【幕末ヤンキー】モンキーパンチ総合【ルパン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ないので立ててみる。

超こち亀のルパンは面白かったぞ。
2愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:00:26 ID:???
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:30:17 ID:Ie8eRBuO
あげ
4愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 01:42:08 ID:???
GUN道が代表作だろw
5愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 18:36:11 ID:UsrosC4s
ジャンプのサンプルページで見たけどなんか最近CGばっかだったせいかルパンのタッチ違うね
後何故か美術館の集団ルパンが連載最初期の絵柄、面倒臭いからコピー使ったのかね
6愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 18:39:17 ID:???
演出じゃない?
7愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:08:28 ID:5v26WpHi
やっぱスレがのびないな。名作なのに。
新ルパンの最終回とか感動しなかった?

完全版だしてほしいな。外伝とか未収録作品とか全て載せたやつ。
8愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:24:26 ID:???
ルパンはおもしろかった

ってか銭形が本当は有能な人って初めて知ったよ
なんでアニメではあんな馬鹿になったのだろう
9愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:27:46 ID:???
ちょっと聞きたいのだけどむか〜し(多分20年くらい前)
学研の中一コース(中2、中3かも?)
でモンキーパンチが連載してたと思うけどそれの題名覚えてる人いない?

なにか学生の探偵ものだったような気がしたのだけど
10愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 21:26:31 ID:???
フーテン探偵?とかだっけ
11愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 10:36:13 ID:M4n0Z2VJ
ルパン三世はアニメの印象が強いんだろうな。
宮崎駿のせいでルパンが歪められてしまった。
12愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:37:13 ID:???
>>11
初めはパヤオじゃなくオオスミ氏が演出してたのだからそれはないでしょう

でも、銭形を原作みたいに描いたかというと微妙だけど
13愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:38:40 ID:???

ルパンは原作とは別個の作品だから成功した
TV版がなきゃこんな糞スレも立たなかった訳だが…
漫画版だけならモンキーパンチって誰?状態
14愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:42:47 ID:M4n0Z2VJ
名作なのにな。漫画の銭型なんて鳥肌物の格好よさなのに。
アニメときたら「ルパンを追いかけてきたらとんでもない物を発見してしまった〜」
だもんな。

漫画で牢獄前での五右衛門と銭型のやり取りは痺れたんだけどな。
15愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:57:11 ID:???
>>14
うむ、あれはしびれた

「そういうやつなんだよ五右衛門って奴は」
まさにモンキーパンチ漫画の醍醐味だった

ルパン、次元のときと全く違うシャードックの脱走させないやり方が素晴らしかった
それを応えた銭さんの渋いこと渋いこと


16愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 19:19:40 ID:???
銭型がルパンに拳銃向けて
「その姿はかりの姿だってことは調べが付いてるんだ…長い間付き合ってきたその顔、その声…!!全て作り物だってことをな」
ここも痺れたな。銭型格好よすぎ。

後、ルパン三世のファンブックみたいのに乗ってたんだが
未収録で
銭型「この世で天才という呼び名を賞賛なしで言えたのはお前だけだったよ。」
みたいなセリフをいう回があるらしいんだが。見てみたいもんだ。
17愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:58:42 ID:???
>>13
まあね、原作なんてあってないようなもんだし、
原作、っていうか、原案程度でしかなかったりするし、
アニメの脚本を元にマンガ描いていたりした時期もあったし…

こんな奴でも信者なんているんだね…
独り言うるさいよ
18愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:07:16 ID:???
GUN道(笑)
19愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:10:56 ID:???
>>13 >>17

MUSASHIを忘れるなよ
ファンは全国にいるぞw
20愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:53:12 ID:???
10ページ程読んだ”ルパン”しか知らないなぁ
(荒い絵柄で直ぐに断念)
21愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:38 ID:???
>>13 >>17
まあ、ここは「漫画」ルパンの事を語る場所だから
有名すぎるアニメとなったルパンとは比べるのは勘弁してください

漫画も味があって面白いよという風にとらえてくれれば結構かと
アニメの方にいけばルパンのスレはいくらでもありますし
よろしければそちらでお願いします
22愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 12:06:08 ID:???
漫画は味があるというより
ハードボイルドなんだよな、アニメなんて未来少年コナンじゃん。
宮崎なんかに任さないで原作に忠実にアニメ化してほしいよ。
この前のスペシャルなんかギャグも外してるし最悪。
23愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 13:22:03 ID:???
アニメへの話題は振らないほうがいいと思うのだけど
24愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 14:47:10 ID:???
>>22
禿同!
GUN道だけかな?
パンチの思い通りになったアニメ作品は
25愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:11:18 ID:???
文庫本で原作旧ルパン( 94話「さらば愛しきルパン!」まで)を揃えたいのだが、

文庫版って中央公論社のと双葉社のと2種類あるよね?
普通の黒インク印刷の本と、青インク印刷の本。

あれってそれぞれどこか中身違うの?
どっちがオススメですか?
26愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:32:48 ID:???
旧ルはどっちも同じでしょ確か
ただし文庫化の時点ですでに原稿紛失だかで収録されてない話は幾つか有るけど
27愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:31:25 ID:???
ところで「さらば愛しきルパン」で名前が出てきた
パンドラって作品って見たことないのだけど
面白いのかな

個人的な意見でよろしいので感想を述べてください
あと手に入れるとなると復刊を望むしかないかな
28愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:34:25 ID:???
まあ、やってる事は原作ルパンとさして変わらんよ
諜報か強盗かの違いだけで

「さらば愛しきルパン」て最大の謎だよね
ルパンママ「いくら国のためとはいえ、皆の目には大泥棒にしか映らない、それではこの子が可哀想」
え?お、大泥棒じゃないの?ルパンの真の目的てなに?国の為に泥棒する意図は?なにか崇高な目的が?
はげしく訳わからなかった
いくらモンキーが設定はいい加減で適当にしてるっつてもこれはルパンの根底に関わるし
結局その後は設定放置だし
29愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:47:28 ID:???
>>28
パンドラの情報d

>結局その後は設定放置だし
でもあれは確か雑誌時のルパンの最終回でなかったの(リアルタイムで読んでないから違うかもしれないけど)
でも、終わりにするつもりはなかったから適当な伏線をつけたのかと
アメリカのドラマのクリフハンガー方式みたいに

でも、初代や2世は出すことなかったなぁ
30愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 04:13:54 ID:???
俺は、うぉ、まぶし の意味がいまだにわからん
誰か解説して!
31愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 04:50:11 ID:???

   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
32愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:12:48 ID:???
銭形のとっつあんが死ぬため単行本には未収録の話読みたかったなぁ

なんで死ぬんだろう、ルパンに殺されるのだろうか
33愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:20:12 ID:0VssZyxO
噂に聞いた事あるなあその話、見たいなあ
34愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:18:58 ID:???
おれもその話読みたいなぁ
実は生きていたと多少加筆してくれれば掲載可能だと思うのだが
35愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:03:34 ID:???
>>30
構想12年て事だ
36愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 09:58:13 ID:???
噂には聞いていたがルパンの原作漫画って本当につまらないのな。
斬鉄剣すら出てこないし。
37愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 15:21:17 ID:???
ガン鬼の銃で我慢しる!!
38愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 23:13:36 ID:???
最近のモンキーパンチはコピーの多用と手抜きで本当につまんねえな
39愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:25:21 ID:???
元々2流だし多くは望むな
40愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:59 ID:???
>>9 学研の「コース」ではなく、そのライバル誌の、「中一時代」(旺文社1977年、月刊誌)ですね、載ってたのは。俺読んでました。中学生ぐらいの男の子が主人公で、謎解きをしていく内容。1年間に渡って、計12回連載。題名は忘れた
41愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 20:20:42 ID:JvmtnSRx
銭型「待てえ〜ルパーン!!」
次元「やべえ、銭型の旦那だ。逃げるぞルパン」
ルパン「言われなくても、スタコラサッサだぜィ〜」
42愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 22:44:34 ID:???
「のぉっふぉっふぉっふぉっ ずぇにがたのとっつぁ〜ん」
43愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 15:54:11 ID:???
ファンキーでダンサブルなこと♪
44愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 20:29:09 ID:7R7epW7w
「あの方は何も盗んでないわ、私を助けて下さったの。」
「いいえ、ルパンはとんでもない物を盗んでいきました。うおっまぶし」
45愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 09:34:53 ID:h15guFXj
あああげ
46愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:24:18 ID:???
初めて実物のモンキーパンチ見たとき衝撃だったなw
マンガのタッチ・ペンネームと作者本人の姿とのギャップが激しくて
自分が餓鬼の頃アメリカ人が書いてるとずっと思い込んでたから。
数年前NHKの特番でモンキーがルパン、北海道の近所のオヤジ達がルパン一味の
コスプレしてるのを見てシミジミワロタヨ
47愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 19:46:46 ID:We1M64d7
あげ
48愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 23:36:48 ID:+9d9phDk
あげ
49愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 21:16:06 ID:???
さげ
50愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 15:38:29 ID:XPCDkLOv
あげ
51愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:36 ID:uQrEncow
あげ
52愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 06:02:14 ID:m8NOcLrh
ヤップランド編は長編のわりにオチがあんなんで読んでてむかついた
みんなはどう?
53愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 04:03:13 ID:???
部屋を整理してたら、モンキーパンチの漫画がメインの変な雑誌が出てきたので
ちょっと取り込んでみた

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader343662.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader343663.jpg
54愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 10:04:58 ID:6+MevLN9
>>53
うお。すげえ。面白そうだな。

モンキーの漫画完全版とかで全部出して欲しいよ。

あと今回のこち亀新刊巻末コメモンキーだったね
55愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 10:05:30 ID:???
千夜一夜物語の続きって描いてるのかなあ。
まあ描いてたとしても、原作全部マンガ化するつもりなら、絶対死ぬまでに終わらないだろうけど。
56愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 11:48:25 ID:???
もう完成して単行本で出てるよ
57愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 14:00:14 ID:???
1stアニメ後半の宮崎ルパンが大っ嫌いなんだよ、マジで。

高等遊民である筈のルパンが、
ラーメン食ったり貧乏臭い事やったり・・・。
ルパンの盗みは「暇潰し」じゃないとダメなんだって!

「趣味」や「暇潰し」に命賭けたり手間隙惜しまないからこその高等遊民。
要するに「粋」って事。

生活や目的が絡んできたら、それはもう「粋」じゃない。
宮崎はアカだから、その辺りが全然分かってないんだよな。
犯罪行為、殺しですらも遊び半分でやるからこそルパン。

てめぇがアカだからって、ブルジョワヒーロー貶めるなロリコン。
58愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 15:55:55 ID:08P1PbXm
広島の地方テレビ局で生出演だよー
59愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 16:55:17 ID:9qfIusy/
RCCで出てましたね。
旅行券もあったたし。
60愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:37 ID:ocMy9s0J
原作知らないけど、アニメで殺しはスペシャルとかだと良くやってたね。
遊び半分だと今時の子どもとあまり変わらないな。
61愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:27 ID:???
ルパンはマンガ
62愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 17:29:20 ID:???
ルパンの声優の人は山田康雄は原作のファンだったらしい
アニメの銭形がコミカルな役なのが嫌だったらしい
63愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 22:43:22 ID:???
山田康雄は2以降のお子様路線もあまり好ましく思ってなかったみたいだね。
64sw:2006/11/16(木) 19:23:50 ID:???
n.limber.jp/n/4bCzC9JF6 サイレント・ウォーキング

本のスキャンってむずかしいな。だれかコツを教えてくれないか?

65愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 18:02:31 ID:zHJ0HfF+
↓これ見たら70歳過ぎのお爺ちゃんが描いてるなんて普通考えないでしょ?
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710561842026.jpeg
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710623940811.jpeg
ルパンの眼が生きてるんだよ、今のテレスペのルパンとは明らかに違うよ…
66愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 10:46:00 ID:???
新ルパン三世の最後ってみんな爆発して死んだの?
67愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 11:48:49 ID:???
あれから風魔一族に繋がる…だったっけ?
68愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 04:27:25 ID:???
>>62>>63

(他のアニメの主役をやってみたいかという質問に対して)

山田康雄「え?全然ありません。 僕基本的にアニメ嫌いなんです、日本の。
最近は減ったけどもさ、あの、何?なんか宇宙から来た、宇宙の星から
来たさ何とかが、 地球の平和の為に戦うみたいなんてのが多いじゃない?
多かったじゃない、ね、 それ早い話がさ、あの、地球の平和を守る為って
いう大義名分をつけただけでさ、あれ戦争なんだぜ? 
オレいやなんだよね、だから、ほら、空襲の、空襲の時代の人間だから
そういうのっていやなんだよ。 だからね、ルパンじゃね人を殺すな、
オレたちに人を殺させるなって言ってあるんだよスタッフに。

だから、もう、あの、止むを得ず五右衛門が斬っちゃったりとかって事は
あるけども、 ほとんどね、あの、殺してないはずだよ、直接には。
それで、本当に悪い奴は、最後には結局自分の仕掛けた罠にはまって死ぬと
かね、 そういう風にしてもらってるんだよ。
やなんだよ。でも、そりゃ爆発したり何かしてドーンなんていろいろ
(死ぬ奴?)いるけどもオレは主人公たちに殺させるなとこれはきつく
言ってあるんだオレ。」
69愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 20:23:05 ID:???
故人にこんな事いうの失礼だけど
なに言ってんだ山田
70愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:34:27 ID:???
>>68
アニメのことだろ。
ヤスベエは演技に原作っぽさを取り入れてたというし、
漫画版に対してのことではないと思うよ
71愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:35:13 ID:???
この間見た新ルじゃ
ルパン手作りの水素だか硫酸だかの銃弾で刑事死んでたけど
72愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:13 ID:/AOyIys5
あげ
73愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 19:08:56 ID:???
>>68
売れっ子のなって本音を語れるようになっただけの話
そりゃ起用された当時の立場ならお世辞ぐらい言うでしょ
74愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 02:02:52 ID:???
初期のルパンは好き
自分がガキの頃、もう絵柄は全然変わっててギャグだったけど
ギャグや話はたいしたことなくても
とにかくシュールでわかりにくいけど 
それでもなんかはまる
ほんとに個性的だった
75愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:32:22 ID:VJ5mo7DT
保守
76愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 14:30:40 ID:Wg8DUDnn
そういえば、ルパンダイヴの初出っていつ?
77愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:09:54 ID:???
モンキーパンチの名の由来とは?
78愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 12:22:20 ID:???
モンキーはラッキー
79愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 22:50:23 ID:???
>>77 自身の描く絵が猿っぽいからモンキー。
昔は漫画のことをポンチ絵、と呼んでいて、それがなまったからパンチ。
80愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:34:01 ID:???
というか公式はいつまで工事中なんだよ
81愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 19:45:58 ID:mDccAd7N
誰も漫画のこと語ってないな
82愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:10:18 ID:???
俺が尊敬する人は山田康雄だが、モンキー・パンチの原作も大好きだ
83愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:28:07 ID:wwmecUoS
Yahoo無料動画で シンデレラボーイにハマりそう 
  顔がルパン
84愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 10:24:01 ID:???
原作読んで五右衛門の髪の毛が黒じゃないことを知った。
85愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 11:22:02 ID:gocrCDNI
>>9
「アニ丸大将」というのを覚えてる。
主人公の少年が動物使って事件を解決するといった内容だった。
86愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 00:03:44 ID:++QkyMzw
銭形警部のフルネームを教えて下さい。
87銭形幸一:2007/01/16(火) 07:30:19 ID:XtCfml6g
>>86
ぐぐれ
88愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:46:02 ID:???
ここの人だろうか?某スレにルパンの真の完結編ともいうべき封印された「銭形死亡編」をうpしてくださったのは。多謝
89愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 21:44:14 ID:???
>>88
何それ見たい
どのスレかヒントだけでも…
90愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 08:40:25 ID:???
>>88
スマン! うpした当人だが、最初の四ページがなくなってた。
後日うpし直すわ。

>>89
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169051239/l50
91愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 18:21:24 ID:???
>>90おお、貴方でしたか。感謝
92愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 18:22:15 ID:???
>>90
ああ確かに言われるとなんか始まりが唐突ぽく見えましたわ
完全版期待してます。
しかしなんというかあっさりお亡くなりになったけど描写は無惨だあね、銭さん・・・
本編ではルパンを爆殺してケリつけた銭さんがこういう死に方するのも皮肉なもんだ
93愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 16:42:38 ID:???
再うpしました。パスは前と同じです。
http://n.limber.jp/n/Poczq5ZHI
94愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:01:15 ID:???
>>93 THX!頂きました、
95愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 07:57:50 ID:???
二十面相と戦うときの五右衛門の秘剣がよくわからん。
刀を隠して攻撃するのがそんなにすごいの?
96愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 19:02:13 ID:???
原作で一番印象残的なのは赤木血汐
97愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 20:42:04 ID:???
オレはうんこでピストルを作る話が印象に残っている。
98愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 06:09:06 ID:???
あれ意味わからなすぎ。
歯を折ってまで作って結局失敗って。
99愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 23:00:57 ID:???
銭型の命がかかっているのにかかわらず「勘で」
撃ってしまうあのグラサンの刑事もすごい。
100愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 10:16:26 ID:???
ルパン三世マガジンはどこで語れば良いんだろうか
サダタローの原作に対するリスペクトを感じる奴が好きなのに
101愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 00:32:48 ID:???
サダタローいいな
もうあいつに正統な続編描かせろよモンキーが絵描かないなら原作だけやらせて
102愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:30 ID:g+dnNpYF
ルパン三世Yってどうなの?
103愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:59 ID:???
頑張ってると思うよ
世代によってイメージが全然違うルパン像をうまくまとめていると思う
話や演出も現代風になっているから大抵の人に受け入れられる出来じゃないかな

ただ、それ故にモンキー版ルパンでたまに見られた、殺伐とした毒気は無いような
104愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:06 ID:???
Y版は五ェ門が美形に描かれてるから好きだよ
105愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 04:28:11 ID:???
魔毛狂介って狂った人だったんだな。
じゃあ、ルパン33世が自分の父を殺したっていうのも
やつの妄想?
106愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 10:10:28 ID:???
発狂した原因によると思う。
107愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 15:33:02 ID:???

