【名張の五ツ】〜白土三平〜総合スレッド5【最後の手】
1 :
愛蔵版名無しさん:
4本シメジ!
バスッ
6 :
1:2006/01/27(金) 23:53:29 ID:P2Af+hOg
現&過去スレ5スレ中、3スレを立ててる俺を、誰かほめてくれ。
10 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 22:35:19 ID:uHL4RV5C
>>6 エライ!
お前となら念者の契りを結んでも良い
11 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 00:07:40 ID:DS+qSXEb
12 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 21:02:13 ID:NRrqpUAk
13レスで落ちたら笑えるw
ネタなさすぎ
カムイ萌え。
大猿萌え。
サスケのコンビニ本が出てるけど
ちゃんとしたの(?)も再販しないかな
小学館の文庫は在庫なしが多いし
カムイ全集の後に続けて欲しいが無理かな
18 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:23 ID:R3mBz4x5
まだ文庫版は絶版じゃないぞ。
ネット通販を活用しろ。
そうなのか、コンビニってマジあんまり行かないから
コンビニ版お手軽コミックの情報ってほんと知らない。
ここらで見かけた頃にはもう終わってたり。
つーか普通の本屋でも売ればいいのに。
コンビニ行かない漏れが悪いんですがorz
>>19 ブクオフとかに置いて会ったりもするぞ。
21 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/07(火) 00:18:13 ID:iBLh4H5Z
以前、映画板で差別用語が問題になったんだが
子供の頃って、かたわ、つんぼ、びっこ、めくら、気ちがい等々の
フレーズ会話の中にあったよね。白土先生のマンガは差別用語満載だし
「どろろ」なんかもあった。
一体いつから自主規制や言葉狩りが始まったんだろ?
22 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 00:27:51 ID:lxkXjWb9
80−90年代
23 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 19:55:33 ID:1YAVILy1
保守
革新
連立
24 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 13:40:05 ID:ifOIxSjc
共産
民主
25 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 17:28:19 ID:vPbzD/K4
自民
武部
堀江
永田
根拠
27 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 08:27:12 ID:k/wZ4JWb
朝日
売国
捏造
右翼
独裁
捏造
こりゃあいい!
ウウッ・・・締まる・・・
このばけものめ
お・恐ろしい!精霊だったのだ!
その精霊に俺は何て事を・・・
30 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 07:50:20 ID:LcGYZRt0
荒れてますね・・・
初めて忍者武芸帳読んだ女です
あずみ読んだことあるんでさほど衝撃はなかったです
重太郎がカッコよかったです
あずみw
カムイ伝も読みなよ
なんですかそのwって
あずみの方が断然面白いですよ
やっぱり昔の作品好きな人ってエセ玄人みたいな感じですね
歴史的価値しかないものを通ぶって評価してるんでしょ
バーカ
くの一、うぬの正体など最初から承知よ!
おおっ この寂れた白土スレにも煽り君が来てくれたぞ。
しかもネカマとはポイント高ス。
>>32 どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい。
そこか!
39 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 20:44:59 ID:cVaSPZHd
実はここです。
フフフ
こうしてネカマと非人どもを争わせておけば
一揆もおこるまいて
学校にサスケとカムイ伝とカムイ外伝があったので
読んでみました。めちゃくちゃ面白かったです。
男キャラがカッコよくて色気ありまくりでw
ところで質問なのですが、
うちの学校には文庫版のサスケが8巻まであって
一揆の後にサスケと小猿が離ればなれになった話で終わっているんですが
これで「サスケ」は終わりなのでしょうか?
ここのスレの皆さんには「何言ってんの?(;´д`)」的な質問かもしれないんですが。
なんと言うかこれでラストでも良いんですが…切ねえorz
超々定番質問キタ━━(゚∀゚)━━ !
おぢさんは何だか嬉しいよ!
そして小猿は四巻目に拾われ、ワタリになったんだよ!
時空を越えて! ワタリも読んでね!
43 :
41:2006/02/28(火) 08:31:38 ID:???
>>42 定番質問だったんですね。すみませんorz
そうか…あれで終わりなのか。でもこれでスッキリしました。ありがとうございます。
ワタリはまだ読んでないので、ワタリ=小猿?と思って
読んでみようと思います(・∀・)
>>41 小学館文庫版 サスケ 全10巻
あとはぐぐれ
「一揆の後に小猿と離ればなれ」なら、そこで終わりで良いと思うよ。
サスケ、手裏剣刺さってふらふら歩いてたでしょ?
小学館文庫といってもバージョンによって巻数が違うのでは?
サスケは可哀想な終わり方だよ。
弟は多分死んでサスケも疲労困憊の上に手裏剣刺さって死亡。
サスケ、可哀想なラストだよね。
俺も最近のぬるい漫画ばっかり読んでたもんだったから、
白土漫画の無情ってか救いのなさにはちょっとショックだったw
主人公なのにあんまりな最期にもう…(⊃д`)
サスケが死んだかどうかはハッキリさせてないでしょ
君達の心の中で生きているさ
定番だが、
それを死んだというのでは?
闇に生まれ闇に消えるんよ
5〜60年以内には死んでいると思う
そろそろアネスキーが
ヤダヤダサスケキュンはあんな事ぐらいじゃ死なないんだいヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
俺も、あんな程度で漫画の主人公は死なないと思う。
同じ鬱エンドでも、サスケはどさくさ紛れで必然性が薄いから
後味の悪さかが倍増するね。
あんな程度で死ぬんだって。
影丸やら無風やら真田忍群やら赤目やら主役でも準主役でもスコッと死ぬんだよ。
毒であっけなくやられた影一族は忘れられてますか。
本当にありがとうございました。
>>41 サスケもいいけど
うんこと友達のバッコスも
読んでね。
59 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 21:22:56 ID:auuea/Kf
バッコスは上級者向けだろ・・・w
60 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:09 ID:x8OKe+f1
>>57 影一族は全滅したように見えて蔵六が生き残った。
息子の太郎は成長してオヤジそっくりになり、大猿大助と名乗る
大猿はサスケで爆死したじゃないか。
いや違う。蔵六が大猿になったんだよ。
時空を超えて。
人それをスターシステムと呼ぶ
64 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 23:52:20 ID:jZOdmDQU
スターシステムで片付けたらつまらん。
>>61 忍者武芸帳のラストは1582年。
サスケの物語は1615年ごろから始まる。
サスケで爆死したのはもっと後ですが、何か?
↑
何だこいつ?
(だから「時空を超えて」と わざわざ書いてるのに・・・)
時代が合わない作品に同じキャラを持ってくることを「スターシステム」
というんだよ。
白土先生の中では、あきらかに蔵六=大猿として描かれているよ。
デザインが同じだし、生い立ち(さらわれて忍者にされた)も同じだし、
サスケの大猿はわざわざ首を縮める蔵六と同じ特技を披露してる。
重要なのは実年代より執筆時期の方。 武芸帖の後半(「影一族 蔵六」61年掲載)
になって急に蔵六のデザインを変更したのは、同時期に連載の始まるサスケ
(61年連載開始)の大猿にしたかったからとしか思えない。
あだち充の漫画も全部スターシステム。
あだちは単にキャラの描き分けが出来ていないだけ。
クスッときた
71 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 14:54:12 ID:rp4xMj1v
小島剛夕の「おぼろ十忍帖」にも大猿が出てくる
72 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 20:08:40 ID:qAj9re36
カムイのむちむち太モモ最高
姫丸萌え。やばい。
真田剣流の桔梗がいい
ワタリやサスケののミニスカの中が気になって夜も眠れない。
フリチンです
ボーボーです
どてチンでーす!
どの忍術を身につければ女にモテるのかとっとと教えろ白土ヲタども
鏡隼人様のように風流を身に付けねばダメよ
ホホホ
あぶねー死ぬとこだった
久しぶりにカムイ伝読んでみたら、竜之進に惚れた
肛門からの前立腺への刺激が性的快感をもよおす。
通常、男性がオルガニズムに達するのは射精時のみであるが、
肛門から前立腺への刺激により持続的快感を得られる。
ただしディルド(エネマグラ)等を用いてある程度の訓練(「開発」と俗称されている)を必要とする。
カムイはテクニシャン
87 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 10:20:14 ID:rHTCa7b7
ええい
3部はまだか!
3部はとっくに連載終了し(シャクシャインの乱で締め)、
もう4部が始まってるのだが・・・時代は下って大塩平八郎の乱がメイン
居合い使いのイメージって、武芸帳の林崎甚助重信からのものなの?
美男子で、陰があって、不健康で、報われない恋に、敵討ち
そんなイメージねえよ。
カムイ伝で居合で座布団切った饅頭みたいなのも美男子に見えてるのか?
居合い使いのイメージといえば、盲目のエロオヤジだな。
無理やりな解説をすれば大丈夫
シートン動物記いいね
白土先生の描く動物はリアルなのに可愛い
御大の漫画でハッピーエンドは無いのでしょうか?
サスケ読んでてまさかカムイ第一部みたいにはならないだろう
と油断してたら最期の最期にお梅ちゃんアボンでやられました
ワタリの最後も好きだけどな。
あいつらはしぶとく生きていきそう。
忍者ふたりが赤ん坊盗もうとする短編が
最高にハッピーエンドだった
後にその赤ん坊が、サスケに火だるまにされようとは。
詳しく
>>96 ワタリ、四貫目コンビはほぼ無敵かも
>>97 最後はほほえましかったね。
>>98 ??
サスケはハッピーエンドにして欲しかった
あまりにもコクイ
ガロ 大摩のガロ・・・
101 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 10:07:58 ID:R2NPQHyp
質問させてください。
バッコスはなんで孔子暗黒伝みたいなツートンカラーになったんですか?
単行本集めてるんですが、よりによって主人公の体色が変わる巻だけ見つからないorz
蝋燭使わないオボロ影のネタバレってどっかにある?
>>103 わからないならサスケを一巻から丁寧に読み直してね。
デタラメ書くなや。
赤ん坊の件はサスケを良く読めば解るが、オボロのネタバレは
サスケには出てないぞ。
106 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 06:21:51 ID:1/m/LcJB
ギャオで初めて忍者武芸帳観たよ。
オモスレかった
オボロといえばワタリでやってた、昼でもできるオボロの術の
トリックはどうなったんだ?
>>107 わからないならサスケを一巻から丁寧に読み直してね。
↑おまえ、どんだけ悔やしかったんだ?
>わからないならサスケを一巻から丁寧に読み直してね。
これ暫く定番ネタになりそうだな。
ネタで遊んでるのにまともに受け止める奴が居るんだよな。
109みたいな奴。
蛍火みたいなのが出てくる短編なんでしたっけ?
数少ない質問に対してやってるから、全然ネタになってないんだけどな。
悔し紛れの照れ隠しにかき回してるようにしか見えん。
>>112 わからないならサスケを一巻から丁寧に読み直してね。
99=100=114
小六が沢山いるうー
109=113=118
粘着キモッ
疑念はサスケを一巻から丁寧に読み直して解決してね。
>>117,119
わからないならサスケを一巻から丁寧に読み直してね。
こないだ愛蔵版の忍者武芸帳の上下二巻を押入れでハケーンしたんだけど、
これってプレミア付いてる?
ない
>>123 疾風剣の解説漫画が付いてる奴? だったら欲しいけど。
>125
それはないけど、銀ピカのしおり?みたいな奇妙なモノがついてた。
2冊とも保存状態がそこそこよかったから高値ついてたら売ろうと思ってたけど、
たいして金にならないならやめとくか(´・ω・`)
> 疾風剣の解説漫画
なんだそれ、小学館文庫のアレが解説なのか?
白土でプレミア付くって
大昔の貸し本時代のやつくらいじゃ?
>>127 俺が知ってるのは、白土先生らしいキャラが疾風剣の解説してるやつ。
親父が持ってた本だから、60〜70年代の物だと思う。
いま出てる小学館文庫では、ここはカットされてたと思う。親父の武芸帳
は1巻しかないから、他にもカットされてる箇所があるかは解らない。
親父の武芸帳ってなんかいい響きだな
> 白土先生らしいキャラが疾風剣の解説
つまり、いきなり鼻の丸いボサボサ頭が出てくるの?
見たことないや。
132 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:03:03 ID:K1z+pxo5
新陰流の合掌打ちみたいだな
ん・・・なんか見たことがあるような気がしないでもないな・・・
陰の流れだし。
そういや白土漫画に石舟斎や兵庫助って出てくるっけ?
石舟斎は忍者武芸帖に出てたぞ、兵庫助は知らん。
138 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:17:35 ID:LqOhiQTO
兵庫助はカムイ外伝の説教バトルで名前だけ出た。
無人流・突破の太刀って敵を空高く放り投げて串刺しにする業だっけ?
そうでなかろうか
疾風剣って、蛍火にすら通用しなかったあれか…
白土漫画じゃ忍者の方が強い
蛍火は新参者の分際で明智忍軍の筆頭格に収まった強豪忍者。
幸運にも会得できた波の鼓がなければ、サムライごときが勝てる相手ではない。
なんで白土漫画は爺さん婆さんが強いんだろうね
年の功
>>133 八巻箱入り(内訳は本編十七冊+解説一冊)の愛憎版だね、それは。
確かそれは完全復刻が売りだったはずだから、貸本版にあったんじゃなかろうか。
名張の半助
148 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 15:50:07 ID:HqKorfzc
サスケの子供の小猿がワタリになったって説は何か違うとおもう。
ワタリの時代は織田信長の時代から豊臣徳川の時代になっていくまでの話で、
サスケの時代は大阪夏の陣から始まるだろ。サスケのほうが後の時代なのだ。
それにしては四貫目は、ワタリのときのほうが数段老けてるしびっこだ。
余談ではあるが、アニメの四貫目の声はかっこよかった。
(だから「時空を超えて」と わざわざ書いてるのに・・・)
こういうの理解できないと、白土作品の半分も楽しめんぞ。
名張の五ツ
小学校にカムイ伝が置いてあったな。
多分、部落について考えてほしいということなんだろうけど
当時、消防だった俺にはハード過ぎた・・・。
影丸伝読んだの小学二年ぐらいだったけど
(そして明美惨殺がトラウマになる)
どうにか理解は出来た
カムイ伝は小学生じゃわからないところのほうが多いんじゃないかなあ
大量の活字もそうだが
グロも苛烈だし
レイプとかその系のネタかなり多いし
>>152 うん、当時は途中からいきなり劇画タッチになる点と
レイプシーンがあるのが子ども心に辛かった。
ただ、レイプシーンに関しては、手塚治虫なんかも描いてたから
免疫はある程度あったかな。
でも一番辛かったのが、タイトル字数の3/4を占めるカムイ本人があまり登場しなかったことだね。
誰もが突き当たる壁
カムイの後半の登場シーンの少なさ
そんな君に、カムイ外伝。
しかし
「今夜の月はめっぽう赤い」
の陰気なカムイと
と雀落としの
「あ、ごめんなさい」
天真爛漫のカムイが
同一人物とは誰も信じないのであった
157 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 13:32:03 ID:dWeGwCZp
カムイ外伝の絵柄かわるまでは神マンガだな。
しかしカムイの時代になると、千本手裏剣やオボロ影や微塵がくれやカブト割り無角投げなんてのは、
必殺技でもなんでもなくなってるのが悲しス。
カムイ伝は白土作品の中では最もリアル路線だから、オボロ影や微塵隠れ、
無角みたいなファンタジーな技は存在しないことになってるだけでしょ。
分身の術とかも。
159 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 14:38:19 ID:dWeGwCZp
そうじゃなくて、本伝外伝読めばわかるけど、カムイが普段の技として、普通に使いこなしてるのです。
戦国期には一世を風靡した秘伝も、江戸期には一般教養科目になってしまってるのだろうか。
160 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 16:56:07 ID:uARiExgu
>>149 いろんな読み方があるんだから「時空を超えて」にこだわる必要はないと思うが。
体操で昔は金メダルが取れた月面宙返りが、今じゃどの選手でも出来る技になったようなものだな。
でもね、「零戦」坂井さんに言わせると・・・
「肉を切らせて骨を断つ」の類は講談の読み過ぎ。
相手に存在を知られてからでは遅い。
なんてコトを言ってたよ・・・
要するに、チャンバラやってる時点で少なくとも一流ではないようだ。
結局本当のオボロ影のやり方がわからない・・・・・・
>>158 >カムイ伝
手風がオボロ影を使ってる。
あと第二部では心の一方使いまくり。
キエーッ!!
