■西森博之総合 道士郎でござる他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
甘く危険なナンパ刑事 全2巻
スピンナウト 全4巻
道士郎でござる 全8巻
他短編幾つか

天使な小生意気Part36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151074899/
西森博之「今日から俺は!!」を語れ★23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149618845/
2愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 16:04:16 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 16:35:28 ID:???
乙!
4愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:06:38 ID:???
すっきりしてていいね。乙です。
5愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:27:25 ID:???
>>1お疲れさんでーす
6愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:29:58 ID:???
散々言われてることだけど、やっぱ未消化の用意されていたであろうエピソードが見たかったな。
サータンの恋愛問題あたり・・
あと道士郎の父親をマリエが許すとこを見たかった。
「武士のおかあたまになんてなりたくなかった。」なんて言ってる時点で無理かw
7愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:35:50 ID:???
無理だろう
でも離婚もしない
マリエはそんな人w
8愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:45:24 ID:???
父親が麗一のこと忘れてないとこに和んだなー。
しかしこの兄弟のネーミングは・・兄が母親が名づけ、弟は父親が名づけたのだろうか。
9愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 23:05:48 ID:???
桐柳
公一 真理恵
麗一 道士郎

並べて書いてみたら共通点でも見つかるかと思ったがそうでもなかった。スマソ
10愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 23:42:10 ID:???
ワロスwwありがとう。
11愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 00:33:35 ID:???
>>1乙
他の西森スレには宣伝しなくていーんかな?
12愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 02:04:01 ID:???
したほうがいいと思うなら君がしてくれ
しなければいけないという決まりはない
13愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 03:13:43 ID:???
>>8
そんなかんじだよな<兄弟の名前
好みが現れてる感じ
片や絵本作家で片や・・・鍛冶師?
夫婦の出会い編とか見たかった
14愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 06:55:31 ID:???
この漫画、好きだったんだけど打ち切りなの?
15愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 09:17:35 ID:???
打ち切り・・なんだろうね。
回収されてない伏線がいくつかあるから。

>>夫婦の出会い編とか見たかった
見たかった。番外編書いてくれないかなー。
それを聞く殿ご一行の姿も見たい。
ついでにエリタンが道士郎の家族と家の洋風さに驚くところも見たい。
16愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 15:51:07 ID:???
エー リー タン!
17愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 18:34:34 ID:???
3-Aの級長は開久の偉大なる総番末永さんだと信じてます
18愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 20:20:41 ID:???
そういえば、池内の「一年は一人もいません」というセリフも伏線だったのかもな。
19愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:52:41 ID:???
サウザンツの9999って赤根と一緒に道士郎の家にきたやつ?
20愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:53:58 ID:???
エリタンのありがとうのシーンは感動したけど、その後の健助の動きがいまいち理解できんかった。
おいてかないで、頼りにしてるよ、ってのはこれからもそばにいたいってことで、
それで無理ってのはどういう意味なのか。
自分は弱いからエリタンのこと守れないから去りますってこと?
そしてその後すぐに戻ってきたのはなんで?
やっぱり思い切れなかったってこと??
読解力がない自分に教えてください・・
21愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 22:18:18 ID:???
>>19
多分そうだと思われ。
松崎が「いつでも捨てられるカスにやらせたのがマズかった」とか言ってるから。

>>20
オレ流の解釈だが。
無理ってのは、多分その通りで「自分には守れない」という事だと思う。
その後戻ってきたのは、
あのままエリタンを放っておいたらエリタンを悲しませてしまうと思ったから、だと思う。
22愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 22:38:58 ID:???
>>21
>>あのままエリタンを放っておいたらエリタンを悲しませてしまうと思ったから
これは健助の性格から想像するに、ああなるほどって感じ。
自分から見たのではなく、あくまでエリタン側から物事を考えてると言うか・・。
納得した。ありがとう。
23愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 23:12:36 ID:???
あのカップル(カップルと言っていいのか分からんが)は西森作品中で一番好きだったなー。
あと早乙女の家族や家を見てみたかった。
なんとなく父子家庭っぽい。親父はどんな人なのか・・。
24愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 00:01:39 ID:???
最初にあった日からこれまで、自分に色々なことをしてくれた健助に対して、
感謝のリアクションを全く返さなかったことが、密かに負い目になっていた。
健助もそれがわかっていて、でもエリタンの超照れ屋な性格上
アリガトウを口にするのはすごく勇気のいることだともわかってる。
ショボイ結末を受けて、「エリタンを守るのはムリ」と落ち込み自分から離れていきそうな健助を
引き留め励ますために、やっとの思いで絞り出したいつも感じていた「アリガトウ」

凄く嬉しい反面、エリタンらしくない素直な言葉を出させてしまった自分の不甲斐なさを責める
「無理!!そんな事言わせて、俺ホント最低!!」ってセリフは、この漫画中一番好きだが
流し読みしてた人たちには伝わりにくいだろうなと、連載当時感じたことを思い出した。
西森漫画はそういうわかりにくさが昔から多くて、もったいないというかもどかしい。
25愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 02:21:59 ID:???
そうね
>>エリタンらしくない素直な言葉を出させてしまった自分の不甲斐なさを責める
そこ伝わりにくいかもね

自分が伝わりにくいけどいいシーンだと思ったのは、
天体観測のときエリタンが健助おどろかして大笑いするトコ。
涙ながして大笑いする姿に、逆に健助がエリタンの心の傷の深さを知るっちゅうか
その辺の微妙な描写がウマい
感情を一生懸命押し殺してたからこそ、ちょっとの笑いが堰をきって爆笑に変わっちゃう
それを表情だけで表してて映画でもなかなか無い微妙な感情表現だと思った
26愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 02:38:57 ID:???
道士郎いなくなったあと健助は開久で何もされなかったんかな?
松崎倒したからびびって誰も手出せないとかかもしれんけど
27愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 09:00:40 ID:???
何もされなかったんじゃないかなー。
万一バカがいて、されてもサータンや細波がついてる。
武士も数日で帰ってきたっぽいしねぇwww
転校当初では、D→C→Bとクラスをあげられて段々と強い敵と立ち向かっていくという展開になるんだと思った。
そんな単純じゃないか。
何気に誰よりも問題児なので、あのグループは2年になったらBあたりに入れられてそう。

開久生徒にもそうだけど、松崎には何もされんかったんだろうか。
何かされるとしたら、将来・・数年後
殿が警察官になってからっぽい。
確執は深く、執念不覚覚えていて、何かともめる相手になりそう。
28愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 10:28:33 ID:???
むしろ松崎は味方にしたがりそうだ
29愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 10:51:35 ID:???
あーそうかも。
警察官って、身内にヤクザや思想的にちょっとな人がいると就職できなかったり
そういう人と結婚すると出世できなかったり飛ばされたりって話聞くけど、
それによってエリカが悩んだりするとこをちょっと見たい・・可哀想かw
30愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 16:08:02 ID:???
松崎は今日俺の相良みたいに何回か復讐してきそうだけど最終的には納得して手引きそう
31愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 17:57:55 ID:???
本来はそういう話になるはずだったんだろうな…と思う。
32愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 18:01:08 ID:???
あの松崎じゃない方のものわかりのいい渋いヤクザにもエリタン絡みで活躍して欲しかった。
ヤクザと色々もめて、ラスト近くで道士郎がスカウトされ云々
(悪には手を貸さん!とか言ってもっともめごとが大きくなったり)
ってなるんだと思ってたよ。
33愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 18:07:55 ID:???
それならエリカ親父と殿の直接対決が見たかった
そしていい目をしてるとか何とか言われてスカウトされて・・うんぬん
妄想がひろがりんぐ・・
34愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 18:10:10 ID:???
あの松崎じゃない方の渋いヤクザは、天使に出てた石の人みたく活躍してくれる。
そう思っていた時期が俺にもありました。
35愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 18:14:55 ID:???
>>石の人みたく活躍してくれる

いいなぁそれ・・・・・・・・・・(遠い目
36愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 19:40:56 ID:???
エリタンと美木関連の話が似たようなもんにしか感じない
ヤクザと大企業の令嬢は紙一重ということか、もしくは西森のレパートリーが少なかっただけか
37愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 20:01:49 ID:???
まさに西森が書いた現代版ドラえもん。
押入れにも潜むしね。


だから、帰ってきた道士郎を書いて連載再開しようよ。
さようなら、道らえもんはもうやったじゃないか。

「僕だけの力で松崎に勝たないと…
 道士郎が安心して…アメリカに帰れないんだ」
「いてて、わかったよ。離せ」
「勝ったよ、僕」
「道士郎…君がいなくなったら開久がガランとしちゃったよ…
 でも、大丈夫…すぐになれるから…」


そんでもって劇場版道士郎、健介の恐竜とか
ネバダ開拓史とかやって…
38愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 20:39:47 ID:???
ワロスww

でもマジで帰ってきたらイイナと思う。
39愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 21:13:49 ID:???
健助のパラレル西遊記しかない
40愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 21:36:24 ID:???
道士郎を古典で例えるなら、いくらでも該当する漫画はあるだろーけど、
ドラえもんはちがうと思うんだよなー
よく言われてるが

騒ぎを起こすのは決まって第三者で
(この時点ですでにドラえもんのパターンから外れてるし)
巻き込まれた健助が、穏便な解決とかスルーを試みてんのに
道士郎が事態を大きくしてるわけで、それがなんでドラえもん?

むしろカメレオンのがまだ近い気がする
まだ、ね
41愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:07:08 ID:???
でも37はうまいね。ワロチwww

>>36
でもエリタンと美木は決定的に何かが違う気がする
何がって言われたらわかんないけど・・
自分がエリタン大好きで美木はいまいちだったからそう思うだけかもしれんが
天こなと武士漫画比べた場合の設定や世界観のリアリティの差から
エリタンの背負ってる哀しみの方が強く身近に感じるてしまう
4241:2006/07/01(土) 22:08:03 ID:???
↑日本語おかしいな。すいません。。
43愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:11:14 ID:???
天こなの無駄な戦闘シーンが道士郎なら「クズがぁ!」で終わるから読みやすい
44愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:32:03 ID:???
それはあるね。
精神的負担が少なくすっきりする。
45愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:02:17 ID:???
健助は避けレベルだけなら開久でもトップかもね
46愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:01 ID:???
じゃあワースト一位はフタかwww小学生女児に暴行されて避けられないレベルwww
47愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:17 ID:???
アレは不意打ちだろ。ある意味。

「アタシこんなに真剣に叱られたのは・じ・め・てv」

とか池内している所を一撃だからな。
48愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:36:21 ID:???
どんな油断・妄想してても健助や武士は避けそうだけどね。
49愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:21 ID:???
おそらくサータンや細波もよける。ポックルは無理っぽい。
50愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 00:31:11 ID:???
佐東はどうだろうか。避けられないような気もするが。
51愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:01 ID:???
サトチンはおそらく無理ですねw

どうでもいいが健助はひとりっこのくせに(?)面倒見いいなー。
人望を集めるはずだ。
52愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 03:54:17 ID:???
藤木と安田と良君のいいとこ取りみたいなキャラだね健助は
53愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 05:55:18 ID:???
正直、殿が出しゃばりすぎたせいで作品が打ち切られたような印象がある
もっと武士を中心にダイナミックにやってほしかったな
54愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 09:47:34 ID:???
殿が出しゃばらなかったら
ここまで話題になったかな
55愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 11:30:00 ID:8YbiQm6Y
今井と早乙女ならどっちが強いのかな?前島の頃なら今井のが強そうだ
56愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 12:44:47 ID:???
早乙女は、道士郎の影響で初登場時より強くなってる(実際、そんな描写がある)だろうけど
今井は強くなったってイメージがないんだよなあ。
いや、今井も強いとは思うけどね。紅高の番長なんだし。
日々成長してる分、早乙女が追い抜いたって感じがする。
57愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 12:46:45 ID:???
13巻のヤクザ編の時みたく今井は本気になればかなり強いはず
58愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 12:56:22 ID:???
今井は、スイッチによってキャラが変わりまくるからな
爽やかキャラとか、硬派キャラとか、天然キャラとか

本気を出せるスイッチが入るかどうかがポイントだな
涼子が見てれば強いかも
あと三橋に馬鹿にされる(本音は応援)なんてのも良いな
59愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:14:57 ID:8YbiQm6Y
今井は力じゃ一番なんだけどなぜか強いやつには勝てないよね。
実際ヤクザ編での描写もあるし、普通の人からしたらすさまじく強いんだろうけど、三橋や伊藤がケタ違いだから弱く見える。
確実に中野にも負けるだろうし
60愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:19:09 ID:???
常に安定して強いのが三橋、智司、中野くらいか
伊藤は強さの波が激しいし
61愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:22:48 ID:???
まぁ波が激しいっつっても
今井あたりよりだいぶ上のレベルでの話だけどな
62愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:23:49 ID:???
エリタン可愛いよエリタン
63愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:23:53 ID:8YbiQm6Y
智司は本当強かったなー。たぶん三橋の次くらいに入ってきそうな強さだな。
伊藤もある程度の相手だと余裕で勝つけどスイッチが入るまでは実力出てこないからなー。純粋にどっちがぶっ倒れるくらいまでやキレたら相当強いんだけど。
64愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:28:31 ID:???
最初は三橋vs道士郎なんてやったら物凄い事になるんだろうな、なんて思ってたけど
冷静に考えると絶対に道士郎のが強いよな。残念だけど。
65愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:31:36 ID:???
いやー、結構イイセンいくんじゃね?
すごく面白い戦いになりそうだから見てみたいが絶対ムリだろうな。
66愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:31:36 ID:8YbiQm6Y
三橋ならサウザンツの竹中くらい余裕で倒しそうだな。今井は厳しいが
67愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:32:33 ID:???
三橋は中野と智司との喧嘩はいつも決着つかずで曖昧だったな
伊藤は相良、中野、智司に一応勝ってるね
68愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:35:12 ID:???
何故かこの流れで、
竹中の腹に残ったタコ焼き鉄板の跡がどれくらいの期間、腹に残ったのか気になりだした。
69愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:35:48 ID:8YbiQm6Y
あの頃の三橋と智司じゃほぼ五分だったね。
伊藤は本当に智司には一応だったな。智司が罪悪感から俺の負けだと言ってたけど喧嘩では勝ってないし、一回ボロボロの時には軽くやられてるし、まあありゃ参考にはならんが
70愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:36:46 ID:???
道士郎は三橋の身体能力と
伊藤のタフネスと今井の馬鹿力を
足して2で掛けたようなもんだろう(ちょっと大袈裟か)
圧倒的な反面、強すぎてギャグにしかならない
71愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:38:40 ID:???
竹中はあんなに強かったのに赤根のショボさに脱帽した
72愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:14 ID:???
赤根の強さは、身体的な強さよりも頭脳的な所にあった希ガス
連載がもっと続いていればその辺りも掘り下げられていたと思うと泣けてくる。
73愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:44:07 ID:8YbiQm6Y
相良が智司より弱いけど、恐ろしさじゃ上みたいなもんだな
74愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:44:34 ID:???
刃物に頼ってる時点で男として弱々
あんまかしこくもないしかっこよくもなかったな>>赤根
75愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:44:42 ID:???
身体的には道士郎、頭脳的には健助が最強だからどんな敵も勝てないな
76愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:46:06 ID:???
あんだけ大物気取っといて奥の手がナイフかよw
しかもハッタリ専用
77愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:49:18 ID:???
道士郎も健助もある意味伝説のキャラになりそうだな
しかも中途半端に打ち切りだから尚更
78愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:49:49 ID:???
赤根がナイフ出したとき、一瞬右手にナス持ってるのかと思ったよ
料理でもすんのかと
79愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:51:25 ID:???
赤根は今日俺のナイフ使いよりしょぼいわ
80愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:54:25 ID:???
>>78
ワロタww
81愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:54:31 ID:8YbiQm6Y
確かに。柳のが数段上だな。ナイフ飛んでくるからな
82愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:54:34 ID:???
>>77
ほんとだね。

今までの作品のキャラたちはちゃんと書かれてるから
なんとなくでも脇も含め皆の将来が想像できるけど、
道士郎キャラ達はどうするんだろうなーと考えてしまう。
細波やサトチン・フタそれからサータンは将来どうするんだろうなあ。
何より道士郎は・・・
83愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:56:50 ID:???
社会にでても所詮ヤン僧はヤン僧である。
84愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:58:49 ID:8YbiQm6Y
智司がタコ焼き焼いてたら買うのかなりためらうな。
85愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:02:41 ID:???
健助に出会ったことが
彼らのこれからがヤン僧・チンピラで終わるか
まっとうな道を進むかを決める
重大なターニングポイントでした・・・ってとこまで
描いてもらえるとワクテカしてた時期もありました
8685:2006/07/02(日) 14:05:06 ID:???
いやでもあれで十分か
面白かった 作者GJ!と言いたい
87愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:06:27 ID:???
とりあえず続編なんて贅沢言わないから早く新連載を
88愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:07:59 ID:???
道士郎が将来どうなるのかは気になるな…
ネバダに帰っておしまいってのじゃどうにも。
89愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:09:47 ID:???
天使から道士郎が始まるまでの期間は、8ヶ月だっけか。
とすると、新連載は早くて8月か9月か?
90愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:39:49 ID:???
サータンはデキ婚しそう・・
相手はやっぱあの女児・?
91愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:52:06 ID:???
事務員A子が連載化すんのかな
92愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 14:53:07 ID:???
ああ、あの女ミツハシみたいなやつねw
93愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 15:01:47 ID:???
話を蒸し返すようだが、早乙女とやり合うのに一番良いのは伊藤のような気がするんだ。
どっちも熱い信念を持ってて変にバカ正直な辺りがそっくりじゃん。
もしやり合ったら、最後は本当に意地だけで立ってる、とかなりそう。

まあどっちも信念で動くタイプだから、それなりの理由が無いとそこまで必死にはならないだろうけど。
94愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 15:02:50 ID:???
サータン、今井、源造
知能指数高いのは?
95愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 15:37:59 ID:???
>>91
それならヤンマガ移籍か?
俺はそれでも一向に構わないが
96愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:01:13 ID:???
>>94
源造でしょう
源造がアホなのは考える力が無いんじゃなくて性格
97愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:25:45 ID:???
でもサータンは、殿曰く「意外と常識人」だぞ
実際そうだったし
98愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:45:24 ID:???
今井は筋金入りだな。
99愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:53:30 ID:???
たしかにサータンは自警団の時にいつも殿がフォローするから自分は暴れられるって
自覚してたから今井とは違うね
100愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:53:48 ID:???
そこに権藤を入れたら大変な事になるな
101愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 16:56:19 ID:???
ナンパ刑事のやつか
102愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:03:50 ID:zcnQM0Vv
全漫画総合では誰が一番強いんだろうな
混合してタイマンとかさせてみたい
103愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:07:30 ID:???
今、今日から俺は読み返したけど智司いいやつだな
伊藤のこともかなり認めてるみたいだし。
三橋といい勝負できる数少ない存在だけに中盤で喧嘩フラグ消えたのは残念
中野も(ry
104愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:17:43 ID:???
>>102
道士郎が残るだろ
105愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:24:25 ID:???
三橋の攻撃力+伊藤の耐久性+今井の力=道士郎
106愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:34:58 ID:rO4WS5aL
改造とか道士郎とか打ち切れるほどサン〇ーって良作揃いなのかね
107愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:55:24 ID:???
道士郎は天こなみたいにオタ受けしなかったから打ち切られたんかね
108愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 18:28:49 ID:???
>>107
終了前後は、扱うネタがヤバ過ぎた、なんて説があったな。
学校の不良程度ならどこにでもあるけど、だんだんエスカレートして街のギャングになり
そいつらのバックに「Mr.や」がついてるもんだから、そっちとまでもめる事になっちゃった。
(俺個人は)もう収拾がつかなくなって来てる感はあったように思う。

世直し軍団やっててMr.ヤともめちゃったら、もうその路線で行くしか無くなっちゃうじゃん。
もめといて決着をつけずに何が世直しか、ってなるし
仮に決着をつけられたとしても、今度はMr.ヤ以上の敵を出さないといけない(少年漫画の性質上とでも言うか)。
そもそも、そんなのともめるなんて少年誌でやって良いのかって声があっただろうしね。

今日俺の後半辺りから、武士系キャラが気に入り出したのか天こなでも出して
遂に主人公にまで使い始めたのに、結果はこんな短命に終わっちゃって
ファンとしては、ものっそ気の毒ではあるな。
109愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 18:32:02 ID:8YbiQm6Y
正直な話三橋≧智司≧伊藤=中野>>>今井≧小山くらいだろ。
ノーマル伊藤じゃ。
キレたらパワーアップするが
110愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 18:41:43 ID:???
三橋=マジギレ伊藤≧智司≧伊藤=中野か
中野と智司の戦いは見てみたい
111愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:50:01 ID:???
同士労が一番強い
112愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:52:32 ID:???
道士郎の強さはもうギャグの域だからな
113愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:56:44 ID:???
ジャンボ、剛田、坂月あたりなら分からんかもよ>道士郎

いたうは三橋との直接対決で
強烈な不意討ち喰らった上で互角にやり合ったんだから
最終的にはほとんど差はなさそう
114愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 20:12:43 ID:???
初期に出てきたスキンヘッドでグラサンかけたヤクザも強そうだね
115愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 20:56:40 ID:???
>>113
そういう人たちとたたかう道士郎もみたかったです
116愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:04:10 ID:???
どんなキャラも道士郎には敵わないと思うなー
所詮どんなに強くても現代人は武士には勝てまい
117愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:40:41 ID:???
懐慢に来たとたんこの伸びよう。
今までの過疎っぷりは一体…('A`)
118愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:48:53 ID:???
他の作品と絡めれば尽きかけネタも活性化する
119愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:43 ID:???
>>終了前後は、扱うネタがヤバ過ぎた、なんて説があったな。

