1 :
1:
/⌒⌒⌒⌒⌒へ
/ ( ( ( ( ) ) )
/ ノ(( ________ノノノノノ
| ((( \)))
| /( |
へ. | , ニ=-、 , -=、|
(∂|―‐'、::::::::,ノ~~(::::::::)
| | /' __|`ヽ |
| ノ ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ( (∈∋l / < ぶひひん、見ろ、
>>1がゴミのようだ
/. ヽ __ ノ \____________
/ ` \
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
3 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:18 ID:tpFQ7n2p
親方、冷やかすもんじゃないよ。
木 トッドさんと渡米。飛鳥さんという空手家と一緒だ。飛鳥さんが飛行機酔いで隣でゲロ吐いた
∧,,,,,∧ ((( )))
(;´Д` ) (ill´Д`) オエェェ
( ) ノ つ!;:i;l 。゚・
| | | と__)i:;l|;:;::;:::⊃
(__)___) ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
金 リングで演舞を見せた。乱入してきた外人に殴られた。思い切り殴られた
∧_∧ <キルザジャップ!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >,,,∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
月 前日の乱闘で負傷したのでホテルで休養。飛鳥さんが帰ってきたらホテルが暴徒に囲まれていた。
\ 大変だ! / |\
\ 五十嵐さん!/ キルザジャップ!>| |\
ウ・・・ウン・((( ))) | | \
___Λ,,,,ΛД´∩) キルザジャップ!> | | |
| __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |(゚Д゚)|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \|(゚Д゚)|
\ \ \ キルザジャップ!> \(゚ |
\ \ \ \|
\ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
火 飛鳥さんのかわりに人質にされた。吊るされた上にリンチされた。銃も突きつけられた。
|| ||
Λ,,,Λ Λ_Λ
(;.:)д゜;) (-_-)
三三 三三
しし' しし'
水 また飛鳥さんが無茶なことを言っている。なにかあったら私もまた殴られるのに
((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `Д´ ) < 指一本でお相手しよう!
(ぃ9 ) \_______ ∧,,,,∧
/ ∧つ (´Д`; )
/ \ ( )
/ /⌒> ) | | |
(_) \_つ (_(____)
木 今日はミクスドマッチ。外人レスラーにボコボコにされた。タンカで運ばれた
‐=≡ /■\
‐=≡ (,, ´∀`) ガッ コンヤダヤマダ コンヤガヤマダ
‐=≡ と と ヽ ∧,,,∧ ∧∧ ∧∧
‐=≡ ヽ _ つ)`Д´) (,,゚д゚) <⌒/ヽ-、___ (゚д゚ )
‐=≡ し´ ノ ⊂ノ /J〓/<_/____/〓し ゝ
(__ ̄) ) し-J し-J
;i||"`i||||||||||||||iii''""ii||||ii,
i| _ """" _ 、`||||i
ノ.,,,,_ ,,,;;;;,, `'||||i
.,( '、__`-' i i ノ"" , ~` |||||i
| ). `=` ノ> ヽ、:'三、 `||'.;ヽ
.i r '― -、 ノλ)
ヾ、 ,;;;ソ'ニ'((;;;,,,' ,イ"、_,イ
|` ;'";-'===ヽ、゛`; i | ''|
/ト、 ,`=ニ―-' 、 ノ; |\_
7 ノ ヽ,iiiii,,,;iii;;;, ,;;ii;,, // 人 \ ̄
∧ヽ、《《《《《||》》》》/ / ノノ i \
./ ` 、` ゛゛゛""""" ,r'" / | ミーがボスよ
【このスレで…】空手バカ一代4【かの女と…】
おれのスレができあがっていく…。
前スレでの血闘、死闘の地獄旅の血と汗の結晶だ。
あのスレタイ一本、このテンプレひとつにも
命がけのカキコの回想がしみついている…。
しかしグレート東郷さんがマネジャーとしてよくばって
ピンハネしていたら、とうていこれだけのスレはたたん。
だから、かれの好意と友情のシンボルでもあるわがスレ…。
8 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 13:12:44 ID:FeX6yNEW
>>6 元・神戸製鋼のラグビー選手
大八木かと思ったよ
10 :
あしわら:2006/03/11(土) 18:42:32 ID:???
この手裏剣で 彼女を
ブルミンに負けたら、手裏剣でブルミンを殺す
というだけの理由で手裏剣をマスターした葦原もなんか変だ。
なんで手裏剣で殺すの?
12 :
葦原:2006/03/11(土) 23:15:37 ID:???
腹を切りたくないからです。押忍。
13 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:39 ID:tM7rAydQ
梶原世界での女をモノにする方法論
@レイプA浣腸B手裏剣
ちなみに大山は拉致という反則技を使った
>>1 -ーv,, _r 、
i彡彡//ノ川i;ミミミミヽ
,-‐彡彡/// i三ミミミミl
i'彡三彡彡 ヾ、ミミミi、
l三ミ彡'' ヽミミミ!
`!彡| ,,==,, ;;:〃=,,_: ヽミミl
{彡i 冫ェゥ'' ;;: ィェァ: : : :}ミミl
{ミミ、. ;::: . : : 6::}
ヽミ! ,、_,、;; : : : : !;;::i
i!_l. ; : : : : : : : ; r'
くヽ ヽ. -─ー‐ : : : :,l
ヽヽ彡=-、 ', :::::::: : : : :/l`ヽ‐、_
r´ ノー‐' /ヽ、 : : : : ノ ,l . ',;;;;``
{ !/´゙\ /;;;;;;;;i、‐-ー− " / ',;;;;;;;
ヽ、 -イ、 \ /;;;;;;;;;;;;| \ /,, -‐─;;;;;;;;;;;
!、 ヽ ゝヽ;;;;;;;;;;;;;;|,, -‐七ヽi!;;;;;;;;Γ;;;;;;;;;;;;;;;
オツカー・レイ[Ozcar Ray]
(1954〜 初代アイルランド支部長)
15 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 06:47:54 ID:Y54xPbgz
初心者の質問でスマソが
極真の大会に殴りこんだ富樫って実在するの?
もし実在してても大会出場以外のことはおなじみの作り話なんだろうけど
>>15 第五回大会に乗り込んだ山篭り男富樫ノブスケ
→第二回大会に乗り込んだ山篭り男富樫ヨシモト
大会前に大山に直筆挑戦状で自己宣伝
→本当
大山、真に受けて「怪物が参加する」と本部道場生に檄
→本当
道場生に緊張走る、ロウヤマは四国へ葦原ケンカ修行を決意
→うそ。冷静な極真の猛者たちは大山の忠告を馬耳東風にふし完全無視
理由「不便な山で静物相手に修行しても、近代空手には通用しません」
(佐藤勝昭・談)
富樫、第五回大会にスピンチョップで衝撃デビュー
→うそ。第二回大会で一回戦でKO負け。手も足も出ず
→富樫、近代トレにきりかえ、毎年全日本に出場し腕を磨く
第五回大会で本部指導員岸をケンカ殺法でKO、東北の鬼佐藤俊和が
かろうじてストップ・ザ・富樫を果たし、極真は面目を保つ
→うそ。岸戦は明らかに苦しまぎれ富樫の反則負け。佐藤楽勝。
富樫先生はその後「F-1よりも速い」曲曲ジュ速攻「タイソンにも勝てる」
極限の空手を発明、「空手の究極問題を全て解決し終わった」と豪語。
唯物弁証法で証明は終わっているということで当然実戦証明などという
低次元のことはやらない。
三百人組手?笑わせるな。大きなことを言う前に一度10人組手をやってみたら
どうか。一人2分かかるとして20分だ。20分戦うことがどれほど大変か
思い知るがいい。
(大山倍達・談)
そこまで言うのなら是非全日本大会へ出て証明してもらいたい。
優勝しろ、とはいわない。ベスト8に残れ、とも言わない。
一回戦でも勝ち抜けたら、キミの理論を認めてあげよう。
(郷田勇三・談)
その富樫だろう。やたら難解な入門書を著してるのは
21 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 10:16:14 ID:46rOSGsN
>佐藤勝昭・談
講道館柔道の刺客であるお前が言うな!
とか言ってみる。
>>16 彼の著書には、極真側のあからさまなエコヒイキで負けたみたいに書いてあった。あり得る事だ。
フェアなジャッジングだったとは思えんね。吐菓子も電波放ってて、かなりキモイが。
>>18 牛を百頭連続で倒すという企画が有ったとか
「不便な山で静物相手に修行しても、近代空手には通用しません」
いきなり師匠の修行法を否定してやがる、とか言ってみる。
>極限の空手を発明
空手って発明するものだったのか
>>24 師匠のはヤクザだか米軍だかからの逃避のための山篭りですから。
何も好き好んで山の中で修行したわけじゃない
大山の山篭りは実際はお寺に寝泊りしてたから山篭りとは言えない
有名な極真タブーの一つ
(今ではもうタブーではないが)
山の天狗さまは、よく村の唯一の喫茶店におりてきていたらしいし
ジャッジング の検索結果のうち 日本語のページ 約 23,300 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
普通に日本語ですが
四角いジャングル連載時のマガジンはみだし2行コーナー
格闘技ニュース!
「永遠なる武道」なる邦画新作にビール瓶二本を両手刀で同時に切る空手家が現れ、
大山館長が激怒!!
牛を殺した私でさえ一本がやっと、インチキにしてもひどすぎる!!
>牛を殺した私でさえ一本がやっと
かわいい
マス『まったくだ、一本でさえインチキなのに二本なんて出来る訳がなかろう!』
ベタな質問ですが、ビール瓶切りは、トリック無しで本当にできるの?
スロー映像とかも見るので信憑性は高いと思うんだけど
空手経験者とかの皆さんのご意見をうかがいたい
マス大山の正拳一撃
−−高弟でビール瓶切りのできた人はいましたか
大山「ビール瓶切りならうちの黒帯ならだれでもできます」
>>36 瓶をあぶったらすぐできるとかどっかで見たけど
でもさ、ビール瓶切るときって瓶の下を誰かが支えるとか固定してないわけ?
ただ置いただけのをトリック無しで切るんだったら本当にスゴイよな!
力だけなら瓶ごとすっ飛ぶだけだろうから
>>37 黒帯たちが困るようなこと言わないでほしいよな
・瓶ごと特殊なもの(テレビや劇団関係から簡単に手に入る)
・瓶をあぶる(部分的に上だけを脆くできるので固定しなくてもよい)
・熱した針金を瓶に巻きつけて切り口の道を作る(極真の十八番)
だから極真のビール瓶切りは茶色い瓶でばかりやる
透明な瓶だと仕掛けがバレバレだから
ただし現在の手品道具などの技術は透明な瓶でも仕掛けはバレないけどね
支えも固定もせず置かれたままのビール瓶切りは大山倍達をもって空前
(そして現段階では絶後)とする。その大山自身、壮年期にのみ可能であったのであり、
後年は数人の弟子に瓶の下の方を固定してもらわねばできなかった。
梶原一揆・談
44 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 17:14:36 ID:yK/dR5JJ
>ビール瓶切り
物理的に無理じゃないか?手刀よりも遥かに硬くて切断力のある日本刀で切りつけたって、
すぱっと切れるとは思えないし。それを考えると竹刀で自然石を割る者はいないどころか
真剣ですら自然石は割れないよな。
>>40 黒帯になるとトリックを教えてくれるんだよ、きっと。
>>41 俺はガソリンを染みこませたタコ糸を瓶の首に巻きつけて火をつけると聞いた。
関係ないが、元々の100人組み手ってあれを達成しないと海外に送らない、じゃなくて
海外に行く者(&帰る者)に対しての送別会みたいなものなんだってな。だから初期の達成者は
外人の比率が高いんだと。
ちなみに
>>31の両手二瓶同時斬りの達人には
“瞬間湯沸器”添野義二が挨拶に行った所、突然旅に出てしまったそうな
東海の殺人鬼こと寛水流・水谷先生も添野の挑戦に居留守を使ったという。
ところで骨法の堀部先生の自伝に「私と骨法を揶揄しているいわゆる実戦空手家の
ところに怒鳴り込み、決闘を申し込んだら、その有名な実戦空手家はこわくて
ふるえていたので許してやった」とあるのは誰のことですか?書き方からして
空手バカ一代で有名なだれかのように聞こえるんですが
>>44 >黒帯になるとトリックを教えてくれる ワロスww
「瓦割り」に使用される瓦はのし瓦という割れ易いものらしい。
素人でも2,3枚なら可能
>>44 百人組み手は全員から白星取らなくてもいいと知ったときはちょっとショック受けたぞ。
それでも百試合するのは凄い体力だけど。
51 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 18:16:28 ID:Dsl3gKYI
>俺はガソリンを染みこませたタコ糸を瓶の首に巻きつけて火をつけると聞いた。
極真はのやり方だったと思う
なんかの本で読んだよ
↑そのやり方はビール瓶その他の口が狭くなってるのを
広口のビンにするためによく用いられる常套手段。
古い昆虫採集の本などで良く紹介されていた。
特筆すべきアイデアではない。
それより自然石の割り方のほうが「そんなコツがあったのか」と唸らされるな。
30年位前の白土三平の忍者漫画に同じトリック使って相手の刀を脆くする話があったな。
岩砕きと言う幻の太刀の正体とかいう。
へーえ。
白土は博識だからな。
なんか古文書かなにかに根拠があるかもしれんね。
牛の角もその方法で折ったのかな?
牛のツノは正面からの衝撃に強いが、後方からの衝撃に弱い。これって
真実味があるよな。
上の方で、日本刀でもビール壜は切れない、と書いてる人がいるけれど、
明治天皇の御前で兜を斬った榊原健吉の故事から推して、切れるんじゃ?
>>36 素人でもバットでうまく殴ればビンの首は切れるよ、
切れるっていうか折れる。
物凄いパワーとスピードがあれば素手でもできるかも。
ビン切りって言っても正確には切ってる訳じゃなくて
折ってるからねえ。
ガラスを切るにはガラス以上の硬度が必要だから
ガラス切にはダイヤモンドとか使ってるし。
日本刀でも折るのは可能だろうけど
鉄でガラスを切断するのは無理。
兜割りは達人の技だけど刀もそうとうな物が要求されたはずだ
刀鍛冶が最初に兜割りやったんだよね?江戸末期に。
まあ鉄で鉄を割るんだけどパカッと割れたのかな?コナゴナになったのか・・・
暫鉄剣
マス得意の手刀と真剣白刃取りが戦えばどっちが勝つのか・・・
>日本刀でもビール壜は切れない
切るというのを誤解しているな。
空バカでは切断しているように描かれているが、実際は手刀があたったところより下の部分から折れる感じ。
と書いていて思ったが、俺が見たのはダイナミック空手の写真で、あまりにきれいに折れていたのでインチキじゃないかと昔から思っていたんだが実際どうなんだ?
>>39 アニメ版の中に挿入される実写場面では人がいつも支えて固定されていたぞ。
で、アニメに戻ると、何も支えない瓶をぶった切ってたw
日本刀の切れ味で思い出す話。
日野日出志(この字は怪しい)って怪奇マンガ家が無銘の刀を手に入れ、
全く剣道の心得は無いのに、拳ほどの直径の木を切断できるから驚いた。
>>62 影丸版だとビンが滑らかに切れてるんじゃなくて
ちゃんと折れたように描いてあるね。
67 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 05:07:44 ID:u/fyhEAL
>兜割り
おそらく深く切れこみが入った程度ではないのかな?
他の二人が失敗しただけに
そのくらいの成功でも喧伝されるうちに
話がオーバーになっていった可能性もある。
それと、もしガラスより硬い手刀でビール瓶に切れ込みを入れることができたとしても
その後切断面でケガするに決まってるな。
>>67に自己レスだが、ガラスより硬いんだから怪我はしないな。
それはともかく、バットや真剣やったときの首の折れ方と
マスが手刀でやったときの折れ方を比較してみれば
真偽の程ははっきりするだろうね。
>>52 >特筆すべきアイデアではない。
それを試割りに応用した点は中々のものだと思うが。
>>57 >物凄いパワーとスピードがあれば素手でもできるかも。
できたとしても極真の猛者たちのように綺麗にはできないでしょうね。
>>59 榊原は胴太貫という刀身の厚い刀を使ったとのこと。
試割りも百人組み手もトリックですか。
牛殺しも熊殺しもトリックだし、どのくらいが真実なんだろう?
榊原健吉ってプロレスラー並かそれ以上にゴツかったそうだな。
馬殺しは屠殺場での記念写真
百人組み手はトリックじゃないでしょう。
このレスにも書かれているけど「百勝しなきゃいけない」わけじゃない。
たとえ百敗しても最後までやればいい、ということだし同じ道場の人間なら
どうしたって無意識に手かげんしてしまうだろうけどそれはトリックとは違う
だろうし、ただそれがどこまで上達に結びつくかは疑問だけど。
でも凄い荒行というのは確かだ、一人一分で勝敗が決まったとしても
1時間40分次々に戦うなんて体力・気力がないと出来ない。
ムダな荒行かもしれないけど出来るひとには敬意をはらうな、オレは。
八巻は終わった後入院しちゃったしな。
同時期にフィリョは割と涼しい顔して
100人組手完遂したけど。
マスは100人組み手を本当にやったのかな?
まあ、マスが相手なら極真の猛者たちもいつもの100人組み手以上に
手加減するに決まってるから、余裕で完遂だろうけどね。
トリックかどうかじゃなくてマスがやったかどうか?か。
オレはやってないと思うな。
と、いうかマンガの通り相手道場で百人相手にやり抜くのは
ムリだろうし百人の門下生が不意に行って揃っている道場なんて
無いだろうし(半分の50人が入れ替わりでも揃ってないんじゃないか)。
まあ推測に過ぎないけど極真でも百人組み手って前もって
準備するんだろうから難しいと思うけど。
>百人の門下生が不意に行って揃っている道場なんて
>無いだろうし
確かにその通りだ(w
というか100人収容できる道場ってかなりの規模だよな。
仲曽根七段の洗武館も物凄い芋洗い状態だったけど、
あんなに人がいたら普通はとても稽古なんてできないよ。
日本人の百人組手チャレンジだと多少なあなあな雰囲気あるんだろうが、
フィリョの時は結構殺伐としていたと聞いた
初の外国人世界王者誕生か?という危機感があった時期だから
本部のお偉方は内心ぶっ殺せぐらい思ってたかもしらん
もちろん漫画のマスの百人組手みたいな卑怯なことはしてないけど。
>>72 平均すると一人1分以上になるだろうが、最初の数十人は
弱めの人が当たるから、一撃瞬殺で、はい一本、次!みたいに
サクサク進むみたい。
途中から疲れてくるのと、強い人が出てくるのでグダグダになってくる
大山茂は数十人の道場で壮行会がわりに3−4巡組手したから
150人くらいとやってアメリカ行ったそうだ
よーし!眉そったぞー!(´・ω・)ノシ
本当の真剣勝負で百人は無理だよな。
素手の格闘とは違うけど、ヤクザが書いた本で読んだ事有るが、刀持って切り合いしたら一人相手しただけでも前身の気力使っちゃう位疲れるそうだ。
時代劇みたいにバッタバッタ切り倒すなんてよっぽど実力差がなければ有り得ない。
一人一分としても百分だろボクシングで三十三ラウンドぶっ通しで闘う様なものかな…
でも相手が入れ代わるからもっとキビシイか
82 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:27 ID:asUa3n3H
サーシャ・バクティンてボクサーがシウバの行きつけの店の従業員?2人を
1発づつであっちゅー間に片付けたらしいが。
四角いジャングル読むと、中村誠は百人組み手の途中でヤカンの水に早々と
口をつけ、その後ボディに攻撃を集中されて、達成にいたらなかったとある。
なんか、リアルな成り行きで、このくだりは信じていいと思えたよ。
それはともかく
>>82の件、
シウバは強いかしらんが、いきつけの店の従業員も強いとは限らんわな。
ボクサーのパンチを食らったら、そりゃ倒れるよ。
拉致してでもモノにしたい女性がいるのだが、
どんなものだろう。
梶原作品ばかり読み耽っていると、実行しても特に問題ないように思えてくるのだが。
やってみたらいかがだろうか
誰かとめてくれるかとも思ったが。
このスレではそんな香具師はおらんか。
よおし、わかった。
もう相談しないよ。実行あるのみ。
89 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:03 ID:nFNvQCih
全然流れと関係ないけど、作画がつのだだったときには
「きええーーー」「ちぇすとぉーーー」程度だった気合いが、
なんで影丸に変ると「チョイナー」や「どすこーい」を
はじめ、バラエティー豊かになりますか?
梶原は原作を一字一句いじらせないって言うけど
気合いは作画担当者に任せてたのかね?
それとも原稿用紙には「顔色の悪い男がチョイチョイチョイナーと言いながら
ウィリーに多段蹴り」とまでしっかり書かれてたのかな?
列伝の「ホゲーー」なんかも含めてそのあたりのどこまでが
原作指定なのか気になるな。
カジ・センセの生原稿を見たことある人いる?
90 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:50:23 ID:LAkhlM+f
押忍がいつの間にかオシになってた件について
>>89 たぶん空手バカの後期では梶原一騎の連載が多くなってたから
例の「試合」としか書いてない原稿を使ったんじゃなかろうか。
フキダシの中の台詞と描き文字は別扱いだったという可能性はないかな?
梶原御大はフキダシの台詞については絶対改変不可としていたんだろうけど、
描き文字は「絵」だからね。
絵描きの裁量に任せていたのかも・・・
93 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 22:30:29 ID:bQsqjoY9
スレ番号は変わっても相変わらず極真チョンの一人芝居・・か。
やれやれだねぇ
>>84 でも梶原はそういう奇妙な生々しさを描くのが得意だからねー。10円折ったらジンマシンとか。
またお前か
>列伝の「ホゲーー」
ジャイアンの歌声も「ホゲーー」だったから昔からあるありふれた表現だと思っていたんだが。
「ホゲーー」はオリジナルとかはっきりしているものなのか?
梶原先生の生原稿には手塚先生と並ぶ一千万の値が付いてます(嘘)
「チェストー」は薩摩ジゲン流の掛け声のパクリだし
そもそも「押忍」は「おはようございます!→おーす!→おす!」」の大学武道系挨拶からのパクリであって
「押して忍ぶ」なんてものは後から取ってつけた後付けでしかないし
さて、88の運命やいかに。
100 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 04:24:33 ID:uPk84HEr
あげ
>>61 手刀対白刃どりはタイガーマスクにあった。スター・アポロンと
いうレスラー(同じ名前のレスラーは空バカにも出てたが)が
タイガーの空手チョップをそれで防ぐ。↓こんなやりとり。
星「ふふふ日本の剣術には真剣白刃どりというのがあったそうだが……
わたしのは真空キャッチという!
虎「ぬ、ぬけない……うぐぐっ」
星「ぬけないはずさ!両手のひらの間に真空じょうたいをつくり
すいつけてしまうのだからね」
星「日本人レスラーはすぐに空手チョップをつかいたがる。
だがわしにはつうようしない!」
一人称に「わたし」と「わし」が混在してるのが笑えるけど、
空バカにも「だいぶあんたとカイザーにはいじめられたが
わしなりに生きのびているよ!」なんてマスのセリフがある。
これもセンセイ・カジワラの原稿は一字一句直せないからこその
間違いなんですかね?
