5 :
乙:2006/05/06(土) 15:09:53 ID:???
スレ
乙たれたるスレよ!
どこまでその蒼さを誇るというのだ!?
絶景だ!
なにもせんのにスレが勝手に立ちに立ってゆく!
乙かえいたそう。私の宝だ。
中黄太乙!
>998 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 23:23:14 ID:???
> (;;;;;;,、/ 、 .:::::::::::::::
> 誰 /!,iヾ、ヽ、, :::::::::/
> .ゝ/ ヽ、_``ヽ、 , ヾ;, ,、 /';;:/ ,
> が \_\ヾ、、,_ヽ .\ヾ,,i!、i!i /` ./,ィ
> / ヾ、_ ゞン`ソゞ、ヾ゙-' ,;ゞ,_,i;;'_´ゞン.
> と ス |;| `'/  ̄ ,-'" |::::::.  ̄´
> .> / i |:::::::.
> い レ {;;;| .! |::::::::.
> ヽ、_ |::::::::.
> っ を (´ ,、_,, _,ノ::::::::::.
> \ ,,. -'7 i ':::r‐、、::,::::
> た 埋 / /´,, -'" ` `ー 、`'、
> ( ヽ. '´"<二二ニ二ニ=-`ヾi;
> ッ め `二ニニ==-- ,,,,,,, ........:::....
> ./;; ヽ :. :::::::::::: ::::::::::::::::
>.!? ろ /i .;;; ヽ ::.. ..:::::::::::
> |::i ;;i .l l ヽ::::.. .:::::::::::::
> ____> .i l l :: ヽ、::.,,,、,、,,.,., _...::::_;/::
>\/\M/::::::::::::::::i i.l/ :: ヾi!;i.;;i!;i!i;;i;;i!;i;;i!;: :::::.
>
>999 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 23:23:52 ID:???
>↓こいつです丞相
>
>1000 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2006/05/06(土) 23:24:15 ID:WrX6JqcP
>スレを埋めい!この鮑信の目の前はあけておくぞーーーッ
>
>次スレの勝ちっぷりを見届けてやるわッ!
鮑信、処断決定
わからぬままにただ信じるだけでは
曹操孟徳の将はつとまらぬものであったか…
前スレ1000カッコヨス
画伝が出ないと語ることもないよな。
37巻 マダー?
出とらんもんは語れませんわ!
曹仁が馬に篭城中に足がなまったようだって言ったら馬が怒っていたが
甘寧に馬が盗まれた時に激怒した曹仁の馬も曹仁の振り回す武器を首を曲げてあやうく交わしていた
篭城中の食料に百頭以外全部潰されたり関さんに足をやられたり曹仁の馬は災難だらけ。
このスレ好きだw
というかネタにしやすい言葉が多い蒼天をほめるべきか
キメ時の言葉がかっこよすぎるんだよ
うますぎるんだよ、ごんたは
諸葛瑾は格好よすぎて困るな。
諸葛恪もさすがにフォローできなかったであろう。
さぁ今回は乙ネタがどこまでもつか
>28
それを聞く君は誰だ?
越前屋俵太と申す。
なるほどな。何十年もそれだけ思い込まれればそれでいいという気になる。
関羽
乙
関羽
乙…
新たな才を結集したこのスレを
いち早く天子に見せてあげたいのだかな!
>>1 乙る!乙るから、命だけは助けてくれええええ
ならば乙!
連日乙が集まってくる・・・
これもあの
>>1の魔力によるものか・・・
もしかして殿は
乙が苦手だったのかぁ〜?
皆皆よ
このレスとともに
心に入り込んだ
>>1乙を斬れい!
く
1 乙 な 夢 を 生 き た
乙に服すのをやめよ
前スレ963
>蒼天孔明が赤壁で果たした役割って他に何があったっけ。
前スレ
>劉表が急病になった=劉備が荊州を継ぐ大義名分に繋がったのも
>ある程度は孔明のせいともいえる。狙ってやったことではなさそうだけど。
長阪の逃避行+劉備宣言であの場面は劉備の勝利っぽく終わってるが
曹操軍が劉備を攻め滅ぼしてしまわなかったのは
対岸に劉キが駐屯して援護射撃したせいであり、
劉キが対岸にいたのは
あとつぎ問題のときに孔明のアドバイスに従って
ジョウヨウを出て江夏(コウカ)にいたから
江夏って、太守の黄祖が赤壁直前に孫権に攻め殺されてるんだよな。
劉gが江夏に入るのってどの段階なんだ。
黄祖の下で働いてて、黄祖の戦死後に敗残兵まとめて劉備と合流したのかな。
江夏豊、孫権に攻め殺される
劉表の配下では有能なヤツだったんだろうな。
劉備も江夏を部下にするとかすれば良かったのに。
江夏は地名
丶 / ̄ ̄ ̄ ^^^ ヽ-;;;|
ヽ ,=---──ー"""" ̄ ̄``ー---、|
` ̄ / ;;;,,_ ,,,-っ
|⌒ヽ┃ミ 、,,"、`二ヽ--; :: rノ;二"_ゞ|
ヽ|( |┃:::: ヽ ̄(_)ヽ;;;" ::: t/、( ゚) ノ |
い |┃:::::: ``/=""` ::::::: `、` ̄ヽ i げえっ マジレス!!
l - |┃;::::: ′ ::::::::: ヽ ` |
( ノ┃:::::: ::ゝ::- ノ |
7 ノ、 :::::: __,---‐‐-、, |
/ ノ;, 、 :::: 、,‐=二 ̄``r /
)" |;; ヽ;::: `ヽ,____二ヾi ノ
┃;;;;; ヽ、::::: `ー--‐" /┃
┃;;,,, ;;,`ゝ,,, / "┃
《"ミミ;;;;;,,,, ミ;;;```ー-----/ ""┃=、
^~ ヽ\ ;;;;,,, ヾ;, /"" 丿 M〜ーヾ、
ー丶 \ ゞ-、、、 / 丿 /// ヘ
ニャーンニャーン
なんだ関羽か。
208 孫権軍が黄祖を攻め殺す
↓
江夏太守の枠があく
↓
劉表、劉キを太守に任命
↓
曹操、荊州に出発
↓
劉表病死
陳舜臣の「諸葛孔明」だと
劉ソウ派に暗殺されるのを避けるため
ジョウヨウから出る口実として
黄祖の軍に助力するという口実で江夏に行くことを申し出たが
行く前に黄祖が殺され戦争が終わった。
57 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:08:33 ID:38uMl0pc
トウタクの臍火の話この漫画読む前は笑い話と思ってた。
蒼天曹操のAA全部見てみたいんですが、
どなたか貼ってくれませぬか
吉田卓蝋
GW終了。
夢 は そ こ ま で だ 。
曹孟徳ここにありー!!!いざ勝負!!!!勝負!!!ガキーン!!クワッ!!覇者!覇者!ウギャオゥ〜!!!ぬん!ハラショー!!!はんむらび!我こそは…!!曹操丼!!!廃墟
>>57 それを見た馬超が思わず噴出し
韓遂と二人で爆笑したらしい
というような記述は、正史にはない。
少年馬超も董卓のナニを突くぐらいはしたかも知れん。
もしかしたら「うほっ」と反応したかも知れん。
以来、死体でないと勃たなくなった
という記述が民明書房の本に
三国志の時代ならホモは多かったかもしれん
とりあえず孔明に「ホモ」というと否定されます
あいつは両刀だから
子孫を絶やさないことが孝の基本なんだから、
中国のホモって、すげえ反体制的だよな。
私は人が好きなんですよフォ〜
兵卒レベルだったらそこまで考えないから、ありえないとも言い切れない
兵卒レベル→俺も隊長の舞を見たかった(ハート)
>>68 子孫を作る行為のほうは割りきってやってるんじゃないかな。
ホモつっても女に見向きもしないとかじゃないだろう。
ホモより宦官を問題にすべきだろう
宦官は、次男三男以降が多いんじゃないのかな
昔の日本人みたいに、長男が家を残せばあとは冷や飯食いだろうから
さほどの家柄でない次男以降が、成り上がりを狙うような感じ
切ったちんこは記念にもらえるのかなあ
飾るのかよw
飢饉の時の非常食にします
斬られた場所から化膿したりして、ひどいことになったりとかしたんだろうなぁ
そうならないように焼いて消毒したり、
数日間切り口に栓をしておしっこを我慢させたりするのです
宦官も大変だな。
蒼天の、曹操が助け出したあとの天子の周りにも宦官をつかってたんだろうか。
あの人材不足はなはだしい蜀でも宦官はいたんだよね?
宦官って何通りかあるそうだが
A サオなし
B タマなし
C 両方なし
張譲たちはどのタイプだったんだろう
悲と惨と苦をからめるにはCかな
董卓は思いっきりぶった切ってたから、蒼天ではCっぽい
ギャァァァァって でっかいノコギリみたいなの
宦官官歌
漢宦官の生きざまは
竿無し 玉無し 性欲あり
権力の道を ひたすらに
歩みて帝を さきがけよ
ああ中常侍 性器無し
おのれの欲を さきがけよ
>>83 そのあとの人肉料理は
宦官についてたモノも素材に使われたんだろうか
もう1乙は見えん
ならばよし!
1000を取りに行くか
「なかなかのチン味ですな」
「自害せよ」
久々に読み返したが、董卓の死に様はやっぱり凄いな。
見開きで顔を書いてるのかと思っていたが、
右のページは口が開いていて、
左のページは口が閉じ気味。
ちゃんと喋っている。芸が細かい。
そんなことに今ごろ気付いた。
昨日やってた日本人の好きな偉人ベスト100で、見事曹操がランクインしていたが、
ナレーションが「三国無双の影響で人気急上昇」って・・・ orz
孔明と曹操が入ってて劉備と関さんが入ってないとは奇怪な
宦官て玉袋だけ根元を糸で縛って血行を止めて
壊死させて自然に取れるのを待つってどこかで読んだよ。
だから痛みとか化膿とか出血も少なく、尿道も確保されるらしい。
>>91 早く馬の骨だと認めてしまえ
>>92 血が通わなくなるまでが激痛らしいな
>>82 Aが一番苦しいらしいよ。
なんせ精子はガンガン生産されるのに、それを噴射させる手段がないんだから。
宦官なのに性欲たっぷりの張譲は、案外Aかもね。
Bは妊娠の心配がないから、後宮やハーレムの女たちに大好評。
Cが中国では一般的な宦官。
小さい鎌みたいな刃物でサックリ。
そんな話ばっかりされるとムズムズしてくるよ
睾丸無くても勃起するの?
睾丸無くとも勃起するのが
宦官というもの
自分の体でレッツトライ
やべ〜
すんげやらしー
でもイキすぎじゃね?
スレ違いって叩かれちゃうぜ
てか、俺体弱えーけど〜のくだりはどういう意味なの?
兄弟の跡目争いに巻き込まれるつもりはない
って意味だと思うよ
あいつが、ぶつぶついいながら「眼」を書きまくるシーン好きだなw
>>74 切り取ったブツは、死後に棺に入れるため保管したらしいよ
そうしないと来世に五体満足になれないからって
わが後方の敵は、ことごとく首を刈ったらしいよ
戦場で董卓の名を聞けばそれだけで臓腑を吐いて死ぬようにだって
ならば良し!
臓腑を吐くって難しそうだな
練習が必要
カエルはたまにやるらしい
エコエコアザラクで臓腑を吐いて死ぬのがあったな
誰が雑学を語れと言った!
>>92 それって家畜にやるのと同じ方法だなあ。家畜と同類かよ両脚羊め。
しかし宦官なのに子供をつくった人もいたから全員がそうしたってわけでも無いようだね。
日本は世界的に見ても例外的に宦官制度が無かったのは良い事だわ
中国の古典文学でウホッてあまり見ない気がするな
日本じゃ、超女好きの世之助でも生涯725人の野郎を相手にしているというのに
好奇心と冒険心は、食の方で全部使っちゃったんだよ、きっと
∧_∧
( ;´・ω・`) ちんこ痛くなってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
唐代あたりから若干オープンになるものの、儒教の締め付けが強かった。
ホモ詩人・ホモ皇帝とかは唐代以降登場、というか記録されるようになる。
家の子・郎党とかイェニチェリみたいな制度がある地域では同性愛は確実にあるっぽい。
中国は建前上は文民統制なので、上層に行くほど一応は同性愛から離れる感じ。
カエルは異物を飲み込むと胃ごと吐き出すんだよな
トリビアでやってた
118 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:12:30 ID:LP5SK74J
水晶ってなんだかんだ言いながら陵辱されつつも感じてたんだよなぁ
と・・・クリムゾンコミック的な発言をしてみる
119 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:49:53 ID:NjcWM9zT
>>118 だって胡人だもん。果てはどこまで狂い(ry
はぉぉぉぉぉぉぉ
果てでございます 果てが迫っておりまする!
>>121 そのシーン読んだ時、半村良の「妖星伝」を思い出した。
中国南部には
田
女
という漢字があるほど衆道の盛んなお国柄だったと實吉達郎のとっつぁんが言ってました
>>123 雄大に耕し雄大に孕む
土の匂いの女・汎を思いうかべる。
ウラノスも宦官ですか
まぁ、なんつーの
エンタン結構好きだったよ
二張の片割れっていつ死んだの?
常人には理解しがたい天下人の域に達した父親を
常人の視点からなんとか理解しようとする息子という点では
曹昂や劉冀と同じ雰囲気だったよな。
地獄の家の享一にしろ、親父のセクロスを見て毒気に当てられるってのがあるけど、
ゴンタ自身にトラウマでもあるんか?
袁紹のカーチャンて今でいう何キロだったんだろ?
あそこまできれいなマザコンを描かれると
>129
鄒氏のとこかと思ったけど長坂か。他にはあったっけ。
>>131 鄒氏のとこの曹昂と長坂の劉冀と享一のこと
三人とも親父の生け贄みたいになっちゃったよな
なんかトラウマでもあるんだろうか?
その辺は、物語としては一つのパターンなんじゃないの
父殺し、子殺しにつながる感じで
父と息子は、最初の「男同士」だかんね
惇ハード総集編
135 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 13:36:41 ID:FdOZQwoY
桃園は関さんの夢?それとも昔あった事を思い出していたの?
トンかよ
で一番SEXYなのは徐晃だが
他にSEXYなふるまいをしたのは
関さん、ニイメンハオ、トン、淵、孔明、ツァオツァオぐらいか?
