デビルマン最後の敵を考えるスレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん

 デビルマンが刺し違えた相手を考えるスレです。
2愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 18:56:10 ID:FPILbgC/
光の玉はなんだったんだ?神の象徴かな?
3愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:07:51 ID:c/Sonahz
デビルマンレディーみれば解るよ
4愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:12:49 ID:???
多分おれ 刺し違えたちゅーか相手にもならんかったが・・・・・・・・・・・・

ムチャ強いからな俺 宇宙最強
5愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:21:44 ID:czF9voGQ
デビルマンと勇次郎ってどっちがつおい?
6愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:00:44 ID:FPILbgC/
>>3
1に対するレスなのか、2に対するレスなのか?

俺(=2)へのレスなら、そんなこと言わずに教えてよ。
デビルマンレディーってなんか読む気しないんだよね。(面白いの?)
7愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 21:06:38 ID:???

 ゼノンじゃないかな。
 デビルマンが下半身失うほどの相手だから。
8愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 09:43:34 ID:duVf/8At
あげ

永井豪の総合スレってないの?
キューティーハニー天女伝説とかすきなんだけどな〜
9愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 09:47:31 ID:???
>>1
一応の正解はサタンです。
永井豪が描いた「ネオデビルマン」に、
アーマゲドンの時に、サタンが手から光線を発射して、
明の胴体を両断する描写がありました。

しかしまあ、いくら永井豪本人が描いたとは言え、
本編ではないので、各自の想像で補うのが一番でしょう。




つーか、単発でスレ立てんな!!!!!
10愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 10:02:57 ID:???
>>9
いやだから総合スレってないの?
11愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 10:28:06 ID:???
>>10
漫画板に継続スレがあったはずだが、今現在は途切れとるね。
12愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 10:51:17 ID:5SpuFddx
>>9
本当か?
明が手から光線を発して、サタンが乗っかってるデーモン(恐竜みたいな奴)
の首を切断するところならあるけど。
そんで、明と了の一騎打ちになるって感じだった。

で、光の玉は何なんだよ?
13愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 11:02:53 ID:???
>>12
それは愛蔵版または文庫版でしょ。
「ネオデビルマン」を読んでみましょう。

>で、光の玉は何なんだよ?
こちらはバイオレンスジャック最終巻を読みましょう。
14愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 13:07:17 ID:SNAnNegP
どうして細木数子の名前が出ないんだ?
15愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 13:20:38 ID:5SpuFddx
>>13
>こちらはバイオレンスジャック最終巻を読みましょう。
そんなこと言わずに教えてよ。ここでは語り尽くすのは無理か?

個人的には、ネオデビルマンとかデビルマンレディーって読む気しないんだが、
面白いんだろうか?
16愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 20:57:33 ID:qnrzOMLD
サタンの蹴りで千切れたんじゃなかったっけ?
17愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:35:51 ID:???
相変わらず漫画板のデビルマンスレは落ちたままだけど
こんな↓スレが立ってるな
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152783570/
18愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:36:31 ID:???
ごめん、張るとこ間違えたwww
19愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:46:02 ID:???
タブブラウザ(ギコナビ)だとたまにこういう間違いをするw
実際に貼ったとこ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148424413/
20愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 14:09:02 ID:???
>>17-19
とりあえず落ち着け
21愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:56:08 ID:???
ここってスレタイにUがついてるけど
Tのスレは1000まで盛り上がったの?
それとも途中でさびれて消滅したのかな?
22愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 15:48:43 ID:???

 原作はゼノン。ネオデビルマンはサタン。
 多分こうですね。
23愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 12:50:46 ID:YcNXzSSo
シレーヌにも苦戦するような奴がサタンに勝てるわけ無いな
24愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 20:39:43 ID:???
シレーヌの経験値が
グレーターデーモン30000匹分位有れば
なんとか・・・
25愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 20:15:54 ID:???

 23−24>>
  いやいや、シレーヌに苦戦したのは不意打ちであって実力で負けていたわけじゃない。
26愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 22:41:20 ID:???
サイコジェニーにも昏倒させられるような奴がサタンに勝てるわけ無いな
27愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 23:08:50 ID:???
妹のリカちゃん人形の首抜いて裸体にサイコジェニーの顔を描いた。
髪を何で作るか考案中に妹が大泣きし親父にぶん殴られた。
28愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 00:01:44 ID:???
酷い兄貴だな。
29愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:17:38 ID:???

 スレに関係ないけど、あの光の玉の正体は何なんだ?
 サタンもビビってたけど・・・
30愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:22:38 ID:???
>>29
神の軍団
31愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 16:50:44 ID:???

 サタン>ゼノン>デビルマン>シレーヌはガチww
 それとデビルマンとゼノンどちらが強い?
32愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 17:22:49 ID:???
デビルマンレディー>サタン>>>>>デビルマン
33愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 20:26:57 ID:???
マジレスするとデビルマンはサタンのかめはめ波でアボンされたんだがな
34愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 20:30:08 ID:???
空白の20年の間にデビルマン軍団の連中や捕らえたデーモンを補食・合体して強くなったと脳内補完
35愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 18:55:29 ID:???
>>27
それって俺の近所でも流行ってたよ。
大きめの人形の首を小さい人形に無理に差し込むんだよな。
俺の妹は半泣きながらも笑ってたよ。
36愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 23:19:04 ID:???
>>27,35
アキバのガチャ人形扱ってるような店で、
キャラAの体+キャラBの頭なんて組み合わせの人形を展示していることがあるが、
それを思い出した。
(こないだ見かけたのがエヴァボディーにケロロ軍曹のクルルの頭)
37愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 18:36:36 ID:???
ジンメンってよく再登場したりして目立つもんだからシレーヌ級の悪魔なのかと勝手に思ってたけど
読み返してみたら悪魔としての地位も高くない上に強くもないな
ていうか相当弱くないかジンメン
38愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 19:16:12 ID:???
人質がいなけりゃただの巨大亀だからな
39愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 01:14:52 ID:???
サタン>ゼノン>>サイコジェニー>ザン>アモン>シレーヌ≒カイム>>>>>ジンメン
40愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 20:53:45 ID:???

なあ、ゼノンとデビルマンはどちらが強いんだ?
 ゼノン?
41愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 21:03:33 ID:???

第5巻で、明は下半身を失っていました。明は誰にやられて下半身を失ったのでしょうか?
 デビルマンが相打ちになった相手を考えましょう。
 前スレ参照

 第5巻見る限り、刺し違えた相手はゼノンかな?サタンかな?
42愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 05:48:11 ID:???
普通に考えてサタンだろ
43愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 19:06:24 ID:???
ウィキペディアの「デビルマン」を見てみそ。
ノートで面白い議論してるぞ。
44愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 19:45:25 ID:???
ジンメン雑魚とかいってる奴はレディー見てるのか?(レディーは黒歴史でなかった事にされてるとか)
人の血肉と精神エネルギ−喰って巨大化するジンメンが、雑魚であるわけねえだろw
再登場の時点でデビルマンも強敵だ、と言ってるし、
地獄では、俺やヴラヴァ、ジンメンのように強ければ、
ケルベロスに喰われることもないと言っている。
45愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 20:51:50 ID:???
人間・不動明→デーモンの勇者・アモンの意識を乗っ取る=デビルマン

堕天使ルシファー→魔王ゼノンの意識を乗っ取り合体=魔王サタン
サタンは元のルシファーとゼノンに自在に分離して活動する
46愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 22:29:37 ID:???
どっかにゼノンはサタンのこと好きだったみたいな描写見たな
なんだったっけか?
明を特別視するサタンにゼノンが反発するんだけど
47愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 13:19:18 ID:???

ミーコの攻撃ってグロイな・・・
48愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 13:30:52 ID:???
妖獣ゴッド(漫画版)
・・だといいなあ
49愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 18:01:34 ID:???
スレに関係ないが、魔王ダンテの強さってどのくらい?
50愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 18:18:46 ID:???
アモンは悪魔界ではかなりの強者扱いだが、打撃、触覚ビーム、飛行能力、火炎、念力、テレポート。いたって普通
51愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 19:14:54 ID:???
黙示録じゃ電車を遠投する怪力の持ち主だから
52愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 20:57:14 ID:???

すません、魔王ダンテの強さ教えてください。
53愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 02:51:47 ID:KQaRtcYi
ザンニン程度に苦労してたからたいして強くないよん
54愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 03:07:59 ID:???
>53
>ザンニン程度に苦労してた

ひょっとして魔獣ゼノン(デザインはザンニンと同じだが)のことか?
だったら苦労なんかしてないぞ。
ゼノンが百匹の部下を犠牲にしてまで行った攻撃を幻覚であっさりかわして瞬殺。
漫画「ダンテ」の世界では悪魔達のリーダーとされてるし、最終的には地球から神々を
追い出したぐらいだから、少なくとも魔王ゼノン(@デビルマン)より弱いという
ことはないと思う。

ところで「凄の王」はどれくらいの強さなのかな?漫画では結局正面対決はしないで
時間を進めて成仏させるとか言う裏技で処理してたから、ちょっと不満が残る。
最強状態だったら神の軍団でも勝てないような気が・・・
55愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 10:34:25 ID:???
凄ノ王はジョカが物理攻撃効かない、宇宙を消滅させる力があるとか
ヤマタノオロチが数千光年を一瞬に移動できて、軌道上の惑星を消滅させるとかかなり滅茶苦茶、

対抗出来るのはゲッターエンペラーぐらいだろう。
56愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 20:51:08 ID:???

 数十年の間に、ザンとゼノンって誰に倒されたんだろ?
 明とサタンしか残ってなかったし・・・
57愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:45:29 ID:???
>>55
ラ=グーs(ry

ザンってのは、「大魔神サタンの意思だ」って言ってきた奴か。
PSで「デビルマン」のゲームが出てるけど、確かこいつが本編の表ラスボスだたキガス。
ちなみに裏ボスはカイムシレーヌ(ガイシュツかもしれないけど)。

ゼノンはどうだろう。
デーモンの中じゃ間違いなく最強のはずだし、
怖いもの無しのアモンも唯一ビビってたっていう暗示があったしね。。
58愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 12:46:21 ID:???
デビルマンレディーってサタンより強いの?
誰か教えてください。
59愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 13:42:47 ID:???
アニメじゃ両腕無くしたがレディーがサタンに勝った
60愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 13:45:53 ID:???
59>
そのサタンって強いんですか?
61愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 14:26:46 ID:???
サタンはサタンだろ
62愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 17:00:13 ID:???
原作版のデビルマンと原作版のデビルマンレディーはどちらが強い?
63愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 17:16:09 ID:???
そりゃデビルマンだろ
64愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 20:11:34 ID:???
>>57
>PSで「デビルマン」のゲームが出てるけど、確かこいつが本編の表ラスボスだたキガス。
表ラスボスはザンじゃなくてアグヴェル、ゲルマー、ジンメンが合体した悪魔(ダサい)
あのゲームはシレーヌ編までのエピソードなのに無理やりザンやサイコジェニーを
登場させてたりとストーリーがおかしくなってた
65愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 04:57:01 ID:kDNVvidI
真面目に言うといけないのかもしれんが… 永井豪は確かに原作デビルマン描いていた頃からはじめのバイオレンスジャック描いていた頃までが絶頂期、後は繋いで壊しての繰り返し
66愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 05:03:35 ID:kDNVvidI
たいていの漫画家がそうなのだが絶頂期を過ぎるとなかなか絶頂以上の発想はでない ある高いレベルで維持しつづけている漫画家は手塚おさむし、井上たけひこ、くらいのものだよ
67愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 05:06:31 ID:kDNVvidI
手塚おさむしでさえ途中苦しみもがき自分でも後悔するような変な作品描いていた ただ永井豪みたいなとってつけた作品は描いていなかった
68愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 05:09:33 ID:kDNVvidI
やはり手塚おさむしを超える漫画家は後にも先にも200年はでないだろう ただ永井豪のデビルマンを描いていた頃の一瞬の爆発的エネルギーは手塚氏のそれに匹敵していた
69愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 05:13:49 ID:kDNVvidI
このことは永井氏自身が馬鹿でないなら自覚しているはずだし彼のもとを去ったアシスタントたちダイナミックプロ、石川賢が知っているだろう
70愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:15:57 ID:r6d4qN+H
5巻を見たんだけど、もしかして最後に残ったデビルマン軍団がゼノンと
対決したのでは・・・
明デビルマン下半身を?がれながらをゼノンと差し違え、力尽きた。
明にサタンが近づいて来た。

というシュチュエーションはどう?
71愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:58:23 ID:???
>>65-69
絶頂期をどこに置くのはいいんだけど

>彼のもとを去ったアシスタントたちダイナミックプロ、石川賢が知っているだろう
>原作デビルマン描いていた頃からはじめのバイオレンスジャック描いていた頃までが絶頂期

週マガ『ジャック』以降が"彼のもとを去ったアシスタントたち"の絶頂期とも思えるんだけど
そこんとこ更にどうよ
72愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 13:47:12 ID:???
近年の永井豪の最大の問題は彼の特色だったキャラクターの情念の濃さが物凄く減退してるとこでしょう・・・
73愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 18:14:34 ID:covuo4cV
アニメの「ガーゴイルズ」のデザインって
デビルマンが元ネタだと思う
74愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 19:18:19 ID:???
>>61
サタンなら仕方が無いな
75愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 05:08:28 ID:BVZR3TsY
最後のデビルマン軍団とデーモン、サタン軍団の戦いは映画化してほしいぜ その後サタンと神の軍団への戦いもね 今更永井豪には無理やろうな おれが創ってやろうかな
76愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 08:50:41 ID:???
身のほど知らずが………
77愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:13:56 ID:???

 原作版デビルマンレディーの結末、教えてください。
78愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:27:27 ID:???
サタンがデビルマンを復活させる

サタンとデビルマンが仲直り
79愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 15:00:43 ID:???
メル欄コテの>>1ウザイ
80愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:23:24 ID:???
78>
結局レディーは生き残れたんでしょうか。
81お役人:2006/08/15(火) 21:25:04 ID:???
79>
 ここにも低脳が現れやがったか。
 スレ違いだ
 消えろ、高校一年が。
82愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 22:36:54 ID:???
>80
お前の心に生きている
83愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 23:13:54 ID:???
>>1=7=22=25=29=31=40=41=47=49=52=56=58=60=62=77=80=81
教えてクンご苦労
84愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 23:43:27 ID:???
ここって隔離スレ?
85愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 21:01:04 ID:yCa8S7ox

原作デビルマンが失ったものは、下半身
 アニメデビルマンレディーが失ったのは両腕
 サタンは強い。
86愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 21:23:33 ID:???
でもサタンはレディーに両断されて跡形もなく消えたからな
87愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 10:07:20 ID:U6rC+CBt
アニメ版デビルマンのスレ、960を超えました。
見るなら今のうち。
88愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 10:23:27 ID:???
アニメ版レディーのラスボスはサタンだったか?
サタンのデザインを元にしたオリジナルキャラクタ−と記憶してたが
作中でサタンと明言されてたっけ?
89愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 14:39:19 ID:???
飛鳥ってキャラが器だからサタンで良いと思う
90愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 16:14:32 ID:DNk2t0Si
ザンのほうがアモンより強いって本当?
91愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 16:36:48 ID:???
ザンニンならアモンの方が強い
92愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 16:38:17 ID:???
レディー≧サタン>>>>デビルマン>アモン
93愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 17:59:54 ID:???
>>77
性転換したアスカ蘭と不動ジュンがギシアン
          ↓
不動ジュン妊娠、不動明の転生を出産
          ↓ 
不動ジュン、アスカ蘭と合体、サタン(飛鳥了)復活
実は二人はサタンの半身で、神の目をくらます為と明復活の為アスカ蘭を性転換
          ↓
明と了、和解する、デーモン及びデビルマン連合とミカエル率いる神の軍勢と対峙
          ↓
俺たちの戦いはこれからだ!!

