長
バカな道化
格闘マニア
だからイマイチ強そうに見えなかった
478愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:23:33 ID:???
一応ハーレが一番強い設定だったんでしょ?
479愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:29:17 ID:???
あれだ。もしも人形が叛乱起こしても顔無が圧勝できるようにしたとか
480愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:32:10 ID:???
まあ一歩抜きん出てるとは思うけど期待に応えるほどではなかったね。
パンタローネの最期の引き立て役にされたあたりからヘン顔だらけだし。
481愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:52:05 ID:???
パンタローネ倒す時のハーレクインは迫力があって非常に良い。
あのテンションで鳴海と戦って欲しかったな。
あと、ブリゲッラは何故かカッコ良く見える。
やってる事はただの小悪党なのに、何でだろ?
482愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:08:50 ID:???
新連載スレ覗いてきたらからくり叩きが激しくて悲しくなった
確かに黒賀村からgdgdしたけど最後はまとめてるし言うほど悪くないだろ
うしとらは大好きだがからくりも大好きなんだよ俺は!
フランシーヌ、ギイ、アルレッキーノの最後の台詞なんかたまらん(*´Д`)
483愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:31:04 ID:???
俺はうしとらよりからくりの方が好き。最後のほうgdgdで魔猿様大活躍ってのをさっぴいても。
484愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 18:39:33 ID:???
>黒賀村からgdgdしたけど最後はまとめてるし言うほど悪くないだろ

自分でそう思うなら人の言うことなど気にしなければ良い
このスレにだって上の意見に同意する奴もいればそうでない奴もいる

自分も新作のクオリティの高さを見て、藤田ならもっともっとからくりを
いい展開に出来たはずなのにってやっぱり悔しく思うよ
485愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:06:40 ID:???
エレの笑顔と涙を見れただけで満足です><
486愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:52:31 ID:???
てすつ
487愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:33:56 ID:???
とりあえず勝vs鳴海が見たかったな。
鳴海としろがねの間に1巻の第二幕っぽく割って入って
「鳴海兄ちゃん…いや加藤鳴海!それ以上しろがねを傷つけるなら…僕が許さない!」
とか、
泣きながら
「なんでだよ…なんで鳴海兄ちゃんがしろがねを傷つけるのさぁ…」
とか言って欲しかった。
…ヤバイ、俺そろそろ末期かも。
488愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:29:05 ID:???
鳴海vs勝ならこっちのが見たかった。

「ははは!どうしたナルミくん!やはり子供の身体相手じゃ攻撃できないか!」
「くっ……」
「どうした!来ないならこっちから行くぞ!……分解!!」

…あ、これは鳴海vs顔無しか。
489愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:50 ID:???
488と同じく、鳴海VS勝の中の人が見たかったよ
490愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:15:56 ID:???
>>488ー489
勝へのDLが成功するって展開ならきっとそうなってたんだよな
491愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:37:13 ID:???
少年誌で少年主人公が失敗するはずないよ。
でももしも鳴海vs顔無勝が実現するなら戦闘中に覚醒して一緒に金と戦ったりするんだろうな。
492愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 23:31:31 ID:???
>>487
そこにエレが止めに入って傷ついて二人とも我に返るんだよな?な?な?
493愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:32 ID:???
素になるとフランス語が出てしまうという設定は最初だけだったな、エレオノール。
あとギイのシェークスピアの引用も中途半端だったな。
494愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 01:06:46 ID:???
でもDL成功してたら正直どうだっただろうな
それこそナルミ蚊帳の外で
モンサンミシェルのときの「脳内勝さん会議」の拡大版じゃないと
解決不能な気もするし

それよりもラストのラストまで
「フウはオリジナル金の溶け残り」って思ってたよ俺
495愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 02:33:57 ID:???
三姉妹に萌えるのは俺だけですかそうですか。
496愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 07:54:45 ID:???
安心しろ。俺もだよ。
497愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 08:38:33 ID:???
>それこそ鳴海蚊帳の外で

いや…逆ジャマイカ
498愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 08:44:30 ID:???
いや だって
勝さんの中の金退治なんて外からじゃ無理だろうよ

それこそ闘ってる最中に勝の目から涙とかこぼれちゃって
ナルミ「勝・・・オメェ・・・意識が・・・」
勝「ぼ・・・くの・・・からだか・・・ら・・・出てい・・・けぇぇぇっ!」
勝の中の金「ぐおおおおおっ!これが・・・愛の力かあぁぁぁっ!」
みたいなベッタベタな展開になるなら別だけど
499愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 10:11:11 ID:???
>>498
DL成功って事は勝退場って事じゃないのか?
哀しみながらも鳴海が顔無し勝を殺すみたいな。
凄まじく暗くなるが藤田なら良い展開かけたかも。
ま、藤田だから少年を殺せなくてDL失敗したわけだが。
500愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 10:21:49 ID:???
勝がDLされることによって顔無しにとっての邪魔者は必然的に鳴海だけになる
鳴海が蚊帳の外だったのは顔無しが勝にばかり夢中で不自然なほど鳴海に無関心だったからだし、
エレにしてもたとえ勝が意識を支配されてると気づいたとしたって
顔無しにしたような真っ向からの拒絶はできないだろう

最後にはもちろん勝と顔無しで脳内対決になるのはわかりきってるが
その課程の中で3人がリンクする要素は増えると思うからそれが見たかった
501愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 10:48:00 ID:???
>>500
なる
中からの勝と 外からのナルミ、エレ のタッグで顔無しに勝つ感じか
それは見たかったな
502愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 16:55:32 ID:???
それは牛虎の対血袴戦のごとくか?
503愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 20:09:55 ID:???
お前らの妄想プロット、あんまり面白くないぞ、正直。
504愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:05:22 ID:???
>>503
君には本編の脳内勝さん会議が大受けだったんだね
505愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:07 ID:???
落ち着け、喧嘩腰になるこたーないだろ
506愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:39 ID:???
顔無しマサルさんはエレの接吻で目が覚めるんだよ。たぶん。
507愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:26 ID:???
からくりサーカスこそ演劇にするに相応しい
オペラが良い
508愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:25:53 ID:???
>>506
永遠に眠らせといた方が平和で良い。
509愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:57:35 ID:???
俺は漠然とこうなるんだろうなーと思ってたんだ

黒賀編
 三姉妹にいかに「家族として」認められるか。人形相撲でもいかに仲間として…
→「男」と「漢」と「スーパーマン」になっちゃいました。

それ以後
鳴海とはニアミスを繰り返しながらマサル大サーカスはゲリラ戦
昔「ゾナハ」とかいう名前のおねーちゃんが出てきた短編みたいに
「人知れず」援護射撃。前衛は鳴海でとりあえず顔無し撃破。

その後マサル、半端に覚醒ラスボスさあどうする? みたいな。
510愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:58:13 ID:???
勝は頭がいいけど非力なキャラの頃が好きだった。「立てぇ!あるるかぁん!!」って頑張ってた頃がピーク
511愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:37:30 ID:???
なんでマリオネットを操るときマリオネットの名前を絶叫するんだろう。
特にエレがあるるかん出すとき。呼んでんの?
512愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:41:52 ID:???
巨大ロボものとかでも必殺技叫ぶじゃんか
ブレストファイヤー!
みたいに
あれと同じかと
叫ぶとパワーが増すんだよ

まあ冗談は置いといて
対戦相手の自動人形に「芸」て認識させるためじゃないか?
513愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:44:02 ID:???
呼ばないと作品として虚しいからだろう。
技出すときだって叫んだらバレるだろうに。
でもフェイントするには良いかもしれないが。
まぁ愛着を持っているからだろうかね。
514愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:55:34 ID:???
人形繰りは複雑だから技の名前叫ぶのと動作一緒に覚えてるんじゃないか?
まぁ、魔猿がクマのぬいぐるみ捕まえた時は技出した後に
「バブルザスカーレット」って呟いてたけどカッコいいから演出的にはアリだよな
515愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:03:04 ID:???
さっき読み終わったばかりだが25,6巻あたりで活躍する
キャラはみな良いな。フランシールとギイのやりとりも
おもしろかったし、最後は涙ボロボロだ。
516愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:31:02 ID:???
フランシールとな!









揚げ足とりとかじゃなしになかなか気に入った。
517愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 07:28:11 ID:???
>>514
技名を口にするといえば、顔無しの「分解」ってのがなんか好き。
指パッチンで黒賀の人形がバラバラになるシーンが好き。
518愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 11:16:52 ID:???
れざあましおう!
519愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 12:48:33 ID:???
>518 こらん!
虎乱て当て字があったとは。

あるるかんの「羽の舞踏」って最終奥義というか最終兵器だったんかな。
520愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 12:48:39 ID:???
>>517
指パッチンで真っ二つ並みにインパクトあるよな。
521愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 13:40:39 ID:???
>>519
虎乱って元々「からくりの君」に出てきた技なんだよな
あるるかんの技名がフランス語だからこれもフランス語かと思ってたが
522愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:46 ID:???
そういや、キャプテンネモの必殺技って一回しか使われてないね。
ゴイエレメスとジャコのは何回も使われてるのに。
523愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:41:27 ID:???
>>522
キャプテンネモ自体登場回数少ないしな。
524愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:42:35 ID:???
>>521
ナカーマ
フランス語にコランってないのかね
525愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:45:39 ID:???
>>523
なのにゴイエレメスのほうが印象薄い俺
526愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:48:07 ID:???
ゴイのロケット加速つきパンチ見たときは、おいおいって思った。なんか違うんでないと
カッコいいけどね
527愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:09:01 ID:???
久々に読んだが
コロンビーヌとディアマンティーナ見て
俺はゴスロリ好きと再認識させられたよ
528愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:23:57 ID:???
SRCシナリオでローゼンの人形達とコロン&ディアを共演させようと思っていた時期が僕にもありました。
ユニットデータ作成で挫折したけど。
529愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:28 ID:???
>>527
ディアに好感持ったなら心のゴスロリ好きだな。俺はコロだけ好きだ・・
530愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:18:07 ID:???
「心のゴスロリ」って奴を説明してくれ。w
531愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:25:27 ID:OsZkKb9p
「心のゴロスリ」って読んじまった・・・
目が腐ってやがる・・・
532愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:47:03 ID:???
ジャイアン「心のゴスロリ好きよ!」
533愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:04:11 ID:???
ロリコロの脚が好き。細すぎず太すぎずたまらん。
534愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:30:22 ID:???
エレオノールのくびれは細過ぎだよな
535愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:44:10 ID:???
だがそこがいい
536愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:09:57 ID:???
常人の5倍の身体能力のしろがねより範馬勇次郎のほうが強いよね。
537愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:19:02 ID:???
はい板違い
538愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:24:11 ID:???
ということは常人の5倍は美しいしろがね・・・(*´ω`)
539愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:25:13 ID:???
リーゼとしろがねのフィギュア買った人います?
540愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 02:46:28 ID:???
年寄りの入れ歯にかけて
541愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:11:03 ID:???
フィギュア両方買った。リーゼのほうは下脱がせられるんだよね!
なんでミンシア無いんだよと強く思う。
542愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:28:22 ID:???
君がミンシアへの愛を語り続ければ
夢は、いつか、叶う。
543愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 04:00:51 ID:???
信じても夢は何時か叶わないというお話でした
544愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 06:29:01 ID:???
マリオネットのフィギュアとかねーの?
545愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 06:47:18 ID:???
エレのフィギュア美すい〜
546愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:39 ID:???
>>541
下、脱がせ…
547愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:36:15 ID:???
>>529は心じゃなくて真ね。なんだよ、心のゴスロリって。
548愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:22:47 ID:???
俺はマリオネットのフィギュアが出て欲しかった。あるるかんとグリモルディ欲しい
549愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:42:38 ID:???
台座の底を押すと、クタッとかなるやつか。
550愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:19:55 ID:???
やっぱオリンピアとあるるかんでしょ
スーツケースから飛び出す瞬間が良い
551愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:37:58 ID:???
プラチネルラが欲しい俺は異端ですか
552愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:43:57 ID:???
エレオノールをフィギュアにしたらそれこそフランシーヌ人形だ罠
553愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:31:31 ID:???
連載開始から終了までリアルで追えた
人らがうらやましい。
554愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:37:03 ID:???
マリオネットのコスプレした勇者はおらんかえ。
555愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:05:31 ID:???
>>553
いやいや、俺は1巻から最終巻まで一気に読めた人の方がうらやましいよ。
れんげの話がようやっと終わってから、藤田の予告どおり鳴海エレの話に入ると思いきや
菊の話に突入したときは、目の前が真っ暗になった。

556愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:06:49 ID:???
どうしてそこまで忌み嫌うのか理解できない。
さらっと読んだら?漫画なんだし。
557愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:16:45 ID:???
>>555
黒賀村辺りも嫌いではなかったけど
もうちょい話数切り詰めて、それ以後の話に
ページ割いて欲しかった。
558愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:26:57 ID:???
>>556
単行本だったらさらっと読めただろうからうらやましいと言ってるんだろ
559愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:29:56 ID:???
俺は単行本派だったけど噂は聞いていたので三姉妹編はパラパラ程度
それでも長く感じたよw
560愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:45:43 ID:???
うしとら後の作品として読んでいて連載40週目ぐらいでで一度読み続けるの挫折した
連載リアルタイムで30巻ぐらいの所から本誌を立ち読みしたのがきっかけで復帰したけど
確かに黒賀村編は長かったな。というか別の作品を読んでいる感じだった。
その後全巻購入して一気に読んだけど黒賀村編の一冊分でも最終章にまわせていれば
良かったのにな。やっぱり編集部の大人の事情ってやつのせいやろかな。
561愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:53:09 ID:???
鳴海のしろがねに冷たいのが悲しいっす。
口を開けば頃してやる。ってばっかり。
562愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:27:50 ID:???
転してやる
563愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:10:07 ID:???
>>561
でも、最後はうまくまとめたと思うよ。
悪魔が天使に跪くってね。
564愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:27:11 ID:???
あの教会の神父様素敵
565愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:59:35 ID:???
自他ともに認める悪魔ってなんか悲しいなw
566愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:07:06 ID:???
>>556
脇役に力を入れすぎて、主役カップルが描けなくなったという本末転倒。
黒賀村編が嫌われても仕方ない。
お陰で>>561のような、鳴海がエレに冷たかった印象だけしか残らない。
>>563
怒りで自分を見失った悪魔が天使への愛に跪くまでを、終盤の駆け足じゃなく
じっくり何話もかけて描いてほしかったよ。
567愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:23:26 ID:???
好きなのに殺さなきゃならん、という葛藤みたいな描写があったらなぁ。
ナルちゃんの目玉だけでギイは悟ったらしいが、アホな自分はわからんとです。
568愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:24:55 ID:???
個人的には三姉妹は好きだから苦じゃなかったけどな
むしろフェイスレスとのゲームが…萎えた
569愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:40:16 ID:???
>>566
勝は主役ですが?

終盤の駆け足ってのは禿同だが、黒賀村編がダメというのは君やアンチの主観でしかない。
鳴海のパートだって、俺にはカスとしか思えないところが散見される。
もっと全体をみて総平均的に評価すべき作品だと思うがね。
570愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:49:50 ID:???
>>569
勝を主役として活躍させるために、中学生や高校生の女の子にモテモテになる必要はなかったよ。
もっと描かれなきゃいけなかったのは、一人で努力しなけりゃならない孤独感や使命感だったと思う。
そういう点では、人形相撲の最後でやっと仲良くなれた平馬を振り切って、エレを守る方に向かうところは
なかなか良かったんだけど、その後はどうにもね…

モテモテサーガにページを割きすぎて、物語のメインテーマとも言える(藤田もそう言っている)
鳴海とエレの描写をおろそかにしたのは責められても仕方ないと思う。
鳴海パートにも無駄があるというのは同意だけどね。ギャンブラーとか変な天使とかいらんかった。
571愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:13:04 ID:???
関係ないけどさ、今ウルルンでアベサダヲがプラハに行っててさ。
石坂浩二が「チェコは昔から人形繰りが盛んで…」みたいなこと言っててさ。
そんだけだけど。
572愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:18:51 ID:???
鳴海の描写以上にヒロインとしてのエレの描写が無さ杉。
世界全部を巻き込んででも手に入れたい女、男達の運命を動かすほど魅力のある女。
そこに説得力を持たせる為にもエレの人間性を掘り下げるのが重要だし
そのエレの恋を話のメインに持ってくるの当然だろう?
573愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:23:41 ID:???
あの展開で三姉妹が勝を好きになるっていうのは強引過ぎと思う。
人形相撲はどっちかというと百合が平馬を見直す話だし、洞窟の話もvsシルベストリも、れんげと菊が自分の内面を見直すってだけの話だし。
勝がモテる理由が何一つ無い。
というか、勝向けのヒロインはしろがねとリーゼとコロンビーヌだけで十分だと思った。
574愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 22:41:40 ID:???
ロリコロだって無理矢理っぽいけどなー<勝向けのヒロイン
まあ鳴海にゃ到底抱き締めてはもらえんだろうから仕方ないが

でも自分はロリコロあんま好きじゃないんだよなあ
すっごい少数派だろうけど
575愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:01:03 ID:???
コロは前から男の人に抱きしめられたいって言ってたし、抱きしめられる=愛されてるだと思っていた
勝にも興味があるみたいだった(なんで勝がエレを助けるのか、とか)からそんなに不自然だとは思わなかったな


フェイレスの命令無視していいのか?とは思ったけど
576愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:56 ID:???
顔無しはともかく、フランシーヌ(=エレ)に対する忠誠心が全くどっかいっちゃって
勝に対する興味しかなくなってたのは、以前のコロンと統一感がなくて違和感があったな。
577愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:55 ID:???
もともとコロンたんはヌコみたいなところがあったからな。
エレ否定やら敵対さえしなきゃ何でもアリだったと脳内保管。
マサルちん助ける=エレのためになる おっけぇーい みたいな。

大人の事情さえなければ、三姉妹編の長さ自体はいいんだ、この際。
最大の問題は、マサルちんが「家族」を手に入れるはずだったのに
なぜかながいけん的至福のモテモテ王国を手に入れてしまったことに
あるんじゃよ。顔無し=メーテル人間アンゴルモア。
578愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:20:12 ID:???
>>574
ノシ 同じくロリコロ好きじゃない
サハラまでの底の知れない、毒のある感じがよかったのに
579愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:20 ID:???
>>576
そう!フランへの忠誠心!
自分もそこが気になった
ドットーレはあんな酷い最後だったのにな

サハラの鳴海を手玉にとってたコロンが一番好きだよ
ロリコロは別物だな、自分の中じゃ
580愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:42 ID:???
黒賀村はほんとにいらんかった。
勝向けのヒロインはリーゼで充分だし、勝の家族=帰る場所も仲町サーカスで充分。
かえって、それぞれの役割を奪われた仲町メンバーが無理にバトルに参加して
読者に違和感を与える結果に。
581愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:39:59 ID:???
仲町サーカスって鳴海の軽井沢での漢なところとか、バスジャック事件の真相
その後エレに語ることで、しろがねとしてどれだけの戦いをくぐり抜けてきたか
エレの記憶を見た時に知ったはずなんだよね。
その事でちょっとでも鳴海の凄惨な人生に同乗するシーンでもあれば
少しぐらい好感度アップしたかもしれないのに。
582581:2006/12/17(日) 23:40:58 ID:???
同情だよ……orz
583愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:43:49 ID:???
フジタは仲町のアットホームさとかをあれだけアピールしてたのに、
仲町サーカスと鳴海の関わりって不自然なほど描かれてないよな。
そのせいで鳴海とエレの仲町サーカス脱退という結末を見て
さもありなんと思ってしまったが…
584愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 23:51:32 ID:???
仲町サーカスのアットホームさって排他的な感じだったな
身内だけで固まって和気あいあい
585愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:12:33 ID:???
三姉妹って、藤田がノリヒロナオタのために登場させたの?



