【抜作】えんどコイチを語ろう!! 2【死神くん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天地無用
ギャグもシリアスもいける新潟の星
えんどコイチ先生について語りましょう!!
(すぐdat落ちするので伸ばすようにがんばりましょう)
2天地無用:2005/12/12(月) 15:40:56 ID:aD1P+5tU
前スレ
【抜作】えんどコイチを語ろう!!【死神くん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057561089/


過去ログ

死神くんっていいヨネー(944レス/漫画板)
http://salad.2ch.net/comic/kako/966/966561895.html
『ついでにとんちんかん』(239レス/少年漫画板)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994260464.html
ついでにとんちんかん(83レス)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10107/1010771589.html
死神くんを読んで泣いた人の数→ (471レス)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011700506.html
死神くん〜えんどコイチ総合2〜(20レス)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1042/10425/1042553344.html
【死神くん】えんどコイチ総合スレ【抜作先生】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054275244/ (dat落ち)
3愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:24 ID:Qmh6UfZv
復活乙
4愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 18:53:24 ID:???
先日古本屋にたまたまあったアノアノとんがらしの1巻を買った。
かなり絵は下手だが微笑ましく感じた。
抜作のプロトタイプともいえる「阿 呆助」というキャラがいた。アホ面なのにテストは
毎回満点取り喧嘩も強いある意味パーフェクトなキャラ。
メインの2人の名前が「天 幸誠」に「野々 亜乃亜」ってのはかなり適当でワラタ。
5愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 20:07:00 ID:0HM+XxZF
こうせいのオヤジの名前は、
てん ちゅうさつ。

6愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 20:10:08 ID:0HM+XxZF
「遠足の日」には、泣いたなー。
死に神くんが、
記憶を持っていたのが、嬉しかった。

7愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:05:25 ID:???
>>5
天中札

だな
8愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:11:21 ID:IXard5N7
ttp://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/img/gm009.jpg

佳作に選ばれた「遠足の日」
本名であろう「遠藤幸一」で載っている

因みに最終候補作に浜岡けんじ(浜岡賢二)までいる。
9愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:24:52 ID:???
ちょうど死神くん文庫版全巻そろえた所だ。
個人的に老人の幸せの回は変わってなくてよかった。
リメイクされてる回が全体的に浮いてたのが残念だな。
10愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:59:52 ID:???
今、何か連載してるん?
名無しのゴンベエみたいなキャラのいる漫画なら読みたいな。
11愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 01:00:33 ID:???
>8
浜岡先生15歳で選ばれたのかー、すげぇな。
一粒で二度オイシイ貴重なモンありがとうございます。
12愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 15:44:57 ID:???
懐かしいものが出てきたなぁ。
あの時のチャンピオンまだ残ってたっけかな
13愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 19:33:16 ID:???
「遠足の日」読んでみたいけど、どうやったら読めるのかな。
当時のチャンピオン持ってないと駄目?それとも何かの単行本に収録されているとか?
14愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 20:55:10 ID:0GyxhTH1
アノアノとうがらしの単行本1か4巻のどっちか
(全巻持ってるのだが今探して見つかったのが2・3巻ってorz・・・)
15愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:09 ID:???
>>8
CG漫画家の都築和彦もいるな…
16愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:19:43 ID:???
>>14
漏れ1巻だけ持ってるんだけどそれには載ってないから4巻?
17愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 11:20:00 ID:???
>>13
デビュー作含めて読みきり作品はアノアノ4巻に載ってる。
18愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 17:50:10 ID:???
アノアノとんがらしって前々からずっと探してるんだけど、
全く見つからない。一冊すら見たことが無い。
チャンピオンで、作者名はえんどコイチのままでいいんだよね?
俺の地域の古本屋には流通していないのだろうか・・・
19愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 20:17:30 ID:???
とんちんかんの舞台「ついでに町」の「ついでに」ってどういう漢字を当てるんだっけ?
学校は礼院棒(れいんぼう)中学だけど。
因みにアニメだと町の名前も礼院棒町にされてた。
20愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:29:53 ID:???
>>19
追出仁町
21愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:36:02 ID:???
鈴淫棒
22愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 00:11:30 ID:???
これってゲーム化されたんだよね。
やった人いる?
23愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:03:18 ID:hLUTqzrr
>>22
詳しく
24愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:24:59 ID:???
ファミコンジャンプに出てただけじゃないの?
25愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:49:32 ID:???
>>20
d
26愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 02:15:55 ID:???
「ミラクルとんちんかん」でとんちんかんメンバーと警察以外の「ついでに」のキャラを
殆ど排除して続編色を薄くしたのは新しい読者が入り込みやすい様にっていう配慮だったのかな?
いきなりゴンベエやイバちゃんが出て来てお決まりのギャグやっても新しい読者は理解出来なかっただろうし。
俺はミラクルから入った口で「ついでに」の存在知らなかったから、少しだけ出て来た
素歩落太や本田ぽんとか、おまけで載ってた読み切りっぽい話に出て来た
ゴンベエや醜憎を見て「いったい誰なんだ?」って思ってた記憶がある。
27愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 02:31:43 ID:vSKRJhdd
新潟県白根市
28愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 13:42:37 ID:???
でもせめてゴンベエぐらいは出しても良かったんじゃないかと思うなあ。
どうして落太が出てゴンベエが出ないんだ、と読んでて不思議だった。
29愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:33:22 ID:3d31qV7Y
アシスタントの安眠さん、
また面白い話聞かせてください。
30愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 21:52:01 ID:SMfVIT+7
遅ればせながら1さん乙
前スレが落ちた後、立たなかったからもう諦めてた…
よかった
31愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 00:59:13 ID:???
「いきなり尻みせ」と「どんよりどよどよ」
32愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 13:00:01 ID:???
いやぁ、前スレが落ちたときはどうなることかと思いましたよ。
それこそカバンの中からスティック状のひも付きXXXXが…
33元 白根市民:2005/12/25(日) 18:14:34 ID:kV0y6UCv
>>27
もう合併で新潟市になってます。
34愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 16:01:01 ID:???
それこそまさに
しらねぇ
ってやつですよ、ええ
35愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 16:35:59 ID:???
なんかそういうネタあったねぇ…
36愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 15:16:54 ID:eVqYoVbd
いきなり
37愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 15:55:43 ID:???
前見せ
38愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 20:53:04 ID:???
帰郷のリメイク前とリメイク後を比べたけど、田舎の風景とかを見るとリメイク
したかった気持ちが分かるね。

39愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 20:34:37 ID:???
マンガ大国新潟人です。
友達との手紙のやりとりには必ず抜作様を描くのが決まりです
40愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:58 ID:???
昔はアンディに萌えることができた
小学生って凄いな・・・
41愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:05 ID:???
>>40
今はぽん萌えだな
42安眠:2006/01/09(月) 10:54:23 ID:???
http://blogimg.m.livedoor.com/sporea/imgs/a/9/a9fd784e.jpg/view.cgi
ご無沙汰です。師匠のサインが出てますから見て下さい。携帯でしか見れないかな?
43愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 02:01:26 ID:???
そういやミラクルではあんぽんたんメンバーは
アンディ以外は出てきたよな。
何でアンディだけ出てこれなかったんだろう?
44愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 07:57:48 ID:???
あの日ですか?
45愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 14:42:20 ID:???
>>43
口中たん出てきたっけ?婦警さんに似たようなキャラはいたけど。


人肌ぬぎっ
お〜え〜ん
46愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 02:39:37 ID:cRSFW7nF
元祖ツンデレとして紹介されてますね
ttp://www.mandarake.co.jp/shop/info_nakano/iwai/food035/

>>42
ケータイからならみれましたが、画像小さくて・・・オフ会かなにかでしょうか?
47愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 00:36:52 ID:???
4話くらいのオムニバスで2時間ドラマ化でもしないかなー
48愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 14:30:03 ID:???
死神くんを知って早25年。
儂は結婚し、子供も産まれた。
そのうち子供にも読んで貰いたいと思って、全巻大事に取ってあるんだが、内容を理解できるようになるのは何歳ぐらいかな?
49愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:04:09 ID:???
さあ、当時の社会情勢が分からないと、いまいち飲み込めない話も
多そうな気がする。空き地とか。
リメイクされた鉄腕アトムが惨敗したように、今の子供にうけるかどうか。
50愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 10:18:59 ID:???
でも、「コンクリートジャングル」なんかは小さい子供でも理解できると思うけどな。
51愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:11 ID:???
アトムは惨敗だったのか。近くの遊園地でアトム展とかやってたから結構あたったんだと思ってた。
コンクリートジャングルか〜。山神さまのもいいかも。
52愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:21:49 ID:???
今見てわからない話なんてそんなに無いでしょ
心美人をはじめ名作と呼ばれているような話はどれも時代関係ないし。
53愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:11:07 ID:???
海へ・・・の「この体があれば何だってできる!」はこんな時代だからこそ読んで欲しい
54ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/01/20(金) 02:37:16 ID:???
>>53
ラストの実線が無いコマはネ申
55愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 18:52:07 ID:???
>>54
ハゲドウ