原作漫画の結末はこんな感じ、愛憎版はシラネ
94愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 18:28:19 ID:???
デビルマン地獄でパワーアップしてたな
シレーヌ&カイムをあしらってたし
95愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 21:32:36 ID:DNk2t0Si
93>
不動ジュン妊娠って旦那は誰ですか?
96愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:03:28 ID:???
>>95
1行目を見ろ
97愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:53:18 ID:NzHe/FXw
もう永井の脳みそはぐだぐだやな 思いつきはったり昔の自分の漫画と合体分裂 ちゃんとしろ!ちゃんと! 若い頃の思いつきは輝く時もあるがネタ切れのとってつけは醜い わかっているとぜ
98愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:19 ID:NzHe/FXw
こげな思いつき漫画になっても若者は感動したり凄いとか思うているのかな?そこんとこ本音知りたい
99愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:31:20 ID:???
そのとき明の全身を恐怖が貫いた!だっけ?
合体する時って
100愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 03:17:36 ID:qwKdC0+9
タガが外れた!  やろ
101愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 07:05:44 ID:jwbWXwFN
AMON デビルマン黙示録がyoutubeで上がってたから見てみたが
原作ほどグロくなかったな
でも人類が恐怖に混乱する描写が適当すぎた
そして美樹ちゃん萌え
102愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 07:34:18 ID:qwKdC0+9
かなり前にアモン見た 駄作 永井ちゃんとしろ!ちゃんと!
103愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 07:41:42 ID:???
木刀政がいないからな
あっさり美樹&タレちゃんアボン
104愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 10:20:54 ID:???
アニメ版デビルマンのスレ990を超えました。
見るなら今のうち!
105愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 13:03:11 ID:qwKdC0+9
木刀政がいても片手デビルマンではまた、くしざしされるだけ
106愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 17:20:52 ID:???
黙示録の最初らへんで明がブラックホールみたいなパンチ使ってたけど
107愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 17:28:07 ID:???
でも、デビルマンが死んだ第5巻。
デビルマンがサタンにやられたという描写はないけど
ゼノンは誰にやられたんだろ?一応魔王だし、もしかして刺し違えたのはゼノンとか・・・
108愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 18:59:52 ID:???
>>94
時系列を無視すると、バイオレンスジャック作中でサタン(飛鳥了)が明の復活を願った際
明の強さはサタンと同等の強さを持つように願ったから。
以降の作品では明とサタンの力はほぼ同等になってるらしい。
109愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 19:04:05 ID:???
>>107
ネオデビルマンの読みきりでアギラと刺し違えた
アギラはアーマゲドンで明が乗ってた巨大な翼竜みたいなデビルマン。
アギラの素性は、ネオデビルマンでケンイシカワの読み切りがあるから、ソレ見てね。
110愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:13 ID:???
レディー≧サタン=デビルマン(転生)>>>デビルマン>アモン
111109:2006/08/18(金) 19:10:53 ID:???
アギラ刺し違えた時、ゼノンはヤマタノオロチ状態だったから分かりにくいかも。
ゼノンのヤマタノオロチ状態ってのは、アーマゲドンの時サタンが乗ってきたアレの事ね。
112愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 19:29:26 ID:???
>>111
そうなの?
ゼノンがヤマタノオロチに変身した描写ってあった?
113愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 19:41:29 ID:???
>>112
バイオレンスジャックを見るが良い。
ゼノンの転生(というか微妙)のスラムキングがサタン復活の際、変化する。

この作品では、飛鳥了の部分(ルシフェル)と善の部分であるキューティ−ハニー(ハニーエンジェルだっけ?)と
悪の部分であるゼノンの合体によりサタンになるらしい。
バイオレンスジャックはサタンの善の心と悪の心の相克が根っこにある話らしい。

ちなみにゼノンはアーマゲドンの際、飛鳥了と合体してサタンの1部分になった。
サタンになっても、了の意思でゼノンとして分離できるらしい。
114愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 19:44:17 ID:???
>>113
サンクス

そういえば、アモンもサタンの一部だったな。。
115愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:00:14 ID:???
ミーコとか女のデビルマンってデーモンにグロイ殺され方したんだろうな。
116愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:11:10 ID:???
ミーコもぐろい殺し方してるからな
117愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 22:02:05 ID:???
結局デビルマン軍団はデーモン軍団に負けて全滅
デーモン軍団はサタン含め結構生き残ったけど
神の軍団に殲滅されたって事だろ?
118愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 10:26:57 ID:???
原作で、魔王ゼノンは誰にやられたんですか?
デビルマンもビビってたぐらいだし・・・
119愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 12:12:04 ID:???
>>118
109と111読め
120愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 20:51:43 ID:???
原作第5巻、明の上半身と一緒に残されたサタン。
あの後、神の軍団に駆逐されたのかな?
121愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:02:14 ID:???
>>120
レディの内容から考えると、駆逐されたというか、自殺(自分にエネルギー弾当てるとか)。
或いは、というか地獄に逃げたんじゃない?
というか、サタンが死ぬところが想像できん。。
122愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:51:23 ID:ivukQrQn
浅いな 神の軍団はサタンを殺しにきたわけではない 地球をまた新しい創世紀からやりなおす為にきた だから人間もデーモン族も絶滅した所にサタンが存在しても特に意味なし 神の軍団は新しい種をまいてまた帰るだけ
123愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 06:48:30 ID:???
でも、あの後サタンはもう理屈抜きで神の軍団に喧嘩ふっ掛けたと思う
124愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 09:51:29 ID:???
>>122
その読み方は説得力あるけど、
聖書の記述とも整合性あるのかな?
125愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 10:54:22 ID:AxHzeLt9
喧嘩してほしいのは読者の願望でりあの時点明を失ったサタンには絶望のみ
戦うにしても選択肢はいくつかあるだろう ちなみにおれは聖書苦手 もっと普通に和訳してくれたら読むんだけど古典赤点の俺には理解しずらい
126愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 11:50:39 ID:???
ところで俺は最近のボディビルダーの様な体つきのサタンは嫌いだ。やはり連載当時のスリムなほうがいいな。今は全然両性具有に見えないんだけど。
127愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:20 ID:???
モロ男っぽいもんな>実写版のサタン
128愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:35:24 ID:???
ゲームのFC版デビルマンじゃ、
サタンを倒したデビルマンが1人、神の軍団が来るのを待つ
みたいなエンディングがあったな。
129愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:15:59 ID:???
しかしホントによく出来たマンガだね
疑似生物史、オカルト宗教史的なマクロな物語として読んでも面白いし
個人の情念の物語として読んでも面白い
今の永井豪を見てると、かつてこのマンガを描いた人と同一人物だとはとても思えない・・・
130愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 19:28:14 ID:kAQaKLr4
妖獣ゴッドの創生能力ってさ、神の力と一緒じゃん。
下級の神でも取り込むことに成功したのかな?
131愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 21:03:18 ID:AxHzeLt9
確かにな!永井からハレンチ学園はデテキテモデビルマンは考えられん! あの頃だけなんかとりつかれていたんだろう
132愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 21:07:07 ID:???
クラウザー二世が最後の敵
133愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 10:06:08 ID:???
レディーでダンテがゼノンのボディに過ぎなかったのがショックだった。
134愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:00 ID:???
>>121
バイオレンスジャック版だと神の軍勢に連行されたと思ったが、
その後、神の軍勢とサタンがイマジネーションの力でジャック世界を創世したらしいんだが

その際、明を殺した罪悪感から、自信を善悪に分離したり、自身を人犬化して
恋敵のミキちゃんににた女の人犬と一緒に、ゼノン(サタンの悪心部分)の転生のスラムキングに虐げられたり・・・

結局ジャック世界でもジャックの正体の明とサタンは争って、ジャック世界はリセットみたいなんだが。
レディー世界では自分でコキュートスに篭ってたみたいだから、レディー世界の創世には関わってないかもね。
135愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:48:03 ID:???
デビルマン以降の永井マンガは全部、タレちゃんが首を切られて死ぬ間際に見た幻想
ってことでイイヨ
136愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 03:15:12 ID:VVm1nvzT
↑それやな
137愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 18:35:44 ID:???
原作デビルマンが刺し違えた相手が、サタンだ、サタンだって言ってるけど
魔王ゼノンが誰に倒されたと思ってるの?
デビルマンなしでゼノン倒せるの?
138愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 19:04:36 ID:???
だからゼノンはアギラと相打ちしたんだって
139愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 19:33:57 ID:???
黙示録で明が死に際に美樹の幻と出会う場面は
ありがちではあるが秀逸
140愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 20:50:55 ID:???
デビルマン、サタンが乗ってた龍みたいな奴にやられたみたい
141愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 21:40:24 ID:???
>>129
しかも当時の永井豪は聖書の黙示録は全く読んでなかった辺りが
永井豪が自分の深層心理から後半の怒涛の展開を引き出してるとこは
ユングやフロイドの領域で見たら面白そう。

個人的には永井豪はデビルマンにおいて彼独自の「神話」を作ってしまったんだと思ってる。

今の永井豪は自分の無意識の中から物語を紡ぐだけの内的テンションを
喪失してるように見える。あまりにもキャラクターの情念が枯渇してるし・・・

142愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:11:45 ID:eAsTtxgy
デビルマンとかシレーヌは翼の揚力で飛ぶんですかね?
光線とか出すデーモン族にしてはアナログですよね
143愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:13:34 ID:bdRmEpsS
もう何でもありだな。
144愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:23:35 ID:???
サイコジェニーはペットとして飼いたいくらいカワイイな
145愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:41:49 ID:???
デビルマンとは、悪魔の体と人間の心を持った者をいう。
無差別合体により、沢山のデビルマンが出来た。
つまり明だけがデビルマンではない。
デビルマンとは、人間とかデーモンとか天使等の種族を表す言葉である。
146愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:17:14 ID:Ym298Vyo
デーモンはもともと実は結構イイヤツらだったりするから、
「心」でデーモンとデビルマンを区別するのは、実は無意味かもしれん。
147愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:23:19 ID:???
アモンが不動に乗っ取られたのを見て涙したり
友のためにゼノンに逆らってでもデビルマンは殺すとか
仲間想いの奴とかいたな
148愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 21:12:14 ID:???
>>140
明を殺したのは乗ってた竜じゃなくて、了自身だってば
少しは他のレス読めよな。
149お役人:2006/08/23(水) 22:17:37 ID:???
おれサイl今日
150お役人:2006/08/23(水) 22:18:18 ID:???
魔将軍ザンってどのくらいの強さ
151愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:50 ID:???
>>146
終盤で
「こいつ(明)のために多くの友が〜」
とか言ってる辺り、仲間意識は相当強いなんじゃないかとオモタ
「魔王(ゼノン)に逆らっても、俺はコイツを殺す!」
とかも格好イイ。
152愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:11:40 ID:???
>「こいつ(明)のために多くの友が〜」

正確には 「こいつ(明)のために多くの強敵(とも)が〜」だろうな。連中、戦うのが趣味だからな。

153愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:58:37 ID:???
>>152
北斗の拳みたいだな
154愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 17:23:19 ID:???

質問なんだけど、第4巻から、政とドスロクしかいなくなってたけど。
メリケン錠やチェーン万次郎はどうなったんだろ?
政は美樹達とやられたけど、ロクは
マジレスです。
155愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 17:25:23 ID:???
デーモンは乱暴者なだけで友情や愛情と言った感情もフツーに持ってる
戦いも人間が野球やるのと大して変わらん感覚だろう
156愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 18:08:58 ID:???
AMON黙示録は悪魔狩りの場面が地味
157愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 23:47:21 ID:???
>>154
AMON黙示録っていう漫画では、カミソリは体中に
ダイナマイトを巻いて敵ボスを倒そうとしたが惨殺されて、
チェーン万次郎は半分デビルマン化して、チェーンを用いて
ダイナマイトを起爆させて死亡した。

158愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 17:25:51 ID:???
157>本編では、20年の間に人間は滅んだらしいけど。
でも人間用の食料とかあったのかな
159愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 21:20:36 ID:???
とりあえず、原作の謎は

1デビルマンが刺し違えたのは、サタンなのか?龍なのか?それとも別のデーモンなのか?
2木刀政以外の不良達は、どうなったのか?
3ミーコ他女のデーモンはグロイ殺され方をしたのか?
4あの後サタンは、神の軍団に駆逐されたのか?

以上本編の謎はこんなもんか。
間違えてるとことかあったら教えて。
160愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 04:36:17 ID:sjBr2IW8
1→ネオデビルマンによると最後にサタンに負けた
作者の描き下ろしなので間違いないと思われる

2→悪魔狩りとデーモンとの抗争で全滅?

3→全滅したのは間違い無い

4→その後、新たな世界を創設。
デビルマンレディでは異世界に逃げた?
161愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 06:09:28 ID:lTkV3GgR
俺はアニメを見た後にこの漫画を読んでトラウマになった どうにかしてくれ
162愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 07:06:26 ID:???
まぁアニメとマンガ全く違う構想でできてるから致し方ないと思われ
まぁ実写版とマンガは近いからいいけど、アニメはなー
163愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 10:12:45 ID:zXvB2y0u
アニメスタッフが漫画を読んでビックリ。
打ち合わせと違うじゃん!
164愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 11:37:49 ID:???
実写版のサタンってカコイイと思う?
165愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 12:20:20 ID:???
>>163
スタッフが了出せばもっといいものを作れたって
後年インタビューしてたしな。
166愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:37:47 ID:???
>>165
それが氷室だろ?
ヒムラーの雑魚ぶりにはにはガッカリした
167愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 21:36:26 ID:H9r895/a
永井豪の筆が走りに走って、企画会議の時とは全然違う作品に。
168愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:18:04 ID:???
クラウザー二世
169愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 00:32:31 ID:???
>>168
アレは悪魔だろ(藁
170愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:34 ID:???
妖獣ゴッドってどれくらいの強さ?
171愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:15 ID:???
新デビのアキラの回想シーンでミキがシレ−ヌに変身してるには何?
172愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 06:11:06 ID:???
デビルマンが蝙蝠型のデザインだったのは、結果的に
人間と悪魔のどちらにも属せない、いわゆるイソップ物語の
コウモリにリンクしていたよーな気がした。意図的かどうかは別として。
173愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 03:26:45 ID:mzKHSVmu
まったくちがうな 単にデザインとしての蝙を人間にデフォルメしたもの 後あの時期少し前に黄金バットが流行していたのが多少永井の中に影響はしていたようだ イソップは全く関係ない
174愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 10:02:28 ID:qKun7Axq
デビルマンの様な姿の悪魔の絵があるのだ。
175愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 17:11:52 ID:???
アニメデビルマン黙示録って酷いの?
176愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 19:33:13 ID:???
絵は綺麗だけど原作を再現してるのは美樹の生首祭りと
明と了が最後擦れ違う場面ぐらい
でもアモンの存在は逸品
177愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 19:39:22 ID:???
>>176
俺はけっこう好きだな。OVA2作品に比べるのは酷だが
実写劇場版やら「バイオレンスジャック」の幾つかのOVAより
かなりましだと・・
178愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 19:57:29 ID:???
EDの「目のまえのつづき」は好きだな
「今日も何処かでデビルマン」には劣るが
179愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:06:10 ID:???
質問なんだけど、アモンのときとデビルマンのときで姿違うの?
180愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:10:48 ID:???
デビルマンとケンシロウはどちらが強い
181愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:33 ID:???
はげしくスルーされてる件
182愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:35:56 ID:???
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/9caca9b754cf3e63c04165da89713e34.jpg

これと同じリング持ってるんだけど、7〜8年間ほぼ毎日着けてたんで、この画像と較べると大分磨耗してきてるorz
183愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 01:05:51 ID:???
>179
漫画のAMON、OVAのAMONでは違う事になっている(ただ区別をつけているだけかも)。
もともと人間に近い姿のデーモンだけども明と合体しているのだから多少は変化しているのだと思われ。
184アモンの話:2006/08/30(水) 07:25:26 ID:gQHBh9pP
アモンがあんだけ強いなら、そもそもアモン一人で力づくで人類全滅させることができるだろ。
無差別合体とか、サタンの人類潜入作戦(当然サタンはもっと強い)とか、いらないやん・・・。