って思っちゃうよな、今となってはw
586愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 02:13:29 ID:???
ちょうど40巻読み終わったけどコロンビーヌの
忠誠心云々はさほど気にならなかった。「人間を傷つけない」は
守ってたからいいんじゃないかなと。エレから離れて勝の所に
行くまでに何かエレと会話して欲しかった。ぶたちゃんの歌が
泣けるんだなこれ。
587愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 02:44:43 ID:???
パンタアルレに比べコロンとエレの交流ってあんまなかった気がするからね
同じ女として、愛する男に抱き締められる感覚をエレに問うてみるとか
そういう会話が見たかったな
エレは軽井沢で鳴海に抱き寄せられた時の感覚を話してやるんだけど
コロンはやっぱり理解できなくて、でも最後勝さんに抱き締められた時に
エレの言葉の意味と、ファティマの笑顔の理由を知って幸せに逝く、みたいな


…こんな夜更けに妄想ゴメンなさいです
588愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 05:27:25 ID:???
フラ人形(本当はエレ)のために生きるということを手放しても、それとは別の自分なりの存在理由を持つことで動き続ける
ということを表現したかったんじゃないの?ロリコロの抱きしめられたい云々は。パンタもエレがフランシーヌ様じゃないと確信してたし。
589愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 05:38:49 ID:???
あんまり話題にならないけどアンジェリーナの過去話悲しいよう
590愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 05:50:52 ID:???
結局やーらかい石については、最後は片付けられなかったね
591愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 09:20:38 ID:572F77Tt
少年誌ではよくあるはなし
592愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 09:53:59 ID:???
しろがねの心臓と同化してる石のはみ出てる部分だけ切り取っても
十分みんなに効くんではないだろうか。と思ってた。尖がってる部分とか・・・
石も心臓になってるんだろうか。
593愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 10:48:52 ID:???
教会の赤ん坊が、長い間飲まず食わずで生きていられたのは、
ドミの血のおかげかな?
594愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 12:14:44 ID:???
仲町サーカスの話が少な過ぎる気がする。
外伝描くんだったら、鳴海としろがねのその後だけじゃなくて、
勝と仲町サーカス、ギイと仲町サーカス、鳴海と仲町サーカスの話を一つずつ描いて欲しい。
595愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 13:52:29 ID:???
>>592
その設定も急に出てきたよね。
あと、心臓と同化してるんだったら、不可避的に血にはアクアウイタエが混入して
井戸の水飲まなくても生まれる前からしろがねになってるはずでは?と思うんだが。
596愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 14:59:31 ID:???
みんな細かいこと気にして難癖つけ過ぎだろw
そんなことまで考えて読んだことないな
ストーリーや台詞にwktk出来た俺はある意味勝ち組
597愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:11:30 ID:???
はいはいあんたが大将!
598愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 17:46:17 ID:???
読んでるときは淡々としてるんだけど
全部読み終わったあとに一息ついてたら
胸がジーンと重くて悪くない気分だった。
カーテンコールで涙こぼれた。
599愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:40:32 ID:???
>>594
仲町サーカスはもう十分描いてもらっただろ?
これ以上いらん
600愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:09:54 ID:???
カーテンコール、笑顔が怖い方々が…
601愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:19:56 ID:???
カーテンコールのエレオノールとか邪眼の一話の倫ちゃんみたいな笑顔は個人的にだめだた
やっぱべろべろばぁが傑作
602愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:24:20 ID:???
王の笑顔が一番怖い。見方によってはフェイスレスの目のように見える。
603愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:25:55 ID:???
>>596
愛するが故に、さ。
俺も藤田の台詞回しは好きだよ。
604愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:50:23 ID:???
>>602
確かにあれは怖いw見直してフイタ。

25、6巻のフランシーヌは別格でかわいい。
かわいいって言うのもなんかおかしいのかも知れんけど。
605愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 02:28:18 ID:???
フランシーヌかわいいよフランシーヌ

…あれ?今一瞬シケた村の風景が見えた気が
606愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 10:44:32 ID:???
あんたら? 複数形ですね
607愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 14:53:30 ID:???
フランシーヌかわいいよフランシーヌ
608愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 16:14:25 ID:???
織江ちゃんがいい織江ちゃんが。
勝編のヒロインになるかと思てたのになぁ
609愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 16:53:59 ID:???
織江って   だれ?
610愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:01:40 ID:???
織江は鳴海退場後に勝が行った学校のクラスメイト。
勝を好きになったと思ったらあっけなく転校それきり
ちょっとだけ麻子っぽいのを感じてた。
611愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:55:18 ID:???
そういやそんなのいたな〜
勝といい鳴海といい潮といい行く先々でモテる
612愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:45:07 ID:???
>>604>>605>>607
好きになったのは俺の方が先だろが!
613愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:02 ID:???
>>612
白金ハケーン
614愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:56:47 ID:???
マサルさんのDL顔無し追い出すときの「DLって健全?」
「ボクはこの世で一番濃いアクア・ウィタエを…」を読んでると
耳の奥で小泉今日子版のDA・KA・RAのCMが鳴り出して困る。
「ワタシの中のよからぬものが…」
615愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:14:09 ID:???
世界で一番濃いアクア・ウイタエ飲んで、なんでマサルさんは
しろがね化しなかったんですかねぇ、ダンナ・・・
616愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:17 ID:???
正二のも合わせたら質、量ともに鳴海より多量接種してるはずなのにな。
大人の事情ですかそうですか
617愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:33:25 ID:???
下半身と心臓だけしろがねになってるよ
618愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:25:20 ID:???
>>615
ルシールが鳴海に血を飲ませるとしろがねになってしまうかもしれないんだよて
言ってたけど実はそんな実例はなかった。
一度人間に摂取された生命の水は、しろがねになる為の物質が大部分摂取されていて変質している。
ということでいいんでしょ?結果的に
619愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:29:56 ID:???
アプ・チャーさんもえええええええええええ
620愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 03:09:27 ID:???
意外と笑える藤田のギャグもある。
621愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 03:53:53 ID:???
全部読み終わってから過去ログ追うと
おもしろいな。
622愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 11:10:05 ID:???
>614
脳内放尿でフェイスレスを排出かよ(w
623愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 15:28:03 ID:???
>>618
ああ、そういうことですかい(´ー`)y─~~わかりやした。
624愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:35:12 ID:???
しかしギイは何で初登場時にオート股とソイネン?
きゃつらは一発やってからでないと殺さないていう特性でも掴んでいたのか?
625愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:32 ID:???
青年誌じゃ珍しくないが、少年誌であの初登場はすごい。
まあ、主人公じゃないから許されるんだろうが。
626愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:27:09 ID:???
最初鳴海をさらった悪い奴だと思ってたから普通の登場かと思ってた。
627愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:45 ID:???
>>624
男とベッドインすることに「笑い」に通ずるものを得られるとでもいうのかw
628愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:17:58 ID:???
しろがねの中でも特に自動人形への憎しみが強いと思われるギイが、よくあんなマネできたな。
629愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:32:16 ID:???
サハラ編あたりで既にエレオノール出生とか
アンジェリーナの旦那とか予想してる人いて
すごいね。ほぼ当たりのレスとかあったし。
630愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:34:48 ID:???
あの頃は確か、貞義がアンジェリーナの旦那という予想も多かったような。
それも面白かったかも。
631愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:07:35 ID:???
子エレに「勝という子を守れば人間になれる」と吹き込んでた才賀正二が
実は偽者だったってのを当てた人もいたね。
632愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:13:09 ID:???
軽井沢でエレが、ニセ正二の言葉より、鳴海の腕の方を暖かく感じたということに
過去の真実を知ってから改めて感動した。


後付けなのはわかっているが。
633愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:39 ID:???
その鳴海の腕も機械になってしまった・・・(´・ω・`)
でも反対の腕でも最終回で軽井沢と同じ構図で抱きしめられてよかったよ
634愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:26:06 ID:???
え、ニセ正二って後付けなん?
そらすごいわ
635愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:12:41 ID:???
トキがアミバになったくらい後付けです
636愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:15:52 ID:???
>>634
ついでに言うと、エレの覚えてる正二はほぼ貞義。(本物に会ったのは一度だけ?)
洗脳オソロシス。
637愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 22:39:25 ID:???
それ考えるとほんの1日かそこらでその洗脳を解いてしまった鳴海はすごいな
金がかなうわけねーわ
638愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:39:28 ID:???
ふと・・・鳴海の腕力ならエレくらい軽く駅弁おkだな。

などと邪な事を考えてしまったわたくしをお許しください造物主様orz
639愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:47:06 ID:???
砂浜で鳴海がエレを襲撃して、エレが背中に絡みついた時の体勢は逆駅弁・・・
640愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:50:13 ID:???
からくり編最初の頃は、生々しい人形とか、人間社会に溶け込んでいるとか、エリと入れ替わるとかいった要素から
かの名作スナッチャーみたいな方向性なのかと思ったが。
641愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:58:16 ID:???
>>639
ただのおんぶと解釈
642愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 02:06:31 ID:???
銀色のナチュラルな毛髪って見てみたい。
亀田次男が銀に染めてたけどあんな色なら恐いかも
643愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 02:20:25 ID:???
ありゃあただのおじいちゃんメイクだよ
644愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 03:03:33 ID:???
3姉妹編まじでいらねぇ・・からくり最終幕がおもしろすぎただけに残念
645愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 03:13:38 ID:???
金たわしみたいな銀なんだろな〜。と想像。
646愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 03:26:31 ID:???
全館読破したッッ!!
これすげーーよく考えられた作品だな
連載中に出会いたかったよ、ちくしょう!
647愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 08:04:31 ID:???
連載中にリアル読者だったらなかなか進まんでイライラしてたかも試練。
648愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 08:09:21 ID:???
>>642
銀目ってのもすごい。てかナチュラルにいたら怖いよな。
649愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 08:50:38 ID:???
読破してから過去ログ読んでると
盛り上がってる流れに参加したいと思ったし
「進まねー。」ってブーブー言うのもある意味
楽しそう。
650愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 13:21:52 ID:???
うん
楽しかった 今思えば
651愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:34:26 ID:???
うしとらみたいに、からくりも連載中スレ希望
652愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:40:14 ID:???
>>651
一ヶ月ほど前、一度提案したが、リアクション悪かったんだ。
押し切って始めるのもいいけど、どーせなら賛成もらってから始めた方がいい。
もう少しインターバルをあけた方がいいぞ。
653愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:35:29 ID:QyIYsuBl
うしおととらとこれどっちのが人気あるんだ
654愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:01:35 ID:???
たぶんうしとらの方が人気あると思う
途中のgdgdさえなけりゃな・・・・・・
655愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:05:10 ID:???
2ちゃんに書き込んでる連中の中では、だろ。
656愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:10:32 ID:???
え?
657愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:15:21 ID:???
からくりのが好きな俺もいます
658愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:19:33 ID:???
>>657
俺も俺も
659愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:24:19 ID:???
とりあえず一般的な知名度は同じ程度だけど、ネット上での評価では
うしとら>>>>>>>からサ
という感じになっている。
ただ、うしとらはかなり昔の漫画なので、美化されている点は少なからずあると思う。
「からサはgdgd。うしとらは良かった。」という意見が多いけど、うしとらの中盤も割とgdgdに見えるよ。
結局、うしとら世代はうしとら好き、からサ世代はからサ好きという事なのではなかろうか。
660愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:59:50 ID:???
どっちも良かったけど、からくり好きだ。
661愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:15:25 ID:???
どっちのスレも覗いてる俺はどっちかなんて選べねえ
とりあえずエレオノール萌え
662愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:57:37 ID:???
>>659
そういう説を挙げられると両方リアルタイムで読んだ世代の
俺としては甲乙付けがたい、となるわけか…俺に関しては正解だ。
663愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:05:41 ID:???
途中のgdgdもあとからまとめて読むとあんま気にならんしな。
最近ネカフェでからくり読んで泣きまくるのが好きだ。
664愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:19:20 ID:???
俺もどっちも好き。
665愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 02:12:20 ID:???
おまえら・・藤田にここ見せてやりたいぜ
666愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 02:44:39 ID:???
人形相撲はもうちょい真面目に描いてほしかったなあ。イロモノばっか。
フルーチェは面白かったが。
667愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 04:53:37 ID:???
フェイスレスは白金から一度目生まれ変わった時点でやーらかい石の作り方を
忘れてしまってたのかな?物語中の描写ではかなり鮮明に記憶と意志を引き継いでいたけど。
668愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 07:56:04 ID:???
柔らかい石を作ったときの記憶は有耶無耶で覚えてないらしい。白金も白銀も。
669愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 09:31:00 ID:???
二人とも 適当に色々やったら出来ちゃった。 なのか・・・
670愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:04:46 ID:???
まあ2人とも精神的にグチャグチャな状態で造ったしなあ

