1 :
寛子:
2 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 01:21:21 ID:8TTc3aqA
2
3 :
寛子:2005/12/15(木) 01:44:34 ID:???
夢キャバレー もうすぐ開店いたします
みなさま どうぞよろしく
>>1 乙
\\\/
. |◎ ・/
━(__ノ
作ってみたがうまくいかないな
ヽヽヽヽ
◎ ◎ なはははは
(二つ )
コミケ関係の情報は何かない?
↑を見てあじま公式からSGCに飛んだけど、ちかちゃーん飛び先URLまちがってるよ
(フレーム内のページが指定してある)
今期は色々忙しい&体力的に余計なことやってられないのかな。
吾妻キャラのAAってあんまないんだね……(悲
>>7 グループ601(沖由佳雄センセ率いるサークル)のスジでは
吾妻先生の「失踪日記」受賞記念の本が今作られているみたい
(詳細不明なのですけれども)
しかし産直マガジンは
やはり新刊は難しいのかもなーとゆー気がしますね
SGCのサイトは更新が停止している(?)みたいで
コミケ情報も特に記載が無いし・・・
↑商業誌の仕事だけで手いっぱいでないかい。
だろーなー。
1ページものでもいいから新作を描いて欲しい作品は
いろいろあるけど、
単行本の再販にオマケで何か入るかも知れないのを
待ってみるほかないかもね〜。
>>9 これでどーだーーー
:++''"__:X+''"~~.__:::#:#|||X#7~~___::+#''''~~~' '% _ ..:%#@|'|||||||||___:&@##2|"~"
.:/:+'"~__:: :+:&2X:7'~~__.:_@+''~~~ .~%2 :'''@||||||||||~~___&++++++1'''':"
:_:_:.+#|||##"~__:/+#@~::@~ '% ~#'|||##|||~~~~~~|||||@%##%++
''''~-+"~_:X+''"~ .:@2:@ .& .'''''''|||||%&|||||||@%&&_____
.-:'~~ :|@:@ ● .'& +|@%&||||||%||~~~~~~""
:%&:|@ .:& ● .~'''''|%%&~~~~~'#%@-
____::|@ .:@_ :& ..~''%%||||%|7%#&_~1
.::##~~~~~ :'%& ._X" :_:||@&_~~''%@2 ~"
::@" .''%%__ ::@~" " ''|%~%&_ ~~7
: .:|@ ~''@+%%&&@#"~ _:--:%& ~X
:'@| ::#& :|@
:'%@ :@" :%@
..'%@2 .:/ :.:@"
.''|@&_ :@_ ._.##"
..:##~~||@%__ .:##"'"~~
:@%##~~~~|%%&__ .._:##~
思い切りオートだな
>>16 北海道が生んだ偉大な漫画家、吾妻ひでお先生に乾杯!
at 北斗星1号の車内にて
まだ生きてるの?
>>17 モバイルでこのスレッドを見ているあなたは
筋金入りの吾妻ファンに違いない・・・
おそれいりました
とにかくめでたし!!
ふたなりと誤認
>>20 題名のパロディと気づくのに数秒かかってしまった、なはは
よその掲示板にこんな疑問があげられてました
”吾妻ひでお先生が描かれた「失踪日記」の144ページに
沖先生がスカウトしてきた人材として、上から順に
「魔法の天使クリィミーマミ」の計奈恵さん
「螺旋回廊」の孤ノ間和歩さん
「妖気なぼくら」のI・N・Uさん
「プレジデントカプリス」の沖由佳雄先生
「ミルキィボックス」の森野うさぎさん
までは分かるのですが、最後の額にほくろのある人が誰かわかりません。”
わしも分からんわ・・・どなたかご存知のかた、いらっしゃいます??
今日の夕方にはすでに「文化庁 メディア芸術祭 マンガ部門大賞」受賞の帯付き
失踪日記が平済みになってた〜
なんかこれでドラマ化がマジで本格化しそうな…。
「よつばと!」と並んで受賞してたら面白かったのに
>>23 クラリスマガジンのそかべさんでは?
そかべの漢字を思い出せないけど。
今日発売の「小説すばる 1月号」に吾妻ひでおのアンケート漫画が
掲載されています。
アンケートに答えているだけですが、他の人が文章なので目立ちます。
某作品がランキング1位になったらしい「このマンガを読め!2006」が
発売されているようです。
bk1では購入可能になっていますが、amazonはまだのようです。
ttp://www.bk1.co.jp/product/2628278
29 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 20:10:39 ID:qwoCq968
本売れてよかったなぁ〜、ホントによかったなぁ〜。
幸せな老後をおくって欲しいぞ!
何か復刊予定はないのかな
スクラップ学園あたりやってくれればいいのに。
31 :
17:2005/12/17(土) 23:06:41 ID:???
>>19 いやぁ、僕なんかまだまだです。この世界奥が深いから…。
>>30 産直あづまマガジンに載っていたのも含めてななこみたいに復刊希望。
某社と某社と某社から
過去の作品をまた
出したいとの話が来てる
と公式に書いてある
>>23 >>27 どーなんでしょうねー?
ただ「仁義なき黒い太陽 ロリコン編」だと、
「月桂冠 そかべ」という人が登場していて、
額にホクロのある人はまた別に描かれてるんですよね〜。
デビュー前の葉影立直、という説はどーでしょーか?
35 :
17:2005/12/18(日) 09:21:00 ID:???
>>34 額にほくろっつーと、三鷹公一氏ではなかろうか…。
家に帰ったら古いスクラップ学園見てみるか。
額にホクロはシッタータでつよ。
by惑星開発委員会
葉影立直はクラッシュ奥様の旦那だよ。
あああ 知らないことばかり
目からウロコ〜
「シッポがない」とゆー吾妻ファンクラブが
あったよーに思ったけど(1980ごろ発足?)
検索してもわからんかった・・・
↑「しっぽがない」はあったよ。
他に「は〜どしゅ〜る」とか「大日本吾妻振興会」だったっけか。
記憶のみで書く俺。
「すーぱーがーるかんぱにー」は比較的新しい。
「すーぱーがーるカンパニー」は
特定作品(ななこSOS)にしぼったファンの集まりだったのかなと
想像できるのだけれど、
なぜにまたそのように
複数のファンクラブが存在したんだろ?
公認の吾妻ひでおファンクラブはどれだったんだろ??
うーむ???
41 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 07:25:04 ID:3aniGg9v
公認は無かった。
公認されないことが当時のファンクラブのステータスつーか流儀だった。
スパカンも先生からの公認ではなく、JustComicからの公認という逃げ道を取ってた。
一番活発だったのが関西の「しっぽがない」。
あと関東に「あじましでお不安倶楽部」があった。
会員は各ファンクラブで結構かぶってたよ。
>20
乳魔羅ちゃん
しっぽがないのフレキシを久々に聞いたけど正直怖かった
45 :
44:2005/12/19(月) 11:56:23 ID:???
浦幌駅通過記念カキコ
>>42 「ちびママちゃん」・・・あんまりだ〜!!
>>41 それらのメンバーだった人たちが
ホームページ持っていて
当時の事情とか書いて下さっていたら
面白そうですねえ
みんな編集者や漫画家とかになったのかなー
>>46 「ななこSOS」でななこの声を演じた女優は
北海道出身だったとか聞いたけど
浦幌、おいらも行ってみたい
>47
お○ンコがポロン
>>50 あのな〜!!
阿素湖さん!
どーか襲って
天誅してやってください!!!
オ○ンポ○のポロン
オ○ンポ○のポロン
>53-54
それじゃふたなりにならないじゃないか。
『失踪日記』が売れた金で買ってくれないかな、西丹沢にある塩川鉱泉の滝の家(現在廃業中)
滝の家を買って温泉宿をやりたいと思ってたのはつげ義春だけど
いやー北海道はしばれた
東京はなんぼかあずましいんでないかい
>>53-55 ゼウス様、おしおきのイカヅチを
落として下さい!!!
いや、笑えるんですけど。
エロネタだけだとわびしいっす。
>>51 ありがとー
現役だとわかってうれしかった
>>61 カラオケで歌ってもらうとか?
似顔絵描いてもらうとか?
みこすり半劇場 !
↑詳しく
最後のコマがちょっと印象的
今日本屋で放浪日記見たら、カバーが変わってた
>>68 「失踪日記」の"腰帯"じゃなくて?
(↑ 記念にもう1冊買おうかどうか迷ってます)
>>62 『魔ジョニア☆いぶ』リアリズムでない宿
つげ義春「リアリズムの宿」
帯かなーと思って触ってみたけど、帯じゃなくて表紙と一体だった気がする
72 :
いぬ:2005/12/23(金) 01:35:00 ID:???
ところで、マンガ少年で連載して「美美」?はどうでしたか。
いまだ読み返すマイフェイバリットなんですが・・・。
>>72 連載当時に女子高生だった親戚の子が
「短いのにきちんとまとまっている、
ただあれ以上長いとシラけるだろう」
とか評してましたな〜。
少女の読者から見ると、
やや印象の薄いキャラクターだったのだろうか・・・?
なんて落ち着き払った女子高生なんだ
少女マンガに出てくる少年を見て
「こんなやつ現実にはいない」とか
俺たちもほざいてはいたけどね
「マンガ少年」は週刊誌の厚さで
値段は月刊誌のそれだったんであまり買わなかったなあ
76 :
いぬ:2005/12/23(金) 21:41:39 ID:???
あのころはたしか火の鳥を手塚先生がやっていて、
連載陣の選定にも影響力を持っておられたはず。
名前は忘れたが、毛筆のタッチで異彩を放っていた作者も好きだった。
読み応えがあったよ。高かったけど。
>>76 > 名前は忘れたが、毛筆のタッチで異彩を放っていた作者も好きだった。
高橋葉介か?
↑高橋葉介の他には思いつかん。
不条理日記転生篇のネジ巻き娘ですな。
やけ黙でペンタッチをパロってたっけ
「あたし ブンです」
「筆遣いがちょっとねー」
だっけ?
秋田文庫版「やけくそ天使」の第一話に出てくる病院の名前が
「長谷ツ病院」になっていることに気がついた。
これ、秋田漫画文庫版などでは別の名前になっているよね?
高橋葉介も一時はまって本集めたな。
腸詰工場とかソノラマから出てた作品集とか。
たしかサンコミの巻末にミルクちゃんの宣伝(あたしは色が白いからミルクと呼ばれています)が出てたなと思ったが、
探したら見つからない。
吾妻ひでおの本ではなかったのかな。
ミルクちゃんは高橋葉介だよ
それはわかってるょ。
ミルクちゃんの宣伝が出てたのが吾妻ひでおのサンコミじゃなかったのか、という意味ね。
ま、スレ違いって事でこの事はスルーしてくれ。
吾妻ひでおのサンコミ宣伝というと「これだー」がまず思い浮かぶ。
85 :
いぬ:2005/12/24(土) 14:18:50 ID:???
おかげで思い出しました。
宵町通りのブン、ね。
僕はそれ以前の、奇妙な味の短編群に心引かれますけどね。
ぬぬ、版元に在庫があるとゆー事は、
日本全国どこのふつーの書店でも、
頼めば取り寄せてもらって買えるであろうとゆー事では
ありませんか
こりゃ驚いた・・・
解説感謝
「ぱるぷちゃんの大冒険」はサイン入り本持ってる。
この際、在庫にサイン入れりゃ完売も夢じゃない…
って、何冊あるのやらw
サインが無理だとしても、
今だったら「失踪日記」のとなりへ
早川とかのコミックスとまとめて置けば
売れるんじゃなかろうか?
「吾妻ひでおフェア」をやってくれ
書店のみなさん!!
e-bookで検索したら購入できないタイトルがぞろぞろと。
復刻しる。
逆に購入できるのは、
「アズマニア」、「ポロン」、
「やけ天」、「ななこ」、「童話集」、
そして「ぱるぷちゃん」くらいなのかな・・・
マガジンハウスの「格闘ファミリー」も在庫があるよ。
ちくま文庫の「童話集」は残念ながら品切れ。
けさ朝刊読んだら、
「平成17年度(第9回)文化庁メディア芸術祭」の
受賞作品について記事がありました。
失踪日記のこともちょっと書いてあったよ。
吾妻マンガをこの機に復刻再版してくれ〜!
週間アスキーのいしかわじゅん連載「だサル」で、
デザインフェスタで吾妻ファンクラブ会長にばったり会い、
「失踪日記はドラマ化の話もあるんですよ」と聞かされたそうな。
そのファンクラブ会長は、右翼で人形持って歩いていて・・・ってあの人かな?
個人的には実写はやめて。せめて二次元にしてkり。
>せめて二次元
たしかになあ。
ただアニメって制作費がかさむらしいので
(1時間なら時代劇と同じくらいかかると聞いたことあります)
テレビ局は現代劇の実写でやって予算抑えようとするかも。
吾妻絵とは似てないアニメ作られるくらいなら、実写の方が…。
ななこのアニメ見るのは、ある種苦行でした。
orz
でも実写にすると、凄いヘビーな話になるんじゃないか?
失踪日記は、漫画だからこそ表現できたのではないだろうかと思う。
実写、アニメ、小説では表現できないのではないだろうか。
実写はリアルすぎる
アニメは何か軽くなるんじゃないかという気が(&個人的に吾妻作品のアニメ絵は嫌いなので)
小説は、例えばその風景やらの説明などが、話の流れをジャマするような気が
あじま氏役にビジュアル系なぞ持ってきてシュールな世界に
103 :
96:2005/12/27(火) 01:10:20 ID:???
失踪日記は「夜の魚」を描いた人がえがいたその先の暗闇・・・
なんて思うのですよ。
背負っていたモノが大きくなって、(浮浪)体験して、生還して、(己の)漫画表現で表し、
(個人的にはどーでもイイが)世間的に評価されて。
吾妻さんのフィールド(漫画表現・失踪日記自体で)で完結してんだから、
俺はもう、ドラマとかいらんわ。
つーかビック・マイナーがドラマになってもなぁ??
あと、ギャグマンガ家が「夜の魚」「笑わない魚」を描いてしまったなんて
「ギャグ」漫画家としては、とてもヘビーなことなんじゃないか・・・
それは、まあ、たしかにそうか。
吾妻作品で独特な”夜”が描かれるのは
1970年「二日酔いダンディー」で既に見られるけど
とにかく一筋縄でとらえられない人だなあと思う。
ところで、2月に浦幌行く香具師いるか?
106 :
96:2005/12/27(火) 01:29:45 ID:???
ちょっと痛いけどなぁ、
吾妻漫画をサブカル視点で切り捨てる輩よ!(過去の自分なんだが)
枕元に「陽射し」を置いて耽読しろ!!
かなり痛いですね・・・おあとがよろしいようで。
>>105 漏れは逝く予定だ。
足寄の松山千春の家みたく、あじまセンセ関連の物があれば…
とググってみたがなーんもないみたい。
orz
俺の陽差しは日焼けしている
…復刻しる
>>106 今のキモヲタの連中から見るとサブカルはカッコいいものだと思ってるのが痛いな
サブカルなんてのはエロ本の知的部分といった程度のものでしかないのだよ
自動販売機の中の聖域にひそむ文学、それが吾妻ひでおの漫画だ
とまあ、どーでもいーことを書いてみる
>>107 もし行けたら旅行記を聞かせてくれ〜!!!
ハードボイルドはそんな甘いもんじゃない!
アジシオで食べるからな
113 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 12:48:46 ID:ivlCPElk
ハドボイドドだど!
ハードボイルドはそんな甘いもんじゃないと言っているんだ!
どうして口の中に斜線があるのかしら?
え〜、「チョコレート・デリンジャー」を未読の
吾妻ファンのために通訳させて戴きます。
>>111 第11話 ハードボイルド+ネオ
>>115 第7話 かたゆで卵をつかむ男
から引用がされているのでございます。
>>113 は、ある漫才コンビの決め台詞で吾妻マンガではありませぬ。
そして、
>>112 は・・・う、う〜む、オリジナリティ豊かなレス・・・。
失踪日記が賞をとってこの作者を知ったのですがこの方のジャンルはSFが主なのでしょうか?
購入できるのでアニメ化されていて代表作らしいのでななこSOSあたりから読みたいと思うのですが
これはギャグものなんですか?
>>117 SFネタは多いけどギャグがメイン。
「ななこSOS」から読むのが一番いいと思う。
次は何かと言われると困ってしまうわけだが。
やけくそ天使からは読まないほうがいい気がする
失踪日記のどこが面白かった?
