冨樫義博の幽遊白書その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
語れ

前スレ
冨樫義博の幽遊白書その25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142257086/
2愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 19:07:35 ID:21EnZQPJ
おつ
3幽くん:2006/04/14(金) 19:25:29 ID:???
( `ー´)y─┛~~
4愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 19:49:36 ID:???
小津
5愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 21:06:18 ID:???
三すくみの対立について、
魔界についての考え方

雷禅…これから魔界、人間界、霊界の壁はなくなる。それを受け入れるべきだ。
黄泉…魔界を統一し、霊界、人間界も支配下に置く。そのトップになるのが自分。
躯…無秩序こそが魔界の本来の姿。他界の干渉なんぞクソ喰らえだ。
6愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 21:08:14 ID:???
×三すくみの対立について、魔界についての考え方
○三すくみの対立における、魔界に対する考え方の相違
7愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 21:18:30 ID:???
>>1
今回もよろすくm(__)m
8愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 03:25:08 ID:???
睡眠薬と屋上 どっちにしようかな
9愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 03:48:22 ID:???
初顔見せの躯もいいがスペシャルデイの笑顔もよい
10愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 05:27:11 ID:WzpaL6HA
躯たんがカワい過ぎる
11愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 08:50:47 ID:???
躯タソはFカップ
12愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 09:22:44 ID:???
所詮、腐女子漫画だしな
13愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 12:01:21 ID:???
>>1 乙!
誰かよしりんでポン見れるサイト知らない?
14愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 13:43:02 ID:???
そういや暗黒武術会で螢子、静流、温子の三人に暴行を働かれた
門番?の鬼がいたよな。深い意味はないが。
15愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:21:13 ID:???
>>13
ボクも知りたいです
弟が描いた表紙の飛影しか見たことない
16愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:21:51 ID:???
容姿が醜かったな
17愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:54:07 ID:???
富樫って本当クズ描くのが上手いよな
18愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 17:37:37 ID:???
本人が屑だからなあ
19愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 17:43:06 ID:???
↑お前に言われる筋合い0%
20愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:34:42 ID:L3uHYLXh
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
21愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:19:07 ID:???
躯初顔出しの絵はなかなか気合いが入っていて良かった。
冨樫がんばった。
22愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:22:24 ID:???
>>21
首の部分も筋肉が剥き出しになっていたのに、気付いたら皮膚が再生してる
23愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:01 ID:???
顔の左側に走っていた傷も消えていたし、
描くのが面倒になったんだろうな…
24愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:27 ID:???
結局卵からはなにが生まれたんだっけ?
25愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:26:37 ID:???
口から出した
26愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:41:22 ID:???
最近の俺の思想がドクターに目茶苦茶似ている件について
27愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:49:45 ID:???
>>26
まだ平気だ
俺なんかあだ名がドクターだった

どこのドクター?もちろん神谷先生ですよ
28愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 00:07:01 ID:???
>>26イチガキの方かと思った
29愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 00:16:23 ID:???
>>24
プー
30愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 00:57:39 ID:???
アニメ版の温子と静流のキャラデザて北条司の漫画に登場する女キャラみたいだな。
31愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 01:33:46 ID:???
躯が回復中の飛影の前で全裸になったとき乳首無かったけど・・・
少年漫画だから省略したのかな?
32愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 02:32:43 ID:???
>>27
イケメンじゃん
33愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:13 ID:???
神谷の思想に似てるって気持ち悪いな
どうせ俺って壊れてるなぁ〜と自分に酔ってるだけだろ
34愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 03:18:49 ID:???
壊れてると酔うのか。
変わった人がいるな
35愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 03:57:31 ID:???
椎名林檎ファンみたいなもんだな
36愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 04:00:26 ID:???
冨樫ファンの知り合いはそんな感じの奴多い気がする、あと古谷実のファンとか。
37愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 10:14:08 ID:???
俺も昔そうだったな…
恥ずかしいぜ
38愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 15:43:05 ID:???
てか神谷の思想ってどんなだ?そんな確立したイメージないんだが
39愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:00:56 ID:???
妖怪になら殺されてもいい。
無数の屍の上、それが俺の死に場所だ。
40愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:44:41 ID:???
人間嫌い・人間憎むって気取ってる
ただ友達いないだけw
これが神谷とその仲間たち
41愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:56:25 ID:???
神谷は年甲斐もない中二病だよな。
御手洗と天沼なら、御手洗の方が弱くてもマトモだと思うし。刃霧と槇原は何も描かれず消えた。
あの7人って、まとまりなかったな…。
42愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:03:22 ID:???
ただの駒だからね
43愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:34:49 ID:???
そのまとまり無さが幽助達と対照的に描かれてて効果的だったんじゃないか。
44愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 01:41:30 ID:???


7時半に寝て今おきました。
昨日も。
だれか・・・・マトリックスとセガール寝過ごして
こんな時間に起きたオレに元気をわけてくれ。



ところで>>5見て思い出したが、
雷禅 人食うのやめよう
骸  これでもかなり我慢してる(?)
黄泉 好きなだけ食う(?)

でおk?
骸と黄泉は確定してないけど・・・・
45愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 02:49:48 ID:???
そこはどうしてもわからん
46愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 09:13:58 ID:???
黒呼のとこで北神と幽助が戦った後の「今はこれが精一杯」とか薔薇って、カリ城だったんだなw
当時は富樫の意味ないネタかと思ってた。
47愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 10:07:57 ID:+LmF+4JG
やられた!完全版の最後の巻にイラストがない↓
48愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 14:07:01 ID:???
仙水一味も自殺なら一人でやってくれって感じの奴ばっかりだからな
そんな迷惑な奴らじゃないと人類滅亡だけが目的の行動なんて起こさないわなw
49愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 14:56:04 ID:???
でもみんな法律に従ういいやつばかり。
仙水さんもがっかりだな
50愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 15:14:04 ID:???
仙水が本当に頼りにしてたのは樹だけ
51愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:18:31 ID:???
>>49
刃霧、ノーヘルだったぞ
52愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:23:20 ID:???
天沼は車運転してた
53愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:50:37 ID:???
躯とか黄泉ってどうやって人間食ってたんだろう。
そのまんまバリバリ食うのか、上品に料理して食うのか
54愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:58:17 ID:???
つか結界があって人間補給源ができないよな

迷い込んだりした人間じゃとてもおっつかないだろうし
人間食わなくても大丈夫な妖怪なのかも知らん

しかし、人間食うわ、手がつけられないくらい強いわの妖怪相手に、
「仲良くしましょう」で結界解除は無茶だよな
55愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:32 ID:???
いいんじゃね? 人間だって動物食うし
56愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:25:02 ID:???
>>55それを「食事」と割り切れてしまう君はもう、
人間界の住人じゃない気がする…
57愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:50:18 ID:???
>>53
魂吸うんじゃないの
58愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:51:20 ID:???
雷禅は幽助の肉を噛み千切ったのを見ると
ムシャムシャ食う派だな
59愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:51:41 ID:???
>54
下っ端に誘拐させる、金を見返りに貧乏な国から供給を受けるとか、
方法はあると思うけど。
結界通れるD級妖怪相手だって、幽助達みたいのならともかく、
一般人じゃなすすべもないだろうから。
60愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 21:01:19 ID:???
きっと、そんな食わなくても生きていけるんだよ。
剛鬼の説明でそんなのあったじゃないか。
61愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:54:50 ID:???
なんかなあ、幽白とレベルEに関しては手放しでマンセーできるぐらい信者なんだけど
ハンタは無理 読むけど 続き待ってるけど 無理
62愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:05:18 ID:???
別にいいんじゃないの
何もおかしくないぞ
63愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 00:28:36 ID:???
大人になった証拠だよ
64愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 01:05:32 ID:???
ゴンとミトさんてレベルEからいたんだな、
65愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 09:38:01 ID:???
>>64
ミトさん?いたっけ?
66愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:16:46 ID:???
原色レンジャーの中に似たのいたけど、違うかね
67愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:48:05 ID:???
>>66
男かよゥゥ!!
68愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 12:06:20 ID:???
いや、そいつとその母だとオモ
69愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 13:30:17 ID:???
左京みたいのも居たよな?護衛歴10年の。名前は忘れた。クラウド?スクなんとか
70愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:58 ID:???
>>69
クラフト隊長だよ。

>>66
百池か。そういえばちょっと似ているかもw
71愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:57:36 ID:???
レベルEのスレってあるのかね?
72愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 19:28:12 ID:???
73愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 21:13:51 ID:???
thx.
74愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 22:54:46 ID:6E+jjYQi
仙水のころにはやめる気まんまんだったらしい
75愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:14:51 ID:Pym3WK6M
久々に読んだ
リアルタイムな頃はまだ高校生だったんだけどさ
今読み返したらムクロと仙水の設定って
ジャンプで連載してたとは思えない・・・
「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」の意味がやっとわかったよ
富樫エグイなぁ・・
76愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:16:53 ID:???
未だに分からない俺に教えてくれ
77愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:21:20 ID:???
自分も最近読み返してみた。
自分は当時小学生だった。仙水編・魔界編は読んでたとは思うけどたぶん
よく意味わかってなかった。
仙水編ってあのまんまアニメでやったの?
躯の話はアレンジしてあったらしいけど。

78愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:31:43 ID:???
>>76
高校生でわかんないんじゃ知能が低いんだと思うよ
79愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:32:12 ID:Pym3WK6M
樹のセリフ(コウノトリ信じてる女の子にポルノ見せる)は変えられてた。
けど他はあまり激しく変わってなかったような。

ムクロは性的な虐待ではなくなってたなぁ
80愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:51:19 ID:???
私も分からない。
頭を切り落として首から突っ込むってどんな感じになるの?
躯の「腹を改造」は最近振り返って意味が分かったんだけど。

エグいのだと
「雪村螢子の心臓を食うと誓え」とかあったな
81愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:52:31 ID:???
さかさまにして突っ込むって事で合ってる?
82愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:12 ID:???
頭切り落としてのイラマチオだろ?
そんなにぼかした書き方じゃないと思うんだが。
83愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:08:10 ID:???
チンコの何倍も太い首をアソコにぶち込むってことですぜ
馬並どころじゃないw
84愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:23 ID:???
ああ、「突っ込む」ってそういう事か…
ちんこの存在忘れてたよ
親切にありがとう…
85愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:28:09 ID:???
しかしこんな表現思い付くなんて富樫は異常者だな
86愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:34:36 ID:???
そういう意味なんだ。自分も分かって無かったよ。こわいこわい
87愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:40:32 ID:CM8pncWA
あり得ないこと言ってキモ坐ってるかってことだろ
腹を改造のほうがグロイ
88愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:50:55 ID:???
麻酔有りなのかが気になる
89愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 06:54:31 ID:???
しかし痴侯もわかってないよな
半身ケロイドじゃない躯なんてなんて凡百の美形なのに
90愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 07:07:50 ID:???
蒸し返してごめん、、
頭を切り落として〜てさ

69の体勢だったわけよね(鼻の下のケツの穴とかいってるし)
だから、クビを落として、その切り口にアレを入れてやろうか?
て意味なんだろなと思ってたんだよね。。
91愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 08:11:58 ID:???
「鼻の下のケツの穴〜」はチコウの汚物のような言葉しか垂れ流さない口の事を指してるんだと思ってたんだけど。

自分82なんだがなんかあまりにもここであの流れがわからないと言う人が多いのにかえってびっくり。
いや、当時リア小中だったからわからなかったって人はいいんだけどね。
躯の流れは近親相姦に人体改造に奴隷にペドにグロに鬼畜にと冨樫のアブ趣味オンパレードだったし仕方ないんかいな。
92愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 09:28:07 ID:???
>>91
お、おじいさん…
93愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:01:21 ID:???
是流と酎ってどっちが強いの?
94愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:02:08 ID:???
追加

武術会の時点で
95愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:11:36 ID:???
>>93酔っ払えば酎、酔う前なら是流って感じじゃない?
何となくだが酎の強さって相手によってムラッ気あるような気がする。
自分が気に入った相手(幽助みたいな)には実力を100%発揮出来るが、
興味無い相手にはイマイチみたいな感じで。
それに対して是流は誰が相手だろうが100%の力で戦える感じ。
そういった所から是流が大将役やってたんじゃないかと思ってる。
まぁ酎が面倒臭がったってのが1番の理由な気もするがw
96愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 15:31:41 ID:CM8pncWA
クイズ
Q 躯のキャラモチーフはだれ?

97愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 15:44:39 ID:???
>>80-86
バカ過ぎてワラタwwwww
98愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:06:09 ID:???
>>96
C-3PO?
99愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:25:33 ID:CM8pncWA
ヒント
××アニメの●●が硫酸かぶった感じ
100愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:01:31 ID:???
>90
どこまでも読解力ねーな
101愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:19:40 ID:???
あんな表現普通の生活してたら理解できないだろ
102愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:21:40 ID:???
で、結局どういう意味だったの
103愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:28:39 ID:???
皆それぞれ言ってる事違うじゃん
104愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 18:29:55 ID:???
>>103
ほんとになw
105愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 19:44:25 ID:???
>>82なんかが正解だと思う
106愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 20:24:29 ID:???
結局誰も確かじゃないんだ。偉そうに言っといて(笑)
107愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:05:36 ID:???
>>96
(・∀・)ノハーイ
ナウシカのクシャナ殿下。
108愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:29:51 ID:???
>>92
82=年齢じゃないだろ。>82=>91だろ…?
冨樫の台詞の解釈もそうだがこのスレの住人って何でこんなに読解力無いんだ?

>107
当たり〜ヽ( ゚∀゚)ノ
109愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:33:14 ID:???
>>108
漫画を見てるんじゃないかな。読むんじゃなくて。
110愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:34:27 ID:???
おじいさんワラタ
111愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:51:51 ID:???
あそこのシーンって読解力の問題じゃないだろ?(笑)
112愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:53:44 ID:???
あんな鬼畜な表現わかるかっつーの
113愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:15:01 ID:???
切り落とした後の食堂(体側の)に突っ込むのかとオモタ
114愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:19:11 ID:???
痴皇って躯の本当の親父なの?
いや、まさかな・・・
115愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:20:03 ID:???
>>113
自分も…でもやっぱり違うのかな?(´・ω・`)??
てか、皆それぞれの解釈の仕方で良いと思うのだが。
116愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:34:49 ID:???
自分は、『頭を切り落として』だから突っ込まれるのは胴体側だとおもう
>>113>>115 と同じね

解釈がみんな違っても、それぞれが想像できる最悪であれば問題ない
と冨樫は考えてるかも
117愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:53:15 ID:???
自分は全体を見てなかったから解らなかった。
これだよこれ。これなら解るでしょ。

>生まれてすぐ腹を改造された。あいつが遊びやすいように。
>0歳で立派な玩具、誕生日の度に新しい傷が増えた。
>抗うほどあいつは喜んだ。鼻の下のケツの穴でこうささやく、
>「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
>「どうぞ」と応えたら子供の様に笑い続けた。
>「さすがワシの娘だ」そういって笑い続けた。
>7歳の誕生日、自ら酸をかぶった。あいつの興味を殺ぐために。
>あいつはあっさりオレを捨てた。今日から本当の人生のはじまり。
>肥溜の中で産声をあげた。
118愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 23:21:03 ID:CM8pncWA
>>107 108
結構有名だったのね
119愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 23:31:59 ID:???
>誕生日の度に新しい傷が増えた
っつうのはどういう意味なのかな?
120愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:23 ID:???
>>119
誕生日プレゼントかと
121愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:24 ID:h7UIsIPF
本で完全版と普通のやつてどう違うん?
122愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 00:24:14 ID:???
誰か
>>13スルーせんといて
123愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 00:44:40 ID:???
>>121
値段
124愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 00:51:32 ID:GoOZNn9i
値段だけ?内容とかは?
125愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:17:36 ID:fGida4Zf
126愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:20:09 ID:???
原作本体に加筆修正はない
本の大きさと表紙と紙質と最初にハンタ23巻表紙みたいなキャラ絵とラフ絵がちょいと載ってるくらいだ違うのは
127愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:30:56 ID:???
>>125
>>13じゃないがサンクス
富樫のわがままを描き放題の漫画読みたかったな
128愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:42:38 ID:???
ムクロってすごい人気だな!
俺が小学生のころムクロが好きだと言ったらバカにされたが、今ではそんなもんふっとぶくらいの大人気!
かわいいのと人気があるだけのバカ女だけど、そんなムクロ様が大好きさ〜
129愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 02:20:46 ID:???
>127
つ レベルE

って幽遊白書で見たかったってことか?
130愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 02:27:40 ID:???
>>128
>かわいいのと人気があるだけのバカ女
ココ躯のこと指してんの?
だとしたら躯ファンとして一緒にして欲しくないな。
てゆーか書き方もアレだし釣りか?
131愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 02:34:26 ID:???
>>129
ああレベルEが富樫のやりたい放題の漫画だったのか…
あまり見てなかったけど健全な感じがした

幽白で見たかったってのはある
132愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 03:57:17 ID:???
>>130
釣りだろ
133愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 09:22:53 ID:???
ブリーチにもろパクされてる件
あとから幽白読んだ子供がこれ、ブリーチのパクリじゃんwwとか思う奴が少なからずいそう
134愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 11:23:31 ID:???
>130
つーかコピペ改変ww
原作読んでないのまるわかりwww
135愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 13:39:52 ID:???
>>133
ブリーチ読んだ事ないのでくわしく
136愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 14:07:45 ID:???
>>131
あれが健全だったらキミはちょっとまずいよ
137愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 14:16:18 ID:???
>>125
ありがと(^o^)/

謝罪の文でさえ雑だよ、冨樫さん…

やつぱ絵の方はないのかね?ゆーすけ達が慰安旅行に行くってやつの。
138愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 14:16:56 ID:???
ブリーチなんか知らねー
どうでもいい。幽白の良さは幽白にしかないもん^^
139愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 17:16:05 ID:???
今ジャンプは腐女子雑誌とか言われているけど、
幽白の場合そういうレベルを完全に超越しているキャラがデフォで出ているからな。
鴉とか樹とか。
140愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 17:58:12 ID:???
>>139
冨樫の趣味だからね
躯と樹がお気に入りらしいし。
141愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:28:21 ID:???
ウホッが趣味なんw?
142愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:36:05 ID:???
>>108
つまり躯はモデルがクシャナ殿下で、中の人がキキ&ウルスラって訳だなw

しっかし痴皇と比べたら、あの戸愚呂兄がまだなんぼかマシに思えてくる罠w
143愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 20:28:11 ID:???
鬼畜の種類が違うだけ
144愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 20:56:36 ID:???
抗うほどあいつは喜んだってとこが
本当に痛そうで、こわいです
145愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 20:57:28 ID:???
痛い事されたのかなとか、気持ち悪い事されたのかなとか
146愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:54 ID:???
痴皇って何級妖怪?
147愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:06:04 ID:???
ほぼ魔界最強に近い躯と
おそらく妖力50万を超えるであろう飛影相手では
誰が何級だったとしても、あまり意味ないだろうけども

蔵馬のすぐ用意できる花にあっさり寄生されたりするあたり
あまり強くはないんだろうなあ。

デブだし、基本的に戦闘するヤツではなさそうだし。
S級A級は魔界ですら滅多に会えないって言ってるし、
D級以下でも普通に暮らせるようだ。
148愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:07:14 ID:???
>>135
今週のジャンプ読んだら仙水編だと思った
149愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:14:05 ID:???
>141
ウホッっていうか、変態を描くのが好きそう
読者がどん引きしてるのを想像してケトケト言ってそう
150愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:32:43 ID:???
>>149
歪んだ欲望持ったキャラが好きだよね冨樫。
樹、バカ、鴉…
151愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:01 ID:???
ヒソカ
152愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:01 ID:???
冨樫が言いたいのは世の中変態ばっかりだってこと。
153愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:44 ID:???
変態だから変態が描ける
富樫は
「好きなものを殺す時、自分は一体何のために生まれてきたのかを考える時のように気持ちが沈む
だがそれがなんとも言えず快感だ。」
こういうぶっ飛んだ思考が普通に浮かぶ人間、理解できる人間なんだろうな
主人公の幽助はまともすぎるくらいまともで純情だが

幽白キャラ、色んなの居たよな
幽白コミックもう昔売った
また買ってこようかな
154愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:47:32 ID:???
いや、幽助も人間かっさらってきてやるだの言って、まともでもなかったか
155愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:58:57 ID:???
そんなこと言い放つ幽助は
螢子がさらわれて食われたらどう思うんだろうな
156愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:02:14 ID:???
>>153
それ誰のセリフだっけ?