適当にへらへら造ったいいかげんな料理が絶品だったんだけど
何をどのくらい入れたのか判らないから再現できない
みたいなこと よくあるじゃん
そんな感じか
671愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:13:56 ID:???
本来なら、柔らかい石の製法を巡ってぷろ
672愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:19:24 ID:???
やべ、途中で(ry

本来なら、柔らかい石の製法を巡ってプロットが動いてもいいくらいの重要アイテムだよな。
例えば、二人がよく覚えていないという不自然さから、何者か黒幕による介入、意識操作があって…なんて妄想も可能だ。
673愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 11:46:10 ID:???
>>671
何かお願いされたかとオモタw
674愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 12:01:48 ID:???
どっちが面白いとか決めたがったりそれを鵜呑みにする2ch脳の奴が多くて困る
675愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:47 ID:???
>>674
皆が華麗にスルーしたのに蒸し返すなよ…
676愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 12:45:21 ID:???
ごめんなさい
677愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 13:57:44 ID:???
>>676
なに素直に謝ってんだよ…
678愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 15:10:05 ID:???
⊂ニニニニニニニ(^o^)ニニニニ⊃
679愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:16:00 ID:???
操り人形見れるところないんかな。
いっぺん繰りやってるとこ見てみたい。
680愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:36:27 ID:???
文楽とかは?格式高すぎ?
じゃなければ江戸糸操り人形なら
定期的に公演打ってたりする劇団があるけど
例えばこことか
ttp://www.youkiza.jp/
681愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:55:38 ID:???
リアルな人形クリは金銀が子供の頃にやっていたようなやつだろうなぁ。
外国のをテレビで見たことあるけど、それはそれで表情や振り付け?がすごいと思った。
682愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:09:20 ID:???
>>679
正月休みにプラハ旅行をお勧め。
あちらにはマリオネット芝居専門の劇場もある。
683愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:10:02 ID:???
ぷらーぐ
684愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:07 ID:???
色々教えてくれてありがと。
日本でやってる舞台なら見に行ける機会も
あるやも知れん。本場のマリオネットもいつか
見に行こうと思う。
685愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 00:53:17 ID:???
路上でやってるの見たことあるけど、あれはすごい。人形の動きが不自然なくらいに自然すぎる。糸で吊って動かしてるとは思えないよ。
ミニマムおっさんが入ってるとしか思えない。
686愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 06:56:19 ID:oIwEvyFM
43までみたあと一巻から三巻までみると感慨深いな
特にスーパーでの買い物とか微笑んでしまう
687愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 07:16:10 ID:???
フェイスレスが明らかに元凶と分かった後もエレを意固地に殺すとまで言っている鳴海を
見るのは何か痛いね。エレがいるパートだとズーんと暗くいないと普通だし。うーむ
688愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 08:31:10 ID:???
ちょっと矛盾?点に答えちゃおうか

しろがねは汗をかかない:不老、不死人、超人などしろがねの言ってる事はあくまで「通常人に比して」
汗をかきにくいのは肉体的にか精神的に動じづらいからかは不明。

柔らかい石製造法の記憶:記憶伝達では、元になった人間が伝えたい部分は強く伝わり
伝えたくない部分は伝わり難い
製造法がとんでもない邪法だったりするのかも知れん
689愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 08:42:34 ID:???
つか、石は二人とも実験・検証・データ比較とか地道な錬金研究しながら作ったら
あと何年もかかりそうなところを、デスマーチ級にテンパったヤッツケ仕事状態で
作ったわけなんだから、例えばもう一回作れと言われて再現出来るわけがない。
つまりそこに「記憶」と呼べるほど確かなものが最初から有るわけが無い。
マンガに出てくる名工とが「生涯に二度も作れんじゃろう」見たいに言ってる産物だろ。

ただ、のちにしろがね研究チームが何か粗悪品にさえたどり着けなかったのは
やはり銀の「二度と作らん!」みたいな意思がじつはあって、それが働いたせいだろうか。
690愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:13:01 ID:OpJIfN0y
からくりサーカスで最強はパウルマン。
カールを倒せる実力を持つジョージを圧倒的に瞬殺されたパウルマン先生。
鳴海にやられはしたが、それはパウルマン先生が物語を盛り上げるために
行ったただの演技(弱いフリ)。
パウルマン先生は物語の都合上、主人公である鳴海に勝ちを譲ったが、
もし戦っていたのがギィならば、パウルマン先生は速攻でオリンピアごと
ギィを瞬殺なさっていたに違いない。
691愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:29 ID:???
一応最後の四人の道化が(名前失念)最強って設定じゃないの?
692愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:20:19 ID:???
ネタにマジレス
693愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 16:41:26 ID:???
>>688
石の製造法の記憶は、金の記憶を受け継いだディーン自身も失っていたようだから、その推論は当てはまらないと思う。
やはり>>689が妥当だと思うよ。
694愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 18:03:23 ID:???
しかし勝クンはすごいね。間接的に金銀顔なしの記憶と技を持ちエレの血をも摂取
槍を持ったうしお以上やね、頭が良い分
695愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:39:55 ID:???
ナルミは銀の人生ドキュメンタリーを見て、
他のしろがねは銀で出来た百科事典を見たカンジ?
696愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:48:07 ID:???
鳴海は銀の人生を疑似体験して、その他しろがねは銀が勉強した知識を脳に直接吸収したってとこだろうね。
697愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:17:14 ID:???
鳴海の中には銀の人生とダールがいたよ、手足はともかく。
銀の英知を引き継がなかったうえにダールの血が入った事によって
よりイノシシチョンマゲマンになったてわけね。
銀が戦闘で人形操るのがうまかったという描写とかはなかったしなぁ。
>694勝には更に正二もいたね。最強のfusionじゃん。
698愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:57 ID:???
色々あって最終巻を今日読みました。
カーテンコールにやられた、敵味方みんな笑顔だー。
699愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 01:36:47 ID:???
>>697
あ、だからか。世界崩壊後のフランス女教師があんなにアクティブになれたのは
タニアとの出会いだけじゃなく一滴の初期鳴海の血も引き金になってるわけだ。

その意味では阿紫花とジョージは似たもの同士…?
700愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 01:52:07 ID:???
久々に一気読みした。こんなに泣ける漫画だったっけ
ネットカフェに怪しいティッシュの山を残してきてしまった
701愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 02:00:28 ID:???
迷惑なやっちゃ
702愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 05:04:00 ID:???
>>700
どのシーンでそんなに抜いたのか正直に答えなさい。
703愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 05:47:22 ID:???
金に思いっきり寝取られてるんだよなフランシーヌって
704愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 06:21:09 ID:???
それはもうやられまくりんぐだろ 心は銀と証明するために死ぬくらいだし
705愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 10:32:21 ID:???
金にも愛はあったはずじゃないの?
706愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 10:49:43 ID:???
可哀想な人とは思ってただろうが愛じゃないだろう。
金にはそれが我慢ならなかったワケで。
707愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:32:06 ID:???
愛は愛でも異性間の愛じゃなかったんじゃないのか
708愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:40:15 ID:???
しかしなぁ
兄貴の嫁を誘拐して陵辱して、
兄貴の元に逃げ帰ろうとする度に顔面ボコボコに殴った男が
あの最期というのは、やはり幸せすぎるような気が…
709愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:40:17 ID:???
哀れみと母性愛だろうね
荒れだけ殴られちゃなwww
710愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:45:49 ID:???
フランシーヌの記憶が蘇ったエレに「オマエなんか大嫌い!!氏ね!氏ね!」と罵倒されればよかったのにw
711愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:45 ID:???
なにその小学生
712愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:23:02 ID:???
なんか可愛い罵詈雑言だね
713愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:32:55 ID:???
ツンデレっぽい台詞だな
714愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:25:17 ID:???
金の最期よりグリポンの方に泣いた俺
715愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:41:56 ID:???
最後兄弟愛を悟って死んでくのはかまわんけどさ、
尺がないとは言えそこにたどりつくまでの課程がちょっとあっけなかった気が
あれほどこだわってたフラン顔の女のこともいきなりどうでもよくなっちゃうし
鳴海に向けられたエレの満面の笑顔を見せつけられて
悔しさに歯ぎしりしながら死ぬ金が見たかったなあ

黒い太陽は黒いまま逝ったほうがむしろ潔く感じたかも、個人的に
716愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:05:03 ID:???
>714
フェイスレスって鳥以下なんだなw
717愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:19:37 ID:po1LW8MX
だが「うわぁぁ〜死にたくないよ〜!フランシーヌ〜!」な最後もなんか哀れで個人的にはあれでよかったと思う まあ14才のなんとか張りのなんでもかんでもハッピーエンドは勘弁だが
718愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:30:22 ID:???
個人的に一番みたくない金の最期のシーン



金「我が生涯に一片の悔い無し!」

しかも微笑んで逝く
719愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:41:28 ID:???
>>718
あなたの年は自分と一回り違うと見た
でも知ってる俺
720愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:50:23 ID:???
飯屋とかによく置いてるからなあ
あと漫画喫茶のおかげで簡単に昔の漫画に触れる事が出来る様になったし
世代間の感覚の違いって昔ほどは無いかも
721愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 20:21:14 ID:???
そんな昔じゃないよなあ…と思う自分はもう年なんだろうか。