幼心にスゲー!と思った
56愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 11:16:41 ID:splC+uVc
「海へ・・・」は俺も凄く好きな作品なんだが、人気投票じゃあまり人気無いんだよね不思議と。
57愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 00:58:46 ID:???
「海へ・・・」のヒロインって、コイチセンセの描く女の人の中で
一番かわいいと思わない?
58愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 13:37:35 ID:???
俺が一番可愛いと思うのは、「娘泥棒」のヒロインかな。
59愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 13:46:32 ID:CzmF/QFo
『とんがらし』の中で、
イモといわれたコウセイが、
一帳羅のジャケットを着て、
髪型もバッチリきめて、
アノア宅を訪れた時。

アノアのお父さんが、
ひええーっ、
と叫んで、
腰ぬかした
描写がよかった。
60愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 20:36:46 ID:???
pw:ensoku
羊10 2052 

誰にも気付かれずに消えるのも一興
61愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 12:01:50 ID:???
>>60
誤爆?
62愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 17:07:17 ID:???
誤爆では無いようだねぇ。
読み切り版の不可思議堂奇譚って覚えている人っています?
主人公が、名無しのゴンベイみたいな外見だったんだが、
単行本にも収録されていないんだよなぁ。もう一度読みたい。
63愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 18:49:41 ID:???
>>60
いただきました。
サンクス!(*´Д`*)
64愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 11:51:25 ID:???
俺も読みたい。
連載始まっててっきり読みきり版も単行本に収録されると思って
処分しちまったんだよなぁ。
コイチ短編集欲しいよな。
65愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 14:01:52 ID:???
>>60
これ何なの?
66愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 02:47:35 ID:???
>>60
ありがとう!久々に泣いたよ・゚・(つД`)・゚・
P147のせりふ、くるね
67愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 03:17:17 ID:???
>>65
とあるファイルが置いて有る場所だね
羊ってのはアップローダーの名前
入り口が分かれば後は探せるはず
68愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 16:07:25 ID:???
著作権…(´・ω・`)
69愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 16:34:13 ID:???
それを言われるとキツイな
消すか
70愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 18:07:38 ID:???
つー訳で消しました
71愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 22:06:46 ID:???
いただきました。貴重な物を見せてくれてありがとう。
134ページの医者www
72愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 22:52:01 ID:???
とんちんかんの虚弱美奈子の主治医もあんな感じだったな。
73愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 22:26:37 ID:???
                     、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
74愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 01:39:50 ID:???
>>60に乗り遅れた・・・orz
75愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 19:39:04 ID:lNb1HsNM
いきなりage
76愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 20:15:37 ID:ImpICts5
>>73
いきなり尻見せのAAない?
77愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:31 ID:8wcqw/NR
)) いきなり尻見せ 


製作所要時間1秒
78愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:45:59 ID:???
こいつの漫画読むと80年代が一気に胸に甦って来る
79愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 10:45:57 ID:???
>>62
ノシ
あの主人公ってか店の主人に当時惚れそうだった!
読みたいな〜〜。

死神くんとか泣けるよね。近所の児童館にあって、知らない
幼児たちが遊んでる中一人で泣いてたw
80愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 12:33:47 ID:???
死神くんは名作だな
えんどは今何してるのかな
どっかで連載持ってる?
81愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 16:09:56 ID:???
逆に当時小学生だった俺でもとんちんかんはつまらなかった
82愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 20:08:21 ID:???
更に逆に連載当時読んでなかった俺は古本で購入し最初のギャグに大受け
83愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 02:33:36 ID:???
高橋氏が亡くなったときに追悼漫画が出てはいないかとあちこち探したもんだが。
たまに月ジャンあたりでマラソンレポ漫画があったもんだが、どうしたもんかね。
84愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:28 ID:???
>81
小学生ではわからんギャグが多すぎると思う。
「あの日ですか?」とか。
85愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 01:47:17 ID:???
あー俺も小学生当時それはわからんかったな
エイズネタとかはわかったが
86愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 17:18:55 ID:???
久々に死神くん読み返したけど
今ジャンプで連載してるデスノートって死神くん五巻のいじめの構図の巻の影響受けてたのね
死神くんが落とした手帳に名前、時間、死因を書けばその通りになるって・・・マンマやん
87愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 19:51:00 ID:???
>>86
マジ?手元にコミック無いから確認できないです
明日実家に帰ってみるか
88愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:41:48 ID:???
>>86
本当だな、こっから設定パクッタんかな
89安眠:2006/02/18(土) 23:10:19 ID:???
確かにデスノートの設定は死神くんがヒントとなっているそうです。
90愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:41 ID:???
あらお久しぶりです。
トリップつけたほうがいいですよ。
91愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 23:45:49 ID:???
死神くん、マンガ夜話で取り上げて欲しいな
92愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 11:05:17 ID:???
しかし、もはやマンガ夜話自体が・・・
93愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 04:02:05 ID:???
>>89
もしかしてえんど先生に直接そういう話が来たのですか?
94愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 04:04:08 ID:???
デスノートは死神くんにヒントを貰ってても、死神くんの教訓の真逆だからえんど先生怒ってるかもw
死神くんはデスノートの死神と違って、八神ライトが大量虐殺したら速攻で野郎の魂の尾をチョン切るだろう。
ある意味デスノートに特別出演して欲しいですが。
95愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 10:18:03 ID:???
確かデスノートが連載開始された時に話題になって
結局死神くん以前にも同様ネタがあったからパクリパクラレ
ってオチになったと思われ。
96愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 15:07:12 ID:???
なるほどね。
それもそうだよな。
この世に何の影響も受けてない作品はないのだから。
97愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 08:57:37 ID:???
>確かにデスノートの設定は死神くんがヒントとなっているそうです。