関係ないだろ・・・
120愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:59:50 ID:???
そうか?
121愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:20:20 ID:rO4WS5aL
あの程度でヤバいネタなのかwさすがお子様雑誌ですね
122愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:22:42 ID:???
そっちのヤバイじゃなくて、作者が収拾つけられなくなるほどデカくなり過ぎたって事だろ
123愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:29:54 ID:???
確かにあそこまでやっちゃうと、どうやってまとめるかが難しくなり過ぎちまった感があるな。
普通に考えれば高校生にやり込められるヤッサンなんている訳ない。
かと言って、いつまでものらりくらりと逃げてても話がダレるだけだろうし。
124愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:39:36 ID:???
純粋な不良漫画ならケンカのキッカケなんぞ
「アイツ気にいらねぇ」で充分だから話も作りやすかったんだろうけど、
そうじゃなくなってから政略結婚がどうのヤクザがどうのと展開に無理が来てるよな。
「〜団」とか結成しなきゃ身動き取れないあたりも含めて。
125愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:48:13 ID:???
「クズがぁ!」で全て解決するからおk
126愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:32:18 ID:???
むしろそれでさっさと解決させれば良かったのに
ダラダラと陰湿な話を続けたのが悪かった様に思うんだが
127愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:33:56 ID:???
だから切られたんでしょ

もしくは、作者が自分でギブアップしたか
128愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:17 ID:???
日常コメディずっとだらだら続いてるだけでもきっと面白かったのに。時々しんみり混じるぐらいの。
この人の日常ギャグでつまらなかった話はほとんどない
陰湿な話になってくの見て、またかよ…とため息でた
129愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:50:56 ID:???
>>126
でも「クズがぁ!」で全て解決してたら、超ご都合主義でつまんねー作品になってた気がする。
だからどの辺で折り合いをつけるか、なのかな・・。
せめてあと1冊分くらい、蓮沼姉妹の話くらいは回収して終わって欲しかった。
130愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:52:18 ID:???
ラストの方は冬服になってたけど、夏休みはみんなでどっか行ったりしたのかなー。
131愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 00:18:50 ID:???
行く予定はあったと思うよ。
その話を描く前に打ち切り決定したようだが。
132愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 00:47:53 ID:???
物語の中ではいつくらいなのかね。
松崎ともめた後で、もしかして皆入院してた時期なのか?
133愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 00:58:35 ID:???
入院したのはサータンと池内と神野だけだからな。
彼らには気の毒だが、いくらでもやりようはある。

例えば、武士と佐東のマンツーマン武士修行とか。
達吉や梢の話とか、色々ネタはあったと思われ。

あと、ミヨッペが夏の予定をエリタンに聞いていたのも夏休みイベントの伏線ともとれる。
134愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 02:04:38 ID:???
西森キャラで最強はスピンナウトの面々だろう
その後に、天こなの上位陣>道士郎って感じかな

香川さんとかギャグ描写込みの強さだからなんともいえんが、シリアス路線で行けば道士郎にはかてないだろう
135愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 02:19:06 ID:???
石の人とか剛田とか外人は別格だからそこらへんは除外するべき
136愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 02:23:57 ID:???
ていうか、強さ議論はキリがない
特に作品をまたいだ強さ議論は
137愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 04:03:14 ID:???
黒さで最終的に殿が勝つかもね
138愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 04:43:57 ID:???
じゃ、かわいさ議論にしよーぜ

俺はエリタンか美木が好きだな
理子も京子も好きだ
バナナ女も捨てがたい
めぐと麻子なんか、どストライクだぜ
139愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 07:58:01 ID:vjbwrNjV
相良>今井
140愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:00:33 ID:???
いたう好きな俺にとっては理子は三橋ひいきしすぎであんまりなぁ
やっぱエリタンかな
141愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:03:14 ID:51rTJMth
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 エリタン━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
142愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:13:09 ID:???
梢タソ最強
143愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:28:45 ID:vjbwrNjV
道士郎>>>>三橋≧マジギレ伊藤≧智司≧伊藤=中野≧バカゴリラ>>柳≧大嶽>不調時伊藤≧相良>今井≧小山>高崎
訂正ありますか?
144愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:36:03 ID:???
三橋≧マジギレ伊藤≧智司≧伊藤=中野あたりは状況とか相手によるけど強さはそんなに変わらない気がする
この4人はまともに決着ついてないからいまいちはっきりしないんだよね
145愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:44:31 ID:vjbwrNjV
まあそうですね。≧くらいの差だから=みたいなもんですね。三橋はなんやかんやで相手のトップを倒すからイメージもありますが。勝ち方も余裕だったりするし
146愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 08:57:03 ID:???
とりあえずちゃんとした状態である程度闘ってわかってるのは
伊藤>中野(修学旅行)
三橋=中野(ヤクザ編)
智司=三橋(5巻くらい?)
三橋=伊藤(本気で喧嘩した時)
くらい?
147愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:05:54 ID:vjbwrNjV
そうだね。
伊藤≧中野があったけど、後で中野と三橋は五分に殴り合ってるからいまいち分からないんだよな。
智司と伊藤は伊藤がぼろぼろの時に軽くやられて、目をつぶった正面からの殴り合いでは五分だからやっぱ同じくらいなんだよね。 だからこの4人はほぼ同じ
148愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:06:41 ID:???
強さ議論はキリがないってすぐ上で言ってくれてんのに・・・
サロンにでも専用スレ立ててやりなよ
149愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:07:20 ID:vjbwrNjV
ちなみに今井は智司に2発でやられてるからやっぱこの4人より大分落ちるんだよな
150愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:10:51 ID:???
新連載決まったんならまだしも他にネタないしいんじゃない?
151愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:20:38 ID:???
じゃかわいさ議論に戻ろうか



         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、白瀬エリカちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
152愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:25:16 ID:vjbwrNjV
剛田=香川=ジャンボ
153愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:37:23 ID:???
池内はいいキャラしてるな
池内フラッシュとか吹いた
154愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:53:46 ID:???
付き合いたい順
エリタン>>美木>めぐ>マリエさん>>>美世里=安田
155愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:54:25 ID:???
エリタン、殿が一晩中探してくれてたことを知って
次の日電話番号聞かれていいよって答えたコマ
かわいすぎ。
156愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:59:59 ID:???
恵と美木は付き合う際、石の人とかメイドの女とか
おまけがいっぱいついてきそうでイヤンw
157愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 10:23:49 ID:???
ルパムの人もいるしね
158愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 11:13:01 ID:???
天使ネタは専スレでやれ
159愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 13:00:42 ID:???
今日俺序盤に出てきた良君が助けた女子高生>>>>>>>>>>>>それ以外
160愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 13:26:14 ID:vjbwrNjV
早乙女>今井>前島
161愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 15:35:53 ID:???
剛田とジャンボは覚えてるが香川って誰だか全く思い出せない
162愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 15:50:14 ID:???
理子の親友の黒髪の子は名前でてたっけ?
163愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 16:24:54 ID:vjbwrNjV
香川ってのは最初の方に出てきたハゲのグラサンヤクザ
164愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 18:29:53 ID:???
>>162
めぐみ
165愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 19:01:55 ID:???
初めてメグミの名前が出た時
背景にめ組の纏があってワロタ
166愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 19:46:38 ID:???
西森は、ナンパ刑事の頃から
背景の看板、作中に出てくるマンガ、ジュース等に遊び心を入れるからなw

道士郎の時は警察署の辺りで
「私、メールしてて犬のウンチふみました」
とか書かれた柱があったしw
167愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 20:18:22 ID:???
カルキ入り水道水
168愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 21:23:12 ID:???
本当にソーダ
169愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:06 ID:???
「ツマラン」という雑誌もあったな
170愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 21:47:46 ID:???
ピーチクパーチク モモー
171愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:04:10 ID:???
ぽっくる
172愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 01:12:13 ID:???
ROYAL VIP CLUB
173愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 14:34:41 ID:???
>>17
超が付くほど激亀で申し訳ないのだが。

末永や智司がいたのは普通の開久高校だけど
道士郎達が転入したのは「開久三高」で別の学校だよ。
よく見ると制服の色も微妙に違う。
174愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 15:40:48 ID:???
達吉とミヨッペの絡みをもっと見たかった
175愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 15:53:07 ID:???
エリタンは処女ですか!?><
教えてください!
176愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 16:15:53 ID:???
マジレスするのも恥ずかしいが、処女だろー。
恐ろしくて手出しするやつなんていなかっただろうし。
殿ご一行に出会ってなかったら松崎あたりにやられてたかもしれんが。
177愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:33 ID:???
今井よりサータンのほうが純真だな
178愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 16:42:56 ID:???
じゃあエリタンは誰に処女をささげるんですか!?><
教えてください!
179愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:06:37 ID:???
健助じゃね?
180愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:12:45 ID:???
残念ですがそうはなりませんでした
181愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:18:10 ID:???
じゃあエリタンはどういうシチュエーションで処女を失くすんですか!?><
教えてください!
182愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:21:12 ID:???
釣りなのか本気できいてんのか
183愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:25:52 ID:???
釣りだろうが本気だろうが馬鹿には変わりないからスルーしろ
184愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:53:35 ID:???
エリタンはあのまま平和に健助と暮らしていったと信じる
185愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 18:03:44 ID:???
「ヤァ、僕、今井勝俊、ただいまイチオシのナイスガイさ。」

「・・・・美木。バカだ、バカがまた1人増えたゾ。」

「めぐ、関わってはだめヨ、余計なコトになると思うの。」

みたいな感じで西森の作品が色々混じったショートマンガみたいなの
見てみたいな。
186愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 18:52:14 ID:qMqyFYsc
>>108
>今日俺の後半辺りから、武士系キャラが気に入り出したのか天こなでも出して
>遂に主人公にまで使い始めたのに、結果はこんな短命に終わっちゃって
>ファンとしては、ものっそ気の毒ではあるな。

今日俺にいつ出てきた?
187愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 19:07:27 ID:qMqyFYsc
さらに質問・・・

なんかCMのなんか北斗の拳みたいなのに

強敵(とも)

ってあったのだが…。元ネタがあったの?
188愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 19:13:31 ID:???
俺は108じゃないが、おそらく小林と被ってると言われる高崎の事かと
189愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 20:51:00 ID:???
ジャンボダーソードに吹いた
190愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:34:00 ID:???
>>108
逆だろ。小林が高崎と被ってるんだよ。
だって高崎の方が先なんだから。
191愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:35:08 ID:???
ミステイク。>>188ね。
192愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:42:21 ID:???
道士郎が武士キャラでも口調が「ござる」じゃなかったらここまで面白くならなかったはず
193愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:53:49 ID:???
188だが、まぁ気付いたんだが邪魔クサくて訂正しないでいたんだが、スマン
194愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:05:08 ID:Zna1EqNR
ゴリラ系と言えば源ぞーと今井は一緒だが、強さがケタ違い。
今井キャラは天こないたっけ?
195愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:15:55 ID:???
今井+三橋的なキャラがゲンゾーじゃない?
196愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:47 ID:Zna1EqNR
確かにそんな感じだな。
頭の回転は段違いだが。

早乙女は間違いなく今井だな。
197愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:44 ID:???
いたう的なキャラはいないね
198愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:45:42 ID:???
サータンは蓮沼姉妹、ミヨッペとかフラグ立ちまくりだな
199愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:01:33 ID:???
そうか?俺は早乙女は今井+伊藤だと思うけど。
早乙女は何気に真面目で信念とかあるし(道士郎に影響されてからだが)
敵だらけの中に自分から飛び込むなんて、ほとんど伊藤じゃん。
200愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:03:27 ID:???
早乙女は見た目が今井・源造系だけど中身はかなり違うよな。
腕力大王でもなけりゃ突き抜けたバカでもない。
まぁ平たく言えば突出した個性がないって事だが。

西森キャラの中で恵の理想像に最も近い男って誰だろう。
201愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:04:31 ID:???
あ、なんか微妙にかぶったかな。
202愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:05:54 ID:Zna1EqNR
三橋だろう。喧嘩するイメージが男にあるみたいだし。理想は三橋+伊藤だが
203愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:54 ID:???
めぎゅの描いた男のイメージ像は今井そのまんまだったな
204愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 00:59:18 ID:???
今井は上でも挙がってるが、強いことは強いんだよ。
ただアホさが上回って力を発揮出来ないんじゃないかと思う。
205愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 01:09:49 ID:???
めぎゅの理想の男は意外と早乙女かもしれないと思った。
206愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 02:01:42 ID:rmpbQyPO
今井が強いのはみんな知ってるけど、要するにほかのやつが強すぎるんだろ。
三橋や伊藤が異常なまでに
実際に今井いたら絶対に近辺を軽く仕切るだろ
207愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 02:03:26 ID:???
>>205
おお、そんな感じ。
強くて誠実だもんねサータンは。
208愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 11:03:23 ID:???
今井は多少あるけどサータンは悪意がまったくないからね
209愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:20:58 ID:???
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 エリタン━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
210愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 20:53:56 ID:???
実力はあるが自分より強い奴が相手だと手も足も出ない 今井・早乙女・ザクス・高崎・鈴淵など

実力はあるがその時のテンションで大きく変わるので一度負けた相手にもあっさり勝つ事も 伊藤・蘇我

実力はソコソコかむしろ主人公と比べれば段違いに弱いが敵に回すと怖い人々  ヘルメット野郎・相良・Mrやの人々・岳山

実力は無いが出番だけはある人 谷川・池内・マコト

実力もあるし頭の回転も良い 三橋・相沢・中野・小林・神野・天使

個々で実力差はあるがどれも一線を越えた実力の持ち主 道士郎・熊男・サージェン・カザナン・サツキ・坂月・剛田

頭だけはキレる 健助

それなりだけど噛ませ 権地・細波・小山

喧嘩も大した事は無いし出番も微妙 伊沢・佐川・榊原
211愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:01:51 ID:???
ザクスって誰だっけ?

あと中野って頭の回転が早い描写なんてあったっけ?
212愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:03:55 ID:???
>>211

ザクスは小林似の奴、中野はアホな描写も無かったのでソコに、気に入らなければ脳内変換で頼むorz
213愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:26:34 ID:???
智司は?
214210:2006/07/05(水) 21:33:50 ID:???
入れ忘れだな、急ぎ足で書いた物だから他にもミスがあると思う、スマン・・
215愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:46:15 ID:???
>>212
スピンナウト?
216愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 00:57:25 ID:???
神野はなー、確かに強いしそれなりに頭もキレるんだろうけど
道士郎を見ただけで逃げ出したり小坂方式とやらを勘違いして失敗してるから
何かイマイチ君な気がしてならない。
これで頭の回転が良いと言われてもピンと来ないと言うか。
217愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 01:11:04 ID:???
頭脳派気取ったキャラで
ホントにキレ者だったのって
今日俺の多河くらいじゃないか
別の意味でキレてる奴ならいくらでもいるけど
218愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 01:54:32 ID:???
もっと芝山の話が見たかった
219愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 02:18:52 ID:???
うん、芝やんけっこーすきだな
220愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 03:27:52 ID:???
芝山の髪が白いのはどうしてだろ?
221愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 03:55:30 ID:???
エリタンを一人ぼっちにしない為だよ。
222愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 04:22:20 ID:???
そのへんをもうちょっと掘り下げてほしかったな芝山は
223愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 09:11:27 ID:???
芝やんも髪白キャラだったのか・・!
どのキャラも染めてる以外ちゃんと黒塗りされてるのに・・うかつにも気が付かなかった。
ここ読んで初めて知った。トンクス。
そういえば、エリタンあそぼーって事務所前で叫ぶ前に、
芝やん君の髪が白いのって って殿の独白があって
(白いのはエリタンでしょ??)って混乱した覚えがある。なるほど・・・
224愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 09:16:02 ID:???
エリタンみたいに精神的なショックなことがあって・・じゃなく、
親に虐待・暴行されて、例えば熱湯かけられて毛穴が死んだから・・とかな気がする。
精神的ショックによる白髪キャラは2人もいらん。
最初から開久じゃなく殿たちと同じ高校行けたんだから、
頭は悪くないのかもと思う>>芝山
225愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:04:23 ID:???
親がDQNで暴行されてああなったっぽいのは同意。
でも
>>例えば熱湯かけられて毛穴が死んだから
ありえるのか?

エリタンみたいな精神的ショックで白髪になるのは、
毛穴が死んでしまいそっから白髪しか生えてこなくなるからだという話は聞いたことあるが。
226愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:09:44 ID:???
普通に染めてるに決まってるだろー
227愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:12:35 ID:???
じゃあ殿の独白の意味は?
228愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:15:32 ID:???
エリタンとお揃いにしてるって事じゃね?
本当は親しくなりたかった気持ちの現れっつーか
229愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:22:00 ID:???
バロスwww芝やん乙女チックwwwww
230愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 13:10:20 ID:???
そういや芝やん、エリタンが寺後紅組に引き取られた云々の事情を知ってたね。

そこに住んでたり組がエリタンにノータッチの件は噂で分かるとしても
引き取られた事情まで知ってるのはそれなりの関係が無いと難しそうな気がするな。

実は昔からの知り合いで密かに恋心を抱いてたとか?
231愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 14:54:28 ID:???
ひとりぼっちにさせないために髪を白く染めるほどエリタンが好きな芝山モエス
そのくせ素直になれずにいじわるしちゃうツンデレ芝山モエス
232愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 19:56:29 ID:???
「俺のツラ見なくて済むぜ!!」
それも強がりから出たセリフ・・ほんとは優しくしたいのに
内心では(こんなこと言いたくないのに・・・俺のバカ・・・)ってドキドキしてる芝やん・・

・・・って
そんなわけねーだろ!!!!
233愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:33:18 ID:???
流れにワロスwww
234愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 22:49:18 ID:???
芝やんは良い悪党
235愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 23:18:36 ID:???
毒扱いされる芝やんワロスww
あの変態教師はその後どうなったんだろうな・・
236愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 23:59:18 ID:???
>>200
オレ。

それよりスピンナウトって面白いの?買ってみようかなと
237愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 04:49:09 ID:???
スピンナウトはな〜・・・なんというか、物凄く展開が速いな・・
238愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 05:49:57 ID:???
芝やん・・最初は単なるナイフを使う卑怯っぽいキレキャラだったのに・・
好きな娘に「刻むぞガキャ」とか言いながら刃物を突きつけるって
どれほどツンデレだよw


事態が解決したら改心(?)していいヤツになる
これが少年漫画の法則
239愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 12:45:18 ID:???
あの卒業式の日・・・かたく・・誓い合ったね・・
「今日は会える!!」
頭の中でそう思いながらも信じられない気持ちと喜びで 赤坂 理子 は体が震えていた・・・。
「三・・・チャン」
理子は独り言のように呟きながら卒業写真を覗いていた
今・・・どんな格好してるのかな?ちゃんとご飯食べてるの?
フフッ 理子は自分で思いながら笑っていた
『アタシ・・・三ちゃんのお母さんみたいダ・・///』
その時突然階下から音がした
ブルォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
バイクだ!!
三ちゃん!!!
理子は今まで会えなかったかなしみで胸がいっぱいになり音がする方へ走った。
ガラッ
「三ちゃんッ!!!!!!!!!!」

「ヨォ!久しぶりだな!相変わらず頭はブワブワしてんなーチビ!ケケケケ」
240愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 12:48:09 ID:???
ギュッ

「ォッな・・・ナ・・・・!!!!!!!」

なんと、理子が三橋に抱きついたのだ

いままで悪漢が襲ってきても三ちゃんがやっつけてくれてたのに・・それがしばらくいなかったし、寂しかったし・・・。
それが理子の言い分だった
理子は三橋に抱きついてうつむいたままだ
その時奥から声がした

「オィ三橋まだー・・・!オッ失礼!(ニヤニヤ)」
三橋は顔を真っ赤にして驚いた
「ひょっ!!」
それはいつの間にか理子の唇を奪ってしまっている自分があったからだ・・。
そーして三橋と伊藤は喧嘩になったとサ
241愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 13:32:31 ID:???
>238
芝やんは改心なんかしてないぞ
愉快なヤツにはなってるが
いいやつになった芝やんなんか見たくない、見たくないぞーっ
242愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 13:43:55 ID:???
確かに、ひったくりのガキを懲らしめる時の芝やんは相当ワルだったな。

その後、道士郎に「今度はこの小童の番じゃな」と言われた時に
ちっちゃい小人みたいのが現れて「ヤダ」とか言ってたがw
243愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 14:24:58 ID:???
親を脅すというあの発想は芝やん凄いなと思う
後先考えないギリギリな危なさ・・
244愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 15:23:53 ID:f6Z0+b9z
たろーくんのママ、たろーくんがひったくりしてたよー
245愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 18:28:27 ID:tF5f9IG3
>240
そんなバナナ
246愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:48 ID:???
みんなが必死になってスルーしてんのに…
247愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 19:55:22 ID:???
芝やんはただ人になめられたくなかっただけなんだよね
もっと言うと寂しいだけだったんだよね
248愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:10:53 ID:???
ブルォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
バイクだ!!
三ちゃん!!!
249愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:16:24 ID:???
芝やんと神野の将来が心配
今は高校やめても仕事ねーらしーぞ(ヤンキー談)
でも神野はボクサーなんか似合いそう
それだけ根性あるのかは知らんが
250愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:25 ID:???
将来といえば
道士郎の将来も心配だ。
251愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:52:00 ID:???
芝やんツンデレだよ芝やん
252愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 22:05:06 ID:???
>>250
道士郎は、道場とか開いて門下生でも募集すれば
結構集まって来て生活するには困らないような気がする。
街の人の評判もすこぶる良いみたいだし
「預ければ良い子に育つかも」と思ってくれるんじゃないかな。