今日もネカフェで目の歯車を軋ませてきたぜ。
722719:2006/12/24(日) 20:41:39 ID:???
自分は従兄弟が持ってたから借りて読んだんだが
723愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:10:34 ID:???
毎度ループする話題だが、異性への恋愛感情と博愛主義の区別がつかない人間って結構いるんだな
724愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:06:06 ID:???
>>723
説明してみろよ 口だけ君
725愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:24 ID:???
>>724って女の人にちょっと優しくされると「俺に気があるんだ〜」って思い込むタイプ?
726愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:49:41 ID:???
つか>>723って以前も何度か同じようなレスをしてた人かと思うのだけど
フランの銀への愛が異性への愛で金へのそれは博愛の一環に過ぎないってことを言いたいでおk?
上から目線の言い方に別の含みがあるのかと勘ぐってしまうんだが

違ってたらゴメン
727愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 02:19:22 ID:???
>>723
こういう理論的に説明できない奴に限って、悟ったようなものをいうんだよな
728愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 03:05:12 ID:???
厳密には博愛とかより兄弟愛親子愛に類する家族愛と違いますやろか?
フラン脳内としては金・銀は雷信・十朗でワタシかがり、みたいな。

ただそこは、それ。実際の血縁じゃないから銀に告白されて、即効縁結びしちゃって
「オトコゲトー!」っていうよりも「これでホントの家族だヤホーイ!(金とも親戚!)」
だったんじゃないかな?あくまで、フラ脳内な。でも金の野郎は…ギチギチギチ
729愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 03:08:19 ID:???
あ、書き忘れた。
「雷信、十郎兄さんたちとずーっと一緒にいられたら、いいなあ…」
金十郎トチ狂いました。フヂタ指令はこういうシチュが大好物だったんじゃないかな?
730愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 12:28:00 ID:???
つまり俺みたいな博愛主義者は浮気してもいいってことでおk?
731愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 12:35:19 ID:???
>>730
で、金みたいな女にストーカーされるんだな
732愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 13:22:49 ID:???
正直、フランシーヌの博愛的な言動も悲劇の一因になってしまったよなーと、
ちょっとだけ不満というか複雑なものがあるけど



「ありがとう、愛してくれて」のあの笑顔にはボロ泣きした
薬指のあの「指輪」をあんなに嬉しそうにさぁ…orz
733愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 16:22:33 ID:???
フランシーヌと同じ台詞を言いながら、鳴海を守って汽車から落ちるエレも泣けた。
「いつかまた 私と出合って下さいね」と微笑んで・・・(つД`)
教会の中の再会に救われたけど。

鳴海とエレのラブシーン、銀とフラのコピペ改造版?
至る所にコピペコピペでコピペの嵐だったね。
734愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:40:53 ID:???
鳴海がハーレクイン倒したあと
しろがねの名を叫び、しろがねが「ここです!」
と立ち上がるシーンで涙ボロボロ。
735愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:13:44 ID:???
良い台詞や泣けるシーン描く力、すごいよな藤田
736愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:33 ID:???
>>734
はげどう!あのシーンは大好き!
でもそれだけに、>733にも同意。クライマックスシーンは以前の焼き直しでなくオリジナルの構図で見たかった。
フジタ的には、バックで上昇するロケットも込みで描きたかったんだとは思うが…
737愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:15:24 ID:???
教会でのシーンは同じ構図だからこそ意味があるんじゃないのかなあ…

過去に破滅の始まりの舞台となった教会で、今度は正真正銘愛する二人が結ばれ
幸せな日々が始まるみたいなさ
その対比っつーか

ごめん うまく言えないや
738愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:30 ID:???
>>737
それまでの鳴海とエレの描写があまりに不足してたから、「クライマックスまでコピペかよ!」という意見が出るかと思われ。
もっときちんと二人が結ばれる過程が描かれていたら、そのシーンはもっと感動的に感じただろうね。
739愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:22:20 ID:???
>>732
エレみたいに冷淡な態度でも、ナオタやリシャールみたいな勘違い男にしつこくされるんだから
この漫画の場合、女につきまとう男の方に問題があるとオモ。
740愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:47:24 ID:???
藤田は結構映像的な作家だと思うぞ。まあ、映画かアニメらしい演出指向って意味だが。
シャトル打ち上げシーンは、週間漫画&駆け足進行であの程度の表現となったが、禿の脳裏では、ワイドスクリーン&デジタルサラウンドの大迫力映像が浮かんでいたに違いない。
アニメ化とかして欲しいシーンNO.1だよ。
741愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:09:22 ID:???
ここで絵的に好きなシーンを列挙


ギイvsクピディアーのラストシーンは好きだ
見開き使っただけあってキメシーン
他にも色々あるはずだけどとっさに思いつかず
742愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:27:14 ID:/B7HlQt5
うしとら全巻よんだ
からくり>>うしとらだった

いろんなスレ見てみたら俺は少数派なんかなとオモタ
743愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:07 ID:???
>>742
2ちゃん全体では少数派かもしらんが、このスレにはわりといるんじゃないか。
俺もその一人だ。
744愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:11 ID:???
>>733
そこでの虎乱!がいいよな。
俺が絵的に好きなのは、サハラで鳴海がアルレキッーノを倒した後のシーン。21巻第49幕「午前零時」の冒頭。
破壊されたアルレの緋色の手があちこちに暴発して、フランシーヌ人形を覆う屋根の破片が降る中、キレイな無表情のフランシーヌ人形の顔。
745愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:16 ID:???
あと、背中を守る者も動画で見たい。もうカメラがグイングイン360度回り込んで、一旦、魔猿のアップによって、そこから引いて二人の姿が。
涙でそう。
746愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:34 ID:???
勝ってなんか仲町サーカスに帰って来る気がしないなー
あのまま世直し旅しながら一生終えそう
747愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:40 ID:???
>>734
自分もそこ大好き。「ナルミ!私はここにいます!」だっけ。
どっちも必死に叫んでたのが伝わってきた。
キスシーンの背景に上がってくシャトル・・・
エレはナルミに「しろがね」って呼ばれる方がいいんだろうな。
最初に出会ったときもしろがね、終わる時(二人のサーカスの旅が続く時)もしろがね。
748愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:27:23 ID:???
何気に一番マサルが不憫じゃないか?
途中まで貧乏、金持ちになって命狙われる、いじめられる、親父の入れ物だった
身体は傷だらけ、まだ小学生なのにいっぱい記憶持ってる
宇宙まで行った、エレゲットできず、グリポン君もゲットできず
かまぼこ眉毛
そりゃ旅に出たくもなる
749愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:22 ID:???
>かまぼこ眉毛
これだけは先天性のものなので……
750愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:02:28 ID:???
リーゼは苦労なしにゲットできてるはずなんだが…

それじゃ物足りないのか勝ちん
751愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:33 ID:???
連載途中では勝のこと叩きたくなったことも
事実だが終盤の奴を見てると不憫でたまらない。
最後は普通に好きキャラになったよ。「俺があがる」って
所で一気にストトンとはまった。
752愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:59:27 ID:???
勝は主人公なんだよな…最後の1ページ飾ってたし
753愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:07:39 ID:???
実写化するなら役者は誰が出そう?
754愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:08:23 ID:???
俺が上がる
には、鳴海&しろがねの幸せがかかってたんだね。
えらいね勝ちん。
755愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:09:42 ID:???
エレオノールはリア・ディゾンかな
最近話題だし際どいシーンもできそうだしかわいいしフランス人顔かわからんが外人だし
でもエレオノールはハーフなんだよな。
756愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:10:03 ID:???
エレはポリゴン
757753:2006/12/26(火) 02:11:15 ID:???
>>755レスが早いのはうれしいけどジャパン語でおk
758愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:11:55 ID:???
ワロタ
759愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:14:23 ID:???
リア・ディゾンてぐぐったらエロイかっこがいぱーい(*´Д`)
760愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:17:43 ID:???
たしかにかわいい
761愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:20:26 ID:???
りあでぃぞん、実際に見るまでは、いくらなんでもそんな騒ぐほどじゃねーだろ、どーせ大したことねー、と思ってました。
彼女はエレオノールより正二と会った頃のアンジェリーナが良い。
762愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 07:38:23 ID:???
フランスでルシールに追い出された時のベッドの上の半裸(全裸?)画は容易に想像出来た
でもハーフっぽいっていったらハーフっぽいよな
763愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 08:09:56 ID:???
藤田自身がエレのことを「清楚なのかワイルドなのかわからない」って言ってたが、
そういう雰囲気をもった女優ってなかなかいないね。
764愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 10:44:35 ID:???
まあ誰にしろ
フランシーヌとフランシーヌ人形とエレオノールは1人3役だよな
ヘタすりゃしろがね離脱当時のアンジェリーナと
ルシールのアンジェリーナ人形もだ
(アンジェ人形とフラ人形がオトマタを控えさせられるほどそっくりだった)
あ それから「真夜中のサーカス」にいた偽フランシーヌ人形もか

6役!?
765愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 11:56:11 ID:???
>>764
それは大変だw
人形はせめてポリゴン。
766愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:36:06 ID:???
ポリゴン…
767キャスト担当:2006/12/26(火) 12:39:26 ID:???
一卵性六つ子のハイパー美人の外人探せ!
768愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:36:55 ID:???
>>764
逆に、金、貞義、ディーン、顔無し、犬はストーリー上は同一人物なのに演じる役者はそれぞれ違うことになる。
顔無しは貞義を老けさせればいいだけか。
769愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:39:43 ID:???
だね

銀とナルミ は際どいとこだが
フランシーヌと銀
エレオノールとナルミ
をしっかり対比づけるにはやっぱ2役の方がいいのかな
770愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:54 ID:???
イヌくんってどうするんだw
CG?精巧なぬいぐるみ機械?
771愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:01:58 ID:???
アフガンハウンドの毛を銀に染める
772愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:06:52 ID:???
眼は?
773愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:33 ID:???
それこそ「ポリゴン」(せめてCGと言いたいが)
774愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:04 ID:???
イヌにコンタクトは可哀想だかんな
775愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:11:01 ID:???
仮に実写化したら、人形繰りをかっこよく描いてほしい。手の細かい動きや体全体のダイナミズム、姿勢など、漫画は静止画だからサマになるけど、
実際に人間が動いてやってみるとヘンテコなことになりそう。
776愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:13 ID:???
デスノのリューク更家みたいになりそう
777愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:59:03 ID:???
外人役はドラマ版のだめカンタービレ方式でいいんじゃね?
778愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:13:46 ID:???
ギイはめちゃイケメンでないといやだ。
779愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:51 ID:???
>>778
>>777の流れで「ミッチーでいいや」と思ってしまった。
780愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:23 ID:???
ギイ=ミッチー、顔無し=竹中直人でいいや。