   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\

108愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 02:58:57 ID:???
ルパンの顔が本当の顔でないという設定がショックだった。
109愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 05:46:09 ID:YqrnCn9i
ルパンってMUSASHIと大差ないよね
110愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 11:09:03 ID:???
>>108
俺も
元々ライトな赤ルパンアニメから入って原作見たから結構ショックだった。次元ら仲間すらも欺いてんだなあと
111愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 14:03:14 ID:???
>>110
まぁ原作のルパンは本物の外道っぽくしてるからな
自分の為に裏切る行為は当然みたいな性格だし
112愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 16:20:06 ID:???
でも人情味のある話もある。
余命いくばくもない地獄志願の娘とか、
泥棒志願の受験生とか。
113愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:33:45 ID:???
話によってキャラが変わるよねw
アニメの新ルでも同じみのゴエ拷問→抱きしめの熱い友情話あったり
かと思えば次元ゴエ単なる手下としか思ってない回もあったり
更には海で漂流してる民間人を人質に銭形脅迫→泥靴で顔グリグリの最低行為
かと思えば例の銭形死亡話ではアニメ版ばりに友情感じてたような怒りの復讐したり
114愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:29:57 ID:???
ルパンが本当の顔でないというのは分かったが、
男か女かわからんというのは・・・・
どう考えても男でしょ。行動を考えれば。
まあそれすらカモフラージュの可能性もあるのか・・・・。
115愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:49:29 ID:???
まあ女にも見事に変装するから無理もない。
公式設定が正しければ身長でばれそうだが(179cm)、
あの身長も嘘なのかもしれない。
116愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 03:04:35 ID:???
ていうか千夜一夜物語の続刊を楽しみにしてるよ
すたこらさっさだぜーとかいらんから
117愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:23:30 ID:???
>>114
ルパン帝国に帰った時ママンが「坊や」て言ってるが男は間違いないはず
流石に肉親は欺きようが無いw、性転換しない限り
118愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 21:14:55 ID:???
もし、ルパンの正体が女ならレズビアンだな。
それか演技か。
119愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 04:58:33 ID:???
すまん、男爵先生と古呂志先生に「先生」という名前がついてるのは
どうしてだ?
もし、知ってる人いたら教えてくれ。
120愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 09:22:14 ID:???
なんとなく
121愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 07:05:44 ID:???
殺し先生は多分五右衛門の親戚。
122愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 09:37:16 ID:???
>>121
男爵先生も?
123愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:51 ID:O+GEPmBV
漫画読んだのだけど
ルパンが2年も刑務所に入っていたのっておかしくない
誰がつかまえたのだろう
124愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 03:48:01 ID:???
>>123
ニセ岩窟王か?
125愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 09:36:26 ID:???
原作のルパンって
その回限りの設定だらけで
各回のつながりとか整合性とかムチャクチャ。
つっこみどころだらけ。
それは意図的にわざとそう描いてるのだから
あまり気にするな。
126愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 21:12:06 ID:???
コミックでしか知らないがニセ岩窟王の前で一回終わってるんだよなルパン
(その間にも読みきりあったかも知れないが…)連載再開からいきなり刑務所に入ってて脱走で始まるのは‘盗っ人’ルパンとしては一番いい題材の再開かなと
127愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:08 ID:???
原作始まってから今年で40周年とかだったよね

なんか動きはあるのかな
128愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:53:20 ID:???
運だけの3流漫画家
129愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 03:38:57 ID:???
所詮は猿だし
130愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:53:35 ID:???
69 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:16:23 ID:???0
鬼太郎は原作読んであまりの絵の違いに吹いた

70 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:20:32 ID:???0
原作者の水木しげるって片手しかないんだよね。

71 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:21:13 ID:???0
戦争で失ったんだっけ

72 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:21:25 ID:???0
>>69
ルパンも結構違うぞ

73 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:23:01 ID:???0
ルパンの原作はエロ漫画

74 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 17:24:18 ID:???0
ルパンの原作は人間が読める代物ではないね
131愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:07:45 ID:???
そんなものコピペして楽しいかね?
132愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 13:43:27 ID:???
保守
133愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 05:35:54 ID:ho/s/Hid
なんかすごく荒れてるな
そこまで原作つまらんかなぁ
134愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 08:09:13 ID:???
いやモンキーパンチ自身が…
135愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 04:13:48 ID:???
個人的にはアニメよりおもろい。
指揮者のタガニーゼ、逆さまから読むと・・・。
136愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 11:49:01 ID:???
ライオットアクトの表紙絵も描いてたね、ってか表紙描いただけ?
小林清志さんも出演してるし、えらくルパンちっくなゲーム。
137愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 03:37:23 ID:???
ゴエモンの復習って話いいね
あと透明人間の話はビックラした
138愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 07:31:06 ID:???
透明人間は2回目襲うときは
服を脱いで近づけばよいのに・・・と思った。
あれじゃ透明な意味ほとんどない。
まあ、この漫画じゃ細かいことか。
139愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:48:27 ID:GBlzV5I9
age
140愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 17:37:27 ID:???
絵が汚くて読みにくい
141愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 19:57:47 ID:???
字も汚い
142愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:26:55 ID:xGg8sbNP
兄弟で描いていた頃の絵は綺麗だったよ
143愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 00:29:00 ID:CbikNBrq
旧ル…兄弟
新冒険・新ル…加藤一彦  でいいの?

新冒険はひどいな 何があったんだ?
旧ルの女の描写は簡素だけど大好き
144愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 01:59:43 ID:???
あ〜、オレも後の絵は好きじゃないや。
魔術師の回の扉絵とかあれ誰だよ。
パイカルじゃないだろアレ。
145愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 11:27:43 ID:???
新ルってやっぱりみんな爆死したのかな?
最後、海に浮いているものが良くわからない。
146愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 14:38:11 ID:???
>>145
案外TV版旧ルみたいにアメリカへ泳いでいってるのか
147愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 10:48:42 ID:???
>>145
それぞれの遺品じゃね?
次元の帽子とゴエモンの刀ぽいのは確認できる
まあパンチは死んで無かった事にしてるみたいで最近「いずれ完結編を描きたい」て言ってるけど
148愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 18:08:39 ID:???
>>147
今見たら、確かに真ん中より上のあたりに帽子と流星が浮いてる…。

考えてみれば、あれだけの爆発で流星とか帽子がほぼ無傷で
残ってるのもちょっとおかしいし、モンキーパンチ自身が
死んでない事にしてるんなら期待。
でもYとかMみたいに別の人間が完結編描いたりして。
149愛蔵版名無しさん:2007/07/11(水) 10:12:31 ID:???
本人がどんだけ描く力あるかだなあ
ちょい前のこち亀vsルパンも既存イラストやCG絵のコピーばっか流用してまともに描いてなかったし…
150愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 21:21:13 ID:???
>>147 後はブラとホルスターだとオモ。
151愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 19:35:57 ID:???
原作(特に旧ル)の五右ェ門、20歳くらいにしか見えないな…
アニメのデザインに慣れてる自分としてはびっくりした
でも五右ェ門は原作の方がデザインも性格も好き
152愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 02:33:34 ID:???
こんなスレあったんだなー。
アニメのルパンが好きで、原作読んでみたら原作の方が好きになって、
果てはモンキーさん自身のファンになったなあ…
そんで原作に惚れすぎて他作家の描いたルパン漫画やアニメに殆ど興味無くなって。
モンキーさんの絵柄や漫画に憧れて模写とかしまくってたせいか
自分の作風もモンキーさんから影響受けまくった作風になっちまったわ。
旧・新冒険・新ル、と絵柄が変化していったがどの絵も好きだ。

新冒険は最初、旧からの絵柄の変化っぷりにショックを受けたな、
旧にも新にも無い独特の気持ち悪さも苦手だった。今じゃ何度も読み返すほど好きだが。
153愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 18:08:06 ID:???
元々弟が作画担当してたのが
新冒険からモンキー自身が描くようになったんだろ。
154愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:12:49 ID:???
ルパン小僧でも生きてるよ
155愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 12:17:45 ID:???
>>151
元々沖田がモデルだからな。
五右ェ門と銭形は違いが大きいね。
大量の不二子もだが。
156愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 14:38:55 ID:???
次元は初期の気さくな相棒キャラと
後期の無口なガンマンキャラがごっちゃになってる。
157愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 18:36:43 ID:???
>>151
自分はアニメでも五右ェ門ファンなんだけど、たしかに原作のほうが好き。
言葉遣いも割と普通だし、若者っぽいし、筋肉ついてる感じ。
初めて読んだ時はアゴが割れてるのに驚いた。
158愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 19:12:34 ID:???
昨日のテレビスペシャルが原作の魔毛デザイン使ってたね
アゴも割れまくり
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:31:23 ID:???
>>156
次元と言えば無口でクールなキャラだが初期のちょいとマヌケなボケキャラもいい。
後期はルパンの方がマヌケなオトボケキャラになって
それを次元と五右エ門がサポートする事が多くなったような。

>>158
内容や作画はいつも通りアレだったが魔毛のデザインだけは良かった。
キャストは家弓さん使えよと思っていたがシドウ氏もなかなか合ってたな。
160愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 01:15:10 ID:fqAATfTs

セーラームーンの原作者と猿拳はもはや版権寄生虫
運が良いだけ
161愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:07:01 ID:???
ところで、公式はいつまで工事中なんだろうか
前はイラストとか公開してたよね
162愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 04:50:46 ID:DbS4QbYS
>>152
猿拳乙!
163愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 10:35:28 ID:???
こいつにもう少し才能と発言力があったら
GUN道もルパンもあんあ事にならなかった…
164愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 06:10:43 ID:6pgB+sf/
原作の銭形死亡編
誰かもっかいうpしてください;;
165愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 19:51:35 ID:???
新冒険て今文庫で手に入りますかね?
166愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 21:32:02 ID:???
文庫本に普通に収録されてるよ。
ただし、「新冒険」と銘打った文庫本が別にあるわけじゃなくて
単なるルパン三世の文庫本に一緒に収録されている。
その文庫本内でも、特に「新冒険」とは書いてない。

これは旧単行本の時点で既に「新冒険」って冠は無くなっていて、
文庫本もそれに従ったまで。
167愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 21:42:52 ID:???
なるほど。ありがとうございます。
168愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 12:45:13 ID:nWFKOYB3
ルパンルパン
169愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 15:38:42 ID:???
猿猿
170愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 16:57:09 ID:nWFKOYB3
銭形死亡編ってのがかなり気になる
171愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 02:00:59 ID:???
収録されてないからな。
172愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:13:09 ID:???
>>170
そんなに面白いもんじゃないよ。絵もすんごく荒いし。
国会図書館に複写してもらえば七百円未満で手に入る。
173愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:25:26 ID:PygmZ02V
>>172
ルパンのなんて本に収録されているの?
図書館の職員に「銭形警部死亡編が載ってるやつ」と言ってもつうじないでしょ。
174愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:58:50 ID:???
YやMについて語るスレってどこかにないですか?
175愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 06:32:48 ID:???
先に新がついてるほうを文庫で読んで、次に古いほうを読んでみたけど
古いほうが好きだった。絵はすごく汚くて見づらいんだけど(すいません)
こっちの絵柄のほうが好きだ。女性も綺麗。
不二子とフウテン探偵の見分けがつかないけどw

どっちも双葉文庫だけど、初代のほうの印刷は黒いインクじゃないんだね。
青みがかった色だ。
176愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 16:11:34 ID:???
>>173
ほれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96%E5%A4%96%E4%BC%9D
>『漫画アクション』昭和45年(1970年)3月26日号掲載の単行本未収録作品
177愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:54:58 ID:???
無印は中公文庫のほうが印刷キレイだよね
178愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:38:59 ID:???
そうなんだー、新を双葉で買ったから揃えたほうがいいかと思って
双葉のほうにしてしまった。

黒インクだとつぶれたり読めなくなる箇所があるから青インクにしたんだろうか、謎。
179愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 02:18:58 ID:???
次元は初期ルパンに相当ひどい扱いをうけていたような気がする
180愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 10:47:28 ID:???
基本的にルパンの手下だったからなあ相棒というより
次元はルパンの事「あんたは〜」て言い方するし
でも突然幼なじみの親友の設定だったりもするが
181愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 10:48:47 ID:???
透明船長の話で久しぶりに再会した二人が転げまわって喜ぶところが好きだ。
喜びのあまりに子供にかえったようでなんともいえずほのぼのする。
182愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 05:03:06 ID:???
漫画をスキャンして動画を作ってみた。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1002872/2347949
183愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:57 ID:???
>181
同じく。あやつら平気で数年とか会わないよね。
漫画内で結構年代流れてるよな。
184愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 03:24:46 ID:???
新ルパン1巻で再開したときは5年たってたな。
185愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 09:48:10 ID:???
それでも五右ヱ門が20代半ばぐらいにしか見えないってことは、初登場時は10代でもおかしくないってことか?
186愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 12:46:50 ID:???
でもアゴ割れとるやん。
187愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 04:05:44 ID:???
五右衛門、仲間になってその後また戦ってるんだが・・・。
188愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 11:50:41 ID:???
コミックス掲載順が連載時と違うらしい。
なぜかは不明。
189愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:23:01 ID:???
28→47→29→48→41→42→43話(双葉文庫の方)
だな。連載順は。
190愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:24:04 ID:???
>186
初登場時は割れてなかったんで、たまにフジコと見分けつかんかった。
191愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 21:53:52 ID:S06OdPTs
age
192愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 23:27:52 ID:???
やっぱり初期が好きだ。暗いムードが別格。
次元のギャングチンピラっぽいキャラがいいし
五右エ門の着物もきれいだし
不二子(つーか女たち)もジョン・ウィリーのイラストみたいだし
新冒険からは別モンだな。
両方好きな人は楽しめていいなと思うけど。
193愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 19:32:02 ID:???
ルパン8世って相当レア?
194愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 07:17:47 ID:???
アニメについては見る機会がない、って点ではレアだね。

ただし製作当時はアニメ雑誌にも情報が載ってたし
先行したコミカライズ作品は単行本も出たし
 (この単行本もレアって言えばレアだが、中身はトホホ)
存在を知ってる人は多いよ。
195愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:37 ID:???
作画おりはるこんだなルパン8世
いつ行ってもずっと古本屋に転がってた
去年辺りから古本屋行ってないがヘタしたらまだあるかもなw
196愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 15:24:49 ID:???
今更ながら過去スレを集めてみたりして…わかるものだけですが。

モンキー・パンチ ファン全員集合!
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980975972.html
MONKEY PUNCH モンキー・パンチ MONKEY PUNCH
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015958300/
197愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:20:02 ID:???
●持ちなのでありがたくログをいただきました。
198愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:46:16 ID:Ia0gsfbs
>>196
乙です
199愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 16:31:18 ID:???
愛蔵版の原作を借りて読んだらめちゃくちゃ面白くてハマった。
ルパンのあの顔が本物じゃなくて、しかも性別さえ不明ってのはショックだったよ。
200愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 15:31:06 ID:???
アニメから入った者が原作を読むと、あらゆるイメージが塗り替えられるよね
201愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 10:59:41 ID:???
五右衛門とか五右衛門とか五右衛門とかな
あまりにも別人でびっくりした
202愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 14:40:28 ID:???
まず五右衛門はまず顔が違うからなあ。
銭型とルパンも性格のイメージが相当違うね。
203愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 19:07:53 ID:???
五右ヱ門もかっこいいが原作の次元がアニメより好きだ。
アニメではたまにしか目が出てこないけど原作では頻繁に目が見えて
それがなんともいい味。
204愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:42:36 ID:???
アニメでは初期のほうが原作に忠実な絵だったな。
途中から次元の顔が太くなってだんだん四角くなっていった。
205愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 03:59:40 ID:???
五右衛門の刀は竹光なのか流星なのか・・・
個人的には最初は竹光だったけど、後で流星を手に入れたんだと
思ってる。
206愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 09:04:02 ID:???
旧は竹光、新は流星だろ
空白の五年間の時に手に入れたんじゃね
207愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 15:13:18 ID:???
原作の次元って、アニメの渋いナイスガイって感じじゃないよね
結構とぼけっぱなしな奴に見える
208愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 19:14:23 ID:???
アニメのほうも結構お茶目だぞ
あんなにエプロンとおかん口調の似合うガンマンは他に知らない

次元は最初若干間抜けなルパンの部下っぽく描かれてたのに
徐々に本人の実力も周りの評価も上がっていったな
まあそれでも尻尾がついて泣きながら現れたり
毒蜘蛛にあっさりやられたりもしていたが
209愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:15:22 ID:???
そもそも初期は射撃の名人という設定がない。
五右衛門が出てきてから銃一筋なキャラになっていった。
210愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 16:04:31 ID:???
うん、アニメもお茶目だね。
でも原作の次元って、アニメの渋い大人みたいなイメージ(を持ってた。個人的には)
とは違う感じする。
211愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 06:09:19 ID:???
>>209
パイカルの妹が出てくる話ではたしか次元が殺した
やつの背中にはナイフが刺さってたよね。
212愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:15 ID:???
>>211
妹は辻版の小説だよね。
原作は確か嫁だったはず。
213愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 07:28:10 ID:???
パイカルは一度寝た女とは三度しか寝ないのに
妻がいるとはな。
モンキーパンチ先生はマジで設定適当だよな。
それがいいけど。
214愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:29:00 ID:???
なんか読みつづけていると、だんだんこの世ではないような気がしてくる。
いわゆるナンセンスギャグ漫画だよね。
ケツに火がついている切迫感が伝わってくるようなマゾな漫画。
書くことが無くなると下ネタにすぐ走るのは誰でも同じか。
215愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 02:35:16 ID:JeELKIVo
モンキーパンチ先生って今何歳なの?
頼むからもっともっと長生きしてルパンを描き続けて欲しい。