この言い方を見るに、デスノートの作者が裏でえんどコイチ先生にはっきりとそう言ったのかな。
98安眠:2006/02/22(水) 11:07:22 ID:???
編集部からそういう連絡があったそうです。師匠も忘れていたからびっくり。
でも漫画の方はファンだったから喜んでました。ガモウヒロシが原作は間違いありません。
99愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 13:34:56 ID:???
>>98
>ガモウヒロシが原作は間違いありません。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 16:33:34 ID:???
何のことかと思ってググってみたら大場つぐみ=ガモウひろし説があったのねw
101愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:56 ID:???
えらいところからきたなw
102愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 11:03:55 ID:???
キタコレ記念なき子

こんなところで来るとは思いもよらなかったよ
103ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/02/23(木) 15:56:18 ID:???
>>98
ちょw
僕はコイチ先生のファンでよかったなぁとおもいます
104愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 02:04:14 ID:???
この人の絵、吾妻ひでおに影響受けそう
105愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 12:55:46 ID:???
>>104
抜け作先生とかね
106愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 01:53:49 ID:???
ファミコンジャンプで最初に仲間になるのが抜作先生
107愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 12:31:25 ID:???
>>106
とんちんかんを知らなかった当時は「なんだこの弱そうな奴…」と思ってた、まさか不死身だったとは。
108愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:01:01 ID:n0DkABH1
はっきり言って、ついでにとんちんかんは駄作。
想えば、俺も子供の頃はついでにとんちんかんで無邪気に笑っていたものだ。
だがK.O.マサトメという「本物」に出会った時、ついでにとんちんかんは色褪せた・・・。
K.O.マサトメこそ「真の本格派ギャグ漫画」だ!!


109愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:07 ID:???
>>108
お前あちこちのスレで同じ事言ってんな
うざい
110愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:59:05 ID:???
あんなもんでか・・・
ヤンマガででも連載してろよゴミ漫画
111愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 04:50:30 ID:79R5nXAJ
1+1は?
112愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 05:12:45 ID:???
113愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 22:09:36 ID:???
>>106
実は抜作先生は後回しにしてある程度時間を潰し、墓場でケンシロウを先に仲間にした方が楽だと言ってみる
114愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 00:54:21 ID:???
上級者は普通にバッファローもネプチューンも仲間無しで倒せるので
ゲーム開幕と同時に挑んで時間を潰す
115愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 05:12:54 ID:???
抜作先生のギャグがキャプテン翼のヘルナンデスくん
には効かない。

それがまたいい
116愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 14:43:46 ID:???
何気に抜作先生は最終戦で相性良いキャラ多いんだよな。結構お世話になったぞ、流石不死身キャラ
117愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 15:42:49 ID:???
甘子ちゃんにはよくお世話になりました
118愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 05:21:01 ID:???
ぽんにはよくお世話になりました
119愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 11:58:08 ID:T5tGEuMs
抜作のギャグに笑いをこらえるラオウ。
120愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 06:28:56 ID:???
しにがみのバラッドつまらなすぎる・・・
121愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 09:28:13 ID:???
20世紀最低の下ネタ
ふくろのしわのばし

だっけ?
122愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 16:06:01 ID:???
ガモウネタが他板でバラされてます。安眠さんは大丈夫なのでしょうか?
123愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 03:50:37 ID:???
>>121
だね。意味は同じだけど漫画では「今世紀最低の下ネタ」と言っていた。
124愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 00:44:50 ID:???
>>122
詳しく
125愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 11:12:12 ID:???
>124
「大場はガモウ?」の板だろう。どっかで、某ギャグマンガ家のスレで
バレがあったって書き込みがあったと思う。ここの住人しかないぞ。
安眠さん→えんどセンセの順に迷惑かかるじゃんか。
126愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 12:55:27 ID:???
なんかスルーされてるから大丈夫だろ