>>154
それ言った幽助はもう魔族だったからな・・・
仙水、神谷なんかの思考は人間だからリアルにエグいんだよな。
157愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:10:21 ID:???
>>155
身内は別問題だろ
158愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:16:18 ID:???
>>157
知らない奴は食っていいけど、俺の知り合いは許さねえ
ってクソだな
159愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:18:08 ID:???
身内は別問題と思ってるなら、ああいう発言はしないんじゃない?
160愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:24:54 ID:???
美しい魔闘家鈴木もギャグにしなければお馴染みの富樫路線
161愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:25:27 ID:???
あれだよ…凶悪犯罪者とかさ…
162愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 00:03:01 ID:???
>>156
鴉。
163愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 01:17:38 ID:???
「俺達七人で墓を掘る」
これは実際によくある
164愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 02:22:46 ID:???
カズヤのイカれ具合なんか可愛く見える。

そういや、俺の「役不足」の誤用は幽白のせいな気がする。
165愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 04:07:18 ID:???
「テメーじゃ役不足だってんだよ!」
これ「役者不足」の誤植だよな

>誕生日の度に新しい傷が増えた
だから復讐防止用の安全弁が「ハッピーバースデイ」か
当時は気付かなかった
166愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 07:37:46 ID:???
役不足も確信犯も今や誤用が広まってるから、誤用も誤用じゃなくなる
日が来るのも近い
167宣伝+相談:2006/04/21(金) 08:54:37 ID:???
マロンにて稼動中の「幽☆遊☆白書連載中」、現在霊界探偵編に突入いたしました。
興味のある方は振るってご参加ください。

そして相談なんですが、新しいスレに移行した際に、こちらを関連スレに入れてもよろしいでしょうか?
168愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 13:38:43 ID:???
>>163
坑儒?
169愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 19:36:07 ID:???
今日アニメみたけど本当に躯の過去の設定だいぶ変わってたね
170愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 20:09:19 ID:???
>>169
まぁしょうがないんジャマイカ?
原作のままやったら、放送コードうんぬんに引っかかっちまうし。
今だったら深夜枠になりかねないしさ。いや、深夜でも難しいかもな。
171愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 20:39:11 ID:???
>>165
「残りのふたりはどうした おじけづいたか?」
「お前らじゃ役不足だとよ」
ってやつか?お前らの対戦相手なんて自分たちには役不足だってことじゃないのか
別に誤用ではないと思うよ
172愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 20:49:24 ID:???
とっととさっきの奴(ミノル)を出せ
お前(カズヤ)じゃ役不足だ
173愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 21:15:54 ID:???
>>171
「お前らの相手をするには俺たちじゃ役不足」と言ってるのなら誤用じゃないけど、
その言い方だと微妙
174愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 21:19:50 ID:???
>>167
ご苦労様です。
実質ここが幽白の本スレですし、楽屋裏スレは総合ですし
懐かしくなったらこちらへとの誘導の意味も含め自分は良いと思います。
175愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:30:44 ID:???
ゲーセンで幽白のゲームが出る模様。
何にしても関連商品が出るのは嬉しい。

あとは作者が元気になって連載再開してくれれば更に良いのに・・・


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1145547140/l50
176冨樫:2006/04/21(金) 22:37:32 ID:???
僕も病気だよ
177愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:46:44 ID:???
富樫〜
頑張ってくれ…
178愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:51:40 ID:???
>>176
またいつもの「漫画描きたくない病」でつか?
179愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:52:10 ID:???
代表人ネタかwww
180愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 23:12:21 ID:???
役不足って自分が劣ってるときに使う単語だったのか。
181愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 23:33:44 ID:???
そう言えば、短編の劇場版でも蔵馬が言ってたお。(´・ω・`)
>役不足
182愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:13:23 ID:???
>あとは作者が元気になって
見事に騙されてるな
183愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:53 ID:???
>>180
辞書引け
184愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:10 ID:???
欝なんじゃないの?作品をまとめきれないから
185愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:11:27 ID:???
ゲームやりたいだけ
186愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:33:50 ID:???
富樫、いるんだろ
187愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 03:29:12 ID:???
仙水が幽助達の方に振り向いた時の顔物凄く恐いな。
188愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 10:25:42 ID:???
本当は皆トリビアを見て「役不足」の意味を知ったのでした
189愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 10:34:27 ID:???
190愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 22:37:33 ID:???
ところで昔ジャンプでやってた幽遊全書のVol.7と8、
連載3周年突破特別企画幽遊丸秘解体新書パート1
うpできる人いない?
こっちは幽遊全書の7,8以外と、
アニメ化決定記事と四戦士パーフェクトデータパート2ならうp可能。
191愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 00:16:02 ID:???
先にうpするならいいよ
192愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 05:47:24 ID:???
うpきぼん
193愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 11:26:14 ID:ncP6QKGl
俺の氷泪石誰かいる?
194190:2006/04/23(日) 15:59:02 ID:???
>>191
別に先にうpしてもいいけど
まずそっちが俺が希望してる分持ってること
縮小画像かなんかで構わんので一先ずうpして証明してくれれば
希望のやつ全部うpするよ。

誰かほんとに持ってる人いないかね・・
195愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 16:25:32 ID:???
俺さがせば全部あるけどこんなこと言うやつのためにそんな労力使いたくないな。
196愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 16:28:00 ID:???
>>195
じゃあ僕のために。
197愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 16:30:45 ID:???
>>195
自分が欲しいくせに先にうpしろとかありえんよなw
198愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 18:17:26 ID:???
たいがい詐欺だな
199愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 19:46:30 ID:???
>>194は嘘を言ってないとみた
他の奴等は嘘っぽいぞ
200愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 20:50:15 ID:???
はいはい室田室田
201やれやれ厨 ◆eEOLksSZ3I :2006/04/23(日) 21:07:29 ID:???
キャベツ畑って何?
202愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 21:37:52 ID:???
キャベツ畑しらないの?
キャベツ育てる畑じゃん。
203愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:21 ID:???
野生のキャベツ
204愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 00:46:55 ID:???
冨樫〜幽白の続編描いてくれ
205冨樫:2006/04/24(月) 01:06:13 ID:???
今FFやってるから無理
206愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 02:49:53 ID:???
wiki見てたらこれのキャラデザ担当だって
ttp://www.city.shinjo.yamagata.jp/11syoukou/kankou/yuusyuusakuhin/kamuten_yuusyuu.htm
207愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 04:46:17 ID:???
あれ以上の新展開有り得るか?
あるとすれば幽助が魔界のトップになろうと頑張っちゃう話くらいか?
幽助と螢子の生涯を書き綴るか?

んー後は・・・
人間界霊界魔界以外にも世界があってそこの超強い奴等の侵略を阻む為にコエンマや幽助達や黄泉ムクロ煙鬼などが立ちはだかる…鍵は修羅!
みたいのか?

208愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 06:20:26 ID:???
霊界の反乱軍って話はありそうだがな。
最後の正聖神党も消化しきれないネタを捻り出したような感じだし。
209愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 06:29:51 ID:???
思ったんだけど、樹が裏男操れば穴開けなくても仙水は魔界に行けたんじゃ?
210愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 06:35:08 ID:???
ごめん、裏男じゃなくて「やみなで」ね。
211愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 07:35:58 ID:???
>>206
可愛いな。
幽白とはかなりテイストが違うが。
212愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 12:13:40 ID:???
>>209
ただ行きたかっただけじゃないんだよ
人間嫌いだから人間界に迷惑掛けつつ行きたかったんだよ
213愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 13:12:19 ID:???
結界はあってもB級以下は通れて充分迷惑だし、樹がいれば穴は開くし、別段無謀でもないんじゃない?
仙水って結界通れないレベルだったのかな?生身で。
214愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 13:19:06 ID:???
>213
もう一回原作嫁
215愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 13:21:47 ID:???
B級以下が穴通れるのはもともと。通常の状態。
仙水は結界通ってたよ。確か聖光気は聖なる力だから通れるはず。
216愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 14:05:07 ID:???
いや、違うだろ。
普段は穴自体は存在してなくて、人工的に開けたのが樹。
ちなみに、穴が自然発生する事がある。これが神隠し。
で、穴ができてもA級以上は通れない。これが結界。
だろ。
穴封じと結界作成は両方とも霊界の仕業だが、両者は別物。
217愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 14:12:00 ID:???
でもB級以下なら結構人間界にいたし、自然発生の穴程度なら多く存在してたんじゃないか?
樹が開けたような大きな穴はなかっただろうけど。
218愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 15:10:33 ID:???
仙水がコエンマや現役の霊界探偵に会いたかったってのもあるんだろ。
戸愚呂といい仙水といい、手段と目的がごっちゃになった奴ばかりだな。
219愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 15:26:16 ID:???
だがそれがいい
220愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 18:34:24 ID:???
>>207
柘榴の逆襲
221愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 19:30:13 ID:???
>>193
お前の胃液臭い氷泪石などもういらん
222愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 00:04:34 ID:???
>>221
あの飛影の話はいいねぇ
223愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 09:21:05 ID:???
>>207 富樫とお前を一緒にするな
224愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 13:54:40 ID:???
仙水も魔界に行きたきゃ一人で行けとw

富樫はナチュラルに人を巻き込んで迷惑かけるDQNの思考をよくトレースできてるな
225愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 13:58:22 ID:???
>>224
トレースアイ使ってるんじゃね?
226愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 14:49:47 ID:???
結界二重じゃないか?

A以上を通さないと、B以下を通さないやつ

樹が開けられるのはB以下を通さないやつでしょ
A以上を通すのは桑原が必要だったはず

そう考えるとすげぇいい加減な計画だなおいw
A以上を止める結界を破る方法がないのにはじめてるんだし
227愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:22:52 ID:???
その昔、雷禅が人間狩りに人間界に行った時って、結界はなかったのか?
228愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:47:01 ID:???
>>220
それが一番見たい
229愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:50:29 ID:???
なかったんだろ。妖狐蔵馬が人間界に来た時もなかったんだろうな。
ところで妖狐蔵馬は来てから南野秀一に乗り移るまでどうしてたんだ?
戦時中とかも生きてたんだよね?
狐だから関係ないのか?
230愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:53:43 ID:???
>227
その頃にはない

しかしいくら一晩かけて拝み倒されたからって、食脱医師はよく食人鬼と
セクースする気になったな。
「しつこいなーもーめんどくせーからやらせるか」とでも思ったのか、
熱心さにほだされたのか、さすがただもんじゃないな。
231愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:54:37 ID:???
>>226
樹が開けられるのは魔界と人間界をつなぐ穴。A以上もB以下もこれが無いと人間界へは行けない。
結界はA以上を通さないもの一つだけ。
いい加減な計画でもないだろ。B級妖怪でも地球を屍の山にすることは簡単なことだからな。

>>227
雷禅がなかったって言ってる。

みんなちゃんと読もうよ。
232愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:25 ID:???
>>229
妖弧は人間界に来てすぐ秀一(胎児)と融合したんじゃなかったけ?
233愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:59:40 ID:???
>>231
どっちにしろ肝心の結界破りができる奴がいないわけだが
まぁつまり仙水にとっては本当にどうでも良かったんだな
234愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:59:57 ID:???
そもそも妖弧も飛影も他の妖怪もどうやって人間界に来てたんだっけ?
235愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 16:03:11 ID:???
>>233
仙水のことだから次元を切り裂く能力者が現れることも計算してたっぽい
236愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 16:09:42 ID:???
>234
飛影は邪眼の移植でB級以下になってたから
自然発生した穴を見つければ通れるけど、妖狐はどうだったかな
霊体だけの状態だったから通れたんじゃなかったっけ
237愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 16:18:16 ID:???
>>235
それは買いかぶりすぎな気がするw

本当に適当な穴開けて人間と霊界への嫌がらせができればいい程度だったんだろ
見つからなければまぁいいやとか思ってそうだが
238愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 17:53:09 ID:???
秀一が胎児の時は結界あるから妖狐は来れなくね?
それに黄泉が500年位前に風の噂で妖狐蔵馬が人間界に行ったって聞いたんじゃなかった?
239愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 18:00:04 ID:???
初期の設定と終盤の設定が繋がらないのはよくあること
240愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 18:26:21 ID:???
>>239
まったくだよな。今3巻の「人面獣を・・・」などといいつつほくそ笑んでいる飛影を見ると
妹と形見の石探しはどーした、と突っ込んでやりたくなるw
241愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 19:53:40 ID:???
飛影は百目とかいう妖怪だったはずなのになw
邪眼は手術で移植したならば、他の眼はw
242愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 20:04:44 ID:???
あの頃の飛影は別人w
243愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:08 ID:???
>241
何の妖怪とははっきり言われてなかった気がするが…
目がいっぱいあったから読者に百目百目とw
244愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:20 ID:???
仙水の最終目的は「魔界で死ぬ事」、魔界への穴はただの副産物なわけだから
別にB級以下しか通れなくてもかまわなかったんじゃ?
B級以下の妖怪だって戸愚呂を見ればわかるように人間にしてみたら十分に化け物で
それがワサワサ湧いて出てきたらガッツリパニックだろう。

って事で仙水は結界切るつもりは元々あんまり無かったと推測。
245愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 22:50:08 ID:???
まぁそんな所だろうね
次元刀の持ち主それほど一生懸命探してるとも思えないし
なにより死期がかなり近かったから、のんびりなんてしてられそもない

それはそうと死に際であれだから、
ベストだと結構凄そうだな

246愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 01:27:13 ID:???
>>245
仙水はかなり強いと思う。たぶん麒麟くらいじゃないのかな?なんとなくだけど・・・
247愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 01:50:52 ID:???
>>245
インフレのせいで麒麟だとあまり強そうに感じられないなw
248愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 10:06:03 ID:???
B級の戸愚呂が人間を圧倒するのに、昔 雷禅が人間界に行った時に重傷を負わされたのはなぜ?
当時から雷禅はS級だったはずだが…
249愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 10:09:32 ID:???
しかもベスト体調だったから文字通り鬼神

霊力とかを人間も普通に使ってて結構戦えたと言う事で
仙水クラスが何人もいたとか
人間と共闘した強力な妖怪がいたとか
250愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 10:26:22 ID:???
>>248
ちょっと待て。重傷を負わされたなんてどこにあった?
俺の記憶では、TVアニメでは重傷負わされてたけどかなり疑問だった。
251愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 11:01:30 ID:???
>248
アニメとごっちゃになってるな。
原作ではそんな描写はない。
252愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 12:42:19 ID:???
怪我を負わせて砕く寿司が介抱したことにする→子供を孕む理由が原作よりはわかりやすい?
253愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 16:53:20 ID:???
漫画は読む人が限られるからまだ多少の無茶はできるがアニメとなるとそうはいかないからな。
いろんなところで設定変えられてるよ。幽助タバコ吸わないし静流ねーちゃんハタチになってるし。
254248:2006/04/26(水) 18:34:28 ID:???
確かにアニメとごっちゃになってた。スマソ
しかし原作にせよアニメにせよ、雷禅ってそれほど強くない様に感じるが…
戸愚呂や仙水の方が断然強く見えるのは、雷禅のストーリの頃には富樫がやる気なかっただけ?
255愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 18:50:46 ID:???
幽助を乗っ取って仙水を惨めなほどボコボコにしてたじゃないか
256愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 18:59:16 ID:???
幽助も雷禅にズタボロにされてたじゃん
死に際のことしか覚えてないんじゃないの?
257248:2006/04/26(水) 19:11:15 ID:???
そりゃ設定上は255や266の話はつじつまあってるけど、俺が言ってるのは描写上の話。
幽助が戸愚呂や仙水と戦ってた時の方が、相手が強く見えたし、迫力あった。
258愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 19:29:02 ID:???
そりゃ雷禅は敵じゃないし
259愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 20:14:06 ID:???
戦闘描写があるかないかで言ったら魔界編はみんな強いとは思えないな。
黄泉も躯も雷禅の旧友もみんな強い印象はない。
260愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 21:29:51 ID:???
雷禅は設定どおり強そうに見えた
他の奴らも始めから次元が違うって感じで、やっぱり強そうに見えた
261愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:19 ID:???
>257
ようするにガチンコバトルがなかったから物足りないわけね
でももうあの頃冨樫はガチンコバトルに嫌気さしてたからな
262愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:10 ID:???
幽白史上最強のガチンコバトルである幽助vs仙水は迫力あって良かったな。
263愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 02:44:09 ID:???
俺の中でのベストバウトは飛影VS時雨
264アラジン最強2006:2006/04/27(木) 05:18:45 ID:rwoaD4N7
俺が今でも涙ボロボロになってしまうシーンが、アニメ版の幽助が仙水に殺されてしまった時の話なんだよ
DVDでも見たけど、号泣したねマジに・・
265アラジン最強2006:2006/04/27(木) 05:37:14 ID:rwoaD4N7
幽助自身が仙水に殺られることで桑原たちの力を引き出そうとしてると知ったときの桑原の「浦飯〜止めろ!」いって叫んでるところとかさ
266アラジン最強2006:2006/04/27(木) 05:42:03 ID:rwoaD4N7
裏男に食われて、助けにもいけない桑原が幽助との昔のことを思い出しながら泣いているところとか
267アラジン最強2006:2006/04/27(木) 05:49:20 ID:rwoaD4N7
そして力に目覚めた桑原が次元刀で裏男を切り裂いて、助けに行ったけど間に合わず、仙水が「彼は、今死んだ・・」でも桑原は信じられず、「嘘だろ・・」
268アラジン最強2006:2006/04/27(木) 05:54:36 ID:rwoaD4N7
とにかくこの話は、俺ん中じゃ、映画やドラマひっくるめて、泣けるシーンベスト5に入っているので、見てない奴は是非見てくれ
269愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 06:34:40 ID:???
携帯厨乙
270愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 08:23:45 ID:???
ところで今日は冨樫の誕生日なわけだが。
271愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 11:00:09 ID:???
冨樫誕生日おめでとう
クラピカと旅団の決着をつけろよな
ハゲ
272愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 11:33:04 ID:???
実はもうハンター読んでないお
273愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 11:46:27 ID:???
そうか誕生日か。