真空状態といえば、「バキ」の空道の柳死刑囚が毒手になったのはいつから
なんですか。昔からなら、校庭でバキと渋沢老人に触れているから二人とも
アウトですよね。脱獄後毒手にしたのなら、結局空道じゃダメだったということですか
だれか教えてください。
スターアポロンなんて奴、空バカのどこででてきた?
梶原一騎のは一字一句云々てことはなかったのでは?
あしたのジョーはちばてつやが毎回かなり直してたそうです
ヒドイ時はキャラクターの名前が毎回違ってたりする、いい加減な原作だったそうだから
講談社の編集者に聞いた話なんで信ぴょう性は高いと思う
梶原一騎本人も世間で云われてる程、偏狭な人ではないらしい
取り巻きはヒドイけどねとその編集者はいってた
一字一句変えるなと云う話は小池一夫とシャッフルしちゃってるんじゃないの?
ジャイアンの歌は「ボエ〜」だったはず。
梶原一揆が朝鮮人てのは本人がカミングアウトしたんだっけ?
角田の自伝で嫁さんの故郷へ挨拶しに行くくだりがあるんだが、この嫁さん
梶原と同郷だそうで。こんな会話がある「ここ高森町は空手バカ一代の作者高森朝雄さんの
出身地でもあります。高森家は云々〜」
何か会話から先祖代々住み着いてる純日本人みたいなニュアンスの会話なんだけど。
三国人みたいに戦中戦後にやって来た朝鮮の人かと思ってた。
少し厨が湧きそうな話題だが疑問に思ったので
>>105 藤子不二雄は「ほげ」がお好き!?
* 「どろろ」より古いアニメソング「オバQマーチ」には 「ララホゲ ララホゲホゲホーエー」という歌詞が含まれ、 作詞は藤子不二雄本人(達)らしい。(Thanks to Masuyama)
* 「ドラえもん」(漫画)でジャイアンが歌っているシーンには 必ず「ホゲ〜」という文字があるとのこと。(Thanks to Mitsuhashi)
* 『「プロゴルファー猿」に出てくる猿からお金をまきあげられる 哀れな中年ヲヤヂが「ホゲホゲ〜」とおほざきになっている』 とのこと。(Thanks to Tabata, 1999/01/25)
ほげを考えるページ
http://kmaebashi.com/programmer/hoge.html
梶原の朝鮮名何だっけ?
ググっても出てこない
高・ミンテとかそういう感じの名前だったような気が
>104
ちばてつやは特例でしょ。ジョーも連載初期は
梶原原作を全然使わずにオリジナルばっかやってるから
激怒したそうだし。入念な話しあいを経て治まったけど。
他にも古城武司とか付きあいの長い気心の知れた作家が
勝手にセリフ変えたりする例もあったみたいだけど。
>>106 一応斎藤タカオという人の梶原一騎の伝記「夕焼けを見てた男」とか
いう本では、差別語を使ったからと言って在日団体から抗議を食らってるけど
梶原一騎は朝鮮人だったの?
111 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 01:43:16 ID:rOX0gjTe
>>103 「これからはミーがボスよ」の前に東郷と戦ったレスラー。
>>106 >梶原と同郷だそうで。
東京の人?梶原は浅草近辺で生まれたと聞くが。
>>108 >ググっても出てこない
朝鮮人じゃないからだろ。
一騎朝鮮人説のまともなソースって見たことない
あちらの人間と親密な交際をすると
いつの間にか同胞認定されちゃうってことだな。
恐ろしい。
北海道の鬼・高木師範・談
「梶原一騎・真樹日佐夫に漫画で侮辱されたのに激怒。二人の事務所に
殴りこんだら、なんと二人は恐怖で震えていたので、私は急に相手にするのが
バカらしくなって許してやった」
大山倍達・談
「クラブで力道山を待ち伏せし、決闘を申し込んだら、なんとプロレス王は
恐怖で震えていたので、私は急に相手にするのがかわいそうになって
やめとこうと行って立ち去った。私はおそらく世界一強いのだろう」
南京駐留日本軍の責任者・談
「戦後、蒋介石に会ったら、蒋介石が愕然として
『ごめんなさい。南京大虐殺なんてうそなんです。日本軍は
一人も殺していません。でっちあげなのです』と涙を流し、土下座をして
日本に対して謝罪したので許してあげた」
ヒクソン・グレイシー・談
「BTTの道場に単身殴りこんで、
文句があるなら今すぐ真剣勝負だ。相手は誰だ。
とすごんだら、なんと、名だたる強豪たちが恐怖で震えていた。
結局誰も名乗りを上げないので、家に帰った」
梶原一騎が在日だという話は
K-1石井館長が昔ラジオで話してた
「高森朝男」がいわゆる通名で
「高〜」なんとかが朝鮮名だそうだ
逃げた牛・談
「マス・オーヤマと対峙したらヤツはガクガク震えていたので、バカらしくなって
突進するのをやめてやったモ〜」
>>104>>109 新巨人の星なんかは、ロメオ南条が78年シーズンを前にアメリカから戻ってくるシーンが
40ページほどあいて2回もでてくるんだよな
いったん来日して記者会見で吠えて、またすぐ帰国してそしてまたすぐ来日して記者会見したのかというと
そうにも見えない、梶原のもう集中力不足。川崎のぼるも描いてて気づいてなかったのかな?
真樹久男・談
「佐藤勝昭が俺のケンカを批判したんで『表に出ろ』と凄んだら、
なんと、目をうるうるさせて見つめられたので、自分の大人気なさに
赤面し、反省させられた」
>>118 ラジオで話してたとか、雑誌に載ってたとは便利な言い方だよ。
言ったもん勝ちだかんなw
>>118=119
>K-1石井館長が昔ラジオで話してた
せめてもう少しましなソースは出せないのかよ(w
そういや最近パチ屋とズブズブの猪木なんかも
在日認定されてるらしいな。
猪木寛至は通名で「猪〜」なんとかが朝鮮名だそうだ(w
イワノフ・ロゴスキーが総合に出たらどこまでいけるでしょうか
太極拳の「大山ちゃん、死になしゃい」が結構強そう
>>89 生原稿ってわけじゃないけど、
5、6年前に空バカの原作が一冊の本になってた。
立ち読みしただけだから詳しく覚えてないけど
ドラマのシナリオなんかとほとんど同じ書き方だった気がする。
巨人の星も、梶原自身がノベライズして出してたな。
柔道一直線もな
>127
あー、その本こないだ新古書店で見たわ。
挿絵は漫画とはタッチが異なるけど影丸譲也。
遠藤幸吉さんの証言は「大山ますたつとは何か」だけでしょうか。
あと、もう故人でしょうかね。
暴力団組長に真樹日佐夫が拉致尋問を受けた場面
「俺はプロレスマニアでな、海外の資料も残らず集めてる。ところがディック・リール
なんてどこにも出てこねえんだよ。USチャンピオンともなれば、はしょられちまうわけ
ねえのにな。分かるかこの意味が。つまり大山は幽霊レスラーと戦ったってことだ」
真樹(、、、、そういうこともあるかも知れない。世界ケンカ旅行にしても、
カマキリ拳法とか、カポエラとかありもしない戦いをゴーストライターが面白おかしく
膨らましている。大山本人の責任ではないが、誰かがディックリール戦を創作した
のかも知れない、、)
とありましたが、誰が創作したの?これで梶原兄弟って言ったら怒るで!
133 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 18:43:51 ID:cFPfyAbD
卵をかっぱらった少年芦原を追って来て、わざわざゆでたまごと取り換えてくれた養鶏場のおばさんに萌え。
原爆病で死んじゃったけど…(TT)
「怪獣使いと少年」の「だってうち、パン屋だもん」姉ちゃんみたい
>>131 ストーカーやって逮捕されたりしてますから
お元気だと思います。
>>134 でもあのパン屋のオバハンのほうはヤだやなマジ
京都人みたいだ
>>132 自分で言ってたんじゃない?マスが誰かとのインタビューで
日本にも来た事あるルー・ニューマンの写真を出して
「ホレ!キミィ!これがディック・リールだよ!キミィ!」ってなんかハードカバーの本で読んだよ
基江里とかいう著者だったはず
やっぱり人間日頃の行いが大事だよ。
完全な法螺じゃない武勇伝もあるだろうが、
なにせ「元特攻隊員」なんて嘘言う奴の発言は疑われても仕方ない。
しかしそのホラが一時代を築いた訳で
ホラだっていいじゃないか
一騎だもの
一騎はホラが商売だから別にいい。
まともな武道家なら「誇張しすぎは誤解を招くのでほどほどに」
とか歯止めをかけて然るべきだろうに。
確かに空バカの嘘をマスが黙認していたのはどうも…
ノリノリっぽかったしな
私とて・・・聖人君子ではない
ノリノリどころか思いっきり利用してたよな。うろ覚えだけど
元特攻隊員としての辛さとかをインタビューなんかで
自分の口から語ってた気がするし。
ホゲエ〜はそのまま書いてあると原田久仁信が言ってた
ホゲーは同時期の悪役ブルースにもよく出てきたな。
逮捕される前あたりの梶原はホゲー好きだったのかも。
何の影響かは知らんが。
カラテ地獄変シリーズにも出て来た
探せばもっと色々あるだろうね
喉元への攻撃が決まった際に「ホゲー!」がよくでるんだよな
プロレス・スーパースター列伝でブッチャーが地獄突きをきめると相手はいつもホゲーーー!
タイガーマスク二世なんかもよく出てきた
もっとも頭突きがきまってホゲ〜なんてのもあったよな
メン玉見開いて「くわっ」というのは元々は川崎のぼるが勝手に書き込んだのを
梶原が気に入ってよく原作原稿に入れてきたらしい
他人の物はパクるんだな…
「男の星座」では男の中の漢、星一徹ふうの父、優しく気丈な日本婦道の鑑たる母
、さわやかハンサム秀才の真樹尚夫に囲まれていた梶一太なのに、
どこから本人のあの猟奇サディズム、女性コンプレックスが生まれたのだろうか。
母親がかなりヒステリックな人だったんだよ
>>150 父親は偉大な編集者、自分は作家になれずガキ相手のマンガ原作者
弟は秀才モテ男、自分はブ男
>>152 歪んで下さいといわんばかりの設定だなw
待て、弟さんはあの人だぞ?
いきなり、あーいうふうになった人じゃないでしょ?
155 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 15:52:50 ID:fksptCxo
おいおい、梶原は普通に天才だぜ?黒い部分もあるけど日本漫画史から外せない重鎮なのは確かだ。
分を弁えて物言えよ。
>>155 >おいおい、梶原は普通に天才だぜ
お前に云われなくても十分わかってるよ
どこの世界に「消える魔球」思いつく人間がいるんだよ
常人ではない事は確か
だから、愛され叩かれる
梶原の凄いところは実在の人物を登場させて、
さも本当の話のように描くところだな。
どれだけの少年達が騙された事か!(←褒めてるんだからね)
マンガの「原作者」をクレジットさせたのも梶原一騎が最初だろうし。
冒頭のヘミングウェイ引用の時点から
もう読者は梶原マジックの術中だよな
自分があんなデカイ体のくせに、肉体的弱者たちに向かって、虚実おりまぜて修練で強くなれると喧伝したセンス
は凄いね。巨人の星も虹拳も空バカも、強くなりたい少年たちの願望を実にうまく煽り立ててる。
>>157 > マンガの「原作者」をクレジットさせたのも梶原一騎が最初だろうし。
そこは違うよ。マガジンなら、福本和也原作の実名巨人軍漫画の先駆作、
「ちかいの魔球」「黒い秘密兵器」があるし、平井和正原作の「8マン」
というヒット作もある。
グレート・カブキはインドネシアの拳法家で、
試合中に誤って師匠を殺してしまった為
罰として顔を潰されて国外追放になったので
アメリカに渡って、顔をペイントで隠してレスラーをしている、
という嘘が好き。
現実のプロレスより梶原世界のプロレスの方が面白いし。
まず荒唐無稽な>161を出して「これはさすがにヤヲである」と自ら否定しておいて
もう少しリアリティのあるウォン・チュン・キム道場での修業や香港地下プロレスに
説得力を(一応)持たせる。熟練のテクニックだなあ。
覆面レスラーが覆面しているのは、試合で殺した相手の家族からつけ狙われないため
ってのは、梶原オリジナルのホラかな?
歴代スレのテンプレ見ると、梶原は名台詞作るのは天才的だな。
リアルマスの言動はもろ朝鮮訛りかつ電波ゆんゆんだけどw
このスレで 彼女と・・・
の元ネタが正直分からない
>>163 あれは力道山時代からプロモーターが作ったホラ
梶原のネタは当時のとんでもない興行宣伝文句をヒントにしてるのが多いらしい
>>165 アメリカから帰国し、ファイトマネーで目白御殿ってのを建てるでしょう。
建設途中の新居を前に「この家で…彼女と」と置八子夫人のことを想って
微笑むシーン。
>>166 「血はマットに咲く花」
グレート東郷の名言とされているが、別人がこしらえたキャッチコピー
やっぱ根底にあるのはプロレスかな。モハメドアリもレスラーの言動を取り入れてたし
トンデモなネタは、一騎オリジナルもあるが
アメリカのプロレス・格闘技雑誌の記事等から
ヒントを得たものも多いらしい。
171 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 09:37:10 ID:1Wqx3933
梶原総合スレになりつつあるな。個人的には嬉しいけど。
列伝といえばホーガン編に三浦美幸が出てくるんだが
道着の胸にある『空手』という不自然な刺繍が気になる。
「『カラテの猛虎』で有名な添野義二の後輩」という
紹介もなんかおかしい。このくらいの時期に極真との確執が表面化して
きたんだろうか?
>>167 作中ではチヤコ夫人といつ知り合ったという設定なんだろう?
渡米前だとすると殺人→1年間ぐらい群馬
の件もあるし、帰国後もちょっと考えにくい。
突然湧いてきたとしか思えない。
「列伝」は決定的に極真との関係が悪化した
猪木ウイリー戦直後からの連載開始だからねえ。
極真系列のカラテネタや登場人物は多くても、極真自体は
微妙に登場を避けてるよね。
マス大山も一コマ出てくるだけだし。
今月号の映画秘宝は必読かも
>>167 ありがとう
>>171 >突然湧いてきたとしか思えない。
だよね。唐突に登場するんだよな
突然湧いてきた、というか、突然拉致してきたとしかw
>>173 詳しく
「本名は窪田卓、FBIのカラテ教官にも招かれ
海外進出した日本人カラテマンでは最大の成功者だけに
ハンパなことは教えんはず!」
列伝タイガー編のこのあたりなんか、自分が膨らませてきたマスの虚像を
否定しにかかってるに等しい。
「5段や6段をホイホイくれるような相手なら、
こちらでことわりますよ」
ってのも極真に対する当てつけかもな。まあ、士道館も後年
マイコーに対してブラックベルトをプレゼントする訳ですが。
まあ、大東徹源(壮年期)のえげつなさに比べたら
映画秘宝
空手映画特集です、極真拳とか地上最強のカラテからアニメ版カラバカ
&大山倍達のことまで
つのだは何を参考にして「ディック・リー」の絵を描いたんだろう?
ルー・ニューマンってあんな感じじゃなかったよね?
>>171 あの時の「あいつ、空手の技を卑怯な反則につかってますよ」
「護身のためと言って危険な技をならってプロレスに使うとは許せん」
三浦「こうなったら・・・あのホーガンという男を応援してやろうじゃないか!」
なんかアホっぽくて好きだ。応援かよ。
>>180 ホーガンの対戦相手ニック・ボックウィンクルの悪徳マネージャー。
エヘヘ、オチンチンは可愛い息子でもある、とか言ってたな。
>>180 警備員の仕事に必要だからと言って、
三浦から目付きと金蹴りを習った人。
このスレを読んでショックを受けた!
それじゃあ、ずっと真実だと思っていたG馬場の逸話も梶原の創作なの?
凄い投手だったけど不運にも巨人時代は病気で、大洋時代は風呂で転んで腕をケガしてクビになったとか、
レスラー時代は片足を前に上げるだけで相手が失神する無空波級の必殺技があったとか、
飛行機が窮屈だからって両腕を主翼の中に入れてたとか、どこまでがホント!?
列伝で力道山に靴ベラで殴られた猪木が 『もうこの人にはついて行けん!』
とか言って逃げだす覚悟を決め、プロレスの最期の見納めに馬場の試合を観に行く。
そこで外人レスラーのあまりの悪辣ぶりにたまり兼ねてリングに上がり馬場の助っ人。
これがBI砲の始まりである…
うそくせ〜!
185 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 01:45:36 ID:QTXsmTU2
>飛行機が窮屈だからって両腕を主翼の中に入れてたとか
それはビートたけしのオールナイト・ニッポンに寄せられたネタ投稿。
若い衆は、たけしのオールナイト・ニッポンの一発目など聴きのがしているだろう。
なんか優越感。
186 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 01:49:53 ID:QTXsmTU2
>>184 猪木が逃げ出すのを思いとどまったのは、
カール・ルイスの試合に感動したからという話も
梶原原作作品にある。
こっちの方が本当っぽく思えるが、なにしろ一騎の言うことだから、
真偽のほどはわけわからん。
>>184 それはちょっと違う……。
力道山の付き人から逃げる覚悟で見たのは、カール・クラウザーの試合です。
あと、馬場の助っ人にリングへ乱入したのは、日本プロレスから除名されたとき。
>>186 カール・ルイスじゃなくて、カール・クラウザー(ゴッチ)
>>183 >飛行機が窮屈だからって両腕を主翼の中に入れてたとか
まさか、このスレ見るまで信じてたの?
>>183 > 凄い投手だったけど不運にも巨人時代は病気で、大洋時代は風呂で転んで腕をケガしてクビになったとか、
それは本当だよ。ジャイアンツ時代の映像も残っている。馬場追悼番組で
よく流されていた。
馬場の空手チョップが弱い弱い、とみんな笑うけど、もとプロ野球投手が
仮にシャドウピッチングしたとして、それが人間に当たったらたいへんな
威力だと思うんだがな(まして2メートル9センチ)。
> レスラー時代は片足を前に上げるだけで相手が失神する無空波級の必殺技があったとか、
それは夢枕獏の『平成元年の空手チョップ』に出てきた「裏16文」だよ。
いやあ、、何の役にも立たない勉強になるなあ。
実用的ではない知識が教養なんだよ。
スクールの語源はスコラ(余暇)だからな。
ロボットアニメに例をとると、大きさも判らない鉄人28号に始まって、
劣化ウラン弾を撃つエヴァンゲリオンとか、設定が細かくなってゆく。
それだけ世の中がヒマになったってことさ。
カール・ルイスワロタ
カール・ルイスって・・・頭大丈夫か?
ム…勘違いですか?
キレイ事を言いなさんな!知能障害じゃよ、知能障害!!
実はエヴァも大きさがよくわからない
>>186 そういや、猪木アリ戦に感動してホーガンがロックンローラーをやめ、
レスラーになった、ってこれ…、いくら何でも……。
ロックをやってたのは本当らしいが。
あの試合のどこに感動したんだか
このあと、ヒロ・マツダのジムに入り、レスラーとしての特訓を受け、
「日本語ではナンバー・ワンを何というのですか?」
「一番だよ、ホーガン」
「イチバン? アイム・イチバーン!」
という感動の展開になる。
寝っころがってりゃ金になるとこに感動したんだろ
202 :
186:2006/03/23(木) 18:18:34 ID:???
眠剤飲んだ上に泥酔しておりました。
× カール・ルイス
○ カール・ゴッチ(当時はクラウザー)
失礼しました。
塩めし、涙めし・・・。
メキシカン・レスラーのウルトラマンと、新日のタイガーマスクの関係。
ほぼ同じ時期に連載されてた、マガジンの悪役ブルース、サンデーのプロレススーパースター列伝。
原作者が同じなのに、なぜに、こんなに違うの?と、突っ込みどころ満載。
ウルトラマンは弱かったww
これほんとかな?読んだ人いる?
名前:実況厳禁@名無しの格闘家 メェル:sage 投稿日:2006/03/23(木) 23:37:23 ID:50SQCDIT
「我が父、チェ・ペダル」の推薦文を松井が写真入りで書いてるけど
ひとつは「わが夫、大山倍達」を書いた夫人へのいやがらせ
もうひとつは、極真の「朝鮮拳法」宣言だね。
ふと思うんだけど、梶原ぐらい色んな漫画家(劇画家)に似顔絵を描かれた
原作者っていないんじゃないの? 小池一夫の顔なんてイメージが湧かない。
「プロレススーパースター列伝」。パーティー会場で近寄りがたい雰囲気の
カール・ゴッチに、紳士的に描かれた梶原が歩み寄り、
「ミスター・ゴッチ。わたしは以前タイガーマスクという劇画の原作をした
者です。中でレスラー養成機関『虎の穴』という組織を出しました。それは
あなたが鍛えられた『蛇の穴』をモデルにしたのですよ。」
これでゴッチの態度は軟化して、そこから物語は始まるんだけど……、これ
ウソだよね。梶原の早稲田大学英文科卒ってのも学歴詐称だし。
梶原は『狸の穴』出身です
いや『ホラの穴』でしょう
『ホラ穴』かww
ホラの穴でどんな特訓を受けたのかね?
良心を捨てる訓練
それは初歩
飲み屋のママを逆さ吊りにする特訓であの腕力を養った。
>>207 学歴詐称については、逮捕時に大々的に報道されたが、
現在も手に入る斎藤某が書いた伝記では1行も触れられていない。
しかもこの本何度も加筆訂正されているのに。
ん?カラワジって逮捕歴あるん?
キマトワヒオサ
ハノクキョウミツオ
レシモオイ
ええと、講談社の編集に対する暴行、あと猪木・新間に対する恐喝。
これらが罪に問われたんだったと記憶してるが・・・
>>216 当時のワイドショーは連日すごいもんだったぞ。
まだビデオがそれほど普及してなかったから、
録画までした奴はいなかっただろうけど、
経歴詐称をはじめ旧悪ややばい噂が出るわ出るわ
編集への暴行は半年以上前のことを急に通報したんだよな。
「もう梶原は要らない」って講談社の気分が解る。
これが全盛期なら、何をされても我慢したのだろう。
あの当時たけし軍団のダンカンが『梶原だぁ〜!』
てギャグにしてたww
猪木・新間監禁は立件されず、講談社編集に顔面キックで全治一ヶ月と
ホステス暴行(逆さ吊りとは別件)だけだったと思う
大山総裁は合宿中時々思い掛けない事を口にされた。
相撲大会にて
「○○、10人抜いたら世界大会のメンバーにしてやる!」
○○さんは本当に10人抜きをやってしまった。
その後、メシを喰う時は世界大会のメンバーの席に来たが、居心地悪そうだった。
マラソン大会にて
「●●、マラソン大会で1位になったら世界大会のメンバーにしてやる!」
●●さんがヨーイ、ドンの掛け声と共に弾丸のようにダッシュして行った。
だが、7?H地点で力尽き脱水症状を起こして病院に運び込まれた。
何なんだこの単細胞な人達はw 面白すぎる。。
そーいや松本零士脅迫事件てのもあった。。
松本零士脅迫事件?詳しくおねがい
俺もググって調べてみたが分からんのだ。
>>215 マスが戦後初の空手大会で優勝、アメリカでは連戦連勝だった!とも書いてますね。
著者自身が極真を習っていた(文弱の彼に続くわけも無くあっという間に挫折)ので、
思い出は大事にしときたいんじゃないんでしょうか。でも面白い本だと思います。
>>226 梶原原作で戦艦が空を飛ぶ話があり、これがヤマトの元ネタじゃないかって
難癖をつけた。
元ネタだったとしてどうだというのかw
それは梶原自身は乗り気じゃなくて、プロダクションの若い衆が勝手に
「松本零士に文句つけてやりましょう!押忍!」と盛り上がってたんでしょ。
結局何事もなかったはず。
駆け出しの頃に書いた絵物語の『新戦艦大和』だったかな。
梶原逮捕のとき、それまでは
猪木が梶原にさんざ可愛がってもらってステーキとかごちそうになってたのに
突然手の平を返して「梶原のゴロツキとはコーヒー一杯飲んだ覚えがない。
ほとんど面識がないのになぜあのような監禁をしたのか理解に苦しむ。
まあ世の中には人間として生きる資格のない奴がいますねえ」
とマスコミに答えて、世間をアゼンとさせたのもいとをかし。
ぐぐってみたら絵物語じゃなくて漫画だったわ。
実物みてないから何とも言えないが、艦長の名前が
「沖田」だったりするそうだ。
その猪木は梶原・添野の前では
「寛水流なんて作りたくなかったんです。水谷なんてろくに会ったことも
ありません。あんな男だいっきらいです」
と言って、やはり暴力師弟をアゼンとさせたという。
この節操のなさこそイノキだ!!