とか言ってると探し出されるのが2chなんだよな
127愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 08:39:00 ID:???
つーかあれ偽者だろ
128愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 09:44:40 ID:uoSdbCsR
こんなとこにいたりして
129愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 17:50:03 ID:???
アノアノとんがらしの2巻以降がなかなか見つからない
130愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:19 ID:???
アノアノとんがらしも文庫化して欲しいけど
ジャンプでブレイクする前の作品だから難しいかな?
出版社も違うし
131愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:34:26 ID:???
作者自身はあの作品をどう思ってるんだろうか
132愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:23 ID:???
>129
オークションだと、4巻セットが数百円で落札出来ましたよ。
その前に、古本屋で定価以上の値段で1,2巻を買ったのに…
133愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:10:13 ID:???
アノアノとんがらしの4巻のコイチの言葉の抜粋
この一冊で、ギャグ・恋愛・学園・友情・感動・悲劇・人間愛等が味わえます。


そんな物語をもう一度つくってはくれないのかな
134愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 22:29:27 ID:???
つ ついでにとんちんかん
135愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 06:59:57 ID:???
つ 死神くん
136愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 15:47:13 ID:???
>>134
つ・・・ついでにとんちんかん
かと思った。「お前ガモウかよ」とつっこみたくなった。
137愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 06:16:29 ID:???
つ[ついでにとんちんかん]

ならすぐに分かったんだけどね
138愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 17:47:15 ID:???
死神くん久しぶりに呼んだけど来るね
もう何度も読み尽くしてさすがにもう泣けないだろうと思ったけど
帰郷と兄弟のキックオフで号泣してしまった
ずっと大事に取っておいて未来の子供に絶対読ます
139愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 03:10:46 ID:???
俺は心美人が一番泣いた
140愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:40:51 ID:???
>>136
なぜそこでガモウの名が・・・?
141愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:52:10 ID:???
>>140
ヒント:吃音
142愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 15:40:31 ID:G7nn5Jdv
えんど先生は仕事してるの?
143愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 01:02:17 ID:???
>>142
ココ最近は全く仕事してなかった年もあるらしいけど、
たま〜に漫画描いたりしてるみたい。
144愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 09:46:01 ID:???
>>143さんサンクス

そうなんだ。最近は少年誌を手にとらなくなったからな…
機会があったら探してみよ
145愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 00:30:50 ID:/lNCMI7M
DEATH NOTEの原作、大場=ガモウの噂あるけど、
大場=えんどコイチじゃねぇの?
死神くんとDEATH NOTEの設定ちょっと似てない?
146愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 09:46:12 ID:???
設定ちょっと似てない?というよりは、似た話はあったけどね。
死神の手帳を拾ったイジメられっこの話。

一応、編集部だったか大場だったかコイチ先生にデスノートを連載するとき
連絡したらしいよ。
147抜作語録:2006/03/30(木) 12:38:39 ID:Rtwb37ub
「怪盗とんちんかんは予告状どおりに必ず実行するのです!」
「い…いたい…(涙)。」
「肉買ったのよー。」
「あの日ですか?」
「いきなり尻見せ!」
「きゃっこうのおいしい水」
「う…うけない…(涙)」

…他にも沢山あったような気がするけど、思い出せない。
148愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 13:01:22 ID:???
お前の肩はカラスの肩だ!
149愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 14:17:41 ID:???
コイチ氏はよく自身のネタで、
酒、金、女遊びみたいなネタをよくやってたが、
それがものすごく寒い感じがした覚えがある。
150愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 14:29:39 ID:???
なにしろコイチ自身が貧乏くさくて一番「酒、金、女遊び」に縁が無さそうなキャラだからなw
キモオタデブが「恋愛ってのはさ〜」って偉そうに語るのを聞いている寒さと同じレベルだ。
151愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 03:13:22 ID:???
コイチの酒、金、女遊びみたいなネタなんてあったか?オリジナルクエストに収録されてた読み切りマンガで
コイチっぽい少年の頭の中を覗いたらそんなことばっか考えてたって言うネタがあったのが唯一思い出されたけど、
あれはコイチがそういう生活をしてるっていうことじゃなくて
普段からそういう下らない望みばっか抱いてるっていうギャグなんじゃねえの?
それともコイチのたてまえ日記とかのことか?
152愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 05:15:05 ID:???
>>145
少し前のログを読んでみよう
153愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 11:22:51 ID:???
>>147

ガーン
Σ(゚д゚ )