一段と自堕落して過ごすんだろうな。
274愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 11:49:36 ID:???
今日なのか。FF終わっても今度はMOTHERやってんだろうな。
275愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 15:29:22 ID:zWs9m31W
死になの日ですね
276愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 16:39:07 ID:???
>>275
この流れでこのツッコミウケた。
277愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 00:17:27 ID:???
某元ベーシストさんとも同じですね。
そして今日は死に場の日
278愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 12:39:42 ID:???
豚尻さん
279愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 13:02:28 ID:???
あん

って喘いだのは、豚尻だっけ?
280愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 17:59:58 ID:???
やるねぇ
281愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 19:59:10 ID:???
冨樫先生、1日遅れですが誕生日おめでとうございます。
これをプレゼントしますので、ちゃんと仕事して下さいね。

つ【漫画原稿用紙1000枚&筆記用具】
282愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 20:03:35 ID:???
冨樫どうでもいいからクラピカ書け
283愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:19:19 ID:???
ハンタはどうでもいいから評判を落とすようなことはしないでくれ
284愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:30:36 ID:???
十分落ちてると思う
あいつはああいう人間なんだと半ば諦められてるんだろう
285愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:41:17 ID:???
これから快進撃がはじまるよ。
286愛蔵板名無しさん:2006/04/28(金) 21:44:07 ID:???
富樫先生応援してます!大好きな漫画です「幽遊白書」!! 大好きだー!!頑張ってください。
287愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:45:14 ID:8JYM1QI8
あげ
288霊界あらすじ案内人:2006/04/30(日) 02:28:19 ID:???
幽☆遊☆白書連載中 2発目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146329784/l50

新スレが立ちましたのでお知らせします。
289愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 20:38:28 ID:???
最終巻の「海藤の1日」ってのがよく
わからんのだが
290愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 20:45:19 ID:???
意味なんかない
女友達(彼女?)とのまったりした1日をお送りしてみただけだお
291愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 21:05:10 ID:???
海藤が執筆をしに編集者(兼彼女?)の家(仕事場)に来た一日かな
海藤と蔵馬が対決したときに、海藤は高校生にして文壇にデビューだの何だのって
292愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 21:24:43 ID:???
彼女がきたのに海藤が帰ったのがよくわからん
293愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 22:08:39 ID:???
オシメが取れたら教えてやるよ
294愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 00:07:33 ID:???
>>292
自分もそこだけよくわからん
あと幽助が蛍子にラーメンおごって、蛍子が顔赤らめてんのが
リアルタイムで読んでいた当時は意味わからなかった
295愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 00:29:24 ID:???
本当は彼女の家だった、んじゃないのか?
296愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 00:46:08 ID:???
>>291
俺も編集者の家に来て執筆してるのかと思ってた。
もし彼女ならAM1:00に帰らないで・・・だろ?
297愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 03:44:29 ID:???
お姉さんなのかと思ってた。
298愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 04:16:44 ID:???
>>295
だよな
個人的にあそこは笑ったんだが・・・。

他人の家(部屋)にも関わらず長時間、自分の家のように居座る海藤・・・
299愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 09:36:47 ID:???
そういう関係って素敵やん
300愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 10:22:35 ID:???
よーし300だ
301愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 11:11:45 ID:???
テリトリー使えるのに小市民な面々が素敵w
仙水戦の時にはいなかったのが残念
302愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 11:33:17 ID:???
海藤はテリトリー広げとけば仙水の攻撃もくらわないんだよな。
303愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 21:31:21 ID:???
304愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:52 ID:9sqWQZ3Z
爆件<回答
305やれやれ厨 ◆eEOLksSZ3I :2006/05/03(水) 00:20:50 ID:???
霊力50万のユウスケの霊丸が見たかった
306愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 23:09:34 ID:???
雷禅に乗っ取られたときの幽助は妖力130万だったのかな?
307愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 00:24:59 ID:???
「幽助」ってよく役所が受理したね。
308愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:10 ID:???
幽助って名前は、幽霊を助けるって由来あったりしないだろうか
309愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 05:16:17 ID:???
冨樫もそう考えていたのかは定かじゃないけど、それは上手いな。

でもだからといって、役所が受理する理由にはならんけどもw
310愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 05:52:26 ID:???
リアルで幽って使ったらダメなの?
まぁ幽白の世界ではアリだろ。皿屋敷や蟲寄なんてのが市の名前になってるくらいだからな。
311愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 10:27:16 ID:???
>>310
そんなに気になるなら君の子供に付けてみればいいよ
幽助って名前
312愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 17:36:03 ID:???
>>309
上手いも何もそれしかないだろ。

温子がそう思ってたかは知らんが。
313愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 18:53:50 ID:???
基本的に名前に深い意味ないだろ。桑原は桑田と清原合体だぜ。
314愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 19:49:02 ID:???
冨樫のネーミングは直球だな。
まあジャンプ作家は直球な人多いが
315やれやれ厨 ◆eEOLksSZ3I :2006/05/04(木) 20:18:18 ID:???
>>306
そうか・・。もしかしたらそうかもしれんな。
ケド俺的には130万もあってほしくないな・・・。あの時は10万ぐらいでいい。
もっと壮絶な霊丸があることを信じたいんだ。だれもあの霊丸を越えることができないなんて
思いたくないんだ!
316愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 22:22:09 ID:???
正確には妖丸
317愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 22:50:14 ID:???
そーいえば幽助が伝承した霊光波動はどうなるんだ?無くなっちゃうのか?
318愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 14:45:49 ID:???
>>299
岡村おじいちゃん乙
319愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 22:49:09 ID:???
あ 岡村の方なんだw
320愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 02:45:45 ID:???
え?コージーの方?
321愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 04:29:43 ID:???
変だと思うかもしれないが飛影と魔金太郎の戦いがめっちゃ好きだ 飛影が格好良すぎて
322愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 04:51:10 ID:???
魔金太郎は印象薄いけど「残像だ」は印象的。
323愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 13:11:28 ID:???
はい?
324愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 17:30:32 ID:???
ハーイ
325愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:24:24 ID:???
連載中スレをみると、幽白はパクリ漫画というより
お約束に忠実って感じがするな。
読者を驚かせる展開にはしない。
だから暴走しだした後期の方が面白い
326愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:40 ID:???
なんのパクりなの?ジョジョ?
327愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 00:42:58 ID:???
そういえば魔金太郎はアヌビス神にそっくり
328愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 00:49:10 ID:???
>326
「これ」とひとことではいいきれないほどいろいろと元ネタはあるな
329愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 03:13:50 ID:???
少女漫画とかね
330愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 03:21:51 ID:???
だからなんのパクりなんだよw
331愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 04:00:13 ID:???
だから、色んな作品・ジャンルで王道とされているようなルートを
パッチワークしてるから、この作品のパクりですってハッキリ言えないんだよ
332愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 07:13:40 ID:aZCFZATf
幽白はパクリなんかじゃなーーーーーーい!!!!!!
仮にパクリだったとしてもおもしろかったらそれでいいじゃん!
333愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 08:46:09 ID:???
>>331
じゃあそれはパクリとは言わんだろ
334愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 10:18:05 ID:???
ただのベタ漫画ですね 良い意味で
335愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 10:21:28 ID:???
言えるとすれば寄生獣との息子をかばう母とか、ドラクエの
宝石涙とか
336愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 10:31:56 ID:???
領域の能力がジョジョのスタンドに似てると言われるのは分かるけど
能力に目覚めた理由が魔界の穴の影響って設定は上手いと思った。
337愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 11:05:50 ID:???
似てるも何も本人が「パロディーのつもりでやった」って言ってるんだけどな。
でも領域は面白かったな。しかし狙撃手戦はショボい感じでさっさと終わったのが残念。面白い戦いが描けそうな能力だったのに。
338愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 11:35:31 ID:???
他の奴らは何となく分かるが御手洗のシーマンは能力は
本人の生い立ちや素性は関係ないよな。
339愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 12:31:10 ID:???
紳士録に書いてあったよね
確か水が苦手とかプールをやめたとか
340愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 13:23:30 ID:???
水着の女性を性的に見てしまう自分が嫌だからってのもあった
341愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:26:11 ID:???
見ない男なんているのかw
342愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:28:57 ID:???
御手洗って名前が水を思わせる
343愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:29:49 ID:???
俺はどっかの糞コテを思い出す
344愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:32:47 ID:???
そうゆう自分自身を否定する心理を描くの上手いよな
罪悪感が生まれていく描写とか

タカヤってのがストーリーがころころ変わって色々言われてるが
幽白も結構そうなんだな
つなぎ方がスムーズだけど
345愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:39:05 ID:???
タカヤと比べたら大抵の漫画はスムーズだと思う
346愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 17:19:09 ID:???
パクリってのは黒猫や烈火みたいなやつだろ。なんのオリジナリティーも加えずそのまま使ったりする。黒猫はひどい
347愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 18:34:34 ID:???
B○○k Offで全巻購入記念パピコ
小学校低学年の記憶が蘇るぜ
348愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 21:31:16 ID:???
リアルタイムで読んでた当時、腐に片足つっこんでたが
今はただの一般人
だけど幽白を読み返すとヤバイ
普段は眠ってる脳の領域が目覚めるみたいに
自分の中で何かが変わる・・・ネウロ(ry
この漫画は危険ですよ
349愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:08 ID:???
>>335
そんなんでパクリにされちゃうのかよwじゃあパクリがない漫画なんてほとんどないな
350愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:30:43 ID:???
初見が「正体判明!!の巻」(死々若vs幻海序盤)で、人間関係やキャラがさっぱりわからなかったな
幽助と蔵馬は女かと思ったぐらいだが、戸愚呂が格好良いことだけはわかった
あと背景のない漫画って印象だったな
351愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:54:01 ID:???
俺の初見は戸愚呂100%変身の最中だった。
非常に不快だったよ。
352愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:10:05 ID:???
>>350 背景のない漫画

幽白でそれじゃジャンプ掲載時のハンターを読んだらどうなるやら・・・




その前に載ってないけど
353愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:38:53 ID:???
背景どころか人物描写もないときがあるしなwしかもそれがまかりとおってしまう
354愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:20:05 ID:???
まっかりとおる凶行
355愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:44:00 ID:???
>>350
自分は初見が蔵馬対呂屠だったんだけど
「南野秀一って誰?」と思いながらも何故か楽しめた
この頃の絵が1番良かったなー
356愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 02:17:08 ID:???
俺は酎とのバトルが初見だったから
あの寝癖がはねてる髪型がデフォだと思ってた
357愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 02:17:34 ID:???
幽助の話ね
358愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 03:09:49 ID:???
当時、主人公の髪型が変わるというのが斬新で新しいと思った。
幽白とDBは児童館のうつし紙で模写率トップだった
359愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 07:34:54 ID:???
急に思い出したけどそういや蛍子って作者に嫌われてたんだったな・・・
せめて完全版の最終巻の表紙に幽助と一緒に描いてやれよと思った
360愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 18:22:46 ID:???
作者に嫌われるヒロインって何だよw
裏話っておもしろいねぇ
361愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:58:13 ID:???
「彼女が火傷してさ。飛影かよみたいになってんの」
とバイト先の人に言われた。
条件反射で「飛影って何?」と言ってしまった。

飛影ごめんな。弱虫な俺を許してくれ。
362愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 23:25:00 ID:???
螢子こそお約束なキャラすぎて話に絡ませられなかったんだろう。
363愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 00:09:58 ID:???
酎と棗が結ばれることを切に願う。
364愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 05:16:28 ID:???
棗さんは黄泉とか好きだったら面白いと思う。
365愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 15:19:26 ID:???
>>361
おいおい、それは飛影よりバイト先の人にあやまるべきだろw
366愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:02 ID:???
いや、それよりもバイト先の人の彼女さんを心配する一言をw

幽白読み返すとお約束も多いけどいかにも少年漫画な幽助、飛影のほかに
青年漫画な桑原、海藤とか少女マンガな美形蔵馬、マッチョ、変態
といろんなテイストが混じっていてでも違和感がないのが凄いなと
思うと同時に作者は漫画やゲーム好きなんだなーと
思ったよ。ジャンル構わずたくさん読んでいる人な印象がした。

で、おとといブクオフで揃えて来て読み終えたよ。
殆どの敵ポジションキャラはなんだかんだ言って憎めないけれど
チコウ・タルカネだけは気持ち悪いままだ。
霊界特別防衛隊のお役所仕事っぷりも子供の頃は単にムカついていたが
大人になった今はそうでもなくなってた。
367愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:32:10 ID:???
少女漫画にあんなキャラいねー>蔵馬
368愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 21:34:38 ID:???
綺麗な薔薇には棘があるのさ...
369愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 21:54:03 ID:???
垂金で思い出した
丁度その時期、金○信てのが五億円どうのこうのでニュースで取り上げられてて、
ニュース見る度垂金思い出してた
370愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:23 ID:???
典型的少年漫画(車田正美)的な美形>蔵馬
371愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:34:20 ID:???
>>370
瞬たんのことか><
372愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:43:04 ID:???
そういや初連載のはおもいっきりラブコメだったんだよね、幽白でバトルに目覚めたのか…?
373愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:31 ID:???
>>369
幽白は結構時事ネタもあった様な…。(w

>>371
瞬タンも良いけど、蔵馬の方が好き。
374愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:52 ID:???
目覚めたっつーか、売れるためにはそれが一番いいだろう
375愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 23:35:01 ID:???
時事ネタといえば、左京が戸愚呂兄弟vs浦飯桑原の試合に
当時の日本の国家予算と同額を賭けていたり
暗黒武術会の優勝賞金その他諸々の収益が
新東京都庁の建設費にも満たないと表現していたり
っていうのもあったな。
376愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:31 ID:???
樹が全漫画キャラ中一番好きだ!と正直に友達に言ったら、引かれた。
ちょっぴり切なくなった。
377愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 23:51:41 ID:???
>>376
イ`
俺はちっとも引かない
378愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:11:00 ID:???
>>374てっきり戦いが描きたくなったのかと思ってた。
379愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:14:47 ID:???
ラブ米って本人の人格から一番遠いところにあるジャンルのような気がするけど
仕事だから描いてたんだろうねぇ
380愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:25:14 ID:???
スレ違いだが言わせてもらう
瞬萌え
381愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:27:29 ID:???
でも魔界に行く前の幽助と螢子の会話とかすげー素敵だと思う。
もちろんラブコメテイストではないけど。
作者含め螢子嫌いな人多いけど、あそこの螢子はいい女だよ。
382愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:29:08 ID:???
>>379てっきりラブコメ好きで描いてたのかと思ってた。
383愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:30:03 ID:???
>>375
国家予算、アニメでは微妙に金額が違ってた気がするが
あれは放映された年の国家予算に合わせて変えたんだろうか
384愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:31:19 ID:???
樹いいよな。変態キャラとかいろいろいるけど
あの深みのある変態は他にはいない。
まあもう一人の変態の鴉も好きですけど。
385愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:38:20 ID:???
変態を少年誌で描かせたら右に出るものはいないな
386愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:45:17 ID:???
>>381
いいね
後半のサバサバして冷めてる感じのけー子は結構好きだな
387愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 01:18:51 ID:???
俺も
388愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 01:21:52 ID:???
あ、僕もです
389愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:04:07 ID:???
最終回はなんだかラブコメだったぞ。
つか終わらせ方(最終回に至るまで)はグダグダだったけど最終回自体は素晴らしい話だと思うんだが。
グダグダ部分も結構好きだけどね。海藤とかまた出てきたしテロ事件も悪くない。
390愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:10:20 ID:???
19巻の最後のイラストのぼたんの次のページって誰?
普通に考えたら螢子だと思うが洋服着た雪菜にも見える。
391愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 02:28:07 ID:???
>>386
アタイも!
392愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 09:53:59 ID:???
>390
蛍子
髪のトーンが雪菜じゃないし、雪菜は前のページで描かれてるし
393愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:48:34 ID:???
19巻のけーこは髪もサラサラロングになってて綺麗になってて好き。
幽助との会話も温子さんとダンナ?のようなお互い知り尽くしたパートナー的な
ものになってて大人になったなーと感慨深かった。
394愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 19:29:33 ID:???
一方、戸愚呂(兄)は蔵馬と戦っていた
395愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 21:16:21 ID:???
ずーーっと戦ってんだな。
396愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 21:55:14 ID:???
今もな
397愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:23:41 ID:???
中野浩一か、あいつ


この台詞は現代っ子が見ても分からない
398愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:19:19 ID:???
アニメディア アイさん
花金データランド 二年連続一位
富樫直筆の下敷きも500枚くらい配布されたんだったかな。
新聞に幽助が霊ガン構えた姿が載ってた
399愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 08:27:36 ID:???
明日ヒットスタジオに戸川純が出る

は当時も分らなかった。現代なら、明日Mステに大塚愛が出るみたいな感じか?
400愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 09:42:23 ID:???
大塚愛じゃないけど、適当な人物が思い当たらないな…
あの変態が戸川純が好きなのはとてもうなずける
401愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 11:06:22 ID:???
coccoとか林檎か?

>>393
ベタだけどやっぱ幽助は温子似の女が好きなんだなぁ。
402愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 18:35:15 ID:U/pCNs+A
朱雀や乱童が暗黒武道大会に出ても一回戦落ちがいいとこだろうな・・まぁ好きなキャラなんだが
403愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 18:50:30 ID:???
確かに適当な人物は浮かばないね。
でも少なくとも、coccoや椎名林檎をもっと強烈にした感じだと思う。
何ていうか、迂闊に戸川純をカラオケで歌うと引かれる事がありそう。

昨日歌ってきた
404愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:33 ID:???
乱童や朱雀は基本妖力は当時の幽助の霊力より大分上だろうから
暗黒武術会時点ではそんなに雑魚キャラでもないと思う。
妖怪たちの間でもそれなりに名は通ってたようだし、戸愚呂も名前を知ってた。
405愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 21:11:31 ID:???
>>401>>403
鬼束ちひろも結構近い?
406愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 23:21:06 ID:???
四聖獣+乱童で武術会出てたら少なくとも五連邪チームには勝ってたんじゃね?
407愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:45:55 ID:???
戸川純って女なんだ…
408愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:50:37 ID:???
>>400
変態ってどっちのこと?樹?冨樫?
409愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:54:32 ID:???