寛水流って現存してて、大会開いたりしてるんだよね
>>229 >>231 >戦艦が空を飛ぶ話
>艦長の名前が「沖田」
だとしたら、言いがかりではない可能性もあるな。
偶然の一致とは思えない。
「超科学力を持つ侵略者を、戦艦大和を改造した空飛ぶ超戦艦でやっつけろ!」
…ってのは確かに似てるかも知れない。
単に昔の少年向けSF冒険活劇の王道パターンでもあるが。
しかし名前をまんま使うかな松本霊士ともあろう者が
ヤマトは松本零士の代表作みたいになってるけど
彼はキャラデザインと手抜き感の濃い
コミカライズしかしてないんじゃなかったかな。
軍用小火器を大量に持ってて捕まったプロデューサーさんの
方が、因縁つけるなら適当のような。
それを認めると同時に自らの著作権を放棄する事になるな。
>>236 西崎とやらが梶原の設定をパクって、企画を作って持ち込んだんじゃないの?
名前が一緒なのはリスペクトという感じがするな
パクリだったら名前を同じにする意味がない、ばれやすいし
さっき日テレに大道塾の東孝が出た。
「噂の眞相」のもと編集長が書いた「編集長を出せ!」って最近出た本。
極真会の猛者4人が抗議に来たってあるんだけど、何に抗議したのかな?
朝鮮関係かもな
ちぇすと〜
>>240 だから梶原の作品はそんなに有名なヒット作じゃないし、
時期も離れているので誰も気づかないと思っただけだろ。
「ヤマト」という名前がインパクトあるから使ったんだろうよ。
>>240 どうでもいいが、カラワジ先生にリスペクトなんて言葉は通じないと思う。
世の中ただで動くのは地震だけ、の人だからネ。
リスペクトとかオマージュとか言うと聞こえは良いが、板垣とか軍鶏とか
荒れてた頃の一騎だったら激怒しそうな場面が出てくるな
小梅食堂の1シーン
「おばちゃん。とろろ蕎麦とコーラ」
「それもしかすると空手?」
>>241 20年ぐらい前、よく日テレの日曜昼のスーパージョッキーにでてたよね
たけし軍団のガンバルマンズってコーナー
脛でバット蹴り折ったりしてて、マジ憧れた
今じゃもう、結構なお歳なんだろうなあ
東さん、空バカの終わりの方の大会風景かなにかで
一瞬だけ登場してた気がする
東孝は国会で話題の偽造メールの送り主から昔FAXが送られてきたらしい。
大道塾をアメリカで紹介したいとか言う内容だったが詐欺的な物で東はこれはおかしいと気付いて
引っかからなかったらしい。
東孝の方が東大卒の永田議員より賢いんだな
253 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 00:38:00 ID:smSlYfJ4
つまらないリアルより
ドキドキするフィクション
マスと一騎の二大大嘘つきに鍛えられたからな。
その辺の詐欺師なんか一騎に比べれば赤ん坊みたいなもんだ。
小便でもいいから飲みてえ・・・。
松本零士に難癖つけた件。
空飛ぶ超科学戦艦・・・が、
宇宙ではなく地球で活躍する話。
騎のは、宇宙戦艦ではなかったと記憶する。
しかも一騎自身が、パクリとの指摘もある。
海野十三にその手の作品があったからな。
とにかく一騎サイドの抗議は無難にスルーされた。
当然だろうな〜
イッキ先生に挨拶無しで野球や格闘技の劇画を描いたというだけで抗議したそうだ。
でもギャグには寛容だったらしい。
>>256 戦前の富国強兵SFだと「空飛ぶ戦艦」は定番のアイテムだよ。
押川春浪『海底軍艦』とか、平田晋策『昭和遊撃隊』とか。
あと、ヤマトの企画書の変遷を見ると、最初は大和の名前だけを受け継いだ
別の宇宙船「アステロイド・シップ・ヤマト」だった。
旧大和を改造するアイデアは、松本零士がからんでからじゃないかな。
カラワジ版の艦長の名前が「沖田」ってのはガチなの?
>>257、同時期マガジン連載のみなもとたろうのギャグに
「内股の奴は喧嘩慣れしていて強い」「新撰組スクールに入ろう!」って
のがありました。
小林よしのりの「格闘お遊戯」ってマンガでも、火事花一揆ってキャラが
出てきて、さんざんバカをやってたな。
走る時でも腕組みしている
話す時は「わたし(火事花)は」と、常にカッコ内に苗字を入れる
実戦にはまるで弱く、小指一本にも勝てない
周りからは「あんなの描いて怖くないの?」と、散々心配されたらしい。
ああーあの四角い顔の眼鏡かな。主人公がブルースリーのコスチュームでヒロインが
少林寺拳法。日本国拳法とかいうの出て来て、9条を喚きながら後ろ向いて撤退して
行くという。。
決闘でさあ行くぞと思ったら
「武力による威嚇又は武力の行使は国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する!」
スタスタスタ…
残された主人公( ゚д゚)ポカーン
格闘お遊戯か。
なつかしいな。
うちに集英社漫画文庫がそろえてあるが、
売ったらプレミアつくかな?
風雲わなげ野郎と同様、復刻の気配ないから、結構高く売れるかな。
地獄のカジワラ先生に質問します。萌えブームをどう思いますか?
>>263 知るかボケ。転売野郎め
…ところで青年ジェットはないのか?
もってるかいないか、ためしてみたらどうだ。
血しぶきの花火が、たっぷりこん、拝めるぜ。
ふふ、夕陽に映えて、さぞ美しい光景になるだろうさ。
…必死ッッ!必殺ッッ!
押川春浪の『海底軍艦』は飛ばなぃょぅ。飛ぶのは東宝の方。
飛ばなくてもかなりトンデモな性能の艦だけど。
斉藤貴男の梶原一騎伝だと、パクリ元の作品名も書かれてたね。
>>268 海底軍艦は全6部作。オレも最初の話しか読んでないんだけど、横田順彌の
著書『日本SFこてん古典』によれば、
「ある時はカラフトで、またある時は東シナ海で、そしてインド洋で海底
軍艦は白色人種の帝国主義と戦う。巻を追うごとにスケールは大きくなり、
海底軍艦に加えて空中軍艦が登場するかと思えば、実在のフィリピン独立軍
司令官アギナルド将軍が登場したりする。」
という訳で、後の方で空中軍艦が出て来るらしい。
マス大山が牛の角を手刀で折ったり、北海道で羆と闘ったり、イギリスにてエリザベス女王の前で
ゴリラと闘った時も、片岡サンが言った様な誹謗中傷があったのかな?
や っ て な い か ら
で、片岡さんて?
片岡さんが何かは知らんけど、マスはそのいずれも成し遂げてないから
いわれのない誹謗中傷は受けていない。その代わり正当な非難は受けたけどね。
273 :
キック魂:2006/03/28(火) 20:33:40 ID:???
マンガ・ショップ・シリーズから復刻された
梶原一騎&南波健二の「キック魂」(沢村忠の初期実録マンガ)にも
マスVSディック・リーの試合が空手最強説の根拠として出てきてたよ
もう梶原にはまいった。。。。いや、まだ空バカで売れる前のマスをヨイショしたのか?
マスのホラを信じ込んだのか?(キック魂は昭和44年で終了している)
ただ南波のかくマスは豚バゲであることには真実なんだが。。。。。
しかしマスの談話として沢村を絶賛するコメントまで載ってるよコレ。。
この辺に添野が仲良くなる前の梶原に噛み付いた箇所なんかな?
マスが牛と戦ったりヒグマと戦ったりしたのもウソだったのか!!
マスは牛を素手で寝転がらせるエキスパートではなかったのか
>>274 ウソホント言う前に、羆とはマンガでも戦ってない
未遂に終わったでしょ
(マンガでもリアルでも)本当に戦ったけど、クマに仕込みがしてあった
といろいろ非難されたのは、孫弟子のウィーリー・ウィリアムス
>>270 イギリスにてエリザベス女王の前でゴリラと闘った時、じゃなくて
空手バカでは、アラブの王様の宮殿で、だ。
事実かどうか分らないがかなり怪しいと個人的には思う。
とすると、あの絵葉書は捏造なのかな?
マンガ以外で、あの絵葉書を写真で見たことある人います?
本当に実在するならマスの著書で見せびらかしてるかも
牛に限らず動物が相手なら館長よりムツゴロウの方が強いんじゃないか?
>
>>274 >ウソホント言う前に、羆とはマンガでも戦ってない
>未遂に終わったでしょ
漫画では戦っただろ。
で片岡さんは?
280 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 21:47:27 ID:HHzVblhz
>>277 それ、カラテ地獄変じゃなかったっけ?
ゴリラを目にして「悪夢!」って独白。
空バカでは、戦闘開始直前にクマ銃殺されなかったっけ?
片岡さん=イブニング連載「餓狼伝」スレで人気の登場人物
拳道会の中村日出男っぽいキャラ(ただし若い
>>281 マスが熊の片目を潰してもう少しの所で警官隊が熊射殺。
腕相撲で負け知らずの怪物ジャックがウイリーとは引き分けて、その怪力ぶり
に惚れ込んで極真道場へ連れてきた・・・・・
286 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 01:59:58 ID:A9d304gj
ゴネ得だ
熊との戦いはないよ
北海道の警察や自治体に怒られてやめた
のちに北海道で強姦さわぎを起こしたのはその腹いせか?
288 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 07:22:28 ID:OZEgT27w
月光仮面のモデルはマス大山
>>280 で、あこがれの女性とバックでやりながら
「法悦境ッ!!」と。
>>281 「クマに銃殺された」に見えた。器用な人だな。
>>269 うわあ、それは全然知らんかったわ。面目ない。
この手のネタを話すならヨコジュンの著作は必読だよねえ。
ところで海底軍艦にも海軍士官vsゴリラがあったような。
ゴリラと戦うのも夢だった
と総裁が仰ったら、弟子で画家やってる人が
描いてくれた
と大山氏が言ってました。うそつきは(大山倍達・談)の大山師
まじかよ
梶原と大山と新間の三大嘘つきは
間違いなく地獄で閻魔大王に舌をひっこ抜かれてることだろう
嘘のツケは現役世代に来てますけどね。
他流試合に出れば負け確定の極真マンカワイソス。
K1とか見てると極真の負けっぷりが一番見栄えがいい
イブニングに連載中の某格闘マンガで、空手の試割りにトリックが多いことを暴露したね。
トリック使うといっても本当にやれない訳では無いんじゃないか。
ただアトラクションなんかで大勢の人の前でやる場合失敗は許されないから仕込み入れる…て感じなんじゃないの。
299 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 12:49:01 ID:OoLoiTmM
30以上の人にはまだまだ極真最強幻想をあきらめきれない人もいるんだよな。
組み技出身の総合選手に打撃で押される場面とかを見せられて
なんで信じられるのかまったくわからん。
>>298 できるできないの問題ではなく、強さと全く関係ないってところが
虚しいな。
うざ
>>299 あはは、40歳過ぎたら「梶原と大山にはだまされたけど漫画は楽しかったねー」です。
>>297 あんなもん、板垣作品の中ですら初出じゃないぞ。
それにホンモノを際立たせるための演出だし。
イブニングに連載中のもうひとつの格闘マンガのほうには今号で
痛覚がないから首筋にヒットした蹴りがぜんぜん効かないという
表現がありましたけど首筋への蹴りって痛さでKOなのかなぁ?
と、いうよりなんでいまさら空手VS柔術で距離をとっての攻防
になるんだろ?主人公だって距離をつぶされてからの練習をしていた
はずなのに。
読んでないけど、どんな練習してんの?
タックル切るとか?
>>304 キチガイとか精白は自分のダメージをよく理解できないので
物凄い力で死ぬまで暴れられるらしい。
ハンディキャップ板とかにいろんな話があるよ。
つーかさすがに軍鶏スレに行ったほうがよくないか?
全然関係ないけど米軍が45口径の銃を正式採用しているのは38口径だと急所以外に当たった場合、向かって来る奴が結構居るからだそうだ。
>>303 「試割りにトリックが多いのは事実」と言い切ったことを言ってるんだよ。
極真に、氷塊を握り潰せるヒトがいるとも思えんしね。
>>307 フィリピン辺りの回教徒ゲリラは38口径をくらっても突撃をやめない。
そこでマン・ストッピング・パワーを求めてガバメントが開発された。
>>306 警察官が合気道を学ぶのは、酔っ払い相手に打撃は通じないからだよ。
ビールビン切り(割り)のコツ。
キリンビールのように、なで肩なビンではなく、
サッポロビールのような、いかり肩のビンを袈裟がけに手刀。
ある程度腕力があり、下が固定されていたら割れるけど
手が血まみれになります。
今回の餓狼伝の「常温で放置した氷柱は簡単に割れる」と
破壊王ノリタカの「常温で放置した氷柱は内部の気泡が
溶けて詰まって割れなくなる」が激しく矛盾しています。
>>313その矛盾を清濁合わせ飲んだのが梶原クォリティー(つまりデタラメ)。
実際にはノリタカの方が正しいのかな。
鉄を『焼き入れ(水で急激に冷やす)』すると堅くなり元の状態にもどりやすく
バネなどの素材になる。日本刀も同じ。しかし一定以上の力が加わると折れる。
『焼きなまし(自然に冷えるまで放置)』をすると、粘性を持ち
割れずに曲がる。つまり割れにくくなる。建物の鉄筋などに使用されます。
バネだと縮んだままになる。
どーでもいいがノリタカや翔を描いてるやつキライ。
>>311 単なる酔っ払いを殴るわけにはいかんから
自分が殴られても殴ったら立場上不利
警察官は実質上打撃技厳禁
しかし梶原先生はどうして全てウソ、何一つ真実のない、日本チャンピオンに
なったことさえない、アメリカ人を驚かせたことさえない、大山氏を
なんであそこまで売り出す必要があったのでしょうか。ようするに
大山氏は何一つ強さを実証していないのでしょう??
マジレスしますね。
すると、じゃあなんで大山は、フルコンタクトの大山道場〜初期極真を
ゼロから作ることができ、そのボスになれたのか?ってことだ
当時誰もやってなかった「フルコンタクトルール」では恐ろしく強かったんだよ。
当時日本最強の空手家だったとまでは言わないが、
他の道場に潰されたり、弟子に団体をのっとられたりしない程度には。
梶原一騎は単純にマス大山が大好きだったんでしょ。
後に離れていった初期の門下生達も、マスの強さと人間性に
魅かれて集ってきたわけで。
>>316 お互い山っ気たっぷりなところが性に合ったんだろうな。
あと作家としては、想像力を掻き立てる素材だったんだろう。
アメリカに行ったことは間違いないし、空手界の異端であったことは
確かだから(実際はそれほど迫害はされてなかったらしいが)。
>>317 >他の道場に潰されたり、弟子に団体をのっとられたりしない程度には。
話がズレてるな。そこそこの人望や政治力があり、初期の師範代が
優秀だったからかもしれない。例えば石井和義は空手家としての
実力は評価されてはいないが、一代で正道を築き上げたよね?
んん、石井館長だしてきますか
石井は経営者、プロモーターとして優秀だったわけで
新しい格闘技を作り実践したわけではないから
マス大山とは事情が違うんじゃないか
>他の道場に潰されたり、弟子に団体をのっとられたりしない程度には。
あくまでここに対する反論だって。強くなくても道場経営はできるってこと。
何から何までマスの場合=石井の場合とまでは言ってないから。
まあ、なにしろ、マスと一騎を比べれば、
マスの方が強かったんでしょう。
俺の興味といえば、一騎の実弟真木氏の強さ。
どの程度強かったんかな。
真樹なんて見た目で喧嘩できないだろ。
あんな恐い顔した奴速攻逃げる。
マフィア同然の台湾の映画人連中も
マッキー見るとビビったそうだ
>当時誰もやってなかった「フルコンタクトルール」では恐ろしく強かったんだよ。
まあこれは、複数の一致した証言があるしな
大山道場で一番強かったのは事実でいいんじゃないの?
>>323 極真映画の、立てた畳を抜き手で突き貫くのって、トリックありなんだっけ?
そもそも映像でも、もう一方の手を添えて無理矢理押し込んでて
子供心にインチキくせーとは思ったがw
>トリックありなんだっけ?
表だけ畳で中はスポンジだかウレタンらしい。
センセイ・クロサキがあんなことできるわけない、
と身もふたも無いことを言ってたな。
>>326 > 極真映画の、立てた畳を抜き手で突き貫くのって、トリックありなんだっけ?
黒崎健時みずから「あれはトリックだ」って証言している。
「畳職人が道具を使っても一度ではあけられない穴が、素手であくはずはない」
そうだ。
超能力者が調子の悪いときは手品で誤魔化すそうだが、空手もそれに近いかもな。
かぶった!
まあ、大東徹源の畳抜きはガチだがな
真樹は学生時代に極道チンピラだったというだけで空手が強かったという訳ではないらしいね
根性は座ってたと思うが
極真本部の師範代ってのも捏造なのか>真樹
「真樹さんは強い………黄帯並みに!」と
本部の誰かが言ったらしいが。
『カラテ大戦争』って映画に主演してるから、マッキーの強さは
それで検証してみたら?
当時のTVスポットのナレーションは、
「梶原一騎の弟が、とんでもないことをやった!」
なお、同時上映は『北京原人の逆襲』だ。
「知ってるつもり」の梶原の回の時、真樹センセのコメントが流れたんだが
スタジオの空気がとんでもないことになってたよ(佐山がフォロー入れてたけど)。
真樹先生のVTRが流れ終わった後、スタジオ静まり返る。
→佐山が「いや、弟さん、見た目はあんなですけど可愛い人なんですよ」とか
コメントしたけどフォローになってなかった、って感じ。
テレビ局で一緒にいた矢沢栄作の態度が悪いって言って
矢沢を謝らせたらしいから、マッキー>矢沢ぐらいの強さ。
嘘かほんとか分からん話だけど。
矢沢栄吉と大川栄策が混じってるよ
押忍 大矢沢川栄策吉です
マッキ−の話は控えめにしてください
某スレが根拠のない悪口大会になり ちっとも面白くないので
ここに逃れてきたのに
341 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:50:25 ID:PQVt14sl
>>334声吹き替えなんだよねw(紅の豚の主役の声)
『姉さん!…』って。
マジ声知ってるだけになんとも言えない味わいが。
とはいうものの真樹さんは興味惹かれるお方だよね。
悪口・批判というより、好意的突込みやマジな肯定論で展開できたら俺的には嬉しい。
癖のある文体とはいえ、文章家でもあるし。
顔がスゴイし。
ちょっとマジメに語ってみないか。色々教えてほしいよ。
ばでぃ・おーすちんKO事件とか。
>>328 自称エスパーが調子の良いときは本当に超能力を使ってると思ってるあたり、まだマインドコントロールから抜けきっとらんな。
つのだじろうの力も大きいよな。
画が変わってから妙にウソっぽくなった。
32日になってるのも霊のせいだな。
344 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 02:52:03 ID:PQVt14sl
うん。真樹さんは良いよね。(俺ごときが失礼だが)
俺は『格闘技セカイオー』好きだわ
単行本化されないのかな〜?
手品師が調子悪いとき、超能力使ってるって知ってる?
手品の調子が悪いなら、超能力を使えばいいじゃない
347 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 05:22:30 ID:Jwp6Tfc3
木村一八失業逮捕のワイドショーで真樹センセ出てたな。老体なのに
懸命に上段蹴りの練習やってた。スローだけど体動かしてて感心。
センセのしびれる幻想発言は
「絶対に技を外さぬ自信がある以上、相手が強かろうが弱かろうが
空手が費やす時間に変わりはない」
「プロレスのミスターX(ビルミラー)とトイレで戦って
別に負けもしなかったし」
ミラーは井上編集長がゴッチよりも強いと言ってるシュートでっせ!
つのだじろうの「うしろの始皇帝」って著書。興味深いぞ。
秦企画って、秦の始皇帝から取ったんだっけ?
つのだは自らを始皇帝の生まれ変わりだと吹いてたような。まぁ、基地害だなw
真樹師範はあしわら・添野事件後も交友を続けていたんで、大山総裁の逆鱗に触れ、
黒帯現役ヒットマン特攻隊に日本刀で付けねらわれたそうです。
でも斬られず病院送りにならず生きてますから
「黄帯なみに弱い真樹ひさお」 はクサシすぎでしょう。
>>351 それが実話ならな。いい加減キマト・ワヒオサ先生の話は別でやろうよ。
肛門からの前立腺への刺激が性的快感をもよおす。
通常、男性がオルガニズムに達するのは射精時のみであるが、
肛門から前立腺への刺激により持続的快感を得られる。
ただしディルド(エネマグラ)等を用いてある程度の訓練(「開発」と俗称されている)を必要とする。
どう見ても梶原空手です。
>>350 いや、生まれ変わりじゃなくて子孫らしい。
明治時代まで角田姓ではなく秦(しんの)姓だった。
さっきバンキシャ!に東孝が出てきて偽メールを作った記者の話をしていたぞ。
あのメールの記者って格闘家だったんだな。
どこのリングに上がってたんだ?
>>360 試合の録画がちょこっと映った。どうもシュートボクシングみたいだ。
アニマックス見てる人いる?やっぱりこのあたり面白いわ
例の記者は修斗をやってたと聞いた
陳老人>ロゴスキーとはどうしても思えない
ロゴスキーのなれの果てが『男の星座』の
サンビストなのだろうか
>>363 見てるよwww!
私もこのあたりが好き。
あと、最後の方の、太極拳や少林拳との戦いが、
スピーディで華麗で、
今のアジアン・アクションっぽくて好き。
>>366 相手がガードしてるのに、防御した手足ごと折ってしまう
ブラックコブラも陳老人より強そうだ。
空バカをギャオでやってくれんかな。
2ちゃんしつつ、楽しめる。
こないだまでギャオで「あしたのジョー」をやってたのは、うれしかったな。
いま、バキやってるよ。
371 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 08:27:54 ID:fkA9nC1q
陳老人>マスだったのは相性の問題って感じがするな。
ロゴスキーは1、2発程度なら問題にしない怪物な上
慎重派だから陳老人はさぞ戦いにくかろう。
陳老子に負けて何を学んだのやら…
「技は力の中にあり」
373 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 20:12:48 ID:UJd+RLfC
>「技は力の中にあり」
まろやかな心とか円の動きとか言ってたくせに
結局行き着くのがこれかよ。
1`太れば1`強くなるよキミィ!