あれらは丸出しすぎてセクシーではない
それってフルチンてこと?>セクシー
フルチンで馬に乗ったら何か痛そう・・・
抱き留めてあげなきゃ止まらない絶世の美女を忘れてますよ
>135
上げなくていいよ
どっちとも取れるようにしてるっていう人もいたけど
前に契り云々って台詞あったからなあ。
別に下げが掟って訳でもなかろ
>桃園
あの桃園は「そういえばやってないから描こー」ってやったのかな
それともまさか、初期にそれを見越して描かなかったのか
(それはないか)
しかし、死に際に関さんが「兄弟の夢」「幸福な夢」と、夢夢言っている。
ゴンタの話作りは、どの辺まで周到にやってんのか
行き当たりばったりでやってんのかワカンネ。
最近、会社の後輩から全巻借りて蒼天のファンになった者です。
気になった事があるので質問させて下さい。
赤壁の前くらいから急に線が細くなってきたような印象を
受けたんですが、その頃くらいからゴンタ氏のテンションが
落ちてきたんでしょうか?スッキリとした線で背景の書き込みも
すごく、読み易くなってるんですが線に熱さが無くなった、
勢いが落ちたみたいな印象を受けたんですが、その辺わかる方が
いましたら教えて下さい。
特に前半にたまにある抽象画みたいな表現が無くなったのは
自分は残念でした。
腰が悪くなったの
>>144 ちょうど26巻あたり
周ユと華陀がやってた鍼治療は
ゴンタ自身の腰痛治療が反映されてるんだよな。
>>143 背景とかはアシスタントにも左右されるんじゃないかな。
何年もやってれば画風が変わる(または変えたくなる)こともあるかもしれない。
25巻あたりからは内政や人物掘り下げが前面に出てくるので
それに合わせたのかもしれない。
後半は、人物もスマートというか、なんか垢抜けたね
淵とか馬超あたりは、前半にいない感じの見た目だし。
(淵は最初から居たけど、大分変わっている印象)
個人的には、徐庶あたりから、人物の顔が変わってきた印象がある。
「N速に張り付いてるから仕事できない」
…じゃなかった
「あれは美しすぎて戦ではない」
のあたり
>>127 多分、張昭じいでは無くもう一人の方の事だと思うんで。
正史・張紘伝に、
「張紘は、都を呉から秣陵に移すよう孫権に進言、これを受けて孫権は秣陵に遷都。
その後家族を迎える為の呉への往復途上で病で亡くなった。享年60」
とある。
呉主伝(孫権の伝)を見ると、
「建安16年(211年)、役所を秣陵に移す。翌17年、秣陵を建業と改名」
なので、建安16〜17年没ということになるかな?
蒼天では建安18年、濡須における曹操とのにらみ合い(326話)で登場しているので、その後病死だろうね。
ちなみに張昭じいの方は、嘉禾5年(236年)、81歳でその生涯を閉じている。諸葛亮が五丈原で病に倒れた2年後の出来事。
釣られてやる
たしかに赤壁前は多分明らかにやる気失せてるよ
あの辺で終わろうと思ったなんて話もあるし
何年も同じもん書いててやる気を維持させるのは難しい
要は単なるモチベーションの問題ってなくらいなもんだ
分かったらさっさとおうちに帰んな雛
>146
仕事をする余裕は
ありません
釣り糸も餌もないのに「釣られてやる」とはこれいかに
魚が勝手に暴れてるのか
>>146 11年もやってりゃ垢抜けるのは当然だと思うんだが
終盤に差し掛かってまでギラギラされたら読むほうもたまらんぜ。
ゴンタに時が流れた分
曹操にもそれなりに時が流れてるんだよな。
>>151 まあね
垢抜けというか、妙に「きれいな顔」というのかな
おっさんたちはいいとして、ギラギラしい若者がいなくなった感じ。(こぎれい)
郭嘉や袁家の息子達みたいな、暑苦しさがなくなったというか
まぁ、現実世界でも同じか。
画風も作風も常に変わるもんだしなぁ
155 :
143:2006/05/09(火) 17:39:36 ID:???
色んな意見ありがとうございます。
ゴンタ氏、腰を悪くされてたんですか。
作画の好みの問題もあるんですが、自分は1巻のキョチョの
待ってくんろ〜に衝撃を受けまして、あの暑苦しいペンタッチが
後半無くなったのが残念でした。
ただ35、36巻辺りの作画はものすごいですね。
156 :
143:2006/05/09(火) 17:56:47 ID:???
>>153 後半で登場する人物は確かにきれいな顔が多いですね。
それにしても前半の人物はすごかった!
あの董卓は間違いなく強いと思わせる説得力がありましたね。
諸葛謹は違う意味で衝撃を受けましたw
張遼とか明らかに赤壁前後でパワーアップしてるとおもうんだが・・・・
>>147 おお、thx!
まったく触れてもらわずに片方消えてたから
一体どうしたのかなーと思ってなぁ。
太史慈も一切触れられずに消えてったから、呉キャラはそんな扱いが多いんかな…
最終的に病死した人物が多いわけだけど、
作中での重要度の低い人物が
話の本筋に絡まない時期・場所でひっそりと死んだ場合、
死に様の描きようがないので。
太史慈ってなんだかんだと取り上げられることが多いけど、なんでだろ
孫策の短い活動期間で
花を添えるエピソードだからな、太史慈
太史慈は線路に飛び出した仔犬をかばってひっそりと死んだんです
正史の中では唯一といっていい一騎討ちを行っているからとか?
しかも相手はあの小覇王・孫策。
普通に病死した人のことまでいちいち書いてたら、きりがないしな
165 :
143:2006/05/09(火) 18:40:32 ID:???
>>157 張遼はパワーアップしてますね。
ただ自分には呂布や董卓に受けたインパクトはありませんでした。
予想できる範囲内のパワーアップというか。
この辺は作画の好みの問題ですかね。
伝説の時代が終わって
実務の時代の抜群の軍人将軍の活躍って感じ
緻密な描写で個人的には好き
張遼の活劇は十分伝説的じゃあないか
張遼は、呂布・関羽と接触があるから
なんか別格っぽい感じはする
遼来来だしなぁ。
170 :
143:2006/05/09(火) 19:37:34 ID:???
張遼は呂布や関羽に比べると一歩及ばない印象です。
自分は遼来来よりもラスト付近のスーパーな関羽の方が
強さを感じました。
そりゃま蒼天でなくてもそのふたりは別格扱いだし。
雑魚と比較するならいいけど
まぁ、あんまり有名人物同士を比較すんのは控えようや?
セックル描写なら木を揺らしまくった関さんだけどな。
群雄割拠の時代を知ってる武人だから蒼天で超人的に描かれててもそれほど違和感ないよな
ただ機会がなかっただけで。
董卓、呂布、関羽の三人と絡んでて、同じ世代の武人に比べたらすごく描かれて当然かと
ゴンタがCDのジャケの絵描いたこと、あんまりここじゃ話題になってないけどなぜ?
張遼は名前が良すぎる
張遼文遠
良すぎる
>>174 呂布の絵?
俺、今その待受け
呉では子を泣き止ませるのに遼来来って言ったらしいから伝説級の強さだ。
なまはげ級?
>>179 いつも思うんだけど、それじゃ余計子供泣くよなぁ
それすらも抑え込んでしまうほどの恐怖心を与えるものを
「泣く子も黙る」と呼ぶわけで。
子供ですら命惜しさに泣くのを抑えてしまうほどの存在。
「泣く子も黙る張遼」といった呼び方だと
どちらかといえば夏侯惇あたりのイメージになるな。
迷子の夏侯惇、泣く子を黙らせる
泣く子の黙らせ方
張遼「我は張遼!(クワッ」
惇兄「おーよしよし(ベロベロバー」
呂布「な 泣くな あ 赤子よ な 泣くな!」
爆笑三國志の読者がいるようなw
爆三www
仲謀の頃なけなしの小遣いで買った記憶があるwww
グシャッ
>>177 惇クス
でもちょっとギターがヘタだね^^;
確かにボディが大雑把だ
192 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:44:56 ID:L/VOxdiw
もしシュウユが死ななかったらどうなっていたと思う?
今も生きてるだろうから翻訳つけて当時の話を聞きたい
ホウトウ、おいしいキャラだったのに短い寿命だなぁ
死に様もよく考えると情けないし。
格好良く「こういう戦もキライではないのだ」って駆け出し
罠にかかって矢ぶすま→逃げ帰ってゴフッ
確かに格好良くない…
でも蒼天語マジックで格好良く変換されてしまう不思議
当時、軍師が先頭きって戦うもんだったの?蒼天の描写のことじゃなくて。
言いたかったのは、ホウ統が流矢を浴びるような危険な位置になんでいたのかなって事。
198 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 01:59:51 ID:0xBAr7aj
正確に言うなら『軍師』って役職は無かったんだよ。孫子呉子も役職は将軍・大臣だしね。
じっさいはやっぱ横山三国志みたいに待ち伏せされたんじゃないかな
ソウテンのは・・あのダーツ発射機の腕前に自信があったとか?
従軍軍師ってのもいたのかも知れないけど、最低鎧は着るよな
かく、とか、かくかは着てるのに
軍師は役割じゃないの?
リーダーとか部隊長くらいの
アドバイザーとか戦術指南役とかの意味で
曹洪がいたら失点2くらいじゃ済まないだろうな
ほうとおおおおおおおおおお
>198
それ今の話題にどう関係すんの?
参謀とか宰相とかの単語が出るたびに「そんな役職名は当時なかった」とか言うの?
204 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:13:27 ID:0xBAr7aj
軍師ってか博士(参謀)はいたみたいだけど、後方で控えがち?笑
孔明も軍師将軍だから将軍職で戦場にいたわけだし。
軍師の蛮勇
砦の値踏みが甘い
鎧を着なかった
206 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:15:21 ID:0xBAr7aj
軍師が先陣切るの?って言われたから、多分彼らは軍師じゃなく将軍職だから、先陣切る場合もあるのかも…
と言うことでして。
蒼天だと呂布も後曲にいたけど、実際あの時代はどうだったんだろうね?
208 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:25:09 ID:0xBAr7aj
でもどの時代も指揮官てあんま前でなそうだよね
先陣切る奴もいれば後方待機の奴もいたんじゃね
孫堅も流矢で死んでるな
212 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:56:35 ID:0xBAr7aj
マジすか?北方三国志だか吉川三国志に軍師って役職は無いって書いてあったんだけどなぁ。軍師って言葉が入っている役職はあっても、一般的にイメージされてる軍師ってのは役職として存在しないって。
小説じゃん
俺の知ってる孫堅は冷蔵庫の下敷きになって死んでた
諸君の愛してくれた孫堅は死んだ 何故だ
笋モ
>184-185
黙る
よけい泣く
死を覚悟する
>215
周りの人物の画風が変わるからな
孫堅、当時の絵でも少し浮いてたよ
「何でコイツだけ、こんなに線いっぱいの顔なんだろう」って
画伝では描かれているかな
サイン会の絵でも描いていたがあれは連載当時の没ラフを基にしていたから描けたのかな
縁起でもない事だが ここでゴンタ氏に何かあって画伝が立ち消えになったりしたら
こっちが化けて出るぞ
交通事故とか
疫病によりゴンタ将軍危篤!とか
線路に飛び出した仔太史慈をかばって
コシャジもかばおう
>>218 確かにひとりだけ浮いてた
メタルギアソリッドの説明書のキャラ紹介にいそうなタッチだった
西洋人みたいな顔してるからな
親胡車児 子胡車児 孫胡車児
え、白くなっちゃったのか、“三国志界の赤本”がw
よいぞよいぞ
よくないっすよww
アフリカではよくあること
アフリカでは一騎当千が流行ってるのか。
張飛君は落ち着きが足りないようじゃな
で 諸君、一騎当千のアニメはどうだった?胸が躍ったか?
あれはグダグダすぎて三国志ではない
つ「スイート三国志」
>>238 胸など踊るか!あれをわざわざ借りてまで見た自分をぶった切ってやりたいわ!
d兄も見てたのかよw
>>238 あ、あれは単に己のパンチラ好きを誇示したに過ぎず
まわりの萌えオタを誘い入れるためのようなものかと
(;;;;;;,、/ 、 .:::::::::::::::
語 誰 /!,iヾ、ヽ、, :::::::::/
.ゝ/ ヽ、_``ヽ、 , ヾ;, ,、 /';;:/ ,
れ が \_\ヾ、、,_ヽ .\ヾ,,i!、i!i /` ./,ィ
/ ヾ、_ ゞン`ソゞ、ヾ゙-' ,;ゞ,_,i;;'_´ゞン.
と 軍 |;| `'/  ̄ ,-'" |::::::.  ̄´
.> / i |:::::::.
い 師 {;;;| .! |::::::::.
ヽ、_ |::::::::.
っ の (´ ,、_,, _,ノ::::::::::.
\ ,,. -'7 i ':::r‐、、::,::::
た よ / /´,, -'" ` `ー 、`'、
( ヽ. '´"<二二ニ二ニ=-`ヾi;
ッ う `二ニニ==-- ,,,,,,, ........:::....
./;; ヽ :. :::::::::::: ::::::::::::::::
.!? に /i .;;; ヽ ::.. ..:::::::::::
|::i ;;i .l l ヽ::::.. .:::::::::::::
____> .i l l :: ヽ、::.,,,、,、,,.,., _...::::_;/::
\/\M/::::::::::::::::i i.l/ :: ヾi!;i.;;i!;i!i;;i;;i!;i;;i!;: :::::.
正直三国志不足の最近では一騎当千とやらを
買って見ようかなという気になってたりする。
まず「覇」(池上遼一)。
次に「SWEET三国志」(片山まさゆき)。
続いて「三国志艶義」(羅姦中)。
そして、一騎当千で感想を頼む。
…いや、どれも読み切ってなくt(ry
三國志11は評判悪いねぇ…
2chのスレも、早、過疎気味
チョン捏造歴史に屈した時点でもうコーエイはクソ。
三国志だけなら
「文句は貴様の宗主国に言え」
ですむけどなぁ
11は、下手に3Dなんか今頃導入したからウンコになってた
10は10で、CPUの思考能力があまりにもお粗末な内容で歯応えがなさすぎたが・・・。
該当スレでやれ
空気嫁
そんなことより張昭のデコについて語ろうぜ!
>>257 呂布に潰してもらったら恐ろしいことになりそうな頭だよな
文庫の続き出ないかなー
出版予定にまったく入ってないからずっと先なんだろうが・・・。
取り敢えず、画伝の後かなとは思う>文庫
つーか、もう少し後に文庫刊行して
引き延ばせばいいのにな…と思うよ。
その方が、新規参入読者が多い気がするんだけど。
16巻まで文庫で揃えたのに、ここから先は単行本はつらいなー。
まぁ、単行本買ったあとで文庫も買えばいいだけなんだが・・・
>257 259
むしろオンカイを呂布に伸ばして欲しい
エンケンという技は一体何だったのだろうか
喜劇王エノケン
コエンケンという技は(ry
喜劇王ソンコウ
―貴様、孫家の者か―
オッス!オラ悟空
そらちゃいまっせ
円圏てのは太極拳の動作。
例えて言うなら、円を描くように腕を動かして相手の攻撃を受け流すような感じかな。
ただ受け流すだけでは終わらず、そのまま攻撃にまで流れるように続く。
呂蒙がスカされた上に魏兵に囲まれたのも、そういう事。
結局呉に合肥は取られちゃうんだよね。
↑
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
>>271 少林サッカーで、坊主の女の子がやってたアレだね
そもそも太極拳は三国志の時代には無いだろう
>>249 碧眼児ってのは演義の創作らしい。
正史には、エラが張って口が大きくて、眼に精光なるものがあったと書かれている。
方頤大口、目に精光あり
だな。サブタイトルにもなってた
包茎早漏、日に精液あり
だな。俺の人生のテーマだ
蒼天の下駄みたいな顔の形の孫権は正史みて決めたのかな。
劉備の耳とか
関さんのひげとか皮膚の色とか
孔明の身長とか
その兄の顔とか
史書や文献に書いてあることはけっこうとり入れてるみたいだね
本で読んだ事を真に受けて(誇張して)描いたらこうなりました→呂布、趙雲、諸葛瑾
蒼天の諸葛亮と諸葛瑾は、どう見ても実の兄弟じゃないよなあ
瑾のあの容貌で、末は呉の大将軍というのも想像しがたいものがある
それだけろくなヤツが居なかったと予想。変な容姿だったからな。
あの時代って見た目で決めたりすることもあったんでしょ?
