【社会】 「この空手家ではない」 秘伝書探しのシンガポール一行に、認定書授与するも…旅は振り出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 10:51:22 ID:LRNsxG/K0
空手の嘘臭い話なんて結構いっぱいあるんだから売名も含めて笑ってあげよう

曲心の故人となられたあのGODなお方だってビッグになる為にどんだけ作り話ばらまいた事か
283名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 11:22:57 ID:QhggFO9X0
>>282
そうそう確かに素手で熊を倒したのは事実だけど本当は小熊だったとかね。
284名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 15:58:50 ID:SVYJTJPZ0
>>281
俺もそう思う。
最初から売名が目的だろ。ざまあねえな。
285名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:19:10 ID:CELT7dvw0

.. . . ..ー-; // ... .. . .'''''!!!!llll||||||||||||||||||||||||||
   ,,_,./           '''''!!!!llll|||||||||||||
.     オ    ;ィ'⌒'ャ、    俺  '''''!!!!llll|
.      オ     〈ァ'ー ‐ヤ〉     じゃ
.. . . .. オ.  . . .. `} 福 {´.. . . ........ ね. .. .
.   ォ.       f´:::`}         |
.   ォ.        !:::i'i:::|        の
   ォ.        |::;! .{;:|       か
,,,v,,.,w,i,,v,,,,vi.,w,i,,,.t」.,,..f」,,,v,,.,w,i,,v,,よ,,v,,.,w,i,,v,
  ,,,v,,.,w,i,,v,      ,,v,,.,w,   "´""'
 "´""'     "´""'       ,,,v,,.,w,i,,v,
286名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:28:21 ID:BMkSAEKv0
あのデブ女をガチで殴りたいでしょうね福田さんは
287名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:29:33 ID:cnDGb9g80
ちょっとかわいそう
288名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:35:14 ID:3gYI+t4f0
妻ももっと早くに言えよw
289名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:36:01 ID:jAdJDBoC0
俺じゃねえな
290名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:40:38 ID:IW9/Y1200
2が出るとは思わなかった。
291名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 16:43:07 ID:IlAEOxdU0
楽しそうだなこいつら
292名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 20:55:24 ID:Q/T8tZcl0
福田氏は一時期武道の通信教育で有名だった胡散臭い人なので・・・
シンガポール人の見立ては正しいかと
293名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:56:29 ID:3UCXES3u0
武道家現る → ハッピーエンド → まだだ、まだ終わらんよ!
ということか。捨て身のエンターテイナーだな、この一家w

このネタで★2とか★3とかいってないのは、みんなもう飽きたからか?
こうなったら武道家の長男とやらに
次のハッスルで小川直也を一撃KOしてもらわないと。
294名無しさん@6周年:2006/04/21(金) 22:59:53 ID:qD1wAK6X0
>>292
やっぱりそうなのか。
八段の段位をポンと出して、「他の弟子にも出していない大きい段位」とかいうから何か違和感があったんだ。
295名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 09:57:56 ID:zGtCCqa+0
まだ四天王も倒してないしな
296名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 15:17:02 ID:wLeirTLQ0
今日帰るんじゃなかった?
297名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 15:32:28 ID:V9MTnqVIO
第二章の始まりかww
298名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 16:39:58 ID:aLZyPX2b0
これさ、シンデレラとかかぐや姫みたいにいろんな空手家が名乗りを挙げて
最終的にはトーナメント戦になるんじゃね?
299名無しさん@6周年:2006/04/23(日) 19:39:02 ID:gPaQJaW/0
世の中のニュースがみんなこんなだったら平和でいいだろうなぁ
想像してごらん。
300名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:13:36 ID:4VXZl0Qp0
よかった、病気の空手家はいなかったんだ
301名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:25:56 ID:2yKyCX7P0
>>299
そうか?
勇者ついにサマルトリア王子と対面!
とか
デスピサロ、進化の秘法の秘密暴かれる!
とか。
結構いつの時代もその背景は大変だと思うがな。
302名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:26:44 ID:4Oq66XdN0
氷の女王のお城はどこですか?
303名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:30:09 ID:8EBAAxdZ0
この手を使って日本中の秘伝書持ってる武道家から
認定書を貰うつもりだろ
304名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:32:36 ID:gqj2NotB0
第一部〜旅立ち〜 完
第二部〜秘伝書を求め〜 始
305名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:34:57 ID:HQ3mhNRw0
>>40