マンガじゃ陳老人の圧勝みたいな描かれ方だが、著書の中では、
「力任せなら勝てそうだが、それは本当の勝ちではない」みたいな感じ。
陳老人は沸騰する湯の中の小石を素速く取り出す技を見せてくれたとか、
著書にあるけど、実在したのかな? フルネームもはっきりしないし。
陳老人は実在の人物らしい。
調べたらこんな書き込みがあった。
>25 名前:無名 投稿日:2001/07/02(月) 21:35
>陳老人って、まだ生きてる?
>26 名前:きゃ字わら 投稿日:2001/07/02(月) 21:56
>15年前に他界しました。
>葬儀には、イワノフ・ロゴスキー、真樹日佐夫、ブラック・コブラ、李青鵬、
>ブルース・リー、力道山、有明省吾など世界から著名な格闘家が駆けつけた
>そうです。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . ぜってー嘘だよね . , . .
。 ∧∧ ∧∧ 。
( :;;;;;:::)( :;;;;: ) てかブラック
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ コブラって…
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
>>376 由利 達郎や大東徹元にも行って欲しかった――って、梶原版バイオレンスジャックの世界になるなw
AAコピペは来るな ややこしいガキがきていて排他したいのに
陳老人は特定のモデルはいないというのが定説。
敢えて言うなら、マスと親交のあった中拳関係の
知りあい数人の寄せ集めでは?との事。
ただしマッキーの証言では香港から送られてきた
「陳」さんからの手紙を見せてもらった事があるとか何とか。
>>376 はっはっは マッキ−と力道山とブルース・リー以外は存在しないよ
排他したいのに、という謎の日本語の方が気になる
陳老子のモデルは日本人の拳法家だよ
前にゴン格にも書かれてたし有名な話
名前忘れたけど
李青鵬のモデルは龍清剛って人。
本当に指とかめちゃくちゃ鍛えてたらしい。
香港で中国拳法も学んだと。
>>375 年老いてもまだ現役で戦える気迫に感心して
負けを認めただけで、本気でやれば老人に負けるわけは無いと
書いてある本もあったよ。
マスの本はどれも内容が同じような感じなんで題名は覚えてないけど。
ケンカ空手だったか、湯飲みに手刀を当てたら、その部分だけボコッと
割れるって中国人の拳法家が出てくる。名前は確か珍さん。
戦後初の空手選手権に出場して、大山は手合わせを楽しみにしていたが、
試合前に飲んだマムシの血に当たって欠場したんだそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060406k0000m040132000c.html 遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋
青森県西目屋村の白神山地近くで4日夜、シンガポールから来日
した中国系武道家一族ら13人のうち男性3人が雪道に迷い、
5日未明に県警弘前署に保護された。一行はシンガポールで道場を
経営していた武道家の遺族らで「青森の山中で修行する空手の伝承者
に会えとの遺言を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と
説明しているという。 同署などによると、13人は5年前に病死した武道家の妻(50)
と息子2人、近所の人10人。3月22日に来日し、4日朝から3人
ずつ3班に分かれて伝承者を探していた。残る4人は寒さで体調を
崩し、ホテルに残っていた。 武道家の長男を含む第1班は登山道に向かって歩き続けたが、
午後7時ごろになって仲間の携帯電話に「雪で進めない。道に迷った」
と連絡。仲間が地元観光協会の通訳とともに弘前署に届け出て、
約6時間後に救出された。3人は畑にあった廃車に入って寒さを
しのぎ、けがはなかった。 事情を聴いたところ、亡くなった武道家はシンガポールで空手
などを教えていた。しかし、2人の息子は武道に興味がなく、
道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。
後継ぎ問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に
極真空手の伝承者がいる。彼に会い、秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。
相馬村(合併で現在は弘前市)は一行が道に迷った西目屋村から
東に約5キロの場所にある。 極真空手県本部の池田治樹支部長は「旧相馬村に道場はない。
空手家がいると聞いたこともない」と困惑しているが、13人のうち
11人は当分の間青森に残り、武道家探しを続けたいという。
地元観光協会も「全力で手助けしたい」と支援を申し出ている。
【喜浦遊】
>>385 澤井健一か?
>>386 その人は知らんがリセイホウ一派との戦いはアメリカで当時盛んに普及活動を
していたテコンドーとのイザコザが元になっていると聞いた。もちろん、それを何10倍も
膨らませてるんだろうが。
>>389 これって空バカの法螺話流布の被害者だな。
394 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 04:01:02 ID:OdocSql6
test
密入国も手が込んできたな、と言うオチ
極真カラテ5つの秘伝
一つ、腹ペコのまま学校に行かぬこと
一つ、天気のいい日に布団を干すこと
一つ、道を歩くときに車に気をつけること
一つ、他人の力を頼りにしないこと
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶこと
>>397 もう1個あるだろうよ
一つ、講談社と組むこと
399 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 13:02:21 ID:k196yE03
飽田書店とは組まぬこと
>>399 あっはっはっはっは
大丈夫だよ つのだはむこうから近づいてこない
401 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 19:43:57 ID:DcE2VAnp
元気がないっていうか、明らかに嫌がってるな
ウイリーの熊対決の動画か写真て無いの?
ビデオを発見できなかったよ
404 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 21:51:53 ID:cKhD7QUo
クマー!の爪と牙は抜いていたと聞くが。
でなければ、怖くて接近できないよな。
>>401 えげつない屠殺者だな
この表現は活字では○禁だが
>>404 前から気になってるが、ホワチャーッって怪鳥音はクマ側の気合かな?
>>404 関根のやってるテレビで見たことあるぞ。
なんだかな〜
ちきしょ〜!見て〜よ〜!
牛殺しというかせいぜい牛倒しじゃねえか…。
相手の牛は明らかに闘争心ないし、ヒモ引っ張られるのが
痛いから仕方なく倒れてる。ラストの誇らしげな姿で
「こうして私は牛を倒した」って無理矢理表現しようとしてる
小細工に、編集した人間の苦労が伺えるな(w
それにしてもこれが撮影された時代にはまだ梶原は関わってないんだよな?
対立後は梶原に勝手に逸話を誇張されたって感じで迷惑顔してたけど
梶原と組む前から十分大山師だったわけだな。
牛を倒せるだけでスゴイと思うオレは負け組?
三浦美幸が撮影中に襲ってきたチンピラを撃退する
というのも見たが、時代劇の殺陣みたいで明らかにヤオ丸わかり。極真信者の知人が
あれをガチだと信じてたのを知ったときはなんとも言えず困ったよ。
なんか手刀を振り上げてちょこちょこと横歩きしてるマスは
ものすごくカッコ悪いな。
419 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 01:18:31 ID:ZT9WYd6J
5人掛けの一人目、明らかにマスの頭じゃないところを狙って空振りしたところに
マスのボディがカウンターで入ってる。弟子の中の人も大変なんだな。
420 :
イナバ:2006/04/07(金) 01:36:35 ID:???
モンゴルだかロシアだかで牧畜してる民族は、
牛をひねり倒すくらいできなくては生活が成り立たないというぞ。
そんな連中がサンボだの柔道だのやるんだから、
そりゃ強いよな。
付け加えると、牛をひねり倒すにも要領というものがあるらしい。
ま、牛相手の関節技って感じ。
十分な体力の持ち主が要領を覚えれば、牛を転がすくらいのことは、できないでもない。
てか、大陸方面で日常的に行われているみたいだよ。
421 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 06:45:04 ID:lMPOR4+x
肥え桶に漬けた朝鮮漬けはやたらウマソーだった
戦後初の全日本選手権優勝というのは嘘だと武板とハン板で言われてたけど、
まさか牛殺しまではったりとは・・・・
>>420 何せサンボ選手の中には、あの分厚い柔道着をひきちぎる奴までいるからね
プロレススーパースター列伝のファンク一家も日常的に
牛を倒してスピニングトゥーホールドの練習してたしな。
まあ、そんな事言ったらプロデビューすらしてない力石が
暴走する牛や豚をワンパンでKOしまくる、マスも李青鵬も
立場のないシーンだってあるわけだが。
>>411 メッキがはがれた今となっては「果敢にも地上最強の極真軍団に挑んだ中国拳法」というナレーションが空しい。
427 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 12:28:58 ID:8UITOOIx
>>417 ビール瓶の首に白い線が入って見えるのは気のせいかな?
>>420 使い古してボロボロの道着なら乱取り中に破けたことがあるよ。
あと、品質の悪い安物も結構簡単に破ける。
偉大なる 大 山師
>411は「リングの魂」かな?
第一回放送でマス大山に題字書いてもらってて「おお、まだ元気じゃん」と
思ったら数日後に訃報が出てびっくらこいたよ。懐かしい。
430 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 18:11:03 ID:Ky1iTtbf
>ビール瓶の首に白い線が入って見えるのは気のせいかな
それは気のせい、この映像でトリック使ってるかどうかはともかく
ビール瓶トリックはこんな荒い映像でばればれになるようなもんでは
無いよ
>>429 初回はどう見ても「リンゲの魂」としか読めなかった。
スタッフが修正したんだろうね。
>>401 やはりマスの殺気を感じた牛が闘志を失うエピソードは本当だったんだ。
>>431 同じ人間!キミにもできる!問題はどうやったら割れるかだ!
根拠のない妄想なんか鵜呑みにせず。
能書き無用、道場に通いなさい。
柔道・空手で梶原ワールドが真実なんて言う指導者にはついて行かぬ様に。
(まず、いないと思うけどね(^^;)
435 :
イナバ:2006/04/07(金) 23:22:28 ID:???
極真=マス大山の功績っていうのは、
寸止めからフルコンタクトへの移行をカラテ界全体に強いたこと。
また、時代を先取りしてウエイト・トレーニングとスピード・トレーニング、
更に柔軟性の確保までを実践してみせたこと。
実際、ある時期までの極真マンは、基礎的身体能力の一点にかかって、
他の武道を修練している人たちを優越していたはず。
マス氏の暗黒面や虚構ばかりが話題になりがちだけど、
実際道場に通って損はなかったというカラテ家は少なからずいたはずだよ。
道場に行けば、梶原系のホラは一笑に付されるのが良くあるパターンだったようだよ。
知り合いが言ってた。
>寸止めからフルコンタクトへの移行をカラテ界全体に強いたこと。
強いてないだろうが。マイノリティーである格闘技マスコミには大々的に取り上げられても
社会的信用があるのは今でも伝統派。それに世界規模でも圧倒的に伝統派が優勢な訳だが、
まさか全世界1200万人を信じてる人?
>実際、ある時期までの極真マンは、基礎的身体能力の一点にかかって、
>他の武道を修練している人たちを優越していたはず。
柔道では一流ではなかった佐藤勝昭氏が台頭してきたときに
パワー空手といわれ始めたのはどうしてなのかな?それまでの
極真マンが柔道出身の佐藤氏に比べてパワーがないみたいじゃない?
つーかいい加減その空気固定やめたら?別に有用な情報やいいネタを
書き込んでくれる訳でもないんだし。
>>436 牛をひねり倒すのが日常的などと言う人にかまうのはやめたほうがいい
>>437 自分はバカですっていう識別のためにつけてるなら
空気固定も必要かもね。
で、牛を捻り倒すってのは本当にできるのか?
闘牛士の事故画像なんか見ると、
暴れる牛は人間をブンブン振り回したりふっ飛ばしてるけど。
闘牛よりは弱い畜牛でも不可能としか思えん。
>実際、ある時期までの極真マンは、基礎的身体能力の一点にかかって、
>他の武道を修練している人たちを優越していたはず。
なんかの根拠があるの?他流試合に圧倒的に極真勢が勝ったとか。
黒崎先生たちがムエタイと戦ったことぐらいしか知らないんだけど。
>>401 まあ昔から武道板などで張られては
馬鹿にされてる映像だが、
最後の方の牛の角の付け根に手刀を落とすシーンだけは
ゾッとするけどな
あれ額とかに喰らったら誰でものびるよ
>>439 牛の種類、気性次第だろうね。従順だったら撫でられただけでも寝転ぶだろうし。あとはバイクを起こしたりするのと同じで、コツが全てだと思う。
わーん見れないよー
牛倒し動画、最初にマスが構えて歩く場面、
何回も撮り直しやってそうな感じw
445 :
イナバ:2006/04/08(土) 23:30:08 ID:???
死神酋長、宇宙仮面SF、パワー空手など、
微妙なネーミングセンスこそが、
マス・リキ・イッキの三角地帯を律していたのだよ。
うふふ。
マス・オーヤマ!あ、あの牛倒しの!
447 :
木村:2006/04/09(日) 05:24:49 ID:???
き、きくのう…さすが牛倒し!
漫画の話ですみません。
「大山増す辰が、俺は強くなったと実感したことが、
生涯に三度あったと言われるが、その一回目がこのときである」
と言う原作者注が漫画の初期の方にあったと記憶してるんですが、
結局1回目、2回目、3回目はいつだったのでしょう。
1回目 山篭りのあと電柱を叩いたら、電線の雀が落ちてきた
2回目 宮本武蔵を読破した
3回目 陳老人から教えをこうむった後、大東徹源と名乗った
以上
450 :
早瀬左京 ◆QkTAILcarc :2006/04/09(日) 19:46:14 ID:K9YsIbJg
1回目って自然石割りじゃなく、電柱スズメでしたか
すっかり忘れてました
452 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 20:19:51 ID:VR5XvJbm
ところでマス系キャラって、カラテ地獄編の大東徹源、
人間兇器の大元烈山、空手戦争の大神達矢、
梶原限定だとこんなもんか?
453 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:27 ID:RqVcnxco
『虹を呼ぶ拳』の鬼門へーすけですが、わしも梶原原作です
虹を呼ぶ拳の鬼門?先生だっけ
かぶったスマソ
大利根一鬼ってのもあったね
で、「俺は強くなった」2回目、3回目は結局描かれなかったの?
布石だけうって忘れたとか?
「強くなりすぎて、人間では相手にならん。明日は北海道で熊と対決だ」
というのがあったような。前日に納豆を食べてたかな。
それが2回目?
>>458 ごめん 強くなったと自覚したのではなくて「もっと強くなりたい」
と思っただけだった。
田園コロシアムでの牛と対決で、牛が恐れをなして逃げ出して、「漏れは強くなりすぎてしまった」とか、なかったけ?
空中三段蹴り完成の時は?
463 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:44:12 ID:d+7H7oOe
>>183 馬場の逸話は俺も聞いたことがある
馬場が生まれた新潟県
馬場が始めて海に遊びに行って作った砂山が佐渡島になった
馬場が近所を散歩して途中で小便がしたくなり小便したら水溜りが出来た それが琵琶湖
馬場が一休みするための腰掛に作ったのが富士山
464 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 00:27:55 ID:LtX42Qk+
>>460 それであってるんだって。正確には陳さんや弟子に見送られて帰国するシーン。
ここで二度目とある。
>>463 東京タワーの先の尖ったとこが馬場の爪楊枝だったんだってね
ダイダラボッチかよ
アニメの「ジャイアント台風」で、復活した馬場が鹿児島県を
食べちゃったけど鬼太郎に退治されてたよ
空バカではないけどボディガード牙なんかで空手の秘技とされる「虎翔」。
あれってそんなに効き目があるのかな?要はハイジャンプによる高所からの
頭突き、ということだと思うんだけどな…。
ハイジャンプ魔球なんてのもあったけど足場のない空中で踏ん張れないのに
速球が投げられるかどうかも疑問だったな、そういえば。
>>468 そうだね。ハンドボールだと空中からシュートするけど
助走つけて跳んでいるから効果があるんだよね。
そもそもハイジャンプ魔球はプレートを踏んでないから
ボークじゃないの?
あんなジャンプ力があるのならバッターのまん前に跳んで行って
投げれば球筋を読めない豪速球。つうかバッターの前まで走っていって
投げればいいじゃん。
それをやらせないためにピッチャーズプレートってあるのにね。
で、その間違いを知らずに原作したのはわれらの梶原先生。
今思ったがハイジャンプキャッチャーとハイジャンプピッチャーがいたら
ただの敬遠になって笑える。
>>469 梶原センセイをナメちゃいけないな。
そんなことは百も承知だが巨人ならそのくらい何でもないんだよ。
大リーグボール1号も危険球の疑いで審判団に協議されたが、巨人軍の投手だから問題無しという結論になった。
471 :
死神酋長:2006/04/10(月) 19:13:16 ID:M/sw1DiK
番場蛮の分身魔球は原作では原理不明のまま逃げ切っちゃったしな。
俺は強くなった実感
1回目 電柱叩いてスズメを気絶させる
2回目 陳老人に敗北後、円の動きマスターして帰国
3回目 弟子をにらみ倒し、田コロで横綱牛を戦意喪失させるにおよんで自覚
意外だったことの実感
1回目 ヤクザ(西野)を殴ったら簡単に死ぬ
2回目 10円玉を曲げるとジンマシンがでる
3回目 影丸じょうや版になったとたん、前蹴りの擬音が「ズシャ−ッ」になって
変だな思っていたら、あれよあれよという間に芦原物語になった(故・倍達談)
そういや芦原のエピソードってどの辺まで本当なんだろう?もっとも大山以外のエピソードはそれほど人間離れ
していないからあまり問題にはならないのかも試練が。
山狩りされたのは創作だと本人が言っている。
奥さんになる女性に包丁を投げたのはホントなのかな?
「人間芦原を愛してくれる読者のために、あえて真実を描く!」
一騎がこういう煽りを入れる時はたいていウソなんだが。
476 :
死神酋長:2006/04/10(月) 22:55:48 ID:???
極真に入門、
天才肌で強いが素行が悪くバタ屋をやり、
その後、突如として四国に派遣され、
現地で苦労のあげく道場を繁盛させたのは事実。
道場破りしまくって山中を逃げ回りながら敵を各個撃破して切り抜けたのは、
どこまで本当なんだか。
とにかく、芦原を作品で紹介したとたん、芦原人気沸騰。
他の幹部連から、俺も取り上げろとクレームが殺到。
とはいえ、梶原一騎も商売だから、芦原編が受けているとなると、幹部連のクレームに即対応もできず、
しばらく芦原が主人公として「空バカ」が展開されることになり、
それが極真系道場の独立分派のきっかけになったという・・・・。
「男の星座」によるとほかの幹部連中の武勇伝を
芦原のエピソードとして書いたせいで修復不能な状態になったらしいね
>>468 そもそもそんなに高く飛び上がれないし。
飛び上がれたとしても空バカで添野がレーバンの弟のダーヤンにきめた脳天肘打ちの方がすごそう。
>>469 >そもそもハイジャンプ魔球はプレートを踏んでないから
>ボークじゃないの?
原作かアニメか忘れたが一応作品の中でもボークじゃないかと揉めた後OKということになったはず。
要は投球動作に入った時点でプレートを踏んでいればよく、 投げ終わった後プレートから足が離れるのは
普通の投げ方でも同じことだから問題無しという理屈だったと思う。
消える魔球は誰にも見えないから、ストライクかボールか分からないのでは?
ストライク位置にかまえたミットが動いてないからストライクだよ
>>468 少なくとも、初代タイガーマスクの必殺技「スペースタイガーフライングドロップ」よりはマシだと思うぞ。
スペースフライングタイガードロップじゃなかった?
別名ムーンライトコースター。
>>476 >とにかく、芦原を作品で紹介したとたん、芦原人気沸騰。
>他の幹部連から、俺も取り上げろとクレームが殺到。
笑ってしまった。なんか可愛いな。他の幹部連って具体的に誰?
test
>>484 一番クレームつけたのはマスらしい。
俺が主人公だと。
で、その他は添野・中村・大山(マスではない方)・冨樫、
さてこの中にひとり間違いがあります。誰でしょう?
一方、黒崎は『四角いジャングル』で活躍してたし、つのだ編では
「死ね」と言われ、扱いは変だったが満足だったそうで。
ああしかし、のちにマスと黒崎があんな恐ろしい抗争を
くりひろげるとは、このときは誰も予想ができなかったのです(横溝風)。
>>487 答は冨樫
連載当時は大山と面識はあったし、話しもしていたが、
結局極真じゃないので「おれも出せ」とは言えないでしょう。
冨樫で空バカを原作したら梶原センセとマスが大喧嘩になって
面白かったのになー。でそれを続編で真樹日佐夫が原作したら
収集つかずで大爆笑になったのに残念です。
どっちにしろ喧嘩別れだからいいか。
ギャグのネタにもよく使われる「通信教育のカラテ」が
当時は空バカブームに乗ってバカ売れして、利益を巡って
梶原兄弟と極真の間で確執が深まっていったんだわな
ステゴロTシャツ欲しいなぁ
上着を脱ぐだけで笑いがとれる
伝説の「魔除けワルTシャツ」
このセンス何とも言えんな
>>429 それだと一瞬ギャグで終りだよ
笑いをとるためには、Tシャツ3枚を重ね着してください
突然怒ったふりをしてステゴロTシャツをまず破る(首元に切れ目を入れておく)
その下からマッキ−の写真付き怖い顔Tシャツ登場だがそれも
破き、さらに下から松井道場のTシャツが出て来る
さらにそれも引き裂いて、素肌の腹に、
つのだマスが油性マジックで描いてあったらバカ十段になれます
でもすぐ逃げろ
押忍 伝説の秘訣は、周囲が何がなんだかわからんうちに逃げること
やべ、マジでTシャツ欲しくなってきたw
売り切ればっかだけど
この稀代の大法螺吹きとその後継者が朝鮮人というのが
騙されてた世代にとっては唯一の救いだな。これで日本人だったら
たまったもんじゃないとこだったぜ。
>>497 ついにここに来たのか
粘着するなら他へ行ってくれ
仲良く話しをするならいいけどね♪
「カラテマスター」という題で外国語版が出版されたらしいけど
外人の反応はどうだったのか気になるな。
>>500 そうそう、外国での売れ行きとか分からんかな?
日本武道史上最大の大嘘つきは朝鮮人。これを認めろ、尊敬しろと
強要する馬鹿も朝鮮人。しかしこの大嘘つきを持ち駒に使ったのも
日本人の梶原・真樹兄弟だな。しかし、所詮は日本人の詐欺師に
いいように使われてたのが朝鮮人だったってとこが笑うとこ。所詮、
朝鮮人なんてこんなもの。尊敬しろと言われたって出来るわけないな。
朝鮮人が憎かったら別スレでやれ。ここは面白い朝鮮人を語るスレだ。
まだまた面白いトンデモ武道家さんっているんだね。
ドクター中松氏の「その秘伝書は私が発明したものだ」宣言はマダー!?
その秘伝書はおれの原作のパクリだ。 梶原一騎(談)
スッキリに真樹ヤクザ
宮本武蔵の『五輪の書』でも渡してやれ。
そんで梶原センセのコメント
「吉川英二の『宮本武蔵』は、『空手バカ一代』のパクリだ」
『宮本武蔵』も脚色が凄いんじゃないの?