こともあったんでしょ、ってレベルなら、現代だって至る所で。
髪の色が特定の色じゃなかったり、顔に傷があったりするだけでも、
その理由なんか改めずにパッと見で人柄を決め付ける例は多いですよ。
孫権も飼ってる驢馬がいきなり献策始めた時はビックリしたろうな
楽進が小柄で傷だらけなのもかな?
>>286 楽進が小柄なのは正史準拠。
「小柄だが剛胆」とある。
初期の曹操軍においては一番乗りの功を挙げる事も多かったようなので、そのへんから
「傷を恐れず兵の先頭に立って進む将」のイメージを固めたのかも。
>>287 さんきゅ
曹操が小柄なのは…
グシャッ
曹操も後半だと小さくなってる気がする
まぁ、あの時代じゃ普通な気がする
むしろでかい連中が誇張されすぎてる希ガス。
張飛とかも本当はチンコと同サイズだべ!
孫権のキャラは失敗だよな・・・・
前世の行いが容姿に表れるというのが儒教思想
じゃあ、イケメンの上性格もいい奴は、来世もイケメンか
孫堅、孫策、孫権って全然似てないよね
策・権それぞれと、ヨウさんは似てるんだよね
諸葛亮と諸葛瑾は実の兄弟じゃなくて、同じくらいの世代の親戚同士だったのではないか、
という説を読んだことがある。
諸葛玄と亮が同族で、諸葛璋と瑾が同族だったんじゃないか、と。
ヨウさんって結構年増に見えるけど何歳なんだろ
あの性格だから嫁の貰い手がなかったのか?
いや、実際は年齢不詳だろ。正史に載ってる女性で年齢が分かるのはいなかった気がする。
孫夫人も孫堅の死亡年を考えれば少なく見積もってもそうなるというだけで。
まぁ、孫権と10才違いくらいって、妥当な線だろうな
(間に何人かいるだろうから)
ようさんが嫁に来る直前、張飛が「年増のブス云々」って言ってるから
もう少し歳行ってた設定かもしれないね
当時、二十歳過ぎて未婚なら、年増扱いだろうから
呉には人形劇三国志での悪役振りのせいで、イマイチいい印象が持てない
俺は蒼天の関羽討伐で孫権が嫌いになった
劉備の荊州強奪の恨みが根深かったんだね。
俺は関羽が嫌いになったよ
馬超を引き込んだ時の劉備の涙は嫌いだったが
ホウトウが死んだときの劉備の涙にはちょっと泣けた。
ホウトウの死に様と劉備の台詞に、というべきかもしれんが。
孫権って堅や策みたく中華に頭をめぐらしてる感じがしない
まぁうちが一番だからね
ホウトウと孔明って、もし二人っきりだったらどんな話をしてたんだろうか。
ホモ抜きで気になった
「W杯さーやっぱトリノみたいにヘンな時間にやんのかな?」
「やべーまた寝不足か〜」
みたいな話
「孔明くん留守番おねがいね〜有用な僕は親分と行ってくるね」
「く・・・・」
嬲り殺してやる!
>>301は張飛について大きな勘違いをしている。
張飛は年端もいかない少女を拉致って来て強姦するようなロリ鬼畜。
張飛からすれば下の毛が生えてる女はみんな年増だ。
↓ ↑ /. : : : : : : : : : \ お
↓ ↑ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓ ↑ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', 前
↓ ↑ {::: : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
└─┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} の
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
. ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 事
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿 \ だ
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
カンピンって何だったんだ?
てか曹純でたっけ
>315
ほら、前回のW杯で日本と対戦したロシアの…
>>317 そりゃシピンやがな
ほら、ヤオチュウハイを除いたピンフを・・・
ぐぐってみた。
史書に残る名では、石徳林。で、以後Web転載。
石徳林
『魏書』「管寧伝」の一部に、数人の「隠遁者」に関する記述があります。
その当時著名だった「隠遁者」のひとりが、石徳林でした。
若い頃、長安で学者について勉強をしたようですが、とくに「方術」に興味を示し、
その頃から「隠遁」の気が芽生えたようです。
馬超、韓遂らが叛乱を起こした際に難を避けて一時漢中に移り、
また曹操の漢中制圧後に長安へ帰還します。
長安帰還後、彼は意図的に人との面会を避け、名を聞かれても答えず、
官の招きにも応ぜず、阿呆を装うようになり…乞食のような生活を生涯貫きました。
流れとは関係ないが、「じゃかあしいぜ殷観」
の劉備が好きです。
(゚Д゚) じゃっかあしい
淫姦 (*´Д`)ハァハァ
病院でセックルのがおめえの道かい?
325 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 02:47:51 ID:NxaFOj2+
そうです(`・ω・´)
ならばよし!
敏感なもんは我慢できませんわ!
(;;;;;;,、/ 、 .:::::::::::::::
語 誰 /!,iヾ、ヽ、, :::::::::/
.ゝ/ ヽ、_``ヽ、 , ヾ;, ,、 /';;:/ ,
れ が \_\ヾ、、,_ヽ .\ヾ,,i!、i!i /` ./,ィ
/ ヾ、_ ゞン`ソゞ、ヾ゙-' ,;ゞ,_,i;;'_´ゞン.
と 早 |;| `'/  ̄ ,-'" |::::::.  ̄´
.> / i |:::::::.
い 漏 {;;;| .! |::::::::.
ヽ、_ |::::::::.
っ の (´ ,、_,, _,ノ::::::::::.
\ ,,. -'7 i ':::r‐、、::,::::
た よ / /´,, -'" ` `ー 、`'、
( ヽ. '´"<二二ニ二ニ=-`ヾi;
ッ う `二ニニ==-- ,,,,,,, ........:::....
./;; ヽ :. :::::::::::: ::::::::::::::::
.!? に /i .;;; ヽ ::.. ..:::::::::::
|::i ;;i .l l ヽ::::.. .:::::::::::::
____> .i l l :: ヽ、::.,,,、,、,,.,., _...::::_;/::
\/\M/::::::::::::::::i i.l/ :: ヾi!;i.;;i!;i!i;;i;;i!;i;;i!;: :::::.
おお、快なり!
このスレはたまにツボにはまるから困る・・・
332 :
318:2006/05/13(土) 12:35:43 ID:???
真顔で戯言を吐く!
俺は千年のお笑い草だ!
>>331 忝いorz
もののけ姫のゴンザとジコ坊が、
曹仁とカンヨウにしか見えない。
あるあるw
蒼天見てると、毎回気になる事があるんだけど
結構勝敗とかを誤魔化して描いてることが多いよね?
実際のところ、蒼天における勝敗とかをまとめてるサイトとかある?
例えば馬鳴閣での徐晃と陳式とか、実際だと陳式負けてるっぽいけどその辺あんま触れないし
初期のだと曹操と徐栄のだって、明確に曹操が負けたとは描いてないし(5000の兵士が500まで減ってるのに)
何気にそういう解説してくれてるところあったらありがたいなーと思うんだが・・・。
もしくは正史との照らし合わせというか
曹操って負け戦多いわな。
勝敗の明確な基準があるスポーツなんかとは違い、
はっきりとどっちの勝ちとか言えないことも多いんで。
最終的に後退した方、大勢死んだ方が負けとは限らず、
陽動や時間稼ぎなどのそれぞれの目的さえ達成できてるなら、
つまり「任務」が達成できればそれでいいわけだから。
下弁に残ってて全滅した呉蘭・雷同の部隊も、
最初から曹洪の部隊をその地に釘付けにすることが目的で、
それを達成できているわけだからな。勝ち負けの問題じゃない。
でもその二人の首は取られて曹操に送られてるんだよな
呉蘭の方は、負けて逃げてる途中で別のやつに殺されてるし。
そういや、黄巾の争いの時には袁紹は9000の私兵で周りに驚かれてたが
曹操はトウタクとの戦いの時には5000の私兵で笑われてるんだよな。
やっぱり時代ごとで戦力がどんどん高い基準になっていってたのかな?
一応蒼天で「負けた!」って曹操自ら認めてるのは
エン城、赤壁(大敗だけど一敗)くらいかな
死ななきゃいいんだよ
代を重ねるごとに豪壮になってゆくのだ!
しょぼい
よく出てくる曹操自ら兵を率いた場合の戦績は、67戦中58勝9敗で勝率.865。
ちなみに劉備は28戦中16勝12敗で勝率.571だそうな。
イチローよりすげえじゃん
勝ちってどういうことだろう?
戦死、逃げ帰る、降伏(孫権みたいに)は負けってことでいいのかな
最後に勝ちゃあ負けじゃねえ
○○>>××>>▼▼ とか、強さ比べやりたいだけの馬鹿に釣られてんなよおまいら
336だけど、別に強さ比べやりたいわけじゃないんだけどなぁ
勝敗って言ったのが悪かったのか…。
蒼天でぼかしてる部分は史実では実際どうだったんかな?というのがね。
覚醒呂布から劉備を援護しようとした夏候惇は一体4000の敵に対して見事に押さえ込まれてしまったのか、とか。
あれだけ格好いい気合入れてるけど実際はどうだったのかなーと。
一つ一つ自分で確認すりゃいいんだが、そういうサイトとかリストがあったら
結構裏まで楽しめて面白いじゃないかなーと勝手に思ってね。
>>351 正史だと、惇兄は劉備救援に行ったものの高順に撃破される。
劉備は単身で逃走し、呂布討伐の兵を挙げた曹操に徘徊している所を無事保護される。
つまりは魏続らに押さえ込まれた訳ではない。
惇兄(つД`)
正史と合わせて見ていくと面白いなw
まぁ、悪人が本当に悪人なのか?という視点でえがいてる話だし
実際には負けてる戦いであっても、視点を変えて解釈してることが多いのが蒼天だからね。
そのギャップを楽しむのは確かに味わいの一つかも。
自殺とも病死とも言われている荀ケの死をああいう風に描いたのは斬新だと思った
正史とも微妙に違う曹魏視点。
曹操や魏のマイナス面は何気にスルーしていることも多いので、
そこんとこは連載時、ちょっと気になってたけどな。
董承のクーデターは董承側があまりに愚昧なのだ、で何とか誤魔化したけど
伏皇后の件は「権力に毒があるのは当然だ」で押し切っちゃったし。
あと、漢中戦の「敗戦にこそ才が必要」もちょっと詭弁くさかった。
上に上がってる高順の最期も、張遼と比べて露骨に矮小化されすぎって意見を過去スレで見たな。
高順は格好いいと思ったけどなー
高順も死んだときは何気にもったいないなーと思ったからなぁ。
顔が顔だけに長生きはしないと思っていたが、役割的には呂布軍でも陳宮を理解し信用してる将軍だったし
なんていうか目立たないけど仕事はしてくれる香具師みたいな感じで死ぬまで好感度は高かった。
そうそう
他の漫画なら、いかにも「雑魚やられキャラ」っぽいデザインなのに
やってることはシブイ
高順には心の闇がなかったってことでしょ。
あの辺の話なら張バク殺害を一行スルーの方が気になったが。
呂伯奢のときみたいなどんでん返しがあるのかと思ったら……
蜀の忠臣、二君に仕えずといって斬首された将軍と一緒で
呂布や陳宮に対してのみ仕えていたんだろう。
本当にそうならあそこは曹操が高順を精神的にいたぶって辱殺するシーンになったはずだし
>360
陳宮は闇だらけなのに殺されてるように思うが。
362の解釈がおそらく正しいんだろ。
関さんも「これは止められぬものだ」って言ってるし。
>361
確かに張獏はあれまでいろいろ引っ張ってたからね。
何回か読み返して、やっと気づいた記憶があるな。
張遼は、最強の武に対して仕えるといってたからね。
特定の人物に対しての忠義とはまた別物なんだろうね。
>>365 そうでもなけりゃ、丁原と董卓と二人の主君を殺した元同僚の呂布に付き従う事も無いだろうしね。
>>338>>339 それを言うなら、大東亞戦争の日本も負けじゃないw
結果的に大東亜共栄権をつくったんだしなw
勝ち負けの問題じゃないわなw
高順と陳宮って仲悪かったんじゃなかったけ、正史だと
仲が悪いと、信用しないは別なんじゃない?
人材をほしがってた曹操があっさり高順を処刑したのは意外だった。
問答の仕方で使えない奴と思ったのかな?
陳宮もそうだけど、呂布への忠誠心が強くて自分のものにならないと思ったんじゃないの?
蒼天曹操は、情けがあるという描写がないけど
あの辺は「武士の情け」ってやつかなと思いたい
正史だと陳宮は信用のされようがないよな。
反乱計画してカク萌に呂布の寝所に夜襲かけさせてるし。
呂布は便所の壁ブチ破って裸足で高順のトコへ逃げてるし。
ケツが汚そうだ・・・
陳宮「ただ叛くがゆえに我あり」
涼州人は変なおさーんが多いですね
大魚を追えい・・・
まともなのは馬騰くらいか?
あれはあれで入朝するまでは
董卓やら韓遂やらといろいろとやってるし
エンショウには
負けを負けとも思わせない
巧みな収拾力がある by関さん
「陳宮の忠芯を讃えて」とか皮肉で言ってるんだと思ってた
>>380 実際のところ、公孫讃&劉備組と争ってた時は
負けてたことが多かったらしいぞ
袁紹といえば、麹義の最期も正史とは違ったな。
>>340 他の連中の兵力の程度にもよるだろう。
あの時の曹操は無位無官の素浪人でもあったわけだしな。
袁紹が持ち上げようとしてた劉虞とかいう香具師も
公孫讃がぶっ殺したんだっけ?
>>385 牛金と同じ、左右に分かれる能力を持つ者だな。
劉虞は、帝位を望むことは断り続けてたみたいだけどね
項羽に殺された皇帝みたいで、可哀想っちゃ可哀想
蜀漢・曹魏・孫呉
後漢
西晋。
劉漢じゃなくてなんで蜀漢?
陳寿先生といえどやっぱり遠慮したのか。
>>388 下手にそんなもんになったりした袁術みたいになっちゃうじゃん。
>>392 漢が劉氏なのは当たり前だからじゃね?