ガーンバリヤー ⊂(゚∀゚ )
Σ( `д')コラー

154愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:35:09 ID:???
>>146
しかもその回ってなにげにガモウっぽい名前が手帳にあるんだよな
ttp://damepo.orz.ne.jp/up/img/step254.jpg

これみて印象に残ってたガモウが思いついた・・・なんてことないかな?
155愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 12:58:34 ID:???
ひすゎしがなつかしかった
156愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 16:50:05 ID:???
>>154
ガモウはコイチとほぼ同時期にフレッシュジャンプに漫画掲載。
だからそれはガモウのことで間違いないと思う。

>>155
ひすゎしは今なにやってんだろね。俺が最後に見たのは月ジャンで
「ダチカン」だったかそんなタイトルのボクシング漫画だったが・・・
「CANキャンえぶりでぃ」や「者ボーイとんとん飛丸」好きだったんだけどなぁ〜
157愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 08:21:01 ID:???
>>146
その手帳、当時の作家と編集者で埋め尽くされている
158愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:40 ID:???
高橋氏もいるな…
159愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 14:17:15 ID:ZM25e7mo
昔Nテレでやってた原作を募集してアニメにする番組にえんどコイチという投稿者がいた。
内容はよく覚えていないけれど。
160愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:10 ID:???
>>159
それは多分、週刊ストーリーランドの
「この中の誰かが死ぬ」だと思います。
冬山で遭難した人達がいて、そこに死神が現れ、
12時間以内にこの中の誰かが死ぬようなことを
言い、12時間後に死んだのは死神自身という
結末だったはずです。

これは投稿者がえんどコイチではなく、
原作者がえんどコイチのはず。
161愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:26 ID:???
>>158
シャレにならんw

ギャグって環境によっては笑えなくなるよな、イバちゃんだって
子供ができないことネタにされてたけど、
もし奥さん不妊治療とかしてたら...
162愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 04:10:41 ID:???
>>159-160
そうそう。あの番組は他にも原作もののアニメ化してたよ。藤子F不二雄の短編とか。
163愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 08:59:10 ID:???
164愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 09:36:27 ID:???
>>163
うしろ髪ひかれ隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
165愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 21:28:01 ID:???
>>163
動いてるヌケ作久々に見た!
ちんぺいはしゃぎすぎ
166愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 02:24:39 ID:Qiuxm1M3
いばちゃんソープ「石けんの国」
おお!こりゃええ!!


この部分が印象に残っている。。。
167愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 04:52:58 ID:???
>>166
おじいちゃん あそこくさーい
おーい婆さん、イバちゃんソープ

こりゃええわぁ〜

こんなCMを全国に流せるかぁ〜!!
168愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 06:07:47 ID:???
ぽっとんぽっとん糞ぽっとん
和式便器で糞ぽっとん

はぁ〜 (ぽっとん)


自分はこの部分が印象に残ってる…
169愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:47 ID:???
>>163
感動した
>>167
思い出してワロタ
170愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:22:27 ID:???
皆さんお元気ですかあ?
171愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 04:03:03 ID:???
イバちゃんの会社の話は毎回お下品だったな。

ビルマの竪琴に対抗した昼間の立て事!
172愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 05:39:42 ID:???
>>171
考える人に対抗してカンガルー人
ミロのビーナスに対抗してモロのビーナス
小便小僧に対抗して小便少女
173愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 21:04:15 ID:wRPhAM/I
応援がてらage
174愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 11:24:05 ID:???
>156
ちょっと遅いが、この作者は田中久志(本名?)に変えて、SJとかで
連載したはず。違ってたらスマソ。
175愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 22:11:20 ID:???
>>174
しばらく前、学研でサイダーのひみつとか描いてたな。
176愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 17:51:39 ID:???
177愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 18:38:45 ID:p70AM4h0
ミラクルになってからの金田一シリーズ好きだった
178愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 18:42:41 ID:???
おんどりゃー!!
雌鳥ゃー!!
の切り返しギャグが好きだった
179愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 19:27:59 ID:???
ミラクルは鉄人ネタがいいな
180愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:19:27 ID:pGsBY9ii
極悪隊のキックが抜作の股間にヒット!
甘子「先生、大丈夫?」
抜作「大丈夫です。」
サッと甘子の前に箱を差し出す抜作。
甘子「何これ?」
抜作「私のは取り外しが自由ですから」
甘子「見せるな!!」
===============
高橋氏にビキニのブラジャーを取られる甘子。
甘子「きゃっ!」
抜作「どうしました?」
甘子「先生!女の子を呼んできて!」
カポッと長髪のかつらをかぶる抜作(抜子に変身)。
抜作「どうしました?」
こける甘子。