そもそもデビルマンのストーリーに緊迫感があるのは、人類とデーモンのパワーバランスが拮抗しているから。
デーモン側も作戦なしで人類と戦っては勝つのは難しいと判断したからこそ、
無差別合体による混乱を引き起こしてから、ゼノンの宣戦布告→総攻撃(真の目的は超大国同士に核戦争を起こさせることで、
デーモン自身の力で人類を一人残さず殺すことを目的とはしていない。)
という、多くのデーモンを失うことは覚悟の上で、人類側に時間的余裕を与えず、ひたすら混乱と恐怖を与える作戦を採用したわけで。
185愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 09:30:12 ID:KbdDhNi+
小説の挿絵は、合体の前も後も同じ姿だったな。
186愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:20:05 ID:lnAf3fvS
>>184サタンが明を愛してたからしょうがない。
187愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:44 ID:???
美樹が殺されたのもサタンの意志か?
188愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 06:29:40 ID:???
ちょっと質問。デビルマンの完全復刻版って絶版なの?
189愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 06:56:46 ID:0VqDn770
>>187
それ微妙。
そうともとれるし、了は美樹なんか全く眼中になかったようにも見える。
だから、明と戦いたくないと言いながらも、美樹を暴徒から助けようともしなかったのは、
どちらなのかわからない。
190愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:14:32 ID:???
>>189
美樹に対する嫉妬とかあったのかな?愛蔵版ではその辺少し書き足ししてたね
191愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 13:15:53 ID:???
>>190
あったあった。あの海水浴のシーンだよね。
そもそもなんでサタンは明に惚れたんだっけ?
アモンのことは眼中ないんだよね。
192愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 15:37:42 ID:???
魔王ダンテのDVDレンタルで出てほしい
193愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 16:48:35 ID:???
>>192
スレチGUY
194愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 17:17:30 ID:???
191>なんで、サタンは明を好きになったかというと。
シレーヌ編とかで、全裸になったはずの明がなぜかズボン履いていました。
サタンが看病したときに、明のズボン履かせていたんだよ。
だから、サタンは明のチンコ見ていたの。
何度も見ているうちに惚れた。これが真相
195愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 18:22:26 ID:0VqDn770
>>191
豪ちゃん自身のネオデビルマンで、了が明に惚れた経緯(というほどでもないか)みたいなのは描写されてた。
スポーツ(サッカー)さえ、人間社会の競争の象徴みたいに感じて嫌う、
明の優しさというか感受性みたいなものに惚れたんではなかろうか。
まあそれなら、アモンと合体させて性格激変させるなよとゆー気はするが。
196愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 18:48:56 ID:???
木刀政達は、いつ明がデビルマンだと知ったんだろ?
5巻でばれたとき驚いていなかったし・・・・・
197愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 19:17:16 ID:???
魔王ダンテのDVDレンタルで出てほしい
ダンテはデビルマンの原作だぞ
198愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:41:57 ID:d9q4k+mr
>>197
原作




ないない
199愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:55:35 ID:???
>>197
「プロトタイプ」と言うなら、わからんでもないが・・・
200愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 21:32:27 ID:iP8AdoNV
前作とかプロローグだろうが。
201愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 21:49:19 ID:???
>>200
プロローグだったらストーリーや設定が繋がってる筈だが、実際はテーマが共通した別作品。
202愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 22:10:13 ID:???
レディの最後でサタンとアキラが仲直りして神と戦うオチは厳しいな
203愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 03:41:47 ID:???
サタンはもともと天使だったので、ゼノンを含めたすべてのデーモンとは別格。
神学上の理解では、神によってしか滅ぼされない。

じゃあ、デビルマンとゼノンはどっちが強いのだろうか?
デビルマンはゼノンを恐れていたが、ゼノンの方も、
人間の知能を持ったデーモンであるデビルマンを恐れていたのでは?
デビルマンは頑張ったらゼノンに勝てるかもしれない。

そうすると、最後にデビルマンはゼノンを倒して、
その後にサタンに下半身をやられた、と考えてもおかしくはなさそう。
204愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 06:38:29 ID:3c51tWIV
実際、小説版ゼノン(ルシフェルとディーテ)は明にやられかけてたしな。小説版は明が強くなりすぎの感もあるが・・。
205愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 10:54:52 ID:???
>>195
とりあえずデーモン屈指のツワモノであるアモンと合体させておけば
今後の騒乱でも生き残れると思ったんじゃないかと。
>>202
お前美樹の事忘れたのか?と明に突っ込んじゃったよ・・・
206愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 16:44:35 ID:???
ヤフー動画で、「魔王ダンテ」って検索してみ。
そうすればレンタルなしで見れるよ。
207愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:01:49 ID:???
>>184
キリスト教の世界観では、人間は神に守られてたっていう前提があるよね?
だから『失楽園』とかでも、ルシファ(サタン)は正攻法では人間を滅ぼせない。
そこで、人間を堕落させ自滅させる作戦を取ることになる。

ただし、楽園を追われたあとの人間がどれだけ神に守られているのか、
という点に疑問は残る。
でも少なくとも、サタンのやりたい放題にはさせないんじゃないかなぁ。

そうであれば、人間の自滅を狙う作戦にはそれなりの必然性はありそう。
208愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:04:42 ID:???
>>206
親切な206様、魔王ダンテ見たかったので情報ありがとうm(__)m
209愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 02:47:52 ID:???
魔王ゼノンの正体が魔王ダンテだと知ったときは衝撃だった。
210愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 10:50:06 ID:???
正体ってか一部な。
ゼノンの若者の顔の化身が獣神ライガーだし。
211愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 14:01:15 ID:???
あれはバイオレンスジャック的なノリで過去の作品のキャラを
登場させた豪ちゃんのファンサービスでしょ。宇津木のダンテじゃないしね。
212愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 20:07:45 ID:1UcTFEeX
ただレディー版宇津木が時空をさまよっている時、「魔王ダンテ」での神の襲撃やメドゥッサ等が描かれていたから、
多分「魔王ダンテ」とレディーの世界をつなげるつもりだったんだと思う。

例によって投げっ放しになったが。
マガシンZ版ダンテみたいにしょぼくなるくらいなら、この方がよかったか。
213愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 21:24:41 ID:???
宇津木=ゼノンは成立するのか?
214愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 10:06:21 ID:jcQlNRnH
206さんARIGATO!ナカナカ深い作品だわ
215愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 12:44:23 ID:???
魔王ダンテは強さどのくらいなんだろ?
恐らくデビルマン一撃で倒せるよな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 16:38:13 ID:???
このスレ初めて来たけどゼノンってそんな弱かったか。。。
217愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:14:52 ID:???
AMON デビルマン黙示録じゃサイコジェニーがアモンと
互角かそれ以上の印象を受けるな
アモンが両手で撃ったビームを片手で相殺したし
オマケににやつくジェニーに対しアモンかなりビビってたし
218愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:47:33 ID:Vp4ID4cv
魔王ゼノン = 魔王ダンテ + 3人のデーモン( + 宇津木)
  但し、「魔王ダンテ」作品中では、宇津木 = 魔王ダンテの人格

魔王サタン = 魔王ゼノン + 魔王ルシフェル

魔王ルシフェル = 大天使ルシファーの堕天使後



219愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 18:31:15 ID:???
魔王ダンテ>ゼノン????
220愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 18:31:51 ID:???
ダンテ>ゼノン>サタンだったアニメでは・・・
221愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 03:16:09 ID:???
>>217
久しぶりに愛蔵版読んだけど、ジェニー怖すぎ。
あれは勝てねーよ。
222愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 06:36:36 ID:RUClkNIl
>>216
いや本編中一回も戦ってないから、本当のところは誰にもわからん。


ネオデビルマン?知りません(*´д`*)
223愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 08:45:12 ID:???
とにかく夢に出るくらい怖い存在なんだろうな。
宣言しに世界中に出現した時の、メイン頭部の極悪親父ヅラがたまらん
224愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 20:48:00 ID:DzbqRs5w
妖獣ゴッドのほうがゼノンよりも強いと思う。
225愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:04:31 ID:???
アニメの話も、ネオやレディーの話も認めたくない
226愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 07:17:34 ID:???
224>根拠は?
227愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 08:20:56 ID:NoYu9756
ゴッドって神と同じ能力があるんでしょ?
228愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 15:23:33 ID:???
レディやジャックは無しで考えて、原作のラストで現れた神にサタンは
やられたんかな?
229愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 17:44:31 ID:???
つか神が何しに現れたのかも実は不明だし。

大体サタンが、神との再戦に備えて眠りについたのなら、なんでほとんどの戦力を失ってまで、
人類やデビルマンと戦わなければならなかったのか、よくわからん。
230愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 17:58:40 ID:???
地球を汚した人類が許せなかったから?
231愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 21:17:12 ID:???
>>229
男の意地
232愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:17:40 ID:???
>>228
アーマゲドン後、神の力で地球は無に帰したんだと思う。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:51:30 ID:???
そもそも人類・デビルマンと相打ちになったデーモンが
どうやって神の軍団を退ける事が出来たのか解らんのですけど。
234愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 02:39:41 ID:???
神の軍団はサタン、デーモンとデビルマン軍団の対決の
遥か以前に地球に来てたのにずっと傍観してたのか?
235愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 06:42:08 ID:???
>>233
ソビエトを消滅させた光球が神の力だとすると、
明らかに力のケタが違う感じだしね。

>>234
光球はソビエトを消滅させた後、そこに留まって、
デーモンとデビルマン軍団の最終戦争の前に地球から一旦離れた描写があるから、
多分そうなんでしょう。


小説版だと、光球は神が人類に与えていた力みたいだけど。
神が地球に着いたのも最終戦争後だった。
236愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:37:47 ID:???
神達はソ連消滅させて一体何がしたかったんだ
237愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:47:16 ID:???
多分、全面核戦争で地球が汚染されるのを防ぐため
人類は滅亡しても別に構わなかった
238愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:56:08 ID:???
悪魔研究所でおじさんが死んだあと、アキラはしばらくの間考え込んでるけど
急いで牧村家に戻れば美樹ぐらいはギリで助けられたんじゃないかな。
239愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:05:42 ID:???
>>238
まあ、明にとって美樹はそこまで大切ではなかったということだろうなあ。
「今の人類には守るべき価値がない」とかなんとかうじうじ考え込んでから
美樹を思い出すまでにタイムラグがありすぎた感じだし
240愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:29:28 ID:hmW37/UR
酷な見方かも知れんが、実はそうなのかも。
アニメと違って原作の明はあくまで人類全体を守るために(そして親友飛鳥了にうまく乗せられて)
デビルマンになったのであり、美樹との恋愛関係は極限状況だからこそ現れた唐突なものかもしれん。
241愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:45:28 ID:???
>>239
>>240
なるほど。たしかに固定観念でアキラとミキに深いつながりを感じてたけど。
実際は曖昧な関係で、あの極限状態でやっとアキラがミキを愛していた事に
気付いたという設定だったんだね。豪ちゃんはやっぱ深いな。
けど、おじさんに「子供たちを」って頼まれたんだから、
すぐ戻ってあげれば良かったのにね
242愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:53:47 ID:???
あの状況で明に怨みごと一つ言わず、子供たちのことを第一に想った
牧村パパは人間の理想像だな。
243愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:58:39 ID:???
しかし、その明は考え込んでいた(変身解除。しかも走る)
なんかしていたせいで美樹達は死んでしまった。
飛んでいけばよかったのに・・・・・
244愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:13:33 ID:???
いや、ぶっちゃけ、その辺りは話の都合ではないかと。


と普通の漫画なら思うところだが、この作品に限っては、なんだかなんとしても美樹を死に至らしめて、
最終戦争まで引き起こそうという何者かの強烈な意思が働いてるかのような気さえしてしまう。
もちろん何者かは豪ちゃんじゃないよ。
245愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:27:37 ID:???
>>244
むしろ普通の漫画なら美樹とタレちゃんは間一髪で助かるよね。
それがミートくん状態だもんな。何者とはやはり豪ちゃんかもよw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:56:27 ID:???
その辺の辻褄を合わせようと四苦八苦したのがAMONだと思うんだが、これは
どう位置づければいいのか。。。
247愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:33:30 ID:VMdJpIwz
>>245
永井豪ってヤローはなー、主人公だって容赦はしねー。
殺したいとき、奴は殺す!
248愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:01:16 ID:???
ヒロインを平気でレイプするからな。
249愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:23:32 ID:???
レイプかっこわるいよ ぞの
250愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 07:00:23 ID:???
北斗の拳15話って原作の悪魔狩りを没頭させる回だな
http://www.youtube.com/watch?v=XEPqJVFtItI
251愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 11:32:17 ID:???
>>241
>すぐ戻ってあげれば良かったのにね

その辺に頭が回らなかったのが明が少年であるゆえの限界だと思う。そういう具合に先の事考えて
手を打っておくような大人が明の周りにいなかったのが牧村邸の惨劇に
繋がったんだろうね。
>>242
その立派な牧村パパと拷問やってた黒服の連中(おそらく宗教の暗喩)の醜悪さの
対比が強烈でしたね。
>>245
リアルタイムで連載読んでた人のネットの書き込みで「あそこで美樹とかが
デビルマンになると思ってた」というのがあったが当時の読者は結構そう思ってたのかな?

252愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 20:20:48 ID:???
レディーで地獄に美樹やタレちゃん、木刀政がいなかったのを見ると
天国へ行ったのかな
サッちゃんはいたが
253愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 21:34:02 ID:???
>>252
ジュンの弟とその彼女が、タレや美樹の生まれ変わりか?と思ったが違うみたいだしね。
でもあいつらも愛憎版レディーで、最終的にはデビルマンになるんだよな。

政に関してはデビルマンに同化でもしたんじゃないか?
254愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 21:39:30 ID:???
>>251
美樹がデビルマンになると思ったてことは、やはり読者からしたら
美樹は死ぬはずの無い位置にいるキャラだったんだね。その考えを豪ちゃんは
一刀両断したわけだけど、その結果物語の中で一番のインパクトシーンになり
その後のストーリー展開に緊迫感が出た気がする。
255愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:55:24 ID:ZbXpqCza
「もう会えない気がするんです!」でフラグは立ってた。
256愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 02:41:30 ID:???
>>234
神達は初めから人間、デーモン、デビルマンを全て滅ぼして
一旦地球を無に返すつもりだったんでしょ。
あのまま放っておけばお互いが自滅すると見越して放置。
257愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 06:09:20 ID:???
銀河区地球担当天使「いやぁ つい寝過ごして・・・」
258愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:38:12 ID:???
久しぶりにレディ読んだけど、あれはやっぱダメだわ。
まだゴラク版ジャックのラストの方が納得できる。ストーリーに
永井作品キャラを登場させるコンセプトで最後の最後に最大の傑作
デビルマンを登場させて締めくくる。ファンとしては嬉しい、あくまで
パラレルとしてだけど。
259愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 14:18:39 ID:???
>>258
ジャックのラストは「永井版大甲子園」としてジャックを見るとあれで良かったもんな・・・
260愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 19:53:20 ID:???
ジャックの時は、まだ豪ちゃんにパワーがあったから、あれはあれでいいと思う。
最後のスラムキングとジャックの決闘も迫力あるし。

単純にレディーの頃は豪ちゃんにもうパワーがないから、アカンだけなような気もする。
261愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 20:14:42 ID:???
エヴァの劇場版ラストがまんまデビルマンといっしょらしいうこと他スレで聞いて
漫喫で試しに見てきましたがものすごい衝撃を受けました。デビルマンのアニメは知っていましたが
まさか原作ではこんな終わり方だとは知りませんでした。
昔の漫画だということで甘くみていたんですが逆に痛い目に遭うことになりました。
こんな終わり方と書きましたがすばらしいラストであったように思えます。
駄文スマソ
262愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 20:22:44 ID:QcKTCrCM
>>261
今おいくつか存じませんが、
小学生の時に何も知らず一人で家で夜中に初めて読んだとゆー
出会い方ではなくて良かったですね。
263愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 20:55:09 ID:???
>>262
このスレはそういう方が多いんですかね?
リアルタイムでこの作品を見てた方はトラウマになるぐらいだったんじゃないでしょうか
264愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:33 ID:???
最後の美樹のシーンでトラウマの人いる?
265愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 21:13:52 ID:???
普通にトラウマ
266愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 21:23:07 ID:???
当時、毎週マガジンを読んでるわけじゃなかったが、了が飛鳥邸で自分が「おれはだれだ!」と叫ぶ号に衝撃を受けていた。
単行本5巻を買って、期待に胸をふくらませてページ開いた直後、カバー見返しでいきなり了の正体をバラしている。
今でも、あの文を書いたコピーライターを恨んでいる。
267愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 21:58:41 ID:???
最後の方も美樹のシーンや最終戦争への展開も凄いが
最初は単なるTV版デビルマンの漫画バージョンみたいな気持ちで読んでたので
あの飛鳥邸地下室で無差別合体シーンはリアル小学生には毒だったなあ。
踊り狂っていた裸の女性の乳が割れて目がにょきにょき飛び出してデーモンになる
おぞましい過程や最初の不動明のアモンとの合体・デビルマンへの変身シーン、
変身後のいかにも凶悪なデビルマンのデザイン、残虐な戦い方など
あまりにもTVアニメとかけ離れた殺伐とした描写に、当時はショックを受けたなあ

