1 :
愛蔵版名無しさん:
そのやわらかな執念深さが
>>1というスレ立ての美点だな
乙(。・_・。)ノ
>>1は正しい、全く正しい。
しかし、なんだその顔は
一点の曇りもないぞ!
12 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 11:09:02 ID:wulTljWp
乙。
この世に猛き>>1のスレ立てほど乙なものはない
so.
いつまでやってんだよ
まだこんな所で乙をやっとるのか
乙はしつこいんだよおー(
>>6)
だな。
く ど い
誰が呼んだか知らないが、
気づいてみれば確かに食客としている福耳アワーのお時間がやってまいりました。
お相手はこちらの変態軍師でございます。
そして223年 劉 玄徳
の場面、厳顔なんかどうでもいいから簡擁を置いといてほしかったな。
そうはいカンヨウ
孔明党ってか
>22
面白いネタには玄徳髭が進呈されるんですか
関さん髭はジャケット相当の価値によりめったにあげません
関羽の首が曹操に届けられた時、関羽笑ってたんだろうな。
死ぬ時に劉備の今後とか気にならなかったんだろうか?
孫権のあの首の飛ばし方だと髭も切れそうだ。
あの髭は単分子ワイヤーみたいなもので
絶対に切れない
当時の髭の手入れはどのようなものであったのだろうか?
関羽とか毎朝大変じゃないか?
蒼天董卓とかも結構時間掛かりそう。
さとう水か卵の白身で固めてたんだよ!
現代の田舎のパンク少年のように・・・
現代の田舎にもそんなやつはおったか
侠者よ田舎をどよもせ!
関さんの髭は神経通ってるからな
さすがに
毛針になったり血を吸ったり
自在に動かせたりというとこまではいかなかったか。
あれは美しすぎて髭ではない
あ あれは髭ではない
ひ 髯だ!
髭 髯 鬚
美髯公だから髯だな。
「髭」はくちひげ、「鬚」はあごひげ、「髯」はほおひげ
と書いてあった。
髯 鼻 髯
髯 髭髭髭髭 髯
髯 髭 髭 髯
髯 髭 髭 髯
鬚髭鬚鬚髭鬚
髭鬚鬚鬚鬚髭
髭 鬚鬚 髭
髭 鬚鬚 髭
鬚鬚
鬚鬚
関さんが美しいのはあの長いあごひげではなかったのか!?
字の使い分けを意識してみると、
蒼天の黄ヒゲ(黄鬚児)はちゃんとあごひげだったし
晩年の蒼天関さんはもみあげ方面の髯もかなりたくましくなっていたけれど。
関羽は長いあごひげを袋にしまっていたらしいが
蒼天関さんはひげ袋を使ってたことはあったっけ
シュゴッ
46 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 10:08:11 ID:5uiDpqbx
髭の虱でもとっておれ
>45
張…繍…殿…
この漫画死ぬ時はだいたい笑顔の奴が多かったけど
悔やみながら死んでいった奴とかいたっけ?
>>48 張譲・・・はちと違うか
「苦と惨と悲を絡めて地獄に落とす!」って・・・怖いなぁ
>>48 公孫サンがそうかな。
覇業を勘違いしていたとかなんとかと言って。
>>48 宦官ケンセキとか、頓丘の小役人ども
エン家の次男三男
首だけで夢でもみてろチョンの人はなかば錯乱してるっぽいからわからん
劉備なんか、もしかすればそうなったかな?
主役級のキャラだからゴンタにうまくまとめられて死亡だな
韓遂も、失意の内に死んだ感じだったね
カントで曹操が「出来るだけ兵たちを死なせたくない」みたいな事言ってたけど、そういう経緯があって言い出したの?
徐州で血まみれになって倒れてた一兵士が、
この血が曹操のものだったら…とか言いつつ死んでた。
楽進や李典も、描かれてはいないが悔やみながらだろう。
その台詞孔明のだろと思って見返したら
吹き出し本当に兵士から出てるし
孫堅とか孫策って格好よくかかれても
所詮袁術以下の雑魚なんだよな。
雑魚じゃないだろw
まあ皇帝陛下が偉大なのは仕方ないが。
>58
父上はそんな竿でどんな大魚を釣るおつもりですか?
61 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:11 ID:ULHBUBKr
ほら吹きと言われて生きるのもいいもんだぞ〜♪
袁術の痴政ってどんなものだったんだろ
ケツ玉璽ぐらいならまあいいじゃんって感じだが
俺はケツ玉璽が一番ありえんと思ったw
呂布へきた猿術の使者は結構心酔してる感じだったよな。
ケツのマークこそキン肉星王子の証
ウーップ
汚いケツじゃ
>>57 蒼天孔明が言うわけないじゃん。
蒼天孔明を誤解してないか?
>64
皇帝陛下に仕えている自分に心酔しているんですよ
昔の人は純朴だからな
呂布なんか特に
純朴というかそういう思想なんだろ
それがたまたま袁術だっただけで数十年前の日本人の思想とそう変わらんよ
捕虜になった日本兵に向かって米兵が「お前らが神だと崇めてる天皇はただの人間だ」と言ったら、
「そんなの当たり前だろ」と返されて米兵逆ギレしたっていうような話を聞いた覚えがある。
無理矢理戦争に連れ出された一般国民はそういう感情だろうな
軍人は別として
スレタイのセリフって何巻で出てくんの?
それぁ、最終話辺りじゃねぇか
誰のために、何のためにそこまでせねばならん!?町人どものためなのか?
>>72>>73 日本の伝統やら宗教観を人間に封じ込めたシステムってことだしな。
別にそれ言ったやつが反戦野郎ってわけじゃないだろう。
>>73 むしろ一般国民のほうが激して先導した戦争だったが?
まあスレ違いなので止めよう。
反日教科書しか読んでない高卒の無知はあまりしゃべらないでね。
俺が食いついちゃうから。
こら おっさん!
耳遠いんかい ああ?
ええ齢こいて たらたら気ままに煽っとったら
目触りやて言うてるんじゃ
首を刎ねるぞ!
荀ケも天子様を前にしてガチガチだったな。
中国は易姓革命の国だから、皇統が替わることについての大義名分があるんだよな。
まぁ、それを言い訳にできないように高いハードルがあるわけなんだが。
漢朝は王莽で一回乗っ取られてるから、士人階級の中にも次は防ごうっていう
意識は強かったんじゃないかね?
笑顔以外の死は結構あるよ。
華だとか。
輪切りとか。
魏の曹仁
呉の呂蒙
蜀の張飛
三国それぞれに一人づつ成長キャラがいるんだな、
劉備は成長とは違う感じがする。
90 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 11:41:17 ID:3nN8W+Do
>>82 勝手に食いついて食あたりでもおこしてキジの羽飾りしたおっさんに襲われてしまえ
なんだこりゃ
赤壁か
甘寧の背中のと、馬超の頭のは同じものなんだね
あれって、モールみたいなものだと思ってた
(ヒモや帯のように、人が作ると思ってた)
関さんの髯は作り物だよ
顔の色も塗ってるんです
付け髯取ってドウランを落とすと?
テレ朝の夏侯惇倶楽部見て
このスレ思い出して来てみたw
欣太の野球漫画と水島の歴史漫画が見たい今日この頃
ゴンタはヘヴンで1話だけ野球の書いてたぞ
キャッチャーミットにエロ写真くっつけんのね
孫権って立派にかかれてるけど
夷陵後は愚帝なんだよね。張昭が呉を支えてたんだと思う。
/ヾミミ/ .,,、 / ,、 i彡彡i
.{ミミミミゞ, _, -''´ ヽ , i /゙ `- 、_ ノ彡彡i __
{ミミミミソ / ̄ ノ.,ノ ヽ ゞ, ~`ー-、,_ 彡彡ミi /
.ゞ-彡| . / _, --一'''"´ ヽ、_ ミ `i彡彡i | も
| !´彡;| ,彡'´__,. -一ー _ ̄~``ー''` .|彡, `| .| う
.| ,彡;| 、, -ーt_''フ''ー .,;i 〈 r-、-ニ,,_ヽ |ミ゙ | .| 耳
.!´彡ミ| 、.`ー'''"´´ ,,;;i `ー`ニ´,.>'´. |ミミ.i..| | に そ
i ,彡| ./ i ´ |ミ i .| .| タ の
__,, ゝソ彡i. / .|ミ/./ | コ 口
,// /;;;;i i´ .|ミ/ -=ニ、 じ 上
. / /;;;;;;;i `ー 、_, - ノ i;;;;、`ヽ, i ゃ は
/ /;;;;;;;;;,i ..::::::::::::::::::' ,,_ '::::::::::::::.... i;;;;;;;;、 ヾー、_| わ
/;;;;;;;;;/i.i ...:::: ___,,,,,,,,,,,, ___ :::::... .i;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ, .\____
/;;;;;;;;;/i .!.i r'"ヽ/ヽ-,-_-_--- ̄``ヽ、 .iヽ;;;;;;;;;;;;;;;`、 .i .
_/;;;;;;;;:/: :.i ! ヽ `/ ./-ーー―--、,'_´_,ヽ /i: :ヾ;;;;;;;;;;;;;ヾ` i
, -"ソ´ | : : : i ! i\/ . /ー―-、,, ノ ./ i: : : .i .i
, _,_|:,,:=、: i !, / ./ ./ i: : : : i i
" ̄ `Y ./ヽ、 ,,/ ./ ./: : : : :.i
, .ヽ/ノ ` ーi!i!;,i;;_;;:,i,,_;,,__,, -.'" / ./: : : : : : i
,ノヽ, .ソ iヽ、 .i!;; i!,i; i,i! ,i/ ./ ./: : : : : : : :i
支えていたんだよ
あの頭で
片目の大将 森田一義の番組のことかと
芸能界の独眼鉄こと森田一義ですね
タ盲リ
タモリって片方目見えてないの?
そりゃあもう、目がナインです
(9皿9)
これしき、この森田一義の心胆を寒からしめるものではないっ!
そういや、竹刀が刺さったとか福岡の友人から聞いたの思い出した。
そういえば昔タモリは眼帯してたね
それとタモリの目の話は色んな説があるよ
>113
正史にそのような記述は一切ない
その呂布なら荀ケでも討てる
鼻チェーンも蒼天っぽいな
呂布とみせかけておいて実は陳琳
なんかいい奴そうな呂布だな
日本でいう神って、日本創世から便所、笑いの神まで多彩だからな。
キリストやイスラムの唯一神と一緒に考えるのが馬鹿だ。
関帝様って神様の位としてはどんなもんなの?
ピッコロの次ぐらい
カナディアンマンとジェシーメイビアの間くらい
127 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 08:31:42 ID:tNKbfQOE
★中国が中間線またぎ「作業海域」設定、航行も禁止
・ガス田開発をめぐり日中間の摩擦が続いている東シナ海で、中国政府が一般船舶の
航行を禁じる海域を設定し、公示していたことが15日分かった。対象海域は日本が
排他的経済水域(EEZ)に基づき主張する中間線を越えている。日中関係筋によると、
日本政府への事前通告はなく、日本側の反発は必至だ。
公示は、3月1日の海事局ホームページに掲載された。それによると、中国側は「平湖
ガス田」の拡張工事のため、3月1日から9月末まで中国の作業船を除く船舶に対し、
同ガス田付近海域への立ち入りを禁止。指定海域は「中間線」をまたぎ、南北200キロ、
東西3・6キロに及ぶ。
平湖ガス田は、白樺(中国名・春暁)や樫(同・天外天)と同じく中国海洋石油が開発中で、
「中間線」に近く、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の北側に位置する。
日中両政府は3月6、7の両日、北京で東シナ海のガス田開発協議を行い、日本側は
中間線をはさんだ海域での共同開発を提案したが、中国側は拒否、尖閣諸島周辺を
含めた共同開発を新たに提案、不調に終わった。
中国側が協議に先立ち設定した航行禁止海域は、日本の中間線主張を拒否する従来の
立場を行動で示した形で、日本側を強く刺激、今後の協議を一層複雑にするとみられている。
http://www.sankei.co.jp/news/060416/kok001.htm とうとう支那に侵略されてしまいました。
こんな国が「靖国参拝けしからん」とか言ってるんだから・・・・
きこえる ID:tNKbfQOEどののよぶこえだ
あ、次回作『蒼い牙』でいいんでね?
もう歴史物はやらないって
明日クロニクルか・・・
寝起きの数分後に死ぬってすごいよな
生暖かだな
軽すぎの青すぎじゃあ!
クロニクル読んでこの漫画ハマったんだけど、これ以上の三国志物ってなんかある?
ストップ劉備くん
そりゃあ一騎当千あたりじゃねえか
剣を捨てろーーー!
三国志
三国志演義
>>137 ( ゜д゜)
( ;゜Д゜)
((; ゜Д゜))
(((; ゜Д゜)))
これだから巨乳女子高生ってヤツは侮れんのだ!