鳴海「よるな変態」
エレ「ぎゃぼー」
781愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:10:52 ID:???
ぶたちゃんの歌の元ネタって何かあんの?
782愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:55 ID:???
マザーグースじゃね
783愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:22:15 ID:???
>>782
なるほど。ググッてなんとなくだが
分かった。
784愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:15 ID:???
こぶたはマーケット だっけ。
785愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 00:47:31 ID:???
ちがった。このこぶたマーケット
786愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 03:39:10 ID:???
コロンビーヌ役なら誰でもいけそうだな
787愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 13:19:00 ID:???
みんな藤田がやればいい
788愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 14:07:34 ID:???
コランが虎乱っていう漢字表記だった意味が今更だけど不意に理解できた
789愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 15:03:45 ID:???
>>788
ほうほう。どういう風に?(理解出来てない奴より)
790愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 15:15:14 ID:t0txBnle
列火の炎のさあかすってチームと紅が死ぬとこはからくりをモチーフにしてるよな
791愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 16:50:58 ID:???
>>789
間違ってたらゴメンだけど、コランという技の名前は銀が付けたもんなんじゃないかと。ルシールやアンジェリーナが受け継いだ銀の記憶の中ですでに名前が決まってたんじゃないのかなーと。
まあ俺の個人的な解釈ですが。
792愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:06 ID:???
>>791
(・∀・)なるほど!ありがとう!
793愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 20:48:58 ID:???
太郎丸の虎乱
794愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:17:22 ID:???
絵的にじゃないけど好きなシーン
生まれ変わった金がアンジェリーナと出会い、ディーンを名乗る場面。
あの辺りはディーンに感情移入して見てた。
795愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:45:27 ID:???
>>793
何ソレ?
796愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:52:15 ID:???
からくりサーカスの原型になった読みきり「からくりの君」に出てくる人形が太郎丸
太郎丸の必殺技が虎乱
797愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 02:08:33 ID:???
25巻前後がピークだったね
798愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 04:44:48 ID:???
嵐の二宮が出る新ドラマのCMで、黒木メイサがリンゴをぶちまけ二宮が拾うというシーンがあった
それを見てフランシーヌを思い出した俺は金、いや勝か
799愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 07:58:02 ID:???
>>798
アクエリアスを飲んでしまったのか
800愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 11:42:30 ID:???
アクエリアスは飲めねぇよwwでかすぎだしハザマさんが泣くwww
801愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 15:56:57 ID:???
アクエリアスの顔はトリさんだっけ。
ウサギさんは帽子から出てくるんだった?
802愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:28:54 ID:Ung1Qi7t
二日かけて読みなおした
相変わらず感動 本当藤田のかく表情には参る エレの泣きそうな顔や鳴海の お前はおっかしいなぁ とかコレをリアルでよんでみたかった
803愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:30:33 ID:Ung1Qi7t
二日かけて読みなおした
相変わらず感動 本当藤田のかく表情には参る エレの泣きそうな顔や鳴海の お前はおっかしいなぁ とかコレをリアル世代でよんでみたかった
804愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 20:01:18 ID:???
2行が3行になってるから何が違うのかと思ったら
「世代」の部分か…
805愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:42:55 ID:???
リアル世代って


何?
806愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:20:33 ID:???
からくりサーカスを何回読んでも納得できないのが、
しろがねが弱すぎること。真夜中のサーカス戦時、3万人のその他大勢のしろがねが
ザコのオートマータ達と相打ちって…?
一体、何体の人形と戦えば、そうなるんだ?www
よくあんなカスの戦力で今まで、個人で戦いを勝ち抜いてこれたよな〜…
807愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:23:18 ID:???
3万vs何十万とかじゃないの
808愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:03 ID:???
パウルマンやスパッツァみたいな部隊長レベルの自動人形がいっぱいいたんでない?
809愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 01:24:08 ID:h5zCf/MU
エレオノールは
滝川クリステル雅美さんで
イメージぴったりでない?
シルバーに染めたコラ作ってくんないかな?
810愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 01:37:42 ID:???
マリオネットに銃器を持たせるっておかしくない?スパッツァ戦のオリンピア。
何のためにマリオネットで戦っているんですかっつー話よ。
811愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 02:08:30 ID:???
エレオノールの無修正動画希望
812愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 02:56:53 ID:???
なんだかんだいってからくり読み返すとどこも面白い
でも鳴海、ギイ、ルシールの三人旅が一番好きだ
813愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 04:35:21 ID:???
ジャックオーランタンはGS美神にもでてるな
36巻50ページのやつそっくりだ。
814愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:25:34 ID:???
滝川クリステルきれいだけど、もっと目がきりっと
釣り目っぽい人の方がよさそう。
815愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:46 ID:???
コラったら人間じゃねえようになったぞ。<滝川
http://kjm.kir.jp/pc/?p=27379.jpg
後でデリる予定。
816愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:04:23 ID:???
しろがねOの方がマシだなw
817愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:10:03 ID:???
>>815
銀髪はともかく、銀目が〜銀目が〜
818愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 22:39:02 ID:???
これ作った奴すごいな。リアディゾン版もみてみたいとです!
819愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:03 ID:???
なるほど、ツロガネのリアルなイメージはこんな感じなのか。
ホウアンじゃないけどアンドロメダ星人か
820愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 12:54:55 ID:???
銀髪はまだ許せるが銀目怖えよ。
821愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 15:30:57 ID:NZHXT9UN
鳴海としろがねのことをうたってると妄想できる歌教えてください
822愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 15:56:34 ID:???
銀目、ちと濃いくしてみた。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=27419.jpg
823愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 15:56:36 ID:???
>>815
何か初期の勝授業参観用スーツを思い出すな。バリバリなアレ。
824愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 16:16:22 ID:???
性格がかわいくなってきたのがわかって良かったな>スーツエレオノール
クリステルの人、乙です!
825愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 00:06:28 ID:???
クリステルがエレというよりは
しろがね「0」の司令官みたいだね
826愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 03:07:54 ID:???
>>822
こんなのエレじゃないよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
リアルに銀目にはしないほうがいいな
827愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 16:16:12 ID:???
>>801
そういやアクエリアスはあいこらの井上がデザインしたんだっけ。
泳げるくせに湿気に弱いとかいう無駄な設定が好きだったw
828愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 17:04:23 ID:???
家で大掃除して久しぶりにみつけて読んだら、また泣いちゃったよ ママン
829愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 18:35:06 ID:???
ヤフーに載ってたのでやって来ました
830愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 18:42:31 ID:???
829に先こされたか

あの記事でからくりを読む人が増えるだろうなー
831愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 18:54:13 ID:???
からくりもドラマ化か
832愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:02:36 ID:???
「大手家電メーカーの社長」って、才賀コンツェルンがなんかほのぼのとしたイメージになるなw
冷蔵庫とか掃除機とか洗濯機ばっか売ってそうで。
833愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 21:06:38 ID:???
>>830
あの記事って何よ
俺が暴力ふるわないうちに教えな
834愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 21:21:08 ID:???
835愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 22:14:08 ID:???
エレの事を書いてないのが許せん。
836愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:40:10 ID:???
あけましておめでとう ママン
837愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 08:00:05 ID:???
エッちゃん誕生日おめ
838愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 08:10:47 ID:???
あけましておめでとうございます、フランシーヌ様。
839愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 09:11:50 ID:???
シェイクスピア曰く
あけましておめでとうございます
840 【大吉】 【245円】 :2007/01/01(月) 12:46:09 ID:???
正月 めでたくもありめでたくもなし 冥土の旅への一里塚 はぴぬいあ(・∀・)ノシ
841愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:58:42 ID:???
スピリッツのやつも面白いが、やっぱ藤田の描く少年漫画が読みたい
842愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:00:49 ID:???
でもあれって少年誌に載ってても全然違和感ないよね。巫女さんの陰毛以外。
843愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:11:24 ID:???
俺その回見逃したかも
詳しく
844愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:25:52 ID:???
巫女が水垢離をしたときに、着物の下から黒く透けてた。だけ。
期待させてすまそ。
845愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 22:19:34 ID:???
ただの影だろ
846 【末吉】 【781円】 :2007/01/01(月) 23:20:04 ID:???
影ならからくりでもあったなぁ・・・と思い返してちょっとドキドキする。
847愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 11:34:36 ID:???
おもしれええええ!!!
はやく35巻から先読みたいのにどこにも売ってない!
大きい書店でも43巻しかないし…
てかあの表紙なんだよ、泣けてきた
848愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:36:06 ID:???
シェイクスピア曰く
三姉妹の下の毛は生えているのかいないのか、それが問題だ。
849愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:22:17 ID:???
中学生なら生えてるだろ
850愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:55:28 ID:???
自分の分身である魔猿によって改心というのもアリはアリだが、
やはり因縁のあった兄=鳴海とのやりとりで何かに気づいてもらいたかったよ。

色々言いたいことはあれども、途中までは本当に神が降臨していたと断言したい。
851愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:12:14 ID:???
三姉妹編でつまずかなきゃ、今もまだ連載続いてたかもな。
そうすりゃ鳴海VS顔無しの兄弟因縁対決もあったのかもしれん。
852愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:29:33 ID:???
正月〜今にかけて全巻読破
黒賀修行編とかのグダグダ感もあったけど総合的にかなり面白かった!
だけど俺は不運にも以前サンデーでちょっと見てしまって最初からフェイスレスが敵だと知っていた
このネタバレを知らなかった読者はどの時点で気づいたのかな?
伏線はりまくりのこの漫画の謎の一つが解けた時の感覚を味わえなくて非常に残念
853愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:37:41 ID:???
顔無しは生きてると思ってたけど敵とは予想してなかった
ピンチのときに助けに来てくれるのかと
高速道路の戦いで酸のプールが出たときは興奮したなー
854愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:59:43 ID:???
ギイ先生はどうしてしろがねと勝にナルミは生きてるよーん。
とネタバレしなかったんだろう。
855愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 01:48:06 ID:???
じきに再会すると見込んでたから?
第一はやっぱエレの幸せと安全かな。
関連をうまく説明できない。
856愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 03:51:23 ID:???
>>854
無粋な言い方をすればエレが鳴海の生存をすでに知っているってのよりは
死んだと思ってたのに突然再会するほうがストーリー上ドラマチックではあるよね
それも惚れてた男が別人のように変貌してて、なおかつ自分を殺したいほど憎んでるとなれば
鳴海とエレの恋愛を盛り上げる要素としてはなかなかの構成だったんじゃないかと思う