そして道士郎イズムを受け継いだ子達が世に放たれる。
253250:2006/07/07(金) 22:07:59 ID:???
>>252
ソレ良いな。色々面白そうだ。
254愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 22:14:20 ID:???
武士製造工場・・
第一期生:サータン・細波・サトチン・フタ
255愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 22:56:14 ID:???
ポックルのこともたまに思い出して下さい
256愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 23:07:37 ID:???
ケンスケ殿は・・・・・
・・・・殿か。
257愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:58:57 ID:???
武士製造工場・・
第二期生:達吉・キノコ
258愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 01:04:30 ID:???
芝やん路線で行くといいと思うんだ
悪を善がやっつけるんじゃなくて
悪をそれ以上の悪がぶちのめしてスカっとするっていう


まあそれがこの作者に合ってるかどうかは別として
259愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 01:24:46 ID:???
三橋道場門下生VS道士朗道場門下生

なんかの話で三橋が赤坂流の道場で教えてたのあったよな。
260愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 01:42:44 ID:???
三橋流は卑怯がモットーだから道士郎はキレるなw
そして師範対決
261愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 01:51:26 ID:???
道「コラァ!なぜ正々堂々戦わぬのかぁ!!!」(般若)

三「バカヤロー!甘ったれてんじゃねぇ!一歩外に出たら死の世界なんだ!バトルロワイヤルだ!生き残る為にゃ当たり前なんだよ!戦国武将だってやってたんだ!」

道「・・・・フム・・・かの織田信長公もかのう・・・」

みたいな感じで上手く丸めこまれそうな気もせんでもないがな
262愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 03:27:02 ID:???
確かにw
263愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 08:58:16 ID:???
そして、道士郎も卑怯を受け継ぐ…
って、ある意味…最強最悪の武士になるなw
264愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 11:20:34 ID:???
そりゃトンデモナイ事になりそうだなw

まあ道士郎が納得する前に、側にいるであろう伊藤やらサータンやらが
「待て待て待て!そこで納得すんな!!(汗)」と止めそうだが。
265愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 11:34:06 ID:???
殿が正しい道へ導いてくれるよ
266愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 12:36:05 ID:???
>>255
素で忘れてたw

話は違うが、聖剣伝説、殿なら引き抜くような気が自分もした
あれ、サータンにやらせなかったら
(サータンにやらせたことによって曲がってしまって)
ナイフをまっすぐに力でなく抜けてたんじゃないだろうか
策士策に溺れたということで

>>259
それに、天こなの小林祖父の道場も加えてください
小林祖父と道士郎は大変気が合いそうだ
267愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 13:10:53 ID:???
殿は頭の中で(武将は卑怯な真似はしない、策なんだよ!)とか自暴自棄にツッコムだけだろうw

まぁ

道「・・・・フム・・・かの織田信長公もかのう・・・」

三「オォ、秀吉もザビエルもじゃ。」

伊(ザビエルは武将じゃねーよ・・・)(呆)

理「さーんちゃん!本気で信じそうなヒトを騙しちゃダメでしょ!」

みたいなモンだろう・・・・ヤバイな、こういう小説見たいかもしれんw


268愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 14:44:21 ID:???
で、スピンナウトって一体何なの?
269愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 14:50:16 ID:???
買えよw
270愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 18:54:54 ID:???
流れ無視するが、エリカの今の父親がいい人なのが
何となく違和感あった。綺麗事すぎて薄ら寒いというか・・
だって単なるヤクザじゃん・・
271愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 18:57:49 ID:???
薬とか売ってのもエリカパパなんだよね
272愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 21:25:08 ID:???
悪人だけどエリタンにだけはいい人だった
追い出したときに持たせた金も、汚いことして得た金じゃなくまっとうなもので、
そこにエリタンにだけは汚れないで欲しいと願う
父親心が見えてちょっと泣けた
273愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 21:31:28 ID:???
あの手の汚いシノギは松崎の一人走りじゃなかったっけか
まぁどっちにしたって責任者の組長が
知りませんでしたで済む事じゃないけど
274愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 21:37:34 ID:???
小学生にクスリ売らせて得た金で買った壷も
一瞬で割っちゃうからなー
パパ暴れん坊だなあ
275愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 21:56:38 ID:???
パパは娘に自分のような汚い人間になってほしくなかったんだよな
276愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 22:38:57 ID:???
話がまったく流れにノッてないんだが、皆どの話でもいいが痺れる程格好良いと思ったシーンてなんだ?

ちなみに俺は今日俺で沢山あるんだが特に印象に残ってるのが最後の辺りの
今井が「アイツだろ、アイツがやったんだろ」「これでも修羅場くぐってんだ」
辺りで初めて今井が格好良く見えた。結果は惨敗だったが・・・

まぁ、今日俺のヤムチャと言われてても今井の場合見せ場はあるよな。
277愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 22:50:25 ID:???
今日俺スレでやれよ
278愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 22:51:47 ID:???
いや、今日俺限定にしてねえしwwwどの話でもつってんじゃん(´・д・`)
279愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:36 ID:???
総合スレだもんね
280愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:36:26 ID:???
天コナと今日俺以外のな
281愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:14 ID:???
何度読み返しても「早乙女愛、魂の名だ」っていうシーンで笑い転げる
282愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:46:53 ID:???
ここって今日俺と天コナの話禁句だったのか?西森総合なのに?
283愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:48:04 ID:???
別に禁句じゃねーだろ、まあ専用スレがあるからそっちでやれば?とは思うが
284愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:08:09 ID:???
っていうか道士朗の話しかしてない希ガス
285愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:53 ID:???
スレタイなりテンプレなりに但し書きをしておくべきだったな
286愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:14:39 ID:???
但し書きがない以上、別にかまわん気がするが
今日俺と天コナの限定された話なら専用スレでした方が楽しいと思うけど
でも道士郎なんかと絡めた話題ならここでもいいじゃねーかと思う
287愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:49:49 ID:???
じゃあ自分が一発目かな。
ベタかもしれんが、道士郎がエリタンを陥れようとした(実際考えたのは芝やんだが)
変態教師をぶっ飛ばしたとこ。
健助がそれ先生だぞって言ったら、
「そんなことはどーでもよい。初めからどちらを信ずればよいかなど決まっておる」
って言ったとこ。シビれた。
288愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:00:41 ID:???
天コナで
「おほほのなはのおほほはりょうほうら!」(男の中の男は両方だ!)

とか言うヤツ。

あと、道士朗で

道士朗の兄ちゃんが刀出した時。
289愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:00:55 ID:???
オレはサータンが先生をドアに挟んだシーンにしびれた
290愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:07:15 ID:???
俺は健助がブチにパイプ椅子を振り下ろしたところに痺れた
291愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:08:25 ID:???
芝ヤンがあーお金ありませんかーって
厨房の家でメチャクチャやるところにしびれた
292愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:23:13 ID:???
俺は夏休みの朝早くメガネのオタクをカツアゲしようとして痺れた
293愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 02:44:18 ID:???
>>292
やられたのお前かw
294愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 04:25:32 ID:???
道士郎2巻で、変態教師ぶっ飛ばした後、4人が学校去るところから
皆で一緒に大笑いしてるまで、が一番好きなシーンだなー なんでか。すごく好き。
295愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 07:18:11 ID:???
なんか総合って言ってるけどもうほとんど道士朗メインみたいになってるな・・・・・
296愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 08:52:51 ID:???
いいじゃん なにが悪いのか
流れがイヤなら自分で面白いカキコすればいい
面白ければ皆その流れに乗る

いずれにせよ流れ無視していちいちスレ違いだとか言い出す奴はウザいな
297愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 08:59:33 ID:???
いずれにせよ釣られてマジレスしてるのは痛いな。
298愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 09:08:48 ID:???
本当の真剣勝負にウソをつくとは・・・このクズがアア!!ヽ(`Д´)
299愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 10:29:23 ID:???
安らかな死に顔じゃ
300愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 10:34:09 ID:???
何を言う、卑怯こそわが生き様!
301愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 12:14:20 ID:???
エリタン関係のエピソードはみんな好き。
あと最初のボブに腹筋破壊された。
302愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 12:24:54 ID:???
俺としては道士朗押入れ事件と今井監禁事件が2大巨塔だな。
ボブも最初はかなりツボだったけどなw
303愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 13:56:45 ID:???
「鎧武者だーーー!!!」

俺はコレが好きだw
304愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 14:05:30 ID:???
>>295
まあ一番最近まで連載してた作品だしね、無理ないんじゃねーの?
元々単独スレ立てようって話もあったのが、もう天使と今日俺スレが立ってるし
これ以上単独スレ立てるのもアレなんで上記二作品以外の>>1の作品等も含めた
総合スレ立てようって話になってたと思うんだが
305愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 15:35:32 ID:???
つかぶっちゃけ、今日俺も天こなも単独スレあるし
その二つは単独の方でやってるって言うのがあるんじゃないのかな。
となると、やっぱ道士郎メインになるのは当然と言うか自然と言うか。
304が言ってる通り一番最近ってのもあるだろうし。
306愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 19:01:18 ID:???
しかしまぁ、単独では出来ない事やりたいよな、やっぱ。
ベタだがALLキャラで順位付け議論とか。
今のままだとあまり単独と大差無いからなぁ・・
307愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 23:30:46 ID:???
今日俺 今井が警察官から逃げる話。
天使 恵とK子の幽霊対決。
道士郎 健助がナイフを抜こうとした時の話。

それぞれが腹筋破壊された思い出。
308愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 19:38:02 ID:???
今日俺 今井が井戸の中に置いてきぼり
天粉   K子様のスカ
道士郎 池内フラッシュ

俺はこれかな
309愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 21:10:24 ID:???
道士郎が三橋を見て、どんな反応なのか見てみたい
50%の目で、いい意味で(?)卑怯者の三橋をどう判断するか・・
310愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 21:37:03 ID:???
サータンが、神野にやられてるとき健助に
「お前に変な役押し付けたときから、ひでー目にゃーあわせないって思ってたんだが・・」
のコマが地味ながらしびれた!
サータンかこいい!ビバ・ロリ王!!
311愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 22:43:16 ID:???
天粉13巻が好きだ
今日俺15・19・20・35・38巻が好きだ
道士朗は……なんだろ
312愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:55 ID:???
>>311
道士郎は全部だろ?
全部って言うんだ、ほら
313愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:15:24 ID:???
ふむ…
確かに全部かもな。突出して好きなのは無い…が
やっぱり
たろーくんのママ、たろーくんがひったくりしてたよー
だな。
314愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:19:08 ID:???
南の島の今井の日焼け
藤木一家

これもツボだった
315愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:22:16 ID:???
>>314
超シブイ
316愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:27 ID:???
痺れたの

今日俺:中野が泣いてる!
天粉:ピエロの顔が鬼みたいになったよ(´;ω;`) 
道士郎:芝やんが金ありませんかって土足で家に入った・・・!
刑事:朝子の髪が伸びてる!

スピンナウトは読んでません
317愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 01:02:45 ID:???
達吉と健助がテレパシー交信しているあたり
(達吉含む)地球の皆のためにがんばる殿カッコヨスw
318愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 01:31:29 ID:???
道「この卑怯者がぁ!」

三「何を言う、私は忍の者だ、だから卑怯者で良いんだ。」

道「ホゥ…忍とな…ならば良いのか?」

三「そうだ、良いのじゃ」

道「お主は誰を守るのだ?」

三「忍は誰も守らんのじゃ。」

道「その…すまなんだのう…」

三「良いってことよ。」

的な?
文才無くて、すみません。
319愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 02:17:56 ID:???
道「このクズがぁッッ」

三「いやいや、これには訳があるんだ」

道「クズの言う事など聞く耳持たんわー」<KO>


の展開しか思い浮かばない、あまり今日俺には愛着の無い漏れ
320愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 02:44:11 ID:???
それぞれの愛着度で展開が変わってくるなw
321愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 02:46:56 ID:???
じゃ天こなファンの道士郎vs安田の会話キボンw
322愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 09:11:12 ID:???
道「このクズがぁっ!!」

源「どうも〜クズの源ちゃんでーす。恵さんいますか〜?」
323愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 10:49:16 ID:???
ワロスw
324愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:34:31 ID:???
モピモピ
325愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:25 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | マーヴェラスエンターテインメント デュワ!
  \                         
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                -‐…  …‐- .
              '.´..:::::::::::::::::::::::::::::::::..:. ヽ
         /.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. .',
          /.:.::::::::::::::::::/:::::/::::::::i::::::::::i::::::::::::i:::::: : i
.         /:/.::: /::/.:::/:::::/{:::::::::ハ:::::::::l::::::::::::i::::::::. i
   ,. ,.ニ7:/;/.:/::/.::/i::::/ |:::::::{ ',:::::: ト::::::::: i:.', ::.:.i
  /´   |;ハ|.::ハ:1::/、! /   V!:/  ヽヽ:',ヽ::::::::',:.ヽri-−―- 、
      |! |:{./|ハ{ j/h、      ,.n ヘf´ヽ::.: |-、ゞ{ ̄ ̄ `ヾ
          N,ハヽi.   |:|      |:|     Vj}ヽ|: ',     \
           /::.ヽi.  U.        U     /_ノ /:::.: ',
         ,r¬ー-{ ´' '          , 、、 /ー<:::::::.:.:.'.,
        / /〉〉〉 l\.   マ ー┐     , イ``7´ ̄\:::.:' ,
      ,ノ/}/// l  ヽ   ',_,ノ ,n_ ' / ./     ヽ::::.' ,
   厂/ /,ム!/ _|   | ヾ. 、__,. 〈.い.∨ |      ,:::::. ヽ
.  |,/  '´  // l     |  \/ハ.} ',.ヽヽ |         i:::::::::::.\

326愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 20:05:32 ID:???
道「貴様…が三橋か?」

三「ああ」

道「勝負せぬ…」

三「ヤダ」

道「何故じ…」

三「ヤダ」

みたいなのもあり得る、って今日俺が好きな俺…
327愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 21:13:36 ID:???
速効で逃げる三ちゃんと鬼の形相でおいかける道士朗機関車、みたいな
どっちのが速いかね
328愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:06 ID:???
>>321の要望に答えて俺が書いてみる。

安田の隠し撮りを見てマジギレの道士朗

道「男たるものがコソコソと情けなく卑怯なマネをなぜするかぁ!!」

トドメにこのクズがぁ!と罵声を浴びせた所で安田の様子が変わる

安「クズ・・?クズだと?僕の取った写真をクズ呼ばわりするのか?それは俺の人格すべてを否定するわけなんだな!?」

道「ぬ・・・ぬぅ・・・・せ・・・拙者口下手じゃからの・・・。」

チロリと視線を健助殿に投げかける道士朗。

健(俺に振るなー!!)

藤(なんかこの人嫌いじゃないカモ。)
329愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:19 ID:???
あと、三橋vs道士朗だと、道士朗の破壊力を知った途端

三「今井でーす!僕の名前は今井勝俊で〜す!!普段は髪だって黒いしブレザーの制服着てんだよ〜!!」
と猛ダッシュで去るか

理子の所まで走って後ろに隠れた所で

理「アラ、すっごい怒ってるワヨ。三チャンまた何かしたのネ。」

三「してない、してないのじゃ。アイツが急に襲って来たんだ。通り魔だ。辻斬りだ。」


みたいな感じだろうか。それともいたうに擦り付けるのであろうか。
330愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:25:53 ID:???
めぐが道士郎に会ったら何よりもまず、
(こいつも石を素手で割る特訓してるんだろうか・・)と疑問を持ちそうな気がする。
まあ道はもっと凄い特訓してるんだが。
331愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:27:27 ID:???
続けてワロスw
こいつらが近所に住んでたら楽しそうだが
治安はかなり悪そうだ・・
332愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:38:18 ID:???
登校中
恵「なんか最近この辺妙に治安悪いヨナ・・・。」

源「大丈夫ダヨ〜、ポクが守るヨめぐ〜ww」

とかなんとか言って余所見をしつつ歩いている源造が角から出てきた三橋に激突

三「イッテー!イッテーなコラ!!骨折れてたらどうすんだコラ!!」

伊「三橋〜・・・いいじゃねーかそんくらい、ほっといてやれよ・・。」

源「ん・・?フフン、めぐちゃん、見ててネ。そろそろ俺を騎士と呼んでもいい時期って事をコイツで教えt」

そこに三橋の必殺ブロー炸裂。源ちゃんあっさりダウン。

三「俺を無視スンナ。」

恵「なっ・・・・お前卑怯ダゾ!!そんなんで勝って嬉しいのカ!」

道「この卑怯者がぁ!!」

三「狽ネんだコイツ!どこから現れた!?」

健(またか・・・・またこういう事になるのか・・・)


ん〜、多分毎日が修羅場だろうなwww

333愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:39:36 ID:???
>>328
道士郎は、有無を言わさず前島(当時)をクズって言い続けてたじゃん。
そのくらいじゃ怯まないと思うぞ。

まあ初期と後期じゃ微妙にキャラが違うから
後期道士郎ならそうなるかも知れないが。
334愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:42:59 ID:???
>>328
それを見て嫌々ながらも止めにくる相沢
335愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:44:02 ID:???
間違えた>>332だorz
336愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:45:39 ID:???
むしろそいつらを同じクラスにまとめてgdgdっぷりを観察したい
337愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:12 ID:???
相「ハイハイ、オメーらもう纏めて逮捕だよ。わーったか。」
その瞬間に美木・恵・理子・エリタンが眼に入る相沢。

相「女の子は帰っていーよw付き合っても良いってコはメール頂戴ねw」
調子付いてメアド書いた紙を渡そうとした所で麻子から飛び蹴りでダウン。

こんな所だろう。結局逮捕もできず無法地帯か?w
338336:2006/07/11(火) 23:47:52 ID:???
ついでに担任は剛田先生で
339328・329・332・337:2006/07/11(火) 23:52:43 ID:???
なんだろう、ソレは書いた方が良いのか?w
340愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:39 ID:???
相沢と三橋の絡みってのは面白そうだな。
性格の悪い者同士、責任のなすり合いとかしそうだ。

怒り狂い、鬼神となって暴れる道士郎。思わず逃げる三橋と相沢。

三橋「コラ!オメー、オマワリなんだろ!?早くアレをどうにかしろ!」
相沢「ウルセー!オマワリにもできるコトと、できねーコトがあんだよ!」
三橋「この役立たず!税金ドロボー!」
相沢「オマエは税金なんか払ってねーだろ!」
伊藤・権藤「誰とケンカしてんだ!!」
341愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:42 ID:???
今日俺の呪い太郎にはやられたw
342愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:05:05 ID:???
>>332
道士郎どっから現れたw
343愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:13:44 ID:???
卑怯な気配を感じ取って押し入れからすっ飛んできますた
344愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:23:33 ID:???
どうでも良いが同じクラスにしたら恐ろしく球技大会とか運動会で最強っぷりを発揮しそうだな。
野球なんかだと

1番 小林 一塁手      ベンチ:恵・早乙女・細波・フタ・サトチン
                  谷川・伊沢・智司・相良・雄一・佐川
2番 相沢 遊撃手          神野・黒崎・藤木・柳沢・安田
              監督:健助殿
3番 伊藤 レフト
              応援席に居るヒト:美木・桂子・良美・理子・京子
4番 三橋 投手                涼子・麻子・エリカ

5番 サツキ センター

6番 道士朗 ライト

7番 今井  捕手

8番 中野  二塁手

9番 権藤  三塁手
345愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:24:48 ID:???
っと、上のにベンチにゲンゾー入れんの忘れてたwww
346愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:25:48 ID:???
応援席だけでいいや俺w
347愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:28:13 ID:???
>>346

とりあえず、三橋・いたう・今井・健助殿・相沢・小林を敵に回しても生きていける自信があるなら
応援席のど真ん中に入れてやろう。
348愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:30:41 ID:???
>智司・相良

乱闘要員ですか?
349愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:33:34 ID:???
まぁ、乱闘になったらほぼ全員得意分野ですがねw
350346:2006/07/12(水) 00:49:36 ID:???
>>347
やっぱり球拾い要員としてがんばります
351愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 01:38:43 ID:???
道士郎とすれ違う三橋・いたう

三「おい伊藤。」
い「ん?」
三「俺とあいつ、どっちが目立つ?」

道「(笑顔)こんにちは!」
三「おめー・・・」
352愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 02:34:07 ID:???
>>344
道士郎が4番じゃないのが納得いかない
三橋が独断で打順を決めたのならアリだがw
353愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 03:48:06 ID:???
三橋は実際に野球が上手い
道士郎も上手いかもしれないが確証はない
ただそれだけの事かと
354愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 08:55:24 ID:???
こんなチーム相手にするくらいだから相手はさぞチンピラなのであって
そんな相手に道士郎が本気で投げたら誰1人打てないだろうし
キャッチャーも1球で再起不能になりそうだし
または打たせようもんならボールは宇宙まで行ってしまいそうだしで
ろくなことにならないとの殿監督の判断かとw
355愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 10:40:35 ID:???
サツキは棍棒で打つからな。あのサージェンの。
356愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 10:44:29 ID:???
っていうかこのメンバーなら捕手で再起不能になる奴はいねーだろw
アラレちゃんじゃあるめーし。まぁ、安田や谷川は知らんがw
357愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 12:05:08 ID:???
刑事モノが描きたかった→ナンパ刑事