前漢、後漢との区別も要るし。
うん、前漢後漢も劉氏だから「劉漢」じゃどれのことだか区別つかないから。
あえて劉をつけるなら「劉蜀」って呼び名もあるけど、「蜀漢」の方が一般的かと。
一応国号は「漢」だったわけだから。
「孫呉」は「東呉」とも呼ぶな。
もし蜀漢が統一を果たしていたら
後世の呼び名はまた別のものになってたのかな。
前漢・後漢は西漢・東漢とも呼ばれるんで、
蜀漢のままでも通用しそうな気も。
398 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:55:07 ID:Zr8CubMW
黄蓋ってあの赤壁のとき、なんか正史抜きで考えたら、戦死したようにも見えちゃう。泳いで帰還したのかな?しかしその後でてきてないよな
火攻用の荷を積んだ船の後ろに
脱出用の小船を何艘か結んでいて、
ある程度近づいたら荷に火をつけてそのまま突っ込ませ
乗員は脱出用の船で逃げるってことだったと思うけど、
漫画だとそのまま敵陣に斬り込んでそうだな。
傅巽って正史ではどんな人だったの?蒼天航路ではさもしい人だったけど
ジャーン、ジャーン!
あ、関羽
>>358>>362 正史だと高順と陳宮って中が悪かったんだっけ?
呂布の処刑前の弁解を潔くないとののしった張遼は演義だったかな。
蒼天は蒼天だな。
孫呉には敢死軍という名前の特攻隊がある。
曹魏には虎豹騎という特攻隊がある。
っていうのは龍狼伝の作り話、そう思っていた時期が私にもありました。
歯を見せたことが無い田豊が笑う場面を持ってきたのが渋い。
審配の見せ場が欲しかった。
>>406 別に特攻隊なワケじゃないけどな
名前が出なかった三人組の軍師が
郭図・審配・逢紀だったのかな
KOEIの爆笑シリーズ、三国志のヤツだけ取っとけばよかったかなぁ…
全巻持ってたんだけど金に困って売っぱらったんだよねorz
>合肥攻撃に従軍したが、生命を投げ出して奮戦したすえ、討死した。
>孫権は彼を哀れみ、自ら葬儀に列席し、陳武の愛妾たちを殉死させた。
そこの陳武の話に載ってたんだが、こういうのって昔は普通だったんか?
一番活躍した敢死兵には、韓当賞が与えられるんだな。
こやつを牢にぶち込めい!
劉備からは特別に鬼嚢賞が授与されます。
潘璋、呂蒙、朱然、馬忠、陸遜、蒋欽、魯粛、周瑜、周泰、徐盛、丁奉。
>呉
八獣将軍
正史にはその記述はいっさいない。
>414
鬼゙嚢賞か。
二張、三曹、四友、五常、七子、八達、十常侍
他に何があったっけ
作中に出てきたのだと、曹操四天王くらいか。
江南「八絶」ってのもあった。
万億
それ違う
西園八校尉なんつーのもあるでよ
万ケ
竹林の七賢=建安七子?
三公 四川 五丈原 九江
ゴコショーとかゴショーグンとか四天王とかセイエイハイコウイとか三友とか、数でくくるの大好きみたいだけど、これって
中華特有?
いやでも徳川四天王とかあるか
うしろめたいから権威つけたいんだろな。
BIG3
Fantastic4
G8
十傑集
九大天王
九十九里浜
冷やし中華はじめました
まるで中華の大地が北に大きく動かされたようだ
セイント4
4人はアイドル
AF団十傑集には十常侍がいたな。
あれは十常侍の誰だったっけ?
ケンセキをビンタしてた人
張讓
ケンセキ
後忘れた
上の二人はオカマしゃべりじゃないのね
ウフフフフ
ちょうちゅう?
>>441 十常「寺」だったと思う。
見た目は十常侍の誰かで。
獣常痔
>>420 人ではないが
ジュンイクが懸念してた九錫
BF団じゃなかった?バックファイア?
あと十傑衆では?
「BF団」「ビッグ・ファイア」「十傑集」の組み合わせが正解。
AF団だと十ケツ集になってしまうので注意。
呂蒙、蒋欽、周泰、陳武、徐盛、潘璋、甘寧、凌統。
>>420 後れたが、西涼にも旗本八騎というのがあったそうな
程銀・楊秋・梁興・馬玩・張横・成宜・侯選・李堪の8人
某書には顔良・文醜を超える猛者共だったと匂わせてある
…や、某書って、自分の読んだのは三國志W事典だが
しかし、馬玩は良い死に様もらえたよな…
韓当、程普、黄蓋、朱治。
周瑜、魯粛。
丁奉、朱然。
陸遜。
アナルファック団とかだったら相当やばい連中だ
しかし袁紹は何気に優秀な連中がいぱーいいたのに負けてるなぁ
初期の曹操にからかわれまくってる頃のを見直したら少し泣けてきた
糸冬。
于禁于禁とどれほどのものか
>>450どれもこれもコーエーの三国志ゲーの設定だったら、
使い物にならない八人だなぁ…
その八人全員貰えるよりも、
顔良、文醜どちらか一人貰えた方がよっぽど使える。
ファンタスティック4
>>458 昨日三国志やってたが、登用すら試みず楊秋を斬首した気がする
まだ最後まで見てないんだけど黒孔明と劉備の成都でのやり取りはなんか好きだな
城壁に腰掛けてる劉備の後ろで毛扇を振ってる様子がなんか微笑ましい
蒼天航路34まで持っていて、久しぶりに買いに行ったら
全然置いてないんだけど。田舎で流通おかしいのか人気あって品薄なのかどっち?
ウチの近所は蒼天自体置いてない
連載が終わった、長篇は置かないんだって。
ああいう単行本って、終わったら、いつくらいまで売れるものなんだろ。
他のメディアで紹介された時は売れるだろうけど・・・
大型書店ではしばらく並ぶと思うよ
>451
祖茂、それから董襲はどうしたぁー!!
大型書店2コ見に行ったんだけどな…
まあ地道に探すか取り寄せか古本あたりで対応します
ありがと
466 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 14:57:18 ID:QTL1/Izv
今から集めようと思うんだけど単行本と文庫版どっちがオヌヌメ?
クロニクル
画伝
下手に電車賃使って大型書店渡り歩くより、ネット通販の方が安上がりな時代だからな…
単行本のほうがいいと思うな
置ける場所がない!っていう切羽詰まった事情がなければ
単行本をお薦めする。
>>460斬首は名声が下がるからなるべく止めた方がよろし
ケッ
久びさに耳にする響きだ もう一度聴かせろ
ケツ
うほっ!曹操殿になんら憚ることなく…
互いが互いを相掘り合いながらの生き抜いてきた地の人ですか
今はこうしてあたりまえのように掘っておりますが
最初に男を掘った者は無謀の塊のような人間だったのでしょうな
このロコウの民を俺の寝室に移住させるぞ
481 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 22:36:54 ID:OzdQI+Uq
>>466 持ちやすいから読みやすく、絵も大きい単行本がオヌヌメ。
1-10巻出た時にそっちに買い換えてしまったのは俺一生の不覚。
クロニクルは欄外のナレーションみたいな文章が結構熱い。
あれは連載当時のものなのかな?
でもちょっとでかすぎ。
俺は場所とらない文庫本派。
けっこうお得ってのもあるんだけど。 でも、おまけページみたいなのめっさ読みづらい
>>482 欄外ナレは基本的に連載時のまま、
ただし劉備玄徳→劉玄徳といった、ちょっとした変更点はある。
>>483 ついでに全然新刊が出ない・・・・・何時出るんだ?
夏侯淵☆妙才!!
は直さないで欲しかったなぁ
あれも誤植だったんじゃない?
>>486 kwsk
有名なのだったらすまん・・・
>>488 姓・名・あざなを続けて表記するのは、
日本では深く定着してるが本当はおかしい。
で、蒼天でも赤壁あたりからおかしい表記をやめつつある。
クロニクルは初期にまでさかのぼって訂正が入る。
ただ、サブタイトルなどで連続表記を改めにくいところは
姓名とあざなの間に太極マークが入るようになった。
ちなみに夏侯淵妙才は連続表記をやめてからかなり経ってからなので
誌上では王☆欣太みたいな感じで☆だった(と思う)が
コミックスやクロニクルでは他とそろえて太極マークになっていた。
夏侯妙才といわれても何だか分からない人多いだろうしな
しかし、「夏侯淵・字は妙才」だと、バンと表紙に載せるアオリには向かなくなるという
妙才というあざなにかけて、曹操が夏侯淵に送った手紙だか言葉だかを踏まえたサブタイなんだよね。
>>491 姓は魏、名は諷
こいつは姓と名にそれぞれ作中での意味があったからアオリに向いたんだよね。
>>493 あのタイトルはかっこよかった、ただ姓名を書いただけなのに・・・
同じくアダルト孔明初登場時の「諸葛亮孔明」ってタイトルも好きだ、
あの超大物キタ―――!って感じで。
あれもクロニクルでは「諸葛孔明」になっちゃったのかな?
夏侯淵☆妙才の回って連載時にメチャクチャ叩かれてたよな
とりあえず「☆」がみんなの失笑を買っていた記憶
ゴンタも反省してるんだから許してやれよ
売れない少女漫画家みたいだったもんな、リリカル☆星魅みたいな。
>>494 あぁ
そこが「一文字も書かれていない」につながるのかな
やべークロニクル10巻ってもうでてたんだな
買い逃しちまった
どっか買う方法ないですかね
9巻までそろってるからどうしても10巻全部揃えたいんだが
>>498 KING☆GONTAっていう漫画家もいるな。
>>500 俺の近所のコンビニにはまだ置いてあるが・・・
まだ置いてあるって、ある意味ヤバイな
買い占めて転売してやれば?
クロニクルなんて一度も目にしたことない
一昨年の春か夏あたりに出始めたんだっけ?>クロニクル
☆妙才!!と同時期だったことは、なんだか凄く覚えている
陰と陽マークに代わってたな。
クルニクルの10巻発行部数少ないみたいだな。俺もコンビニ捜し回った口だし。
余分に(っても俺が買ったのと合わせても二冊しかなかったけど)
買ってオクにでも出せば売れたかな?
クルニクルって、クロアチア代表かよっ
>507
それはクラニチャル
渡る世間に鬼ばかり。
511 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:33 ID:DqIEf3fJ
カンネイと関さんを最後にぶつけてほしかった。
カンネイとカンサンをぶつけたらカネカスイサンに ならないな
カンネイは沙マカに
チョウリョウは丁奉にヤラレル
って演技?
それで丁奉を女にしたんか、男には狙えないもんな
>495
なんで? 夏侯淵かっこいいじゃん。
定軍山の無鉄砲ぶりには閉口したが、
基本的に淵は好きだったな。渋い弓の名手ってのがいい
画面の隅でニヤニヤしてたりするけど
>>514 当時の反応は「なんで黄忠負けてんだよ。ゴンタ氏ね」「つうか孔明空気嫁」ってのが多かった希ガス
その次の回はかなり評判良かったが更にその次の回は夏侯淵死んだのに顔真っ赤にして鼻歌を歌っていた曹操が叩かれてた
厨丸出し
忠丸出し
>516
ああ、そっか。俺もたしかに黄忠が斬られた場面では「アレ?」と思った。
で次の回で「我らの魏に」→黄忠バサーの流れを見てなるほどこうしたのね、と思ったよ。
誰が軍師のように(ry
>513 演義だね。甘寧も張遼も病死とか。新・十八史略には張遼が戦死したと書かれていたが。
演義だと甘寧も弓矢の名手らしいが江南随一の矢って太史慈だとも聞く。
甘寧の腕に付けてる変な武器も良いが鉄球ぶん回して関羽に挑みかかるのも面白い。
基本的に曹操&曹操幹部マンセーだからなあ
むしろ、ちゃんと淵を殺したことで、ちょっと安心した記憶が
あの場面でギエンが嫌いになった
淵と関さんは、主君の裁可を仰がず独断で天下人に挑んで死ぬ、と・・・
どうせなら、呂蒙が死ぬとこまで描いて欲しかった。
呂蒙は
はやくしてくれんともうもたんぞ、とか言いながら
鼻血たらしてた伏線で十分だろう。
ギエンかわいそ(ノ∀`)
黄忠と並んで褒美貰ってる所で、小粒呂布という感じはしたけど、
あれなら諸葛亮と折り合い悪くてもしゃあないなと思った
つか、黒孔明だと、純粋な私情でギエン謀殺しそうだな
呂蒙って関さんの呪いで、
全身の穴という穴から血を噴き出して死ぬんだっけ
蒼天呂蒙は、おそらく周瑜のような死に様だったのではないかと妄想。
関羽を討ち取った功績をもってしてもなお、自分は周瑜に遠く及ばない
と告白しながらその最期を看取られるみたいな。
>>528 演義だとそう。実際は病死。
呂蒙の鼻血症はそこらへんからインスパイアされてるんだろうし。
まあ、当時のよく分からない病気や乱行はタタリ扱いが多いから
しかし、蒼天呂蒙も当千呂蒙も、なんか漫画化された呂蒙はオイシイ役をもらえるね…
宴会の最中にコソーリすかしたら「実」が出ちゃって、派手なパフォーマンスで誤魔化した、って言ってたよ
「呂蒙が病死しました」ってひと言でアッサリだったのに
ちょっぴり笑った
確かに相当駆け足だったなぁ
関羽の斬首がクライマックスで、
そこから曹操の死に繋いで終わらせる流れだから
間に呂蒙の死の描写を挟むわけにはいかなかったんだろう。
流れ的に呂蒙の死は邪魔だもんな
でも、関羽斬首の直後に呂蒙絶息のコマがあっただけでも、
かなり印象変わったと思うんだけどな
だね
あの大鼻血の場面につけたして
倒れるところまで描いてあればアッサリ感は薄かったかも
(法正みたいに、その後○年死去 みたいな感じで)
それとも、呉の方に読者の注意を向けたくなかったのかな。
孫権が「呉は家」って言って、呉のテーマはこれでおしまい!って。
「語は我が家」って孫権が言ってるとき既に、呂蒙は目は死んでる。
曹操死ぬ回で他の人の死の印象は邪魔だからアッサリさせたんじゃないの?
関羽の死以外はもう物語に繋がらないし、流れぶった切っちゃうし
最終回の「おくやみ一覧」に乗ればそれでおk
どうせなら関さんと呂蒙を相討ちにさせて欲しかった
そんなことしたらきっと俺は最終回読まなかった
魏延はもうちょっと大物を匂わせて欲しかったな
あれが張・趙・馬を差し置いて漢中太守は無理がある
>530
演義とか人形劇で扱いがひどかったから、その反動じゃない?
三国志オタが正史にこだわりはじめる最初のポイントのひとつだし。<呂蒙
劉備や関羽を「嫌い!」って声高に言い始める時期か…w
赤壁後を描いてほしかった。
未だにナレーションが納得できない。
赤壁後はあれでよかったと思うのは俺だけか?
大敗といえど一敗
だから特別に何か描き続けるというわけでもなく
アレだけで済ませたんじゃないの?