これ以上の三国志ものは無い
いや
これは三国志より上だ
いや
うむ
ならば
ょι
あれは分厚すぎて雑誌ではない
そんなやつが出ますが、もう入手した奴いる?
あ 厚い
なにより厚さを優先されたとか
これでぶん殴って殺すと言わんばかりの厚さじゃ
頭蓋を(ry
朝からコンビニ五軒回ったけど、クルニクル置いてないよorz
151 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 07:21:08 ID:W2nwYrAA
さすがにコンビニじゃ売ってないな@東京S区
過去9冊すべてコンビニ買いでしたぞ。
でも、今朝置いてなかった@東京T区
クロニクルを売ってるの見たことない@東京A区
渋谷
豊島
足立
だと思った
人の住んでるリアリティというか、「らしさ」からしたら
>>154だな
クロニクル巻末のゴンタインタビューは必読。
これ読んでから本編読むと、また違った印象を受ける。
159 :
sage:2006/04/17(月) 12:26:45 ID:45qKKLFQ
160 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 12:31:35 ID:W2nwYrAA
ちなみに151は世田谷でも渋谷でもない
そして品川でも墨田でもない。
sage入力欄ミスった
陳宮といっしょに丸められてきまつ
ageられたるスレよ!
で、ageたから何なんすか?
本屋三軒、コンビニ三軒回ったけどなかった.1から9はあったから今回の発売日は完全にガセだな。ここでもたいして話題にならなかったし。
皆コミック派だからクロニクル興味ないとかなのかな?あとモーニングには本当に載ってたの?俺は立ち読みだから確認できなかったんだけど。
三鷹の本屋で買ってきたヨー
\1500だった
江東区のファミマで買った。
残り2冊。
二冊って言っても、ジャンプ四冊分くらいの厚さなんだろ・・・
クロニクル買ってきた
本屋は二件とも置いてなくて、コンビニを四件まわってやっと見つけた
やっぱり蒼天はこのぐらいのサイズのほうが絵に迫力があっていいな
そういえば、36巻表紙の曹操
口絵の色つきと微妙に違わない?
顔つきが少し違うような気がするんだけど、
でも髪の毛や手つきは同じだし
なんか凄くスッキリしない気分だ
>>163 まずは自分できちんと調べてからガセだのなんだの言ってくださいね
飯も喰わねぇで探したのか、
>>163 知らせてくれて本当に良かったよ
けどよ、お前って口ほど賢くねぇんだな
171 :
163:2006/04/17(月) 13:58:07 ID:???
すまん、またコンビニ10軒、本屋2件まわったがおいてないです。横浜なんだけど。
もうなにがなんだか。169も170も結局どっちの意味なのかわかんねし。アモウな気分.
>171
今回のクロニクルは1320ページ1500円、マジで売ってる。
本屋に電話して取り置きしてもらうと確実かと。
買えるといいな。
「原作とのスタンスはフリーにしてもらってました」
ってのはどういうこと?原作無視だったてことか?
いまだに、というか普通の読者からしてみれば
イ・ハギンが原作者でゴンタがその筋書きに沿って描いてた、
と思うのは仕方の無いことだとつくづく感じる。
自分の周りの反応もそうだしね。
176 :
163:2006/04/17(月) 16:01:29 ID:???
コンビニ16軒目でついにげっと。数えたら家の周りにこんなにコンビニあるのね。そのほとんどで置いてなかったのにも驚き.
数が少ないのかもしれないからみんなも先にかっとくよろし。
>>172
ありがと
クロニクル(σ´Д`)σゲッツ!!
本当に分厚いな、これは凶器だぜ。
五彩棒とどっちがスゴそうですか?
クロニクル10巻を使えば頭骨を抉れます。
コロコロより分厚い雑誌かったの初めてだよ。
Q4.原作・李學仁氏が亡くなられたあと、作品に変化はありましたか?
A.これはナイーブな質問ですが、連載当初より、原作とのスタンス
はフリーにしてもらってました。振り返ってみて、影響が如実に
表れているのは編集者の交代です。
Q14.作品中、忘れられない一言は?
A.ならばよし。
Q32.『蒼天航路』の続編、特別編などを描くことはありますか?
A.まったくなし!ありえん!
Q.37この夏発売予定の『画伝』の進行具合はいかがですか?
A.絶好調!ほんまにすげえ本やで!
Q39.この作品と出会えて良かったと思うことは?
A.(略)ここだけの話、不覚にもネーム描きながら泣いてしもたんやで。
あんまり好きでない人物が最後突如、全く予想外の芝居を始めやがってな。
「その二百九十一」美周郎!おまえじゃ!
あ、ちょうどタイムリー
蒼天的美周郎の死因て何なんですか?
過労死??
孫権の妹に直視されて石化
自分で考えたんではなく勝手にキャラが動き出すんだって表現がすごい好き
今コンビに行って二件目でゲト。
ゴンタ、初期の袁紹・袁術嫌いだったのかw
頭の中で勝手に肥大化したり猿化したりしてから好きになったんだろうなw
>>181 なんとなく読者に礼をしているような公謹でした。・゚・(ノД`)・゚・。。
189 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:26:50 ID:w+pJqz/2
>>181 まだ買えてないんだが、続編は完全否定か…orz
192 :
189:2006/04/17(月) 23:11:29 ID:???
>>191 確かに早とちりスマソ。
ついでにageちゃってスマソ。
193 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:54 ID:HeEQHRUS
クロニクル見て思ったが、曹仁がハン城で満寵に城兵の士気を上げて来いと
命令した後に、だがとつぶやく曹仁の背後に曹操の顔が映ってるけど、これ
はどういうことなの?
>>193 曹操と曹仁の視点をダブらせることによって、曹操がのぞいてた模型と本物のハン城を
リンクさせた演出かと。映画とかではよくある表現だろう。
ちなみに三戦板の過去スレでは名物の曹仁厨が、
曹操が「なぜそこに俺がいない!」と憤るのを受けて、
王たる将として成長を遂げた曹仁が「あんたの代わりに俺がいる!」と
応答しているシーンなのだ、と自説をぶっていた。
ンなわけねえんだが、なぜか妙に印象に残っている。
曹操死んだ場面で曹仁や曹供の出番が無かった
196 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:47:24 ID:HeEQHRUS
なるほどね。ていうか曹仁って王たる将じゃないだろ?
歩が成金になった程度かな?
198 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:51:02 ID:HeEQHRUS
確かにな。ていうか曹仁って強いのか弱いのかよく分からないんだよな。
だから、他人の曹仁の評価を聞いてみたいんだよ。
蒼天第一話と最終話の両方に出てるのは曹操、曹仁だけ。
キャラが芝居するってのはゴンタ独特の表現だな。
アニメ嫌いの映画好きなんだろうな。
おばけ、っていう表現も初めて見た。
衛藤ヒロユキは天使待ちって言ってたが。
箱庭→現実なのに箱庭を覗き込む曹操→曹操の「蜀大フィーバー」の夢
って描き方はいいな。
クロニクル、本当に少ない
コンビニで売ってるトコはほとんどナシ
20件回って置いて合ったのは1件(回転率のいいセブンイレブン)
書店も中規模書店ですらナシ
大型店で2冊入荷されてたのみ
俺も苦労した>クロ10入手
今までいつも買ってた本屋(でかい)にはないし、
コンビニにもないし。
大学付近ならあるかな?と、近所の大学そばの本屋(小さい)でやっと発見。
見た瞬間「このでかさじゃしょうがないな…」と妙に納得。
9から間も空いてたしね
家の近所の本屋やコンビニもクロニクル全然置いてなかったけど
一軒だけ置いてたコンビニはなぜか六冊も入荷してた
仕入れ担当が蒼天ファンだったのかな?
曹操が各地を覗き込む表現は、終盤多用されてるね。
終盤の展開は曹操以外の場所で起こるし、主人公が出なくなり過ぎるのを
防ぐためだろう。
あと、死に際の曹操がある意味遠くなった視点で
中華全体を観望してる感じもよく出ているかと。
>193
あそこ、曹操がジオラマに水を入れたせいで
ハン城の城壁が決壊して水漏れしたみたいに見えて、笑えるw
あっちは確かに笑顔で死亡オチが多いけど意味が違うでしょ
つきつめれば同じだろう。
おお、快なり
1320Pかクロニクル。
一昔前のアフタヌーン部隊が製本に関わっているな。
今週のモーニングに曹操の絵が入った栄養ドリンクが!!
と思ったら栄養ドリンク風のクロニクルの宣伝だった
そういえば、昔エヴァの絵がついてた缶コーヒーが売ってたな
やっぱり影響
グシャッ
映画から影響受けやすいみたいだし。
プライベートライアンなんて話題作みてるんだから
EVAも見てるだろ。
美大とか、そういう人かと思ってたから
もっと「しゃらくさい」映画が好きなのかと、勝手に思ってたな。
単館上映で、なんか意味わかんねーみたいなやつ。
客のメガネ率が異常に高いやつ。(でも秋葉系じゃない)
モーニングの宣伝ページにまで作者が関わるわけないだろ
ただ「蒼天の絵柄の栄養ドリンク出んの!?なんだクロニクルの宣伝か」ってだけの話だろ?
なぜEVAに話をつなげるのか
216 :
212:2006/04/18(火) 12:48:32 ID:???
ごめん
ただいつもの人のマネをしてみたかっただけなの
そしたら本物の、いつもの人を呼んじゃったのかな
ごめんねグシャッ
>212
徐栄というより崔エンだな
そのドリンクには五味子が入っとるな
はずれ ただ苦いだけのドリンク
飲む毛生え薬を羨ましそうに眺めるカク
そして土の匂いがする
222 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 17:01:59 ID:qJQaISja
こんもり乳首
汎は美乳ランキング5位までには入る
画伝いつ出るんだろう?どうせなら画伝の発売日が決定してから
クロニクルだしてほしかった。
作業中っぽいね画伝
早く思考の死角を突かれたい
夏予定ならきっと来年の秋くらいに発売かな
私の不徳により発売を一年遅らせてしまいました
自害せよ
しかしこの厚さは暴力的だな。
持って読んでらんねえ。
けど意外としっかり作ってるよ
破けないもん。
おお!快なり!
クロニクルかってきた。
バックナンバーほしくなった(TT
233 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 01:51:14 ID:OvlxfM4G
クイーニー・アマン
クロニクルいいんだけど扉のあおりとかけっこうハズかしいの多いな。
後の方の編集って若造なのかな
クロニクルがどこのコンビニでも置いてなくて
自転車で4時間ほど走り回ったすえに
ようやく紀伊国屋書店で1冊置いてあるのを見つけた
よかった、見つかって
俺はもう諦めました
1300ページで1500円か。1ページあたり1.2円くらいか。
そう考えると安い。
イハギン氏の原作はどの程度の縛りだったんだろうな
ゴルゴ13でごく初期の脚本を小池一夫が担当していたが
初期の蒼天もそんな感じがする
一番違和感あるのは
少帝に対し「闇愚」とか思う所
モノローグで考えているし。
董卓に相対する時に刺客を忍ばせておくのも変に思える
かっこえぇぇ
7軒目のコンビニにてようやく発見しました
分厚すぎだろ
普通にパッケージ欲しさに買いそう
ていうかコンビニっじゃあくて本屋いけば普通に売ってるだろ。
とりあえず2冊買った。
今朝、常磐下りのコンビニで二冊見た
偉いさんと一緒だったので、ただ見ただけorz
お偉いさんの分まで買っておけば大丈夫だったのに
>244
(゚Д゚)ノシ じゃっかあしい
単行本派も買う価値ある?>クロニクル
>>252 画像変換に失敗しました(´・ω・`)ドコモオンリー?
254 :
252:2006/04/19(水) 23:09:32 ID:???
画伝のすごい絵ってどんなのだろう?誰もが書くのを憚る見たいな事
言ってたから「ウォーリーを探せ」みたいな絵かな?
いわゆる「雑誌掲載版と単行本の違い」みたいのはちょこちょこあるね<クロニクル
俺がみつけたのは、誰でもわかる最終話と、354話「将軍たちの前夜」の
曹洪の白黒ページ2個目のセリフぐらいだけど。
どうでもいいが、その三百九十の扉絵で捕虜になって飯をばくばく食う
于禁7軍の皆さん、
于禁の部下が、全員同じ顔なのが、微妙に気になる……
>>255 蒼天の全キャラクターを一枚絵に・・・
とかやったらマジで神だが。
しかも全裸
ついに丁奉の性別が明らかになるのか
260 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 00:26:11 ID:+6D/J3N9
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・朝日ドットコム・ザビー・ゼクター
ブロント・ガリ・-18%商用ダウ・共産党宣言・ウコンの力・神羅万象チョコ
片瀬雪希・阪神片岡のグラブ ・大型特殊免許(農耕車用) ・ドリフのDVD
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・朝日ドットコム・ザビー・ゼクター
ブロント・ガリ・-18%商用ダウ・共産党宣言・ウコンの力・神羅万象チョコ
片瀬雪希・阪神片岡のグラブ ・大型特殊免許(農耕車用) ・ドリフのDVD・ルービックキューブ
お土産ねぇ・・・
つ「玉璽」
つ「呂布の娘」
じゃあ>262に
つ【蜂蜜】
龍!?