まあそれを踏まえて本来ならもっともっと二人の心の葛藤なんかが
描かれて然るべきだったとは思うけど…
どう贔屓目に見てもそのあたりは端折られすぎだな

あとループだけどギイの行動の整合性は突き詰めて考えるだけ無駄だと思う
857愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 10:31:47 ID:???
勝が目眩ましで姿を隠した理由が分からない。
いや、勝が「鳴海兄ちゃんが僕を行かせる筈が無い」と判断するのは分かるんだけど、
面と向かって「バカヤロウ!」と言った方が燃えるし、鳴海が勝を行かせた理由付けも、
「あいつ…あの時笑ってやがったんだ。だから俺はあいつを信じる!(顔アップ)」
とでも言わせときゃ済むと思うんだがなぁ。
黒賀村、vsカピなんとかと並んで勝関連で最も納得できない事の一つ。
858愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:22:04 ID:???
そうかなあ。
鳴海が勝の正体を知ってたら、何が何でも代わりには行かせなかったと思う。
鳴海があの場を譲ったのは、相手が自分より年長のしろがねだと信じたからだろう。
859愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:42:25 ID:???
>>857
中二病
860愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 12:47:23 ID:???
確かになあ
自分の背中を守れるほど強くなった勝を目の当たりにしたところで
鳴海の性格を考えれば子供を行かせて平気でいられるわけないしな
つーか、あの目眩ましさえなきゃ意地でも自分が宇宙へ行ってたんだろうし
そういう鳴海の性格を知ってる勝だからこそああいう手段を取ったんだろうと思う

と今なら思えるが当初はあの一方的な説教はイマイチ心に響かなかったなあ
まあ金との対比として勝が鳴海とエレの愛のキューピットになるって演出上仕方なかったんだろうけど
861愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 13:11:31 ID:???
ラストに画面上で勝と鳴海の会話がなかったのが不満。
時間がなかったのはわかるけどさー
862愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 16:11:11 ID:???
確かにそれはあるね。俺は連載時知らなくて単行本を一気読みしたんだけど
最終巻の表紙を見てやっとみんなで仲良く暮らせるなぁって思ったんだ
そしたらあの最後だもんね。読者としては消化不良で残念
じっくり描いたラストが見たかったよ
863愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 16:32:16 ID:???
自分の思い通りの展開にならないことを消化不良っていうのか、今は。
864愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 16:35:03 ID:???
からくりの最後のかけ足展開は好むか好まざるかにかかわらず消化不良だと思うけど。
865愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 18:05:56 ID:???
消化不良って言うほど消化不良でもない。
全ての要素はきちんと消化されてたけど、イマイチ燃えなかったというのが問題じゃないかなぁ。
例えば「鳴海が金をブチのめす」展開は、必要なかったから存在しなかった訳だが、その方が燃えるっていう読者が大多数だったワケで。
読者のニーズ(鳴海の活躍&恋)よりも自分の描きたいもの(勝と金の成長)をとったんだから、不満が一杯でるのは仕方ないのかも。
866愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 19:10:45 ID:???
「相手の思うとおりには絶対なってやらない」がふぢた先生のテーマだからな(w
867愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 19:47:53 ID:???
>>865
勝の成長には同意だが、金って成長したか?
反省したのも兄に対してだけで、フランシーヌや人類に対して仕出かした事はきれいさっぱり忘れて
なんか自分だけ救われた気分になって逝っちゃったけど。
868愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:03:24 ID:???
Wikiで
>フラッシュ・ジミー
>「新・真夜中のサーカス」団長。サハラでも登場したが、サハラ以後は中身がドットーレとなっている。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これってどうゆうこと?
869愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:22:54 ID:???
ことこまかく描写しないと納得いかないのかねえ。ゆとり教育は日本人をダメにしたな。
870愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:27:19 ID:???
>>869
ちゃんとアンカーつけてくれ
>>868に言ってんのかと思った
871愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:33:15 ID:???
>>869
連載当時も言われていたが、描写不足と描かずに余韻を残すこととは別だから。
872愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:34:39 ID:dBau1b7o
>865 そんなシーンは誰もそんな重要視してないんじゃ
必要だったのは鳴海のエレへの葛藤 それの克服 そして最初へと繋がる三人一緒のエピローグじゃないの?
873愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:39:47 ID:???
>>872
869によると、その辺りは描かれなくても読者が脳内で妄想しとけば十分らしい
874愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 20:55:46 ID:???
>>871
だからさ、藤田のプロットでは、描写不足ってほどのものはないじゃん。
お前が脳内で描いていたプロットに対しては描写不足なんだろ。
はきちがえるな。
875愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:01:03 ID:???
>>874
じゃあ鳴海の記憶が何時・どうやって戻ったのか教えてくれ。
ギイがエレと勝に鳴海の生存を秘密にしてた理由を教えてくれ。
顔無しが鳴海とエレの同居を放置してた理由を教えてくれ。
876愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:08:33 ID:???
>>875
もちつけw

1.鳴海の記憶は徐々に回復したみたいだね。まさか、頭ガツーンとかいう描写がないといけないの?w

2.知らん。ギイの過去と現在の行動は俺もよくわからん。そういう奴だとしか。
3.同居ってほど長いか?フェイスレスの性格だから自信があったか、遊びじゃないの。どうでもいいだろ、その論点w
877愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:12:17 ID:???
>>874
藤田は連載途中で変節しているからね。
それまでは藤田の描きたいプロットと読者の要求は一致していた。
途中から方向転換した藤田に読者がついて行けなくなった。

変節前の藤田の台詞
「この作品のテーマは恋愛」
「鳴海とエレがキスするシーンがクライマックス」
「13〜14巻あたりで、この作品の方向がはっきりと決まった」
878愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:54:20 ID:???
>>867
今まで自分の事しか考えられなくなってた奴が、自分の非を認めたのは大きな成長だと思うよ。
成長というよりは、自らの狂気から解放されたと言うべきかも知れない。
879愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:03:30 ID:???
>>876
>同居ってほど長いか?
8ヶ月もありゃ男と女の仲なんてどうなるか判らん。
普通の神経なら自分が好きな女がべた惚れしてる恋敵なんか側に置いとかんわな。
しかも鳴海はどっちの意味でも危険人物だし。
鳴海の考えが変わらなきゃエレの命が危ない、考えが変われば貞操が危ない。
880愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:11:58 ID:???
鳴海とエレの同居って鳴海が仲町サーカスのバイトに入った事ですか、先生!
881愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:15:37 ID:???
>2.知らん。ギイの過去と現在の行動は俺もよくわからん。そういう奴だとしか。

そういうのを「描写不足」って言うんだよ
882愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:39:48 ID:???
>>881
メインプロットと関係ないだろー。はあ、小学生かよ。
883愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:55:03 ID:???
いや小学生なのは頭ガツーンとかいう発想する奴の方のような気がするぞ
884愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:00:01 ID:???
>>882
話をすり替えないで欲しいんだけど?
キャラクターの行動の動機付けがきちんと描写できてるかって事を問題視してるのに
メインプロットと関係ないって、どういう反論?文盲?

ああ、キャラクターの行動原理の矛盾は全て「気まぐれ」の一言で解決する漫画だものねw
885愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:07:31 ID:???
>1.鳴海の記憶は徐々に回復したみたいだね。まさか、頭ガツーンとかいう描写がないといけないの?w

徐々にかある日突然か、エリ邸で戻ったのかはたまたそれ以前から戻ってたのか、物語内の描写からは読み取れないよね。
いや本当に問題なのは「いつ戻ったか」ではなくて、「戻って鳴海がどう思ったか」ってことがほとんど描かれてないことなんだけどね。
886愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:31 ID:???
>>882
とりあえず藤田がどんなメインプロットを持っていたのか
あなたの思うところをわかりやすいように説明して欲しいんですけど…いやマジで

ゆとり教育でよく理解できてないみたいだから自分
887愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:13:02 ID:???
【プロット】−小説や劇などの筋立て。作品を統一するための骨組み。

キャラを矛盾なく動かさなければ、ストーリーの筋立てが破綻する。
882はどういう意味で、プロットという言葉を使ってるんだろう?
888愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:18:49 ID:???
お前ら今更争うなよw
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1167833876.gif
これでいいじゃないか
889愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:05:38 ID:???
隅から隅まで書かれてないとあかんのか
なら大体の作品がだめになりますな
890愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:08:10 ID:???
必要最低限のことが描かれていないと文句言われてるのが、理解できませんかな?
891愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:11:59 ID:???
>>869,874,876,882
こいつ最初から論点ズレてるよな
藤田だってちょっとしたミスもない完璧な漫画が書けたなんて思ってないだろ
どんな漫画だって読者が「あれ?おかしくね?」と思う部分があるのは当然
それをなんでお前は指摘される度にいちいち「そんなことはない、それはお前の理解力が乏しいだけだ」と決め付けるんだ?
それこそただの小学生だろ
892愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:19:49 ID:???
>>890
どのレベルで「だめ」になるのか知らんが、
ここで説明不足だと言ってる奴らは決してからくりを総じて「だめだ」と言ってるようには見えないが・・・
好きだからこそ気になる、はっきりしてほしいんだろ?
893愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:27:40 ID:???
そうそう。大好きな作品だったからこそ、一番読みたかった部分がほとんど描かれなかったことが残念なんだよね。
それは確かに個人の感想かもしれないけど、>>874みたいなことを藤田が考えてたとすると悲しいな。まあしないと思うけど。
894892:2007/01/04(木) 00:30:20 ID:???
すまんアンカーミス、>>890じゃなくて>>891だった

俺はそういう説明描写よりも、単純に「こんな化け物には勝てるのかよ」という敵がいなかったのが残念
最古の4人は最初脅威だったけど意外とあっけなかったし、最後の4人もいまいち恐怖感がなかった
敵よりも師匠の強さに一番びっくらこいた
895892:2007/01/04(木) 00:32:47 ID:???
やべー、またミスったorz
890でも891でもなく>>889だ!
無駄にアンカーつけて申し訳ない、吊ってきます
896sage:2007/01/04(木) 00:40:31 ID:bDWBYdCz
>>888
鳴海の喜怒哀楽っていいよなあ、とくに喜の部分
なんかグッとこみ上げるもんがある
サハラ以降あまり見られなかったのが残念でならん
キャラ的には後半ほとんど死んだも同然だったしなー
まあそれを言うならエレもか
897愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:41:45 ID:???
とりあえずもちつけ。正月三が日過ぎたけど。
898896:2007/01/04(木) 00:42:21 ID:???
やべ、sageるとこ間違った
すまん
899愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:42:27 ID:???
じゃあ俺も質問。
なんでこのスレはすぐ喧嘩腰なの?
900愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:47:17 ID:???
しろがねがナルミを守ってハーレクインと落ちる時、
ナルミはせめて一言くらいかけて欲しかった・・・
名前呼ぶだけでも(´;ω;`)
法安じいさんがほっとけって言った時はあせってたっぽいけど。