おしし仮面!
ウ…ヌ
シナドって敵いたよね。
カムイって名前もカッコいいけど、シナドも好いなあ。
>>168 夙のカムイ、風(シナド)のトエラだから
名前はトエラだよ
>>169 あちこち貼るな
見て損した
オモロナイシw
プリキュア改の方が面白かったな。
>>170 名前はトエラだったか・・・orz
対決を終えて、カムイがトエラの隣に寝転んで
「あの頃はよかったな・・・」みたいなセリフを呟くシーンが好きでした。
トエラはメールし放題
やはりうぬが来たか
ふふうぬの事だ おれが手裏剣を投げる前に
うしろをとるやもしれん
どうしたのだ
食料も手裏剣もきれた 体力もない
お互いにな
みたいな感じのやりとりがあったね
アッー!
カムイ伝では、「女は嫌いだ」とか言ってサエサを拒絶してたカムイなのに
外伝では、九の一の娘に「さあ、行こう。君は自由だ。」とか言ってる・・・。サエサカワイソス(´・ω・)
サエサって大きくなってからも、政略婚みたいなことされたりして男運無かったね。
外伝ではソックリさんがイズナ落とし喰らって死亡してるし。
178 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:48 ID:ZrrI6i/2
俺的萌える女キャラランキング
1.サエサ様
2.スガル(目無し)
3.蛍火
4.桔梗タン
5.酉様
>>177 でもなにげに心配してたりするよ
橘軍太夫の屋敷が奇襲されて用心棒連中が殺された時
「はっ、サエサは!?・・・・鈴鹿!鈴鹿あっ!」
と気遣っていたよな
川に投げ込んだ時も、赤目の師匠が近くにいることを知ってたっぽいし
外伝より
1.舞様
2.舞
3.さやか
4.イコナ
5.アキ
舞以外はみんなヌードシーンありだな。
妙(稲葉屋重兵ェの娘)も入浴シーンありだし。
そういえばサエもいたな。脱いでないけど。
サエも萌えるな。
優しいのに不見流の達人。
アネスキーはどこへ行けば・・・
黒髪ロング好きのおれは音羽のジョコタン
あれは音羽のキドと読むのです。
おもんもエロかった。
酉蔵とのレズシーンあり。
赤目の観世音様(少女版)を時々思い出してあげてください
今日本屋でつげ義春の初期作品集を見付けたんだけど
表紙の忍者絵?が白土絵にソックリ。
どっちが本家?
暴れ馬じゃ!
そうか、つげ義春は白土プロに在籍していたことがあるのか。
どこで見っけたんだよお
アドレス削ってみよう
195 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 18:43:55 ID:oWQifRrj
無人流(漢字あってるか?)が好きだったなあ。
玄播の強さに惚れ込んだ。
剣客で言えばマイナーキャラだが
偽木の間党の首領になった片目の浪人も好きだった。
カムイ伝を中学で読んだから
大学に入ってマルクス主義の説明を講義で聞いて
「これ、カムイ伝のパクリじゃん」と思ってしまった(笑)
196 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 21:30:47 ID:cBUcru2/
ところで、これだけ隆盛を誇った忍者がなんで滅びてしまったのか
誰か教えて下さい。
忍者は滅びていない。
忍び故に、その存在に気付かないだけ。
闇に生まれ闇に消える、それが忍者の定めなんよ。
忍者って隆盛を誇ったのかいな?そもそもそこが疑問。
今でも観光地で大人気なはずだ
忍者がなんじゃ
201 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 11:20:06 ID:VRrABtAR
>>177 カムイはシスコンていうかナナハァハァなんじゃないかずっと。
正助を何かと助けるのもナナのためなんだろう。ナナが臨月の時も自分が
出産の手助けをしてやろうとまでしているし。蛍火←→明美みたいに
ナナとサエサじゃ正反対だもんなあ。スガルの島の時も、スガルにどことなく
ナナの面影を見ている(彼がよく女性に話しかけるフレーズの一つに、同じ年頃
の姉がいた、というのがあった。)
202 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 09:38:37 ID:OaAU7gps
ナナが後ろ手縛りでさらし者にされた時、
カニにやられるシーンでハァハァしてしまった俺は悪人ですね。
203 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:32:05 ID:WkXyC3cp
漏れはナナさんの授乳シーンがマイ・フェイバリット・オカズだったな
ナナさんが縛り付けられてるけど足枷がないので
お役人様の粋なはからい
サエサってストーリー的にあまり存在意義ないね
ワタリの姉
髪だけじゃねーかよ!
208 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 23:48:45 ID:B1EU5r7+
ストーリー的な意味って言うとさ、一番微妙なのは、日置藩の秘密じゃないか?
結局アレって、全体的なストーリーで言うと終盤に向けて正助と夢屋以外のメイン
キャラをフェードアウトさせるような役割しか果たしていない。徳川家の出自に
かかわるほどの秘密なのに、結局日置藩が崩壊してそれまでの最大の敵役
だった橘軍太夫が横死、あるいは秘密を守り続けてきた城代・江戸家老の死
秘密を知ったカムイらも物語の主要な部分からフェードアウト、竜乃進、一角
らの復讐譚も終わり、竜乃進は代官として復帰を果たすも終盤は数馬との決闘いがい
殆ど出番なし、っていったように、つまり日置藩の秘密であれほど大騒ぎした結果が、
終盤に向けて登場人物をばっさり整理するぐらいの役割しか果たしていない、ってのは
正直、首を傾げるんだけどなあ。あの辺りはなんか、今読み返してみても、作画の不調とあいまって、
作者自身が、かなり迷いながら描いているような気がするんだけど。
伝のシンプルな絵でハァハァ
外伝の劇画チックな絵でハァハァ
両方やらなくっちゃあならないってところが、
ファンのつらいところだ…!
是非ワタリの入浴シーンを
>>210 おぼれて四貫目に石で暖められるシーンじゃあかんか?
212 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 14:44:42 ID:91MNs7tb
【社会】「スズメをみかけない」 スズメ大量死の原因究明へ、北海道でネットワーク立ち上げ
17 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/05/13(土) 15:40:14 ID:FtC8FR9h0
犯人は爺に変装したカムイ。
サスケを読んだんだが・・・
片腕を残して消えた大猿は生きてると思わせて結局出てこないし、
小猿は行方不明になるし、
投げっぱなしジャーマンじゃねーか!ふざけんな
それに、なんで十兵衛や小雪、金井半兵衛まで忍者で一括りにしてんだよw
せめて小猿が無事ならね・・・はっきりいってがっかりだ
いや面白かったけどね
伊賀の影丸よりいろんな忍法が出てきたし、絵柄も白土のほうが好きだし
さて、次はカムイ伝読みます
214 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 23:38:50 ID:0mQhfML8
最近出た「決定版カムイ伝・一部」一気に読破したよ、しかし・・・
正気を取り戻した小六の「俺は狂人じゃ。」っておぃw
あそこは「俺は気違いじゃ。」だろ! 好きなセリフだったのになぁ、拍子抜け。
そのくせ一角の「チャンス」と右近の「パンチ」は修正無しなんだよな、こっちの方がよっぽど問題あるだろがw
バッコスを薦める
俺的にはカムイ伝は一部で終わってる。
音弥UZEEEEEE!! エロシーン多過ぎ! テンポ悪ぃぃっ!!
俺はエロは大好きだが2部の話そっちのけで長々とやるエロシーンはなんかムカつく
1部のエロシーンは小出しでちらちら見せる感じがいいのよ、大ゴマ使って「ドーン!」ってのはどうも駄目。
つか岡本鉄ニがいけないんだよな、白土作品は作画が弟になってからはもぅどうでもいいや
姉スキーはどこへ行けば・・・
218 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 00:49:19 ID:aNhUnWAB
岡本哲二さんの絵は漏れも好きじゃない。固くてぎこちない。第一部は途中から小島剛夕が主導だったけど、
ずーっと小島剛夕さんにやってもらいたかった。小島御大の絵は荒削りに見える部分でも力強さ
がみなぎってる。
>>218 一部は途中からではなく前半が剛夕、後半鉄二だよ。
カムイ伝は抜け忍のカムイと、その姉と結婚した正助の対比がいいね。
両方とも被差別者なんだけど賢明に生き延びようとする物語がいい。
でもナナさん不遇過ぎ!絶対輪姦されてるよ!カワイソス
でも当時、農民がエタや非人に暴行することってあったのかな?
漫画じゃ野糞みたいな扱われ方だし。まさに人として扱われていない。
つーか、投げっぱジャーマンじゃなくて
ハーフネルソンスープレックスだな!
>>215 異色短編集で好きなエロは
UMAを探しに行ったカポーが
UMAの様で実はただの自然派夫婦に
拉致られて青姦→食糧になったヤツです
223 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 12:19:38 ID:rgM7KxdT
正助はどうかな・・・漏れは余り好きじゃないな。なんで「白土三平版二宮尊徳」みたいな
キャラに白土さんはこんなに入れ込んで描くんだろうか、ってカムイ伝の後半は思った。
ただ、あのラストでの非常に凄惨なリンチによる虐殺という結末でこそそれまでの優等生ぶり
が生きてくるわけで、「実は生きていた」って言うオチは、白土作品ではよくあるつじつま
あわせだけどちょっと勘弁して欲しかった。
カムイ伝は、サブキャラのほうが個性的で魅力的というか興味をそそられる人がたくさんいる
と思う。カムイの幼馴染の「タブテ」とか、半ばから突如登場する夢屋とか、目付けの弟
の橘玄蕃とか。
カムイ伝第一部を執筆中、後半でカムイの存在感がどんどん薄くなって、日置藩の秘密
解明後はほとんど用なしのような扱いになっちゃうのは、白土さんの中で「忍者とか武芸者
が必殺技を繰り出しながらアクロバット的に戦う」ってのでページを埋めるのは「飽きた」のかね。
あくまでも百姓側の代表者の正助と新興資本家の代表者の夢屋にのみスポットを当てるような
感じにして、忍者武芸帳の「影丸」みたいな、作品中最強の武芸者である赤目は、自分から
百姓を組織したりするわけではなく、あくまで傍観者的に、正助たちを手助けしたり、ひそかに盟友の
夢屋を裏切ったりはするけど、非常にささやかに人々の動きにコミットするだけに終わる。
『カムイ伝』の第一部の物語は
基本的には搾取される百姓・非人側vs資本家・権力側という
構図で画きたかったんじゃないかな?
その構図から抜けようとした人々は、結局脇役に追い込まれざるを得ない、
ということも意図的だった気がする。
カムイの不自然なほどの消え方以外には、特にスポットが狭くなっていったようには感じなかったけどな。
脇役に追い込まれたというか、元々脇役だったのだろう、と。
自分でもわからんが横目が妙に好きだ
俺は右近と一角。 第1部サイコー!
右近なら相手が無人流でも勝てそうな気がする、なんてったって丸腰で堂面と相打ち狙い。右近カッケーよ右近。
なんか1部で生き残ったキャラってみんな魅力下げてる気がするな、特に龍之進。
まぁ、全てあのオカマ小僧とその姉貴がいけないワケだが。
一部で生き残ったキャラの魅力が無くなった訳ではなく
二部のキャラ全てに魅力が無いのです。
それはそうと二部でニセ不動と一戦交えた後
何かどっか探ってみるみたいな事言って消えたカムイの行動と
一太郎を奪い返した時の話って投げっぱなしジャーマンだよね?
229 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 13:57:12 ID:POtn4YpB
>>224 確かにそういう構図はあるんだけど、それだけでなく、なんか「歴史を動かすのは
カムイや赤目のような例外的個人ではなくて、普通の人の集団の葛藤なのだ」というふうな
信条を強く意識していて、それでああいう風になったんじゃないかな。勿論現実世界での
労働者vs資本家っていう一時期の左翼運動も意識しつつ。そういうのが後半物語として面白くなったかというと
必ずしもそうとは限らないんだけども。
>>226 横目は面白いね。権力側の汚れ仕事を一手に引き受けて自分の地位を確保している
彼の前半生がどういうものだったか、想像して見たくなるな。どこで彼は武芸を学んだのか。
>>227 右近に限らず、白土作品はまるで「フリークス時代劇」っていうか、体の一部が欠損
した人とか、先天的畸形とか異形の人がやたら登場するね。で、一種の白土理論
みたいなものか、体の一部を失って一時的に困難を感じてもそれを乗り越えることに
よって武芸者としてより大成する、みたいなパターンがあるな。右近の片足しかり、竜乃進の
左手の指、あるいは数馬の片足しかり。今のところ五体満足なのって、カムイだけ?
手塚治虫のブラックジャックとか、火の鳥・鳳凰編の我王とか、手塚の円熟期の傑作に
ああいう身体的異形というか、畸形の人が登場するのは、白土三平を意識したというかなんらか
影響かな。確かに丹下左膳のような例は白土以前にもあったけど、あれだけ沢山出てくるのは
白土ぐらいだろう。まあ身近に「水木しげる」っていう「片腕なしで凄い漫画描く人」がいたってのも
あるだろうが。
カタワにするのはキャラ作り易いだけ
>>229 フリークスぶりなら山田風太郎も負けてないけどな
まあそういう時代だったんだよ
あんなあ 横目も死んでしまいよった
↑
シブタレも横目も嫌いだったけど、ここ一番泣いた
>>229 障害者フェチ
狂人フェチ
動物フェチ
スカトロ
というひとですよ白土三平
まだまだあるかもだけど
共産革命をおこし日本を変えるという
夢を失った白土三平にのこった創作意欲は上の4つとかです
その中でフェチをつけるとしたらスカトロだけだと思うが
エシェシェシェ
狂人でも飢饉を乗り越えられるってのはどうかな。
237 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:48 ID:2oQmiHjM
小六さんは みんなに愛されてたから。
小六さんの狂人フェイクっていつから?
拷問されてから?
サスケは面白かったけど、カムイ伝は肌に合わなかった
そんな俺にお薦めある?
忍者武芸張
ワタリだろ
真田剣流、風魔あたりでどう?
外伝の姉スキーを・・・
カムイ外伝の尾州柳生で身元不明の人たちが
3人ばかし一突きで殺されたんだが、
犯人と目的が何度読んでも分かんない
目撃者を消した
247 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 11:50:26 ID:WvkpNPqe
死人に偽装してカムイを暗殺したかったんだろうけど、
森にも忍を伏せてたから、あまり意味がないような。
単に死人の試し切りの材料を作ってただけじゃない?
249 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:18:56 ID:nkAJnaVU
外伝のカムイも一応、本編のカムイと同一人物という設定でいいんだっけ?
そうすると、柳生の奥義を極めたカムイは赤目とやったら勝ち目あるかな?本編の
段階では、カムイにとって唯一の「ちょっと勝ち目がなさそうな相手」が赤目だったわけだが。
阿多棒心ていうまたぞろ「夢風道人」みたいな雲水の師(柳生兵庫の助の友人とか言っていたが)
が言うには、「お前は剣の正統を学んでいないので動きにまだ無駄がある」とか?
確かに剣技そのものに関しては殆どカムイは我流だわな。
見たか
無限流飛太刀タマカゼ。
秘太刀だし
コンビニの廉価本全部読み終えたけど、サスケが手裏剣を背中に受けて、弟を探し彷徨うところで終わってるんだけど、これって未完なの?