高校生を描いてる内に学園モノを描きたくなった→今日俺

理子を描いてる内に可愛い女の子っつーか恋愛モノを描きたくなった→天こな

小林を描いてる内に武士を描きたくなった→道士朗

次はなんだ?
358愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 12:52:10 ID:???
いい加減小説ウザイ
359愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 14:26:13 ID:???
>>358
空気読まないお前が1番ウザイ
360愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 14:37:22 ID:???
>>354
おそらく、三橋が「4番をやりたい」もとい、「4番をやらせろ」と殿に言って

殿「・・・逆らうとロクな事がなさそうだ(汗)。道ちゃん、悪いけど打順変えてイイカナ?(苦笑)」
道「健助殿に従うまででござる」

ってな流れだろう。

まあ、みんな「三橋に逆らうと面倒な事になりそうだ」と思い逆らわないだろう。
361愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 15:28:18 ID:???
ただ源造と今井だけは最後まで
「ヤダヤダー!!めぐちゃんに良いトコ見せるには4番じゃねーとダメなの〜!!」

「三橋が4番だぁ?そんなのみとめねーよ!!」

みたいな感じで喧嘩しそうだな。
362愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 15:46:54 ID:???
強さ議論あたりはまぁいいとして、セリフ付きなりきりはさすがに('A`)
同人板とかだったらまだわかるけど、懐漫板ってみんなこうなの?
363愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 15:52:15 ID:???
そうか?ネタとして結構楽しんでるがw
364愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 16:16:22 ID:???
うむ、むしろ批判の方が少ないし俺はコレでいいと思うが。
365愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:29 ID:???
何が('A`)って、腐臭がねぇ・・・
366愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 17:09:34 ID:???
最初は受け入れられたかも知れんが、調子に乗っていつまでも続けたら飽きられるのは当然。
楽しんでる人も居るが他人の妄想なんか見たくない人もいる。
まだ続けたいなら個人サイトや他板でやるべき。
367愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 17:27:45 ID:???
続けたければ続けりゃいいんじゃない
うぜぇと思いながら見てる奴や直接うぜぇと言ってくる連中も当然いるとわかってても
やりたきゃやってりゃいいんじゃない
368愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 17:34:38 ID:???
俺としては>>366>>363の用な意見があるのは仕方無いと思う。
好きな人も居れば嫌な奴も居ると。

ただ>>367の用に相手を挑発するような幼稚な発言は好ましくないと思うがな。
369愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:01:21 ID:???
>368
挑発じゃねえよ皮肉だよ
皮肉にマジレスはネタにマジレスより野暮ってもんだぜ
370 :2006/07/12(水) 18:03:59 ID:???
過去スレで既出かもしれないが、キャラの処女・童貞議論でもやるか?
以前見てた過疎スレはこの話題になるとみんな食い付いてたよw
371愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:06:15 ID:???
食いつく奴は大体童貞
372愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:09:08 ID:???
なりきり小説対して批判が少ないってのは
いつ水を差そうか頃合を見てたんじゃないの?
373愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:15:16 ID:???
様子見してるうちに収拾がつかなくなってたというか
たまになら構わんと思うが、レスの大半がそれで埋めつくされるのはさすがに頭痛いよ
374愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:22:37 ID:???
どう議論しても結局、道士郎最強にいきつくな
375愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:25:00 ID:???
>>362
懐アニ板でも時々見るよ、延々と妄想レスを投下する奴
レスの内容から恐らく腐女子
注意したらお決まりの「嫌なら見なきゃいいじゃん」
スレの乗っ取りもいい所だよ
376愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:30:53 ID:???
神野好きなんだけど格好悪いシーンの方が多かったのは残念。
道士郎を見て逃げ出す所が一番格好悪いけど、
4巻の「俺は強いだけの奴なんか怖くねーよ」も後から読み直すと情ない。
377愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:04 ID:???
道士郎の話ばっかだと「ここは総合スレじゃなかったのか?」という批判派が現れ
作品の枠を越えた話(=なりきり小説)をしてると「キモイ」「もう飽きた」という批判派が現れる。

じゃあここでは何を話せば良いのか。

いや、皮肉とか挑発じゃなくてね。
総合スレっぽく違う作品のキャラ同士の絡みとなると、なりきり小説とかが出てくるのは自然だと俺は思うわけよ。
それが一番「総合っぽい話題」と感じるんだよね。

で、全く批判が出ない話題なんて難しいかもしれないがどうすれば平和になるのかと。
ここをハッキリしないと、何度でも批判派が出て荒れるぞ。
378愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:05:50 ID:???
童貞はすっこんでろよ。
小説を否定するんならもっとおもしろいのを書けよバーカバーカ
379愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:15:06 ID:???
>>375
d
こっちがスレチの要求なら大人しく去ろうと思って
板としての属性がどうなのか知りたくて聞いてみた。
正直今の流れは年寄り層にはかなりキツい。中高生の漫妍のノリだよね

>>377
別に無理に複数の作品を絡ませる、つか串刺しにして語らなくても良いのでは?
個々の作品を個別に語っててもいいと思うし
(今日俺天こなあたりは専スレ逝けって言われるかもだが)
作品ではなく作者について語っても良いと思うし
例えば、経年による作風の変化とか。
380愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:19:22 ID:???
まあね。
批判するやつってじゃあ何か面白いこと書くかというと結局何も書かないからね。
現実でもそういうつまんない小物なんだろうなと思う。
批判だけして何も動かないっていう。
気に入らないのなら、話題が変わるような面白いネタを投入しろよ。

>>4巻の「俺は強いだけの奴なんか怖くねーよ」
どういう意味なのか未だによくわからん。
強いだけの奴は、ギャングの後ろ盾があるから怖くないってこと・・?
じゃあ何が怖いのか。ヤクザか??
381愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:29:35 ID:ujwZIH1I
源造がさ、
夏休みに恵を虫取りに誘おうとして
すっげー小学生っぽいカッコして来たじゃん?
今度ウケ狙いでオレもやってみよーと思うんだよね。
白シャツに短パン、虫かご、虫取り網でさ。
どーかな?
382愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:33:36 ID:???
>>っていうかこのメンバーなら捕手で再起不能になる奴はいねーだろw

武士をなめたらいかん気がする。
おそらく道士郎の本気の球を受けられるのは1人もいない。
383愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:50:06 ID:???
批判派も最初から反対してた訳じゃなく、
その後連投されるようになったから目障りになったんだよ。
384愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:57:56 ID:???
強いだけの奴は怖くないってのは、アレだろ。覚悟とかマジで人を殺せるとかそういうメンタル面でも恐ろしい奴が怖いって事なんじゃないかな?

あと文句言う奴は総合らしい他のお題とか出してからにしてくれよ、文句だけ言われても困る。
385愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:59:17 ID:???
>>380
その神野の台詞は、ただ強いだけの奴なんか自分も強いから怖くない、
って意味かと思ってた。
でも思ってたより道士郎が怪物で怖くなって逃げたのかと思う。
386愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:00:34 ID:???
>>381
それがボケとして成立するかどうかは君の年齢が一番重要な問題だろうな。

いくつ?
387愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:43 ID:???
っていうか天コナの柳沢と道士朗の神野が妙に被る様な気がしたのは俺だけかな
388愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:09:42 ID:???
急にボールが来たので
389愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:10:57 ID:???
>>380
強いだけで頭が切れる奴じゃないなら、簡単に丸め込めるって事でしょ?
390愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:44 ID:???
>>386
ハタチでぃす!
391愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:15:50 ID:???
達吉が少しずつ改心していくのは良かった
392愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:39 ID:???
西森漫画に出てくる奴らは基本的に心の底まで真っ黒な奴は居ないからな。
393愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:07:04 ID:???
ホニャララポー

ワロス
394愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:07:20 ID:???
道士郎のゲームとかあったら面白かったかもなー……


とゲームしながらぼんやり思った。
格ゲーとかだったら他のキャラを道士郎より強く育てる事も出来るし。
でも特種能力はないし殴る蹴る投げるくらいだからつまらないかな。
アニメ化もドラマCD化もしてないから無理だけどね。
395愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:09 ID:???
「女がスッ裸で歩いてんぞー!」
何回も読み返してオチが判ってんのに笑ってしまう
396愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:13 ID:???
>>390
ギリギリセーフ

かな?
397愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:44:54 ID:???
道士朗限定じゃなく西森キャラでなら格ゲー欲しいな。それぞれのストーリーモードとかあったりで。
皆通り名みたいなのがあるとなおいいなw

金髪の悪魔・恐怖のウニ男・白髪の悪王・怪力馬・両刀使い・現代に生きる武士 みたいなの。

それぞれ特殊武器とか能力がある。三橋は隠し武器とか目潰し・道士朗は木刀とか、伊藤とか源造みたいな根性キャラはHPの7割が減ると攻撃力アップみたいな。
398愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:56:45 ID:???
>>392
純とか柳とか北山とかミウラさんとか
フォローのしようもない人達が結構いますけど
399愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:59:43 ID:???
>>397
はいはい
400愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:01:05 ID:xGBy6H1I
>>399
空気悪くする発言は控えような。
401愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:06:19 ID:???
いや、普通に考えてついていけないレベルだ
402愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:34:56 ID:???
だからさっきも言った用に批判するなら代わりの題出せよ、万人に受ける素晴らしい題をよ。
403愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:49:04 ID:???
>>402
厨くさすぎるよ
404愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:56:38 ID:???
妄想多いな
405愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:57:20 ID:???
つか風紀厨もうざい
406愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 01:10:40 ID:???
風紀じゃねえだろ
風鬼だろ
407愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 02:14:32 ID:???
知力1w
408愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 02:32:01 ID:???
呂布か
409愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 03:51:54 ID:???
>>357
池内を描いてる内に愉快キャラを描きたくなった→次回連載

だと予想
410愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 06:36:05 ID:pr3nxYEA
拙者のご飯だけみんなと違うでござる の巻
拙者パパ上殿と穴兄弟でござるな の巻
だまされる方が悪いでござる の巻
ナスでも突っ込めばイチコロでござる の巻
パソコンが見知らぬ動きをしてるでござる の巻
戸籍なんて面白半分で見るものではないでござる の巻
拙者は毎年、鬼の役でござる の巻
金属バットは洒落にならないでござる の巻
ツッコミ入れたら失禁したでござる の巻
弟はいないでござる の巻
ケンイチ氏が石油ストーブと話してるでござる の巻
これはただの小麦粉でござる の巻
約束より5グラム少ないでござる の巻
さすがの拙者も弁護士を呼んだでござる の巻
今度は通帳ごと持って来いでござる の巻
メキシコはもうこりごりでござる の巻
小便の泡立ちがひどいでござる の巻
拙者はファックスと言っただけでござる の巻
開発済みでござる の巻
ある日、モザイク自体に興奮している自分に気付いたでござる の巻
ケンイチ氏のオナニーは見ごたえがあるでござる の巻
花畑の向こうにご先祖様がいたでござる の巻
六回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
411愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 08:59:26 ID:???
>>409
それありそうかも?
馬鹿な不良みたいな?
412愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:02:20 ID:???
>>410
NGにするんで次からコテハンつけてください><
413愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:11:44 ID:???
ヤンサンで事務員A子だろ
414愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:20:05 ID:???

S  熊男・剛田・坂月・道士朗・カザナン・サツキ・サージェン

A+  三橋・相沢・中野・片桐・ザクス

A  伊藤・小林・蘇我・恵・黒崎・岳山

A-  今井・神野・相良・権藤

B  柳沢・早乙女・鈴淵・五十嵐兄弟・芝山・小山・末永

B-  理子・麻子・美木・エリカ

C  細波・達吉・良君・雄一・桐村

C-  伊沢・佐川・フタ・佐東

D  安田・谷川

こんなトコだろうか、後ウザかったらすまん。   
415愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:28:47 ID:???
サロンでやれば?
416愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:34:30 ID:???
A子は特別な設定も無いから話広げるの難しそう
417愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:39:13 ID:???
エリカはもう少し弱い気がする。チンピラ女相手の気迫勝負じゃ負けないだろうけど。
でも細波・フタ・サトチンより強いところにワロタw
418愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:46:03 ID:???
サロンに総合なんか無かったよな?
419愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:46:47 ID:???
もっと沢山読み切り書いて
DQN、バイオレンス以外の可能性を模索しときゃよかったのにな
ファンには短篇集の需要だって大いにあると思うし
420愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 10:07:05 ID:???
オレはこの方向性を望んでいる。
421愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 12:54:00 ID:???
>>398
自分はエリタンを陥れようとしたあの教師が最も腐ってると思うがどうだろう
422愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 13:09:29 ID:???
んだな
クズのくせに横柄で
夜中の自治厨もそのタイプ
423愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 13:25:21 ID:???
せっかく収まりかけてるのにそうやって煽るから・・・
424愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:16:39 ID:???
またあんな流れになったら蒸し返した奴が悪くなるよ。

425愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:18:34 ID:???
またあんな流れになったら蒸し返した奴が悪くなるよ。

>>421
道士郎内で松崎並に最低人間だよね。
426愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:19:23 ID:???
二重投稿ごめんなさい。
427愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:37:21 ID:XLKIi3UQ
矢内も松崎もロリコン
428愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:46:34 ID:???
なんというか、
どっちも同じぐらい性根腐ってるんだけど
>>398や松崎のような連中は「外道」で、
変態教師は「下衆」って感じ。
前者は悪党なりの風格やらメンツやらあるが、
後者にはそれすらない。

天コナって純度100%の悪者いたっけ?
429愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:52:01 ID:???
>>428
真根兄弟とかは?
430愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:03:54 ID:???
流坂って、かなり強いよな?
細井にアキレス腱切られてリタイアしたから活躍できなかったけど。
坂月と同等くらい?
431愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:21:52 ID:qNPkcfrW
いつの間にやら西森のバックステージが更新されている。


ごぶさたしています。西森です。
連載が終了してしばらく経ちますが、
毎日ブラブラフラフラしています。

読者の方から頂いた応援の手紙も読ませてもらってますが、
『道士郎でござる』復活を望む方がいらっしゃったりすることに
びっくりしています。
ありがとうございます。

まあ、なんというかボクとしましては、道士郎と健助の物語は
描き切ったつもりですので、
皆様にはまた別の作品でお会いしたいと思っています。
お待ち下さいね。

それでは。



復活しないんですか、そうですか
432愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:22:44 ID:???
既出だしageてるし
433愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:24:38 ID:???
ルパムに憧れてる位だからピッキングとかは得意そうだね
434愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 22:32:06 ID:???
松崎はなんと言うか、殿に挑発されたからって
切れて子ども相手に刃物振り回すあたり小物というか
上に立つ器じゃないなと思ってしまうな。
それ聞いたエリカパパも内心では見放してるんじゃないだろうか・・。
ましてや愛娘を任せられる男じゃないよなあ。
435愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:21 ID:???
細かいことだが、エリタンの部屋に鍵がついてないことに違和感を感じた。
年頃なんだしつけたげようぜ、パパ。
436愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:40:18 ID:???
随分前に既出なのに、わざわざ上げた上に全文コピペまでする>>431の神経が分からない
437愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 00:01:58 ID:???
既に話題が変わっていて、しかも一人が同じ事を言って注意してるのに蒸し返す>>436の神経も分からない
438愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 00:35:07 ID:???
>>435
カギはちゃんとついてるよ。
77話で松崎がガチャガチャやってる。

71話で松崎が勝手に入ってきたのは、
単にエリタンがカギかけてなかったからだと思われ。
439愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 02:13:23 ID:???
なんだ!?
なんで俺は葉っぱ食ってるんだ!?

ワロス
440愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 08:03:48 ID:???
>>438
ほんとだ。ごめん。俺もだがエリタンうかつ。

エリタンが幹部会の日に在宅するの嫌なのって松崎にちょっかい出されるからかね。
441愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 13:30:31 ID:???
幹部集合で自分がヤクザの家の子で他の子とは違うっていうのを
部屋にいても嫌でも感じさせられるからじゃない?
442愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 15:48:50 ID:???
松崎は、オヤジに言えば何とかしてくれそうじゃない。
エリタンの部屋には行くなって言われてるんでそ。

そういや、松崎に「やめろ」とか言ってた兄さんは誰なんだろ。
松崎もあの人には逆らえ無いっぽかったけど。
もしかしてNO.2?
443愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:16:17 ID:???
兄弟って言ってたから同期なのかもね
444愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:16:38 ID:???
エリカは小さい頃はともかく、大きくなってからは
親父に遠慮して生活してそうなので
(あと組の金で生きてるということに引け目を感じて)
何かあっても親父には告げ口しなそう。
445愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:20:51 ID:???
>>443
なんで兄弟って言ってたら同期なんだよ
446愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:29:14 ID:???
同期っていうか組内の権力が同じくらいってことなんじゃね
447愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 19:34:51 ID:???
西森の漫画は全く色気が無い健全な少年誌だから
こういう想像するのもアレだけど、
ヤクザが年頃の娘の部屋にわざわざ押し入って・・
普通ならいつレイプされるかわかんないよな。
まあエリカは親父の娘にあたるわけだし、
さすがに誰かに言う可能性もあるから、しないだろうけど・・
でもヤクザの神経なんて信用できん。

そもそももし強姦されたらエリカの性格的に誰にも死んでも言わないだろ。
普通の娘さんでもそんなことは人に話したくない。
健助とかと友達にならなくてずっとあの状態のまま家に住んでたらと思うと、
エリタンカワイソス。男が勝手に部屋入ってくるだけでも嫌だろーに。
448愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 19:53:01 ID:???
首しめられたことだって普通に言えば親父に殺されるよね。
でもそんなの怖がらずに実行する松崎が怖い。
もし447のような状況になっても、エリカは性格的に誰にも言わないということもあるし、
どっか弱々なので、それで松崎の女として、すっごい嫌だけど仕方ない・・って思いながら
これも宿命か・・みたいな感じでそのまま自分の運命受け入れてしまいそう。
うまく言えんが、ヤクザの娘である自分自身と戦えるほど強くないような気がする。
だから時期的にも、殿や道士郎と出会ったことは良かったね・・って感じがした。
449愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 20:01:40 ID:???
エリタン良かったねーー!

松崎が部屋に来るたびにびくびくしてレイプされ続けるのを想像したら
本気でエリカ可哀想でそしてそうならなかったことにホッとしたよ!!


そして、そういう想像に0.01%ぐらい萌えた自分もクズだと思ったよ。
ごめんエリタン
450愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 20:25:36 ID:???
クズがぁ!!
451愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:11:24 ID:???
クズですね。
452愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:18:29 ID:???
おまいらは萌えないと言い切れるのか
453愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:20:47 ID:???
エロゲやりすぎ>>452
ポックルしねよ
454愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:32:49 ID:???
しかしエリタンの問題、解決したといえるのかね。
松崎が出所してきたらエリタン真っ先に狙われそうなんだが。
殿がいるとはいえ、何らかのゴタゴタがありそうだ。
そんな続編が見たかったよ。

松崎どれぐらいで出てくるんだろうな。
455愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:38:25 ID:???
親分の娘じゃなくなった女には興味示さないんじゃないかなあ。
万一、殿に復讐するとなったとして、殿に打撃を与えるという点において
エリタンを狙うのはあるかもしれない。
でもそうなるのはおやびんが死んでからだと思う。
出所はお金積んだらすぐに出て来れそうな予感。
456愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:42:16 ID:???
勝手な妄想だけど、殿も松崎と本格的に何かあるなら父親が死んでからだと予想して
(それ以前にもあるかもしれんが)
それまでに力をつけるために、道士郎にはなれなかったけど他の方法で
エリタンを守れる男になるために
国家権力を手に入れようとしてるのではないだろうか。
457456:2006/07/14(金) 21:47:53 ID:???
途中で送信してしまった。
だから、つまりそんな先を見る展望を持つ殿、かっこいいということが言いたかった。

>>452
萌えない。レ○プAVやエロゲは好きだけど
女が痛々しいシチュにはまったく萌えない。
458愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:41 ID:???
449はプチエロポックルということだな・・・
459愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 22:24:06 ID:???
話をぶったぎるが、聖剣伝説、道士郎がチャレンジしたら抜いてたんだろうか。
あとアメリカに渡る前は道士郎たちの父親って何してたんだろう。
普通の仕事してたんだろうか・・。マリエとの馴初めを読みたいな。
やっぱある程度は金を残して(もしかしたら殆ど全財産?)行方不明になったのかなと思う。
じゃないとあんなでかい家に、女手一つで住めないだろう。
460愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:40 ID:???
売れっ子の絵本作家なら
かなり儲かってるんでないの?
461愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 22:46:54 ID:???
兄と道士郎があんなイケメンだから、
父もそうとう見た目がいいんだろう。
まあ、こややしみたいな顔してるんだろうけど。
462愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 23:15:10 ID:???
でも最初に出てきた弟は普通のおっさんだったから、
あのおっさん+小林を2で割ったような・・・てどんな顔だよw
463愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 23:24:57 ID:???
父親似と母親似にキッチリ分かれた兄弟かもしれんじゃないか
464愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 23:40:52 ID:???
じゃあ麗一と道士郎は母親似で、父は別顔(弟系)かもしれんぞ
465愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 00:23:44 ID:???
じゃあって言うのは言葉の使い方がおかしかった。ごめん。
466愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 01:14:19 ID:???
>>457
レイプはOKで痛々しいのはダメって…
467愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 01:59:42 ID:???
「燃える」と「萌える」は違うって事さ
468愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 02:04:45 ID:???
>466
AVのレイプは女もノリノリだぞ
469愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 03:57:38 ID:???
ほんとはあんなんじゃないんだよ。
470愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:02 ID:???
質問
八巻P40の最後から二番目のコマのエリタンの心情を説明してください
471愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 10:42:39 ID:???
>>466
AV・エロゲと現実を混同してる輩がいて、そっちの方が痛々しいわw
はやく童貞捨てれたらいーねw

あのエリタンはどんな心情なんだろね・・
殿が来てくれて嬉しいけど素直に喜べないとか、
こいつとはほんと世界が違うよなーっていう寂しさとか・・か?
または自分のパパや組のせいで危ない目に遭わせてるんだから
関わったらいけないのは分かってるんだけど
やっぱ会えたら嬉しいんだよ・・みたいな。
サータン達のように、自分もオナゴの気持ちはわかりません。
472愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:16:47 ID:???
あー殿といると和むー
むさくるしいオッサソばっかだからよー
松崎ウザス

って感じじゃね?
473愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:37:50 ID:???
話ぶったぎるが、道士郎がアメリカ戻った時シロも連れて帰ったんだろうか。
474愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:39:19 ID:???
いや、置いていったんじゃない?
マリエあたりが「シロまで連れて帰ったら、ほんとにもう二度と日本には帰ってこない気がする」
って思ったんじゃないかと。
すごいどうでもいいことだけど馬の輸送費っていくらくらいするんだろう・・。
475愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:51:41 ID:???
競馬で、日本馬が外国遠征するときの経費が500万円くらいで、
そのほとんどが飛行機の輸送代
という記事をどっかで読んだ。
競馬の馬とは事情が違うだろうけど、百万単位はかかるんじゃないのかな・・
そんなにはしないかな
476愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 18:53:20 ID:???
パパが健助に組継がせて
健ちゃんヤクザになってエリタンと結婚すりゃいいじゃん
477愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 20:59:28 ID:???
そうなったら、道士郎は
グズがあぁぁ!!と殿を成敗するのかな・・
478愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:56:44 ID:???
パパはエリタンがヤクザになるのは嫌がってるんじゃない?
479愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:34:35 ID:???
そして星を見れば神話を語る。
480愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:54:07 ID:???
エリタンにヤクザに関わって欲しくないから壷割るくらいキレたんだよね
481愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:18:31 ID:0+jYQVX2
482愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 01:12:53 ID:BeqYlzto
質問

サータンとくっついた小学生の子のお姉さんて誰のこと?