あの独特な外人が描いてるようなルパンに惚れこんでしまったよ…
216愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:10:36 ID:???
80越え?
217愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 16:08:20 ID:???
いや、昭和12年生まれだった筈
218愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 12:01:06 ID:N+62y4bg
原画展行ったヤシいる?
どれほどの規模なんだろうか
219愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:29:49 ID:???
>>218
行ってきました。
漫画会館は大宮から少し行った小さな駅から5分、
地域の公民館みたいな小さなとこでした。
1Fは常設展示でその2Fの1部屋での展示でした。
出品は51点。デジタル画(携帯ルパンで見られます)や
Weeklyアクションの表紙原画、ルパン三世原画などです。
先生のインタビューもありました。筆画のルパンととっつあん
のでっかいパネルがなかなか良かったです。持ち帰り自由の
パンフは展示物数点とインタビュー載ってます。
220218:2007/11/26(月) 03:49:57 ID:???
>>219
ありがとう。
昨日は最終日だったので、我慢できずに行ってきました。
パンフやポスターが品切れになってたのは残念だったけど、
原画は遠出して見に行った甲斐がありました。
筆画もよかったです。下書き無しなんだろうなあれ、スゴイ。
221愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 22:11:51 ID:???
とっつぁんじゃなくて「銭さん」なんだよね。
アニメはアドリブ?
銭さん手錠投げかっこよすぎるw
222愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 13:09:39 ID:???
原作の銭型はどことなく端正で「とっつぁん」は似合わないかもね。
223愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 04:23:02 ID:???
原作で「銭さん」という呼び方が使われ始めたのは
アニメの「とっつぁん」よりも後だったような気が。
224愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 04:37:30 ID:???
原作で斬鉄剣という名前が出てきたのもアニメより後。
225愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 21:20:50 ID:???
五右ヱ門が沖田総司似って
モンキーパンチが沖田総司のつもりで描いてたのか。
なんとなく分かってたけど五右ヱ門は美男子設定なんだな。
226愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 07:26:16 ID:awi0fSrk
ルパン三世マガジンでルパン三世生誕40周年記念で他の作品とのコラボ作品が見たい。
「ルパンに勝てるのは誰?」
第1ラウンド VS名探偵コナン
第2ラウンド VS金田一少年の事件簿
第3ラウンド VSゴルゴ13
第4ラウンド VSシティーハンター
第5ラウンド VSデスノート
第6ラウンド VSバキ
最終(第7)ラウンド VSドラゴンボールZ(またはドラゴンボールGT)
はどうかな。どっち勝つ?
227:2007/12/09(日) 10:42:18 ID:f93l6rhS
【コラム】 峰不二子にモデルがいた!?マリアンヌ・フェイスフルとは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9259.html
228愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:26:03 ID:???
不二子っていくつなの?
美人でスタイルいいし、マジで最高だよね
ルパンか次元とくっついてほしい
229愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 15:40:33 ID:p/0gAwLu
次元とくっついたら大問題だろw

ルパン小僧は隠し子?w
230愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 10:19:48 ID:???
>>228
過去いろいろ歩んできた人生を考えてみると、結構年齢高いと思う。
組織の一員だったりしたときもあったような。
231愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 22:43:16 ID:???
藤原ばばかが不二子イメージで写真だとよ
いい加減にしてくれよ
役不足もいいとこだよ!
232愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 03:49:42 ID:???
>>210
アニメで少しでも原作の味が出てるのは旧ル初期だけだと思う。
OPの逆さま次元とか原作にないのに原作ぽい。
アニメの方は、特に新以降はセリフやらストーリーやらに
やたら「かっこいい大人の男」的な演出がされていて
そのイメージが世間に浸透してるんだろうな。
233愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 10:59:30 ID:???
アニメでもっとも原作の味が反映されてるのはパイロット版だなあ。あの快活でアナーキーなドス黒さ
テレビ初期はすこぶるカッコイイけどなんかアンニュイすぎるのは原作と違うかなあと
234愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 18:52:53 ID:???
>>233
あ、そりゃそうです。忘れてた。>パイロット版
あとまあ、本編でもOPとかごく一部ね。
235愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 02:03:10 ID:???
>>225
この前の原画展の講演会で猿先生が
「レギュラーの登場人物はみんなベースは同じ顔(ルパン)です。
ゴエモンのほうがちょっと男前かな」って言ってたな。
まあなんかマンガみてるとわかる。ゴエモンはかっこよく描いてある。
236愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 23:52:52 ID:???
DEAD OR ALIVE久しぶりにちょっと見たけど
やっぱりモンキー・パンチのタッチとは全然違うよね。
しかしあれでOKしたってことはそうなんだね。
下手に娯楽にしなくても原作みたいにナンセンスギャグにしちゃえばよかったのに
237愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 00:22:39 ID:???
糞杉ワロタ/(^o^)\
この版権ゴロが!
238愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 22:35:06 ID:???
>>236
まー確かに原作そのまんまのタッチではないけど
ちょっとしたシーンで原作ファンならついニヤリとしたくなるとこがいっぱいあって
そういうネタが見ている映像とは別に
「原作初期の絵だったこうだろうな」って感じで想像できちゃうのが面白かった。

アングルとかポーズとか表情とか、
肝心なシーンをすぐそのまま描写しないで
後から 「あれは実はこういう事だったんだよ」的な小オチとか。

特にラストの死んだと思われたクビカリがまた現れても
慌てずにクールに攻撃するとこ、クビカリ自身がナノマシーンだった、ってオチ
いかにもモンキー・パンチ先生が描きそうだよw
239愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 06:34:47 ID:???
手錠ネタ、腕モゲもお約束で好き。
しかしアニメだとグロいな。漫画だと笑えるだけなのに。

しかしその後のモンキー氏の嘆きぶりを聞くと
いったいどこまでがモンキー・パンチの監督なのかとも思う
240愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 15:08:24 ID:???
監督に決まったのも急で、制作時間もすごく限られていたらしいね。
241愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 00:17:13 ID:???
色々突っ込みどころは多かったな。
本物は色白なのに影武者は色黒まんまで全然変装になってないし、
銭形が来る前に入れ替わり済みになってるし、
本物の姫は脱出後どうなったか不明だし。
側近もそこらのDQN会社にいそうな高卒リーマンみたいで、
人種的にも明らかに浮いててかなり違和感があった。
242愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 10:52:28 ID:???
その辺は色々くだらない柵やら制約やら有るみたいね日テレ側の
姫なんてのは横山ちさが昔からルパンの大ファンでデジタルコミックで不二子の声やったりしててその流れから無理矢理入れて貰ったらしい
そんなおまけキャラだから姫は殆ど意味が無いと 最初の脚本ではいなかったんだろうな
243愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 12:03:37 ID:???
でも最後のドンデン返しとか、銭形が格好良かったりとか、やっぱ原作っぽさはあったね
244愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 00:18:27 ID:???
かっこいい銭形とところどころのアイディアはなんとか通った
あと、最初と最後だけはやらせてもらえたのだそうです
245愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 09:51:45 ID:???
さもありなん
最初と最後は原作派にはたまらん
246愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 12:21:55 ID:???
でもストーリーにはほとんど必要性のないものばかり…。
247愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 22:18:07 ID:???
ルパンと次元、ふじ子……奴がゴエモンだったのかwwwwwwwwww
248愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 14:13:57 ID:C4eioy/Y
あらすじで楽しむ世界名作劇場直前予習SP
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1200196014/
249愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 02:30:38 ID:???
猿先生、ルパンOVAの劇場公開の初日舞台挨拶くるんだね
250愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 00:29:32 ID:???
旧ルのタイトルの「ウハニ」ってどういう意味?
自分が無知なのか単語自体知らないんだけど・・・
251愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:58:39 ID:???
http://32.xmbs.jp/job/
↑ルパンの面白いサイト見つけた、詳しく色々と載ってる。
252愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:59 ID:???
>>250
自分もなんですが口に出せなかった…
漢字分解かと思ってたのにわからない…
ぐぐってもわからない…
ウハニってなんだああ
253愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 12:02:35 ID:???
「穴二つ」ってことかと思ってた。
254愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 20:45:10 ID:???
なるほどなぁ>穴二つ。
勝手にアイヌ語だと思い込んで、調べもしなかった。
255愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 00:31:38 ID:???
自分も文字分解かと思って穴までは考えたけど
穴二つか・・・
納得した。ありがとう
256愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 09:21:56 ID:???
すごいセンスだよなタイトル。
吸血鬼になる話の「吸血」っていうのも・・・
吸血「鬼」くらい入れればいいのに・・・・。
257愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 13:09:16 ID:???
確かにw
サイケ好きとか、サイケ馬鹿とかサイケ一族とか、意味分からん。
イヌも歩けばルパンにあたるとかも、内容が全く関係ない。
258愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 14:51:57 ID:???
ドレミファソラ死
とかいいよね
259愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:47 ID:???
死んでゆくブルース
260愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:43 ID:???
適当なのか狙ってるのかわからない、謎なタイトルが多い。
261愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:15 ID:???
『斬ラー』ってタイトル格好良いじゃない
262愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 19:05:49 ID:???
今日本テレビつけて「新作ルパンか!?」とかビックリしたけど
違うみたいね
263愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 19:19:45 ID:???
盗街道五十三次
264愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 09:41:16 ID:???
五右衛門+三世、次元?
いや何となく思いついただけだが
265愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:08 ID:kv6RpgtD
単行本未収録作品はここでいいのかな?


セクシールパンVのセンチメンタルナイトっていう作品知ってる人いる?
確か娼婦の話しで女の子をルパンが自由にしてあげようとするけどその女の子が殺されてしまうやつ。

あの作品は本当にカッコよかった…マジでヤバいよ。
すげぇルパンみたいになりたいって思った。

最後に五ェ門が頭斬る場面は鳥肌もの。
266愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 17:49:20 ID:73aKq1Ta
管理業務主任者 解答速報リサーチ http://www.lec-jp.com/ma
ホスト坊やサイトhttp://www.kentei.org/eco/index.html
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
宅建資格のことならお任せ http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
証券外務員〜内管資格のことならお任せhttp://www.gaimuin.net/
ほら売れるように宣伝してやるよ.犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・     ホスト坊やだよ。国保保険料エコで25過ぎで
.|  〇       親と一緒。車の名義も親エコで親名義だよ 
 ----------- ●    けどサイトは立派のエコ坊やのホスト坊やサイトだよ
. \__________/     相模原橋本!生島ホスト坊や企画社長ホスト坊やだよ
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。

とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
267愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:37 ID:???
>>265
見た様な見てない様な
ルパンマガジンの未収録シリーズの時に掲載されたかなあ
268愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:36:02 ID:???
>>265
覚えてる。
自由にしてあげようとした女の子の友達(同じく娼婦)に「これで代わりに君が自由になってくれないか?」と隠していたお宝(ルパンが以前盗んだもの)を渡すんだよね。
短い話なのにルパンの持つ魅力がぎゅっとつまっていた。

あそこで次元じゃなくて五右ヱ門なのがまたなんとも。
ルパンの怒りと悲しみの深さを代弁しているようですさまじかった。
269愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 05:28:37 ID:???
>>265
読んだことない 読みたい
誰か更にくやしくストーリー教えてくれるとうれしい
270>>265:2008/03/03(月) 09:07:22 ID:???
おー知ってる人がいてスゲェ嬉しいよ。

>>268
>ルパンの怒りと悲しみの深さを代弁しているようですさまじかった。

ほんとそれ。ルパンがあんなに切なそうな作品は初めてだとおもう。
この話を読んでリアルにこんな女の子いたら同じように助けて
あげたいと思ったもんだw

>>269
俺この作品持ってるからうpりたいけどパソコンに取り込む方法
わかんなくて;;
ストーリーはまずルパンが宝石を盗んで銭形に追われてるところから始まる。
・ルパンが逃げる途中に銭形に撃たれて怪我を負う。
・民家に逃げ込むと中に一人の女の子(アンナ)がいてルパンを匿う。
・アンナは売春させられていて部屋に閉じ込められていてるとのこと。
・男が乱暴に部屋に入ってきてそこでsexさせられる。
・男が終わって部屋から出て行くと隠れていたルパンが一緒に逃げようと言う。
・逃げ出した後の生活はルパンが面倒をみるから数週間後にまた来ると約束してルパンは去っていく。

・そしてルパンがアンナを待っていると他の売春婦にアンナが殺されたと教えられる。
 (アンナが街から出て行くと言ったから見せしめに殺された)
・ルパンはその売春婦にアンナの代わりに自由になってくれと宝石を渡す。
・ルパンが去っていくとアンナの部屋に乱暴に入ってきた男が現れその売春婦の首を絞めて
 お前もアンナみたいになりたくなかったら客を逃がすなと言われる。
・ルパンが黙って車で戻ってきて五ェ門が男を斬る。
 男は頭が真っ二つwに斬れる。おしまい

ゆとり文ですいません。だいたいこんな感じかな?意味不な文があっても勘弁で。
271愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 18:15:46 ID:???
読みてええ
272>>265:2008/03/03(月) 22:12:07 ID:ETt1tmKL
さっそく誤字発見w


× ・アンナは売春させられていて部屋に閉じ込められていてるとのこと。

〇 ・アンナは売春させられていて部屋に閉じ込められてるとのこと。

に訂正。すまそ。
273愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:07:22 ID:???
持ってるなんて羨ましいよ
PCに取り込む方法はスキャナなりデジカメで写真撮るなりあるけど
枚数あって七面倒くさいだろうし・・・

ちなみにそれは本誌掲載時のを持ってるの?
それとも>>267が言ってるように載ってたもの?
274愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 02:31:33 ID:???
>>270
ありがとう!
275愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 18:52:24 ID:???
娼婦の話というのも珍しいような。 小説版ではあったが。
276>>265:2008/03/05(水) 23:35:15 ID:RSguYL5u
亀レスすいません…
最近家のパソコン、光回線通すためネット出来ない状態で;;
仕事場しかパソコンが無いから携帯で。

>>273
自分でもなんで持ってるか不思議(笑)
平成15年の八月号で500円で売られてたルパン三世公式オフィシャルマガジンっていう本に
単行本未収録作品として載っててそれを持ってます。

デジカメのアドバイスありがとうです^^
最近デジカメを買ったので(IXY DIGITAL 2000is)撮影してみたらなかなか綺麗に写るかもです!
とりあえず仕事があるので最悪遅くても今週中にうpしようと思います^^;

初めてのうpだし(いつもスレを覗いては人から貰ってばかり(笑))初心者のデジカメ撮影なんで期待はしないように〜
なんとなくストーリーが分かればいいかなぁ〜的な気分で見て下さいな^^;
277>>265:2008/03/05(水) 23:51:49 ID:RSguYL5u
とりあえず携帯カメラで本の表紙と未収録作品のカット絵を撮影。
何年も前の本だから黄ばみがある;;

http://image26.bannch.com/bbs/137802/img/0091326996.JPG
http://s13.bannch.com/bs/BBSmsg2?bbsid=137802&fname=0091326996.JPG

http://image25.bannch.com/bbs/137802/img/0091327463.JPG
http://s11.bannch.com/bs/BBSmsg2?bbsid=137802&fname=0091327463.JPG

見れるかな?
278愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 15:52:13 ID:???
279愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:29:51 ID:???
ああこれか俺も持ってるわ
内容忘れたからまた読んでみるか
280愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 06:51:12 ID:???
六本木いってきたよ
猿先生がお元気そーでなにより♪
281愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 17:45:56 ID:???
この調子で50周年までなんとか。
282愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:02:05 ID:???
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<   DVD買って、宮の家族を守るぞ
 \   ~V        〉   > 〈  |  
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________
283>>265:2008/03/11(火) 00:10:14 ID:???
遅くなった・・・
ではうpします。
下手くそな撮り方ごめ;;

sexyルパンV 娼


ttp://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi5154.lzh.html
pass メル欄
284愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:11:49 ID:???
失敗 メル欄
285愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 01:56:53 ID:???
うpの為にわざわざページを切り取ってくれたの?!
凄い楽しかった!!
本当にありがとう!!
286愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 16:38:39 ID:???
>>283
こんな話があったなんて知らなかった・・・!
ありがd、そして激しく乙!!!
287愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:59:35 ID:???
>>283
感動した すごいいいじゃん!オツ
288愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 20:52:13 ID:???
>>283 どうもありがとう!
289>>265:2008/03/12(水) 21:13:23 ID:Lb4tv9Fb
遅くなってしまった〜(´A`)

気に入って貰えてなんとか初うp成功です!!!
本から破るの失敗してしかも汚いですが;;

また時間がある時次はこち亀×ルパンでも撮ってうpします〜!
290愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 04:22:42 ID:GfxFlcog
あげ
291愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 12:14:40 ID:bNlLOD+2
ルパン
チベットを中国から盗み出して助けて下さい。
お願いします。
292愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 03:12:42 ID:???
しね
293愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 02:12:08 ID:???
ちょっと前の話題だけどサブタイトルが詩的で好きだ>ルパン三世(最初のほうね)
元ネタありき(アノ蒼白き…とか)のもあるけどその変な仮名使いがまたいい
294愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 22:35:04 ID:???
ttp://columbia.jp/columbia-readymade/news/img/punch.jpg

左側の絵ってどこで使われてたものか分かる方いませんでしょうか?
295愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 03:30:37 ID:???
PUNCH THE MONKEY!BOX っていうCDのジャケット
ttp://www.amazon.co.jp/PUNCH-MONKEY-BOX-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B000H30GRC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1206642534&sr=1-2
絵の初出についての質問だったら申し訳ない
296愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 16:11:57 ID:???
あ、申し訳ないです。
初めて描かれたのはどこなのかと思いまして・・・
297愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 16:21:05 ID:???
別の掲示板の方で聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
298愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:47:08 ID:???
>>294
パワァコミックス版の扉絵で見たよ。
299愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 03:43:40 ID:???
ところでルパマガっていつ発売?
確か4月だったと記憶しているんだけど・・・
300愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:01 ID:???
だっけかね
つか今回からサイズ変わるからパッと見つけ難いかもしれないな
301愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:04:59 ID:???
だんまりって話は悲しいね
302愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:03:22 ID:???
なんであんなガケだらけなんだ
危ねーじゃねーか>だんまり
303愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:23:18 ID:???
あの話で銃に弾が入ってなかったのは
罪滅ぼしの為にルパンの手で殺してほしかったとことだよね?
304愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 02:29:52 ID:???
そういうのは読む人によって違っていいとおも
305愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:02:03 ID:???
>>298
ttp://lupinbook.colt.amigasa.jp/R4.htm
パワァじゃないみたい