死ぬほど既出。
完結です。
白土漫画にはバッドエンド多すぎだよね。でも、終わり方を決めてから描き始めるらしいが・・・・・
悲惨な末路なんて珍しくもない白土漫画だけど、それにしても剣風の犬死っぷりは見てらんない
カムイ伝にいたっては、正助が村人らからリンチに遭って殺されたし最悪なエンドだよな
いや、生きてるから。
俺の中では死んだ事になってるけど。
>>257 学生運動が内ゲバで終わったことに影響されたんだと思うな
2部の正助は双子の弟
>>255 それwikiに書いてあったけど、どこで聞いた話なのかね。
氏の作品は登場人物が勝手に動いて、どんどん風呂敷が
広がってくようにしか見えないんだが。
262 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 13:04:03 ID:0twkVPrj
漏れ好きなので「赤目」って言う短編があるけど、誰か他に好きな人
いない? 多分白土作品の中でも一番まあ陰惨なものの一つだろうけども。
臨月の妻を面白半分に頭のイカレた領主に惨殺された若い百姓が、忍びに弟子入り
するんだけど、残念ながら彼には武芸者としての素質がカケラも無かった。一向に
腕が上がらないのに見かねた忍びの里の長老は、彼を村の外に放り出しちゃう。気を失っている
彼に山猫の群れが襲い掛かり、危うく食い殺されそうになるところを急死に一生を得るんだけど、片腕、
片目を失ってしまう。
数十年後、彼は旅の僧侶に姿を変えて故郷に戻ってくる。相変わらずの領主の圧制と飢饉で村は
餓死寸前だ。彼は「赤目さま(野うさぎ)」を作物を守るために捕まえて殺してしまうために、「赤目さまの
タタリ」が元でこのような苦境に陥っているのだと村人に説いて廻る。つまり「赤目教」というカルト宗教を広める
わけ。それで村人は野うさぎを殺さなくなる。するとどうなるか、野うさぎの数が爆発的に増え、ついで野うさぎ
の天敵である山猫が爆発的に数が増え、人々を襲うようになる。ついには領主の娘まで襲い掛かるという事態
に陥る。そこで討伐隊を編成するが僅かな数の兵士ではどうにもならない、それで百姓たちに鉄砲を持たせ、鉄砲の
撃ち方まで教えてやるわけだ、すると・・・・山猫を狙うはずの銃口が自分たちに向かうわけだな。つまり大掛かりな一揆
にまで連鎖的に反応してしまい、領主側は全滅、かろうじて逃げ延びた領主を僧侶に姿を変えたかつての若い百姓
がとっ捕まえて惨殺し、結局その百姓も最後は発狂してしまう。
まだ環境保護がどうしたこうした、ってな議論がそれほど盛んではないにもかかわらず、僅かな生態系の変化が
連鎖的に自然界全体に作用し最後は人間世界の秩序にまでカタストロフをもたらしてしまう、というテーマが、短い
ページ数の中に無駄なく、実に力強い描写で描かれていて、非常に説得力がある。こういう動物界・植物界の秩序と
人間世界の関わり、っていうテーマに於いては、むしろ、宮崎駿よりもうまく描けていると思う。
もっと短くしてくれたら読む
「赤目」は好きだよ。
「鬼泪」も好き。
265 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 16:08:58 ID:op1UKm7T
変異抜刀霞斬りとはそんなに凄いのか?
飯綱落しはどうよ?
アバンストラッシュの原理で強い
ガキの頃、霞斬りを真似しようとして上手くいかなかったな。
上体を左右に揺すりながら前に走るなんて無理だよ…。
無風 「陰の流れ究極奥義バニシングストライク」
影丸 「ほう・・・・・まだそんな奥義があったか」
> ラグビーのステップ
斜めの方向に行かないか?
>>262 自分も赤目好きだー。
生態系の連鎖していく描写とかがほんと凄い。
272 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 09:53:23 ID:sQSLbAgt
赤目は「赤目」というタイトルでなければ許せるのだが・・・
うさぎちゃんかわええ
「師匠」より先じゃないか?
「大事」は分からないが。
画がアレだからw、一番最初のような気がする。
>>267 基本的な練活を身に付けてないとダメだろう
最低でもギダンくらいはできるようになりなさい
技なら手風を真似なさい。
277 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:23:07 ID:N4Mw7Kfx
村上も結局蔵屋と同じ運命か・・・・表に出る奴はバカ、だっけ?自滅していくんだな。
>>277 最後の手ちっちゃいね
この子も鍛えれば五ツみたいな腕になるかな?
手が3本の人って3本とも独立してきちんと動かせるもんなのかな?
それとも余分な1本はブランと垂れ下がってるだけなのか?
281 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 18:30:44 ID:2AqwEirU
「霞切り」のあのステップって、サッカーのフェイントやドリブルを連想するんだけど。
つまり、マラドーナの「五人抜きドリブルシュート」みたいな。
ひょっとして第三部には、いろぐろでギョロ目で出っ歯でちぢれ毛の奴が出てきたりして。
ロナウ塵隠れ
>>278 村上は夢屋では?
堀えもんがイタミ屋あたり。
いつ大一揆は起こるんだい?
学生運動が失敗で終わった以上もう起こりません
286 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:10 ID:H7OTeuAn
今の日本にカムイぐらい驚異的な敏捷性とか運動神経に恵まれた奴が
いてサッカーをやってりゃな・・・
287 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 07:07:35 ID:Q3NOknU1
小六フェイクは恒常的なものではないと思われる。
キッカケは拷問あたりからっぽいが、完全に正常とも思えない。
最後暴れるときは馬に逆さ乗りし足を撃ち落とされても眼中無く、
やはり狂人と正常のボーダーを突っ走っていたのではないだろうか。
いや…イラク反戦のデモではあれだけの人数が集まったのだから
そろそろ…
狂気をまねるという事は限りなく狂気に近付くことだった、小六は何度も
少し先のほうに、あそこを越えると狂うかもしれんと思うような場所をちらと垣間見た事がある。
無論そこを越えるようなことはしない、さっさと引き返した。
だが、一度そういう世界を覗いてしまうと、今度はそこに近付くことに心が惹きつけられるという事を知った。
それが見えたところで急いで引返したり
踏みとどまって紙一重の向こうにある本物の狂気を真似たりしていると
危険なものと戯れているおののきが心に生まれる
だが、さっきはそうではなかった。
一瞬のことだが垣を越えてずるりと向こう側の世界に足を取られたような気味の悪い感触が残っている。
藤沢周平だっけか
陽狂剣かげろうだな
292 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:42:41 ID:ueVfSeTr
>>284 大一揆はこれから起きるよ。
派遣社員という奴隷階層が急増してあからさまな格差社会へとシフトしつつある
現代日本社会にこそ、カムイ伝第三部は必要だな。
革命騒ぎは40年早かった。
>292
ニート(非人)/フリーター(下人)/派遣労働者(農民)と
分断統治されているからなあ。
ホリエモン(大蔵屋)や村上(夢屋)が潰れても
構造自体は変わらない。
サビ残リーマンもある意味では奴隷だしな。
どこの国(望月藩)でも格差はあるし、大一揆の日は近いのかもしれん。
一揆なんかおきねーよ
>294
たしかに起こそうと思っても起きないが
起きる時は誰にも止められない。そんな事をスダレが
言ってたな。
敵が見えないだろ
今の時代
敵はやっぱ資本家(商人)と軍人(武士)になるんじゃねえのかい?
アルカイダとか、クズレ一揆衆みたいなものでは?
金が勝つのか、人が勝つのか、これは見物じゃわい(赤目)
300 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 15:41:26 ID:Pi/0CkII
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
>>292 派遣社員が増えてるのは
中国という格安労働力供給国があるせいなんだけど
酒さえ入れば 一揆 一揆 一揆 一揆
304 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 20:28:27 ID:dyaFXF9W
鬼姫たんがサスケにボコられるシーンに
ハァハァしたことはナイショだ
今日の7時30分からのNHK見た奴いる?
飛影はそんなこと言わない
見てない。何があった。
>>307 300とは別人の剣道選手(隻腕)の特集。
まあ白土とは関係ないんだけどね
第二部って読んだことないんですがカムイの出番多いですか?
310 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 10:40:38 ID:hmuQO3Yt
あまり出てきません。
勝負は技ですか?身体能力で勝つのですか?
中澤 佑二 187cm/78kg
宮本 恒靖 176cm/72kg
大山 加奈 187cm/82kg
技4、身体能力6です。
忍法秘話の忍猿の話で、忍猿が手裏剣を浴びて倒れたあと、
四貫目が縄で忍猿を吊りあげて、反応した木猿を背後から攻撃するシーンがあるけど
どうやって縄をつけたのか、それを木猿にわからないようにやることができるのか、
そんなことする前に木猿が忍猿を追いかけている間に四貫目が脇から襲えばすむ話なんじゃ
なかろうかともんもんとする今日この頃。
全ては身体能力で解決できます。
プラズマで説明できます。
中澤 佑二 187cm/78kg
宮本 恒靖 176cm/72kg
大山 加奈 187cm/82kg
>>313 あれは単なる目くらましだから、猿である必要が無い。
山丈って結局何者なの?
クシロのお父さん
プラズマで説明できます。
321 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 12:24:32 ID:qCSy/JLn
山丈=大山 加奈
あの時代なら武蔵より大きい。巨人。
大山加奈、ワロス
大山加奈に抱きかかえられて「カムイ〜」といわれたひ。
大山加奈って誰?
空手バカ一代
女子バレーの可愛いアタッカー=大山加奈
でも巨人
一馬が武者修行に出される話ってホントに最初から芝居だったの?
328 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 11:05:11 ID:eJMDmnR6
仕掛けはしたけど、玄蕃もカサグレも死んで元々くらいの力加減でやってたはず。
たまたま生きてたから、全て予定通りであるかのように説明したと。
武芸者A「この野郎! ふざけるな!」
森磐山「ギャッ」
武芸者B「貴様に犬はもったいないわ!」
バンッ! バンッ!
森磐山「ヒィ―――――ッ・・・・・
許してくれーっ! 金ならいくらでもやる!
助けてくれたら高禄で召し抱えてやる・・・」
武芸者B「ほざくな!」
ドカッ! ボカッ! ボカッ!
武芸者B「うぬはモグラだ。土を掘れ!
もっと深く掘るんだ! 早くもたもたするな!」
武芸者A「モグラは土虫を食べるのだ!
そら、ミミズだ。食え! 美味いか!」
森磐山「グエッ」
武芸者A「ハイと言うんだ!」
森磐山「ハ、ハイ、美味しゅうございます! ウエッ、ウエッ・・・」
鉄之進「私達にも、やらせてくれ!」
森磐山「許してくれ!」
姉「私達のなめた苦しみを味あわせてやる!」
鉄之進「はうんだ!」
バシッ! ビシッ!
姉「はって尻をこっちへ向けるのよ! 早くおし!」
森磐山「やめてくれ!」
姉「思い知ったか! こうよ! もっとよ!」
森磐山「ギャ――――――――ッ!」
鉄之進「お前なんか、モグラでももったいないわ!」
姉「ウジ虫だ! はうんだ!
飲め! 糞と小便を食ろうて生きるのじゃ! ホホホ・・・」
森磐山「ガボガボ・・・」
武芸者A「ハハハ・・・」
武芸者B「ゲラゲラ・・・」
鉄之進「うじ虫、人の糞にまみれてのたうつんだ!」
武芸者A「どうだ、気持ちがいいか・・・」
武芸者B「はいと言うんだ!」
ブリ、ブリ」・・・
森磐山「ゲエッ、オエッ・・・」
↑
リーマンA「この野郎! ふざけるな!」
宮内「ギャッ」
リーマンB「貴様に犬はもったいないわ!」
バンッ! バンッ!
宮内「ヒィ―――――ッ・・・・・
許してくれーっ! 金ならいくらでもやる!
助けてくれたら高禄で召し抱えてやる・・・」
リーマンB「ほざくな!」
ドカッ! ボカッ! ボカッ!
リーマンB「うぬはモグラだ。土を掘れ!
もっと深く掘るんだ! 早くもたもたするな!」
リーマンA「モグラは土虫を食べるのだ!
そら、ミミズだ。食え! 美味いか!」
宮内「グエッ」
リーマンA「ハイと言うんだ!」
宮内「ハ、ハイ、美味しゅうございます! ウエッ、ウエッ・・・」
御大はほんとにうんちおしっこが好きだなぁw
初めてきました。
御大のバッコスを、買うか迷って半年の初心者です。
自分、糞尿やら人食表現が苦手(まったく駄目ではなく、あまり好きではない…)なんですが、
この本にも、そういう表現ってありますか?
良かったら参考にさせてください。
バッコスはグログロですよ。
ウンコまみれになったり石を尻に突っ込んでオナニーしたり満載です。
ワタリにしておくべきです。
>335です
>336
ありがとうございました。
食べてなければokなんで、
逆に平気そうなんで、いってみますw
そして、何故かワタリのが苦手でしたw
338 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 03:40:05 ID:yOuOxbnq
役人の質が江戸時代よりも今のほうが下がっている気がするのはナゼ??
ワールドカップ日本代表に、カムイがいたら・・・
340 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:54:37 ID:lDvUSRF5
だが、ちょっと待って欲しい。
カムイは球技が苦手かも知れない。
球技が苦手というより、団体競技が苦手だろう
味方を利用してスタンドプレーに走りそう
カムイがいたら日本は勝っていたのか、
それともやはり負けていたのか。
そこで、カムイは球技が苦手なのかが問題になってくるのだが、
それは読者のするどい洞察力におまかせするとして、
話をすすめていくことにしよう。
運動能力が高いのと球技が得意は=じゃないぞ
体操の池谷はあれだけアクロバティックな動きが出来るのに球技はまるで駄目と言っていた。
とにかくセンスが無く下手糞なんだと。
あと、ボクシングの辰吉も。殴り合いは強いけれど球技は下手だと。
まあ、蹴球は確かに上手いとは限らんけど、野球系なら大丈夫じゃないか?
なにしろ手裏剣をバンバン投げて狙ったところに当てられるわけだし。
345 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 18:57:20 ID:Xh4fsYlp
昨日古本屋でゴールデンコミックスが一冊50円で売られていたので、
買ってきて初めて「忍者武芸帳」を通して読んだんだけど・・
重太郎、頭悪過ぎる・・
いんや、変移抜刀霞ドリブルで10人抜きゴールだ!
347 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:09:48 ID:zzlklvCO
俺なら一人しか出来ないキーパーにする。
比較的チームワークとか必要ないし。
カムイはチームプレイができないと思っている各々方は
カムイ外伝の「抜忍」の巻を読み、その統率力を知るべし
そういえば「抜忍」のエピソードの後、
あのメンバーはどうなっちゃったんだろうね。
結局バラバラになったんだろうか。
350 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:41:56 ID:bdm8mvt8
ふふふ
金の力で実力選手を集めた夢屋FCに勝てるかな?
三井FCに負けたじゃん
カムイなら審判の目に止まらないうちに全員切り捨ててくれそう
残念、審判は無風が務めます。
ファールにはそれなりの制裁が架せられます。
354 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:48:47 ID:lEAFpOhk
あの〜、、、キーパーの小六選手がまたどっか行っちゃったんですけど、、、
副審か先審の影一族に消されました。
抜けようとしたのでしょう。
観客に扮して風魔が紛れているのでスタジアムからは抜ける時は・・・
356 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 20:24:40 ID:EIBoXLUu
影一族 vs 風魔 vs ワタリ一族 vs 公儀隠密(カムイ、赤目、手風)
カムイは敵がシュートするとき
手裏剣を投げる役割だな
358 :
影丸:2006/07/05(水) 21:04:13 ID:???
フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
・・・着地点・・・・・・
360 :
改訂版:2006/07/05(水) 23:13:11 ID:???
影一族 vs 風魔 vs ワタリ一族 vs 猿飛忍軍 vs 公儀隠密
361 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 19:47:11 ID:RIAV6KYQ
キクちゃん<わたしもチアガールとしてがんばるわ!
クシロ<俺、水球の方が得意なんだけど。。。
気持ち悪い腐女子が一人居るな
363 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 23:47:10 ID:OU6J2KZ+
ロナウジーニョって本当に白土漫画に出てきそうな顔してるよね。
影一族の一人でもおかしくない風格。
そうでもない
365 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 09:27:26 ID:FDvcUQa4
それを言うなら水木しげるキャラだろ。
徳弘正也(ターちゃんの人)の画に似てる。
ロナウジーニョ
或いは稲中・・・
なんでサッカーの話題でここまで盛り上がれるんだ白土ファン
368 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 18:33:46 ID:bkyqJaAE
オリバーカーンってボス猿のカミナリに似てるよね
イワナカコイイ
>>367 群集の熱狂があの者を呼び覚まさずにはおれないのよ・・・
オォ〜 カムイィィィ!!!!!
また大山加奈か
372 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 23:29:35 ID:60imoHg2
まあ本当の見どころは場外で行われる『フーリガンVS一揆衆』なんだけどね
>>372 共通の敵(公権力)を見出して結託するぞ
374 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 09:32:46 ID:EZY0eI2I
>>373 その事実は今頃シブタレがベルリン代官所に密告してるかも。。。
シブタレとかカサグレとかって本名なの?
