新庄のようなアメリカ型の選手は昔じゃ考えられなかったよね。
それでも花形タイプは今も昔も通用するんだろうな。
原現巨人監督の爽やかさと王現ソフトバンク監督&イチローの成績と根性、新庄のパフォーマンスを足した感じか。
川崎のぼるはハンサムだった頃の村山実をイメージして描いていたそうだが。
左門が大リーグボールの攻略よりも家族を選ぶシーンに泣けた
ねえちゃんとの2人暮らしが長く続かなかったのがかわいそうです。
左門の場合はその攻略法すら思いついていなかった訳だけどな。
危なくない打法を自分で考えればすんだこと。
家族のせいにするなんてズルイ。
2号ボールは失敗したけど自分で頑張って考えた点は評価できるが。
ねえちゃんは、いろいろ言い訳してたけど
一徹親父にうっかり大リーグボール2号の秘密をばらした事が
飛雄馬にばれるのが怖くて逃亡したんだろ?
独立するのはともかく、新住所を知らせないのは…。w
でも打ったのは花形だよね。
明子ねえちゃんにしたらその方が救われる。
どうしてワシには見せ場が回らんとか…。
左門は熱いライバル合戦に加わらんでもよか。
堅実に職人野球道を極め、やがて監督にでもなればよい。
野村監督の座が狙えるのでない?
ところで、作品中で若造の筈の花形に野村監督はかるくかわされていたよね。
侍ジャイアンツでも確か野村監督登場したと思うけど。
この扱いを野村監督はどう思っていたのかな。
10年位前、アニメ巨人の星の特集で金田さんがゲストだった時、
アニメの金やんが物凄い勢いで脚からスライディングする場面を流し、
周りが「おお〜!」「金田さんすごいー」と言うのを尻目に
画面に釘付けで唖然としてたよ。
選手や監督は忙しいから”TVマンガ”など見てないと思うな。
しかし左門監督は何かというとピント外れの苦労話などしそうで、現在の
若手選手からはうとんじられそうだよな。
「ワシが若か頃は毎日一万回は素振りをしたもんですたい!」とか「今の
選手はメシが腹一杯食えるだけでも恵まれちょる」とか。
「終戦後の話かよ…('A`)」みたいな感じでw
でも、お京さんは手記とか出してTVとかに引っ張り出されそう。
妹は部下の選手に食われて結婚も、義兄の左門うっとしさに即離婚w
951 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 20:24:13 ID:GM8HFrjJ
>>949 王は「巨人の星」の大ファンで、担当編集者などが取材に来ると
「続きはどうなるの?」などと逆取材していたらしいよ。
文庫本の巻末には西武監督時代の森のコメントが掲載されているけど
結構選手は夢中になっていた様だ。
「マンガは読んでるがテレビアニメは見てない」ってこと?
>>911 あのシーンを見て出演者たちは何で笑ってるんだろう。
笑うシーンじゃないと思うのだが。
テレビアニメは巨人軍協力になっているよね。
巨人軍の選手を登場させることに対して許可を得ていると思う。
ただ土曜の夜7時のアニメは時間的に試合があると見られないかもね。
>>953 リアルで見てた頃は容易に結末が判っていたたまれなさにチャンネルを変えたくなった。
しかし今見ると青春の日の笑い話のようにも思える。
>>945 そりゃあ、オズマと一徹と二人がかりで・・・仕方ないよ、明子
今の世の中、飛雄馬の「と、父ちゃん!!」だけでギャグになる。
飛雄馬が暴れて泣いてパーティ会場叩き壊したので、その激しさに笑いが起きた。
ああいうのってそのシーンだけクイズ形式で流すから、若い人は笑うしかつて見た者は懐かしさに大喜び。
野球ロボットと言われて必死にあがいて慣れないパーティの招待状なんか出して(確か手作りだったような)飾り付けしている所から見ていると、胸が痛いんだけどね。
今から思えばそう言う時の人集めの補佐こそ伴の役割ではと思ったり。
ああ言う形で退学したとは言え、牧場とかその他青雲時代の友人を引っ張ってこいよと。
しかしその後飛雄馬はオーロラ娘と遊んだりしてさらにエスカレートしてご乱行の飛雄馬・・・
基本的に優等生で不良が似合わぬ飛雄馬がまるでピエロだよ。
野球ロボット。
実はオズマの方が野球ロボットと言うに相応しい環境だった現実・・・
だがオズマはオズマで、その環境の中でも自分の這い上がりたい激しい思いがあったからロボットではなかったのかな?
飛雄馬はなんだかんだ言って、父ちゃんや姉ちゃんに守られて来た坊ちゃんだもんな。
ひとりぼっちでイギリスにやられた本物の坊ちゃん花形ともまた違う。
>>950 左門はデータ重視のクールな側面もあるから、監督としては
そこそこ成功すると想像する。
いや、それ以前に左門がもし捕手だったら…。
そいや漫画しか読んだこと無くて
最近になってパチスロの巨人3見たとき「なんでオズマはいなくなってるのかな」
と思ってちょっと調べたらアニメじゃ死んでたのね・・・
新巨人も増える魔球以後の話もあるみたいだし・・・
>新巨人も増える魔球以後の話もあるみたいだし・・・
サムライ炎のことかああああぁぁぁーーーーッ!!