冨樫も変態だけどな
410愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 06:33:50 ID:???
409 と逆の解釈をしていた俺ガイル。
411愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 09:00:04 ID:???
冨樫が戸川純好きかどうかなんてどこ読んでも分らないのに・・・
412愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 15:33:18 ID:???
>398
よくわからん・・詳しく
413愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 18:10:27 ID:???
sglsdfrfwer




klsdffsdk;ldf





fld@saadsfl;fs;l






gd,er:r,wewer






jeriuzxcl;xcdfs




414愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 22:56:12 ID:???
415愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:24:45 ID:???
誰かゆうはく全巻もってない?
読みたいー
416愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 00:04:40 ID:???
>>414
サンクス!
面白い。
戸川純てくらーいイメージ持ってた…
417愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:05 ID:???
>415
魔界の扉編からならあるが
418愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 00:27:04 ID:???
ユニコーンとかサイズとか陣内大蔵とか涙が出るほど
懐かしいなw
419愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 03:20:02 ID:???
やっぱり幽助の頭、ちとデカいよな
ttp://yu-yu-hakusho.net/
420愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 15:20:12 ID:???
>>415
ここで聞いてどうするw
3巻あたりからかなり面白くなるぞ
421愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 16:30:14 ID:???
>>406
イチガキTや裏御伽Tには勝ててたかも。
六遊怪や魔性使いには無理そうだけど。
422愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:02:59 ID:???
この漫画は後になるほど面白かった記憶があるね
423愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 21:38:54 ID:???
>>422
同意。でも個人的に1番のお気に入りエピソードは1巻のたぬきとおじいさんの話
なんだよね。
424愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:02:14 ID:???
変態が増えていったからね
425愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:36:05 ID:???
>>414
GJ!
戸川純、確実に変な人じゃんw
映像で歌ってたのはレーダーマンだけど、バージンブルース好きだなぁ
426愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:37:42 ID:???
>>417
ちょうだいー
427愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:41:39 ID:???
だ が こ と わ る
428愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 23:29:33 ID:???
>>427
ww
429愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:06:39 ID:???
この漫画、烈火の炎パクリすぎw
430愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 09:06:15 ID:???
>>429

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
431愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 11:24:11 ID:???
戸川純か…。ヤプーズ好きだな。
宇宙士官候補生とか。
432愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 20:01:49 ID:PavFs88R
過疎ってるから、アゲちゃえッッ(゚∀^)☆
433愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 20:35:33 ID:???
幽白、また新しくゲーム出るんだ?
434愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 20:54:36 ID:???
アーケード版じゃなくて?
個人的には家でやりたい。
もっと言えばニンテンドーDSで面白いの出してほしい。
435愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 21:43:12 ID:???
あ、ほんとだ、アーケード用なのか…
そうだね、家でやるやつ欲しいね。でももう何も期待しないぞ。懲りた
436愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 22:45:19 ID:???
おまいら喜べ!!
冨樫先生復活の報が来ました。

ジャンプ28号からとのこと(ジャンプのネタバレより)
437愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 23:16:35 ID:???
どうせ夏には長期の休みだろ
438愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:51 ID:???
FF12は終ったんだな
439愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 00:31:09 ID:???
直子のHPで自分のペースで連載していきますってあった。
週刊で連載する気はないんだろうね。
440愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 01:09:19 ID:???
>>436
マジ?休載続きでもいいから
幽白ももっと長いペースで読みたかったな〜
441愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 10:06:25 ID:CKJSG5BB
>>405
仮にも五連邪チームは準決勝まで進み、戸愚呂チームと戦った有能なチームだぞ。
失礼な事を言うもんじゃない。
442愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 12:46:25 ID:???
>>440
ガセだよ
443冨樫:2006/05/16(火) 13:35:23 ID:???
ヤズマットがまだ倒せないんですよ
444愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 15:55:45 ID:???
>>442
ガセか・・・(´・ω・`)
445愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 23:01:36 ID:???
 どこに書けばいいのかわからないので、ここに書き込ませていただきます。
幽々白書関係の物品を主に取引しているところってご存知の方いらっしゃら
ないでしょうか。
 先日、引越しの際に昔なくなったと思っていた幽助のパズルを見つけまし
た。確かこれジャンプで連載中に限定でプレゼントされたものなのですが、
今となっては私に必要なく、処分しようと思いましたが一体どこで取引され
ているものやら見当がつきません。
 よろしくお願いします。他の板ではレスがありませんでした…。
446愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 23:43:01 ID:???
ガセじゃないよといいたいけど、消えてしまったみたい
http://sailormoon.channel.or.jp/gensaku/himitu060102.html
冨樫の絵と字で調子が悪いので今年は自分のペースで連載していきます。とあった。
これ、正月の話
447愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:57 ID:???
>>445
オクにでも出せば?
それか虎の穴とかの中古買取ショップとか。
448愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 16:59:41 ID:iURdlfdo
飛影が裏御伽T戦でジャンケンを知らないのに
六遊怪T戦でジャンケンを知っているのはなぜ?
449愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 17:00:16 ID:???
セテーイが適当だからだお
450愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 20:49:33 ID:???
>>448
ジャンケンと無縁の生活を送ってきたんだろう
別におかしいことじゃない
451愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 20:56:32 ID:???
>>450
六遊怪T戦の時に「あいつら順番を適当にジャンケンで決めたらしい」って云ってたのに
裏御伽T戦では「ジャンケン?なんだそれは」って云ってるからオカシイって事。
452愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:44 ID:???
ゼルに燃やされてじゃんけんに関する記憶が飛んだんだよ
453愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 21:17:14 ID:???
ジャンケンと言う名称だけ知っててルールは知らなかったので聞いた
…としては苦しいよな
454愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 21:18:13 ID:???
確か六遊怪の時は本当は飛影に「くじ引き」って言わせる予定だったけど
冨樫が間違えてジャンケンて言わせてしまったとか聞いた
455445:2006/05/17(水) 22:20:48 ID:???
>>447
ありがとうございますm(__)m
 オークションに関しては同じような内容の出品が皆無で参考にならなか
ったので。これだけ根強い人気を誇っているものなら草の根のネットワー
クで幽白のものだけ扱っているところがないのかなと思ったもので。
 虎の穴というのは初耳でしたので調べてみようと思います。

他、何かご存知の方がいらっしゃれば継続してご意見募集中です。
456愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 22:29:39 ID:???
つまり出来るだけ高く売ろうってか。
そんなに金に困ってんの?
457愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:11:15 ID:???
金が欲しいならオクで高値で出品すればいいのに
458愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:14:38 ID:???
他の板でスルーされた理由をちっとは考えてみたほうがいいんじゃね?
459愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:59:49 ID:???
DVDあるけど漫画もみたいなぁ
とおもったんだけどかったほうがいい?
460愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 00:11:45 ID:???
どうして皆が445の金儲けの手助けをしなきゃならないんだ
461愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 01:39:20 ID:???
オークションなら、オマケを付けるとプラス2〜3千円しても売れるけどな
例えばここの過去スレ全部コピってpdfファイルにして、印刷するだろ
んで、「激論!幽遊白書」とか適当にタイトル付けてさ
462愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 03:16:50 ID:???
いらねえwww
463愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 03:28:03 ID:???
19巻の幽助が蛍子にラーメンつくるときにハナクソ入れたろかこのアマ(ラーメンだけに…)←このラーメンだけにの意味が分からないんだけどだれかおすえて><
あと骸の腹を改造されたってのは子宮いじられて妊娠しないようにされたってことでFA?
464愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 04:42:33 ID:???
ラーメンだけにザーメンいれたろか
って解釈した。
465愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 04:49:23 ID:???
リンクが言ってた
ヒナンゴーゴーだぞってのがわからん
466愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 05:42:15 ID:???
>>463
本当はハナクソじゃなくてザーメンだったんじゃないか?
467愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 07:31:04 ID:???
当時はそんなの絶対分からんことだったが、今ではわかってしまう…穢れちまったなぁ
468愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 17:05:33 ID:???
ハナクソ=ザーメン?
冨樫がそう言ってんならともかくハナクソはハナクソだろ
なんか思春期の妄想みたいな発想
469愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 17:22:49 ID:???
「ラーメンだけに」と躯の腹改造についての質問は頻繁にあるので
テンプレ作って入れてみてはどうか
と言ってみるtst
470愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:10:27 ID:???
「ハナクソいれたろか」と「ラーメンだけに」は繋がらず、
ラーメン一杯奢らせる為に前の悪事持ち出す抜け目のなさの
ことを言ってるかと思ってたけど、今考えるとそれも変だな。
471愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:52:07 ID:???
骸の腹を改造されたってのは子宮いじられて妊娠しないようにされたってのはどうなんだろうな
幼女は妊娠しないだろうに
妖怪だから人とは一般常識も違うか
472愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:53:32 ID:???
                        _,,...._ 
三  , _-_‐_‐ - 、              >-;:'":i:;,-...,,,__ 
  ´''~    .`Y \            'i!"iill>/  メヽ
 f⌒ヽ, ___ ,ノ   〉           (”";;, ,,. ト.,_  〈i 
  ゝ、       . /         ,.彡"''-i-i'''⌒ ,. ノ/ 
   `" ''''''''''' "´           爪⊂)")-"-'ニ二_∠ヽ
        , _-_‐_‐ - 、     ”" ̄ ̄/ヽ, ̄''ラ''""'ヽ
   三   ´''~    .`Y \     /,,,  /|:::::/  ⌒''| 
      f⌒ヽ, ___ ,ノ   〉    ( X  ヽヽト"  .メ| 
 三    ゝ、       . /      彡, ⌒i ̄ \   ノヽ、
‐_‐ -      `" ''''''''''' "´        ト==:〈    ヽ ミ ノノi 
 .`Y \               ,.-,::::||  /      "''''くヽ L
__ ,ノ   〉             ヽ、__  〉        _〉/ /
    . /                 "''        く__ノ
''''''''' "´
473愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:53:42 ID:???
>>460
妄想だか思春期だかはともかく
冨樫が何も言ってない以上個人解釈で良いじゃないか。

本当は「ザーメン入れたろか…ラーメンだけに」
だったのを編集とかにハナクソに変えられてしまった、と個人的に思っている。
474愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:41 ID:???
個人的解釈は大いに結構なんだが
それが正しい回答のように語るのはどうかと思った
475愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:42 ID:???
誰か富樫に聞いてきてw
476愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 21:56:25 ID:???
冨樫降臨キボンヌ。
477愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:02:43 ID:???
マンガなんか描きたくねーよ
478愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:40:36 ID:???
富樫キターーーーーーーーーーーーーーーーー
479愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:56:34 ID:???
>>477
せめて王&護衛軍を倒してから終われ
480愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 00:05:28 ID:???
ハナクソ入れたろかこのアマ、(もしくは)ラーメンだけに…(ザーメン入れたろか)

これ以外の解釈が度々出てくるのが不思議、まあ小さい頃は分かってなかったけど。
481愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 00:07:32 ID:???
幽助が進級できたときに桑原が「そういやあのときお前夏服着てなかったか?」っていったあたりのやりとりもイマイチよくわからん富樫よいたらおすえてくれ
482愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 00:25:15 ID:???
冨樫じゃないが、
話は幽助が中2で、冬服着てるあたりから始まってる。
3年に進級出来たってことはあの時は四月くらいだから、夏服を
着る機会は普通ないはず。
483愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 10:02:20 ID:uR0+u2b9
とぐろが100%でも左京が溶けずに生きている件
484愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 11:29:31 ID:ghKcoSjl
>>483
味方には影響が無いんだよきっと。
485愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 15:11:25 ID:???
審判も溶けずに生きてるお
486愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 16:31:36 ID:???
幽白の続編マダー?
487愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 19:37:31 ID:???
>>485
他の雑魚妖怪は審判以下ってだけで
被害は受けてるよ。
488愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 20:28:31 ID:???
悪魔に魂を売ったような生き方してるうちに魔力が宿ったんじゃね?
489愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 20:38:52 ID:ilFAe8C4
スレ違いだと思うけど、幽白のグッズって
今どこかで売ってるんですか?
タペストリーとかポスターとか壁に飾る系のものを
事情があり手に入れたいんですが・・・
7,8年前?だっけ、俺が小学生だったことは、デパートとかでも
結構売ってたんですけどね・・・
490愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 21:16:42 ID:???
どんな事情なんだか気になるが・・・w

今手に入れられるとしたらまんだらけとかヤフオクじゃね?やっぱり。
491ちぇりい:2006/05/19(金) 21:20:24 ID:bCfk3ia4
こんにちは☆
幽白グッズ、今はなかなかないですよね…やっぱオークションで探してマス。
492愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 22:04:25 ID:???
武威が壁つくってたんじゃね?
493愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 23:42:46 ID:???
鈴木が桑原に使ってた敵を離れた場所に飛ばす技って
場外や10カウント等、ルールに厳しいあの武術会ではかなり使える技だよな。
494愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 23:53:27 ID:???
>>486
出て欲しいよな。もうユウスケツヨスギになってんじゃないか今は。
495愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 23:59:15 ID:???
でもなんかみんな毒気が無くなってしまったというか、
新たに敵が現れてもそれと戦うのは次の世代な気がする(修羅とか)
496愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:31:19 ID:???
そういや小学校の頃貼ってたな、幽白のポスターw

ところで凄い亀レスだけど痴皇の「頭を切り落として首から〜」って、
首の断面から棒つっこんで、口から(先っぽを)出すって意味かもと思った
いわゆる逆イラマチオ
そういう猟奇殺人の動画があるんだって他板で見たから。

・・・しかし当時はこれとか「ラーメンだけに・・・」とか全然わかんなかったのになorz
今考えてみたら名前からしてすげーよw「ちこう」ってwww
497愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:44:45 ID:???
続編見たい気持ちもあるけど万が一あっても悲しい内容になりそう
人間と妖怪は寿命違うから桑原とか螢子は死んで幽助、飛影らは千年以上生きる
蔵馬は微妙だけど多分長寿
雪菜も微妙かな?氷女だし
戸愚呂と幻海の時にあったテーマだけど
498愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:50:25 ID:???
幽白のストラップってないかな。いかにもなキャラクター商品じゃなくてかっこいいデザインでひとつ。
499愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:56:46 ID:???
行く末が一番気になるのはぶっちゃけ蔵馬
紳士録の「妖狐に戻ると南野秀一の生命力削る」っての読んでますます分からなくなった
冨樫はどんなつもりで設定していたんだろうか
南野秀一の外見が年をとるのかどうかも分からん
500愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 01:17:08 ID:???
飛影は短命なんじゃないかと思ってる。
躯が「お前が半生かけて探した石だ」とか言ってから、
もう寿命の半分は過ぎちゃったということだよね・・・?
501愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:12 ID:???
>>500
ばかじゃねぇの?
ワンピのサンジも半生を海賊に育てられたって言ってただろ。
つまり今の年齢の半分ってことだよ。
サンジは10歳から19歳のことを指してる。
502愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:52 ID:???
>499 一応妖化してるから南野秀一の体は長寿だと思う
ただ魔界の影響で妖狐に戻りやすくなっている
妖狐になるたびに生命力は削られてはいるが、南野秀一の体でも人間よりは長寿だし
強いから今のところは普通に南野秀一として生活していける
という風に個人的には解釈している

南野秀一の生命力が尽きると死ぬのか完全に妖狐に戻るのかどっちだろぉぉぉぉぉ
503愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 01:54:58 ID:???
>>502
死にかけた霊体で憑依した宿主ってことだから、
憑依体がなくなったらまた霊体のみに戻るんじゃないかね?

でも、魔界だからって大きいにしてものが
扉編とか鯱のくだりを見る限り南野と妖孤の境界って薄くなってそうだよな。

あの終わり方だと母親が死ぬまでは人間界で生活したいんだろうけど、
体が朽ちる前に完全に妖化して歳を取らなくなったり、妖孤の姿になったりしたら
魔界に戻らざるを得ないよなあ。
それともその前にカルトよろしくカミングアウトするんだろうか
504愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 02:31:52 ID:???
そういうあたりもきっちり連載していく中で示して欲しかったな。
505503:2006/05/20(土) 05:53:51 ID:???
ごめん、今起きて見返したらトンデモ文投稿してるなおれwww

×魔界だからって大きいにしてものが

○魔界だからっていう影響が大きいにしても

です。どんなミスだよw
で、考察も楽しいけどそのへんの設定固めて欲しかったね。
506愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 10:39:06 ID:???
まさか半生=寿命のキッカリ半分と思ってるのか??
507愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 10:57:24 ID:???
飛影の場合の「半生」というのは長さというよりも重さの問題な気がする。
半生=生涯のちょうど半分の期間と考えると10年生きているかどうがも怪しくなってくるぞ。
一緒に生まれてきた雪菜の年を考えると、それはさすがにありえないだろう。

氷女みたいな寿命がバカ長く、最初の子供が作れるまで100年はかかる上に
原則として外界との交流をもたないような種族の成長がそう早いとも思えないしなあ・・・
508愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 13:43:38 ID:???
飛影の実年齢は幽助や桑原と同じくらいだと思う。
15歳前後じゃないか。
509愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 14:23:10 ID:???
はん‐せい【半生】

一生の半分。また、ある時まで送ってきた生涯。
今までの人生。「―を振り返る」
510愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 17:28:46 ID:???
サンジみたいに人間ならあれだけど、これから何百(何千?)年も生きるであろう妖怪に
「半生かけて〜」なんてセリフ言うかなあ。

という訳で飛影は30歳前後で氏ぬwww
511愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 18:37:06 ID:???
躯、預言者かよ
512愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 20:57:22 ID:EZmoINru
人間の年齢と勘違いしてるバカがいるな
感覚を養って出直してこい
513愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 21:11:36 ID:???
はんなまがどうしたのかと思った
はんせいね
514愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:32:30 ID:???
幽☆遊☆白書連載中 3発目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148135105/

新スレ報告です。次でトーナメント編突入。
515愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:20:27 ID:5w2a7Qhl
しかし、この漫画は敵キャラにも魅力があるってのがいいなw
516愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:28:55 ID:???
今までの人生の大半をかけて

半生
517愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:29:57 ID:???
今までの人生の大半をかけて

半生をかけて
518愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 08:37:34 ID:CNRNCSvZ
半生の意味がわかっていない人が集まるスレはここですか?
519愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 08:49:38 ID:???
>>518
半生をかけて理解します
520愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:54:12 ID:???
>>515
仙水はかなり魅力的
521愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 17:19:43 ID:???
妖怪達の年齢って
雷禅&煙鬼達>躯>蔵馬&黄泉>陣達6人(予想)>飛影や幽助
ってところかな
妖怪なのに外見が爺さんの妖駄は何歳か想像もつかない
522愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 17:24:04 ID:???
樹の歪みっぷりもかなり魅力的
523愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 18:36:24 ID:???
まあ妖怪にもいろいろいるからね。
別に飛影の寿命が人間並みでもかまわんとは思う。
524愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 18:41:43 ID:???
てか蔵馬も人間と同化してる状態だから寿命なんて結構怪しいし
幽助だって結構無理して魔族大隔世やったわけで。こいつも寿命となると結構怪しい。

案外蔵馬も幽助も人間並みに老いて死んでいったりしてな。
飛影はどうだか知らんが上の二人はそうなったほうがなんとなく幸せな気はする。
525愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 19:51:35 ID:???
雪菜に至っては、本来一生外界に出るはずのない氷女なのに
環境が全然違う、しかも空気も汚い人間界にこれからもずっといるわけだ。
下手すれば桑原(人間)より早死にするんじゃないの?
526愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:58:53 ID:???
早死にも覚悟の上ぽいな
でも魔界の樟気に比べれば人間界の空気の汚れくらいなんでもなさそう
酸素も多いだろうし
527愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:11:43 ID:???
大丈夫だよ。ジャンプ編集部が転生させてくれるから。
528愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:54:43 ID:pRR+ED9e
うえのほうにラーメンだけに・・の話でてるけど
あれって奢るのはラーメンだけにしてよねって意味じゃない?
529愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:09:45 ID:???
>>528
それはない。