(少年サンデーで石川賢の「ウルトラマンタロウ」を読んだときもそうだっが・・w)
268愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:18 ID:???
20年以上前、小学校の時アニメ版デビルマンが大好きだった俺は本屋で偶然、DX版原作の
第三巻を発見!デビルマンの漫画本が存在している事自体知らなかった俺は感動して
もうダッシュで家に小遣いを取に帰り、無事漫画をゲット。ここまでは良かった。
しかし表紙からして、あきらかに自分が知っているヒーローのデビルマンとは違う
リアルなフェイスに険しい表情、黒目が無い。何かか違うと感じながらもページ
を開く、たれちゃんのかま首シーンだった。テンションはどん底まで落ちた
他のページを確認するが今度は美樹のかま首、さかのぼってみると両親も拷問殺
されている。おまけにラストは大好きなデビルマンが真っ二つ。その後何週間も
頭から離れない残酷シーン。漫画本は表紙を裏返してクッキーの缶に入れて机の
一番奥そこに眠らせたとさ。長文スマン
269愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 22:18:38 ID:GpgBvVmU
>>267
おれも、あの地下室での、裸の女性の乳首ばっくり腕バキバキ、
目玉ビュルビュルはトラウマになった。
しかも、合体した直後のデビルマンが、いきなりそいつの首をつかんで
引きちぎったもんだから、余計に衝撃を受けたよ。

あのウルトラマンタロウも、確かにショックだったよね。
大体、石川賢がウルトラシリーズを描くこと自体が異常?
270愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 22:35:16 ID:???
蛭田版デビルマンには別の意味で衝撃を受けたが(笑)。
アニメ→原作ときたところで、これを読んだ時の脱力感と言ったら・・。
271愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:30 ID:???
蛭田版デビルマンは不動明の体を乗っ取るのに、不動明を食べてなかったっけ?
あれも凄かった。
272愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 10:39:37 ID:???
>>271
そこは覚えていないなあ。
蛭田版はあまり残虐描写はなかった気がするんだけど。
でも結局、不動明の意志がデビルマンを乗っ取り、支配してしまうことになったと
覚えている。この点だけはTVアニメよりも豪ちゃんの漫画の設定に近い。
273愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 12:57:11 ID:???
デビル宿り木!
274愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 12:59:30 ID:???
>>271
ダンテ?
275愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:20:03 ID:???
黙示録ではアモンはサタンから生まれたことになってた。
で、アモン(と融合した香具師)を生んだのがシレーヌ一族、この一族は黒い肌、黒い翼の一族。
このアモンは翼を持たない異端、そしてもう一人白い翼を持つシレーヌが原作に出てきたシレーヌっぽい。

つまり、サタン=アモン(ここは片割れ)、アモン-シレーヌ(同族)だった。
漏れはこれでいいかなと思った。
276愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:32:57 ID:???
何となく思いついた。
サタン=元天使長ルシフェルと対等とされるアモンは大天使メタトロンなんジャマイカ?
277愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:47:57 ID:kM3c07QP
サイコジェニーてのは何なんだろうな
デーモン的には最強っぽいけど幹部クラスではないんだよな
サタンの密偵のような役割か
278愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 03:10:55 ID:???
>>277
一芸悪魔
279愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 03:12:36 ID:???
サイコジェニーは魔王ゼノンの側近クラスでしょ
サタンの計画もサイコジェニーありきだし
280愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 07:18:24 ID:???
結局、サイコジェニーって誰に倒されたんだろ?
デビルマンじゃ無理だろ。
281愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 07:33:47 ID:???
実は唯一人生き残っていて、神に計画通り全てうまくいったことを報告。



・・・だったら怖いな。
あるいは、肉体自体は強くなさげだから、
タイマンじゃなくて乱戦になったらうまく精神攻撃できなくて、
案外あっけなく死んだかもよ。
282愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 12:00:43 ID:???
>>281
むしろ神をも操ってたら怖いなw

一番最初にデビルマン倒したときは、不意打ちだったのと
デビルマンが戦闘後でだいぶ疲れてたから楽に勝てたんじゃ?
実際デビルマンがフルパワー状態ならジェニーの精神攻撃くらい
跳ね返すんじゃないかな
283愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 12:56:59 ID:???
>>277
チェンジマンのギョダーイみたいなもん。
284愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 17:56:31 ID:???
ちょっと待ってください。
サイコジェニーが魔王ゼノンの側近ならデビルマンは魔王ゼノンに勝てないじゃん。
285愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 19:20:15 ID:???
デビルマン解体新書に載ってるプロト版デビルマンは酷いね。
あれにならなくて本当に良かった。かっこ悪すぎる。
286愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 19:28:40 ID:???
>>262
俺なんか幼稚園の時に一巻読んでトラウマ植え込まれましたよ・・・
>>267
地下室合体の辺りって異常に生々しかったなぁ、生理的にきつかった。
>>269
ウルトラマンタロウは初期案では怪奇色の強い作品になる予定だったそうです。それを
石川賢は聞かされていたのでああいう内容になったんじゃないかと。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 21:51:05 ID:???
神の軍団のスパイって説はレディーのどこかでそれっぽい
描写があったらしい。俺未読だから偉そうなこといえないけど。

でも、>>281の後半が一番妥当じゃないかな。眼を合わせなければ
割と余裕、アグウェルあたりでも勝てるんじゃないの。
悪夢見せて勝てるなら聖闘士星矢だとフェニックス一輝が最強になるし。
288愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:07:13 ID:???
>>283
いや、わからねえ
289愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:18:40 ID:???
>>287
なぜここで一輝
290愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:47 ID:???
>>274 >>271ですが、ダンテもちゃんと知ってますよ。
「宇津木涼、みごとな生命力だ。魔王ダンテの餌に相応しい。」ってやつ
でしょ?
蛭田充版はダンテとも食べ方が違いますよ。
291愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 06:44:51 ID:D1bCefdE
がぶっと食べてたっけ?
なんか抱き締めて乗っ取ろうとしてたような・・。
んでその後「デビル宿り木!」 だったような記憶が。
最近ブクオフで立ち読みしたばっかなんだが、流し読みだったからなあ。
あ、「その名もデビルマンだ!」とか言って、ドンブラコドンブラコと流れてきた氷の中から現れたのも、なんか衝撃的・・・。
292愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 11:46:50 ID:???
記憶だけど、がぶって言う食べ方ではなく、不動明が血だらけになっていて
デビルマンも口元が血だらけになっていた。
ブクオフにあったんだ。もしよければ、何かの機会にそこのところもう一回
確認出来たら連絡プリーズ。
293愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 12:03:24 ID:0HI4uBzb
もうその話題いらないんだけど
294愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 13:31:18 ID:???
懐かしのコミック漫画をミニブックに再現した玩具菓子「ミニコミ」
シリーズ(367 円/税込)を2006 年9 月18 日より発売開始いたします。
シリーズ第一弾として、1960 年代後半〜70 年代初頭に一世を風靡した
「タイガーマスク」1〜4 巻、並びに「デビルマン」1・2巻の6種類を
発売します。
「ミニコミ」シリーズは単行本丸々一冊をミニサイズ化し、菓子を付属
させて玩具菓子として商品化したもので、本のサイズより一回り大きい
パッケージ箱に入れて発売されます。
http://www.segatoys.co.jp/company_information/press_release/pdf/20060911.pdf



デビルマン復活するぞ


295愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 16:34:08 ID:???
>>284
魔王ゼノンはアモンが唯一恐れたとか言われてる存在だから
勝てなくてもOK
296愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 17:00:08 ID:???
>>295
うわっレスしちゃったよ
297愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 19:50:41 ID:???
シレーヌの不動明-捕獲作戦だが、明の不意をつくために部下2人を捨て駒に
したのは、投資効果が悪いな
牧村邸をずっと監視して、美樹にネグリジェでせまられてデレ〜となっている
瞬間とかの明を捕獲すれば良かったのに
298愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 20:53:06 ID:???
いやアグゥエルとゲルマーを撃退してホッとしてたから、奇襲が成功したんであって、
単にデレデレしてる時だったら瞬間的に戦闘モードになるんでは?

デーモン達は日常が戦闘だから異性にデレデレしてる時でも、隙がないんじゃないだろうか。
299愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:03:12 ID:???
デーモンの世界に愛はないと言いながら。
愛があるじゃん。
300愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:31:18 ID:???
>>298
シレーヌはデビルマンにかなりびびってるから真正面からは行けなかったんだね
だから部下二匹を先に行かせて、少しでもダメージを負わせときたかったんじゃないかな
その後、奇襲ならより勝てる可能性が高まるし。
あと牧村夫妻は壁にめり込んだり、拷問されたりかわいそうだな。
301愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:43:30 ID:???
アグウェル:牧村夫妻を壁にめり込ませただけ
ゲルマー:美樹をおぼれさせただけ
流血大好きなデーモンにしては、かなり手加減した牧歌的な?
攻撃であるな。
302愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:44:51 ID:???
あの出来事のあと牧村家の人々の記憶を消したのもサイコジェニーか?
便利なヤツ・・・
303愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:24:46 ID:???
何で了はサタンなのにシレーヌを襲ったんだ?
304愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:38:01 ID:???
>>303
明が好きで助けたいからでしょ。
むしろシレーヌが了に攻撃したことが疑問。
305愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:45:03 ID:???
>>304
シレーヌ戦の時は了に自覚がなかったからじゃないか?
306愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:14 ID:???
>>305
たしかに目覚めてないんだけど、その状態でも了の計画どうり
に話が進んでいく。人間を滅ぼした後も明にだけは生きて欲しい
から助けたんでしょ。
307愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:30 ID:???
正面から戦ったときのシレーヌのヘタレっぷりが笑える。
策は良かったんだけどねえ。
308愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:18:26 ID:???
風と爪だけだからな>シレーヌ
309愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:19:03 ID:???
だがそれがいい
310愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:32:12 ID:???
この時点ではシレーヌは、自分を撃った人間=了(サタン)って
認識していないのか?
311愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:02:46 ID:???
下っ端は知る故も無い
312愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:22:03 ID:???
黙示録では側近中の側近だったんだけどな>シレーヌ
313愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:59:07 ID:???
>>312
原作でもゼノン(サタンの一部)からデーモン最強女戦士と認められてるしな。
314愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:06:08 ID:???
最強女戦士だったのか〜。そのわりには戦い方がせこいな。
TVアニメのほうでは牧村美樹を人質にしてたし
315愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:21:11 ID:???
まともにやったらアモンには勝てないって分かってたんでしょ
316愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:28:19 ID:???
>>314
ムキになることねーじゃん。
317愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 06:36:05 ID:CMbaxj0z
了=サタンの事実は、ゼノンとサイコジェニーくらいしか知らんのでしょう。
まあシレーヌ戦の時点では作者も知らなかった、というのが真相。
318愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 10:07:29 ID:???
このときはまだ知らなかったのか?
319愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 10:21:28 ID:???
後付だから作者ですら知りようが無いという事
320愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 13:24:49 ID:9DAy/ouU
>>59
…なぁ、これマジなのか?
321愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 13:43:37 ID:???
>>319
そんなことはこのスレの全員が承知してるだろ。
それ言ったら何も語れないからな。
322愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:33:19 ID:???
ゲルマーの能力いいな
俺もお風呂の湯と化して女の子につかってもらいたい。。。
323愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:37:58 ID:???
(*´д`)ハァハァ
324愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:59:11 ID:???
>>320
マジです
325愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 06:41:29 ID:???
>>324
サタンを倒すなよ…orz
326愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 19:46:02 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=CrLx-mkDX-A
サタンが微妙にシレーヌに似てるけど何ら問題はありません
327愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:19:04 ID:???
OVAのデビルマンはいい出来だったのに何故続編が作られなかったのだろう?
328愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 11:23:24 ID:???
資金不足
329愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 11:53:09 ID:???
しかしCBキャラ3部作つくる余裕はあったという不思議。
330愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 12:11:53 ID:???
牧村邸事件を再現するのに問題あったんじゃない。
ちょうど宮崎事件のころだったし。
331愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 12:50:55 ID:???
>>327
>>OVAのデビルマンはいい出来
作画は良かったけど脚本はイマイチ
うさぎ殺しに執着する不良とか変すぎ
332愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:39:30 ID:???
>>328
そんな理由なのか・・・
作監の小松原一男さんが存命中にもう一本くらい作って欲しかったな
>>330
倫理的な問題を除いても、どのみち原作後半の完全再現は不可能だったと思うんで
アニメなりの完結編を作って欲しかった
333愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:11 ID:9jdWRpih
>>320厳密にいえばサタンではないよ
334愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 22:08:04 ID:???
>>333
そうあれはサタンではない。原作完全無視だし。
ようつべの画像だけ見るとサタンを倒したように見えるけどね。
335愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 08:13:51 ID:???
不動明ってモロに不動明王からいてるけどアモンが不動明王だったりするのかな。
336愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 09:34:00 ID:???
飛鳥に転生したんだからサタンだろ
337愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 11:37:19 ID:kf2lsGND
サタンは「仮面ライダー」シリーズにおける
シャドームーンやダグバに相当するキャラだ、と思った。
338愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 19:37:09 ID:???
地獄でのデビルマンって腹にカイムの角が派手に貫通しても
数ページ後には何事もなかったかのように元通りになってるな
地獄だから再生能力も飛躍的に上がってるのか?
339愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 19:44:00 ID:???
宇宙○艦○マトの第一砲塔が派手に損傷しても
2〜3分後にはズドンズドン活躍するようなもんだ
340愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:16:18 ID:???
実写版デビルマンって、サタンと刺し違えたらしいけど。
自爆で刺し違えたんですか?教えてください
341愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:27:54 ID:???
知ってるけどママが知らない人に教えちゃいけないって言われたからごめんね^^
342愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:49:39 ID:???
実写版デビルマンなんてありません。
何かの間違えでしょう。
343愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:57:55 ID:???
あああ実現してほしいなぁ、実写版デビルマンw
多分、不可能だろうけどww
344愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:42 ID:???
>>338
マジレスすると、地獄は精神世界なので、心がくじけさえしなければ
体がいくら傷ついているように見えても瞬時に修復できる。
徹底的にバラバラにされたジンメンですら、弱って小亀の姿になったとはいえ
すぐ復活してた。
345愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:19:04 ID:???
338はちゃんと読んでないか、もしくはただのアホ
346愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 12:04:00 ID:???
>>340
そんなこの世に存在しないものの事は忘れてキャシャーンでも見るが吉。
347愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 12:20:50 ID:???
>>340
マルチ乙
348愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 12:33:05 ID:liHq8u4z
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   デヴィールage!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
349愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 13:47:36 ID:???
OVA妖鳥シレーヌ編のデビルマンってなんでシレーヌの乳揉んだり。
乳蹴ったり、触ったりするの?
原作ではないのに・・・・・・
350愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 14:00:31 ID:???
そうしたかったからにきまってるだろう
おまえ馬鹿だな
351愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 18:49:20 ID:???
シレーヌか・・
乳房、陰毛丸出しで、なかなかサービス精神旺盛だよな・・
その姿で牧村邸の屋根で独り言いいながら、落ち込んだり笑ったり・・
352愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 19:11:12 ID:???
豪ちゃん、デビルマンの世界ばっかり広げないで凄ノ王も
たまには頼む。
353愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:05:37 ID:???
あんな柔らかそうな乳房丸出しでは、弱点そのものでは・・。
354愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:56:21 ID:???
わかった。シレーヌが勝ち残れたのは、胸のお陰なんだ。
355愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:10:13 ID:???
てか素直に何より榊原声にうっとりした
356愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 11:58:51 ID:???
>>352
永井豪はもう凄ノ王書かないよ。
マジンサーガさえ、あれだけ期待して下さいと巻末に書いておきながら未完だからなw
豪作品でまともに終わったのを探す方が難しい。
357愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 12:00:10 ID:???
マジンサーガの最後の敵はデビルマンの予定だったらしい。
ラフはもう書いてあるみたいだが…未完w
358愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 13:04:12 ID:???
>>356
確かに、長期連載もので、いかにも最終回って感じで完結した豪ちゃん作品って
「デビルマン」「バイオレンスジャック」「手天童子」「イヤハヤ南友」ぐらいしか
知らないなあ・・
「マジンガーZ」「キューティーハニー」「ガクエン退屈男」とか
ギャグ漫画でも「おいら女蛮」「ハレンチ学園」「あばしり一家」とか
まだまだ先が続きそうなところで終わった気がする。
短編はけっこういいのがあるのだが・・