まずいッ!
ドオン
つ「玄徳髭」
コンビニ5軒回ってようやくクロニクルを発見したが、見知らぬオッサンが延々立ち読みしていたので結局買えなかった
あのクソ分厚いクロニクルを20分以上立ち読みし続けるとは、ありゃ相当な侠の強者だぜ
ころしてでもうばいとればよかったのに
>>270 曹操ばりの無の眼で見つめ続けてやればよかったのに
>>255 そういう意味の凄いじゃないと思うぞ
もの凄い格好良いとかそういうことだろ
>270
波才のように出合い頭にスパッと
>>273 けどゴンタなら普通のカラーは結構楽に書けるだろうし
古今東西誰もが書くのを憚る って言ってるから書くのがめんどいものだと思う。
総ページ数2000Pとかだな
ひょっとして、巻物の形だったりして
いや竹巻でしょう
画集を出すのにも力が要ると言って
途中から全部左手で描いてます
そいつぁ凄えや
女ばっかり描いてたら編集に「武将も描け」と言われ
めんどくさそうに左手で
欣 太ーーーッ
ゴンタは多分、ジジイも右手で描く
ゴンタはどっちかっつーと女の方を左手で描いてそう
左手で女を
右手で魔羅を
セブンイレブン系列にクロニクルよくみかけるよ
4冊ぐらいつんであった。
まだみつけれないひとさがしてみんしゃい
クロニクル売れたんだろうか?正直単行本持ってる奴でよほどのファンじゃないと
あれは手にも取らないと思う。
昨日本屋にいった時、
雑誌が斜めに置かれてる透明な棚にクロニクルがみっしり詰まってたんで
「あ、結構置いてあるんだな」と思って手に取ろうとしたら、
それが1冊分の厚さだとわかって驚いた。
このスレしばらく見てなかったから前情報がなくて…
文庫待ちきれなくて買っちゃった
すみません、教えていただきたいのですが、
一番最初のころの、曹操の前に座らされて、
首をすぱっと切られて血を噴出させてた
ギョロ目のナマズ髭の人物は一体誰だったんでしょうか。
連載でちょびちょび読んでいて、その人が出てくるか
気になっていたのですがよくわからなくて・・・
>>290 作者がこれの前に描いてた漫画の主人公。
つまり三国志世界においては誰というわけではない。
そうだったんですか・・・
ずっと気になっていたのですっきりしました。
どうもありがとうございました!
次回作はサッカーマンガかな。ドイツのワールドカップに合わせて
新連載してほしい。
じゃあサッカー漫画のプロローグで
ゴールを決められてるキーパーの顔が曹操で
蒼天サカー
>>294 ゴールを決められるキーパーは、ヒゲじゃないと。
297 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 00:58:09 ID:qTTWL713
楽進くんの直線的ドリブルは見てみたい。
楽山のドリブルは明日見られるか。
>>298 オフサイドとられても無視してプレイ続けそうだな。
ひとりで相手全員止める張飛と全員でかからないと止められない関さん。
全員でかかっても関さん止められないんじゃね?
待て、関さんはGKの筈だが
魏FCのキョチョ、テンイ、チョウリョウの3バックはかなり安泰。
テンイ選手の早い時間の退場が無ければ完璧だな……
曹操の選手生命絶望のデマを流し魏FCを奮い立たせる賈クコーチ
呉イレブンは、周瑜や朱然を除いてほとんどがレッドカードで一発退場しそうだな。
周瑜はその分頑張ってる
バンテリン使いまくって
まず甘寧と孫コウは相手サポーターやら審判やらに絡む
やたらとシュートとかフェイントに名前つけるんだろうな
惇・・・サッカー好きか?
曹操早めに死んじゃうのかw
ってか惇が主役かよ
dのシュートは「幻の左目」
ゴンタは遅れてるな、
三国志キャラでサッカーなんて発想は、とっくの昔に実現してんだよ!
覇王のk(ry
試合開始早々から鼻血が止まらずにピッチ上に戻れない司令塔・呂蒙。
しかし監督
今は
呉FCを攻める新たなフォーメーションが次から次に溢れて止まりません
蜀ユナイテッド漢中
蒋欽がノースリーブなのは日向くんにインスパイヤ
右サイドをえぐれい
わ 我はひとり 呂布なりーッ!
ピッ
「オフサイド!」
魏FCは李典がボールに細工してそう
>320
後曲に君臨していたらオフサイド取れずにピンチに
>317
名称について漢中派と蜀派でモメたのか
純粋戦士文若
今更単行本集め始めたんだけどめっさ面白い。
買ってきた分読み終わったら、また買いに行きたくなるぐらい。おかげで日に三度も本屋に行くことに。
ゴンタは野球やバスケットが好きかなと勝手に思っていたが
どうもサッカー派みたいだな。望月三起也みたいにサッカーチームやってたりするんだろうか
>325 新規読者は羨ましくもあるな。楽しんでくれい
>>325 俺も最近ハマって集め始めた。古本屋であんなに大量に買ってったのは
生まれて初めてだ・・
俺の場合は古本屋に揃ってないんだよ、これが。
普段なら古本屋でそろえるんだけど、単行本はスカスカにしか揃ってないし、文庫本サイズのやつは
一冊も置いてない(なぜ??)
仕方ないから新品で文庫本そろえてる。 さっき袁紹アボンしたよ。 なんかカワイソス・・・・・
>さっき袁紹アボンしたよ。
通報しますた
>327-328 だからしょっちゅうブックオフで蒼天航路がゴッソリ消えていくんだな。
今日27〜29を売ってきたよ
(ダブってたので)
誰の手に渡るだろう
俺も学校帰りに買って夜にもう一度買いに行くって感じだったな
蒼天終わった今熱中できるマンガがないな。
蒼天が終わってからモーニング読まなくなった俺がいる
沈黙の艦隊が終わってからモーニングを読まなくなった俺がいる
蒼天航路を知ってモーニングを買い始め、蒼天航路の終わりとともに
モーニングを買わなくなった俺がいる。
ジャンプとかも買ってるけど一つの漫画だけを読みたくて買った漫画雑誌は
モーニングだけだったな。
んじゃ、休載の間はどうしてたの?
買わなかったんだろ
俺はモーニング立ち読み、単行本買いだったが、
最終話の載ったモーニングだけは買ったな、
単行本とちょっと違ってるので、いい記念になった。
340と同じだ
最初のほうの単行本が黄ばんできているのに歳月を感じる
うちのもだいぶ日に焼けてきたな
うちのは馬鹿な肉親がダンボール詰めにしてどっかにやっちまった
三国志漫画家っていうレッテルがついたら嫌だとは言ってるが
既に完全にそういう目で見られてるけど、漫画家廃業なんて言わないでゴンタ。
蒼天で一番印象に残ったのは『心の闇』だな〜
三国志というインパクト以上のインパクトが蒼天にはあった
だから好き
だからこれからも色んな漫画描いて欲しい>ゴンタ
三国志漫画家のレッテルを貼られないためには
蒼天終わってすぐ連載開始すれば効果的だったのに
三国志漫画家のレッテル回避するなら、今後の新連載には蒼天以上のインパクトと人気が必要になる。
それができなければ三国志漫画の一発屋ってレッテル貼られるだろうなぁ。
逆に、三国志漫画のレッテルを貼られたら
外伝とか何とかで小金稼ぎはしていけるだろうに
陳宮みたいな性格なのかもなゴンタ
岩明均も寄生獣の印象が強すぎる。
ヒストリエに出てくるキャラ、どいつもこいつも顔がパカッって割れるような気がしてならない
項羽と劉邦か殷周伝説描かねえかなー
もしくは鳥とロボットと黒豹が出てくる様なやつ
LUNATICか
いいも悪いもリモコン次第のロボットが主役のやつとか
前は、次は水滸伝とか描いて欲しいとか思ってたんだが、
ゴンタなら歴史モノでなくても、十分熱い話が描けると思えてきたので、
とりあえず画伝が終わったら、ぜひ次回作に取り組んでいただきたい。
ゴンタの場合、漫画家やめちゃう場合もあるしなぁ…。
漫画家やめるとしたら、次の職業はなんだろう?
蒼天と同じノリで描いてたら、やっぱ蒼天と比較され続けてゴンタ的に嬉しくない状況になるだろね。
次回作は全く違うテンションでゴンタの新たな一面ってのを見せられれば、
三国志漫画家ってレッテルは避けられるだろうが…
ゴンタはゴンタでしかない、か。
絵の仕事、少なくとも創作系の仕事
ゴンタが書くラブコメ。とかいままでのイメージが一新されるだろうな。
ゴンタは突き抜けた人物を描くのが素晴らしいので
恋愛モノを描いたら傑作になりそう。
古典「愛と誠」を超える作品を希望。
われらは
なにゆえ
愛し合うのであろうな
好みの分かれるところであろう。
>354 魚屋さんや八百屋さんが似合いそう。
バキSAGAみたいになりませんように…
来る者ァ拒まずってもんだろうよ
今NHKで巨大花の特集やってるが、どうみても孔明のチンコです
見てないけど想像したら吹いたwww
2日で萎えしぼむおそろしく臭いチンコか。
花はつまるところ生殖器だからな。
現実の生臭さに目を瞑って
綺麗なとこだけ見てる劉備に対しては
花ちんぽの例が一番妥当だったといえよう。
本屋行った、クロニクルを発見した。
その近くにバンチがあって、北斗の拳を他の作家が書いてた。
ゴンタで北斗の拳って見てみたいなぁ、と思った。
画伝が楽しみだ。
蒼天の作者+北斗の拳=蒼天の拳?
徐栄「あべし!」
面白みがない371らしい答えだ
温恢「円拳!あたたたた!」
やめろ、今後 温恢を見るたびにケンシロウ大活躍のBGMが脳内に流れる
You Are 蜀! 漢を取り戻せ!
You Are 蜀! 蒼い天(そら)が落ちてくる〜♪
377 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 00:51:48 ID:M9hmsK8q
玉座もとーめ彷徨う心今
熱く燃ーえてーるゥ
邪魔するヤツは勅命ひとつで逆賊さ
山隆は出る幕なしか・・・
380 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 01:15:07 ID:M9hmsK8q
中華の民を食わすためー
お前は旗揚げ〜
お前はすでに死んでいる、天よ
俺はクマ料理は好みじゃないんだがな・・・
天〜命〜見失った〜
微笑み忘れた民など見たくはないさ
かーんをとりもどーせー
スレの浪費
ハゲシク ワロタw
蒼天(航路を描いたゴンタの北斗)の拳って話だけでよくここまで盛り上がれるな
みんな北斗の拳大好きなんだな
年代的に多いんじゃないかな
いわゆる「キン消し世代」
俺が物心ついたころにはもうドラゴンボールはセル編だったもんなぁ
いわゆる「ミニ四駆世代」
なれなれしぃんじゃー!!
孫皎は北斗の拳ワールドではどれくらい強いかな?
>393
「お前のような婆さんがいるか」のヤツくらいの強さ
ツェペリさんは、死に様的に顔良だろう
>>393 ジャン・ロベール・ラップ少佐ぐらいの強さ
画伝の「古今東西、誰もが描くのを憚る絵」って
もしかしてラフレs(ry
関さんの最期を見たらまたウルッと来てしまった…
俺は淵の最期がやばかった。
曹操達が出てきて淵が「われらの魏国に!」って言った所で
これまでが思い出されてボロ泣き・・
俺は楽進でウルッときてしまった
>>402分かる分かる。演出というかセリフ回しが上手いよな。
俺も関さんの最期の「幸せな夢を生きた…」でやられた…
ちなみに淵の最期はちゃんと一騎打ちにして欲しかったって思うのは俺だけか?
なんかあのシーンのせいで爺に良い印象を持て無くなった自分が居る…
魏延もウザかった
馬玩とかも良かったな。「錦馬超」の回は神がかってたと思う。
俺は桃園の誓いから泣きスイッチ入りっぱなし
突然の豪雨っぷりに、関羽の総攻撃が始まったのかと
樊城の方角を見てしまった俺
409 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 21:03:51 ID:2+eCbeEa
お仕えいたそう。 私の宝だ。 のシーンは大好きだ。
「問答を仕掛けてくれた事を深甚に思う」 かなあ
みんな好きなシーンばかりだな
俺的には美周朗が一番好き
孫権に一喝を浴びせるシーンも凄いが、周瑜の体が倒れる時に留まってた
精神が具現化した影みたいなやつは鳥肌モンだった。とっくに体の寿命は
尽きてたんだろうが孫呉への想いのみで支えてたんだろうなーと。漢だぜ!