アニメ化されている作品が代表作、というのは、あたってないと思う。
(1)メジャー少年漫画界のマイナー作家の時期から、
(2)マイナー漫画界のメジャー作家になり、
(3)今でいう萌え・パロディ・実験的ギャグの教祖的存在になった。(3つめは教祖的とは言えないかも)
ジャンル的には、ギャグまんが家であり、(大部分の作品はギャグまんがだ。ななこも例外ではない。)
根はSF者だ。
入門書としての、俺のお薦めは、
(1)なら「ふたりと五人」
(2)なら「やけくそ天使」
(3)なら「陽射し」(だっけ)、「狂乱星雲記」
俺の好みを言わせてもらえれば、「贋作ひでお八犬伝」がイチオシ。
>119
俺は、「やけ天」で引くタイプの方には、吾妻ひでおはお勧めしない。
「失踪日記」で吾妻ひでおを知るのは、現代ではやむをえないことであるが、
賞をとったから読もうという方には、そもそも吾妻ひでおファンには向いていない方も多いんじゃないかな。
>>121はなんだか意地悪に聞こえなくもないが
言ってることはまったく正しいw
そもそもファンにしても全部の作品が面白いと思っているとは限らないw
それはそれとして、こうなってみると失踪日記が代表作なのかもしれないよ。
高橋葉介が「ギャグやるとどうしても吾妻さんしてしまう」なんて書いてたね。
俺なら代表作とかややこしいことは抜きにして「ななこSOS」「スクラップ学園」あたりを推す。
代表作かー
「不条理日記」を一番に押したい所だけど、ギャグ、萌え、
不条理、実験性など、各要素が満遍なく(比較的均等に)
入ってる「スクラップ学園」かな。
「失踪日記」が気に入って次に読むのが「ななこSOS」だと違和感感じるかも
同系列だと「夜の魚」とかがいいんでないかい
「ななこSOS」は後半グタグタになるので「スクラップ学園」の方がオススメ
でも、本当のオススメは「翔べ翔べドンキー」
ま、失踪日記の他は簡単に入手出来ないからな〜。
ハヤカワコミック文庫の「ななこSOS」「アズマニア」(いずれも全3巻)
秋田漫画文庫の「やけくそ天使」(全3巻)
くらいかな、本屋で買えるのは。
不条理日記の他にも色々読めるんで、アズマニア買うのもいいんでないかい、
ご近所に「まんが喫茶」とか「まんが図書館」
みたいなのがあれば、購入なさる以上に
何を読むかの選択肢は増えるかも?
なにしろ30年以上漫画家しておられるので、
作品はかなり多く、いろいろあるんですよ〜。
どれがお勧めかなあと考えだすと難しいのは
そのへんも一因でしょうか。
最近よくある、ゲームもネットもできてドリンク飲み放題、ただし料金時間制
…こんな店はめじゃー漫画しか置いてないような希ガス。
あー、なるほど。そうか……。
無理かなあ、うーん。
では、記念すべき最初のアニメ化作品にして、
たぶん最も有名で、
しかも全年齢向けの健全な内容(わはは)である、
「オリンポスのポロン」とか、どーかしらね?
早川書房から全2巻で発売中でございます。
読了後には幼いお子さんにあげてもオッケイなマンガですよ〜。
早川の営業乙
>>121 賞とるよりずっと前から読んでいて
八犬伝、メチルメタフィジーク、スクラップ学園、陽差しあたり大好きなんだが、
やけくそ天使には引いてしまったのよ。
仕方ないじゃないか。
何が最も好きかはひとそれぞれでしょーね
共通しているのは”吾妻ファン”だということ
やけ天に引いてしまったら、ちびママちゃんもよたろうもやどりぎくんもふたりと五人も、
みんな食えなくなってしまうよ。
そこまで言うなら文庫全部買ったから読んでみるか
でもあずま氏自身もうギャクやりたくないって言ってるから
新作読む分には問題ない気がする
「引く」の意味にもよるな。特にギャグ系は
懐かしさを別にして今の目で見れば「なんじゃこりゃ」ってのはいっぱいあるよ。
奇想天外から出てた本はバランスが良かったような気がするな。
>>131 これから読もうかという人と、すでにファンという人は話が別。
好き嫌いを云々されるようなものでもないと思う。
くそ〜あづまマガジン4とうつうつ日記買い損ねた!
今日来るのは知ってたけど昼過ぎにマターリ買えばいいやと油断してたらこのザマだ。
これも『失踪日記』効果かねぇ。
一年位前、秋葉原のアイ・カフェに吾妻本が結構そろっててびっくりしたな。
>>124 そだねあじま初心者には『スクラップ学園』を薦める
花輪和一の名前を知ったのは『スクラップ学園』だったな
今じゃ自らの体験を元にした漫画で以前のファンとは違った人達にも知られるような漫画家になってしまったね
またミャアちゃんはウミウシと踊って!
やけ天の前後で、ギャグのセンスがちょっと違う。
おそらく世間一般のギャグのセンスも変化してる。
がきデカとマカロニほうれんそうの洗礼を受けた後だからかな。
やけ天と八犬伝を比べてみても違いに気がつくと思う。
やけ天・八犬伝はプレコミだが、マイナー界に足を踏み入れかけている。
ギャグまんが家は、日々昔の自分とは違うものを求めて身を削っているところがあるので、
ギャグの変化を連続的に捉えると、やけ天で「何コレ」って思った人で、
ふたりと五人で笑える人は少ないと思う。
ま、ひとりの人を一生好きでいるってこともそうないわけだから、
吾妻ひでおの80年代だけ好き、なファンってのもありだとは思うけど、
70年代、80年代、90年代と作風を大雑把に分けると、その1/3だよね。
>>142 1/3だから何?
「気に入らない」ならはっきり言え。
いい大人がなんかネチネチと「やけ天」にこだわってるな。
いや、悪かった。
自分の楽しみ方を強制していい場所じゃないって忘れてたよ。
俺の意見は変更する。
作品発表時期で傾向が違うので、時系列で並べて、
気に入らなかった作品の近い時期の作品は、気に入らない可能性が高いよ。
というアラームとして受け取ってくれ。
>>140 吾妻センセの行ったとこは自由でいいとこだったけど、鉄格子の部屋で拘束はされてるんだよね
先生は今年もビデオに撮ったK-1かPRIDEを見て元旦を過ごすのだろうか…
常連のみなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
テレビで八犬伝をやるようなので「贋作ひでお八犬伝」を読み返しました。
第三話「化け猫悶絶」で無々ノ介が登場しチーズになってしまう場面で
信乃が「玉の字見なくても想像つく」とあきれてますけど、
なぜ玉の字(無)が想像つくと言っているのだろうか? と
ちょっとわからなくて元旦から悩んでおります。
ううう、誰か教えて下さいませんでしょーか・・・。
無々ノ介が無くなっちゃったからでしょ
あっはっは、なるほどね〜。
そういやそうですな。
他に「無能」とか「無力」を連想させるから、とゆーのは
どうでせう。
「贋作ひでお八犬伝」のテレビ化・・・は
(アレがアレなもんだから)絶対ムリだろうなあ、やっぱし
残念・・・
しかし、『徹子の部屋』はまだやっているという驚異。
それ、ぼくの盲腸。
これ、絵美ちゃんの盲腸。
ななこsosを読んでみたけどジャンプのATレディに似てるね
>>153 ATレディはマスゲーム的アラレちゃんをやりたいのかなと
考えて読んでましたが、なるほどそういう見方もありますかね。
のむら剛 「AT Lady!」は
単行本が4巻に満たないから「打ち切りになったのだろう」と
みなしているサイトがあった…
じっさい10週で打ち切られたらしい
絵美ちゃんが傷跡を見せるシーン、すんごく興奮したなあ
絵美ちゃんが居ることで、漏れにとっての「チョッキン」は最上の少年マンガであり続けていまつ。。
>>155 単行本の袖に書いてある作者近状にバイクで事故って大怪我と書いてあったから
そのせいだと思ってた。
そりゃあ何たって盲腸の手術となれば
その位置が位置なわけで(以下自粛)
絵美ちゃんでその手のサービス(?)場面というと
あれ1回きりだったっけか
「ふたりと5人」や「やけくそ天使」で
見せ放題の極致までいって、編集部からの圧力とかも
減ったのでは?
絵美ちゃんだけでなく「美美」とかも
山篭りの修行をし清流で混浴(?)したりしてたけど
そのくらいだったと記憶してますです
公式のトップ画像更新
ミャアちゃん率上昇でめでたい
>>162 でも更新履歴は更新されてないね。
トップ絵とスケジュール更新ってあったから、スケジュール見たけど前回と同じで「?」と思い、更新日見たら12月のまま。
165 :
ポルノ虫:2006/01/05(木) 23:00:41 ID:???
もーすぐ もーすぐ
(たぶん)
………………………………!!
………………………………
………………………………!
>166
やけ天の「キズがたちどころに治る温泉」に入って、
目鼻口がふさがったとこと見た。
○月×日 公式サイト読む
ちくまは「吾妻ひでお童話集」で手を引いたと思っていたら…
ひそかに増殖してたのかw
「吾妻ひでお童話集」は双葉の「ひでお童話集」とは収録作品違うけど、
「ときめきアリス」はどーなるんだ。
あ、浦幌での作品展の新しい情報なかったな。
筑摩書房とチクマ秀版社(旧名・千曲秀版社)は関係ないようです。
170 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 20:32:43 ID:YIAnNeQ3
>>164 いま見たら更新されてたよ。
綾波のフィギュア二体買ったそうだ。
メイドカフェにも行ったそうな。
俺より歳なのに、流石と言うか吾妻というかw
「幕の内デスマッチ!」を地でいってますな〜
172 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:55 ID:1zr9U7b1
>>170 綾波のフィギュア二体、ってのがいかにも(?)。
Hより萌えより、SF優先ってことかしらね
(2体ともプラグスーツ姿だったら、さもありなん)。
アスカは好みじゃないのかなあ?
>>170 今話題の観光地に言って、お土産を買っただけのような気もするが・・・
買ったフィギュアも十年前のアニメのキャラだし、今のハヤリは知らなさそう(俺も知らんが
↑その10年前のアニメが今だに商売のネタになってるんだよな〜。
少年エースでエヴァ連載2本って、今の話とは思えん。
この10年、エヴァを超える物がなかったのか。
んー、無いなあ
完成度というか、世の中に与えるインパクトという点で
ヤマト→ガンダム→エヴァ
くらいのスパンで世の中は捉えてる
>>176 > 完成度というか、世の中に与えるインパクトという点で
インパクトは有ったけど、後半がアレだったんで完成度はちょっとなぁ...
「お笑いが好き、アンガールズに注目してる」っての読んで未だに感性若い人だな、とある種安心したよ。
俺なんかもうアンガールズのネタを見て、何故あそこまでウケるのか理解できなくなってるもの。
あそこまで、っていう尺度のセンサーが無いけど、
アンガールズは、まあ面白いとは思う
アンガールズってのがわからない俺はどうしたらいいんだろう。
お笑い番組見ないからな。
ときめきアリスは金出して読むもんじゃないなと発売当時思った。
コンプエースではこだま・ひびきが気に入ってると書いてたが。
アンガールズはオチてないのをムリヤリ「ジャンガジャンガ〜」で
落すところが面白い。
定型のオチに持っていかないという点はあじまセンセと共通点があると思う。
あじまキャラっぽい感じもするな。
今日は本棚を整理した。大改革だ。
漫画スペースを大幅にカット。愛が薄れたマムガは容赦なく押し入れ行きだ。
いつか押し入れで懐かしいなと、思い出と邂逅しよう。
片づけ後本棚を見ると、
吾妻漫画は出会ってからこの10年間ずっと特等席を守ってる。
その他、高野文子、根本敬、山本直樹、須藤真澄、津野裕子、
榎本俊二、古賀亮一も不動だな。
以上日記終わり。
>>177 文化庁メディア芸術祭のページに行ってみそ
まさにそこが評価されてる
俺も13、16、20、25、26話が好きだが映画版の一歩引いた感じは好かん
お恥ずかしいけど、今さらになって古本で
「銀河放浪 1」を入手して読みました。
面白いっす! 藤子(F)の短編とかに勝るとも劣らないのではと。
なぜ「アズマニア 4」とかで出ないのかわからない……。
SFマニアの読者の感想って、やはりまた違うのだろーか? うーん。
>>184 失踪日記については、
"※ 受賞者のプロフィール・受賞コメント・審査委員会からの贈賞理由は、
1月12日(木)にご紹介いたします。 "
とあったですね。
ヤマト→ガンダム→エヴァ
ほぼ10年スパンで出てきてるから、そろそろ次のナニカが来てもいいと思うんだが。
エヴァのエロさは尋常じゃないからなー
これはこれでこのまま続くんじゃない
>>188 >そろそろ次のナニカ
ロボットものは限界がきていないか、とゆー気がする
とすると、SFアニメだったら
なにか原点回帰みたいな現象が起きるだろうか?
そしてそれは吾妻マンガの運命にどう作用するだろう
>>185 ふつー、連載してた出版社で単行本を出す。
アズマニア出た頃は銀河放浪2の収録分連載してた。
早川で出す訳にはいかなかったんだろう。
それよりも、メチル・メタフィジークをなんで早川出さんのかと。
>>192 そういえば、そうね? なぜに??
マガジンハウスのほうにまだ編集著作権か何かが
残ってるのかしら???
マガジンハウスの本がそもそも
奇想天外社の復刻になってるしで
ややこしい・・・
>>188 ハレンチ学園→ふたりと5人→まいっちんぐマチコ先生
「くりぃむレモン」は実写映画化され
しかももうすぐテレビ放送までするというのに
「やけ天」はなぜハリウッドで映画にならぬのだ
やけ天の「あなたもわたしもスターウォーズ」で「巨匠 吾妻ひでお」と書いてた
けど、本当に巨匠になってしまった…。
>>196 インリン主演でハリポタ犯しまくりまつ(・∀・)
>196
アルマジロ百匹集めて、ワープロおぼえさせるのが大変でな。
…当時は「和文タイプ」だったっけか。
あ〜、もうダメだ
こういうとき吾妻先生ならどう失踪されるであろうか
>>188 俺の中では
ミンキーモモ→天地無用→AIR
だな
贋作ひでお八犬伝=>あさってDance=>こどものおもちゃ=>おねがい☆ティーチャー(TV)=>マリア様がみてる(ラノベ)だな。
YMO再結成、プロモーションビデオは吾妻ひでおキャラのアニメ…なんてことにならないかな
海から来た機械読むときの脳内音楽はYMOのBGMです。
>>202 >>203 なんか2スレくらい前にも同じような話題があったようなw
そういう私はシンセ野郎。YMOの主力兵器Prophet-5も
愛機のひとつ。
教授はある意味世界一有名な吾妻ファンだね。
SF競作の教授インタビュー、誰か持ってませんか?
YMOと吾妻ひでおと谷山浩子が好きでした
昔はアニメなんて馬鹿にしてましたが…
今ではキモヲタの人達と話が出来るくらいのアニメ好きになりました
>>205 YMO <'80一般要素
吾妻ひでお <'80ヲタ要素
谷山浩子 <'80キモ要素
素地は既に持っていたわけだよ
あと、うる星やつらとZ80マイコンも入れてくれ
うる星やつら >一般要素
Z80マイコン >新人類要素
うる星はゴールデンでアニメ化されたしな
マイコン少年はまだまだこの頃は「出来る子」ってイメージかな
スレ違いのお詫びに「アウトに描いたアニパロシール(?)が見たい」と一言
サリーちゃんとかはもう版権管理者が許さないだろうね
>>207 80年代初頭だったらYMOは「前衛要素」だったかも?
その辺は微妙だけど日本に於ける「テクノポップ」は
パンク系ガレージ >ex.ディーボ
ユーロ系エレクトロポップ >ex.クラフトワーク
がゴッチャに押し寄せて混ざり合ったものだったし
その中で細野のエキゾ趣味が大きく出たYMO
'80初頭(1〜2枚目?)のアルバムなら一般要素かなと判断した次第です
なにしろ日曜のホコ天じゃ竹の子族がアレで踊っていたんだもんね
その頃の「前衛」はもっと'60〜'70の影を背負ったものだったよ
既にリアルタイムではない前衛というか、本来の前衛がメジャー化し消費された時代かな >'80
吾妻せんせはやはりどちらかとゆーと
歌謡曲系またはフォーク系なのだろーか
「おっかのうーえーひーなげしーのー」や
「にんげんなんてらららららららーらー」だしい
あと「がいこつがけらけらー」もあったな
三上寛も出てたね
吾妻さんは音楽をあまり聴くような方には見えないが、
結構音楽家が吾妻漫画をフェイバリットに挙げていて、
坂本とか最近よく名を聞く菊池成孔(ナルヨシ)なんかがリスペクトしてるよね。
まー二人ともどっかビョーキっぽいが。特に後者は。
吾妻漫画って理屈ぽい人に好まれるっていう一面もない?
あとね、
菊池成孔はスクラップ学園一巻に出てくるアル中の先生に似とる。
>>212 204だけど、すごい偶然だ。さっき会社から
帰ってくるとき車の中で聴いてたよ。>>がいこち
岡林はんは好きだな。はっぴいえんどの大滝抜きが
バックバンドをやっていた事を別にしても。
217 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:46:44 ID:9VvYC+w9
>>200 「金魚注意報」、「赤頭巾チャチャ」、「はれぶた」とギャグアニメ路線はどうですか。
吾妻作品の上出来なアニメ化がないのは悲しい。
誰か3DCGのアニメで吾妻キャラ作ってくれないかしら
でも女の子とかはそれじゃ魅力出ないか
>>212 ギターも買ったのに
って、どっかで書いてなかったっけ?