小説家で言えば、結末を考えずにミステリー書いていた江戸川乱歩みたいなもんだな
359愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 14:42:43 ID:???
凄ノ王は話をSFにもっていって、広がりすぎてしまったかんがある。
SFにいっても手天童子のようにちゃんと戻せれば良かったのに。
360愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:01 ID:???
実写版の最後って、デビルマンが自爆でデーモンを全滅させて、
最後にサタンと対決。サタンの蹴りを鳩尾に受けながらも反撃してサタンの
胸にパンチを打ち込み、相打ちになるというラストだったんだな。
初めて知ったよ
361愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 18:07:34 ID:???
デビルマン黙示録OVAで、デビルマンが女のデーモンの乳房剥いで、
大根みたいにして食うシーンがあったけどグロイな
362愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 18:48:38 ID:???
黙示録の美樹は最近のアニメのヒロインよか断然可愛いから困る
363愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 19:22:52 ID:???
>>361
あいつ、デビルマンじゃなくて亜門だろ
364愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:10:11 ID:???
バイオレンスジャック最終巻で人犬の美樹が殺されて犬になったのはどうゆう意味?
365愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:48:43 ID:???
サタンが作り出した幻影だったオチだろ。普通に分かると思うが。
366愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:42:44 ID:???
久しぶりに凄ノ王を読みました。
頑張ったね。
367愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 01:58:39 ID:???
>>363
「 合 体 」 のシーンだろ
よってデビールマン不動明だと思われ
368愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:01:31 ID:eQRX6FPz
最近、友人に薦められてデビルマンの漫画を読みました。
無知で申し訳ないのですが、以下の疑問が分かる人はいらっしゃるでしょうか?
過去レスを見ても分からなかったので……。

@1巻で了が明を案内する時に、「しまったろうかを逆に走った」っと言って、
すぐに「というのはうそだ」と言っています。
これは単なるギャグなのか、何か意図があったのでしょうか。

A同じく1巻で了が「デーモンには愛が無い!」っと断言しておりますが、
カイムがシレーヌのために犠牲になったのは愛では無いのでしょうか。
369愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:04:43 ID:???
@ゲーム感覚

Aノリ
370愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:46:29 ID:eQRX6FPz
ゲーム感覚……?

ちなみに私は@永井豪氏のギャグAすっかり忘れてた
と、踏んでいるのですが・・・・公式的なアレは存在しないのでしょうか?
371愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 03:26:04 ID:???
Aはサイコジェニーにそう刷り込まれた
被り物でデーモンの幻影を見せてるのはサイコジェニーだから
372愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 06:39:26 ID:uyICOjXn
@はギャグ。永井作品ではよくあること。
Aは、人間側から一方的に見た決めつけでしょう。
373愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 12:47:22 ID:eQRX6FPz
なるほど……。

@はギャグでしたか……。ありがとうございます、謎が解けました。
Aは色々な解釈がありそうですが、やはりあの被り物が原因っぽいですね。

お2人方、貴重なご意見ありがとうございました。
374愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 17:15:41 ID:???
デビルマン黙示録OVAでミーコがアモンに殺されたとあるけど、
どういう殺され方したんですか?
375愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 18:59:57 ID:???
>、「しまったろうかを逆に走った」
あの窮地であのギャグ・・
さすがサタンは度胸が据わってるな
376愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:22:59 ID:???
>>373
豪ちゃんいわく、デビルマン描く前までギャグ漫画家だったから
後々デビルマンを見直すと直したい所たくさんあるんだってさ。
あの場面はその良い例だと思うよ。
377愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:16:09 ID:???
その結果文庫版とかになるのかね
378愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 21:55:49 ID:???
永井漫画のヒーロー、ヒロインになるのは
とてもハードルが高い。
昔の漫画家は、チャレンジ精神旺盛だった。
379愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:13:20 ID:???
>>374
カワイイの褒め殺し
380愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:20:09 ID:???
「ミニコミ」全然売ってないね。
381愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 01:47:43 ID:???
>>376
やっぱりギャグなのかなぁ・・・
追ってくるデーモンに対するフェイントともとれる気がしてたが・・・
382愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 05:37:27 ID:???
日本のコミックブームもここまでくるとあなどれん

永井豪「してやったり!俺は間違っちゃいなかった!これからも頑張ります。読者の皆さん、ありがとう」
383愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 09:00:06 ID:???
you tube でOVAが上がってたけど面白いね
384愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:56:30 ID:???
あの無法暴動の中にあの超ミニスカで出かける度胸はさすが美樹
385愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 19:19:26 ID:???
出かけたんじゃなくて、特攻されたんじゃないか
386愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 19:44:30 ID:???
冒頭でバスに乗ってただろ
387愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 19:55:40 ID:???
冒頭のバスでの
「何トロトロ走ってんだ!?さてはお前デーモンだろ!?」
には吹いた
人間が疑心暗鬼になって狂っている描写を表したかったんだろうけど
388愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 20:13:11 ID:???
明が最初等辺デーモンにパンチして
相手が明の拳に吸い込まれていったんだが
あれって合体なのか?
389愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 22:03:19 ID:???
388>それは吸収されたように見えただけで、殴られて消滅しただけ
390愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:21:13 ID:???
いや吸収したってのは面白い解釈かも知れん
ザコとは言えその分強くなるし
391愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:02:17 ID:???
吸収したら形変わるだろーに
392愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:05:17 ID:???
力の差が大きすぎるのかも
393愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 13:13:03 ID:???
実写版デビルマンでは、デビルマン>>>越えられない壁>>>サタン
デビルマンエネルギーの爆発でデーモンを全滅させてるから。
394愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 17:05:30 ID:???
デビルマンと刺し違えるほどの敵っていうと人型タイプしかイメージできない俺ガイル
395愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 17:30:19 ID:???
>>393

肝心のサタンを仕留められない時点で(ry
396愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 17:43:55 ID:???
実写版じゃ
シレーヌ=デビルマンに完勝
サタン=デビルマンに相打ち

なんなんだこの差は
397愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:33:31 ID:???
板違いの話題をするな
398愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:45:02 ID:???
うるさい!
399愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 23:05:32 ID:???
というか板違いとかそういう問題を超越してないかw
400愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 01:55:23 ID:???
アニィ!どうしたんでやす?そんな恐い顔して
ん?今なんか心のつかえが取れたみたいでな
まったくぅ〜 アニィは気分屋なんだからぁ〜
401愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 14:41:24 ID:???
アモンですけど・・・何か?
402愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 17:10:22 ID:???
「AMON」のアモンは性格がガキみたいで嫌だった
やたら周囲を溶かす能力を多様するのもなんかキモイし
403愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:11:09 ID:X05J2AE4
むかーし出てた
『永井豪 悪魔辞典』
みたいなタイトルの本があってさ、デーモンの解説してて、その中にアモンもいたのね。
それによるとアモンは
「コウモリ+狼+山羊と合体したデーモン」
となってたんだけど何考えて山羊なんかと合体したんだろなアモンw
ちなみにゼノンも狼と何かだった。
404愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:31:35 ID:???
黒魔術で山羊の悪魔みたいのいるじゃん。そーいうイメージだと思う。
ハイジの白い山羊はきついな
405愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:47:30 ID:???
ヤギワロタw
406愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:52:59 ID:SwW2dALb
ゼノンは、
ティラノザイルス+プテラノドン+戦闘機+人間
が神のエネルギと人間の意志の力で合体したんだよ。
407愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:57:57 ID:???
サイコジェニーはまりも?
408愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 21:06:56 ID:???
>>407
と杏さゆりかな
409愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 21:11:33 ID:???
406>それは魔王ダンテです。
410愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 22:36:04 ID:???
>>403
山羊は山羊でも代打の神様かも知れん
411愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 22:47:18 ID:???
勇者だって初めはスライムと戦うだろう。
アモンも最初はヤギにも敵わない貧弱デーモンだったが苦労の末、
何とかヤギの力をゲット。続いてコウモリの機動力や狼の戦闘力を
手に入れ、その後も実戦を重ねて成長した叩き上げの戦士なのさ。
412愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 23:08:39 ID:???
コウモリと戦う前に合体されなくて良かったな明・・・
実名で変身シーン全世界に放送なんかされたら・・・
413愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 23:35:22 ID:???
つまんない流れになってきたな
414愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 00:35:16 ID:???
中世キリスト教世界の迷信だが、ヒツジは善良の象徴、ヤギは悪の象徴
415愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 01:59:56 ID:???
                 ,,'/     '、'、
                ,,';/        ';;;'、
         ,,,ヘ、   ,,';;/_,,..-..─..-、_.'、;;'、
       /;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、   ,ヘ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::i;;;;;ヽ-;;';;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝi ̄ テーァ、 ┌、ェ ァ;;;;;;;;;_;;;;;;;;_;;i
          ';;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ = =' ' ヽ ト、 _ノ!;;;;/   ̄ `
        ト、 i;;;;;;;;;;;;;;;!   | |    ', ! i | |;;/
       _|;;;:ソ;;;;;;;;;;;;;;|    !i     _j  リ .レ
    _,. - ハ;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;i   ‖ ,ヘ、_´__,. / ハノ;フ  メェェェェ
_, - ' 7::::::::i  \;;;;;;;;;;;;;;;;!   / ー─‐/  ';;;;/
    !:::::::::|    \;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ - ─'   //ヽ、_
    !:::::::::i     `ー、;;;;;;;\      /´i     `ヽ
    !::::::::::!       `ー、_;;ヽ、 _  _;/:::::i      \
    !::::::::::ト、     ヽ     ̄    ̄ ィ::::::!    i    '、
    i:::::::::::! ` ー 、_  `     ノ   i:::::::|    !     ',
     !:::::::::i             /  |::::::i    |    ',
      !::::::::i         、       !::::i    i       ',
     ';::::::::i          i      |::::i    l       ',
     ';:::::::i           !      !:::|    ノ        ',
416愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 07:22:18 ID:dio7DKXo
>>411
最初は山羊デーモンだったのか、アモンw
紙食いまくり。
>>414
デーモンて人間が繁栄する前に眠りについたから中世は関係ない予感。
417愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 12:51:10 ID:???
>>416
おまえ天然だなwwww
418愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 16:10:10 ID:cimC10X2
デビルウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーングッッッ!!!!
419愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:57:12 ID:???
>>418
ンの位置がちょっと違う
デビルウィン――――グッ
420愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 19:11:17 ID:???
デビルイヤァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
421愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:11 ID:???
デビルアッーーーーーーーーーーーー!
422愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 20:07:14 ID:???
イヤッイヤッ!イヤァーーーーーーッ!
423愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 20:55:08 ID:???
デビルマンは魔王ゼノンに勝てたのかな?
ゼノンとデビルマンどちらが強いの?
424愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 20:57:47 ID:???
知るか!
425愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:25 ID:???
いいかげん過去レス見ること覚えろや
426愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:18:14 ID:???
そいつ基地なんで
427愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:21:38 ID:???
過去見るとジャンヌダルクが犯されたりしそうで怖い
428愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:01:27 ID:???
パチスロでは、デビルマンはゼノンに勝ってる。
429愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:03:43 ID:???
ヴラヴァ
430愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 00:14:04 ID:???
図書館にある悪魔・妖精辞典って本
読んだら、アモンはフクロウの頭をしていると書いてあった。
431愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 12:37:04 ID:???
426>こいつ基地なんで
432愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 21:12:56 ID:???
      ,,'/     '、'、
                ,,';/        ';;;'、
         ,,,ヘ、   ,,';;/_,,..-..─..-、_.'、;;'、
       /;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、   ,ヘ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::i;;;;;ヽ-;;';;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝi ̄ テーァ、 ┌、ェ ァ;;;;;;;;;_;;;;;;;;_;;i
          ';;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ = =' ' ヽ ト、 _ノ!;;;;/   ̄ `
        ト、 i;;;;;;;;;;;;;;;!   | |    ', ! i | |;;/
       _|;;;:ソ;;;;;;;;;;;;;;|    !i     _j  リ .レ
    _,. - ハ;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;i   ‖ ,ヘ、_´__,. / ハノ;フ  メェェェェ
_, - ' 7::::::::i  \;;;;;;;;;;;;;;;;!   / ー─‐/  ';;;;/
    !:::::::::|    \;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ - ─'   //ヽ、_
    !:::::::::i     `ー、;;;;;;;\      /´i     `ヽ
    !::::::::::!       `ー、_;;ヽ、 _  _;/:::::i      \
    !::::::::::ト、     ヽ     ̄    ̄ ィ::::::!    i    '、
    i:::::::::::! ` ー 、_  `     ノ   i:::::::|    !     ',
     !:::::::::i             /  |::::::i    |    ',
      !::::::::i         、       !::::i    i       ',
     ';::::::::i          i      |::::i    l       ',
     ';:::::::i           !      !:::|    ノ     
433愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 21:34:22 ID:???
ずれてるよ基地男さんwwwwww
434愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 10:13:16 ID:kzAeQ3Sp
サタントとゼノンが合体した姿って出てないよね?
435愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 10:22:42 ID:???
サントス
436愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 10:31:11 ID:???
カイムはデーモン一の怪力らしいけど空飛べるのかな?
437愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 11:24:18 ID:???
ラモス
438愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 11:42:49 ID:???
>>434
イメージとしてならレディー地獄編で明が説明してるところで一瞬だけ
439愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 12:13:28 ID:???
433>ずれてるよ基地男さんwwwwww
440愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:41:22 ID:iTbnHo6b
439>すれてるよ基地男さんwwwwww
441愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:41 ID:???
デビルマンレディーってグロイんですか?
442愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 17:11:48 ID:???
>>441
あそこがクロイです。
443愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 13:44:21 ID:???
関係ないけど、原作のデビルマンレディーって・・・されたんだよねww
444愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 17:03:38 ID:???
永井作品なら
たいていのことはされているだろう
445愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 18:10:31 ID:???
>>443
最初の変身の際バックでされとります
4巻か5巻で自ら雄ビーストを犯しとります
7巻か8巻辺りで邪神の信者達にまわされとるがな
446愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 18:46:52 ID:???
あの方にマジレスとは・・・・
447愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 19:24:55 ID:???
アモンは、元の神話のままで出したら人気でなかっただろうな。
448愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 19:32:18 ID:???
宮本?
449愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 07:49:07 ID:???
違いの分かる男
450愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 07:51:40 ID:???
サタンのほうが強いぞ。
451愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 21:18:24 ID:???
>最初の変身の際バックでされとります
4巻か5巻で自ら雄ビーストを犯しとります
7巻か8巻辺りで邪神の信者達にまわされとるがな

原作かなりヤバイということですね。
452愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 23:19:14 ID:???
>>374
死んでないよ。
アモンに喰われたのはOVAオリジナルキャラ
アマゾンのレビューであれをミーコだと勘違いしてる人がいたな
453愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 06:21:33 ID:???
デビルマンほどラストが切ない漫画もないよな
454愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 11:44:33 ID:???
万引き少女のミーコがデーモンじゃなくデビルマンになったのって、
 
1 万引きをしたのはデーモンに合体されたためで、それ以前は善良な少女だった。
2 万引きは不良にそそのかされてやったが、元来そういう事をする人間ではないから。
3 善良かどうかはあまり問題ではなく、偶然条件がそろえばデビルマンになる。

どれだと思う?個人的に1は考えにくいと思うのだが。
455愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 11:49:21 ID:???
3でしょ
ミーコと合体したデーモンは何かレベル低そうだし
普通は人間とデビルマン形態を自由に切り替える能力も持ってるはず
456愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 13:14:33 ID:???
明デビルマン以外のデビルマンは形態が不完全なんだけど、あれは精神が不完全
なんだよね。
僧侶デビルマンは完全だったみたいだけど。
457愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 13:40:08 ID:???
ネオデビルマンでは何人か
デビルマンと人間の体を使い分けてるのがいたな
458愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 18:26:47 ID:???
原作でも犬女のデビルマンが、人間形態とデビルマン形態を使い分けてたな
あんまり劇的な体型変化はしてないけど
459愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 21:09:29 ID:???
えtぅ!!犬女の人間形態ってあったっけ?