>>510 あんた馬鹿? あれは小説ですが。
誰かさんの劇画のように「これは事実である」なんか1行も書かれていませんが。
ああ、あれね。民明書房よりと同じことだよね
漫画のなかでの表現のひとつ昔から使われてる
その証拠に漫画以外の頁で書かれてない
信じてる人なんていないだろ
なんぼ国民的名作でも、大衆娯楽小説を海外まで
持って行って人生の糧にするのはちょっとどうかと思う。
かさばるし。せめて五輪書でも持って行きゃいいのに。
山篭りの暇つぶしなら最適かも知れんが。
>>513 特攻隊が無くなって目的を見失っていた頃に読んだ
思いでの本だから。
思い出ぽろぽろ
え?ボロボロ…?
松岡修造は海外試合の度にエースをねらえを持ち運んでいた
この話は事実である
>>511 そうか?でも実在した人物を書いた物なら本気にする方が普通だろ。
>>519 なんでだよ、少なくとも五輪のだって残ってるし、佐々木小次郎との決闘だって史実だろうが!
吉川英二がどれだけの取材の後に執筆を始めたか分かってんのか、この馬鹿!!お前は自分が馬鹿ではないと思っている、もっともタチの悪い馬鹿だ!!
噛み付く馬鹿は氏ね!!!
>>520 小説と伝記の区別ぐらいは付くだろうな?
>>521 『宮本武蔵』の場合、伝記に脚色を加えた作品だろ。だから上の方で
『脚色が凄いんじゃないの?』
と書いているだろうが!
吉川英二は大まかな史実はほとんど変えていない。
『宮本武蔵』は伝記小説と言ってもいい昨品だ!!
にも関わらずお前は『宮本武蔵』全てが嘘っぱちであるとのアホな思い込みから他人を『知的レベルが低い』とまで言い切った、自分が見えない馬鹿だ!!
スレ違いの池沼は消えろ。
『空手バカ一代』の場合、伝記に脚色を加えた作品だろ。だから上の方で
『脚色が凄いんじゃないの?』
と書いているだろうが!
梶原一騎は大まかな史実はほとんど変えていない。
『空手バカ一代』は伝記小説と言ってもいい昨品だ!!
にも関わらずお前は『空手バカ一代』全てが嘘っぱちであるとのアホな思い込みから他人を『知的レベルが低い』とまで言い切った、自分が見えない馬鹿だ!!
>梶原一騎は大まかな史実はほとんど変えていない。
そうか?
すべてが嘘っぱちじゃないにしてもかなり変えてると思うんだが
しっかりしてくれ
突っ込んだ方がいいのだろうか?
やろぅ…誘ってやがる
後の先ですよ
>>527師範
師範「先に動いたほうの負けよ・・・」
御大「空手に先手あり!!」
『ジャイアント台風』の場合、伝記に脚色を加えた作品だろ。だから上の方で
『脚色が凄いんじゃないの?』
と書いているだろうが!
梶原一騎は大まかな史実はほとんど変えていない。
『ジャイアント台風』は伝記小説と言ってもいい昨品だ!!
にも関わらずお前は『ジャイアント台風』全てが嘘っぱちであるとのアホな思い込みから他人を『知的レベルが低い』とまで言い切った、自分が見えない馬鹿だ!!
なんでだよ、少なくとも「What is Karate?」だって残ってるし、ゴリラとの決闘だって史実だろうが!
梶原一騎がどれだけの取材の後に執筆を始めたか分かってんのか、この馬鹿!!お前は自分が馬鹿ではないと思っている、もっともタチの悪い馬鹿だ!!
噛み付く馬鹿は氏ね!!!
なんでだよ、少なくとも「ジャイアント馬場―王道十六文 人間の記録」だって残ってるし、鋼鉄巨人スカイ・ハイ・リーとの決闘だって史実だろうが!
梶原一騎がどれだけの取材の後に執筆を始めたか分かってんのか、この馬鹿!!お前は自分が馬鹿ではないと思っている、もっともタチの悪い馬鹿だ!!
噛み付く馬鹿は氏ね!!!
それらは、カラテの究極奥義とされる、宣伝という大技である。
この技を完成させる為に私ほど鍛錬した人間は他にはいまい。
----大山倍達談----
梶原は悩内取材
今、スカパのTBSチャンネルでHEROS見てたんだが
メインで池田という「極真ウェイト制日本王者」が
所に、全く良いところなく三角締めで秒殺されたんだが・・・
この池田っていう選手は、そもそも何派の所属なの?
松井派の城南目黒中央支部長らしい
結構偉い人
腹切らなくてもいいのかw
総合に挑戦するなんて立派だと思うけど
凄く責任を感じて落ち込んだみたい
リベンジする気はあるみたいだけど、そのチャンス与えてもらえるかどうか
駒として使われた側だから
「わが父チェ・ペダル」読みました。
「父は生涯全勝。ほとんど秒殺でかたをつけた。もっとも長時間ねばられた
のがタイのブラックコブラで、それでも1分30秒でKOした」
す、すごい!すごすぎる!!!ブラックコブラは実在したのか!!
ここまでカラテバカ一代を実話と信じてもらえて一騎センセも照れてるだろう
539 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:05:59 ID:mlccX49H
下は武板の大山関係スレで見つけた香港在住の人が書いた極真対ムエタイについてのカキコだが、
中々タメになるし読んでて悲しくもなる。
>私は香港在住だが、約20年前の出版で、タイ華僑の坤青という人が書いた
>「泰拳」と言う本がある。これには、タイで行われたムエタイ対異種
>格闘技の記録がコメント付で載っているが、「大山氏は、その著書、
>世界喧嘩旅の中でムエタイと対戦し勝利を収めた、とあるが、当時の
>記録やムエタイ関係者の記録などを調べても、残っておらず、虚偽と
>思われる。当時タイでは他国の格闘技とムエタイが戦うことは、
>大ニュースだった。」とかかれていた。
>その代わり他の流派の空手家が、負けた話しや判定まで持ち込んだ
>が、控え室でゲロを吐いた空手家の話し、だいぶ後になって、中村、
>藤平、黒崎が戦い2勝1敗担った話が載っている。大山氏の嘘は他国
>にまで、鳴り響いていたのはちょっと・・・・・。ちなみに中村忠師範と戦った
>タン・サレンは中国(潮洲)系タイ人で陳青龍。ムエタイの初敗北だった。
>香港では別のムエタイ関係者のサイトで極真対ムエタイは2敗1分
>と紹介されていた。これは61年に対戦した中国拳法の戦績と勘違い
>されていると思われる。私もフルコン関係者だったから、抗議して
>やろうかと思ったが、大山氏の話のことを持ち出されると、分が悪い
>と思い、いまだに言い出せないでいる。
なんでだよ、少なくとも「世界ケンカ旅」だって残ってるし、(ry
世界ケンカ旅で一番印象に残ってるのは黒人のメイドとSEXした話
>>537 かわいそうだけど、すっげえ負けっぷりだったからなあ
三角締めの解説ビデオみたいだった
543 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:11:07 ID:V7lP2CNA
>>522 >吉川英二は大まかな史実はほとんど変えていない。
知ったかもほどほどになw
武蔵に関しては「史実」など断片的なものしか残ってないんだよ。
吉川版武蔵は大幅に史実を無視している。
まず幼名を「たけぞう」と呼ばせているが大嘘。
これは「武蔵介」の略で、当然成人してから付けた名。
全編を通してのヒロイン「お通」は架空の人物。
柳生家とのやりとりなどもフィクション。
まず、国民的作家の名前からして間違えるよw
吉 川 英 治 だから。
544 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:12 ID:I8WGJHFR
始まる前のビデオで、極真は総合と発言していたが・・・
しかし40秒で負けるとは・・
同じ立ち技系でもミルコはあそこまで強いがな
空手の打撃は一動作、柔道やレスリングは掴む→投げるの二動作
よって空手は組み技より強い。
極真の試合見たら、なんかお互いつかみ合ってボディブローやってたけど
なんでつかんでるの?
546 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:36:10 ID:ZBEQqFvG
>>545 マンガやカンフー映画みたいに綺麗な戦い方は出来るもんじゃねーべ。
まあだが、フィリョが一般人5、6人相手にしたらカンフー映画まんまになるだろう。
空手はvs格闘家じゃ無くて基本は護身術だと考えてる。
複数で掴み掛かってくる奴らを、素手でケンシロウみたいに
いなせる奴なんかおったら凄いわ。これだから喧嘩知らずの
空バカオタは頭悪い。
複数の敵は、一人捕まえてジャイアントスイングして薙ぎ払う
>>547 護身術だと奇麗事すぎるな。素人をボコる術、と言った方が正しい。
マス大山も自著で、自分の若き日の武勇伝(ホラも多いが)について
空手の最大の強みは、相手がそれを知らなかったことだ、と書いている
今じゃ研究され丸裸にされてるという点では、グレイシー柔術とかも
同じなんだろうね。
で、マスの他流試合の記録は一つくらい残ってるの?
>今じゃ研究され丸裸にされてるという点では、グレイシー柔術とかも
>同じなんだろうね。
空手を仮想敵として、グレイシーに対してほど真剣に研究した人間はいないと思う。
切実な理由もないし、結局は主流となっている顔面ありの試合じゃ伝統派にしろ
フルコンにしろ活躍できていない。なにより「空手の強み」というものを
そういう試合でまるで見せることはできないで下手なキックボクサーみたいな
戦い方に終始してるんだもの。それだったら最初からキック習った方がいいでしょ?
研究され丸裸というよりは幻想が無くなって丸裸という方が正しいのでは?
553 :
マッキー:2006/04/17(月) 12:43:04 ID:???
秘密を知り過ぎたようだな・・・
そういや昔は空手も東洋の神秘みたいなものがあったろうけど
いまでは武道のひとつにすぎないというわけか。
道なんて教えてねー
天才マジシャン マス・オーヤマ
557 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 19:43:16 ID:4UEbuioo
伝記上、マス大山はヒクソンよりつよい
>>552 カラテのまんまで勝っちゃって、空手のまんま戦うのが一番いいと
本気で信じてる日大の竜、山崎照朝はかっこいい!!
ある意味それは正しい
>極真の試合見たら、なんかお互いつかみ合ってボディブローやってたけど
なんでつかんでるの?
なんか疲れてくるとつかみたくなるんだと誰かが著書で書いてた。
でもそれではカラテにならないので、あくまでさばいて足使って
相手が正対してつかみにくるところを打撃するのが本道だという。
↑追加。
つかみたくなるのは、両手を自由に器用に使える人間の本能的衝動。
でもその本能を修行・鍛錬で押さえ込んでカラテの型の中で闘ってこそ、
人知と試行錯誤を尽くしたはてに成立してこそ、人の技であり武道だ。
そういう精神論も、武道としてのカラテには含まれているみたいです。
>>558 山崎照朝はかっこいい
こいつらの空手はかっこいい
今の極真は大会用練習しかしてないから
異種格闘技なんてしても不格好なだけだ
一夜漬けキックのほうがマシ
初期のキックだったということを差し引いても
山崎照朝が空手の構えを変えずに
勝ちつづけたってのは凄いな。
実際、まったく勝てなかった黒帯もいたらしいし。
フィリョが初参戦から連勝してた頃は凄かったな。
折れは武道武術と競技は有り様が違うと思うんだけどね。
Kでのリング内での試合で、全ての状況に対しての強さと決め付ける
のは間違いだと思う。空手側もあんまPやKで勝つ事にやっきになる
必要は無いと思うけどね。
>>564 それより、何がやりたいんだかよく分からないまま迷走してるような気がするよ
極真は
地上最強と言い切って他流をぼろくそけなしてきた
つけ払わされてるって感じ。いい気味じゃんか。
普通に強いんじゃないの?極真って
K1でも強い奴多いじゃん
まして日本人のK1選手なんて空手家ばっかりじゃない
本当に強いのは野球をやる。
マスが生きてたら
ルールなし目潰し金的ありなら極真無敵って言ってるだろうな
急所打ち有りなら普通に強いと思うよ。ただ、所詮は技術のひとつに過ぎないので対処できる相手には通じない。
やっぱり空手を知らない相手限定の、最強ということになるかなあ。
>>569 目つぶし金的の練習もせずに
下突きラッシュやら3分間サーキットやら
ボディや太腿を打たれ強くして
そんな大会用偏重練習でルールなしで強いと思う?
館長は晩期の大会相撲空手を嘆いていたけどな
なんか素手でなら最強、と言い出すのかも。
でも素手だったら実際どうなるんだろう?
技術体系が根本から違ってきそうだから極真最強伝説が
蘇るかな?K1では。
そんなことはないかな、やっぱり。
真武館って団体は素手で大会やったけど
キックボクシングは素手では使えないって結論だったらしい
>>567 普通に強いと思うよ。
ただマスが言ってた様に地上最強とまではいかないだろうけど。
グラブをつけてると相手の頭部に打撃面が密着することになるので、
多少的を外しても有効なダメージを与えられる。
実際、グラブをつけたり日本拳法のように頭部に防具をつけたりすると、
かえって脳に加えられるダメージが深刻になりがちで、日拳を長くやってると
カーロスみたいにボタンはめられなくなることが珍しくないと聞くね。
素手だと、的を完璧に捉えない限り、脳へのダメージはさほどでもない。
頭蓋骨は丸いから、滑ってしまうんだね。
でも貫き手系で顔面狙うと失明させる恐れがあるし、頭皮は薄いから滑っただけの打撃で
すぐに出血沙汰になるし、万が一一本拳あたりがこめかみに命中したらただではすまない。
てなわけで徒手による顔面攻撃は一部の高弟以外には許さなくなって、
そのご競技化するさいにも、頭部徒手攻撃は反則となったそうだ。
また、ディフェンスも素手とグラブつきでは技術的に大きく違ってくるね。
グラブはめた両手で顔面をカバーすれば正面からのパンチはまず当たらないけど、
素手ではそこまで広く守備面を形成できないから、さばきが重要になってくる。
そう考えると素手で殴り合い取っ組み合う技術を本気で磨く流派が我こそはと名乗り出れば、
技術が普及するまでのしばらくの間は最強でいられるかも。
>てなわけで徒手による顔面攻撃は一部の高弟以外には許さなくなって、
>そのご競技化するさいにも、頭部徒手攻撃は反則となったそうだ。
何度もいろんなスレでこの話の真相はでてるのに、まだ言うか?
じゃあなんで、組み手や大会をOFGで、抜き手は無理にしても
拳と鉄槌のみなら顔面攻撃あり、というより自然な形にしないのか?
その理由はシンプルで、
>>575のいうように危険だからというより、
道場経営のためだよ。特に少年部に配慮してるの。
子供が顔面腫らして帰ってきたら親が反対するじゃん。
だからなかなか顔面には当たらない上段蹴り以外の頭部攻撃を
極真は支部を拡大する際に禁じ手にしたの。
プロボクシングとか修斗みたいに大人向けのジムなら
練習生が顔を腫らしててもどうってことないが、空手道場にとって
学童は重要な資金源だからね。
今となっては遅いかもしれないが、アマボクとプロボク、アマ修斗と
プロ修斗みたいに、極真も拳による顔面攻撃は技術体系に取り入れたうえで
少年部はヘッドギア着用させるとかの区別をすればよかったのにと思う。
カット防止のため試合はOFGでやらざるを得なくなるだろうけれど。
普及のため顔面攻撃無くしたってのは事実だけど
>>573の話も事実、意外なまでにキックボクシング技術が使えなかったそうです
>>570 そのルールになれば他の格闘家だって狙って来るんだよ。
なんでロクに練習してないくせに、いざとなれば目突き金的が専売特許なんて
言い方ができるのかね?にわかじこみの金的蹴りを放ったところを
テイクダウンされて、玉を握られ惨めにタップするのが極真マンって
可能性の方が全然高い。
>>572 素手なら顔面なしのハンデを埋められるとでも思うのか?
さんざんバカにして来た寸止めにすら劣ることを証明することになるだけだと思うが。
>>575 >万が一一本拳あたりがこめかみに命中したらただではすまない
動いている相手のピンポイントな箇所をエラく打点の小さい攻撃で狙うんですね。
>>574 ついこの間まで家賃払うのにすら四苦八苦していたフリーターに、先生と呼ばれる立場の人が
秒殺されたわけですが。
>>577 素手では意外なほどキックの技術が使えなくても、まったく顔面を殴る練習をしていない極真よりはまし。
あと、極真は掴みにも弱いしな。交流スパーで極真マンが首相撲に持ちこまれ、何もできずにボコられてるのを
見たことがある。
極真が巨大組織になってしまった事に極真の空手が弱くなった原因があるんですよ。
大きくなり過ぎてその中での優劣の競い合いが競技化してしまった。
頭部は危ないので無し、判定し易いようにいくつかの有効な方法での攻撃の封印。
それを決めた人間はいいでしょうが、それを前提として最初から練習した人間は、その
練習してる技術の体系が実際の戦闘では使えない事に気付かないまま黒帯を取って
しまう訳です。抜本的な改革をする事で幾分マシになると思われ。
いやはや、これだけ幻想打ち砕かれてもいまだ極真に
夢見る人って多いんですね。梶原一騎の構成力とつのだじろうの
画力は偉大過ぎますよ。このコンビに勝るノン・ノンフィクション作家
いたら教えてもらいたいもんです。
聖書書いた人?
40年前と現在では格闘技の環境が違う。
40年前はフルコンタクトでさえセンセーショナルだった時代だし、
今のようにK-1やなんでもありの格闘技の競技もなかったし。
日本における格闘史において極真の功績ってのは大きいと思うよ。
>>578 別に組み技の話はしてないし、極真がキックボクシングより強いとは言って無い
ただキックボクシングよりフルコンのほうが素手では強かったらしい
あ、このフルコンってのは極真の選手じゃないけど
>>576なんかを読んでも、大道塾は偉かったんだなと思う
グレーシーショックまでに、唯一柔術家にも対抗できる空手を
確立できていたら東孝は神だったんだろうけど、
残念ながら全局面向け技術体系の徹底化や選手の育成に関して
それでも全然甘かったんだよな。本当にもったいない。
俺は
極真各派、正道、大道塾、佐藤塾、円心、芦原、USA大山etc
最近区別するのも面倒なので、全てまとめて飛鳥空手と呼んでる
586 :
いぬ:2006/04/19(水) 19:44:05 ID:???
↑「空バカ一派」というのはどう?
近代ロマン派というのはどうか。
ろまんちでいいよ
>>576 柔道の中学生以下は間接技締め技禁止みたいにできなかったのかな?
少年部は顔面禁止でいいんじゃないの。
掟ポルシェでどうだろうか
>>579 >抜本的な改革をする事で幾分マシになると思われ。
そんなことをすれば分裂傾向が加速するだけだと思われ。
>>582 >40年前と現在では格闘技の環境が違う。
同意。現在だったらマスのホラ話なんてリアルタイムで暴かれただろうからな。
>40年前はフルコンタクトでさえセンセーショナルだった時代だし、
>今のようにK-1やなんでもありの格闘技の競技もなかったし。
>日本における格闘史において極真の功績ってのは大きいと思うよ。
キックはすでにあったがな。あと、
>>582の言う極真の功績の内の大部分は
梶原の功績ではないかと思うがね。
>>584 道着あり頭突きありとかやってることは面白いんだけどな。
今の時代にそれを活かせるメジャーな舞台がないのが残念。
>>589 本題と関係ないが、小学生が関節絞め全て禁止、中学生になって関節と三角以外の絞めOK。
以下って書き方だと中学生も含まれるよ。
もうとうに話題は変わってますよ・・・
593 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 04:51:31 ID:4SANWQ2g
>>579 >それを前提として最初から練習した人間は、その
>練習してる技術の体系が実際の戦闘では使えない事に気付かないまま黒帯を取って
>しまう訳です。
昔はそれでも地上最強幻想や精神論を全面に押し出して
誤魔化してたんだろうけどな。国際式やキックのジムに入門した
OBだけが極真の駄目さを嫌というほど思い知らされていた訳だ。
いつから極真は決定的に駄目なものだと認められるようになった?俺は
岩崎がシウバにボコられたときと、それと近い時期にパンクラスに出た加藤が
レスリング出身者に打撃で押されていたって聞いて、いい加減諦めがついた。
最近は三節棍酔拳にも負けたな
岩崎は酷かったなあ。
格闘板で本人かもしれないっぽい糞コテまでいたし
空手に先手アリ、とマスは言ったが、プロのリングに上がった
キョクシン選手って、たいてい自分が何かする前に
相手に猛ラッシュかけられて、しかも受けが弱いから
それであっという間にしとめられるのな。
キョクシンの技術体系だけでやってきた人は、付け焼刃でタックルきりや
顔面パンチの防御、ましてや寝技なんてちょっとやそっと練習しても
意味ないから、プロのリングで勝つとしたら超速攻で倒しきるしか
ないんだろうな。
マスのほら吹き武勇伝でもそのことは随所に書かれてるのに。
>>595 なにそれ?
>>596 >プロのリングで勝つとしたら超速攻で倒しきるしか
>ないんだろうな。
>マスのほら吹き武勇伝でもそのことは随所に書かれてるのに。
顔殴られるのが怖いから突っ込んでいけないんだろ。
ガード固めて殴るならボディにしてー、って感じで。
>>592 大して変わってませんけどね。
必死になって話題を極真批判から逸らそうとしている
極信者乙。
ところで武板で見たんだが極真館が思いきったことを始めるようだ。
これが他の派閥にまで波及すれば(9割方そうならないと思うが)
>>579の言うところの抜本的な改革になるかもしれん。
まあ、突然こんなルールに変えられては自分のところの選手が勝てなく
なりそうだし、支部の反対も多そう。それでも今後に
注目したいところだが。
>4月29日(祝・土)埼玉・戸田市スポーツセンターで開催される
>極真空手道連盟極真館主催『第4回全日本ウェイト制空手道選手
>権大会』にて、特別ルールでの試合が行われることになった。
>特別ルールとは極真館発足当初からの念願である「大山道場の組手」
>再現の第一歩として行われるものであり、詳細は不明。極真空手の
>前身として知られる大山道場では、顔面突き、投げ、金的攻撃など
>も認められていた組手が行われていたという。今回の試合でどこまで
>再現されるのか、興味深い。
>今回は極真空手道連盟・真剣勝負試合規則による特別試合として行わ
>れるが、これからは毎年春の全日本ウェイト制空手道選手権大会は、
>この極真館真剣勝負ルールでトーナメントを行なう予定だという。
>
>>570 >そのルールになれば他の格闘家だって狙って来るんだよ。
>なんでロクに練習してないくせに、いざとなれば目突き金的が専売特許なんて
>言い方ができるのかね?
実際問題としてそもそもそういう技術は練習できるものなんだろうか?
型として練習することはできるだろうが、動く相手に決めるという意味での練習。
組み手の中に取り入れるとその技についてだけ寸止めとかになって中途半端になると思うが。
結局そういう技が解禁されたとしても有効な練習の手段がなく、絵に描いた餅に近いものになるんじゃないか。
頭の高さに吊した拳大のボールを正確に二本指で突く特訓は見たことあるけど。列伝で。
そろそろ狂信的マス信奉者の粘着朝鮮人が出てきそうな予感
大道塾は防具つけた上で金的ありでなかったかな。
あと、沖縄剛柔流の地稽古は顔面や金的をビシバシ打つとか聞いた。
今更、顔面だの掴みだの言われてもね。
金的も確か大道塾で体格差のある場合に限って使用可
だったと思うし。詳細不明ってことだけど
安全性の確保の為に防具をかぶり出したりもするのかもな(w
実際、そうでもしないと離脱する支部が続出しそうだが。
漫画スレで、武板をやるな。おまえら全員どっか行け。
大山擁護派は他に行けよ。
極真批判派もし粘着厨になってるぞ。
>>606 プロレスの興業だが、極真全日本準優勝者vs中国拳法だぞ
空手大戦争だっ!