376 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 19:43:01 ID:ed3RcLr7
響きからいってフランス人かも
シルブプレ
アザブジュバン
ダンズリはドイツ人ですか?
センズリ21
ダンズリって男擦り?
381 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 15:19:49 ID:oEwMC3Dc
昨日から始まったフジテレビのドラマ。
カンナヴァーロ
ヴェロン
アネスキー
クレスポ
インザーギ
ダンズリ
シェフチェンコ
ネドヴェド
ダンズリはマタギ言葉でウサギじゃなかったか、確か。
カンナヴァーロ
ヴェロン
アネスキー
クレスポ
インザーギ
ダンズリ
シェフチェンコ
ネドヴェド
シブタレ
伝説の11人まであと2人
385 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 17:37:03 ID:2oJGvGXw
スレ止めるなよ
お前は誰じゃ!
誰でもないわ!
388 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 16:04:12 ID:PsYUxWLC
カムイが体操選手ならぶっちぎりで世界を獲れるな
389 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 09:50:03 ID:F3JOdiMK
動きに殺気があるから減点だな
減点しそうな審判には手裏剣投げる
逮捕じゃないか
フィギュアスケートに出たらジャンプだけはすごそうだ
でも表現力がまるでなさそうだ
393 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 16:04:55 ID:F3JOdiMK
女装したりするから日本舞踊くらいやってるんじゃないだろうか
クールビューティーなカムイ萌え
ホホホ、だってクセですもの
「ホホホ」とか「やったんさい」とかも赤目が教えたのかな
「ウヒヒ」とか「いてもうたれ」じゃおかしいだろ
女装も赤目の師匠が手取り足取り仕込んだのかも
カムイが女装をする理由は右近がビッコなのと同じだろ
えーと、横目に手籠めにされたから?
>カムイが女装をする理由は右近がビッコなのと同じだろ
詳しく
403 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 19:05:49 ID:R7z7hADx
風流とでも言おうか。。。
404 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 21:31:15 ID:glUyQh1r
子供のとき初めて読んだ白土作品が「赤目」だった
父親の書庫にあった現代漫画第九巻(解説・鶴見俊輔)だ
単純にマンガならば自分にも読めると思ったのだが・・・・
面白かったし、衝撃的だった
後に古い邦画に見るようになって、松造老人は加藤嘉がピッタリだと思った
白土「ハァハァ女装したカムイ萌え・・・」
こんな理由です
406 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 12:20:53 ID:7VpWsX+p
女装っていうか、オカマに変装したんじゃないか
バスッ
「ホホホ、風流とでも言おうか…お前がビッコなのと同じだよ」
↑いまだに意味がわからん
>>408 ホホホ、風流とでも言おうか…お前のレスと同じだよ
ウーム…さっぱりわからん
そこじゃ!
412 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 13:53:18 ID:z3VZ3Hf2
ピィィィィィ
パクッ!
パクッ!
サスケはなんで水玉模様のスカーフみたいなのつけてるの?
414 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 17:14:27 ID:z3VZ3Hf2
昔のヒーローだから
全集をメール便で定期購読している者はおらぬか
何処で定期購読してる?届いた時の本の状態はどうですか?
ゼロの忍者て・・なんで大きくなったり小さくなれるの?
バスバス言わせるぞコラ
落ちそうになっとるね
421 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 21:04:51 ID:Ok17/m0b
本スレなのに糞スレ これいかに?
ここ以外にスレが有ったのか
「赤目」って、去年のホラーMの12月号に収録されててビビッタ。
現代じゃ、あの話ってホラーの括りになるの?と不思議に思った。
それともただ単にグロイ描写があるからとかかなあ。
424 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 17:45:59 ID:JZex2Cun
毎度毎度、百姓他、斬殺シーンよく描けたものだ あれは趣味なんだろな
アネスキー
426 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 20:24:27 ID:T9Jv7y9e
毎度毎度、うんこ、おしっこをよく描けたものだ あれは趣味なんだろな
427 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 20:46:01 ID:Xt3kTWij
ワタリの後半がどうもわからん。誰々が誰々に化けていた、というのが
多すぎるのもややこしくしている原因だと思うが、
結局ゼロの忍者、というか城戸を操ってたのも服部半蔵なの?
城戸の変わりぷりが理解不可能だわよ
城戸が片足になるのは策略の1つ?
主領と半蔵は同一?入れ替わり?
ワタリのジャンプ力は理にカナワナイ(漫画とはいえ)
あれが高飛びの棒なら・・・・
クソスレ認定
否!
バッコスだけはガチ
あのスカトロ獣姦少年愛漫画ですね
まだ半分も読んでませんが、正助さんが好きです。
竜之介はアマチャン根性があるからイマイチです。
赤目とカムイはカッコイイね。
そのまま最後まで読んでください。
>竜之介
誰でしょうか?
439 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 14:26:24 ID:jYOh4F6H
海が好きな人の娘?
それはうる星・・
竜之進ですね。失礼しますた。
しかし、正助さんを隠れ蓑にしないでほしいよ。
カムイにころされちゃうーーー!
小六さんは迷わず殺ってもよかったんじゃないのカムイ?
ココは過疎スレ カムイスレへ逝ったほうがよろしいかと
443 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 23:46:09 ID:jYOh4F6H
ここはパート5、カムイスレはパート6。
結論: 似たようなもの。
ワタリ
忍者旋風シリーズ
これがお勧めだ!(楽に読めるという意)
445 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:19:15 ID:iq0pk1Oq
真田剣流、風魔てどう?旋風の続編みたいだけど・・・
ごく普通。
真田剣流、風魔は、忍者旋風に比べたら格段に洗練されている。
忍者旋風にあった堂々巡りの無駄な展開が無い。
でも出来は普通。サスケやワタリの完成度には及ばない。
> サスケやワタリの完成度
落ちが無いのはいいのか?
450 :
445:2006/08/20(日) 21:38:08 ID:???
なんか忍者旋風は何回も読めちゃって・・・
他白土作品は1回読んだらしばらく放置だったけど、これだけは不思議と何回も。
続編シリーズはペラペラと見た感じ、かなり洗練されてて、どうなのか?と思い聞いてみました
個人的には旋風は、な〜んか好きになった作品 だってなんかヘンなんだものw
ワタリはいちおう落としてる気はする。「その先も描けや」と突っ込みたくなるだけで。
サスケは完全にうやむやにしてトンズラ。
俺は『真田剣流』が好きだなあ。黒猿がかっこいい。
構成ががっちりしていて完成度が高い。
『風魔』はちょっと軽いかな。そこが魅力ともいえるけど。
『忍者旋風』はのちに『影丸伝』なんかで使われる
シーンの原型がたくさんでてくるのが面白い。
>>449 あの終わり方が理解できない人は読まなくてもいいです><
>>449 落ちがないのは打ち切りだったからしょうがないよ。
ワタリやサスケが打ち切りって初めて聞いたけど、ソースある?
オボロ影の説明から逃げたかったんじゃないかなぁ
457 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 20:32:26 ID:o0P8MTUg
大摩のガロが復活(蘇生?)した理由わかる?
漫画誌のガロが休刊と復刊を繰り返してるから
>>454 あの終わり方が理解できない人は読まなくてもいいです><
サスケが白土恒例全滅ジンドになったのは残念である
ジンド→ ジ・エンドね!
>>459 一方的に他者を否定するんじゃなく
それについて自分なりの意見を言ってみようよ ね^^
463 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 17:19:08 ID:UXNPJvNE
全滅はカムイ伝と武芸帳くらい。サスケは全滅エンドじゃない。
(第一部ラストで大猿と継母が死んだだけ)
一揆関係を交えるとロクな展開にならない
>>463 >大猿と継母が死んだだけ
そりゃ全滅も同然だろ〜。あとに残されたのがガキ一人とその弟一人だなんて。
後半に至っては弟は行方不明だわ良い仲になった娘は打ち首だわ
一揆で農民が根こそぎ処刑されるわで、典型的な白土エンドよ。
大猿死んで一人ぼっちになったとき、他の猿飛一族を頼るっていう手は無かったのかね。
たとえば鬼姫引き取った爺さんとか。
問題は養育に追われ技術が衰えたサスケを描く必要があったのかだ。
カムイ伝第一部で死んだ(ことになってる)のは百姓一揆参加者と赤目ぐらい。
カムイも竜之進も苔丸も夢屋もナナもクシロも手風もサエサも生きてる。
なのに全滅感が強い。
武芸帳での生き残りは苔丸と蔵六親子と林崎くらい(重太郎は廃人同様)だけど、救いがある感じだな、
サスケはもともと群像劇じゃないから、全滅という感じじゃない。
中途半端感いっぱいの最鬱エンドではあるな。
「全滅エンド」って言葉を最近覚えて、全てにあてはめて
使ってみたくて仕方ないんだろう。なま暖かく見守ってやろうよ。
第一部は死なないけど、フェードアウトし過ぎ。
主役級なのに、カムイや竜之進が最後に出てきたシーンを思い出せないw
御大の夢学生運動がつぶれちゃってそれの影響受けたからああなったので
全滅エンドでよかろうなのだ
バスッ
一部なら、竜之進は最後のほうで大活躍だった気がするぞ。
それより名張の半助がどうなったかが気になって
つーかあの抜け忍たち全員の行方が気になって…
全滅と考えてよろしい
白土マンガ見てると忍者てーのは抜忍を追う為の忍者みたいだ
それは抜忍が主役だからだよ
478 :
魔少年DT ◆aTTIDOUTeI :2006/09/02(土) 08:50:00 ID:oNRevYL/
コンビニで売ってたワタリってのではじめて白土三平を読んだんだけど、
真空切りの秘密がわからない……。
てか、他のマンガで説明したから術の説明は割愛、って酷くね?
478
色々疑問はあるが荒木「ジョジョ〜」
ディオの「ワールド」
ザ・ワールドだとしたら、相手を催眠術だかなんだかで呆けさせたあとで
わざわざ敵に近づいて斬ってからまた元の位置に元の姿勢になって
相手が催眠術から覚めるのを待つのか。想像したらなんか萌えた。
二階堂もそうだろ。
483 :
魔少年DT ◆aTTIDOUTeI :2006/09/03(日) 09:47:38 ID:fhLsfc2T
催眠術なの?
最後、下忍の顔に○とか×とか書いてあった意味は?
○はいい男
×はやりたくない
うほっ
じゃあ、タチコマの「ストップ・ザ・ワールド」だな。え?
つーか、ディオは「ザ」が入ってたか?
北斗の拳のラオウの元ネタって、ゼロの忍者って本当?
武論尊に聞いてね
488 :
武論尊:2006/09/04(月) 21:06:44 ID:???
ちがうよ
あれは金髪白人がモデルだよ
まあスレ違いだが北斗のキャラを
語る時は見た目か内面かを言わんとわからんぞ
見た目は原哲夫の趣味だろがハリウッド俳優から
かなりパクってるラオウは良くわからんがアインはリチャード・ギア
ファルコはドラゴの中の人。ケンシロウ後期はスタローン
490 :
原:2006/09/05(火) 10:11:52 ID:???
アインはエルヴィス
ケンシロウは長淵意識した
長渕?
あの頃の長渕は痩せ型でチンピラだったぞい
なんで北斗ネタ?
馬に乗って人見下すところなんざ瓜二つだしな。
白土三平論 読んだが、俺には難しすぎた
やたらだだっ広い荒野が出てくるのは似てるな
ワタリの忍者って農民みたいなのがいるな
普段は農民です
ところでなんで終盤の小六さんはあんなに強かったの?
やっぱ半分キティガイだから力のセーブが効かないんだろうか?
498 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:46:19 ID:IXlwXa2K
痛みも感じてないっぽいし
ハンバーガーヒルとか言う戦争映画で片腕無くした将校に話し掛けたら
今忙しいとの返事が返ってきていた。
アドレナリンが出まくると麻痺するんだろう。
カムイが化けてたんだろ。
もしくは、カムイ伝随一の意志の強い人間だから、実は強いのかもしれない。
オレは、「フリ」だと思ってるんで。
501 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:04:32 ID:HRqR+lW7
大一揆の小六さんは明らかにカムイじゃないが・・・
単にやけくそになってただけ白土が
そいやサスケで一般人に超人的な力を発揮できるようになる催眠術をかけるっていう話があったなぁ。
潜在能力を全て引き出せば女子供でも素手で大木をへし折ったり軽々と岩を持ち上げたり出来るようになるのだ、っていう。
最近じゃベルセルクのガッツなんかがやってるけども普通あんなもん一回やったら死ぬか身体ボロボロになって二度と動けなくなるかのどっちかだよなw
後遺症も残らず何度も力発揮できるっていったらも小六さん最強じゃん、あ、でもやっぱ忍者には敵わないか。
でも一般人では最強間違いなしだな
1、小六 2、権 3、苔丸
こんな感じで。
ついでに忍者は
1、赤目 2、カムイ 3、手風 4、シナド
こうで、剣士は
1、竜之進 2、玄蕃 3、一馬 4、右近&一角
こんな感じか?
赤目が1位というのはありえん。手風の一つ下ってところだろ。
ガッツは「贄」だから・・・
赤目はカムイに余裕勝ちしたじゃないか。
銃を手に入れるのも忍びの腕のうち。
あの頃の銃の精度で全弾当てる腕前は凄い。
そんな銃無かっただろうけど。
いつもの赤目は弱い厨だろ。
「伊賀初の抜け人」というだけで充分凄いし、
プロダクションの銘を冠した「赤目」というとっておきのネーミングに、
最強への想いが込められていることは想像に難くない。
抜け忍成功するくらいだからそんな筈はないんだけれど、何となく赤目にはうっかりさんなイメージが。
忍法・跳頭とかにあっさり引っ掛かりそうw
>>507 「初の抜け忍」だからって赤目がカムイや手風より上にはならんっつーの。
自己催眠で切り抜けようとして腕斬られた時点で他の二人より格が低い。
あんなもんカムイや手風なら余裕ですよ。
赤目は:
1) カムイの師匠だった
2) 戦闘シーンより夢屋の謀略にあれこれ参加してるシーンのほうが多いので実力が不透明
3) 他のレギュラー忍者に比べて渋カッコいい容姿
なんで美化されてるだけ。
強さ議論は荒れやすいな
俺的にはスレタイにもなってる名張りの五つが一押しだな。
色々応用が利きそうだ
直接対決でカムイに圧勝しているのと、
劇中で無敗の事実は覆らんよ。
なにが凄いかって、失くした腕が腕が生え変わることだろう→2部の推定赤目
腕切られた催眠は身分を隠し通して生きていく必要が有るからの選択だろ。
その程度読み取れんのか?
ボーボボでも読んでな。
腕切られた時点で催眠は解けるのかね?
あの番頭のままなら処置法知らずに逝ってそ
>>513 腕切られたのは赤目のミスだと作者自身に言い切られてるのを読めないアフォw
どうしてそんなに必死なの?
そりゃ赤目スキーはポリシーないからね。。。
そりゃボーボボ読んでろと言われたら必死になるでしょ。
数十人の追忍振り切った赤目があの程度の3人片付けるのは余裕と考えないと頭が悪い。
ただ、あの町に居続けたい為に何事も無くやり過ごしたかった赤目の判断が裏目に出た。
運良く助かったけどカムイも2部で死にかけてるし1部で完敗してる以上、
赤目>カムイは確定。
手風>カムイ的な描写有り。
銃の有利さで 赤目>手風>カムイ で俺的にはOKです。
つーか赤目信者は腐女子のようなもんだべ。自分のお気に入りが最強でなきゃ満足できんて、
もうね、アフォかと。
>赤目のミスだと作者自身に言い切られてる
で?
515、ちゃんと答えろよ。
で?何?
>>518 カムイと手風はよく判らん。≒でいいんじゃないだろうか?
間違いを指摘されて居直る520w
充分すぎるほどの根拠を否定してみろってのガキが。
509=515=517=519=521よ
どこが間違いなのか?
ちゃんと答えてくれよ。
全然居直ってないぜ?
>>513 > 腕切られた催眠は身分を隠し通して生きていく必要が有るからの選択だろ。
> その程度読み取れんのか?