が、そのままの君でいて欲しい。
530愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:54 ID:???
>>528
うん。取り敢えず貴方の思考を汚したくない。
531愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:30:39 ID:???
ああ〜〜、>>528に無修正ポルノを突きつけて下卑た快感に浸りてぇ〜
532515:2006/05/22(月) 01:04:29 ID:???
>>520おおー、俺も仙水はかなり好きだ。
幽助が極大霊丸撃ってからの流れがマジで神だ、、。しかし、仙水ってかなりかわいそうなキャラだよな( ´Д⊂ヽ
あの哲学っぽい流れがマジで好きだ。信者だが何だが煽られてもここで言わせてもらう。
幽遊白書はサイコー!!
533愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:17 ID:???
信者なのは構わんがイタイのは勘弁
534愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 02:31:59 ID:???
ザーメンじゃないよ派
535愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 05:46:52 ID:???
ザーメンじゃないと思うけど何なのか見当がつかない派
536愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 07:59:23 ID:???
ザーメン以外思い浮かばない派
537愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 10:25:59 ID:ZlklKnOt
ザーメン云々何巻にのってる?
538愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 10:39:09 ID:???
たしか19巻
539愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:12 ID:???
ハナクソ入れたろかこのアマ!は幽助の意見で、「ラーメンだけに(ザーメン入れたろか、ケケケ)」が冨樫の意見だとオモ。
( )内は自主規制。
540528:2006/05/22(月) 14:53:05 ID:???
オレそんなに的外れ?
リアルでもよくこんな風になるんだよね・・
アタマわりーのかな・・
541愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:06:59 ID:???
最後の魔界編さえ、たとえ絵が手抜きになって行ったとしても
書き上げて欲しかったなぁ…

そりゃ「60時間ぶっ続けで戦い続けた」とかいう超人的内容の
設定を作者が書けないにしても、ドラゴンボールみたいに、あえて
それは表現しないで、きっちり普通の戦いで書いていって欲しかった

多分作者は仙水編で力尽きて、惰性で魔界編書いちゃって、
書くつもりだったんだけど「あ、やっぱ無理」みたいな感じで
終わらせちゃったとしか思えない…orz

ハンターハンターとか、以降の作品も人気だけど、やっぱり俺は
一番幽白が好きだな
542愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:11:37 ID:???
>540
わたしの母や兄もあなたのような人です。
兄はアホですが母は頭いいので頭の良さとは関係ないです。
多分一生治りません。

>541
魔界三国志は見たかったな…
543540:2006/05/22(月) 17:52:24 ID:???
>>542
ちょwwwwwwwwオレの弟?
>母や兄もあなたのような人
>兄はアホですが母は頭いい
ここがピッタリ。
544愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 18:30:50 ID:???
いや、妹だから違うw
545540:2006/05/22(月) 21:23:57 ID:???
>>544
ホっ。
でもあんま兄貴のことアホとか言うなよ。
おれが弟にそう言われたらって考えたらヘコむから。
546愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 21:58:20 ID:???
>>545
あんまりアホナことばっかり言うなよ兄ちゃん
547愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:50 ID:???
流れにワロタw
548愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:06 ID:???
蔵馬がリアルでいたら5秒で惚れる自信あります。
549愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 01:11:19 ID:???
まさに自分で蒔いたタネだけどね
550愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:19:46 ID:???
トリートメントはしているか?
551愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:38:06 ID:???
けど蔵馬って後半怖いって思ってたの私だけ?
味方以外には滅茶苦茶冷徹で、下手すりゃ殺すのも躊躇わない
仲間も状況次第によっては平気で殺しちゃうしね

良い人だし、優しいのはわかるけど、滅茶苦茶怖いよ
552愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 03:13:02 ID:???
玄武、鴉、戸愚呂兄はいいとして、
画魔の時は心配してた。
凍矢も死んでなかったし
海藤の時も仲間を助けるためだからしょうがなかったんでない?
天沼の時はそうせざるを得ない状況で平気な感じじゃなかったしょ。仙水にすごく怒ってるし。

まあ怖いっちゃ怖いけど筋の通った怖さというか本当の悪にしか怖くならない感じ。
553愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 03:20:29 ID:???
>>551
だがそこがいい
554愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 04:05:34 ID:???
薄っぺらい上っ面だけの優しさで
腹の中で下心持って
信用させて人を騙すような奴よりずっといい。
騙され易そうな>>551。注意しろよ?
555愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 05:42:53 ID:???
神谷先生
556愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 12:25:34 ID:???
>>554
>薄っぺらい上っ面だけの優しさで
>腹の中で下心持って
>信用させて人を騙すような奴

でも人間界に来る前はまさにそれそのもの、って感じだったんだろうな、蔵馬。
極悪非道の盗賊妖怪(ryとか名を馳せる位だから。
それがわずか数年で反転したのは、環境や庇って貰ったエピソードだけでなく
秀一本来の「南野家」DNAと融合した影響も大きいのかな?

黄泉んとこ行ったとき冷酷になってたのは相手が最悪だったから当然と思うけど、
昔はもっと容赦なかったんだろうな。そういう過去の姿も見てみたかった。
557愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 12:36:56 ID:???
十分描かれてると思うけど。

盗賊団の為とはいえ、やんちゃな黄泉をあっさり切り捨てて
そのくせ、自分は人間界に逃亡してる辺り、かなり好き勝ってやってる。
黄泉云々は、相手がどうとかじゃなくその借りを返してただけ。

それすらも、黄泉が自分より格下だったら抹殺してたかもしれん。
558愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:30:14 ID:???
第6巻
強くなりたい!!の巻
p117左下で幽助の制服がパックリ破れているけど
戸愚呂に対面したときに破られたわけではなくて
前回破れたものを縫わずに着ていただけどと思う
p117で表現したかったものは
体が震えてしまうこと
そのときに戸愚呂が破いたわけじゃない!
559愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 14:47:52 ID:???
戸愚呂が破いたんじゃないとあの描写の意味がないと思うんだけどな
560愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:31:09 ID:???
足から始まって上体の方まで体が震える
十分に意味がある
561愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:29:10 ID:???
痛い香具師が一人混じってるな
562愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:34:26 ID:???
そうとも限らんかもしれん
あるいは…
563愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:34:50 ID:???
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
564愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 17:47:57 ID:???
コピペ乙
565愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:13:20 ID:???
蔵間「空よ 黄泉に言われなかったか?人質は丁重に扱えとな
空「ムカつくヤローだ口のきき方に気をつけろよ。オレがその気になればガキの首はすぐ胴から離れるぜ
蔵間「バカかお前人質は無事だから意味があるんだ。お前は命令通りただそいつに入ってればいいんだよ
空「へへ・・・別に殺さなくても方法はあるぜ、指を一本一本きり落とすとかな・・・
蔵間「私をあまり怒らせないほうがいい。どうでもよくなることだってたまにはあるんだぜ。
生きながら苦しめる方法ならオレもいくつか知ってる、お前に試してやろうか?
空「すまねぇ悪かった、ちょっと調子に乗ってみたかったんだよへへへ




http://up.nm78.com/data/up079303.jpg
566愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:30 ID:???
>>565
ttp://www.hiroiro.com/images/Alzheimer_supu_.gif

これの右下似てない?・・・だからなにって言われても困るけど。
567愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:06:34 ID:???
蔵馬は元からスゲー残酷な奴でしょ?
黄泉の眼奪ったのも蔵馬だし
568愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:48 ID:???
本当は優しいと言われるキャラが本当に優しいのは、特定の相手にだけですw
569愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:17:10 ID:???
蔵馬と言えばもう1つ疑問が。
最後の戦いで時雨と戦ったんだが、その時「完全燃焼しました」、「今でも不思議です」
っていうセリフを使ってる、確か黄泉の所のナンバー2を瞬殺してたよな?時雨は妖気封印した飛影にもやられた奴だぞ?
時雨は躯の軍隊で一番弱い奴だろ?おかしくない?
570愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:44:34 ID:???
言いたいことは分からないでもないけど、おかしくはない。

躯軍全体で一番弱いのではなく、直属の精鋭77人の中での話。
571愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:51:17 ID:???
躯のナンバー2であるキリンは黄泉のナンバー2であるシャチの2倍くらい
強い。もともと軍事力も躯のとこのが黄泉のとこより高いし、時雨が
あれからかなり修行を積んで強くなった事も考えられる。
572愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 01:02:39 ID:???
>>565
その時の蔵馬かっこいい
573愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:31 ID:???
躯と黄泉の勢力って、どう読んで行っても躯>黄泉なんだよな…

魔界3国で緊張状態で動けないってのはよくわかるけど、
雷禅のトコ自体も武力自体は強そうだったけど、国王死にそうだったし
押したらすぐ崩れそうな気がした

全盛期の雷禅≧切れた躯>躯=黄泉>現在の雷禅 って感じなのかな?

あそこで幽助が魔界トーナメント開いてなかったら、真っ先に潰されてたよな…
574愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:56 ID:???
>>565
カワユスw
575愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 02:26:23 ID:???
黄泉軍は純粋な武力よりも知力、政治力に優れていたんじゃね?
鯱は馬鹿だが、妖駄みたいな奴が重要なポストにいるし
データとか会議とかちゃんとしてるみたいだし
蔵馬の教えを守って情報収集にも優れていそう
黄泉って意外と国民に慕われてるようだし
優秀な国王だったんだろう
576愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 04:25:48 ID:???
修羅もなぁ…
結局妖力50万いってたのかねぇ
577愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 06:58:57 ID:???
>>573
戦略面、情報力、国力(軍隊の数)で
躯<黄泉
総合力で拮抗していた、ということなんだろう
578愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 07:16:05 ID:???
蔵間「私をあまり怒らせないほうがいい。

ここは突っ込みどころだったんだが
579愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 07:35:51 ID:???
>>578
あぁあれか。(w
580愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:19:33 ID:???
               ト、
       ー=ェー- 、j ゙ヽ、|i、j!  ,イ
         _...≧.._ `  ゙V レ | / |
      .ィ''´  シ     ,.;,   " /..ィ
     〃´,イ,''´=     :キ    ∠‐Z
    .i゙    ≡,     .、 キ     _ア
   .N |        " '' ”  ゙ミ  ≡三‐
 ..i、|ハ.|      , ; i   |, , ; i    ゙i≦._`
  ヘヾ、`  __  ,4AA从 ト,4AAト i! } }`
 、..ゝ`   {7Y/丈{゚}ヾj ノィ{゚}フ双ハレ'ル'
  `¨>  圦,,仆   '"´ 》  i' _..イャ
  ´ブ゙    | .木、   -‐   ,仄゙≦=Z.,ャ <あまり私を怒らせない方がいい
  /ノ   |`ヽ メ゙   _. イ ヘ\ 彡"__,イ
         ゙ヾ ヾ  | .从、 ヽ、`ー-ニ二
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヾー ...__
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
581愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:30:56 ID:???
>>580
無理はしない方がいい
582愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 12:43:09 ID:???
てか、飛影が段々狙ってるようにしか思えないように書かれていってるのが
少しひいた

最初はヘチョいザコのBOSSキャラみたいに性格歪んでたのに、仙水編以降の
あの「可愛い飛影」とかはもう絶対狙ってるよな?
いつきの歪んだ仙水とかのウホッぷりなんかも絶対狙ってるよな…?

てか、黒龍波食べて、邪眼全開放状態(体中の目があくやつ)になれば
かなり強かったかもしれんのに、何でやらなかったんだろ…
ドラゴンボールで後半大猿化しなくなったのと一緒か?
583冨樫:2006/05/24(水) 13:56:50 ID:???
目書くのメンドイから。
584愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:10:10 ID:???
トーン貼るのもめんどいし。
鳥山もしっぽ描くのがめんどくさくなったんだろうな…
585愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:11:32 ID:???
>>582
比叡ファンから叩かれるから

幽白キャラのネーミングは色んなネタが仕込まれてて面白いな。
温子とか静流は見た目からして明らかにアノ辺だし
ザコキャラの名前がひどいのもいい

ヨーダがいるあたり躯の元ネタはダースベイダーなのか?とふと思ったw
586愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:32:50 ID:???
>>585
躯の元ネタはスカンキーだと散々がいしゅつ(ry
587愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:37:18 ID:???
そうなんだ、ごめん。ありがと。
588愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:42:35 ID:???
信じるなよ…
589愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:43:00 ID:???
>>565
NHK教育の歌のおねえさんの絵が前衛的な件について
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1148255744/

モ板なので、書き込むときは名前入力忘れずに…
590愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:56:31 ID:???
躯のモデルはたしかナウシカのクシャナ
591愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:31 ID:???
魔性使いチームで残り陣と吏将の時蔵馬が
残り二人は確実に大将クラスだって言ってるが
どう考えても吏将は違うと思うんだが…
592愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:30:21 ID:???
>>580
(;・∀・)ノ<先生、顔と体が禿しく合ってないでつ。(w

>>587
元ネタスカンキーは飛影だ罠。(w
593愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:32:52 ID:???
でつ
594愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:25 ID:???
レス番ずれてた。orz
×>>587→○>>586
595愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:28:58 ID:???
>>591
大将クラスをぶっ飛ばしたからこそ桑原のラッキーパンチに意味があるんじゃないの?
というかその意見は「兄者は鴉と武威より弱いと思う」並に多いな、どっちも大体否定されて終わるけど。
596愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:48:02 ID:???
>>595そんな意見があるの??
武威は微妙だったが、鴉はかなり強かったからなそう取られても不思議ではないが
武威は黒龍波返しぐらいしか出来なかったからな。
597愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 01:09:52 ID:???
>>551
味方というより自分に敵意を向けるものに対しては云々の下りが
初期に出てた気がするけどな
598愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:15:39 ID:???
>>595
能力的にみてもかなりしょぼいだろあいつ
ただ単に全身に土の鎧纏うだけだし。
どう過大評価しても
陣>凍矢>吏将>画魔>爆拳
陣、凍矢辺りは言うまでも無いが相性の問題で一番弱い可能性も十分あるし。
画魔:血化粧で動き封じられる
爆拳:霧で視界を遮られる
599愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 03:21:00 ID:???
陣≒吏将>凍矢>画魔>糞拳
じゃないの?当時は 
600愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 03:26:31 ID:???
蔵馬の発言をみるとそうなるが問題はそうみえない事でしょ。
601愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 13:33:24 ID:???
あのボンバータックルが数ある技のひとつに過ぎなかったらまだよかったんだよ。
それをさも必殺技のように得意満面に出すもんだから……
602愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 13:52:02 ID:1aqsgsIw
相手を過大評価しがちな蔵馬の発言だし
と思ったがあの言い方だと凍矢よりも強いのは確かっぽくなってるんだだよな
603愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:05:44 ID:???
どうせカラス達倒したのって弟で兄貴は肩に座って見てただけなんだろ?
604愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:06:32 ID:5O/k1u/I
鞍馬クラスなら相手の妖気の強さくらい感じとれるはずだしな
605愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:19 ID:???
幽遊白書の実写版をするなら

浦飯幽助        山田孝之
桑原和真        田中幸太郎
蔵馬          速水もこみち
飛影          赤西仁
ぼたん         佐藤江梨子
コエンマ(チビ)    子役オーディション
    (人間界の姿) 小池徹平
雪村螢子        加藤ローサ
606愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 18:59:43 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>605
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
607愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:04:36 ID:???
>>605
一人も顔のわかるやつがいないオレは仙人ですか
608愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:11:25 ID:???
マジレスすると、蔵馬は成宮寛貴が良い。
髪はカツラで何とかなるかな。
609愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:46:14 ID:???
赤紫の長髪が似合う男などいない
610愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:01:13 ID:???
幻海何気に好きなんだが、このスレじゃ人気なさそうだな・・・
611愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:22:06 ID:???
吏将はすげーつえーのに
アースシェイカーとかロック・バルカンとか出されてたらなぶり殺しだぜ
612愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:49:17 ID:???
>>609
実写版のセーラームーンのような間抜けっぷりになるだろうな
613愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:01:16 ID:???
お前は死にすら値しない
614愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:06:20 ID:???
>>610
ノシ
615愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:07 ID:???
>>609
アニメで変な赤色に変えられただけで実際は黒髪
616愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:10:48 ID:???
色は黒だとして、あんな長髪をマジでしたらウザくて仕方がない。
617愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:31:53 ID:???
>>616
漫画デザインで大げさにはねてるだけで、実際はほとんどストレート(19巻参
リアル日本じゃ違和感あるが、まあキレイなんだろうな

と蔵馬ファソじゃないオレがいってみる
618愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:53:03 ID:???
凍矢は画魔より弱そうだ
619愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 22:19:35 ID:???
凍矢の攻撃が吏将の土の鎧に通用するかな?