赤壁での大敗後に、
劉備が中心の話を何話も描き続けるのもなんだし。
あのへんは演義での創作部分を除くとあまり面白くない話だし。
孔明が周ユを出し抜くみたいな感じだっけ
とりあえず挿絵の部分だけ見てもあまり物語になりそうにないな
で、演義の話だとどういう感じのストーリーなの?
創作部分が大と分かってても、どうしても演義のイメージが刷り込まれてるから、
赤壁で何ら曹操に否が無いような描き方をされたのに違和感があるんじゃないかと
蒼天の最終盤を鑑みると、読者の誰もが想像したであろう、
赤壁での曹操と関羽の絡みを完全無視したのは、意見が分かれる所じゃないかと
劉備の勢力伸長の描写省略は……孫策の伸張は描いたくせに、とは思った
冗長に描く必要無い、という判断も分かるけど
劉備の勢力伸張は蜀獲りと漢中戦で十分だろ。
孫権だって悲願の黄祖討伐端折られてるんだし。
曹ジンVS周ユ
は見たかったなと
大事な局面だったし
曹ジンVS周ユの知略を尽くした戦いが見たかった…!
痴掠を尽くした戦いですた
おいィ?
いつになったら文庫の17巻でるんだよぅ。
何時か………本屋にて
その台詞はじーんときた
楽進いいキャラしてたわ
呉は基本的に卑怯。
>>560 なんつーかあんま活躍してないキャラでも、ここぞというときにキャラ立たせるのがうまいよね、ゴンタ。
曹操も牛馬まで殺してるし、
呂布や張飛の戦いぶりも馬もろとも。
夏侯淵も馬の足斬ってる。
甘寧に馬盗まれたからって、いきなり愛でた風を装うなよw
敵の馬まで大事にする必要はないだろ
動物愛好家じゃあるまいし。
>>562 ああいう死に方をさせてもらえたってことは
ゴンタに好かれていたのかもな
敵の軍馬と自分の愛馬とじゃそりゃ扱いも違いますわな
自分の馬のときだけ正義ぶるのもどうかしてるし。
「俺の兵を殺すなんて、道徳的に酷いやつらだ!」って言ってるのと一緒。
話わかるかな?
ところで蹇碩が食ってた熊の活け造りって旨そうじゃね?
ケンセキが食ってた金玉はモソモソしてそうだった
(さざえさんが食べてる謎の菓子(まんじゅう?)みたい)
他は旨そう
俺、あいつが吐いた原因は金玉食ったからだと思ってすっげーまずそうに見えてた
すぐ気付いたが。
>>566 戦場で馬を「殺す」のと
突然奇襲かけてきて馬を「奪う」のとは大違い。
573 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:16:00 ID:/Rpp7iHG
馬を盗られたのを怒ったのは正義の為とは初耳です。
大事にしてたもん盗られたから腹立つってだけの話
あの生き熊の刺身だろう
>562
自分の漫画に脇役なし!すべての人物を、与えたコマでは
主役のつもりで描いてます!というGONTAのマンガ魂、熱いぜ…
Q:描いてて一番おもしろくないキャラクターは?
GONTA:おもろないのは「キャラクター」と言わん。
熱すぎる
なにそれ熱すぎる。 三国鼎立の時代にゴンタが生まれてたらさぞ重用されたに違いない
巌顔・張翼・魏延・趙雲・劉備。
馬超・張飛・陳式・馬岱・馬謖。
廖化・関羽・趙累・関平・孟達。
自分の檄文に脇役なし!すべての文字を、与えた行では
主役のつもりで書いてます!
当時としたらこんな感じかえ。
当時は漢文じゃないかな
我の漫画に脇役なし!
ただ一心に 書き 塗り 貼り 描く!
貴様は錦だGONTA!
美しくドラマを描けい!
蒼天終わってモーニング読まなくなり、そして今週、クロマティ高校終わってマガジンも読まなくなった。
ここ最近で好きな漫画が相次いで終わってしまったのが悲しい・・・。
蒼天 クロ校
すべてが穿たれ消えうせてゆく
だが
>>585よ どうだ?
おまえに書きこまれたスレは
まださめやらぬ熱を帯びておろう
我、天命を知る
蒼天、さらばでござる!
さようなら、クロマティ!
曹操が死んだら、自分が出て行って魏をやっつける
589 :
諸葛亮:2006/05/18(木) 08:27:48 ID:???
やっつけられた
うそ……しょぼい
>547
ここにもおる。
あれはあれで、作品としてのまとまりがある。
まぁ、描いてほしいと言う気持ちも十分理解できるが。
あれが、ゴンタなんだと思ってほしい。
陸遜って関羽が死ぬ前から夷陵の戦いを予測していたんだな
蜀漢を裏切って関羽をぶっ殺したんだから劉備の報復は予想の範囲。
荊州抑えられてから
蜀から打って出ようとしたらあそこしかないからな。
蜀の周辺は天然の要害になってるけど、
その分、蜀から外に出る場合もルートがかなり限られてくるんだよな。
大軍を率いてるならなおさら。
蜀に行った時点で、外に打って出るつもりはなかったのかなぁ…
(淵が「蜀に引きこもってろ」って言ってたけど)
荊州あってこその天下三分なわけで。
漢中と荊州、さらには呉が加わって
三方から攻めたてるのが当初の狙いで、
実際それは途中までうまくいってたんだし。
荊州失ってからは勝ち目の薄い北伐を続けるしかなくなったけど。
>>597 「北の国から」の純君に説明されてるような心持ちだ
父さん、既にして僕の有る所が天下な訳で
ルールールルルルールー
蜀の国から’11 〜三分〜
漫画は数読んで来たが、ここまで興奮する漫画はなかった。
誰か教えてくれはしないか?
つ「Sweet三国志」
>>601 歴史モノなら「日露戦争物語」もいいかも。相当、神マンガ。
ただし、18巻まで(今出てる全部。終わり際少し陰ってくるけど)。
それ以降は、漫画史に輝くほどのクソ。
歴史モノ・・・池上の信長が最近まで神漫画だと思ってまつた
曹操のような神がかり的なヒーローが見たいのなら
「沈黙の艦隊」なんていいかもよ。
確かに前半の完璧超人ぶりは海江田といい勝負だな
じゃ、終盤のゆかいな爺っぷりは
動物のお医者さん」の漆原教授なんてどうでしょう
(なぜか蒼天スレでは、動物〜ネタが時々出てくるね)
このスレで「ナポレオン〜獅子の時代〜」が話題になってて読み始めたけど、すごくはまってます
>602-612
サンクス!こんなにあるとは!
>602
何個かペンネームもってるみたいですね。どのペンネ時代がいいんだろ
>603
男っぽい絵ですよね、確か。みて見ようっと。
>604
未読ですが、蒼天読んだときに読んで見ようかなとは思ってました。みてみます。
>605
確かに興奮しますた
>607
18巻まで・・・当然尻切れになっちゃうかんじですよね・・・
>609
かわぐちかいじは、今太陽の黙示録読んでますが、沈黙の艦隊のほうが
興奮度は上ですかね。興味あります
>611
読んで見ました。興奮とは違いますけど、いい作品ですよね。
>612
タイトル結構そそります。調べてみてみます。
趙雲VS曹操の絡みが面白かった。
sweet良作だよ
周囲に初心者がいたら、おすすめしている。
今となっては古い時事ネタも多いけど。
袁家がサルなのは、sweetのパクリ(ウソ)
Sweet見てからしゃぶしゃぶが好きになったよ俺は。
フィレミニヨン食ってみたいよな
618 :
602:2006/05/19(金) 01:39:55 ID:???
>>613 森山塔(黎明期):アナーキ全開!刷り込み強烈
塔山森(短命の黄金期):個人的に断然一押し
山本直樹(現代):スタイリッシュ且つ幻想的なお伽噺
うーん客観的に評論でけんw
つ〔少年エスパーねじめ〕
つ【臨死!!江古田ちゃん】
つ【BASARA】田村由美
つ【イティハーサ】水樹和佳子
少女漫画の歴史モノは、
主人公の少女の心で、悪い独裁者(ヒョヒョロ美少年)の心が動いて
歴史変わっちゃいましたー
という展開で、時々腰砕けになってしまうお
漫画じゃないが、十二国記を思い出した。
殿!そろそろスレ違いであるぞ!
これは
つ【王家の紋章】
と言わねばならん流れなのだろうか…
つ【地獄の家】GONTA
全然流れについていけてないのは俺だけですか?
穢された孔明の気分だ
残念ながら
玄徳様はこのスレにいない
少女マンガ以外では架空戦記ものってあまり見ない気がする
少女マンガにもそんなにないか
若干偏見込みで言わせてもらうと、
架空戦記は、国歌や軍隊の仕組みをキチンと描かなきゃならないけど
少女漫画だと、小さな関係(主従・恋人・家族など)と
泣かせな話と、美形キャラで間が持つのではないか
という感じはする。
儒とか簒奪とか全部抜きにして、ラストワルツばっかりの蒼天といった感じで
国家や軍隊の仕組みをキチンと描き込んである漫画やゲーム自体、
稀少なんだけどね…少女漫画云々じゃなくて
戦国時代舞台の仮想戦記小説ですら、戦闘に描写を割いてばかりで、
時代・文化の描写は非常におろそかになりがちだし
仮想戦記の売り所は、基本的に「史実では無かった○○が活躍するお話」に傾くからさ
人物や戦闘の考証はしても、時代等の背景の考証には至らない場合が多い
やっぱ少女漫画だと周喩メイン確定かな?
陸遜もイケメン?か。どっちしても呉が主役の新しい三国志になるな。
蒼天みてたら、呂蒙を主人公にすれば、
成長もの+群像もので、できそうな感じもするけどな
結構色んな人と関わってるし、ラスボスは関羽だし
孫呉の戦いはまだ始まったばかり
>595
横山の劉邦でも蜀から予想外のルートを使って来て驚かせるって話もある品。
>611
そりゃこの漫画で一番セクシーなのが虎の尻だからな。
一番の驚愕も馬の顔だし。
>633
そこでイケメン説が採用された張飛と淵の娘のラブストーリを
>>937 惇兄の娘は、すげ〜可愛いらしいけど、淵の娘も可愛いの?
淵の子なんて息子達しか知らない。
>>638 飛び込む前に、タイムマシン作って見てこい
張飛の嫁が夏侯淵の娘とか、夏侯覇の従妹とかいう話が割と有名
よくいわれる話では、張飛の略奪婚同然だったようだけど…
薪拾いに出てた所を拉致ったら淵の娘だった、とかいうのは、
かなーりシチュエーション的に怪しいんだよなぁ
花を摘みに〜じゃなかったっけ?
(淵の娘が花摘みに出てたんだったか)
蒼天で、劉表が死んだ時、張飛が花を摘んでくるのは
その辺をほのめかしてるのでは?
って話も出ていた気がするよ
一番セクシーなのは呂布の娘だろうが!
ま、好みの分かれる所ではあるが
あいつが来てから勃ちっぱなしじゃあ
家族みたいなもんでしかねぇ、と言い放った張飛が、小娘相手にどうしようもなく溶ろけていくのも見てみたかったな
夏侯淵のような、魏の将軍の家の娘が、果たして薪拾いなんかするものなのだろうか?
実は夏侯淵が認知していない隠し子
いや、その事件?が起こったのは官渡前後というんだけどね
だから、淵もそこまでの地位じゃないはず
にしても、あっさり拉致られるような薪拾いだの花摘だのは…ねえ
官渡前後だったら、「家族のようなもんでしかねえ」以前だし
どこかで死んじゃってないのかな
少なくとも長坂では「重臣の妻子は絶望的」って言ってるし
張飛の赤ん坊も死んでるし。
(あくまで蒼天での話ね)
あんなツンデレ猪に捕まった娘が哀れでならない
いやぁ
張飛は蒼天人のなかで、相当上位の真人間だぞ
「飲むか益徳」
もしかして劉備の左将軍就任前後の話かもしれないな。
はじめは普通に知り合いだったかも。そして情勢の変化から止むを得ず略奪愛。
>>650 喩えてみれば、新ゲッターロボの武蔵坊弁慶と同じような真人間だよねw
>>650 そうそう。
乱暴者で戦闘基地外なだけで。
劉禅
諸葛亮 費イ 蒋エン 董允
張翼 廖化 姜維 陳式 魏延 李厳
呉イ 呉班 王平 楊ギ
夏侯覇
先日やった就職の最終面接での会話
面接官「何故あなたは最終面接まで残れたと思いますか?」
俺「運良く!」
面接官「では残れなかった人は運が悪かったのでしょうか?」
俺「力なきゆえ!」
今日、内定が届いた。
その
くそ度胸だけは
ほめてやるぜ
ちょっと前に少女漫画誌を立ち読みしたら
ちょうど呂蒙と陸遜による関羽討伐だったんだけど
その漫画での呂蒙は名家出身の陸遜に引け目を感じて病弱な奴で
陸遜は何かそれを鼻にかける嫌味な奴で 関羽討伐後にそのまま呂蒙は病死して
陸遜は出世するという終わり方で 二人の関係に新たな切り口を与えていたんだけど
何て漫画だったか思い出せない・・・
>>645-
>>647 夏侯家の敷地内で姪が張飛に拉致られたんだよ。
娘とは書いてないし、山に薪拾いとか藪の中で放尿とかしてた訳でもない。
まるで俺の棲まぬ世界でスレを動かそうとしておるようではないか!
もうついていけません
紂王
始皇帝
武帝
曹操
玄宗
永楽帝
鄭成功
康熙帝
乾隆帝
曽国藩
李鴻章
毛沢東
張学良
胡錦濤
赤壁の戦いで曹操が邑に滞在してるときに、邑長が
「虎ちょ・・・・?まさか・・・」
とか
「あの眼光、ただ病よりの回復か?」
とかいってるけど、これってどういうセリフ?
>>666 上段:長老は物知りなので虎痴というあだ名の武将の存在を知っていて、
まさかそのキョチョ&曹操御一行なのでは・・・と感づいた。
下段:なんかヤクいこと考えてね?
上段は、やっぱそんな感じなんかね。 長老すんごー
下段は、やっぱそんな感じなんかね。長老ふつー
こち懐かしい
>>613 そういえば太陽の黙示録は三国志をモチーフにしてるな。
三国志知ってるやつが読めばすぐわかることだけど。
キャラ名も結構そのまんまで面白い。
もちろん操は曹操で義兄の惇はd兄だな。
そう言えばd2尉は終盤ほとんど活躍しなかったな
曹仁からかったり、徐晃を安心させたり、頭の布を飛ばされたりと、色々やったじゃない。
トン兄は、元々活躍するような人じゃないしなぁ
地味だけど側にいて支えるようなタイプだし。
王佐の才持ちに近そう
曹操の死を惇兄が看取ると言うのは良かった、グッときた
王佐の才は軍略で覇道を支えるイメージだがd兄のは温かく包み込む感じ
どんな窮地でも飄々としてて場を和ませてくれそうだ
惇兄をきらいな蒼天読者なんていません!
っていうAAあったな
NHK囲碁講座で囲碁に絡めた中国史漫画をやってる。
去年の11月号〜6月号で三国時代が終了(毎月5ページ)
確かに惇兄を嫌いな蒼天読者はいなそうだな。
逆に、一番嫌われているのは誰だろ?