> ボーボボでも読んでな。
↑「決まった!」と思って威勢良く断言+挑発。
>>515 >
>>513 > 腕切られたのは赤目のミスだと作者自身に言い切られてるのを読めないアフォw
>>520 > >赤目のミスだと作者自身に言い切られてる
> で?
> 515、ちゃんと答えろよ。
> で?何?
↑赤面状態で反撃に躍起。
これを居直りと言わずしてなんと言うのかね。ゆとり教育の成果だな。
>赤目のミスだと作者自身に言い切られてる
だからこれで何が言えるんだって聞いているんだが理解出来ないのか??
どう居直ってるんだ?
さっきから全然答えてないなお前は。
あー腕切られたのは赤目のミスと作者が断言したって事か。
それなら作者が指摘せんでも読んでりゃ解るだろ。
俺が言ったのはなぜ赤目がそんな自己催眠なんかしたかって事だぜ?
あとな、1部で完勝、2部での推定赤目に襲われてカムイ溺死寸前ってので充分な根拠だと思ってる。
>自己催眠で切り抜けようとして腕斬られた時点で他の二人より格が低い。
こう言い切る充分な根拠も示せよ?出来るんだろ?
>>524 本来アンタが答えるべきところなのになんで俺に回すのよ・・・。
無理やり自分を攻撃側にするとはもう限界か?
俺の主張は一つだ。赤目は無事に追忍をやり過ごそうとして逆に腕を切られるという
大失態を犯した。それも極めつけのザコっぽい忍者ども相手に。これだけでも1部の
カムイ・手風には見られない大チョンボ。これをまず否定してくれ、な?
そのうえでアンタの発言だ。
「腕切られた催眠は身分を隠し通して生きていく必要が有るからの選択だろ」
もうこの前提が間違ってるのですよ。いったいどこからこんなタワケタ考えになったのか
それこそ答えてくれや。作者自身が言ってるように、これはミスなんだよ、赤目の。
もう一つ言うと俺は
>>517と
>>519じゃありまへん。勝手に他人を巻き込むなや。
カムイなんて外伝で何度も死にかけてるじゃん。
そもそ赤目のおかげで生き延びたんだし、舞様とかサエ様とか
熊とか安ベエとかいなかったら、最強云々以前に死んでるぞ。
>>525 > 俺が言ったのはなぜ赤目がそんな自己催眠なんかしたかって事だぜ?
催眠のことなんか俺は言っていない。俺が言ってるのはその結末だ。
うまくやり過ごせたなら催眠だろうがなんだろうが何でもやりゃあいい。
> あとな、1部で完勝、2部での推定赤目に襲われてカムイ溺死寸前ってので充分な根拠だと思ってる。
> >自己催眠で切り抜けようとして腕斬られた時点で他の二人より格が低い。
> こう言い切る充分な根拠も示せよ?出来るんだろ?
1部で完勝ってなによ?ひょっとしてカムイが弟子入りしてきた最初のほうか?
じゃあ赤目が自ら「カムイが今の俺にやられるわけねーだろ」と言っていたのはどういうことかね?
それも物語後半で。
2部。あれが赤目だとどこに書いてあんのよ。それこそ読者の希望的観測にすぎん。
少なくとも作中では明言どころかほのめかしすらない。
対してカムイも手風も同じように追忍の攻撃に晒されてきているわけだが、
赤目が手を失ったようなミスは犯していない、いまのところはな。
漫画そのものをちゃんと見てりゃ、結論は一つなんだよ。
>>528 > 1部で完勝ってなによ?ひょっとしてカムイが弟子入りしてきた最初のほうか?
クシロとか巻き込んだ戦いで完勝してる。
松林遍也斎のことを言うなら、カムイも追認軍と共同してクシロを利用している。
> じゃあ赤目が自ら「カムイが今の俺にやられるわけねーだろ」と言っていたのはどういうことかね?
> それも物語後半で。
ありゃ番頭やってヌルくなってた時期だろ。
赤目史上最も弱ってた時代を持ち出されても参考にならん。
>これだけでも1部の
>カムイ・手風には見られない大チョンボ。これをまず否定してくれ、な?
カムイと手風は抜けてなかったから。
抜けた後は一つ所に留まる必要も無いから襲われたら切り抜けてもOK。
追忍が消えたとばれても元々だから切り捨てて問題無い。
2部ではあちこち行ってたしな。
違うか?
>もうこの前提が間違ってるのですよ。いったいどこからこんなタワケタ考えになったのか
夢屋の片腕になってるから。
日置藩に居続けるからには、赤目が居ると思われない最善の策は素通りしてもらうだろ。
>1部で完勝ってなによ?
銃で蜂の巣。
>うまくやり過ごせたなら催眠だろうがなんだろうが何でもやりゃあいい。
これこそ運だのみ。
カムイは何度も死にかけてるが運良く助かってる。
>>518 いや、普通にカムイ>手風でしょ。
蔵六神での戦いで勝ったし(あのまま続行してたら手風の影を全て始末したカムイの勝ちは動かんだろ
只抜け忍になった後の手風は主人公差し置いて活躍しまくってたからなぁ、月の輪とか音丸とか玄蕃戦とか。
特に月の輪には鳥肌立った、俺的にはカムイ伝でのカッコイイ技No’1だな。
>「カムイが今の俺にやられるわけねーだろ」と言っていたのはどういうことかね?
言っただけで負けてない。
自分で
>漫画そのものをちゃんと見てりゃ、結論は一つなんだよ。
って言ってるんなら意味解るだろ?
言っただけ。
赤目の「今の俺にやられるカムイがいるか」は本音だと思うけどね。
でも今語られてるのは全盛期同士で戦わせたら、でしょ? ならやっぱ赤目>カムイかなぁ。
俺はあのセリフから考えるに2部の謎忍者は赤目ではないと思うんだが・・・
番頭やめた後の赤目は違うでしょ
だからカムイは赤目に完敗してるって。
瀕死の所を赤目が見逃してやってるじゃない。
はやく509答えろよ。
もう寝てた。お前まだやってたのかとか言って逃げそうだな。
うちの大学9月いっぱいは夏休みだからまだまだ暇だぜ?
早くしろよ。
>>533 2部 謎の追忍のセリフにおいて
カムイの現在の在り方について心配、叱咤する人物はそうはいないと思うが・・・
赤目様のタタリじゃ!
カムイ伝はバトル漫画じゃないからなぁ 誰が最強なんて当の作者は考えてないしょ
作者は考えなくとも2chでの考察は勝手でしょ
じゃ、揉めるなよ ウザイから
それが答えか?
しょーもねー
そーでーす^^
もっと理屈で来るのかと思ったらその程度か。
最初から頭良いフリするなよみっともない。
ほら、論破されたんだろ?参りましたって言えよw
ごーめーんね
論争は終わったの?
結局509とか言うのは何で噛み付いてたのか解らんぜよ。
赤目が嫌いだったのかな。
普通に赤目>カムイ>手風>シナドで異論無しだったのに。
荒らしかアンチだったのかな。
この手のはスルーがいいのか二度と出て来れないように完膚無きまで論破した方がいいのだろうか。
今回は叩きのめされたようだが。
お前も来るなよ荒らしが
だれが一番かなんてどうでもいいんだから
深夜にご苦労さん。
余程悔しかったんだな。
残念、俺はずーと来るね。
お前みたいのが来ればまたシバキ倒してやるよおっさん( ´,_ゝ`)
少なくとも意味不明の論理らしき物を振りかざせばな。
ブックオフのバイトついでに2部でも読み直してくるか。
あ、俺は 「結論は一つなんだよ。」 こんな事思ってないからw
548 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 09:14:49 ID:94n8QA33
まあ普段は閑散として、1日1カキコみたいな状態なんだから、
たまには白土スレに熱い論争があっても良いじゃん。
そういうのをガンガンやれるのが2ちゃんの良いところだし。
ただなー、
ジャンプじゃあるまいし
白土作品で最強論争に熱くなっても虚しくならないか?
論争はいいけど、喧嘩ごしな対応は勘弁な
553 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 20:00:19 ID:dnG45EvB
最強なんて決める気は無いけれど、筋違いな理屈を通そうとする奴には反論するよ。
最強は、赤目様とカエルと蔵六。
555 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:14:02 ID:xspd0K6R
強さ議論は俺はそこそこ面白いと思ってるのだが少数派ですか。
しかし! カエルとは・・・?
556 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:05:55 ID:SSMFF04b
サト、フク、ヨネの花巻キャンディーズの中ではオフクちゃんが最強だな
おぼろ影を使えるヤツが最強だと
赤目様 ウさちゃん大繁殖
カエル メスを抹殺されて、養殖場のフナ?全滅
蔵六 実の親父、育ての親の女盗賊一味、影一族と三度も仲間を全滅させられても生き残る、
つーか頭は引っ込まないだろ!無理だろ、登。「心の一方」より子供を騙せないぞ!
おぼろ影はタネ知ってる人が結構居たのではないでしたか?
赤目様の大繁殖は大脅威ですが時間掛かり過ぎで個人戦には使えないのが
カエルはやっぱり解りません!読んでないのかも知れないですね。
蔵六は戦闘シーンが少ない気が
>>548 まったくだな。 今回の件で「あ、ここの住人って結構いるんだ」と思ったw
だったらもうちょっとみんな書き込んでくれよ〜っ、とか思ってしまう。
つい最近カムイ伝読み終えたばかりなんでいろんな人の感想聞きたいんだよホント。
そいや竜之進が剣士の中では一番強いってのは当然だけども才能だけなら一馬の方が上じゃない?
ありえないくらい短期間で激強キャラになっちゃうんだもんな〜。
あんなヘタれた生活をずっと送ってた奴が常に修羅場を潜り抜けて来た竜之進とほぼ互角の勝負をするようになるとは、トホホ・・・
>>558 蔵六は強い、と言うよりかは運がいいと言う感じのキャラだなぁ。
剣士なら棒心が居るではないですか。
柳生の剣を収めと長刀の術も習ってたから相当なもんでは。
棒術使いですかそうですか・・・
棒心と無風を別格とすれば、
白土キャラの剣士最強は重太郎じゃないかな。
竜之進では蛍火みたいな名の通った忍者と互角以上には戦えないような。
カエルはね、兄弟で順番に親の敵をとる話。
剣術でダメで、城にレンズを設置して放火失敗、
メスガエルを手当たり次第に殺してオスガエル暴走、うまくいったかに思えたが、
ツケが農民に・・・
で、最後のヤツがジャガイモ作ってた。
剣術は、生き残ったヤツが強いのさ。人殺しの方法なんだから。
ほら、48手も右手に如かず。っていうじゃん。
アレ?さっきのお茶g
カエルの話やっぱ読んで無かったです。
忍法秘話かな?
>剣術は、生き残ったヤツが強いのさ。人殺しの方法なんだから。
これは、むしろ忍術とかそっち方面では・・・
草とかいって気長に過ぎる方法を採るくらいだから
シジマを推薦したい。たぶん最強^^
567 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 15:08:21 ID:d0ijIU9G
確かに動物の反射速度って凄いからな。口にクナイくわえさせるだけで
恐ろしい殺人マシーンになりそう。
火薬使うとか罠仕掛けるとか無理でしょ。
獣と人間の差は大き過ぎる。
確か、火薬仕掛たり、変わり身もやった→シジマ
自分の判断でやったんじゃねえべ。
これ置いて来いみたいな命令されただけでねえの?
もしかして俺シジマの事知らんかもしれん。
そんな凄いのが居たのか。
【忍法秘話】 @ジジマ、A犬万でそんなことした忍犬がいたような
流れに乗れんで悪いんだが、なんでダンズリはあんな簡単にとっ捕まって殺されちゃったんだ?
数人に囲まれたっていうんだったらまだしもたった一人に尾行されただけでさ、自慢の脚で逃げ切れるだろうが、って思う。
そうしないと話が展開していかないからでわ?
センズリ
>>572 さすがのダンズリのとっつぁんも寄る年波には勝てねえってことでねか?
孫もいるこってし。
>>571 シジマは【風魔】の後半でも、風魔一族を敵にまわしてかなりてこずらせてたね。
ただ、人間以外をいれると山丈とかはどうなのよ。
性格は温和そうだけど。
山丈は戦ってる描写が無いので考察外です
目付「この野郎! ふざけるな!」
森磐山「ギャッ」
藩主「貴様に隠居はもったいないわ!」
バンッ! バンッ!
森磐山「ヒィ―――――ッ。
許してくれーっ! 金ならいくらでもやる!
助けてくれたら、岩津藩に伝わる埋蔵金の在り処を教えてやる・・・」
藩主「ほざくな!」
ドカッ! ボカッ! ボカッ!
藩主「うぬは切腹だ。腹を切れ!
もっとしっかり刀を持つんだ! 早くガタガタ震えるな!」
目付「切腹は横一文字に腹を切るのだ!
そら、こうするんだ。切れ! 痛いか!」
森磐山「グエッ」
目付「ハイと言うんだ!」
森磐山「ハ、ハイ、痛うございます! ウェッ、ウェッ・・・」
領民「おら達にもやらせてけろ!」
森磐山「許してくれ!」
舞様「歴代の舞様のなめた苦しみを味あわせてやる!」
領民「はうだ!」
バシッ! ビシッ!
舞様「はって尻をこっちへ向けるのよ! 早くおし!」
森磐山「やめてくれ!」
舞様「思い知ったか! こうよ! もっとよ!」
森磐山「ギャ――――――――――ッ!」
(一体何やってんねん?)
目付「お前なんか切腹でももったいないわ!」
藩主「岩津領所払いだ! 国外追放だ!」
舞様「去ね! 追放されて乞食以下の生活をするんだ! ホホホ・・・」
目付「ハハハ・・・」
藩主「ゲラゲラ・・・」
領民「所払い、乞食以下に落ちぶれて野垂れ死にするだ!」
藩主「どうだ、気分がいいか・・・」
目付「はいと言うんだ!」
ブリブリ・・・
森磐山「ゲエッ、オエッ・・・」
>ブリブリ・・・
ココが白土漫画の問題点だなぁ
そういえばさ、零戦の坂井さんが言ってたけど、
戦闘機でお互いの姿を認めて戦ってるようじゃ、下の下らしいね。
いち早く敵を見つけて、気が付かれないうちに落すようじゃないとダメなんだって。
卑怯もラッキョウもあるか、ってことかね。
できるかよー
経験者は偉そうなこと言いたくなるんだよー
いや、ついでに言うと白土漫画にも出てきたと思うけど
「皮を切らせて肉を断ち、肉を切らせて骨を断つ」
とかいうでしょ、そんなのは実戦をやったことのないヤツの言ってることで、
ちょっと血でも出たらもう大変だってさ。
「講談の読み過ぎだ」とも言ってたな
違う人だけど、手裏剣の飛び方も実際は違うらしいね。
実戦やったことある俺としても同感だね
撃墜王の親戚だった俺にも解る話だね
久々に武芸帳を読んでみたら、飛竜噴火渡りの術に笑った。
これじゃあ、たかが剣客ごときが忍者に太刀打ちできるハズがないな
589 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 14:23:12 ID:4ZbTU5fM
変移抜刀霞斬りage
キエエー
忍者の戦いと一般兵の戦いを同列に語られても困るんだが。
ワタリ可愛いワタリ可愛い
姫丸可愛い
美女丸も中々よかよ
「遠くから来て遠くまで行くのさ」
セリフ的にはこれが最強だとオモタ。
意味が解らんかった
雰囲気優先なので、深く考えないでくだちい。
お前がぴっこなのといっしょだよ
ここまで臭いますぞ
オッ
すると…
ウーム
やはり。
それじゃあ、わからんてーの!w
四貫目VS海原雄山
名張の五ツ 「もう修行を辞めたいです」
師匠 「誰でも一度は思うものだ」
名張の五ツ 「毎日思ってます。
それに、皆が俺はただ腕が3本有るだけだって陰で言っているのも、知ってます」
師匠 「ただ腕が3本有るだけ、結構じゃないか。
どんな忍術の修行でも腕を3本にはしてくれんよ。
腕が3本有るのも才能の一つだ」
604 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 20:22:10 ID:CwQxxDQs
乙!
だけど、なんかビミョーなテイストだね・・・
ゴルゴの映画(アニメも)を思い出させる・・・
一本しめじ
607 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 02:57:32 ID:VwMKUikO
違法行為をしているという認識はあるの?