あとさ、宮坂さんが想像してた優しい人って道士郎の兄ちゃん?
483愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 02:24:25 ID:???
>>482
>お姉さん
蓮沼陽子。開久三校の巨乳女。
作中で描かれてないので決定的な証拠は無いけど名字は同じだし(おそらく未消化の伏線)
ほぼ間違いない。99.9999%・・・100にならないのは証拠が無いから。それだけ。

>お兄ちゃん
麗一ではない。
たまたま梢がイメージしたのが麗一になっただけ。梢が麗一を知ってる筈が無いしね。
天こなで、恵がイメージした男が何故か今井そっくり(つーかそのもの)だったのと同じようなもの。
484愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 12:11:06 ID:???
イキナリで悪いが、聖剣伝説が好きな俺からして、道士郎が聖剣を抜く事は無いと思う。
抜くというか、まず折れる気がする。
そして池内は、永遠にチャレンジするだろう。
485愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 13:02:48 ID:???
松崎が殿に「お前んチ犬飼ってるか?」って聞いたのは脅し?
486愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 13:51:01 ID:???
殿が置き忘れたバッグに書いてあった住所に行き車を破壊し犬が居る事を知る。
実行犯は下っ端だろうけど。
「犬飼ってるか」は「お前んチ知ってんだぞ」という脅しだろうね。
487愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:24 ID:???
蓮沼陽子の妹の裕美って、
「あたしアネキと違ってかわいくないし」と言ってたけど
どう考えても陽子はかわいいって顔じゃない。
むしろフェロモン全快の悪女系。まあ小学生にとっては
美人でも可愛いでも一緒だったのかもしれんが。
裕美のほうがむしろ可愛いが、大人になって
陽子に似る可能性もあるのか・・

つーか陽子に似てナイスバデになったらサータンの好みから外れる。
ロミたんカワイソス
488愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:11:29 ID:???
>蓮沼陽子の妹の裕美
なんで???どこに書いてた?
489愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:14:59 ID:???
おまいは5レス前も読めないのかと
490愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:46:08 ID:???
確かに陽子と裕美が姉妹だとは描かれてないが
苗字が同じだし、ロリコンだと騒いでる時にわざわざ陽子を出してる辺り
ほぼ間違いないだろうね。
491愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:46:11 ID:???
487だけども、ごめん、原作内で明確に語られたわけじゃないけど、
(あのまま続いたら出てくる話だったのかどうかは謎)
それでも上にあるように99%そうだと暫定しての
独断書き込みだった。

しかし、そのサータンの夜の警備の翌日、
蓮沼陽子が学校でやけに思わせぶりに絡んできたことなどから、
作者はこの二人は姉妹として書いてるのかなーって。
492愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 19:08:22 ID:???
491だけども、490と内容かぶってた。ゴメンよ
493愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 21:24:16 ID:???
蓮沼陽子見てて思うことは、女子で開久行く奴って小中時代何したんだよ・・ってことだな。
エリタンにからんできた3人もそうだけど、あの3人は素行が悪かったのかなと素直に思えるが・・。
それかよほど成績悪くないと開久なんて行かないような気がする。
494愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 21:36:11 ID:???
ミヨッペもそうだろう。

まあ池内の言葉から察するに、道士郎達が来る前は普段からいろいろトラブル起こしてて
普通に問題児だったっぽいが。バカ子とか呼ばれてるし家出するし。

でも実はスルドイのよね。エリタンの事いろいろ見抜いたじゃない。
495愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 21:38:52 ID:???
美世里は頭悪過ぎたからだろうけどね。
蓮沼姉は神野タイプだと思う。
面倒な事は人にやらせるタイプ。
開久を選んだのは仲田が言ってたように、開久ってだけで威張れるからじゃない?
神野が辞めた後鈴淵に擦り寄ろうとしたのも同じ理由だろうし。
496愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 11:51:03 ID:???
開久の教師職って楽そうだな
何あってもスルーでOKだし、授業も適当にやってれば生徒は生徒でやってるだろうし
やる気のある教師はつらいだろうが、じじい教師や閑職に追いやられてる教師なんかの
掃き溜めになってそう
やりたくはないけどなw
497愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 12:00:11 ID:???
裕美タン、勉強しないと開久行くはめになるぞ
あ、でもロリ王と結婚するから高校行かなくてもいいかw
498愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 12:25:01 ID:???
ミヨッペとエリタンが和むなー
ミヨッペは他の女子からバカ子として扱われ相手にされてないというか、
女友達いなかったっぽいから
エリタンが転校してきて仲良くなれて嬉しかったろーなと思う
499愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 13:22:22 ID:???
前世でも縁があったんだろうな
500愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 13:30:30 ID:???
親方の娘と冷酷な忍者は仲良しだったのかもしれんね。
エリタンの方は前世の設定じゃなかったかw
501愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:59 ID:???
達吉とかの前世設定は面白かった
502愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 14:14:28 ID:???
キノコは前世じゃないしなwww
達吉は立派に更正したけど、もう1人のひったくりはその後どうなったんだろうなー
503愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 14:17:55 ID:???
>>496
あのガラス代請求してた教師なんていかにもってかんじだったよなwwwww
504愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 14:58:09 ID:???
あの前世て道士郎のおもしろ昔話だろw
505愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 15:33:45 ID:???
>>502
多分そっちも更正したでしょ。
まあ達吉は「改心」だけど、もう一人は「本物の悪は怖い」みたいな感じで。
506愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 18:19:59 ID:???
悪人が改心するのは少年漫画の王道だが
自分は老人からゲーセン代をひったくるようなガキは
死んでも許さん
507愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 20:52:40 ID:???
チラ裏だけど、前に中学生の万引きを目撃して、
道士郎読んだ後だったからか、ほっとけなくて構ったことがある。
(自分は普段はぜったいそんなことしないキャラなんだけど)
でも、注意→てめーには関係ーねーだろ→説教→金払えばいいんだろ のループでかなり疲れた。
健助の気持ちがよく分かった。
糞餓鬼どもは反省した振りも身につけてて、他の大人や親の前ではしおらしくするんだこれがwww
色々あって最終的にはその子達とも仲良くというか普通に話すような仲になったが、
この事を通じて思ったことは
508愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 20:55:07 ID:???
他人におせっかいする時は、最後まで付き合う覚悟をもってしろってことだった。
半端な正義感で注意して、途中で放り出すのは一番タチ悪いなと。
その点、何度も悪人たちの家を訪れる道士郎はすげーなと思った。
自分も道士郎にはなれないけど、あんな風に「縁があるから」って理由だけで
他人に構える人間になりたいとは思った。おわり。
509愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:00:22 ID:???
最近の餓鬼もそうだが、親も
「金払えばいいんだろーが!」て逆切れするらしいからな・・
道士郎を1県に1人欲しいよw
それ以上は治安悪くなりそうだからいらんw
510愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:05:07 ID:???
しかし、犯罪を犯さないように更正させるのは勿論いいが、
あんまり加害者側に心血を注ぎすぎるのも問題だな。
それより常に被害者の方が痛みも大きく理解者も少ない。
非行の悪い少年少女を面倒見るより、
強姦などの犯罪の被害者の方の精神的ケアーをもっと出来る日本になって欲しいよ。
511愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:07:36 ID:???
まことでござるな・・・
ここは一つ、殿に任せようではないか
殿なら・・、殿ならきっと何とかしてくれる!!
512愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:10:43 ID:???
やられ損だもんな・・殺されて数年で出てくるっておかしいだろ・・。

全然関係ないけど、おそらく犬小屋を作るためだけに
建設学科にされた麗一兄さんモエスwww
513愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:22:15 ID:???
麗一さんはモテてたけど童貞なのだろうか。
514愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:11:54 ID:???
>>513
漫画でそーゆーの気にすーのどーかとおもーが
彼女いんじゃね? ギャル男じゃね?

>>509
悪い人をこらしめる無敵な武士だからな
ゲンゾーの周りの不良とか殴りあいの暴力の仕返しのリンチの反撃だからな
悪人退治しても次の日には自分の腹にナイフ刺さってそう。
515愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:13:36 ID:???
道士朗ならそんなことに怖がることもせず、本気でやってくれそうだと
516愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:14:33 ID:???
>>513
高校生の時に経験済みだよ
517愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:55:41 ID:???
いや中学校の頃だねありゃ・・
年上の女にやられたとかそんなだきっと
麗一はすぐ想像つくけど、道士郎はまだなのかなやっぱり
キスでもしようものなら、「責任とる」とか言い出しかねない
518愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 23:15:52 ID:???
鍵の開かない密室で道士郎&殿と三橋&伊藤と源造&恵なんかをいっぺんに閉じ込めると
楽しい事になりそうだ。
519愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 23:18:43 ID:???
道士郎が異性のことを気にするっていうのが想像できないんだが・・・
520愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 23:28:15 ID:???
拙者と夫婦(めおと)になってくれんかのぅ。とか言いそうだな。
521愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 23:52:12 ID:???
バロスwwww
スカート短かったり露出が多い女は好みからはずれてそう・・
石の人みたいに、ずっと女っ気なしで過ごしてそうだけど、
もし相手がいるとしたら
細かいことは気にしない大きな器のいつもニコニコしてる女が向いてるよきっと
殿にねーちゃんがいて、道士郎とそうなる・・とかだったら面白そうなんだけど
殿が苦労しそうでw
522愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 00:12:06 ID:???
なんとなくだが
あのまま連載続いてたら、道士郎は梢とくっつきそうだった希ガス
523愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 00:32:25 ID:???
△ くっつきそう
◎ くっついてほしい
524愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 00:41:42 ID:???
梢も道士郎の好みからは外れてそうな気がするよ
525愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 00:48:54 ID:???
西森も絵うまくなったよな。
梢可愛い
526愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 01:11:26 ID:???
その辺は好みの問題だと思う
527愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 01:26:39 ID:???
まぁ、そうだわな。
今日俺20巻あたりの絵が好きだったってヤツも多そうだしな。
528愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 04:07:14 ID:???
うんにゃ、
天こなの一番最初の恵が一番可愛い。
ねえ、ちょっと待ちなさいよ・・たーっっ!ってところ。
529愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 09:12:08 ID:???
はい、やってみそらしど
530愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 10:18:39 ID:???
イェーグラッチュアミーゴ
531愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 13:10:40 ID:???
>>524
そう?梢は登場人物の中じゃ、一番道士郎の生き様を理解と言うか受け入れてるから
(単に楽しんでるだけかも知れないけど)
実はフラグが立ってたんじゃないかと思ってるんだが。
532愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 13:12:41 ID:???
上の訂正。

登場人物(女の子)、って意味ね。
533愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 13:14:43 ID:???
大和撫子タイプを選ぶと思われ
梢とくっついたら次から次に面倒事持ち込まれるぞw
534愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 14:15:34 ID:???
池内ノ助
535愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 14:42:52 ID:???
ヽ(゚ー゚* )ノ
536愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 15:57:09 ID:???
道士郎はまったく眼中になかったと思うけど、梢は確かに道士郎を好きになるフラグ立ってた気がするな。
コマの表情なんかから。
万一梢とくっついてたら、いずれは喫茶店経営者になってたのか・・!?似合わないw
道士郎から好きになるならやっぱマリエタイプなんじゃないかなー。
出遭うとしたら開久には確実にいないだろうから、高校出てからだな。
537愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 17:58:15 ID:???
んじゃあ、美木がいいかな。
538愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 18:19:48 ID:???
ああー、好きそう。
美木に一目惚れして遠くを見ながら殿に
ああいうのを大和撫子というのでござろうなとかいいそう。
539愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 18:34:27 ID:???
ていうか美木って母ちゃんにそっくりじゃないの。
540愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 18:38:50 ID:???
>>539
そういえば第一話目読んだとき
「なるほど 美木をボケキャラにしたのか」
と思ったのを思い出した
541愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 19:17:12 ID:???
理子→美木→真理絵(ほのぼの系譜)

今井→権藤→源造(バカの系譜)

高崎→小林→道士郎(もののふの系譜)
542愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 21:49:00 ID:???
美木は好きじゃないが確かにやまとなでしこだな。
ブッシー好きそう。
恵は「アバズレ」まではいかなくても
「そんなはしたない格好をして大丈夫なのか。」とか色々ブッシーに言われそう。
543愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:16:53 ID:???
今日俺だと理子よりも京子だろうな、スケバン時代においても
裾の短い女子(おなご)の多い中、制服をロングスカートにする辺りなかなかの淑女じゃ
とか勘違いな事を言いそうな道士郎…
544愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 05:11:23 ID:???
じゃあもしかして、蓮沼陽子って桂子様の進化版?
顔がそれっぽい。
545愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 12:24:59 ID:???
退化じゃないか?
546愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 16:17:49 ID:???
理子→美木→ママさん

京子→恵→エリカ

涼子→桂子→陽子

容姿とか性格で言うとこういう流れなのかな
547愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 18:48:25 ID:???
道士郎1巻を読んだ時、「あ恵がいる」とエリカ見て思った。
最初は見分けつかんかった。髪の色は違ったけど。
548愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 05:50:36 ID:???
このスレでちょっと前に上がった話題だが、2巻読んでて気付いた。

芝やん、やっぱり昔エリタンにアタックしてたんだね。
フラれたから嫌がらせしてたのかな?
549愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 16:24:52 ID:???
つ〔ツンデレ〕
550愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 02:48:45 ID:???
547までの流れにそって行くな?
道士郎の好みね・・・なんか道士朗的には美木はわらし(コドモ)の部類に入りそうな気もしないでもないがw
551愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 08:46:52 ID:???
つ〔どうし労はフケ専〕
552愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 12:13:40 ID:???
童顔で年上のマリエと似た人がタイプなんじゃなかろーか
マザコン気質ありそう
553愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 13:17:22 ID:???
「君ンチ、親怖い?」
「怖いです。」
554愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 19:46:16 ID:???
そりゃ怖いよなあ・・鎧武者だもんなwww
武士が年上好きそうっての同意だなー
上の方にあったけど、殿に姉ちゃんがいたら最高だったのにw
555愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 21:36:09 ID:???
超ベタだが、強い武士もすぐ泣くかーちゃんには敵わないとこが不覚にも萌えた
556愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 00:30:43 ID:???
鎧武者というレスを見てなぜか北根壊の時の伊藤を思い出した。

道士郎って普段は尻に轢かれそうだな。ただいただきますを言い忘れたりした時だけ
マジギレしたりして相手の方をポカーンとさせそうだw
557愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 13:02:18 ID:gQByA1f1
お、落ち武者です
558愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:28 ID:???
エリターン
559愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 15:55:32 ID:???
修行の成果→「諦めないこと」だと思ったのはサータンだけなのね
道士郎も修行の成果→岩みたいなこと言ってるし
560愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:58 ID:???
多分だけど、実は道士郎も修行の成果は「あきらめない事」みたいに考えてるんだと思うんだ。
「あきらめなければ、ちゃんと見返り(つまり岩)が来る」って言うね。
561愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:38 ID:???
いや、武士はそこまで考えてないと思う。
本気で岩だと思ってるんじゃないかな・・。
562愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:05 ID:???
あの話は西森が単になんかオチをつけたくてああいう風に道士郎に言わせただけって感じだけどな
563愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 23:05:08 ID:???
ブッシーは考えるよりも先に体が動くからな・・
ほんと危険物だよなあ
564愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 23:35:23 ID:???
喫茶ミーヤに行く話が見たかった
565愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 23:43:25 ID:???
未消化の伏線が多いな
566愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 01:39:05 ID:???
>>564
レギュラーメンバーの溜まり場となっただろうな。
567愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 09:39:20 ID:???
そして娘の交友関係を心配する梢父
568愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 14:38:03 ID:???
スピリッツで読み切りが載ることについては既出?
569愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 16:45:25 ID:???
まじで?
ヤンサンでも読みきり描いてたし青年誌に移るのかねぇ
570愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 17:03:45 ID:???
事務員A子とかいうやつ?
571568:2006/07/25(火) 17:09:12 ID:???
今週のスピリッツの予告にあった

9/4発売スピリッツ40号に載る予定
タイトルは「魔が刺す」
カットの少年はケンスケと」安田を足して2で割った感じ
572愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 17:36:20 ID:???
ストックがあるなら短編集とか出してほしいけど
今まであんまり読み切り描いてこなかったのかねぇ
573568:2006/07/25(火) 17:42:24 ID:???
追記
カラー読み切りらしいから、たいしたページ数はないかもね
574愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 18:53:37 ID:???
男の料理に載ったものといい、数ページ漫画ばっかりだな
575愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 21:12:23 ID:???
なんかリハビリみたいに見えるな。
576愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 22:05:16 ID:???
リハビリというよりは、青年誌で通用するかどうかの「お試し」なんじゃね?
577愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 22:06:22 ID:???
短編か・・でも嬉しい。やっほー。
578愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 23:20:59 ID:???
情報乙。トンクス!
579愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 02:52:12 ID:???
天こなの読み切りあったってマジ?
誰か持ってたらうpしてください!!!
580愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 03:54:14 ID:???
あんまおもろなかったで
581愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 06:25:45 ID:???
ああ、特別増刊な。いまだに本棚に置いてあるw
582愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 07:50:20 ID:???
あの未消化で終わった藤木と良美さんや桂子さんとかの
恋の行方(?)の話?
サンデーで一度藤木表紙だったの覚えている。
てっきり単行本化すると思ったのだが・・
583愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 13:45:59 ID:???
道士郎がなぜか夢に出てきたので久しぶりに単行本読み返してみた。
未消化部分やっぱりけっこう多いよーorzあと「?」なところも。
自分が気になったのはゴリのロリコン話のところの蓮沼姉が
「何か気になるわね・・・」とか言ったところ。ただそれだけかもしれないけど
あの時点では後にそれ関連の話が出るものだと思ってた。
584愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 13:53:06 ID:???
蓮沼姉の気持ちがサータンにどんどん傾いていき、
その様を神野がどう思うのか見てみたかったw
585愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 17:56:56 ID:???
かわうそ
586愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 23:45:26 ID:???
やってみそらしど

これ流行るよ。
587愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 23:57:29 ID:???
本当にソーダ な
588愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 02:28:39 ID:???
読み切りもいいが早く新連載がみたい
589愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 14:27:43 ID:???
今の編集長が居座ってるかぎり、少年サンデーには帰れなさそうに思う
590愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 17:40:55 ID:???
いつのまにかスレが立っててうれしい!
天使と比べて格闘シーンが短く終わるのが好きだったんだけど、
打ち切りになっちゃって残念だった。
せっかくキャラが揃ってきてこれからってときだったのになー
591愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 18:06:16 ID:???
改造の作者みたいにマガジンとかに移った方がいいんじゃね?
それか青年誌だな
592愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 18:21:31 ID:???
さんせー

しかし、拾ってくれるかな・・・
593愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 21:43:16 ID:???
同じく賛成ー。
それならマガジン毎週買うよ!
拾ってくれるかはわからないけどな。

>>589
道士郎打ち切った編集長だからねェ。
「編集長の決定からは逃れられないんだヨナ」
594愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 23:07:08 ID:???
源造会議って何回開かれたっけ?
ザリガニ釣り
婚約妨害
精神寺の修行
弁当対決
の計四回だっけ?
595愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 23:51:15 ID:???
西森って天粉も結局打ち切りだったんだろ?