周瑜の最後は筆をとるところから泣けてくる自分がイル。
惇兄
杯はいつか 魏公国で
た 流 な 下
れ す 天 人
最後のクロニクル買った。
やべえよ、ほかのも欲しくなってきた。まさに今更だ。
クロニクルを探しに行こうか。
ブックオフへ逝け
417 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 22:22:43 ID:mU3eSb+j
>>615 俺も最近クロニクル読んだが、全部集めたいな…
一緒にブックオフの向こうへ探しに行こうか…
ロングパスにも程がござろう
関さんの守るゴールを割るには
これくらいのロングシュートでないと
張ジョウが帝と話してるシーン(曹操の上奏の直後)で、なんか裏でごそごそやってるが、あれどういう描写?
関さんが首刎ねまくってるシーンって漫☆画太郎の漫画みたいだ
>>420 女の子達にキャーキャー言わせてる場面なら
珍しくというか初めてというか、ちょっと真剣に政を考え始めた帝が
曹操の上奏をきっかけに、党錮の禁について突っ込み出すと
自分の身があぶない。
だから、女の子で気を引き、「そっちに励むのが帝の道」と
関心をずらすようにしたんだろう。
けっきょく「トン」はなんだったの?
>>423 権力者の欲というか人間の本性というか、そんな感じですわ
>>421関さんの圧倒的な武は凄いを超えて馬鹿げるように描写するしか無いからな。
草刈りでもするかのように楽勝に首を刈ってる。
これは馬鹿げてるレベルだ。
呂布が猛進するシーンって、なんか敷き詰めてあるトマトを踏み潰しまくってる感じだよな。
貴殿、徐栄をトマトと申したか
429 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:46 ID:Jn8QiLf6
>>426 描写の人間トマト度からいくと
呂布>張飛>(怪獣と人間の壁)>関羽>張遼>馬超>(超人と凄い奴の壁)>趙雲>
(トマトの壁)>典偉、孫策、張コウ、顔良etc・・・
って感じか。
>400
全登場人物たちのラフr(ryだけを何十ページにも渡って並べた……
いかにも「関さん」なラフレも陳列されるのか。
じゃあ張飛は土筆だな
>>420-422 張譲が話してる時…張譲の意見を聞かせるため嬌声なし
霊帝が意見をいう時…都合の悪いことはうやむやにしたいので
嬌声で気を散らせて発言封じ
あてがえばいいエサが分かってるから
一方的にこっちの意見だけを聞き入れさせるために使ったわけだな。
クロニクル買いました。その372で、趙雲が黄忠についてった兵に
「君たちは法により処断〜」と言ってますが、
彼らはどのくらいの罪になるんでしょう?
デコピン
法に照らせば首が飛ぶくらいに口では言われるけど実際は大した罪にはならんと思う
もちろん蒼天ではね
おやつ抜きは免れまい
な、なんとむごい!
そういや趙雲の子供は出てこなかったな。
そこそこの活躍してるんでしょ。
もうちょっと話が伸びてると出てきたかもね。
趙雲の子って、養子とかって聞いた記憶があるんだけど
どうだったっけ?
合コンのお誘いをけったという話も記憶にある。
やはり、おんn
グシャッ
趙顔と趙統だっけか?
趙雲の訃報を孔明に伝えるところくらいしか出番知らない
>>440 光栄の爆笑三国志でそんなことが書いてあった気がする。>養子説。
ただし、親父が名将なのに息子が活躍してないから、血がつながってないんじゃないか、
という程度の文章。
もしくは覇。「趙雲の子って、(関羽の)養子」
>>439 一応それなりの出世はしてるけど、具体的な功績が無いから親の七光りとしか思えないね。
蜀の連中は子育て下手だよね。一番子育てうまかったのは孫堅かね。
曹操も優秀な子たちを生産したが、はたして育成はしていたのかどうか…
というか孫家以外で、父子共に活躍目ざましい一族ってなんかいたかな。
人の恨み買い過ぎて殺された孫策と、張昭の抑えが無くなって暴君になった孫権。
子育て上手かは知らんが、三国志中では立派な活躍ぶりだな。
他に二世で活躍したっていうと司馬師・司馬昭と馬超ぐらい?
実子じゃないけど曹操に我が子同様に可愛がられた曹真や曹休も入るんだろうか。
鍾ヨウ・鍾会も入るかな。
ちょっと不思議に思うんだけど、
将軍の武勇って、漫画や映画みたいに必要だったのかな?
劉備なんかは小さな軍団を率いていた事があるから
腕に覚えがあるんだろうなぁと思う。
でも、普通将軍って、前にでてザックザック斬りまくってるわけじゃないし
威厳のある外見と、兵隊達を動かす手腕でOKだと思う。
あとは家柄なんかも、カリスマ性に一役買うかなと・・・
時々「将軍の武力ってナニヨ??」と疑問に思うことがよくある。
煽りとかではなく、単純に想像がつかない。
漢帝国が滅びそれぞれ群雄割拠していく時代では、個の武ってのも名を挙げるためには必要でしょう。
武智勇備わったものが将軍となれる時代だったんでしょう。
最初っから大規模な軍を率いる立場にあった人ならいいけど、
そうでなければ、
飛びぬけたものではなくてもある程度の技量もあった方が
生き抜く可能性と出世する可能性は高まるかと。
452 :
449:2006/04/25(火) 15:21:01 ID:???
あー
蒼天でいうと楽進みたいな感じか。
呂布なんかも、丁原の用心棒みたいなもんだったろうからな。
劉備たちもそうだね。
そういう人たちについては、納得。
じゃあ袁紹や馬超あたりの
いいとこの坊ちゃんで、最初から結構軍隊持ってるみたいなのはどうなんだろう。
馬超なんかは「強weeeeeee!!!」みたいな扱いだけど、どーなのよ?
…と、
>>447を読んでふと思ったのだ
>>449 まだそこまで役割が専門化・細分化してない時代なんだろう。
将にも個の武は必要だし
軍師でさえも戦場に出るなら戦場で身を守るだけの武は必要なわけだし。
名門でも武にからむ家では帝王学みたいなのの一環で
ある程度の武は鍛えるんだろう。
乱世ともなれば兵力はちょっとでも多い方がいいし
一番頼りになる身内を鍛えておくのは珍しい考え方じゃないと思うし。
孫家では策も練兵に混じってたね。
454 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 15:43:21 ID:lUumqVzz
一般兵って普通農民じゃん?
それなら名門の坊ちゃんですら普通の兵士の何倍も幼い頃から訓練してるんじゃないかな……と思う
>>449 弱い奴より強い奴の下にいたほうが士気は上がるだろ?
そういう“尊敬”って意味でも強さは必要なんじゃない?
別に全然強豪じゃないけど
中学とか高校でバレー部に居たってくらいの奴のスパイクを
俺は受け止められない
そんな感じ
何巻かでゴンタがヒクソンタイソンマグワイアに言及してたコメント読めばいいんじゃね
>>455 それも解る。
わかるけど、後方にいるはずの将軍が、そういう「強さ」をどうやって発揮するんだろう?
>>449 普通に考えて漫画や映画みたいに必要じゃねえだろ
>>458 後方は絶対安全で、将は絶対に乱戦に巻き込まれないとは限らない。
いざというときにあわてたり落馬したりつまらん手傷を負うか
堂々とふるまって見せるかの違いだろう。
あとは日常の生活かな。
人物評が大きくものを言う時代だったし
戦乱の世になってくると兵が将を見る眼はシビア。
>>458 別に戦場で軍を率いてる時に膂力を発揮することだけが強さじゃないだろ
必要なのはそこで発揮することだけじゃなくて風評的なものでも効果があるってこと
蒼天で言えば、遼来々って聞いて兵が恐怖におののいたり畏縮したりなんていい例だろ?
武力がつよけりゃ指揮官に抜擢されるような時代だしなぁ
あっひょっとして考えの順序が逆だったのか
有名な将軍はなぜ強い?じゃなく、
強い奴が生き残る→指揮官に→その中で強い奴が生き残る→武名が上がる
か。
おれはばか牛だ〜
>>464 将軍の戦功を、そのまま将軍の武力に結び付けてることが多いんでは?
小説、漫画などではその方が分かりやすいし面白い。
あと武力という言葉自体には、ゲームの影響も考えられるがいかに。
三国最強!といえば呂布なんだろうけど、呂布は用兵がうまかったわけでもないみたいだし、
呂布って実際、どのへんがすごいと言われてたわけ?
本当にシスイ関で一騎当千とやってのけたわけでもないよね?
ドラえもんが出来たら、僕はその場面を見に行くよ
ドラえもんをその時代に忘れてこないように、気をつけるね
いやいや、ドラえもん出来ててもタイムマシン出来てなきゃ
きっとそのドラえもんは、敗けずの…
>>466 飛将、人中の呂布と評価されてるし、演義なんかが過大評価って訳ではないんじゃないんかね。
後漢書では袁紹の下にいた頃、1万数千の張燕を相手に数十騎で日に何度となく突撃し、
ついには打ち破ったとされる。
ホントかどうかは知らん。
ドラえもんにでも頼め。
>>460 仁に襲われてヒイヒイ言ってた彼か・・・
あ、陸抗の方か。
陸遜ってちょっと分からない奴だな
孫権が謀反の疑いをかけたのは濡れ衣だったなら、
本当に野心も持たずに孫家に仕えていたんだろうか。
蒼天では「夢はここまでだ」とかぬけぬけと言っているが彼自身には夢は無し?
何でわざわざ成り上がりの孫家のために自分の名まで変えて仕えていたんだろう。
周家や魯家も一代でいきなり孫家に仕え出している。
孫権の「我が呉」に共鳴したのかな。ありえん。
呂布がのび太が落としていった名刀電光丸を拾うってお話
>>472 江南は、誰かをワッショイするのが好きな地域性みたいです
(多分)
陸遜は基本的に守るだけがうまい武将で
孫権にいいように利用されただけの武将だからな。
わ 我はひとり
の のび太なり
>>454 農民兵ってのはあんまり居なかったんじゃない?
青洲兵のシステムを屯田って画期的に扱うんだから
基本的に食い詰めたゴロツキとか、一旗上げようと故郷を捨ててきた平民
じゃないの?三国時代の兵士。ある程度優秀な兵士は、それを職業に
出来たのかもしれないし、副業でなにかやってたのかも知れないけど
どれだけの兵士を食わせることができるかで勢力の強弱が決まるのでは?
478 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 21:40:30 ID:f6L9n5wa
いまだに曹操が徐州で虐殺をしたり理由がわからぬ
せっかく減らした人口ですから・・・
じょしゅーに青州兵が住んでるんじゃないかな
住むために殺した
劉備が理由を語ってるじゃんじゃん
>479はヒットラーの尻尾だな
フフフフフッ、圧倒的じゃないか、青州兵は
古代の中国だから「でかい」「立派な風格だ」ってだけで
推挙される時代だし、イコール実際にでかくて強い奴が
将になることがある理由はあるかと。(見た目も超重要な時代)
正史には「実際に前線で矛を振るって戦ってた」とか「切り結んだ」とかいう人は
実際そう書いてあるので、そうじゃない将軍は別に漫画や映画・小説みたいに
先頭で毎戦何十人も斬り殺したりはしてないでしょう。普通に。
でも、娯楽作品な「三国志もの」に、名将どうしの一騎打ちがないなんて
考えられない。そんな感じで。
兄者!戦いは数だぜ!!
>483
その曹操は、曹嵩を徐州虐殺のどさくさに葬ってるな
武官や武の道出身の軍官は蔑まれてたり自分で卑下してたような
記述も多い。基本的には1兵卒が出世して将軍になるなんてことはあまりなくて、
高位の将には士大夫(階級高い)の家柄の人材が任命される。
当時の優秀な士大夫なら政治や文学、そして軍事に関しても学んでるのは
当たり前だったんでしょう。
あと(蒼天版の)皇甫嵩みたいな人でも数万の軍勢を率いて戦勝すれば、
それは歴史的にはじゅうぶん名将なんだよ。
そしてそういう事跡から勝手にイメージ膨らまされて
没後千年や二千年後には、超人的肉体のヒーローとして漫画で描かれる可能性が出る、とw
富野にアニメ化してほしい。
曹昂は死んだ!なぜだ!!