PUNCH THE MONKEY!BOXの顔って初期の顔だね
306愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:41:45 ID:???
ヌーベル・コミックってのがあったよね?
307愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 08:14:58 ID:???
>>306
パワァの初期のカバーに「ヌーベル・コミック」って書いてあったような。
(だから自分は前はパワァ・コミックスのことをヌーベル・コミックって読んでた…)
ルパン三世のキャッチなのか、雑誌掲載時の表紙にもよく書いてある文句だけど。>ヌーベル・コミック
アニメ化された後に出たパワァよりずっと前、連載時に出てた単行本があるみたいだけど
これはアクション・コミックスというらしい
308愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:11:19 ID:???
「ぬと言えば?」 「ヌーベルコミック」って合言葉のセリフ覚えてるよ。
309愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 23:14:59 ID:???
それ、「コ」だよ。
「「ア」といったら?」→「漫画アクション」「アイラブルパン(文庫版)」
「「コ」といったら?」→「ヌーベルコミック」「コミック(文庫版)」
「「3」はなんだ?」→「ルパン三世」
310愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 00:32:31 ID:???
あ、そうだっけ。なんせ子供のころに見た記憶なもんで・・・
311愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 01:18:30 ID:???
頭文字を使わない猿先生か変わってるんだと思う…
312愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 22:54:40 ID:???
ルパマガ発売したよ!
313愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:50:13 ID:???
>>312
初めて買ってみた。
原作パロディ絵の4コマが面白いね。
314愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:08:15 ID:???
ヤング愚造ってわけわからんけど、深く考えたら駄目なの? あのエピ以外にも出てくるの?
315愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 03:20:41 ID:yjirveI7
モンキーのよりルパン三世Yのほうが全然面白いんだけど
これって少数派なのかな?
316愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 11:02:33 ID:???
単に愚かな若造の象徴的な存在なだけでは、ヤング愚造
317愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 12:27:03 ID:???
>>315まあ寿司でもカリフォルニア巻のほうが好きって人も多いんだし
318愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:34:57 ID:???
なるほど人格化か それで死なないんだな
名前がヤング愚三だし

闇に隠れての次元の銃撃シーンがかっこいい
319愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:24 ID:???
次元といえば、奇103号(だっけ?)も格好いい。
原作は、アニメと違って、次元より五ェ門のほうが断然活躍しているよね。
アニメから原作に入ったので、そう感じた。
パンチ先生は、五ェ門のほうが好きだったのかな。
次元は使いづらいキャラクターだったのかな。
320愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:10:59 ID:???
原作はタイトルに五右ェ門ってついてるものが多いよね
自分もアニメ→原作だったから活躍があって驚いた
アニメでは散々使いにくいって言われてるからやっぱり原作とアニメの性格の差かな
321愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:38:18 ID:???
>>319
奇103号かっこいいよな
アニメはどうしても常識にとらわれる部分があるから便利屋になりすぎた五右エ門は使いづらいんだろうね
原作の五右エ門がアニメでも見たかった
322愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:58:54 ID:???
次元のキャラは、ルパンの顔に髭をつけただけとかパンチさん言ってたな。
323愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 02:21:03 ID:???
みんなまずルパンがベースのデザインだと言っていた
五エ門はちょっと男前に描いてるそうだ
324愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 04:11:02 ID:???
ルパンはモンキーでも無印と新冒険と新(他にもあるけど)で別マンガだな
絵柄だけじゃなく世界観も言葉遣いもレギュラーキャラの人格も違う…
325愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 04:31:48 ID:???
そうだね。
本当に同じ人が描いてるのか疑ったくらい。
後で、初期は兄弟で描いていたらしいと聞いて、納得した。
個人的には、初期のほうの暗くて耽美な雰囲気が好み。
326愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 06:07:29 ID:???
>>325
でもメインの描き手は同じなんだよな。(弟は背景とか担当だったらしい)
必死で見ると絵には新につながる進化の過程がある。
手書き文字も同じだし。(効果音のレタリングとかは変わるけど)
やっぱりいちばん違うのは世界だな。世界が変わったせいで絵も変わったんだろうけど。
新冒険からはいきなりウンコ、村、方言じゃん。
初期はいかにも60年代のギャング映画って感じで
そういうのがいっさい出てこなかったな。
不細工キャラもリアルな老人や中年もほとんどいなかった。
作者も若くてカッコつけていたんだろうか。
327愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 06:34:41 ID:???
だから↑に出ている「殺ってよかった」のルパンたちと
「奇103号」のルパンたちは別人に思えてならないのだ
328愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 07:42:29 ID:???
アニメにひきずられた(そうせざるをえなかった?)とかどっかで読んだような
329愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 11:03:37 ID:???
アニメスペシャルのほうも制約ガッチガチで、自由な解釈・表現なんてとても出来ないらしいね。
アニメのイメージが設定化して、原作にまで影響を及ぼしていった
330愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:11:09 ID:???
アニメから入ったファンや低年令ファンについて配慮するようになったとは聞いた。
また、初期でぼんやりしてた設定を旧アニメスタッフが深読みしまくって作った設定を
「新」からコミック側に少し逆輸入している感はある。はっきり仲間化とか不二子一人化とか。
それでも個々の人格は時代で違い、アニメとも違う感じ。
331愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:18:44 ID:???
ルパンの顔はやっぱ初期のモンキー面が一番かっこいいな
332愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:28:25 ID:???
初期の失敗ばっかりだけど唯一の悪友みたいな次元が好きなんだよな〜。
新ではすっかりクールな人になっちゃって。
更に渋かっこいいみたいな属性のついたアニメは
アニメファンのご意向だろうからしかたないとして
原作でも原作初期でしか見られないのがつまらん
333愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:17:43 ID:???
次元はずいぶん雰囲気変わったよなー
俺はどれも好きだけど
334愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 13:39:52 ID:???
>>328
アニメにひきずられた変化じゃないよ。
60年代から70年代の変化は。
335愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 02:50:46 ID:???
逆輸入の最たるものは斬鉄剣だろ。
新の後半になって初めてその言葉が出てきた。しかも結局その一度だけ。
336愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:31:43 ID:???
ゴエモンの剣(術)の設定も変わった気がする。
もともとゴエモンはすごい剣術の腕があって、
刀が竹光でもどんなものでも斬っていたはずなのに、
哀しみの斬鉄剣の原作では、ゴエモンの腕は関係なく、
ただ刀同士の強さで勝敗が決まってた。
あれはおかしい。
たとえゴエモンの持っていた刀の方が弱くても、
ゴエモンの剣術の力でどんなに強い刀でも斬れたはず。
まぁそれだとお話がつまんなくなるけどさ・・・。
337愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:52:08 ID:???
五右衛門の師匠の、錬金術の発明ってホンマかいな・・・!?
338愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:21:49 ID:???
>>336
「哀しみの斬鉄剣の原作」って…
「五右ェ門星」って言ってくれよ
339愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:51 ID:???
>>338
ごめんごめん、あれ二話あったから、二つタイトル書くの面倒で。
340愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 05:25:26 ID:???
「流し」と「星」の2話合わせて流星だと今頃気づいたorz
341愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 20:02:24 ID:???
340の書き込みで気づいたorz
342愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 19:53:27 ID:jiRgozpG
双葉で全部揃えたけど中公で買いなおした
あの青いインクはなんなんだよ(ノД`)
アニメのも好きだけど原作の銭形はかっこよくていいな
343愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 13:15:28 ID:???
やっぱ中公だよな
344愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 02:22:40 ID:???
23日発売の近代麻雀プレミアムにモンキーパンチの漫画が載ってたよ。
「しあわせ一牌」っていう相変わらずウマいタイトルw
345愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 09:16:41 ID:???
プレミアムなんて出たのか
2重にありがたい情報Thx
346愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 01:23:29 ID:???
ハッピバースデー さーるー
ハッピバースデー さーるー
ハッピバースデー さーる先ー生ー
ハッピバースデー さーーるーー
347愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:32 ID:???
青印刷は細部が消えてるもんな・・・
348愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 00:38:16 ID:???
そもそも何で2つの出版社から発行されてるの?
349愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:24:44 ID:???
どっちかが子会社なのかと思ったら違うみたいだね。
本当に何でだろう?
350【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/06/01(日) 18:12:50 ID:???
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
               >   ゆっくりしていってね!!!   <
                ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
: : : : _/_::/  /. : : : : /! : : : : : : ! : : : : : \      /ヽ{ /            /   !
: : : : : //`ヽ、′ : :/   ! : : /\: l : : : : : :ト ヽ      l ∧〉 、   ///   l   /
: : : : / 〃 ̄(ノ\/ !   l_/__ヽ! : : : : : !       l (/  ヽ、{〈 { /    ヽ  /_
: : : : !  、_  ノ ヽノ /´(ノ`ヽ  ノ : ! ∧: :l         ヽ!    ̄ 〉∧ ̄ ̄ ̄  /_/
: : : : l     ̄      / 、_ ノ / : : j/ ! /       //! _ , /ム ヽ     /ノ /
: :∧: !          〈    ̄ /: l :/l/  j/       // ! ヘ、 V_ ィ^     ノ _/ヽ
∨_|ヽ! へ          \   l/j/`ヽ         / /   !  、ヽ、_   人//´/    /
/l !   \       /  /    | \ -‐    ̄l 〈  /!  /`ー   ̄ / // /ヽ、
  | ヽ、   ヽ、__   フ /       !  ヽ、.    |  ヽ ! \j     /   / /|    \
     \          /!     /    | ヽ   ヽ、 \   `ー‐ ´__/ /  l       ヽ
351愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:25:35 ID:c0gZcBA5
今野球見てたらルパンのタイトルメロディが流れてきた…

未収録作品ってなんらかの形で出る予定はないのかな
復刊みたいに要望集めれば出してくれるところとかないんだろうか
352【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/06/04(水) 22:34:15 ID:???
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ      前川のおっさんが…
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ      視聴者や原作ファンに…!!
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に謝罪したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ謝罪できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
353愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:31 ID:???
保守
354愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 20:52:08 ID:???
今の金曜ロードショーのルパンは原作モンキーパンチの所に中公刊って書いてあるんだよね
そして中公は読売系列の出版社
355愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:06:33 ID:4ra+HFHu
ほしゅ
356愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:20:43 ID:???
完全版は出すべきだよなあ
とにかく色々出てるコミックス等全部不完全だ
愛蔵版&文庫→パワァコミックスの幾つかの話が原稿紛失などで未収録
パワァコミックス&100てんコミックス→愛蔵版最終巻の付け足しエピソード未収録
上記コミックス全てに未掲載な話がアクションコミックス改訂版ルパン三世というかなりマイナーな刊行分に収録
更にその全てに未収録なストーリーがルパンマガジンで幾つか掲載
更にまだどこにも収録されない未収録有り・・・
357愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:05 ID:???
未収録作品もそうだがルパン三世って
タイトル頁がほとんど未収録なんだよなー
各話のタイトルを写植じゃなくて直書きしてるせいなのかな
無印と新冒険はタイトルのほとんどが単行本時に変更されてるらしいし

シティーハンターとかみたいにカラー完全再現の完全版とかでないかなー
358愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:30:06 ID:???
タイトル頁はなあ
ガキの頃初期単行本見てて不思議に思ってたよ中身とタイトル頁の絵柄がまるで違うから
359愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 20:00:59 ID:???
タイトル頁だけ妙にコミカルなんだよね。
あれ、どういう意図なんだろ。
360愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:29:37 ID:???
そうだそうだ
あと収録の並びはちゃんと発表順に直してほしい。
変な台詞改変なんかしなくていい。
無印ルパン三世は表紙も当時のを復活させてほしい。
新冒険もセクシールパンも番外編もちゃんと読ましてください。
注文制とかで高くなっても我慢する。
猿先生は原稿管理しない人だから早く誰かなんとかしてくれないものか
361愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:45:56 ID:???
タイトル頁の件だけど、パワァが出た昭和50年代当時だと古さが生々しかったんじゃないかと思う。
アニメで人気が出てからの出版なのに漫画は十年前のものだから、
少しでも最近の物みたいに見せ掛けたかったんじゃないかな。
あの頃だとハリウッド女優みたいな顔とか
日活俳優のごとく男が帽子をかぶってたり(旧表紙のルパンはたいてい帽子をかぶってる)とか
サイケとかは、あまりにも古臭かったからねえ。
今だとオシャレってなもんだけどね。
低年令層対応もあっただろうな。
362愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:35:12 ID:???
最初期の絵柄、好きだわ〜
363愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:41:38 ID:???
初期のまた初期・後期じゃまた結構絵柄違うよね。
細い線でガシャガシャ描いてた絵が
後期になるほど線に強弱がついて手足が伸びて人物が大きくなる。
初期は一本一本描いてたロングヘアの女が
後期はアウトラインだけ描いたシャープなものになる
初期の絵柄はアニメで言えばパイロット版と複製人間に色濃い気がする。
テレビファーストシリーズでは大塚康生がパイロット版より本物の人間っぽく
造型し直したって自著で書いてた。
でもモンパチ先生は気に入ってたみたい。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:22:06 ID:???
モンパチ先生はいい人だな。
どんなときでもけなすということをしないというのは尊敬するよ。
365愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:39:34 ID:???
ルパンアニメ化は失敗だったと言い切ってたが。
366愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:08:37 ID:???
モンパチの描いた漫画はもっと評価されてもいい

つーかマジで今のうちに完全版欲しい
PCで描き直さなくていいから。もとのペンタッチが好きなんだーよー
367愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:52:51 ID:???
昔ってのもあるかもしれないけどこういうタッチの絵を書く人は見たことないな。
初期の絵は洒落てて格好良いよね。アニメ化されてても原作の方が好きな話がいくつもあるよ。
ついでに五右衛門のキャラは原作の方が好感持てる。
368愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:13:38 ID:???
無国籍漫画が好きと言ってたがまさにそんな感じで、
細かい設定とかまったく描かれない。
面白い部分、エキスだけを描いてる感じ。
こういう漫画って他に見たことない。
369愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 09:01:50 ID:???
五エ門は新ルパン三世だとかえって若がえって性格も統一されてるが
初期だと羽織着たりして行動も大物感漂わせたり
殺と盗のない日みたいに明るい若者やったり忙しいな
370愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:38:50 ID:???
その場限りの設定というのがほぼ徹底してるから何でもアリだしおいしいとこ取りだね
五右ェ門は非常にいいキャラなのにどうしてアニメではああなってしまったんだ
371愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:16:44 ID:???
全員、ひとつのキャラに統一することも含めて
テレビアニメ用に新たにキャラを作られてる。
ゴエモンだけの話じゃない。
ゴエモンが見た目も含めて一番違うから目立つんだろうけど。

アニメのゴエモンは誰が作ったのかね。
吊り目のキレキレキャラなパイロットフィルム

それを踏襲した1st(でも後半で早くも持て余されて出番なし)

2ndで二枚目化

カオス
372愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:34:36 ID:???
原作の五右ェ門は眉毛太くて頬はふっくらしてる。アゴ以外はイケメン。
アニメは違いすぎるよな。
373愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:40:49 ID:???
アニメはなんか侍臭くしすぎ。おかげで余りしゃべれなくなって次元ばっかしゃべってる。
原作はなんか時代錯誤の勘違いした青年って感じ。
本人は普通のつもりなんだけど、現代で着物に刀姿の違和感に気付いてなさそう。
374愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:57:45 ID:???
大塚康生が動画王かなんかのインタビューで
基本的に五右衛門は顔がルパンと同じなので
差別化のためにいろいろ変えたみたいなことを
言っていたような
375愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:18:02 ID:???
最初のアニメは原作初期を元にしたとはいえ
原作はほぼ「原案」「ヒント」に近い換骨奪胎っぷりで全く別物。
そこで分化してそれぞれ独自に発展してるんだから
違うのはしかたないし当たり前。
376愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:55 ID:???
核テロに対抗して銭形が次元と五エ門に協力頼んだ話の、
パトカーの中の満面の笑顔の五エ門の表情がいいな
377愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 02:04:59 ID:???
>>373
俺は原作の五右ェ門には時代錯誤感はあっても違和感は感じないんだよなあ
アウトローな世界だし同じような時代錯誤キャラがよく出てくるからだと思うけど
アニメは喋りやライフスタイルが古風たろうと意固地になってるみたいで凄く浮いてる気がする
378愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:53:38 ID:???
ルパンも着流しで登場する回があるしな。
当時のヤクザ映画のノリをとり入れてるんだけど、
同時代の漫画ではよくあったこと。
でも流石に今の時代だと理解しにくいかもな
379愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:41:29 ID:???
でも時代劇を古臭いなあと思って見る人はいないでしょ
原作のちょっと昔な日本のシチュエーションがすごく好きだ。雰囲気にのめりこんでしまう
380愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:01:15 ID:???
基本的に原作の主な舞台はモンキー出身地の北海道?らしき何もない草原だからなあ。
田舎、僻地みたいなところが多い。だから何着ててもあまり違和感がない。
381愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 17:34:15 ID:???
霧多布とかな
動物王国があったぐらいの僻地だ
382愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:27:52 ID:???
ルパン三世の洋館、ルパン三世新冒険のレンガのビル、新ルパン三世の荒野

特に新ルパン三世はカラカラに乾いたゲームの中の世界みたいなイメージが強いな。
崖だらけ、山だらけ、丸木橋だらけ、変な建物だらけ
ルパン達はだいたい常に旅をしている
383愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:00:17 ID:???
>>374
それちょっとわかる。
原作初期は主人公級の派手顔だからな。
派手顔、お坊ちゃんじゃ初期のルパンとかぶるからいじられたと推測。
384愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:12:54 ID:???
似てるのはルパンというよりルパンの少年期じゃね?
385愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:42:39 ID:???
>>384
それでもいいけど、要は脇役があんまり主人公みたいなルックスではダメってこと。
だからよりシャープにエキセントリックに敵役くさくされたのかなと。
なんでアニメを作るときああも変わったのか、の話ね。
386愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 18:14:06 ID:???
子供の頃からTVのルパンが大好きだったけど大人になって原作読んだら
なんでこのままアニメにしてくれなかったのかと凄く悔しい気持ちになったな

五右ェ門が原作とはほぼ別人になったのは
アニメのルパンが原作よりも大人しいキャラになったせいもあるかもしれないね
差別化のためにああいう「時代錯誤のサムライ」という極端なキャラクターになっちゃった
387愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:31:27 ID:???
五右エ門について。
アニメでは、次元との立ち位置の違いを明確にして
人間関係のメリハリをつけたい、というのもあったんだろうと思う
(原作ではルパンと五右エ門だけで行動してることなんかも
よくあって、場合によるってところがまた好きだけど)
当初はアニメ化するにあたって色々な考えがあった上での
キャラ改変だったはずだから、それはそれ。
ただ、何も考えずに安直な典型的サムライキャラとして
扱われるのは納得いかない