抜作と甘子のやり取りで最も爆笑したシーンです。
181愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:41:12 ID:???
ミラクルで、警察映画を作る話で
毒鬼悪憎が毒悪悪憎と写植ミスしています
182愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 00:30:11 ID:???
漫画喫茶で1〜18巻読んできた。イバちゃんの会社の話、下品だがおもしろかった
おもいっきりjojoのパクリも、バカバカしすぎて笑ってしまった。
周りから白い目でみられた。

そして漫画喫茶を後にして思ったこと・・・
おれってヒマだなぁ。。。
183愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 02:00:06 ID:???
死神くんを読んだ
確かに面白いし、ぐっとくる話もあるが
全体的に安っぽいヒューマニズムに寄りすぎな感がある
作者コメントの痛さといい、「若い」作品だなと思った
184愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 12:00:13 ID:???
まぁ20年も前の作品だしね。
185愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 18:21:03 ID:???
とんちんかんの最終巻の
コイチ扮する読者からのお便りが笑える
186愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:19 ID:???
>>185
本来読者の写真が貼られる場所に抜子の絵があって
「私、抜作先生に似てるってよく言われるんです。失礼しちゃう!」みたいなのかw

あと中学時代のコイチ版もあったな。
187愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:03 ID:???
>>183
あの絵だからこそそのおまいの言う「安っぽさ」が中和されているような気がする
188愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 06:13:42 ID:UCok133/
>>183
読者層考えればアレで充分だ
189愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 11:14:29 ID:???
ヒューマニズムだけで世の中を見る人もいるだろうし
190愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:57 ID:???
>>182
気に入ったなら続編のミラクルとんちんかんとオリジナルクエストも読むといい、多少毛色は違うけど。
191愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 14:58:24 ID:???
ミラクルとオリジナルクエストは正直きつい
眠くなる
192愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 16:27:47 ID:???
オリジナルクエストはリアルタイムでFC〜SFCのFFDQを楽しんでた頃は
読んでて面白かったけどな。
193愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 21:02:37 ID:???
オリクエのコミックに収録の読切は神
194愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 04:22:32 ID:???
さらに略して”オ”
195愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 11:01:00 ID:???
もっと略して“フ”
196ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/05/07(日) 19:40:50 ID:???
幽霊の漫画のタイトルってボンボン坂と同じ字体だよね
197愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 10:54:24 ID:???
幽霊の漫画って?
198愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 13:30:07 ID:???
「なにゆえレイユ」のことじゃろか


199愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 10:28:04 ID:???
本田ぽんが珍平の彼女になる所、原作では
あっさりすぎるくらいあっさり彼女になったが、
アニメではそれなりのストーリーがあったね。
200愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:30 ID:???
>>200
kwsk
201愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 22:09:28 ID:???
間違えた
>>199
202愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:44:25 ID:???
原作もアニメも海に行った時の話で、
珍平は彼女がほしくて彼女探しをするが
どうにもうまくいかない。

ここまでは原作もアニメも多少の違いはあれど、
大体似たような感じだったと思う。

原作の方では、海に来ている本田ぽんに会い
珍平がダメもとで彼女になってくれないかって言うと
本田ぽんはあっさりいいよって言う。

アニメの方は、珍平と本田ぽんが普通に海で会い、
日焼けコンテストか何かがあって皆気合いれて焼いてるが、
自分は全然日焼けしてないから優勝は無理だって
落ち込んでるところを、珍平が自分の発明品で
一瞬で本田ぽんを日焼けさせ優勝させる。
その後、本田ぽんが自分から珍平に
恋人になってくれないかって聞いてきて、カップルに。


確かこんな感じだったと思う。
203愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 02:16:07 ID:???
『とんちんかん』を持ってなくて、『アノアノとんがらし』も『死神くん』も全巻
そろえている漏れは勝ち組?

死神くんはすばらしいな。知った当時は小学生で、内容が若干難しく
感じたが、いくらか年とってから良さがわかるようになってきた。
いいよなぁ、こういう時間を越えて記憶に残る漫画って。

スレ途中までしか読んどらんのでガイシュツかもしれんが、
死神くんのストーリー人気投票について。コミックス11巻に載ってた。

1位:心美人
2:歌あるかぎり
3:おばあちゃんのあき地
4:砂漠のナイチンゲール
5:娘どろぼう
6:老人たちの反乱
7:コンクリートジャングル
8:老人の幸せ
9:帰郷
10:戦場の天使

漏れはおばあちゃんのあき地にイピョーウ。
204愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:06:07 ID:???
歌あるかぎりは納得いかん
205愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 21:42:27 ID:???
>>204
狂おしいほど禿堂
206愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 22:34:17 ID:???
性格の悪いNo.2歌手(以下主人公)が性格のいいトップ歌手を恨む