609 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 00:55:59 ID:axGTUyhq
610 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 15:53:43 ID:ylEoy18g
いったいいつ再開するんだ。
再開なんてしないよ。
612 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 02:44:36 ID:racZbnuO
2部って完結はしたっけ?
>>612 「第二部、しばらく休載します」のお知らせの後
読者は再開を待っていたが、いつまで待っても
再開の気配はないままだった。
そしたら驚いたことに、ある時期以降、小学館は
未完の第二部を「すでに連載終了・完結した作品」と
して扱う態度に変わった。おそらくは、
間延びしてしまった第二部の連載再開が実現したときに
それを「ついに最終章・第三部が連載開始!」と
言い換えて大々的に持ち上げるためだろう。
本当は「カムイ伝全集」の完結時期に合わせて
第三部連載開始といきたいところだろうけど
どうかな・・
中断していた未完の作品がいよいよ再開…
それにあたって新装丁コミックスを発売しま〜す
といって既発表分を再発した作品で、ほんとに再開した作品て見たことがないな
某少女漫画家とか某少女漫画家とか某少女漫画家とか
もう白土は一部の最後で燃え尽きちゃってんだから
続きを期待するのは酷ですよ
あしたのジョーが実は生きてましたとひょっこり帰ってくるみたいなもんか。
最初から3部作なんて大風呂敷広げないで、
1部の勢いのあるうちに完結させてくれてれば。
二部なんか書かなければ一部のラストで終わりってことで納得がいったのに・・・
二部は二部で良いところもある。
どんなに出来の悪い子でも、
「生まれてこない方が良かった」とは思わないよ。
>「生まれてこない方が良かった」とは思わないよ。
恵まれてる奴の驕りだな
by白戸三平
影一族は何度でも生まれてくるさ
624 :
名張市民:2006/10/11(水) 10:02:08 ID:7VFmL5Js
625 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:14:03 ID:Ff406YDX
白土三平と横山光輝の漫画は忍者モノの双璧だったけど
両者には決定的な違いがある。
白土作品では
1.歴史上の人物は殆ど登場しないが、例外的に猿飛佐助や服部半蔵などの
キャラが重大な役どころになることが多い。
2.抜け忍や忍犬、更には敏腕九の一が登場する話もおおい。
3.主人公の忍者が普段忍者服を着ていない場合が多い。
横山作品では
1.実在した戦国武将に仕える立場として忍者が位置づけられており
歴史モノの感がある。
2.九の一は殆ど登場しない。
3.分身の術などを除くと、白土作品と共通する忍術が殆どない。
626 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:30:38 ID:b+Dj9Ujz
tsuto
627 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 19:12:16 ID:/E0NM3y5
白土作品では柳生と服部親子は悪。
でも柳生十兵衛だけはいいやつ。
あと違う作品でもなんとなく世界観が共通してるのが小憎らしい。
犬丸半蔵とかは白土の完全なオリジナルキャラ?
628 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 19:23:55 ID:UzAJ0oZd
藤子作品では
1.歴史上の人物どころか舞台が現代である
2.主人公は居候、忍犬(シシ丸)には白土作品見られる哀愁が微塵もない
3.そもそもしのぼうという気がさらさらない。口癖が「ニンニン」では忍者であることがバレバレである。
つのだじろう作品では
1.たしか花のピュンピュン丸という作品があったと思うが内容は記憶していない。
あわて丸ですな。
いちおう藤子Aも生き死にを描いた忍者漫画は描いてます。
でも主人公がハットリ風の頭巾だったりしていまいち緊迫感がw
十兵衛があんまり強くない・・・
藤子Aはくろい
相原コージ作品では
白土作品を模倣するも、絵が下手。
エログロ描写は本家に迫る勢いだが、絵が下手。
キャラクターの濃さは本家をも凌ぐが、絵が下手。
白土作品(ワタリ)は村山知義の「忍びの者」を換骨奪胎しているが
横山作品(伊賀の影丸)は山田風太郎の「甲賀忍法帖」をモロにパクっている。
石森作品「変身忍者嵐」は山田風太郎の「忍法忠臣蔵」のエピソードをモロにパクっている。
石森作品「霧隠才蔵の死(ある忍者の死だったかも)」は五味康祐の「猿飛佐助の死」をモロにパクっている。
634 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:21:46 ID:h4t6urhV
事情知ってる人教えて(質問が2つ)
ワタリの映画の続編(ゼロの忍者編?)はテレビシリーズでやる予定
だったけど、その話は暗礁に乗り上げて不可能になったらしいけど
どんな事情があったの?
その後テレビ局は代わりに横山先生の「伊賀の影丸」を
ドラマ化するお願いに行ったらしいけど、ドラマ用には
新たに「飛騨の赤影」が作られて後に仮面の忍者と改題された。
横山先生もはじめから影丸をドラマにした方が簡単だったのに
なんでしなかったの?既に人形劇でやったから?
この辺の事情を知ってる人教えて。
風のフジ丸のときに権利とられて、それからアニメ化や映像化にはすごーく警戒するようになったそうな。
それとワタリの映画版は内容的にも気に入らんかったのでドラマ化を拒否したとWIKIにある。
たしかに特撮版の仮面の忍者の作風をみるとコメディタッチで白土三平のテイストじゃねえよなあ。
伊賀の影丸についてもノリが違うということで飛騨の赤影のほうでやってくれってなったんじゃなかろうか。
これは推測だけど。
最近知人からカムイ伝1部を借りて読みました。
すんげぇ面白い!
いしかわじゅんの「エシェエシェおじさん」のネタ元もここだったとは!
ってかパクりじゃんか。
「2部貸して?」と聞いたら「持ってねぇ」なんて言われて
発狂中なわけですが、2部に夢屋のおやじは出てくるんでしょうか。
奴のその後だけは知りたくて。
いやもちろんカムイのその後が一番知りたいですけど!
パクりっていうかオマージュってやつ?
638 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 09:29:30 ID:tnoFIxvz
一部の思い出が美しすぎる人は、少し冷静になって外伝をはさんで
から二部を読んだ方が良い。 時系列は 一部 → 外伝 → 二部。
639 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 10:00:11 ID:pqOojhGn
外伝も「スガルの島」の前と後では内容が違ってると思う。
「雀落とし〜十文字霞崩し」までは追っ手と戦う話が中心だけど、時を経て
その後に描かれたエピソードは作者の目指したものが別の方向にあったような
感じがする。
スガルまでの外伝は、狂犬病だとか、敵が双子だとか、他心通だとか、
白土60年代テイスト満載。これしか無いならワタリのような感覚で
楽しむが、外伝二部を読んだ後では、どうしても子供っぽくて感じる。
外伝もスガルの前までは少年誌連載だしね。絵も小山春夫かな。
スガルは少年誌連載エピにはなくて、テレビ版オリジナルのエピソード。
それが2部開始に使われた……って理解してるけど、合ってるかな?
竜之進エピソードだけど「七つ桶の岩」も外伝って言やあ外伝だね。
一部前半 → 外伝一部 → 一部後半 → 外伝二部 → 二部
時系列はこうじゃね?
正直、外伝二部の絵柄はうけつけんよ・・・
カムイがかわいくねえ・・・
>>641 合ってると思う。
(外伝二部は「はんざき」の方が先だったような)
スガルは一部当時の構想なのに、二部に違和感なく入ってるな。
いきなりレイプシーンでびびった。
>>641 雑誌での掲載開始は「はんざき」から
>>643 そりゃああの鉄二絵じゃあ違和感ないだろう
645 :
644:2006/10/14(土) 00:00:57 ID:???
それと外伝第二部は剣風編以降は
蛇足だと思うのはおれだけ?
あのあとは本伝第二部を始めて良かったと思う。
646 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 07:34:51 ID:q/Y2/fjh
剣風以降が良いんだよ
手が痺れる
648 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 16:25:48 ID:leQmxjCg
「剣風」は時代劇・忍者漫画(劇画)のひとつの頂点でしょう。
(ただし「水月の心」と話の結末とカムイの最後の台詞は未だによくわからんが)
(カムイはウツセも抜け忍の世界に引きずり込んだ?)
それ以降外伝二部は「流れ忍びカムイの旅先ちょっとイイ話」になってる。
でも実は本編二部よりもかなり高い完成度だと思っています。
>>648 最後のセリフ
意外と人情深い奴だし、殺すには惜しいってことじゃないのかな?
情が深いゆえに多分抜ける事になるだろうから
抜けてもがんばれよって意味の笑みだろうな。
>>649 > 意外と人情深い奴だし、
そんなん、カムイは知らんやろ
目を見れば分かるって言ってただろ。
もう決着はついたしウツセが手ぶらで帰れば粛清される
抜けを促しつつテメエの事はテメエで決めろやって感じでは?
>>650 棒心から草薙の剣を使う侍の話を聞いていて
最後のウツセとガキとのやり取りにも立ち会っていたし、
育ての親の不動の復讐とか言うあたりで十分情が深いと感じとれるのでは?
654 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:20:42 ID:sU595QUg
どうでも良いが柳生でのラウンド2で、ウツセはあっさり一撃で
気絶させられてるから、最後のラウンド3は全く必要ないんだけどな。
ウツセがいないとガキとの会話が成り立たないし、ウツセがいると
柳生vsカムイが成立しないしで仕方なく気絶させたんだろうけど、
最後に何事もなかったように対峙するのはヒドイと思った。
決着はつけないと・・・
ウツセもカッコいいんだよな。餓鬼に
「いつでも相手になってやる」とか言ったり。
ただカムイとの最後の対決の「ウギャー」がなあ。
第三部、カムイ絶体絶命のピンチでウツセが登場して
カムイを救い、「借りは返したぜ」とかいう展開だけは嫌だ。
テレビ東京の『熱でドロドロ鉛飲み大会』で権が優勝したらしいね
>>657 俺的には第二部リアルタイム連載中に外伝の愛蔵版出してて
販促がらみだろうが、「詳しくは外伝第二部ほにゃらら参照」とか
謎の刺客が不動に扮してたりするのがもうイヤだった。
秋の日は飯綱落とし
飯綱落としいとうとハッピー&ブルー
今日全集が届いて、帯に未収録140Pに加えてラストを書き下ろしって書いてあるんだが
今まで完結すらしてなかったの?
まだ連載中ですよ
すまね
2部のことだ
雑誌ではどこまで書いてたのか気になってな
ワタリ可愛い
サスケ可愛い
クサレちゃん可愛くない
カサグレちゃん可愛くない
全集しか持ってないからどこから書き下ろしか解らんのよ
669 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 09:12:35 ID:Ug4Khhd6
>>668 連載は、織江之助(みたいな名前の人)がハメられて
追放されたところまでだよ。
ああ今日発売か
やっと未見のカムイが見れる、長い事待ったなあ
>>669 以下ネタばれ
舞台はサルの世界へ
ハゲが群れを抜けると若い雄猿たちもそれについて行く。
一方歯欠けはアル中で大暴れ→日置城跡で隠し酒ハケーン→祭
そこにグレートデーン率いる野犬集団が襲ってきて歯欠けの群れはアボーン
>>671 読んじまったじゃねえか!
苦しんで死ね! 家族も死ね! 地獄に落ちろ!
サルなんかどうでもいいじゃねーか。
長い間ご愛読ありがとうございました。
白土先生の次回作にご期待ください。
2010年5月25日号より
カムイ伝第三部が始まります。
いまようやくカムイ伝三部作の
第二部が終わったところだ。
しかし物語の真のテーマはいまだ現われてはいない。
なんという不可解なことであろう。
ともあれ、第三部では物語の舞台は
ふたたびあの猿山のサルたちの世界へと帰ることになる。
そこでエテ公どもはわれわれに
何を語りかけてくるのであろうか。
2006年10月吉日 白土三平
677 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:16 ID:1OpFhh8x
服部半蔵 は ちゃんちゃんこ
678 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 13:40:58 ID:+nZYGa42
カムイ伝全集
28巻目でやっとカムイが表紙かよ。
今日はじめてカムイ伝全集・第二部12巻を読んだ。
単行本未収録部分に大幅加筆&ラスト描きおろしとは
知らなかった。最後が駆け足気味なのは仕方ないとして、
恒例の最終場面のナレーションはもう少し長めのがよかったな。
「この星」って言葉づかいは、白土作品では新鮮。
ところで「2000年1月脱稿」てのは、本当なのか??
未収録部分はゴールデンコミックででるのかな?
>>680 無理じゃない?
ほかに第二部の「ワイド版」ってのもあったけど、
あれも中絶のまま終わるんだろうね。
682 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 21:35:59 ID:gsm7gEKG
ひどい話だ・・・
>>649,652
すんげぇ亀だが、
単にウツセが柳生に売られたのを知ったからでは。
裏切られて伊賀には戻れないんだし。>死ぬか抜け忍
カムイも似たような理由で抜けたんだし。
いい人かどうかより、境遇が似てるので殺せなかったと見た。
全集第2部:12巻
買おうか迷ってるけど、GC版でないだったら買うか…
ず〜と待たせておいてこの仕打ちはないだろ。小学館よ…
一冊だけ違うの癪にさわる〜
>>679 「2000年1月脱稿」ってのは非常にウソくさい。
どう見ても第三部名義での連載再開の為に
書下ろした筈だから最近でしょう。
書下ろし部分って何ページ分か教えて下さい。
あと、その部分の絵柄。第二部末期はかなり崩れてたもんで。
>>684 「犬戯け」、連載中は最後まで読んでたはずなのに
内容をすっかり忘れてしまってて回答ができない・・・。
絵柄は・・・心配してたほどの変化ではないけど
描きおろし部分は、ところどころ
以前より描線が太くなった感じ。
ナニコレドコガカヒツナンデスカwwwww
オサル?
オイヌサマ?
オオカミ?
カムイは劣化しとるしorz
688 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 17:36:50 ID:SGJLSS9v
全集の二部の口絵は外伝文庫の表紙だったけど、一部はどんな感じでした?
二部しか買ってないから気になって夜も眠れねえ。
ぼくのむーねでーおやーすみー
>>688 旧・小学館文庫等でお馴染みの「ガロ」の表紙絵。
ちなみに全集版「外伝」1巻の口絵も「ガロ」の表紙絵だった。
(旧・小学館文庫の2巻で使った、樹上のカムイ&雪の図)
691 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 23:06:16 ID:9CcPmm7q
久しぶりにこのスレ読んだら第二部の結末が出てるのか。
でも全集買わないと読めない…。
待ち続けたファンをなめてんのか〜(泣)
結末ってもね…
結末……あったのか、あれでorz
白戸先生の次回作にご期待下さい。白戸先生の作品が読めるのは(r
>>693 白戸先生の次回作なんて読みたくないけどね
もう御大にはウンコーとか少年ハァハァとかいう情熱しか残ってないから
カムイ伝第三部ではカムイがうんこ(略
全ては気の狂ったウンコ大好き少年の見た夢だったのじゃ
698 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 18:08:43 ID:0hGApt0k
>>696 > もう御大にはウンコーとか少年ハァハァとかいう情熱しか残ってないから
カムイ外伝(第二部)って、バッコスより後だろ。
御大にはスカトロとショタの情熱しか残ってないのに無理やり書かせるから
あんなことに…
ウンコスレと聞いて藤原カムイのスレから誘導されてきました。
701 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 04:18:02 ID:qvnXnXP+
カムイ伝決定版12巻読んだぞ。
・・・何これ?動物漫画?
とはいえ歯っ欠けがあっけなくあぼーんしてからの展開はちょっと面白かった。
まさか狼カムイまで死んでしまうとは・・・ハゲやチョンマゲは生き残ったんだろうか
正直カムイ伝は第一部で生き残ったキャラ達の動向にしか興味ないんで、
是非とも第三部では彼等の活躍を思いっきり描いて欲しいものだ、まぁ無理だろうが。
七兵衛や手風、一馬・玄蕃、そして我等が小六さんは何故出て来ないんだ、
まさか白土の奴、彼等の存在なんかもうとっくに忘れちゃってるんじゃないんだろうか。 不安だ・・・
そいやカムイは恐水病にかかる心配は無いのか?