とりあえす俺は陸遜がイマイチ好きになれなかった。
(まぁ登場した回が少ないのもあるが)
679 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 04:00:14 ID:+/8GaAHj
夏候淵が死ぬ時の、ドウジャク台に登る爆裂団討伐時代の淵の後ろ姿を見て感動した。
んで最終巻読んだ後つい一巻からまた読み始めちまうんだよな。いい漫画だよ、これ…
俺は曹丕が好きじゃなかったな。
俺は趙雲の「ありがたきお言葉」が一番クル
あと、ソンコウが嫌い
嫌いではないが、劉封はちょっと…
嫌いなのは、曹家のホームドラマになってた頃の話で出た、
新しく嫁いできて乗っ取りを計画してた田舎女
あと、反董卓連合で酒ばっか飲んでたグウタラ幹部とか、
曹操に降伏する前に出てきた、カイエツと対立してた劉表の部下とか
宦官ケンセキとか、水晶の養父母とか。
好きなのは
心の通い合った呂布と陳宮
腕たてふせする張繍
馬玩
意外としっかりしてた益州劉ショウ
山隆
>>679 漢中で
トン兄と淵が魏公国の酒をやり取りした時には
あれが最後になるとは思わなかったんだろうなあ…
>>682 既出だろうけど
ゴンタ氏が、亡くなった友人を出演させたって
山隆のこと?
カッコエエ〜
>>681 ケンセキは若曹操時代の最大の敵だから、嫌われるのは宿命というか、
キャラクタとしては成功してるってことだろうね
他のキャラは、正直、そういうチョイ役=よくあるパターンに則った
類型キャラの言行なんで、嫌いになるまでにもいかないな…
といって、自分が一番気に入らないのも、韓遂に呼ばれて曹操に叫びまくる異民族の首長達
曹操の引き立てに出ただけだから、しょうがないんだけどさ…逞しさってものが無いよorz
曹丕好きじゃないなぁ
魅力がない
惇兄の
「孫呉の坊め、まったく厄介なもんに育ちやがったわ」
って台詞を言ってる顔、何となく嬉しそうなのは気のせいか
惇兄は、敵を愛でて、ありがたがっちゃう癖がありますから
一応、孫軍に一時身を置いてたこともあるしな
>>688 曹丕はほぼ終始一貫して、冷徹非情に描かれているからね。
袁氏襲撃から嫁抱いてるとき、脱走兵処刑に四友との絡みも。
魏諷の乱で出てくるときの曹丕の登場シーンが、
明らかにバックライト付けたみたいで何度見ても笑える。
曹丕と陸孫ってなんか似てる気がする
694 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 13:35:51 ID:ELtkaFxq
袁尚はあんまり好きじゃなかったな
>693
シバイとか、新しい世代はそんな風に描かれてたしな。
>691
あの時分に会ってるというか、 惇兄と孫権(こどもバージョン)が
会話とかしてた可能性もあるね。
そう思うと面白い。
後々あんなことになる劉備と孫呉陣営も、出会ってお互い大立者として
ニコニコ語り合ってたときもあったしな〜
かーちゃんの心境か
陸遜 諸葛亮 司馬イ
ケンセキというか、宦官たちは
あのオカマっぷりで憎めない
人殺しておいて、ウフフフ…って小走りはねーよw
>>695 いくら子息でも、まだ年端も行かない子供を反董卓軍に同行させたりはしないのでは?
霊帝の言葉、
「張譲はわが父、趙忠はわが母である」
を元にキャラ付けしたと思う。
妙才って名前だったのね
鬼才とかそういう才の類の言葉だと思ってたw
いや、名前違うから
イマイチ「あざな」の考え方が理解しきらんね
「名前を呼ぶのを忌む」とか、よくわからん。
だから何となく姓名=苗字、あざな=名で
曹操孟徳=山田太郎
「孟徳」って呼ぶ=「太郎」って呼ぶ親しい仲
みたいな錯覚を起こしてしまう。
曹 操 孟徳
張角っ字なんていうの?
亀レスだが蒼天曹丕好きだな方だ。
蒼天キャラにしちゃめずらしい曹操に影響されていない感じが好き…
まぁ個人的見解だけどね……
土民だからないんじゃなかったっけ
公徳が「曹操の子は天下人の子ということにどう立ち向かっているのだろう」って
逃走中に思い馳せるシーンがあったよね
曹丕はあの問いの、1つの答として提示された人物だと思う
奸雄を否定する時代の覇王を目指す、二世王
好き嫌いあるのは当然だけど、曹操の後継候補といわれる3人で、
唯一「王」としての姿を見せたのが曹丕だから、そう待遇の悪い人物だとは思わない
曹操を格好良く格好良く描いたことへの反動を、少し曹丕が受けちゃってる気はするけど
クーデターに失敗して開き直る魏風をあっさり切り捨てるところはスカッとしたけどな。
史実だと剣の達人なんだっけ>曹丕
>>707 張角は党錮の禁で宦官にクビにされた中央官僚の一人だよ
史実だと曹丕も曹操ばりの多才多芸ぶり
曹叡。
曹泰。
曹休。
夏侯尚。
曹豹。
曹沖とゾウの話、蒼天だったらどうなるだろう。
沖「重さ、量りました!」
操「ならばよし!」
>>701 名前だけど
史実の曹操は
「そういう才」と淵のあざなの
ダブルミーニングで使ったことがある。
721 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 06:53:11 ID:em1tqJjr
微妙な才能
略して妙才
今、問われているのは 俺の本性か!?
>>706 曹丕ってメチャクチャ曹操の影響受けてるんじゃね?
魏王の大喝を〜とかすでに在るものを使う〜とか奸雄の類が〜
とかって曹操を意識してないと出てこない言葉なんじゃねえかなあ。
影響うけてるし、もの凄い人物だってことも分かってるから二番煎じにならないようにしてる感じ
それは別にいいんだが、どうも他の兄弟と比べると地味というかなんというか
意識しないほうがおかしい
あの時代で影響受けてない人間は世捨て人ぐらいだろ
ある意味エンショウに似ているかもしれん曹ヒ
無能というわけでもないし
君主として必要最低限の能力はあるって感じ
そこらへんが他兄弟を押さえた理由かも
曹操は曹植を気に入っていたが、ちとナイーブすぎると思ったのかも
黄ひげは、虎と格闘した時点でさすがにヤバイと思ったかもしれん
黄髭好きだったんだがなぁw
>>721 よゐこの有野のチネりの才能みたいなものか
モンゴルの蒼い牙の話は一体何だったのか未だに分からんのだが・・・
元が出来たのは関さんのおかげ。
もし、ジャンプで連載されてたとしたら、延々と続けさせられたろーなー。
>>729 俺はあそこで関羽が泣いてた理由がよくわからん。
>>729 五胡十六国の時代の到来の布石なんじゃね?
三国を統一した晋が八王の乱で疲弊した為、
それを好機として五胡(匈奴・鮮卑・羌・テイ・ケツ)が独立蜂起した。
呉滅亡からわずか20年ほど後の事だ。
そこから隋が統一するまでの数百年間はさらに戦乱が続くわけだからな。
その時代の主役ともいえる存在の代表。
>691 >695
それ劉備と孫韶みたいだと思った。劉備は嘆息しながらだけど。
田中芳樹だったかな?曹操が天下を統一してたら長い間安定した時代が続いていたはず
劉備と孫権がよけいなことをしたから何百年も乱世が続いたって言ってた。
何らかの論拠はあるんだろうけど、それだけ見ると、小説的妄想乙、という印象になっちゃうな…
ファイアーエムブレム的ファンタジーに近い
為政者一人の資質から百年の繁栄が保証できるんなら、中国でもヨーロッパでも、
頻繁に大乱世なんて起こらんよな
2世3世4世と、常に治世の資質を求められ通しだから、安定した時代なんてろくに迎えられないわけで
匈奴 鮮卑 鳥丸 高句麗 南蛮 硬骨 羌 ?
テイ
普通に考えりゃそうだよな
孔明だってあげちゃえって言ってたし
長く続いた王朝・政権って、三代目が優秀だったりするよな
鎌倉幕府は無視ですか。あーそうですか
あれ、鎌倉将軍と北条執権、同一の政権って言って良いんかねぇ…
曹操みたいな急激な改革はそれだけ敵を作るわけで、
安定を望むなら曹操みたいな改革者が天下統一した後、
何の恨みも受けていない劉備が後を継げば一件落着。
演義で左慈が曹操にそうしろって言ってたしね。
日本の信長から家康への権力の流れはこれに近いような。
もしイハギン氏が生きていたら孔明はあんな性格にならなかったのだろうか
イハギン=献帝
ゴンタ=曹操
まあ、あんまり影響なかったんじゃね?
イハギンの中の人も大変だな
>>744 曹操の後を劉備が継いで一件落着するには、
劉備が曹操に抵抗しないで速やかに降伏しておく必要がある。
曹操暗殺計画に加わるなんてのは論外。
泣いてた意味がわからんといえば
劉璋降伏のところで、迎えに行った簡雍が泣いてたのがわからん
個人的に好意を持ってたのかね?
相手の気持ちの分かる人間だったから、別に悪人じゃないのに家臣に裏切られまくってる劉ショウの気持ちを察して
泣いたんじゃないか。
カンヨウって「古株」って割には初期のほうさっぱり出てないけど、いいキャラだよなあ
おつかえしようの人は古株なのかな?
斬られたことしか書かれてないタイプの人
「若くして死んだ」
だけで、ゴンタからも無視された曹熊よりは遥かに厚遇じゃん
王甫とかはあの後やっぱり呉軍に殲滅されたんだろうな・・・。
関羽の帰還を待ってる人たちが無惨に死んでいくとこも見たかったなぁ。
史実か演義か分からんけど、王甫は夷陵で戦死したはず
換羽
広大な大地に営む人々の雄大な思索に感動して涙
簡雍
王の決断に共感して涙
なんにしてもヌルイ世界に生きる俺たちに共感できるものだろうか
想像はできるけど経験はできない
>王甫
正史ではその後の呉の討伐についていき、敗死している。
主を呉に討たれてその復讐戦で自分も死ぬのか・・・・・。
悲惨だな。
チョウルイは演技で言う「周倉」かと思ってたよ
関帝廟に関平と一緒に祭られてる人
諸葛亮 曰ク
劉備様ニハ蜀ノ王ニナッテモライ死ヌマデ蜀ノ地デ自慰シテモライマショウ。
関羽殿ガ死ンダ後、劉備様ハ自ラ呉二昇天サレルデショウ。
劉備様ガ亡キ後ハ、美シ過ギル内政ト北伐ヲ御覧イタダキマス。
ガ、時ノ流レハ残酷過ギテ何時マデモボクヲ苦シメ・・・。
民明書房 蒼天航路
スーパー諸葛亮伝
簡雍って、降伏勧告の使者として城内に迎えられたけど、
あまりにも態度が尊大だった為に蜀臣に斬り殺されそうになり、
慌てて土下座して泣きながら許しを請うたんじゃなかったか。
763 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 17:52:53 ID:nJ2dWsc6
>762
演義?
あれって演義だっけ。
正史にも簡雍は尊大な性格で、劉備の前でも足を投げ出して座り、
孔明他自分より上の将軍相手でも長椅子に寝転んで相手したと言うが。
尊大な一奇人としての姿と、劉璋説得と、禁酒令を皮肉って撤回させた逸話が有名だよね
使者になった際、秦ミツが無礼さに怒って剣を抜いた為、礼を取り直した、というのは見たけど、
762のように無様なのは初耳
しかし、そんな無様さがあったとしたらさ
その直後、同じ輿に乗って降伏してくる劉璋も結構な奇人だよな…
馬超のエピソードと混じってる
>724
>どうも他の兄弟と比べると地味というかなんというか
でも、兄弟三人、全員性格が黄髭だったらそれはそれでイヤだろう。
(魏フウ謀反)「ゆけい! 黒ひげ!!」
曹丕 がっ はぁ!
(詩想爆発)「ゆけい! ちょびひげ!!」
曹植 がっ はぁ!
>750
たまには同じく古株で妹より出番が少ないビジクのことも思い出してあげてください。
大丈夫
みんな、麋竺の顔ならはっきり憶えてるから
関羽の血統て蜀の為に尽して根絶やしにされた。
関平は言葉の割に能力が親父に及ばず陸遜に斬られ惨死。
関興は北伐中に病死と奇妙な変死を遂げている。
張飛の血統も抹消されたっけ。
人気がある人物はいつも周囲に持上げられ称賛されるが反面、気にいらない人々はその人物と子孫、血統までも世の中から抹消しようとする。
人の理不尽な妬みは恐ろしい。
あ?
張飛の血統は劉備のと一緒に残ってる悪寒
たまには同じく古株で妹より出番が少ない麋芳のことも思い出してあげてください。
たまには同じく古株で出番がなかった孫乾のことも
>>770 正史と演義と蒼天とがごっちゃになってないか
ごちゃんです!!
ならばよし
>>731 もしジャンプで連載してたら
というかそもそも連載できない。
張譲に奈良づくしを仕掛ければ大丈夫
友情 努力 根性
で劉備や孫権を薙ぎ倒す曹操……
ん?
782 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:26:55 ID:og5nj2kA
董卓ってけっこういい上司だよな
「勇者の名が思い浮かばん!」とか言ってリョフを鼓舞させたりさ
しかしその鼓舞のせいで他の優秀な部下がグシャッ
784 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:36:25 ID:em1tqJjr
徐栄さんがあんなところで消えてるとは連載当時は夢にも思わなかった
あれは双子の兄弟の徐宋
な、なんだってー!!(AAry
徐栄「きれいにグシャッ、されてるだろ。死んでるんだぜ、それで…ウソみたいだろ?」
全然違う意味でウソみたいだな
そんなこと言ったら、関さんに輪切りにされた
牛金にも、双子説を採用したくなるじゃないか。
「一人は俺が行く!」
一堂「関羽!!」
「もう一人は俺だ!」
一堂「張飛!!」
「先輩方には申し訳ないが・・・。
ここはどうあっても俺が逝かせてもらうぜ」
一堂「馬超!!」
張飛「おまえは青過ぎの軽すぎじゃあ!」
>789
牛金は曹仁に名前を呼ばれてるからなあ。
牛金(L)と牛金(R)の双子?
>>745 イさんは孔明をどうしたかったんだろうね・・・?
牛金が関羽に斬られた後は双子の兄弟の牛全が牛金になりかわった
なんでそこまで牛金を生かしておきたいんだ。w
趙雲に突き殺されたのも張繍じゃなくて
おそらくは双子の兄、張粛だろう。
張繍「突かれてないっすよ 俺突き殺したらたいしたもんだ」
800 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:46:45 ID:em1tqJjr
楽進と張飛の戦い見たときは
絶対死んだと思ったけど無事だったんだよなぁ
>>797 確かにカクも張繍が死んだとは明言してないからな。
「あの人の死がこれほどに〜」と「張繍殿ぉぉぉ」。
曹丕にいじめ殺されるよりはマシな最期だったんじゃないかと思う>張繍
>>802 蒼天のギフーの乱の参加者が史実と同じかどうか分らないが
もし合ってるとすると、
張繍の息子が乱に参加したのは張繍がいびり殺されたからだろうか。
息子はなんか魏風の乱で粛清されてなかった?