水晶「あっ」
「曹操、様?」
曹操「水晶?」
「うっ。水晶なぜ戦う?」
水晶「張譲様を傷付けるから」
曹操「なに?」
水晶「張譲様を傷付けるいけない人」
曹操「そ、そんな、馬鹿な」
水晶「そのあなたの力が示している。あなたを倒さねば張譲様が死ぬ」
曹操「張譲?そ、それが」
水晶「あなたの来るのが遅すぎたのよ」
曹操「遅すぎた?」
水晶「なぜ、なぜ今になって現れたの?」
「なぜ、なぜなの?なぜあなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないというのに」
曹操「守るべきものがない?」
水晶「私には見える。あなたの中には家族もふるさともないというのに」
曹操「だ、だから、どうだって言うんだ?」
ずいぶん弱っちい曹操だな
494 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 02:56:13 ID:vywelEif
しょうなんだ
もう、しょうがないな
一度でいいから見てみたい、孫権が玉璽を隠すとこ
リズムが悪いので歌さんの座布団全部持っていって
IF話だけど
もし伯符兄ちゃんが生きてたら
孫権は「ごろりん」じゃなく、快活な野生児のままだったのかな
>499
じゃあ、
一度でいいから見てみたい、仲謀が玉璽を隠すとこ
で。
それは女房を「にょうぼ」って言い方するみたいに仲謀を「ちゅうぼ」といえばいいのか?
503 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 17:47:43 ID:vywelEif
動物に囲まれて居眠りしてた頃の孫権は
かっこよかったのにな・・・・。
いかにも孫策より大物って感じで。
今文庫本版の11巻読破したところなんだが・・・・・
なんだこのムーディーブルースみたいなスーパー孔明w きめぇw
17巻読んでたら、劉備達が立ちションする場面の
四天王版が浮かんだ
惇「曹仁よお おまえってほんと見かけによらん所の多い奴だな」
仁「!」
惇「に くらべると」
仁(ちいとばかしでけえからってなあ)
惇「ああ〜〜淵のはいかにも”淵”って感じだな」
洪 じょぼ じょぼ じょぼ
惇「そ 曹洪ーッてめえッ いきなり入ってくんじゃねえーーッ」
仁「ぐがああああ」
惇兄は、ベン夫人が笑顔出すくらいのをお持ちらしいからな
俺の中では蒋済
徐晃はフルチン乗馬で
かなり磨り減ったんじゃないか
>>505 淵みたいな感じのティンコってどんなだよ。
徐晃のフルチン乗馬は絶対痛いよな・・
摩擦すごそう
淵のはすごいシャープで卑猥じゃなさそうだよな
まさにドリルちんちん
>>512 医師として貴様に与え得るものはただひとつ…貴様の包茎の処方のみじゃ
>>510 乗馬をやるとさ・・・
キレるんだよね
シャワー室から「うひょぉっ!!」って初心者の叫びが聞こえてくるんだよ
現代の鞍や装備でも↑こんなってことは・・・
徐晃は初心者じゃないから。むしろプロフェッショナル。全裸の。
最後あたりの矢関羽と徐晃関羽の裸対決はゴンタ流のギャグだったんだろうか?
だが断る。は何巻で出てくるの?
518 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:49 ID:++k+9/ZV
>>517「だが断る。このジョジョ好きが最も好きな事のひとつは、
何か勘違いしている奴に、それとなく『それはジョジョ』と教えてやる事だ…」
素で間違えた。ずっと蒼天のセリフだと思ってた。
レスサンクスな、ジョジョスレ行ってみる。
だがそれがいい。は何巻で出てくるの?
文庫版1巻
げぇ!関羽
はどこででてくるんですか?
>>521 マジレスすると四巻で霊帝が十常時に向けていった言葉…
>522
DVD版3巻の特典映像
おそらくは美肌!
はどこででてくるんですか?
>>524 黒歴史・アニメ版の最終回
当方に迎撃の用意あり!
はどこに出てきますか?
円圏! 螺螺螺!!
「頭骨」って「ズコツ」って読むんだよね?
「トウコツをえぐれい」より「ズコツをえぐれい」の方がゴロがいいね
あたまぼね
ゴツトツコツのトウコツをえぐれい!
ついでにトウトツのトウコツもだ!
やめたまえ
乙トウコツ
ゴンタの描くロボット物おもしろそうだな。SFな話が余みたい。
あんだけ鎧や馬を描いてたから、ロボもいけるかもな
つーか、どの辺までゴンタが自分で描いていたんだろう??
鎧の模様や建物は、アシスタントの人だと思うんだけど。
脇役の顔が「違う人が書いた」ってすぐ解る漫画家いるけど、
兵士たちの顔はゴンタ顔だし、どこまでか見当がつかない。
馬もなんかゴンタ絵っぽいし・・・
さいとうたかをだか、本宮ひろ志だかは、人物の目しか描かないという噂も聞いた。
A 孫堅 孫策 孫権
B 周瑜 呂蒙 陸遜
C 程普 黄蓋 韓当 朱然
D 蒋欽 周泰 陳武 甘寧 凌統 徐盛 潘璋
E 太史慈 孫皎 馬忠
F 丁奉
A 曹操 曹丕 曹叡
B 曹休 曹昂 曹彰 曹安民
C 夏侯惇 夏侯淵 曹仁 曹洪
D 朱霊 満寵 臧覇 李通 許チョ
E 楽進 李典 張遼 徐晃 張コウ
F 于禁 典韋 郭淮 張繍 ホウ徳
A 劉備 劉禅
B 関羽 張飛 馬超 黄忠 趙雲
C 劉封 関平 魏延 廖化 馬岱
D 厳顔 呉蘭 雷銅 孟達 陳式
サイン会の時はアシスタントの人が一生懸命鎧の柄描いてた
Sプルルン
セクシーさランキングであったか
曹操を釣鐘の中に閉じ込めたあと
筋肉をぶるぶると震わせてるキョチョもSクラス
呉で最強なのは孫皎だよ。甘寧と同格。
こやつの牢にぶちまけい!
確かにあのヘソ出しルックは甘寧のケツ出しルックに匹敵するな
こやつにロウをぶちまけい!
だとすれば徐晃のEクラスはおかしくないか。
あの丸出しルックは明らかにSクラスだぞ。
出しゃいいってもんじゃねーんだよ。
隠すべきところは隠し、見せるべきところは見せる。
そうしてこそ色気ってものが出てくるのよ。
徐晃のどこを隠せと?
ひとまずは顔
ひげ
雄大に丸出ししてこそ徐晃
>534-535 機械の馬や甲冑で宇宙を股にかけて殺し合う銀河英雄伝説や巌窟王みたいのが良いのう。
筆で描いている所は基本的にゴンタじゃない?
さいとうたかをは本人以下、高齢者なスタッフを率いて頑張っているらしい。
年取った作家の所に行こうと思う若手はまぁ、そうそう居ないわな。
うわ、今クロニクル発売されてたの気付いた
まだ買えるかな?
>>556 とりあえず津田沼のファミマにはまだ五冊ぐらいある…
島耕作の作者は、原稿を細切れにして
アシスタントに「君はここよろしく」って配って作業してるらしい。
出来上がったらまたつなぎ合わせるんだって。
なんか目から鱗が落ちた
>>558 その手法結構多いんじゃない?
ろくでなしブルースの人もキャラごとに切って
あとで原稿に貼り付ける
とか言ってたような。
へー
漫画の原稿を切るなんて
素人から見たら、凄く勿体ないと思ってしまう
後でくっつけるのに、「もったいない!」と…w
バキやシグルイの作者もそうしてるらしい。
結構効率いいみたいね。急ぐとミスが出やすいけど。
あ、上のふたりの場合は
1コマごとにばらばらにして流れ作業していって
あとで繋ぎ合わせるって手法ね。
切って繋ぐ分時間かかると思うんだけれどなー
それ以上に、アシさん達が、遊んでる時間を少なく出来るんじゃないか?
コピー取ってといて、手の空いた人がペタペタ貼ればよさそうだもんな。
鎧担当には鎧のあるコマを、背景担当には背景のあるコマを。
原稿切り貼りするのは一枚ごとに数分程度だが、背景とかは数時間〜1日かかるからな。
1枚の原稿に3箇所の背景があるとして、1人で3箇所やるより3人でそれぞれ1箇所やる方がずっと速い。
遊んでるアシがなくなるから効率は段違い。
ただ、1つ1つのコマにきちんと収めて描く人もいれば、ブチ抜きなどを多用する人もいる。
どこでもやってる手法って訳ではないね。
蒼天の背景、なにげにスゴイからな…
手を怪我しながら描き上げたアシさんもいたっけ
漫画家って、何人位アシスタントがいるもんなんだ?
俺の勝手なイメージだと、漫画家一人につき五人くらいなんだが。
>>566を読むともっと多いみたいだな。
蒼天航路の書き込みを考えると多そうだが、その分、休載も多かったしなぁ
も、もう我慢できない!
明日ブクオフ行って蒼天航路大人買いしてくる!
受験生だけどな!
571 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:47:19 ID:YPMEhx86
週刊か月刊かにもよるし、
絵柄にもよるな。
さいとうたかおやどおくまんなんて20人以上でやってるでしょ。
鳥山はアシ少なそうね。Drスランプの頃はアシひとりだった感じね。
こち亀は?
一人で書いてるのは、もうほとんど居ないんだな。有名なのだと安彦良和ぐらいか?
有名なのでチャールズ・シュルツがそうだった。
故人だけどな
つ岸部露伴
君と余だ
正史にそのような記述は一切無い
鳥丸族とやりあう話で、袁3兄弟の次男と三男がでてくるじゃん?
官渡の戦いだと、
長男:オールマイティー
次男:智勇
三男:武勇
って感じで描かれてタと思うんだが、北伐の時は、三男に髭が生えてる、し何より次男は髪の毛抜けてるわ、
性格破綻してるわで、一体三兄弟のうちのどの二人なのか、把握するのに時間かかった。
てか読み直すまで長男と三男だと思ってた。
蒼天としては、長男は袁紹と一緒に死んだって事になってんのかな。
一緒に穴の中に逃げ込んで。
次男は今見ると陸遜ぽい
>>579 多分そうだろね
あの三兄弟はそれぞれ親父の一部分を受け継いでるんだろうけど、誰がどの部分なんかいまいちよくわからん
特に長男と次男。
三男は覇気と慢心を受け継いでる感じがするんだけど。
もっと分かりやすく割ろうよ
長男は無骨で凡庸
次男は調和的で凡庸
三男はバカで凡庸
そして凡庸な奴らは疲れを知らず強い
そういうまとめをみると、やっぱり北伐時の次男の変貌振りが・・・・・
流れとは関係ないが、廖化って関羽死後は呉に仕えてるんだな。
夷陵のどさくさに紛れて蜀へ戻ってるが。
蒼天廖化も虎燕拳でKOされただけで生きてるんだろうか。
>579
死んでない死んでない。
蒼天でも袁紹はちゃんと202年に病死したって17巻で出とる。
>>579 作中でも袁紹は官渡の2年後の202年に病死と明記されてるんで
ひとまずあの場は生き延びてるはず。死に様は史実と同じかと。
リロードしてなかったスマソ
あ、明記されてたんか気付かなかった
演出からしてあそこでくたばったんかと思ってたよ
蒼天キャラとしての生涯はあそこでまっとうしたって感じなんだろうなぁ。
他にもそういう感じの最後のキャラは多いね。
「○年後死んだ」って
えんじゅつ
592 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 06:30:09 ID:FMlUiY6Z
袁紹死後の袁譚の立ち回りは一切無視なのね、蒼天は・・・
593 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 08:41:30 ID:FwxM+tCx
袁譚とエンタンだとだいぶイメージが違うよな
えんタン ハァハァ
三男を殺した公孫なんとかって人は
三男が殺した公孫さんとは血縁ないのかな
596 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 13:29:56 ID:B4KgByxb
クロニクル最終巻っていつ発売ですか?
とっくに出てる
598 :
596:2006/04/29(土) 14:39:33 ID:B4KgByxb
597
thx 発売延期ってのはガセだったかorz
どこの情報だよ
600 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 14:50:47 ID:B4KgByxb
いや、本屋行ったら店員にそう言われたw
>>572 おそレスだが
こち亀のアトリエびーだまはスタッフ8名(作者ふくむっぽい)
一人は月1の出張アシスタント
らしい
ぶばっ!のAA作ってくれ
`;:゙;`;・(;゚;ж;゚; )ブハッ
こち亀って連載して30年くらい休載したことないんだっけ?
ゴンタも少しはみならってくれたら11年もかからなかったんだろうなぁ
気が向かないor構成が練れてないゴンタがやっつけで描いたものより
時々休みつつでも充実したものの方を上と見る
サイン会とかいった人いるのかな?
どれくらいのスピードで書いてたの?
サラサラ描いてた印象があるなぁ
609 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 00:39:58 ID:oGdQ77mv
呉の孫権って何を理由に皇帝を名乗ったの?
むしゃくしゃして名乗った。
孫権が皇帝名乗らなければ天下三分の計が完成しないだろ
またしても孔明の仕業か!