>>214 昔の音楽を趣味を知りたいなら『失踪日記』を読むべき
>>215 生首がごろごろ転がってくる話?(生首の元ネタは諸星大二郎かな)
ザクヘッドとかもゴロゴロと
「なるほど これがアル中さん」(1980年3月13日号)ですな
カウンセラー教諭の名前は「福田」となっとりまする
断ロリ会につながって救われました。
今日も一日断ロリでがんばります。
えー、そもそもロリコンとは
不治の病気です一生治りません
某Mくんの判決がそういえば近いのかな・・・
225 :
200:2006/01/15(日) 06:16:26 ID:???
>>217 そこらへんも微妙にヒットしますが
「たこやきマントマン」「ぐるぐるタウンはなまるくん」が好きですね
子供の頃見てたアニメで笑えたのは天才バカボンくらいだったなあ
実家にほったらかしにしていた「おしゃべりラブ」を回収してきた。
作者コメントの”どちらかとゆーと、純真な少女をおそったりする方が
むいているのかもしれない”はさすがに今だと書けないだろうなあ。
少女マンガ雑誌の作品はあまり読んでないなあ・・・
海へ行きたいがカネは無し
(寄付をつのってクラスメートたちに馬鹿にされる)、
けっきょくお金持ちのおじいさんと一緒に海外へ行く、
そんな回はおぼえてるけど
228 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:19 ID:Yd3BNwG+
ドンちゃん好き
229 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 04:53:13 ID:Yd3BNwG+
金持ちのじいさんかと思ったら貧乏暮らしをしててがっくり
でも、じいさんの隠してた貯金を勝手に使って豪遊
…という話をおぼろげに覚えてるんだけど
>>227が書いてる回の話?
そりゃちびママ
にーちゃんがゴキ卵を「数の子のよーでうまい」って食べるのを憶えている
>>231 ブラキストン線のお陰で日頃ゴキを見ないで済んでいる
北海道民ですが、ゴキ卵のパックは食べる事ができるほど
大きい物なんでしょうか?想像が付きません。
きたねーなあーもー!!! 気持ちわりいー!
かんべんしてくれえー!!!!
↑は犬神明
真面目な話、ゴキブリを食って死んだ人が
本当にいるらしいのね。詳しくは知らないのですけれど、
体内で卵が孵化して、幼虫だかに内臓をやられたとか・・・。
吾妻マンガにゲテモノ食いギャグが時折あるのは
確かですのお。なんでねん・・・?
>>235 それ都市伝説だから、大人は真に受けちゃいけませんよ。
世界的には、ホントにゴキブリを食べて死んだ人もいるんじゃないだろうか。
にーちゃんが食ってたのはシラミのタマゴなんだが‥
ヒルかイカリムシを体に寄生させれば、ありすとできる。
ミャアちゃんもウサギ寿司でいろいろと食ってたな。
ちゅうか、イギリスでは1世紀前までは
普通にゴキブリを食べてたそうですな。
241 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 22:37:18 ID:ASLR0FZ4
M君死刑半ケツ記念age
だいたひかる結婚記念sage
実家に埃まみれになっていた「陽射し」を引っ張り出してきた。
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ いいね今読んでも
そっち方向での作品は再販されにくそうな気がするけど
(ちょうど今、ああいう判決とかもあるし・・・)
やっぱり再販してほしい・・・
「みこすり」で連載中というのもひょっとして
「陽射し」とかの作者だからなのだろーかとつい考えてしまふ
今になってはそんな判決気にするほどのものかね
「妄想画廊」は一枚絵として凄く完成度高いと思うよ。
「海から来た〜」「陽射し」の諸作品に漂う美意識が凝縮されてる。
なんて思ったり。
あじまキャラのパチンコ台、出ないかなあ?
ちょっと、やってみたい
松文館の「蜜室」裁判がまだあの状態だし
出版側とか
気にする人は気にするかもな〜
ただ吾妻マンガは
性描写ですごく現実離れしてる(と思う)からどうだろ
(「午後の淫行」とかはどちらかといえば珍しい?)
>>245 げろ〜 食いたくねー!! けど珍しい知識をサンクス。
「エイト・ビート」最終回ではゴキブリの佃煮とか、ウジの天ぷらとか
えっれー料理が出てきたの思い出した・・・
あっ、ミャアちゃんがネタの寿司は毎晩食べたい、うははは
漏れは、ミャアちゃんがネタのおでん食べたい
干しトビウオ喰うだよ。
なんでもいいからミャアちゃんを出せ
カッターでずたずたにしている
静脈を
「スクラップ学園」がいま再販されてないのは
なんか不思議
「ミャアちゃんワールド」とか
関連書籍も出たくらいなのに?
原稿紛失だっけ?
>スクラップ学園
えーっ! 本当ですかっ!? 知らなかった・・・
すると再販する場合には
単行本から複写することになるのかなあ
ううむ
え?漫画文庫でてるでしょ。
持ってないけど。
力いっぱい勘違いしましたorz
258=259
です。
繋がらない書き込みスマソ
単行本から再生するとなんか荒いんだよね。
特に不自然になるのがスクリーントーン。
ミャアちゃんに翻弄される。。。か、、、
ドンちゃんをはふはふしたいネ。
新現実vol5ではポロン18話紛失と描いてたが…。
結局どーなったんだ。
やはり本から起こした?
ポロンの18話はよく見るとスクリーントーンとかが少し不鮮明な
気がするので印刷物から復刻したんだろうけど、言われなければ
気がつかないレベル。
そのうちnyから復刻したりすんのかな
しかし、スクラップ学園の原稿が無くなっちゃうってのは、穏やかじゃないな。
「空手ウーマン」あたりが無くなっても別に不思議とは思わんが。
いや、紛失したら残念だが、マイナー作品の原稿と
代表作と目される作品のは扱いが違ってしかるべきと考えるが。
原稿が秋田にあったなら失踪日記であれだけ書いた手前
取りにいけない可能性もあるよな
現存している原稿は
紛失の危険も考えて
デジタル保存もしてほしいな
などと考えたり
それって著作権を考えると別の危険があるかしら
↑そこでAsciiが出したCD-ROMでつよ。
DVDにしたら、けっこー入るんでは。
270 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 12:47:17 ID:SbgZYEw7
あーそうか、なるほど、そうでした、そうでした。
吾妻ひでお全集というのもDVD-ROMなら実現できるかな〜。
ただ、機器も何も不要で読める「図書」とゆーメディアはやっぱり
きわめて便利なんで、やはりそれにならざるをえないだろーか。
簡単にデジタル化っていうけど
版下使用に耐えるレベルにするとなると金も人手も掛かる
何人かのスタッフを抱えていないと難しいよ
かといって変な奴に頼むと物をだらけ辺りに流すだろうしな w
適当なスキャンデータでDVD出せばマニアに叩かれるし
274 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 15:04:05 ID:H1PbG+je
「ネムタくん」が一番好きなのに再刊されない...保谷の豪邸のローンはどうなったの?
手塚治虫全集くらいのクオリティで
>>273 あの全集は絶版物が読める以外は評価低い
「おしゃべりラブ」、「ラブちゃん別れのテクニック」によれば
”3年リーチ組”という教室が校内にあるらしく、そこに
ネムタ・イトー・三蔵の三人組が出演しラブちゃんと会話しています。
ひょっとして同じ中学校に在学しているという裏設定なのでしょうか?
もしご存知の方がおられましたら、どうかお話をお聞かせ下さい。
↑ギャグマンガにそんな裏設定があると思うか?
設定にあるなら、何回も登場するだろ。
終わった連載も密かに描いているんだからわからんぞw
絵美ちゃんはチョッキンにナニされてたなー
281 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:15:47 ID:nIi8mceb
>>280 ちびままちゃんも
「お、お兄ちゃん」
「あー」
なんてなってたな(w
両作品の単行本を所有していないと
正確な検証は不可能ですな・・・
どちらも絶版らしいのがくやしいねえ
やけ天の最終話にあるよ。
秘密の創作ノートのくだり。
なんか、激しく欲情したなー。
009のラストもパクられてた(w
>>279-283 面白がってそんな幻想をしていたこともありました…
でも、失踪日記読んで「こりゃ漫画を描き続けてねーな」と思った
まむがの中の少女たちは
貴方のなkで生き続けているのです。
288 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 22:46:55 ID:Q+qt0ToT
スクラップ学園一話。
三蔵「雲が芸をしてない!」
ここで笑えない人とは一生わかりあえないと思う。
わかりあえる者はおらず、一生孤独な
>>288であった
オチは略しました
うっかりして高尚なテーマになってしまった事をおわびします。
結局、一番読み返しているのは『ふたりと5人』だったりもする
芸術・芸術・ふたりと5人
”汽車のマドから でっかいチンポ出して〜
汽車チン出したといったらば〜
車掌がそれ見て・・・・・・”
「ちびママちゃん」第2回で真二が歌っているこれ、
本当にある歌なのでしょうか
(東京ではきいたことが無いように思うのです)
294 :
288:2006/01/26(木) 23:54:47 ID:???
>>289 わかりあえる者は少なからずいたが、
全員、男。
女とつきあっても長続きしない。
「雲が芸をしてない!」
女にはわからんか。
>293
昔の有名な俗謡ですね、歌詞ちょっと違うけど。
297 :
293:2006/01/27(金) 06:03:27 ID:???
>>295 あれま、そうだったんですか、どうもありがとうございます。
ひょっとして北海道ローカルの歌か、
架空のものだろうか? と思っていました。うーん。
>>293 歌詞ちょっと違うけど、天才バカボンでも作中キャラが歌ってた。
歌自体は俺も知らない。
(春歌には○○節という類の歌の替え歌があるので、これもズンドコ節の替え歌かと思った)
ふーしだ!このスレには、ふーしがある!
>293
唐沢なをきの漫画(どれだったか忘れた)でも出てたな。
ちなみにオチは、「あんまりでかくて、釣りがない」。
乗り物には、ちゃんと小銭持って乗りましょうね。
(何だ、このまとめはw
293の書き込み読んでると北海道では普通に歌う唄に思えてくる
301 :
293:2006/01/27(金) 19:29:02 ID:???
みなさん、ご親切本当にどうもありがとうございます。
もし、お気を悪くされたかたがおられましたら、ごめんなさい。
「ひょっとしてこの歌はローカルネタで、
北海道では子供たちがふざけて歌っているものなのかな」と思ったんです。
(東京の少年たちは、大人がいない所だとアブナイ歌をよく歌ってました。)
俗謡か。東京人の私はキラキラ星を、
ABCの海岸でカニにキンタマ挟まれた〜
い〜たい い〜たい はな〜せ〜 (以下忘失)
下校時、朗々と歌い上げてた。
その歌もキラキラ星のメロディーに乗せられない?
無理か。。。
「ちびママちゃん」といえば、
長男が「真二」で、弟は「五郎」という名前だけれど、
なぜなの〜?
1番、3番、4番はどーなった!?
>>304 なるほど、歌詞がそっくり・・・。
ちょっと曲も聴いてみたいですな〜(笑)。
それにしても吾妻先生、博識でいらっしゃる。
>>303 母親と同様に虚弱体質であったため夭折した、という説はどうでせう。
なんでもかんでも北海道と結び付けて考えるのは、いかがなものか?
おもしろいけどw
北海道では、子供が次元断層に堤防を築いているんだよ。
女子中学生が手を振ったりしてくれるんだよ。牧歌的だなぁ。
「汽車の窓 車掌 でかくて」あたりのキーワードで検索すると色々バリエーション出てきますよ。
とり・みき「るんるんカンパニー」4巻出てますね.
解説は思いがけず本格的で驚きました.
310 :
294:2006/01/29(日) 22:18:03 ID:???
あのー、俺はメンヘラだが、電波系ではないよ。
鬱病なので服薬を怠ると万事悲観的になってしまうだけで、
電波を受信する「才能」はない。
ただ欝の激しいときには部屋の窓から空を眺めて雲の動きをボーっと見てたりするので、
その感覚がわからん人とはちょっとわかりあうのがむつかしい。
ただそれだけ。
三蔵のように家庭を営みつつチョコデリ事務所に勤めたり突如としてクルマになったり
雲が芸をしていないので不満を素直に表明できるぐらいに開き直りたいのだが、
なにしろ人目を必要以上に気にしてしまう欝病患者なので、どうも三蔵の域には
到達できそうもない。
到達しないほうが安全策かもしれんけど。
お大事に
『やけくそ天使』といえば、
現在出回っている秋田文庫版なのだけれど、
連載当時あるいはその直後の文庫版では
なされていなかった”修正”が数箇所あるような・・・
記憶の間違いかしらん?
(へんなとこばっかし見てるワケではないんだけど)
「断ロリくん」
315 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 19:14:18 ID:Ctmgu9v2
316 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 20:15:27 ID:ppcLMqgQ
失踪日記の警察署のくだり、「裸の大将」ぽくない?有名な漫画家とわかると態度が一変する...
ファンの警官が一人で浮かれてただけで、周りは一変はしてないと思うが
ななこの色紙に「夢」と書かせた警察職員
ええ人や
>>316は、あああ芦屋雁之介が好きなんだなぁ
現実を直視できなくて何を見ても…ああ芦屋雁之介に見えるんだなぁ
コンプエース買った。
あじまセンセ、桂正和の画集の絵ほめてたなー。
漏れの頭にはウイングマンが浮かんだorz
当時より絵が進歩したのか?
ヘタではなかったが、ものすごく上手いという印象はなかった。
上手いっていうかエロい
322 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 16:44:04 ID:SPWfknHY
>>319飽きたらやめて帰れる漫画家さんは現実を直視してんのか?
>>322 してないね、たぶん。
で、それが何か?。
324 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 20:22:30 ID:82AY56iM
>>323気楽なもんだなってことですよ。吾妻を責める気はないけど。
コンプエース買うのがどーしても恥ずかしい
(みこすり半劇場は買いやすい)
ああそれにしてもどちらも
単行本になるまでにはまだずいぶんかかりそーだなー
うつ日記あと1回だとすると、ちょうど失踪日記発売直前ぐらいの日までになるな。
発売後のバカ売れの様子も見てみたいのだけれど。
コンプエース見ましたよ. ○式の話できすぎ(不謹慎だが).
失踪日記続編のネタになりそうなのに, こっちに出して
大丈夫なのかいろいろ心配.
329 :
328:2006/02/03(金) 12:36:23 ID:???
貴重な情報をあんがと〜!
あじまSFにロボットは数多く出てきたろうけれど
「人型でかつ戦闘兵器」というのは無かったかなやっぱし
不気味ロボは、どうよ?
わたしのことはモビルスーツと呼んでください
…って言ってたロボットは出てたがw
「宇宙の英雄マッド・ファンタスチック」(「ぱるぷちゃんの大冒険」収録)
「それと、びょうのことは触れないでください」だっけw
おお…覚えてる、覚えてるぞ。
>331
あめいじんぐマリーの、アスタウンディング教授(だっけ?)の
じいさんロボはどうだ。
とりあえず、作ってる時は戦闘兵器のつもりだったろw
エヴァみたく「真面目っぽい人型戦闘兵器」は知らんけど
「ななこSOS」には巨人のよーな四谷ロボとかがあった・・・
そもそもにおいて「戦闘」ってのが
あじまSFマンガにはあまりないよーな気がする(?)
あじま漫画において兵器は全て
笑われてしまう運命にあるのだったりして
あずま全集(かな?)つう雑誌で地球制服ロボがあったなぁ。
詰襟とセーラー服の奴。
実は持っているけど、何処にあるか良くわからん。
実はまだ2階に持っているのです。
340 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:29 ID:CAMLl6dr
浦幌の吾妻家展示会続報キボン
あ、そういうものがあるんですか。
しかし、遠いな・・・。
大阪の旧国鉄操車場跡地あたりに造ってもらえんかな。
無理だろうな。
>341
「吾妻記念館」じゃないよ。たんなる家族の展覧会。
今日本屋に行ったら、失踪日記、まだ平積みだったよ。
売れてよかったよねー。
他人事ながら、ふと涙ぐんでしまった・・・
>>344 出版が不況でも続く怒涛の出版洪水をかいくぐって
平積みを確保しているとは、凄いことだよね。
あ、この手のは地下のレジでお願いします。
北の果てにある旭屋書店。
新しい帯のやつが平積みになっていたが、別の場所には前の帯のが。
とり・みきの文章が載ってるやつね。
売れてるのか売れてないのか…(汗)
TVドラマが放映されたら再び売れ行きが加速すっかな
>346
巻末対談とっちゃったのか。
それでフィクションだろうと思う奴がでてきたのかな。それが狙いなのか。
アジマの焼印をおされる
>>348 >>346は帯の話だと思うが。
ちなみに帯のとりみきの言葉は裏表紙側に移動している。
さらに言えば、古い刷数の本に帯だけ入れ替えたものが存在する。
帯は新しいが、第7刷と第9刷の本を某書店で確認した。
>>349 この掲示板へ来てしまった者はみな既に心に押されているね〜なはは
甘かった。
人生を甘く見すぎていたんだ・・・
公式サイトのスケジュールによると
コンプエースでもう1回描いた後は
単行本の原稿執筆に絞り込む(?)みたいね
読者としては雑誌よりも買いやすいかな やっぱし
>>353 ありゃりゃ, 公式のスケジュールに第2画面があったとは...