極真全日本準優勝者がこんなコミックショーに出る時代なのか・・・
610 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 20:42:53 ID:ateC/5WD
猪木対ウィリーも台本ありのコミックショーだよ。
ウィリー対三瓶もコミックショー。
極真の世界大会の優勝者もプロレスもどきに出てたじゃん、全日本の準優勝なんて目じゃない
612 :
いぬ:2006/04/21(金) 02:00:43 ID:???
>>610 乱入した添野だけがガチだったっけか。
「む、無茶をしおる!」
トンファの使い方は下手そうだな
添野氏と言えばいつ頃からあんなに繋がりが深くなったのかね。
空バカでも後半では主役の一人だったし、悪役ブルースでは
いつもは大山氏の役所を担っていたし(ギャングに三角蹴り)。
615 :
いぬ:2006/04/22(土) 00:57:19 ID:???
士道館を設立した時すでにどっぷりと梶原人脈にハマりこんでいた・・・。
梶原逮捕ののちも一生ついていくと断言。たしか梶原氏の息子さんの一人も
士道館門下生。
でもそこまでのつながりがいつはじまったのかは、よくしらんなあ。
ただ言えることは、梶原原作の作品に取り上げられれば、
その空手家の道場はたちまち入門者殺到、唸るほどもうかっていたということ。
そのあたりに、かなり恩義を感じていたのではないか。
また、梶原一騎の人柄についても、乱暴に振舞うのはある種の照れ隠しだと看破できるだけの
眼力があったのかも。あるいは長いつきあいなので否応なく不思議な人格的魅力にとりこまれたか・・・。
なにしろ、添野氏には、なにやら爽やかな印象が残るね。
俺は添野館長はカラワジ先生の手先というか飼い犬みたいな
黒い印象があるけどなあ。現実のあの人は凄い893チックだし。
恩義を感じてた以上にあの兄弟とウマが合ったんだと思う。
同じく漫画で取り上げられたのに芦原、山崎あたりは距離を置いていた印象があるし。
意外なところでは作品中で講道館の刺客扱いされていたことを迷惑に感じていたはずの佐藤勝昭が
カラワジ先生逮捕時に関係者が掌を返すように悪口を言い始めたとき、
「私の所に来ても先生の悪口は聞けませんよ」と言って自分のところに来た記者たちを
追い返したとのこと。
大山が「XXむかつく」みたいなことを言ったら、その意を汲んで
XXを処分しに行く担当が添野だったんじゃなかったけ。
キック数戦でパンチドランカーになったほど同階級でも勝てないのに
ヘビー級のプロレスラーとのガチンコ上等というあの自信はどこから
来たのでしょう。そんな無鉄砲なところが添野の魅力
佐藤勝昭なんか「ヘビー級のレスラーに我々スポーツ空手家が
勝てるわけない」とびびってたのに。
619 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 11:04:31 ID:5d4BHZVW
添野さんは漫画ほど強くなかった、みたいな言い方をよくされるよね。
アメリカでも本当はマーチンにボコボコだったとか。
初のアメリカ遠征では
二人の佐藤の活躍でやっと添野たち日本勢は自信を取り戻したと
勝昭さんが書いてましたね
おまえら武版行けよ
風のファイタにはCG三角とびや、虚空三段蹴りはあるんでしょうか。
あったら見にいきたい。
ショウリンサッカーができるなら、リセイホウ戦なんか実写でできるよね
つのだセンセは梶原一騎と絶縁後に一度だけ
マス大山の半生をリライトしたことあったよね(少年チャンピオンだったかな)
少年時代は満州だったかで養父母の使用人から借力(チャクリキ)という
拳法技を習ったという話だった。
ゴッドハンド
あれって打ち切り(最終回あったの?)
それで監禁され、
有名なカワラジキイツ事件に発展する
ありません
つのだがビビってやめた
秋田書店に訊ねてみろ
その監禁事件、詳しくお願いします
過去スレでもあった話かもしれぬが、自分は初耳なので
>>626 「空手バカ一代」はあまりに現実と違うということマスの主張により
つのだが「ゴッドハンド」という漫画を連載開始。
もともと映画とかの利益配分でマスと梶原はもめてたうえに
空手バカの続編をかかずに、マスとつのだだけで漫画化し始めたので梶原激怒。
「ゴッドハンドという言葉は俺の造語」とかいちゃもんをつけて
「ゴッドハンド」は連載中止。
今度は新作を連載中止させられたつのだ激怒。
オカルト漫画の呪文に「梶原と真木は地獄に落ちろ」みたいなせりふを使って
さらに怒った梶原が暴力団をつかってつのだを監禁。
最後はつのだが反省文を書かされておしまい。
みたいな感じ。実はゴッドハンド読んだことないから間違ってるかも。
629 :
とら:2006/04/22(土) 23:04:36 ID:???
ゴッドハンドは初めの方だけ読んだ。
巻頭カラーで華々しく始まったんだよ。
というか、気がついたら誌面から姿を消してた。
ゴッドハンドが梶原の造語というのは、一応説得力ある主張。
梶原氏いわく「概ねキリスト教徒である欧米人が『ゴッド』などという言葉を
みだりにつかうわけねーだろ。ほんとは『ミラクル・ハンド』と呼ばれてたんだよ
それを俺が脚色して『神の手』としたんだ。そのネーミングを、つのだよ、お前は盗用したんだぜ
なあ、おい。この始末、どうつけてくれるよ、つのだ先生よう」
といった感じだったらしい。
でも気になるのがマス・大山氏の対応。たしか原作だか監修だかで「ゴッドハンド」に名を連ねていたと
記憶するが。なのに、つのだ氏を擁護・支援した気配なし。
ちと、無責任ではないかな。
>>629 ヤミ金顔負けの手段でワケのワカラン、つのだは、完全に追い込まれてキレてしまったらしい。
もともとしたたかなマスがマスとカジワラとの不仲を知らん、
つのだにカラテ道場の宣伝を依頼したのが罪とも言える。
怪奇漫画が描きたいって言って空手バカの続編を断ったつのだが
なんでゴッドハンドは描いたのかもよく分からん。
利益配分とか複雑な事情があるんだろうけど。
632 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:17:47 ID:docZxHvC
この男は実在する
633 :
とら:2006/04/22(土) 23:30:51 ID:???
まあ、赤星潮にしろ白竜にしろ、後付的に、実在させちゃうんだからな。
異種格闘技戦に出てきたデブの空手家だって、とにかく実在はする。
梶原先生の煽りのような人物だったかは別論だが、猪木と試合してたんだから、
あいつが実在したことは確かなこと。まさかCGではないだろうし。
>「梶原と真木は地獄に落ちろ」みたいなせりふ
ワロウタ
ミスターX戦の真相は意外と「四角いジャングル」に近くて、マーシャルアーツ側は
もうちょっとマシなヘビー級黒人空手家を用意してたんだが試合前の練習中に大怪我。
急遽そこらのデブを代役に仕立てて日本に送り込んだ。
とか何とかゴングの別冊に書いてあった。
636 :
とら:2006/04/23(日) 00:18:19 ID:???
>急遽そこらのデブ
マーシャルアーツ側も人材いねーな。
ま、ヘビー級のアフロの人材ってボクシングに持っていかれることが多いんだろうが。
「カジワライツキキヨウハクノツミヲオモイシレ」だったらしい、呪文。
>>631 空バカを降りたのは、原作が上がるのが遅く、いつも〆切りギリギリになるんでつのだがキレたそうだ。
638 :
とら:2006/04/23(日) 00:44:04 ID:???
で、そのころつのだ氏は、オカルト系のマンガに取り組みたいとの願望を
抑えきれなくなっていた。
つのだ氏が単なる職人的絵描きであったなら、極真がらみのトラブルもなかっただろう。
彼が、自分なりにオリジナルな表現をモノにしたいという表現者だったからこそ、
トラブッてしまったんだろうな。
ま、このあたりは斉藤貴雄の「夕焼けをみていた男」を参照すると、おおよその事情は把握できるよ。
>>635 アノアロなんとかいうコニシキの兄貴というだけの人を猪木と戦わせた
新日の事だからほんとかどうか・・・
一応ヘビー級ボクサーという振れ込みでガッツ石松をコーチに付けたそうだが
ガッツが英語をしゃべれなかったせいか、どう見てもボクサーに見えなかった
640 :
とら:2006/04/23(日) 02:40:31 ID:???
↑ええと、たしか、アノアティサノエ。
小錦関の実兄というのはガチだったはずだよ。
641 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 08:00:05 ID:qCD5j0lx
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
>>638 オカルトは既にチャンピオンで描いてる。
寧ろカラテに未練があったからこその「ゴッドハンド」だろ。
もし「空バカ」を降りてなかったら「百太郎」はチャンピオンで連載してたはず。
>>637 「カラワジ・イキツ・キマト・ワヒオサ・ハノクキョウ・ミツオ・レシモオイ.... 呪われよ!」な。
>>638 カラワジ一派の脅迫が恐ろしくてオカルト狂いを装ったなんて説もある。
その本は確かにいい本だが、マスの経歴とかカラワジ先生の学歴とか
事実と異なることも書いてある。
>>640 単にアティサノエじゃなかったかな?
>>641 アイちゃんのマニアックな趣味に乾杯。
>>640 アノアロ・アティサノエ だった気がする
東スポで事前の煽りで木登りがうまいから凄い奴みたいな記事があって
なんだこりゃと思った記憶がある
エロイム・エッサイム・カラワジジゴクイキ!!!!
空手戦争をアニマル南郷とかいうレスラーと戦う話が載ってる巻まで
持ってるんだが、その後どうなるの?
あー、うるせー。
斉藤たかお氏の
『梶原一騎伝』に梶原一騎が自分で言ってるじゃんか。
「一神教(キリスト)のアメリカ人がゴッドというわけないだろ。
ミラクル(奇蹟)ハンドをおれがゴッドハンドと原作で変えたんだよ」
ガキは本屋やら図書館に行っていろいろ読め。
何回ループしてんだ。
脳内デンパってそんなにウルサイもんなのか!?
なんか変な流れになってるので、
小錦の兄ちゃん問題だけでもキチッとしときます。
ググッたら、アノアロ・アティサノエでした。
>>645さん、大正解。
当時はその名と
アノアロ・アノ・アティサノエ
と二つ流れてたよ。
アノアロが本名なんでしょうね。
アノは、新日サイドが呼びやすさのため略したか、それとも普段からそういうニックネームで呼ばれてたのか、どっちかでしょう。
日本のアスリートが海外に行った場合もファースト・ネームは省略形になりがち。
ヒデ中田とか。この場合、日本にいたときもヒデと呼ばれてたんだから、このケースと同じではないかと愚考。
>>644 >マスの経歴とかカラワジ先生の学歴とか事実と異なることも書いてある。
あの作者は左寄りだから歪曲・変更報道はお家芸
変更じゃなくて偏向
文庫版4巻の188ページの意味がわからん
656 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 21:25:54 ID:5uCLV7Tx
生ビールはよしたほうがいい
右寄りは安心?
梶原一騎の学歴は事実と異なってないだろ。
商業高校中退と書いてあるだけだ。
659 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 21:39:57 ID:QgQdDASL
1巻の一番最初、拳銃を持った5人の男をぶちのめす
おそらく、カジ先生は
マスと何回もあって取材したから、戦後初の空手大会優勝とか
海外他流試合とかの極真正史・空バカネタは扱いに困ったろうな。
深く掘り下げず、数行でサラッと流してる。
特攻隊員云々の部分は、普通に軍属整備員と書いてあったが。
いいかげん漫画板にもどれ、粘着バカども。
ここは空バカ板だぞ。
>>658 どこかで「W大の学生と名乗った」という記述がなかったか?
また、生前「W大出身」とプロフィールに記していたことに関する掘り下げは一切無し。
しっかり読めよ。
中盤の「売れるに従って、作中での劇画原作者・梶原一騎のイメージを
私生活でも演じるようになっていった」と記述してある部分で
九州出身・父親は古風で厳格な頑固オヤジ・自らも空手を修業・早稲田大卒と
いう、当時の公式プロフィールが書いてあるだろ。
最初からちゃんと読んでいれば、これらが事実でないというのは
わざわざ強調しなくても誰でもわかるようになっている。
文脈も「こんな虚勢張るようになっちゃって…」だし。
ちなみに斉藤貴男のサヨった部分は、大人の事情でマスのファンタジックな
プロフィールに付きあった部分とは関係ないよ。
「こんな偉大な一騎が右翼…というか能天気な復古趣味オヤジなのが悔しい!」的な
火病や、戦後史そのものとも言える一騎の人生を辿る課程で資本主義や権力者への批判を
強引にちょくちょく紛れ込ませる部分で生暖かく楽しめる。
>わざわざ強調しなくても誰でもわかるようになっている。
「誰でも」はわからないはず。
逮捕時には大々的に学歴詐称が報道されたが、
現在初めてあの文庫本を読む若い世代には、事情を知ってる人が説明しない限り、
最初から読もうが気づきようがありませんが。
本当に読んだの?
あの狂乱の公式プロフが出る前に、一騎パパや祖父の世代から丁寧に
生い立ちを辿ってるでしょうが。
よほど斜に構えて読まない限り、芝商中退→ニート→デビュー→
ちょっと寄り道して水商売→専業作家の間に早稲田なんか入ってこないのは
誰だって一目瞭然だっつうに。
>>666 頭大丈夫?
知らない人が読めば「早大時代だけ省略」しているとも受け取れる。
当時の私立大なんかそんなに難関でもないし。
誠明学園のメニューだの高校中退後ボクシングジムに通ってただの
細かい事まで書いてあるし、特に不自然な空白期間もないのに、大学に
関する記述を完全省略してると考える人が本当にいるなら仕方ないね。
上でも書いたように、ハッタリだらけのプロフの中の一項目として早稲田卒を
記述してあるのに「斉藤貴男は一騎の学歴を捏造した!」と受けとる人が
いるのなら、それも仕方ない。
そういう人は文章で配慮するより、小学校に入り直して国語勉強して
もらった方がよいと思うが。
669 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:29 ID:TyfCqHft
>>668 >そういう人は文章で配慮するより、小学校に入り直して国語勉強して
>もらった方がよいと思うが。
自問自答ですかw
明らかに伝記作者の突っ込み不足。
「のちに早大出身と自称した」類の記述がないのは不自然。
武士の情けで厳しく指弾しなかっただけでしょ。
>武士の情けで厳しく指弾しなかっただけでしょ
まあ、とどのつまりはそう言う事なんだがな。
たぶん梶原の遺族の協力もあっただろうから
あんまり突っ込めなかったのかもしれんね
篤子やマッキーへの配慮もあるかも知れんが、リアルヤ●ザや
それ並に怖い人達がふんだんに絡む本でもあるからな。
ツッコミ不足になるのも仕方あるまい。
キリスト教徒にとってゴッドはギリシャ神話とかの
異端の神々であって、神聖不可侵なのはジーザスとヤハウェイのはずだが・・・・
まあ素手でレンガ割るおっさんをみても「神」とは思わんが
>>673 正論とは思うけど、
オー・マイ・ガッとか言うよね。
で、あわてて十字きったり。
あと、マリアだって聖書を読む限りにおいては処女懐胎した以外にはドキュな母親として
扱われているんだが、その後聖母マリア信仰なんてのも土着的に定着したりして、
その辺はキリスト教徒も結構いい加減なとこあるよね。
そう考えると、アメリカ人あたりはゴッドがワシらの神様という認識もってても不思議ではない。
ちょっと苦しい弁護ですが。
>>675 なあ、その鬱陶しい固定はなんの意味があるんだ?何かの罰ゲーム?
ゴッドフェニックス、ゴッドバード、ゴッドマーズ、ゴッドシグマ・・etc
空バカが、基ネタか?
ゴッド・・。と色々な武器の名称になってるな。
ゴッドハンドって映画のゴッドファーザーあたりからとったのかな?
意味じゃなくて語感の事なんだけど
空バカは1971年 連載当初からゴッドハンドと書かれています
ゴッドファアーザ−は1972年
和田アキ子は楽屋泥棒をKOしてから『ゴッドね〜ちゃん』と呼ばれる事になる
歴史は、深いなー
>>663 「男の星座」には早大に合格したけど家庭の事情で行かなかったとか書いてなかったっけ。
>>673 「エホバ」と呼ぶ宗派もあるよね。
キリスト教も今やトンデモない数の宗派があって色んな呼び方をしてる。
留学生が言ってたが、アメリカ人も色々で「Oh!myGod」と口癖のように言う人も結構いるとか。
>>680 マリオ・プーゾの原作小説はもっと古いだろ?
そうとうに売れた本だったが映画化についてはプーゾも脚本に目を通す契約で
小説とは違う世界にもなってるがプーゾがコッポラに「こーしたほがリアリティある」とか意見もしてる
>>683 >合格したけど家庭の事情で行かなかったとか
微妙だな。そこまでくると調べようがないから、日頃の行いで判断するしかない。
ホラを吹くのが大嫌いな潔癖なお人柄だったとかw
686 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 21:20:14 ID:AWb+xVGU
基本的にギャグ漫画として読めばカドはたたない
一騎のそのつもりだったようだ
687 :
なぜ死んだグレイシー:2006/04/24(月) 21:55:55 ID:Em90B05u
俺に極真のすばらしさを教えてくれたあいつはもういない
>>676 阪神ファンなんだよ。
ちょっと験を担いでる最中。
そんなに不都合かね?
>>687 教え方が素晴らしすぎて極真の素晴らしさを超えてたのが素晴らしいな。
>>688 阪神ファンというより、葛飾柴又のフーテンかと思ったぜ。
↑それは寅さん。
ところでなんていうか、梶原作品→アストロ球団→東大一直線という流れが
あるように以前から思ってたんだが、どうだろうか。
梶原・・・その全盛期、リアルタイムの読者は決してギャグマンガとはみなさず、本気で読んでた。もちろん作者も本気。
アストロ・・・当初からギャグとして読んでいた読者もいた。終盤になると本気の読者は離れギャグとして楽しむ読者が残った。
が、作者たちは終始本気。
東大・・・・というか、小林よしのりはギャグマンガを描いてるつもりだったし、読者もそう読んでいた。
が、その後どんどんシリアス化していき、読者も小林も本来の資質に気づいていった。
カジワラの血を引く過剰なパトスに衝き動かされる強烈なストーリーテラーだったのだ。
その表現があまりに過剰なので笑って読んでいたし、受けてるので本人も勘違いしてたが、
『格闘お遊戯』などのカジワラパロディが上手に描けないところを見ても、やはり本気の人なんだろうなあ。
その後、上記の図式をこころえたうえで描きはじめた後進たち(島本和彦や小林まこと等)が、
自覚的位置取りによって、それぞれ個性的な表現をものにするようになっていった・・・・。
生硬でとりとめない長文になって恐縮だが、
梶原氏の後世に与えた影響やマンガ史における位置づけを俺なりに考えたらこんな感じ。
こいつ梶原スレのあちこちに出没してるな。傾注に値する意見や面白いネタならともかく
どこかの本で読んだような浅薄な知識ばかり妙な固定で披露されると本当に鬱陶しいんだけどね。
693 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 12:14:18 ID:Bc2PHjXQ
極真3倍段
極真カラテの初段は他流の3段に相当する
ブッチャーの初段も空手三段に相当します
>>692 誰のことを言ってるの?
主語がないわからないよ
たぶん俺でしょ
うしおととらが元ネタだと思ってた
>>693 今や極真の段位は他流の3分の1の価値しかない訳だが
700 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 22:00:13 ID:59mgZzs1
幻想ではなくて等身大の空手ができるという意味で
今後の極真はいいんじゃないの。
帯色うんぬんよりでかいのが有利なのは説明するまでもないのだが。
他流派三倍段。
すごいこと言われてしまってるね。
今後の極真といっても、いろいろあるわけだが。
こないだ大阪・高槻市の繁華街を歩いていたら「真・極真カラテ」という看板に出くわしたよ。
真っていわれてもなあ。
なんの前置きもなく極真といったら、やっぱり松井派のことを指すんですかね。
いや、極真とは〜派とか以前にオーヤマブランドであり
分裂後、金のなる木の奪い合で力のある者が看板の潰しにかかっている
空手が好きな一般人にとっては醜悪で迷惑な世界なんだよ。。
武板や格闘板では尋ねずらいので、ここでお教え願いたい。
マス死後の極真の分裂の流れを教えてつかあさい
元祖極真会館
706 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 06:29:43 ID:9D8JRGzP
極真会館とはまた別に、元師範のロウ山が設立した「極真館」という流派もあり・・・
まぎらわしい!!
まーそれぞれがやり易いように出来ていいんでないの
黒帯って金で買えるの?
無礼者!
余は有栖川の血を引くものぞ!
>>708 実際作品中でもあるように毛利代議士が買ってたんではないの?
あの先生が当時の10人組み手やれると思う?
毛利先生ならディックリールくらい倒せる
俺も極眞会館って名前で道場登録して一儲けしたい
>>712「ごくまあいかん」と名乗って登録しろ
そんとき話しに一口乗せてね
714 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:04 ID:Tjvp0WO9
ケンカ十段葦原英幸は永久破門だし
実力者中村忠は極真関係者に狙撃される
どうなってんだよ
芦原さんという人、極真出身者としては良い意味でユニークなところがあり、
たとえば、入門者はお金を払ってくださるお客さん、対して道場のスタッフは
空手という格闘技を通して強さや健康を提供するサービス業者、
だから、芦原会館の受付の人は来客に「いらっしゃいませ」帰るひとには「ありがとうございました」なんて
言わせていたらしいね。芦原氏に言わせれば「普通に考えればこれが常識的なやり方でしょ?」って
感じだったそうな。
中村忠氏は「人間空手」のひとだよね。
ある意味、芦原氏とは対極に立つひと。空手を通じて強いからだと心を養い人として大きくなっていくことこそが、
空手の道の本道としていた。武道家的考え、教育者的考えを持った人物。
あくまで中村氏の著書を読んだ限りの感想だが、人格者との感想を持った。
すこし宗教かとニアミスしているようにも思ったが。
どちらにせよ、いまもっとも極真に必要とされる感覚の持ち主二人が、
ある時期以降、極真関係者の間で一番いやがられ、追い出し運動のターゲットになっていたというのは、
ひどいことですね。
中村忠が車椅子の黒人に空手を教えてる写真見た時は感動した
極真は、もともとは武道精神の無いただの町のゴロツキ喧嘩空手だったからね。
そんな中で武道精神をもって進める人は、極真の中では異端扱いされてしまう。
武道精神をもって進めるひとが極真の中ではいやがられて別派になるのは当然の流れ。
そもそも本当の武道精神を持ってるか持ちたい人は、極真なんかに入門せずに
伝統派や合気道や少林寺拳法などに入門してるはずだよ。
少林寺拳法も似たような物だろw
少林寺拳法はたしか喧嘩禁止で先手無しの
人間形成が目的の武道ジャマイカ
少林寺拳法の創立者は自ら「喧嘩坊主」と呼ばれたと
本に書くぐらい喧嘩好きだったそうだが。
でも大学の少林寺部なんかはもろ極真的なやり方してたりするんだよな。
ウエイトがんがんやるしロー蹴りまくるし。
>>717 スデゴロ空手はゴロツキ兄弟の虚飾だよ。
営利優先の勢力拡大計画で
精神未熟なチンピラを増殖させてしまったことは確実だけどね。
看板出すなら金、金、金という世界が肌に合わない真人間もたくさんいただろうに。
とりあえず宋道臣も経歴に関してはマスとは違った意味で胡散臭い人間だし、
2代目の評判を聞く限り子育てにも失敗してるぞ。
2代目のやってることはまさに金、金、金だそうだ。
あと、他流(日本拳法、合気道等)を口先で非難して顰蹙買った話
もあるから、別に人格者とも思えん。
724 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 20:17:27 ID:06YEN+0m
人間をぶん殴る事を考えて、人間性云々はどうかな
芦原が剣道家とやりあう場所が空手の他流派のはずなのに、
なぜか拳法道場になってたが、今にして思うと少林寺を揶揄してたんだろうな。
>>721 大学とかでやってる少林寺拳法の創始者は日本人なんだよね!?