吏将の場合、相手がただでさえ一番弱そうなのがボロボロになって出てきた桑原なのに加え
そいつを倒しきれず、あげくの果てにわけわからん裏拳一発で脆くも敗れ去ったわけだが
冷静に考えたら、陣以外の3人が吏将を倒せるかとなると、ちょっと怪しい気がする。

>>618
画魔はもともとサポート系の忍びのような気がする。これといった決め技がないし。
他のメンバーへの貢献度は凍矢より上だが、戦闘となるとやはり凍矢有利だろう。
620愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 22:20:53 ID:???
補足
脆くも敗れ去ったおかげでえらい弱いイメージを持たされてるが。
621愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:06:40 ID:???
画魔のお陰で、圧倒的優位な好条件下の戦闘だったにも関わらず
倒しきれず相打ち、その上試合にも負けるという体たらく。

オマケに、あっさり内部事情をリーク。

キャラ的には嫌いじゃないが、お世辞にも強いとは言い難い。
622愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:19:13 ID:???
傷ついた敵の前で本気が出せなかったんだ!
イイ奴……なんだよ多分
623愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:46 ID:???
蔵馬の話にノコノコ付き合ったおかげでみすみすシマネキ草を成長させてしまう大失態。
実力はあるかもしれないが、忍びとしてそーゆーのどーよ。
624愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:38:30 ID:???
それより裏おとぎチームが順位と前評判の割りに弱すぎ
あれサイコロで決めてなかったら浦飯チーム圧勝しそうじゃね?
625愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:54:52 ID:???
そういや鈴木って馬鹿っぽくみえて頭の良い部類のキャラだったんだよな。
道具開発もだけど飛影が黒龍波使えないのもよんでたし。
>>624
裏浦島とか魔金太郎は弱すぎるよなw
それこそどっかの適当な雑魚チームのキャラと同レベルだし。
黒桃太郎は冷静に考えると結構善戦してたんだなとは思ったが。
626愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:03:12 ID:???
吏将は本当は強いのかもしれん
地面が土ならグランドダッシャーみたいなのできるのかもしれん。
627愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:44:52 ID:???
実力を見せる間もなく殺されたゼルはどうなるんだw

てか、トグロ(弟)がB級ってのが未だに納得いかない俺ガイル
A級でもよかったんじゃないのか…
628愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 03:11:22 ID:???
確かに戸愚呂のあの強さはとてもB級程度とは思えないよなあ…
Bの上だった記憶してるがそれでもやっぱりもっと…
629愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 05:52:42 ID:???
>>628
もとが人間だから普通の妖怪よりランクのつけ方が厳しかったんじゃね?
妖気の質が純血の妖怪と違ってたり(だからザコ妖怪は溶けても人間は弱バリアで持った?w)、
とがしの設t・・・霊界のデータが不完全だったとか

B級の上のほうって言っても広がりがあって、戸愚呂は英検で言うと
2級の筆記試験合格した準2級ぐらいのポジションだったとか
630愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 07:22:32 ID:???
戸愚呂A級厨は本当にしつこいな。
連載終了して12年も経ってるんだからいい加減認めろよ。
631愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 07:43:29 ID:???
>あれサイコロで決めてなかったら浦飯チーム圧勝しそうじゃね?
実際圧勝じゃあ。
浦飯チームでの敗者は桑原が一人で2敗しただけ。

632愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 08:28:46 ID:???
吏将はなまじセコイ手なんか使わんで正々堂々と戦ったほうがよかったんじゃないか?
相手は陣との戦いで相当消耗し、しかも霊丸さえ使えない幽助だぞ?
ほとんど霊力の残ってない幽助なら、土の鎧でどうにかできるかもしれないじゃん。
633愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 08:34:57 ID:UJgs9Xnz
〜戸愚呂弟戦〜
殺気でも怒気でも…続き忘れたから省略
リアルで読んでた時この台詞に違和感感じた
634愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 10:04:20 ID:/eqZMO1e
実力を出せれば桑原が最強だと思うのは俺だけ?樹に捕われた時飛影が「大したもんだぜキサマもな」って言った時は鳥肌が立った
635愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 10:19:29 ID:???
人間でも本人の資質次第でS級妖怪並の力は持てる(例:仙水の聖光気)。
A級以上の妖怪なら人間と交わり自分の資質を潜在的に内在した子孫を作り出す事が可能(例:魔族大隔世)。
結局のところ蔵馬(S級妖怪)や幽助(S級妖怪)は人間との間に自分の資質を受け継ぐ子供を作れる。
問題は桑原と雪菜だが「氷女(こおりめ)」は多種族と交わり子供を作れるので(妖力の大小に関係なく)子供を作れるだろう。
但し雪菜と桑原との愛の結晶(笑)が生まれた後、雪菜が急逝する可能性はかなり高いと思う。
636愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 12:07:18 ID:???
桑原と雪菜がセクースしたら桑原そっくりの男の子が生まれる訳だな。
637愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 12:22:58 ID:???
黄泉とか躯んとこの培養装置みたいなの使えば
遺伝子情報で子供とか作れるんじゃね?
時雨の脳みそはくっつくは修羅の出所は不明だはで
魔界の先端技術ならそのぐらい余裕っぽいw
ま、それを望むかは別としてあの2人には幸せになってもらいたいね。

>>636
母方(静流似)の遺伝子が上手く働いたら
蔵馬と張り合う美形になる可能性あり
638愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:05:30 ID:???
極めて凶暴性の強い男児ったって、せいぜい飛影レベルの気性だろ?
桑原がしつければひねくれつつもまあさほどでもなく成長するんじゃないのかな。

それより問題はまともに子供を生んだら雪菜が死んじゃうことなんだが
それすらも>>637使えば問題ないか。

で、今思った。
避妊してのただの性交渉だったら、雪菜の身体は大丈夫なのかな。
639愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:14:26 ID:???
避妊してのただの性交渉だったら、雪菜の身体は大丈夫だと思う
640愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:00:30 ID:n12TCtna
フラフープ持って時雨ごっこやってる俺が一番の勝ち組だな。
641愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:53:41 ID:???
>>640なら素直に認めてもいい
642愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:02 ID:???
兄貴は生きながら苦行を味わい、弟は死して苦行を味わうか・・ 仲のいい兄弟だ
643愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:44:39 ID:???
兄弟愛萌えですぅ><
大好きです
兄×弟
644愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:38:06 ID:???
いや別に兄者は好きで苦行味わってるわけじゃないんだがなw
それにしてもあれは蔵馬恐ろしいことやるなぁと少々ビビった。
確かに怖さでいえば飛影以上かもしんない。
645愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:12:58 ID:???
飛影は性格単純だからなー
すぐカッと来て暴れるけど一通り暴れたら気がすんじゃう。
そのへん幽助と通じるものがあんだろうな。
646愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:14:42 ID:???
いつか兄者も「あれ?なんか変だぞ?」って思うんだろうか?幻覚の蔵馬はグッチャグッチャになっても生きてるわけだし。
647愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:31:05 ID:???
最終回あたりにはもう気が狂ってるんじゃないの?
もはや攻撃もせず涙やよだれ流しながら壊れたように笑ってたり。
でそれをぐっちゃぐちゃに破損された幻の蔵馬が黙って見てるわけか。

おそろしー。
648愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:15:25 ID:???
>>644>>646>>647
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
649愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 23:58:57 ID:???
兄者だけでなく巻原にも同情してやれよ
650愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:10:54 ID:???
巻原の場合はある意味自業自得といえなくもないんだよね。
セリフが少ないとはいえ、コイツだって仙水の人間界破壊計画に賛同してた奴だし。
実際兄者に乗っ取られたのは、内部のせめぎ合いで単に負けただけの話。
逆に考えたら、兄者が消滅させられて巻原の能力の一部にされてた可能性もあったんだから。

むしろ巻原に関しては仙水こそを責めるべきだと思う。
こいつわかってたんじゃないかな。巻原じゃ兄者を取り込めず逆に乗っ取られるって。
天沼と同じで、体よく利用したんだろうさ、巻原を。
そう考えると多少は気の毒にもなってはくるけれど。
651愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:26:26 ID:???
室田だっけ?あいつかわいそうだな
652愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:34:23 ID:???
あー……室田はねー……
能力利用して麻雀でオイタしたくらいであそこまで悲惨な末路を辿ることもなかったろうにねー…
神谷戦での功労者でもあったわけだし、室田には同情するわ。
653愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:35:10 ID:???
「タッピングで世界を狙う」って言ってたのにな。
654愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:59:43 ID:???
兄はああいう決着のつけ方しないと最強の敵になる恐れがあっただろうな
655愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 02:57:44 ID:???
今幽遊白書読み直してて思ったこと
飛影や蔵馬は魔界にいた頃はA級でランクされてたんだよな?
んで、戸愚呂弟はB級の上位

裏御伽チームで蔵馬が妖狐に戻ったのは過去の自分にそのままなったから

…あの時点で戸愚呂100%より強かったのかよ

そう考えると何か白けちゃうよね…
飛影や蔵馬なんかは散々戸愚呂のことをすげー、とか化け物め、とか
言ってた割りに頭の中じゃ「フッ、昔の俺に比べれば」とか思ってたのかね?
656愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 03:41:17 ID:???
>蔵馬が妖狐に戻ったのは過去の自分にそのままなったから
全盛期とは限らない。

そもそも戸愚呂弟も何%時の状態がB級上位とは明確に書かれていないし
100%を出したことは過去になかったわけだから、霊界がその力を把握していたとは思えない

それ以前に蔵馬・飛影の両者が元A級だったという話も仙水編になって
初めて明らかにされた話


それを考えると冨樫の後付設定にいちいち突っ込んでられない
657愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 06:55:13 ID:???
>>蔵馬が妖狐に戻ったのは過去の自分にそのままなったから
>全盛期とは限らない。
これは同意。仙水編での全盛期とはやはり違う。

>そもそも戸愚呂弟も何%時の状態がB級上位とは明確に書かれていないし
>100%を出したことは過去になかったわけだから、霊界がその力を把握していたとは思えない
コエンマが戸愚呂をB級上位と言ったのは、武術会から数日後。
霊界だってモニタであの戦いは見てるし、コエンマ自身目の前で見ている。
数日あれば戸愚呂のランクもはっきり出てこよう。
戸愚呂最高時でも、やはりB級上位なんだろう。

>飛影や蔵馬なんかは散々戸愚呂のことをすげー、とか化け物め、とか
>言ってた割りに頭の中じゃ「フッ、昔の俺に比べれば」とか思ってたのかね?
奴らはおそらくシビアに「現在」の力で彼我の比較と生き死にの計算ができる。
飛影が穴開けで戸愚呂に全然及ばないことに本気で怒ってたのも根拠のひとつ。
昔はともかく武術会時では戸愚呂のほうが圧倒的に上だし戦ったら殺されるだろうとも思ってるっぽい。
658愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 07:40:27 ID:???
>>655
奴等が過去の栄光にすがるようなモノではないだろ
現在の力がすべてさ
659愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 11:01:25 ID:???
まぁ誰がなんと言おうと後付け
660愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 12:23:22 ID:???
陣や鈴木らが幻海の修行で皆S級になっちゃうくらいだしな

そんな事出来るなら最初から幽助とか自分をS級まで強くして
戸愚呂軽く倒しちゃえよって話だしね

鳥山先生も「戦闘能力を数値化して出したのは失敗だった」って
言ってたらしいけど、まさにこれに当てはまるな
下手に「〜級」とか言わん方が良かったかも
661愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:03:33 ID:/SyYTrXJ
顔にぐるぐる包帯巻いて躯ごっこやってる俺こそが一番の勝ち組
662愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:39:12 ID:???
生まれた時からS級妖怪の修羅は確実に全盛時雷禅を超える強さを手に入れるだろう。
663愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:53:22 ID:???
>>662
あんま無茶すると「これが・・・人工生命の・・・限界・・・か・・・」みたいなことになりそう
664愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 02:57:49 ID:???
・S級にもピンからキリまでいる
・霊界の手に負えないクラスの妖怪を全てS級としている

この二点が忘れられている気がする。
665愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 03:49:47 ID:???
そうそう。
陣たちもS級にはなったけどどう考えても全盛期の雷禅、躯、黄泉には
勝てない。クラス分けって大まかというか戦闘能力においてはあんまり
意味をなさないものだと思うし深く考えない方が楽しめる。
海藤のテリトリーならどんなに強くとも死ぬ可能性があるし、でも彼は
仮に妖怪だったとしてもS級に分類されることはないと思われ。
変にS級とか言っちゃうよりも、手に負えないくらいすげー強いので
どのくらい強いかは分からない部類くらいに考えた方が。
666愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 05:00:26 ID:???
幽助がD級の北神に負けた話もそうだしな

ここら辺は作者が「〜級って言っても必ずしも強い訳じゃないんだよ」ってのを
言いたくて書いたのかね?

鈴木が戸愚呂を軽く超えちゃった、とか思っちゃうと確かに疑問には思うしな
667愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 06:43:15 ID:???
>>660
陣たちの急成長に関しては
・蔵馬が本来の妖狐に戻れるようになったこと
・蔵馬が魔界、ひいては黄泉の居城ガンダーラへ行ったこと。
等々が関係していると思われ。薬草の類なんか特にそう。
668愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 14:58:04 ID:???
>>650 天沼は利用されたが仙水は生き返ることを見込している描写もあるから
マッキーの方が惨めではある
669愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 15:00:59 ID:???
桑原の次元刀も自在に扱えれば何級関係なく相当便利な能力だと思う
670愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 16:33:52 ID:???
>>669
そうだよな。一定の範囲内なら空間を超越して自由自在に切れるようになるはず。
切れ味はともかく、霊剣時代の器用さを活かせば想像もつかん攻撃ができそうだ。
671愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 21:04:11 ID:???
上手くやればどこでもドア(通り抜けフープ)的な使いかたできそう。
能力手にいれるなら戦いに向くのより生活に役立つような便利なのがいいなw
とりあえず俺が柳沢なら間違い無くオニャノコ触る。
672愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 21:19:23 ID:???
どこでもドアの使い方してるじゃん<霊界戦争編
673愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 22:16:12 ID:???
桑ちゃんはドラえもんだったのか。(w
674愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 06:04:44 ID:???
柳沢の能力ってもう使い方次第で世界どうにでもできないか?

そこ等辺で選挙してる自民党議員に握手してもらう
→議員に化けて小泉にさわる→アメリカ行ってブッシュと握手
→核ミサイルを中国・朝鮮半島に向けて発射

それ以外でも、ブッシュと握手した後、日本に帰国して、アメリカの
秘密情報を高値で日本に売るとかな

まぁ、とりあえず最初に学校で可愛い女子全員触ってからにするがな
675愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 08:18:09 ID:???
そういえば魔界の穴の影響って静流には現れなかったのかな?
桑原に次元刀が現れたように、元々霊感強いから影響受けやすかったと思うんだが。
676愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 11:03:53 ID:???
現れても表立って使わなそう
677愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 14:18:06 ID:???
静流姉ちゃんは桑原より霊感が強かったはずだから
幽助に影響が出なかったように、一定以上の霊力がある人間には影響しないんじゃないの?
678愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 16:30:03 ID:???
桑原の次元刀は魔界の穴の影響じゃないような・・・・。
霊感とか霊力とか縁の無かった一般人が影響受けてるんだろ。
679愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:32:19 ID:???
桑原って一時霊力失ってたから影響うけたんでない?
680愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:22:39 ID:???
目覚めたのは蟲寄市民か滞在者だけじゃね
681愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:51 ID:???
けいこ・・・多分非処女
ぼたん・・・非処女
しずる・・・非処女
げんかい・・・非処女
ゆきな・・・処女
むくろ・・・非処女

ゆうすけ・・・非童貞
くわばら・・・童貞
ひえい・・・童貞
くらま・・・非童貞
682愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 23:31:35 ID:???
ゆきなはありとあらゆる苦痛を試されたんじゃなかったか
683愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:42:11 ID:???
つまりタルカネにレイプされたわけですね
684愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 01:45:10 ID:???
チ○コが凍傷でモゲるぞ・・・
685愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 04:42:20 ID:???
レイプは戸愚呂弟はしなさそうだ。
兄はするだろう
686愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 08:57:56 ID:???
される前に氷女は男と交わると死ぬって言えば垂金も手は出さないと予想
687愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 09:31:41 ID:???
バイブつっぉまれ田くらいだと思うお
688愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 12:27:18 ID:???
>ヒソカは属さない。自分が最強だと理解しているからだ。

この台詞はヒソカが最強である事が前提になっている。
”理解”の意味を辞書で調べてみると【(正しく)分かる】【納得】と書かれている。

1:ヒソカは属さない。自分が最強だと分かっているからだ。
2:ヒソカは属さない。自分が最強だと納得しているからだ。

そのままあてはめてみるとこうなる。
1の文章ではヒソカが最強である事が前提。
2の文章ではヒソカが勝手に思いこんでいる。
どちらともとれてしまうからヒソカが最強だと言う根拠にはならない。
こう勘違いしている人がたまにいるが、これは間違い。

”理解”の正確な意味は不特定多数にとって正しい事を分かる事。
【理】は道理(誰もが納得出来る正しい理論)【解】(意味を解き明かす)と言う意味だ。
間違った事でも本人にとって正しい事なら理解(正しく解っているつもり)
しかしこれが他人から見て間違いなら誤解でしか無いと言う事だ。
それとヒソカが勝手に最強だと思いこんでいるだけなら理解ではなくこの場合は解釈になる。

要するに理解の意味は主観的な物か客観的な物かによって意味が変わる。

>ヒソカは属さない。自分が最強だと理解しているからだ。

さて、この台詞は誰が発した台詞かを見てみよう。ヒソカではなくナレーションだ。
この”理解”は主観的な物ではなく客観的な物だと言うことだ。
よってヒソカは7巻の時点で既に会っていたネテロよりは強いと見て良いだろう。

と言う訳で、次からランキングを作る時はヒソカをネテロより上にしろ。
689愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:07:48 ID:???
コピペだろうけど反論させてもらえば
ヒソカが主観的にそう思ってしているということを
ナレーションが客観視しているというだけのことジャマイカ
690愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:09:30 ID:???
gobaku??

玄海ばーさんが死んだのが個人的にすごい言い終わり方だったと思う。
ひとつの時代が終わったみたいな、玄海弟子試験がいろんな意味で
スタートだったのでその終焉をうまく表現してた。
(テレビ版の玄海は死ななかったけど、向こうもうまくまとまったとは思う)
691愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:13:43 ID:???
最終的に戦いでじゃなくて寿命で亡くなったってのも良かったな。
そもそも寿命が近いから弟子募集してたんだよな
692愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 18:00:44 ID:???
そういやそんな設定だったか
よく覚えて棚w
693愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 18:58:29 ID:???
>>692
今まで弟子を取ろうとしなかったのに、死期が近いんだろうね
ってぼたんが言ってたじゃないかwwwwwww
694愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:16:04 ID:???
801の同人誌なら見たことあるんだが
ぼたんやゆきななんかがやってるようなのはないのか?
695愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:56:07 ID:???
>>694
昔立ち読みしたアンソロ本にあったなぁ。
でもって、ラストに何故か男体化してた。
696愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:16:35 ID:???
飛影×雪菜とか幽助×ぼたんなら昔よく見た
697愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:22:46 ID:???
801で満足しておけ
698愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 23:21:36 ID:???
>>696
飛影×雪菜・・・・・・気持ち悪いな
699愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 09:32:42 ID:???
飛影×雪菜は肝くないです、ビバ!近親相姦!
700愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 11:39:10 ID:???
ラッキーセブンの700!!
701愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 12:17:12 ID:???
飛影「入れるぞ」
ジュッ
雪菜「あ、あついぃぃぃぃぃっ!」

桑原「○剣!」
蔵馬「お、大きい!とてつもなく大きい!」
桑原「二刀流!!」
蔵馬「ハッ!?」
702愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 17:30:07 ID:???
同人アンソロに載ってる話なんて大部分が蔵馬と飛影がアレのナニで・・・って感じなような気がするが。
703愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 18:16:27 ID:???
>>702
あぁ例のAVですね^^
704愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 18:24:20 ID:O9JX7sYn
躯というキャラは酷すぎる過去を持つけど、
結果比類なきほど強くなれたのだから、まだ幸せなほうですね。
設定が少し近い人(かな?)が出てるドラマ見て思ったのだけど。
705愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 21:01:43 ID:???
それを言えば黄泉もだけど、なぜか哀れな感じがするのが黄泉
706愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 21:18:30 ID:???
>>704
何てドラマ?
707愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 21:27:31 ID:???
冨樫が描いた魔界統一トーナメントの躯と飛影の戦い
見たかったな〜アニメではあったけどさ
708愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 21:59:24 ID:???
少女漫画だが、「ハチミツとクローバー」のリカさんは躯を意識してるとオモ。
709愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:04:46 ID:???
ぼたんと結婚したい
710愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 23:22:31 ID:???
幽白のアニメ、音楽が良かった