惇兄の別嬪な末娘の顔を見てみたかった
>>609 大義名分のことを言ってるのなら、
魏や蜀のようにこれといったものがあるわけじゃない。
当時の三国間の関係を見てみると、
呉はもう魏に対しては臣従してなくて完全に敵対関係、
そして蜀とは実質的には対等な関係で同盟を結んでるわけだけど、
劉禅は皇帝、孫権は王(呉王)なので、名目上は孫権が劉禅に臣従してるという扱い。
しかし国力で言えば呉は蜀を大幅に上回っており、
かつ魏はその両国を合わせた分よりもさらに強大なので、
蜀は呉との同盟がなければ絶対に立ち行かない状況。
なのにいつまでも呉が蜀よりも格下の扱いに甘んじてるというのも不自然な話。
ではこの状況を打破するには、ということを考えると…道は一つしかないわけで。
皇帝を名乗る大義名分はなくとも、ひとまずいまさら魏に遠慮する必要はないし、
蜀も怒って同盟破棄するほどの度胸もないし(そういう話はあったそうだけど)、
まあ最終的に天下統一しちゃえばそのへんはどうとでもなるでしょ、
みたいな感覚だったのかと。
要は、名乗っても「言ったもん勝ち」で済むような状況だったからということで。
空気読まないと袁術みたいに潰れちゃうわけだけど。
書物によっては、洛陽から出土した「伝国の玉璽」が
失われずにずっと孫氏に伝わっていたとするものもあるので、
そのへんを大義名分としてたかもね。
最大勢力でもなく、漢の血筋でもなく、「禅譲」も受けていないとなると
わかりやすいのはもうそれくらいしか残ってないから。
616 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 11:30:25 ID:oGdQ77mv
皇帝になった理由
魏→禅譲
呉→伝国の玉璽
蜀→名前が「劉」だから
か・・・
蜀も少なくとも建前は漢帝国の復興だろ
劉姓だから漢帝国復興できるって意味かと
蜀でも蜀漢でもなく漢と称してたんだよな
まあむこうは兵も賊も一緒だから。
共産軍だって共匪とかいわれて民に怖がられてたし。
いきなりわけわからん事言う奴だな
「勝てば官軍」なのはどこの国でも一緒でしょう。
兵を動かす理由が必要な場合は多いけど、
得た地を治めるのにいちいち大義名分が必要かというと
そうでない場合も多く。
その地の主になってしまえば理由なんてどうとでもなるからな。
他にこれといった対抗勢力がいない場合はなおさら。
劉姓の劉備が
曹操、孫権が取った残り(蜀)を取ればいい
↓
そこに漢中があるので、漢中王を名乗れば、劉邦に倣うことができる
そこまで考えてたんかな。それともただの後付かな。
夏侯惇 夏侯淵
曹仁 曹洪
張遼 楽進 許チョ
張コウ 徐晃 于禁
満寵 李典 臧覇
漢中王って大きな石文字が曹操にガーンてなる演出いいよね。
さらに次回のカクと曹操のやりとりもエエね。
孫権が皇帝名乗った時に蜀は呉を攻めるべきだったよな。
だけどもそれじゃうちが潰れるだけってことで諸葛亮が皆を説得して、
改めて、今度こそ本当に対等な関係で盟を結びなおしたと。
蜀はそうするしかないってことを計算に入れた上での即位。
>>624 それはゴンタがそう考えてたかって事?
それとも蒼天孔明?
それとも正史?
ま、蒼天にも書かれてるようにわざわざ漢中の王を名乗ったんだから、
当時から劉邦に倣ったって考えて良いんじゃないかな。
正史にも劉邦の面影があるとか書かれてる訳だし。
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=2735&r=gz 2008年の北京オリンピック開幕までに公開をめざす映画「赤壁の戦い」が
2007年3月にも河北省で正式に撮影開始されることが明らかになった。
制作費は5000万米ドルで、監督はハリウッドで活躍する香港の呉宇森(ジョン・ウー)。
出演俳優として周潤発、梁朝偉、渡辺謙などの名前が挙がっているほか、大陸からも劉{Yが出演することになりそう。
赤壁の戦いは、アメリカでは知名度も高くないため、北京オリンピックで中国が注目を浴びているのに乗じて宣伝したいとしている。
ジョン・ウーか。
両手に弓を持って騎射する董卓。
そして鳩乱舞。
なんで赤壁かねぇ。
変態孔明のラフレシアが左右に首振って南東の風起こすんなら観てみたいが。
一つの戦いだけを映画の題材にするのって無理がありそうな気が。
戦って勝者のその後、敗者のその後に繋がるから面白いんじゃないかね。
黄蓋が放火して曹操逃げましたじゃお話にならないし。
赤壁ってほとんど創作なのに三国志のスタンダードになってるのが納得いかん
演義なんかよりよっぽど蒼天の赤壁(孔明抜き)のほうがリアリティあると思うんだけど
演義赤壁って大まかにどんな筋書きなんだっけ。
孔明が大喬小喬関連の話から周瑜を煽って、孔明が風を起こして、黄蓋がファイアーする
とかだっけ? なんかもう一つ二つエピソードがあったような
636 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 23:19:44 ID:oGdQ77mv
猿紹と戦争してるときに、「あれはなんだ?」って夜空をみるシーンがあるけど
あれはなに???
やっぱゴンタには日本の歴史をやってほしい。
光秀とか頼む。
妙に自信満々な光秀になりますがよろしいか
自身なさそうな光秀じゃ、信長も重用しないだろうな。
外様じゃ秀吉以上の出世頭なんだし。
曹操だからああいうキャラになったわけじゃなく、
この作者の描く漫画の主人公はみんなああなるってことだったっけな。
あの性格が似合う武将となるとだれだろう。
本当に天海になりそうだ
秀吉じゃね>曹操っぽい武将
秀吉は普通に劉備っぽくなるんじゃね?
竹中半兵衛が秀吉のまえで
股おっぴろげたらやだな〜
人に興味を示した、っていう基本設定からしたら信長なんだろうけどね。
さしずめエン城は本能寺か
ベタに信長でしょ
情熱的な革命家
家康は三国志で誰に相当するんだろう
孫権は違う気がするし
ちうたつ
待って待って最後に勝ったってあたりは司馬懿か?
あれ、司馬懿じゃなくてその息子だっけ?
孫
司馬昭、司馬炎達ですな
こいつらも家康っぽくないなー
・・・蒼天には大人しい武将がいねー
いや、家康がおとなしいという認識をまず改めようや
文庫の17巻、いつごろ出るか知ってる人いますか・・・?
日本の戦国武将は池上遼一の「信長」でキャラ固まってるからなー
>641 石川賢乙
>643 今孔明と呼ばれていたとしても
センゴクなんか演義孔明まんまな装いだな。
>653 個人的には志野靖史の内閣総理大臣織田信長。
今日クロニクルと三国志の本買った。
買った本は偶然にも、巻末Q&Aで
ゴンタが面白いと言ってた人の本だった(本は違ったが)
馬騰馬超の話を読んでて、蒼天で馬超とホウトクが「曹操が乞うていた首はこれですか」と言ってたのが
エンショウの残党だったことをはじめて知った。(そういえば高幹はエンショウの将だったな)
>>655 その高幹は鍾ヨウの甥でもあり、ホウトクが持って来た首見て号泣するんだな。
そうなのですか。いろいろと繋がりがあるのだなあ
27巻の馬超幼少時からの回想が
それぞれどういう時期だったのかが繋がって嬉しかった。
「こんな所で目を輝かせていたら并州人に殺されるぞ」の意味も分かった。
そ、それは知らなかったんだな。
公徳くんを劉封にすべきだった
公徳→ザ・サムライ
劉封→ネプチューンマン
それだと公徳が消滅したら
すぐさま劉封が中からでてこなきゃならないわけだが。
逆でしょ。
>604-607
作画っていうのは(ほぼ)作業なので、だいたいはちゃんと時間的計算がたつ。
絵のせいで遅れるってことはあんまないよ。
孟達も劉封もキリッとしてて とても後々のトラブルなんて感じさせんな。
孟達なんて法正らと一緒に蜀取り進言までしといて、自分は寝返りかい
後の裏切り(「コイツはこの後 裏切って窮地に陥れさすんですよ」みたいな事をそれっぽく描写したりはしない)とか
敵スパイに対する扱い(ねちっこく拷問する所を描写しないで自決させる)とか
サラッと流すか描写されないのは意識的な物に思える。
作者様の好みなんだろうか
>663
公徳は死んでなくて劉封として帰ってきた、ってほうか
仲達も晩年クーデター起こすようにはさっぱり見えません
>>665 蒼天では描かれてないけど、もし描かれるとすれば
やはり孟達なりの筋が通った行動として解釈されるんだろう。
たとえば武力と姑息な裏切りで名高い呂布は
純粋過ぎる暴ゆえの無器用さということで
取った行動だけ見ればあちこちで裏切りを重ねているみたいなもんだが
姑息な部分は蒼天では完全に払拭されてる。
于禁の降伏にしても、降伏の相手が関羽であることや、
于禁が古くから曹操陣営にいることを踏まえて
曹操に降伏しつつも劉備の元に戻った関羽の生き方を重ねて解釈したり。
>後の裏切り
どっちかというと、蒼天人たちのキャラクターは
こざかしい裏切り工作やみみっちい異種返しの
はるか上を行ってるように描かれることが多い。
陳登親子は実際には曹操側にとって策略で役に立ったんだろうけど
あの呂布と陳宮の充実したキャラクターの前では
どう見ても脇役以下の存在でしかない。
蒼天人は名も無いキャラまで魅力的に描かれてると思う
キョユウなんて酷いもんだ
あの劉封はとち狂った劉備に殺されちゃうわけか、
>671
蒼天は正史ベースだし、孔明ががきデカのポーズで「死刑!」って言うんだろ。
>>665 蜀獲りの際の功臣の一人である孟達だからこそ、だろう。
援軍送れない理由があったのに、蜀を獲らせてやった自分の処罰を狂った劉備が考えたから、
やむなく魏へ降った。
後に劉封が殺されたのを知って、やはりと思ったろう。
>狂った劉備
まずい俺泣いちゃいそうだよ
両手に弓矢は俺も思った
>>675 蒼天だったら劉封や兵達を問答無用で切り捨てる怒り狂った劉備を見て
「もうあの方は私が出会った頃の劉備ではない」なんて言って見捨てるパターンが無難
あとは責任を感じて自ら首を出すが誰かが劉備を止め、
「おめぇみてぇな冷酷なやつは曹操んとこがお似合いだ」なんて劉備の言葉を真に受け魏に降るとか
(ゴンタが)面倒だから劉封のついでに切り捨てておくってパターンも充分ある
馬騰みたく笑って処刑されるのが蒼天
馬騰の理屈がイマイチ解らなかったけど
(乱をしたいのかしたくないのか、勝手にせーと思ってたのかイマイチ)
処刑前の問答で「なんかカッコイイ」と畳み込まれた
蒼天孔明は笑って死ねなさそう。劉備も。
劉備は笑うんじゃないか。
「関さん、益徳、今行くぜえ!」みたいな。
>>682 あんなに狂って呉へ攻めたのに?
むしろ呉兵を殺してる時にわらってそう
ゴンタのことだからボロボロになった劉備でも上手くまとめて綺麗に殺してくれるよ
「今行くぜ」より、関さん張飛の幻想を見ながら微笑んで息絶えるって感じだろ
>>683 夷陵の戦いは長期戦だったからなあ。
さすがの劉備も狂い続けてはいられないんじゃ。
負けてから1年近く生きてたんだから、笑う余裕も
出てきただろうし。
>>685 狂い続けてたから長期戦になったんだろうな。
袁紹みたいな感じで終幕なのかな>劉備
花の代わりに桃園
狂ったというより、「うるせーオメエらに何がわかるんだ!」みたいな
逆ギレモードかな
死ぬ寸前には落ち着きそう
嚢が破裂して劉備爆死
「223年 劉玄徳」のコマは
関羽が死んだことが伝わった時の描写なの?