おしえてくれて?ォクス
漫画やアニメのキャラを引き合いに出したフェミニズム本で、ミャアちゃんと中島君の関係が「男女間の枠を超えた理想のパートナー」
と描かれていて胡散臭く感じたw
中島君はミャアちゃんに気があるのかいな?
>355
オバケの出る民宿を調査しに行って、夜中にミャアちゃんを起こしたら
「あ、どうぞー」と布団の中に招かれたのに、まるで無視してたぞ?
>>340 某ブログで見つけた。
>吾妻ひでお原画展と浦幌絵画サークルジョイント展
>2月4日(土)〜2月18日(土)
>9時〜18時 ※祝日のみ閉館
>会場 浦幌町教育文化センター特設展示室(1Fロビー)
>
ttp://www2.manabi.pref.hokkaido.jp/fmi/xsl/sisetu/syousai.xsl?-db=sisetu&-lay=z&-recid=7402&-find= >
>浦幌町出身の漫画家、吾妻ひでお氏の「原画展」と浦幌絵画サークル「絵画展」のジョイント展を開催します。
>「原画展」では、今までに発売した作品の原画が展示されます。浦幌絵画サークル会員による、洗練された絵画作品と共に是非ともご覧ください。
>並びに、漫画家・吾妻ひでお氏、陶芸家・吾妻史絵氏、ひでお氏の兄で史絵氏の父でもある吾妻勲氏(絵画)、
>3人によるファミリー展を同時設営します。順風満帆と思いきや、挫折・2度の失踪と波乱の人生を歩んだ吾妻ひでお氏。
>かたや、陶芸に活路を見出し、焼き物で豚のラーメン屋台を作ってしまうといった史絵氏。どこか面はゆい家族が織り成す、芸術の競演をご堪能ください。
>
>問合せ先 浦幌町立博物館(電話576−3095)
>>358 禿しくGJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
でも東京在住だから1泊せんと行けんわなぁorz
おお、今浦幌町のトップページに出てる!! 館内の写真もある!
ttp://www.urahoro.jp/ 浦幌町出身漫画家、吾妻ひでおさんの
原画展と浦幌絵画サークルのジョイント展
浦幌町出身の漫画家、吾妻ひでおさん(東京都在住)の原画展と浦幌絵画
サークルのジョイント展が、町教育文化センターで開かれています。
吾妻さんは、日本漫画界で1970年代後半から80年代初頭に起きた(ニュー・
ウェーブ)と呼ばれる動きの中で、不条理漫画と呼ばれるジャンルを切り
開いた漫画家で、2005年、「失踪日記」で第34回日本漫画家協会賞大賞、
文化庁メディア芸術祭「漫画部門」で大賞を受賞しています。
展示会は2月18日(土)まで開催され、浦幌絵画サークルの絵画も数多く
展示していますので是非ご来場下さい。
>>359 飛行機で帯広空港まで行って、帯広から鈍行乗れば何とかなるかも。
滞在3時間だけど。
>>360 奥の方で一つの額に2枚入っているのは、早川のポロンの表紙だな。
とりあえず、それだけは出典がわかった。
何度ググっても見つからず
あじまサイト情報を待つしかないと
あきらめかけてた…orz
今「浦幌町 吾妻 原画展」で
ググったけどヒットせず
まくーくーかんかよ
364 :
p(^-^)q:2006/02/08(水) 02:33:22 ID:F2bzZzOA
>>356 それ読んですんごく興奮した
いろんな妄想が
あーもあろ
こーもあろ
367 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:34:37 ID:TqGnOYyy
「ふたりと五人」(だっけか)が読みたいんだが、見つからないのよなぁ。
古本屋だとやけに高いし。実はプレミア?
「ちびママちゃん」はどうですか。
一度売ってしまって後悔している者ですが。
買い戻すのに苦労しそうかな。
結構プレミアものかな?
あとネムタ君の一巻はどうなったの?
なんか、二巻三巻だけ再刊されてたことがあったけど。
一巻入手は可能なのかな。
あんまり高いと嫌だけど。
初めのほうは、まだエンジンかかってなかったもの。
別に今更読まなくてもいいような
ていうか、捨てるときは「またいつでも買い直せる」と思っているんだよな。
紙が黄ばんだり虫がついたりしている古本なんて捨てて、いつか新品を買い直そう。
ところがどっこい、エントロピーの法則に従って、古い本はそのまま忘れられていくのだった…。
若い人に忠告、傷んだ本を捨てて買い直そうと思うなら、早めに買っとけ。
マンガ古書専門の某有名チェーンだと
基本的に当時の定価の半額より少し高いくらいで
入手できるのもありますね
先週見てきたところでは、
ななこのムックが定価600円 → 2000円
ペーパーナイト ?円 → 1500円? とか
プレミアム価格なのもあったけど
古本でくりかえし数回見かけるものと
1回こっきりで発見できなくなるのとあるようで
正確なご報告は難しいのですが
あまり法外な価格に感じられたら見送って
気長に待ったほうが良いかも?
素人が出品しているオークションよりは
ネット通信販売している古本屋のほうが
安く(せいぜい当時の定価どまり)買える場合も
なかにはあるみたい
「うじわく男たちのホッケ定食」で、
誰が一番りっぱなどんぐりかを決める場面がありますけれど
「とつぜんDr.」のカルテ20でも同様のそれがあるようです
これは元ネタがあるのでしょうか
行動した結果よりも行動しなかった結果の方が残る
…だっけ?
見つけたときに買っとけっつーことだな
>>375 宮沢賢治の「どんぐりと山猫」だと思う。
378 :
375:2006/02/09(木) 01:46:59 ID:???
>>377 なるほど、そうだったのですね。
ご親切本当にどうもありがとうございます。
あじまは宮本じゃなかった宮沢賢治好きだよね。
どっどどどどうどとか。
つかそれだけ純文学も読んでる年代ってことか。
ひょっとするとゴーゴリーの「鼻」とかも
どこかでこっそりパロディを描いてたりして
公式更新!が・・・
原画みたい
下書きみたい
って二月のスケジュール,,,
ゆっくり休みなされ、急がないから全然、まったく、これっぽっちも。
そのかわりマガジン増刷して
あじまさんより上の世代は、
手塚先生はじめ石森さん藤子さんなど、
純文学系もエスエフと並行して読んでたね。
音楽だってポップスだけでなくクラシックにも目配り(耳配り?)してた。
その次の世代になるとどうなんだろうね。
宮沢作品にはファンタスティックなことろが濃厚だから、エスエフ好きが読んでいても
不思議じゃないが、露文にまで触手を伸ばしていたかは本人に聞いてみないとわからんね。
ゴーゴリーは「ハヤカワ文庫 秋のHOT HIT100」(2005)の
「私の読書体験記」に書いてあるから間違いないでしょーね
「罪と罰」「ボヴァリー夫人」「赤と黒」、
大江健三郎、井上靖の名前も出てますね〜。恐れ入りました。
その ハヤカワ文庫 秋のHOT HIT100
どっかで読めない?内容が知りたい。
>380
鼻だけ体から抜け出して、勝手によそで暮らしてるヤツだっけ?
たしか、本体よりも位の高い役人になってるんだよな、鼻がw
そういうの、あったような気もするけどなぁ…思い出せないや。
『ときめきアリス』のパラレルワールド少女探偵ものに、人間が
首のかわりにでっかいケーキを抱えて歩いてる世界てのはあったな。
>>384 へーえ。
やっぱり勉強家だったんだな。
露文に関しては手塚先生の罪と罰からの経由とも思えるが、なにしろ読んでるのは偉い。
ただ音楽の話題ってあんまりないよね。
アグネスとかは例外だけど。
>>383 出版されるSFを全て読んでも余りあった時代ですな。
あと、文学全集のたぐいに力が入ってた時代かな。
全集に入ってると、あまり興味のない物も読んでしまう。
昔、学研が出した子供向け世界文学全集、
海底二万里と宇宙戦争とホームズが入っている凶悪な仕様w
古事記、ギリシア神話、北欧神話もあったな。
↑それが俺の時代になると、SFの新刊やら古典やらフォローしてるだけで、
あとは漫画読んでポップス聴いて、それだけで力尽きるということになるんだ。
だから文学は、芥川賞・直木賞作品は辛うじて読む。
推理小説の古典的傑作は一応押さえる。
海外の文学もジョン・アービングなど邦訳をリアルタイムで読むのが精一杯。
古典はノーベル賞作品や必読とされるものの一部を読んで、いっぱいいっぱい。
音楽だってイノベーションの真っ只中だったから、聴かないわけにいかんかったし・・・
>>387 アグネスは音楽の話題なのか?
誰だったか忘れたが、マンガに歌詞をたくさん出さないよう、
釘を刺された人がいたらしい。
許諾料がバカにならなかったとか。
結論はカスラック氏ねっつーことだな。
音楽の話題は…フォーク系は、ちょろちょろあったよな。
岡林とか三上寛とか。
娘たちに
残ぉしてぇあげぇられる
優しいきもちぃとぉ でかぁい靴
娘たちに
のこぉしたぁやさぁしさがっ
邪魔なら 無理して 生きなさい
君達が 母親を見て だぁいすぅきだとかぁ
ほざぁいてぇもぉ
オヤジの彼女で うれしぃねぇ。
君達が 母親になり かわいいかぉに出会うとき
オヤジに似てたら笑うでしょう
娘たちに
残ぉしてぇあげぇられる
優しいきもちぃとぉ でかぁい靴
娘たちに
のこぉしたぁやさぁしさがっ
邪魔なら 無理して 生きなさい
邪魔なら 無理して 生きなさい
娘たちに
残ぉしてぇあげぇられる
素敵な 母親 口説いた事
谷山浩子のポーズ!
>>390 JASRACがまともなんだよ。
日本の漫画や小説の世界は著作権に対して鈍すぎる。w
>>387 ロシア文学は、あの世代(や一回り上の世代)では一種の流行りだったらしいぞ。
でも、読んでるんだから確かにすごい。
あたしゃ、挫折しました。w
>394
新田たつおさんは彼女が出来たかしらのポーズ!
まさか後年、昼間は下着会社に勤めるヤクザの親分漫画で
ヒットしようとは…
>397
新田たつおは名前は忘れたけど女性漫画家と結婚してますね
「SFイズム」創刊号をめくったら
吾妻マンガについての評論が載ってた
どうも東大に吾妻研究のサークルがあったらしい?
新田たつおはたしか少年マガジンでデビュー(助清くんだっけな主人公)
かわりにと言うか連載なくなったのが石川淳だった希ガス
>>387が音楽関係のネタに気づかないだけだろ
ギターだって買ったのに
Gまいなー!
>>403 どういうことだ。
こういう漫画が普通に商業化された今でも、この表紙はどこか眩しいぞ(w
一体どこで、あじま因子の一部が継承されず、失われてしまったんだ!(←意味不明)
>>403 「レモンピープル Best Collection」を見ると、
あじまセンセ表紙は82年12月号と83年5月号だけ。
ほぼ毎月イラストは載ってたけど。
チト揚げ足取りぽくなってしまった。スマソ
ああ、すまん。表紙イラストじゃなくて、イラスト、って事でw
408 :
悪質ファン:2006/02/12(日) 01:22:41 ID:???
>>405 まーたしかに
21世紀に入って先生の画風は安全になってきたかも
(男の子の読者が絵を見ていて
何となく***立ってしまう危険性が弱まったというか)
・・・下品言ってごめん
銀座でカラオケする四谷
「ここはいつも新曲が入っている
あややもモームスもクレケンもゆうこりんも」
前は「トシちゃんもマッチもセイコも石川ひとみのサーカスも!!」
ををを、進歩してる
でも「イズ・ジス・ア・ムービー!?」の
スーパーマンネタは入ってないorz
>>401 「ガクエン遊び人」だったと思う。
画は当時流行の山上たつひこに影響を受けた感じのものだったが、作者の才能には
うならされた。
その後徐々に独自の作風を確立して現在に至る。
まあ、新田といしかわじゃ才能に天地の差があるから、仕方ないんじゃない ?
>>405 を読んで思った事。
鰹節や昆布の旨味成分だけを科学的に合成したのが味の素。
今のロリコン漫画は、抽出された萌え要素のみを再構築した
味の素いっぱいのジャンクフードようなもの。
ロリコン漫画だけを読んで育った多くの作り手の作品は、
確かに要素の精製の度合いは高まってはいるけど、無味無臭で
無機質なそれは、後の世に残らない消費されるだけのジャンク
フード。
僕たちは苦みやえぐみをも含んだ本物の旨味を知っていて、
その苦みすら楽しむ術を知っている。
そしてそれが吾妻ひでお。
SFを食べて消費されるだけのものを生産した吾妻ひでお
「レモンピープル」の久保書店も
80年代にはSF小説の訳本とかだしてたのになあ
>>412 いえてる。SF筋から見ればそうだろうね。
青は藍より出でて藍より青し
ってことわざ知らんのかね
鰹節の動物系うまみ成分と昆布の植物系うまみ成分は全然違うぞ
417 :
405:2006/02/13(月) 00:02:47 ID:???
>>411 同意。
そういえば、「未亡人さん」とか絵美ちゃんとか、今の同系キャラにはない
何かというか心(…って、おい!)みたいなものがあったなあ。
天然マグロと養殖マグロの違いかな?
>>411 ホワイトはトリスのしびんサイズとは違う!
まで読んだ
アレはアレのパロディだ、元ねた探しだってのが全てなら
オタ的再生産作家の走りとしかいいようが無くなっちまう
>>411 なんだかな〜
オタクの性、不毛を知り暴いてしまった作家。吾妻さん。
暴いたというより暴かれた
422 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 17:18:19 ID:ZkO0iHGj
ホームレスの時保護された交番に呼ばれたヲタ警官がうらやますい
ななこSOSを色紙にきぼんぬ
「 」
「 」
「 」
「 」
柳井氏が読んだのか気になる
>>403 どっかのチュプ向け実話雑誌に表紙だけ描いてる青木光恵みたいだ…。
いや、実力は天地の差があると思うが。
CGが主流だともうこんな絵は描かれないのかもしれない
>>426 真ん中のヤツはいい色使いだなと思った。
生協ブランド水彩絵の具がCGに勝った!
センセは透明水彩が好みなのかな
(不透明水彩とかの絵って見た事ない気がする)
>432
ワロタ血は恐ろしい GJ
>>434 うをっ!例の展示会ですか。
これこのまんまゑいじうに持ってきてくれないかな。
ありがたいけど常識的に考えれば
「写真撮影お断り」とかどっかに書いてなかったか?
>>426 8月号がいいです
欲望とふざけ具合が(ふざけから欲望かも)
サービス満点の・・・なつかすい。いい
文書管理士でドキュメントマスターな複写業従事者ですが
>>426 さんのスキャンは、ツボを心得てて上手いと思ったです。
>>430 不透明水彩を使うと主線がつぶされてしまうので、
ペン入れを彩色したあとに回すなどの工夫が必要ですが、
その時、主線がにじんだりして、難しい。
ペンを入れたあとで透明水彩というのが、手間も省けて仕上がりもきれいです。
まあ、不透明にも色々あるけれどね。
使い方も色々。薄めに溶けば独特の風合いが出て、しかも主線はつぶさずに済む。
ただ、吾妻さんカラーインクはほとんど使わないみたい。それは正解。
粉っぽいテキスチャーになった方が、絵柄にあってる。
ななこの中の人がやってるラジオを聞いた
不覚にも萌えてしまいますたorz
>>444 これの出品者は「あめいじんぐマリー」さえも知らんのかいな……
ともあれ、してみると1985年頃に描かれたものだろーか
もし本物ならばだけど
ふむ?
446 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 14:23:45 ID:lS+Ev4Fp
吾妻せんせいが、近頃、世間的にグレートな賞をもらった様だ。
絶好調時代には、なんもくれなかったのに…
あ、星雲賞があるか(w
先生の作品が
いつもひょーばんだったのは
人間界以外だったからな
2chは人間界に入りますか
ちょっと場違いな質問ですみません、
どこのスレで聞いたらよいかわからなかったもので。
最近、蛭児神建(元)の出家日記というのを読んだのですが、
これに出てくる「破李拳竜氏のとりまきで、氏をダメにした」とされる
人物(複数?)とは誰のことなのでしょうか?
どうも気になって……。
ゴジラ?
ゴジラの着ぐるみを着てた役者さん、ということですか?
つまり、破李拳氏がマンガ道に精進せずに、スーツアクター業
にうつつをぬかしていたこと(まあ、それ以外にもいろいろあるのかも)
が蛭児神氏は気に入らなかった、ということなのかな??