なんで女キャラだと急に興味わくんだろうオレ?
460愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 00:20:26 ID:???
>>458
あのプードルみたいな奴か、さりげなくきもいよな。
461愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 13:54:10 ID:???
デビルマンの理不尽を強引に解釈する
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159791889/l50
462愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 19:02:59 ID:???
>>459
坊主が出てくるところでは微妙に人間っぽいんだが
研究所で明が愚痴る場面では服着てないのと、絵のタッチの違いから変身してる臭い。

そういや、あの犬女の話がネオデビルマンにあったと思ったが・・・・
CDのドラマにも出てくるし、実は人気あるのか?
463愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 22:58:58 ID:???
黙示録とネオデビルマンは読んだほうがいい?
464愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 00:09:15 ID:???
読んだら原作ラストの感動が失せる。
465愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 00:31:15 ID:???
ネオデビルマンは永井豪自身が描いた
スレタイへの答えの話があるから読んで損は無い。
466愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 01:14:29 ID:???
ボンボンで、デビルマンやってたの覚えてる人いる?
467愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 02:24:50 ID:???
なんかデビルマンの悪魔図鑑みたいなのあったよね。
468愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 09:59:06 ID:???
>>465
だからこそ原作の感動が失せる
469愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 10:12:34 ID:???
サタンはいくらでも巨大化できるんだそうだ。
永井豪が後から書いた設定。
470愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:19:55 ID:???
>>469
どんどん感動が失せていくな
471愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 17:45:08 ID:???
デビルマン最強で
472愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 11:45:17 ID:???
ダンテの続編として意識して作ったのなら最後の敵は神だと思う
473愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 17:48:16 ID:???
>>466
織田信長がラスボスのやつだろ?
474愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:47 ID:???
デビルマンがサタンに勝利する確立は?
475愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 20:55:07 ID:???
サタンと自覚する前の飛鳥了も恐い物知らずで最強だ。
不法銃砲刀剣類所持とか無免許運転とか麻薬取締法違反とか
いったい幾つ犯罪を犯してるのか
476愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:30:18 ID:KK5+b5wU
サイコジェニーがワザとそう作ったんじゃない?

それに一般人でもデーモンの存在と人類の未来予測したらそれぐらいの行動をとるんじゃない?

あくまで推測ですけど
477愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 07:02:57 ID:???
もし途中でゼノンとサイコジェニーが人類抹殺計画を中断することにしたら、
了ただのキチだな・・。「悪魔は実在するんだー!」


ところで、シレーヌらの襲撃について、牧村家の人たちの記憶は消されてたが(サイコジェニーがやったんだろうが)、
こんな風に都合よく記憶操作できるなら、
別にデーモンが表に出てこなくても、
人類に殺し合いさせるのは簡単じゃね?
478愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 14:38:55 ID:???
多分、精神攻撃や操作は物凄く疲れるので無闇に使えない。
容易に出来るなら各国の首脳を洗脳して核戦争に仕向ければ済むわけだから。
479愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 16:20:16 ID:???
記憶操作はサイコジェニーにしか出来ないだろうな
480愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 16:52:34 ID:???
シティーハンターってデビルマンに失礼な漫画だよな。
了と牧村なんて。字が違うけど。
サタンのせいで美樹は死んだのに。
481愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 17:23:37 ID:ns9lv0EI
いや多分偶然だろ。

チャゲ&飛鳥は偶然なのかな?
482愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:33:35 ID:mv9h7TZG
悪魔は好戦的だから自分の手で憎き人間殺したかったんじゃない?
だからサイコジェニーはあんまり精神攻撃を使わなかった
483愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:31 ID:YVj6ppk6
デビルマンと魔獣って同じようなもの?
神っていうのはゲッターですか?
484愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:45:36 ID:???
デビルマンとは違います
485愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 04:43:38 ID:tkRpekf/
デビルマンを読んだのですが次は何を読めばいいでしょう?デビルマンレディー?バイオレンスジャックって何?ネオデビル?
486愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 05:26:26 ID:???
バイオレンスジャック
487愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 05:50:18 ID:tkRpekf/
ありがとうございます!その次はなんですか?
488愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:17:22 ID:???
ジャックは他の作品読んでからじゃねーと…黒鉄の城編とか面白さ半減だよ
489愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:38:48 ID:???
デビルマンが好きなのか永井豪が好きなのかで変わるよな
490愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 07:01:17 ID:GDhbzLJO
デビルマン以外、何も読まんとゆーのも選択肢かと。新も含めて。
あ、愛蔵版か文庫から入った人はもう遅いか・・。
小説版の真デビルマンかOVAがいいのでは。
491愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 08:06:27 ID:???
オモライくん
492愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 09:10:17 ID:tkRpekf/
>>489 デビルマンを読んで気に入ったんで作者はそこまで気にしてません! その場合はどれがいいでしょうか?
493愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 12:03:34 ID:???
魔王ダンテ
494愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 12:52:13 ID:skMxWBG6
むしろ映画見ろ



俺はみてないけどwwww
495愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 13:56:52 ID:XZPlSPdR
映画はみないほうがいいかなと。AMONみなよ
496愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 13:58:19 ID:XZPlSPdR
映画はみないほうがいいかなと。AMONみなよ
497愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 14:30:33 ID:???
デビルマンが気に入ったのなら
レディーもネオも映画もAMONも見ないが吉
90年代以降の作品や二次創作系は地雷多し
498愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 15:45:32 ID:???
永井豪作品でというなら、魔王ダンテはいいかも。

他には……手天童子、凄ノ王、ススムちゃん大ショック、あたりかな
499愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 17:42:33 ID:???
>>485さんは、デビルマンはゼノンに勝てると思いますか?
500愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 18:57:37 ID:MwfBc2qs
バイオレンスジャックのデビルマンなら余裕
デビルマン本編の方なら微妙だが
501愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 21:08:59 ID:5C5zWWCI
ズバ蛮だしな
502愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 22:43:45 ID:???
ホホホイカは旨そうだね
503愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:13:09 ID:???
デビルマン占いって既出?

http://u-maker.com/85283.html
504485:2006/10/17(火) 21:10:07 ID:???
>>499
滅びろ。デーモン!(棒読み
505愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 14:01:02 ID:???
ダンテがいいかと。
506愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 15:31:26 ID:???
うう・・・恐ろしい
507愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:07:21 ID:???
サタンはデビルマンに勝利したが、その後駆逐?
508:2006/10/22(日) 22:18:13 ID:9qBjng0C
ば〜かw
509愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:26:59 ID:???
そんなところかと。
510愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:27:40 ID:???
>>509>>507へのレスね。
511愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:23:22 ID:???
デビルマンといえばシレーヌ
512愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:50:46 ID:???
シレーヌと言えば、おっぱい・陰毛まるだし
513愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 12:55:28 ID:???
エビルヴァンって
514愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 12:31:54 ID:???

         ((,,、、(、,,
        _,,, -'''" ミ 彡,,⌒ミ
      彡      ミ  ⌒ミミ
     彡  / ノノ   )) )  ミミヽ
   彡  ノ/ンノノ )ノノノノヽヽヽ、`ヽ_
  彡 // //彡彡ノノノノノ( ヽ `ーミ、      ________
   ノノノノノイ(、ノ,_/ノノ '_,,,八( ( ヽヽ(ヽヽ、,,_ノ  (
   ノノ フノノ/`く,◎ゝ /,◎,フ )、 ヽヽ、) `ー- '   ) ホホホホホ
   /ノレ ノ( ヽ、 ~ 、.,! ,~ 彳ノハ ヽ"''ヽ、    ノ   ホホホホホホ
  ノ /ノ| )ノノ`\ ゝェェァ' / ノ((| | )``ミミ、   ヽ、________
   /ノ { l .ノ ノヽ)\____/ノ 八` l .} (    `ヽ
   ((  |( (  )ノヽヽ((( / ((( ノ/ ヽヽ
    ) 〈、ウ    }   '   {  ) (ィ,,〉  ) )
           {   Y   }       (
          |   ll   |        ヽ
             l   八   l
            〉 .〈  〉 〈
             |.  l  |  l
            | ノ  | |
           | .{   } .{
           / |    (_ ヽ、
         occO     `Ccm
515愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 18:25:04 ID:???
レディーのデビルマンと原作のデビルマンの強さは違うの?
516愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 18:34:07 ID:???
カイムとシレーヌの合体形態をあしらってたからな
517愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 13:45:32 ID:???
>>516あれはデビルマンボロボロで片腕だったから敗北しただけで、万全の状態
なら普通に勝てるのは?
518愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 23:49:47 ID:Sp/kSAr2
>>514
ジェニー乙
519愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 01:43:48 ID:???
>>514
杏さゆり乙
520愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 13:19:07 ID:???
ネオデビルマンではサタンにやられたな。
521愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 14:16:52 ID:???
>>520
バカ乙
522愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 13:10:34 ID:???
>>521
バカ乙
523ID:2006/11/04(土) 14:59:20 ID:???
>>522
バカ乙
524愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 17:07:16 ID:???
>>524
バカ乙
525愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 01:32:54 ID:???
526愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 03:35:47 ID:???
バイオレンスジャック強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162663965/l50
527愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 13:28:47 ID:???
なるほど
528愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 12:38:23 ID:???
アニメデビルマンと原作デビルマンはどちらが強いの?
529愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 15:04:34 ID:???
>>528
デビルビームとかデビルカッターが使えるアニメデビルマンの
ほうが強いんでねえの?
530愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 19:40:46 ID:???
アニメのデビルマンは守るべき存在がちゃんと生きてるからな
531愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 21:29:34 ID:???
アニメのデビルマンはその後どうなったんだろ?
532愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 21:44:30 ID:???
今日もどこかでデビルマン
今日もどこかでデビルマン

今日もどこかでデビルーマーン
533愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 22:02:44 ID:???
あの頃の永井アニメのヒロインは、ホンとに可愛かったなー。
534愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 19:19:23 ID:???
バーカ
535愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 14:44:22 ID:vy/kL5cS
同感だね
536愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:26:49 ID:ZxsIMaW/
スサの王のスレしらない?
537愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:13 ID:8dq2E8yr
>>536
バカの王ならここだけど
538愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 21:03:51 ID:???
映画デビルマン見たよ
539愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 01:51:43 ID:???
バイオレンスジャックだと飛鳥了とキューティハニーが兄妹なんだっけ
540愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:30 ID:???
サタン>>>デビルマンでOKですか?
最近永井漫画には力が入ってないのはなぜ?
541愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:01 ID:???
永井豪が充足してしまったため
542愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 11:00:48 ID:???
デビルマンレディー連載時はまだ力入ってるとは思ったけどあれが終わった後は
魔王ダンテですら脱力してたように思える・・・
543愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 18:18:09 ID:???
>>542質問なんですが、新魔王ダンテのラスト教えてください
544愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 17:51:23 ID:???
>>543
「神」の最終兵器であるアダムとイブと悪魔軍団が戦いイブと同化していた
主人公の妹を救出して「神」が改心して地球から退去して地球は悪魔の住む
惑星になりました。正直いくらでも膨らませられる話だったのにあっさり終わらせた
辺り永井豪がモチベーションを連載で保てなくなってると感じた。
545愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:25:46 ID:???
>>543ありがとうございます。
魔王ダンテは死なずにすんだんですか?
546愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:18:43 ID:???
>>545
うん
547愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 10:30:31 ID:???
>>528
原作版最終章のデビルマンの方が強いんじゃないの?
サタンには完敗してたが
548愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:19:14 ID:???
>>547根拠は?
549愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:20:28 ID:???
ダンテ生存できたんだ
550愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:58 ID:???
>>517
敗北してないよ。
相手が先に死んだんだから。
551愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:49 ID:???
ネオデビルマン、本屋何件さがしても見つからないんだが廃版してないよな?
552愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 23:43:30 ID:???
もう文庫化してたし大きいサイズのは見つかりにくいかもね
553愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 20:42:27 ID:???
新デビルマンがあるぞ。カカカ
554愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 02:09:39 ID:???
オナニー気持ち〜
555愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 08:45:36 ID:DNx3iR9b
S玉県K谷市H陽中の頃から
禎孝西山泰和上野学国井栄二茂木
模久東田嘉弘鶴見剛明小幡守長野保人茂木は
意味を理解して障害者を卑下した差別発言も笑いながらしていた
身分差別発言も笑いながらしていた
もう38,9歳なるのに今だに彼らは社会的圧力に無縁である
軽蔑されたこともない生活を満喫している
こうゆう類にペナルティを与えてください
556愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 16:45:55 ID:Jzn+VL4c
デビルマンが最強になった段階で、
アモンの因子が復活しちゃって、
内面での、不動明VSアモンの闘いとかはどうだろう。
明とアモンの直接対決の描写って、なかったと思うんだが。
557愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 17:30:52 ID:???
美樹が死んだショックで明の精神に歪みが生じて
そこからアモンが復活したんじゃなかったっけ?
OVAの黙示録だと
558愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:17:32 ID:???
>556
6年遅かったな・・・。
559愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 19:22:12 ID:???
OVAのシレーヌ編でシレーヌを撃つ場面の了の格好良さは異常
560愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 20:18:34 ID:???
了は格好良いが・・
銃砲刀剣類所持とか強奪とか、犯罪おかしすぎだな
561愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 01:41:11 ID:???
サタンだからな……
562愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:26:23 ID:???
無免許運転と麻薬取締法違反くらいしか犯してない。
563愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:01:59 ID:???
砂探だからな……
564愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 13:41:18 ID:GrZLa4Wb
免許証の偽造もあるぞ。
565愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 15:13:54 ID:???
傷害・暴行・器物損壊 (第1巻)
名誉毀損・肖像権侵害 (第5巻)
566愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:00:21 ID:???
人類滅亡罪
所蔵県外
567愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:52:36 ID:???
ツマンネ
568愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:57 ID:???
殺人未遂もあるんじゃない?
サバトしてる時に割れたビンで女の左胸刺してた気が......................
569愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 06:17:07 ID:???
もうデビルマンの最後の敵って人類でよくね?
570愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 07:29:25 ID:???
ほーぅ
人類に足とチムポ食べられちゃったワケだ
571愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 12:34:08 ID:7ziGRhEw
今日、マンガAMON黙示録見た
時間軸が行ったりきたりでアレだったけど面白かった
ラストは普通に一騎打ちして欲しかったな
572愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:08:12 ID:???
黙示録は明の声を除けば良作
明の声優に旧OVAの声優を使えば良かったのに
573愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:32:20 ID:RROu3hvP
明の最後の敵は、左端
左端の真の敵は、神
574愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 08:43:40 ID:???
砂探了のことかー!
575亜門:2006/12/04(月) 23:44:28 ID:???
天空の...(・ω・`)
いや、それスレ違い
576愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:20:58 ID:???
OVA黙示録で、ミーコがズーボに股裂かれそうになるシーンあったけどグロイな
577愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 21:31:02 ID:PWChua7h
>>576
それでグロかったらAMONが幼女を貪り食うシーンはどうなのよ
578愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 07:12:16 ID:???
>>577あれはさらにグロ・・・・
579愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:56:47 ID:???
補食
580愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:19 ID:???
17年前か
懐かしいな
たったひとりで頑張っていたよ
581愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:19:45 ID:???
デビルマンもそうだが、凄ノ王伝説も
丸ごと出現していたと、誰も気づかなかったんだろうな
ギャグで、流れを変えた奴もいたかな
そんな学校で、せっせと頑張っていたというお話

永井先生は、エネルギッシュな漫画家だな
582愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:39:11 ID:???
自分らの学校が、重いプレッシャーに覆われていると気づいた時
るーるるる〜♪と頑張るしかなかったのかもしれん
583愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 00:12:24 ID:???
俺がガキの頃、デビルマンとの出会いは衝撃的だったよ。今でも女デーモンの変身をはっきり覚えている。思えばあの時、俺も何かにとり憑かれたのだとオモタ。
584愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 01:55:30 ID:???
君は、二重人格っぽいが
心の奥底に底知れぬ、なにかが(ry
585愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 09:46:55 ID:???
それが悪魔人間かー!!
586愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 17:09:43 ID:luJl6wf1
俺は、アモンだ
587愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 17:27:21 ID:???
宮本アモン
588愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 17:48:52 ID:???
アーモンド
589愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 19:59:45 ID:???
アモンチッチ(´・∀・`)
590愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 07:30:51 ID:???
これ程主人公が酬われない漫画も珍しいな
591愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 11:53:55 ID:???
人間辞めてまで人類に尽くしたのに恋人ぶっ殺されちゃうし親友には裏切られるし
ホント報われないね・・・
592愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:10:08 ID:???
僕ならば、ここにいる
君がやがて傷つき倒れそうになっても
593愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:31:00 ID:???
過去の俺は、果てしなく強かったけどな
自分の考えを出すってのは、一種の弱さであって
何も言わずに出来るのかと、日々考えていたよ
594愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:17 ID:???
魔将軍ポエム
595愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:25 ID:???
親父の遺言は、1000円で家を守ってくれだとさ
笑えるだろ?
596愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:52:01 ID:???
葬式の供物が、生前嫌いなものが並べばな
悪魔はお前たちだ!と言いたくなるだろ?
美紀ちゃんさ
君の意志は俺と共にあるよ
597愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 07:10:17 ID:???
俺はもう...何も無い...だが貴様だけは許さんぞ!!
598愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:01 ID:???
エロ元帥レイコック
599愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 08:47:31 ID:???
エロカコイイー><
600愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 15:10:17 ID:???
保守がてら

明はサタンにやられてFA
続編としてジャックにつながるワケだが(レディーはパラレル?)