そのわりに張飛がいないなーと思ったんだけど。
劉備の死を想像したら趙雲があまりにも不憫に思えてきた
どんなに尽くしても劉備が死ぬ間際に思い出すのはやっぱり関さんと益徳・・・
慈愛って言葉がこれほどまでに似合う三国志の武将は彼くらいしかいないな
>>691 張飛は別行動だったからその場にいなくてもおかしくはない。
>>692 面倒見ていたというか、フォローは
もしかすれば関張よりもよくしていたのにな…
(官渡とか、長坂とか)
>>691 その話すると決着がつかないので、関さん死後からの劉備崩壊をひとコマで表してる
ってことになってる
范彊と張達は、錦馬より耐久性が低かったんですね
劉、関、張は心で繋がっていても基本的に三人とも勝手だもんな
尽くしてた、フォローしてたって意味では趙雲の存在はかなり重要だな
あぁ、俺も趙さんが不憫に思えてきた。
けっこう古株のはずなのにろくに友達もいなくて
晩年は孔明の子飼いみたくなってたりとかサミシス
701 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 22:11:30 ID:vUvR1kTF
趙雲はその分演議で大活躍ってことで…
むしろたいしz(ry
タイシジなんて全然出てこなくて感情移入してないからどうでもいい
姜維・張翼・廖化
陳式・魏延・馬岱
孟達・李厳・王平
呉懿・呉班・夏侯覇
徐庶・ホウ統・法正
706 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 22:33:56 ID:9qe1mYlY
晩年の孫権をゴンタだったらどう描くのか気になる
諸葛亮・馬謖・馬良
董允・費イ・蒋エン
簡雍・趙累・郤正
>>706 しょっちゅう屁をこいてばかりいそうだな。
呂蒙の鼻血みたいに
特大屁をかまして死んでゆくのかな
>691
上の「何年死亡」欄に入ってる人たちは、あのコマには入ってない感じ。
>706
あの孫権だったら、若い頃曹操・劉備と互角に渡り合う
呉の群臣から愛された偉才の君主だったのも、
後年ボケるのも、なんとなく納得できるw
(張紹と張紹宅埋め埋め合戦をするのも)
虎の仁を殺されて、曹操親子を仮面ライダーみたいに崖の上に追い詰めて
復讐するコマとか笑ったなあw
いい孫権だと思う。
関さん!張さん!待たせたな!ちょいと天国の神様って奴に挨拶と逝こうぜ!」
みたいな死に方かな?
でもあの世に行ったら関さんのほうが格上(神)で肩身の狭い劉備。
>>711 仮面ライダーというよりシャイニン〇フィンガー…
孫権「陸遜は耳にタコじゃあ!」
>>713 生きてても関羽の方が格上だし、
きっと「いやあ、関さん神様になっちまったのかぁ〜」
みたいなノリで。
>>714 当方腐敗のルーツは孫権にあったのか!!!
日本だったら絶対関羽より劉備の方が崇められるよな。
劉備=義経
関羽=弁慶
って感じだし。
義経は自身が軍事的な天才だったけど
劉備はそうじゃないからどうかなぁ…
中国と日本では思い入れが違うんだろうね
日本じゃ劉備より孔明の方がう崇められる気がする
道真のように学問の神様みたいな
>712
>張さん
だめだこりゃぁ(゚ε゚)
次行ってみよう!
次=晋
それもすぐにダメだこりゃだからなぁ
724 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 03:01:14 ID:tq1kcano
ドンドンドン!(惇が戸を叩く)
淵「誰だ?」
惇「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
淵「ほんとに俺のあんちゃんか?」
惇「ほんとにあんちゃんだよ」
淵「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。兵を治め、戦を治め、民を治め国を治める。それが出来る人は?」
惇「ボス猿!」
淵「やっぱり、あんちゃんだ!」
典韋「だっぷんだあ」
>>675 もし蒼天で描かれるとするなら
そんなありふれた失望なんかじゃないと思う
馬超とホウトクの食い違いみたいな
双方が自分の生き方を貫いた感じになるだろう
(馬超のは迷走みたいなもんだが)
曹操「許チョ!うしろうしろ!」
曹操「とんでもねぇ、あたしゃ孟徳だよ」
>>728 むしろ
関羽「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
この漫画、いいところで終わるよな。
ここからが面白いのにと思ってるのは俺だけ?
じゃなかったみたいだな。過去スレ読んでみたら。
魏王の戦いはこれからだ!
王欣太先生の次回作にご期待ください。
むしろここまでだ!
曹操死後まで描かれてもかえってだれる可能性が高いからな。
やめどころがますます難しいし。
ゴンタのモチベーションがあれ以上続くとも思えないしな
蒼天にかける残りのやる気を画伝に注いで出し尽くしてほしいな
張遼 楽進 于禁 張コウ 徐晃
臧覇 典韋 李典 許チョ 満寵
李通 曹彰 郭淮 朱霊 曹休
司馬懿 賈逵 曹丕 鍾ヨウ 荀ケ
荀攸 郭嘉 曹操 曹洪 賈ク
曹仁 曹洪 夏侯惇 程イク 王粲
張魯 毛カイ 張繍 劉曄 ホウ徳
?越 夏侯淵 梁習 温恢 張既
司馬朗 杜畿 孔融 陳琳 陳羣
杜襲 趙儼 楊阜 姜叙 許攸
王朗 徐奕 婁圭 崔エン 何晏
夏侯尚 楊修 呉質 王忠 甄氏
曹安民 曹植 曹昂 田豫 車冑
魏諷 丁斐 辛ピ 孫礼 董昭
蒋済 劉馥 王昶 徐? 胡質
曹叡 阮ウ 丁儀 劉 陳?
丁斐 徐奕 荀ギ 王修 田疇
むしろ中華人民共和国成立まで描いて欲しかった。
>>730 跡を継ぐのは弟に危うく嫁を寝取られかけた奴だぜ?
てことは曹叡は曹植の子供って事で…
と思ったが、寝取る前に既によちよち歩いてたな。
しかも祖父には女児扱い
740 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 22:38:10 ID:Lwq/dpxx
ばぁぶばぁぶ
赤ん坊のうちから、ちゃんと目の下に曹印ついてたな
あれは生まれたら彫り込まれるんです 三角刀で
エーッ!!
祭静とかにか・・・
そうでもしないと曹操に気付いてもらえないんです
最終巻以降の史実で、孫呉に最終巻までに出た新人以外に何か目を引く活躍する武将ってどういうのがいる?
姜維とか李厳とかケ艾とかに並び立つような。
匈奴
鮮卑
柔然
突厥
ウイグル
キルギス
モンゴル
オイラト
タタール
文庫版の続きは何時出るんじゃ〜〜〜〜〜〜!!!
>745
陸抗
あとは諸葛恪とか朱桓とか孫韶とか周魴とか
孫呉の武将だろ。
丁奉以上のヤツ居ないよな・・・。
姜維・ケ艾・丁奉。
754 :
750:2006/05/03(水) 00:40:31 ID:???
>>751姜維やトウガイと並び立つような
って所だけ見てレスしちまった…orz
この漫画って曹操が死んだ回が最終回?
諸葛亮・陸遜・司馬懿。
>>755 カメが「あともうちょっとだけ続くんじゃ」って言ってたよ
曹操「曹丕という。この曹操の息子だ」
「そ、曹操に子供が……」
そこに、目の下に曹操家マークの入った曹操の従兄弟が……
関羽・許猪・甘寧
孫堅と周ユは
死ぬ時に勢いで「悔いなし」のノリになってる気がする。
呉の人種は死に際が諦め良いんだろうか、どうもご都合な気がする。
死んだことがないので
死ぬときにどんな心理にたどりつくかなんて分からないけどさ。
>>760 周瑜は長患いで、突然死んだ訳でもないから、既に覚悟が決まっていたんだろうとある程度納得は出来るが、
孫堅は犬死にを勢いでごまかしたようにしか見えない。
周瑜といえばあのじゃじゃ馬(病名)はいつからなんだろう。
漫画の中での初出は劉備に肩を抱かれたときかな。
曹操の死体が見つからなかった時や
フラれた孔明が陣屋に来たときもなってたが
精神的な負担が多くなったのは孫策が死んでからじゃないか?
それが少しずつ少しずつ溜まってきて病気にって感じで
また、違う方向からの批判として
「原作者の李氏の死亡によって、ストーリーの現実性と幻想性と爽快感の絶妙なバランスが崩れ、
王氏の漫画に度々見られる、現実性に欠けた作風になってしまった」というものもある。
ただし、これについては、「原作と漫画の内容は初期の頃から乖離していたので、
原作者の死は作風の変化とは関係がない」という指摘もある。
いずれにせよ、李氏の死後と前後したあたり、
特に赤壁の戦い以降のストーリーは作者の休載も多くなり、
それ以前と比べるとキレを失っているとの意見も多いようである。
これか。
こりずに湧く原作厨のありさまを捉えているだけで、
原作厨の主張には信憑性が薄いことも示してあるからいいんじゃないか。
クロニクルのゴンタのコメントで原作中の憶測はほぼトドメめをさされた形になるが
Wikiに書かれたのはクロニクルが出る前だろうし。
それに、あくまで「意見が多い」というだけであって、
「赤壁以降キレを失っている」とは決めつけてないわけだしね。
赤壁以降は読みこむとプロットの組み方なんかは神だと思えるとこが多いが
誰もがそこまで味わう義務はないわけで、初期の勢いを好ましく思う読者が多くても
何の問題もない。
>>764 孫策をサポートしてた時代も
曹操陣営と孫策陣営の差の責任を
自分一人でひっかぶろうとしてたような気がする
要するに苦労性なんだな
苦労性のイイオトコ
>>765 いや事実と違う意見を堂々と載せている事が問題なわけで。書き直してほしい物だな。
前から何の根拠もなく原作者が死んでからつまらなくなった。って言ってた人がいたが
なにを根拠に言ってたんだろうな。
俺も胃腸のじゃじゃ馬がよく暴れて困る
771 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 10:46:34 ID:JLYHLgdP
孔明って一体何がすごかったの?
ナニ
イチモツ
性技
>>761 孫堅が「悔い無し!」で死んだのは跡取りの策・権、
及び補佐役の周ユの優秀さを知っていたから、だと読んだけど、
「地盤は俺が気付いた、後は若いお前らに任せる!」って感じで、
後継者がダメダメだったら、悔いを残したまま死んでいたのかなと。
>>775 地盤も何も、自分は袁術の一将で家族は周家の居候だしなぁ。
天祐によって勢いをつけた孫堅としては、
ここで死ぬのもまた天意って事を潔く認めたんじゃないんだろうか。
カリスマッ!
があったんだろうな、孫家の人は
>>775 >>775の言ってる地盤は土地のことじゃないんじゃない?
軍としての基礎の部分というか。
孫策の時代は土地の地盤。
それで孫権の時代でようやく完成って感じか?
孫堅の最期は関さんと趙累の最期を足して二で割った感じかと。
>>779 だから、袁術の一将である孫堅死んだら、その軍は袁術の元に戻るでしょ。
孫策は玉璽と交換で僅かながらでも取り戻したが。
孫策は、玉璽のオマケにケツぺったん美女をつければ
もう少しいっぱい兵士を返してもらえたのかもね
大喬のことかー!
ついでに妹も
.中喬
埋め。
誰が軍師のように埋めろといった
ぶっかけ中出しアナルFUCK。
ぶっかけのようだが違う!?
なんと、アナルにも中出しか!
センゴクの9巻買ったが。蒼天には届かないな。惜しいんだけどね。
質問
・儒者が曹操を押し上げようとしてたのはなんで?
・ラストワルツでジュンイクが受け取ってた紙くずはどういう意味?雪まみれとかけてる??
しばらく三国志系の漫画は出そうにないしな・・・
覇に頑張ってもらうしかない。
でもアレも、色物っぽいし
何年か前に、マガジンで三国志の漫画載ってたよな。 何事かと思ったが、案の定・・・・
>>792 ・権力を持っている人間への媚
・早く治して雪遊びの続きしようぜ!という程度のもの
796 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:01 ID:wdd7QnXf
ビ夫人(亀ちゃん)が好きでした。
天然ぽいのに本当は芯が強くて、聡明で優しくて。
甘夫人より存在感のある描き方をされてて印象に残ってる。
亀ちゃんはスウ氏よりシン氏よりいい女だよ・・・!
チャンピオンでも一時期さんごくし漫画載せてたよな…
劉備が董卓殺っちゃうやつだな・・・
いや、追い詰めたのは劉備だったけど
斬ったのは呂布だったかと。
そして董卓斬られただけで劉備に平伏す董卓軍全軍
>>799 斬ったのは劉備じゃ?
たしか
斬ろうとする劉備
↓
董卓「呂布!こいつらを殺せ!」
↓
呂布「やだ」
↓
ウボアー
チャンピオンのさんごくしってあれか、
劉備三兄弟が人をひとりも殺さずに黄巾の乱を治めようとしてた奴か。
結局途中で関羽が敵将を斬ったけど。
覇ロード五巻見たが無難だな。董卓なんか蒼天の影響受けてる感じだし。
孔明とか関平とか結構後の伏線張ってるけどそこまで長期連載するきなのかね。
なんか計算だかくて蒼天みたいに勢いがないんだよな。
他作品を過剰に貶す者どもは溶かした後
厨の烙印を押して固めよ
>793 大西巷一さんの『曹操孟徳正伝』がありますよ。
現在発売中の三国志マガジンでは官渡大戦が完結を見ました。
蒼天航路とはまた違った(と言いつつ正伝なので基本は同じだが劉備の性格が面白い)
至弱が至強を破る姿を描いています。そのうち三巻が出ますよ
大西さんはアフタヌーンで孔明を名乗る女が三国を混乱に陥れる『女禍』を描いていました。
簡雍の登場は蒼天よりずっと早く、趙雲はドカベンどころか女嫌いな美形で
陸議もピザデブでなくて無名な男前。 全四巻ですが入手は困難です
>792 白い紙を真っ白い雪に見立てて雪球に。早く元気になれよ、雪合戦しよう。という意味。
史実では荀ケがいずれは曹操を追い立てて漢王朝を復元しようとしていたなんて説まで聞いて泣けてくる
ファッキン!