左門のイメージが川上、花形が若き日の村山実だと聞いた事ある。
監督業を経て衆議院選かなんかに立候補する左門。
自分の貧乏時代の体験と努力を交えて演説、庶民の票を集めて当選しそうだw
「子供を飢えさせてはいかんとですたい!」
「努力すれば日本は不死鳥のごとく再生するとです!あの星君のように。。。(熱い涙)」
応援には売れっ子漫画家の牧場春彦先生も駆けつける。
でも最初にやるのは、熊本に新幹線と新しい高速道路を通すことだったりしてwww
>>959 左門てどうみても捕手キャラなのになぜか外野だったなあ。
鈍足な左門にはキツイポジションだな。w
オズマのその後をチラリとでいいから描いて欲しかったな。
飛雄馬って、生涯チェリーボーイだったのかな?
風俗とか、行かなそうだし
やっぱり、花形は脇役だからこそ光るキャラだと思う
金持ちで かっこよくて みんなにチヤホヤされる人物に主役は無理だべ
いろんな意味でさ・・・
969 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 13:17:33 ID:2oaAzVIj
伴は素人童貞?
>>969 素っ裸で仁王立ちになって、数人の美少年にあちこちを愛撫され
「おう、そこ…そこじゃ! うおおおおおお!」
とか吠えてそうだけどなw
971 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 13:58:34 ID:SGm81L9N
父ちゃんはなあ、
日本一の日雇い人夫だ!
972 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 14:25:34 ID:??? BE:267610188-2BP(22)
>957
入学後半年も経たずに退学したんだが、伴や牧場以外に友人いたのかな。
いないんじゃねえの。
>>964 左門がもし捕手だったら……。
当然プロ入りに際して、「打者として星くんと闘い続けたい」という気持ちの他に
「星くんとバッテリーを組んでみたい」という思いも生じただろうね。
弟妹のために一軍で稼がねばならない左門としては、森のいる巨人を選ぶわけ
には行かないだろうけど。
>>971 最初「日本一の日雇い人夫です」だったけど、30年して読んで
みたら「日本一の日雇い労働者です」に変わっていた。
差別用語なのか?
>>972 野球部の連中。
今や巨人軍の飛雄馬。
お祝いしてくれるよ。
野球部ってあの後解散したんだっけ?
978 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 08:43:27 ID:nfBg8Z26
ウィキペディア
「巨人の星」
「巨人の星の登場人物一覧」
別スレになっている。
「登場人物」のほうが コンテンツが多く充実している。
>>972の疑問もこれで氷解! けっこう友達いましたよ。
>>976 アニメでは その後青雲を訪れた飛雄馬は 野球部からシカトに近い
扱いをうけた、とされている。
>>977 直後のことはよくわからないが アニメ新Uでは存在し 甲子園での
パネル写真が学校に飾られていた。
979 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:10:37 ID:CA8/VfL7
>>971 きっ、君イ 父ちゃんはいかんよ。
パパとかダディとか もっと上品な呼び方があるじゃろ!
それに名門、青雲に日雇い人夫とは・・・・。
つまり これ(ドロップサイン)ですなあ。
>>975 オリジナルは「日本一の土方だ!」だって聞いた気がするんだけど
ガセ?
>>968 >金持ちで かっこよくて みんなにチヤホヤされる人物に主役は無理だべ
「俺の空」
>>980 ガセ。
もともとは花形のようなタイプが主人公タイプで、川崎のぼるも花形が主人公でもいいノリで描いていたと言う。
飛雄馬のような人間的なカッコ悪さも持ち合わせたヒューマンなヒーローが画期的。
その後はこっちが主流になったが、最近ではまた最初から天才のヒーローが己の才能に目覚めていくパターンが増えているらしい。
スレ立てしてくる
986 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 22:16:29 ID:CA8/VfL7
東京ムービー新社のHPでは
特別篇『猛虎 花形満』というシリーズを
オンライン配信しているぞ。
有料なので気軽に・・・とはいかないが
ちょっと覗き見は可能。
物語は明子夫人と別荘でくつろぐミツル氏・・・
というオープニングのようだ。
>>982 確かに……
人の心が貧しくなっていく現代にこそ巨人の星が必要なのに
……偽物のほうじゃなくてなw
原作の花形が日本に帰って来て感じた虚無感。
そんなものが今こそ充満してると思うんだよね。
そう言う観点から描くならいい発想だと思ったんだけど。
今時のマガジン世代はああいうアレンジでないと受け付けないのかな?
んなこたたいだろ。
編集が読者をなめてるだけ。
990 :
愛蔵版名無しさん:
>>951 「王貞治との対決」で長距離打者として高い素質を持つ高校生と描かれていただけじゃなくて
賢いプレースタイルをもった大人の選手としても描かれていたのが気分が良かったのだろう。
実物は若い頃は血の気が多く遊び好きだったそうだが。
「王貞治との対決」の回は結構好きだなあ
王が高校時代は地元の草野球チームに所属していてたびたびプレイしてた事実と重なって妙なリアリティがある。