454 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 07:09:21 ID:JAB7k38c
あじまセンセのスレで、ごしっぷねたで盛り上がろうなんて。
なんと、この世も荒み切ったものよ。桑原、桑原。
あんたも好きねぇ
456 :
鬼のような編集:2006/02/21(火) 08:06:23 ID:1AaPUKpB
げ、誤爆ったorz
破李拳氏はマンガ書くのが嫌になったんじゃないかな?
以前、本人からそんなこと聞いた様な気がします。
理由は「自分より巧い人ばかりだからなー、自分が書いてもなー」
っていってますた。
彼がやりたい仕事は、スーツアクターなんじゃないでしょうか。
なるほど……
レスありがとうございます。
ひょっとして本当にヨガを教えていたとか
(まさかね)
みんきー みんきー だったっけ?
おお!吾妻せんせが動いとる。
まさかメディア芸術祭表彰式しかも吾妻先生が出ているところがNHKニュースになるとは…
初めてお声を拝聴したなー。感激。
で、10時からのニュースでは放送されるんかね
468 :
467:2006/02/23(木) 23:25:52 ID:???
ごめん、重複してしまった
ページを表示できませんでした。
The page you requested could not be accessed.
471 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 08:51:07 ID:GJQY7joc
ニュース速報+板にスレたってます
>470
Thx! なんか先代の天○思い出してしまったよw
初代引田天功かよ
ひょっとして「失踪日記」のドラマ化を推し進めているのは
NHKなのだろうかと思った
「人間失格」巻末に吾妻ひでお調書ってのがある
高校の頃、石森章太郎先生の「マンガ家入門」でこの道へ…とか
アシ時代は金が無く、半年フロに入らなかったとか
最後がプロフィールで…センセの住所がしっかり載ってるwww
60年代ならそーゆーのもアリかと思うが、80年に出た本でコレかよ!
仕事場(自宅ではなく)の方なのでは?
でもしかし、今だったらそれでもビックリかな〜
478 :
2036:2006/02/26(日) 00:04:17 ID:???
あの住所は当時のご自宅。
今は引っ越しており、地番も変更されて、その住所は世の中に存在しない。
漫画の中に出てくるくらいだから<住所
年賀状を出したことあったなあ
NHK ドラマ愛の詩「失踪日記」
>>479 あー、「どろろん忍者」や「やけくそ天使」・・・
ちなみに東京都練馬区西大泉町は
埼玉県に「飛び地」が今も残っている
昭和56年の新住居表示で変わらなかったらしい
>>481 秘術住所公開
ファンレターがいっぱい来る
ストーカーも来る
ストルガツキー兄弟が宇宙鉄人になる
>ファンレターがいっぱい来る
出版社の編集部へ手紙が届いたほうが有利だろうにねえ?
なんでやねん?
>>485 オツムがテンパった人に、常識は通用しない。
秘術少年ジャンプ
アンケートで人気が無いと打ち切られる
秘術奇想天外
出版社が無くなる
『宇宙鉄人』といえば思い出すのは・・・。
「ばかまるだしのうるさいオープニングだったけど
その開き直りが笑えたので”兄弟・ん”はよく観てた」と
発言した人を知ってる
もし車で事故ったら愚乱ゼルの呪い、
飛行機で事故ったら酢怪ゼルのたたりだろう
(ぜんぜん吾妻マンガと関係ないですね、ごめん)
>>478 あれって無気力プロの住所じゃなかったの?
>>489 ワシもそー思うんだが・・・?
自宅住所の公開ってあり得なさそーな気がする
ストーカーと切り抜き野郎でまいってただろーし・・・
センセの自宅へ行ってみたことのあるファンって
本当にいるだろーか?
無気力プロへ行ってみた人たちは何人もいるだろーけど
いずれにせよかつてどちらかへ行ってみた経験のある人で
当時の両方の住所を今も保存してある誰かにきかないと
本当の事はわからないのではなかろーか
今は知りませんが、センセ、一時期堂々と住所を晒していましたよ。
関係ないけど、そういえば、ひばり書房のコミックって、
インベーダー電卓の懸賞に応募してきた人の、
住所をずらーと載せてたな。当選した人の住所なら
まだ、理解できるけど、応募してきただけの人の詳細な住所を
載せるっていうのはわけわからん。
ひばり書房のサイトとかあったらアクセスしてきたIP、記念に片っ端から晒しそうだな
仕事場にファンが来て酒を置いていったとかマンガにしてた
マンガの中に作者本人が出るのは他のマンガ家でもあるけど
ファンまで出すのは無いような…
ファンが変質者の役で出演してるのが読めるのは
吾妻先生の作品だけ!
(昔の少年ジャンプ風・・・でもないか)
昔(70年代〜80年代あたりまで)は、結構自宅住所を
公開してた漫画家も多かったみたいで、ファンが家に
遊びにきて…みたいな話もよく見たよ。
非常識な言動を取るファンもいたようだけど、あくまで
「失礼」レベルの話であって、最低限のマナーは守られて
いたんだろうね。
今そんなこと(住所公開、ファンを名乗れば出入り自由)
やったら、マジでどんなことになるやら。
>>490みたいな悪意のある想像力のない人間ばかりの世の中になってしまいました
暗いファンが来たってのがあったな〜
無口なあじまセンセに「暗い」と言わせるとは…恐るべし
小学館の漫画家入門にもあじまセンセの住所載ってたな
筒井康隆は月に何回かファンからの電話やいたずら電話がかかってくるって書いてたな
昭和の話だねえ
15年ぐらい昔ファンに刺された作家いたよね?
でも昔、手塚治虫が雑誌に住所を公開していた事は相当漫画史に影響しているんだよなー
いつもはアレな失踪日記スレだけど、近頃の流れはちょっとおもしろかった
71 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/24(金) 11:24:03 ID:3Bb3UX3XO
【文化】「ホームレス生活は結構楽しいものです」 漫画部門大賞に吾妻ひでお氏「失踪日記」…文化庁メディア芸術祭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140697267/ アルマジロ踊りを踊れw
73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/25(土) 23:34:42 ID:vc/EqKRK0
今回はどんな踊りを踊るんだろう。
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/27(月) 13:11:59 ID:xvyoUndl0
芸術祭のトロフィーもおしょうゆ責めに遭うのだろうか
83 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/27(月) 20:37:41 ID:a5n/dpzP0
ゴキブリはたきに使われる、に1票
>>497 「悪意のある想像力」って問題なのでは
証拠の伴わない発言はどうもなあ
>>503は煽り失敗といった感じの発言だからスルー
だれか東○ガス関係のスレを偵察してきてくれ。
少しは話題に出てるのか?
>506
関係あるふたつのスレは同一ですね。それはともかく、サンクス。
ガスとロリには交わる点がないのか。
・・・・・・・・・
ガスとロリがカリオストロに見えた
失踪日記はジブリでアニメ化 うまげやで膨らんだ腹のやわらかさがよく表現されている
510 :
のた魚:2006/02/28(火) 00:39:08 ID:???
>>509 GAINAXで庵野がイイ!
鬱やアル中の妄想シーンはエヴァ20話以降風で
ちかちゃんが「嫌い嫌い 大っ嫌い!!」
コーヒーをブラックで
必死だね
そーすか
あ
どーも
ななこや美美はえらいなと思う
公式サイトのななこ、
ひざから下が見えなくなっちゃった・・・
いつもの失踪日記だけ読んでやってくる昔のことが想像できないやつ
>>490 気にしないもんね
ラーメン食いたいなァ (ポリポリ)
>>516 失踪日記スレで足足騒いだの見てたんだな
こっちも見てるかも…
とりあえず、ぱるぷちゃんをリクエストしてみるか
西大泉町2036が間違いなく先生のご自宅住所であって
無気力プロの住所ではないという裏づけがあっての発言ならば
無責任な知ったかぶりとかじゃないのだから
気にしなくて良いと思う
個人情報についてのコンプライアンスプログラムとかが
厳しくなるのは1990年代以降かと
>ぱるぷちゃん
単行本も現在入手できるみたいだしね。
523 :
522:2006/02/28(火) 02:03:25 ID:???
あるいは、どろろん忍者への葉書の宛先!
美美へのラブレターは宛先をどこにすればいいんじゃい
産直あづまマガジン・・・かな?
>>478 自分の無実を証明してもう終りにしてくれ〜
○月×日 ダンボール箱をかぶった男が来る
「…こちらスネーク。大佐、指定の場所に到着した」
西大泉2036が自宅の住所、という証拠は無いようだ
(80年頃までなら自宅住所が公開されていた実例はある、
等の証言はなされたと思う。
ただ、「その住所へ行ってみたら自宅だった」等の経験談は無いから、
確認した人や証明できる人がここにはいないらしい)。
しかし、
自宅ではなく無気力プロの住所、という証拠も無いようだ
(この仮説の真偽を決定できる証言は出ていないと思う)。
西大泉2036が何の住所だったかという問題は結論を保留として
とりあえずここまでにしたらどうだろう。
自宅の番地は西大泉○ー○ー○だよ。
4ケタの数字じゃない。
最近も、SFマガジンの告知欄に載ってた。
同人誌の通販のため、住所は公開されてるよ。
それに無気力プロがあったマンションは、保谷だったと思う。
>>531 うん、そうなんだけど、それは現在の自宅住所らしいのね。
どうも自宅をかつて引っ越されたことがあるらしいんだな〜
(正確な事は知識ないんです、自宅に行った経験も1度も無いです、ごめん)。
それと、無気力プロのほうも引越しをしているらしいんだよ〜。
「やけくそ天使」とかが執筆されてたころはマンションじゃなくて
木造の貸家だったみたいなのね
(おれっち、ここは実際に訪問した経験あるっす
「失踪日記」で141ページに描かれているあそこ、でも
住所はもうわかんなくなってしまった……許して〜)。
そ、それにしても、無気力プロのあるマンションへ行かれた経験が
おありなのですかっ!? うらやまし〜! どうか思い出を聞かせて下さい!!!
大泉と言えば大泉の母だろ
「おかーさん もう漫画描けないよー」の
おかーさんはその人です(ウソ)
398 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 22:31:38 ID:2TMgDPPI0
>>375 今度は刑務所に入って「花輪和一の世界だなー」を書いて ほしくない
ごめんなさい
ごめんなさい
もうしません
もうしません
あうう〜〜〜
おかーさん つい飲んじゃうよー
うぐう
おかーさん美人だよな
「便利屋みみちゃん」落ちた?
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
公式のスケジュールに風邪をひいて落としたと描いてある
月イチわずか4ページの仕事を落とすとは・・・・
ファン一同「ギクッ」
一行の書き込みが続くと、一行レスかよと思ってしまうnifty(パソ通)出身者
みこすり半劇場、落ちたとき定番の
「作者急病のため」とか「取材のため」とかも無かった
まー、誰もが「また失踪か!」と思うから意味無いが
前の号にはみみちゃんの予告載ってた
入校後にダウンしたのか
急病:アル中病等へ
取材:ホームレスに
…だと思われるからなあ
仕事したくない病再発か
助けてください!誰か助けてください!
・・・「サッコファリンクスの匂いがする」の初出がわからない。
>>547 漏れも一つヒントを出すか
元祖○○○○と思ったら「綿の国星」の方が一年早かった
550 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 16:15:26 ID:zE4elBUu
現在リアルタイムで失踪してしまったららしいが大丈夫かな。
ニュースで世間に顔が知れたからすぐ発見されそう
いいかおまいら、「がんばってください」は禁句だぞ。
さりげなく「取材ですか?」だ。
「夢」って書いてもらお。
公園とかで寝てたら名所になるな
>>556 トップページの右手に持ったカバンと、
右足の前後関係が逆のような気がする。
558 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 12:40:55 ID:uJbf0avz
今、写真美術館ですが、シンポジウム欠席ですか・・・・
558も書いているが、今日のメディア芸術祭シンポは体調不良で吾妻先生欠席で、本人の代わりに
自画像のパネルが席に置かれてた。里中満智子が「失踪ではありませんので」と言っていた。
シンポの内容は里中の他受賞作の解説、ヨネやんによる昔の本やあづマガを持ち込んでの解説等。
不条理日記一ページが今を予言していたとか、ドラマ化の噂についてできが心配とか。
会場の来客者はほとんど昔からのファンだった。
仕事したくない病再発
人前に出たくない病再発
引退したい病再発
また失踪→ホームレス→ガス屋→芸術したくなる、にたどり着くのを待つか
更新した公式スケジュール見た。
これはやばいね。鬱病の典型的症状。今年の予定、構想全部調整し直しだな。
俺も鬱病持ちだからわかるんだが、調子のいいときにあれこれ仕事引き受けちゃって、
後日どーんと気分が落ちると自責の念で、2〜3ヶ月は寝込んで何も出来ない。
とくに寒い冬〜春先に落ちることが多いんだよ。
かかりつけのクリニックにはまだきちんと通っているのかな?
いま、あじま氏を救えるのは医師と家族だけ。精神的エネルギーを充電する期間だ。
そっとしておいてあげようよ。
まあ、作品のネタを蓄積中だと思えば
次はドラッグにも手をだして貰って
ををを、ディックが近くに…
> 本人の代わりに
> 自画像のパネルが席に置かれてた。
ロンパールームの「きれいなキンタマ」事件や、
モンティパイソン(メンバー再集結番組)でGチャップマンが遺灰で出演したのを思い出したw
灰は斬新だ
>>561 ですよね。
私は障害厚生年金三級なら時期がくれば確実にゲットできる重く継続的な
欝病患者なので、あじま氏のヤバさがヒシヒシとわかります。
周囲が気遣ってプレッシャーをかけることなく休養させてさしあげれば、
その方が、新作を刊行する早道だと愚考します。
なにしろメンヘラにとっては、放っておけない描き手ですね、先生は。
刺身と冷奴とかツマミ系が食べたいというのも気になるなぁ。
躁のとき
ふたりと五人全編描き直し
スクラップ学園一冊200P描き下ろし!
ななこも三冊600P描き下ろし!
「SF大長編」描き下ろし!
「カラー画集200P」描き下ろし!!
「続パラレル狂室」描き下ろし!!!
エッシャーのだまし絵のようなトップページは先生の精神状態を反映しているのだろうか?
さては ヒルコ ノウシュウ だな!
ふたりと五人の新作は読んでみたいな
>572
さては大槻ケンヂだな!
引退したいならすりゃいいんだよたいして描いてるわけじゃないんだから
俺はムヒョ読むからいいよ
ほんとにもー
576 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 01:12:51 ID:Z6/SrkG7
河合隼雄と対談してくれ!!!!!!!!!!!!!!
「地を這う魚」は完結させてほしい
おい小池
579 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 15:45:04 ID:iav5wD2F
この人失踪してたわりには画力の衰えが全然無いね。現在でもバリバリ通用する絵柄なのが
ゴイスー
>579
コンプエースではさすがに浮いてるよ。本人も絵の古さをどうにかしようとあがいて、Vol.004号で
若手作家の萌え絵を模写したりしている。
相原コージが「さるまん」で萌えマンガに挑戦するそうだが(ブログ「たけくまメモ」参照)、
見習うべき。
てか、今月末に出るVol.005号に「うつうつひでお日記」は載るのか?
同じ土俵で勝負しようとはしてないだろ
582 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 19:18:06 ID:iav5wD2F
いや、ちょっと待って「さるまん」てスピリッツでやってた奴?
まだやってんのかあれ?
>582
いや、新装刊を出すにあたって、書き下ろしを入れようという話。
このスレには、「萌え」を最初に使った人物が誰かとか、知ってる人いるんじゃない?
たけくまさんに教えてあげてよ。
新装かあ。以前のはデカかったもんなあ。B4かA3はあったからな。
コンパクトにしてくれりゃ買うけど。失踪日記立ち読みしたけど面白いなー。
>>579 でも、自分ではそれを感じることができなくて鬱になったりしてるからなあ
>580
>見習うべき。
そうか?
ロリブームの時に手塚御大が「私にもロリくらい描ける!」と意気込んだ「プライムローズ」みたいな結果になるのがオチだろ。
吾妻画は吾妻画。
プライムローズってロリを分かって無かったね。。(俺も分からんけどw)
ハイレグ剣士の女王様には設定の時点で萌えね......。やたらとヘビーだし
ボッコ隊長を主役にすべきだった
↑
手塚先生のキャラでロリ好きに歓迎されそうなのって、
人間より小動物とか宇宙人じゃない?
来るべき世界の宇宙人なんて良いよね。
ふぅむ〜んそれでそれで?
手塚でロリになりそうなのって、ウランちゃんくらいジャマイカ
あじまセンセもウランちゃんは描いてた
W(ワンダー)3のボッコの兎バージョンに
萌え転がったって人も多いからなー。
隊長っ!!
ドン・ドラのチョコラはロリコンものを意識して描いたとか言ってたような気が
ワトさんは微妙なお年頃だしな。。俺としては「来るべき世界」のポポーニャが
最強なんだけど。デレ無しツンツン女科学者。
ロリを語るなら「シベールの日曜日」を見ろ
話はそれからだ
>>596 いやー、「シベ日」は、最後がつらいからね。
見おわると、げっそりとなるからね。
「私には、もう名前がないの!」という言葉が心に突き刺さります。
>>592 ぶらっとバニーに似たようなシーン無かったか?