>804 面白さと勢いのためフビライをチンギスハンの孫でなく子にした
武論尊が計算で原作を書くわけがないw
>>792 王位に就く事に最後まで反対したジュンイクを王になりたかった曹操は疎ましく思うようになった。
そこで曹操は空の宝箱を送りつける。
それを見たジュンイクは
宝が空だったと言えば なんでそんな嘘をつくのかと咎められ
宝のお礼を言えば 入れ忘れたのになんでそんな嘘をつくのかと咎められる
つまり自分はもう曹操に必要とされていないのだと気がつき自殺することになる。
魏王に就く事に反対するジュンイクは曹操にとって邪魔な存在でしか無くなってしまったという話。
↑
まずこれが前提。
曹操、ジュンイクに空箱を送り処刑する。
ってエピソードの新解釈。意味は元気になって遊ぼうぜって程度じゃねえの。
あえて陸議と。
812 :
792:2006/05/03(水) 23:35:32 ID:???
おまえらありがとう
赤壁後の展開は、主要人物がガンガンリタイアしていくから物悲しいよな。
赤壁後はキレがなくなった〜とかいうのも、このへん影響してるのかな
三国志じゃないけど
さんざん活躍した韓信や黥布を
最後の一ページで「その後粛清されました、チャンチャン」
てな感じで済ませた赤龍王はある意味凄かった
この作者、富野ずきっぽいな。キャラしにまくり。
ゼータとか見てそう。
シュラク隊皆殺し監督
これ・・・淳于瓊さんです
>>814 キャラが死ぬのはしょうがないだろ・・・
そういえば水晶はララァっぽいし
関羽が死んだ時の劉備、張飛はニュータイプっぽい反応してたな。
>814 まったくなし! ありえん!
>817 キャラ言うな!キャラクター!
エヴァの次はガノタの襲来・・・
釣られてやる!
切り札はなんだ?
>>812 赤壁までは戦争が頻繁にあったのに比べて
赤壁後は外交戦や政治の話が多くなるからじゃない?
横山光輝もそうだし。
単純に明確な決着のつく戦争の最後じゃね。
曹操の活躍も終わりだし
そうですね!
涼州が事実上、曹操が華々しく活躍した戦なんだろうか
涼州は曹操が出張ってはいるけど
実戦指揮は他の奴にまかせっきりじゃないか?
キョチョはバカ力だけで頭はトッポイ(その分クソ力があるという設定)と思っていたが
赤壁以後は甘寧、馬超、趙雲らを相手に舌戦も含めて一歩も引かず
「王たる将」のあたりから人物評までやり出して有り得ないほど強くて完成されていったな。
長生きしてるし、完璧すぎる。
漢中戦。
黄巾→青州→徐州→下ヒ→官渡→鳥丸
→赤壁→涼州→合肥→漢中→荊州→終
829 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:28:31 ID:MrlvV8Rn
TBSに麻生太郎
蒼天の話は出るか?
>>826 どうでもいいツッコミだが、「トッポイ」という言葉を誤用しているかと。
とっぽいって、抜け目がないとか要領がいいとかそういうイメージ。
吉田拓郎が勘違いして「とろい」と同じ意味で使った「とっぽい男のバラード」
と同様の誤用だね。
夷陵敗走時の劉備
「ごめんよ…まだ僕には帰れるところがあるんだ。こんな嬉しいことはない
分かってくれるよね、関さんには何時でもあいにいけるから」.
ゴンタならこんな感じにしそう。
帰って一年で関さんに会いに逝くことになるのに?
>>813 普通の少年漫画なら、正義の劉邦が天下統一しましたメデタシメデタシ!で終わるところを、
ナレーションだけとはいえ、ちゃんと悪どいところも描いてくれたのは凄いと思ったが。
(本編中で、後の粛清を匂わすような伏線もあったし)
>>832 もう少し台詞回しを練ってくれないと誰の台詞か全然わからん
あるいはゼータガンダムのカミーユみたいに狂っちゃう劉備とかかな。
劉備「わかるはずだ!こういう奴は生かしておいちゃいけないって、わかるはずだ!みんな、みんなにわかるはずだ!
俺の身体をみんなに貸すぞ!!わかるまい!戦争を遊びでしている陸遜には、この俺の身体を通して出る力が!」
陸遜「身体を通して出る力?そんなものが、軍隊を倒せるものか!」
関羽(長兄はその力を表現してくれる馬に乗っている。)張飛(的廬にな)
劉備「まだ、抵抗するのなら!」
陸遜「火計、動け、火計、なぜ動かん!」
劉備「ここから居なくなれー!!」
劉備「陸遜、やったのか?あ、あ、光が、広がっていく?」
馬良「劉備、生きてるんでしょ?劉備、返事をして!劉備!」
劉備「あ?大きな星がついたり消えたりしている・・・。あはは、大きい。彗星かな。いや違う、違うな。彗星はもっとバーって動くもんな。
暑苦しいな。ここ。出られないのかな。おーい、出してくださいよ。ねぇ。」
馬良「丞相、孔明丞相、劉備玄徳が・・・。聞こえますか。丞相。」
>820
ヤマト経由のアトムに決まってるだろ。
なんでガノタが来てんの・・・
上手なガノタたとえはいいが
ヘタクソはヤメレ。自重し自嘲せよ。
パロディならまだしも、そのまんまパクリは寒いからな。
つーかまじでGWか
曹操がカンスイと会見するときに「お前を人材に加える用意がある」とか言ってるけど、
その前の話だと「一族皆殺し」とか言ってるし、この↑セリフって離間の計の一部なんかね。
それだとなんか蒼天曹操っぽくないけど・・・・
降伏するなら使う、しないのなら皆殺し
What a cool we are !
>>834 曹操が天子に押し上げられると、儒者の保身に繋がるってのがよくわかんないんだけど、説明ぷりーず。
少なくとも儒の思想からしたら、ジュンイクみたいな反応するほうが自然だよね
儒の説明はあまりされてないからな。
一巻の最初から孔子出してくるあたり考え合ってのことなんだろうけど。
天子まで押し上げようとはしてないよ。
魏王でしょ。
>>845 儒者が全て理想主義で品行方正で徳重視というわけではない。
蒼天では儒については4段階か5段階くらい内部構造があるので
細かく書くと長くなるが、
曹操に抵抗しようと思う時、儒者は直接諌言や抵抗をして痛い目を見るようなことはしない。
うまく口先や回りくどい態度でごまかしてやり過ごす要領のよさを持っている。
「見えづらいハラの内を微妙に変化させて生きのびてきた」
「そんな明白な反動は起こりますまい 儒者とはもっと密やかでどうしようもなくしたたか」ってやつ
大雑把に言えば、儒者が曹操に自分らの意見を通したい時
対立してぶつかって自分の意見を認めさせるより、
むしろ後押しし媚びつつ自分の意見を通す形をとる。
蒼天曹操は公位や王位だけで単純に喜ぶようなタマじゃないので通用しないが。
儒者のこの生態を知り抜いてるジュンイクは
唯才が儒者に与える衝撃がもたらすもの
儒者の本能的保身行動を刺激して曹操持ち上げに繋がることまで読みきって
曹操の帝位簒奪を心配してた。
また、サイエンは、儒者はあくまで徳が第一という信念で儒的人材登用をしてきて、
徳さえあれば、へつらいや要領のよさはある程度は仕方ないとは思っているが、
それでも優先順位として当然は 徳>>へつらい だとも思っている
だから「儒よ矜持を取り戻せ」と言って死んだ。
>>839 エヴァオタの次はガノタと決まってるんだよ
権力者とのコネだけで贅沢三昧してる儒者からしたら、
曹操に媚売って心象良くすれば、
高官歴任も夢ではないと思ってるんじゃないかな。
読者からすれば、んな事すれば逆に殺されるなんて分かる事だが、
蒼天内の儒者は、サイヨウが推挙した奴同様、
それに気付かずに曹操に媚を売り続けてるんだろう。
サイヨウじゃなくて、サイエンだったか。
サイエンやカダは儒に対して確固たる信念があるけど、ジュンイクはそうではないように感じる
おーなるほどよくわかったよ。 ありがとう
>>846 第1話の段階でゴンタやハギンがどこまで考えてたのか分からないが
今まで悪役とされてきた曹操だが、実像は違うかもしれないじゃないか、という
はっきりした基本姿勢を考えると、
史書についてよく言われることだが、史書の編纂者は儒者で、
儒者の価値観にもとづいて判断を下しているため不公平になっている
というのことがまず思いつく。
第1話の孔子はその程度の意味合いじゃないかな。
>>842 叛というのは、漢の政に従いたくない・自分らの政で生きたいからする反抗。
郭嘉のときのたとえでいえば、
漢帝国が作るごちそうを食いたいか、それとも自分らで作ったごちそうがいいかということ。
韓遂は、どうしても自分らが作ったごちそうじゃないといやな人。
曹操としては、関中も自分の政で治めたい。
(韓遂や涼州軍閥にも自分が作ったごちそうを食わせたい)
関遂としては、一時講和でその場しのぎをしてでも、自分のやり方を通したい
(自分でごちそうを作るんだとだだをこねたり機嫌をとったりで、30年押し通してきた)
「人を求め、食わせ、考え、戦い、生む」
「抗うも降るもやることは同じとせい おまえを人材に加える用意がある」
曹操は漢朝下でも韓遂の政、韓遂のやり方を保証し、人材として生かすつもり
曹操の人材抜擢能力で叛ごと韓遂を飲み込めば、韓遂は叛をする必要がなくなる。
(お前のレシピは料理の一部に使うから、この曹操が作るごちそうを食え)
「戦は政を動機に発し政をもって終わる つまるところ一個対一個の人間」
「曹操の政の意思が対立する韓遂の意思を屈服させて終わるのだ」
(曹操も韓遂も自分がごちそうをつくりたいから争う)
人材に加えるという視点では、カクカクに言われたとおり講和の形になっている。
その場にカクカクがいたら、頼んだ通り「講和を匂わせて」くれたと思うんじゃないかな。
ただ、政人(ごちそう作りたい人)の視点では、曹操から見ても韓遂から見ても
ごちそう料理権争いの宣言なので「最後通告」になってしまう。
陸抗。
各課ー
>>845 たまたま、皇帝に取って代わりたい野心家の群雄を、儒学的に保証する根拠がある。
それが
>>802の言ってた易姓革命。
徳を無くした殷から、徳のある周という別の王朝に取って代わるということ。
劉氏でない曹操に媚び、彼の元で栄達を図ろうという儒者にとっては
この論拠で自分たちを優遇する(と彼らは考えた)曹操の権力と野心を保証してやろう、という意味。
儒者としては、荒れた漢王朝で、いつ殺されるかわからない群雄割拠の時代に生きるよりは
曹操の新王朝で弁舌の才で生き延びたほうがまし、ということだろう。
もちろん実際に出来たかどうかは別にして。
質問
血風連と青州兵ってどっちが強いんだ?
血風連ってなに?
>>860 闇の土鬼かGRじゃね?
まあ比べるもんじゃないが
張既をここまで取上げた三国志がかつてあっただろうか。
この漫画のおかげで一番イメージが変わったキャラクターって誰?
それこそ山ほどいるだろうけど「こいつ!」って一人挙げるとしたら いや一人じゃなくても別に良いけど
董卓
劉備も新しいよな。いままでの作品じゃ頭いいみたいなキャラだったが
徳だけでここまで魅力的になるとは思わなかった。
王允
周喩はもっとヘタレかと思ってたけど、カコよかった。泣いた。
呂布かな
楽進が好きになったって人は多いだろうな。
郭嘉
劉備は劉邦のパクリ
どーでも良かった存在からぐっと株が上がったていうか大好きになったのは楽進
楽進
正史厨 ああ、いたね
蒼天厨 絶息! カッコええ〜!
演義厨 ああ、いたね
光栄厨 ああ、武力80くらいのがいたね
無双厨 誰それ?
昔の楽進は武力、知力共に低くて困る
40とか50ぐらいだったからねえ。
ウキンや李典も三流扱いだった気が。
あと「武」の面だと太史慈と甘寧以外はロクなのがいない孫呉。
周泰は武力は高かった記憶が
周泰は徐々によくなっていったが、初期はそうでもなかった。
黄蓋が呉では三番手につけてたりで。