考えれば考えるほどにナルミのしろがねへの冷たい態度が謎になる〜。
901愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:28:31 ID:???
>>899
上から目線のレスはどうしたって周囲を不快にするからだよ
ストーリーに満足してる自分は読解力があって、展開に不満のある奴らはゆとり教育の弊害で
理解力が欠如していると頭ごなしに決め付けてられたらそりゃムカつくべ
902愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:18:05 ID:???
どうだっていいじゃない まんがだもの
みつゑ
903愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:26:40 ID:???
藤田はもう二度とからくり描かないんだろうな

からくりスレはいつまで続くだろう
904愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 05:07:03 ID:???
鳴海の記憶が戻ったのは、フウから
ロケット打ち上げの作戦聞いた前後くらいで
ないかと予想。
905愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 09:25:48 ID:???
エリ様邸にエレ連れてきた時はもう大方戻ってたんでは
906愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 10:29:13 ID:???
3人エンド見たかったなぁ
まぁ勝がエレ好きになっちゃった時点で円満に描くのは難しいか
どうでもいいけど作中でよく勝が「まさるさん」と呼ばれるけど、
その度にセクシーコマンドーの方を思い出して笑えてしまう俺は氏んだ方がいいのかな
907愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:21:13 ID:nMgojxd5
俺が氏ぬよ!
908愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:24:18 ID:???
いやいや俺が氏ぬよ!
909愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:16:51 ID:???
ギイも地獄にいったのかね
正二は何だか幸せそうに逝ったけど、
ギイの場合、頼みのママンもさっさと行っちゃったし
可哀相な奴…
910愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:36:54 ID:???
そんなこと言うなよ・゚・(ノД`)・゚・
911愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:48:05 ID:???
その分エレには幸せになってもらわなきゃな

責任重大だな、鳴海
がんがれ
912愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:55:28 ID:???
ギイは地獄に行くようなことしたかな?勝に過酷な運命を押し付けたことか。向こうでルシールやママンや正二と人形繰りしてんのかなあ…
死んで地獄で会うって、るろ剣の志々雄思い出した。
913愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 13:06:10 ID:???
柔石の在処やそれに関連した数々の情報を隠匿して
多くのしろがねたちを無駄死にさせたこととか<ギイの罪
914愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 13:32:51 ID:???
ギイの罪はまさに>>913コレだよね

その上をいくのがフゥか…
915愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 13:47:46 ID:???
もし柔らかい石の在り処をしろがねにバラしてたらディーンがエレオノールをさらっておしまいだった訳で。
全てのしろがねに秘密にしてたおかげで、しろがね側にいたフェイスレスに情報が伝わらなかったんだから結果オーライでしょ。
ギイと正二がディーンに疑惑を持ったのはかなり遅かったからあれで正解。
916愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:07:40 ID:???
エレと全人類を天秤にかけて前者を優先させたのがギイの罪ってことか?
何ともやりきれん…
917愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:10:58 ID:???
でもこの漫画で全人類みたいな抽象的なもののために戦うってスタンスの人はいないと思う。
皆自分の大事な人を守るために戦って、時にはそれがエゴに繋がるからこそ複雑な因縁が絡み合って面白いのだ。
918愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 16:02:05 ID:???
やっと全巻読んだのだ、おかしいなと思ったのはサーカス編再開後に
元々の遺産額が足鼻に10億渡した後の金額になってて
足鼻に10億渡した残額になってて笑ったくらいかな。
 
後同じ回のリーゼの年齢が11歳で勝るとタメになってたのも
その後ちゃんと年上の設定は生きてて安心したけど。
919愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 16:38:28 ID:???
リーゼ11歳は誤植でしょう。
とマジレスしてみてもよろしいでしょうか造物主様・・・・
920愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 18:49:10 ID:???
>>915
ん〜、でもアホの子のディーンも、無理矢理拉致っても自分の物にならないと学習したから
長期戦の「エレの方から自分(勝)にフォーリンラブ大作戦」練ってたんで
柔らかい石の在りかを知ったところで計画に変更は無かったんじゃないかな?
逆にエレも柔らかい石もすぐ手の届くとこにあるって安心感で、もっと余裕もっていられたかもしんない。
921愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 20:13:58 ID:???
途中からの後付設定もいっぱいあるだろうし、まあ上手くたたんだほうじゃないの?
922愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 20:15:17 ID:???
>>920
ギイがバカ正直に上に石のありかを報告したとする…
顔無しあたりがしゃしゃり出て「ボクが取り出してあげるよ。なぁに痛くはしないさ
何しろルシール、君の孫なんだからねえ」とかいいながらとりあえず腹を開ける。
心臓癒着発見!どうする?コマンド
…こっから先は作者と顔無しとよく似た性格のキチガイにしかわからん世界だろうな。
923愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:05:29 ID:???
分解
で心臓から抜き取る           ってのはやっぱ無理?
924愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:23:23 ID:???
抜き取れたとしてどうやって保存すんの?
石は無理だけどウィタエを作っといて水溶液の状態で勝が成長するまで保存すんのかな

何かいろいろ小細工したらルシールとかにすぐ怪しまれそうだな
925愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:27 ID:???
一番ビックリしたのは教えてあげなーい→やっぱり教えたげるの一瞬の変更
926愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:46:20 ID:???
だってコロちゃんは気まぐれだから
927愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 23:51:23 ID:???
ぶたちゃんはあるいていった、は屈指の名エピ。
928愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:39:58 ID:???
一気読みで何も考えず勢いよく読破するのが一番楽しめる方法かもしれない
実際漫喫で読破して号泣した奴がここにいる
929愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:19:06 ID:???
顔無しが人体や自動人形を一瞬で分解できるのは、それらについて知り尽くしているからだと思うんだが、
トラックやらミサイルやら何でもアリな技になってるよね。
930愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 17:45:45 ID:???
なぁなぁ、勢いで読んだ俺に消化しきれてないものがどうとか
そういうの教えてくれない?
 
勝の財産目当ての連中はどうなったんだとか。
931愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:22:55 ID:???
>>929
何故ミサイルやトラックは知り尽くしてないと想うんだ?
932愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:41 ID:???
だよな。
トラックとかはもっと単純って事でそ
933愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 20:43:27 ID:???
>>928
>>925とか一気読みの時の方が気になると思う
934愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 20:45:55 ID:???
>>930
あの勝の兄姉たち、無能そうなんで今頃会社潰してるかもしれん。
935愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:02:52 ID:???
鳴海、勝、ツロガネのヲチでいまいち感動できなかったのは、生き残ってしまったからだろうな。
死んでいくシーンはうまくできるのになあ。人間にしろ人形にしろ。
936愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:13:50 ID:???
死なせて感動って一番安直な手段だと思う。
3人とも生きて幸せになってよかったよ。
6年後の勝が幸せなのかどうかは微妙だけど・・・。
937愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:46:19 ID:???
>>934
善治おじさんは有能だから会社をでかくしてたね
938愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:49:10 ID:???
苺ゼリーある限り最強
939愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:58:02 ID:???
ジョージの死亡シーンがかなり泣けたんだけど、周りがほとんどそれに触れないからちょっと哀しい
足鼻も意外とそっけなくて残念だった
940愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:19:16 ID:???
>>939
あれ?ジョージって死んでた?
正月一気読みして、今日ふと
「そういやジョージのオチってどうだったっけ・・・」
とか思ったりしてた。
941愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:36:38 ID:???
ジョージ泣けるよな。個人的にはフラ人形にも匹敵するぞ。
942ヂョーヂ:2007/01/05(金) 22:41:43 ID:???
>>940
何だ、妙に眠いぞ。ダメだ。しろがねOは睡眠など必要としない。
…私にはやりたいことが出来たのだ。さあ、あの子たちに何を弾いてやろう。

ルシールの人生の画用紙と真っ黒クレヨンの話を地で行く、
ある意味典型的しろがね人生だったな。
あるいはそういう人生の人の方が多いのかな…とか思ったりもした。
943愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:26:11 ID:???
ロッケンフィールドみたいな人生は稀な方だったんだろうな。ドミートリィも苦しみながら生きてきたみたいだし、ダールも子供を失ってオータマータへの憎しみで生きてきたのかな。
944愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 06:49:39 ID:???
>>942
サンクス
う〜む、その場面記憶にないなあ・・・。
酒飲みながら読んでて、最後の方は寝ながら読んでたようなもんだからなあ。
も1回最後の方読み直してみるか。
さて、雨の中仕事いくべか・・・orz
945愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 09:08:58 ID:???
某所で見かけた画像。エレカワユス。
コミックスに載ってないカラー見たいよ。イラスト集出してくれい。

ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/ex/src/ex13258.jpg
946愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 12:16:17 ID:???
イラスト集出てるんじゃなかったっけ?
947愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 16:53:04 ID:???
一時期サブチーフだった、ダン、だったかな。ガリヒョロの人。
今何やってるんだろう。田舎で蜜柑作り?
948愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:15 ID:???
少し前にチャンピオンで、いかにも藤田に影響うけました的な
絵柄の連載がやってたけど(すぐ打ち切られてたが)、
あの作者はアシだった人?
949愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 22:32:59 ID:???
最初俺はこの漫画はエレとナルミが敵を倒してマサルもちょっとずつ成長して追いついていく冒険物だと思ってた
だが良い意味で見事に裏切られた
エレが戦うのってほんと序盤だけだね

どうでもいいけどこの漫画での強さランクはどんな感じになるの?
健康状態の師匠が最強なのは分かったけど人形同士だといまいち強さの基準がわからない
950愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 22:38:12 ID:???
ハーレクイン=プリゲッラ>カピタン>パンタローネ=アルレッキーノ>ディアマンティーナ=コロンビーヌ
と、勝手に解釈
951愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 00:13:29 ID:???
可哀想なドットーレ…
952愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 00:15:04 ID:???
ジャコの振動ガマを指で止めたときは、どれほどすごい実力かとお持ったわけだが、腫れ。
953愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:21:24 ID:???
>>950
コロンビーヌ舐めんな
パンタの空気弾はゾナハ盾でガードできると思う
それにディアに勝ってただろうが。
954愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:23:50 ID:???
今四十一巻見終わった。

ギィが死ぬ所で泣いちまったよ…。これ以上死なないことをほのかに期待しつつお休みなさい。
955愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:59:41 ID:???
旧アルレッキーノなら、プリゲッラがミサイル見せた瞬間に「観客ではない」と判断して超高速で勝てただろうな。
956愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 02:32:39 ID:???
>>955
そのルールってオートマータ同士でも有効なのかね?
957愛蔵版名無しさん
>>956
人形同士なら共演者扱いが基本になるんジャマイカ。
スピードも観客が居る前では相手も超スピードで動かない
前提というかタテマエがありそうだ。
それを押し破って来る不届きな人形は、死刑(おそらく)。