>>704
白夜行?
711愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 00:01:49 ID:???
>>706,10
吉祥天女。古い漫画が原作。
美しさ、幼児期の性的トラウマ、復讐的な強さ(設定自体がカタルシスだよね)
という点で似てると思った次第。
712愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 00:23:43 ID:???
吉祥天女かよ
しかも
>まだ幸せなほうですね
って…本気か?
713愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:28 ID:???
>>711
トン
714愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 01:07:42 ID:???
>>712
うむ。殺され損やられ損で終わる人は多いだろうから。
怒らせたのなら、ごめんね。
715愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 01:58:32 ID:???
人外だし
人間と同じレベルで考えても奈ー
716愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 02:19:01 ID:???
小夜子だって思いきり相手とかヌッ殺してたが…
ドラマは違うのか。まあいいけど
717愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 06:41:26 ID:???
皆は幽遊白書の終わり方って疑問に思わないのかな?
仙水編後半から急に手抜きになりだして、魔界編になったら
一気になし崩し的に飛ばしまくって終了

打ち切りか?やめさせられたか?とも思ったけど、そこまで
人気がなかったわけではなく、むしろSFC化するくらい人気が
あったはず

やっぱり作者がやる気なくなっちゃったのかな?
718愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 08:11:24 ID:???
それについては富樫自身が同人誌で語ったり、
消えた漫画家に書かれたりしてるから、検索してみれば。
719愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 15:21:21 ID:???
なんかもう富樫だとそれも良い味になってしまう…自分は。
720愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 15:31:18 ID:???
お前ら、冨樫だからな。富樫じゃないぞ。
721愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 16:18:02 ID:???
冨樫のやる気が続いてたら、何巻位までいったんだろうな〜
惰性でもいいから続けてほしかった
722愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:29 ID:???
魔界三國志は見たかったな。もっと政治的な駆け引きとか見たかった。
723愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:05:40 ID:???
>>721
自分はあそこで終わってくれて良かったと思ってる。
今のハンタみたいになる前に気持ちよく終わってくれて良かった。
724愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 20:30:20 ID:HDcCQpDR
2006年6月1日現在、
いまだに戸愚呂兄は蔵馬の幻影と格闘しつづけているのだろうか・・・・
725愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 20:33:49 ID:???
戸愚呂が殺すのを諦めたらどうなるんだ?
726愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 20:41:33 ID:HDcCQpDR
殺すのを諦めても幻影蔵馬は容赦無く襲ってくる。
かといって、その再生能力が仇となって死ぬこともできない。

無限地獄・・・
727愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:08:31 ID:HS6eUrvp
仙水ってまじ最高だな
人間なのにS級クラスっていうのが味噌だよな
あと聖光気
あの有名な玄海すらもてなかった究極の闘気ですよ
728愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:14:07 ID:j8PyIw1a
もてなかったんじゃく
もたなかった
なら玄海のほうがかっこいい
729愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:25:10 ID:???
聖光気を持たなくてかっこいいことなんてあるのか?
邪道な闘気でもないんだし。
妖怪に転生して50年闘い続けた戸愚呂が
10年程度修行した仙水より遥かに弱いというのは理不尽な話だよな。
730愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:29:42 ID:HDcCQpDR
六遊会チームの是流

彼はホントに運がなかったとしか言いようがない。
(呂屠とイマジンと我王は自業自得)

酎と鈴駆、あの状態の飛影と当たらなくてほんとに幸運だったな。
731愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:39:55 ID:j8PyIw1a
>>729
少し力出すと地球が揺れるような闘気だぞ
732愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:41:48 ID:???
幻海
733愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 22:01:52 ID:???
幻海かっこいいよな
影の主役と言っても過言ではないと思う
存在感が
734愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 22:40:05 ID:???
>>730
是流はどの程度の強さなんかな?
酎と同程度ってとこか?

呂屠はともかくイマジンと我王も自業自得とは思わんがな。
自チーム最強クラスの奴があんなやられ方したらびびるのは仕方ない。
735愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:14:53 ID:???
幽助がゼルでは起きずに酎で起きたって描写は酎>ゼルを表してると思う
冨樫はそのつもりだろ
736愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:19:46 ID:???
今になってみるとあの時の酎と幽助は霊力無さ杉にみえるな。
あと、是流は鈴木くらいじゃね?
737愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:35:44 ID:???
是流はかなり強かったと思うけどな。
あの時点ではチーム戦だったから、本来の強さは出なかっただろう。
相性とかもあるし。

例えば蔵馬や桑原が武威に勝てたとは思えないし、
兄者や鴉も他の人間が戦って勝てた(蔵馬は試合上負けたが)とは思えない。
738愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:36:58 ID:???
JC18巻の表紙って元々は右に飛行機に乗ってる飛影と蔵馬がいる続きがあったんだよね?
昔その絵を見たことある気がするのにいつどこでだったか思い出せない
この絵について詳しいこと知ってる人いる?
画集に載ってたりするのかな
739愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:37:58 ID:???
とりあえず言える事は飛影強すぎって事か?
是流は生きてたらS級妖怪組みになれたかもな。
740愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:46:30 ID:???
>>738
画集に載ってた。
93年の21・22合併号のポスターイラスト。
リアルタイムでこの漫画読んでないからわからんけど
この頃はもう冨樫は荒れてて、こんなやる気ない絵なのかな。
741愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:49:23 ID:HDcCQpDR
>>734 イマジンと我王は、参加の動機があまりに不純すぎるから・・・
「楽に殺しが楽しめるから」


戸愚呂チームで生き残った武威は、その後どうなったんだろうな?
742738:2006/06/02(金) 00:18:03 ID:???
>740 ありがとう。
リアルタイムで読んだことなくて画集も持ってないのに
どこで見たのか自分が不思議だ。
画集買おうかな。
743愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 00:38:00 ID:???
>>742
集英社のサイトの公式壁紙が、その絵だった気が。
744愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 00:53:17 ID:???
>>743
kwsk
745愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 01:04:23 ID:???
746738:2006/06/02(金) 01:48:05 ID:???
何度もすまんが、そのポスターどっかで展示されたことあったかな?
なんかそんな場所で見たような記憶がうっすらとあるようなないような。
壁紙ありがとう。
747愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 06:34:31 ID:YFyOsbWR
>>708
綾波だろ
748愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 10:20:50 ID:???
>>746
WJのとじこみポスターだったと記憶してるが。
749愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 12:40:03 ID:???
リアルタイムで読んでなかったって言ってるじゃん
750愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 15:21:39 ID:???
例のAV見たい
751愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 18:11:24 ID:???
>>750
おそらく吐く
752愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 18:58:42 ID:???
黒の章のことか?
あれは飛影が最後もってったけど、あれ見た飛影が壊れないか心配w
753愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 19:39:05 ID:???
飛影は見ないで切ってたから大丈夫だが
むしろ少し内容を聞いたことあるらしい蔵馬が…
754愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 19:56:22 ID:???
黒の章のことではナーイよ。でも例のAV飛影が見たらそれこそ人間不信になるなwww
755愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 20:21:20 ID:???
オーディオビジュアルじゃなくて、アダルトビデオの方だろ
756愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 20:24:08 ID:???
757愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 20:27:59 ID:???
>753-754はわかってネタにしてるでしょ
758愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 21:22:45 ID:???
>>757
>>752-753の間違いじゃないか?しかも分かってない様子だが・・・
759 :2006/06/02(金) 22:22:39 ID:???
>>752
たしかにあのビデオみたら飛影こわれるかもw
てゆうか、ビデオメーカに黒龍波撃ち込みそう
飛影はシャレ通じそうにないから
760愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:29:27 ID:???
躯とか2巻しか出てないのに、存在が凄い、飛影との進展も早かった。
761愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:31:02 ID:???
蔵馬は黒の章見て無事でもあれ見たら壊れるよ。
蔵馬の方が嫌だろうな。だって自分が…。
762愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:34:57 ID:Amb2FBXR
>>761アレって?
763愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:38:59 ID:???
蔵馬はあのぐらい平気そう
自分も人の子にヒョウイして普通の息子ぶりっこを演じてるしww
764愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:42:02 ID:???
三すくみの「オレの腹は人間以外はうけつけない」は躯だよね?
どうするのか
黄泉は人間以外も食えるのか
765愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:46:44 ID:???
いやいや平気じゃないと思うw
蔵馬だったら製作元と出演女優wを抹殺しそうで怖い
日本中のビデオを消し去る、または見た人間の記憶を消しまくるとか・・・
冨樫によると杉の花粉で日本中の人間を殺せるそうだから、それ位やりかねなかったりして
766愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:49:57 ID:???
まったく事情が読めない私が来ましたよ。
767愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:51:11 ID:???
夢幻花をつい最近までムゲンカだと思い込んでいた。
ムゲンバナだと最近知った。10年間ほど勘違いしてた。
768愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:19 ID:???
>>764
その設定は途中から忘れられたっぽいが、
人が主食の妖怪達も最低3年は断食か…
769愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:52:45 ID:???
ムゲンカでいいんでない?あれ?
770愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:57:28 ID:???
最近外伝読んでたら飛影がムゲンバナって言ってた
771愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:58:22 ID:???
まあ妖怪は3年くらいは普通に断食出来そう
772愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:59:11 ID:???
わざわざルビふってまで「むげんばな」って書いてあるのに
773愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:32 ID:???
774愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 23:26:08 ID:???
そういや爆拳って死んだの?
『決定戦開始!』の扉絵にいないってことは
775776:2006/06/02(金) 23:39:45 ID:???
調べてきた。こんなのあるのか・・・
776真の776:2006/06/02(金) 23:55:10 ID:???
(`・ω・´)
777愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 23:55:50 ID:???
スリーセブンをやってみたいので777ゲット
778愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 23:57:25 ID:???
りしょうとイチガキいるのに爆拳おらんね
779愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 00:25:44 ID:???
>>765
蔵馬すげーな
780愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 01:38:48 ID:???
花粉症で死ぬなんて嫌だ
781愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 09:53:23 ID:???
>>771
雷禅は700年食わなくても生きていたしな。
782愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 11:52:10 ID:???
結局死んだけど
783愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 12:59:59 ID:???
人間以外は受け付けないというが、人間じゃないと満足出来ないとかだと思っていた
妖怪食っても生きていけるんじゃね?
784愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:55:16 ID:???
死刑になった凶悪犯を魔界の住民にあげるとかすれば解決するんじゃない?
785愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:05:25 ID:???
飛影も人間か妖怪食ってたんか?
786愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:38 ID:???
飛影は人間見ても妖怪見ても「美味そう」って言ったり思ったりしたこと
ないから違うんでないかい
787愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:39 ID:???
躯の人間の食べ方が
マウストゥーマウスで魂を吸い取るというやり方だったら・・・


ハァハァ
788愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:53:23 ID:???
そんなの躯に似合わない。はらわた引きずり出して踊り食い。これだよ。
789愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:29:27 ID:???
てゆーか19冊しか出てないのに、よくそんなに語れるな。さすが4000万部
790愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:45:06 ID:???
>>787
それいいな(・∀・)
791愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:50:16 ID:???
天寿を全うする間際なら・・・w
792愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:59:42 ID:???
>>785
なんとなくネズミとか食ってそうなイメージw
793愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 20:04:02 ID:dn4FfKTW
この漫画途中から見なくなったんだけど
幻海の霊光波動の五大奥義って何だったんですか?
修ってやつ以外にもいろいろありましたよね?
794愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 23:19:11 ID:???
>777
原作に出てきた落ちものゲームのこと?フリーゲームで3つくらいあったよ。
作者一人は幽遊白書を見て作ったみたいなこと書いてた。
多分ベクターにあると思うよ。
795愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 23:19:56 ID:???
作者一人は作者の一人の間違い。
796愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 01:08:43 ID:???
そういや霊光玉手放しちゃった幻海では
霊光波動の五大奥義はもう使えないだろう。

幽助も奥義は継承してないしそもそも魔族になってしまったので
霊光波動はこの代でお終いか?
797愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 02:41:15 ID:???
前者は、戸愚呂戦で霊光波動を使っている事からも
継承者としての力では使えないだけで、奥義そのものは使えそうではある。

後者は、乱童の例もあるので、人間でなければならない理由はない。
が、幽助の代で終わりの可能性はある。
798愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 02:42:50 ID:???
19巻見るといつも気分がションボリする。寂しくなる。何度みても慣れないお(´・ω・`)
799愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 03:24:15 ID:???
日常生活大部分が幽白で占められていた小学生時代
耳鼻科の待合室に並べられていたジャンプを読み進めて最終回と知った時のショックはもう…
800愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 04:07:03 ID:???
確かにBeyBeyは衝撃だった
801愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 04:23:12 ID:???
最後の2Pはよかった。あの写真、懐かしさと終わりを感じて泣きたくなる。
802愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 04:33:13 ID:???
幽白はいつまでも記憶に暖かい夏の夕暮れだった
それと海も
803愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 09:28:18 ID:???
でも俺はラストの海の描写は好きだったな
804愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 10:23:34 ID:???
>>799
かわいそうだようゥゥゥゥ〜ッ(´;Д;`)!!!
805愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 13:18:48 ID:???
>>797
しかし霊光玉を手放して弱った霊力では「かなり霊力を消費する」
という修の拳は使えなくないかい?
806愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 14:07:10 ID:???
最後の写真は神
807愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:09:10 ID:???
>>806
完全版のガイドブックで付録として付けるのはどうかと思ったが
ラストページは最高
808愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:44:24 ID:???
ラストの小奇麗な部屋を見てなぜか昔のボロい浦飯家を思い出し
よくわからないけど「良かったな」と思った。
809愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:36:23 ID:???
ラストのページの部屋は幽助の部屋?
810愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 20:29:15 ID:???
>>809
じゃないか?
811愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 20:54:36 ID:???
幽「記念にみんなで写真とろうぜー!」
飛「くだらん。おれはいい。」
幽「んな事言わずにとろうぜ。」
蔵「まあ、いいじゃないですか。」
桑「はやくしろよ!」
飛「し、しょうがないなあ。」
812愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:54 ID:???
>>811
(・∀・)
813愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:03 ID:???
トグロ戦でも写真っぽい扉あったよな
幽助気さくすぎwww
814愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:39 ID:???
あの片手をあげた戸愚呂は哀愁が漂ってて好きだな
815愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:01:51 ID:86zZ+ugj
>>811飛影ツンデレ。折れるの早いww
816愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:13:23 ID:???
飛影は
「チッ!(仕方ないな…)」
くらいがらしいかな
817愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:37:59 ID:???
>>813
幽助が飛影にキスしようとしてるヤツかw
818愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:39:26 ID:???
下町のおっちゃんみたいに馴れ馴れしいw
819愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:12:49 ID:???
>>806
この写真ていつ撮ったもの?
820愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:21:01 ID:???
幽助の着ているものからして武術会の最中か
821愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:29 ID:bL7SXcmI
>写真
よしぽんでぐぐってみ。

たぶん、設定を編集部に断られたのが武闘編辺りで、設定を臭わせるのを冨樫の意地で書いたんだと思う。
822愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:15 ID:???
間違えた>武闘編>>武術会
823愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 01:33:32 ID:???
よしぽんって結構見たことあるやついる?
824愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 03:04:41 ID:???
>>805
使えないという表現を、通用しないのだから使っても仕方がないという定義とするならば
そうだと思う。

だけど、それは力が弱ってるだけで使用できないのとは違う。

幽助と幻海の霊丸比べを例に出すと伝わり易いだろうか。
豆鉄砲と揶揄された霊丸であっても、それは使用できないとは言わないだろう。
825愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 06:25:55 ID:???
幽白がジョジョのぱくりって言われてるのって、穴編の領域とか刺客の事か!最近ジョジョ読破したから分かったよ。
でもぱくりって程かね…冨樫のオリジナリティーも加えられてるし、いいと思うけどな。ぱくりってのは烈火や黒猫とかでしょ。幽白がここに入るとは思えない
826愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 07:48:28 ID:???
どの場面なのかは覚えてないが、ポリゴンっぽい幽助で信者って書いてる場面があったと思うんだけど、あれの意味わかる?
魔界あたりかな?
827愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 09:59:38 ID:???
幽助信者のコスプレ
828愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 10:01:12 ID:???
魔界統一トーナメントの予選ね
829愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 10:47:31 ID:ueVfSeTr
>>826
あれはその当時、「バーチャルファイター」というゲームが発売されて
史上初の3Dポリゴン格闘ゲームとして大ブームになり、
作者も熱狂的信者になってたから、そこから書いたネタだよ。
830愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 11:44:16 ID:???
>>825
冨樫的には読者にはネタ的に楽しんで欲しかったようだが、
皆真面目にとっちゃった…みたいなこと言ってたぞ
831愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 11:52:53 ID:???
>>829
バーチャファイターね。
>>826
当時バーチャファイター関連の企画をVジャンでやってて
その企画でバーチャ教とかどうとか言うのがあったから
バーチャ好きの冨樫が遊び心を出してかいたネタだよ。
832愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 12:21:46 ID:???
どう見てもJOJOのパクリだが
パクリのパクリとか果てしなく増殖してるからまだましなほうだろうな
833愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 12:42:19 ID:???
パクリだってのは冨樫自身も認めてるでしょ。単行本コメントかなにかで
「スタンド…じゃない、領域は〜」とか書いてたような。
ハンタの念はあからさまに波紋+スタンドだしなぁ。
834愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 13:35:12 ID:???
影響受けまくってます
ともどこかに書いてあったな
835愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 13:56:17 ID:???
ジャンプ漫画はヒットした漫画の「受けた」要素を継承していくのが
伝統みたいなもんだ
冨樫に始まったことでもないしな
836愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 14:08:21 ID:???
今はソレもほとんどかれはててるけどな
今のジャンプはクソ漫画ばっかで、昔の勢いがない
837愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 14:10:44 ID:???
>>830
俺的にはどうみてもネタです。安心してくれ冨樫
838愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 14:53:31 ID:???
ユーモアを解さない読者が一番困る
839愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 15:27:17 ID:???
烈火も黒猫も好きな俺は肩身が狭い…
840愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 15:54:50 ID:???
昔はライトというかもっと軽いノリで漫画やアニメを楽しめてたよな
最近は濃いヲタが増えたせいで殺伐としすぎてきた気がする
841愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 16:34:01 ID:???
それってゲームとかでもそうじゃね?