伝説のオッパイ拳の伝承者が(ry
306名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:36:11 ID:4Oq66XdN0
昔見た香港映画と自分の記憶を取り違えていただけかもしれないね。
307名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:36:30 ID:oF2mrbSO0
素直にもらって、おとなしく帰れ!!
308名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:36:30 ID:etmScYQc0
漫画?
309名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:42:24 ID:DjiGnOsU0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49709168
ラッパ放浪記 福田祥圓 中国空拳法
310名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:43:40 ID:+PhU+xPiO
空気の読めないババアだな
そんな娘、マスコミに出せない事情の子に決まってるだろうが
311名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:44:52 ID:IzkJyjdI0
ドラクエ バージョンいくつ?
312名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 14:45:10 ID:GO3CQoBO0
>>86
その通りw
でも放置自動車での車中泊とか怪我人が出なかったので笑い話になってるけど、100年後には伝説の旅になってて映画化もされてるよ、きっと。
313名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 15:28:27 ID:v5EwbOjc0
人気が出たからブラジル編か
もう、ちょっとだけ続くんじゃよ
314名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 15:28:52 ID:UJdee4+H0
俺その人知ってる!
今は富士の樹海に住んでるよ
315名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 16:40:26 ID:Bxhr4Edr0
この人ではないと言ったシンガポールおばちゃんと千葉区の太田キャバ議員の顔つきが似ているな。
316名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 16:56:27 ID:Lki7n4CYO
モンスターが住む洞窟か塔が必要だな。
317名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 16:58:24 ID:NNgAcIvx0
太田議員は騒音おばさんにも似ていると思う。
318名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:02:45 ID:6ol0HpZn0
無理やり続編出すと駄作になるんだぞ?
319名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:42:55 ID:Unf/cTPeO
まずは魔王たおさないと
話はそれからだ
320名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 17:49:51 ID:OzoejQhgO
>>319
その魔王を倒すために秘伝書が必要
321名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 18:40:36 ID:GmxDYnSy0
まさかこのやり口で認定書集めまくるんじゃないだろな?
322名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 18:56:07 ID:uXpnjFct0
うちのじいちゃんがTVでこのニュース見てから様子がおかしいんだけど・・・
323名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 19:04:51 ID:ZSKmtW6j0
2人の娘を持つ空手家が現れる

「この空手家ではない。美人の娘が2人いると聞いていた」
324名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 21:29:21 ID:ZqLkzg+c0
>>283
待て、たぶん子熊であっても野性動物なんだからまともに
やりあうと結構強いはずだし、仮に子熊を上回る強さを持っ
ていたとしても、あの愛くるしい子熊を殴り倒せるなら、
それはそれで凄いよ。
325名無しさん@6周年:2006/04/24(月) 21:50:35 ID:4VXZl0Qp0
>>324

バイタツが山で修行していると、猟師が穴の前でうずくまっているのに出会った。
「熊の子だよ」
まだ目のあいていない子熊は、猟師のてのひらをさかんになめていた。
「こんだ小せえ仔殺してしまうのも可哀想だなや」
「売ってくれ」
「ええけど…飼うんかね」
バイタツは熊の子を山小屋に持ち帰った。
「これも修行だ。許せ」
バイタツは手のひらの中の子熊の首をつかみ、思いきりひねった。
「グキッ」
小さな体が手の中で冷たくなっていった。

その夜、汁にして食った。
326名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 00:23:39 ID:J+lQGYT00
あ、この秘伝書探しスレまだあったのねw
ギャバン・スレに熱くなってたから暫し忘れてました。
もう諦めて帰ったよね?
327名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 05:57:46 ID:IHRLQzfq0
中国系の人がみんなこんなキャラになってくれたら世の中楽しくなるのにな
328名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 06:17:46 ID:OaUEkuHf0
> 一行は22日の帰国ぎりぎりまで探し続ける。

で、帰ったのか?
329名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 06:24:41 ID:rIBLPtRu0
結局、なんだかんだ理由つけて、不法就労したいんだろ。
330名無しさん@6周年:2006/04/25(火) 07:07:25 ID:eL5RCfKo0
物見遊山の口実には丁度よさそうだな、ついでに不法就労も。
つうかシンガポール人ってこんなに間抜けなのか?
331名無しさん@6周年
彼らの旅は続くのであった