「別れの挨拶に・・・」ってあーたw
「かかったフリ」なら前にしてたな
当時消防1年くらいのとき、田舎に帰ると(ド田舎で店が周りに全くない)
唯一あった漫画がじいちゃんの忍者武芸帳だった。
難しい内容だったが毎年毎年帰郷の度に読んでいたので
完全に白土タッチが染みついてしまった。
今でもあの絵が大好きです。
ただ明美のSATSUGAIシーンは消防時代から未だにトラウマ・・・。
705 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:08:15 ID:iRmdA6Yy
あげ
706 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 10:26:38 ID:W8a9PRff
age
707 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:48:50 ID:cE8lqfpB
全集版「外伝」2・3巻購入。
今回の口絵は「はんざき」は旧小学館文庫、
「スガルの島」はビッグコミックス版の表紙イラストだった。
全部は持ってないけど、昔の小学館文庫の
「外伝」の表紙っていいねぇ。
「七ツ桶の岩」は傑作なのか凡作なのかよくわからない
「女星シリーズ」自体、全体的にそんな印象だが
>>707 旧小学館文庫の方がビックコミック版より書き込んである印象。
自分も、表紙目当てで何冊か買ってるけど
今となっては集めるのが大変。
そもそも、旧文庫版って七つ桶が入れられてて
最後の吸血がないんだっけ?
変な編纂するな〜>小学館
伝・第二部の23巻もナシだし、なんかむかつく。
GC版の第二部最終巻は是非出して欲しい。
今は全集の販促がらみで出せないだろうから
第三部開始後で良いから。
711 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:28 ID:1v9chYmy
「七ツ桶の岩」は良い出来だと思うけど、
現代版の山が無くなる話のほうが良く出来てる。
>>708 七ツ桶の岩の殺陣シーンは白土作品の中で一番刀の重さが伝わってくる神作画だと思う。
鬼泪は鉄二の傑作だろ。
七ツ桶は
吸いたかったら吸ってもいいよ…
えっ
っていうのが神。
715 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:45 ID:ve5/+shG
七ツ桶の殺陣は、痛さが伝わってくる。
顔を削がれた人が恐ひ。
白土漫画の法則・
久々の大漁で調子に乗っていると、必ずカンダチが起こって魚を捨てる
717 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:19:43 ID:tV2E2erh
>>716 俺は釣り師なんだが、10年ほど前に人生最大の大魚を釣った帰り道、
続けざまに二度もネズミ取りに引っかかって、免停になった。
数年後、やはり記録的な大漁の帰りにオービスに引っかかり、また免停
になった。
白土作品は教訓に満ちている。
ヒント 偶然
調子に乗ると、注意力が散漫になるとか、
気が大きくなって、ドンと来いになるだけでは。
ただの偶然
偶然ではない。
大物は遠くまで遠征しないと釣れにくいから、遠い帰路を
早く帰りたくて ついついスピードを出しすぎるってのと、
大物が釣れるとルンルン気分で気が大きくなって、スピードを
出しがちになる複合要因。
そこまで原因わかってたらもう少し気をつけてください
このスレは役に立つだな
無理矢理カムイに当てはめると、
死にかけのイノシシを見つけて、
冬場の食料になると飛びついたら、
据え罠にかかって重傷のようなもんか。
ウーム
いや、しかしどうも…
727 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:47 ID:lT1PwZ8W
忍者武芸帳がとにかく好き
729 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 11:32:52 ID:HrsejRgL
『サスケ』の影ヌイを破ったときの対処法って、あらかじめ自分に催眠術を
かけておくで当たってますか?
引越しのときに捨ててしまった、忍者武芸帳をネット通販で全巻ゲット。なんと1980円なり〜。
蛍火と桔梗ちゃんだけはガチ
確かカムイ伝のイカの干物かなんか食うシーンで、
「汁だけ吸え、固まりを飲むとひっくり返るぜ」みたいなセリフがあった気がするんだけど、
そういうもんなのかな?
スルメ食って倒れたって聞いたことないけど。
733 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 11:10:01 ID:EL/zPEDO
衰弱してるのに硬い固形物を呑み込んだら
吐いちゃうぞ、ってことでしょ。
734 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:06:15 ID:CPv6goP8
誰かオボロ影の答えを・・・
736 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 13:28:38 ID:fM0XFy8c
>>193 漫画道の最初の方に出てくる幻灯機みたいなもんじゃないか
ロウソクが光源で鮮明に映るかどうか疑問だが
737 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 13:29:28 ID:fM0XFy8c
まいっちんぐ一族A「この野郎! ふざけるな!」
不動生存説否定派「ギャッ」
まいっちんぐ一族A「不動をあっさり殺すなんてもったいないわ!」
バンッ! バンッ!
不動生存説否定派「ヒィ−−−−−ッ。
許してくれーっ! 金ならいくらでもやる!
助けてくれたらマクドナルドのグラコロバーガーをおごってやる・・・」
まいっちんぐ一族B「ほざくな!」
ドカッ! ボカッ! ボカッ!
まいっちんぐ一族B「不動は赤目と同一人物だ。作品世界の裏を読め!」
長澤まさみ「もったいな〜い、不動をあっさり死なせるな〜んて〜♪」
739 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 11:44:28 ID:Y7C7l8o8
予想通りの展開でワロタw
【滋賀】琵琶湖岸で発見の遺体は甲賀の男性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167145734/ 2 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 00:09:10 ID:2oiYv4ra0
忍者?
4 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 00:09:34 ID:lFYKl6uR0
伊賀忍軍の仕業。
5 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/27(水) 00:09:45 ID:O0b33oye0
忍者のAA
↓
7 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/27(水) 00:09:58 ID:9KdwssQt0
服部半蔵にやられたな
8 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:10 ID:23mdCRdB0
忍者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:15 ID:QQ/M77HK0
甲賀忍者って確か下忍と中忍までしか位がないんだよね
伊賀忍者は上忍まであるけど
10 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:34 ID:lHeNgxWG0
水遁の術敗れたり
11 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:35 ID:elzUhsES0
抜け忍だな。
12 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/27(水) 00:10:55 ID:cfNJIep70
なんだ、くの一じゃないのか
740 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 22:38:31 ID:IkQHf214
良いお年をage
741 :
!omikuji!dama:2007/01/04(木) 10:58:45 ID:EwAlcCow
新年初カキコゲット!
>>563 重太郎は剣客というより忍者に近いと思う
無風・宗忍性と二人の師匠はどっちも忍者だし
疾風剣にせよ吹毛剣にせよ陰の流れの技だし
743 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 17:05:00 ID:9y7e//Ox
カムイ伝の第一部は読み終わってるんだけど
カムイ外伝と第二部のどちらを先に読むべき?
外伝
745 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 18:23:24 ID:9y7e//Ox
外伝から読めばいいのかサンクス
そう。
外伝で初出のキャラが2部に出てくるから外伝からが正しい。
第一外伝の方が、
第二部なんてあったのか?
>>746 > 第一外伝の方が、
気になるじゃないか…
カムイたんがおんにゃの子のようでかわいいとか。
外伝は絵柄が可愛い。
特にカムイとか
>>748 まいっちんぐマチ先生は外伝第1部の女の子のようなカムイに萌え萌え〜!
第6話『木耳』で女装してくれるシーンでさらに萌え萌え〜!
手塚治虫の『どろろ』も実写映画化されたことだし、カムイも実写化してくんねえかな。
例によってだけど、カムイ役は元体操選手の女の子にやってもらうとか・・・。
体操選手の女の子、萌え萌え〜!
関係ない(?)カキコしてスマソが、
昨年の10月に兵庫のじぎく国体の体操競技の試合会場へ行って来て、
地元兵庫県の選手団が優勝するのを見届けることができた上に、
その選手の女の子達と会話まで交わすことができてしまった。
生涯で最高の幸運であった。
もう思い残すことはない。俺はもう死んでもいい。(ウソ)
まいっちんぐ一族は不滅なのじゃ!
ここまで関係ない話だと逆に清々しいな
753 :
触りの婆:2007/01/15(月) 21:09:37 ID:???
第二部が再開されないのは、例の日置藩の秘密のネタが名誉毀損的な感じで
徳川の中の人たちからNGくらっちゃたからとかいう説を聞きましたが
真意はどーなんざましょ。
ケケケケケケ
最近のアニメでも徳川のそのネタ使ってたから多分違うのじゃ
第二部が再開されない理由を外部に漏らすと消される。
2部は全集版で一応の完結。
GC版の23巻はないらしい。くんにゃろ。
しかし変に実写化されてオタッキー猟奇モンテイストにされるのもやだな
758 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:41 ID:R8GJY/9C
保守
ただ・・おぬしのことが好きなのだ
久々に読んだが一部ラスト辺り、正助のお上に対する訴えんとこ泣いた
最強は間違いなく百姓だな
最狂はバーサク小六
>最強は間違いなく百姓だな
七人の侍とかぶる…
百姓無くして国はなく、我々なくして日本国はない!
漫画とは思えない重い台詞だ。ジーンときた。
第二部で木村助九郎と戦いかけた人を堂面六佐だと思ってたよ
よくみたら体の向きが違うんだよな
ぼっこうの作画担当の人ってかなり小島剛夕の影響受けてんだな。
3部の絵描いてくれればいいのに
766 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:30:20 ID:XFWdQw8F
ぼっこす?
767 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:57 ID:s2yHFoUG
墨攻?
768 :
765:2007/02/03(土) 20:36:53 ID:???
そんなに似てないだろ…
御免被る。
女嫌いの美少年がオッサンや少年とセックルしまくるバッコスといい
カムイ外伝初期の女の子のようなカムイといい
白土は少年好きなのか?
美少年愛とスカトロははずせない要素。
あとはキノコに対する執着かな。
アネスキー
白土というか鉄二の絵って一見泥臭いリアルなタッチだけど
森秀樹や平田弘史とかと比べてマンガチック?な所が残ってる所が良いと思う。
ああ・・・精霊が・・・精霊が・・・来る・・・
>>773 バッコスの作画が一番良いかな。
線が太くなくって、細密だけどくどくなくって。
動物の描写をこれだけ描ける漫画家はあんまりいないと思う。
ただ、内容はアレだけど。
傑作なんだけど、他人には全く勧められない。
>>775 バッコスは黒人の顔の描き分けができてる所がすごいよな
あんな内容なだけに作中で時折入る冷静な解説が笑える
カムイ一部中盤くらいの絵がいいな、、
ムッ
ウーム…
780 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 09:32:35 ID:kaO91pA8
保守
781 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:07:26 ID:Yue4fMIy
3月21日にアニメ「サスケ」のDVD−BOX廉価版が発売!
なのに、こちらで全然話題になってないのは何故?(既出だったらすんません)
こちらにいらっしゃる方はもう既にそんなものはGET済なのでしょうか?
初回特典(予定)の絵コンテとかインタビュー映像、相当楽しみ!(^▽^)
782 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 03:23:50 ID:7+27+/mw
2001年に一度買ったよ。
783 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 11:48:14 ID:WdrBKWIE
たまーにアニメの話題が出るけど、全く興味ナス。
セーラームーンくらい原作とは全然違う話と絵柄ならともかく、
ドラゴンボールやキン肉マンみたいな原作丸写しアニメの何が
面白くて見るのか解らん。 絵が動くのが楽しいの?
ムッ
ウーム…
原作にはない件が出てくるじゃん
それって白土と全然関係ない人が後付けした設定とかだし・・・
(スガルの島除く)
>>781 ほほー
LDしか持ってないから嬉しい
情報dクス
>>783 カムイのアニメは絵柄が全然違うけどなw
789 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:52:00 ID:FjxRkDLB
>>783 なるほど。アニメ興味ない方もいらっしゃいますよね。
私はアニメ好きなもんで(^^;
原作をどうアレンジ、演出してるかも楽しいし。
「サスケ」のアニメはあのオープニングナレーション、音楽、アクションが素晴らしいと思います。
「カムイ外伝」は中田浩二さんの声がかっこよすぎ。
名張の五つも、アニメのほうが断然カッコよかった。
後から原作チェックしてさほどカッコよくなくてガッカリしたw
アニメのカムイはタイガーマスクと同じ手法で作られてるみたいだね。
>>789 五ッはアニメだと渋キャラだけど
原作は飄々としたキャラだからな。
カムイのまね?してフクロウ飼うところが好き。
ところで、1部の少女のようなカムイから
2部の苦み走ったカムイに再会した時の
率直な感想を是非聞いてみたい。
↑間に本伝の第一部を読んでるから何の違和感も無い。
さては若造か?
791は、『五つに感想を聞いてみたい』という意味ジャマイカ?
再会したって書いてるし。
すまん。
797 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 13:54:01 ID:pHTEwEP2
オッ
ウーム…
オッ
ウーム…
こ、これは、オウーム返し・・・・・・
802 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:30:06 ID:mnSS4a3f
忍者武芸帳で風魔十法斎が出てきた時に
「後に宋剣真の雷発の術で死んだ」って解説があったって事は
忍者旋風で念仏の七兵衛が見て泣いてた首は
明智光秀じゃなくて坂上主膳の首って事か?
漫画板のカムイスレ、ホスト規制で立てられないので誰かお願いします。
804 :
テンプレ:2007/02/27(火) 09:33:52 ID:???
805 :
テンプレ2:2007/02/27(火) 09:34:55 ID:???
あのさ・・・ミスった・・・落ちるのまとうね・・・
立て直すことも出来なかった・・・
どんまい
我々の掟ではそういう事はドンマイでは許されない
たしかにWWFのパンダに2ゲットされたのは
ドンマイでは済まされないミスだな…
そこで変わり身の術でつよ!
これは、オウーム返し・・・・
814 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 09:56:02 ID:5yQOUUXs
全てのレスがスレストとなる白土スレ。
恐ろしいスレよ・・・。
サスケの付録みたいなのを読んでいたら
キリシタンの親子が火あぶりの刑にされる
シーンで終わってた。
そこに編集者が書いたのか
「次回を楽しみに待とう」
とかって書いてあった。
人が死ぬかもしれないのを
楽しみに待つなんて残酷だなあと
子供ながらに思った。
816 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:39:30 ID:YvoRSDYA
BSマンガ夜話の忍者武芸帳の回で、明美が死んだところがトラウマになったって言ってた出演者が多かったけど
俺は、子供達が仲間割れで殺し合いをするところがトラウマになった
特に仲間に危機を知らせようとしたゴマメが殺されたシーン
当時小学生だったから、子供の登場人物の方が感情移入しやすかったんだろうな
忍者武芸帳の明美ちゃんは
今の価値観で言ったら立派なストーカーだと思う。
サエサはカムイにストーカー認定されたけど。
>>817 いつの時代でも純愛とストーカーは紙一重・・・・
101回目のプロポーズなんてまんまストーカー。
そのドラマ放送してからストーカーが増えたらしいぜ
そしてその後はストーカー物のドラマが製作されたと。
電車ストーカー男〜汚されたエルメス〜
主演:伊東美咲
1000万本は売れるのではないか
ほす
電車ストーカー男〜汚されたエルメス〜
主演:伊東美咲
1000万本は売れるのではないか
これは、オウーム返し・・・・
今出てる文庫版に見収録の「くの一の術」を読んだ事ある人いる?
佐助と才蔵が術比べする話らしいんだけど、
収録されている本が絶版なので詳しい内容を教えて欲しい。
「くの一の術」って、
術比べをするのだが、一方は自分で女に化ける、もう片方は女を催眠術で操る。
こんな話じゃなかったっけ?佐助と才蔵じゃなかった気がする。
ああ、それなら忍者武芸帳(全17巻)に収録されてたな。火雷針とか使う奴だな。ま、白土三平独自のスターシステムが炸裂してたw
>>828 それはくぐつ返しのほうじゃない?
最後は赤目の観世音が薬中にするはなし。
くの一の方は分からないな。
そんなときはググるべし。
そうだっけ?アヘン入りみかん?ちょっと探してみるか。どこ閉まったっけかな・・・
833 :
age:2007/03/29(木) 18:06:28 ID:o08mdalp
またスレストかよ。やるな。
全集の最後に「第3部ついに始動」とか出るかなと思って買い続けてきたんだが
告知何にもなかったな……
あれ?全集って発刊終了したの?
くぐつ返し、くぐつ、竜震、イシミツ連作、たまかぜ、無名
はよかったな。
>>835 多分今は外伝2部あたりを刊行中
本伝はオワタ
838 :
827:2007/04/02(月) 14:06:07 ID:???