それにしても原作の五右エ門はやっぱりすごくいいので
あのまんまのキャラをアニメでも一度見てみたいとは思うなあ
>>376とかも好き
388387:2008/07/26(土) 14:34:55 ID:???
エ→ェ(一応)
389愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:06:54 ID:???
原作でもシリーズによって別人じゃん。
原作通りのが見たいって人はどのゴエモンが見たいのかな。
390愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:27:29 ID:???
いやアニメと原作では明らかに違うから
原作のほうが見たいって言ってるだけじゃないの
391愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:17:29 ID:???
>>390
だからそれが何パターンかあるからさ…
392愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:22:31 ID:???
アニメのマンネリ具合にはみんな飽き飽きしてるんだろ
393愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:20:24 ID:???
>>391
細かいこと言ったらアニメだってその都度違うじゃねえか
アニメ→空気の読めない剣術バカ
原作→違和感少なく馴染んでる明るいキャラ
って話してることはスレの流れ見りゃわかるだろうに…
394愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:48:07 ID:???
原作の五右ェ門だったらどれでもいいや
ってか原作そのままアニメにしてくれや
395愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:25:00 ID:???
>>393
ああそういうことか。
俺は絵柄で見るもんで。すまんね
396愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:13:44 ID:???
サダタローの漫画、単行本になんねーかな
397愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:40:40 ID:???
あれほのぼのしてていいよなw
398愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 01:51:47 ID:???
明日あたり中公の初代文庫買いに行くんだが在庫あるかな…
399愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 01:33:58 ID:???
ルパンしか話題に上がらない
400愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 02:54:29 ID:???
またルパンで悪いんだけど友達が「原作の次元はシケモク好きでもなきゃタバコも吸わないんだぜ?」
だとか言ってたけど本当なのか?誰か分かる人教えてくれない?
それと不二子が「ルパンに抱かれるだけのモブ」てのもあってる?
401愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 03:04:35 ID:???
今原作をざっと見直してみたが、確かにタバコ吸ってないな・・・
ちゃんと探せばなくはないんだろうけど。意外だ。
後者は完全にガセ
402愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 15:30:58 ID:???
次元が煙草の吸殻捨ててルパンに知らせる道しるべにしてた話がある。
403愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 22:21:55 ID:???
栗田になってからTVのルパンって見てないんだけど、次元はタバコ吸ってるのかな。
404愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:43:22 ID:???
>>400
ぱらぱらしたところ原作の次元のタバコシーンは
ルパン三世だと「氷山の一角」「五右ェ門登場」「狂&狂」
「アノ蒼白き城を見よ」(>>402さんが言ってるやつ)
新ルパン三世だと「見えない糸」「イースト対ウエスト」で見つけた
というわけでタバコはすうけど常時すいまくっているわけでもない

アニメでタバコ描写が多いのは1st初期監督が「さらば友よ」の
ドロンとブロンソンがタバコをやりとりするシーンなどを含む
タバコを使った粋なシーンを意識して演出してた影響が根強いと思う
シケモクをすうのは「ルパンたちは貧乏」としたカリ城の監督の演出で
カリ城以降のはその影響

>>403
すってるよ。猿先生監督作品の「Dead or Alive」では
タバコ嫌いのヒロインに「遠慮してくださる?」とか言われて
追っ払われてる
405愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 00:03:56 ID:???
モンキー先生は基本次元を立てないしな。五ェ門のが活躍してる気がする。
原作はルパンが酒やらタバコやらやりまくりなのに対し次元はそういうの無いもんな。
406愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 00:36:42 ID:???
>>405
次元立ててるよ
立ててなかったら【次元でずっぱり】やら【奇103号】やら
【ウエスタン次元】やらは描けない
【次元ばくだん】ではワトソンに「その頭脳のきれあじは
むしろルパンよりするどい」とまで言わせてる
407愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 04:17:22 ID:???
でもそれ「新」でしょ。アニメからの逆輸入だと思う。
408愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 09:36:33 ID:???
初期の次元は、ドジも踏む愛嬌ある相棒だもんな。
409愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 17:09:00 ID:???
ギャグ担当でしたな。
五ェ門が仲間に入ってからやっと落ち着きが出たような。
410愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 19:09:21 ID:???
>>400
初期の原作では「不二子」という名の色々な設定の女が出てくる。
敵だったり、仲間だったり、一般人だったり
411愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:38:21 ID:???
あれって当時どういう評価だったんかね。
完全に他人かと思いきや、やっぱり知り合い、仲間だったりするし。混乱する。
新、新冒険でも初期では多少その辺の混乱が残ってて、銭形が不二子の顔知らなかったりするし。
後期になるとさすがに覚えてて一目見るなり即刻逮捕したり不二子の顔くらい覚えとけって言うようになるが。
412愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:07:38 ID:jZCprBot
そもそも峰婦警で警察側だった事もあるし。
原作では峰不二子は記号として捉えた方がいい。

次元の煙草はアニメほどに吸っているシーンは見ないが彼はがっちり普通に吸って
いるだろ。
「五右ェ門登場」(PC第3巻)で五右ェ門に煙草一本やろうとして断られているし。
五右ェ門も吸わないのじゃなくて、煙管派だって事なんだが、アニメでは嫌煙だな。

413愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:08:17 ID:???
わりい、上げちまった・・・。
414愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:53:59 ID:???
>>411
パンチの意図はめんどくさかったから名前を全部一緒にしたとかだったけど、
古いマンガってスター・システムマンガが多くて(赤塚とか手塚とか)
サブキャラが同じ名前でも話ごとに違う役割で登場することがよくあったから
読者的にもああいう感じでまあ普通に受け入れられてたのかな、と想像する。>当時
アニメから入ると混乱するけど。
パンチ曰く「初期のルパン三世はキャラクター設定もなにも定まっていません。
ボク自身、当時は無我夢中で、勢いで描いていました。
後期のルパン三世はアニメーションとしてテレビ放送も始まっていたし、
ボクの考えも固まっていてキャラクターの設定もきちんとしています。
初期と後期その比較は自分で見ていても面白いです。」
415愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:20:31 ID:???
新以降でも次元の銃だけは定まっていないな。
アニメのようにリボルバー使うこともあれば、オートマ(ワルサー)だったりする。
416愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 02:15:52 ID:???
手元に無いから分からんのだが、次元が完全に敵として登場した回があったよね。初期原作で

「今度会ったら生かしちゃおかねぇぞ」みたいな台詞をルパンが言ってた。
オチは裸の男が崖の下に落ちていくやつ。
417愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 03:06:02 ID:???
>>416
「ルパンの大罪」。不二子みたいな別人格扱いではなく、
いつもの相棒の次元が裏切って敵についた、という話になってて
ルパンも驚いてる。

ちなみにこの話の次に次元が出てくるのは
アクション連載時では「ハプニング」
(登場はなく、敵のセリフに名前が出てくるだけだけど)、
単行本では「デッド・ヒート」で、
まったく何事もなかったかのように相棒に戻っているw
418補足修正:2008/08/10(日) 03:10:05 ID:???
まったく何事もなかったかのように

どちらの話でも、まったく何事もなかったかのように
419愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 03:53:50 ID:???
あれって、敵をハメる為の作戦とかじゃないんだよね。マジで裏切ってる。
結局、このエピソードでは和解も何も無く終了してたしなー。どういう意図だったんだろ。

「鬼」では、生死不明にもなってたね。
420愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 05:21:08 ID:???
「ルパン殺し」って回もあったよね
421愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 05:49:39 ID:???
>>420
あの話、オチが未だによく分からないんだが
最後にぶら下がってたのが本物のルパンだと銭形が言ってたが、勝負に負けて死んだ(?)のは誰だったんだ??
422補足修正:2008/08/10(日) 09:00:24 ID:???
>>419
「ルパン嵐」でないかい?>生死不明

>>421
ニセルパンが暴行窃盗殺人と目に余る活動

本物ルパンがそいつと対決するために
変装して刑事・次元大介と名乗り警察に潜入、対決、勝利

銭形だけがそれが実は本物のルパンだと気づいていた

って話だとオモタ
本物の次元がこの話の中でどういう扱いなのかは
出てこないので不明
423愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 10:22:22 ID:???
>>419
「ルパン嵐」って着流しのやつよね。
異線三派流の話も着流しのルパンが新鮮だった。
424愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 10:43:56 ID:???
それと、次元も不二子もよく兄弟の話題が出て来るんだよな。
425愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:20:03 ID:???
>>424
次元は「ルパン嵐」のとき「アニキ」と呼ぶ存在がいたことになってますね。
肉親の兄なのか兄貴分のアニキなのか不明だけど。
あと、「健在ルパン帝国」で妹がいることになってる。

不二子は兄が「トブな悪党」で一人(科学者)、
「ルパン日記」で一人(新聞社の社長)出てくる。
だけど、「トブな悪党」の不二子は
アクション掲載時は「リンダ」だったのを
コミックス収録から「不二子」に変えたもの。
426愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:22:17 ID:???
>>アクション掲載時は「リンダ」だったのを
コミックス収録から「不二子」に変えたもの。

そ、それは知らなかったー! 誰の意図か知らんが余計ややこしくしてるんだな
427愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 11:48:01 ID:???
モンキーさんも、細かい設定とか考えずに描いてたらしいからね。
有名な話だと、銭形の名前はモンキーさんは当初「平一」にしたんだが、アクション掲載時に「幸一」と誤植。別にいいやって連載が進んで、数年後、東西京北大学の話で名前を忘れて「平太郎」になってるという。
428愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:11:47 ID:???
>>426
そうそう!余計ややこしくしてるw
元々適当だった設定に、更にアニメから来た(ってそれがほとんどだと思うけど)
読者に配慮したっぽい収録順変更(五右ェ門仲間入り早め収録や
「健在ルパン帝国」後回し等)や改変が加わって。

リンダ→不二子の改変も、アニメでルパンと不二子の組み合わせが
定番になったからそれに合わせた感がある。愛を告白しあう場面があるんで。
原作はリンダとルパンのその後にしろ、次元裏切りエピソードにしろ、
後のことなんか考えてないんだけど。
429428:2008/08/10(日) 12:13:50 ID:???
ゴメン、また追記。
原作は→原作初期は
430愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:28:38 ID:???
その設定のアバウトさ、わけのわからなさも原作の魅力w
431愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:18:34 ID:???
原作を深読みしようとして「実はこういう意図じゃないか」「パンチの頭の中ではこういう設定じゃないか」
とか考えてた時期もあったが今になって思うと野暮の極みだなw
432愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 16:51:08 ID:???
てか、考えても分からんですよ。

>>428
五右ェ門の一連の登場回の入れ替えは一番許せん。
「砕く」以後3編で仲間入りしたのに、その後の「ウハニ」で敵対してるって普通におかしいやろ。ただでさえ不二子の存在も訳分からんし。
コミックスから読み始めた人は混乱しただろうなー。
433愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 17:37:51 ID:???
ブラックジャックの文庫版とかもそうだったけど一話完結型マンガの順番入れ替えって
誰が何のためにやってるんだろうね?何ひとついいことなんかないのに
434愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 18:55:29 ID:???
>>433
ブラックジャックは確か最初は「選集」って感じで作者本人が選んで作ってたからそれなりに意味はあったんだけど
作者が亡くなったあとも選んで出版し続けて結局ほぼ全部収録してしまったって感じだったと思う。

ルパンの場合は推察したりググって他の人の意見を見た結果では
「昔は売りとなる話の収録を先にするっていうのはよくあった」
「パワァ出版時既に10年近く前のマンガだったからいらん配慮をした」っていうのが有力かなと。

■早く収録↓
「魔術師」14話→7話(アニメ化)
「白い追跡」23話→15話(〃)
「五右ェ門登場」35話→28話(〃)
「ブラック・ポイント」37話→29話(〃)
「現代下克上」47話→30話(パワァ時点ではアニメ化されていないがかなりのインパクト。新ルでアニメ化)
「はなれ技」、「盗ッ人ゲーム」49、50話→33、34話(アニメ化)
「砕く」「免許皆伝」「殺しのない日」54〜56話→41〜43話(〃)
「ルパン三世とアルセーヌ・ルパンの対決」などの告白シリーズ57〜60話→37話〜40話(ルパンの子供時代)
「あるヤングマンの場合」70話→36話(犯罪抑止?)
435愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 18:56:47 ID:???
「じん性ERO・ERO」26話→44話
「男の中の女の顔」29話→45話
「絶対突破」31話→63話
「義賊部部員」などの角帽シリーズ32〜34話→64〜66話
「ウハニ」36話→46話
「1.2.3.死.5.6」38話→47話
「狂・狂」などのサイケシリーズ39〜43話→51〜52、61、62話
「私を愛したルパン」75話→84話

↑難解とか話が地味とか設定違いすぎとかエロすぎとか古すぎ
(「サイケ」は90年代に70年代が再評価されるまでは非常に前時代的な言葉だった)とか
シリーズを分けないためとかのように思われる。
そんなことしないでほしかったけど。
436愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 19:07:07 ID:???
双葉文庫の新ルパン三世って何巻まででてる?
437愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 20:19:31 ID:???
>>435は後回しになった話シリーズでした

>>436 12巻
438愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 22:06:19 ID:???
>>437
ありがとう
439愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 13:09:02 ID:???
双葉版て印刷汚すぎるよね。
中公版の方が印刷キレイなんだが、
金庫破り、賊族部落とか未収録なんよね。原稿が紛失のために。
新だとアダルトランドが無いしなー
440愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:42 ID:???
双葉版は印刷がかすれてて絵が見えないところがあるな
441愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 14:19:50 ID:???
大判のベスト集も、結局汚い印刷のままだったよね。
442愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 19:41:09 ID:???
パワァコミックスの頃から印刷変わってないよな双葉
当時の製版フィルムそのまま使ってんじゃないのか
443愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:03:08 ID:???
やっと直筆サインを手にいれたよー
少々高かったけど、大満足だ
444愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:34:55 ID:???
>>443
おめでとー
445愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 20:49:05 ID:???
直筆いいなあ。俺はプリントされたやつなら持ってるよ。
446愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:51:30 ID:???
行列にモンキー先生が書いた絵出てるね。
447愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:13:51 ID:???
お。見た見た。
ルパンの顔、初期とぜんぜん違うな。
448愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:28:53 ID:???
ゴジラみたいに時代によって顔が違うからな。新の時代はアイドルルパンだな
449愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:27:26 ID:???
行列?みそびれた。見たかったなあ。

あ〜扉絵復活・順番揃い・台詞改変なしの原作初期が読みたい。
広告部分もそのままでヨシ!A5版以上で!
450愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:33:01 ID:???
ヌーベルコミックス時代って扉絵どうだったっけ?
451愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:08:59 ID:???
アニメ風だったな。
五ェ門はまだしもルパンや不二子が募金するとは思えんが。
452愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 09:41:19 ID:???
行列は見ていないんだが、そんな物が。

原作でも「義賊」を掲げていたのは五右ェ門だったからなぁ。
彼だったら募金する気が出てくる時もあるのかもしれない。
453愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 01:09:23 ID:???
「君が殺れ オレが葬る」の時の五右ェ門がイイな。
「警察に協力しますよ」って笑顔で言ってたし。
454愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 15:00:07 ID:???
>>452
作者が当初考えた通り「鼠小僧の子孫」だったら
もうちょっと義賊ぶりが前面に出たかも…。
でもまああんまり関係ないかもな。
石川ゴエモンぶりも全く出てないし。別に出さなくてもいいけど。
455愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:08:19 ID:???
「泥棒」っていうイメージより「侍」っていうイメージが強いからね。
てか、初期の五右ェ門って竹光しか持ってなかったんだよな。
456愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:54:20 ID:???
北海道で原画展やってるんだな
東京にもきてくれないものか
457愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 07:42:45 ID:???
去年さいたまでやってた
458愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:19:09 ID:???
三白眼のヒロイン、ジュン・純に萌え
459愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 19:56:20 ID:???
レコード盤の主題歌のマッタリ感って、ちょっと違和感あるけど、
原作のイメージにはぴったりな希ガスRuna
460愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:55:40 ID:???
「シャモ狩り」の冒頭の削除された文って、どんなことが書かれてあったの?
461愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 04:06:37 ID:???
シャモとはアイヌ語で日本人の事である
462愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:48:25 ID:???
サンクス。 そんなことが何で削除対象になるのかねえ?
463愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:00:18 ID:???
差別用語になるのかね
464愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:01:41 ID:???
一番言葉狩りと変な団体がうるさかった90年代頃の文庫化だったからな。
アイヌ方面は微妙なんだね。
60年代のマンガだから「復刻」扱いでオタクしか読まないような
宝島社っぽい扱いされてもおかしくないくらいなのに
パワァのときも文庫のときも人名や年代改変してまで
普通の読者をターゲットにしてくる。
そんだけルパン三世というマンガがいまだに「生きている」扱いなわけで
改変は嫌な反面、ファンとしてはそれは少し嬉しい気もする。
465愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 19:48:42 ID:???
「お隣さん」という意味である、じゃなかったっけ…記憶がオボロだが
「シャモ「狩り」」がまずかったか
466愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 21:28:23 ID:???
>>425
アニメのさらば愛しき魔女の名前がリンダなのは
そのせいなのか…?
467愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 22:59:25 ID:???
そういやアニメのマネーウォーズで次元がタバコ吸いながら「ルパーン帝国でも作るのか?www」
って言われてたっけ。1sでもルパン帝国なんたら言われてたんだけどなぁ…
468愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 22:10:57 ID:???
>>467
アニメファーストのときは第一話では「ルパン帝国」、
第三話では「ルパン・シンジケート」だったよね。
次元、五右エ門ではない「手下」がイパーイいるのも第十三話ででてきた。
アニメではその後帝国設定は出てこない…。
もっともコミックの帝国も暗黒巨大組織らしかったのは無印時代だけな気がする。
469愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:41:50 ID:???
>>466
おそらく。旧ル放送時ではパワァコミックスは
まだ出てなくてあの話の女はリンダだから。
まあアニメは話がだいぶ違うけど。
「オレが初めて惚れた女」がリンダで
「生涯で一人だけ気を許した女」は名無し
(「能ある悪党牙かくす その2」「殺し屋はブルースを歌う」の原作)。
不二子はルパンの恋人じゃなくて仲間あるいはライバルだって
モンパチが言い続けてるのがわかる気がする。
470愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 18:21:50 ID:q0e4EKTI
モンキーパンチの欠伸指南age
471愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 01:14:46 ID:???
示刀流の秘伝を盗みに五エ門のとこにいく話、単行本で「さて、どうやって秘伝を盗むか?」
ってなってて、次の回ではもう盗んでるんだけど、これって単行本がおかしいの?
472愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 12:28:35 ID:???
>>467>>468
旧ルの初期では、ルパン帝国が存在してたけど、路線変更に伴ってこの設定は消えたんだよね。