ググってみた。映画の話しか。「マイライフアズアドッグ」はどうだろう。
不思議なメルモに萌えた憶えがある。
おまえら皆甘いな。
手塚治虫キャラの口をジッと見てみそ。
その微妙なブレ加減に萌え狂うぞ。
なんでピノコが出てこないんだ?
どろろがいいと思う
なにこの手塚スレwww
つ[奇子]
つ田中圭一
鳥人間
手塚治虫が持ってる吾妻ひでおのサイン色紙に描いてあるのはウランちゃん
手塚先生も大変だなあ…
手塚治虫がSF大会だかで吾妻先生に書いてもらったサインには
ナハハが書いてあると、どこぞの同人誌で見た記憶がある。
「七色いんこ」には……
「七色いんこ」!
懐かしい、よくオナニーしたなぁ…。
何故この流れで火の鳥太陽編のマリモが出てこないの?
猫耳(狐耳かw)も付いているのに・・・
太陽編チョンの話しだもんな
猫耳キャラってのは好かんですよ
それが猫でなく、狐だろうが狗だろうが狸だろうが
猫は猫そのものがいい
>>599 「マイライフアズアドッグ」(Mit liv som Hunt)も、最後にじわっとなくね。
この映画には、ロリコンが見ると、ちょっと喜びそうなシーンもある。
みんなも、レンタル屋に走れ!
618 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:21:11 ID:GfZw4z3X
「失踪日記」で初めてこの人の漫画読んだが無茶苦茶面白い!
毎日読んでるけど飽きてこない。
いや笑える話ではないはずなのにそれを肩肘張らずに前向きな笑いに消化
している作者に拍手したい。
それでもP174のナベさんとの会話の中で
「俺離婚されそうなんだ」「死にたいなー」の部分は流石に重いね。
>>616 中身いんこなんだよな実は。。すげえないんこ。まさに役者の鏡
ロリかどうかは微妙な年頃だが「青い相姦」という映画も妹と本当にやっちゃう作品。
批評は厳しいんだけど個人的には悪く無かった。何のスレだここはw
>>620 >何のスレだここはw
多分○づ○のスレ(・∀・)
やづや?
おづら?
つづく
もづく
山の焚火
それ炉じゃなくて姉弟。
>>616 なんなんだこれは ?
いんこがいしかわに化けて吾妻とどうこうという話なの ?
どなたか解説キボンヌ
逆だ。いんこがあじまに化けて、いしかわ(この漫画内では女性の設定)にブチュー。
この漫画内でのいしかわは女性の設定だったが、
「自分は父親でもあり母親でもある」などとのたまう変人だった。
七色いんこ読みなよ。
↑そのころ、ビックマイナーな吾妻さんと、スモールメジャーないしかわさんが、わしら当時の若い衆に受けていて、
しかも「抗争中」で、そういう下々の事情をいちいちチェックしては、参考にしたり嫉妬したりしていた手塚先生が、
二人を御作で競演させたんだね。
懐かしいなあ。なんか涙出てきた。
最大の争点は足の大きさだったような気がするね
>>631 確か大阪か名古屋のSF大会の話じゃなかったかな。いしかわじゅん氏の
「FROM K」に出てたかな?吾妻氏の「メチルメタフィジーク」にも出てた
様な気もするが。
新井素子のゆで玉子記念写真事件には、あの時代ならではのブラック
ユーモアを感じて微笑ましかった。後、SF大会の客が本当に宅八郎と
ラムみたいなのばっかりというのも面白かったな。
>>631 > スモールメジャー
リトルメジャーじゃなかったっけ?
ンだ。
つ【命名:高信太郎】
新井素子か。
どう考えても吉本ばななに影響を与えた偉大な一人称女性作家なんだが、
なんか、そのへん言及されることが少ないね。
初期作品にかんして再評価の動きがあってもいいなあ。
交換日記はリアルタイムで愛読してたなあ。
いかん。また涙ぐみそうだ。
ぬおあ!懐かしスギル!!
階段の踊り場にも机出したりしてたよね。
>>638 梶ヶ谷からテケテケ歩っていくとこかー!
コミケじゃなくコミックスクエアやってた時に参加したわぁ
先日(といっても去年)ひまだったんで梶ヶ谷に寄ってみた
道沿いに家がたくさんできていてびっくりしますた
と言っても20年以上経っているから当然なんですが
当時は入り口前の池から湯気が上がっている理由がわからなかったんだけど
噴水池は上の階にある温水プールの排水を冷やす為の施設だったのね
あの狭い会場に段差があって、ギレン総帥やダーティーペアが
転びそうになりながら歩いていましたね
黒コートの蛭子神氏もアンジュ人形を持って闊歩し
そして!あの黒本が売られておりました
ドクターアジマフがいなければ、ここでコミケも終わっていたかもしれないし
書店にえろ漫画(当時は「美少女漫画」でしたな)が平積みされることも
なかったろうと思うと感無量でした
あじまセンセーがいるというだけで、コミケに憧れを抱いてた
プロが真剣に勝負する場なんだろうな〜と幻想を抱いてた
でも、結局コミケには一度も行ったことがないな
田舎の小規模な同人誌即売会には何回か行って、こんなもんかと幻滅してたけど
(友達や知り合いは楽しそうに活動してた)
吾妻ひでおは降りて来た神
吾妻ひでおは他の漫画家とは違う親近感を抱かせる漫画家だった
自分と同じ筒井康隆のファンだった
アマチュア漫画家の領域である同人誌の世界に入ってきた
絵空事のの世界を作り出すだけでなく、内面を吐き出した自虐的なギャグで笑いをとっていた
先生、僕もホームレスにかなり近づいてます(近づくな!)
>>641 アンジェ?
とても面白く読めたんだけど、余りにも共感する部分が多くて怖いわ。
配管工のくだりとか底辺職の日常が良く描け過ぎる程描けている。
「あーいるいるこんな奴」「うぁー手配師か、、俺も似たような事やられたなあ」
そして最後に気付く。。漫画も描けない俺はヤヴァイ。と
645 :
641:2006/03/19(日) 17:59:27 ID:???
OPを金田伊功が描いてるんだよね。
ぶらっとバニーに出してもらったアニメキャラって、何て名前だったっけ
安寿と厨子王丸
>>645 赤地に白の水玉のスカートってベニテングダケみたいだな
>>648 アニメ雑誌(アニメック?)でアンジェと○○王というパロディがあったはずだが
○○王が思い出せない
逆転王か?
モナ王
チガウダロ
>>647 未来少女ランジェ
「ハイパードール」のヒロインもランジェという名前
あじまセンセはアンジェがかなりお気に入りだったようで
「完全なるプティアンジェ」ってのがある
他にはラナちゃんね
「ラナちゃんいっぱい泣いちゃう」
ララァもお気に入りだったはず
ララ アッッーー!!!!
意外と早くギガントが飛んだわ
ぶらっとバニーの頃(80年) ランジェ
幕の内デスマッチの頃(84年) クリーミーレム
アニメネタも時代に合わせて(?)変化しとるね
>>647 あの回。
アニメキャラと落下しながら、ついに「助けてー」って叫ぶ男に
「どうやらお前は、妄想と死ぬ根性はないようだな」
っていうセリフを覚えてる。ちょっと間違えてるかもしれないけど。l
↑妄想じゃなくてアニメキャラだったかな…
大意が合ってればいんでないかい
うつ日記最終回age
人生にどう折り合いつけて生きていったらいいのか、いまいち分からん
そんなとき『失踪日記』に出会った
80年代のSF、美少女の頃の作品のハマった作家の近作だ
…全然生き方の参考にならん
例外すぎるよな
↑さいとうたかをの「サバイバル」と「失踪日記」があれば
どんな状況でも生き延びられる
…訳ないかwww
とりあえずサラダ油が万能な事だけは学習できたじゃまいか。
↑ ま、カロリーと潤滑効果は確保できるよね。
それだけでは万能とはいえないと思うけど。
インフルエンザにサラダ油は効かないよん。
まあ、インフルエンザを治す薬は基本的にないから
まてよ、今までインフルエンザにサラダ油が効くか誰も試してないだけジャマイカ
テンプラ油じゃなかったっけ?
(しかも何度か揚げ物に使った後のものであろうと
想定される)
ぐあ〜〜〜油断した〜〜〜!!
油の話だけに、おあとがよろしいようで…
失踪日記3から来た。
コンプエースの日記を読んで、
「断ロリ会」わろた。
ロリに関してはスリップしてもいいんだよって、
誰か言ってやれ。
「萌え」そりゃあ、吾妻先生は知らんだろう。
線の一本一本がいやらしいと評する向きもある、「山本直樹『Blue』」
あの素敵なヒロインと、情けない主人公……俺にはクるもんがある。
あーさんにとっては絵の方が評価しどころなんだろうなあ。
そういや北海道つながりだな。
しかし、俺が衝撃なのは、
あーさんたしか前から
早川義夫好きだって言ってたよね。
ずっとか。
やはり人間だれしも
10代の頃聴いた音楽が
懐かしいってのは定理か?!
何年も経ってから、
遅れて物心ついて、中2の時に、
『初期のRCサクセション』と一緒に
「サルビアの花」の入っているLPレコードを
買った思い出がある俺には、
なんと言っていいかわからない感慨があるな。
↑北海道つながりと言えば「ぶらっとバニー」連載中は
同じ雑誌に載っていたので安彦良和さんのネタがあった
「アリオン描いてもらった」とか
柳井さんだったかな。ああゆう人いるいる
居るんだよなあ
「断ロリ会」の面子、全員あじまんがでお馴染みの変態達だったが・・・
あの会の連中がモデルなのか。
断ロリ会メンバー左から、沖由加雄、いぬねこうさぎざえもん(豊島ゆーさく)、
計奈恵、このま和歩、蛭児神健
だと思う。
流しのギターの人は客の年齢を聞いて、
その人が高校生くらいの頃の曲をやるらしい
>674
その面子には言われたくないだろうなあw
>675
なるほどぉ
オートバイレースの最高峰MOTOGPが今年も始まった
第一戦は一位ロリス・カピロッシ、二位ダニエル・ペドロサ
「ロリとペド」の戦いだった
一位になったマシンにはスポンサーの「Alice」の文字が大きく書かれている
なんかレースを見ながら別のことを考えていた
>677
ほうら断ロリ会の例会にでてこないやつは、
ロクなことしてないぞ。
って、陰で言われるんだな。
アニメイトでコンプエースと一緒に電撃萌王を買う
漏れも治ってない…orz
もう買わないと誓え!
TVのチャンネル切替えてたらカードキャプターさくらやってた
さくらかわいいよさくら
このくらいのクォリティでななこやミャアちゃんがアニメ化されれば…
ピクリとも動かず。
何故わざわざシャンキャットで例えないか。
まぁ、黒歴史だからなぁ。
ちびママちゃんでお願いします
でもシャンキャットって一応マッドハウスなんだっけ?
↑マッドマウス
それより、日付がスゴイことに…
昨日のペット番組見てたら、しっぽの先端が二又になった猫が出てた。
シャンキャットを思い出したのは言うまでもない。
シャンの他に「ぶらっとバニー」のブラックちゃんも入れれば
ケモノスキーにはたまらんかも
兄メカしませう
15になる甥が遊びに来たんだが
ななこSOS2巻の表紙絵に萌えてた
今の萌え絵とは違うがツボにきたらしぃ
おいは15でごわす
そう、私が古本屋でアズマンガにであったのも15歳だった・・・・
不幸の始まりである・・・・・!!
そーいや漏れもふたりと5人やチョッキンは記憶の片隅にはあったものの、
本格的に吾妻漫画にはまったのは15歳だったな…。
>>691 俺が始めの頃で萌えたのは、
「美美」で(こういう名前の駅が、本当に北海道にあった)
カンニングの予行練習で、「見えますか?」の間だったな…
3月中は仕事してたとあるけど、鬱状態(?)からは戻ってきたのかな。
色々スケジュールが書かれてるけど、無理してまたイヤにならない程度にがんばってほしいやね。
ちくま秀版社って筑摩書房の間違いかと思って調べたら、チクマ秀版社というのがあるんだな。
>>697 んだね。アル中病棟200ページとあるけど、無理だけはしないで欲しい。
5/末のコンビニ本ってスクラップ学園の再版かなぁ。
あ、みこ半の仕事が書いてないけどどうなったんだろう。
「今夜、すべてのバーで」読んだ
>>697 なんか仕事断れないで引き受けちゃうのかな〜と『失踪日記』読んで思った
>>700 あの主人公には入院も効果なかったねえ。
中島らもの轍は踏まないでほしい。
らもはお薬や葉っぱもやってたから・・・
薬の知識はすごかったな。知識がいかに役にたたんもんかもわかった。
トワイライト・ゾーンの映画に出てたな、飛行機の安全性を証明する統計データ熟知してるけど、
飛行機恐怖症でガタガタ震えながら飛行機乗ってる科学者。
鴨川つばめとか被るなあ、気分はグルーピーの人も漫画家辞めたのかなあ
>>704 知識はただの知識。
役に立つも立たないも、使う側によって変わる。
ナイフや拳銃の存在じたいが、善でも悪でもないのといっしょ。
そこで兜十蔵が一言
「マジンカーZがあれば、お前は神にも悪魔にもなれる !」
あれ、溺愛していた孫へのプレゼントなんだよな
正義の為に戦えとかそう言う意図はない、迷惑なジジイだ
ああゆう爺ちゃんイイよ〜♪
原作版だとドクターヘルと見分けが付かねえ
実際に
兜十蔵の暴走したクローンがドクターヘルだという内容の外伝がある
714 :
イナバ:2006/04/07(金) 23:35:00 ID:???
でも、一番やっかいなのは「さやかマジンガー」だったりする。
これはアニメだけのエピソードだったかな・・・。
なんかあじま氏のスレとは思えん展開になってるねw
あじま氏に続いてつばめ氏とか復帰汁
>>714 > なんかあじま氏のスレとは思えん展開になってるねw
じゃあ、無理にでも戻すか?
「あなたのグレートマチンガー欲しいのよ」
「あ、こら 吸ったらダメ」
717 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 01:18:09 ID:VYVMD2AN
今にして思えば、あの頃の阿素子は、まだ吹っ切れてなかった。
素子「いいか、これ、親に言うんじゃないぞ」
信也「いっても、信用しないだろうから…」
なんて言ってるもんな。
後半なら絶対なかったセリフだ(W
「進也〜、漏らしたよー」
今の女子高生がおかしくなったのは、吾妻ひでおが『やけくそ天使』だの『やけくそ黙示録』を描いたせいだ
>>719 違う。
今の女子高校生がおかしくなったのは、彼女達のほとんどが小さい頃見た
「セーラームーン」のせいだ(w
…で、どういう風におかしくなったの? 詳しく知りたい;
やまんばギャルは「ジャングル黒べえ」の影響だなwww
ふーしだ、このスレにはふーしがある!!
今、テレビを見てもグッとくる少女がいなくて、俺はもうロリコンではないのかと思ってしまうよ
古いが俺は種のカガリ等が割と「グッ」と来たのだが、すぐに「ウッ」に変わった。。
藤原ひとみがイイ、と思いながらもチェックしてるわけではないのでいつのまにか知らない番組が終わってたりする
とつぜんDr.を読みたい
『アズマニア2』に収録されてるのか
このスレは病んでいる…
ちりーん ちりーん ちりーん
ちりりりーーん
一時期、宝くじに当たったとかいうのにこだわってなかった?
周りの人で誰か当たったのかな?
「実は、昔」
「「聞きたくない!」」
マッド・ファンタスチック!
↓
GO!
うーむ、悪い宇宙人が無気力光線を放射している
特にしっそー漫画家に集中しているではないか
賞なんか気にした事ないけど
吾妻先生には取って欲しい‥
賞を取れば取るだけ鬱になるひでおであった
↑手塚先生の穴うめがうれしかったセンセ
手塚賞なら鬱も少しは良くなるだろう
手塚先生にほめられるんならうれしいだろうけど、
いしかわじゅんだと…どうかな…
ここであじまVSいしかわ再戦
がるる(くらえ漫画大賞ボンバー!)
がるるるる(審査員アタック!!)
あじま氏って、星雲賞などではない、いわゆる「まっとうな賞」って
これがはじめてなんかな。
星雲のときは、まざざまざざとか色々よってきたけど、
こんどは、何が寄ってくるかな。
そのへんもエッセイ風にチャチャッと描いて欲しい。
茹でてみる
おしょうゆ責め
5月末
スクラップ学園 天真爛漫編 秋田トップコミックス 定価300円
発売のようです
300円ってことは、コンビニコミックか。
なんなのそれ? 新作?