今はどの漫画もゲームも設定内容が濃すぎて
何話してるか読んでてもわからないようにしてるし
全部読み終えて、もう一度最初からじっくり読まないと
分からない部分とか多いし

内容濃すぎて、もっと後に出すつもりでも作者が耐え切れずに
打ち切りになる漫画とかも多いしな

エヴァとかFF7辺りからそうなってった気がする
842愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 17:09:06 ID:bL7SXcmI
確かに昔のジャンプは自我とか自分の精神についてはあまり悩まなかったよな。やりたいことやる爽快感があった。
843たぬき教:2006/06/05(月) 17:14:45 ID:???
長髪幽助はうしおで雷禅がとらで雷禅の部下は光派明宗というのは余りしられていないね。
844愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 17:21:58 ID:???
>>823ネットで敗北宣言とか原作者にインタビューとかは見たことあるけど、12人のおびえるものたちは見たことない。
いまオクだと値段どのくらいなんだろね。前10万とかだった('A`)
845たぬき教:2006/06/05(月) 17:30:25 ID:???
こないだ楽天フリマで二千円ちょいで落札されててビビった。
確か五月二十四日か二十六日。
846愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 17:59:02 ID:???
>>843
長髪幽助が出てる場面で「獣の槍?」って台詞があるから
うしとらを知ってる奴なら大抵わかってるんじゃねーの。
847愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 18:07:20 ID:???
>>844
ほとんどコピーだから2000円くらいで手に入るよヤフオクで。冨樫の同人誌3作品は全部それくらいで買った
848愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:09:32 ID:???
>>845>>847dクス。ずいぶん安くなったんだね。コピー…てことは冨樫ファンは大抵持ってんのかな。
849愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:13:52 ID:???
冨樫も大物になったものよの
850愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:40:05 ID:???
>>844
自分もそれだけ見たことない
851愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:42:29 ID:???
2000円前後か…買ってみるかな
852愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:20 ID:???
元はタダなのになぁ…。冨樫凄いな。
853愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 22:23:49 ID:???
濃いヲタが殖えたのもそうだが
俺の解釈はこうだからお前は間違ってるとか
俺はそれは嫌いだからお前は間違ってるとか
なんか排他的な奴も多いように見えるのは
2ちゃん見てるせい・・・だよなぁ
リアルヲタにはこんなの見たことないし
854愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 02:00:58 ID:???
j,g
855愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 02:57:05 ID:???
>>847>>851
冨樫の同人誌はきちんと製本した本だから全部偽造コピー商品だぞ。
ブランドの偽商品と一緒。コピーしまくって儲けてる奴からなんか買うなよ。
856愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 03:00:33 ID:???
>>855
十数万の本物を買えというのですか、そうですか。

仕方ない、詳しい内容をググって満足することにする。
857愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 04:07:07 ID:???
>>855
内容が見れればよい。幽白の舞台裏とか見て鼻血ものだった
858愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 04:40:29 ID:???
コピー本で儲けてるヤツ許せねぇ!!価値をなくすために持ってる人誰かうpるんだ!
859愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 09:25:35 ID:???
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>858  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
860愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 16:35:45 ID:???
>>856
十数万はぼったくり杉。モノホンでも3冊2.5万位で手に入れたけどな
近所ならおまいに見して貸して触らせて匂いをかがせてやるのに・・・
861愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:55 ID:???
>>860
2.5万でも高いわけだが…
お前の近所のヤシウラヤマシス(・ω・`)
862愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:39 ID:???
1、2年ほど前にうpされてたよ
どっかの冨樫関連スレだった希ガス

1ページ1ページかなりキレイにうpされてたから
しっかり保存しておいたんだけど
つい先日パソコンあぼーんしてしまった
自分ももう一度見たいわけだが…


女体の鞍馬と比叡ととぐろワロスw
863愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:39:58 ID:???
864愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:56:43 ID:???
ちょwwwwwwなにコレwwwバロスwwwwww
噂には聞いてたが見るのは初めて
すごい破壊力だなオイwwww
865愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:59:04 ID:???
>>862
(´・ω・`)人(´・ω・`)
やっぱりパソコンのバックアップて大事ですな。
866愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:04:21 ID:???
1日遅れたが仙水誕生日オメ
867愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:06:26 ID:???
>>866
蔵馬の中の人と同じ日だ。
868愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:09:09 ID:???
>>863
その戸愚呂のセリフ戸愚呂そのままのぶっとい声で聞えるw
蔵馬の顔は元と変わってないな
869愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:15:53 ID:???
ああ、泉水誕生日か…おめでとう
戸愚呂兄と泉水と樹は今も当時のままなんだろうな
戸愚呂弟もか…

なんか魔界の扉編の最後のほう、敵キャラの誕生日書いてあったが
丁度それ読んだ日神谷か誰かの誕生日だったな…一人言だが
870愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:01 ID:???
仙水おめ…。今も樹と一緒ですかい。
871愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 03:38:23 ID:???
一緒なのは良いけど、死んでるから
もう腐ってるよな?

それでも樹は抱っこしたまま色々話しかけてるのかね?
872愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 07:54:48 ID:???
>>869
その誕生日が出てくるとこ、アニメでは放送日がちょうと神谷の誕生日だったな(8/20)
873愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 09:26:24 ID:345xZqCC
よしぽんうpしたら神になれそうな流れ?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader182082.jpg
874愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 12:53:56 ID:???
>>873
その表紙はよくみかけるから神にはなれない
875愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 14:52:01 ID:345xZqCC
876愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:20:29 ID:???
「7人のおびえるものたち」(だっけ?)キボン
877愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:44:33 ID:???
せらむんの作者自身が描いたエロせらむんが見てみたい
878愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 16:02:23 ID:???
>>875
躯!
躯の半身は亡骸って事か
今更だが
悲しみがこみ上げてくる
879愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 17:29:23 ID:???
>>875
なんで冨樫が描いてくれなかったんだかねー
880愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 18:23:29 ID:???
>>875
あなたは神です。もっとください。
慰安旅行くれ。
881愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 18:33:21 ID:???
躯なんかより黄泉様が見たい
882愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:04:34 ID:???
ハンタと相対になるキャラなんだけど

幽助→ジン
桑原→レオリオ
蔵馬→クラピカ
飛影→???


飛影は?
883愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:06:51 ID:???
あの中国人じゃね?見た目は。
884愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:09:54 ID:???
>>876ハゲドー(・∀・)12人のおびえるものたちジャマイカ?たった3pだが見たい!
それの表紙っぽいの見たらみんな顔つき違かった。飛影が帽子かぶってておかしかった。
なんか中の人の名前も決めてあったよね。
885愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:12:53 ID:???
>>882
そこまで出したならキルアでいいじゃねーか
886愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:21:25 ID:???
風丸→ハンゾー

これに異議ある人いる?
887愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:26:20 ID:???
っていうか
風丸=ハンゾー
888愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:34:41 ID:???
幽白とリンクしてるってか?じゃあ幽助の子供がゴンなんじゃね?ハンタの世界って日本あるし。でジン(幽助)は魔界にいるから見つからない。東ゴルドーの事にも気付かない




以上、妄想
889愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:46:39 ID:???
トーナメント受け付けの人→ツェズラ
890愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:53:37 ID:???
ツェズゲラじゃね?

戸愚呂→マジタニ
891愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:28:10 ID:???
陣→ジン
892愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:02 ID:???
そして今もなお戸愚呂兄は死闘を繰り広げているのであった
893愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:30 ID:???
兄って腐らないのかな?
894愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:21:24 ID:???
飛影→キルア
895愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:27:24 ID:???
そういえば幽白には好きなキャラいるけど、ハンタには特にいないことに気づいた。
何故だ?似てるキャラ結構いるのに…。
896愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:39:39 ID:???
黄泉様がいないから
897愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:41:48 ID:???
似てるようで似てないからじゃないか?
例えばクラピカはレオリオとかに悪意を持ってる持ってないに関わらず悪口を結構言うけど蔵馬は桑原にそんなこと言わないし
898愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:38:35 ID:+/sOdqJy
ヒソカは好きだな。

そういや忍タンとヒソヒソは誕生日が666で一緒らしい。
899愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:46:25 ID:???
暗黒武術大会時

幽助>戸愚呂弟>>飛影≧ようこ時蔵馬>桑原>戸愚呂兄>鴉≧武威>>蔵馬>ジン>死々若丸>酎>是流≧裏桃太郎≧りしょう>氷矢>りんく≧画魔

土使いのりしょうの位置づけってどこなんだろうかねぇ('A`)
900愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:55:59 ID:???
どこでもいいな
901愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:07:08 ID:???
裏桃太郎とか氷矢とかうろ覚えにも程がある
902愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:26:14 ID:???
黒桃太郎は魔犬、魔猿、魔雉でわけるの?
903愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:34:12 ID:???
>>899
鴉と武威の位置は桑原の上だろ
904愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 03:47:09 ID:???
>>903
それじゃ成り立たないことねwwwwwwwwww
桑原が兄に勝ったけど兄は鴉たちより強い・・・どうなんざましょ
905愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 04:00:23 ID:???
やっぱ、仙水編と魔界編が最高だな
暗黒武術界編も悪くないが
906愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 04:23:10 ID:???
暗黒武術会までは普通の漫画。
仙水編以降は冨樫の漫画。
907愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 09:38:45 ID:???
>>875
『同じこの夢と暗い体』
って黒夢の歌詞から抜粋したのかな?

黒夢インディーズ曲【黒夢】に全く同じ歌詞あり。
908愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:26:38 ID:???
>>906
同意
仙水編、魔界編は絵の雰囲気といいレベルEに通じる
あんな重たい、しかし引き込まれる漫画は他に類を見ない
909愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:37:39 ID:???
まあ他にもあるけどね。でも仙水編と魔界編は自分も好き
910愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:11:24 ID:???
>>880
求む

そういや、仗助と億泰の関係と幽助と桑原の関係てそっくしだよね。
911愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:26:29 ID:???
>>906
俺もそう思う やっぱ感じることは皆同じだな
912愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:51:45 ID:???
歯医者の待合室で久々にちょこっと読んで嵌った
だから勢いで完全版で全巻買った
でも考えたら普通のやつのが安いし軽いし置き場所こまらんしお得じゃないか(´・ω・`)
でも後悔は多分してない してないと信じたい

おまいら完全版は買ったんですか
913愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:59:01 ID:???
買おうとも思ったが「でかくて重くて読みづらいし単行本のほうがいい」とかいう意見をちらほら聞いて考え中
914愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:03:03 ID:???
>>912
買ってない
あの表紙の絵が気に入らん
915愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:12:32 ID:???
飛影がな・・・まるでキルアじゃん・・・飛影好きだからショック・・・
916愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:21:16 ID:???
>>912同じことを寄生獣でした。おもすれーwwって完全版大人買いして、後でよく考えてちょっと後悔した。(´・ω・`)
917愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:48:49 ID:???
完全版て単行本に収録されてるおまけページとかないんだよね?
918愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:01:50 ID:???
うn
919愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:02:26 ID:???
昔、おまけ見たくて「てんで性悪キューピッド」の単行本探したが
見つからなくてホーム社のちょっと大判の奴を泣く泣く買った
920愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:24:05 ID:???
>>915
飛影はもっと目つき悪いよなぁw
921愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 01:43:20 ID:???
最終的に桑原はどれくらいの強さだったの?
922愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 01:52:51 ID:???
仙水、幻海と、人間の中で 3指に入るだろうナイスガイ。

下手すると幻海より強いかもしれん。
923愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 02:33:58 ID:???
924愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 03:15:22 ID:???
925愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 04:24:49 ID:???
やっぱり、EDは「アンバランスなKISSをして」が神だな
926愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 14:18:09 ID:???
何言ってるんだ
OPED全部神

あそこまで名曲揃いなのは珍しい
927愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 16:27:30 ID:cB4ZG69s
ED太陽が〜の絵はあんまり動きがない。歌は好きなのに〜
928愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 16:39:51 ID:???
ジョジョ四部読んでると億泰の声は千葉繁で変換されるな。
929愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 17:44:47 ID:???
930愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 18:00:18 ID:???
なぁ、もし雷禅が最小限でも人間摂取してて、生きてた場合
魔界三国志はどうなったんだろうな?

とりあえずあのまま幽助は雷禅にもまれてどんどん強くなったろうが…
931愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 18:54:54 ID:???
何故だか、微笑みの爆弾とか幽白系はアニソンだ!って感じがするんだよ
スラダンとか、その他の売れ線中身と関係ない系はアニソン、って感じがしないんだけどな
俺だけだろうな、こんなの
932愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 18:59:41 ID:???
結局雷禅、黄泉、躯の中で誰が1番強かったのさ?
933愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:02:46 ID:???
>>912
漏れは全部これから買い集めようと思っている
冨樫があのままやる気なくさず、漫画を描き続けていたら今頃画力も
もっと上がって完全版の表紙も美しく描いてくれていたのかも、と思うと
悔しくて仕方ないよ
934愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:05:33 ID:???
太陽がまた輝くときの映像は無いですかね?(´・ω・)
935愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:15 ID:???
それぞれの能力値見ると拮抗してるな
だから三竦み状態だったんだろうし
あの時点なら誕生日に躯を怒らせたら最強かな
大体雷禅の友人達が3人と同等かそれ以上ってんだから、
その設定自体どーでもよくなったな
936愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:14:29 ID:???
>>934
ttp://www.yukai.jp/%7Ecanal/movie/movie/ya/ya-7.htm

>>927
あれは後ろの写真をよく見ると小ネタ多くて
なかなか楽しめる
幽助が覚醒した後に髪の毛を切ったのは蔵馬だってのは原作にも出てるが
植物で切った事はあの絵から分かる
937愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:41:32 ID:???
>>936
トン
なんかYouTubeの方は、英語版の方しか無かったや。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qSGtIQBXjUg&search=Hakusho
938愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:48:47 ID:???
>>932
全盛期雷禅>切れた躯>躯≧黄泉>現在の雷禅
939愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:19:06 ID:???
と思ったら、探し直したらちゃんと日本語のもありますた。
連投スマソ orz
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGxfvTvzebM&search
940愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:03:33 ID:???
微笑みの爆弾・・・懐かしすぎる!!!
いやぁ、楽しいなぁ。英語版だが「それぞれの一年 飛影」も見れて良かった。
941愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:28:18 ID:???
ちょっと気になったんだが、死々若丸の元ネタって牛若丸だよね?
裏御伽チームつーのは、昔話の空想上の人物が元になってるけど
牛若丸は実在しますが??
942愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:15 ID:???
>おとぎばなし 【お×伽×噺】
>子供に聞かせる昔話。更に広く、童話。▽もと、人のそばにいて、退屈を
>なぐさめる話のこと。

だから、別に牛若丸のお話が混じっていても不思議はない。
943愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:33 ID:???
ノリじゃね
944愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:51:12 ID:???
>>941
全部絵本になって童話扱いだけどな
945愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:35:29 ID:???
そういや馬渡松子って、ドリカムファミリーだったんだよな
あれで可愛かったら、生き残っただろうに・・・
946愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 15:19:51 ID:???
なんか最後のほうになって
実は妖怪たちは人間界に危害はほとんど加えてませんでした

なオチは矛盾してない?

100000歩譲って四聖獣は霊界に操られていたでいいとしてもだ
人間食べてるやつらはなんなんだよ とw
ライゼンの部下やライゼンそのものは人間普通に食ってるし

扉編で人間の肉肉 いってたやつらはなんだ
947愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 15:27:17 ID:???
何でも貫き通せる矛で
何でも防ぐ盾を突いたんだよ
948愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 15:45:16 ID:???
冨樫義博「こちとらもう描く気ねーんだよ、飽きたんだよ」
ジャンプ「そんなこといわないでかいてくださいよ」
冨樫義博「あー?どーなってもしらねーぞ?」

右手で筆ペンで一発描き サラサラサラ〜

冨樫義博「ほれできたぞ」
ジャンプ「OK、バッチリです!」

冨樫義博「・・・とおっちゃったよ」
949愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:01:29 ID:???
ワロタ
950愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:14:54 ID:???
>>946
だって妖怪にとっても人間界居心地いいモンwwwwww
951愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:21:05 ID:???
>>942-944
なるほど
dクスです
死々若丸が幻海を好きになったのが意外でした
952愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:31:30 ID:dxYixB+c
だっててけとーだもん
953愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:39:53 ID:???
らいぜん「おまえらも牛とかくうのやめろよ」
954愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:50:56 ID:???
メルエムか
955愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:01:08 ID:???
子供の頃にめっちゃくちゃハマってたよ幽白
懐かしいな〜と思って約10年ぶりに幽白関連に触ってみたけど
蔵馬の人気が昔より凄いね
昔は飛影人気がハンパなかったのに、今じゃ逆になってる感じだ
何でこんなに今になって蔵馬が人気あるのか謎だ
956愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:33 ID:???
>>955
ヒント:ゴキブリの生命力を誇る腐女子

もちろんそれだけじゃないが、これが大きな一因
957愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:44:09 ID:???
腐女子に一番人気があったのは飛影だが…
958愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:57:18 ID:???
うおおおおおおおおおーーー!!!!゚・゚(ノД`)゚・゚
今更高橋ひろさんが亡くなられたことを知ったあぁーーじぶんのばかーーおせぇよばかーせけんしらずぼけーきづけよあほー!!。
ショックだー。マジショックだおー゚・゚(ノД`)゚・゚
素晴らしい曲をありがとう、本当にありがとう、高橋さんの曲には思い出がたくさんつまってます。
なんでぇ…41歳は若すぎすよ…。しかも昨年だよ…。今更…今更。
。゚(゚´д`゚)゚。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
959愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:01:52 ID:???
960愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:26:17 ID:???
>>959(´;ω;`)ありがとういいやつだな。
961愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 04:59:20 ID:???
あーん!スト様が死んだ! みたいなのがいますね
962愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 06:15:58 ID:???
963愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 06:58:33 ID:HlBMx66z
>>962(´;ω;`)
964927:2006/06/11(日) 08:54:21 ID:FbSJ0lny
>>936
ありがとう!見てみます
965愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 09:00:35 ID:???
いまさら高橋ひろ氏が元チューリップだと知り驚愕した
知らなかった…
966愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 10:42:43 ID:???
>>957
飛影は女子だけじゃなくて男子人気もあったよ
クラスの男子が頭にハチマキまいたりしてたw
蔵馬は女子人気が凄い、って感じなんかな
飛影は苦戦するけど、最後には見事勝つ!って感じでカッコイイんだよな
967愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:45:01 ID:AK1Yg454
え?
ヒエイはいつも圧倒的強さで勝ってたような気がする
968愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 14:34:07 ID:???
そろそろ次スレの季節となりました
969愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:24:03 ID:???
>>966 飛影は苦戦するけど、最後には見事勝つ!

そんな飛影は黒桃太郎戦くらいしか思いつかんぞ。
他は全く危なげなく勝ってた。
970愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:40:59 ID:???
最初は苦戦するけど最後に勝つってのは蔵馬じゃない?
971愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 16:23:14 ID:???
>>970
桑原だろwwwwwwwww
972愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 16:26:43 ID:???
一発逆転もあれば苦戦したまま負けるのも桑原
973愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 16:41:02 ID:???
一撃で大将倒していいのかと
ちょっと思った
974愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 17:26:20 ID:???
大会での桑原は勝った回数より負けた回数のほうが多くない?
975愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 17:57:29 ID:???
決勝戦で蔵馬だけ負けたのがなんか嫌だった
976愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 18:00:26 ID:???
>>975
蔵馬が勝ってたら浦飯チーム3連勝で戸愚呂弟の立場は・・・・?
977愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 18:31:43 ID:???
思い起こせば浦飯チームでは唯一桑原だけが
武術会の全チーム戦に出場したんだよな。
(勝敗はともかく)
978愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 21:30:45 ID:???
蔵馬は最初の油断で危機に陥るがなんとか勝つみたいなこと多くなかった?
979愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 23:38:18 ID:???
比叡って雄介ボこられたときにはあんなに弱かったのに
急に強くなった
980愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 23:40:28 ID:???
次スレは?
981愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 23:57:01 ID:???
立ててくる
982愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 00:00:21 ID:QeDnq+S0
983愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:53 ID:???
>>982
984愛蔵版名無しさん
乙ー!