原作だと、一世と二世が未だに君臨してた。最終回だったような
473愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 01:39:04 ID:???
>>471
いや アクション連載時から「免許皆伝」の次は「殺しのない日」。合ってる。
猿拳先生…
474愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 19:33:46 ID:???
サンクス。そうだったのか・・・ アニメはそこんとこをまあ補完してたわけですね
475愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 00:24:14 ID:???
ヤップランドの沈没船の迷路にいた学生はどうなったのかな?
476愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 05:24:22 ID:???
>>475
それめちゃくちゃ気になってた
まあ脱出してどっかのイカダに乗ってると思います
477愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 01:42:15 ID:???
ヤップ編の尻切れトンボぶりは前にも話題になってたが、
ホントに何かあったのかってくらい尻切れトンボだよな。
478愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:00:06 ID:???
旧〜新を読んでて思ったが、この漫画って、一貫して「エロ・グロ・ナンセンス」なんだな
479愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:16 ID:???
グロなんてあったっけ?
480愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:02:49 ID:???
やたら頭や人体が砕け散ったり、不二子が骨になったり頭が二つになったりとか
481愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:57:44 ID:???
グロっつーかバイオレンス
482愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:04:50 ID:???
フジコの頭二つはバイオレンスじゃないしな。
まさに昔で言うナンセンス。
あんまりバイオレンスという気はしないな。
ほとんど血も出ないし苦しみもしないし、オチやギャグのために死んでる感じ。
483愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:02:42 ID:???
頭のいいお前らに質問

80話のタイムマシン回で、
「900年も前の本がなぜここにあるの?」との不二子の問いに対して、五右衛門がいきさつを答えた後
「じゃ 絶対にやってはいけないわけね」と不二子が返すんだが
これって誰が何をやってはいけないわけなの?
484愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 00:24:17 ID:???
人から聞いた話なので信憑性が無いのですが
モンキーパンチってかの有名な鴻之舞山出身者って本当ですか?
本人は頑なに否定するそうですがどうなんでしょうか?
485愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 08:41:08 ID:???
さいきン ぎもン
 最近    疑問に思ってるンだが
   ・  ・ ・ ・                          ・  ・ ・  ・
小池おンたいとモンキー・パンチせンせいって組ンだ事無いね。
    ・ ・ ・
あのふたりの作風は色んな意味で相性が良いと思うンだが……
いっそのこと 装填:小池一夫 発射:モンキー・パンチ でルパン三世をやって欲しいのに。
486愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:44 ID:???
>>483
今読んでみたが確かにこれはわからん…

それはそうと「どこいくんだルパン」「逃げるのさ」のコマ
中公文庫だと車とルパン、女、次元のシルエットが描いてあるのがわかるのに
双葉文庫だと黒一色で何が描いてあるんだかさっぱりわからん
487愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:08:18 ID:???
双葉は、あんな印刷物が未だに出回ってることが理解できん
488愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 09:45:02 ID:nq3oqbfj
>>485
×あのふたりの作風は色んな意味で
○あのふたりの作風は色ンな意味で
489愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:49 ID:???
>>483
俺もずっと分からんかった。
殺っては〜って解釈してたんだけど。謎ですね。

>>486>>487
てか、4冊同時に出たベスト版でも細部が潰れたキッタネェー印刷のままだったよね。
頭がおかしいとしか思えん。
490愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 02:26:45 ID:???
>>489
あれで最大限がんばったみたいなこと書いてあったよな
491愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 19:18:37 ID:Y26bZdio
>>489

印刷物からの複写だから汚いんだよ。
原稿無くしたモンキーパンチが悪い。
どういう管理してんだか・・・
492愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:10:40 ID:???
中公の複写はまだ細部が見られるのにね。それと、編集部が紛失するってことも多いよ。
493愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 03:13:46 ID:???
原稿なくすのは大概編集者みたいだね。つい最近どっかの漫画家も裁判起こしてたし
なくしたと思ってた原稿が何年も経ってから編集部から返ってきたという話も聞く
しかしあの印刷クオリティでまだ売り続ける双葉の神経は凄い
494愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 23:55:43 ID:???
レスが止まった・・・
495愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 17:54:43 ID:???
>>489-493
中公ではキレイなのに、本家であるハズの双葉版が汚いのが問題だと思う。新ルの扉絵とか、まったく関係ない話数から切り抜いて貼った気狂いな編集だし。
496愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 16:08:23 ID:???
あの支離滅裂話を野放しにしていた土壌にはそういうもんがあるのでは
497愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 20:34:19 ID:???
コミックスには未収録だけど、銭形が本当に死んだ話が連載されたとか。
前後編の予定だったけど、結局続きは描かれずに、そのまま銭形が復活して連載続行。
498愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 18:48:49 ID:???
木金金ってタイトルだったかな。ルパマガに書いてあったような
499愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 21:01:59 ID:???
昔は意識してなかったけどこの人すごく絵が上手いよね
古い洋館とか不気味な感じがしてツボだわ
500愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:44:02 ID:???
基本的に原作は好きだけど、女を盗んで泥棒させてフェラさせる話だけは嫌いだ
不二子ちゃんの言うとおり、女の気持ちを考えろよ
501愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 20:18:35 ID:???
マニペイ人の女って結局どんなもんだったのかな
502愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:39:18 ID:???
男に尽くすためだけの存在
みたいに描かれてたが。
503愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:51:35 ID:???
ときどきわけの分からん話を描くよな。まあそこが魅力だけど
504愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 17:53:40 ID:???
よく伏線っぽいことを書いて消化しないまま話が終わるよなw
昔の漫画だからできたことのような気もするが
505愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 18:14:30 ID:???
ヤップランド編とかね
506愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 23:33:37 ID:???
新冒険〜新ルパン三世からほとんど作者のゲーム、
トリック、最後に種明かし、ばかりになっちゃったけど
初期無印の頃はまだあったドラマ性やロマンチックなとこも
生かしてほしかったなあ
507愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 20:18:21 ID:thLXBV7L
不二子ちゃんってよくルパンに変装するけど、あん時って胸どーなってるんだろ?
508愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 13:46:03 ID:???
リンゴが入ってます
509愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:57 ID:???
それ逆
510愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 10:16:18 ID:???
サラシ巻いてる
511愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:02:49 ID:???
>>497
「ルパン三世外伝」だ
「ルパン三世」と「ルパン三世新冒険」の間の掲載
豊福きこうの本に死ぬ寸前のシーンが載ってる
512愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 11:35:24 ID:???
スリの一味に銭形が殺害されるんだよな
513愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 19:33:55 ID:MuyGZkbP
スリかぁ、なんかやだな
ネズミだったらまだよかったのにね
514愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 19:53:09 ID:???
流れぶった切りですいません、ルパンマガジン最新刊の発売日わかる方いますか?
一月末らしいのですが。
515愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 20:29:09 ID:???
>>491
逆イソップ物語のようなマイナーな作品ならともかく、自分の代表作の原稿も管理してないのか?
何考えてるんだ、猿殴は…
516愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:53:45 ID:???
レスの前後も読めないのか?
517愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 22:10:59 ID:???
>>515
出版社の担当者に渡して以降のことまで管理してる漫画家は今だってそんなにいないだろ。
518愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 00:13:00 ID:???
60年代の貸本マンガ時代からのマンガ家に
綿密な原稿管理を求めるのは難しいだろうな
519愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 00:37:28 ID:???
つか、原稿を受け取ったら、そこからは出版社側の管理責任
520愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 08:41:17 ID:???
>>519
責任を持つことになってるかどうかは
時代によっても会社によってもスタンダードが異なるから
521愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 16:13:05 ID:yP65Lldo
国民的アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」の夢対決が実現する。
日本テレビと系列の読売テレビの、それぞれ開局55年、50年を記念した「ルパン三世VS名探偵コナン」で、3月下旬のゴールデンタイム(午後7〜10時)に2時間超で放送予定。
原作漫画の出版社と原作者が異なる2作品のコラボレーションはアニメ史上初めて。常識破りの対決が話題を呼びそうだ。

作品では、ある国の王室をめぐる事件の解決に乗り出すコナンと、その王室に伝わる秘宝を狙うルパンが出会い、対決する姿を描く。
主人公の2人はもちろん、峰不二子や銭形警部、毛利蘭や毛利小五郎ら両作品のおなじみのキャラクターも総出演する。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/28/01.html
522愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 19:31:17 ID:ravhJjov
対コナンについて猿先生はどう考えてんだろ
ま、何も考えてないだろうな
523愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:58:00 ID:???
>>520
だよね。
手塚治虫はかなり初期の作品も普通に保管されているし。
それは別格だとしても、貸本出身ならつげ義春も初期作品が普通に復刻されている。
双葉はなぁ…ホントにやる気がないのか、雑誌だってかなり潰しているし。
524愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:00:54 ID:???
長谷川町子やさいとうたかをのように自分で出版社作っちゃった人は、原稿の管理、どうしているんだろう?
525愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:17:11 ID:???
さいとうたかおの仕事場をNHKで写してたが、収納書棚が何列も並んでて、図書館みたいだった
526愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 22:35:19 ID:???
>>520
時代とか会社によってというより、

出版社がきちんと返却してれば、作者側の問題
出版社が紛失したら出版社の問題

昔、パンチ先生のインタビューみたいなので、「渡したままどっかいっちゃった」(言い方は違うが)
というようなのを読んだ記憶があるので、出版社が印刷会社に渡して
そのまま紛失したんだと思ってた。
527パンチーモンキ:2009/01/28(水) 22:43:39 ID:CKiBGqPU
「ラッキードンキー」知ってる?
528愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:11 ID:???
貸し本時代なんて原稿は買い取り式で、水木しげるも当時の生原稿は一切残ってないって言ってるな。
「鬼太郎」の「亀男の巻き」の原稿なんて出版社の倒産で永久に行方不明・・・
529愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 03:58:44 ID:???
なんかNHKの昔のVTR事情みたいな話だな。
NHKが昔からVTRをTBS並みに残せば、石山透さんは久世光彦並みに評価が上がったのに…
530愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 16:19:05 ID:???
いずれにせよ文化は大事にせなあかんね。
531愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:05 ID:???
>>526
昔は出版社が返却しないことも普通だったし
返却されたとしても保管しない漫画家も普通だったのだよ
532愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:46:05 ID:fVWYMELW
出版社の人間は 漫画家にも小説家にもなれなかった
屑だから 原稿を大事にしないんだよね
533愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:20:23 ID:???
小学館と漫画家とで原稿紛失に関して裁判になってたけど。
編集に性質の悪いのがいて、媒図かずおが筆を折るきっかけになったんだとか
534愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 02:08:58 ID:???
楳図かずおは、アホな担当が
「この絵、パースが変じゃないですか?」
って口出しした為に、仕事しなくなったらしい。
535愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 20:01:19 ID:???
そいつがあの裁判に絡んでるらしいよ
536愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 05:48:11 ID:???
楳図は半年ぐらい前テレビで漫画書きたいけれど余力がない
みたいなこと言ってたな、今も昔もファンや読者に支えられているけれど
そんな人達に向けてキチンと完成された作品を提示出来なければ申し訳ないと思う、とか。
537愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 07:50:00 ID:???
>>534
なんか「左手はこう描くんだよ!」とか何十年のキャリアを否定するようなこと言ったんだってね。
それはそれとして余力がないって言うのもわかるな。
どんなに体力消耗するか本人がよく知ってるだろうし。
一枚絵なら描いてるらしくてテレビで披露してた。
すばらしい絵だった。
538愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 21:53:00 ID:74WFoFB1
>なんか「左手はこう描くんだよ!」とか何十年のキャリアを否定するようなこと言ったんだってね。

「神の左手」に対して言う言葉じゃないよな。
539愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 02:33:12 ID:???
楳図スレになっとるw
まあ楳図先生好きだけど

楳図先生が1936年生まれ
猿先生が1937年生まれ
楳図先生が55年、猿先生が65年にそれぞれ貸本漫画家としてデビュー
などと意味なく書いてみる
540愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 10:36:52 ID:fBK4yPgt
ルパンは今夜必ず!このまことちゃんハウスを盗みにやってきます!
奴は・・・奴はそういう男です!
541愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 01:01:47 ID:???
あんな心のこもったもの盗まないよ
いくら原作ルパンでも
542愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:19 ID:???
アニメに出てきたフリンチのモデルが出てきて面白かった。しかも銭形側のキャラだし。
無印原作には、一回限りでもったいないキャラも多いな
543愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 16:54:12 ID:0jVJovON
セクシーシリーズの絵ってかなり力入ってない?
カクテルのしか読んだことないけど凄い上手く感じた
544愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 18:19:12 ID:???
原作新ルも
結構書き込んでる回との差が激しい
545愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 20:04:50 ID:???
中央公論新社のコンビニで売ってるようなコミックと
中央文庫コミック版のルパンを持ってるが、インクが指につく。ちょっとどころじゃない。
この会社の印刷ってどれもこんな感じ?
546愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 00:51:23 ID:???
>>543
セクシーは連載から間があいたし原案付きだから
ゆっくり世界を描く余裕が少しできたのだろうか
547愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 03:57:16 ID:???
中公版ってそんなにインク付いたっけ?
まぁキタネー双葉版よりは断然中公版をオススメ
未収録作も多いけど
548愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 10:39:03 ID:???
中公に未収録の話って原稿紛失したんだっけ?
549愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 14:18:54 ID:???
>>547インクについて書いた者だけど
コンビニに売ってるほうは指にべったりインクがつくよ。しかも洗っても落ちない。
双葉のほう、古本屋でチェックしたがインクに青みが入ってるね。
古臭くていいかもしれないが、目が疲れそう。
550愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:51 ID:???
新ルの「地獄志願」ルパンの台詞の
「だめっていったら!!」
って
いったろ!!の間違いだと思うんだが
551愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:30:27 ID:???
あーあれ俺も気になってた。いったら!っておかしいよな。
552愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 12:44:41 ID:???
そろそろサダタローの単行本でてもいくね?
欲しいw
553愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:21:33 ID:Vv69VTwK
>>552
同意w
あと最新のルパマガでのメロンがかなり面白かった
554愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 02:32:09 ID:ifiCL2Dz
新ルパンの最後って皆死んじゃったの?
555愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:19:37 ID:???
>>554
正確には謎。
ただ持ち物が浮いてるだけだし。
掲載時、雑誌のハシラには「オレは不死身だ。また会おうぜ」と書いてあったそうだ。
(編集部が勝手に書いたのかも知れん。)
556愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:36:01 ID:???
557愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:52 ID:???
>>554
一瞬後には全員、ガバッと水面に…

と明るく考える
558愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 13:54:36 ID:VuZUxOYg
バッドシティは途中グダグダすぎて嫌だけど、あの最終回だけはいいね
タイムマシンでどこにいく話とか、爆発間際でも皆慌てずにいつも通りにしてたりとか
そして何より銭さんの最後の言葉が最高
559愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 14:51:07 ID:???
常識で考えたら、あの状況では助からないな

でも皆生きてるハズだw
560愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 00:36:00 ID:???
まあ銭さんだって一回死んでるし
ルパン一世も二世も一回ずつ死んでるくせに
シャーシャーと蘇ってるし
不二子も二回ほど爆死してるのに元気だし
次元は頭撃ち抜いても全身蜂の巣になっても死んでないし
561愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 10:01:38 ID:n/oe8AGo
もう一話一話がパラレルと思った方がいいかもね
それよりサンデーの表紙に猿先生のルパンが載っててテンション上がるわ
562愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 23:56:43 ID:???
>>561
コンビニいってくる
表紙だけ?なんだったら買うぞ
563愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 00:12:01 ID:kaR8F2kb
>>562
コナン作者の青山と猿先生の対談もある
青山はアニメルパンは好きだろうなと思ってたけど、まさか原作も好きとは
なんか嬉しい
564愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 00:51:08 ID:???
>>563
見てきた。表紙のルパンいいね。
本物に久々に会った思い
565愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 01:22:37 ID:???
ナヌ?
俺も見てくるわ
566愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 05:00:19 ID:DiZqRbaY
青山は監修に付いたけど
猿拳は無視されてるw
TV局サイコーwwwwwwwwwww
567愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 08:52:17 ID:???
今更…
568愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 17:16:32 ID:???
>>566
単に全部お任せしてるだけだろ?器が大きいから
569愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 09:07:39 ID:lzm88pan
公式のPLAYTHELUPINの動画見た人いる?
見てない人は絶対見た方がいい、原作の新冒険のあの話をアニメにしてて感動する
570愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:32:42 ID:???
江戸時代の嘉永年間にルパンの先祖がフランスから嫁をもらったてことはどういうこと?
571愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:55:48 ID:???
>>569
ラスプーチンですね
わかります
572愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 20:28:22 ID:???
プレステのD2マンガやったんだけど
色が塗りすぎっていうかケバケバしくて、画面観てるのがしんどい
声優さんは良いんだけど
573愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:08 ID:???
デジタル絵はたいていケバケバだからなあ
574愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:47:09 ID:???
デジタル絵は青島だあ
575愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 05:32:06 ID:???
>>570
ルパン一世のおじいさんが次郎吉
ってことになるのかな?時代的に
576愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 17:40:23 ID:???
ジロキチ+ミレーヌ

?+?(この代で渡仏?)

アルセーヌ・ルパン+?(この代で来日?)

ルパン二世+?