>746
いわゆるベストセレクション。再利用。
しかし安いね。間違って買ってファンになる若者がいることを願う。
「天真爛漫編」ってなんだよw
四字熟語編のタイトルで何冊か出すんでしょ。
公式に出ていたコンビニ本ってやつね。
この手の本で気になるのが、コラム記事。「ミャアちゃんはルーズソックス
のはしり」だの「吾妻先生は萌えの元祖」だの頭痛い記事が出ない事を祈る。
出版社によって、途中のコラム記事っつーか、オマケ(?)の読み物ページがあるのと無いのとがあるよね。
秋田のは買ったこと無いけど、そういうのあるタイプなのか。
「熱血根性編」とか。
「気合注入編」とか。
「切磋琢磨編」など。
出るわけない。
ドラゴンHG(怪しい腰振り男ではない)掲載分も収録されるといいんだが
出版社が違うから無理か…
「疾風怒濤編」は必ずあるに違いない
コンビニ漫画とやらは確実にゲットできるのだろうか???
コンビニにしか置いてないんでしょ?
>>756 店によっては入荷がない場合も。
それと同じ店(例えばファミマ)でも、A支店には入荷されていてもB支店にもあるとは限らない。
連続ものの場合、1、2、3巻と入荷していたからと言って、その続きが必ず入荷されるとも限らない。
(俺はそれで揃えられなかったのがある)
セブンアンドワイで通販
伊賀の影丸注文できるから、スクラップ学園もできるだろう
出前迅速篇
落書無用篇
無印良品篇
焼肉定食篇
このくらいは出るだろ
「海千山千編」
コンビニコミックが出せるなら、ボトルキャップフィギュアとかも
出して欲しいね。
ワンカップのオマケに、タバコオバケとかのた魚とか。
いいなあ
不気味フィギュアはちゃんと鈴が鳴るとか
>>764 いくつか見覚えのある表紙があるから、たぶん持ってたんだろうな。
でも「アリス」系のエロ本は写真モデルもブスだし、漫画もマニアックなだけで
実用には役に立たなかった記憶しかないな…。
「海岸疾走編」
○月△日 注射される
「入院なんてしないぞー
オレは大人だぞー」
ブス
ガク
今出てる秋田トップコミックスWIDEブラックジャックの後ろにある近刊予定に
スクラップ学園[天真爛漫編]の告知あり。以下煽り文句。
・祝! 「失踪日記」
第9回文化庁メディア芸術祭まんが部門大賞受賞!
第34回日本漫画家協会賞大賞受賞!
・支離滅裂…!?
不条理…!?
・翔んでる女の子・ミャアちゃんが学園にカオスをまき散らす!!
・異才が放つ不明朗学園GAG!!
なんだかなぁ…。
秋田文庫にも似たようなコピーが載っていたような
秋田書店で育ててやった恩をだなァ
作家を育てるのは作家自身です。
出版社が育てたなんておこがましい。
>771
そうかもしれんが、微妙なとこだな。
漫画家だって自覚を持った大人に成るのが普通なんだが、
むしろ秋田によって適当な生活を保障されたから
吾妻のスタンスが出来上がったと勘繰っちゃう。
食わせてやった、という意識なんじゃね
だから秋田は二流なんだ
今は逆に食わせてもらってるなwww
ドカベンとブラックジャック連載っていつの雑誌だよ
つこち亀
↑ペリー・ローダンみたいに毎回違う人が描いてるんだろ?
778 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 09:04:03 ID:jpnAH5bF
おしゃべりラブが好きでした
ポコ!
やけくそ天使が最高峰
20代の僕が言うんだからまちがいない。
ただ、なんたら八犬伝はまだ未読。
オリンポスはぬるい。
贋作八犬伝は破綻してるお。だがそれがい(ry
>>779 > オリンポスはぬるい。
掲載誌、知ってって言ってるのか?
古谷三敏がベタベタの不幸少女話「母恋い千鳥」だの、
松本零士が猫ラブラブ漫画の「トラジマのミーめ」だの、
あと古くは横山光輝が恋愛ネタ主体の漫画「クイーン・
フェニックス」を連載してた雑誌だもんなあ。
>779
「吾妻ひでおの背景描いてどうすんだ?」
これには衝撃を受けた。
いちばんばかで、めちゃくちゃで、まるでなっていない吾妻ひでおのようなのが、いちばんえらい
>784
私だ orz
失踪日記があんだけ売れたんだから
もっとじゃんじゃん文庫化しろよ!
>>779 作品が目指してたものや掲載誌などの背景を考慮しないで
格付けしたがる奴は、ただのバカ。しったか。
「魔女にあ・いぶ」は駄作
「さんびすしますから」は、魔女にあ・いぶ?
>>786 あれはあじまのマンガであると同時に
闘病記としても読まれた稀有な例。
先輩がコミケであじまの同人を買ってきてくれた。
途中で連載を投げたななことスクラップの続きを
出来得るペースでちまちまと描いている。
それとSFの短編が一本。
SFやりたいのだなーとつくづく実感。
ちかちゃんがブースの店番をしてくれているという話だがw
なんて話は既出かな?
リアルでの連載は「飛べ飛べドンキー」とか
素直にファンです。
「少女マンガ神経病む」
単に少年漫画とはノリが違うのだろうと思ってたけど
あれほど負担に感じていたとは。
>>782 コミックとプリンセスが混じってないか?
「カクラテス様ーっ!」
文庫で見つけたときには仰天した。
僕、連載当時は小学生だったけど
正直、なぜに今さらと思った。
今のマンガってそんなにつまらないのかな。
>>787 あと、創作当時の時代状況とかも考慮しないとね
>>780 エヴァがラス前で収拾不能な展開になっちまったのをリアルタイムで見たとき、
ああ、これは贋作八犬伝みたいに作者が自己弁護したのち巨大化して、
なにもかも踏み潰し口から火を吹いて炎上させながら歩み去っていくのだろうと思った。
実際には、シンジが巨大化したのち、リアル世界で作者が火を吹きまくっていたがw
>>793 「お、おとーさまー」
「お、おじさまー」
「お姉さまって…きれい」
「わかった、わかっちゃった〜」
「夜はみんなで信乃をマワした」
咄嗟に思いつくのはこのあたりw
「虚空に散りし 八珠に かかる定めの 不思議さよ
面白くってためになる 波乱万丈 奇奇怪怪
作者錯乱 処女懐胎
早くも佳境の第二弾 はじまるよ〜」
と、子犬のラインダンス。
単行本は手元に無いがあれこれと思い出せるなぁ。
「今日のゲストは、八犬伝やってらっしゃる方々です〜。
で、八犬伝ってどんなお話なんですか」
「知りません」「答えたくありません」
>>794-795 本持ってないのに良く覚えてんな
「あじましでおが描いた雑誌には
草一本残らんという話ですよー」
どっちかっつーと、「あじまの描いた漫画に
亜素湖素子が登場すると」って気がする。
いしかわじゅんのパンク・ドラゴンとか、
聖悠紀の超人ロックみたいなもんで。
またそういう瀬戸際な雑誌が声かけるんだよね。
そもそも吾妻ひでおに声をかける、っていう感性が
商売に向いてない、っていうことかも
・・・分かる気がする
耐性あるの秋田ぐらいか
今声かけられてるのかしら
803 :
いぬ:2006/05/05(金) 22:36:38 ID:???
わたしはあたたかく見守っていますよ
更新月曜かな?楽しみです。
スピリッツの人が「うちは潰れません」て吾妻せんせの漫画にあった気が・・
吾妻せんせと石川せんせ切って高橋留美子と週刊化で凌いだのかも(悪霊退散?)
江口寿の時はギャグですましちゃったのかな?←ムックでしか読んでません
超人ロックは交通事故での話をなんかで読んだので・・復帰嬉しかったです
少年キングと漫画少年と少年アクションは最後まで好きでした。
玉の字、見なくても想像つく
>>804 「普通の日記」
「なんでこんなに仕事増えたのかなー
マンガ少年つぶれないかなー」
↑つぶれている
「スピリッツとか」
↑ぜったいつぶれませんと言ってた
ぜった つぶれません
と言ってた
↑1993年3月発行の「定本不条理日記」では
ぜったいつぶれません
と「い」が書き足されているよ
>794 す、すごい。
手元のコミックスから
「さて お話は
うち進み
虚空に散った
八ツ玉に
かかわる定の(「定」にルビで「さだめ」)
不思議さよ
波瀾万丈
奇々怪々
おもしろくって
ためになる
作者錯乱
処女懐胎
贋作ひでお
八犬伝
早くも佳境の
第二回
はじまるよ〜〜〜」
どうしてほとんど正確に覚えてたんだ〜
信乃のサービスシーンいろいろあったよ。
着物をはだけて、
左乳の「孝」の字から
光が出るところも、
腰巻きもなにもつけず、
下半身裸だったし。
>>809 いや単に語呂が良かったからw
けどさすがにあちこち間違えていますね。
信乃はサービスシーンというより
最初からそーゆー役割のキャラだからww
「いやー、男いやー!」
「やがて少女は大人に
ナプキンからタンポンへと
オットこうしてはいられない」
「そーよ」
我ながらなんだってこんなこといちいち憶えてんだかwww
貴重なメモリーを、、、
どーせ
そーよ
どーせ
あたしは
こーゆー
運命
なのよ
あ〜〜〜
じりもわー
てれーんてれーんてれーん
デロデロデロ
たれらー
うにっちゃくにっちゃじゅるぱどってーぽきくしゃへんぽんやつつややゆゆつつ
ぴったム
ぼじゃー
むりむりムリむり
だめだうろ覚え
まんねりとんでけー
公式HP更新
誰だよ、情報が少ないとか文句言ってんの
だいたいわかりました
ここ数ヶ月のスケジュール内容
1月…おせち食べて初詣いって漫画描いてメイドカフェいって帰り際にフィギュア買った
2月…風邪ひいたので特になし
3月…文化庁の表彰式に出席。乞食もいいもんですと意味不明なこと言う。引退願望持つ。
4月…新刊のお知らせ。筒井の新作読む。
5月…失踪日記2のネームに悩む。風邪ひく。読書の量が落ちる。
819 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 05:43:47 ID:fQLILrhP
ロリコンっぽい漫画描いていた印象しかないです
ドコモのichに先生の名前が出てたので不幸の知らせかとドキリとした
おめでとうございました
古本屋でぶつぶつ冒険記ゲット
おもしろーい
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|大賞受賞おめでとう|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
コングラッチュレーション
,―==7 Congratulation! コングラッチュレーション
|く ___ _> Congratulation!
fll`ーU+'
`''、 ー=| おめでとう・・・・・・・・!
_,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
. ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ おめでとう・・・・・・・・! おめでとう・・・・・・・・!
. | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
. |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::| おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::| _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::| ヽ_,, ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| /_> |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::| |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|. z-..,〃、 ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::| / ミ 1´/ヽ==,...
::≡≡≡| \≡ヽ::| ヽ≡≡l .ljヽl | 刀、ミ _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡| |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l. .|/ | ノ= ∠i /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ. |≡ゞー=ッ |≡≡| __/ (ll ー゜\|ヽ. /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:| ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ. |≡≡| l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ /≡:::/≡≡≡≡≡
朝日の一面にカラーで失踪日記の画像が載ってた
ちっこいけど
たしかに「失踪日記」はすげー面白い(興味深い)し、俺も近年のあじま作品としては何回も読み返すほど好きだが
手塚治虫文化賞って、もっと「少年少女に夢を与えた」的な作品が選ばれて然るべきの様な気がするが…。
正直、みんなどう思うよ?
自分の「恥的な生活」を赤裸々に描いて賞をもらったあじま先生の本当の心境を聞いてみたいな。
手塚先生も大変だなぁ(お気楽)
>>828 少年少女向けのマンガ自体絶滅しかけてるような…
831 :
828:2006/05/10(水) 23:00:56 ID:???
>>829-830 そのリンクの過去のメンツから予想しても、「失踪日記」は優秀賞あたりが妥当な位置のような気がするが。
「じゃあ、何が大賞にふさわしいんだ?」と聞かれても困るが…。(;^_^ )
いや、先生の受賞に文句付ける気はないよ。
素直に「あじま先生おめでとう。審査員はよく選んでくれた!」と拍手したいよ。
ファンのみんな、気を悪くしたらごめんな。
>>828 > 手塚治虫文化賞って、もっと「少年少女に夢を与えた」的な作品が選ばれて然るべきの様な気がするが…。
もしかして、「アトム」と「ジャングル大帝」しか知らないの?
手塚自体が物凄く幅の広い作家な訳だが(野球漫画は描けないがな
宝塚の手塚記念館に行ったことがあるが、
芥川龍之介的な狂気みたいなものを感じて早々に退散した。
なんかアクがあるんですな。星新一だと村上春樹的な「やれやれ」で終わるんだけど。
手塚治虫は、しょっちゅうネーム直されるような漫画家
835 :
828:2006/05/11(木) 00:38:17 ID:???
>>832 ンなわけないじゃん。
俺は手塚作品では「きりひと讃歌」と「日だまりの樹」「シュマリ」が好きだよ。
ちなみに俺のオヤジは手塚マニアだから、実家には全集があるよ。
俺はそこまで手塚ファンじゃないが、ちょいちょい買ってる。
でも手塚マンガと言ったら
> 「アトム」と「ジャングル大帝」
になるんじゃねーの?
そういう作家の賞だから受賞作には
>「少年少女に夢を与えた」的な作品 のイメージを求めた次第。
ベタでごめんよ…。
スレ違いだからもう手塚の話題はやめるよ。
>>835 > ンなわけないじゃん。
なら、アトムが暴力的で荒唐無稽と非難されていた事とか
手塚がPTAから悪書追放運動の槍玉に揚げられていたことは
当然知っているよな
もういいだろ
つか、手塚賞って手塚的な作品に与えられるのか?
マンガとして画期的なら
なんだってアリだろう。
手塚氏の仕事場には、吾妻氏が描いた手塚キャラの絵が飾ってあって
吾妻氏は、そのことを誇りにしているって、記事を読んだ事が有る。
そんな事からも、今回の受賞は「おめでとう」と心から喜べる。
ただね、審査員の顔触れ見ると「お手盛り」って言われても仕方ない位
同世代(80年代SFブームの渦中にいた人たち)が居るんだよね。
まあ、石川某なんかにしてみれば「吾妻さんお疲れさま」って事なんだ
ろうね。
ジャンプの手塚賞じゃないのか?
俺は「やけくそ天使」が最高傑作だと思う。
阿素湖素子サイコー
じゃあ手塚治虫文化賞は「やけくそ天使」で
>>840 マンガでしかできない表現てことですか。
実際、あの手塚直系ともいうべき絵柄なしには、あんなに「まえむき」な作品にはなりえなかった。
納得ですね。
ブラック・ジャックの実写版をERなみに気合入れて製作しても、
やっぱりそれは「ブラック・ジャック」ではない、ほかのなにかにならざるをえないだろうなあ。
あの内臓の模式的なわかりやすさ、血なまぐさい感じの無さ。
・・・・でも生きてるのと死んでるのをちゃんと描きわけてる。
そこには現実世界とは違う生命感があって、それで手塚のブラック・ジャックであるといえる。
おんなじことがあじまマンガにもあてはまりそうですね。
実写でありえない足首とかそんな感じでいいでしょうか
ま、そんなんでいいです・・・・
849 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 13:16:57 ID:+WxP9Psl
北風5人衆ってどういう人たちのこと?
でれっき!
ヒツジにわとりイトミミズ、っつーくらいなもんで。
>850
また来年来いばいいからなー
>>849 北風六人衆ならな…
「せーしゅんさんか武蔵野荘のころ」
昭和44年ぐらこん北海道支部の仲間たちはみな順調に
まんがの世界へ足がかりをつかんでいた
会長の川端は井上ひでおきのアシスタント
和平は水島さんのアシ
菊地はすでにデビューしていてセミプロ
伊藤は東京に就職
同級生の松久は佐藤まさあきプロへ
「吾妻ひでおに花束を」版は手書きで単行本収録時は活字になり
スペースの関係上「みな」が削られた
むむむ、少年画報の板井れんたろうから読んでた私はすんなりあのギャグに引き摺り込まれましたな。あれから既に〇十年、く〜♪
やけ天で宴会のシーン、隠し芸で一升瓶を頭に被ってしまう。何度読んでもおかしい!
>854
伊藤ってイトーのモデル?
出版予定の新刊、トーハンのリストにはあるが、日販のにはないな。
こいつがあじまの本は売れないと言いふらしてるのか。
>857
ときめきアリスは出てたぞ。スクラップ学園はなかったけど、
あれは廉価版コミックだから載ってないんだと思う。
NHKでギャンブル依存症を取り上げてて、
GA(ギャンブラーズ・アノニマス)という組織の人が
やっぱり「GAにつながる」という表現をしてた
>>859 そういう自助グループ(とくに嗜癖・依存症関係)はすべてAAが源だからね。
>>856 なんでか知らんけどイトーは良く出てたな〜
もちろん学生時代の友人がモデル
>861
サンクスコ
サイトー「メーワクなんだよなー」
手塚はランプというキャラを作った
とり・みきは書店員タキタ
他に知人から作った脇役って…
究極超人あ〜るは、モデルの人が実在する
キャラの宝庫ですよ?