デビルマンラスト>>>サタン妄想(ジャック)>>>ジャック(+レディー?)ラスト

妄想は一瞬に過ぎず時間差無しで明復活→神と対決

て解釈でおk?
601愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 17:49:05 ID:???
黙示録のミーコに様付けされたい香愚史の数>>521
602愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 07:18:22 ID:???
>>544魔女メドッサも生存できたんですか?
603愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:09:13 ID:???
デビルマン>サタン映画では
604愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:21:14 ID:CJHroY6p
報われないかもしれないが愛する人守るべき人が居る、それだけで人としては幸せなんだ。明は少なからず人としての幸せを感じてたはずだ。
てめーら糞ニートとちげぇんだよダボがぁ!!
605愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 18:50:01 ID:dkQMP0yU
と糞ニートが申しております
606愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:18:19 ID:???
>>600
俺はこうだと思う
デビルマンラスト>>>レディーラスト(明復活、了と和解?)>>>
サタン了、一応神に勝ちその後荒廃した地球を再生しようとする(妄想では無く)
>>>失敗して関東地獄地震、ジャック第一話

でデビルマン→レディー→ジャックの時系列
607600:2006/12/17(日) 22:48:23 ID:???
>606
レスありがとう。俺は元総合スレの難民なんで、まともに語れる椰子がいて嬉しいよ。とりあえずココにまたーり棲むかな。スレ主?もヨロノシ
608愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 23:01:20 ID:nZawF9vZ
要は
ひゃははー
おまえ等の家族は、借金まみれで
この俺がいないと、生きていけないのさ
と、ユキ!ユキ!と哀れな女がわかり
踏まれ続けた人々もわかるのだ

永井先生には、どう感じるかね
ま、嫌われ者で、子供達は哀れ
609愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:38 ID:???
どこを縦読み?
610愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 23:20:29 ID:XMv+ckIc
デビルマンは最初の終わり方が1番良いな
レディーなんてかなり痛い
話広げすぎてアボンだもんな・・・
結局神は描かれないし・ダンテまで巻き込んじゃうし

スレチガイだけど確かダンテも新盤で描いていたよな永井?
立ち読みした記憶がある 原始の地球ソドムとゴモラの兵器が昔のス−パーロボット物の戦闘機みたいだった記憶が・・
あれはその後どうなったのか?
611愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 00:44:41 ID:???
隔世の感は仕方ないよ。時間が経ちすぎたね...
題材からして繋がるのは必然だし、ジャックのラストから俺も期待してた部分はあった。外伝的には楽しめたよ。>レディ

ダンテも全巻コンプ済。
※以降バレ注意





ソドムとゴモラは過去の地球。その後、現代の地球に転生してダンテ復活。神と対決し最後は神撤退、地球は悪魔の星となる→END
612愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 13:22:41 ID:???
>>604
明は人間そのものを守ろうとしたのにその対象に愛する者を殺された訳で。
そりゃ人間全部を否定したくなるって・・・
>>610
ダンテの伏線はあの後全く生かせずレディー最後の神の軍団vsデーモン・デビルマン連合軍の
対峙シーンにダンテ系の神側のキャラが出てただけ。
613愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:38:47 ID:???
>>600
その後も度々ファイナルベントかまして
4〜6周位(もっとかな?)してるんじゃないかね
間にTVアニメ版デビルマンや蛭間版デビルマンもかましてるかもね


一番最後がジャックなら二人とも幸せになれそうかな・・・って思う



美樹ちゃんは文庫版レディならまぁ・・・
幸せかな・・・
614愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:15:44 ID:???
レディーはパラレルなの?
615愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 23:57:36 ID:???
>613
文庫版?幸せ?
コミックとラスト違うのか?kwsk

>614
仮定の話。俺なりの解釈と思って栗。時配列的にジャックが先にデビルマンと繋がったから。
レディにもサタンや明が出てくるが両作品を繋げるには矛盾点が多過ぎる。
故にジャックを正統続編、レディをアナザーストーリーと位置付けてみた。人それぞれの解釈があると思うよ。
616愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:43:34 ID:???
>>615
文庫ではレディーの弟の彼女である美樹はデビルマン化して弟と共に生き延びます。
書き足しが少しあるのでブックオフとかで文庫の最終巻探してみて。
617愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 18:11:55 ID:ZamGUuyp
主人公の女が

セッシャとかオヌシとかいうのはなぜなんですか?
618愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:28:54 ID:???
美樹ちゃんは時代劇かぶれだったんだよ。
619愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:23:22 ID:???
侍萌えなんだろ
620愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 03:50:15 ID:???
>616サンクス!
半分理解した。コミックでも弟と美樹ちゃんのデビルマン化→生存の描写はあったよ。今度文庫版探して描き足しチェックしてみます!
621愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:21 ID:???
偽ジュン「ふふふ、私は手に入れたぞ教師のからだを手に入れたぞ」
「どうしたんだよ。ぬ〜べ〜?」
「ぬ〜べ〜」
偽ジュン「ぬ〜べ〜ではない!!私は貴様達ぬ〜べ〜クラスの生徒を地球上から
一人残さず消すために生まれた伝説の戦士」

「プリキュアだ」
622愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:22:28 ID:???
(゚Д゚)








ごめん
プリキュア素でわからないorz
G1馬なら何とか...笑
623愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:16:36 ID:???
偽ジュン「ふふふ、私は手に入れたぞ教師のからだを手に入れたぞ」
「どうしたんだよ。ぬ〜べ〜?」
「ぬ〜べ〜」
偽ジュン「ぬ〜べ〜ではない!!私は貴様達ぬ〜べ〜クラスの生徒を地球上から
一人残さず消すために生まれた伝説の戦士」
624愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:18:03 ID:???
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <   プリキュアだ
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″
625愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 00:03:07 ID:y7z62iyK
何故ぬーべー?
626愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 12:00:34 ID:???
もうフリーザでいいじゃん。
627愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:36:36 ID:???
今年も最終戦争を迎えることなく無事終わりそうですね。
来年も永井御大の活躍を祈りつつ、デビルマンを語りあえたらよいな。

よいお年をノシ
628愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 20:33:02 ID:rh64y69g
OVA黙示録で、ゼノンとザンいなかったけどなぜでしょうかね?
629 【大吉】 【267円】 :2007/01/01(月) 20:49:18 ID:???
慰安旅行中
630愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 01:45:54 ID:???
ゼノンが出てきたらアモンがビビって逃げちゃうじゃん
631愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:38:52 ID:???
デーモンの慰安旅行ですか。
632愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 15:29:14 ID:ZaBMt+fO
黙示録のアモンとゼノンはどちらが強いんですか?
633愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 15:43:51 ID:zGz2FMsA
そりゃあAMONだろう、常識的に考えて
634愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:39:51 ID:???
でも悪魔王ゼノンはアモンにとって恐怖の対象なんじゃ?←原作

いつからアモンの強さインフレが始まったんだ?
635愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 17:13:35 ID:???
>>637
1月7日15時43分から始まったんじゃないか?
(2つほど前の書き込みの時点)
636愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 18:17:47 ID:???
>>637の書き込みに期待しているオレガイル
wktk
637愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:15 ID:???
いつからアモンの強さインフレが始まったんだ?
638愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 20:43:16 ID:???
>>637捻りなさい
( ´,_ゝ`)プッ
639愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 17:51:01 ID:???
OVAのシレーヌ蹴られたときにブニブニしててなんか・・・
640愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 23:07:48 ID:???
俺てきにデビルマンVSスパイダーマン
641愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 20:33:42 ID:???
アメリカンヒーローとは水が合わんだろ
基本的に
642愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:37:03 ID:???
デビルマンのほうが強いし
643愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 16:55:53 ID:???
デビルマンはいっぱいいるお^^
644愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:52:07 ID:iXLuqBbJ
俺、なれるなら不動明のようなデビルマンになって平和を守りたいよ
645愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 00:12:48 ID:???
自分の痴話喧嘩で地球を滅ぼすようなデビルマンにはなりたくないよ

>642
アメリカンヒーローの強さは伸び縮みするからなあ
646愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:39:13 ID:???
犬とミーコに投票
ttp://www.37vote.net/comic/1168866524/

ラズバ(蜘蛛型デーモン) なんてしらねー
647愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 01:08:54 ID:???
そこでスパイダーマンですよ
648愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 01:18:40 ID:???
DBふうに戦闘力で強さを表してみる
厨っぽくてスマン

サタン=最終段階MAXパワーのフリーザ様(戦闘力12000万)

〜〜〜神の壁〜〜〜〜〜

ゼノン=フリーザ様第二段階(戦闘力100万)

〜〜〜王の壁〜〜〜〜〜

ザンら魔将軍=ギニュー特戦隊(戦闘力6万)
アモン=ネイル(戦闘力4.2万)
シレーヌ=ザーボン変身状態(戦闘力3.2万)
カイム=同上(戦闘力3.2万)

〜〜〜A級デーモンの壁〜〜〜〜

ジンメン=グルド(戦闘力1.0万)

〜〜〜B級デーモンの壁〜〜〜〜

ディスコのデーモン達=ラディッツ(戦闘力1500)


649愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 01:24:13 ID:???
たしか小説版によると
明は20年間、デーモンを捕まえては合体を繰りかえしていたらしい

アーマゲドン時

明=融合ピッコロ(戦闘力120万)
アギラ=第二段階フリーザ様(戦闘力100万)

VS

サタン(戦闘力12000万)
ゼノン(戦闘力100万)

明の軽く100倍なので瞬殺可能

650愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:04 ID:???
なかなかイイ出来じゃまいか。まぁ後付けで悟空並みのインフレが起きてるワケですが...苦笑
651愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 10:29:36 ID:???
満喫で原作漫画と黙示録AMON読んだんですけど
デビルマンの世界を理解するには他に何を読めばよいでしょうか?
レディーは一巻と最終巻だけ読んで絶句してしまいました。あれはループした世界ってことでOK?
明が死んで世界も滅んだ(神とサタンのみ生存)あとに新たに作られた世界での出来事でそこに明を転生?
652愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 13:42:54 ID:???
原作で充分だと思うが...更に深みにハマりたいなら
小説・真デビルマン(全4巻)
後付け設定資料として
バイオレンスジャック(終盤あたり)
デビルマンレディー(中盤〜最終巻)

デビルマンが色んな側面から描かれた

ネオ・デビルマン全巻

これぐらいかな?


あ、あと実写(r
653愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 17:56:18 ID:???
>>652
シレーヌ誕生編は?
654愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 20:06:25 ID:???
黙示録のエピの事か?>死麗濡誕生編
655愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 08:54:02 ID:???
>>654
一昨日に出たアフタヌーンの付録「豪ちゃんマガジン」に載ってる新作。
656愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 13:44:24 ID:???
新作か...
情報ありがと。早速探しにいってくる。
読了後レビューなんぞヨロ
657愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 14:01:57 ID:???
田舎なんでアフタヌーンなんて入手困難orz
シレーヌ誕生の話ってAMONでけっこう大がかりにやった感があるんだがあれと同じ話?
658愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 15:17:52 ID:???
密林で取り寄せたら?
AMONは所詮衣谷の主観が入った亜流的な位置付けな気がする。今作が本筋と考えるべきだろね。とりあえず手に入れたらレビュー書きます。
659愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 12:15:01 ID:???
とりあえず読んでみた。
「エロカッコイイ」
ってセリフくらいしか、おもしろいとこは無かったな〜。

本気で良い話を期待してる人は、読まなくていいよ。
660愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 14:48:23 ID:???
遅れて読了
40周年記念か...まずはおめでとうございます。
死麗濡誕生編レビュー
全59P書き下ろし作品。後付けに関してはオールカマーな俺にとっては敵役に焦点を合わせたこの原題は大好物。内容は...シレーヌの個性があまり描写されず、展開的には原作のカバーに近いモノを感じた。(デビルマン誕生まで)
旧い世代にとって目新しさはなく懐かしさを憶える作風(それが狙いなのか?)、原作を知らない若い世代には新鮮に映るのだろうか...
長編化が実現するなら応援したいが、もう少し変身前描写(シレーヌの)が欲しい気はする。あとは原作の世界観に捉われず、衣谷作品のような奇抜な展開を期待する。
661愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 06:16:32 ID:???
AMONって公式見解をもとにやってるように思ってたがオリジナルだったんだな
カドネとかの脇キャラはまぁいいとして、恐竜時代の話なんか勝手に設定つくってよかったのかな?
シレーヌやアモンの生い立ちなんかは本編にも関わる設定だと思うんだが
まぁ、俺はおっぱいしか見てなかったからどっちでもいいけど
662愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 08:56:41 ID:???
シレーヌ誕生編の詳細を教えて
663愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:39 ID:od0V3TK9
ロシア人とのハーフのモデルがファッションショーで乳丸出しの衣装で登場。
デーモンがそれを見てサバトでシレーヌを甦らせる肉体に相応しいとほくそ笑む。
パーティーと見せかけたサバトにモデルを招待して、シレーヌと合体させるが、
シレーヌが逆に意識を乗っ取られ周りのデーモンを攻撃し始める。
デーモン達に殺されそうになるシレーヌを突如現れたカイムが助けて逃がす。
カイムはデーモン達に自分が責任を持ってシレーヌを目覚めさせると言う。
モデルは翌朝ベッドで目を覚まし、昨夜の事を何も覚えていない。
無意識にアモンの名前を呟き涙を流してEND。
664愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:46:19 ID:???
魔王ドゥバってゼノンを差し置いて魔王とか名乗っていいのか。
665愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:57:59 ID:???
魔王にも格があるのでは?芋焼酎ではなく。念の為。
666愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 19:20:46 ID:???
魔王が苗字なんでしょ
魔王ゼノンの親類とか
667愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:35 ID:???
女を産む機械ってマジンサーガにそれっぽいの出てきたよね
668愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 23:50:20 ID:???
衣谷、スチームボーイなんかやらずにちゃんと、
ストレンジデイズ描いてればよかったのに
折角張った複線とか投げっぱなし

まあ、Z編集部は編集方針の縛りがキツイらしいしなあ
669愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:57 ID:???
デビルマンを忘れないでいてやってください
670愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:53 ID:???
>669
668のストレンジデイズってのは衣谷の描いたデビルマンの外伝のことだよ
671愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 13:09:26 ID:???
あ、そうなんだ>ストレンジ〜
いや一応雑談ばかりだとスレ主さんに悪いかな...とね。
とりあえず単独スレ立ってるんで貼っておくが、好きな方に書いて栗。

つデビルマン【誕生編】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168747460/
672愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 20:40:13 ID:???
オレはこういう感じ。
アモンはザンら魔将軍よりは上だけど、統率力がないし自分勝手だから魔将軍
よりは格下


サタン=最終段階MAXパワーのフリーザ様(戦闘力12000万)

〜〜〜神の壁〜〜〜〜〜

ゼノン=フリーザ様第二段階(戦闘力100万)
デビルマン=ベジータ第一フリーザ戦状態
〜〜〜王の壁〜〜〜〜〜

アモン=ギニュー特戦隊(戦闘力6万)
ザンら魔将軍=ネイル(戦闘力4.2万)
セーロス=復活ベジータ(戦闘力3.5万)
シレーヌ=ザーボン変身状態(戦闘力3.2万)
カイム=同上(戦闘力3.2万)