耳毛ショウヨウは免職くらいで済んだのかな?
済んだ。後に官職に帰り咲いてもいる。
>>779 週刊ジャンプ、「天地を喰らう(本宮ひろ志版三国志)」も「赤龍王(同じく項羽とUFO)」も
しょぱなからセクースシーンが何度も何度も出てくるぞ。本宮だけに。
「天地」は劉備と孔明が身長10mの天女を犯すために天界に潜入するところから始まる。
董卓のエロ暴虐とかチョウセンと寝たりとかもちゃんとありました。
「赤龍王」も劉邦が集団で女をさらって犯したりしてたなあ。
今全部読み終えたが・・・
続きがすげぇ見たかった。
ゴンタ先生!
>>806が牛金外伝のみを読みたいと言ってますぜ、いっちょ描いたりましょうや。
カクカクは曹操を殺すために張繍を利用していたと思っていたからあんな風に心が動かされているのが驚きだった
だから、自分でも驚いてたんでしょうw
カクは悪人だけどいい奴
>>803 張繍の息子・張泉が魏諷の乱で処刑されたのは本当らしい
それ以上の情報が、なかなか無い様子だけど
演義には魏諷自体出てないわけだから、多分史実寄りの情報でしょうw
張繍の娘は、曹操の息子の一人・曹均に嫁いだというけど…
こいつもろくな情報がないんだよなぁ
関羽と同年、つまり、曹操より一年先に死んでるし
郭嘉・テイイク・ジュンイク・ジュンユウ。
ジュンイク=真面目で明るい優等生、正統派ヒロイン
郭嘉=今はやりのツンデレ
テイイク=地味で皮肉屋だが眼鏡を取ると美人
ジュンユウ=ひたすら真面目な学級委員タイプ、ちょっぴりお茶目
カク=ヒロインに意地悪する悪人・・・と見せて、捨て猫にエサあげてるタイプ
劉ヨウ=お金持ちのお嬢様、高嶺の花イメージだが、実は普通に接してほしい
司馬イ=表向きはヒロインの親友、実は黒幕
こんな美少女たちにかこまれてる曹操がうらやましい。
あのおっさん顔のまま、セーラー服を着ているところしか思い浮かびません
もちろんヒゲも髪型もそのままです
カクカクがあんな感じのキャラになったのは、裴松之がケチをつけた影響が大だよね。
正史本編だけ読んでると、わりと清廉の士なので拍子抜けする。
>813-814
そういうサイトがあったが各種ジュンがテラワロス
カクカクが鳥好きなのって
正史のどこかに書いてあるの?
郭嘉がグレた時も鳥と遊んでいるし
魔の符も鳥に持たせてたし
何なんだ
>819
呉に三人も居るではないか
祖父は漢朝の大将軍、文筆系で曹操の「無」を看破する病弱・薄命な年下の子がいるじゃん
放っとくと別の奴と子供こさえちゃうぞw
>>819 病弱キャラは郭嘉が兼ねてます
陳宮はツボにはまるとべったりだが扱い間違えると寝取られキャラに大変身、ってところか
陳宮が一番人気でそうじゃねえか
実際そうとう人気じゃん
ごつくて頭が悪い巨根に寝取られるわけか。
チンコ立ちかけたが
高順の死に顔見て息子が正気を取り戻してくれた
こちょだぁ〜
こ…仔…虎…
故チョ?
まさか
なんだ、牛金か
呂布や関羽、張遼よりも一番強いのはセンシン様だからな。
あの猿はナメック星人だから強過ぎ。
主人のギフウが曹丕に惨殺された祭には代りの猿を身代りにして自分はナメック星に帰っちゃったからな頭良過ぎセンシン。
センシンは首になって転がってたじゃないか
首だけで夢で揉みテローだっけ
李典ブゥゥゥゥメランがほしい
そういや出なかったな、李典ビーム。
リテンとシュレイって、突然出てきたように見えて実は初期のころから出てんだよな
李典の鎧は初代ガンダムを思わせる作り、中身のアムロがラスカル顔の徐公赤顔の関羽がサザビーで連邦(呉)の大群に包囲され撃破される。
何気に人気が高い夏候淵はグフ
個性が全く感じられない曹仁はザク
ニイハオメン甘寧はGP02
非常に人気が高い張遼は百式
飛将軍呂布はZG
董卓はG.O
>>835 李典は官渡の亀飛ばしから、
朱霊の初登場っていつだっけ?
あそこで(知らずとはいえ)劉備を逃がすことになったのが
曹操に嫌われる原因の一つとも言われてるね。
実際にはどうだったかわからないけど。
花を一輪そえなきゃいかん人が眠っている、で物わかり良く撤退した人が
次出たとき殺してから削ぐ?削いでから殺す?だもんなぁ。何が有ったんだか。
.! ,.,;:;';';';';,,.. 三三ミミミミミミヾ;、ゝ;;、ヾ;;;、=;
| ≦三三ミミミミミミミ、ヾ;;、ヾ;、;;;≡
| 二三彡' ,..,,,;;=''""゙ ヾミミミミミミミミミミヾ;;;、`二三
,i゙i、 ゙'''‐ '" ,,.;;シ" __,.ィ iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
ヾミ;、 _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
`i、_(;;ヽ ゙''' ''"゙^ ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
゙if; i i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
l, l i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、≡
゙i, / ,.. ) i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
.゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__ ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
/;;;、_゙'___,二ス三ミ、 》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
il;;i;! `ー一''"´ ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩、
゙i;i;゙i, ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
ヾ;;! /,>、ミr;;/ / 朱 ヽ,、o o゙´
゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./ 霊 ゙!`''')゙''i
i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/ |`´,.-
゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ' 空 |'´::::::
ヾ;、ヾ;;;ヾ、ミミヾ、(__,,,,.-| 気 |:::::::::
__,,,,,. -'-'一''''"´´::::::::::::::::::::::l 嫁 l:::::::::
,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::
ー‐'"::::::::::::::::::::::::
なぜか曹操に嫌われていた、と書かれてるんだっけ。
いつから嫌われ始めたかがわからないんで、
夏侯淵の戦死が絡んでるんじゃないかという話もあるけど。
>>840 物分りよかったわけじゃないと思う。
一瞬変な顔してたし。
曹操は空気読めない人が嫌いなんかな、孔明も空気読めない人だったし、
黄忠なんか真っ先に処刑されそうだ。
本人が空気読めない(例:孫権に関羽の相手させろと司馬懿達が言った時)から、
いわゆる同族嫌悪なんでしょう
エゴの強い人には、よくあること
>>842 于禁伝に
「曹操は平素から朱霊を憎んでいたので、于禁に命じてその兵を取り上げさせ、朱霊を于禁の配下に置いた」
との記述があるんだが、憎んでいた理由も何時の事かも不明なんだよな。
>>844 そこに、曹操マジ切れさせた馬超いれて
空気読めない部隊作れば
もしかすれば
憎んでたわりに殺さないのもらしくないんだよな>曹操
ムカついたらブッ殺しちゃうパターン多いから
そう考えると朱霊って実は面白キャラ?
功績をかなり挙げてるし、かなり出世もしてるから、
本来なら張遼ら「魏の五大将」と同じくらいに
評価されててもいいくらいなんだよな。
曹操に嫌われてさえいなければあるいは…
それだけの人物なのに独立した伝が立てられてないのが大きい。
徐晃伝のオマケ扱い。
元々は袁紹側の人間だったのに、
曹操の元へ派遣された時に「これぞ真の名君だ」と感服して
そのまま曹操軍に留まったというくらいの曹操大好き人間だったのに
当の本人から嫌われた挙句にこの仕打ちはカワイソス。
あ、もしかしてストーカーが嫌われるのと同じ理由…?
/il||/〃////,,.-''"´ `ミミミミミミヾヾ、ヾ、ヾ、ヾ、`'''ー─‐
,r=ミ、|i川〃/ ミミミミミミヾヾヾヾヾ、ヾ、\`''=
.!il|゙'7ヾilil/ 三三ミミミミミヾヾ;ヾ;ヾ、;ヾヽ、;=
ヾ,/ V 三三ミミミミミミ;ヾヾ、;;ヾ;;ゞ=三
.! ,.,;:;';';';';,,.. 三三ミミミミミミヾ;、ゝ;;、ヾ;;;、=;
| ≦三三ミミミミミミミ、ヾ;;、ヾ;、;;;≡
| 二三彡' ,..,,,;;=''""゙ ヾミミミミミミミミミミヾ;;;、`二三
,i゙i、 ゙'''‐ '" ,,.;;シ" __,.ィ iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
ヾミ;、 _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
`i、_(;;ヽ ゙''' ''"゙^ ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
゙if; i i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
l, l i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、
゙i, / ,.. ) i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
.゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__ ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
/;;;、_゙'___,二ス三ミ、 》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
il;;i;! `ー一''"´ ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩
゙i;i;゙i, ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
ヾ;;! /,>、ミr;;/ / ヽ,、o o゙´
゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./ キ ゙!`''')゙''i
i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/ |`´,.
゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ' モ |'´:::::
ヾ;、ヾ;;;ヾ、ミミヾ、(__,,,,.-| |:::::::::
__,,,,,. -'-'一''''"´´::::::::::::::::::::::l い l:::::::::
つまりはこういうことか。
>820
公瑾、呂蒙、………太史慈?
貞婦じゃないの?
程普は古株の中でも最年長とのことなので
病死したのも結構な年になってからのはず
呂粛じゃないのか?
>855
>820はそのつもりなんだと思うけど、魯肅は病死だけど病弱なイメージはないなあ。
>826
高順……頭が悪い巨根に忠実無私、その死にも殉ずる女武者かくノ一みたいな忠義ヒロイン
張遼……いつか武を極めて至強に至ることを夢見て巨根に仕える、
武ひとすじに生きるサムライガール
程普の死因は、正史では
反逆者を百人ばかり火の中に投げ込んで殺したら
直後に病気にかかってそのちょうど百日後に死んだ、とある。
病弱というより、呪いか祟りで死んだという扱い。
孔明・・・魏学園に牙をむくライバル校の生徒会長。
その実態は売れっ子未成年ホステス
周ユ・・・別のライバル校の生徒会長。
彼氏が魏学園理事長に狙われて激怒
シバイ 劉ヨウ カキン トシュウ
カク ショウヨウ チョウキ 蒋済
温カイ チョウゲン テイヒ カクワイ
>857で高順が真田幸村に仕えるくノ一に思えた。
真田家って反逆した次男じゃなくて長男が血筋を遺しているんだよな。
諸葛家の方はロバ顔の方も結局断絶するみたいだけど
>852 呂蒙って自他ともに認める病弱らしいのに武功も挙げる武将でもあるんだよな。
それを表現すると鼻血になるのかな?
>>864 真田の血筋を残す為に徳川に長男、豊臣に次男をつかせたとも言われてるが…
次男の娘の子孫は今もいるような。
朱霊が嫌われてんのは紀霊と似てて紛らわしいからだよ
紀霊なお姉さん
珍宝金玉ってーのはどうかと思ったよ曹操さん
朱霊が削いでから殺そうか殺してから削ごうかって言ったせいで曹操が不快な顔したときに、朱霊の顔を抑えて
「あ、あとはわたくしが」って愛想笑いしながら2人の間に入った空気の読める徐晃が好きです
>844
処刑する前におじいさんが死んだからその次のギエンが狙われるわけだな。
>>868 2000年を超え、中華のワクまで超えた、完璧超人のギャグ
いやどうなの、ホントに正史に書いてあるのかな>金玉珍宝
>>865 真田信行の家は江戸時代に養子で家を継がせてるから、
血筋は断絶してると思ったが。
まあ、系譜上では信雄系も有楽系も切れてるように見える織田家だって
現代に連綿してたわけだから、庶流は残ってると思うけど
単純に信之の子供だけ見ても、数人いるわけだし
金銀珍宝だったような気がするがうろ覚え
邦訳は「金銀珍宝」だね。
原文がどうなのかは知らないが、「金玉珍宝」という言い回し自体は中国にあるらしい。
「貴金属」「宝石」「珍しい宝」ひっくるめて財宝の類を表す言葉なんかね?
日本人の感覚だとアレだが。
「金玉」は「金や宝玉」の意味で、つまりは貴重なものを、
「珍宝」はそのまま珍しい宝、ありがたいもののことをあらわす。
あわせて「金玉珍宝」または「珍宝金玉」。
いずれも向こうじゃ普通に使う言葉。
日常的に使う熟語を見ても、
徳の高い人を「金玉君子」
貴重な忠告を「金玉良言」
太平の世を「金玉之世」
なんて呼んだりする。
きんたまの世か…
>>876 金玉良レス
アレのことをあらわす隠語に「お宝」とかその手のもあるけど、
そういう感覚で、元々は貴重なものをあらわす言葉が
日本では隠語の一つとして使われるようになったってことかな。
日本語の、性に関する隠語の充実さ加減は
他国の追随を許さないほど豊富らしいから。
むしろ、あのタマのことを「金玉」と呼ぶ日本人の感覚が、オモシロを誘うよ。
あれが金の玉って…
いや、だから「金の玉」じゃなくて「金と玉」=貴重なものって意味
>>880 ごめんごめん
日本人が、陰嚢を「キンタマ」と命名したセンスのこと。
いや、だから「貴重なもの」なのは確かなんだから
別に問題はないような。
確かにコレは貴重なものだ。
コレがなければ子宝は得られないし、
どんな大男、大人物、聖人君子であっても、
これを蹴り飛ばされそうになったら
必死になって守ろうとするし。
太古より天は凄いものだと言われている
しかし われわれ凡人にはあまりピンとこない
わからないのだ
が 金玉が凄いことはよくわかる
ぶつけると凄く痛い
地軸がちょっとズレるくらいだ
すっかり金玉之スレですね。
>>876 つまりは金玉はゴールデンボールではなく
ゴールド&オーブということか。
中華料理屋とか行くと、
「金玉」と書かれた飾りと「珍宝」と書かれた飾りが
並べて掛けてあったりするな。
縁起物なんだな。
両サイドに金玉飾り、中央に珍宝飾りで軽度のセクハラ
牛金ですら金玉に見えてきた
牛の金玉
そういや太平道の部隊に組み込まれたイツさんってどうなったんだろ
天地人の人辺りの役割やらされて死んだのかな
888 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:42:25 ID:bLdzBanT
【アン・リー監督】「蒼天航路」映像化【三国志】
実写化キター(゚∀゚)!!…orz
889 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:43:55 ID:bLdzBanT
それは下策だ
>>889 ウオッ!マジかよ…orz
アン・リーって、空をピョンピョン跳ねてた映画撮った人だろ?
まさか蒼天航路も…ガクブル
クリックするのが怖いお
スウ氏と曹操がびょんびょん回って伸びたり縮んだりしてセックルするお
でも子修が死んでいった
アン・リーってアーセナルのFWだろ?
杏里?
>>866 個人的には張遼と字面が似てる張バクを殺したい、
ゲームやってて張遼キター!と思ったら張バクだった時の情けなさは・・・
ジュンユウ ジュンイク 郭嘉 テイイク
シバイ 蒋済 カキン トシュウ
カク 劉ヨウ
カンペが回っていく順番
ポルノって蒼天航路読んでたんだな。
n.t.(佞言断つべし)っていう曲があるらしい。
お見事!
ポルノグラフィティー殿
しかし後の世にあなた方を思う民の心を表すには
私には神と言う言葉しかうかばん
他にもいっぱい台詞はあるのに、
n.tとは!
「ポルノが漫画を読む」って文章にするとわけわからんな
ポルノ、関さんのファン
っていうのも中々だ
しかしポルノは侠じゃねぇな
うむ!
n.t.好きで良い曲だと思ってたが
蒼天が元だったとは
907 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:15 ID:xLZV5yth
チミたち 結局誰が一番好きなの?
無理矢理選んでみてチョ
王☆欣太
だな
シャイニングフィンガー搭載時の孫権
テリブルフィンガー搭載の曹丕
惇兄です
お〜い、孟徳や〜い
と眠ってる曹操に呼びかけてる惇兄は大好きだw
このスレに魯粛好きはおらんのか!
荀ケだな
蒼天の上澄み
>>871 正史に書いてある 珍宝金玉だからって
精子とか言うなよ
>>845 曹操は空気読めないとかはずすとかいう
なまやさしいレベルじゃないだろ。
発想が常人と違いすぎ。昔は古参軍師らが
中盤はクカクがしょっちゅう振り回されてた。
三国志上もっとも空気が読めない(というか読む気がない)男、
禰衡が蒼天に登場しなかったのも、そのあたりが原因か。
禰衡が現代人だったら、2ちゃんで大暴れだな…
曹操は型はずれな人物は好きだろ。
自分の統一事業がとんでもない形でじゃまされてるのに
「天下三分」をおもしろがったりする感性だからな。
まして禰衡ほどの天下の屁理屈屋なら、蒼天曹操なら才を見出して愛でるかもしれん。
でも生産性のない才はとことん憎む曹操でもあるから
あっさりアボーンの可能性も高いか。
一応聞くだけ聞いて
「面白かったけど氏ね」みたいな感じかね
チンリンの罵倒檄文は
史実でも曹操が高く評価して頭痛止めに使ってたんだよね。
チンリン・オブ・ジョイトイ
そうですね!
↑躁ですね
だまらっしゃい!
郭嘉ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
曹操は「オレの意志が天下の空気を創る」くらいの勢い
同列で語るのもなんだが
逆に言えば朱霊の空気読めなさ、は特筆すべきモノ
嫌われているのをわかってやってるなら、命知らずの挑発好き
わかってないなら単なるサディスト
後者っぽいが
>>919 蒼天曹操の場合、「人が栄えて国を作る。自分がその主席でありたいが、もっと主席に相応しい人間がいればそいつでもいい」
という発想であるわけだから、
自分が国土を統一しなくても別に民を栄えさせる方策を示されて喜んだだけ、に見えた。
☆妙才の最後の問答にもかぶるが。
>>917 禰衡にののしられて顔を赤くする面々見たかったけどなー
荀ケが顔だけはいいから葬式用にぴったし、惇が墓守、徐晃は犬の世話だっけ?
もっとあったような気がしてけど忘れちまった。
それにしても蒼天の許チョ評とは正反対だ
郭嘉が「手紙を読み上げる係」だっけ
確かにしゃっちょこばって読まれたら良さそうだ
蒼天荀ケなら、「顔だけはいいから」というより
良い泣きっプリで葬式にどうぞ
歴史の判断てムズカしいと思うけど
やっぱり先進的すぎた曹操の政策その他が、曹氏の求心力を落として
司馬氏の台頭を招いたのかな。
そしてその一族の内乱で国を疲弊させ、異民族の流入を招いたと
儒の否定がよく出てくるけど、国を安定させる意味での儒学の効用ってのは
あったと思うんだよね。停滞かもしれないけど。
国家として安定しつつもライバルとの抗争もしなければならない
むずかしい局面だったけども
大雑把に言って、曹丕の代に専制色が強くなり、曹叡の代に有能な人物に国政を分掌させていく感じ
その後に幼帝が立ったことが司馬氏台頭の元になっている
曹操の政策は、もう数代安定政権が続けば良いほうに転んでいたかも知れない
死ぬ前に大規模な功臣粛正をしなかったのは、敵対勢力が残っていたからか、それとも自分の作り上げた国家体制を作品として愛していたからか
>>929 荀ケは葬いの使者、荀攸は墓の番人、程cは門番、郭嘉は文書の読み役、
張遼は陣太鼓打ち、許チョは牛飼い・馬飼い、楽進は手紙の読み役、
李典は飛脚、呂虔は刀工、満寵は酒粕喰らい、于禁は左官、徐晃は屠殺屋、
夏侯惇は五体満足将、曹仁は銭取り太守――だそうです。
で、本人はといえば、スマートなボディビルダーかつ天才ドラマー。
蒼天禰衡は本当見たかったなぁ。
ドラマーは曹操がやっちゃうのがつまんなかった。
>五体満足将
この語感の意味不明さ、何度見ても笑える
「よくがんばったで賞」ぽくて
李典のふんどしにタッチするとしあわせになります
公徳(劉備の息子)ってあんなに濃いキャラだったのに、すげえあっけない最後だな
長坂のとこ読み直しててやっとわかったよ
劉備軍+民の歓喜がピークに達してるときに殺されてたなんてなあ…
>夏侯惇は五体満足将
盲夏侯に対するあてつけだよな、これ。
李典 満寵 ゾウ覇
李通 張繍
940 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:21:20 ID:fp0ZuWfG
いきなりどうした?
リハビリ
許チョ 典イ
流れを変えるぞ
気に入った動物
1 変態を弟と呼ぶ驢馬
2 飼い主と一緒に屁をこく虎
3 満寵が暴れるに付いていけない馬
幼少時の曹操とd兄に転がされる長老
気に入った動物
1 しょかつきん
2 烏丸の空飛ぶ大将
3 まるで黒王号のような赤兎馬
ようさんが劉備とセックルした時は17歳か
そりゃ劉備も浮かれる罠
貂蝉も連環の計の時たしかそれくらいの年だったっけか
本当のモデルが、ただの侍女だからなあ…
伝説の美女に年齢はない、ということで1つ
949 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:10 ID:Jpnioh4X
てかさ、なんでかだはいきなり獄にいったの?
嘘付いて曹操の下から離れようとしたのに、曹操がムカついたから?
あの辺は、いかにもな曹操の「暴主」の面が強調されてたな
医術の秘伝を明かさなかったからじゃないの?
後、儒を支持したからだろうな
遼来来。
惇来来!惇来来!
955 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:09 ID:/EGC+KkV
直接描写されてないけど、いろいろ酷い事もしてるよね曹操
トウインだっけ?の一族身重の皇后も含めの700人皆殺しとか
ジョシュウ虐殺もそうだし
伏皇后も拷問死だっけ
それが覇権というものなんだろうけど
結局、基本的なラインは『曹操がムカついたから』ってことか
だけど曹操にはそういう行為に対する反発を抑える力があったわけで。
で、問題は曹ヒにそれが備わってるかー?っつーのをギフーが反乱の種火にしたんだべ
曹叡。
仕えるなら曹操よりも劉備に仕えます
ただ一緒に踊る方はデイ劫だけです
朱霊 フウカイ 路招
牛金
>>931 まあ乱世に形式主義じゃやっていけなくて実力主義合理主義になるのは普通だからな。
リアルタイム読者にとって非常にホットな「リストラ」の感覚を
うまく儒vs唯才と重ねて提示したゴンタは上手いね。
>>949 曹操の中では、医術>儒 なのに、
華佗にとっては、儒>>>>>医術 というこだわりがあって、卓越した医術の才を自分で卑下している。
そこが、曹操から見れば「自分の価値も分からず、才を出し惜しみしている」と見切りをつけられ、
そんなヤツには用はない、と判断されたんだろうな。
俺はカダを獄に放り込んだのはゲンウが引きこもった山に火をつけていぶりだすのと同じような理由だと思う。
965 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:42:14 ID:crbJG1Co
カンウとチョウヒってどっちが強いのだろう
実際華陀の医術をちゃんと残していれば世界の医術は大いに進歩してたろうし、
曹操は正しかったと思うよ。
麻酔技術なんか江戸時代までちゃんと確立されなかったんだから。
曹操も儒より医だのなんだの言わずに、カダに頭を下げて教えを乞えば
案外素直に教えてくれたかも知れん。
その後でぶっ殺せばよかったのに。
禰衡だが、なぜかダイソーの100円三国志ゲーではかなり目立つし活躍する。
http://www.uik.jp/sg_01.html(体験版)
セリフまで、ひとりだけ専用セリフが用意されてるし。
禰衡のなにがそんなに気に入ったんだ、この製作者たちw
>855
蒼天でも予兆もなく突然死んだな。魯肅。
死ぬ前に最後に出たのいつだっけ??
>>963 あの場では
医才を卑下してるというより
医才を「儒に隷属したもの」としか考えられないのが問題。
医才を多くの人々に伝達・共有すればいいのに、
カダは「才は徳ある人間にしか伝えるわけにいかない」という当時の常識に縛られてたから
知識の授受をせず、結果として唯才に逆行することになった。
サイエンの「徳と才は不可分」がこの時代の常識で
曹操の唯才志向はその常識に逆行してるからなかなか通用しない。
結局華陀も曹操とあいいれない古い常識側の人間で
拷問しても常識を捨てさせることが出来なかったということ。
>>966 どっちが正しいとかいう問題じゃない。
>>967 乞うても教えてもらえない
カダは儒の価値観で伝授するかどうか決めるから曹操とあい入れなかったんだから
fuckintoch
>>966 混同するのは凄く危険な部分だと思うけどね
華陀が、儒から自分の医学を独立させなかったのは、医学の発展にとっては
惜しまれることで、華陀の治績の中で責められるべき所かも知れない
その部分において、儒からの独立を迫った蒼天曹操の主張は、先見性があるといえる
しかし、華陀を拘禁し獄死させた(ということに蒼天ではなっている)曹操の行動を、
正しかった、といってはならないはず
華陀が、政治的に曹操と対立する動きを見せた、とか、反曹操勢力を煽動する
一党だった、とかいう背景があるならまだしもね
>>965 チンコなら
関羽>>>>>>>>>>>>>>>>>張飛
このスレでは、正史考察っぽいレスはあまり盛り上がらないみたいだね
それを言う君は誰だ?
>>974 じゃあ、張コウの戦死理由が「チンコを射抜かれたから」な件についてどうぞ
張遼?
元袁紹の配下の方といえば分かる?
張遼がチンコシュートで死んだのは、演義
なんかすごくそれらしいコピペを見た記憶がある
張遼は病死だが、演義では丁奉の矢を腰に受け、それが元で死亡。
張コウは、追撃中に伏兵の矢を股に受けて死亡。
もっと余裕を見せればいいんだよね
カダは曹操に刃向かえる存在じゃないんだから
唯才もあくまでその人材を自分が持ってることが第一なんだよね
手許に来ないならぶっ壊しちまえって、人類共通の財産になるかも
しれなかった医療技術を消散させてしまった。
その底なしの欲望をトンに喩えられたり
曹否がびびったりする曹操らしいといえばそうだが
蒼天的には徐晃の方がチンコ粉砕されやすそうだ
孫コウの腹と同じ理屈でか
関さんもよく脱ぐから危ないな
鮑信 韓馥 楊奉 曹操 丁原
カダで思い出したんだが、ラストワルツでのジュンイクって薬物死なのかな?あれ。
最初は普通の病死かと思ってたが、なんどか読み直すうちにそんな風に読み取れ出したんだけど
俺もそう思ってる。
睡眠薬も飲みすぎれば永眠薬になるような感じかね。
赤壁で、「最後に言い残すことはあるかあ」「許チョはたいしたry」が最初に出会ったときのセリフとかぶせてあるとか、
何度か読み直して初めて気づく描写がたくさんあってほんと楽しい。
ファッキントッシュ。
ならばよし
次スレを探しにいくか
玄
徳
鬚
張
(;;;;;;,、/ 、 .:::::::::::::::
誰 /!,iヾ、ヽ、, :::::::::/
.ゝ/ ヽ、_``ヽ、 , ヾ;, ,、 /';;:/ ,
が \_\ヾ、、,_ヽ .\ヾ,,i!、i!i /` ./,ィ
/ ヾ、_ ゞン`ソゞ、ヾ゙-' ,;ゞ,_,i;;'_´ゞン.
と ス |;| `'/  ̄ ,-'" |::::::.  ̄´
.> / i |:::::::.
い レ {;;;| .! |::::::::.
ヽ、_ |::::::::.
っ を (´ ,、_,, _,ノ::::::::::.
\ ,,. -'7 i ':::r‐、、::,::::
た 埋 / /´,, -'" ` `ー 、`'、
( ヽ. '´"<二二ニ二ニ=-`ヾi;
ッ め `二ニニ==-- ,,,,,,, ........:::....
./;; ヽ :. :::::::::::: ::::::::::::::::
.!? ろ /i .;;; ヽ ::.. ..:::::::::::
|::i ;;i .l l ヽ::::.. .:::::::::::::
____> .i l l :: ヽ、::.,,,、,、,,.,., _...::::_;/::
\/\M/::::::::::::::::i i.l/ :: ヾi!;i.;;i!;i!i;;i;;i!;i;;i!;: :::::.
/ ̄ ̄\ !ヾミミ'´^""ヽミリリ彡'"´^`彡チl
/ 埋 ヽ , r〉三j ゞソ j三jr!‐ 、
/ め | / .|fjlミ!r、 r!{チ/'!ヽヽ
| 立 | / ,.‐lr‐!ミjゞ_、 ,rチ' !{tィ|
| て | / /.ト、!ミ! r==ミヽ、 ' r彡=1 .|frj|
| だ .ゝ、 / ヽノミ! l、◎ >> << ◎ノ lヽj_
ヽ. /_ノヽ'´〉,イl `  ̄ ;;;!  ̄ ´ /ミ ヽ_
\___/ ///〃彡ノヽ、 ;;;;! ! /ミ l \、 `ー-、_
,r 、ノ/ // // // ./ l! l l彡rl ! ー! ノ ! !レ' ! } ! ! } j 、lヽ\r、
‐'´i { l l ! l l // l ! li ! l l ヽj ノソ ー'ヾゝ、 l/レ' / / // / ノノ } } `ー
! ヽ ヽ ! | l ! l ! ! ! ! ヽ l 彡''`==='ゞヽj ノ / //// / ///
\ \ \\ヽ ヽ ヽヽ ヽ ヽ ヽ ー─ // ////, -'´ _, -‐' ∠
スレは人の心と同じだ
“残り”というものがない
一騎当1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。