実在の人物がモデルの脇役キャラなんて珍しかねーっつの。
大抵の漫画家が一度はやってる。
実在の人物モデルのキャラを主役にしちまって、大失敗したのが窪ノ内栄策の「ワタナベ」
本人を知らなきゃ絶対に笑えない内輪受けオナニー漫画。
誰も知らないような例を挙げられてもな…
イトーやランプ、タキタみたいに色々な作品に出てる例を挙げよ
吾妻ひでおの漫画の脇役の多くが実在の人物がモデルだよな
近年、出演者のほとんどが実在の人物がモデルだったりする漫画を描いてるし
┌────┐
| 「 ̄/  ̄ヽ
| |─(//)(/)
(6 `´ |
/ \ __| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ /ш| < 水木しげるのこれも実在の人がモデルでしょ
| \/ | \_______
ラーメン大好き小池さん
´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
(()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
(o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
ゝー '_ W (9)ノ(@)
「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
`、_ノol・__ノ ノ
ノ / <わたし呼んだ?
ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ
\| `ー─┬─ l´-、
γ ̄ ̄ ̄)──-- 、/` --、
l  ̄ ̄)───') / |
|  ̄ノ[ L][ L] ./ / |
| / /´) / |
ゝ__l⌒l⌒l⌒ヽノ | ̄ ̄ヽ|
「 ゝ_____ノ ノ
ゝ__ヽ______/
豊島ゆ〜さくは好きだったが、近頃まで吾妻漫画のどのキャラだか分からなかった
スナミ、ノロ和、マシリト、...編集者をキャラにするのは定番ですね
今回の受賞は、なんか中島らもが「今夜、すべてのバーで」で
吉川英治文学新人賞をとった時と同じような不快感があるな。
何か、妙な覗き趣味的な話題のとり方が重なる希ガス。
>>874 そりゃオマエが中島らもは知ってるのかもしれんが吾妻ひでおをよく知らんからだろ
両方読んでるけど、似たようなもんだ
失踪日記スレに行け
>>874 マイナーな作家知ってる俺ってかっこイイ
↓
賞とってメジャーになっちまったぜガッカリ
良く分からないけど、こんな感じ?
蛭児神建の出家日記品切れ中
重版まだ?
オマイら「今夜、すべてのバーで」の内容知ってるか?
ありゃ小説の形をした作者のアル中入院記だぞ。
アルコホリック関係の記述も有るから、失踪日記と内容も
重なる所がある。
選考委員が受賞の評価で中島のアル中でジャンキーな所に
言及してた点がさらに似てる。
>マイナーな作家知ってる俺ってかっこイイ
なわきゃネエだろ。カマボコ新聞やVOWでしつこくチンコ話してた
オッサンじゃねーか。
>>881 図星だオロオロ
↓
ち、違うんだ、言い訳を読んでくれ
良く分からないけど、こんな感じ?
>885
おまい、あじまファンじゃないな?
作家としてのらもはマイナーだと思うぞ
西原がNHKで言ってた「危ない事」ってなに?
元夫の鴨がアル中だからその絡みかな?
>>886 あじまが家出したり
肉体労働に精を出していたのは知っていたが
蛭児神建が出家したのはネコ耳、いや初耳だ。
「闇の王子」の頃の同人作品から
プチパンドラで編集をしていた頃に
持ち込み文学作品が片っ端から没にされたり
一時期アダルトビデオのレビュー記事を書いたりしていた
そのあたりで僕のアクセスも途切れる。
>889
手に入るうちに「comic 新現実」(大塚英志編集の小難しい雰囲気の雑誌)を買っておけ。
いずれ単行本が出るけど、「うつうつひでお日記」の連載とか読めるし。
>>888 最近では5/6放送の「つながるテレビ@ヒューマン」に出ていた。
部分的にしか見なかったけど、
元夫の話はああいう所ではしないんじゃないかなあ。
部屋の本棚の並びがいつの間にか
蛭児神建「出家日記」、徳南晴一郎「孤客」になってて一人震えた。
>>882 ポロンの父、アポロンが生真面目すぎる絵柄。
奥さん、米屋の店員と逃げたのに…
エロースと仲良くケンカしてるノリが好きだな
>>893 少女漫画なのにその設定はいいのかと思いながら笑った<米屋の店員と逃げた
>890
漏れはあの本だとみなもと太郎の対論が好きだ。
>>889はカラオケで金太の大冒険を歌ってあだ名が付いた金太さんですか?
>>879 東京近辺なら、秋葉原のラオックスにまだ大分あったよ。
THE COMPUTER館6階の書籍売り場に。
谷山浩子ファンの金太さん
>>890 さんくす。
>>896 >>898 多分別人です。
普段はオカルト板の住人です。あちらでは「スーパーリアル」がついています。
何も本人には金太というあだ名は付いていません。ですがつぼいノリオからの
出典なのは確かです。
ほう
猫の森〜には♪
どんどこ どんどこ
902 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 20:11:02 ID:OOaYiqvJ
↑バーボンハウスかとオモタwww
CMは決まりだな
な・な・こSOS! な・な・こSOS!
導入していきなり「SOS」はイヤだなぁw
ななこSOS団
↑いとうのいぢと合作
「よかった! 合作してよかった!」
…チト見てみたいな
>>902 ななこSOSのアニメでセブンイレブンってあったからね
アニメオリジナルのマスコットロボットだっけか
後付けだから、印象薄いんだよな
>>909 コンビニ本で表紙描き下ろしって珍しいな
ど根性ガエルのコンビニ本の表紙は、謎のアニメ風CG絵だったな。
原作の絵だと売れないと思ったんだろうけど。
>>910 今年2月の原画展で展示されてるよ
隣に展示されてたななこには'95.1.15と日付が付いてた
ミャアちゃんの方は額で隠れて日付不明
「失踪日記」、面白かったよ。
↑末じゃなくて未だぞ
6月何日に発売するか未定ってことだろ
↑だったらやっぱり末になるんでないかい?
スクラップ学園のコンビニ板買った
ミャアちゃん かわいい・・・
>>917 描き下ろしや産直作品は載ってませんでしたか?
919 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:39 ID:MUs93atR
>>918 漏れも買った
目次のページのミャアちゃんは最近描いた物だと思う
表紙めくって見開きは85年頃のようなタッチだが…
あと、ミャアちゃんファッションチェックってのがあるけど
ミャアちゃんラブワールドとか官能写真集あたりから持って来たんでは?
922 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:54 ID:VX4CnG79
コンビニ版のスクラップ学園ってよりぬきじゃなくて掲載順に全話収録?
>>918 初出とか出てないし、昔の持ってないからわかんない
目次のタイトル書こうか?
スクラップ学園は結構絵の変遷激しいよ。
初期の頃のミャアちゃんとラスト近くのミャアちゃんで
かなり雰囲気違うから、よりぬきタイプだと見て
わかりそうな気がする。
スクラップ学園 天真爛漫編 目次
も〜疲れるわね〜
妖精だってしちゃうもん
くだらなクラブ
なるほどこれがエコロジー
授業って感動の連続よ
パトスってふんでも死なないのよね
脱皮の季節
ちょっと非行化
野球部おーおーそかそか
病気もんばっかり
無気力は強い!
気楽なペット
今宵も進む増殖パーティー
お弁当大好き
いわくの魔人
アウトドアがナウイぜ
ひさしぶり銭湯さん
ドキュメンタリー美亜
がんばれ! ワンダーガール普及委員
飛んでけ歯痛
暗い流れ
とても健康ジャズダンス
天災! うーむうっとーしい
謹厳実直ケンタウロス
ミャアちゃん ファッションチェック
以上です
いや〜
今更だけど面白いね
吾妻センセ 天才!!
オリジナル持ってても、やはり買わねばなあ
>>925 PLAYCOMIC SERIES SPECIALとは違うね
文庫版しか持ってないから、サイズが大きいっていうだけでも買いだな。
あっさりゲット。
ミツカン無いと思ったけど楽勝。一軒めのコンビニで捕獲。2冊はいてた。
でも最終巻が部数少なさそう
たまにはみこ半で「みみ」が復活したことも思い出してあげて下さい(>_<)
セブンイレブン2店 ファミリーマート1店 …なかった
スクラップ学園、セブンアンドワイで「取り寄せ」になってるぞ
もー売り切れか?
そういや夕方近所のファミマに行ったけど見かけなかったな。
あの店のことだから入荷してないんだろうな。
来週7-11行ったときにチェックしてみるか。(でもこの店はビニール被ってるから中身チェックが出来ないんだよな)
わたしゃ、コンビニ3店めで入手しました。
300円って定価が無性に嬉しかった。
一読しましたが、ミャーちゃん物でも大人しい作品を選んだって
感じですね。
そういえば、アニメ版の「ななこ」に出てくる、セブンとイレブンって
ロボットの名称の由来は、コンビニでは無く、当時富士通から出てた
パソコンー「FMー7」「FM−11」からの物ですよ。
でも、コンビニエンジ セブンとイレブンって言ってたような・・・。
富士通からななこSOSのゲームが出てたりしたから、二重命名だったのかな。
近所のツタヤにポロンのDVD全巻あるけど
誰も借りてるの見たことありません
ミャアちゃんかわいいな。
やっとかわいいと思える精神構造、つまりオジサンに私はなった。
ネヌエチケーの朝の連ドラの宮崎あおいが良いと吾妻スレの誰かが言っていたが、
同感。鈍くさい昭和の匂いが似合う。陽射しちっくな物をかんずる。
ミャアちゃんは、はじめから、ずっとかわいいYO!
案外富士通のネーミングが「7」の次だから「11」だろ、みたいなノリだったのかな?
「7」の前は「8」だったしねぇ。
>>925 初出調べた
も〜疲れるわね〜 80.01.24
妖精だってしちゃうもん 80.02.28
くだらなクラブ 80.03.27
なるほどこれがエコロジー 80.08.14
授業って感動の連続よ 80.09.11
パトスってふんでも死なないのよね 80.10.09
脱皮の季節 80.12.11
ちょっと非行化 81.04.09
野球部おーおーそかそか 81.04.24
病気もんばっかり 81.05.14
無気力は強い! 81.05.28
気楽なペット 81.06.11
今宵も進む増殖パーティー 81.07.09
お弁当大好き 81.07.23
いわくの魔人 81.09.10
アウトドアがナウイぜ 81.09.24
ひさしぶり銭湯さん 81.10.08
ドキュメンタリー美亜 82.02.25
がんばれ! ワンダーガール普及委員 82.03.11
飛んでけ歯痛 82.04.22
暗い流れ 82.05.27
とても健康ジャズダンス 82.06.24
天災! うーむうっとーしい 80.09.25
謹厳実直ケンタウロス 80.11.13
>>940 今回の連ドラは面白いねーといったら怪訝な顔されたのは
そーゆーことだったのか
そうなんだよ、宮崎あおいは嗜虐心を誘う・・・
フェアリーテール?
ミャアちゃんのクラス内でのポジションを想像すると
胸が締め付けられるような感じがするんです
ああああ
涼宮ハルヒの憂鬱見てたらミャアちゃん思い出した。
ミャアちゃんそんなだっけ
951 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 11:02:46 ID:1+ivBM6c
やどりぎくんをYahooオークションで手に入れた20数年ぶりに読んだけどやっぱ面白かった。
もしかしてめぞん一刻の元ネタはやどりぎくん?
そういう意味では長屋モノは落語が初出だろ。
>>951 うん、たぶん
意識的か無意識的は知らんが影響受けてると思う
高橋留美子が日活ロマンポルノかよ?と当時は思ったが、間に吾妻ひでおのクッションがあると思えば納得できる
人はなぜ働かねばならぬのか?
なぜ学校へ行ったりしなくてはならぬのか?
一日中酒のみながらゴロゴロしていては
なぜいけないのか?
この漫画はこーいった深淵にして
哲学的なテーマをついきゅー
したものです。
うー、すごい!!
って吾妻ひでおの人生そのものだなあ。
>>954 管理人さんについては、その通り。
作品全体については「刻一刻」という戯曲に影響を受けた。
957 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:22:55 ID:1+ivBM6c
10年近く前に古本屋でチョッキン全4巻1200円で買ったんだけど引越しのドサクサでどっかいった・・・まだ1回しか読んでなかったのに!!
ちょっきんとネムタ君が全巻揃わないな・・・
まあ色々と欠巻はありんすが。。。
まんだらけ刊行の不自由帳はブロードウエイを歩いていた時、
得体の知れない電波をマジでキャッチしてまんだらけに吸い寄せられて
迷うことなく買った。俺偉い!!
>954
やどりぎくん読みてー
というか、この頃の絵柄が一番いいと思うのは俺だけ?
チョッキン(揃)は古本屋で買ったが定価値だった。
ネムタくんはサンコミ版はあちこちの店を探して揃えた。
KC版は揃いで売っていたのを見つけて買った。
双葉のひでおコレクションも1冊だけがどうしても見つからずに、あきらめて揃いを買ってダブリを売り払った。
どれも10数年前。
全○巻って場合、残り1〜2冊が見つからないってのが困るね。
再販物を除いて一番入手困難な単行本ってどれだろね?
962 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:48:16 ID:1+ivBM6c
>>959 俺も、やどりぎくんのレイコ親分がいいね!!
やどりぎくんがビルから落っこちた時に「トリプルドム」ってネオンがあったからガンダム放映時に連載してたんだなぁ。
希少な吾妻本か、
同人ものは抜かすとして・・・
ようわからん、ミャアちゃんラブワールドとか大きい版型のムックとか、
ぺーぱーないととかか??
おじさんが一番好きな陽射し収録の妄想画廊は再録されてないはず。
陽射しは棺桶に入れて欲しい。怪訝な顔されても凄く良いです。キッパリ。
そうですね、「陽射し」ですね。私も大好きです。
それと、SF色の強い作品が一本欲しいですね。
SF系は何が良いだろ。
陽差しだけに日焼けして黄色くなってしまった
再販希望
967 :
おじさん:2006/05/29(月) 23:49:10 ID:???
そうだな〜オリジナルに近い形で再販して欲しい。
高野文子の「おともだち」のようにヴァージョンとしてやや違うってのもいいかな。
化粧箱入りでちっと豪華に復刻しても5000円まで出す。
神保超だと5000円ぐらいするでしょ、陽射し。オクだとそんなにしないか。
あ、いしかわや米沢のような人達の書き物は別添付でチラシとして入れといて欲しい。
悶々亭奇譚 ってどうです。 悶悶悶悶・・・
969 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:10:55 ID:nOIj6Kua
ちょっと違うけど
ユーカリ荘は、期待しててけど、あじまが一話でザセツしてしまった(w
編集のアイデアだったんかな?
SF系ならメチルメタフィジーク
あ、悶々亭奇譚も再録されて・・・ないよね
つうか陽射しはロリロリし過ぎてて再販していいんかね??
妄想画廊もこの作者頭ヤバイんじゃないかと思ったよ。初見時。
奇をてらった安い狂気でなく(作品は氏の得意なシュールな世界観だけど)
ホント静かに狂ってる・・・!!という恐ろしさ。
971 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 01:07:36 ID:xzop1cv6
2人と5人はキチガイを連発していたね。
公式に新コンテンツ追加。
なんだか・・・吾妻さん凄く良い風が吹いているみたいじゃないか。
線も綺麗になってきたし、一枚絵も良いし・・・
朝日新聞社の新しい仕事ってなんだ? まさかいしいひさいちの後釜では
ないだろうがw
毎日じゃまいか
>>973 ウランちゃんのメイド姿が見れるのは、公式だけ(w
>>973 線いいよな。アトムあじまとか影の描写とか。
「失踪」の頃より良くなってるんじゃないか?
ちょっと感動してる
一コマ漫画としてのひねりの良さ。
っていう吾妻さんの得意な見せ方が、往年のように冴えてると思うよ。
線が冴えれば書き込まなくても密度が出るつう線描。
979 :
ひでお:2006/05/30(火) 23:48:06 ID:45gkCDlq
読者の方から線が単調だっていう苦情が来たので、ペンを替えてみたんです
980 :
ファン1:2006/05/30(火) 23:55:17 ID:???
>>979 なぜか、本物降臨っぽく感じました。(なんですよね?)
昔、「かぶらペン」を使うと書かれていた記憶がありますが、
これに戻されたのでしょうか?
すごく懐かしく読んでます。
まさか、吾妻ひでおせんせい本人も、「PLUTO」を読んでいるのだろうか?
耳かきのとか、不条理日記っぽくて好きだな。
とろろは幕の内デスマッチを思い出した。
983 :
ひでお:2006/05/31(水) 00:41:33 ID:???
かぶらペンだかぶらペンだかぶらペンだ
本人は見ていないが
ちかちゃんは降臨してそうなスレ
吾妻版Plutoか。
空虚な目をしたぷるーとぅ&あとむがひたすら見つめあい続ける…。
ブキミぷるうととナハハあとむしかおもいつかん。
カオス日記最高ですな
一コマ一コマ、普通のおじさんの発想じゃない