ルパン三世
577愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 19:45:36 ID:SyJpK1IX
アニメはとっつあんがバカキャラになってなければなあ
578愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 19:49:21 ID:6dCbob4d
原作の銭形はカコイイよな
モンキー・パンチも嘆いてたな
579愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 20:08:26 ID:???
モンキー先生曰く
「狂言回しのバカになってしまった」
580愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 20:11:25 ID:6dCbob4d
>>579
そうそうw
五右ェ門のことも「もっと坊ちゃんぽいんだよね」みたいなこと言ってたような
原作の五右ェ門の性格も好きだ
581愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 22:43:14 ID:???
「読者の皆さんに、実は銭形がカッコいいキャラなのだということを知ってもらいたい」とまで言ってるもんな
582愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 09:37:31 ID:???
そこでDEAD OR ALIVEですよ
583愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 10:40:01 ID:???
デドアラも周りのアホスタッフがなんやかんやほざいたらしいしね
584愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 16:56:33 ID:???
モンパチ監督じゃなかったらデドアラのあの食事の場面でも
ザコにボコられて追い出されて男泣きとかにされてたり
585愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 17:03:48 ID:???
新ルパンだったら確実にその描写になってただろうね
586愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:01:40 ID:???
中公文庫の新ルパンの9巻、表紙の銭形めちゃくちゃ好きなんだけど…
あれポスターとかにならんかな。部屋にバーンと飾りたい。
587愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:44:33 ID:???
拡大すりゃええやん
588586:2009/05/13(水) 21:29:17 ID:rnHNxm/C
>>587
うん…そうなんだけど
どうもカラーコピーだとセコい仕上がりになってしまうな(´・ω・`)
綺麗な印刷で商品化されたモノがほすぃ…まあ無理だろうけど

ところで「一宿一飯」は古本屋を漁らんともう手に入らんのかな
589愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 22:05:00 ID:???
一宿一飯は中公版と講談社版両方買うべし
590愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:47 ID:???
講談社版は中公版と内容が一緒だと思ってたけど読んでビックリした

ダブってるのは1、2話くらいだったな
まだ単行本未収録の話がありそうだ
591愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 12:25:38 ID:???
俺の持ってる奇想天外文庫版は
講談社版、中公版とかぶってる話はないな
592愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:33:22 ID:???
るぱーん
593愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 21:26:40 ID:???
今年は夏のTVSPあるのかな?
もしかしてこの間のアレで今年のお役目終了とか・・・
594愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:29:10 ID:???
来月の金ロでマモーやるらしいよ
595愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:14:13 ID:TYeg/cDV
>>593
他スレにあったけど、7月25日にあるみたい
596愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:34:37 ID:???
>>595
ありがとう、楽しみに待ってます
597愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:45 ID:???
そっかー、SP楽しみだな

それはそうと読み切りでいいからモンキー先生にまたルパン描いてほしいなあ。
あの独特のタッチとストーリーがすごい好き。(特に新冒険が個人的にツボ)
素人がエラソーに言えることじゃないけど、体の動きとか飄々と軽やかで
すごく画力がある人なんだなーと何度読んでも惚れ惚れしてしまう。
トーン無しで迫力のあるシーン作れるのもすごいな。
598愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:40:56 ID:???
セクシールパンの絵いいなあ
単行本でないかなあ
599愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 13:07:27 ID:GBg0DwRp
>>597
わかるw
でももうやらないんじゃないかなぁ
HPもずっと更新中のままだし
600愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 21:53:17 ID:???
>>599
ルパンで稼いだからってのもあるだろうけど
元々ガツガツしてなさそうだもんな、作者
インタビューとか読むとすごくマイペースっぽい印象
まあ・・・気が向いたら描くこともあ・・・るか・・・も・・・
601愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 23:30:12 ID:???
講師やってるし版権収入もあるし
単行本の収入もまだ続くだろうし
新装版やらコンビニ本も時々出てるし
ルパンのイラストもあるし
もう七十とかだし
苦労して新作マンガ…描かないよね〜
602愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 10:41:22 ID:???
シャム猫のアニメ
クオリティ低すぎる
603愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 10:14:30 ID:???
ルパンマガジンリニューアルで新しく誰かがルパン描く様だが誰かな
結構大仰に煽ってるが
604愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 19:40:45 ID:???
>>603
寺沢武一
605愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 20:48:07 ID:???
>>602
マンカツ>アリス>シャム猫>ガン道
606愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 20:54:36 ID:???
>>605
セイバーキッズとスクーパーズと坊ちゃんと姿三四郎も入れてみてくれ
607愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 23:39:40 ID:???
>>601
そっか…いい人生だなウラヤマシス
しかし残念だ…
608愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 10:28:59 ID:???
>>606
坊ちゃん>姿三四郎>マンカツ>アリス>スクーパーズ>キッズ>シャム>ガン
異論は認めます
609愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:05:23 ID:sGK0ajEh
幕末ヤンキーって面白いの?
610愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:33:54 ID:???
漫画?アニメ?
611愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 23:43:50 ID:???
マンカツでの幕末ヤンキーのラストって原作にはないよね?
612愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 03:06:01 ID:???
>>590
亀だけど、まじすか?


30年位前に、国立メディアセンターとやらがあったらよかったのになと思う今日この頃。
613愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 20:54:34 ID:???
>>611
マンカツは原作の話とは別物
614愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 00:18:48 ID:WYIpPpQy
マンカツって買い?あと美女画集も
615愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 15:29:02 ID:???
美女画集買ったけど。
まあパンチが好きなら持ってていいんじゃないかと

美術的には元ネタ、マッギニスとかヴァーガスとか系の
外国のイラスト集の方がいいような気がしないでもない。
ごめんよパンチ。連載と平行して週一で描いてたんだから
そんなことわかってる、クオリティよりインパクト、なんだろうな
616愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 18:04:08 ID:???
前々から原作ルパンに興味があったから、文庫で揃えようと思ってるんだが、
中央公論社と双葉社では、片方に載ってて片方に載ってない話もあるの?
スレの評判を見るかぎり中央公論社の方が良さげなんだが…。
617愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 18:34:04 ID:???
新冒険の初期のいくつかの話は双葉にしか収録されてないのがある。
印刷の質は中公のが上。あと新ルパンは中公からしか出てなかったような。
618愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 18:45:59 ID:???
中公のが印刷がクッキリしていて見やすい
619愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:53:10 ID:???
>>617新ルパンも双葉から出てる
長編「ようこそアダルトランドへ」は中公版は未収録だな

中公版は印刷が綺麗だけど、新冒険編の未収録作が多いからなぁ

てか双葉は印刷汚すぎるだろ
620愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:39:16 ID:???
かすれて細部が見えないもんな。ふざけすぎだよ双葉
621愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:55:44 ID:???
完全版とか銘打ってもう1回出してくれないかな
未収録も全部含めて
622愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 03:33:21 ID:???
何年か前に大判でベスト版が出たよね?あれも汚い印刷のまんまだったからね
マジふざけんな!と思った
623愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 10:31:00 ID:???
うん、拡大されただけみたいな印象…>ルパン・ザ・サード・ベスト
せっかくの機会だったのに。
よそが出してたらもっときれいだったのかな。
624愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 10:56:42 ID:???
原稿紛失してる箇所は中公も印刷が汚いけど、全体的には中公のが断然キレイ
てっきり双葉のベストでキレイになってるのかと思ったら汚いまんま。即売り払った。
二色刷りとかモンキーさんのイラストとか見所はあったんだが・・
625愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 17:54:44 ID:???
双葉め
626愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 10:56:25 ID:???
次元ってしょっちゅう物ぶつけられるよね
電気スタンドやら酒瓶やら灰皿やら…
しょっちゅう瀕死の傷負うイメージもある
627愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 14:18:33 ID:???
一回
生死不明になったことがあった
628愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 18:22:21 ID:???
催眠術を使う敵の話だったっけ?
629愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 11:52:05 ID:???
新冒険最終回のルパンって変装しただけ?
それとも本当にロケットに乗り込んだ?
630愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 15:05:26 ID:???
印刷が汚いのは元の現行紛失して雑誌からコピーしてるんじゃない?
631愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 18:10:19 ID:???
そうなんだけど、本家である双葉が中公より汚いってのがおかしい
中公は綺麗に印刷してくれてるんだが、双葉はヤル気全く無し
632愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 01:53:01 ID:???
資金力の差
633愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 10:57:44 ID:???
TVSPのテロップも
原作・モンキーパンチ(中央公論(新)社)になってるしな。
デドアラはお情けで双葉も入ってたけど。
最近はMPワークスになってるし、双葉は駄目だ
634愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 10:16:09 ID:???
>>633
そっちも中公になってるのか。
一応モンパチを世に出した会社なのに、そんなことされても文句言えないような
ひどいことしてるのかな
635愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 15:10:18 ID:???
で、この夏はTVSP無いの?
今年のTVSPは VSコナン てこと?
636愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 20:35:42 ID:???
大野雄二によると少なくとも夏〜初秋あたりにはないようだ
多分今年はもうないような気もするが
個人的にはまさかの年末に期待してる
637愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 12:10:01 ID:???
紅白の裏にルパンを
638愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 16:36:44 ID:???
一度でいいからTV版第1期シリーズの雰囲気でTVSP作って欲しいよ
639愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 19:28:47 ID:???
100パーセント無理

生きていた魔術師で証明されてる
640愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 20:33:52 ID:???
>>639
どういう証明?
641愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:30:58 ID:???
旧ルを再現しようとしたが失敗ってことだろ
642愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 21:26:50 ID:???
>>641
その制作したのがダメなだけだろ?
スタッフ変えてまたやればいいだけの話
643愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 21:48:34 ID:???
このスレ的にはまた先生に監督を・・・じゃないだろうか
644愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:33:36 ID:???
>>642
そううまく行かんのだよ
645愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 00:55:04 ID:???
前にやったグリーンVSレッドだったけ
あれがもったいなさすぎ、第1期のルパンVS第二期以降のルパンが戦うんだと思ってたのに
あまりにも内容なさすぎ
646愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:58 ID:vOon5P2W
SEXYシリーズのセンチメンタルナイト、今日初めて読んだけどヤバイなコレ
脚本がイイのは当然なんだけど、それにマッチする猿先生の絵がまた素晴らしい
カクテルのも良いけど、これこそアニメにするべきだったよなぁ
でも・・・娼婦だから無理か
647愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 20:27:03 ID:???
とりあえずSEXYシリーズを単行本化してほしい


が、双葉はクソだから叶わん夢やね
648愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:24:10 ID:CPgJch/d
モンキー・パンチХって誰?
649愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 21:32:30 ID:???
知らなくて良いことがある
650愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:23:57 ID:B9fbw2Eu
世界の三流を目指すと世界屈指になるのか
日本のMANGA界のレベルってすげえ ピンキリだけど
651愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 20:02:55 ID:DMDwCDxF
マンカツ買ったぜ
こりゃ最高だわ、このスタッフでルパン作ってくれやホント
652愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 15:04:10 ID:DdUIGXyZ
保守あげ
ルパマガ買った人感想教えて欲しい
653愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 15:17:10 ID:???
特になにもなし
過去アニメの風魔特集と漫画も風魔
制作秘話のシリーズで一番最初に立ち上がったルパン(映画)の色々な内容語られてたのは面白かった
654愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 16:13:18 ID:???
もう深山のルパン漫画は要らない気が
山上さんとサダタローさんで充分だろ
655愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 21:44:04 ID:???
サダタローの漫画を単行本化すべき
656愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 20:11:04 ID:???
まじでそう思う
657愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:46:04 ID:KakFDd4j
不二子のスピンオフ漫画が上下巻で出てるけど、
不二子のエロシーンはあるの?
658愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 10:04:38 ID:ZjrV0+ow
>>655
多分もっと話数が溜まったらするだろうね
るぱんちっくは刑事メロンがイイ味だしてる
659愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 23:06:41 ID:???
サダタローの漫画は、キャラがみんな可愛い
UFOを信じる話が個人的にツボ
660愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 23:22:17 ID:???
昔のPOWER COMICSのを完全復刻版で発売してほしいなぁ
661愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 03:18:39 ID:???
旧ルパンは中公で揃えたんだけど、新ルパンは双葉と中公どっちで揃えたほうがいいかな?
印刷が汚いってそんなに汚いの?
662愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 11:19:41 ID:???
中公は印刷キレイ(一部原稿紛失の為、汚い)
が、未収録作品がある(賊族部落、金庫破り、ルパン勧進帳‥)
新ルパンも中公版だと長編が未収録だけど、断然印刷はキレイ
てか、双葉はマジで汚い
663愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:58:38 ID:???
新ルパンの最終回ってみんな死んじゃったんですよね?
664愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:30:47 ID:???
沖縄でハブにかまれて死ぬんだよ
665愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:32:21 ID:4/bgW2eW
あの最終回の続編が風魔っぽいね
666愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 20:13:14 ID:???
多分、意識して作ったんだと思う
667愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:02:07 ID:???
パワァでも既に新しい絵が混ざったりセリフ改変も激しいから
アクション掲載時版で扉絵も当時のままで復刻してほしい…
紛失部分は写真起こしで…
素人衆が図書館コピーとかでがんばってるのに出版社ときたら
668愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 18:07:23 ID:???
双葉に期待しちゃ駄目だ
中公が綺麗な印刷で文庫出してるのに、双葉は増刷しても未だに印刷が汚い
669愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 19:29:42 ID:???
矢沢永吉のプロもビデオ集を昨日見たけど
ピュアゴールドのアニメはモンキーパンチ?
とにかくグレートにチープだった
670愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:42:52 ID:OYIEXjPa
新TVSP決まったな
何やら銭さんが死ぬらしい
671愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 13:17:59 ID:???
刑事メロンも出せばいいのに
672愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 18:49:54 ID:zauGaxqL
刑事メロンいつのまにか出なくなってたのが哀しい
673愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 19:29:45 ID:+yeZhAzc
たぶんマジック大会があったんだよ
674愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 14:16:16 ID:???
でっかくなっちゃった
675愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 20:37:14 ID:???
メロンが
676愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 20:54:40 ID:x7qBP+zs
メロン奇一、改めマギー奇一か
677愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 11:34:29 ID:???
メロンがマジック大会に出たら優勝間違いなしだな

でっかくなっちゃった
678愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 19:50:35 ID:CmDw1IWB
万屋十完とか劣化メロンだよな
679愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 01:22:21 ID:???
ルパマガってまだ出てないの?
680愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 16:02:38 ID:8IarnehL
ルパンって全部で何冊出てるの?
681愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 16:08:06 ID:???
未収録もあるを
682愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 16:25:37 ID:???
ワニが出てくるのは何ですか?
683愛蔵版名無しさん:2010/01/21(木) 22:07:01 ID:???
透明紳士
684愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 12:49:32 ID:???
wow のアニメは面白かったけどな
685愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:03:10 ID:???
年末にMXで「坊ちゃん」と「姿三四郎」を放送してたぞ
686愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 18:09:01 ID:qx47BYw4
ttp://www.gameiroiro.com/2010/01/dvd-box-27.html
1991年よりテレビ放映されたモンキー・パンチ原作のテレビアニメ
「緊急発進セイバーキッズ」がDVD-BOX化されることとなった。

これ面白そう、すげえ見てみたい。
687愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 19:29:12 ID:2pXf2wRV
新ルパン三世の最後がルパン一味全員死亡という意味ではないと考える理由は
銭形の台詞だ。「あいつは挑戦に生きている」。つまりルパンはあえて挑戦してきたわけで
死にに来たのではなく、銭形も無理かなと思いつつも
同時にルパンの生還してくるかもしれないと予感している
安易に困難な状況からの脱出劇を書くよりもあえて緊張感あふれる場面で終わらせたほうが
衝撃的でかっこよいと思ったのではないかな。
688愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 19:30:26 ID:???
ルパンの生還→ルパンが生還 
689愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:47:32 ID:???
原作五右ェ門の髪って灰色なの?
さすがに白髪ではないよな・・・
690愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 06:40:38 ID:???
ゆとった質問だな
691愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 09:14:29 ID:???
>>689
そういう発想はなかったw
692愛蔵版名無しさん:2010/04/04(日) 14:50:12 ID:1YtoOXXX
こんなスレあったんだ

原作で五右衛門が「俺のためになんとかしてくれ」
とかルパンに言ってた話ってなんだっけ?あれのオチが好きだな
693愛蔵版名無しさん:2010/04/04(日) 15:08:45 ID:???
新冒険の五エ門の仇討ちかなんか。
五エ門の叔父か何かを殺して財産奪った後さっさと自首して刑務所に逃げ込もうとする奴を
無罪にしてやる話だな。
694愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 23:51:55 ID:???
695愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 20:47:16 ID:???
age
696愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 23:14:16 ID:???
一度でいいから完全原作絵のアニメが見たかったな…
697愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 15:26:46 ID:rmCCEHGU
>>696
今度6月に出るらしい
モンパチが噛んだアニメつうかフルCGのルパン新作 今回は声優抜きで完全サイレントらしい
ソースは今日出てたルパンマガジン
で それで知ったんだがしれっと完全版ルパン三世発売始まってたんだな 一巻が既に発売済み
698愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 18:09:58 ID:???
と云いながらいざ買ったら完全版では無かったな・・・
でもまあ未収録&当時の扉表紙はいいな
所々当時の扉表紙無い回が有るがやっぱもう現存してないのかなあ
699愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 22:36:39 ID:???
アンチアメコミとアンチ猿拳って似てるな。どっちも的外れな批判や中傷ばかりで
話にならない。
700愛蔵版名無しさん:2010/05/05(水) 22:25:47 ID:???
>>697を見て完全版(?)を買いに行った。
結局買わなかったんだけど、ザベストは全4巻か。
単行本未掲載作品は、
俺はシャドーとか、一宿一殺とか、
オフィシャルマガジンで掲載済のばっかなんだろうなぁ、きっと。
あの本は実家に置いてて滅多に見れないから結局買っちゃいそう。
701愛蔵版名無しさん:2010/05/20(木) 12:02:13 ID:???
二巻買ってきた
未収録は『俺・・・流派無し』これもルパマガ掲載されてたかな?
でもまあ漫画ルパンヲタな俺からしたら旧ルパン第一部最終回の雑誌掲載時の扉絵とか
第一話の、雑誌掲載verと異なる未使用の原稿とか満足できた
702愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 00:14:30 ID:???
モンキー先生にも大全集だしてもらいたいもんだ。
手塚氏とか赤塚氏のようなDVDでなくてもいいけど。
ちょっと前のカザノ派とか今回のザベストとか読んでると心底そう思う。
703愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 18:47:45 ID:???
ルパン・ザ・サード・ベストじゃ全然足りませんがな
あいかわらずの双葉社クオリティだし

無印ルパン三世の雑誌掲載時復刻
(初回単行本化時の書き足しはまだ絵も変わってないしあってもいいかな…微妙)
セリフの改変戻して表紙と順番元通りにして

あと漫画アクション表紙全集
何度もかいたけどはやくだせ
なんなら受注生産とか…
まあ期待してない
704愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 06:59:13 ID:???
>>696
これじゃダメ?