〜〜〜A級デーモンの壁〜〜〜〜

ジンメン=グルド(戦闘力1.0万)

〜〜〜B級デーモンの壁〜〜〜〜

ディスコのデーモン達=ラディッツ(戦闘力1500)

673愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 21:22:29 ID:???
るろうに剣心vsバイオレンスジャック
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170327591/l50
674愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:57:34 ID:FfarqLai
675愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 14:17:20 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
676愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:55 ID:???
サタンなら瞬殺可能ですか。
677愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 22:41:54 ID:???
後出しで瞬殺されますた
678愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:15 ID:???
サタン>デビルマン
679愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 21:10:06 ID:???
アモン>ゼノン
680愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 21:11:25 ID:???
サタン>ゼノン>デビルマン
681愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 16:29:53 ID:???
紙>サタン
682愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 21:35:44 ID:???
    紙
   / \
 ハサミ─石
683愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 18:31:50 ID:???
ゼノン
684愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:00:17 ID:???
黙示録
685愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:56:46 ID:???
どなたかこの話知ってる方いましたら教えてください!!
美樹が海辺で、でかい怪人にレイプっぽい事されてる漫画なんですが…
普通の5巻のデビルマンには入ってませんでした、同人などでもないと思います。
知ってる方いませんか?
686愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 01:41:05 ID:???
つ後付け

愛蔵版の書き下ろし
687愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 08:26:55 ID:???
バイオレンスジャック=サタン>>>>ゼノン、デビルマン
688愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 13:51:47 ID:???
ちょw
ジャック=デビルマン(明)はさんざんがいしゅつ
689愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:32:30 ID:???
ジャックデビルマンとサタンは互角
690愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:33:53 ID:???
デビルマン>ゼノン
691愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 21:28:37 ID:???
質問だけど、ジャックとデビルマンはどちらが強いの?
692愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:13:27 ID:dAcxxu4v
 新約聖書 (ヨハネの黙示録 第12章−第13章 概略)

1人の女が陣痛に苦しんでいる。  女は太陽をまとい、月を踏みしめている。
そこへ赤い竜が現れる。  竜は7つの頭に7つの冠をかぶり、10本の角をもっている。

http://diary.jp.aol.com/a4pcpx/449.html
693愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 07:47:32 ID:???
ちょ、角はそれぞれの頭の10本なのか、4頭に1本3頭に2本か、5頭に2本ずつなのかわかんねーよ
ライター、ちょっとはデザイナーのことの考えてキャラ設定しよろ
694マルポでスミマセン:2007/03/03(土) 23:37:04 ID:???
永井豪とダイナミックプロ【石川桜多真樹村安田風忍】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172931604/l50

立つかどうか試してみてたら、立ってしまいましたw;
遊びに行って記念カキコなどよろしくお願いします。
過去の総合スレのURLなどご存知でしたら、補完して下さるとありがたいです。
695愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:43:33 ID:???
ありがと
696愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:23:33 ID:???
映画はおもしろいな。
697愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 13:44:43 ID:???
映画なんてないよ
698愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 04:02:40 ID:???
ミキの生首もサイコジェニーの幻覚だよ。
知らなかったの?サタンの存在やデーモン、もみんな幻覚。
あらゆる建物や自然の風景なども幻覚。じつは、人類すら..
だってサイコジェニーこそ神だから。髪も長いし
699愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 10:05:32 ID:VdJAQgr3
そういえばサイコジェニーって髪の毛から陰毛まで
ずっと毛が連なってるのだろうか
700愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 10:23:17 ID:???
むしろ陰毛が頭頂まで連なってる
701愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 12:12:41 ID:???
しかし、サイコジェニーは見れば見るほど、浜崎あゆみ
702愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 12:52:14 ID:???
それに気付いた>>701は雷沼研究所送りにされた訳だ
703愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:27 ID:???
つまり浜崎あゆみは全身が陰毛におおわれていると・・
704愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 19:11:26 ID:???
何度観ても「怖!」と思えるデザインだよね>ジェニー
出てくる(描かれる)度に微妙に違ってあまり統一されて無いけど。
705愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:59:22 ID:???
むしゃくしゃして描いたが、置き場所が無いので貼る
問題あるなら即削除
ttp://akm.cx/2d/src/1173804888666.jpg
706705:2007/03/14(水) 23:18:09 ID:???
すみませんちと貼りかえた
ttp://akm.cx/2d/src/1173881797514.jpg
707愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 02:56:31 ID:???
サタンにしてみればアモンごとき蠅つぶす程度なんだろね。
一撃だもんな。勢いだけでは埋まらないんだね。神との差は
708愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:21:45 ID:???
アモンは少し強くなっただけですからね。
709愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:52 ID:???
黙示録グロすぎ
710愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:07:17 ID:SNnZli8r
黙示録グロいか?そうは思わんのだが。
711愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:10:23 ID:???
>>710ユミが食われる、美樹死ぬ
ミーコが股裂かれそうになるシーン
712愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:20:24 ID:???
それOVAでしょ
713愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:13:10 ID:???
原作はグロクないの?>黙示録
714愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:42:29 ID:???
OVA版
合体直後の明が女デーモンのチチモゲ食いをするなど、行動が人間的でない=グロ
暴力的でデーモンらしいといえばそうなんだけれど、明がやるのはどうなのよ?

漫画版
装飾過多な図柄=本来の意味でのグロテスク様式の絵
よく言えば綺麗。悪く言えば迫力も暴力性もない。
おまけに漫画版のデーモンは性格が人間臭すぎというかウエットすぎ
シレーヌもサタンも女の弱さ押し出しずぎで、ちっとも強そうではない
サタンが女っぽいのは許容できるwが、シレーヌが女っぽいのは受け入れがたい
あと、真鍮製チクビw

要は、どっちも両極端
715愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 00:47:51 ID:???
レディーのシレーヌも女っぽかったぞ。
716愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:28:38 ID:???
無印以外のシレーヌはみんな女っぽい
「一族」とか「性別」を超越した「個体」としての強さが全く感じられない
見た目だけが美しいキャラに成り下がってしまっている

美しさとは何なのか? カイムの言ったセリフが曇ってるよ
717愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:14:31 ID:???
うん
718愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 01:50:58 ID:???
だーれも知らない知られちゃいけーないー
都知事マンがだーれーなのーかー
誰も言えない 話しちゃいーけなーいー
都知事マンがだーれーなのーかー
719愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:57:10 ID:???
>>716ガーゴイルズのデモーナも特に若い頃女ぽかったぞ
720愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 12:53:21 ID:Q31Ou6hJ
721愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 14:58:27 ID:???
ゼノンはバビルマソがたおしたの?
722愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:28:12 ID:???
うん、恐らく。
ゼノンには一人じゃ勝てないので何人かで
723愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 12:19:18 ID:???
706 :705:2007/03/14(水) 23:18:09 ID:???
すみませんちと貼りかえた
http://akm.cx/2d/src/1173881797514.jpg
hつけますスマン
724愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:07:57 ID:???
ゼノンはケンイシカワデザのキャラが
725愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:00 ID:???
>723
既に削除したよー
726愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:14:26 ID:???
最終巻やりすぎ
727愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:23:39 ID:???
バビルマソはなんでルシフェルに勝てなかったんだろてゆうか勝たせなかったのかな
永井は…

その後を書くのがカッタルかったからかな〜
728愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:24:35 ID:???
”「今度の敵は神!お前だ!」 永井先生の次回作にご期待ください”

>727 お前さん、こんなのが読みたいのか?
なんだかとっても良く似た展開で連載が終わった作品を知っているような気がするが
そんなものは、神の見えざる手によって記憶から抹消されてるぞ。俺の頭の中からは。
729愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:46:25 ID:???
ラスボスがルシファーの軍団って・・・
もしかしたら最後サタンと戦うのかな?
730愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:43 ID:???
ゼノンって原作では誰が倒したんだろ?
レディーではデビルマンが倒したとか言ってなかったし。
731愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:39:46 ID:???
ん?ダンテじゃないの?
732愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:40:39 ID:???
>>1
レビヤタン(「タン」がつくので萌えっ娘)なんてどうだろう?
そういえばサタンの名前も萌えっ娘にはできそうだな
733愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:49:09 ID:???
ルシファー>サタンだろ。
734愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 00:44:14 ID:???
サタンはユダヤの言葉(ヘブライ語)で『敵対者』の意味。
それがのちに悪魔化されたもの。

ルシファーはラテン語で『光帯びたもの』、明けの明星(金星)で。
旧約聖書のイザヤ書でバビロンの王を明けの明星に例えてたことが、
後世にサタンと混同されるようになった。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0344.png
(ギリシャ語の新約、ヘブライ語の旧約でも、ラテン語であるルシファーそのものを
悪魔として扱ってるシーンは本来ないんだとか)。

バビロニアはユダヤ人を奴隷として連れて行ったので(バビロン捕囚)、
バビロンの王はユダヤ人に取っては憎むべき相手。

逆にバビロニアを倒し、結果的にユダヤ人を奴隷から解放したペルシアの王クロスは
イザヤ書では『油注がれたもの』の称号で呼ばれている。
油注がれた者→メシア(ヘブライ語で)→キリスト(ギリシャ語で)
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0327.png
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0329.png

他に悪魔系の名前の下ネタは。

ベリアル    ユダヤの言葉で『無価値なもの』。それが後に悪魔化されたもの。
ダゴン     異教の神
ベルゼブブ  異教の神バアルゼブルを蝿の王と読み替えたもの
デビル     ラテン語の悪魔ディアボロの英語読み
ヤハウェ   ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の神(正確な名前は不明だが
         おおよそヤハウェであってるらしい)。イザヤ書では
         「光を造り、闇を創造する者 平安を作り、災いを創造する者
         私はヤハウェ これら総てを作るもの」と言っている。
735愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:54:01 ID:ofIR9QjC
きも
736愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:12:26 ID:???
メガテンっぽい
737愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:53:40 ID:???
下ネタ
738愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 09:55:06 ID:???
ルシフェルとルシファーとゾフィて言い方が違う竹
739愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:58:20 ID:???
>>730
デビルマン達と合体して巨大化したアギラと相討ち。
ネオデビルマンで書かれたハルマゲドンでは
740愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:44 ID:???
やったのは歌織
741愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:14 ID:???
なるほど
742愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:50 ID:gHzk32Nb
数年前に深夜放送されていた『PROJECT ARMS』はデビルマンっぽくて好きでした。
YouTubeに貼り付けられたAMVを見ればクオリティの高さは一目瞭然でしょう。

http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=PROJECT%20ARMS%20AMV&search_sort=relevance&search_category=1

743愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:00:12 ID:???
ありがと
744愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:17:59 ID:???
デビルマン>ゼノン
745愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:13:15 ID:???
アモンも一緒に死んだのか?
746愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:53:21 ID:???
相手を吸収しその能力を我が物にするこいつは『デビルマン』のデーモン族のパクリ決定

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
747愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:38:05 ID:4kX+1ciO
>>93
買おうか悩んでたんだが、
このないようならいらないな・・・・
どうりで売れないわけだ
748愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:26 ID:???
参考になります
749愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:22:18 ID:LlzbrDh1
最初にアモンを見たとき、コイツより強い奴いねー
って思った
750愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:17:07 ID:???
つサイコジェニー
751愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:55:45 ID:???
アモンはなんだかんだ言っても主人公属性なので能力が正統派・バランス型っぽいからなあ

ストIIでいったら、明デビルマンがリュウで、アモンがゴウキって感じ
752愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:17:29 ID:???
サイコジェニーって浜崎あゆみに似てない?

サタンって最後やっぱ殺されるのかな?
神様の軍団に
753愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:32 ID:???
↑ジャックでは新しく世界を作り直したので多分自由の身(?)
 レディーでは地獄の最下層に幽閉
  
754愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 06:52:57 ID:???
>>753
てことは歴史(?)的にはデビルマン→レディー→バイオレンスジャック
になるの?
755愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:12:59 ID:???
少し違います。
756愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:24:19 ID:???
レディーとジャックに繋がりはないんじゃないの
757愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 12:24:24 ID:???
ジャック世界は地獄に幽閉されたサタンの妄想が現実化して、そこに明が介入したとか脳内補完してた
758愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 10:42:57 ID:???
デビルマンから派生しているパラレルワールドだよ。
ジャックは大先生のお祭り漫画だからお遊び程度と言えばそれまでだけど。
レディーの後半方が続編的要素は強いんじゃないかな?認めたくないけど、ダンテまで消化してるし。

759愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:13:45 ID:???
なんつーか
余計なことしてしまったの一言につきるな。
パラレルワールドって、ようはなんでもありの、過去の栄光にすがってるって感じ
760愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 21:49:19 ID:???
悪魔騎士→AMON(3〜5巻)→デビルマン(1〜5巻)→AMON(OVA、1、6巻)→レディ
                                                →ジャック                                           
761愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 07:28:05 ID:???
デビルで完結でいいじゃん
762愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 15:51:33 ID:???
読んでないがジャックとレディーはパラレルだからつながってないんでしょ?
パラレルだなんて安易なことやめて繋げれば評価も変わったと思うが
763愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:39:32 ID:???
というかジャックは許せてもレディーを中盤から繋げてしまった事には行き詰まりを感じる。
あの頃ってAMONであったりネオ〜で色々とデビルマンを飾ってたからその勢いだったのかなぁ・・・。
764愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:36 ID:???
一巻買ったけどなかなかおもしろいぞ、レディー
少なくともデビルマンの一巻よりは。
765愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:34 ID:???
レディーはなんかデザインが好きじゃないんだよなぁ。
前髪が普通だったり、もっと女っぽくしない感じにしてほしかった。

明の場合、毛深い野獣性で悪魔っぽくされてたと思うんだけど。
(仮面ライダーなら昆虫とか無機質感ぽさで、軟体生物系なら寄生獣のパラサイトとか、
一概にクリチャー化って言っても、作品や変身にベクトルや種類がある)

その点、レディーってのはなんか中途半端に毛深くなっただけに見える。
アモンの毛深さはある意味、オスらしさの強調もあるけど
レディーが同じような方向性で変身するのには違和感があった。

シレーヌならそれが鳥類っぽさであらわされてた様に。
アモンとは違う方向性の進化をとげててほしかった。
いっそ女性の毛深くない肌の感じを両生類的に表現すればいいんじゃないかと思ったよ。
766愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:21 ID:???
デーモンのデザインの魅力はサイケデリックな形の合成にあると思う
地球上の正当な進化の設計図から外れた「荒唐無稽さ」と
それでいてパーツごとにはちゃんと「生物している」という絶妙なバランス

乳に顔があるなんて、実にLSDっぽくて脅迫的

それに対して、デビルビーストは生物の範囲から逸脱していないのにもかかわらず
生きている感が乏しい。描き込みの点ではより細かく描写されているのになんか弱弱しい

デビルマンの原作一巻は単純な線なのに異様な迫力がある
丁度、百鬼夜行絵巻の初版と同じような感覚
(百鬼夜行絵巻は改作とともに線の描き込みは増えたが、迫力も失っていった)
767愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 13:59:33 ID:???
デビルマンもサタンもシレーヌも
豪ちゃん神がかってるな。
768愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:34:38 ID:???
シレーヌ
769愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:35:46 ID:???
デビルVSシレーヌが凄い
770愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:10:15 ID:???
映画版のか?
771愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 11:48:48 ID:???
映画なんてないよ
772愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:54:04 ID:???
毎週血みどろになり、腕までちぎれたのはトラウマ。
773愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 10:06:42 ID:???
>>763
レディーは中盤で「神」を真正面から書くのかと期待させておいて
結局スルーしたのが残念だった・・・
>>766
あの頃の永井豪の絵は「妖気」が出てるように思えて子供の頃本当に怖かった。
774愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 00:49:33 ID:???
同意。
一巻だけに漂っていた妖気と色気、あれは何処へ‥?
775愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 07:14:32 ID:???
どこかに
776愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 17:58:12 ID:???
いずこか
777愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 08:18:01 ID:???
ダンテの完結メドッサはどうなるんですか?
778愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:31 ID:???
779愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 15:22:14 ID:???
780愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 15:26:50 ID:???
アモンのほうがザンより強いと思う
781愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 20:50:50 ID:6/KQs44K
(^▽^)
782愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 12:14:43 ID:???
アモンは魔将軍おり実力は上。
783愛蔵版名無しさん