727 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 23:31:36 ID:Lx5PulOT
昔、極真の映画の予告編で
ウイリーというデカい黒人が
逃げる小熊を足蹴にしていたのを見たことがある。
テロップは「クマ殺しウイリー」とかだったような…
小熊が可哀想だった。
昔、松竹の映画の予告編で
大山という海パンいっちょのおっさんが
嫌がる牛を引きずり回してるのを見た事がある。
テロップは「牛殺しの大山」とかだったような…
牛が可哀想だった。
大山vs宋道臣の口ゲンカは、極真vs少林寺拳法にまで発展しなかったけど
結局金持ちケンカせずって事だったのかな?
極真空手はケンカ空手・パワー空手を掲げ、先手ありの競技空手。
少林寺拳法は不殺活人・守主攻従を掲げ、先手なしの護身拳法。
両者は上手く方向性の住み分けができてるから、対立のしようがない。
731 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 07:11:07 ID:hD/MIzfW
近年、極真行ってる京大院生に 長年の謎だった
空手バ カ一代は
「空手バ カ」の一代記なのか
「空手が強い」 バ カ の一代記なのか 尋ねたら。。
間髪入れず 後者 だと言ってた。
732 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 07:42:17 ID:dvgwFrS/
空手というよりも空頭だな。
『バカの空手一代』
の方が良かった
ブームに乗っかってマス自伝映画と宋道臣自伝映画を両方作って
しかもどっちも千葉ちゃんを主役に据えた東映こそ勝ち組
プロレスでたとえたら
マス大山が攻撃的なアントニオ猪木
宗道臣が堅実なジャイアント馬場
ってイメージ
極真も新日本プロレスもかつて吹いてたホラの付けが今回ってきてる
東映の本音は空手=千葉真一なんだろうね。
>>736 極真「地上最強」
新日「格闘技世界一」
さんざんこんな事を吹いておいて、結果が今の惨状じゃ廃れるのも無理はないよねw
吹いてなくて堅実だった団体が勝ち組ってことなんだろうね。
この漫画で極真が大ブレイクしたことなど最近まで知らなかった。
キャバ嬢やってた頃、お客のおっさん達の得意のスポーツが「空手」なのか
やっと分かった。
その時は、みんなへタレだからK-1人気に便乗してるだけだと思っていた。
742 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 06:59:54 ID:MOQ/wGr/
今にしてみると他流派との異種格闘技戦がないのに
地上最強と吹聴してて、それを信じてた人が大勢いたというのが奇妙。
リングで競技の強弱決めるのが頻繁に見れる現代人からするとね。
まあ、リングの上での強弱もある意味一側面の見方にしか過ぎないと思うけどな。
本当の流派対決なら同時に10対10以上でないと判断しづらいだろうな
それ以下や個人戦はたんに個人の強弱だと思う
うちの道場は師範含めみんな弱いぞ
746 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 14:47:51 ID:H1NtxGgp
弱い方がいいのでは
人間が謙虚になるよ
極真関係者はたいてい傲慢だよ
>>743 これほど夢破れてるのに、なぜあんたみたいに
しがみつく人いるのか不思議極まる。
>>740 少林寺もかなり吹いてるっつーの。少林寺拳法の大元は名前に反して中国拳法ではなく
日本の古流柔術だという事実は信者に対する物凄い裏切りだろ。
極真を貶すのは構わないが、そのどさくさに紛れて讃岐拳法を持ち上げようとする輩が
いるのはキモいな。
>>743 実際にやってた人なのかもね。過去の自分を否定したくない気持ち?
749 :
743:2006/04/30(日) 20:40:41 ID:???
そんなんじゃないよ?別に極真じゃ無いし。
単純に極真のトップ層は鍛えまくってるしKではフグやフォリョが好成績残してるし。
時流で柔術という黒船が来ただけでそ。それで負けたから全否定してもしょうがない。
しかも無関係者が。
組織の黒い面もあるだろうし胡座をかいてた部分もあるだろうけどま、変革期なんじゃね?
時代に対応して自浄できれば問題無いでしょ。
>>742 まだビデオも無い時代だったし、
中村忠とかが他流試合無敗のムエタイに初勝利したり
金儲けのために雑誌やテレビが煽りまくったりしてたから
今とはかなり違っただろうね。
まあ俺は直撃世代じゃないから分からんけど。
ガイシュツかもしれんが、真樹氏の証言によれば、
梶原氏はバーリ・トゥードの存在を知っていたというね。
あとアントニオ猪木はハイセルの関係でちょくちょくブラジルに行ってたし、
だいたいブラジル移民の経験があって現地の事情にはとても詳しいんだから、当然知ってただろう。
確か、佐山サトルの証言によれば、バーリ・トゥードの選手が新日の道場を訪れたこともあったというし。
そんなこんなを念頭において考えると、格闘技を総合していくとどうなるのかを相当正確に把握した上で、
大法螺吹きまくっていたんだね、一騎氏もアントン氏も。
ある意味、すごいね。
ちょっとプロレス板で話してたんだけど
空手バカ一代を今の30,40代は本気にしてたって本当ですか?
極真が弱いって人に、僕が結構極真強いって言ったら
「お前はまだ空手バカ一代幻想持ってる」とか言われて
「アニメしかみてないけど、おもしろかったが熊やマシンガンに
勝ったりするし、どうみてもケーブルやK1で見る極真選手の試合とは違うから
本気にするなんて信じられない」っていったんです
そしたら「漫画版を読んでみろ、騙されても仕方ない」とか・・・
そんな騙すとか騙さないとか詐欺的内容の漫画なんですか?
アニメ版は僕からしたらグラップラーバキの元ネタっぽくて
おもろかったんですが・・・
つか熊やマシンガン持ったマフィアに素手で勝つの本気にする人って
アホにしか思えない・・・
木村政彦の自伝にもバーリ・トゥードの記述はあるし、昔から知ってる者はそこそこ
いたんだろうね。
ただ、今みたいにテクニカルな競技という感覚はなく、南米の野蛮人どものケンカ
マッチ程度の認識だったんじゃない? 実際スポーツ競技として洗練が始まったのは
UFC以降みたいだし。
>>752 >空手バカ一代を今の30,40代は本気にしてたって本当ですか?
そりゃあ、小学生の頃に見たんだから本気にするよw
大抵はある年齢になった時点で気がつくんだが、なぜかずっと信じてる人もいるけどね。
子供はフィクションと現実をごっちゃにしてしまうのはしょうがない。
漫画はそういった層をうまくだますのがミソだから。
>>752 つのだ画の方はそこそこ現実っぽいから誇張があっても大筋において真実と考えてもしょうがないと思う。
あと連載冒頭の「この男は実在する」や「大山増達談」がポイントかな。
これほど堂々と嘘をつく奴がいるはずが無いという思い込みは大きいと思う。
大分違うが男塾の民明書房からの引用でさえ最初のうち信じていた奴もいるみたいだから。
だが後半の影丸画の方はさすがに信じるのはどうかしていると思う。
ちなみにマンガの中でも熊には勝っていない。
>>753 ああ、競技としての洗練度ですか。
なるほど。
たしかに腕に覚えのあるケンカ屋が無茶苦茶やっていたんだとしてもおかしくないですね。
ただ、柔術系は既にかなりの技術体系を持っていたんじゃないかな。
ま、地味だから勝っても大して「客うけ」しないまま、バーリ全体としては
ゲテモノ的な興行になっていたのかもしれませんね。
そういえば四角いジャングルで黒崎氏がケンカ・オリンピックかなんかぶち上げてましたね。
あれもバーリを知った上での興行だったのかな。
↑いんちき信者というより、マニアックなコレクターといった感じだがな?
マスをネタにした本は空バカ連載当時、本屋にいっぱいあった感じ。。
>>752 漫画版でもマシンガンには勝ってないよ。
複数の拳銃マフィアはやっつけたけど。
760 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 08:30:34 ID:FzTsYMfl
>時流で柔術という黒船が来ただけでそ。それで負けたから全否定してもしょうがない。
>しかも無関係者が。
極真は柔術にのみ負けてるんですか?シウバ対岩崎は大々的に恥を晒したし
パンクラスで打撃出身じゃない総合の選手に極真の人が打撃で押されたという話も聞いてますよ。
あ、パンクラスと言えば、野地選手は極真のクセが抜けていなかったデビュー戦は
無名選手に秒殺KO負けでしたよね?それに、この間のHEROSではフリーターに先生が負けましたよね?
「鍛えまくって」その結果って、物凄くおかしくないですか?要は極真の練習なんていくらやっても無駄って
ことを、結果が雄弁に物語っているというか…。
結果を残したフィリオたちって要は空手の練習を捨ててキック式の練習を徹底したことで
成功した訳ですよね?だったら最初からキックをやっていれば余計な回り道をせずに
強くなれたと思うんですが。
それと無関係者が、って言いますけど、どこかの空手団体は自分のところとは
関係のない柔道を、初代館長が「柔道は弱いです」って言って貶してましたよね?
何か1人だけ物凄い悪意に満ち満ちた怨念君(柔道に関して)がいるような気がして
ならないんだが。どっか他のスレでやってほしいよ全く…
いくら貶しても空手は古来からあるし現実に存在してる物。愛好者もいるし懐古者も
いるし極真で真面目に汗を流して青春を過ごした者もいるだろ。
毛嫌いしてここで怨念を吐き出しても仕方が無いのよ。ここ漫画版なんだよね。
漫画としての空バカをネタとして楽しむのがメインなの。検証してこきおろす所じゃ
無い訳よ。
別に他人が恥を晒そうが鍛えまくった結果敗北しようが構わんだろ。それも道の有り様の
一つなんだし。
フィリョはキックの練習しても参戦時は完全に空手スタイルだったし本人も空手が抜け
切れてなくてつい空手のスタイルでやってしまったとナンバーか何かで語っている。
実際フィリョはグローブルールに無理に対応させようとして弱体化した感がある。最初から
キックをやってれば、なんてそれこそ大きなお世話だろw
>>762 極真の柔道&伝統派空手への誹謗中傷は許される罪ではない。
そもそも2ちゃんのスレ内での話題を、お前個人に一々ルール
決める権限ないんだよw お前ってかなり古いスレからこのスレに
常駐してて、極真のやらかした柔道等、他流への誹謗中傷や朝鮮への
批判には異様に粘着して、何の根拠もなしにお前は自作自演だ、
文体でわかると言い張ったり、俺はお前より朝鮮や空手の事を知ってるとか
小学生でも言わないような幼稚な自画自賛して悦に逝ってる精神異常者だなw
お前なんかのレス、日本人は誰も求めてないし、見たくないからさっさと
回線切って首連れや、基地外よwwww
まあとりあえず、何でこんなにキティー・GUYなんですか?
>>763は?w
>お前ってかなり古いスレからこのスレに
>常駐してて、極真のやらかした柔道等、他流への誹謗中傷や朝鮮への
>批判には異様に粘着して、何の根拠もなしにお前は自作自演だ、
>文体でわかると言い張ったり、俺はお前より朝鮮や空手の事を知ってるとか
>小学生でも言わないような幼稚な自画自賛して悦に逝ってる精神異常者だなw
>お前なんかのレス、日本人は誰も求めてないし、見たくないからさっさと
>回線切って首連れや、基地外よwwww
全く、何の根拠も無しにww
最強々々といきがっておいて威張り散らしておいて
実体はそうでは無かった極真が悪い
最強とは言わずに
武道精神性での人間教育を主としていた他の流派は偉い
まあー擁護する訳では無いが、実際は極真も本当に強かった時代は存在しただろう。
単純に筋力の論理でガチガチに鍛えて、パワー差でビビってた伝統派や打撃への明確な
対処が分からずに腰が引けてた所もあった。
何から何まで幻想、全てが罪悪、全ての門下生が一部の威張り散らしてた人間と同じでは
無いと言う事だな。と、思うよ折れは。他の流派が全て同じに偉い訳が無い様にね。
分ったら漫画の話に戻ろうな。悪口はブログかそれ専用のスレにでも書いてろよ、な?。
大山の理論って、要するに筋肉カラテだから、
より大きい黒人白人に同じ事されたら勝ち目ないだろ?
本人もそういってなかった?
770 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 21:10:54 ID:huUO+1QA
今でも京都は人力車が多いよな
マスみたいに乗り逃げされて
「裏切られたな・・・・・また・・・・・フフフ!」
みたいなことないのかな?もう
あと昔は納豆屋って売りに回ってたのマジ?
由利さんを馬鹿にするのは ゆりさん!
>>770 マジ、今みたいに冷蔵庫とかパック納豆がなかった頃だから
>>748って凄いなw少林寺拳法コンプレックス丸出しw
ここは極真空手スレなのになに勘違いしてんだろ?
最強を吹いてたのは極真だけ(ソースありまくり)
伝統派空手も合気道も少林寺拳法も最強と吹いてない
これらが最強と吹いてたソースあるかい?
ほれ、出してみろよwほれほれw
キモイのは極真の最強を棚に上げてスレ違いに他の武道に粘着する
坊やのほうなのにねw
>>748は極真関係者なんだろ
ささ漫画の話にもどろう
どうでもいいがここは極真空手スレではないぞ
>>770 えっちな女の売り回りはポストにたくさん入っている。
チラシに載るのは上村愛子みたいな娘なのに実際来るのは里谷多英なんだよなorz
ほれ、出してみろよwほれほれw
780 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 05:41:47 ID:0UFzFXnm
単純に打撃というのは組み技、寝技、間接技より強いと思っていた
「空手バカ一代」の影響だろうのめり込んで見たからな。
格闘・喧嘩の基本的なスタイルとして、一発KOもよく見るシーンだが
最終的にクンズホズレになり、組み合ったりつかみ合ったりになる
k-1などの場合クリンチとして審判が話すが、実践ならそうは行かない
最終的に、倒してどついて締め上げるが人という動物の戦い方なんだろう
実戦がどうこう言うのは止めとき。話がややこしくなる。格板か武板へ行け
ウルセー馬鹿
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
(・∀・∩
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
由利さんは包茎
>>752 マシンガンに勝つって、酒場に火つけて暴れる話はアニメオリジナルの脚色じゃねえか
漫画のほうはマシンガン持ってきたってんですぐ古本屋に身を隠した
>>780 俺も素直に掴むより殴るほうが速い、というマス理論を信じていたから
極真の大会でお互い掴みあってるのを見て目を疑った。
ある意味真実なんだがな。中尾vsヒーリングみたいに。
ただ不意打ち騙し討ちというのは余りにも漫画の主人公としちゃ汚く見えるなw
いっそ由利さんのように「殺せばよいっ!殺せばっ!」と
割り切ってたほうがカッコイイのに
789 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 22:50:28 ID:jiFM7q9r
結局のところは、
極真って最強最強と言って大っぴらに他流派の悪口ばかり言ってたくせに
実際は最強じゃなかった、むしろ柔術など他流派のほうがよっぽど強かった
っていうのがマヌケ過ぎるんだよね
ん?柔術はつい近年になって表舞台に出て来た空手とはカテゴリーの違う物なんだが。
それ以前に最強て言ってたのガチで信じてたの?
30年前は最強だったよ
今でもそうだと思ってるだなんて・・・
792 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 23:00:42 ID:jiFM7q9r
信じる信じないは問題じゃなくて
公に最強と言ってたことが問題なんだよね
っていうか最強の奴が極真やってれば極真が最強
合気道やってれば合気道が最強
794 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 23:02:50 ID:jiFM7q9r
いやだから結論は、
最強と言わなければよかったのに
ということ
ま、最強なんて無いのさ。そういう幻想を捏造したのか与えてくれたのかは
個人個人の心の持ち様だね。綺麗に纏まったな
796 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 23:05:46 ID:jiFM7q9r
はい、そういうことですね
>>768 パワーに関しては館長自身、少なくとも対戦相手の体重はベンチプレスで上げられるよう鍛えたと言っていた。
組み技系といえども柔良く剛を制すとの幻想覚めやらぬ時期にパワーアップに着眼したのは先見の明といえると思う。
>>793 ま、ようするに、適齢期のヒグマが選手なら、どんな格闘技を仕込もうが、
素手で闘えば最強だよね。いやシロクマのほうが強いか? ま、対戦場所の気温によるか。
日本の格闘技界を後押しする一端を担った事は確かだからねえ。梶原の法螺も混同して
極真全否定に持って行くのはやはり間違いだわな。
極真理教もいやだがな
「空バカ」の読者は30代から40代って・・・・・
40代から60代の間違いでは・・・・
自分は31だけど幼年期を振り返ってもそんなの読んでないし(「ドラゴンボール」世代だと思う)
親は梶原ファンだけど、今年で60になるし・・・
・・・・でも、つのだ版までは超面白いwwww
由利さん登場の時、「あ゛梶原キャラwww」と嬉しくなりました。
読み返してみて、グレート東郷の家でのスパゲティの山がすごく美味そうに見えたんで
つい3人前ほど作ってしまった、げっぷ
ミーはステーキね
読み返すつっても俺の周りで空馬鹿置いてて読み返せる所どこにも無いぞ。
古本屋にも無い。
しかしま〜打撃で倒す方が絵になるのは間違いない
若者の心理
柔道→ダサイ
空手→カコイイ
おれはハリスの旋風で石田国松が、柔道のことをガニマタダンスといい、剣道のことを
棒振りダンスといったのが刷り込まれて、空手に惹かれた世代だな。
空ばか以前の空手使いといえば、やたらとジャンプして、何でもかんでも手刀で真っ二つ
にする超人のようなイメージだった。
>>806 >空ばか以前の空手使いといえば、やたらとジャンプして、何でもかんでも手刀で真っ二つ
>にする超人のようなイメージだった。
それこそ空バカでは?www
梶原は柔道一直線を書いてるだけに、実は空バカ内でも
極度に柔道を貶めるような事はしてない。空バカでは大山が
特殊なのであって、柔道が弱いわけではないように描いてる。
しかし、マス著の本では空手は触れた瞬間に勝負つくから柔道なんて
イチコロよ!の単純論法で吹かしまくって散々貶めた。極真の他流誹謗を
梶原に責任押してすませるのは卑怯だと思うな。
とりあえず朝鮮人の責任追求がしたいのかカラワジの責任追求がしたいのか
極真の否定がしたいのかハッキリすべきだよね。
いずれも漫画を楽しんでる人間には全くどうでもいい関係無い事だがw
810 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 14:40:32 ID:xD+x4Ul1
マスタツに文句ある奴は極真に怒鳴りこみにいけ。
梶原に文句ある奴は弟に喧嘩売ってこい。
カジ・センセは柔道が好きだよ
そりゃ全部ひっくるめたらカジよりも極真が悪いんだろうけどw
柔道一直線とか、どこが柔道なんだよと思う。
悪いのは粘着してる本人の頭の中だったりしてなw
極真とは曲真なり
>>813 柔道讃歌もね。
たたみに背中を綺麗にたたきつけるより、
投げられた相手がすっ飛んで道場の壁を突き破ったら勝ち。
ノックアウトしたら勝ち。
とにかく立ち上がれば、どんなにボコボコの血みどろでも、まだ負けてない。
リンかけ的なルールで試合してるから。
柔道ではなく、なにやら別のことをやってますな。
現実の柔道が間違ってるだけ
梶原柔道が正しいのだ
その通りだ。
柔道相手に、レスラー、背面ドクロ道着、黒人ボクサー
梶原劇画の面白さは、これにつきる。
現実があーだこーだとぬかさず、梶原妄想ワールドに酔え!
空ばかも、実写で連続テレビドラマ化してほしかった
特別出演のマスやイッキの棒読み演技が目に浮かぶようだ
実写で撮影、挿入映像で急にアニメに!
ってのがいいなあ
プロレスの星アステカイザーみたいに
そして吹き替えられる日佐夫
823 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 22:18:48 ID:sIBYK4JL
李青鵬って人は実在するんですか?
824 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 00:55:02 ID:bW4s5PlY
>>823 中国10億人の中にはその名前の人間はいるかもしれない。
しかしカンフーの達人ではない蓋然性は極めて高く
少なくともエドサリバンショーに乱入などしていないのは明らか。
それ以前にマス・オーヤマも出演などしていないが。
実写版空バカでの李青鵬役は、マッキーが演じる予定でした。
タム・ライスとの闘いの映像が有ると聞いたんですが
どなたか見た事ある方居ますかね? どんなでした?
ところでおまいらアニメ版と漫画版はどっちが好きよ
>>826 プロレスの試合が真剣勝負だなんて考えないで
もっとプロレスを楽しめYO。
830 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 21:03:02 ID:cf/oNn6n
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <ムッ!!これは!?全日本選手権!!
ヽ`l | :: /ニ`i / つ・・・・つまり空手日本一をきめよう!!というのかっ!!
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
831 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:18 ID:CF5gF0QN
「キックの鬼」スレはここですか?
違いますか。そうですか。
832 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 22:14:34 ID:ePo/kl27
いくぞ ゴングだ 飛び出せファイト♪
『キック』に関しては完全にアニメ派ですわ。
空手バカ一代はアニメも良かったな。
声優の棒読みまっすぐな感じも
ある意味アニメの方がよかったな。
大山倍達じゃなくて大山をモデルにした人物として登場してるから。
あれなら完全にフィクションということで、特攻隊帰りも超人的武勇伝も無問題。
ゆえに漫画は問題アリ
と逆説の証明終了
アニメ版 見たいな gyaoでやらんかな
今日の深夜にスカパー!で放送があるんだけど
アニメだと最終回で有明が生きてたような覚えがあるが、
どうだったん?
有明は回想シーンで出てきただけだよ
主題歌はよかった
副主題歌のほうが好き。
空手をやってました。
仕事で同じ年齢(47歳)の人と組むことになった。
プライドなどの格闘技の話をしていたら
その人も空手をやっいてた、ということがわかった。
結論はブルース・リーに騙されて、空バカの影響で
空手道場に通ってたオッサン二人だった。
その人四段、おれ茶帯。負けてるなー、あはは。
ブルースは奥が深いよ。JKDは哲学だし。
843>>
JKD(ジークンドウ)は哲学か。
映画『少林サッカー』でキーパーが着ていた
リーのトラック・スーツ(死亡遊戯)を見た主人公が
「それかっこいいな、どこに売っているの?」
というセリフにワロた。
845 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 18:58:24 ID:28aXfhbE
次スレ案
【ヘッヘッヘッヘ】空手バカ一代5【ハロー!ハロー!】
【例えばこれなんぞ】空手バカ一代5【うししし】
ふっふっふ・・・
ケンカ空手には哲学などない!