今日俺ヒットさせた後3連続で打ち切りじゃさすがにサンデーではもう厳しいんでないか?
596愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:10 ID:1GE0HUfa
今日俺が37冊 9年
天こなが20冊 4年
道士郎が8冊 2年

次回作は4冊で1年か?
597愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:12:18 ID:???
>>595
20巻まで続いたんならそれは成功なんじゃね
週間連載なんて大体は人気がなくなるまで続けされられるんだから
最後はほとんどの作品が打切りモードじゃないの
598愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:20:03 ID:???
38冊ね
599愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 15:38:53 ID:???
他誌で道士郎やってくださいよほんとにおねがいおねがい
600愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 17:16:30 ID:???
でも青年誌行ってレイプ描写とか描かれたら萎えるな
少年誌でぬるい悪人がでてくるくらいがちょうどいい
601愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 18:10:28 ID:???
この人の漫画って殺伐としてないから好きだ
602愛蔵版名無しさん :2006/07/28(金) 20:44:48 ID:???
>>600
そういえばそうだね・・・
この人の漫画ってエロシーンないから好きだ。
603愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:12:26 ID:???
そういえば、殿ご一行が転校してきた時なんかも
「男はハーフ殺し」とか何とかの記述があった気がするが、
普通はそれで「女はやっていい」とか「女はもらっとけ」とか言いそうなものだが
そういう記述がないとこが好きだなー。

どうでもいいが、もし細波が級長じゃなかったら、ミヨッペなんて権地あたりにやられてそう。
604愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:18:49 ID:???
いやでも校則で禁止されてるから・・。そんなのやだ。
605愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 22:12:25 ID:???
可愛いヒロインがピンチに陥ってもエロはないから安心して読めるよ
606愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 00:35:46 ID:???
>>599
ガイシュツだけど、西森本人に描く気が無いらしいから無理と思われ。
いや、うん。本当は俺もやって欲しいんだけどさ・・・。

打ち切りくらったから、もうやりたくないのかね。
607愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 01:40:57 ID:???
殿と武士の物語は書き尽くした・・みたいなこと書いてたね。
あ、じゃあ、新しく
「サータン物語」でも描いてくれ!
ロリ王と呼ばれた男の、可憐な恋愛遍歴青春群像・・。
608愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 02:06:22 ID:???
フタ物語はどうかな
毎回妄想に次ぐ妄想、そして奇行

どう取り扱っていいかわからない感じがいいじゃないか
609愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 03:19:31 ID:???
バトル始まったら勝てないじゃんww
610愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 05:25:55 ID:???
打ち切り打ち切りって騒いでるけど、
結局のところ作者本人がこれ以上話が膨らまない気がしたから
内心ほっとしながら辞めたんじゃないの?
エピソードが全部消化しても、大して長く続く漫画には見えないし・・
611愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 09:45:33 ID:???
未消化分がありすぎるからそれはないだろう
612愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 10:40:42 ID:???
>>608
それいいなw
正直、細波たちの中ではフタに最も親近感を覚える。
あの小物な感じ・・ケツがむずがゆくなってくるが、けして嫌いじゃないなー。
613愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 12:48:13 ID:???
池内は、道士郎達がまっすぐなキャラだったからこそ生まれた、突飛なキャラだと思う。
つまり、道士郎がいてこその池内ではなかろうかと…自分は思う。
614愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 13:30:42 ID:???
道士朗がいてこそかどうかは疑問だが
ワキで輝くキャラなのは同意
615愛蔵版名無しさん :2006/07/29(土) 13:32:48 ID:???
何て健全な漫画なんだろう・・・(一見そうは見えないが)

西森氏の冷めたコメントから、もう二度とこれが描かれる事は
ないんだろうなぁ・・・。ファンに応えて復活した漫画ってどのくらいある?
616愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 14:23:09 ID:???
アニメ化で復活した漫画なら、うえきとかダンドーがあるぞ。
どっきりドクターでさえアニメ化で読み切りが載ったぐらいだ。

どっちにしろ編集部・編集長次第だろうな…。
例え仮に作者が続きを描きたくなったと仮定しても、編集部で通らなければ間違いなくアウトだろうからなぁ
617愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 15:44:03 ID:???
うえきはアニメ化が決定した上での切り→新連載 のプロットが決まってた

やはり有名どころでライパクかな
618愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 15:55:33 ID:???
恵が女化する前に、指導・教育で裸足で走らされていたときに男時代の恵に直接会話はしていないが、実は会っていた。

Wikiの小林のところにこんなんあったんだけど何巻のこと?
619愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:56:22 ID:???
天コナスレで聞いた方が早いんじゃねーの?
620愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 18:31:48 ID:???
天こなって最初のほうと最後で食い違ってる部分があるような気がする
621愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 12:20:14 ID:???
道士郎でござるは、
武士を書こうとした話だったんだよな。道士郎の父親や親戚等の
一族郎党が出てこなかったのが残念だ。
その上最も気になる存在のホークアイが出てこなかったのも残念だ。
かなりの高確率で出ると思ってたんだがなぁ。
622愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 15:29:20 ID:???
話が長期化してたら、二年か三年の夏休みに道士郎が育ったネバダに行くなんて話をやってたかも知れないな。
みんなでバイトして旅行代貯めて。池内なんか必死になって稼ぎそうだ。

それやればホークアイは出せたし道士郎の親父も出せたんだろうけどね。
623愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 20:31:32 ID:???
道士郎もまむが化してほしかたーよ・・・
624愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 10:18:26 ID:???
道士郎は元々まむがな訳だが
625愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 12:40:31 ID:???
皆いつの西森絵が一番好き?
俺は天こな初期の絵。


天こなは初期の藤木と源蔵が争ってる感じが良かった。
626愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 13:38:38 ID:???
今日俺初期(ナンパ刑事やってた頃)かな。
627愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 15:46:38 ID:???
道士郎の中期〜後半。
ハマッタのがこの辺りだから。
628愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 18:37:04 ID:???
天こなの後半かな
男の人なのに髪の毛とか綺麗な線を描くなあと思ってた
昔の絵を見て驚いたw
629愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 19:36:18 ID:???
愛蔵版の表紙とか見る限り、
今日俺の作風やキャラと今の絵柄は正直合わないなと思ったが、
今の絵のナンパ刑事や昔の絵の天粉・道士郎だとどうなるのか
ちょっと見てみたい。
630愛蔵版名無しさん :2006/08/01(火) 01:58:38 ID:???
ホント道士郎のお父さん見たいよ。
あとネバダでの暮らし。
631愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 01:45:27 ID:???
初期のめぐはかわいいけど初期のみきはかわいくない。
632愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 04:26:14 ID:???
今の絵の麻子が見て見たい
633愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 11:40:56 ID:???
>>631
みきは髪と目が何かヤダ
634愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 18:53:09 ID:???
道士郎>>>>>>>>>>>>>西森キャラその他
635愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 21:10:05 ID:???
「読んだ漫画の中で1番ウケたギャグ」 ってスレで、
結構、西森作品があがってたのが嬉しかった。
この人のギャグは秀逸だよなあと思う。
636愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 21:28:14 ID:???
夕焼けや
 雷鳴響く
  俺の腹
637愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 01:10:43 ID:???
14巻辺りの頼子サンが好きダ
638愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 06:52:17 ID:UlljVS1i
あげあげ〜
639愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 10:32:34 ID:???
13巻のK子はが好きだ
640愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 11:16:33 ID:???
>>635
サロンで自演も多いだろうからなんとも
641愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 11:59:58 ID:???
お前ら12巻のギャル達がきゃんたま言って赤くなった恵を忘れちゃいかんよ
642愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 12:01:26 ID:???
道士郎のアバズレ発言で真っ赤になったエリタンも忘れないよ
643愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:15 ID:???
>>640
つまんない奴やつだなお前。
644愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 18:37:08 ID:???
オー!!ジャパニーズ「ツンデレ」!!
645愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 03:06:15 ID:???
>>644
ゴメスだ。

ロドリゲスだ。

セニョール・パンチョス!!
646愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 16:39:07 ID:???
三橋がサータン見たら「ゴメスU世だ!」とか言いそうだな
647愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 18:10:43 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=5fZDIbyFPbA

みきに教えてもらう小林が増田こうすけの絵みたいな顔してるw
648愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 21:03:12 ID:???
初めて見たけど・・うん・・・
649愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 22:30:29 ID:???
全話みれるっぽいな
650愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 11:48:19 ID:???
何か絵が変だ
こんなもんだろうか
651愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 13:38:58 ID:???
縦長なのは元からなのか、海外仕様でアスペクト比が違うのか
652愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:29:44 ID:???
縦長は海外仕様だと思うよ
653愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 12:13:53 ID:???
今道士郎読んでたんだけど何度読んでも

「確かに人間の動きじゃなかった」(4巻14P)

に笑ってしまうのは俺だけか?
654愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 13:53:27 ID:???
そんなことはない。
面白い漫画は何度読んでも面白い。

そんな俺は、4巻172Pの3コマ目がツボ
655愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 13:57:29 ID:???
やっぱ開久編が一番面白いよな
656愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 14:48:21 ID:???
道士郎の父ちゃん出たやん
657愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 15:17:13 ID:???
タトゥギャング編はもっと長かったはずだ
658愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 15:53:39 ID:???
斧話でマリエが「おじいちゃんと違う…」と泣いたけど
おじいちゃんはどんなだったんだ
659愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 16:12:27 ID:???
普通の使い方だろう
660愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 16:16:31 ID:???
あの斧は、後半どのような使われ方をするはずだったのだろう…
661愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 17:44:48 ID:???
兄の聖剣伝説
662愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 18:40:26 ID:???
>>660
マジ怒りの松崎と抗争
 ↓
松崎がチャカ使う
 ↓
殿「ムリだ・・・いくら日本刀使えても勝てるわけないよ」
 ↓
道士郎「ハッ!!」 ブーン ドカッ
663愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:05:30 ID:???
>>662
松崎氏ぬじゃないか
664愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:09:32 ID:???
バロスwww
665愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:20:22 ID:???
健助最速伝説
666愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 12:49:11 ID:???
>>662
ワロタw
ホントにそうゆう展開ありそうだよww
667愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 14:53:31 ID:???
他のキャラだとそうは行かないからなww
他作品でも三橋とかはチャカに異常にビビるしw
他の作品の奴が見てたら
「おわー!?刺しやがった!!」
とか言って青ざめた健助殿が動けずに立ち呆けてる周りを
皆が混乱して暴れてそうな感じだ。
668愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 00:16:47 ID:???
三橋は最後らへんではチャカくらいじゃビビらなかったぜ?
669愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 02:21:57 ID:???
道士郎は銃弾を切り落とすよ。
何話かは分からんが、道士郎は扉を切り刻んだ後即座に扉の奥にいた奴の脇の下に刀を入れるって事が出来たから、銃弾を切り落とすくらい造作も無いさ。
670愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 15:04:02 ID:???
ヤツならやりかねない。

道士郎だと、どんな無茶でも出来そうだと思えるから不思議だ。
…途中で打ち切られたのもったいねーなマジで。
671愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 17:54:08 ID:gqnshPDm
道士朗なんでおわったんだ〜……キャラクターが生きてて好きだったのに
672愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:03:32 ID:???
こんなこと書くとあれだけど・・
ヒロインが、西森作品で初めて
正統派的な「女の子」だった気がする
自分で言ってて意味分かんないけど
673愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 23:18:10 ID:???
スピンナウトは未読なんだが、
麻子も天粉の二人も理子も「女の子だけど男と共に闘えるキャラ」だったからな
エリタンも闘えるけど、どっちかというと守られてたから、そう感じるのでは
674愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 00:41:40 ID:???
7巻表紙のエリタンの美しさは漫画界最高峰だと思っている
675愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 01:33:12 ID:mhuTb/8+
話変わるけど、三橋は3階から飛んでも全然余裕で、道士郎は4階から飛んだら、かかとの骨にひびが入っちゃったから、身の軽さはやっぱ三橋のが上じゃないかな
676愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 01:53:45 ID:???
・麻子を背負ったまま飛び降りて窓に拳銃引っ掛けて右肩捻挫で済んだ相沢
・真下の木の枝をクッションにして無傷だった三橋
・クッションなしで飛び降りて無傷の恵
・遠くの枝に辛うじてホース引っ掛けて踵にヒビで済んだ道士郎

一番凄いのは相沢のような気がするが、
とりあえず確実に言えるのは
主人公を飛び降りさせるのが大好きだと言う事w
677愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 02:20:48 ID:mhuTb/8+
ホントだ、やっぱ道士郎だけじゃないね
他のみんなも十分ありえない超人だ
678愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 08:10:24 ID:???
>>675
三橋は木で衝撃を抑えるのが成功したんじゃなかったっけ?
679愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 12:14:11 ID:???
>>675
落下した時にかかる衝撃っていうのは自分の体重で大きく変わって来るからね。
道士郎みたいに筋肉ガチガチにしてれば相当重いはずで、そりゃ骨にヒビも入る。
むしろヒビで済んだだけでも充分に凄いが。

まあ身軽さと言う点では間違い無く三橋が上でしょ。
恵も入れれば「恵>三橋>道士郎」ってとこかな。
680愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 16:29:59 ID:005CWAG/
恵可愛くねーエリタンやばすぎ
681愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 16:37:20 ID:???
>>679
道士郎は例えるならある程度小回りも効き俊敏性も備えた重戦車。
三橋が機銃を積んだジープって感じが…この場合にいくら高性能とはいえ
機動性はジープの方に軍配が上がるよな、戦力差こそ歴然だが
682愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 16:42:30 ID:mhuTb/8+
仮に道士郎が日本で育ってたら、やっぱ麗一みたいなイケメンでスラッとした感じだったのかな?
683愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 17:06:04 ID:???
そうかもね。
父親不在で、母親を守らねば・・とは思ってただろうけど、
でも麗一のことを「兄さん!」とさわやかに呼ぶようなさわやか好青年になってたに違いない。
(今もさわやか好青年ではあるけどさ)
684愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 19:27:14 ID:???
耐久性は道士郎か伊藤だな
685愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 20:15:20 ID:mhuTb/8+
しつこさだけは道士郎以上。何度殴っても「ぬああーっ!」で立ち上がる
686愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 22:18:50 ID:???
メインキャラの強さは

道士郎、小林
三橋
源造、伊藤

前島、高崎、今井
エリカ、理子、美木

こんな順でOK?
687愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 22:23:43 ID:???
一瞬早乙女抜かされたかと思った
688愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 00:45:51 ID:???
そうだね。
前島 じゃ弱いよきっと。
689愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 02:39:44 ID:???
>>686
導士郎と小林がトップなのはガチだと思う。
条件によるが、三橋と伊藤、メグと源造は同じぐらいのラインじゃないか?
武器を持てば、メグ>三橋>源造=伊藤
何も持ってなければ、三橋=伊藤=源造>メグ
って感じになるんじゃないだろうか?
後、マンガ終了時点では、早乙女はもっと弱い気がする。
ギャングのデカイ奴と、対等よりちょっと強いぐらいだからな。
今井、高崎に比べると間違いなく弱いんじゃないか?
デカイだけのギャングと今井を比べたら、間違いなく今井でしょ?
資質は、早乙女の方がありそうだけど…。
690愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 02:43:56 ID:???
えー、小林って道士郎に並ぶほどの化け物か〜?
691愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:27 ID:???
>>690
というか、マンガの描写だけで言えば、小林のが強いと思うよ。
両方作品好きで両方持ってるけど、
導士郎は、手刀一撃で両腕の腕(多分、源造や三橋クラス以上の相手)を折れるとは思えん。
ドアを剣で切り裂く導士郎と、敵の木刀による突き(これもかなり強敵)を折れた刀で割切りにしてしまう小林。
後、目をつぶっても、投げられる石や弓矢も簡単に交わす小林タン。
かたや、空き缶一つ避けれない導士郎タン。

まだ、導士郎は未知数な部分があるから別だが、
解ってる情報だけでも小林は化け物ってのは解ると思う。
多分、導士郎の未知数足しても、同じぐらい強いんじゃないかと思うが…。
692愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 03:25:07 ID:???
道士郎が小林んちで修行受けたら例えでなくマジ化け物になりそう
693愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 03:37:05 ID:???
>>691
あの空き缶は弱っていたからだろw
それでも小林>道士郎には同意だがな

小林は開久の戦闘班に20人で囲まれたとしても無傷で生還しそう
694愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 04:38:34 ID:???
単純な腕力の強さとか体の頑丈さなら道士郎だろうけどな
695愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 07:49:03 ID:???
道士郎は後攻めだけど1発でどんな香具師も倒すだろ
696愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 08:57:46 ID:???
まともに当たればほぼ一撃必殺かもしれんが
皆が皆律義に喰らってくれるとは限らん罠
697愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 09:26:12 ID:???
物語終了後、小林は石の人に鍛えられてそうだしねぇ・・
中身は一番まともなのに 怖いよ小林・・
698愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:30:21 ID:???
>>689
小林より三橋のほうがフツーに強いと思うんだが。
699愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:21 ID:???
小林vs道士郎か。あんま考えた事無かったけど面白い勝負になりそうだね。

俺は、道士郎が勝つと思うな。
最初は技術とかで小林有利になるけど、一発当たって一気に道士郎のペースになる。
そんな展開になりそうな。
700愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 13:42:45 ID:???
道士郎はテレビ見ててルパン3世とかやってたら見終わった後に
異常なまでの五ェ門信仰者になりそうだ。

っていうか道士郎って刀で相手の刀斬り飛ばせそうな感じがしない?w

三橋は普通に小林より強いと思う。ガチでやって良いトコまで行って、
見てた今井とかがなんだアイツ、ハンパじゃねー、三橋と互角ときてやがる。
とか妙な実況入れつつギリギリで勝ちそう。

俺は小林とより、やはり直接石の人と戦って欲しいなw
701愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 13:54:18 ID:???
>>691
>空き缶一つ避けれない導士郎タン


よくもこんな比較対象にならないような例題出せるもんだな

あれは明らかにあんな上半身反った身動き取り難い状態で
落下してくる液体避け損なって缶に当たったんだろ


>>693
それも別に健介の件が無くて、急ぐ必要も無ければ
ター族の秘術尽くして無傷で片付くと思うぞ

(個々の戦闘力は弱いにしろ)それを越える人数のギャング団には普通に無傷だったし
702愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 14:05:18 ID:???
>>686のランクに殿が入ってないんだが
美木より弱いのか
そりゃ攻撃力はないけどさ
703愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 14:22:52 ID:???
殿はサイパム編の谷川くらいだろ
704愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 14:45:01 ID:???
西森のマムガ読んでるとやっぱ最近「男」と呼べる男子は
ほとんどいないんじゃないかと思えてくる。
705愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 15:32:53 ID:???
いや、別に導士郎が最強でもいいと思うけど、ちゃんと、天使や今日俺も読んでる?