MONKEY MAJIK Lupin The Third PV
http://www.youtube.com/watch?v=QtN7oFnauKI&sns=em

銭形がオチに使われてる風だからダメか…
かっこいいとは思うんだけど
705愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 12:13:25 ID:???
ルパン小僧が読みたいんだけど文庫になってないよな?
706愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:51:20 ID:???
>>704
それ原作絵っていうより原作風絵って感じだな
悪くないけど
707愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:59:17 ID:???
>>705
なってる
708愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:08:44 ID:???
>>707
ありがとう
探してみる
709愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 01:11:50 ID:???
カラーイラスト集は欲しいな
そういえばCutieっていう女体イラスト集はどんなんだったんだろう
710愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 07:35:38 ID:???
>>709
持ってる
尼で中古買えるよ
でもファン的にはもっと見たくてああいう美術本ぽいつくりだと
収録数が半端になるなという気持ち

↓ここすごいよ。これらを大型で見たい…
ttp://gouseki.kazekaworu.com/hyousie-oboroninsyou1.html
711愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 23:17:30 ID:???
>>706
これなんかいいよ
最近発売されたPLAY THE LUPINてビデオクリップ集に収録のやつ
実際のBGMはサンバテンペラードらしいが加工してるみたい 余計な映像も足してるし
でも原作ぽい新作アニメもちゃんと見れる
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUzMDI1MDgw.html
712愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 10:08:31 ID:OUo/6yQn
まさかのラスプーチンだもんなww原作ファンには嬉しすぎる
713愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 22:05:51 ID:EmqSBFwV
最初の五右衛門次元が銭形に敗北するやつとラスプーチンと車の銭形狙うやつは原作覚えてる
おっぱい爆弾のは記憶に無いや
714愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 00:36:23 ID:???
最近グレート・バルーンこないな
715愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 14:19:17 ID:???
>>711のが見たかったけど見られなかったので勝手に探してきた

http://www.youtube.com/watch?v=ORC7pt5OM44&sns=em

銭形格好いいな、惚れ惚れする
716愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 16:37:28 ID:???
おっぱい爆弾はユニオンママの奴だな
717愛蔵版名無しさん:2010/06/17(木) 19:52:21 ID:???
ルパンベスト3今から買います。単行本(B6判)未収録「ガールナッパー」だって。
購買層からしても、そんな初収録アピールせんでも…と思うが。
売れてないのかな。
来月発売のラスト4も楽しみにしてます。
718愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 21:45:39 ID:???
売れて無いかなあどうかなあ
この後さらに続く新ルパンのベストに支障きたさなきゃいいが
719愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 12:36:10 ID:???
これからルパンの原作を読もうと思ってるんだが
読む順番は
無印→新ル→ザ・ベスト
の順でおK?
あと、他に気をつけた方がいい点があったら是非教えて下さいお願いします。

取りあえず、キャラがアニメとは別物であるという覚悟は決めてる
実験的な漫画の手法とか、魅力的な構図の扉絵とか、流れるような色気のある絵柄とか、ミステリー的などんでん返しとか、
レビューなんかで見聞きする度に興味津津ですよ>ルパン原作

720愛蔵版名無しさん:2010/06/22(火) 15:01:39 ID:???
>>719
文庫で読むなら、双葉の無印は止めた方がいいよ
絵が潰れて見づらいから中央の文庫にした方がいい

あとできればだけど
過去のルパマガに載ってる単行本未収録のSEXYシリーズも読んでほしいな
入手困難だがそれだけの価値はあるよ、まぁ脚本はモンキー先生じゃないけど
721愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 00:54:07 ID:???
>>719
個人的にはだけど、山田康雄風味を感じるのは無印だけだ。
無印読んだときはファーストルパンがここにいたと思った
722愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 13:13:32 ID:???
ザ・ベスト4巻のあとがきの絵が凄いイイと思えるのは俺だけ?
ルパンからのレポートが届いて、それを猿先生が描いてるって設定がいいよな

まぁ作中にも普通にあるけど、やっぱり猿先生のそうゆうセンスが俺は好きだ
723719:2010/06/24(木) 22:38:11 ID:???
>>720
ありがとう、文庫で買うつもりだったから助かった
中央公論社版の文庫の方が印刷が綺麗なんだな
そっちを買う事にします

>過去のルパマガに載ってる単行本未収録のSEXYシリーズも読んでほしいな
うん、SEXYシリーズは話を聞けばすごく良さげで、すごく読みたい
ルパマガに載ってたとは知らなかった
自分はルパマガ自体も数号前から買い始めたばかりのにわかなので、バックナンバーを読みたいんだけど
双葉社に問い合わせても在庫無さそうだね
ブクオフとか地道に探し回ってみるよ

>>721もありがとう
1st的で山田さん風味って事は、噂以上にドライでノワールでクールで怖い感じかな
恐ろしい半面楽しみ
724愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 12:47:15 ID:???
>>723
一応、探しやすいようにSEXYシリーズが載ってるルパマガを
http://p.pita.st/?0grmtuza
725愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 20:20:55 ID:???
>>723
まあ無印(1967〜69)をベースに企画されたのがパイロットであり1stなんだから当然なんだけど。

原作キャラデザといえばパースリ、デドアラという話によくなるけど
それは新ルパン三世の顔であって、
1stだって2ndだって結構ちゃんと原作準拠なのに(無印ね)、とよく思う。
726愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 21:49:01 ID:???
>>725
同意

ファースト=無印
セカンド初期=新冒険
パースリ初期=新ル
デドアラ=90年以降の絵
だよね
727愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 01:37:05 ID:???
>>723
中公文庫版だと抜けてる話があるとか聞いたんで
双葉のほうをそろえたけど印刷が微妙な上になんであの色なんだろう
728愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 02:51:38 ID:???
双葉の文庫って黒いのと青いのがない?
729愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 18:01:54 ID:???
つうかパワァコミックスとアクションコミックスでしか持ってないが文庫てそれに準拠してんの?
何か雑誌掲載と順番違ってるから五右衛門味方になった後また敵になってたり連続シリーズなのに一話だけ収録位置違ったり
後表紙からストーリー始まってるのに表紙バッサリカットだったり、ガキの頃読んでて混乱したんだが
最近ファンのホームページでその辺の解説あったから把握したが
730愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 04:16:12 ID:???
>>729
文庫もパワァ準拠だよ。
ウィキにも書いてあるけどなぜかパワァ順が標準化しとる。
パワァって刊行されたのがファースト再放送で人気が出てた頃だからか、
それに便乗・迎合した話順ぽいんだよね。
時代性を妙に隠そうとしてる気もするし。
もう時代を無理に隠す必要ないし知識も行き渡ってきてるし
ホント扉とセリフと収録順を雑誌連載通りで出してほしいんだけど。
731愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 04:33:43 ID:???
そういった意味では>>723には単行本の話順が雑誌連載時とは違うことも言っておかねば

本来の話順と扉絵は有名ファンサイトに載っている

五ェ門も混乱させるけど、次元も初登場は「健在ルパン帝国」の
再会した幼なじみ兼友人としてなのに
「魔術師」を真っ先に収録したもんだからいきなり相棒として登場してる

あと収録順の話ではないが「不二子」は無印では
一人の女の名前ではなく、登場するほとんどの女の総称
「新冒険」以降で初めて一人の女になる
これに混乱した人が一番多いんじゃないか?
732愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 05:16:12 ID:???
それらひっくるめて全部に混乱する。
原作無印に拒否反応起こす奴が続出しても不思議じゃない。
733愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 06:50:01 ID:WAmc8f0A
双葉はホント使えねぇ
734愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 09:12:45 ID:???
>>731
なるほどやっぱ単行本準拠か
そそ、あそこのファンサイト素晴らしいね。あれのお陰で色々勉強なったわ
今や有名になったルパン銭形不二子は同じ大学出身説。の回も実際はもしも・・・シリーズ的なもんなのがカットされた扉絵の煽りで分かったり
735愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 18:00:51 ID:???
>>732
そうかも知れんね。>拒否反応
おれも初めて読んだとき「これはダイジェスト版?」とか思ったし。
でも無印の作風が一番好きだ。ロマン性があって。
新冒険以降は、絵の変化はともかく…
気になるのは下ネタとセリフの不自然さ(やたら語尾がカタカナ)だけど
そこだけの話でもないし、別作品としか言いようがない…。
736愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 21:09:45 ID:???
>>734
「ルパンが大学生になったら?マジメに読んでくれよナ!!」とかね。
アドベンチャー・シリーズ、エロチック・シリーズ、
キャンパス・シリーズ、ホワイトカラー・シリーズ、五右ェ門シリーズ、
確かにこういうシリーズ名やめないで順番変えなきゃ少しはマシだったね。
737愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 17:08:34 ID:???
無印は不二子のキャラが不定なだけでなく、そもそも盗みの女メンバー自体が不定だな。
名無しの女が加わってることが頻繁にある。
前後関係から察するにどうもこの名無しの女、ルパンが適当に引っ掛けてきた女っぽい。
次元がまったく女の素性を知らなかったりするし、
正体は始めからルパンを騙すつもりだったり、敵のスパイだったりで、そのまま裏切られることが多い。
大事な仕事のメンバーに見ず知らずの女を加えてしまうのは今から考えるとちょっとありえないな。

アニメではこの辺全て不二子の役回りになってて、次元五エ門が不二子に対してぶちぶち文句を言う構図が出来上がってる。
でも原作だとキャラ固定以前から次元五エ門が不二子の文句を言ったことは殆ど無い。
(五エ門が一度小悪魔と言っただけ)
738愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 22:41:44 ID:???
旧ルが作られたときはまだ不二子が一人になる前だったから、
その感じがアニメにも現れていておもしろい。
すなわち登場するときはいつも立場の違う女。
はじめは銭形とグル。
次は敵の恋人。
次はルパンの女友達。
謎の女だった。
739愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 07:54:15 ID:???
原作の次元、五右ェ門が女(不二子)に文句言わないのは、ルパンの性格の違いも関係あるだろうね

アニメだと、ほとんどの仕事が不二子のおねだりだったり、騙しが多い
でも原作のルパンは能動的な仕事のみで、女の頼まれごとなんて滅多にない
740愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 22:27:46 ID:???
ルパンザベスト4買わなきゃ。
次は新ルザベストだろうから、気長に楽しみに待ちます
741愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 01:37:32 ID:eC9XNBOS
え?ザ・ベストって無印〜新ルまでのベストでしょ?
だから、新ルのベストはないと思うんだが
742愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 15:56:53 ID:???
>>741
本来旧四巻の後新ル刊行予定だった
ベスト三巻がいきなり新ルパン編になってるて事は・・・
売れなかったのかもね
743愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 20:14:57 ID:???
今回のザ・ベストって、新たに企画されたわけじゃなくて
2004年に出たルパン・ザ・サード・ザ・ベストの文庫化でしょ?
もともと無印、新冒険、新から選んだ全4巻だよ。

そう売れない売れない言わんでもw
ここ数年でも、コンビニ版やら何回も形態変えて出されてるんだから
うらやま…いや、すごいよ
744愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 04:21:57 ID:Lel25Swf
あとどれくらいでルパンチックは単行本だせるだろうか?
最初の十数回はページ少なかったけど、ここ最近は多いよね
745愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 15:58:15 ID:???
一回だけ何か長編とは言わんが四コマじゃないやつなかったけ
あれ足したら
746719・723:2010/07/06(火) 22:56:58 ID:???
遅くなりましたが、皆ありがとうです

>>724
ありがとう、すごく嬉しかった
三冊あるんだね

>>725
ルパマガで無印五ェ門を初めてちょっとだけ見た時
1stの眼光鋭い切れ者面白おちゃめな青年ではなく、勿論2ndの真面目純粋中性的な美青年でもなく、
まだ十代っぽい中性的な美少年キャラだった事に一番驚いた
調べたら、性格も明るく元気な少年と聞いたよ
1stの五ェ門はすごく好きだけど、どこから着想を得たんだろうね

747719・723:2010/07/06(火) 22:59:55 ID:???
>>727
な、なんだってー!
中央公論社→印刷が綺麗だけど、抜けてる話があるよ
双葉社→(後からベストを買えば)話は大体揃うけど、印刷がものすごく見づらくて汚いよ

ということか…orz
dです

>>731
多謝、ルパマガの画像を上げてくれた人かな?
d、重ねてありがとう
漫画の掲載順が連載順と違ってるってひどいね
文庫の印刷のクオリティの件といい、
ルパン三世って双葉社の主要コンテンツだろうに、もっと大事にすればいいのにね…

>一人の女の名前ではなく、登場するほとんどの女の総称
つまり無印に於いては、物語の中に「謎の美女」「敵対してるけど魅力的な美女」が現れたら、
その子たちは何故かみんな毎回「不二子」って名前
って事になるのかな
先月号のルパマガの早川ナオヤの漫画に
「幼馴染みのフーちゃん」って娘がいたけど
あの子もモンパチ先生の原作では「不二子ちゃん」だったりするのかな


長文ですまんかったです
アドバイスの安価付けてくれた人は勿論、その他の人の書き込みも参考・勉強になりました
本当にありがとう

748719・723:2010/07/06(火) 23:46:21 ID:???
>>725
上で書いてたのだけでは言葉足らずで誤解を招きそうだったので、ちょっと訂正

自分は「2ndは原作とはかけ離れてる」と散々言われて
いい加減切なくなってた時に無印五ェ門の絵を見たので
無印五ェ門→中性的な美少年
2nd五ェ門→中性的な美青年
自分は原作未読だけど、似てない似てない言われてる2ndだけど、原作のエッセンスというか流れは汲取ろうとしてるんかな、と強く印象に残ったもので
決して上のレスは、1st五ェ門が嫌だとか原作っぽくないとかいう意味ではないから、誤解しないで欲しい
言葉足らずですまんかったです

749愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 07:05:43 ID:???
>>747
いや、出てくる女が「みんな」不二子、ではない。「多くが」不二子。
名前は呼ばれないことも多いし、「戸井木不二子」「不二峰子」なんてのも出てくる。

早川ナオヤのアレは原作では「峰不二子」。
でも原作ではルパンを色仕掛けでだまそうとなんかしてないし
ルパンも親の手で殺させるなんてキモい方法使ってない。

以下、複数のファンサイトに載ってるしもう知ってる人も多い話だけど。
無印に「トブな悪党」という話がある。
ルパンが初めて真剣に恋をする話。
彼女の名はアクション掲載時は「リンダ」だった。
パワァ収録時に「不二子」に変えられてそれ以来不二子のまま。
読者のその後の人間関係の捉え方にも影響する気がするので変えないでほしかった。
リンダの名前だけはパワァ発売前にこれをアニメ化した旧ル第三話に残っている。
750愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 11:32:33 ID:???
>>749につけたし
戸井木不二子も不二峰子もアクション掲載時の名前で
単行本では「峰不二子」に改変されてる
751719:2010/07/09(金) 13:06:25 ID:???
>>749
> 出てくる女が「みんな」不二子、ではない。「多くが」不二子。
そうなんだ、d
顔も名前も同じではないけど似ている、だけどそれぞれは別の美女、ということ?
しかし本当に混乱しそうだねw

> 無印に「トブな悪党」という話がある。
> ルパンが初めて真剣に恋をする話。
> リンダの名前だけはパワァ発売前にこれをアニメ化した旧ル第三話に残っている。
ちょっと待ってくれ…!
1st第三話のリンダつったら、もしかしなくても「さらば愛しき魔女」の花と太陽のリンダ?
あの話の原作だとしたら、リンダ(の名前)を不二子に変えたら全然違う話になるし訳がわからなくなるよ
双葉社の編集、何故にそんな訳のわからん名前改変をしたんだろうね
1stの三話にはレギュラーキャラの不二子も出て確かリンダと三角関係も演じてた思うから、アニメに準拠して改変したという訳でもないし
原作を未読の自分が言うのも僣越だが、まさに誰得だねorz

> 読者のその後の人間関係の捉え方にも影響する気がする
影響しまくりですよ!
確かに、知らなかったら混乱してたと思う
ありがとう

>>750もd
微妙な違いすら変えられてるなんて
モンパチ先生的には良かったんだろうか
ルパンについて調べれば調べるほど、心の広い方だと思えてくる>モンパチ先生

関係ないが、次元の妹が可愛い娘なのかどうか非常に気になるw
752愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 18:49:12 ID:???
>>751
「さらば愛しき魔女」と「トブな悪党」は全然違うストーリーです。
ああ、この話を元にしてるな、ってわかる程度。
「さらば」には原作の別の話もミックスされてるし。

リンダが不二子になったことで
「トブな」の話自体がワケのわからないことになっているわけではありません。
ただ、ルパンが本当に愛した女を変えてしまったのがちょっとひっかかるだけ。
753719:2010/07/09(金) 21:23:31 ID:???
>>752
全然別のストーリーですか
驚いて書き込みしたんだけど、自分ちょっと誤解してたみたいで
にわか者が驚き過ぎてすまんかったです


ここで親切に教えてくれた方々、ありがとうございました
ルパン三世の原作は絵も構図もストーリーも、魅力あふれてそうで楽しみで
覚悟も決まったし腹も据わったし、実際に原作漫画集めて読んできます

スレチ気味にしてしまったので、そろそろ名無しのROMに戻ります
皆、ありがとうでした

754愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 17:33:43 ID:???
作者にとっては女性キャラは記号でしかないのでは。
755愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 19:23:06 ID:???
世界で最初にCGで漫画描いた人なんだけど
彩色した原稿を編集者に見せたら、却下されたらしく
それから数年後、海外で初のCG漫画が話題になって
なんとか取り寄せて、見てみたら、数年前にモンキーパンチがやった
手法とまったく一緒だったというw
ちなみに却下した編集者ってのは、クレヨンしんちゃんの作者を育てた人とかなんとか
756愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 20:15:58 ID:???
だって初期のドットプリンタで打ち出したボコボコの絵だったんでしょ
コンピュータで描いたってところを評価してもらいたかったんだろうけど
雑誌の原稿やイラストに使えるかって観点で見たら違うんじゃない
757愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 11:37:20 ID:???
パソコンの機種はなに使ってたんだろ。
PC8001とかの時代だっけ?
758愛蔵版名無しさん
Wikipedia見たらApple IIって書いてあった・・・