マス大山の円を見ながら精神統一の話はモロパクリです
まゆげもそり落とせばいいのに。
最初から無いか
ブラック胴着空手の水晶玉を見る修行とあまり変わらないような気がする。
円をみるの
円を見るのは何かの剣豪の話だったような
もともとは禅から
塚原ト伝?
坊さんじゃなかった?
宮本武蔵?
こないだスカパーのカミングスンTVで30分ぐらい「風のファイター」の
特集やっていたけど実際に映画を見た人いますか?案外面白そうだったよ。
韓国の原作が「空バカ」をどれぐらい踏まえてマンガにしているか知らない
けどペダル(大山氏の韓国名間違ってたらごめん)大戦時に航空学校へ入学
するため密入国して夢は果たせず日本に居ついて将校と揉めてその時に昔の
師匠に出会い武道に目覚め、五輪の書を渡され修行(どこの山か不明だが氷壁を
登っていたぞ)をし、最強の男になるというストーリーらしいけど(なにぶん
ボーッと聞いていたんで違うかも、いや多分違う)ビデオになったら見てみたい。
どうせ極悪日本が描かれるんだろ。
解説にもチョーセンジン差別と貧困に耐え云々〜書いてたし。
そんであげのく果てに空手は朝鮮起源ニダ! とか言い出す。
中途半端に実在のマス大山を持ってきて、これは実話です
ってことにしちゃうよ。
そんなのよりガンガン特撮使って
リセーホーとか由利さんと戦う奴の方がいい
由利さんは強烈だなあ。あのキャラを超える漫画キャラは未だに居ない
862 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:12:07 ID:CCqmhJoc
「も・・・・もしやあなたの名は!!」
「ワシの名は由利辰郎!」
「て・・・・徹郎っ!ということは由利徹のお兄さん!」
「徹郎って誰じゃな!?ワシは辰郎!タ・ツ・ロ・ウ!!徹郎ではない!」
「むぅ〜〜。弟が弟なら兄も兄!まさしく似た者兄弟といったところかっ!」
「大山くん。アンタ耳、だいぶ悪いようじゃね。」
「むっ!試合ですか?」
「人の話を聞いとるんかっ!(怒)」ドガッ!(座卓に穴)
本名はチェ・ヨンイなんだがね。
へーえ。じゃあ、倍達も通名だったのか。
ヨンイって、漢字で書くとどうなるんですかね。
ぐぐれと言いたいが教えてやる。崔永宜が本名。
物知らずなコテハンって正直恥ずかしいぞ。
とらH057roEU1「むっ!試合ですか?」
867「キレイ事をいいなさんな!」
梶原節というか、セリフ回しが素晴らしい。
「崔倍達」は向こうの空バカパクリ劇画の主役の名前だと思ってたが
実際にそう名乗ってた雰囲気があるな。
あと、戦後の一時期「崔猛虎」と名乗ってた時期があるとか。
872 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 12:58:26 ID:1AVS14pX
大山猛虎と名乗っていた時期もあるはずだ、と思ってググったらこんなのが出てきた。
47 名前: 大山猛虎 投稿日: 01/12/02 12:25
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、全日本空手道選手権行ったんです。全日本空手道選手権。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでカワラ割らないと試合出られないんです。
で、よく見たらなんかルールが変わってて、攻撃は紙一重で止める、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、直接加撃禁止で普段来てない全日本空手道選手権に来てんじゃねーよ、ボケが。
寸止めだよ、寸止め。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で全日本空手道選手権か。おめでてーな。
よーしパパ選手宣誓しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、自然石割ってやるからその場所空けろと。
全日本空手道選手権ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
試合場がいつ血の海地獄と化してもおかしくない、
けが人死人が続出する、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと俺の番かと思ったら、七段の奴が、空手界にもアプレゲールあり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、アプレゲールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アプレゲール、だ。
お前は本当に空手界にもアプレゲールありと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アプレゲールって言いたいだけちゃうんかと。
空手通の俺から言わせてもらえば今、空手マンの間での最新流行はやっぱり、フルコンタクトルール、これだね。
顔面殴打禁止のフルコンルール。これが通の戦い方。
フルコンルールってのは直接攻撃が当てられる。そん代わり顔面が少なめ。これ。
で、それに掴み禁止。これ最強。
しかしこれで試合やると自分が提唱する「空手は一撃必殺」と矛盾する危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、空手ダンスでも踊ってなさいってこった。
873 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 13:02:08 ID:1AVS14pX
おっと、こっちの方が本題だったな。
>36 名前: 以下は 投稿日: 2001/07/01(日) 00:47
>
>『大山倍達』氏が名乗った代表的な名前である
>崔 猛虎 (さい・もうこ)
>崔 倍達 (チェ・ペダル)
>大山鷹雄 (おおやま・たかお)
>大山倍達 (おおやま・ますたつ)
>大山倍達 (おおやま・ばいたつ)
>大山猛虎 (おおやま・もうこ/たけとら)
>崔 永宜 (さい えいぎ * チェ・ヨンイ/チェ・ヨンギー/チェ・ユンギー …)
何かで読んだが、マスのことを「トラさん」と呼ぶ人もいたらしい。猛虎時代に知り合った人なんだろうね。
ひさびさにシュウメンな吉野屋コピペめっけ♪
刺激されて作ってみた。何箇所か実際の流れと違うところがあるが、気にしないで欲しい。
【空手バカアッー!一代の由来】
時代がかった扮装の由利辰郎がマス大山に挨拶。
↓
「ム・・・・!試合ですか!?」「殺しあいじゃよ!!・・・・殺しあい!」などの
会話を経て勝負に。
↓
指で湯のみをほじくられ、「(牛殺しなど)腹へらしのムダだなぁ」などと罵られる
↓
三角とびを初めてかわされ「か、かわされたアッー!」と悶える。
↓
ドロの目つぶしをくらいながら弟子たちに戦いを見られる。「ひ・・・・ひきょうなっ!!」と悶えながら
マキワラの裏に隠れる。このあと、妻の置八子がとりみだし、その相手にはどう見ても殺意があると発言。
「とりみだすなアッ、お前も武道家の妻ならばアッ!」と大山は目をこすりながら声をあげる。
↓
由利の息切れも加わり肉を切らせて骨を断つ機会が始まる。ヤラれるばかりだった大山が一転、攻勢に出て、
息切れを目標にして攻撃し始める。小刻みに体を震わせながら、「ハッ、ハッ、ゼイ、ゼイ」
と息を切らす由利に、大山も勢い良く頭突き。
あと人間凶器・由利辰郎は空手の道のきびしさにやぶれさったらしい。
うむ、何が言いたいのかさっぱり分らんが努力は認めよう
押忍 総裁を永(ヨン)様と呼んでも良いですか
878 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 21:27:39 ID:ngiKbuxN
じゃあスタミナがあれば 由利空手の方が上だったのか。
そういうことになる
昔、人生相談の板にあったなりきり大山総裁のスレは面白かった。
あの人バカっぽく見せていて、実はまともな出版社だかの編集者かなんかだったはず。
某作家をインタビューしたときの裏話とかちらっとしていたんでわかった。
正拳一撃でも読み直すか
>>875 柔道一直線にも同じネタがあったな。
三角蹴りなんかも空ばか以前に描かれているし
カジワラは過去にウケたネタを空ばかにも使いまわししているよ。
【アッー!の由来】って知られてないんだな…
山ごもりで眉毛そり落としは「キックの鬼」が先
由利辰郎も実在のモデルがいて、相当強かったらしいが
マスと手合わせした事はないんだってさ。実際に戦った事も
ない相手を、あそこまで悪者にして負けた事にするって、
もし裁判に訴えられたら大変な事になってだろうな。
山田辰雄だな。
対立どころか実戦空手の先輩として交流があったとのこと。
あと、この人はグローブつけての試合なんかも主催していたはず。
梶原は沖縄空手どころか
柔術や合気道や少林寺拳法や日本拳法などすらも認識してない奴ですから
>>882 地獄変とか人間凶器とかの頃には、使いまわし+SM趣味が丸出しだった。
才能が枯渇するというのはこういう事かと妙に納得させられたものよ。フフフ。
梶原が本当に好きだったのはボクシングだけ。
だからジョーは他作品よリアリティがあるんだってさ。
ぞんざいな技術描写とビックリ人間大集合な格闘家こそ
梶原劇画の醍醐味
>ジョーは他作品よリアリティがあるんだってさ。
あんまりおもろくないよ
>>885 そういえば力道山の遺族からクレームが来なかったんだろうか
日プロ崩壊のゴタゴタの後、
力道山の遺族は馬場の「傘下」に入って、
傘の下からは出ようとしなかったね。
カジワラさんに対するリアクションのなさも、
馬場的な無視の仕方と言う気がする。
>>892 斎藤某の伝記にそう書いてあっただけですが。
896 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 20:15:22 ID:ozVUAauY
14歳から空手を始め、特攻崩れだったころから「とうてい空手二段のレベルではない」ほどに強く
山ごもりの成果によって余裕で日本一を取るほどの実力をつけ、牛殺しも達成。
と、まあ漫画のマスの経歴を見る限り師匠(&元々習っていた流派)の姿が影も形もないんだが、
いかにも自分一人の力だけで強くなったような描かれ方だよな。
マスって自分の師匠と確執でもあったの?確か、曹ナントカって人だって聞いたけど。
あと、特攻ボケしたマスが小林飛曹長だの居村少尉だのを思い浮かべてるけど
そういう名字のミリタリー漫画家(岡田一飛曹は知らん)がいるのは
ただの偶然かな?
>>893 梶原がリキの遺族に糞ぶっかけるようなマネをしたの?
いいよ力も糞なんだしw
つのだのアシで、一説にはつのだ期空バカ後期のほとんどを描いて
後に空手戦争の作画を担当した人が、「小林」や「居村」と
肩を並べて学研でミリタリー漫画描くようになったのも偶然
曹寧柱、ぐぐってみたらずいぶんとマッチョだな
だいたい山ごもりした訳じゃなくて
寺に逃げ隠れてただけなのに
>>896 師匠と確執かどうか知らないけど
大山空手以外はみんなインチキ、空手ダンスと言いきっちゃったから
寸止め空手を習ってたとは言いにくいのでは。
902 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:29:39 ID:tzTo3rnL
この漫画の主張って実のところ空手が強いんじゃなくてあくまでマス&大山空手が強い、だから
マスが他流を習っていた描写なんて邪魔でしかなかったんだろうね。
それにしても一人で修行するか、自分より弱い弟子としか組み手をするシーンが
ないのに、いざ試合やケンカになれば強いって今から考えるとかなり
不自然だな。
ピストン堀口が空手習ったとされる小西康裕先生って何者?
>>902 >>903のサイトでは本部朝基の弟子で由利さんの同門ってことになってる。神道自然流って神道無念流に似た名前だな。
それにしても実名を出して実在の人物に全然役に立たないなんて言わせるなんてあんまりだよ。
もっとも、今現在の格闘技界をモチーフに空バカっぽい漫画を作るとしたらこうなるんだろうけど。
格闘家「いやあ実は白状するとぼくも大山倍達先生のところでかなり熱心に空手のマネごとをやったのですよ
総合やK1の役にたてたい色気でネ・・・・しかし全然役にたたなかった」
>>903 それにプラスしてコン・デ・コマの話なんかもヒントにしたんだろうね。ちなみに誰かさんの信者は
誰かさんがアメリカでボクサーや格闘家に負けなしって自称するわりに証拠が出てこないのを
「昔のことだから」の一言で片付けようとするけど、誰かさんよりも昔のコン・デ・コマは
ちゃんと記録に残ってるんだってね。
あと、ソースが俺の記憶で悪いんだけど確か曹寧柱氏に眉を剃って雑念を消すよう
言われたんじゃなかったかな?
>役一名、中村某とかいう胡散臭いのもいるけど。
通名中村某氏は確か垂木の接着だか何かの特許をお持ちなんだよな。
そりゃあ垂木を知り尽くしているわけだネ(w
それにしても(元祖 牛殺し)までいるとは…。
>>904 ようするに、PDIDEみたいなもんじゃ無いのかな。空手を軸に色々な逸話を継ぎ足して
纏めて武道家の理想像(というか虚像)を作り上げる。
PRIDEも他競技をダシにして対決の構図を煽って実は総合の試合な訳だ。
そういった手法を漫画内でやってんだね。
908 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 17:27:10 ID:p4PXGhy9
「ボーモン、現代サファーデをダンスと批判!!」
真実は孤独なり ボーモン(談)
>>905 特許ってこれ?
発明者 : 中村 日出夫
発明の名称 : 波形集成材および波形集成材用工具並びに波形集成材の製造方法
波形集成材ってなんだ?
ベニヤの波板のことか?
なんか値打ちの無さそうな特許ですねえ。
そもそも本人なのか、と
912 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 20:22:21 ID:F//BvR4v
>1992.5.13
>中村 日出夫
>特公平8-29530
>波形集成材用工具および波
>形集成材並びに波形集成材
>の製造方法 板材や角材を接合するためののこ歯状突部は、
>先端が欠けるため構成材の繊維方向を横切るようには形成できず、
>集成材の構成に自由度がなかった。 円板外周部に略三角錐状の
>刃部を左右面交互に突設させ、木材への切込み形状がV字に
>なるようにした低切削抵抗のカッタにより、木繊維横断方向に
>のこ歯状突部を欠けることなく削成可能にした。
正確な意味はわからんが、何となく垂木切りと関連がありそうだな…。
914 :
1:2006/05/13(土) 21:44:20 ID:AsLtKBw1
もう900超えたか・・・早いなペース
漫画とカンケイない話でも盛り上がればいいか・・・・フフフ!
ところで諸君 次スレでもそろそろ考えてくれたまえ・・・フフフ!
【なに?】空手バカ一代5【気楽に空手を?】
【大山さんは強い】空手バカ一代5【超鮮人じゃ!】
【完全なる】空手バカ一代5【実話である?】
しかしここのスレタイはいったいなんなんだ?
フフフ・・・若いな
KC7巻辺りで自宅に道場を持った時に、道場生には中村や大山シゲルも居た‥
というナレーションがあったが、KC11巻で大山シゲルが出てきた時は何故か新入りだったのはガイシュツ?
921 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 09:06:53 ID:Id4hq/jS
【ケンカ空手の鬼】空手バカ一代5【佐久間拳山】
【この手が】空手バカ一代5【名刺です!】
【空手できたえた】空手バカ一代5【からだです!!】
>>921 全然ひねりがなくてつまらんぞ
出直してこい
人
(_)
(___)
(,, ・∀・) 一回転半ひねって出直してきました
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
【おまえは】空手バカ一代5【バカをだましたっ!】
【アッー】空手バカ一代5【アッー】
【き、きくのう】空手バカ一代5【さすがは牛倒し】
【墓参りなど】空手バカ一代5【気休めにすぎん!】
【紳士的にいきましょうや】空手バカ一代5【大山さん!】
【ギョッ?】空手バカ一代5【バタ屋とな?!】
【塩めし】空手バカ一代5【ソースめし】
【以後のレスを】空手バカ一代5【棄権します!】
【有明よ大福だ・・・】空手バカ一代5【フフフ!】
>>924は「作者がバカな読者を騙した」という意味も込めている?
【投げナイフ】空手バカ一代5【頼むから付き合ってくれ!】
なんでみんなアホなスレタイなの?
わざとそうしてるのに・・・
935 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:38:30 ID:sKXqPVvI
>>933の考えたカッコイイスレタイをご披露して下さい
【ウソつきっ!!】空手バカ一代5【大山のおじさん!】
【マス・オーヤマは】空手バカ一代5【うそつきではない!!】
まさか本気で「かっこいいスレタイがいい」と思ってるんじゃ・・
読み返してて思ったんだけどさ、この漫画って
何気にグレイシー柔術出てきてない?
木村政彦が劇中に登場したとき、木村がブラジル遠征中に格闘技最強とか吹いてる
レスラーと試合して、相手の腕をへし折ったとかいう逸話が紹介されてるけど
これって、エリオ・グレイシーとの一戦を梶原が脚色したように思えて仕方ない。
関係無いが、小山ゆうの「がんばれ元気」でブラジル修行中の海道卓もボクシングの
試合の中でマウントパンチしてたり…。
関拳児は熊を倒している
>>938 「男の星座」でも巨漢らスラー扱いされてるけど
実際は木村の方が全然体重は重たかった。
木村自身が雲をつくような大男だったとか吹いてたんでしょ。
力道と木村の試合は本気だったのか?
>>943 日本のプロレス史上もっとも凄惨な試合と言われているが…観た事ない
「で、木村さんが戦って勝った相手なんですが…ナントカ柔術の使い手だそうで」
「柔術? なんでブラジルにそんなもんの使い手がいるんだよ」
「さあ?」
「わけわかんねえな。レスラーって事にしとこ。もちろん雲つくような大男な」
自伝にはエリオ・グラッシーとなってたな。やたら寝技の多いブラジル人の柔道家として登場。
>>943 門茂雄などの著作を信じるなら、
客の入りそうな試合なので三試合やろうという合意がなされていたそうだ。
で、力道山が二つ勝って日本一、木村もひとつは勝って面目を保つはずだった。
また、件の試合についても三本勝負の一本目は力が二本目は・・・といった具合に、
こまかいところまで「約束」が事前に交わされていた。
にもかかわらず、試合の途中、突如として力道山が本気で殴る蹴るを始めたため、
木村は即応できずボコボコにされて惨敗。
この結果、力道山と彼の日本プロレスが日本一のブランドを手に入れ、
以降、日本のプロレス界は完全に力道山の支配下に入ったーーーー。
ということらしいよ。
948 :
コマネチが男ならできる:2006/05/16(火) 09:11:25 ID:L12vJ4FZ
梶原は南米の化け物レスラーってホラが結構気に入ったみたいで
「一九五四年南米のペルーで体重なんと二三○キロのばけものレスラー(A猪木の二倍)と戦い」
虎翔破で勝った、なんて話がマスの談話として「空手戦争」の5巻に載ってるよ。
この漫画、時代に合わせてかマスのスペックが上がっていて
たとえばベンチプレスで270キロ上げたことになってる。このマスだったら
「ウフフ、彼は・・・・寝ざしのバーベルを二百キロさす!!オリンピック重量あげでも
ゴールドメダリストになれるのさ!」というロゴスキーになんか力押しで勝てそうだな。
体格といえば作中のマスはずいぶん小さいな。身長170センチの木村やフェザー級の
堀口よりも小男として描かれてるぞ。実物は180越えてるんだよね?
ええと、ちょっと追加。
他の著作にあたるまでもなく空バカ読めば、
力道山・木村戦が「約束」のある試合になる予定だったのはわかるよね。
木村がマトモにコンディション整えてなかったところとか、
「木村さん、なぜ私の教えたチョップを使わん?!」とか、
あのへんでおおよそは描かれてますね。
村松友美と空手チョップの爆発音が邪魔な映画「力道山」に収録されてた
明らかに急所蹴りで切れてセメントを仕掛けている力動、
「まあまあ」「おい、ちょちょちょ、ちょっと待てよ、ちょっと」
と言いながらのばされる鬼の木村
八百長崩れは一目瞭然
>>948 だいたい175センチ体重80キロ台らしい。
木村さんは可哀想だよ。
病気の奥さんの入院費のためにやりたくないプロレスやって、
しかも卑劣なチョンに約束破りされるし。
チョンには天罰が当たって当然。
でも本人が「あれはセメントだった」と発言してたのは何だったのだろうか
問題の金蹴り、本気で狙ってたら力道山立ってられないだろ・・・・
どう見ても腹狙ったのがチンコに当たっただけ。もしかすると、
力道山には金蹴りに対するトラウマがあったのかも。
力道山が、木村が八百長破りしてこないか不安を持ってて
例の金的をその前触れと勘違いして、自分からセメントを仕掛けたとか。
俺も同じ事考えてたよw
オレオレ詐欺か
>>953 いや、80年代にナンバーであれは八百長破りって暴露してたよ
やっぱチョンはだめなのか
他板で在日が、あの試合は途中からガチになって、
力道山が実力で木村を倒したと言い張ってたけど、
あんな素人目にも大振りすぎる空手チョップ、ガチで
受けてくれる奴はおらんだろw如何にもやる気なさそうな
木村が受けたら本気で打ち込まれたのが丸解りなのにな。
鬼!
木村といえばラッシャー木村が在日だと最近になって知ったよ
ラッシャー板前もな
そうなのか
力道山がエリオとガチでやってたら、
あんまり勝てそうにないな。
うーんどうだろうか。あの頃はまだTDの技術は出来てたのだろうか。
一応単純なパワーは力もあるだろうから体格差を考えると厳しいかも。
>体格差を考えると厳しいかも。
リキは体重が110から120キロくらいだっけ?確かに体重200キロのエリオには厳しいだろうな(w
それはともかく単純な力自慢やケンカ自慢は柔術のいいカモだし、
まともなレスリング技術を持ってないリキは普通に負けそうだけどな。
あの時代どちらが勝つかは分らんがブラジリアン柔術の元である講道館柔道といえど、米大
使館で力自慢のレスラーに一度潰されて負けてるからな。ま、個人によるけど。
そして嫌いだが力も一応は相撲やってたしレスリングの基礎もやってるからただの素人とは
言えないかも。不意打ちとは言え木村にダメージを与える程の力もある。
>>968 テイクダウン
>>969 約束事破りの不意打ちなら、多少武道の経験ある人間なら
誰でも大ダメージ与えられる。何せ演技だと思って全身の力抜いて
受けてくれたんだからな。そんな物を評価してまでリキ強いなんて
言える君の精神を疑う。
相撲取りはイメージほどレスリングできないよ。
舞の海が素人芸能人にレスリングルールで負けてた…。
草野仁がメイン扱いだった芸能界レスリング選手権みたいな番組ね。
「嫌いだが」とか言いながら擁護する人発見
>>970 別に強い人間だとは思っちゃいないが、強い力はあると言う事だ。
そしてそのパワーに敗北した例が数限り無くある。
擁護でも何でも無いしどちらが勝つとも負けるとも言ってはいない。
そして曙があの体たらくとは言え相撲取りは舐められない。
そしてこれが重点だがTDの技術があったならエリオが勝つ可能性が
大きいだろうよ。
TD以前に、普通に柔道の双手刈りがあるだろ。
エリオは当時63キロ、力銅山は100キロ前後だったと思う。
>>975 別にテイクダウン出来なくても引き込むか、相手にテイクダウンさせて
スイープやリバーサルで上になれば良いんじゃないの?
979 :
藤原:2006/05/18(木) 10:43:18 ID:???
どんな大男も間接の痛みには耐えられない
ボクサー転がしまくったエリオに空手チョップは通じないかと。
蛇の穴でボクシング・柔道・カンフーの訓練を受ければ
空手チョップは通じない
つーかあの空手チョップ本当に効いてたんだな木村
エリオVS木村は、どうせ写真もないから大男のホラでいけると思ってたら
予想に反してグレイシー側から写真と資料がでた
985 :
1:2006/05/18(木) 20:13:40 ID:???
一撃必殺を謳っておきながら、
由利さんには体力切れ狙いで戦うマスはずるくね?
弱れば弱る程一撃必殺!そう言う事だ!
氏ねっ!