弱ってるからとか関係ない。
小林が手刀で両腕折ったのも、足を折られ、半殺しにされ、立つだけでやっとの状態で
やった事だしな。

導士郎がやった、コンクリートにナイフ刺すとか、竹串刺すとかも、
天使の恵がもっと凄い事を最終巻でやってる。(ゲンゾー助ける時のヤツ)
その恵が自分とは次元が違うと、言いってる小林だからな。

というか、天使の19巻〜最終巻を見れば、そんな事は関係ないほど
天使のメンバーは、強さの「過剰なインフレ」を起こしてるよ。
とりあえず、道士郎全巻と、天使の19巻と20巻を普通に読んでれば、
妄想を抜けば、まず小林が導士郎に負けそうな要因が見当たらない。(三橋に負けそうな要因はあるが…)

それでも、道士郎は相当強いと思う。 負けるという状況が思い浮かばないからな。

対して小林は、初期に1回(人質取られて、反抗できず)負け、
20巻では、細井にボコボコ(最終的には勝ったけど)など、
負ける部分が想像つくからこそ、そんなに強く感じないが、
やってる事は道士郎以上だと思う。(あくまで、マンガ上の描写や、セリフなどだけ)

一番残念なのは、道士郎が早く終わってしまった為、敵もたいしたヤツ出てきてないし、
道士郎の本気が見えなかった事だね。20巻ぐらいあれば最強間違いなしだったかもしれん。

もう一つ言うと開久での戦いでは、倒れてるヤツの人数から考えても、
普通に三橋や伊藤の方が強いかもって思わせるような感じだったからね。
それでも、道士郎的にはケンカじゃなく、勝負をしてたと思うから、本気では無いと思うが…。

要は、道士郎が作中で本気を出してない(もしくは出してたか解らない)から、解らんのよ。
だから、道士郎が最強でもいいと思うが、小林も明らかに化け物だというのは事実。
706愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 16:15:28 ID:???
猪突猛進で終わったからね、道士郎は。強すぎのイメージがありすぎる。なんでもクズがぁ!で終わらすから
それがあるから、道士郎最強説が絶えない。もうちょっと続いてたら道士郎も追い込まれる事もあったと思う
だからそれに比べると、三橋や小林は極限まで追い込まれた描写があるから、どうしてもそれが楽勝モードの道士郎に対して少し弱いイメージがある
707愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 16:33:45 ID:???
目的によって強さが変わるような気がする。
例えば殺人という目的においては、経験によって石の人には敵わないんじゃないかと。
いくら道士郎でも人を殺ったことはないんじゃないかと思うし
でも街中を突然暴走するバッファローを止める、という状況になったら
石の人は吹き飛ばされそうだけど
道士郎は3メートルくらい押されながらも止めてそう。

まあ何が言いたいのかというと、エリタンハァハァ・・ってことで。
708愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 17:36:26 ID:???
石の人は何人殺してるんだw
709愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 18:41:01 ID:???
殿は修行したし前島くらいなら普通に避けれるんじゃね?
710愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 21:08:02 ID:???
急にスレ伸びてるなー(´∀`)イイネー

読みきりマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
711愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 21:20:00 ID:???
次の読みきりはスピリッツ40号だったよな。

そういや、前もってスピリッツ売ってる所を確保する為
本屋やコンビニを探してるのだが見つからない。orz
どういう所なら売ってるんだ?
712愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 00:08:08 ID:???
>>708
なんかこっそり何人か殺ってそうじゃない?www
713愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 20:27:36 ID:???
負けたことのある奴、
怖さや悔しさを知ってる奴の方が負けたことのない奴より強い


と思う自分は厨
714愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 22:32:41 ID:???
>>713
ネバダで道士郎も負けは何度も経験済みだと思うが。
だからあんなに強いのだろう。心も。
715愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 00:26:26 ID:???
バッファローに負けてるらしいしね
716愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 01:07:49 ID:???
負けたことある方が強い、
は極論としても(実力が拮抗してる事が大前提だし)、
負けたことなさそうな奴は接戦や劣勢になったら脆い、
なら西森漫画の敵キャラに当て嵌まりそうな奴結構いるな。

まぁ道士郎の場合は勝ち負け以前にくぐった修羅場の次元が違うだろうから、
不良のケンカに混ざる事自体がそもそもの間違いだろうが。
717愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 09:34:42 ID:???
最後の「みねうちじゃ」の時とか警察来たりしたら、
道士郎の方が捕まりそうだ。
ヤクザKOしてドス?振り回してドア裂いてたし。
まあ事情を聞いたら正当防衛になるだろうが・・
718愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 20:39:14 ID:???
>>負けたことなさそうな奴
神野なんか負けたことなさそう
だから落としたはずの武士が立ち向かって来た時
逃げ出したよな・・あれはかっこ悪かった
719愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 21:31:29 ID:???
いやーむしろ逆にカッコいいと思ったよあの逃げっぷりは
720愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:02 ID:???
>>718
逃げずに道士郎に立ち向かってどーしろってんだ?
721愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:47 ID:???
今日俺のコンビ二版の表紙は明らかに道士郎の後に描かれた三橋と伊藤だったな
722愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:03:58 ID:???
彼我の実力差をよく弁えてるって事だし、
向かっていった所でどうにもならないしな。
ただこの人の漫画は無茶だろうが無謀だろうが
最後まで相手に向かっていく奴を男らしく、
それが出来ない奴を殊更惨めに描く傾向にあるから、
神野がそういう風に見えてしまう人がいても無理はない。

元々面子や体面に愚直にこだわる
武士道的なカッコ良さが好きなんだろうな。
723愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:25:18 ID:???
もともと神野はかっこわるいから・・
724愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:24 ID:???
>>元々面子や体面に愚直にこだわる
>>武士道的なカッコ良さ

それができる日本男子なんてもう今いないからな・・
ことさらかっこよく見える
725愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:31:13 ID:???
いや、あそこで神野も逃げたからってどうなるって話でもないと思うが?
次の日からまた登校しなきゃいかんわけだし。
土下座するぐらいの気概を見せて欲しかった。
726愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:05:47 ID:???
散々やっといて旗色悪くなったら
自分だけ土下座って一番情けなくないか
今日俺の東京チーマー軍団のニット帽みたい
727愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 07:48:56 ID:???
やっぱり打ち切りだったのか(´A`)不完全燃焼な終わり方だったよね。
残念だなーゴリラとキョ乳とかタツキチと梢とか(この2組がくっつくと予想してた)
もうちょっと読みたかった・・・

自分が西森の漫画で一番笑った箇所は、われながら不思議だけど、
恵と桂子がヨロイと着物着て「連れてってくださいまし」「おなごは無理じゃー」
とかやってるとこだった。電車で吹いた。いまだにうらんでる。
728愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 09:42:01 ID:???
理子:
京子:
涼子:37巻51ページ1コマ目
恵:
三木:16巻9ページ3コマ目
桂子:
エリカ:
ミヨリ:
梢:
729愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:50:07 ID:???
理子:
京子:
涼子:37巻51ページ1コマ目
恵:
三木:16巻9ページ3コマ目
桂子:
エリカ:7巻表紙
ミヨリ:7巻68ページ7コマ目
梢:4巻38ページ
730愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 14:06:05 ID:???
これ何の表?
女キャラのベストショット・・・?
731愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 14:29:09 ID:???
>>726
土下座はともかく、頭を下げることで自分の負けを認められるのはかっこ悪くないと思う
732愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 14:36:47 ID:???
誇り高いのと変にプライドが高いってのは違うってことかね(違うか)
あの逃げ方は、まだヤクザの力にふれふして土下座したサータンの方がましな希ガス

>>728
>>729
どうせやるなら全員うめろやwww全部チェックするのに3日くらいかかりそうだが・・
733732:2006/08/15(火) 16:12:51 ID:???
ふれふしてって何だ
平伏して(ひれふして)だった
734愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:25:03 ID:???
エリカ:6巻184ページ6コマ目

のふとももはガチ
735愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:46:51 ID:???
期待して単行本引張りだしてきたが・・・
>>734
あんたマニアックすぎw
736愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 18:18:22 ID:???
え、うそん
よくないか?あのふともも
737愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 18:56:50 ID:???
悪いとはいわんが・・・普通じゃね?w
力説するミソはどのあたりなのかと凝視したがわかりませんでしたw
738愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 19:17:26 ID:???
うーん
アングルとか角度とか、ギリギリ具合とかギリギリ具合とかギry
殿との少女漫画的エピソードのクライマックスでのふとももであることとかー

俺まるで変態みたいじゃないかw
ふともも関係なければ、5巻58ページ3コマ目ですな
739愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 20:01:27 ID:???
>>738
安田かよw
でもエリタンのふとももは良い!見えそうで見えないあの角度

美木は17巻166ページ3コマ目が最強
740愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:16:00 ID:???
なにこの安田大量発生スレwwwww
741愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:16:37 ID:???
バロスwwww
コミックス引っ張り出してきてチェックしたくなるじゃねえかwww
742愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 22:38:28 ID:???
西森先生の描く女の子の戦闘シーンでのスカートのめくれ具合は
安田が乗り移って描いてるに違いないんだ
743729:2006/08/16(水) 00:10:07 ID:???
>>732
すいません道士郎しか手元にないんです><

蓮沼陽子の乳は6巻42ページ1コマ目以外ありえない
744愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 07:56:16 ID:???
>>743
それほとんどブチのコマじゃねぇかw
ちょっと片隅に書いてあるだけだろw
745二重だけど:2006/08/16(水) 08:53:55 ID:???
理子: 37巻137ページ3・4コマ目
京子:
涼子:37巻51ページ1コマ目
恵: 1巻58ページ1コマ目
三木:16巻9ページ3コマ目
桂子:
エリカ:7巻表紙
ミヨリ:7巻68ページ7コマ目
梢:6巻96ページ2コマ目

いくら仕事休みだからって朝から何漫画読んでアホな書き込みしてんだ俺w
746愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 11:17:55 ID:???
>>745
そこに理子居ないぞ
暑いのに何回も二階に上がらせんどくれorz ツカレタ…気になるし…
747愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 22:11:02 ID:???
>>746
いい運動になったね
748愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:16 ID:???
>>746
37巻じゃなくて38巻じゃない?

理子: 38巻137ページ3・4コマ目
京子:
涼子:37巻51ページ1コマ目
恵: 1巻58ページ1コマ目
三木:16巻9ページ3コマ目
桂子:
エリカ:7巻表紙
ミヨリ:7巻68ページ7コマ目
梢:6巻96ページ2コマ目
749愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:44 ID:???
三橋、伊藤、今井、中野、高崎、小山
恵、源造、美木、小林、坂月、流坂、岳山、柳沢
道士郎、前島、エリカ、神野

この18人が開久や北根壊に乗り込んだら全員潰せそう。
小林、坂月、岳山、道士郎の四人だけでも軽く50人は倒しちゃうよな?
智司、相良、大嶽、柳ですら適わんな。

さすがに北山タウン制圧は無理かな。
750愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:57:18 ID:???
理子忘れてたw
でも、まあ、理子、美木、エリカじゃ、そんなに沢山は倒せんだろうな。
751愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:07:20 ID:???
言葉は悪いが、人質になってもらった方が効果的かもw>>理子、美木、エリカ
752愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:17:53 ID:???
>>749
坂月一人で開久(智志・相楽除く)を制圧できそうな気がするから恐ろしい。


桂子  13巻63ページ2コマ目
753愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:17 ID:???
>>751
普通の男なら理子が三人、美木が二人、エリカが三人ってところか。
少し強い男だと一対一が精一杯かな。

>>752
相良はおろか智司ですら坂月に適わんと思う・・。
投げ飛ばされるか、顔に一撃くらって気絶。


ところで流坂って小林、坂月と同クラスなの?
細井にアキレス腱切られたせいで全く見せ場が無かったから実力は未知数だが。
754愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:09:54 ID:???
むしろ剛田、ジャンボ、香川の三人で充分>開久制圧
755愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:51:29 ID:???
熊男とジャンボには卑怯な勝ち方ではあるが一応勝利しているけど、
剛田、香川とはまともな勝負すらしてない。
まあ、この二人はギャグの要素が、かなり含まれているから仕方ないと言えば仕方ないんだけど。
標識曲げ、蹴りで銅像破壊、手刀で椰子粉砕、街灯の胴体部に拳の形を残す、シャッター凹まし・・どれも人間技じゃない。
源造や道士郎みたいタフなキャラでも、こいつらの攻撃くらえば確実に死ぬな。
756愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 09:26:57 ID:???
>>755
いや、道士郎も馬鹿じゃない
そいつ等と戦う時はちゃんと皮の服を着て正面から殴り合うよ
757愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 14:48:41 ID:???
>>756
そんな守備力が5しか上がらないよーなもんが(ry
758愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 16:41:18 ID:???
道志郎はそれでほんとに大丈夫だと思ってそうで困るwww
759愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 18:27:27 ID:???
さんちゃんが一番じゃないといやいや!
760愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:36:41 ID:???
強い強いって言われている三橋、伊藤だけど、俺はあんまり強いイメージがない。
強い敵が相手でも源造、小林、道士郎は10人前後は倒す。
比べて三橋、伊藤は組んでこそ強いが、単体では4、5人が限界。
上の三人は完璧に負けた事が無いが、下の二人は何度かある。
761愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:49:57 ID:???
まあね、そのふたりの場合は所詮は今日からツッパリだし
武術の心得があってさらに場数を踏んだ相手に勝てる方がおかしい
762愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 22:59:04 ID:???
>>760
とりあえず、もっとよく読んでから言ってくれ。
三橋は完璧に負けた事なんて無いし、伊藤は圧倒的な状況不利やモチベーション不十分によるもの。
それで弱いと判断するなら、小林だって負けカウントが入る訳だが。
道士郎も「強い敵」を10人前後も倒してない。
開久の生徒やチンピラで良いなら、三橋も伊藤も充分倒してる。

そもそも「もっと強い奴がいるから、こいつらは強いとは思わない」って考え自体がナンセンス。
確かに、道士郎や小林がSクラスだとしたら、三橋とかはAクラス。
それでも強い事は間違い無い。上のクラスのレベルが高過ぎるってだけ。
763愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:52:13 ID:???
剛田先生は負けた事ないので剛田先生最強
764愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 01:00:37 ID:???
源造と三橋とじゃどっちが強い、ってなった時に
「ちょっと分からない」とは思うが「源造の方が強い」とは思わないなあ
765愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 01:10:09 ID:???
>>762
三橋は五十嵐兄、蛸葉の弟子、高崎にやられた。
伊藤は中野、ゴメス、高崎にやられた。
小林は抵抗できずにチンピラに負け、細井には不意を付かれて大怪我させられたが負けてはいない。
道士郎は開久の精鋭13人を撃破。前島がピンチの時は少なくとも10人は無傷で倒してる。神野の時も10人近い雑魚とプロ三人を無傷で倒した。
源造も小林と同様、抵抗できずに負けただけ。多対一では傷こそ負うものの負けは無し。

というか、三橋と伊藤は何故強いのだろう?
源造は喧嘩で鍛えた腕力と身長
小林は幼い頃からの鍛錬と身長
道士郎はネバダで学んだ武術と筋肉で固めた身体
三橋、伊藤は何もしてないのに最初から強かったという矛盾しきった設定。
短ラン、長ラン着て金髪と髪立てただけのDQNじゃん
敢えて言うなら才能か?
体格で勝る今井や小山、柔道の有段者の高崎の方が強い要素は、はるかにある。
766愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 01:31:24 ID:???
>というか、三橋と伊藤は何故強いのだろう?
>三橋、伊藤は何もしてないのに最初から強かったという矛盾しきった設定。

今日俺スレのテンプレを100回読み返して来い
少なくとも三橋は「何もしてない訳じゃない」って事は立証されてる
767愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 03:45:18 ID:???
伊藤はブルーワカーで身体を鍛えてたとかあった様な

まあどっちにしろ三橋伊藤クラスじゃ道士郎にはまず勝てないだろうけどね
768愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 04:03:14 ID:???
そらま三橋伊藤が道士郎みたいなサイボーグだったら
どんなにつまんないか容易に想像つくしな
769愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 08:06:32 ID:???
ボクサーやら空手家やらを簡単に倒してしまう三橋伊藤。
これを身体能力で片付けてしまうのはいかがなものかな・・。

80年後半〜90年半ばには京四郎やBOYみたいな異常に強い不良の主人公が登場する漫画が、
多かったから仕方ない無いのか。
770愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 09:29:04 ID:???
>>767
ブルワーカーで鍛えたのは三橋

>>769
>ボクサーやら空手家やらを簡単に倒してしまう三橋伊藤。
さすがにその辺は、二人とも場数を踏んだはずだから「喧嘩慣れした強さ」があると説明できる
それでも相当すごい事だろうけどね
771愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 13:56:57 ID:???
喧嘩慣れなんて言葉を聞くとケンイチのモジャモジャを彷彿としてしまう。

源造みたいに喧嘩三昧の生活で喧嘩の腕を鍛え、
20kgのセメント袋を四つ担いだり巨大なコンクリート片持ち上げたりする腕力があり、
尚且つ190cm近い身長があれば格闘家に勝てるってのも納得。

ところで三橋が変な器具使って鍛えたなんて、どこに書いてあった?
俺、初めて知ったぞ。
772愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:13:29 ID:???
>>771
1巻の囲まれた時じゃないっけ?
今手元にないから確認できなくてスマソ
773愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:16:57 ID:???
一巻で三橋と伊藤が互角だった時に、鍛えてたのにと回想するシーンがあったな
伊藤だったような気がしたが同じくコミック無しだから自信なし
774愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 15:34:33 ID:???
転校して、「三橋君です」と紹介された後に不良に睨まれるシーンがある。
その時に三橋がドキドキしながら「ヤバイ、いくらブルワーカーで鍛えてたって」とつぶやいてる。
775愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:31:12 ID:???
三橋意外とがんばりやだったのか・・・
伊藤は、マジメだったときにもびびられて友達が離れてくくらい強かったよね。

それにしても西森って服のセンスがひどいと思うんだけど。
天使とか道士郎とかは歳だから(何歳かしらないけど)しょうがないかも知れないけど
今日俺らへんは、あの時代はあれで格好良かったの?
776愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 20:43:37 ID:???
>>775
うん、今日俺は酷すぎる。
ポーチ持って変な半纏を着た涼子には絶句だ。

天使は前期、中期が酷い。
猟銃持った美木が着ていた服は小学校低学年くらいの子が着る服にしか見えん。
岳山ゲーム編のメグ団の服装は悪くないと思う。

道士郎も健助以外は比較的まともでは?

何気に源造と前島は同じセンスなんだよな。
ベージュのズボムに黒のヘンリーTシャツ

まあ、最近の少年漫画に多いファッション誌見て書きましたよ的な服装より、ずっとマシだと思う。
ブリーチ、アイシールド、ワイルドライフ、コナン。
ウォレットチェーン付ければいいってもんじゃないだろw
特にブリーチなんてファッションに拘りすぎ。馬鹿みたい。
777愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 21:45:16 ID:???
>道士郎も健助以外は比較的まともでは?
道士朗はいいのかよw
778愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:11:26 ID:???
>>753
亀レスだけど、流坂は多分強くない
恵に武道教えてるのは違う人だし、脱出とか進入とか、その能力しか無いと思う
779愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:22:25 ID:???
>>775
藤木が「ノーマル」と書いた服着てたのには吹いたw
780愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 23:08:20 ID:???
>>779
どんな自己主張だwww
781愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:35:55 ID:???
健助や早乙女は言わずもがなとして
神野までもが夜中のコンビニにたまってる
田舎の中坊みたいなカッコで出て来た時はコケた
まぁサウザンツのデカブツとかに比べりゃまだマシだけど
782愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:48:10 ID:???
洋服なんてどうでも良いよ、おもしろけりゃ
783愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 03:22:13 ID:???
この人の描く服って生地がぺらぺらなかんじする。
絶対冬寒い・・・

めぐみの靴下の短さがあまりにも気になったから、
道士朗は、女の子の制服に関してはだいぶマシになってたと思ったよ。

別に普通の話の時はいいんだけど、
「今時のわかいこは」とか「そんな派手な格好してるから」とか言われる場面とかで
これは今時の格好か・・・?ってなる。
784愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 05:14:25 ID:???
つまり、西森は、原作だけにしろと。
話はおもしろいんだから。
785愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 13:34:34 ID:???
あの絵じゃなきゃやだやだ
786愛蔵版名無しさん :2006/08/20(日) 14:17:35 ID:???
>>727
亀レスだけど自分もあの幽霊対戦には吹いた。
今手元にないから台詞間違ってるかもしれないけど
「爺みてたも!!」とかいうとこからしばらく笑いの時間で先が進まなかった。
787愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:18:31 ID:???
世界バスケの日本の五十嵐が道士郎にでてきた9998にすげー似てるキガス。
788愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:50:19 ID:???
また微妙なキャラを出してきた787に吹いたwww
789愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 02:17:01 ID:???
道士郎でござるって面白いの?見たこと無いから分からんのだが
天使を途中で挫折してるぐらいでも読めるだろうか?
790愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 07:38:26 ID:???
天使とはベクトルがまるで違うな、ラスト一巻を除けば西森作品で一番好きな作品だ
つーかとりあえず一巻だけでも読んでみて判断すれ
791愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 07:53:27 ID:???
とりあえずボブの部分だけでも読め(ボブお気に入り)
792愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 10:27:19 ID:???
たかだか8巻じゃないか当たって砕けろ
まぁノリから言えば今日俺ナンパよりは
断然天こな寄りだと思うが
793愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 11:08:00 ID:???
序盤はそうじゃなかったんだがなぁ
794愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 15:11:16 ID:???
序盤の道士郎って、呆然とする殿に「表情が豊かじゃな」って言ってたけど
中盤辺りから自分も立派に面白い顔をするようになったよな。
795愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 17:37:31 ID:???
一巻から既に般若だった訳だが
796愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 19:08:58 ID:???
序盤は「武士が暴れる」以外なにをしたいかはっきりしないのがちょっと
キャラが増えて、どんどん面白くなってきたとこで終わったから辛かったよ
797愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:48 ID:???
むしろ序盤のノリが好きだったのに、小物の殿が出しゃばって
最終的にはツマんない作品になってしまった感が
798愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 21:36:29 ID:???
殿の悪口言うな。
799愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 21:54:45 ID:???
俺も健助はイマイチ好きになれなかったクチだが、
戦うしか能のない男が逆に強すぎて
主人公としては使いもんにならんのだから、
真面目な話もやるためにはある意味必然だったんだろうな。
800愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 22:08:42 ID:???
>>797
おまっ・・・アメリカから武士が
かけつけてくるぞw
801愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 22:23:02 ID:???
そして連載再開なら歓迎
802愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 00:19:36 ID:???
むしろ
今までの作品全部をリンクして欲しい。
803愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 00:45:04 ID:???
そんな厨展開イラネ
804愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 02:21:13 ID:???
そんなクラムプイラネ
805愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 10:10:07 ID:???
自分の作品全部が世界観として繋がってる、って作品を描いてしまって
自滅した少女漫画家がいたな。
一見、作品間の枠を取っ払い世界が広がったように見せてたが、
自身の世界にもっと大きな枠を付けて囲い込みしただけだった。
その後何描いてもその枠から抜け出せなくなってしまうという下手なやり口だった。
806愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 14:52:42 ID:???
鳥山明が全部じゃないけど繋げまくってたね。
ドラゴンボールにアラレちゃん出したり、ネコマジンにベジータやブウや悟空出したり。

まあ両方とも完全にゲスト扱いで、特に物語や世界観に影響を与えた訳じゃなかったけど。
ネコマジンなんか設定がDBの時と違ってたし。l
807愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 18:45:05 ID:???
微妙にリンクしてたり、スターシステム制取ったりするやりかたは
結構有効な手なんだよな。
上手いことやれば作品単位でしか読んでないファンも引き込める。

ただ雑誌なんかの特別企画とかで、過去キャラ全部出してガヤガヤやるようなのは
自分はあんまり見る気はしない。
大概 本筋には絡まないからスルーすればいいだけなんだけど。
808愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:43 ID:???
>>787
番号や名前は覚えてないがナイフの奴だよな
自分もそっくりだと思いながらTV見てた
809愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 10:06:52 ID:???
今日俺もそうだったけどナイフ使いはしょぼいな
810愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 11:11:05 ID:???
てか牽制用に持ってるだけの奴なんて
ナイフ使いですらない
811愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:46:23 ID:???
>>808
そうそう。ウハハハハ!とか笑ってた奴。
顔のバランスとか髪型とかそのまんまだった。
道士郎がもう少しメジャーだったら話題になったかもしれないのに!
812愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:46:53 ID:???
>>808
ぐぐってみたけど、ほんと似てた。
目のあたりとか。
813愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:54:14 ID:???
バスケ中継五十嵐ばっかり写してるぐらい人気者だから、
五十嵐ファンの婦女子に道士郎を進めてメジャー化させて続編を書いてもらうプロジェクトを始動させる。
814愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 21:35:36 ID:???
悪くないが、似てるのがナイフ使いwithナスだからなぁ・・・
815愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 22:50:54 ID:???
一瞬、ナスて何・・?と思ったがワロスww
816愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:48:44 ID:???
ナスの正式名称が気になるじゃないか
817愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 01:05:24 ID:???
ブラックジャックっしょ
818愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 08:27:17 ID:???
今日俺でもちょくちょく使ってる奴いたな
はだしのゲンかなんかに出てたから
一応知ってたけど
819愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 16:17:41 ID:???
今日俺見たあとだと三橋が小林にも劣らない気がしてならない。
820愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:26:32 ID:???
>>817
あれブラックジャックなんて言うのか・・・!
今後その意味でその言葉を使う日は無いような気もするが覚えておくよ ありがd
821愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:29 ID:???
ナスがなすてBJなのん?
822愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:38:57 ID:???
作った人に訊きなさい
823愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:05:14 ID:???
ナスのあの形状は効果的なのか?
824愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:25:03 ID:???
赤根・・・。

一度神野をブラックジャックで背後から襲った。失敗したけど。
背後から・・・卑怯者めっ!(道士郎なら言うだろう。)
825愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:17:14 ID:???
別に五十嵐や赤根のファンじゃないけど、ちょっとナス欲しくなってきたぞ
826愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 02:08:58 ID:???
ダンナさん
ナスへの秘密のルートがあるネ
827愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 02:18:39 ID:???
ナスはあんまり外傷を与えずに
内蔵を痛めつけるらしいよ
828愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 08:47:36 ID:???
>>824
重ねた靴下に砂と石詰めるんで充分
829愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 18:16:17 ID:???
ブラックジャック (武器)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ブラックジャック(Blackjack)は、殴打用の武器のひとつ。サップ(sap)とも言う。

円筒形の革や布袋の中にコインや砂などをつめたもの 。鉛や鋼の芯が入っているものもある。

外傷が残りにくいが衝撃が体内に浸透するため、カジノやバーの用心棒などが愛用しているとされる。

同種の武器に、長い二枚の合わせ革の間に鉛の塊を収めて縫ったスラッパー(slapper)という物がある。
830愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:15:38 ID:???
来週のスピリッツで西森の読みきりが載るらしい。
wktk
831愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:30:44 ID:???
要チェックや〜!
832愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 01:16:57 ID:???
公式で予告見たが
あの後姿…ついつい髪伸びたエリタンと見てしまう
833愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 03:13:22 ID:???
なんと!買わなければ
しかしヤンサンの次はスピリッツか…
834愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 05:15:58 ID:???
漫画を描き続ける貪欲さは凄い。

普通なら少し休むよな。
835愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 08:31:44 ID:???
9月4日期待あげ∩( ´∀`)∩
836愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 11:07:08 ID:???
>>835
ageテナーイ
837愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 14:10:39 ID:???
スピリッツって発売何曜日?