>>834氏と同じく、三部の予告なし完結にちょっとガッカリ。
「白土伝」も結局14回しか載らなかったが、販促のため
ビッグコミック本誌にも連載してたんで仕方なかったのか?
それより何より、「上意異変」「吸血」の一部が
あきらかに復刻で、画面が非常に見にくい。(その事に
何にも言及しないのも、いかにも小学館らしい態度)。
白土原稿に何があったんだ!
それと「飛天の酉蔵」や「上意異変」などを、それぞれ
一冊の単行本のなかに前編と後編というタイトルを付けて
収録してるのも変だ。
(「飛天」も「上意」もそれぞれ独立した一篇であって、
そもそも前・後編に分けて発表されたものではない。)
「決定版」と銘打った割には、全体的には、ほぼ
従来の単行本を並べ換えただけの全集だった気がする。
(よかったのは、白土三平書き下ろしの序文と
第二部の結末何ページか分だけだった。あと白土伝。)
印刷、雑だったよね…
外伝の2部見たら細かい線が飛んでて
文庫よりクオリティーが低かった。
小学館はぼったくりがひどすぎる!
えー二部読んだことないから全集で揃えようかと思ってたのに…
843 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 19:29:57 ID:ZimpbCgm
でも、全集じゃないと二部はラストが尻切れトンボになるんだよな。
「決定版カムイ伝全集」の特徴をまとめると
第一部:差別語の一部がついに修正され、姿を消した。
第二部:最終章を描きおろし付きで初めて完全収録。
外 伝:一部&二部に加えて「七ツ桶の岩」も収録。
・・て感じかな。七ツ桶は小学館文庫(旧版)の
「外伝」にも入ってたけど、やはり大判のほうがいいね。
>第一部:差別語の一部がついに修正され、姿を消した。
何の為の第一部ストーリーなのか本末転倒もいいとこだ。
差別語の修正はかなり昔からだよね。
初期のゴー宣にもカムイ伝の修正ネタは載ってたし。
これって出版業界のルールとかじゃなくて、小学館が勝手に
「万が一抗議された場合を恐れて」自主規制してるだけなんだよな。
差別と戦う話なのに、アホかと。
全く同感。
某少女漫画(っていうか三原順の「はみだしっ子」なんだけど)
メインの一人である片脚の悪い少年が
もろに「ビッコ」と蔑まれる数年間を送るのだが
後年発行版を読んだら思いっきり「松葉杖」に変えられていて
それじゃあ周囲からの野次に対してどんな気持ちで生きてきたかの感触が
全然違ってしまう。愚かなり。
ベルばらの「めっかち」→「片目野郎」も有名
> 第一部:差別語の一部がついに修正され、姿を消した。
(ノ∀`) アチャー
最近の言葉狩りはヒドイよね。手塚のBJ何か巻末にことわり書き入れてるのに直してるし。
作品が真に伝えようとしてる意図すら汲まずに字面だけみて改悪してるのが大多数。
ま、その字面だけを捉えて抗議するアホが現実に居るからそうなってしまうのも否めないんだがな。
開放同盟とか、自分達が受けていた差別を脅迫のネタにしてきたからなあ。
小学館に腹くくれというのは酷な面もある。
'94年の文春でそのテの特集やってて、
解放同盟中央本部マスコミ担当の人ってのがインタビューで答えてるんだけど、
昔のアニメなんかをビデオ化したいけど言葉をどうしたらいいかと相談を受けてるとある。
このインタビュー内では、ちゃんと説明を付け加えればいいと言ってる。
歴史的事実だし、消すのは反対なんだそうだ。
>歴史的事実
消さないで欲しいね。そしてその説明部分こそ大事だと思う。
>>846 白土作品も従来から差別語は修正されてきたけど、
唯一「カムイ伝」だけはほとんど削除されていなかった。
(よく指摘されることだけど、小林よしのりが
例にあげてるのはカムイ伝ではなく「外伝」の場面。
小林氏はこれを、まちがって「カムイ伝」だと紹介した。)
でも、ついに手が入ってしまった。
90年代の文庫までは「こ、こやつら気違いじゃ・・。」
今回の全集では「こ、こやつら狂人じゃ・・。」
差別を問う作品なんだから「カムイ伝」だけは
特例にしておいてほしかったな。
言葉狩りはホント最悪だよな。その言葉を代えた所で、その概念がなくなるわけじゃないのに。
むしろ言葉のすり替えによって臨場感やリアリティが損なわれて
伝えるべき事柄が伝わらんよ。
>>844 決定版で読んでるんだけど、どこが修正されてるの?
858 :
age:2007/04/04(水) 17:28:10 ID:rJcO5K/q
メクラとか ビッコとか カタワとか キチガイとか ツンボとか、
それっぽい言葉だ!多分! でもきっと エタ非人はそのまま!
クルクルパーとかバカチョンなんかも これからは危ない!
ていうかねー、知る機会を奪う事が一番問題を深刻化させるんじゃないかと思うわけだが
>>858 キチガイは狂人になってたかな。
ビッコはそのままだ。
861 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:10 ID:aOTntnz/
右近はビッコのアダ名で覚えてたから
修正されてたら困る所だった。
862 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 20:44:28 ID:nORsJTOB
「風流とでも言おうか。お前が片足が不自由なのと同じだよ」
「うぬら農業従事者が!」
お前がビッコなのと同じだよってどういう意味なの?
人と少し違うって事では
香をたきしめてるのも片足悪いのも
865 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 14:22:52 ID:MlibdAd4
目的のために仕方なくこうなってしまった、
ってことじゃない?
右近はビッコには違いないが、片足首が無いんだから
上手く歩けないのは当たり前なんだよな。俺のイメージ
では両足があって片足を引きずるのがビッコなんだが。
気違い と 狂人・・・同じじゃんw
わざわざ言い換える意味がわからんな
「おんな」がダメで、「婦人」ならオケと言ってるようなもんだと思うんだが。
868 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:31 ID:ZJFosEsi
初代ガンダムで「こじき」がピー音になってるのも訳わからん。
何がいかんの?
言葉狩り自体が大いなる勘違い。
普通に情操教育の方が大事。
そうだな。単に、見なかったこと・存在しないことにしてるだけだからな。
が、現実には存在しているわけで。
871 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 13:17:01 ID:r3+Snr4G
>>868 そして何年かしたら「ホームレス」がNGワードになる。
新しい言葉を作って、また規制して・・・の無限ループ。
このままじゃエシェエシェもそのうち修正されちゃうゾ
873 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 17:41:30 ID:JK1UZCcZ
>>866 ビッコって二つ一組のものの長さが違ってしまったのを言うから
右近みたいのが真正ビッコじゃ?
昔は箸が片方おれたりしたら「ビッコになっちゃった」って普通に言ってた。
じいちゃんたちはビッコタッコとも言ってた。
874 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 17:44:33 ID:JK1UZCcZ
俺が子供の頃、近所の駄菓子屋のおやじが脚が悪かった。
んでその店の通称が「ビッコさん」
親に「ビッコさんでセンベイ買って来て」とか普通に言われてた。
いい時代だったなあ。
875 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 18:11:14 ID:n+hvxw/h
質問いいですか?
うちに忍者武芸帳があるんですけど、
16巻上の最後にある無風道人の山ツツジのくだりが
バガボンド9巻の芍薬の切り口の話と似てるんだけど
これは井上雄彦がインスパイアされたとか何か関係あるんですかね?
知ってる人いませんか??かなり気になってるんで…
876 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 18:43:09 ID:r3+Snr4G
切り口を見て上泉信綱がビビる話?
877 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 18:49:05 ID:n+hvxw/h
そうです。どっちも柳生だしなんかあるのかなみたいな
元ネタがあるんだろ。
つーか、吉川英治じゃねーのか。
吉川英治が元ネタの場合、パクッたのは白土の方になってしまう。
>>873 うちは母親が「ビッコシャッコ」って言ってた。
箸が折れてビッコってのは初めて聞いた。
物に対しては用いたことないや。
>>878 ちょっとググったらそのようです。
「芍薬の使者」という一節だそうです。
で、ついでに武芸帳の方も見てみた。
「風がないのに落ちてきたの」=無風
と言う意味に今更気が付いた…
882 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 03:10:03 ID:BwQdX4kY
ウウ……
奴だ……
今度は奴からの挑戦だ。
久々に文庫の「忍法秘話」買ってきた。2001年の再販。
「剣風記」の「変身」の最後の解説文が「変人の娘」ってなってる。
前読んだ時は「きちがい」か「狂人」だったと思うんだけど。
しかし変人て…ちがうだろw
片方の長さが違うのはビッコではなくチンバだと思ってた。
>>883 旧文庫版ではたしかに「狂人」になってるな。
ただ、旧文庫版では「変身」は「スガル」の巻に入ってるが。
結構入れ替わっているよね文庫秘話
変身は女忍者ネタだからスガルに入っている方がふさわしい気はする
今日、忍法秘話を買ったんだが、忍法秘話の中の「妙活」で、加当段蔵が和泉守に術をみせるときに、昔のは「自分の術は赤ん坊とバカにはかからない」って言ってたのに、今のは「赤ん坊と無知には…」になっていた……。そこまで変える必要があるのだろうか
888 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 09:48:23 ID:5n0VAYZX
カムイ伝でさらしものになってるナナにいたずらしようとする見張侍のセリフが
「いい胸だな」から「いい顔だな」になっていた。
(ゴールデンコミック→愛蔵版)
ほんとになんのイミもないと思うがなあ。
889 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 10:43:24 ID:fhoSpIMD
> 「いい胸だな」から「いい顔だな」になっていた。
文庫は「いい体だな」じゃなかった? 気のせい?
いい乳してやがんな だよ
「いい胸だな」は記憶にある。なんという無意味な作業ですかよ
百合萌えもある
あったっけ?女嫌いにしか見えないけど
さては外伝や二部を読んでないな
外伝は読んだ、二部なんてありません
それは酉様のことかー!
鞘香でしょ
娘に「酉子」なんてつける親変わってるなーと思った
いくら酉年生まれだとしても…
トリコロールエンジン なんちゃって
姫に「五郎八」と名付けた戦国大名もいたから
まだマシじゃないの。
902 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:56:30 ID:PFfCYzh8
保守
ウーム…おかしい。この頃はちっとも姿を見せるものがおらぬではないか。
すると、やはり……
905 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 14:14:31 ID:wLpUtW8l
神隠しか?
赤目萌え
907 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:09:22 ID:25NBNG0T
あげようと思ったらさげちまった
てことでもう一回二部でカムイを逐一見守る赤目萌え
赤目といえば忍法・雷花剣だよな
犬のほうかぁぁぁぁ
「見よ、忍法・雷花剣だ!」って叫びながら技使ったら、己の居場所を悟らせてしまうことに赤目は気づいてないのか?
必殺技は叫びながら使うってのはお決まりだが、忍びとしては失格だろうね。
911 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 09:48:07 ID:iYWPnOnk
連休中、ひとつも書き込みが無いとは・・・
家族サービスで忙しいんだ。
皆、出たらやられると思って姿を隠しておったのかも……
家族サービスでハイキングなどに行っても
杉木立の上方に飛び交う忍者の幻影を見てしまう
われは白土三平ファンなり
先に動いた方が負けるっ!
>>914 杉は枝が細そうだから戦闘には向かなそう…
筍の季節ですが、
陰に向かって生えている筍はなかったですか?
ガサッ…
ニャー
919 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 11:15:12 ID:SrYtB1DH
なんだ、猫か
……殺気!!
ニャー
922 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:38:17 ID:ZMx0S42Z
なんだ、やっぱりネコか
ムッ!
……囲まれている。おそらく気配は7つか8つほど。
ウーム、鋭い殺気だ。確かにわしを狙っておる。しかし、何奴…?
ニャー ニャー ニャー
ニャー
ニャー ニャー ニャー
安心しろ、多分ネコだ
ぬかったわ。忍猫だったとは!
ワタリに出てきたけど、猫って言うこと聞かないよな
フハハ、猫万をしかと見たか!
マタタビだろ、それ
ゴロゴロ ゴロゴロ ゴロゴロ
ゴロゴロ
ニャー ゴロゴロ ゴロゴロ
むっ、一匹だけマタタビに反応せぬ…!
訓練された忍猫だな
931 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:36:37 ID:V77NUW+r
こやつらを操るは、おそらく猫ひろし。あやつ、ただものではないわ。
猫ひろし…草加党の下忍。
ちなみに中忍は出っ歯のくノ一、上忍はデブの大作。
ちょっとワロタw
意味わかんね
>>935 たぶん、みんなネタが尽きてきたから必死なのよ
長い目で見てくだされ
つーか、意味わかれよw
図書館にこの人の作品全部あるよ
ただで読めちゃう
いいの?
第一部とか武芸帳なんかは、完全に古典漫画だからなあ。
「最近」だと思ってた外伝も、もう20年前の作品だし。
>>938 バッコスもあんの?
あれは18禁にした方が良いよな…
禁止にしなくても読まないから
うんこと少年がでてくる、ただそれだけの話ですよね>バッコス
『うんこと少年』
なんかのタイトルにつかえそうなフレーズだね
>>942 そ・れ・だ・け・ならば
ま・だ・いいが
カリスマとは…
946 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 21:38:53 ID:8X1HiSPj
バッコスの良さが解らん奴は、マジで気の毒だと思う。
ここでネガティブなこと言ってる奴の多くは、読んですらいなさそうだけど。
燃え尽きた御大には性欲しか残らなかった…すなわち、うんこと少年だ…
まあ、原人のなんちゃらよりはマシな気がする。
女の子も魅力的なのに
初心者なんですが、カムイ伝はどの出版社から出てるやつを買っても
セリフの改変とかされてないんでしょうか?
カムイ伝は昔も今も小学館オンリーです。そういや
これって珍しいかも。
ゴールデンコミックが一番素に近いんじゃないかな。
版型が小さいわりに線の飛びも少ないし。
俺はリアルタイムで買ってたんだが、製本(綴じてる糊)が悪いらしく
ばらばらになってしまったので、愛蔵版に買い換えた。
セリフは変わってるは、紙が裏の頁は細かい線は飛んでるはで後悔してる。
>>951,952
どうもありがとうございます。就職してから漫画にはまったので、
これから徐々に買っていこうと思います。
>>952 愛蔵版?最近の全集版のこと?
あれはひどかったけど…
なんか愛蔵版って言うと
広辞苑みたいな分厚いのを思い出す。
あれも台詞変えられてんのかな…
>>952 俺も20年前くらいに集めたGCをまだ持ってる。
豪華愛蔵版や文庫が出る度に買い換え様か悩んだが
色々聞くとGCのままで良いな。あと確かに本は割れやすい。
ちなみに第二部のGC19巻は何でどこにも在庫が無いんだ。
自慢じゃないが、俺は広辞苑のような「バッコス」の愛蔵版
(全一巻)を持っているぞ。よくこんなのを出したもんだ…
良く買ったもんだ・・・
枕にしてます。
さぞ、すばらしい夢が見られるじゃろうて…
巨大な糞便の中に落下した夢を見た。
ウンコはともかく、ホモが無ければいい漫画だと思うけどな。
>ウンコはともかく
え?
アフリカだから、ウンコはアリだろ。チンコがオッキするのは除いての話だぞ。
チンコカップしてるしいいんじゃねえの
アフリカだからってうんこまみれにはなんねぇだろw
馬は草しか食べないわ…
967 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 13:17:57 ID:7Y8I4kr3
エシェエシェ…
フヒフヒ
保守
サスケの同人があるって??
971 :
愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 22:17:01 ID:jb90Qt1V
あるの?
カムイ伝の同人なら見た事あるが…
死巻と一緒
・・・・・・
もう手放しちゃったけど、故・米澤代表が監修のアニパロ同人アンソロジーにサスケ出てたよ。
地面に四肢を縛られたサスケと、その傍らに立つ、あやしいマスクを付けた大猿。
その手にはムチとロウソクが─。
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
そろそろ次スレタイ案。
【蔵六屋敷】〜白土三平〜総合スレッド6【幕府の秘密】
こんなんでどうだい。
【同人・ムチ】〜白土三平〜総合スレッド6【ロウソクと大猿】
【エシシシ】白土三平〜総合スレッド6〜【グハハハ】
蔵六屋敷に一票。
980 :
愛蔵版名無しさん: