【あだち充】タッチ TOUCH Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ]
【あだち充】タッチ TOUCH Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136302182/l50




[懐かしアニメ板]
☆タッチ‐TOUCH‐☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129311310/
2愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 11:41:23 ID:???
[過去スレ]
タッチ TOUCH
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010786336.html
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025529229.html
タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/
【達也】タッチ TOUCH Part3 【南】(スレ番ミス。本当はPart4)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062232528/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part5【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067508658/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part6【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091792256/
あだち充【達也】タッチ TOUCH Part8【南】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124065760/
【斎藤兄弟】タッチ TOUCH Part9【長澤まさみ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126826129/
3愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 11:42:48 ID:???
[関連スレ]
あだち充作品総合スレッドin懐かし漫画板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120009535/
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121431971/
【あだち充】ラフ 2コース目【ROUGH】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122116388/
【あだち充】 H2 【part12】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139580166/l50
【あだち充】KATSU 【カツ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113901811/
【あだち充】クロスゲーム 10回表【少年サンデー】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143897566/l50
4愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 13:22:59 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:27 ID:???
映画版のタッチは何で達也がマウンドに上がったんだ?
6愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 14:38:16 ID:KoXRJK2O
南ちゃんハアハア
7愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:21:47 ID:???
南はツンデレ
8愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 23:51:16 ID:IPllmb8u
このマンガ特別野球じゃなくてもいいよな。特別してないしてか野球を基盤にしたただの恋愛マンガだよ。
9愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 23:53:42 ID:???
野球漫画としても結構面白かったが。
10愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:29:59 ID:???
テニスだったら……どうなってたろうな
11愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:43:20 ID:???
南を六本木ヒルズに連れてって!

タッチャンは南が好き。
カッチャンも南が好き。
そして、南は・・・。

南の願いをかなえるために、明青学園高校マイコン部でIT起業を目指して頑張る和也。

経産省主催の高校生ベンチャーコンクール参加のために出かけた和也を交通事故が襲う。

和也の夢を引き継ぐためにマイコン部に入部する達也。
拝金主義者堀江なるものがマイコン部の新監督に。
12愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:45:01 ID:???
サッブイノキタコレ
13愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 20:06:37 ID:???
時代的には「私を花園に連れてって」だろうな。
もしくは国立。まるで誰かの漫画みたいだけどな。
14愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 22:10:57 ID:???
                  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                  |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j   |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ
15愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 15:37:52 ID:???
夏休みにアニメの再放送が始まれば、また盛り上がるのかな。
16愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 11:37:32 ID:???
タッチやっぱええね・・
17愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:02:34 ID:sqwj8YAK
南を甲子園に連れてって!
和也と達也に散々言っていた南は、甲子園そっちのけでひとり新体操に明け暮れていた。
18愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:05:22 ID:rh603uZl
アニキ!
和也!
双子ってこんな風に呼び合うもん?
19愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:11:27 ID:???
俺の友人の3組の双子はどれもそうだったな。
呼び名もそうだし、双子とはいえ、兄貴は兄貴の態度だった。
20愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:17:52 ID:???
同級生に双子がいたけど、人前でほとんど
会話を交わしてなかった。ほぼ他人のふりw
21愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:20:58 ID:???
兄妹の双子が物凄く羨ましかった覚えがある。
妹がめちゃ可愛いんだよ。
兄貴も女なら可愛かったろうけど、童顔すぎて高校生男子としてはちょっと頼りなかったが。
22愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:31:15 ID:???
姉妹の双子と兄妹の双子はみたことあるけど、兄弟の双子はみたことない
23愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:44:58 ID:???
スポーツ選手に沢山いる。
24愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 01:48:03 ID:???
俺リアル三つ子だけど名前で呼んでいるよ
25愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 01:54:46 ID:???
うちの小学校にも双子がいたよ。女の子。
可愛くなかったから、ちょっとかわいそうだった。

でも一番かわいそうに思ったのは、「南ちゃんを探せ」に出た女の子達。
26愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 17:48:11 ID:???
幼馴染はいても、かわいい幼馴染はいないよなー
いても高校の頃になると相手してくれない・・・
27愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:33 ID:???
まあ漫画の世界だから。
実際にそんな状況になれるのはほんの一握りだし
28愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:43 ID:???
俺は一つ年上の可愛い幼馴染がいたよ。
同じアパートの隣同士で小さい頃は一緒に風呂も入ってた。

どちらも共稼ぎということで間違いがあったらいけないと思ったのか、
12歳の時に我が家は少し先の棟の同じ系列のアパートに越しちゃったさ。

子供にとっちゃ、もともと学年が一つ違うし、住む場所もほんの数十メートル離れただけで
別世界の住人になってね。特に向こうが中学生でこちらが小学生ってのがさらに距離感をだしてさ。

互いにシャイな性格だったから、思春期の頃は道で会っても
気づかないフリをする仲に。それをやるともう話すキッカケなんて見つけようがなくて、
どんどん疎遠に。中3の時に我が家は一軒家購入で郊外に引っ越して完全にそれっきり。

タッチの世界のような勉強部屋どころか、
わざわざ引越しをして引き離されたのがリアルな俺の世界。
29愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:56 ID:???
チラシの(ry
30愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:58:07 ID:???
久しぶりにタッチ読んだ
思えばアニメも漫画もまばらにしか読んだことなかった
漫画喫茶で全部通しでよんで初めて全容が理解できたよ

俺の中では吉田君は南米に転向して終わりだと思ってたのに
実はその後にも出てきてたのねw
31愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 09:57:19 ID:Q1V0G791
さてきょうも南ちゃんとHするか
32愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 11:02:12 ID:???
兄マンセー漫画や
33愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 18:48:14 ID:zRNf4+l/
おれが小学生の時和也と達也って名前の双子いたよ
しかも野球やってた
34愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:05:59 ID:???
ウィキに載ってたんだけど、タッチってホントに一億冊も売れたの?
 
 かなり売れはしただろうが、正直そこまでとは思ってなかったよ
35愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:18:38 ID:???
>33 本当の話?まぁいそぅっちゃいそぅだけど
36愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:54:49 ID:???
親がタッチ好きなんだろ
しかし和也は死ぬんだし、縁起わりーな
37愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 21:10:35 ID:???
キャラクターが全員ウザイ漫画だな。
特に嫌いなのは孝太郎・南パパ・南・新田。
笑ゥせぇるすまんの方が数万倍たのしいわ。
38愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:08:19 ID:???
タッチ単独かは忘れたけど、あだち充が1億冊突破どうこうってのは
昔話題になってたよ。
39愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:08 ID:???
タッチは今でも人気の漫画だからねぇ…当時はもっと人気ってことだから一億冊ぐらいはあったんじゃね?
40愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:02:39 ID:???
タッチをそろそろ売ろうと思う。
41愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:11:46 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/data.html

00年7月号の月刊エンタに累計部数ランクが載ってたらしい。

≪集英社≫
1位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(119巻時点) 1億1800万部
2位 『DRAGON BALL』(全42巻) 1億1400万部
3位 『SLAM DUNK』(全31巻) 9300万部
4位 『キン肉マン』(全36巻) 4600万部
5位 『ろくでなしBLUES』(全42巻) 4370万部

≪小学館≫
1位 『美味しんぼ』(75巻時点) 8200万部
2位 『名探偵コナン』(27巻時点) 5800万部
3位 『タッチ』(全26巻) 5500万部
4位 『らんま1/2』(全38巻) 5000万部
5位 『H2』(全34巻) 4500万部

≪講談社≫
1位 『金田一少年の事件簿』(27巻時点) 5500万部
2位 『はじめの一歩』(52巻時点) 4520万部
3位 『BE-BOP-HIGHSCHOOL 』(38巻時点) 3800万部
4位 『3×3EYES』(34巻時点) 3000万部
5位 『疾風伝説 特攻の拓』(全27巻) 2900万部

≪秋田書店≫
1位 『ドカベン』(全48巻) 4800万部
2位 『ドカベン プロ野球編』(30巻時点) 2900万部
3位 『ブラック・ジャック』(全25巻) 2300万部
4位 『浦安鉄筋家族』(25巻時点) 2200万部
5位 『本気!』(全50巻) 2000万部
42愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 12:56:59 ID:???
>>34 >>41
単行本で5500万か
その後に全11巻の厚めのやつ、文庫本、映画にあわせて完全版が出たよな。
こつこつ積み重ねて100000000冊いったのかな
あーあと、みゆきと一緒の雑誌もあったたな。こんなんも足していいのかな
43愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:43:06 ID:???
ググった感じでは全作品総計で1億冊突破みたいだね。
44愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 14:18:14 ID:???
サンデー公式HPのあだち充の紹介文では1億5千万冊越えになってる。

http://websunday.net/backstage/adati.html

あだち充(あだちみつる)
2月9日生まれ。群馬県出身。血液型AB型。
1970年、『消えた爆音』(デラックス少年サンデー)でデビュー。1982年、『タッチ』と『みゆき』」で
第28回小学館漫画賞・少年部門受賞。単行本累計1億5千万冊突破の偉業を達成。
現在、『クロスゲーム』を連載中。
45愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 15:31:39 ID:???
もはや老害でしかないな

高橋といい老害が多いサンデー
46愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:04:38 ID:LVUACzg0
>>36
亀梨和也は、タッチの「和也」からとった名前らしい。
47愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:15:54 ID:???
それはガチ
48愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:28:25 ID:???
ザ・たっちはもろこの漫画からだろ
49愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:44:57 ID:???
亀田三兄弟のようなのが隣だったら、浅倉家も勉強部屋なんて作らなかったよな。
50愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:13:38 ID:???
引っ越すだろうな
51愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 00:10:23 ID:???
勉強部屋作るならボクシングジム作るよ
52愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 00:18:17 ID:???
南も水谷香月みたいなキャラになって、ボクシング娘になるわけだ。
53愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 01:47:19 ID:???
ボクシングと言えば、やっぱりヤクザの兄貴と屋台を引いて、
妹の為に八百長試合が基本だよな
54愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 03:12:14 ID:???
韓国はなぜ反日か
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html 
55愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:07 ID:???
タッチつまんないのに何でみんな好きなわけ?
56愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 07:12:26 ID:???
>>55
あだち充は、
ほぼテンプレ化した人間模様や
シチュエーション引用するだけの
マンネリ漫画家と呼ばれてるけど、
マンネリという印象を抱くのは同じものを新連載の度に、
見せられているからだということだ

マンネリでつまらんと意見を言えるということは、
つまるところは、あだち充の漫画に何度も触れているということだ

最初は、あだち充の作風が面白いと思って新連載にも期待してた者でも
新連載の度に劣化コピー漫画が出てくればつまらなく感じてあたりまえ

つまりタッチが好きという人は、
最初にタッチを見て面白いと思った人たちが根強いファンになっている
つまりタッチは面白いけど後に続く連載はタッチに似てて劣化作品だとなる
最初にタッチに触れたか後になってタッチに触れたかによる違いといえばわかりやすいか
57愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 09:58:33 ID:???
>>41
激しくスレ違いだが、
こち亀、美味しんぼ、金田一、コナン辺りは巻数のばすことが目的だからなぁ・・・
ジャンプに関してはキャプテン翼とかるろ剣が出てこないのがちょっと意外だった。
サンデー、犬がトップ5に入っていないんだな。もうだめだなこびる氏。
58愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 16:09:31 ID:???
6年前のデータだからね。
まだ犬夜叉は巻数が少なかったんじゃないかな。
毎回売上ランキングで上位にきてるから、40巻台まできた今なららんまも抜いて
ベスト5に入ってるんじゃないかな?
59愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 17:41:26 ID:???
>56
普通にタッチより前も後も知らない。あだち充作品で触れたのはタッチが初めてだったけど、ただ単に浅倉南がウザいだけ。本当に糞漫画じゃん。
60愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 17:48:50 ID:???
(・c_・`)ソッカー
61愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 00:13:34 ID:???
何かブログだったかな、そういうの書いてる人がいたな
女の管理人さんで、やっぱり南に共感できなくなっていく、とか
面白いし名作。だけど、南が・・・、と複雑な気持ちになるらしいw
62愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 03:16:37 ID:???
俺も学生時代読んだ時は普通に楽しく読んだけど
大人になって女の子への幻想が薄れて
いろんなことがわかってくると
南ちゃんのDQNぷりがわかってきて鼻についた
63愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 04:10:03 ID:???
南ちゃんはDQNじゃないよ
常に一貫した論理に従って行動している

DQN連呼する人は和也と達也を二股かけてると言いたいのだろうけど
実は南ちゃんは一貫して達也一筋なんだよ

その証拠に和也が南にプロポーズしたりキスしようとしても
南は涙流して拒否してるけど達也に対しては自分からキスしたりしてる

南ちゃんが、和也に対して 『南を甲子園に連れて行って』 と
お願いするのは、実は自分のためじゃなくて和也のためなんだよ
南ちゃんは、和也が自分との約束を果たすために必死に努力をしていたことを知っていたから
和也が、甲子園へ行くまでは、その努力に対するシンボルでありつづけてあげなければならなかった
自分優先で他人を思いやらずに達也と一緒になるだけなら簡単だけど、
そうしてしまうと繊細な和也の才能を潰しかねなかった
南ちゃんは和也の才能を守ろうとしていたんだよ

南ちゃんは、達也への恋愛感情と成就を我慢することで
和也の才能への妨げになることを避けようとしていた

達也は、和也が南ちゃんのことを好きなのを知っていて
自分も南ちゃんのことが好きだけど和也の気持ちは裏切れないと気持ちを遠慮していた
自分も好きだけど弟と一緒になるのなら必ず幸せにしてくれるはずだという思いもあった

和也は、南ちゃんの気持ちと兄貴の思いやりをうすうす感じながらも
自分のやれることを南ちゃんに見てもらい自分の思いを受け止めてもらおうとしていた

3人が3人ともお互いを思いやりすぎて決着をみない微妙な三角関係がタッチたる所以
64愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 05:19:29 ID:???
南ちゃんは常に一貫したDQN
耳障りのいいことをいうだけが優しさじゃないし。
連れて行ってと言うことが思いやりだと思ってたらDQN以上の救いようがないアホだし
さすがにそこまではアホじゃないだろ

和也が事故に遭わず、甲子園に出場し
なおかつ南ちゃんをあきらめなかった場合はどうしたのかね
65愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 05:34:36 ID:???
美人で優等生っぽい南ちゃんが
不良でやる気の無い達也に惚れたと言う
現実感バリバリのカップリングなんだけどね
66愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 05:57:46 ID:???
まああれをドキュソと思わないやつがいるから
世の中のドキュソ女は減らないし
それにだまされる純な少年も減らないわけだな
67愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 08:18:11 ID:???
甲子園に連れて行けと言ったの小学生のときだろ。
後から「南のことは気にせず、自分のために甲子園に行って」
ってなこと言うのは相当勇気いるだろうな。
68愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 08:53:17 ID:???
甲子園に行きたいか?
69愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 10:36:35 ID:gFBXJgEG
当時の甲子園は今の甲子園の何倍も価値があった。
70愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:02:11 ID:???
>>67
あらためて色紙書いてなかったっけ?

まあいくら勇気が必要でも言ってやるのが幼なじみに対する優しさでしょう
人生くるっちゃうよ
71愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:14:14 ID:???
なんか読解力ないのが約1名いるな。
>>連れて行ってと言うことが思いやりだと思ってたらDQN以上の救いようがないアホだし

連れて行ってというのが思いやりではなくて、
才能を1番発揮出来る環境を継続させてあげたいというのが思いやりなんでしょ

>>和也が事故に遭わず、甲子園に出場し
>>なおかつ南ちゃんをあきらめなかった場合はどうしたのかね

甲子園出場までをひとつの区切りにしてたんでしょ。

和也は達也と南ちゃんの気持ちも感づいていてそれでも諦められなかったので
和也は甲子園で優勝したら答えを聞かせてと言って甲子園出場を区切りにしていた。

南も同様で和也が甲子園に出場することで和也の才能が世間で完全に開花されるので
そこからは我慢という枷を外して正直な気持ちでふたりに接することが出来る予定だった。

達也は、南を好きという感情を抱きつつも最初から弟の気持ちを察して譲るつもりだった。

いずれにしろ甲子園出場という契機で3人の停止した人間関係は動き出す予定だったが
和也の死亡により流れが変わってしまったというわけさ。
72愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:52:31 ID:???
>>71
その三人の行動を見るとあきらかに南だけ異質じゃね?
達也を選んだ時点で和也の才能を開花させるうんぬんは
南がでしゃばる所じゃないし、でしゃばるほど和也は結果傷つく
才能なんてとっくにみなが認めてる所だし
才能が開花するのと恋人を諦めるのって全然別問題
達也を選んだんだから達也を応援すべきで
変に気を持たせるような行動せず、和也はそのパートナーになる人にまかせるべきだった
73愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:53:44 ID:???
>>71
>才能を1番発揮出来る環境を継続させてあげたいというのが思いやりなんでしょ
これを思いやりと思ってしまう所がDQN
74愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:59:45 ID:???
南「他に好きな人がいるんであなたとはつき合えないけど
あなた才能ありそうだから全国大会に出て。見に行きたいから。
そしたらあなたも有名人になってうれしいでしょ?」
75愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 12:19:55 ID:VecqvGDa
和也って別に南にふられたって野球で成功したんじゃないかな?
ほぼふられてた感じだったけど甲子園寸前だったし、ふられてボロボロになるよりそれを糧に、ってタイプ
逆にきちんとふられてたら恋愛でも他の道を前にすすめてたでしょう
変に気を持たせるから「甲子園行って先制点を狙います」みたいにその気になって
好きだって言われて他人を応援されたら達也だってどうしようもないし

>>71
>南も同様で和也が甲子園に出場することで和也の才能が世間で完全に開花されるので
>そこからは我慢という枷を外して正直な気持ちでふたりに接することが出来る予定だった。
甲子園に行って開花するのと和也が振られてもOKになるのってイコールかなあ?
和也は甲子園に行ったら自分が有利になるって思ってたんじゃない?
達也だって和也が夢をかなえてふられたら兄弟愛が先に出て怒るでしょ
76愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 12:32:49 ID:???
72 :愛蔵版名無しさん :2006/06/13(火) 11:52:31 ID:???
73 :愛蔵版名無しさん :2006/06/13(火) 11:53:44 ID:???
74 :愛蔵版名無しさん :2006/06/13(火) 11:59:45 ID:???
75 :愛蔵版名無しさん :2006/06/13(火) 12:19:55 ID:VecqvGDa

過疎スレに突如として出現した多量書き込み
皆さんひとりの悔しがりやを余り責めないでやってくださいw
77愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 12:36:01 ID:???
>>76
なんでも自演に見えるのって2ch中毒だよ
ちなみに俺は>>73
78愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 12:39:25 ID:???

なんでもじゃなくて
ある奴にとってだけ気に食わないレスがあったとたん
過疎スレに大量に連続書き込みがあっただけのことさ♪
ムキになる時点で自白してるようなもんだよん
age てあるので見にきたが久々に面白いものが見れたw
79愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 14:42:59 ID:???
>>76
72と74は俺が書いたけど他は違うぞ
80愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 20:42:01 ID:???
正直、和也が生きてる時点で、達也のことが本当に好きだったのか疑問だ。
ぬるま湯の幼なじみの関係を続けたかったように思える。
81愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:38 ID:???
てかさぁ、南は周り振り回しすぎだよ。
和也は甲子園行っても南に振り向いちゃもらえないしただただ可哀想になるだけだよ…本当に。
確かに和也をがんばらせるために甲子園連れてってみたいなこといったのかも知れんけど、その後はどうすんのみたいな。
和也は「南を甲子園に連れてく事で先取点を狙いますのでよろしく」これはわかるよ。でもさ、「ようし!!南も頑張らなくちゃっ!!」って……
お前その気ねぇんだろ!?って言いたくなる!!!!!!
82愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 01:44:19 ID:???
南がDQNだっていうのはほんともっともだと思う。実にそう思う。

しかしまぁ、
・自分はたっちゃんが好きなんだけど、
・たっちゃんの態度はどうも煮え切らないし、
・かっちゃんは自分のことを本当に好いてくれているし、
・かっちゃんが嫌いなわけでは全然ないし、
・たっちゃんはかっちゃんに自分のことを譲ろうとしてるのが見えるし、
・結局たっちゃんは自分のことをその程度にしか好きじゃないんだろうし、
という状況におかれたら、南のような態度をとる女の子多いだろうよ。
まだ高校生だしねぇ。フツーの子なんでしょう。
だからこそアイドル視されるのはどうかと思うが。
83愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 02:29:06 ID:???
達也、和也にとって一番大切なのは自分たち兄弟同士で、南は二の次。
84愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 05:08:56 ID:???
和也だって南を得るために努力して男として成長してんだから、それでいいんだよ。
達也のように母性本能をくすぐるタイプに弱い南だけど、和也があのまま栄光の道を
駆け上がっていってたら、逆転だってないとはいえない。
それに結果的に恋に破れたとしても、南に振り向いてもらうために努力したことは無駄にならない。

ラフのエンディングもそうだったけど、たとえその恋に破れても若者には次があるんだからさ。
惚れた女のわがままのために必死に努力するなんてのはある意味男の美学だよ。
特に南なんて設定上日本一の女の子なんだから、ひょっとしたら報われない可能性が
あったとしてもチャレンジしてしまうのが男の性さ。
85愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 05:30:16 ID:???
そういうストレートな女なら良かったんだけどね
マネージャーにまでなって違いますじゃ
和也も手の打ちようが無い
86愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 05:47:29 ID:???
>>84
和也の物語としたらまったくその通りだね。
失敗を糧とすることができる男だし。
それで南が正当化されるわけじゃないし、最低女にかわりはないけど。
87愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 06:46:01 ID:???
南を必要事情に悪者にしたい小僧って恋愛経験がなさそうだなぁ。

例えば、お前に付き合っている女がいたとして、
女が別の男からアプローチを受けて接しているうちにそっちの男が好きになり
そっちの男のほうが好きになってしまったからと一方的に別れを切り出されたときに
『失礼な言い方をしやがって』とか『二股かよ』とか逆恨みしそうな奴な気がする


88愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 07:54:17 ID:???
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ボカッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  ←>> 1
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
89愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 08:06:09 ID:???
>>87
逆に南を擁護してるやつが女にだまされやすい気がする
男もそこそこいるけど、反南派って女が多くない?
女の裏とか悪さとかがよくわかるからだろうね
90愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 08:19:36 ID:???
>>89
それはないと思うよ。
南を擁護してるのは女の真実を知った上で楽しんでるっぽい。

逆に女を美化して2次元に入り込んでいる男ほど
反南派に陥っているのが多いと思われ。
91愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 09:24:59 ID:???
擁護してるのって一人か二人だけじゃん
女で擁護派ってほぼいないでしょ、
>>61のブログも女

つーか
過去スレでも南はDQNで結論出てるし
ループしまくりの話題
92愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 09:49:01 ID:???
>>63
>>71
>>84
>>87
現スレになってからは擁護してるのたぶん一人
午前中に登場する長文君

>>87
擁護派の長文君本人乙
93愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 09:55:46 ID:???
つーか
異常なまでに擁護が出るとムキになる粘着がひとりだけいるという現実
むしろ擁護派が多数派で、それが我慢できない同一人物が吼えているだけだと思われ

昨日は、過疎スレなのに連続投稿を指摘されてたみたいだから
今日は、言われる前に相手を同一人物だと意趣返ししてるという逆恨みっぷり

>>91 = >>92 乙w
94愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:00:53 ID:???
>>92
というか
複数の擁護派にレスしてる時点で擁護してるのが一人という内容と矛盾してるしw
9592:2006/06/14(水) 10:04:01 ID:???
>>93
は?>>1からログ読み返してみな
擁護してるのは>>63>>71>>84>>87だけだから。
あえて入れるなら>>67もかな
あきらかに少数派だし、ほぼ一人

91も漏れじゃないし
96愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:11:09 ID:???
>>95
つまり1からずっと粘着してたのは君ひとりなわけだ。
犯人は自分が犯人だと思われたくないがために、
必要以上に自分を擁護する言訳をするというが、
こうも当てはまる奴がいるとは思わなかったぞ。

状況説明乙w
97愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:14:57 ID:???
午前
擁護派の粘着一人、反南派の粘着一人でせめぎ合い

午後
反南派のみ、マターリ南叩き
98愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:20:38 ID:???
>>96
ずぼし突かれて話そらそうと必死だな
叩かれてやってしまう典型のレスじゃないかそれ
抽象的じゃない具体的指摘をしてみろよ
愛しの南ちゃんがたたかれてそんなに悔しいの?ボク
お顔が真っ赤だよ?
99愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:26:38 ID:???
笑った(^−^)ノ
反南派はズボシを疲れて慌ててるっぽいね

>>98
自己投影ってしってる?
お顔を真っ赤にしてる奴ほど他人にもそれを投影するってことさ
まー落ち着いて顔でも洗ってきなさいw
100愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 10:28:49 ID:???
>>97

午前
擁護派は、各々書き込み
反南派という個人は、悔し紛れに書き込み

午後
擁護派は、大学やお仕事
反南派という個人は、午前から引き続き粘着
101愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 11:07:44 ID:???
どっちもどっちだな、ただアンチ南の奴は言い訳がましいかも。
漏れは、別に漫画のキャラクターにそこまで思い入れないけど羨ましす。
102愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 11:42:40 ID:???
ま、あだち充のヒロインがDQNなのはデフォだ
10384:2006/06/14(水) 14:35:17 ID:???
俺は>>84しか書いてないぞ?

ていうか、そういう認定って意味なくね?
似たようなカキコをしてるのが一人だろうと数人だろうと
どうでもいいじゃん。
104愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 14:44:15 ID:???

またはじまったよ。
得意技の『・・・は俺じゃないぞ』系の書き込みw
指摘が図星の時に限って当てはまる奴は必要以上におしゃべりになるものだ。
105愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 15:08:44 ID:???
スレを読んでみると、アンチ南も南擁護も一人カキコ認定されてんだな。

くだらねw
10684:2006/06/14(水) 15:37:42 ID:???
南を許せないのは、男として余裕がないからだよ。
南を擁護するのは南を美化してるからでなく、いい女がわがままに
野郎を振り回すのも、いい女を振り向かせるために野郎が必死に犠牲を払うのも
当然だと思うからさ。南のやってることは自己中ではあるが、男を成長させる類の女のわがまま
だから許せるんだよ。それに和也が逆転する可能性だって0ではないしさ。

基本的にアンチ南は女性に母親的愛情を求めすぎだし、和也に対しても母性的な保護を
しすぎだね。かぐや姫に無理難題を吹っかけられて、それをかなえるために命を落してしまうのも
野郎の生き方としては美しいんだよ。その辺の駄女のわがままじゃない。日本一の女の子の
わがままなんだから、そこに確実な見返りを求めるのはマザコンの発想だわね。
107愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 15:41:04 ID:???
>>106
アンチ南は女性の方が多いと思うよ
10884:2006/06/14(水) 15:55:09 ID:???
女性が南を嫌うのは理解できる。

野郎で南の態度が気に入らないとか、和也可哀想なんて言ってるのは
まだまだマザコンなんだよ。
109愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 16:09:11 ID:???
南程度のワガママが許せないとか、自分が面白くない意見は全部一人による自作自演だとか、
アンチ南は全てにおいて度量が小さい。
110愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 16:17:21 ID:???
女性に嫌われる子に惚れる男性の方がマザコンっていうか
女性に幻想を持ってる気がするなあ
>>106の内容もわかるけどね
いい悪い別にしてわがまま自分勝手っていうのは共通認識だし
そのわがままをどうとらえるかの差だね

浅倉南って小倉優子とかさとう珠緒とか
自分を名前で呼んだり、以外と計算高いとか同じにおいがする
111愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 16:25:02 ID:???
>>109
度量が小さいのは君だけだと思うよ。
自演認定はアンチも擁護もやっちゃってるし
俺はアンチ派だけど、>>103に同意する。
一人とか数人とかどうでもいいだろ。
112愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 16:34:33 ID:???
煽りは無視して、
擁護の>>106やアンチの>>110のように
相手を尊重しつつ建設的な議論をしてくれや
さんざん既出の話題だけどw
113愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 17:59:50 ID:???
作中での同姓からの受けはなんだかいいから
文句言いたくなるってのはあるのかな
新田の妹みたいな態度とる奴のが多数派な気がするけどそうは描かれてないし。
単純にあだちが女同士のそういうどろどろしたのが描けないだけなんだろうけど。
114愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 22:52:50 ID:???
懐かしのアニメ特集とかで、よく好きなヒロイン第1位のなったり、
テレビでタレントとかが「南ちゃんみたいなかわいくて性格いい子がタイプ」
とかよく言ったりして、ちょっと原作読んだら南は結構性格悪いことは誰でも
分かるんだけど、そういうのも原因なのかな?
115愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:13:32 ID:???
                   __
               ー ⌒  ⌒^^ ‐
             /            ヽ
            /               ヽ
          /                 ヽ
         /    / // /
         │   l            ヽ   │
         \   l ‖    ll  从  ヽ  │
          \  l_ll_l_l  /l____乂l__.._    )
            7   ' (8lヽ ̄  イン) ' 7    )
           /  ヽ ー    `ーー' │   亅
          │   1   ゜      │  ノ   厨房を潰す方法、
          /  _ 人  く ̄フ   ノ  /
         ノ ー    ヽ   ̄ _ イl  /     教えてあげようか?
          ̄       ` T ̄  │l/
             ー-ー ー┘   └ー_
           /l::::\ \_     _/ /^
          /::/::::::::\_   ̄Λ ̄ _/:::::::::::\
         /::::::l::::::::::::::::::\/〇\/::::::::::::::::::::::\
         l:::::〈:::::::::::::::::::::├ーー ┤::::::::::: /::::::::::::)
        く’ミヽ\::::::::::::::::|::::::::::::::::|:::::::::/::::::::::::::::l
       (⌒ーヽ____::::::::::_|:::::___-┴┐/::::::::::::::::::ノ
       .|:::::::::/:::::::: ̄ ̄::::::: ̄:::::::::::::::|||::::::::::::::::::/
       |:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| \::::::::::/
       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::____ー ̄:::::::::::::::::/
        \__::ーー ̄l ̄::::::::| ̄/−_/
             |::::::::\|::-:::::::::レ:::::::ノ
116愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:14:34 ID:???
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ボカッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  ←>> 1
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
117愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:16:50 ID:???
        
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |^ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「今さらだけどアニヲタたちを追い出したよ!」
「もう勝ったも同然だね!」
118愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:46 ID:???
                       ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレをポアしました

119愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:20:17 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
120愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:25:55 ID:???
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
121愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:29:31 ID:???
         /△:::::::`´△ヽ
        /::::::/:イ:/、::::::::::ヽ
       /::::::::イ     ヽ:::::::::!
      //::::::::::::l  ^    ^ 'i':;;:::|
     レ:::::::::ヽ( .>ノ(、_, )ヽ、)ノ::;! <あんまりそわそわしない方がいい
       レ;;:::::::::l  -=ニ=-_ ノ;;'_   よそ見をするのは止めた方がいい
    /´ ̄"'-_;;\`ニニ´/"´  `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\____/ ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \::::::/ ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ:::〈 ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /  ̄ \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
122愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:31:49 ID:???
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
123愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:19 ID:???
      ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″
124愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:34:24 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
125愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:40 ID:???
                  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
                      ゚・ 。 。・゚・⌒)
            −=≡    _ _ o━ヽニニフ )) ・。 デカケデカケ!!
           −=≡   (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))   デカケデアッケ!!
          −=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・
           −=≡   ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡  c し' o━ヽニニフ ))
126愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:46:26 ID:???
                             人
  おしおきだっちゃ!             人   人
     A--A                 |\ノ       //
   / / 人ヾヽ             /    /∧_∧ヾ   >
  ( 6丿´∀`))    /\ノヽ/ヽソ ◇  ||∩。Д゚)''))
  ((U=全)全)つヽ~~ ◇            ヾ    ノ    >
   ゝ|_ヽ=ノ_|    \/\ ▽          《,,つ .》
    `( 彡)彡)        \ノヾ\/\\    .し' ソ    >
      ̄  ̄                 |/ヽ..............   \
127愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:33 ID:???
  ア ア    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ ア
  メ  ニ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ニ え
  | ヲ    L_ /                /        ヽ  ヲ  |
  バ タ    / '                '           i  タ マ
  ま 許    /                 /           く !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


128愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 23:57:21 ID:???
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
129愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 10:16:54 ID:???
あれだけ甲子園連れてってと騒いでマネージャーにもなった南が、
甲子園そっちのけで新体操に明け暮れてるから叩かれる
130愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 15:58:28 ID:???
まあ、男に人気のある女は得てして同性に嫌われるものさ。
逆に同性に人気のある女は、男性から見たら大して魅力がなかったりしてさ。
131愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 17:04:34 ID:???
基本的に南は性格が悪い。以上
132愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 19:59:53 ID:P3wRiplb
男人気あってもうる☆のラムは嫌われてない。ストレートで一途で可愛いから。南は違う、いやな女
133愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 21:08:04 ID:???
また出たwwww
134_:2006/06/15(木) 23:38:51 ID:dFNRlDB4
南をワールドカップへ連れてって。
135愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 00:02:24 ID:???
南をワールドカップの決勝Tに連れてって
136愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 00:11:13 ID:???
南を海外旅行に連れてって!
137愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 00:56:31 ID:???
今日キッズステーションでタッチ見たら吉田たけしがメチャクチャウザかった!!!
138愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 00:57:17 ID:???
上杉達也 38歳の誕生日
139愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 04:52:41 ID:???
81年で中3だったのにかえんなよな〜
140愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 10:04:54 ID:???
でもこれ、和也も達也も努力もしてるけど、やっぱ天才的な野球の才能あればこそだよな
漫画だから、それを言っちゃあおしまいだがw

和也がヒキヲタ系キンモー少年だったら、絶望して自ら命を・・・
141愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 10:59:17 ID:???
あは☆双子座ね。
142愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 11:13:37 ID:???
タッチの描写はリアルだと思うよ
中高生時代の努力なんてあってないみたいなもんだしね
現に俺は、陸上部でもないのに陸上部のエースに走りで負けたことなかった
関東大会ではそれなりの好成績の陸上部だったのにそんなもの

日がな走りの練習ばかりしてる陸上部なのに、
陸上部でもなく練習もしてない俺に勝てない現実を見てて
人間には生まれ持った才能があるんだとなんとなく悟った

部活でもプロでもオリンピックでもその分野の第一人者というわけではなくて
単にそれをやろうと思って志願した者の中で1番というだけであって、
本当の1番は俺みたいに全然別のことに興味をもっているのかもしれない

才能をもってる奴が、
そのスポーツをしたいと思っているかは別問題って感じでさ
143愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 11:15:34 ID:???
本当にスポーツやってればいくらでも下克上みたいなことがあるってこと
よく知ってると思うがね。そんな中途半端な取り組みのレベルで語られても・・・
144愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 17:38:11 ID:+5JFQzli
ずっと疑問に思ってきたんだが、達也の球は最高何km出てたと想像できるんだろ

メジャーに挑戦したという特番アニメの内容はよく知らないけど、
それでは何マイル出たとかの話はなかったのかな?
145愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 17:55:29 ID:???
MAX151kmでしょ確か
146愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 18:00:42 ID:???
あの時代はプロでは150出てなかったような。
147愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 18:22:08 ID:???
151キロってはやいんすか??
148愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 18:42:27 ID:???
プロでも150k出たら、球場にどよめきがおこるし、
タッチの時代だと146、7kでも大騒ぎだった。
高校野球なら140k出れば、普通にドラフト候補。

最近はウェートトレが進化して150k出るプロ投手が増えてきたけど。
149愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 19:50:44 ID:cZw2LcZn
>>145そりゃH2じゃ
150愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 21:21:25 ID:???
>>145
それ特番アニメの設定だよね、確か。
151愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:27 ID:???
アニメ特番で151kmなのか?
今だったらさほど珍しくもない速さだし、決して剛腕とは呼べないな
ちなみに当時の日本プロ野球で使用されたスピードガンは、現在の物より
5kmくらい遅く表示されたと言うが…
152_:2006/06/16(金) 23:00:46 ID:IuKf7ywu
南をドイツへ連れてって!
153愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:10 ID:???
マックス180キロ
これを打ち返した新田はマジ化けモン
メジャーのHR記録塗り替えるかも
154_:2006/06/17(土) 11:57:55 ID:RyzTr9E9
南「南を甲子園へ連れてって」
国見「かわいい女の子ならともかく、あんたみたいなオバサンと一緒に行ってもつまんねえよ」
155愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 01:03:05 ID:???
いや、やっぱ年代的にこうだろ。

「南をスキーに連れてって」

ぶぅりぃざ〜ど ぶりざぁ〜〜〜ど
156愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 01:28:12 ID:???
和也が死んでから学園イベント消滅したよね
157愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 08:11:35 ID:???
修学旅行すら描かれてなかった。
158愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 19:13:51 ID:emhnM64r
達也は嫌いだー!!

カッちゃんはカッコいい!!

達也はダメ兄として、一生小さく生きれば良かった。

和也と南が結婚して、めでたしめでたしで終われば良かったのに。

あー達也みたいな男、本当いや。
159愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 20:04:27 ID:hdvQhJ31
南の和也に対する愛ってどんなだったんだろうね?
160愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 20:37:35 ID:emhnM64r
それか、カッちゃんは「みゆき」出演の鹿島みゆきと結婚する。
優等生カップル、誠実派カップルで、晩年は幸せになって欲しいな。

一方、南と達也は毎度お騒がせカップル。
若松真人と若松みゆきと共に、周りにいたらはた迷惑野郎って感じ。
この2カップルが沖縄の海で夏を過ごしていて、最後は溺死しちゃう
っていいかも。
161愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 23:02:02 ID:???
>>160
死人の未来を語ってどうする

それより吉田って悲惨だよな
あだち先生も「かわいそうになって転校させた」とか言っておきながら、
後でよりボコボコにされる悲惨な役で再登場だし。失恋というオマケ付きで。
162愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 23:06:55 ID:???
>158 珍しいね。大体は達也が好きなのに。和也派って久にみたわ
163愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 02:03:56 ID:???
蓼食う虫も好き好きだな
164愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 02:20:34 ID:???
今、文庫版で6巻まで読んだ
小さいころはまだいいけど、大きくなってからも甲子園へつれてって
なんてスゴイプレッシャーかけるよね、南。なまじ行ける力があるだけに。
でも途中で期待しなくなったらそっちのほうが和也辛そうだ・・・

どっちかというと和也派だけど、本当「どっちかというと」だわ
165愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 09:00:53 ID:???
実は新田が一番よいとか
166愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 09:11:45 ID:???
和也の野球以外の可能性と他の女との幸せな恋の可能性潰したやな、南
167愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 09:36:41 ID:BirchS7U
女の自分からすると確実に新田選ぶ
168_:2006/06/20(火) 12:18:11 ID:RlFpbCu+
女の自分からすると確実に佐々木を選ぶ
169愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 16:57:00 ID:4BiMch+I
絶対、和也くんです!!

自分の手で努力し、夢を掴む男。かっこいいです。

達也は「棚ぼた」的な生き方なんで、嫌い。
自分の気持ちを主張しないし。
南というアイドル系の女の子からラブコール受けなきゃ、ただの
冴えない男。

和也君の次にカッコいいのは、もちろん、みゆきの「竜之助」だっけ?
一生懸命、みゆきを追いかける姿が、和也とオーバーラップ。

竜ちゃんもいいな。
170愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 18:39:18 ID:t22eWkXb
オーバーデッブ
こぶ平
171愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 18:47:53 ID:???
和也みたいにガツガツ来られたら、
迷惑な時だってあると思うよ。
172愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 20:27:24 ID:???
>>171
いや 和也は「南は達也を好き」ってのを知ってたから、自分からガツガツ行くしかなかったんだろ。
和也の立場なら、待ってたって絶対 南は手にはいらん
173愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:37 ID:???
なんか前は達也派だったけど、和也の方がよくなってきた。
174愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 23:42:15 ID:gyEcLjOl
私は新田がいいな
175愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:00:18 ID:IBIXuZdo
当時、リアルで連載を読んでいた漏れが来ましたよ


…って、リアルで読んでたヤツばかりが集まってこのスレ運営してるのか?w
176愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:01:50 ID:???
新田は完璧なスーパーマンだから、同性として憧れる部分はあるよな。
また他の主要キャラと違い豪腕スラッガーって所もポイントだ。
どんな球でもスタンドまで運びます。カッコええじゃん。
177愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:50 ID:???
ファンの数って
南>和也>>>>>>>達也
だと思ってた
178愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:23:04 ID:???
昔読んでた時は普通に南ちゃん可愛い って思ってたよな。

後で読み返すといろいろ目に付くんだな。これが
179愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:36:30 ID:???
原田派はいないのだろうか・・・
いい男だと思うんですが。
180愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:37:46 ID:???
見た目も怖くて口も悪いんだが
性格的には実は良い奴だよなー。
181愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:54:58 ID:???
高一から野球を始めて甲子園の優勝投手になった男に対して
「ただの冴えない男」とは随分斬新な意見だな。
182愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:58:02 ID:???
ってか達也って天才だよな
>高一から野球を始めて甲子園の優勝投手に
これって松坂でも無理だよな
183愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 10:53:15 ID:???
達也の設定って本当は器用で割りと何でもそつなくこなすが弟においしいとこ譲ってきたってこだよね
184愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 14:51:24 ID:???
あきっぽいだけでそ
185愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 14:57:52 ID:???
小さい頃は才能で和也より上を走ってたけど、努力の和也にすぐに抜き去られて、
以後10年近く和也に負け続けて、学校のスターである和也と南に挟まれての劣等感で無気力に
なってたんだよな。

何だかんだ言って和也は凄いよ。
1年で普通に甲子園に行けそうだったわけだし、3年の達也よりも遥かに安定感のある
投球をしている。
186愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 15:17:48 ID:???
なまけものなだけ
187愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 20:05:43 ID:???
やっぱり甲子園に優勝させちゃったのが失敗だな。
最終回だから勢いで優勝させちゃえ みたいな適当さを感じる。

その点須見工倒した時点で終ったアニメ版のほうがまだいい
188愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 22:37:47 ID:???
探せばいそう
189愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 22:49:35 ID:???
議論に遅れてしまったが書かせてくれ。
自分は女だが南は好きだ。

ざっと読んだ感じ、南がDQNと書いてる人は南の和也に対する
煮えきれない態度を問題にしてるんだよな?

確かに和也に対してはっきりとした態度をとってないというのは分かるが、
3人の関係を崩すのを少し先送りにしたかったからだと思う。

あの3人には赤ちゃんの時から3人で過ごしてきた、歴史と距離感がある。
ただの幼なじみというだけでなく、
思春期を迎えても勉強部屋を共有している特異な点も忘れてはならない。

南だけでなく、それまでの3人の関係が崩れてしまうのを恐れる気持ちは
3人ともそれぞれあったと思うしね。
190愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 01:08:47 ID:???
浅倉と上杉兄が顔同じで気持ち悪い
191愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 08:58:45 ID:???
俺も普通の女よりマシだと思う。

でもやっぱり由加が一番可愛いけどナー
192愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 10:26:41 ID:???
三人の関係をこわしたくない、の域越えてるだろ。和也を甲子園いきの道具として働かせている間に達也にアタックしまくり
193愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 16:43:42 ID:???
壊したくなかったのは達也
何も考えてず本能で動いてるのが南
それに振り回されてるのが和也
194愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 19:28:04 ID:???
甲子園いきの道具って、
基本的に和也は自分とチームメイトのために甲子園に行こうとしてただけ。
195愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 19:50:33 ID:???
ちげーだろ南の気を引くためだろ。本当に読んだのかおまえ。
196愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 20:03:49 ID:???
>>192
そだね。
あの時点ではやっぱり、気持ちが分かっているなら
なおさら達也とは少し距離をおくべきだと思う。
和也が自分を好きで、自分の願いのために野球を頑張っていてくれて、
それが分かってる上で達也とキスとかさ、やっぱりちょっとやり過ぎと思うよ。
決勝戦当日も二人に相手されなくならないよう頑張ろう、みたいに言ってるけど、
和也はあれ聞いたら「よし俺にもまだ可能性が!」ってなるじゃん。実際はゼロなのに。
そこに無理があるから、殺してしまうしか無かったんでしょ、作者も。
197愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 20:50:21 ID:???
南が和也のほうに行く可能性は0じゃないだろう。
ていうか、恋愛なんてそんなもんだろ?
好きだの嫌いだの、その順番だの常に揺れ動く。

そこを決め付けるからおかしな話になってくるんだよ。
198愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 21:55:22 ID:???
そうか、だから南は新田にもちょっかいを出していたわけだ。
でも不細工なやつ(西村)とかは完全スルー、いい性格してるわ。
199愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:19:19 ID:???
まぁ、新田は性格もいいしな。
挫折を知ってるから、チームメイトや明青の眼鏡少年にも包み込むような男の優しさを
発揮するし。
200愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:20:29 ID:???
ズルイ女
201愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:32:18 ID:???
南はタッチャンもカッチャンも好きなの!
タッチャンとカッチャンは2人で一人なの!
202愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:22 ID:???
え、南は和也への可能性も考えてたのに達也にキスを。擁護するほどひどい女になってくw
203愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:57:23 ID:???
>>197
将来は分からない、ってのは逃げでしょ。
明確に達也が好きだから、自分から好きって言ってキスしてんだし。
和也には迫られるだけで泣くほど困ってんのにさ。

その後じゃん、二人にフラれないように頑張ろう的な発言は。
これ、ひどいよやっぱりw
その時点では、ゼロ確定でしょ。

別に攻撃してるわけじゃないけどね、私は。
気持ちが明確な時点で、ああいう台詞はどうかな、っていう。
204愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:07:33 ID:???
要は甲子園前に戦意喪失して欲しくないってことだろ。南自身のために。
205愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:11:33 ID:???
煽りじゃなく己の欲に忠実なんだろ。マジで。
206愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:17:15 ID:???
まあ、かっちゃんとたっちゃんには、自分のことを争うことで共にいい男に育って欲しかったと。
自分ももちろん女を磨く努力はするつもりだったろう。
今はたっちゃんの方が好きだけど、自分の気持ちがどう変わるか分からない、という思いもあったろう。

それをひどい、許せない、と思うかどうかは読者がどんな男(どんな女)であるかによるわけだ。
私は連載当時厨房だったから、単純に「あーいいなぁこういう関係」と思っていた。
207_:2006/06/22(木) 23:25:43 ID:o75O60kF
由香は佐々木と吉田どっちとくっついたんだろう?
208愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:30:14 ID:???
>>207
二人共にいい男に育って欲しいと思ったので保留してます。
209愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:31:50 ID:???
いい関係?和也に不毛な片思いさせるより、早く解放して報われる恋を見付けさせたほうが優しいんじゃないか?
210愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:26 ID:???
すげえ、二股する時はいい男(女)に育って欲しかったと言えばいいんだw
211愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:24 ID:???
南が悪女であることは事実でありそれを好くか嫌うかが人それぞれ
212愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 00:00:59 ID:???
あくじょ ―ぢよ 1 【悪女】


(1)性質のよくない女。
(2)容貌の醜い女。
――の深情(ふかなさ)け
醜い女性はかえって情が深いということ。普通、ありがた迷惑だという意で使う。

なんか違うな
213愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 00:12:55 ID:???
つ「性悪女」
214愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:59 ID:???
新田ゆかってツンデレの元祖?

と思ったが良く考えたら明星に入ってからはデレデレか。
215愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 00:35:25 ID:???
ツンデレで言ったらみゆきの方がそれっぽいかなかな
違う漫画だけど
216愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 01:35:37 ID:???
タッチいいね。もう連載終了から十何年か経ってるけど色あせない
217愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 02:02:39 ID:???
>>195
違うよ。甲子園に行けそうだから、南の気をひく道具にしようとしたんだよ。
「南を花園に連れて行って」なんて言われて、ラグビーを始めるようなバカじゃないだろ。
218愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 03:07:23 ID:???
   |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ | 
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ    
    |    (⌒         ミ /  | 
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|   
     ヽ     ̄二 ̄   / | 
      \_    _/  |
        \  ̄     
219愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 03:13:37 ID:???
あだち漫画初のツンデレはガチで岸本かすみ
220愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 12:37:01 ID:???
「南をハリウッドに連れてって」


この一言が、和也コスギを奮い立たせた。
221愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 12:44:42 ID:???
南を決勝リーグにつれてって
222愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 16:45:56 ID:???
南を散歩に連れてって
223愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 19:40:28 ID:???
南は空想上の人物だよ。そんな完全無欠な無神経マドンナがいるわけないよ!!
224愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 19:42:40 ID:???
漫画「タッチ」で、
南ちゃんの名ゼリフ「私を甲子園に連れてって」に
達也はなんて答えたんでしたっけ?
225愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 20:44:20 ID:???
一回目は、はぐらかして二回目はセリフ無し。で、新田を抑えた。練習試合だけど…
226愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 21:23:47 ID:???
>>225
どんな風にはぐらかしたんでしたっけ?
227愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:22 ID:???
>>226
あんまし正確には覚えてないんだけど、

南「言ったこと、なかったっけ?」
達「ねーよ!そういういい加減な期待の仕方してるから、打たれちまうんだよ」
南「甲子園、連れてって」
達「あ、いや、それは、あの」(しどろもどろになる)
南「自信・・・無い?」
達 何も言わずマウンドへ。新田を三振。モテ男・達也様伝説のスタート。

台詞は正確じゃないけど、こんな感じ。多分。
228愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 22:30:57 ID:???
あ〜、練習試合でそんな場面あったよな。

基本的に南は甲子園は和也に託していて、
達也には甲子園の期待はしてないもんな。
229愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 13:24:53 ID:???
ウム。
230愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:53 ID:???
.  ┌ー.、rー┐r─ 、 r─┐n
.   | i⊃ }| ⊂,. | i⊃ } ゝ⊂, |    幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
.   ∪ ̄ |_⊂,. ∪ ̄ ⊂_'ノ ∪   
.    // ..;;;;;;;;;;;;;;;...  \\     西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
.       ;;;;;;;;;;;;;il||||||li;       
.       |lii;;;::;;,il|||||||||!        コカコラを飲めば外貨無駄使いだと思って
.    \\ !!!||||||||||!!" //   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。       ペプシを熱心に飲みました.
       ::::::::::::::::::::∧_∧     私は馬鹿でした.
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ   
-ー ー'ー'-''ー-''/ / ::;;;;;;;;:| |ー'''ー'-''ーー'`
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,                        
231愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 01:47:19 ID:???
うむ。
232愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 01:47:33 ID:???
一方日本は歯が溶けるといってお茶を飲んだ
233愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 00:39:44 ID:???
>>228
和也の夢と、それを引き継ぐ達也の思いに託してただけ。
基本的に、甲子園自体はどうでもいい。
234愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 03:48:02 ID:???
しかし甲子園に連れてってっつーのは和也と南の唯一の繋がりだったろうに
簡単に達也に言っちゃう南って・・・
235愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 23:15:37 ID:???
>>234
簡単だったかな?
236愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 23:22:37 ID:???
 オ ネ ガ イ
  ヽ( 'A)ノ    ヽ('A`)ノ タッチ!! タッチ!!
    ( )       ( )
    / ノ       < \



     ヽ( 'A)ノ
       ( ) ('A`) ココニタッチ!!
      /ωメ ( )ヽ
          LL                    
237愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 15:40:21 ID:???
>>234
しかも甲子園に連れてって!が、南と和也の唯一の繋がりなの??
238_:2006/06/27(火) 23:47:15 ID:eJVtGUG/
もし達也が新田にホームラン打たれて甲子園行けなかったら、南は達也と別れてた?
239愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:10 ID:???
そんなことないんじゃね?
普通にくっつくだろうと予想
240愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 01:00:16 ID:???
オリもそう思う。
241愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 01:30:05 ID:???
「暑くなりそう」の回の見開き
242愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 00:56:34 ID:???
が何か?
243愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 01:40:21 ID:???
高校生にもなって自称が自分の名前って痛いよね。
244愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 07:05:03 ID:???
出た結論のひとつが
南の中身は小学生
245愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 16:11:33 ID:???
ぼくはゆかちんのが好き 素直でわかりやすくてかーいい
246愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 20:12:19 ID:???
タッチが南ちゃんだけなのに対して
いちご100%という最近の漫画は、
東西南北と南の他に3つもあるよね
247愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:46:01 ID:???
>>238-240
くっくどころか、むしろヤっちまいそうだよな。
ボクシングで慰めるのにキスしたように。
ちょっと大人になってるから、やっぱりここは最後まで。うん。
248愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:47:23 ID:???
>>243
> 高校生にもなって自称が自分の名前って痛いよね。

今読むとそーとーな違和感。
連載当時は普通だったのかなぁ?
249愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:49:47 ID:???
そういやみゆきも自分の事「みゆき」って言ってなかったっけ?

つまり作者がああ言う女好みなんだよ。間違いない
250愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:56:52 ID:???
585 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage New! 2006/06/30(金) 12:41:15 ID:???
結局 新田は何回甲子園に行ったんだ?

アニメでは 1年夏・2年夏・3年春 の3回だよな
原作では 1年夏の決勝戦の相手は須見工じゃないよな。って事は2年夏の1回か
映画では 1年夏・2年夏の2回か

タッチは原作・アニメ・映画で微妙に違ってる(変えている)から面白い

251愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 22:24:19 ID:C7MC69dB
やっぱり、初期に登場した西尾監督の娘、佐知子センパイが良かったな。

達也も一度はモーションかけたんだよな。
「その運動神経から何とかしなさい!」とピシャリといわれ・・・

(アニメでの声優も「あの人」(ペリーヌ、鮎川まどか、ブルマetc.)だったのがグー)

後半、チョイ役でも出てほしかったな。
252愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 22:26:36 ID:???
まだしょぼかった頃の達也のスポーツの才能を見抜くとは
さすがは西尾監督Jrだな。

見る目は確かだ
253愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 05:41:54 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ,――――-、l
  | | /'''lllllllll lllll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ|| /  - 」 ||  <  ・・・ハァ?・・・
   | ≡    -‐- /    \_____________
  /\  \  ⌒ /
  /  \   ̄ ̄/\
254愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 12:34:49 ID:???
西尾の娘も卒業後も頻繁に出てこなかったのは、
地方の国立大学(東北大とか阪大とか)に進学したからと予想。
255愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:18:54 ID:???
黒木に妊娠させられたせいじゃないのか
256愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:56:23 ID:fdI3U8KW
もし佐知子センパイと由香が一緒に在学してたら・・・??
まさに水と油、バッティング必至だったろうな。(性格正反対)
257愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:59:09 ID:???
しかし由香って初登場時はDQN度高かったからこんな奴にマネージャーなんてできるのかよーって思ってたけど
実際やり始めると、結構真面目でいいマネージャーやってましたな。
料理以外はね・・・
258愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 18:05:41 ID:NI5/CdCt
>>248
漫画じゃ違和感感じなかったな。アニメで実際に聞くと、違和感感じまくりだけど。
259愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:41 ID:???
和也きもちわるい
260愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 06:28:48 ID:???
うん。
261愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 15:01:02 ID:p+tXF/z4
タッチの舞台って練馬?
262愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 17:28:21 ID:hQmtEdzP
そう、ちなみに和也が車に引かれたのは豊玉北5丁目
263愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 19:13:40 ID:p+tXF/z4
H2はどこなの?
264愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:25:21 ID:???
んじゃあタッチの明青学園のモデル校は??
265愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:26:45 ID:???
>>264
女子の制服が前橋商業のものだとはどこかで読んだ覚えが
266愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 01:16:21 ID:???
前橋が甲子園出場だっけ。その時、応援に行ってたね。>あだちセンセ
パンチのうちわ、欲しかったなぁ・・・(*´ω`)
267ウイポジャンキー:2006/07/08(土) 13:32:43 ID:???
 そういや昨夏は新潟明訓と前橋商業とがそろって甲子園出場したナ。
268愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 18:07:00 ID:???
さんまさんの大好きな「タッチャンたら何にもわかってないんだからカンカラコン」ってシーンってありました?
どこですか?
269愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 19:57:48 ID:???
うちの父親が激しくうざい死んでほしい。



だからタッチ読んでます
270愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 13:12:19 ID:ShD0RTNd
↑意味がわからん
271愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 14:22:47 ID:???
何がシュートミスよ!
アッチャンだからチャンスになったんじゃない!
アッチャン以外のFWならチャンスにもなってないわ。
272 :2006/07/12(水) 22:10:35 ID:2/skLYju
上杉達也の二年生の春は負けたの??
273愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:58:59 ID:0VU9pEAW
四球押し出しで負けました。
ノーヒットノーランなのに負けました。
274愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 06:57:02 ID:???
それ夏じゃないの??
275 :2006/07/13(木) 19:58:46 ID:s+WuZtub
3年の春は?
276愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:17:49 ID:G6qZyL3D
原作には描かれてないよ。別に選抜とかいらないだろ。
タッチは野球のシーンはそんなに大事じゃないし、
達也の心の動きを楽しむものだろ。しっかり読まないと。
277愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:20:24 ID:???
新田は春の甲子園でエラーしたんじゃなかったっけ?
278愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 02:35:21 ID:???
描かれてないもクソも、明星は春だけは出場してないからな
279愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 02:36:39 ID:uvHXnIb8
>>277
サヨナラエラー、それが新田甲子園での最後の記録
相手は光北学園だっけ
280愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 17:50:01 ID:???
そういや、センバツ甲子園の予選である秋の地区大会ってやってないよな。 
281愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 23:26:28 ID:???
2年次は西村が春季大会でノーヒットノーランを記録、という話があったな
282愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 18:21:22 ID:69knkcS5
また、噂の域を出ないものではあるが、日本テレビでの新作アニメシリーズ化というものも何度か囁かれている。

ウィキのタッチの項目でこんなのを見つけたんですが、誰か詳しい人いませんか。


283愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 22:16:01 ID:2rtxMuqP
とりあえず、日テレのSPは三作目を作ることになってたが、
中止になったようだ。
284愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 22:38:33 ID:???
WBCが盛り上がったから、その線でSP作ったりしてな。
達也が全日本のエースで、新田が4番という陳腐なお話。
285愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:33:08 ID:???
南「ポジションは?二人が競った―」
監督「ああ、ポジションね・・・ライト・・・」
南「し烈な争いだったんですねえ・・・」

お前は野球はピッチャーだけでやるもんだと思ってんだろ、ライトを何だと思ってんだ?
キャプテンの島田がそれ聞いたら南殴り飛ばしてるぞ
286愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:41:43 ID:???
最近ヤバンだぞタッちゃん
287愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:55:22 ID:???
南は甲子園に憧れがあるだけで
野球の知識は完全に素人以下だからなあ
288愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 02:30:27 ID:CjqkAOMo
昔はライパチなんて言葉もあったからな
289愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 02:33:13 ID:???
>>285
南は結構人を馬鹿にしたり見下したりするような言動あるよね。
由加に料理教えたときとか。
やなやつだなー、と思った記憶がある。
なんで「いい子」設定なのか分からなかった当時。
290285:2006/07/16(日) 17:58:32 ID:???
まあ南が人を馬鹿にしてるのも確かかもしれんけど
これの場合南が(というよりもあだちが)野球を舐めてるっていうのが一番気に入らない
あだちがこんな風に野球を考えてるっていうのが・・・
マジで島田に謝れよ
291愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:07:47 ID:???
いや、実際ちょっと前までライトってのはそういうポジションだったもん
価値が見直されたのはイチロー登場以降だって
もちろん言わないほうがいいセリフではあるけどね
292愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 18:19:38 ID:???
ライパチ
293愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:53:27 ID:???
ライトなんて一番ヘタな子がやるポジションだったよな。
内野も今ではシュートが花形のポジションだけど、
昔は三塁、二塁の方が上手い子が置かれてた。

プロでも昔の選手だと三塁や二塁には有名なのが多いけど、
遊撃手はあまり有名なのがいないんだ。ゲームなんかのOBチームでも
遊撃手の選手層が薄い薄い。ドカベンやキャプテンでも二塁と三塁が
主役級。
294愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 21:47:18 ID:???
うーむ、いくら当時ライトがそういうポジションだったからってある特定のポジションを馬鹿にするとか普通野球好きな人ならしないような気がするんだが
>>285にあるようにキャプテンっていう漫画では島田(ライト)がそういう風に馬鹿にされた時とか普通に近藤(ライト馬鹿にした奴)氏ねって感じだったし
295愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 23:55:45 ID:???
粘着してる奴がいるな
あだち漫画は基本がそういう世界
296愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 00:11:02 ID:???
まあどっちかってーと
2年の秋(?)になるまで
自分の監督の選手時代のポジション知らないマネージャー
ってほうが勘弁して欲しいな
297愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 18:13:22 ID:dq+7Fyxg
また、噂の域を出ないものではあるが、日本テレビでの新作アニメシリーズ化というものも何度か囁かれている。

ウィキのタッチの項目でこんなのを見つけたんですが、誰か詳しい人いませんか。


298愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 18:57:47 ID:???
>>296
その点新田ゆかの分析力は大したものだったよな。
性格はともかくマネージャー向きなのはあっちかも知れん。

って言っても入学後は佐々木君が分析担当になっちまって出番は無かったが・・・
299 :2006/07/20(木) 19:00:03 ID:NL5/HsIU
富樫以下の手抜きをする糞漫画家のヌレはここでつか?
300愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 21:05:56 ID:???
冨樫以下の手抜きしたことある漫画家っているの?
301299:2006/07/20(木) 21:39:15 ID:???
>300
日本の漫画界最悪の手抜き作家は
コピー機をフル活用し同じキャラを量産して
同じような話を何作も作る唖駄痴先生です。
302愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 22:49:38 ID:???
サッカーだと左右のセンターバックはヘタの代名詞だった。
303愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 18:49:41 ID:???
少年野球なら下手な奴がライトはお約束だったもんな
一番球が飛んで来にくいという理由で……
304愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:33 ID:???
あるあるwwwww
最初少年野球入ったときはまず誰であろうと必ずライト守ってたなwwww
305愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 10:07:18 ID:???
サッカーでは一番下手な奴がキーパー  みたいなもんか
306愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 10:17:40 ID:???
肩が弱くて下手すぎてピッチャーさせられた
307愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 00:23:23 ID:???
>>305
それは
一番デブがキャッチャー
ではないかと
308愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 12:51:20 ID:???
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>                
309愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 17:51:34 ID:fbMY3wvw
タッチの季節ですね
310愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 18:21:56 ID:ELS9Ajbd
夏はやぱタッチ
タッチとゆったら
311愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:30 ID:???
ニュー
312愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:22 ID:???
読者は南が達也好きな事知ってるけど、明青の同級生らは当然和也と南が
好き合ってると思ってるんだよなぁ。
「オイオイ、死んだら速攻乗り換えですかぁプゲラ」という周囲の反応に
なると思うんだが当然。
313愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:23:39 ID:???
同じ顔だったらいいのか!  みたいな
314愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 01:00:41 ID:???
由加にそういうこと吹き込んだ子がいたよね。
表現としては「憶測で余計なことしゃべる不快な女の子」になってたけど、
あれってまっとうな見解だと厨房でも思った。
315愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:42:34 ID:???
藤川見てると真っ直ぐだけでも何とかなるかもと思ってしまう
316愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 22:10:33 ID:???
まあもしも高校生相手で藤川ピッチャーさせたらストレートだけでもなんとでもなるんだろうな
317愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 12:19:02 ID:???
大体、南って同級生の仲の良い友達って1人もいないんじゃないの?
新体操も1人で孤独に練習してるっぽいし。
318愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 12:47:51 ID:Hm6/Ser6
カッちゃんの命日age
319愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 13:37:23 ID:???
>>317
新体操の部長の子も、あんまり親しい感じしないね。

この作者、女同士の友人関係は描けないんだと思う。
ヒロインを中心に据えすぎて、他の子が単なる取り巻きにしか見えない。残念だ。
320愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 15:04:12 ID:???
教えてください。

かっちゃんが死んだときの達也のせりふ
「綺麗な顔してるだろ うそみたいだろ 死んでるんだぜ ○○○」
この○○○に入るセリフ、はるか昔アニメ見たときは「それ」だったと思うんですが、以前再放送見たら「それで」でした。
これってどっちが正しいんでしょうか。ぐぐってもどっちともヒットするし。
もし「それ」だとなんか死体を物扱いしているみたいで自分的にはここは気になる箇所なんです。
321愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 19:17:24 ID:???
「それで」が正解
322愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 18:18:24 ID:kdyT6ilM
日テレやんないのかな再放送
323愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 17:14:50 ID:???
妹の同級生に有名女優になった子がいるけど、その子も学校では孤独
だったらしい。ちょっとした美人なら学校の人気者だけど、何万人に
一人の美女なんてレベルになるともう一般人の群れに溶け込めないんだろうな。
324愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 20:51:27 ID:???
でもあだち漫画の中ではあからさまな不細工以外は
大体顔同じだし。
325愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 02:19:34 ID:???
スターシステム採用だからね、あだち大先生は
326愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 23:21:15 ID:0ZPJ3odG
【ぶりっ子】タッチ 浅倉南アンチスレ【性悪】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1151849818/
327愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 13:13:11 ID:???
キャラの描き分けが出来ないんだよ><
328愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:12:42 ID:???
>>319
唯一その女部長と仲いいように見せかけて、
「南って何でもできるからすごい」とか言われて、
「すごいすごい言わないでよ、怪獣じゃないんだからガオー」
とか言ってたね。友人にも心を開かない孤高の美少女って
感じにしたかったのだろうが、あの南もちと感じ悪かった。
329愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 21:12:06 ID:???
>323誰だよ?
330愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 21:21:55 ID:???
結局女同士の関係をあだちが上手く描けないことが感じの悪さに
つながってる
331愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 22:10:23 ID:???
結局ヒロインは何でも包み込んでくれる母性タイプかツンデレのどっちか。

あだち漫画好きな奴はエヴァも好きだなきっとw
332愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 22:49:26 ID:???
そこまで深く考えて漫画描いてるとは思えんのだが
333愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 07:45:30 ID:???
>>328
でも少しでもけなされると、怒るんだよね・・・
かなりプライド高いよね、南ちゃん。
334愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 13:47:54 ID:???
>>331

なんで知ってるんだ!
俺はどちらかというとアスカが(ry
335愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 14:00:41 ID:???
【タッチ】上杉達也だけど質問ある?3回表【三振】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1125508938/
336愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 15:55:14 ID:???
>>333
そんな描写あったっけ?
由加のクラスメート? による陰口はあったが
337男色家 ◆69OToKo1TI :2006/08/06(日) 20:43:46 ID:???
>>320
原作ではちゃんと「それで」ってなっててアニメの時も「それで」って
言ってるんだけど、「で」が結構聞き取りにくい。「それ」って言ってるように
聞こえたわ。実際、本放送の時も視聴者から「亡くなった人に対して『それ』
なんて言い方はないんじゃないか?」みたいにフジテレビに苦情が結構
あったみたい。
それから、その亡くなる回の後に総集編の回だったか、他の回想シーンだったか
忘れたけど、その時は声を当て直して「それで」ってはっきり言ってたわ。
もし、DVDとかでまた見る機会があれば見てみて。
338愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 16:38:48 ID:???
あだち充の作品の壁紙のサイトってありませんか?
339愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 01:32:23 ID:???
タッチ通の人に解説してほしいのですが、
ちょっとひっかかることがあります

みなみの夢が本当に「甲子園に行くこと」なのであれば
自分の夢を叶えてくれた男である和也に惚れるはずだとしか思えないのですが・・
なのに、実際は達也が好き。
なんか、しっくりいきません orz
340339:2006/08/08(火) 01:37:37 ID:???
連投でごめん

夢を叶えようと努力している男である和也の間違いでした。
みなみにとっては甲子園に行くことが夢であるというより
達也と一緒になることのほうが本当の夢というふうにしか見えない・・・
341339:2006/08/08(火) 02:15:40 ID:???
連投ご免

どっちも夢だってことみなみ本人がが言ってましたwwすみません
にしても、しっくりこないよ!!!!
342愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 07:39:54 ID:???
君の書き込みが一番しっくりこない。
343愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 09:24:34 ID:???
南が小さい時から達也を好きだったのは確かだけど、
甲子園に連れて行くことは和也が勝手に言い出したのかな?
344愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 22:01:26 ID:Pgg4jLW5
南好きだーーーーーーーーーーー!!!!!ハァハァ
345愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 22:31:46 ID:???

あーもう
夢工場だせえーーーー
346愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 01:44:29 ID:O3pQriJd
一度通して読んだんだけどたっちゃんってよく悪夢を見るんだよね。
自分はいもむしだとか、その他もろもろ。
でも甲子園に行ってから以降その描写はない。

とか

原田はほんとに南ちゃんが好きなんだなあというくらいいっつもそばにいる。

あだち充の女性像っていつも身近な人間だと思います。
347愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 02:10:09 ID:???
そりゃ高校までしかいつも描かないんだもん。
身近なところで生まれ恋愛限定になるわな。

ラブコメ漫画家を名乗るなら、大学・会社を舞台にして一本ぐらい連載してみろっーの。
男と女のドロドロしたところまでちゃんと見せてくれ。(青年誌連載でも構いませんから)
348愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:02 ID:???
万年ぶりっ子青年のあだちには無理。>ドロドロ

新田は童貞なのかなぁ。
和也なんか、あんなに人気あったのにキスすら出来ずに昇天なんだよなぁ。
南と由加、やっぱ処女?
349愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 06:10:00 ID:???
>>268
さんまゲストのおしゃれイズムでそんなものはないことが判明
350愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 07:05:48 ID:???
むしろ、才能のない作家ほど不倫だのレイプだのといったドロドロの作品を
書くんだよ。刺激的な要素を入れれば短期的には注目を得られるから。
351愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 08:06:57 ID:???
>>350
言いたいことは分かるが、
「描かない」と「描けない」は別の話。
あだちは性格的にも絵柄的にも描けないであろう。
352愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 08:18:37 ID:???
短編集なんかだと、多少ドロドロっとしたのを描いてね?
353愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 10:03:07 ID:???
つじんべえ
354愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 10:07:25 ID:???
そういうドロドロしたのは高橋留美子の役目だったんだけどな
近年ではそうでもなくなってきたし
355愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 10:31:54 ID:???
>>350
原をバカにすんな
356愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:18:02 ID:ch+MDG/L
タッチの原作者は野球を絶対馬鹿にしてるよ
357男色家 ◆69OToKo1TI :2006/08/12(土) 11:21:46 ID:???
>>356
まぁ、スポ根漫画っていうのでもないからな
358愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:24:10 ID:???
でも野球チーム持ってたよね。
まだやってんのかな?
359愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 11:38:46 ID:???
高校野球漫画としては今やってるクロスゲームよりも
ボンボン坂野球部の方が数段面白いな。
360愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 12:07:53 ID:???
達也の速球に西村の変化球を身に着けた吉田って
緩急つけられるいい投手のような気がするんだが…
達也も肘壊した西村から変化球ならえばいいのに。
361350:2006/08/12(土) 12:44:09 ID:???
>>355
俺の考えてたことが、良く分かったねw
362愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 18:56:31 ID:???
>>360
パワプロで例えれば、達也がMAX150キロ 変化球なし、西村がMAX142 変化球レベル7
吉田がMAX145キロ 変化球レベル 3〜4ぐらいじゃなかろうか。要するに中途半端。
363愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 19:07:04 ID:???
>>362
要するにパワプロ的には西村最強ってことか
364愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 20:03:41 ID:???
高校生でストレート140超えたら超高校級投手だが知らず知らずに
あだち世界の直球インフレに毒されているなw
365愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 20:10:53 ID:???
>>359
でもあれ絵が下手杉
進歩が全くないし
せめて投球フォームはメジャー位に丁寧に書けよ
それでもあだち御大に比べたら屁竜飛だけどね
366愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 20:41:51 ID:???
>>364
でも今時MAX140ならいっぱいいるけどな
タッチの時代はやっぱりほとんどいなかったのかな
367愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:11:10 ID:???
ストレート主体のピッチングとストレートのみのピッチングではまるで別次元。
達也の場合後者。いくら140kだろうが150k出ようが全球ストレートのみで
抑えられるはずがない。
368愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:36:45 ID:???
>>367
クルーンも160kオーバーでもストレートを見せ球にしてフォークで空振り
させるスタイルに切り替えるまでは結構打ち込まれていたな。スレ違いかw
でも現実の野球も好きな人間としては変化球投げるのは卑怯だとでも
言いたげなあだち漫画の中の野球を見ると本当にこの人野球好きなんかなと
思わないでもなかったり。
369愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:45:49 ID:???
時代を考えなさいよ時代を
370愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:06 ID:???
藤川みたいに直球とわかっていても
打てないストレートもある
371愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:53:12 ID:???
まあストレートだけでも150`オーバーで狙ったところに完璧に投げられるピッチャーなら勝てると思うけどな
実際問題そんなピッチャープロでも存在しないけど
372愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 22:55:12 ID:???
>>369
でもH2でもクロスゲームでもその辺は変わってないじゃんw
373369:2006/08/12(土) 22:58:55 ID:???
>>372
ん、
>変化球投げるのは卑怯
の部分へのレスだと思ったのかな?
俺が言ったのは、全球ストレートじゃ抑えられないという部分ね
ちなみに、卑怯うんぬんの話はよく分からんのでも少し詳しく
374愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 23:02:05 ID:???
クロスゲームはまだ特別変化球どうのこうの出てきてないみたいだな。
高速スライダーの次は何使うんだろ
375愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 23:06:09 ID:???
>>374
コース取るのか球威取るのかみたいなシーン有ったじゃん。
その後はお馴染みのあだち野球のエース様でしょ。
376愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 00:18:13 ID:???
>>315
同意。
自分も少し前まではストレートだけで甲子園で優勝出来るやつなんているわけねーだろ!
と思ってたけど、最近の藤川を見ていたら本当にいてもおかしくないような気がしてきた。
377愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 01:25:58 ID:???
タッチの時代は金属バットが激重くて、当たっても飛ばなかったんだ。
松坂があの時代で投げてたら、誰も打てなかったんじゃないかな。

松坂の時代はもうハイテク金属バットに155k出るバッティングマシーンが
あったから、プロ一流レベルにあった松坂も普通に高校生に打たれてたけど。
378愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 02:18:26 ID:???
金属バットが激重ってw

清原とか甲子園でバカバカ打ちまくってたが

清原が卒業した翌年は元木氏ねが高校生のホームラン記録を塗り替えたんじゃなかった?
379愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 02:32:40 ID:???
松坂のストレートは空振りが取れないから
金属バットでバカスカ打たれただけ。

松坂はストレートを見せ球にして、スライダーで
空振りを取るピッチャーだと落合が言ってた。
380愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 04:29:10 ID:???
80年代の金属バットは重かったんだよ。
今のものとは重量も反発力も別物だから。

近年はあまりに軽量化とハイテク化が進みすぎて、投打のバランスが崩れて、
打球の速さに投手の身の危険があったので2000年に重量等の規制が出来た。
381愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 04:44:11 ID:???
タッチの時代は高校で140k投げるPも
フォークやスライダーを投げこなすPもほとんどいなかったけど、
それでも締まった試合になってたんだよね。

プロだって145kを越すピッチャーはあまりいなくて、150k出せば
ニュースになってた。

タッチの時代とH2の時代とではやはり野球のレベルが違うんだよ。
382愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 04:56:35 ID:lDXRiicH
2000年規制前夜の智弁和歌山とか打球がありえなかったからな。
383愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 05:06:49 ID:???
甲子園の打撃記録はタッチの連載後期の84年以降に
記録されたものが多い。タッチが連載してたのは投手受難時代の
幕開けの頃だったのかもな。
384愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 05:57:57 ID:???
ちょうどタッチの連載中に池田高校〜PL学園という猛爆打線が登場したわけで。

ただしそのPLも中山裕章や石田文樹、渡辺智男など好投手にはきっちり抑えられてた。
385愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 07:53:19 ID:???
江川の時代は全国区のエースを打てるのはチームに一人か二人。
現在は下位打線でも油断がならないから投手は大変。

と達川が言ってた。
386愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 09:01:47 ID:???
新田も工業高校生だからアーク溶接の授業とか受けたりすんのかね?
387愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 09:15:27 ID:???
そこらへんカオスだよなぁ
南が新田は学校の成績トップで感動してたし
明星もランク低いのかしら
388愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 09:40:26 ID:???
>>387
まぁ工業高専だったらそこいらの学校よりレベル高いかもだが。
あと和也が事故に遭った日の須見工の四番って確か「野島」だったよな、誰?w
389愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 09:42:35 ID:???
まあどんな学校でもそこでトップをとろうと思ったら中々大変だ。
ましてや新田は部活のエースだからな。中々すげえこったよ。
390愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 16:28:38 ID:???
>>388
作者本人が「後で見直したら使えない名前だった」と告白しておりますw
391愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 21:31:27 ID:???
たまに藤川を例えに出す人がいるが、彼はセットアッパーで達也は先発完投で
まるっきり役目が違うし、藤川は変化球も投げられる。ていうか藤川を含めプロ、アマで変化球を一球も
投げずに全球ストレート勝負のピッチャーなど存在するのか?
大体、カーブやスライダーすら投げれないセンスのないピッチャーが
そんなすごいストレートを投げれるはずがない。
392愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 21:49:46 ID:???
MAJORもそうだけど、このストレート至上主義の原型って何だろ?
巨人の星とかは逆に直球を否定する所から話しが転がり出してるしね。
393愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 21:51:46 ID:???
でも達也が新田みたいな強打者タイプにボカスカ打たれるのは
ストレート一本だからだと思う。
394愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:48 ID:???
達也のように直球オンリーだとか、
ドカベン里中のように知恵と器用さで体格の不利を補うとかの
設定が萌えるんじゃね?
395愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 03:15:51 ID:???
マイナーリーグの話の達也はカーブ投げるようになるけどね。
396愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 10:10:15 ID:???
技術論にこってしまうとこの漫画のテーマがぶれる
397愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 10:27:19 ID:???
>>396
じゃあこの過剰なまでの強力なファストボールとスイングアウトへの
拘りは抑圧された男根主義と性的コンプレックスを裏付けとされた
表現ではないかとか言ってみるテスト。
398愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 11:15:00 ID:wKy0Lgv4
>>395
最後フォークじゃなかった?H2の比呂みたいな高速フォーク
399愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 11:57:31 ID:???
技術論うんぬんより、この漫画の大部分が野球のシーンで占められているわけで‥
野球の話に触れないわけにはいかないのでは?
400愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 13:53:36 ID:???
別にストレートだけで全試合完封しろと言ってるわけではない。

全国準優勝の須見工を4点に抑えたわけだから全国でもそこそこは行ける。
初出場なんだから、後は甲子園で一戦一戦成長してはずみがつけば優勝。
401愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 17:02:06 ID:???
あの素晴らしいカーブを思い出せ!
西村が初めて当てた、あのションベンカーブを!
402愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 20:11:41 ID:???
例えば、打者の視点に立った場合。たとえコースに投げ分けられるといっても
全打席全球ストレートが100%来る訳だ。こんな楽なピッチャーはいない。
何も考えず全球ストレートのタイミングで待って、打てばいいだけだから。

だからこのチームが甲子園優勝どころか地区大会でも勝つことなんてありえないと思うんです。
403愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 21:25:18 ID:nLLREllZ
それほどタッちゃんの球が重くて速かったんですよ。

あと、上の方の南の話だけど、そんなに性格悪いか?とも思う。
ジョークで馬鹿にするような発言をすることは誰にだってあるような。
ジョークセンスのある子だったら、ああいうお洒落な切り返しするでしょ。
それに南は昔からタッちゃん一筋だし、甲子園に連れていってとかカッちゃんに言うのも、
子供からの癖みたいなものじゃないかな。それに高校生ってまだ子供だし。
このスレにいる人は完璧なヒロインじゃないと受けつけないのでしょうか?
自分的に、南の性格が悪いと思った瞬間は、タッちゃんのスパゲッティだけ辛くしたときだけだ。
あれは許せん。自分がやられたら膝蹴りかます。
404愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 21:31:18 ID:???
コントロールされた150キロなら場所によっちゃあ地区優勝ならいける

100%直球なのを打てない新田は超高校級ではないかも
ピッチャーバッター共に比呂と英雄の方が上か?
405愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:45:04 ID:???
勿論、150キロじゃあ地区大会すら勝てないとか言ってる奴はそこそこ活躍した経験者だよな?


素人だったら笑えるw
406愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:39 ID:???
新田は最後の打席だけだろ、打てなかったのは。
プロでも打ち損じはあるわけだし。
407愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:55:53 ID:???
ポンコツ打線に、ベンチからのサインプレーも一切なし。地区大会優勝どころかゲームになるかな?
>>403
ヒロインが性格が悪いってかなり問題じゃないっすか?
408愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:08:10 ID:???
>>404
別に性格悪いと思わないけど…

ただちょかい出したかっただけじゃね?
409愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:24:59 ID:???
>>403
3人の関係の中だけでは別に破綻してないと思うよ。読者も普通に読んでれば
(3人の物語の中に視点を置いておけば)南の性格が悪いとは思わないだろうし。

ただひとたび視点を客観視点に、自分の暮らす現実の視点に少しずらしてみると
・・・あれれ?と感じる部分が目に付いてしまうんだろうね、これは野球のシーンの
リアリティについても言えるけど。
そこを漫画だからある程度仕方ないとケリをつけるか、一旦そこで気持ちが
冷めてしまった以上何かしら落とし前付けないと気が済まないとするかは
人それぞれだね。
410愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:54 ID:???
もう一度言わせてもらいます。小学生でも覚えられるカーブ、スライダーすら
投げれないセンスのないピッチャーが150kの球を投げれることはありえません。
411愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:42:26 ID:???
>>409
みんな色々書いてるけど、
何だかんだで好きなのさ

と無粋な分かりきったレスをする俺
412愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:50:01 ID:???
達也の球は荒れ球だから狙いが絞りにくいのでは。
ノーノーやったときは相手がヘボ。

あと、南の性格が悪いって言ってる奴は穿ちすぎな気がする。
由加とどっちが性格良いかと聞かれたら困るが。
413愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:11:49 ID:???
>>410
実戦で使える変化球ってまた別だからねぇ
達也もヘボカーブならいけたんじゃなかった?
プロでも野茂も佐々木も自分で「ボクのカーブは中学生レベル」って言って使いたがらなかったし。
和也は変化球投げてたっけ?
414愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:44:00 ID:???
>>410
小学生は遊びで変化球は投げるかも知れないけど、肘と肩に負担がかかるから公式試合では使えなから覚えようとはしないと思うけど?


達也は殆んど野球初心者だし、コントロールやスタミナの事で精一杯だったんだろ。

劇場版だけど最後にホーク?スプリット?投げたし、練習すれば変化球も投げれたハズ。
415愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:45:37 ID:???
和也は詳しくは書かれて無かったけど、俺の中では本格的投手のイメージ
416愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:47:43 ID:???
和也は桑田みたいなオール75点投手じゃね?
417愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:54:12 ID:???
桑田は高校時代でいえばオール95点投手だぞ
全盛時のPLで1年からエースでクリーンアップ
418愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 01:02:15 ID:???
桑田の高校時代はストレートとカーブだけ。
フォークとかシュートとかスライダーとか投げ出したのは
プロに入ってから。

って、ここは野球板かw
419愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 01:53:47 ID:???
解説の原田さんによりますと、

「ストレート一本槍の真っ向勝負だからな、出会い頭の一発の可能性はあるさ。
 だがそいつを恐れて、かけひきや変化球を覚えたら、上杉達也じゃなくなっちまうぜ。
 あいつの目的がプロ野球ってのなら話は別だがな・・・
 あいつの相手はいつだって上杉和也なんだ。かけひきなんかしちゃいけねえ。」

だそうです. (於準々決勝赤宮戦)
420愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 02:28:16 ID:???
解説になってねえなw

達也らしさでいったら表舞台に立った時点で達也じゃなくなってるしな。
「永遠の潜在能力No.1」が達也
421愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:12:39 ID:???
プロ野球じゃなくて高校野球なんだから
チマチマした駆け引きなんてなしで野球を楽しめ って事だぜ。
422愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:19:45 ID:???
どっちも同じ野球だよ
423愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:26:23 ID:???
少年野球じゃねえんだから
駆け引きをチマチマなんて言っちゃう時点で野球を舐めてる
直球=真剣勝負という清原思想か
424愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:28:49 ID:???
変化球の読み合いしたって面白くもなんとも無いからな。
あんなもんはプロだけやりゃあいいんだよ。本当は。
425愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:29:41 ID:???
いいものを見せてもらったよ、新田
426愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:32:05 ID:???
>>423
世代的に清原もリアルタイムでタッチにハマッてたとしても不思議じゃないよな、
気持ち悪いけどw
427愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:35:06 ID:???
>>424
野球見るの向いてないと思うよ
まっすぐの打ち合いなんてバッティングセンターじゃないんだから
健康の為に球数は抑えるべきだけど
球の遅いヤツだって頭つかって活躍できるのが野球
428愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:23:06 ID:???

駆け引きなしで直球だけを投げて、それをただ打つだけの野球なんて
殺伐としてホント味気ないものだと思うよ。
429愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:35:40 ID:???
ボクシングはよく知らないからオレは分からないんだが
この分じゃきっと酷い描写になってんだろうなw
430愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:50:37 ID:???
>>429
KATSUを読めばその醜さを実感できまつよ
431愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:57:42 ID:???
直球至上主義ってすごい古い思想だよな
キャプテンや巨人の星ですら決め球変化球あたりまえだし
432愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:01:59 ID:???
タッチって連載終ってから何年経ってる?
433愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:04:10 ID:???
>>431
多分戦前の沢村とかスタルヒンとかw
別所や杉下だってドロップ(縦のカーブ)やフォークで語られるし。
434愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:05:16 ID:???
1981年〜1986年まで連載だから20年?
435愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 17:17:18 ID:???
吉田ってウザすぎだなww
436愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:50:18 ID:???
しかも、エース決定戦をやる前に南米に引越しwwww
明らかに作者も収集つかなくなったんで引越しさせたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:58:25 ID:???
昔見てるとき吉田君は急に生意気になったから
あのメガネ君もそのうち生意気になるのかと思ってたんだが
438愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 17:08:21 ID:???
エース決定戦をやらなかったのはあきらかにたっちゃんが汚れることを
あだちが恐れたからだろうな
439愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 18:17:29 ID:???
いやあれを描かずにさらりとかわすのが、
あだちの距離感だろう。ラストの甲子園とかさ。
440愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 18:19:32 ID:???
あの時点で吉田と戦ってたら負けてた可能性もあるよな。
3年時なら、予選大会の通り達也の方が上だろうが、あの時点では解らんぜ。
441愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 18:47:09 ID:???
>>439
今連載してるクロスゲームの意地悪監督も多分吉田と同じ感じで
フェードアウトすると思うねw
442愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 00:11:37 ID:zADSfAU9
あだち充の距離感はたまに読者をおいてけぼりにする。
H2のラストとか。
春華は結局、比呂にとってどうだったんだ?と。
443愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 00:30:11 ID:???
てか、吉田が可哀相になったから転校させてんだよねw
吉田君は何も悪くないのに!って思って。
なのに、後にさらに目つきを悪くして、性格もよりひねくれさせて
再登場させるあだちクオリティw
444愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 01:45:13 ID:???
凡人はいくら努力しても、天才には勝てないことを徹底するのがあだちクオリティ

しかし吉田のラストは本当痛々しかったな。
達也だけならともかく、明青ナインの成長を示す踏み台にされるなんて
445愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 11:21:36 ID:???
しかも途中まで完璧に抑えてたのに
二順くらいしたら滅多打ちだっけ
たしかにありゃかわいそうだ。
446愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 13:23:46 ID:???
3年の時に西村と対戦させなかったのは
西村をそんな酷い目に合わせないためって希ガス。

今更西村辺りで苦戦してたら新田のチームに勝てる見込みは薄いからね。
かといって西村をボッコボコにするのも気が引けるし、そこで間を取って怪我でフェードアウト  って感じかね。
447愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 19:17:30 ID:???
基本的に主人公がぼこぼこにするのが嫌なだけで
他の奴の踏み台にする場合はかまわんのだろう
448愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 20:21:11 ID:???
あだちは江川オタだからか達也は江川(特に高校時代)そのものなんだよ
ほとんど本気で投げないで本気投球は一試合数球だとか
本気の直球は絶対打たれないだとか
気抜きすぎて打たれたり、しんじられない所でおちょくるような変化球投げたり
ピッチャーのみがすごくてバックがたよりないとか
投球フォームも江川そのもの。
H2も最初は松坂のフォームだったけど最後はやっぱり江川になってた
449愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 20:28:06 ID:???
釣りか・・・
450愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:19:03 ID:???
江川や松坂ってフォームにくせがなくてきれいなんだよね。
あだちに「くたばれ巨人。江川だけ頑張れ。」なんて言わしめた江川の全盛期の投球を見てみたかったよ。
まあ、松坂を目にすることができるだけでも幸せなのかな。
451愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:01:12 ID:FI3EwEok
カッちゃんはカッちゃんタッちゃんはキッチン
452愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:07:49 ID:???
プロ野球より高校野球の方が好きだ
高校野球は地元チームの応援できるし
なによりトーナメントの為一所懸命だからだ
453愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:09:44 ID:???
>>450
江川オールスター8連続三振
ttp://www.youtube.com/watch?v=q2z4L1buIkE
でも全盛時は高校時代のような気も。
とりあえず本宮ひろ志の「実録たかされ」でも読んでみたら雰囲気わかるよ
454愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:14:51 ID:???
通算成績は松坂が断然上を行くだろうけど、
全盛期のピッチングは江川が遥かに上だよなぁ。
ほんとあのストレートは凄かった。
455愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:21:00 ID:???
西村が知らない高校に負けるのは
高校野球って感じがして好きだけどな。
456愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 01:30:40 ID:???
キャッチャー=太ってる奴がやる
ドカベン、一発乾太君から始まり松平孝太郎でとどめをさした
日本人はまだこの呪縛からとけてない。(野球経験無い人に多い)
457愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 01:50:25 ID:???
古田の出現でそれはほぼ消えた。
若者にはほとんどない。
残ってるのは古い作家とおっさん
458愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 01:58:17 ID:???
古田がキャッチャーをやるようになったのは、当時太ってたからだとか
459愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 02:04:07 ID:???
実はプロじゃデブのキャッチャーなんてほとんどいないんだけどな
香川もものにならなかったし
デブはファーストかピッチャーに多い
460愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:09 ID:???
さすがに一般人も今は
漫画ではキャッチャーはデブっていう考えだろ
461愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 17:40:39 ID:???
古田の若い頃って物凄いイケ面だったよな
462愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:52:07 ID:???
どう見てものび太
463愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 07:00:01 ID:4L35G46W
高校野球経験者ですが9回まで常時150キロでコースに投げ分けられたら強豪校でも打ち崩せないと思います。
150キロ超えが売りのピッチャーでも序盤に数球記録するだけで、平均すると140前半がいいとこでないかと。
マシンによる練習で150キロの球は打てますが、棒玉ですし、コースもだいたい同じです。
生きた150キロの直球を連打するのは至難の業かと。
464愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 07:10:25 ID:++gR4+4u
>>462
どうみたってMCノリアキ
465愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 11:42:45 ID:???
新田と柏葉のポジションてどこでしたっけ?
466愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 12:24:24 ID:???
>>463
漫画以外に9回まで全球、常時150キロの投球が出来る高校生は存在しません。
467愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 13:25:45 ID:???
達也は何故打たれないか、っていう疑問に対してのレスじゃないの?
468愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:06:38 ID:???
江川の全盛期のピッチングって・・・
昔すぎて解らないのだけど何キロくらいでてたのか?

松坂でも昔だから忘れたが150キロ越えしてたような記憶あるな
優勝した時は松坂が凄いというのもあったが
一試合一試合がドラマチックな勝ち方だったよ
2回戦で一回戦でノーヒットノーランやったピッチャーと対戦
3回戦は強打の星稜
ベスト8はPLと追い越し追い越されで延長18回だっけ?の死闘の末の勝利
準決は松坂が先発からはずされ大量リードされながらも終盤一気に追い上げ
最後2回松坂がマウンドにのばるって逆転
決勝は松坂のノーヒットノーラン

今年は春優勝の横浜が一回戦で大坂桐蔭に負け
二回戦で早実が大坂桐蔭を破った
決勝は早実と夏三連覇を狙う駒大とになるんだろうか
469愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:39:05 ID:???
あの時の横浜はまさにドカベン
タッチの最後の甲子園予選もこのくらい熱く・・・




なってたらおそらくつまらなかっただろう
470愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:31:25 ID:JEmLa/MT
住工戦でも終盤はスローボール投げてたしな。
471愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:05:51 ID:???
直球至上主義w

472愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。
473愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 19:00:16 ID:???
その女スゴ腕だな…
474愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 19:56:51 ID:???
あだちと結婚したいっ
三食昼寝付きでしょ?
475愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 21:10:23 ID:???
じゃあ、南ちゃんよりあとのヒロインには、
少なからずその奥さんのイメージが投影されてたりすんのかな。
476愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。

あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな
477愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か
478愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
479愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C

21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
480愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 23:45:26 ID:???
江口寿史の前妻は江口と年齢同じくらいじゃなかったかな
481愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 00:23:36 ID:???
やっぱマンガ家って結婚するとテンション上がって、作品に影響すんのかな?
スラムダンクの井上雄彦も、連載中にスチュワーデスと結婚して、
作品のテンションも上がったし。
482愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 00:39:02 ID:???
夜のテンションは上がる
483愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 00:58:09 ID:???
犬夜叉ぐだぐだだし誰か
高橋留美子に押しかけろ
484愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:03:55 ID:???
遠慮する
485愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 04:11:10 ID:???
これは恋愛より柏葉の話が好きでした
486愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 04:16:10 ID:???
タッチを読むと甲子園って簡単に行けそうな気がする。
メジャーを読むと甲子園に行くのって不可能な気がする。
487愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 05:48:42 ID:???
>>478
そうだな。
理想の恋人は妹だもん!なんて力説してるしな。
犯罪的なニオイが漂うエッセイ集だった。
488愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 08:46:48 ID:???
結果論を言えば柏葉のスパルタ特訓がなければ甲子園へは行けなかったよな。

あくまで結果論だけどね。
選手みんな潰れて出場自体が不可能って可能性もあったのだが。
489愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 10:16:44 ID:???
柏葉は最高のツンデレ監督だよ
ふり幅が大きいだけに柏葉監督の優しさが垣間見れるシーンは泣ける
490愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:03:37 ID:???
柏葉のスパルタ特訓って、個人的恨みでムチャなしごきしてただけでしょ。
あんな悪意を持ったしごきで野球が上手くなることはありえない。
しかもやってる事と言えばランニングとかノックばっかりだし。
とにかくあだち漫画の野球はお粗末を通り越してもうムチャクチャ。
491愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:22 ID:???
メンタル面では強くなれたんじゃないの。
野球が上手くなったかと言えば、結局上手くはないだろうし。
492愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 13:01:07 ID:???
高校野球って基本的にヘタだし監督はアホ采配だしでハッキリ言って
見てられないんだけどな。感動する?う〜ん・・・?
493ウイポジャンキー:2006/08/20(日) 13:25:27 ID:???
 リアルで駒大苫小牧の中沢って新田明男みたい梁。
494愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 13:30:52 ID:???
>>490
有り得なくないよ
実際上手くなって甲子園優勝できたじゃん
495愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 14:20:05 ID:???
>>494
そりゃ漫画なんだから。漫画だから別にどんなことやったっていいけど。
あまり現実とかけ離れてしまうと、このスレもほとんど批判的な意見ばっかじゃない?
496愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:01:08 ID:???
いや、タッチが名作だという事は万人が人が認めるところでしょ。

今更だけど双子とヒロインという三角関係をメインでずっと描いて行ってたのにも関わらず
途中で双子の片方を事故で死なせて、それで情けなかった主人公が目覚めるっていう
展開は凄いと思うし、素晴らしいと思うよ、本当に。
こういうストーリー性の高い設定を長期連載の中で描くっていうのは、そう簡単に出来ることではない。
497愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:05:48 ID:???
>>496
なんで「タッチ」というタイトルなのか1回でも考えた事ある?
498愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:14:40 ID:???
>>497
たっちゃんの名前とかっちゃんからたっちゃんへのバトンタッチの二つの意味が含んでると思ってたけど
499愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:20:19 ID:???
>>498
だったら和也が死ぬのは最初から織り込み済みってことでしょ?
500愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:23:10 ID:???
>>499
当然にそうに決まってるじゃん
最初からしっかり練った展開をなきゃこんな完成度の高い素晴らしい流れは作れるわけないしね
長期的なスパンでそういう構成を作った事が凄いし、それをやりとげたからタッチは名作ってことだよ
501愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:24:48 ID:???
「タッチ」は、確か野球用語で語呂がよろしいのを選んだだけだったはず。
和也が死んじゃうのも、最初から考えてたわけではないと、
作者自身が何かの記事でそういってたと思います。
なんかの対談記事だった気がするけど、思い出せない…
502愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:27:29 ID:???
>>501
そうなの?
最初から死なせるつもりじゃないのに
あんな素晴らしい展開を作れたの?
だとすると驚くほど奇跡的な作品なんだね、タッチって
503愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:27:43 ID:???
作者ストーリー考えてタイトル付けるほど頭よくないよ
H2だって比呂とひかりをくっつける予定がああいうラストだし
504愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:30:22 ID:???
>>503
4人全員Hなんだからどれでもいいんじゃねーの?
505愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:30:41 ID:???
でもどういう意図だったにしろ結果的に「タッチ」って上手くて魅力的なタイトルになってるよね。
なんかこういう神がかり的な名作って素晴らしい奇跡が重なるもんなんだよね、不思議と。
506愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:31:54 ID:???
和也は最初から死ぬ予定だったが死んで連載終了のつもりだった
野球は単にストーリーで詰まったら活用するだけの保険で付けた
507愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:33:30 ID:???
>>504
おまいの理屈だと
比呂−英雄
ひかり−春華
もありなんだなw
508愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 15:35:34 ID:???
>>507
ウホッ
509愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:06:37 ID:aHvpLQuA
>>506
ほうほう
そういうことだったんだ。
でも和也死んで連載終了にしなくて良かったよね。
主人公の双子の準主人公が死んだ事で、主人公が目覚めて
双子の弟が直前で成しえなかった、ヒロインの夢でもある甲子園に行くという願いを達成させる
っていう流れがあまりにもドラマチックで素晴らしすぎる。
510愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:42:13 ID:???
作者コメント発見


「タッチ」という名前は、単に"3文字は縁起が良い"というのでつけました。
達也もタッチになるということには、あとで気がついた。

和也は最初から、死ぬ予定だったので、存在感みたいなのは、
あまり出さなかったんだ。生きている間は。「邪魔だ」とか、
「できすぎでおもしろくないヤツだ」なんて言う声が多かったのに、
死んでからは「かわいそう」というお手紙が増えて、
和也の株が上がりましたね。深刻にならないように描くの、むずかしかった。
511愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:42:46 ID:???
ラストは実は3パターン考えました。
甲子園大会は描きたくなかったので、甲子園のサイレンが鳴って、
達也が第1球を投げたところで終わる、というのを、最初考えてたんだ。
達也の野球はここからだと行って、イキナリ大暴投なんて言うのも考えたし(笑)。
それから、これはイキナリ没になりましたが、
投げてる最中に「タッちゃん、起きなさい」とかいう声が聞こえてきて、
今までのはみんな夢だったという夢オチも考えてたんだ(笑)。
始まったときとラストのコマが同じというのは好きなパターンなので、
3人が学校へ行こうとしていて、達也が和也に「車には気をつけろよ」
みたいなことをいうとかね。だけど、それをやるには5年と言う年月は長すぎました(笑)。
512愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:56:35 ID:???
先日機会があり「タッチ」という漫画の単行本を読んでみた。全25巻を読み終えて
この漫画における脅威を思い知る形となった。と同時にこの漫画が流行った当時の日
本を思い出し、この漫画の知られざる本質がいまの現代の中で半分口をあけて爛れた
様な状態で改善されていないことを目の当たりにしたと言っていいだろう
まず異常だと感じたのが人物設定。甲子園を夢みる高校野球の話でありながら主要キ
ャラクターは長髪で可愛い顔に野球帽を被り、それ以外の脇役は殆どが坊主頭に点と
線だけの顔、また意図的に滑稽な容姿で描写されたものもある。それらが主人公とヒ
ロインをベストカップルだと騒ぎ立て、自分らは何の欲も持たず見栄も張らずに「ど
うせ俺たちは」と卑屈に構え、その明暗をわざわざ際立たせるために存在している。
本来スポ根アニメにしてもラブコメにしてもあるべき姿というか原点は目標や恋愛の
成就という達成点に向かって様々な障壁を乗り越えていくために、あるていどの仲間
が用意され、彼らには個性と適当な妥当性が与えられているものだ。しかしこの漫画
に登場する仲間は全てが「あいつには敵わない」「ダメな奴は何をやってもダメ」と
言った結論を最後に導き出すために便利に作られたキャラクターなのだ。
著者にどれほどの目論見や悪気があって、この設定を尽く叩き込んだのかは分からな
いが、内容は極めて危険なものだと思う。圧倒的多数の人間が(人間とされた設定が)
この様にごく一部の養分の様に扱われるような漫画を少年誌に載せるべきではないし、
間違ってもテレビ放映などしてはならない。この「タッチ」自体は全体的にすごく良く
できた漫画だとは思うが、全てを読み終えて言い知れず不愉快な気分が残るのは
実に残念なことだ。それは設定にある高校生とは我々のようなオジサン世代とは違い
現実には無限に可能性を秘めた若者達であるからだ。
513愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:08:48 ID:???
>>510-511
つまり最初から全体的な構成は出来上がってたんだねやっぱ。
でもでなきゃあんな素晴らしい漫画にならないか。
514愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:22:21 ID:42nmEqDB
カッちゃんがあのまま死ななければ、頑張りすぎてうつ病になったんじゃないの?
515愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:30:11 ID:???
あのまま生きてたら本格的に誰かを悪者扱いしなきゃならなかった
516愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:58:07 ID:???
上杉和也の実写版…早稲田実業の斎藤
517愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 18:09:02 ID:???
この漫画ほど主役とヒロインの人気が絶大な漫画は珍しいと思う。
普通は主役と同等とか主役以上に人気のキャラが何人もいたりするものでしょ、漫画って、特に少年漫画は
でもタッチだけはたっちゃんと南が別格の人気だよね。
518愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 19:40:38 ID:???
今、KIDSで放送してた劇場作『背番号のないエース』のエンディングは7回位に球場に来た達也を和也だと信じこんで、結局優勝出来た話ということですか?
519愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 20:48:54 ID:???
ゆとり世代は恐ろしいのぉ。
520愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 23:31:02 ID:+ffeiUvJ
ゆかと序盤に出てくる和也の事が好きな女の子の顔が見分けつかなくない?
521愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 23:36:23 ID:???
>>312
孝太郎は知ってる。
和也生前に偶然達也と南が外で話してるところを立ち聞きしちゃってたから。
522愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 00:08:07 ID:???
>>520
声いっしょだしね
523愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 00:54:50 ID:???
達也、和也、南、柏葉監督、新田、由佳、孝太郎、西村、原田
それぞれの青春を描いた点で素晴らしい
新田はライバルとしてもう少し感動なエピソードが欲しかった
524愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 01:12:11 ID:???
私、ポルノじゃなきゃ嫌よ。
525愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 02:05:03 ID:???
526愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 02:25:10 ID:???

ブラクラ
踏まないように
527愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 13:17:25 ID:CObL58+L
>>490
監督のノックを馬鹿にするな!
監督の打球スピードはプロ並だぞ。そんなノック受けれる高校生ほとんどいないぞ。
528愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 13:30:33 ID:???
双子お笑いコンビ、何故か見てて腹たつ。
(´・ω・`)
529愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 17:03:31 ID:???
>>516
なんだか絵に描いたような結末だったな。すぐにこの漫画思い出した
駒苫のエースは最高の敵役にされてしまった
530愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 17:33:41 ID:3H9vAwaQ
>>516基本的にあだち漫画の主人公は桑田がモデル。
531愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 22:42:59 ID:???
それ東急フォームだけ。
532愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 23:26:27 ID:CObL58+L
何故上杉と新田だけ長髪なの?
他の皆が短髪ということは、作中では高校球児が長髪OKというわけでも無いだろうし、、、
533愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 23:29:32 ID:???
サッカー日本代表の佐藤兄弟を見てタッチを思い出した
534愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 23:34:11 ID:???
>>532
長髪の方がかっこいいじゃん
535愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 00:36:12 ID:???
>>532
534のいうように長髪のやつは「かっこいいですよ」っていう記号
短髪のやつらは「どうでもいいやつらですよ」っていう記号
536愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:28:55 ID:???
>>493
駒苫初優勝時の一昨年のキャプテン、佐々木君の方が美形
あんなイケメン球児は太田幸司以来(*´д`*)ハァハァ

>>533
それ思ったwwwただ、あそこの兄弟は二卵性なんだよね。
弟も生きてるしwわからない人に解説すると

寿人(弟) サッカーに真面目に打ち込んでいた優等生タイプ
       若いころから年代別代表に名を連ねて将来を嘱望されていた

勇人(兄) 才能はあると言われていたが、かなりやんちゃをしていて
       練習サボリの常習犯で2回ほどサッカーを辞めてる。
       良い指導者にめぐり合い「遊びは終わり、サッカーバカ一代でいく」と宣言
       ついに弟と共にA代表へ
537愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:55:33 ID:???
>>536
寿ちゃん!南を国立に連れてって!
みたいなのはなかったのかね
538愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 02:17:38 ID:???
>>537
2人ともジェフユース出身だからなー
普通の高校サッカーよりも日陰な存在・・・
ただ、こんな事があったらしい(過去の佐藤寿人インタビュー)
          ↓
Hやっぱり双子だと、同じ女の子を好きになったりするものなんですか?
   勇人と僕の女性の好みは全然違うんですが、一回だけ中学の時に、同じ子を
   好きになったことがあるんです。両方とも撃沈しましたが…。多分、僕が先に
   アタックしたんだと思います。先手、先手で(笑)。
     (このあたり、さすがFWといったところか?)

ちょっとクドいけど、この双子の過去スレのにタッチネタが少しあったw
711 名前:U-名無しさん :04/03/20 21:24 ID:b3H8wgzh
実写版タッチだな。
死んだ(落ちた)弟に活躍する兄貴

714 名前:U-名無しさん :04/03/20 21:32 ID:Lmx/wLak
>>711
1試合か2試合で勝手に寿人殺すな!
2001年にジェフが開幕3連敗スタートだったときも
3連敗中の4得点のうち2点は寿人が入れたんだ!
だからなんだと言われても困るが、あんまり煽らないでくれ

715 名前:U-名無しさん :04/03/20 21:34 ID:fH47kBoI
そうそう、その後は全く活躍出来なかったけど。

716 名前:U-名無しさん :04/03/20 21:45 ID:b3H8wgzh
かっちゃんも昔は輝いていた。そして死んだ。。。。
539愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 02:28:19 ID:???
>>538
なるほどー、しかし最後の716は不吉な事を…

おっとこれ以上はスレ違いで叱られそうなのでアレですな
いやぁ、ハッハ
540愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 12:30:57 ID:YeillHmD
タッチは傑作だからなぁ
541愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 15:33:28 ID:???
>>530
桑田じゃなくて江川じゃないの。
あだち漫画の投手は、江川ほど体格が恵まれてないけど…
542愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 21:16:17 ID:???
達也って南と並んだら背同じくらいだね。あんな華奢な体で、一年くらい
付け焼刃の練習した程度で甲子園の優勝投手になれるのってさすがに無理ねぇか?
543愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:08 ID:TxhLTOzK
タッチの最後はよかったよな…あぁ優勝したんだ…って感じで
544愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:06:50 ID:???
>>542
無理ないよ
だってたっちゃんは天才だもん
545愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:12 ID:???
>>543
最終回の優勝の描写は余計だったという意見が大多数。
546愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:30:19 ID:???
勝手に大多数にするな
547愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:20 ID:???
>>545
確かに。

甲子園の結果なんてどうでも良かったんだけどね。

さすがに初戦で20点ぐらい取られて敗退というのも嫌だけど。
548愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:40:11 ID:???
いいああれは大事だと思うよ
甲子園でのレベル以上の戦いを予選でやったってことをちゃんと描写する必要性はあったよ
549愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:43:04 ID:???
甲子園出場だけが人生の目的になっていた達也。
実際に出場を決めて、糸の切れた凧のように方向性を失っちゃうわけだ。
550愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:44:21 ID:???
明青が甲子園で優勝することで地区予選決勝の価値が高まるんだよな。
551愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:47:05 ID:???
あれで価値が高まったのは愛だろ、愛
552愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 00:53:04 ID:ZsoudBye
あだちの野球漫画でしっかり甲子園描いたのってあったっけ?
H2も明和一以外ほぼシカトだし・・・

まあそれだと出てくる敵ほとんど新キャラになるし
あだち的にはやりにくいんだろうけど・・・
553愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 08:14:29 ID:NKxKeJyF
>>552
ナイン
554愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 09:52:11 ID:???
つーかあだち漫画はタッチ以外はあんま面白くない
タッチは凄く面白いけど
555愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 09:56:53 ID:kYf44r07
>>54183〜85Рの桑田がモデル。
あまり体格もなく、猛練習をする訳でもない、あだちキャラにとって桑田は理想的。
江川だと、あだち漫画じゃなく水島漫画になりそう…
江川も桑田もストレートとカーブ主体の投手だったが、時代の流れとともにH2では高速スライダーを覚えさせた。
556愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 10:51:01 ID:???
ボールが手から離れる時の達也フォームは、江川に似ていると思う。

南への思いを明らかにするために、一年間投球禁止になるほど肩を酷使した。
実力もあったが、その結果優勝した。で十分じゃまいか。
優勝の描写は結果がわかってスッキリしたよ。
557愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 12:50:21 ID:???
あだち自身が江川オタなんだよね。
鼻血出した達也が「江川みたいでしょ」っていうシーンあったし、
幼い比呂が部屋に張ってたポスターは江川だった。

>>555
桑田は練習の虫で有名なんじゃ…。
桑田はノーコンでもないし、どちらかというと達也より西村タイプになるのかな。
558愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 13:10:38 ID:???
最後に都合よく詰め込んでまとめ上げるのは三流の漫画。
甲子園に行くことが目標であった訳で、甲子園優勝の描写は明らかに蛇足。
559愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 13:13:49 ID:???
リアルタイムでタッチ見てた人に聞きたいんだが
和也が死ぬってわかってた?
560愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 14:01:21 ID:???
キッズの再放送もそろそろ終わりだねぇ(´∀`)
561愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 14:23:15 ID:???
>>557
アンチ巨人の江川ファンだとか
562愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:29:23 ID:ZWGJ1822
主役級の四番は絶対に右バッターだね。何か思い入れがあるのかな?
563愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:38:25 ID:???
>>559
それは連載第一回目からわかっていたよ。

夕陽よのぼれ とか読んでたからね。
564愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 17:58:35 ID:???
つまらん漫画だった。
565愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 18:07:19 ID:NCuK6wpF
>>559
死ぬ事は予想できなかったけど
あのタイミングで、
あだちが休みとるのは予想できた。

あだちラブコメ→野球マンガへのシフトが
以外に早くて、
高校1年の段階から、
あんなに詳細に試合を描くようになるとは
連載初期の段階では予想できなかったからねぇ。
566愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 19:18:11 ID:A19+XseF
結局タッチでは3Pはあったの?
567愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 19:47:20 ID:???
作者談
達也のフォームは、江川プラス荒木
コントロールが悪くて、四球ばっかり投げるときは、
いい加減なフォームで描いて、ちゃんとキメるときは、
荒木大輔と江川卓のふたりを参考に描きました。
雑誌の分解写真なんかが、役に立ったヨ。
568愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:14 ID:nuvcQpeG
最後に詰め込みすぎてはないと思うが・・・

映画であったら終盤をどう描くかは面白さの大きなウエイトを占める
漫画では終盤空中分解して終わるケースが多々あるが
タッチに関しては、よくまとまってると思う
3日前に40度の熱だしてんのに
夏・春優勝校に勝ってしまった事を除けば・・・
せめて一週間後くらいにしろよ・・・
569愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 21:41:08 ID:J25B78iO
570愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:03:54 ID:???
>>567
そうなのか。ここでも、やはり荒木なのか。
桑田のフォームは、あだちじゃなくアニメ製作者が参考にしたんだね。

ところで、達也の直球って、斎藤みたいなキレタイプかな。
それとも、田中みたいな重いタイプなのかな。
甲子園みててフト思った。
571愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:55 ID:???
>>565
あだち充は連載中に休みとったの?
どのあたりでどのぐらい
572愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:35 ID:???
>568
熱は開会式を休む口実じゃなかったっけ?
だから本当は熱は出てなくない?
573愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:08:33 ID:???
>>568
40℃の熱は甲子園抜け出して鳥取行くための口実。
574愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:23:38 ID:???
最後の場面思い出してみたんだけど
熱は、どっちとも解釈できなくない?
575愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:13 ID:???
なんせ熱が40度ということになってるからな…みたいなこと言ってなかった?
576愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:29:28 ID:???
これがゆとりか!
577愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:35:24 ID:???
↑ ??
578愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:27 ID:???
俺も思いだしてみた
キッ、キスするとこ・・・・

熱があるか南が確かめる
→おでことおでこをくっつける
→キスしやすくなる

この熱の台詞は作者がキスさせる為だけに考えられた台詞ですな
579愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:39:33 ID:???
そーだよ
580愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:45:48 ID:???
>>575
いや、確か「熱が40度もあって立ってるのもやっとなんだからな」
みたいな感じだった・・・
581愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:50:16 ID:???
>>580
記憶違いと思うよ

熱が40度ということになってるから、病人らしくしなくっちゃ。だよ
582愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:52:21 ID:???
電話で
達「明日の開会式でないとマズイかな?」
孝「何いってんだ!(略)」
達「でも、風邪ひいて動けない場合なんか仕方ねぇんじゃないの?」
孝「風邪ひいたのか、お前?」


達「たとえばの話よ」
583愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 01:12:50 ID:???
どーだろ?と思って見てみた
「−−−さてと。」
「帰って宿舎で寝てないとな。なにしろおれはカゼひいて40度の熱があるんだから。」
だって。
その後南がおでこをくっつけて「ほんとだ。」って言ってる。

ずっと本当に40度の熱があると思ってたから
そーだったの??でも、よく考えたら嘘だよな、いや?
と読み返してみたんだけど
なんか、絵と一緒に見たら紛らわしいな。
結論は口実なんだろうけど。
584愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 09:48:50 ID:???
> 南がおでこをくっつけて「ほんとだ。」
熱は無くてもノリで熱いと答える事もあり、こんな微妙な表現も面白い。
でも、南が「私への恋熱があるわ」ってのはどうよ。
585愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 10:25:57 ID:???
達也に本当に熱があったら、南はあんなに余裕ぶっこいてないだろw
586愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 11:15:31 ID:???
昔、タッチグッズ持ってたんだけど、それによると
達也の身長が171cmで、南の身長が159cmだった記憶がある。
今、考えると、ジャニーズとハロプロみたいな組み合わせだ…orz
587愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 11:52:30 ID:???
俺がスカウトならドラ1は原田だな
588愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 12:56:35 ID:GXjCobsQ
>>571
和也が死んだエピソードの後、
たしか3〜4週休んだと記憶してる。

夏休みが明けて
新学期が始まる話から再開だった。
589愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 13:57:14 ID:???
柏葉監督のそばにいる犬の声優は誰?
590愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:27:13 ID:???
ラストの方にアイドル出てきたでしょ?
この人は必要だったのか?
つまんなくない?
西尾なんとかさんとか黒木とかを出して
アクセルとさせれば良かったのに
591愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:16:34 ID:???
南ちゃんとキスしたい人っている?

俺・・・したいんだけど
592愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:25:18 ID:???
あのアイドルは長年南に男女の「格」で大差をつけられていた達也が
ついに全国区(南クラス)に追いついたということだと思う。

高みに登った達也に対して初めて南が自分の立場に不安に感じ、
達也のほうは人気アイドルと付き合ってみて、やはり南最高と再認識する。
そんなイベントだったんだと思うよ。
593愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:44:11 ID:???
おれは浅倉南より新田由加のほうが好きだったくらいだから、
あのアイドルと付き合うことになるラストでも良かったんじゃないかと
今でも思ったりする
594愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:49:57 ID:???
良かねーよw
595愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 01:30:10 ID:???
達也が自ら努力してひとつの高みに上ったという証明
幼なじみの三人の一つの季節が終わったという証明

これを何とも言えない余韻と共に表しているのが優勝皿。
だからタッチの最終ページ及び最終コマは何度読んでも素晴らしい。
マンガ史上に残るページだと思う。
596愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 08:19:21 ID:???
あれは、タッチを終わらせるためだけに登場させたキャラクターですから
必要かと問われれば必要だったと思う。
597愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 13:53:18 ID:???
>>590
住友里子?

ありゃ 達也が南に告白する決心をする為に必要
598愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:17:13 ID:???
今考えれば西村はいなくてもストーリー成立していたな
599愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:35:38 ID:???
>>598
須見工以外の地区予選が
楽勝になっちまう。

それでなくても
転校した吉田の復活。とか
無理矢理な事してるのに
600愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:41:35 ID:???
>>598
西村が肘の故障から自滅した後の、明星プールでの達也とのやり取り
いい場面じゃないか。ありゃ必要だよ

「今年は長げぇ夏休みになりそうだ」
「甲子園行けや、上杉。癪に障るけどしょうがねぇ お前が行く事で南ちゃんが喜ぶんならよ」
「いいもんだよな、幼馴染ってのは。たとえそれがどんな・・・」
601愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:48:58 ID:???
>>600
自分もそのやりとり好きだ。
「負けて初めて素直になれる男もいるからな」って言葉も。
アニメの続編でもそのエピソードはまた使われてたよな。
アニメの続編こそいらない存在だけど。
602愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 19:58:50 ID:???
吉田は、試合の相手がだれかいねーかと思って探してみたら
「あぁ、こいつが使えそうじゃねーか」といって、
またひっぱり出してきたという人物です。
603愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 20:54:06 ID:EFY6oOxJ
今から日テレでタッチやるよー
みんな見逃すな
604愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:47 ID:???
しかし・・・
フォークの多投でなら分かるけど
カーブの多投で肘故障したなんて
西村以外で聞いた事ねぇぞっと
605愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:18 ID:???
小学生の頃からカーブ多投してちゃいけませんよ
606愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:15 ID:???
>>603
初めて見たけどタッチの良さが何も伝わってこない…

失敗だなこりゃあ
607愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:06:42 ID:C0m5dkcP
こうたろうと達也って最初は仲悪かったんですか?


原作では教室で話してたけど
608愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:10:28 ID:Va/hGyfh
ちょwwwww
ヒロインと主人公が毎回同じ顔、髪型じゃないすかwwwwwwwwww
本当に違うキャラなんすかwwwwwwwwwwwww
なんであんた人気出たんだwwwwwwwww
野球馬鹿にしてんでしょwwwwwwwww
609愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:13:32 ID:???
>>603
個人的に原作のイメージに近いと感じたの、達也の父親だけだ
610愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:26:58 ID:???
初めて映画見たけど、ひどすぎる
もはやタッチじゃないだろこれ
611愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:33:19 ID:kvx1VyFJ
何ひとつタッチらしさを感じさせない演出は一級品。
兄弟の絆を感じさせないばかりか、全キャラクターの個性全否定。
凄すぎる。
612愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:35:17 ID:???
ひどい
613愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:41:08 ID:Va/hGyfh
タッチ自体つまんねぇだろw
あ、あだち作品全般かwww
614愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:44:39 ID:I026r+ys
なんだこの緊迫感の無さは…
恋愛映画にしようとして失敗してる感丸出しwww
615愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:11 ID:???
これは酷い
616愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:53:08 ID:sm0Lq2oN
つーかやっぱ漫画の実写は寒い寒すぎる
617愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:23 ID:???
一応最後まで我慢して見た上で
ちが〜う
というより何一つまともじゃない

これをタッチと呼んではいけない
618愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:50 ID:???
若槻は新田妹として出すべきだと思うんだ
619愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:58:44 ID:Va/hGyfh
原作に輪をかけてゴミでしたね。
まぁ、目糞鼻糞だけどw

ここで原作擁護してるヤツはなんなの?
原作はこんなんじゃないとでもいいたいの?

まぁ、違うけど。
620愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:06:21 ID:kvx1VyFJ
新田との勝負を敬遠しないのは、原作の流れからすると盛り上がるし感動的だが、
新田と達也がまったく絡まんこの映画では不自然な上に、意味がわからん。
そして時折アップになる新田の顔がどうも…………。
顔のアップ撮るんなら、新田役をもこみちにやらせろよ。
621愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:10:52 ID:sm0Lq2oN
あだち原作実写がことごとく外すのはあだち漫画
実写にむかないんじゃないか?
話は薄味だし、あの独特の間や勿体ぶった会話は実写じゃ難しい。
雨の中での南の台詞は露骨すぎて引いた。
あだち漫画じゃあんな直接的表現ありえんし。
622愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:13:43 ID:qjpIC7T8
原作もあれで終わりなの?
甲子園編もあるの
623愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:21 ID:???
黒木って達也1年のとき原作じゃ3年じゃなかったか?
624愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:38 ID:???
タッチの原作を少ししか読んでいなくて、すごく新鮮に感じて
あぁ、小学生の時に打ち込んでた野球、もう一回やりたいなぁ…
って思ったのは俺だけですか。…まぁ、オレだけかorz
結構感動したんだけどなぁ(´・ω・`)
625愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:47 ID:???
>>622
一応あるが、話数が足りなかったのか途中がカットされいきなり最終回になった。
アニメでは甲子園戦よりも前に最終回になったから、終わり方が違う。(アニメの終わり方の方が多分有名だろう)
626愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:17:04 ID:???
>>623
2年だよ
627愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:17:16 ID:???
いきなりなんだが、新田が準々決勝戦前の勢南に立ち寄った時、西村の腕の違和感に気付いてたの?
628愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:11 ID:???
>626
久しぶりに見たからうろ覚えだったが
2年だったか
629愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:59 ID:???
>>627
でしょうねえ
630愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:19 ID:???
西村は腕の違和感ってより、おばあちゃんが死んだショックで打ち込まれたんじゃなかったっけ
631愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:21 ID:???
アニメの最終回って漫画とどう違ったの?
632愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:51 ID:???
>>621
その割には実写化される本数は結構多いあだち作品
633愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:31:11 ID:???
>>630
両方だと思うよ。
634愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:32:13 ID:???
おばあちゃんは悪く無いって西村言ってなかったか?
635愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:32:55 ID:39iSRYTJ
630
腕と婆ちゃんの死の両方のせいで負けたと思うが、新田が婆ちゃんの死を知らないと思ったんだが…
636愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:56 ID:???
>>631
甲子園に行く電車の途中、アイドルが居る とか言う会話が出るが達也は無視。全然絡まず。
その後甲子園の地元についても何か考え事をしている達也。突然思い立ったようにして南に電話する達也。
「南、頼むからここに来てくれよ(中略)上杉達也は世界中で誰よりも朝倉南を愛しています」

結構いろんな番組で紹介されてるから、この台詞知ってる人はかなり多いかと思う。

ちなみに原作の方では達也と南がくっ付くシーンが出てこないが、それは意図的でその後どうなったかは読者の想像に任せるためらしい。
637愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:37:27 ID:???
アニメではあのキスシーンはカット?
638愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:30 ID:???
> 「南、頼むからここに来てくれよ

そんなセリフねーよw
639愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:39:23 ID:???
今日実写見て思ったんだけど実際に南がいたらかなりイタい存在なんだろうな。
640愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:39:47 ID:ik4rZX2Z
なんで萩本が出てるの
641愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:41:00 ID:???
>636
サンクス☆
642愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:58:46 ID:???
薄っぺらい野球をどうもありがとうございました
643愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:04:23 ID:Fdx4N9e7
>>625
それはサンデーに載ったけど単行本には収録されてない話があるということ?
644愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:10:21 ID:???
甲子園前で他校の連中と会話してたシーンとかのことでしょ>甲子園編
645愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:33:29 ID:???
アニメのほうが有名君がまた来てるねw
646愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:14 ID:???
この手のレスをしたのは初めてなんだが。誰と勘違いしてるんだ?
647愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:51:09 ID:???
そりゃアニメのほうが有名だろ。あの視聴率を考えればさ。
648愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 01:10:14 ID:???
ナイナイ
マンガの方が超絶圧倒的に有名
649うすびぃ:2006/08/26(土) 01:41:39 ID:???

南 バンッ「・・・・・・・・!!!!」
タツヤ「うそ・・・みたい・・・・だろ・・・」
南  「・・・・・・・」
タツヤ「し、死んでる・・・んだぜ・・・それ・・もう・・二度と動かないンだぜ」
南  「ワァッ!!」
原田 「ウエスギ・・お前ヘンタイだな」



東東南南西西北北白白發發8万  ロン 8万 
650愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 03:24:02 ID:VtVmFVJ1
昨日、うちのばぁさんが死んじまってよ。
ま80まで生きたんだから文句はいえねぇけどな。おれがたった一人の孫だったもんで、とにかくかわいがってくれたよ。どんなときでも無条件におれの味方でな。おふくろがよくあきれたもんさ。
しかしタイミングがまずいよな。
野球部の連中にバレたらばあさんのせいにされちまうぜ。
打たれたのはおれの調子が悪かっただけさ。
なにしろ小学生のときから変化球を投げ続けてきたからな…ツケもたまるぜ。
3回戦あたりから思うようにボールがきまらなくなってよ。
…ばぁさんのせいじゃねぇ。
ったく、大事なところで運が手をつないで逃げていきやがった。
今年は長え夏休みになりそうだぜ。甲子園いけや、2chねらー。
651愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 03:32:50 ID:???
長澤まさみの水着が見れるから映画化にオーケー出しました
「タッチ」はレオタードかと思ったら体操着で・・・
「ラフ」なら逃げられないだろうなと(笑)
(中略)
でもプールで水着ってのが当然すぎて
あんまり色っぽくなかったのは計算外だった(笑)

ファミ通のインタビューでのあだち充のコメント
652愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 03:33:19 ID:???
今日の実写見て思ったけど、
なんで和也がいなくなった後に
須見工を4点に抑えたピッチャーが引き継がなかったのかね

達也にすがる意味が解らない。
653愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 04:41:43 ID:???
新田の誕生日分かる人いる?
654愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 05:27:34 ID:RFyJvgSn
スミマセン!
タッチのコミック全巻あわせた発行部数いくつか分かりますか!
教えてください
655愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 06:25:35 ID:???
656愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 06:50:24 ID:???
黒木は達也が1年のとき3年だったはずなのになんでいるんだ?
657愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 07:03:46 ID:NBdQM3JG
2年だって
658愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 10:46:38 ID:???
昨日放送した実写のタッチが糞過ぎて涙出てきた
659愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 15:07:11 ID:???
ママンはリアルで良かったけどな
660愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 15:59:02 ID:???
661愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:42:54 ID:JE6crmUq
>>659
上杉家のママンがあんなうるさい婆さんだったらヤダ。
下手にでしゃばらないくせにたまにいいところを見せたり、言ったりするから、
味のある脇役となっているのに。
662愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:55:00 ID:lbL+pvla
上杉ママはダメだと思った
達也に野球やらせたくないとか・・・
本当は達也は野球やりたいのにそれを見抜けず、
和也のかわりになることはないって何いってんだおめーと思った
663愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:20:37 ID:???
よくこれでラフにもオーケー出したな作者
自分の漫画にあんまり愛着ないのかな
664愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:40:05 ID:FG7l24k3
漏れも思った
ラフもこんだけ変なふうにされたら嫌じゃないのか?
それ以上にまさみの水着姿が見たかっただけなのか?w
665愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:13:03 ID:???
>>663
映画化をきっかけに、過去の自分の作品を読んでくれる人が増えたら
金銭的な面以外でも普通に嬉しいと思うが。
666愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:41:00 ID:???
今回の実写と背番号のないエースとどっちが面白かったと聞かれれば
前者の方が面白かったと答える
667愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:53:59 ID:???
実写は原作の序盤から終盤まで描く事が無理

アニメ映画のタッチは3が一番好きだけど
背番号のないエースはリアルタイムではまっていた人にはグッときそう
668愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:01:55 ID:???
ボクシング部の女性と原田の彼女らしき女性は別にイラナイ気が。

しかし須見工の5番がスコアボードでしっかり大熊になってたのはちょっとワロタ
669愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:07:59 ID:???
ボクシング部の女性=住友里子
原田の彼女らしき女性=新田由佳

みんないろいろ言ってるけど長澤まさみがかわいいからアリでしょ?
670愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:35:09 ID:???
「背番号のないエース」とかアニメの映画音楽は好きだったな。
ちょっと古臭い感じがあだち漫画にあってる気がした。
671愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 00:52:33 ID:???
話ぶったぎって申し訳ないですが・・・
みゆきは昔途中まで読みました。タッチは全部。
で、ラフってありますよね?これってタッチより面白いですか?
ラフスレで聞いたら好きな人が集まってるだろうから答えは一つになってしまうので
あえてここで聞かせてください。
672愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:30 ID:???
>>670
歌番組のベストテンに出てたけど、
歌がレコードと違って激下手だった。
出演翌週から、ランクダウンが激しくなったほどだ。

>>671
恋愛の行方がどうなるのかが楽しみなら、ラフ。
タッチは達也と南がくっつくことが前提のような話だから。
673愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 01:08:05 ID:???
>>671
それを言ったら、タッチとの比較をここで聞くのもちょっと危ういと思うけどねw

まあ、十分面白いと思うよ
比較的短い分、話の完成度ではタッチより上だと思う
が、個人的に面白いと感じたのは みゆき>タッチ>ラフ
674もっきー:2006/08/27(日) 08:19:13 ID:+M9sbpCC
ピッチャーの達也が2番バッターなんて、ありえねぇ〜
675愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 10:13:54 ID:yRqqbnlK
>>674
3番バッターじゃなかった?
676愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:50:52 ID:???
あだち漫画の投手って皆打撃がいい設定だよな。
677愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:59:30 ID:???
上杉・西村・黒木ぐらいじゃね?
678もっきー:2006/08/27(日) 12:32:46 ID:+M9sbpCC
映画のホームページ見てみな。
スコアボードに2番上杉になってるぞ。
679愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 12:45:28 ID:???
映画の設定なんか知るかw
680671:2006/08/27(日) 13:19:24 ID:???
レス下さった方、ありがとう。
TOPにみゆきがくるんだ?いまいち内容をしっかり覚えてないんですよね。

WIKIPEDIAの「ラフ」の説明文に「あだち充の最高傑作」とか書いてあったので
気になったものですから。みゆき・タッチより下なら読まなくていいかな・・・。
681愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 13:21:22 ID:???
いや674は原作では3番なのに映画では2番になってるからありえねー

って意味で言ったんじゃないの?
682愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 13:29:11 ID:???
何においても最高傑作って複数あるからな
683愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 15:06:56 ID:???
週刊連載で最初にリアルタイムで読んだあだち作品がタッチだったから
刷り込みでこの作品の印象が最も強いだけなんだと思う、オレ個人の話では。
遡って読んだ過去の作品はインパクト弱く感じるし、タッチ以降の作品は
なんだか焼き直しにも見えるしw人によって最高傑作が違うの当然だよな。
684愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 15:57:49 ID:???
>>680
俺はタッチが一番好きだけどラフも十分面白いと思うよ。
あと、あだち充は短編集もオススメ。
685愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 16:40:41 ID:???
どうもです。
みゆきと比べてどうですか?
686愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 19:32:13 ID:???
金曜ロードショー見れなかった('A`)
>>685
人気高い様だけど個人的にみゆきは好きじゃない…
持ってたけど売ってしまった
687愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 19:43:59 ID:???
あーおれもラフとみゆきは遥か昔に売っちまったなー買い取ってくれない古本屋もあったけど
タッチは単行本と愛蔵版それぞれ全巻、未だに本棚に並んでる
688愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 21:21:09 ID:???
クロスゲームはタッチを超えるよ
ヒロインの青葉がレイプされる予定だからね
689愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 21:21:39 ID:L+VLt+ud
あだち充は、よー人を殺すねw
クロスゲームもかよwってオモタ


30になって久々に漫画読んだけど、クロスゲームはまってしまった・・・。
690愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 21:54:20 ID:???
>>688
本当にそうなったら、神認定してやろうじゃないか
691愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:07:44 ID:???
クロスゲームはタッチと同じ構造
三角関係の中の一人が既に死んでいるという設定
今後、青葉がコウを好きになるが、死んだ若葉に対する想いに挟まれて苦しみ悩む、
そんな展開になるのは確実
692愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:11:38 ID:???
>>685
鹿島みゆきのほうが好き
693愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:20:54 ID:???
クロスゲームは主人公が個性薄くてつまらん。
ヒロインもツンデレ要素を取り除けば、ただ気が強いだけ。
694愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:40:51 ID:???
なんていうか、普通の高校生だよな
まあ俺はあんまり歯の浮くセリフはきまくるよりかはマシだと思うけど
695愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:52:33 ID:???
クロスゲームの主人公が個性薄いのは明らかに意図的だと思う
何故かは知らんが
696愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:21:04 ID:???
陽当たり良好、みゆき、スローステップはどこが面白いのか解らん
ナイン読んでない俺が言うのもなんだけど

タッチ、ラフ、虹色とうがらし、クロスゲーム、H2

の順に面白いと思う
697愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:44:43 ID:ZMXvMp08
陽当たり良好は突然終わるからなあ。
でも伸のキャラは良かった。H2の木根に通じるところがある。
698愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:52:35 ID:???
他のあだち作品とまだ連載中のクロスゲームを比べるのは酷でしょ
クロスゲームってまだ4巻までしか出てないし
699愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:58:48 ID:???
クロスゲームはかなり期待してる
タッチやH2が割と一本道の展開で先の見通しがつきやすかったのに比べると、先が読めない面白さがある

あだちも先を考えてないんじゃないかという不安もあるわけですが
700愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:06:43 ID:???
あだちが行き当たりばったりなのはいつものことでしょ
美空やKATSUはそれが悪いほうに作用しちゃってあんな結果になったけど
701愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:23:50 ID:???
金曜ロードショーにショックを受けて、完全版を読み直してしまったw
原作はおもしろいや…。
702愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:30:32 ID:???
>>701
同志よ…

原作の素晴らしさを再認識する意味では良い映画だよなw
703愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:35:16 ID:???
最近、松本人志がタッチを読み返して、
タッチはええなーとかラジオで言ってた。

何か嫌だったw
704愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:45:00 ID:???
読み直す場合、単行本でいうと6巻くらいまではちょっと退屈だ個人的に。
そのあとは一気に読み進められる。でも新田との対決が終わるとまた退屈になる
705愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:06 ID:???
>>704
俺はタッチが面白いのは柏葉監督が出てきてから
新田との対決後も面白いと思うが・・・
706愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:29 ID:???
オレは和也が死んでから吉田が転校するまでが退屈だなぁ
新キャラの紹介が冗長で緊張感無さ杉
707愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:41 ID:???
南がタッちゃんにキスするとこからドキドキしてハマっていった。

甲子園で勝ちぬいて優勝する過程もちゃんと描いて欲しかったけど、
今となってはあれで良かったのかもね。
708愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:56 ID:???
>>707
もしかしてリアルタイムですか?
709愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:00:32 ID:???
>>706
和也が死んで達也が野球部でエースになっていく過程は
個人的に一番面白かった。
須見工との練習試合で、エースの達也を差し置いて
吉田が登板される話は
後半やっと登板を許された達也が須見工相手にこれでもかというように
9連続三振を築いていくとこなんかもう最高。
710愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:02:17 ID:???
>>708
うん。当時小学生。
711愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:09:07 ID:???
達也って、ホモビデオのバイトの過去がばれて、全球団が撤退したから、仕方なく
アメリカのマイナーに行ったんやったっけ?
712愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:10:54 ID:???
>>710
小学生でそうですか・・・
僕はあと追いですが中学生の時はまった
小学生の時はジャンプ系の漫画ばっかだったなあ
713愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 02:01:38 ID:???
【映画】あだち充「長澤まさみの水着が見たかった。『ラフ』ならもう逃げられないだろうと(笑)」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156693195/
714愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 02:06:44 ID:???
>>713
ジョンベネ殺害したのこいつだろ
ロリコンまじ死ね
715愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 05:58:09 ID:???
あだち的には、和也が死ぬ前=野球がメインになる前までが面白い、と自画自賛なんだがな
716愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 09:23:22 ID:D8qfC9Z5
ス「えっ、タッチのつづきを知ってる?」
ジ「教えろよ、おれも気になってたんだ。」
ド「じゃあ、教えるか。あれからね、場面が変わるんだ。和也の弟の、達也が登場する。
  苦心の結果、投手として成長し…。地区予選に乗りこんで行く!あとはひみつ。」
717愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 10:54:10 ID:???
   ( ⌒ )
    l | /

   .__⊥_ 
  (____)    <なんという、むせきにんなレスだ!!
  |_(_()_)  ヽ
  | 3 | ◎| ̄ ̄6)
  ( ̄○丶   .|
  ヽ⊂二つ_/)
718_:2006/08/28(月) 13:50:47 ID:ruPXnry+
ジャイアンが上杉からホームラン打つシーンを入れて欲しかった。
719愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 13:57:08 ID:???
>>711 それは別のヤツだよ。
720愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 16:17:49 ID:KC8j/4mZ
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。

476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな

477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か

478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
721愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 18:28:13 ID:???
TV版の風のゆくえからの新しい続編作ってくれないのかな?
もう5年位たってるから新作観たいな。

ルパン新作の数字が良かったら考えてくれないかな。
722愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 18:49:12 ID:???
>TV続編

ラブコメだとどうしても新作や新展開のたびに
築いた関係にすれ違いや回り道の半リセットが入るからなー。

時が止まった一話完結冒険物のルパンと違って
下手すると引っ張りに引っ張る長期連載ラブコメのように
極めてウザい展開になりかねんのがこわいのう。
723愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:47 ID:???
実写の出来は確かに酷かったが、主題歌の「歓びの種」は良かった
個人的にアニメの主題歌は嫌いだから、
これからは脳内でこれをタッチの主題歌にしようと思った
724愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 21:07:17 ID:???
質問ですが
達也がフリーバッティングで由加を狙ってる、見たいな描写があるんですが
あれは何のためにぶつけたんですか?
725愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 21:36:33 ID:???
>>724
逆で、由香が気を引くために当たろうとしているんですよ
726愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:03:16 ID:???
>>725
なるほど!ありがとうございます
727愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 00:49:52 ID:???
>>711

TDN♪

アッー!
728愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 04:12:12 ID:+qm/9azi
映画版のパンチの犬種は何ですか?原作のイメージと違うんですけど。
原作を見た感じではチャウチャウだと思ってたんですが映画版はなんか
セントバーナードぽかった気が・・・犬に詳しくないんでなんともいえ
ないんですけど。詳しい方教えてください。
729愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 05:51:14 ID:AxYlB2U9
グレートピレニーズだよ
730愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 11:22:18 ID:???
なんちゅうチャウチャウや!!
731愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 16:30:33 ID:???
三光戦の目に
どうして南の父親は達也も南をあきらめるかもしれないとか
わけのわからないことを言い出したんですか?それも突然
732愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:11:46 ID:???
>>731
出番がなくて寂しかったから。
733愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:26:41 ID:???
達也が弟思いのいい兄貴だっていうのを読者にアピールする為

しかし「カッちゃんが生きてれば最終的に問題なかっただろう」って・・・
大有りな気がするのはタッちゃん、カッちゃん、南ちゃん、三人の
優しさを解ってあげれてないからなのか?
734愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:23:48 ID:???
キッズの再放送は明日が最終回。
今日のりんご話は久々に泣けました。
735愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:43:06 ID:???
南ちゃんは和也にきちんと言うべきだったんだよ
達也が好きだって。
たっちゃんもかっちゃんも優しすぎるからきちんと言わない
南ちゃんの存在自体が二人を傷つけているんだよ。
736愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:45:19 ID:???
>>735
南だって普通の高校生なんだよ
737愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:20:47 ID:4lJFirb3
南をDON扱いする奴は読解力が足らない。100万回読み直せ
738愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:27:44 ID:???
>>735
読み返してみたら、和也の死ぬ直前が一番雰囲気イイ感じするな達也と南
和也死んでからの二人って、なんかH2の比呂とひかりみたいな感じだ
739愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:30:39 ID:???
H2を読むたび原田の存在は大きかったのかなと思う。
H2では比呂に恋愛のアドバイスするやつがいず結局諦めちゃってるし。
740愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 02:38:18 ID:???
DONって何?
741愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 07:14:23 ID:???
口ビルあなたの肩に押し当てて
742愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 11:13:34 ID:9sKZHH9Y
>>739
野田が若干原田の役目やってたけどな・・・
743愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 11:22:22 ID:???
>>742
野田は確認するだけだからな。説教しないと。
達也でも最終的には自分の意志で南への気持ちを確認して告白するんだよな。
H2の比呂の煮え切らなさっていったいなんなんだろ。
少年漫画で諦めることをクライマックスに持ってくるってw
744愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 14:25:24 ID:???
南って高3にもなって、一人称が「私」ではなく「南」なんだね。
アニメの続編を見る限りでは、成人しても「南」。

「がんばるんだぞ」「承知しないぞ」とか「〜ぞ」を多用してて、違和感なく受け入れてたが、
現実に成人しても一人称が自分の名前で、「〜ぞ」とか言う人がいたら引く。
745愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 14:30:53 ID:???
「南、ずっと待ってたんだぞ」
とかだろw

確かに引く。

新体操選手なのに
大会の演技の時にも
髪を括らない(まとめない)しw
746愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 17:05:48 ID:ipM1CDOa
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。

476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな

477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か

478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑

479 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C

21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
747愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 19:41:49 ID:???
南がはっきりしなかったせいでかっちゃんは報われない恋を
ずるずる引きずり新しい幸せな恋も味わえずに死んでしまった。
南もその気がないなら甲子園つれてけとか無茶言うな、一也の青春を
自分のために使わせるな
勝手に一人で自転車乗って甲子園行ってこい
しかもかけもちで新体操なんぞ始める中途半端さ。
かずやのこと思うなら達也と一緒に死ぬ気で甲子園目指せよ。
いくら美化しようがやっぱむかつくわこの漫画
748愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 19:59:05 ID:???
あだち充の漫画の主役の鼻は
いつごろから変に飛び出てきたんだろ
タッチ、ラフあたりはまだ普通なんだけど。
749愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 20:26:28 ID:???
おれはそこまでムカついていないけど、
どうも主人公を振り回すヒロインは好みじゃないようだ
南よりは由加、ひかりよりは春華になっちまう
でもみゆきは鹿島より若松なんだなこれが
750愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 20:30:42 ID:???
みゆきみたいな変態漫画と比べるなコラ
751愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 21:48:15 ID:???
みゆきってさ、変態っていうか
おたくの妄想をそのまま描いてる感じなんだよね
なんかポップじゃないっていうか暗いんだよ
752愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 22:16:32 ID:???
>>744
原作で一箇所だけだったかな、一人称が「わたし」のところがあったような
753愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:10 ID:???
タッチが好きな人で南ちゃんファンじゃない人いるのか?
754愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:58 ID:???
>>753
アンチ南って結構いそうだが。
俺は好きだが。
755愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:41:46 ID:???
タッチ1/3=南
じゃん?
756愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:46:47 ID:XRuEnBMZ
ぬるま湯を被ると南になるんだな
757愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:50:25 ID:???
南は達也と和也と親父の前では自分のことを南って言うけど
友達とかの前ではわたしだぞ
758愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:52:49 ID:ogxtarTL
↑すごい! 知らなかったo(^-^)o
759愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:55:15 ID:???
>>753
タッチは一番好きな漫画だけど浅倉南ファンてわけじゃないな昔から

今ちょうど読み返しの途中だけど、
原田が勢南戦の打順間違いに気づかなかったのってちょっと変だと思った
超人的なカンの持ち主なのに
760愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:59:16 ID:???
>>753
昔は南好きだったけど
最近はなんだかなあ って思う・・・
761愛蔵版種無しさん:2006/08/31(木) 00:40:39 ID:???
どーでもいいが
あだち充関連のスレが上がりまくりな
この状況はいつからなんだ?
762愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:41:05 ID:???
小さい時はなんとも思わなかったけど最近南のアレさはわかってきたw
763愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:49:28 ID:???
達也が柏葉との確執の中で成長したことと比べると
南は成長も変化もないからね。
内面では普通の女の子だった、より先に進むには
少年誌だと難しいし、やりようもないかな。
764愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:32:44 ID:???
和也ファンだったから当時から南のアレさに辟易していた
嫌いになりたくないからいい加減にしてくれよと
765愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 02:14:39 ID:???
自分を美人マネージャーって言っちゃうところとか
ブスだから云々とか言っちゃうところとか気になってはいたけどね
あと、新田には親しげで、西村にはとことん冷たいところとかも
そりゃ気持ちはわかるけど
766愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 03:00:09 ID:???
ブスなんて言ったっけ?
詳細キボン
767愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:24:17 ID:???
>>743
禿同
768愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:40:23 ID:???
>>765
オタク系の少女アニメとか見すぎなんじゃね?


なんか文面からもオタク臭がするわ…
769愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:55:36 ID:???
何がそんなに気に障ったんだw
770愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:56:39 ID:???
>>766
原田がラブレター貰った時の「ブスなの、この人?」「ブスだから会ってやんないんだ!」ってセリフかな
771愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 11:58:55 ID:???
それぐらいなら別に嫌な奴の発言でもないなあ
772愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 12:04:15 ID:???
>>770
それは原田がブスをどう扱うかと言う話だろ
自称美人性格ブスとかとはまったく違う問題
新田と西村の違いはしつこさだろうし

それにしても寺島妹、もう少し後半噛んで来ると面白そうな気がしたんだがなあ
773愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 12:26:07 ID:???
一巻に出てきた「かおりちゃん」ってのも完全に忘れられてたなあ。

新田妹出すくらいならあのキャラを再利用したほうが良かったかも
774愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 18:22:48 ID:???
質問
和也の変化球って何があった?
カーブしか覚えてないんだが
775愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 19:29:11 ID:???
シュート
776愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 22:24:43 ID:???
ツーシームジャイロ
777愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 22:32:22 ID:???
>>772
それを言うのであれば西尾マネージャーだろう
和也を美化させるのであれば、和也を知ってる人をだした方が効果的
由佳は、南と対照的でいいキャラだと思うよ
778愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 22:58:17 ID:???
夏休み最後の日

779愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 23:53:13 ID:???
今日、全巻まとめ買いしたぜ
5000円だった
780愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 09:50:10 ID:nD/rEP49
26巻で新体操の練習中、南が
「(甲子園終わったらタッちゃんと)どこか行こう、泊りがけで」
というようなセリフがあったんだけど、あのセリフはあんまり重要じゃない?
781愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 11:40:55 ID:+GZ3nOHJ
原作のあの終わり方で、クロスロードとかTV版続編はとても不自然。
愛してるとはっきりいったのに、いつまでもつかず離れず・・・って
かなり変。隣に住んでるのにいつまでも中学生並みの恋愛関係って
かなり変。でも新田とはキス寸前なんてかなり変。その後、
「たっちゃん助けて・・・」って何っ?この人の作品って
恋愛した事ない、もてない人が妄想だけで書いたって感じが
とって〜もする。
782愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 11:42:25 ID:B7beF2Er
>>777
西尾ちゃん=釣り眉の鹿島
783愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 22:45:25 ID:vDgd66+S
なんで英一郎って、英二郎を追い出すように指示したの?
やっぱバイク事故と女?
784愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 22:46:17 ID:???
実際は英一郎の方が性格悪いんじゃねえかと

そう思うこともあるのさ・・・
785愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 23:29:27 ID:???
兄より優れた弟など存在せん
786愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 23:34:33 ID:???
何で女も取られたんだろ。
英二郎がやさぐれてる間に持ってかれたのかな?
787愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:35:16 ID:???
>>780

最終話の段階では貫通式を済ませているということなのだろう。

そういう会話がされるぐらい関係が深まっているということを、さらりと示しただけであって、SEXが存在しないあだちワールドではそんなに重要なものじゃないと思う
788愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 01:05:15 ID:???
達也、南、和也(も生きてれば)
大学の専攻はなんだったと思う?
789愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 01:20:38 ID:???
>>787
私はあれ、新体操部の友達が彼氏と旅行(日帰りだけど)に行くと聞いて、
甲子園とインカレに明け暮れてるたっちゃんと自分がちょっとだけむなしくなり、
「私たちだって旅行ぐらい行ったっていいはず」くらいの気持ちで言ったんだと解釈してた。
友達へのちょっとした見栄もあって、「泊まりがけ」なんて言ってみたんじゃないかと。
790愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 01:58:37 ID:???
ハンカチ王子みたく騒がれてたら二人きりの旅行なんて無理だったとオモ
791愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 07:07:11 ID:1z8sCu20
あれだけ騒がれてたら、家の外にすら簡単には出られませんよ(群馬県の実家に
ハンカチ王子が帰ってきたら一体どんな騒ぎになるか考えてみましょう)
792_:2006/09/02(土) 11:23:01 ID:hi7vZ+3i
浅倉南も新体操で騒がれてたから、南風が報道陣でごった返してもおかしくないよな。
でもいつも客が少ねえ喫茶店なんだよな。
793愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 11:52:30 ID:???
そりゃコーヒーが不味(ry
794ぷっちゃー:2006/09/02(土) 11:56:00 ID:CCMdb5mE
甲子園につれてくってどうよ。がきの頃のたわごとをまにうけて、野球やるってのも
案外チープにかんじるけど。馬鹿ばかしいよ、冷静に考えると。
そもそも、甲子園で優勝したからって、べつに何?て思うよ。
自分のいってる高校が、野球で優勝しても。応援してい人に、実益があるわけでも
ないのに。スポーツ全般にいえることだけど。
795愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 16:36:29 ID:g56VhQ2v
>>785はジャギ様を装った若乃花でオケ?
796愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 17:43:22 ID:???
>>794
人生ってどうよ。親の夢のたわごとをまにうけて、生きていくってのも
案外チープにかんじるけど。馬鹿ばかしいよ、冷静に考えると。
そもそも、生きてきたからって、べつに何?て思うよ。
自分の人生が、成功しても。応援してい人に、実益があるわけでも
ないのに。人生全般にいえることだけど。
797愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 21:19:17 ID:???
>>794のような考え方はひねた子は中高生の頃に一度は通るんだよ。
そして孤独、疎外感にまみれた青春を送って、加藤諦三辺りを読んで社会復帰するんだ。
798愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 21:47:35 ID:???
>>794
みんなそう思ってるけど気付かない振りしてるんだよ
それが大人ってもんよ
799愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 23:38:22 ID:???
794
甲子園で優勝して何って思うってのは
野球やった事ない人にしても余程想像力のない人であるに違いない
中高生にしてもこんな感情しかわかないのは問題だぞ
頭いい奴ならこれからもやっていけるだろうが
こーゆうスレで・・・こんな事書いてる奴はほぼ頭悪いだろうからな
800愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:11:04 ID:???
>>788
あだち漫画の主人公、ヒロインは
カトリック系私立の文学部のイメージがある。

明治、法政じゃなくて、立教、青山。
法学部経済学部じゃなくて、文学部。
801愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:17:07 ID:???
立教も青山もカトリック系じゃないけどな
802800:2006/09/03(日) 01:22:50 ID:???
ごめん。知らないくせに適当に書いた。
でも、立教とか青学のイメージがあるんだ。
あだちキャラって。
803愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:16:28 ID:???
オレの地元(神奈川)ではごく一部の進学校を除いて基本的に
私学はDQN校だからなぁ・・・あだち世界に微妙に入り込めないw
804愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:38:20 ID:???
>>794
2行目までは同意
805愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 11:51:14 ID:itviS4V5
今日文庫版3巻かったら表紙曲がってた
出先で買ったから交換出来ねぇちくしょう
806愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 11:56:42 ID:???
携帯のあだち充ファンサイトの実写化したいあだち作品ランキングで
未だにタッチに投票するバカが多い件について
807愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 12:42:41 ID:7Uh6PHFG
ミッション系≠カトリック系
808愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:54:04 ID:???
和也死んだ時かおりちゃんはどうしてたんだろ
カワイソ
809愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 19:22:47 ID:???
原の背番号知らないのはどう思います?
810愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 20:22:47 ID:???
最初は野球なんてまったくしりませんキャラを考えてたんだが
途中からどう頑張っても不自然な事に作者も気付いたと思われる
高校入った時には原の背番号くらいは知ってたはずだ
811愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 20:27:37 ID:???
中学生投手が高校に入ったら全国で通用するかを考えるに
プロの内野手を知っているかどうかは正直関係ないので
あの台詞は劇中にない(少し前の)会話で南が原の背番号を度忘れして云々
とかいうネタを蒸し返してみましたようなもんだと思っている
812愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 20:36:42 ID:???
なるほど・・・
そう考えられなくもないな
813愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:10:38 ID:???
>>800
カトリック系なら上智だろ
814愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 01:30:08 ID:???
映画のラフが大コケらしいね。
やっぱ実写映画化はタッチで見限った人が多かったんだろう。
815愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 01:32:31 ID:???
>>814
つうか、タッチを知っててもラフは知らん人も多いから
816愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 02:50:53 ID:???
>単行本売上は約5000万部。あだち充の全作品の半分を占める売上である。
これにアニメを加えたら
ラフなんて無名もいいとこだからなぁ
817愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 08:25:36 ID:???
>>809
巨人を知らない=野球を知らない

作者は絶対に巨人信者
818愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 08:46:43 ID:???
読者にバカが多いと、作者も大変だな
819愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 09:45:45 ID:???
バカが多いから商売になるんだよ
820愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 11:02:47 ID:???
マジレスすると、あだちは中日かヤクルトだったっけ?
821愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 11:44:53 ID:???
あだちの贔屓チームは適当
ころころ変わってます
822愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 13:50:31 ID:???
中日、やくると贔屓で、
アンチ巨人だけど、江川ファンってスタンスだよな。
823愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 21:39:02 ID:???
ラフより虹色とうがらしの方が良かったんじゃ・・・
824愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 03:28:09 ID:Oa7HTep4
タッチって本当に面白い名作だと思う。
双子と幼馴染っていう三角関係のラブコメ
後半は野球スポコン漫画
それぞれがあるからラブコメもスポコンも引き立ってる。
825愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 18:28:45 ID:???
26巻くらいの、西村がデブと別荘言ったって話のとき、達也が「さぞや涼しかろう」
って言ったけどどういう意味ですか?
826愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 18:32:35 ID:???
暑苦しいな  って遠まわしに言いたいんじゃね?
827愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 22:47:51 ID:???
化け物,オバケ
828愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 00:14:47 ID:???
そういえば、あのデブの名前って何だっけ?
「和美」だった気もするけど・・・・・
829愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 01:25:33 ID:???
名前は無い
830愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 01:41:34 ID:???
吾輩はデブである
831愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 01:43:27 ID:???
鈴子
832愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 08:03:33 ID:???
あんな化け物と二人っきりじゃ、
夏だし肝試しめいてて涼しいだろうな、ということさ。

とマジレスしてみる。
833愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:48:54 ID:4d7W5nXn
なあ、新田に対しての最後の一球のときだが
背後に和也が現れるじゃない。
アレは何を表現したかったのだと思う?
自分の中で回答が出てこない唯一の一コマなんだが。
和也が力を貸してくれた?なんなのだろう?
834愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:01:33 ID:???
和也が代わりに投げた
と解釈してる
違うだろうなきっと
835愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:56:13 ID:???
>>833
やっぱ達也を助けたんじゃ?

なんかうまくいえんな。
836愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:56:23 ID:???
和也が出てきたのは最後の1球だっけ?
837833:2006/09/06(水) 19:14:34 ID:lFy67k6V
YES。最後の一球。
でもって、それで三振とってる
838愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:39:46 ID:???
和也がまだ成仏していないという意味だったのさ。
839愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:20:43 ID:???
和也はずっと達也が心配で成仏できず見守っていた
新田に投げる瞬間に達也がもう限界であると感じて
思わず達也の体を乗っ取り投げてしまう
掟を破った和也は地獄へ…
でも後悔はしていなかった
達也と南の二人を幸せにできたのだから


和也が達也の体を乗っ取ったんだな
840愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:40:08 ID:???
柏葉監督の嫌味にもあるように、
達也もどこかで和也が自分の活躍を望んでいないと思ってたんだが、
あのシーンで和也は達也を応援してくれて、達也も応援してくれる和也の霊の存在に気づいたという
表現じゃないかと思うんだ。
841愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:54:13 ID:???
応援してくれる霊の存在というのは、24巻のラストの方かなと。
最後は、"南…ゴメンな…"っと達也が力尽きたときに、
和也の力で新田を三振に打ち取ったということで
結局、甲子園切符は和也が手に入れたと言うことなんじゃないかな?
和也の死の直前の先取点宣言がここで成就されたということで
逆転しなきゃならん後攻の達也に、新田が"上杉和也に負けるなよ"と。

842愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:31:57 ID:???
ただ、本当に和也の霊の力だったとすると、全くあだちらしくない
そのへんが、自分も>>833と同じで自分の中で納得できなかった理由
アニメってどうだったっけ
自分はアニメの方を先に見たんだけど、和也の力だという表現ではなかった覚えが(あまりよく覚えてないけど)
843愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:12:15 ID:???
最後の一球の霊は和也の甲子園への夢と
それを成就しようとする達也の想い
そして、それを応援する南の想い
この三人の想いがあったからこそ甲子園出場と言う夢が叶った事を
描きたかったんじゃないかな?

和也として南を甲子園に連れて行く事のおろかさは途中で描かれてるから
和也が連れて行ったと言う表現ではないと思う
新田が和也に負けるなよと言ったのは和也の影をいつか振りほどけよ
って事を言ってるとずっと思ってたけど・・・
新田は達也と言う好敵手に出会えた事で和也の影を振りほどけたから
844愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:36:24 ID:???
死者による根性の加速

by 夏目房之介
845愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:40:11 ID:???
>>842
そうかな?
タッチは野球のリアルさを描こうとした漫画じゃないから
普通に納得してた
846842:2006/09/06(水) 23:07:35 ID:???
>>845
そうじゃなく、あだちほどの内面心理描写を大事にする人があの場面で描くなら、これまでいろいろなものに縛られてきた達也が全てを吹っ切るシーンだと思ったから
一番大事な場面で、この漫画の最大のテーマが一見放棄されてしまってるようにも見えてしまうということ
まあ、俺の読解力にも問題はあるだろうけどね

みなさんのこれまでの意見のなかで、割合納得しやすいのは、>>840>>843かな
847愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:27 ID:???
>>843
すごい納得!!!
848愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:43:30 ID:???
>>846
なるほどそういう意味だったのか
そのテーマは最後の告白するところで描いたんだろうなあ
849愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:47:17 ID:???
俺も>>841の解釈と同じだったな。
和也は死ぬ直前に、達也に対し「南をどちらが幸せにできるか」の試合を申し込み、
達也も受けてたじゃん。あれが伏線だと考えてたよ。
和也の死によって、試合は中止になったのかと思いきや、実は続いていた、と。
甲子園の試合前に南に達也がわざわざ告白したのも、後攻になった達也の
和也に対する宣戦布告という意味あいがあるんじゃないのかな。


H2の比呂の英雄に対する最後の直球と同じく、解釈の別れる大事なシーンである事には違いないんだろうな
850愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:00:19 ID:???
あれは和也の執念、と達也が言っているように、
最後に和也の力によって甲子園出場という夢を実現したからこそ
吹っ切れずに、その後の達也が宙ぶらりんになってしまってるんじゃないの?
ある意味で、和也との直接対決だった甲子園出場という夢を叶える勝負で
(和也として甲子園に連れて行くことの愚かさは、この勝負から逃げていることにもあると思う)
負けてしまった達也には、何をすべきかがみえなくなってしまって宙ぶらりんになってしまったと。
だから、物語のケリをつけるために住友里子というキャラクタを登場させる必要があったのではないのかな?
851愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:01:47 ID:???
タッチの素晴らしさは
新田との最後の勝負を話の頂点とする事に成功してるから

あの最後の勝負は当然、達也、和也、南、三人の物語のクライマックスであったが
サイドストーリーであった柏葉監督の物語のクライマックスにもなってる
新田明男、由佳の物語の頂点でもある・・・
柏葉監督の目が見えた時は鳥肌たったの覚えてるよ
852愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:15:30 ID:???
1) 達也が和也と勝負している。
2) 達也が和也と同じ実力を持った。
3) 新田が達也の投げる姿に和也を見た。
853愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 01:04:33 ID:???
>>842
アニメには和也の霊は出てこなくて、原作の別の場面をアレンジして盛り込んでる。
「才能あるよ、兄貴は。ちょっと練習すればすごい選手になるよきっと」
「ちょっとってどれくらいだよ?」「そうだな、ま、2年間毎日練習すれば」
(原作だと、達也が3塁打を打つバッティングの場面で使われているエピソード)
「今年で2年目・・・。」「いくぜ、和也!」
達也投げて、新田空振り。

アニメでも、原作のように和也の霊が力を貸したようなニュアンスで描いていたら、
宙ぶらりんになった達也が、どんなふうにして和也のことをふっきって南に告白したのか、
今よりさらに訳が分からなくなる(住友里子が出てこないからどっちにしろ唐突だけど)。
つまり、やっぱりあの霊の存在は和也が力を借していたという意味であって、
だから原作は、それをふっきるためのストーリーが続くし、
アニメははしょらないといけなかったから、つじつまのあわなくなる描写をカットしたのでは?
自分は>>850の意見に近いかも。
854愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 01:30:03 ID:???
比呂が英雄との勝負後にやはりボーとしたけど、
それとは意味が違うのが面白いよね。
855833:2006/09/07(木) 01:31:07 ID:QeWNFVAR
みんなありがd
自分は和也の霊が力を貸したというのは考えづらいんだ。
それでは達也のそれまでの辛い練習を否定するかのように感じてしまう。
あくまで達也として新田に勝ってほしいんだよ。
これは自分の希望だけどね。

和也と勝負しているといのは考えたことなかった。
でもそれが一番自分にはしっくりくる考えかもしれないな。
856833:2006/09/07(木) 01:38:11 ID:QeWNFVAR
達也が甲子園出場を決めたあと
宙ぶらりんになったとこは自分はこう考えてる。

甲子園出場を南、和也に誓った(ここまでは二人のために努力)
誓いを果たした時に二人への誓いはなくなってしまった。
そのときに自分が欲しいものを欲しいと言うことを意識した。
それで南に告白し、自分が欲しいものを欲しいと言えるようになる
 →自分は甲子園で優勝したいという思いをはっきりと意識できる

だから最後は甲子園優勝の描写があるのではないだろうか?
あれは達也が自分が欲しいと思うものを
欲しいと正直に言えるようになった証であり
達也の努力の結果でもある。

自分は甲子園優勝が本当に感動したんだ。。
アンチな人も多いみたいだけど、これは自分の中では変わらないかも。
857853:2006/09/07(木) 01:55:13 ID:???
アニメを最初に見ちゃったから、和也と勝負してるんだと思ってた。
「いくぜ、和也!」って言ってたし。
原作で和也の霊の場面を読んでから、いろいろ考えるようになった。
858愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:27:11 ID:???
ついさっきタッチを読み終えたばっかり。
いいスレを見つけたなあ。明日から参加させてくださいな。
今年19なんだけど、25年前に今の年齢だったらなあとしみじみ。
859愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:46:04 ID:???
>>855
>自分は和也の霊が力を貸したというのは考えづらいんだ。
>それでは達也のそれまでの辛い練習を否定するかのように感じてしまう。
まあ、試合中や病院で柏葉が指摘しているように、客観的にはそれでも新田のレベルがはるかに上をいっていて
抑えられたのは奇跡に近いってことになってるからねぇ

860愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 03:05:52 ID:???
和也の霊が達也に力を貸したってのも、3人の力で甲子園に一緒に行くってのも
何か違う気がする。なぜなら、上杉達也と上杉和也は永遠のライバルだから。

最後に和也が投げた事で、達也の辛い練習が否定される事になっても別にいいと自分は思う。
全てにおいて逃げてた達也が、最後に超えなきゃいけない大きな壁があったという事だから。
達也が超えなきゃいけないのは新田ではなく、和也。

タッチに限らずあだち作品は、ゴールよりも出発地点に立つという事に重きを置いてるとも思うんだよね。
遠回りしたけど、南への告白で、ようやく達也は和也と同じ舞台に立ったんだよ。
辛い練習や柏葉との交流があったからこそ、立つ勇気が出来たともいえる訳だし。
861愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 05:44:05 ID:???
達也や他の部員の努力は、和也の助けのない甲子園大会で
優勝という結果で十分に無駄ではなかったと表現されているのでは?
吹っ切れたとはいえ達也だけの力では優勝はないでしょうし。
862愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 12:59:25 ID:???
甲子園宿舎で素振りに励むナインは好きなシーンだ。
本当に和也の霊だったのか、疲労が極限に達した達也がみた幻だったのかはわからないが、
達也だけでなく、新田もまた和也の存在を感じたからあの台詞になったんだろうな。
863愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:42:16 ID:???
柏葉監督って泣けるよねぇ
登場した当初は大嫌いだったのに
最後には大好きな監督になってたよ
まんま作者に思惑通りにはまったよ

でもタッチって本当に上手い漫画だよなぁ何もかも
864愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:57:20 ID:???
個人的に毎回泣けるポイントは二つ
・柏葉の「だったら甲子園に行くんだな」
・新田との最後の勝負の前に達也以外が勝負を選択するくだり
865愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 16:17:53 ID:???
南がマネージャー辞めさせられる展開は予想してなかったから
当時はめちゃくちゃビックリした。
866愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 17:07:19 ID:???
「だったら甲子園へ行くんだな。」と「夏は好きなんですよ」がグッとキました。
867愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 17:19:08 ID:???
「どうせオイラはマリモだい!」がグッとキました。
868愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 18:07:41 ID:???
柏葉監督は最強のツンデレだね
869愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:54:38 ID:???
何はともあれ、「達也が新田に勝ちました」
「達也と南は結ばれました」で終わらせないあだちは凄いな。
870愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:07:09 ID:???
>869
前者はこれまでの流れからも議論の余地があると思うけど、後者は何でそう思うの?
これ以上ないほどきれいに結ばれとるやん
871愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:35 ID:???
柏葉の名シーンといえば、決勝前のノックの練習のところも好きだ。
872愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:16:19 ID:???
>>870
スマン
「達也が新田に勝ちました」→「達也と南は結ばれました」
という単純な流れにしなかったって事です。
873愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:26:01 ID:???
>872
なるほど、了解です

名シーンといえば、深夜に花火を打ち上げる柏葉
874愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:28:23 ID:???
最後の一球は・・・
和也は手を貸したが和也が投げた訳ではないと思うな
達也は途中和也の存在に気づいたがあくまで側にいるという感覚じゃない?

和也と勝負したというのはどうかな?
亡くなった人間と勝負したというのはどうもしっくりこないな。

達也の宙ぶらりんな状態というのは・・・
甲子園出場は元々和也の夢であった訳だから
達也にはそれを達成した充実感とは別に何か引っかかるところがあったのだろう
それは南への答えと自分自身の気持ちだ
自分に正直になる事と南の気持ちに正直になる事は
和也に対して後ろめたいから一歩を踏み出せない
という状態だからであって
和也と野球での勝負で負けたからではない気がする・・・

みなさんはどうでしょう?
875愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:32:26 ID:???
最後、「新幹線の時刻表は?」と聞いて
青空が見えました。
876愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:24:20 ID:???
達也の帰路、流れ星が描かれる場面あるじゃん?
前スレか何かであれが和也が成仏した描写じゃかなという書き込みがあったんだけど、
俺もああ確かに、と思ったんだよな。
達也が頑張って、打者あと一人であと1球の状況を作り出したからこそ、
和也が降臨するチャンスができた。
非現実的すぎる解釈かな??
達也は和也とこれからも「南をどちらが幸せにするか」の試合をしていくんだと思うよ。
877愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:28 ID:???
南が用意した食材を処分したのユカだと思ってたアホな俺。
878愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:32:33 ID:???
柏木監督さいこー
879愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:26 ID:???
>>874
自分の解釈はあなたとほとんど同じ
でもやっぱり疑問点として最後の一球が残ってしまうかな
あなたの三行目の解釈なら50%くらいは納得できるけど、なんとなくしっくりこない50%が残ってしまう
かと言って「和也が力を貸した」という解釈では納得度がさらに下がってしまうんだけど

>>876
うーん、これからも勝負していくかあ・・・
自分はあの告白シーンで全てが昇華したと思うんだがなあ、勝ち負けじゃなしに
880愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 01:35:51 ID:CAYRnvGS
漫画なのに(´・ω・`)
881愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 05:12:31 ID:???
和也がそばにいると感じたのは、24巻ラストかなと。

和也と勝負というのは、解説の原田さんが仰っております。
駆け引きなしでの勝負という言葉は、西村君が代弁してますね。
882愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 07:45:25 ID:???
柏葉の瞳孔が開いていくのが怖かったでつ(つД`)
883愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 14:36:31 ID:???
住友里子との会話の内容をどう解釈するかでも分かれそうだね。
和也に対するうしろめたさなんかじゃなく、
南に対する思いが和也に負けてないか確かめるためじゃなかったのかな。
だからこそ、「世界中の誰よりも」という告白に繋がったんだと思うよ。
884愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 14:44:50 ID:???
「日本中で今一番輝いてる女の子」とかいうセリフが南のことかそのアイドルのことか分かりづらい
885愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:19 ID:???
南風の野球ゲームの二人用はどういうシステムなんだろ
西村に「お前の番だぞ」って手番渡してたから対戦型じゃないし
コンピューター相手に交互にやるだけなのか
886愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:49:14 ID:???
上杉家も浅倉家も
驚くほどブルジョアだよな。
上杉父ちゃんなんか、超重役なんだろう、
会社をよくサボってたようだし。
887愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:52:42 ID:???
そうか?
私立には行ってるものの、
南も達也和也も贅沢はしてなくね?
旅行も近場っぽいし。
888愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:02 ID:???
あんな立派な勉強部屋まで
作ってもらってるのに?

南のオヤジは・・・、
株やってるっぽいな。
あんなサテンで食っていけるはずがねぇ。
889愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:00 ID:???
南ママは早くに他界してるから、
簡易保険だけでも1000万は保険金が降りてそう。
南パパは初めから喫茶店経営なのかな。
妻が亡くなったから脱サラとか。
そういえば、あだち漫画ってあんまり祖父母が出てこないね。
890愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:05:56 ID:???
いくら仲良し3人組とはいえ、大きくなったら男2人・女1人になることくらい
わかってたはずなのに、よく南の父ちゃん子供部屋建てるのに賛成したな。
891愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:18:36 ID:???
嫁の連れ娘だったから愛情半分だったのかもなぁ
892愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:03:17 ID:???
勉強部屋?
子供部屋なら理解できる
勉強は3人でしなくてもいい
893愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:18:50 ID:???
この頃ファミコンなかったのか・・・
ゲームウオッチもなかった

そこそこいい住宅街に住んでるんじゃないかな
少し郊外に行った感じだよね
あの川は二子玉の方か、練馬の方だっけか?
東京代表だったけど西だっけ東だっけ?
894愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:42:11 ID:???
>>890
和也がいなくなって男女2人きりになったのに
何の心配もしてなかったなw
たまには見にこいよ。
895愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 11:07:55 ID:???
むしろナニをしてたら・・・
と思うと怖くて見に行けなかったんだよ。
896_:2006/09/09(土) 11:36:00 ID:h4EIvlZW
監視カメラがついていたから心配なかったよ。
897愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 13:06:55 ID:???
>>892
一話を読め
898愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 13:22:22 ID:2rCFPBWv
>>808
かおりちゃんは和也が死ぬ前から彼氏作ってたよ
899愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 13:26:12 ID:2rCFPBWv
>>840
漏れもその説に賛成だ
900愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:58 ID:???
>>884
あれは住友里子の事でしょ?
しかし、普通に考えたら日本で一番売れてるアイドルだろうが
出会ったばっかで南の事を忘れられる訳ねーじゃん??
住友里子の言うように最初からアクセルのかわりにしようとしてたんだろうな

このイベントで和也よりも南が好きだと感じれる描写はないから
和也と比べてと言う比較自体の呪縛から吹っ切れる為のイベントだった
901愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 14:45:28 ID:2rCFPBWv
   ィ'ミ,彡ミ 、              ィ/~~~' 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ  、_/ /  ̄`ヽ}   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ ,》@i(ノ_ハ从))    ひ`* 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i    ヽ*゚,_ゝ゚/   ||ヽ|| 兪ノ|.||   ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   || 〈iミ''介ミi〉||  /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川       麻生     安倍     谷垣      平沢     竹中
902愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 17:05:07 ID:93hUd/Dj
吉田って球速どれくらい?
903愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 23:21:38 ID:145FzSkX
>>890
むしろ、早くやれ!位に思っていたのでは?
904愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:38:58 ID:Z9EqLwRc
>>902
130k
905愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:08:16 ID:???
>>903
和也と南に関してはそんな感じだったよね。
906愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 10:28:53 ID:???
今でいえば早実の斉藤君とスケートの安藤美紀がいっしょの部屋で
暮らしてるようなもんだよな。
マスコミのかっこうの餌食になるだろ
907愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 14:03:13 ID:???
例えは分かるんだが
なぜか腹が立つ
908愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 14:35:10 ID:vsWR9XR6
孝太郎に言われた「和也が死んでからのおまえは幸福の独り占めだよな」が
達也を混乱させたキーワードだと思うね。
909愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:58 ID:???
達也は住友里子と浅倉南との熱愛報道で
2chで先生と名付けられてるかもしれんなw
910愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 15:34:47 ID:???
>>906
二人ともそこまで大物じゃないだろ。

今年の新体操のインターハイ優勝者なんて
誰も知らないし。
911愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:20:38 ID:???
そうだな。
せめてヤワラちゃんあたりじゃないとな。
912愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:40:34 ID:Rey4KGUX
どっちみち安藤ミキは嫌われてるから南タイプではないだろ
むしろ新田ゆか系
913愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:28 ID:???
安藤みきと大塚愛は冷静になればなるほど可愛くみえない
914愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:58:00 ID:???
っていうか俺には大塚愛の可愛さがよく解らん。

多分男より女に人気あるタイプだろう
915愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:23 ID:???
でもバレーの人とか卓球の人とかゴルフの人とか不細工じゃないってくらいの
レベルであそこまで有名になってるし。どうかな?
916愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 20:57:25 ID:???
いやそれは、実力が飛びぬけてるからだろ。
917愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:16:12 ID:???
関東大会くらいでアイドルになってたんだから
余程可愛いんだろう<南
もしくは安藤美姫から浅田真央がアイドルの座を奪ったみたく
ライバルが国民的アイドルだったとか。
918愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:45:11 ID:vsWR9XR6
長澤まさみが新体操でインターハイを勝ったようなもんだろ?
斉藤君は頭もいいし和也タイプだろ?
919愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:06:19 ID:???
俺、大塚愛が凄い好きなんだけど
関東で育つとかわいい娘の京都、大坂、奈良のしゃべりは完全につぼ!
ぶさいくだと憎さ倍増だけど
920愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 00:12:56 ID:???
>>918
・・・そんな人がいたらファンになってるよ?
長澤まさみが新体操で日本一だったら
ファンになってるよ
921愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 04:01:12 ID:???
>>920
だよね。。。
つまり浅倉南は人気女優レベルでかつ運動神経がいいということだよね。
たまたま新体操だったけど、べつの種目でも相当な騒がれ方をしていたと思われる。
922愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 07:16:34 ID:???
テコンドー界の新星・浅倉南とかな。
923愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 07:16:38 ID:???
人気女優というか無名グラビアアイドルレベル
924愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 08:16:00 ID:???
巨乳とか爆乳ではなかったよね
925愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:46:42 ID:???
想像してごらん
長澤まさみが新体操で日本一だと
そして、中間期末テストの成績は常にベスト5内

想像してごらん
あなたはそんな人と一緒のクラスの同級生だと

うっふ〜♪ふうふっ〜♪♪
926愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:58:55 ID:???
そもそも長澤まさみの可愛さがよく解らないので
927愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:30:53 ID:???
何で小学生中学生の頃って勉強出来る子や運動出来る子が
好きになっちゃうんだろ?
928愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:37:23 ID:???
>>927
委員長は秀才だけど持てないわけだが・・・orz
運動神経いい奴は持ててたのは確か。運動会の徒競走で1位取ったり
バック転できたりする奴は神だった。
929愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:10 ID:???
>>928
あ、それ俺のこと?
930愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:47 ID:???
929がどっちの部類か知らないが
小中高で頭いい奴って間違いなく持てない。頭がいい奴が持てるのは
いい企業に入ったり大金稼いだりしてからだな。基本的に若い時は
スポーツマンマンセーなのが日本人の特徴だ。だから若いときに持てなかった
エリートの金持ちは、変な性癖持ちが多いのだよ。
931愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:03:48 ID:???
てか小中学ではなんで不良がもてるのかのほうが不思議なわけだが
932愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:13:44 ID:???
>>931
リーダーシップがあって、権力に逆らって、自由奔放に好き放題して
生き生きしてる?からじゃないの?社会に出てからは資産家が幅利かせてるけど
学生時代は不良が幅利かせてるからね。校内では権力者なわけだ。
933愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:15:47 ID:???
想像してごらん
長澤まさみが新体操で日本一だと
そして、中間期末テストの成績は常にベスト5内
想像してごらん
あなたはそんな人と一緒のクラスの同級生だと

ここまでは想像してみて・・・できたけど
長澤まさみと隣同士の幼馴染で一緒の子供部屋でしょっちゅう遊んで
ってのは想像できない
934愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:27:32 ID:???
「まさみ。あんまり遠くまで飛んでいくなよ」
935愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:42:59 ID:???
関西だと面白いヤツが一番持てるぞ
936愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:37 ID:???
>>933
おまえが長澤まさみソックリじゃなければ
上杉役はつとまらないし
間違って和也になっちゃうと、
長澤まさみにその気もないのにちょっかい出されて…
937愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 00:15:30 ID:???
>>935
それってよく聞くんだけど、本当にそうなの?
関東だと面白い人は人気あるけどもてるってことはないんだが。
938愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 00:31:17 ID:???
>>937
俺東京だけど俺が面白い時代はよくもてたよ
勘違いしてかっこつけだしたらあんまもてなくなった
939愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 20:15:49 ID:???
面白くない人はモテナイ。
必然的に、モテるのは面白い人になる。
940愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:02:45 ID:???
っつうか関東、関西に限らず面白くない人がもてないのは常識だろ
面白いってのは笑わす能力だけの事じゃないぞ
941愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:26:57 ID:???
>>936
なんか言ってる事が理解できないのは俺だけ?
942愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 22:59:40 ID:???
とりあえず一番うらやましいのは若松真人
943愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:29:09 ID:???
>>941
南ちゃんの顔=和也達也の顔
だから
長澤まさみの顔=おまえ?
ってことだべ
944愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:40:44 ID:???
そういう事か
それでも
>>間違って和也になっちゃうと、
>>長澤まさみにその気もないのにちょっかい出されて…
って意味がよく解らないなあ
俺って読解力ないのかな?
945愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:47:47 ID:???
和也のようにカッコよくてスポーツ万能で女にもてるけど、高1で死ぬのと、
お前らみたいに何のとりえもないけど、長生きできるのと
どっちが幸せなんだろう。
946愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:39:06 ID:???
>>944
和也の顔=達也の顔
だから
「おまえ」がたとえ長澤まさみ似の顔でも和也の方になる可能性があり
和也になると、達也一筋の長澤まさみにその気もないのに
「甲子園につれてって」などと言われたあげくに交通事…
ってことだべさ
947愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 03:02:03 ID:???
>>945
長生きすれば金さえ出せば浅倉南にちょっぴり似た風俗嬢とちょめちょめ出来る♪
948愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 07:26:03 ID:???
和也のようにカッコよくてスポーツ万能で女にもてるけど、
南をモノに出来ずに高1で死んだ
949愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 07:51:15 ID:???
兄貴をひきたてるために神(あだち)に殺されたようなもんだな
950愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:43:56 ID:UZPZHFg5
和也は達也をひきたてるための、いわば達也の人生の踏み台的存在
951愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 19:15:27 ID:???
小学校の同窓会を大人になってやると
モテ度の序列が大きく変わっちゃってて笑えるんだ。

男の場合

◎評価上昇タイプ
・いわゆるエリート(小学校時代は勉強はそれほどモテ度に影響がない)
・背が高い(小学校時代は容姿の評価に占める背丈の要素は小さい。
        むしろ、小さくて活発な子の方が人気者だったりする)
・髪型、服装がオシャレ(小学校時代はむしろ寝癖があるくらいが好感度高い)
・笑いは取れないけど、イケメン(小学生時代は寡黙なタイプはあまりモテない)

×評価下落タイプ
・面白いけど、稼ぎが少ない(小学生時代は笑いの取れるヤツは貧乏な家の子でもモテた)
・顔はいいけど、背が低い(小学生時代ほどはモテない)
・足は早いけど、勉強ができない(小学生時代は足の早さで男の序列が決まったりもしかねないが、
                     大人の世界では当然そんなことはない)
952愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 19:40:08 ID:???
オレが大学の時行った同窓会だと
当時かわいかった子→けばい
当時普通だった子→今居る周りの子と変わらん
当時地味だった子→変わらず地味
自分の評価が変わっても収穫はまるで無かった
953愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 19:48:15 ID:???
女の子は化粧を覚えたら美醜の序列が結構変わるんだ。
954愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:18:12 ID:B9hEuoN1
>>952
おまい何歳だよ?
955愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:19:50 ID:???
17歳
956愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 21:11:12 ID:???
>>946
なるほど、そーゆう事か
やっと解った。
957愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 02:18:04 ID:???
浅倉南ももう40くらい・・・。やっぱ一生連れ添うならお互いのことを良く知ってて
相手のことを思いやれるような子がいいな。正確面でも南ちゃんは理想的か。
958both:2006/09/14(木) 17:26:55 ID:???
×正確面 ○性格面 ?
959愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 21:54:41 ID:???
40ぐらいか。子供も大きいんだろうな。
で、旦那を玄関で迎えて言うんだよ。
「もう、遅くなるなら電話ぐらいしてよ。南、パパのことずっと待ってたんだぞ!」
960愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 22:24:26 ID:???
上杉家ってさ関東管領の上杉と関係あるの?
新田家は新田義貞と関係あるのだろうか?
だからライバルになったのか?
浅倉家は朝倉義景とは関係ないんだろうけど
961愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 22:30:16 ID:???
松平家にも言及してやれ
962愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:46 ID:???
安藤美姫・・・・
オリンピック前はかわいかったのに
髪形かえたらかわいくなくなった
963愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:41:44 ID:???
すれ違いだが、安藤美姫なんて五輪前からブサイクだった。
中学生時代までだな。可愛かったのは。
964愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 02:40:34 ID:???
上戸彩や堀北真紀みたいな可愛い子が隣に住んでて同級生で
新体操でNO1になったって感じだろ。現実ではありえないくらいの美少女&新体操。
965愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 03:16:33 ID:???
次スレの季節ですね
966愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 07:53:10 ID:???
>>964
その二人が可愛いのかどうかも疑問だが
まあ言いたいことは解る
967愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 07:54:23 ID:???
>>962
2年ぐらい前安藤美姫が騒がれ始めた頃があったやん。
あの頃は本当に可愛かった。

ここ最近見たらあまりの変化にビックリした。
968愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 08:00:11 ID:???
>>960
戦国武将から名前を取ったのは本当。
だけど、名前を借りただけで意味は無いそうな。作者が言ってた。
ちなみに第一回は浅倉じゃなくて朝倉だった。
969愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:20 ID:???
>>968
そうだったんだ。
違和感みたいのがあったんだよね
青春ものなのに戦国武将はやめてくれって感じだよな
970愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:42:39 ID:???
飢え過ぎ献身
971愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:50:50 ID:???
おまいら
南ちゃんと由佳どっちが好き?
972愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:51:52 ID:???
俺は南ちゃん
でも実際にいたら由佳かもしれない
973愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:52:26 ID:???
昔は由香なんてウザイとしか思わなかったんだが
最近はあれはあれで結構可愛い所あるな って思うようになった。
974愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:56:14 ID:???
優柔不断で面倒臭がり、
おまけに他人に実は優しい。
達也の場合、状況からして
由佳の押しに流されることも
十分に有り得ると思ったもんだが。
975愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:00:32 ID:WYWaDEcB
>>974
確かに
流されてる部分もあったと思うけどね
野球部が急に休みになったとき、由香が達也の家に
押しかけて、そのとき南がやってきて、
そんで、由香を押入れに隠してたし
976愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 00:53:20 ID:???
>>971-975
おまいらいい加減にせえ

由加だってばさ
977愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 02:00:38 ID:???
佐知子先輩という選択肢はないですか?
978愛蔵版名無しさん
由加は今どきのギャルっぽいしなw サエコ系か。
今の時代見ると由加もなかなかいけるんちゃうかいな。風俗嬢に由加
そっくりな感じの娘がおったけど、いい感じやったでw