天こな3巻の58ページ4コマ目に三橋がw
838愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:29:52 ID:???
イマサラ
839愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:22:07 ID:???
西森博之作品強さ議論スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156857376/
840愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 09:07:17 ID:???
この人の作品はツンデレだらけだな、
恵、エリカ、中野。

恵はビミョ?
841愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 12:46:23 ID:???
涼子を忘れてる
842愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:04 ID:???
2巻でアバズレってよばれたエリカが道士郎を叩こうとしてたけど、
あれって笑うのを必死に我慢するための照れ隠しかな?

直後にたこ焼きを買ってきたから、怒ってるわけじゃないよな。
843愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 16:37:24 ID:???
パイオニアの麻子をスルーするとは>ツンデレ
極論すれば相良もw
844愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 16:55:31 ID:???
>>842
何故すぐ上でツンデレの一角に挙げられてるかよく考えてみよう
845愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 16:56:57 ID:???
>>842
あれは照れ隠しとか、笑うのを我慢してたわけじゃないだろ・・
ただ単純にアバズレ呼ばわりされて腹立てただけでしょ
たこ焼き買ってきたのは、かばってくれた連中への気遣いであって
アバズレ呼ばわりされたことに対しては怒ってると思うぞ
846愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 18:32:10 ID:???
どっちなんだ?
847愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 18:44:33 ID:???
俺には「アバズレ」っていう古臭い言い方がツボに入って、
笑いをこらえているように見える。
848愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 19:18:21 ID:???
別の日にまた「アバズレの君」って言われて
ほとんど反射的にキレてるぞ。
その呼び方は妙に堪えるからやめろみたいに念押してるし。
849愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 19:43:05 ID:???
あれを笑いこらえてるなんて読み方する奴がいることにびっくりだよ
850愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:17 ID:???
>>843
極論するならK子様はー?
851愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:00:43 ID:???
柳沢もじゃないか?
852愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 02:00:36 ID:???
それを言うなら神野は?
853愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 04:27:15 ID:???
神野は特定の誰かに対する
好意やら執着やらはないから事情が違うような
854愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 18:03:21 ID:???
芝ヤン。
855愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:45:45 ID:???
そうか芝ヤンを忘れていた。…迂闊。
856愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 12:15:01 ID:???
読み切り読んだが、あれは完全にエリタンでした
857愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 12:27:15 ID:???
エー。読み切りそうなのか。
どうせエリタンなら道士郎の外伝にしてくれればいいのに。




道士郎外伝読みたい読みたい読みたいー。
858愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 12:36:15 ID:???
完全にエリタン『型』だったね
859愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 15:26:29 ID:???
商業的に見て道士郎の続編はありえないだろ。

せいぜいゲストで登場するくらいだと思う。

860愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 18:29:33 ID:???
道士郎ってそんなに続編望むほど良かったか?
どうせなら今日俺続編の方が読みたい。
861愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 18:32:14 ID:???
それは時代的にありえない
862愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 19:11:00 ID:???
>>833
ヤングサンデーで西森が何か描いたの?
全然、知らなかった。

>>856
読み切りとは一体?
863愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 19:21:58 ID:???
864愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 19:29:19 ID:???
>862
ヤンサン「事務員A子」3月だったっけ?
スピリッツ ttp://spi-net.jp/this_week/index.html

ついでに ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2405607106&keitai=80
865愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:01:40 ID:???
スピリッツでは、むかーーーしに『番長屋』っていう読切りを描いた事があったね。

アレいつだっけ。
今日俺が終わって、スピンナウトの前だったかな。
866愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:03:53 ID:???
ストックあるなら短編集出してくれよぅ
867愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 07:41:03 ID:???
ヤンサンとスピリッツの読みきり一緒に単行本にしてくれるかなあ?
同じ小学館だけど・・・?
868愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 13:01:09 ID:???
なんかそのうち、復刊ドットコムの世話にならなきゃいかんようになりそうな予感が・・
869愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 16:17:39 ID:???
単行本にするための読みきりなのかもしれんぞ
870愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 18:07:31 ID:???
単行本にするなら、あと何作必要?

スピリッツ、何ページあった?「A子」、短かったよなー。
871愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 19:28:10 ID:???
天使の未収録とかあるじゃん
872愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 19:33:52 ID:???
読んだ事ないし、
この際デビュー作の『プー太郎』とかも入れちまえ。
しかしずっと長編描きながら
コンスタントに短編集その他も出してる
高橋留美子とかは化け物だな・・・。
873愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 20:02:03 ID:???
>デビュー作の『プー太郎』
そんなのあるのか
非常に読んでみたい・・・
874愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:01:03 ID:???
プー太郎見てェ!
875愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:59:41 ID:???
短編集についでにポックル星人もいれて・・・
876愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 16:56:03 ID:???
サンデーは短編集ケチって出さないからなー。
一番多いので椎名高志の4冊か。

>>872
留美子のはほとんど青年誌から。
877愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 18:46:03 ID:???
>>856
15P。麻美ちゃん、「アリガト」がまんまエリタンだねー。
878愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 19:45:03 ID:???
A高の制服
879愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 21:11:36 ID:???
開久かー!
880愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 21:21:00 ID:???
あ。
881愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 21:37:08 ID:???
後のエリリンである。
882愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 23:56:04 ID:???
魔がさすって、日本語の使い方間違ってるよ(笑
883愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:06:17 ID:???
だがそれが良い。
884愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:11:18 ID:???
まぁいい事したんだから「魔」ではないよな
かと言って適切な表現は思い浮かばんが
しかしガキンちょは健助そのまんまだね
885愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:20:33 ID:???
エリタン似
目がキラキラしてたw
アレが今後デフォになったらいやだな
886愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:22:46 ID:???
わざと間違った使い方したんじゃ><
887愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 01:07:46 ID:???
ウン。わざとだと思う。

それより麻美タン可愛いよ麻美タン
888愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 15:28:15 ID:???
しかし河合克敏と同じ道を歩んでいるようだが・・・
889愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 19:28:14 ID:???
誰、ソレ?
890愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 19:43:19 ID:???
>888
帯ギュ読んでたよ∩( ´∀`)∩
ちなみにどんな道?
891愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:04:14 ID:???
>>890
ヤンサンに読切載せてスピに読切載せてそれ以降音沙汰がなくなる
892愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:11:01 ID:???
おいおい、>>891は何てコト言うんだ。
嫌な予感がするぜ。
893愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:01:08 ID:???
>891
・・・∩(lll´∀`)∩

ついさっき魔がさす読んだぜ
やっぱり布石だらけで最後全部まとまってるような
こういうのが西森作品の堪らん所だね
894愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:19:44 ID:???
布石をまとめられなかった作品があるのが心残り
895愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:49:26 ID:???
スピリッツって水曜発売だっけ?
今日(火曜)本屋行ったら置いてなかったよ(´・ω・`)
896愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 00:16:44 ID:???
月曜発売だよ。
897愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 01:02:15 ID:???
うむ、世間ではそれを売り切れと言うな。
898愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 01:05:14 ID:???
恵を描いてた時に経験積んだのか、女の子描くのが随分上手くなったよね。
899愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 02:52:37 ID:???
あと全体的に乳がでかくなったね
900愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 03:55:27 ID:???
たまにありえないくらいトンガってたり
高い位置についてたりするあたりは相変わらずだけど
901愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 05:54:42 ID:???
尖った胸は私も気になってたな。
蓮沼陽子も言われる程デカくは見えなかったし。
902愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 10:38:15 ID:???
>>896
別の書店まで足伸ばせば良かったのか orz
木曜まで残ってりゃいいが週刊誌はなくなるの早いからな(´・ω・`)
903愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 12:38:24 ID:???
少女漫画を読んでるようだった。
904愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:34:49 ID:???
魔が刺す
エリたんかめぐに使うはずだった小ネタみたい印象
A子の時も同じ感想だったな
おもしろいんだけどもっとちゃんとした読み切りが見たいよー

あと女の子の髪型変だよー
昔からだけど
みよっぺが一番まともな女子髪だよね
905愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 21:26:06 ID:???
面白かった。
どんな酷いことがこの少年にふりかかるのかとドキドキしながら読んだけど
すっきり読めた。
906愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:02:06 ID:???

達吉が馬車に乗ったときみたいな話だったな。
907愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:39 ID:???
道士郎は妖精か?

そうなのか!
908愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:31:42 ID:???
それは誤解でござる

拙者は武士!
909愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 12:07:03 ID:???
>>894
短いスパンで回収できる布石を置くのは上手いけど、
長いスパンの布石(伏線?)はあまり上手くないよね
元々、長編より短中編が合ってる感じがする
910愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 09:17:44 ID:???
なんか亀だけど、間がさす読んだ。
可愛いじゃないか。面白かった。そして短かった・・。長いの早く読みたい。
魔がさすって言葉として間違ってるんじゃないかってあったけど、
いいことをすることはこのA高つっぱり(死語?)少女にとって
悪いことよくないことなんだなと思うと
萌えた。
911愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:39:59 ID:???
>>910
いいこと悪いこと云々ではなく
妖精だかお花の精と呼ばれて、それを否定しなかったことが
「魔がさした」と言ってなかったかい?
912愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:50:34 ID:???
>>911
ちがうな
>>910の解釈でいいのだ

読解力なさすぎで萎えるよ
913愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 08:40:47 ID:???
麻美タソは、子どもに妖精の存在を信じさせてあげたかった
(=花を助けたことは正しいことだったと伝えたかった)んだな・・・
本人は魔が刺したと言ってるが、まさに善行だな・・
恥ずかしがる所に萌えた
914愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 18:58:02 ID:???
スピリッツ買い逃した・・・・・
915愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:28:40 ID:???
>914
(´・ω・)9mプギャイソス
いつか単行本におまけで入るさ・・・きっと

自分も天使の番外編見てないからどっかにおまけで入れてホスィ(´;ω;`)ウッ…
916愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 21:26:42 ID:???
天使外伝つまんないけどな。
917愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 00:48:00 ID:???
藤木話はいらなかったよな
918愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 07:17:05 ID:???
天使外伝ならzipがある
919愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 07:56:33 ID:???
920愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 10:34:55 ID:???
>>917
藤木は作者のお気に入りキャラだったのかな。
結構スポット充ててるよな。

個人的には安田のほうがキャラ的には面白かったが。
921愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 19:01:21 ID:???
今日俺おもしれぇええ!
立ち読み続けて14巻まで読んだ。
Boyが今日俺のぱくりって有名だったから存在は知ってたんだけど、古いからって理由で深い意味なく敬遠してた。
こりゃ面白い。そりゃパクるわ。今週の連休は一日中古本屋に居座ります。
922愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 19:49:16 ID:???
いや、買えよ
923愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 20:03:54 ID:???
>>922
ヒント:binbou
924愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 20:30:39 ID:???
>>918
シルバーハンドの話うpしてくれんかのぉ
925愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:13:38 ID:6sqoVvOp
>>921
14巻以降は立ち読みはヤバい
せめて個室の漫画喫茶で読むんだ
笑いをこらえるのがつらい
926愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:57:14 ID:???
15巻立ち読みはヤバ過ぎるだろw
927愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:23:34 ID:???
なに?エロいシーンあるの?
928愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:28:05 ID:???
どうみても変質者です、本当に(ry
929愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:52:43 ID:???
>>925>>926
26巻まで読んできた!ところどころふきだしたけど、俺はシリアスシーンのが好きかも。
3時ごろ古本屋に突撃して、足が痛くなったから外でたら真っ暗でビビッタ。
12巻も読んだ事に気づいて、一冊30分で計算してやべえもう9時かよ!!とかテンパったらまだ7時だった。読むのが早くて本当によかった。
930愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:08:21 ID:???
>>929 買えばいいのにw
931愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:13:08 ID:???
>>930
全巻そろえるのは流石に金が・・・。
古本もあんまり買う気おきないから、全巻読んで気に入った巻数だけ新品で買おうかなと。
932愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:01:39 ID:???
>>931
愛蔵版買えばいいじゃん
表紙変だけど
933愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 01:05:33 ID:???
今日俺なら先々月ぐらいからコンビニで安いやつ出てる。
てか、単行本は絶版じゃない?ワイド版すら怪しいよ。
934愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 12:35:20 ID:???
全巻立ち読みを見逃してくれた店員さんの為にも
その古本屋で買っておくれよ
935愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:20:55 ID:???
スピリッツに読み切り載ってたのか・・・
だれかうpしてくれないか
936愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:42:22 ID:???
おれは天こな外伝のシルバーハンドの話が読みたい
うpしてくれたら読み切りをキャプしてあげるw
937愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 23:53:57 ID:???
>>936
持ってるかも
>>935じゃないけど後でうpしたげるよ
938愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:26:52 ID:???
うおーうれしいいい
貰ってばかりではなんなので>>935
tp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000154320.zip
pass: magasasu
939nisimori:2006/09/19(火) 00:50:12 ID:???
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader72270.zip.html

今更になって「コレであってるのか」と思ったけどとりあえずうp
940愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 01:14:30 ID:???
>>938
消えてる?もう一度うpお願いします
941愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 01:22:36 ID:???
>>939
938じゃないけどトン
942愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 02:16:11 ID:???
>>939
同じく938じゃないけどdクス
「次回作を鋭意構想中」で泣いた
943938:2006/09/19(火) 07:39:03 ID:???
>>939
あはようありがとうございました〜

>>938のファイルなぜかすぐ消されちゃったみたいですね
欲しい人いるなら夜もういちどあげてみます
944愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 08:34:13 ID:???
是非お願いします
945愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 10:39:21 ID:???
うぉぉありがとう!!
うp神が、今日一日、
藤木のようにしょぼくも楽しい一日を送れるように遠くから電波を送るよ。

ところで、8枚目の左側、3コマ目の藤木のちいさいふきだし、何て言ってるんだろうか・・
「キモチはわからんでもないケド」の次の。
946愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 13:05:14 ID:???
>939
ありがとうございますm( __ __ )m
でも何故かエラーが出て1ページ目しか見られない(´;ω;`)ブワッ
947愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 16:07:57 ID:???
>>939 謝謝。

いい奴だな、オマエ。
948愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 19:36:08 ID:???
今日俺全巻立ち読みシマスタ。
最終巻普通に感動したわ。読み始めて五日しかたってないけど、最終回で凄く寂しくなった。
リアルタイムで読んでたらSDとかDB並に切なくなったに違いない。

というか西森すげーな。今日俺から数えて60巻以上面白い漫画書いてるんだな。これからも頑張ってほしいわ。
949愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 19:59:02 ID:???
>948
買っておくれよ∩( ´∀`)∩
もっと読み込んでみたら色々な隠しネタに気付けると思うぜ
950愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:06:52 ID:???
>>949
38巻だけ買いました!
今日俺ってサンデー連載時の人気はどうだったん?
951愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:12:31 ID:???
普通に人気あったよ
今日俺スレにもおいでませ
952愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:17:41 ID:???
買うんなら古本で揃えるんじゃなく、新刊もおり交ぜて買ってやれ
コミクス売上も人気を見るバロメータだ
特に連載持ってない今の時期は、次作の掲載にも影響すると思うぞ
953愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:11:49 ID:???
道士郎書店で買ったぞ、全巻。
マンキツで既に読んだが、西森応援したくてな・・・。
テンコナも書店で買った。

道士郎、読み直してみたが本当に面白いな・・・。
うまく構成されているし、8巻と短いけど、短さを感じさせないのは
ちゃんとENDを考えて描かれているからだ。

スピンナウトも好きだったが(漫画で初めて爆笑できたのはコレ)
あれは打ち切りっぽかったな。
954愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:48:54 ID:???
昨日言ってたスピリッツの読み切り
tp://up2.viploader.net/mini/src/viploader72493.zip.html
DLパス magasasu
955愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:34 ID:???
ネ申dクス
956愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:29:28 ID:???
>>954
サンキュー
短編描かせても面白いのな、西森
957愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:08:51 ID:IRuJGIBr
>>939
ウオオオオ ありがてえ、やっと読めただ
958愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:09:29 ID:???
うわっ、あげてすまん・・・・
959愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:15:16 ID:???
サッパリ味だな。可もなく不可もなく。
960愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 12:00:36 ID:???
>>959

こいつは16ページの短編作品にナニ求めてるんだ?
961愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 12:57:34 ID:???
噛み付くほどのカキコでもなかろうに
962愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 16:20:36 ID:???
ガブリ
963愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 22:25:13 ID:???
は?16ページもあったか?
964愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 23:52:37 ID:???
なんか必死な奴が沸いてるなwww
965愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 00:22:17 ID:???
>>962
血が超でた!クリビッチョー
966愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 00:26:08 ID:???
>>945「見たとたん諦めがつくライバルがいるぞ。」です。
967愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 02:57:48 ID:???
作者本人が見てんじゃねーの?ほんの少しの否定的な意見にも噛み付いてるし。
968愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 03:24:20 ID:???
板を荒らすなクズどもがー!
969愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 03:45:00 ID:???
そろそろ次スレについて考える時期だね。
スレタイなんかはどうしようか?
970愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 04:07:25 ID:???
>>969
最初はいろいろ議論みたいのがあったけど
今日俺も天こなも単独スレがあるし、基本的にはこのままで良いんじゃないかな。

あとは二本目という事で『其の弐』とか。
まあ総合スレだし、あえて「その二」「二本目」「パート2」等、普通で行くのも
それはそれでアリかな、と思うけど。
971愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 05:55:56 ID:???
道士郎の裏表紙は「石」が増えて行ってたから
「二石目」はどうだろう?
972愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 09:15:19 ID:???
いいな二石目・・・つか、ほとんど道士郎スレだな、それだと
まあ、道士郎スレ立てるとしても、道士郎の読み斬り等が掲載されたら考えればヨロシ
道士郎、昨日あらためて読破したが、最後まで計算されて作られてるブブンがあって
前作(テンコナ)の反省点を踏まえて作られているんだなってのが良く分かる
8巻と短いが、笑いは勿論、泣きの落とし所もあり、西森らしい話のつくりかただと思ったよ
973愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 10:16:31 ID:???
>>967
その単純な発想に驚いた。

>>966
ありがとう。
974愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:14:21 ID:???
小林はいいキャラだったよなぁ・・
イケメンだけどいい奴でブッシーで・・
975愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:03:27 ID:???
小林も道士郎も武士だな
小林はどっちかってーと忍者だが・・・
道士郎は最強杉だが、あれは負けてはならないポジションだから仕方ない
976愛蔵版名無しさん
道士郎は好きなんだけど最強設定キャラってシリアスになると扱いが難しくなるな
というか出番が少なくならざるを得なくなるというか

それにしても2巻のエリタン取り調べのとき早乙女が扉で教師挟む場面
何回見ても笑ってしまう