そのトップ歌手は余命幾許も無かった

主人公「アタシを代わりに殺して!!」

主人公が氏んで病弱の歌手が立ち直り、歌を披露


いかにもご都合主義
207愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 00:02:20 ID:???
俺も歌ある限りが人気あるって知った時は驚いたもんだったな。
208愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:31:18 ID:???
心美人の1位は予想通り
歌あるかぎりの2位は工エエェェ(´д`)ェェエエ工って感じかな
209愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 02:49:16 ID:???
つーか、元病床のアイドルが
ベランダから落ちたアイドルの死を悲しんでいるシーンが激しく白々しい。
コマの小ささがそれを際立たせているw

悪魔くんの「美しい友情じゃないか」のセリフも非常識だよなぁ・・・
210愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 05:19:00 ID:???
620 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:1984/05/15(月) 20:22:20 ID:???
歌あるかぎりあのオチはねーだろwww


当時2chがあったらこんなレスばっかりだったのかな?
211愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 18:33:16 ID:???
621 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:1984/05/15(月) 22:22:22 ID:???
悪魔くん(*´Д`)ハァハァ


こうかも知れない
212愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 19:00:40 ID:???
623 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:1984/05/15(月) 23:23:25 ID:???
時間が23:23:23なら死神くんが髪フサフサに。
213愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 10:25:19 ID:???
>>211
悪魔くんって男だろw
214愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 10:38:08 ID:???
悪魔はいわゆる両性具有では?
215愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:37:48 ID:???
とんちんかんは好きだが他のは受け付けない俺がいる。
216愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:57:35 ID:???
死神くんは好きだが他のは受け付けない俺がいる。
217愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:01:07 ID:???
>>216に俺がいる。
218愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:46:11 ID:???
もう一回本腰入れて死神くん読んでみるか・・
とんちんかんノリ期待して読んでびっくりしたからなぁ・・
219愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:55:14 ID:???
原作担当したリトルも面白かったなあ
一巻で終わったのが勿体無い位
220愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:09 ID:oBKInfb1
この人は一話読み切り型のストーリー構成がうまいね。そういう漫画家
なんだろな。
221愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 04:24:09 ID:???
とんちんかんも死神くんも好きだった。先にとんちんかんを知ったので
死神くんみたいなシリアスな話も描くんだと驚いた。
222愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 06:24:55 ID:pLQoTaBI
アタイこそが 222へとー
223愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:11:14 ID:???
>>219
ああ、あの巨乳漫画。
224愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:49:35 ID:???
リトルの発売日に書店に行ったら売って無くて、店員に聞いたら
「集英社なら井上雄彦のリアルじゃ無いですか?」と言われたのは
良い思い出です。
「いやえんどコイチなんですけど…」と言ったら、
「あー入ってないですねー」と投げやりっぽく言われ…
その書店は今は亡い。
225愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 20:35:50 ID:???
ほっしゅ
226愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 11:18:26 ID:TPsLSnAj
どうでもいいが、アニメはOPもEDも
甘子を主体にし過ぎた作りだったな
227愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 11:52:24 ID:???
過疎りぎみのアニメスレに来てよ

【シッテル?】ついでにとんちんかん【オボエテル?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021261745/
228愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 12:31:37 ID:kduU5e1m
ごめんねカウボーイ 私は味方

意味分からんな…
229愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 12:40:54 ID:???
俺の中にはブルーエンジェルなんか棲んでないしな
230愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 23:27:35 ID:???
「麦わらでダンス」も意味不明…
231愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 07:07:33 ID:???
>>204-210
歌ある限りってここでは人気ないんか…。
俺はかなり好きだけどね。悪者が改心していくのがよかった。
「なぜ笑う?」は死神くんのベスト台詞だと思う。
232愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 07:51:01 ID:zUIom9AT
がんばれやー、かのかっちゃん
233愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 09:35:21 ID:???
むらむらむらむらむらキャー
234愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:31:25 ID:bh2jCsvR
老人ホームやぶりだ! 知ってる人いる?
235愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 10:10:00 ID:Dta0Db3h
>>234
とんちんかんで出てきたネタだっけ?
北斗の拳にインスパイアされた自称「世界最強の男」が、ゴンベエ、東風を
倒して道場破りを続け、最後の牙城、抜作先生のアパートの大家ババァが
多角経営する老人ホームへ殴りこみを掛ける話だったような。
ちなみに男は大家ババァに一撃でやられた。
236愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 18:43:26 ID:???
237愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:22 ID:X7ug1WLM
age
238愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 17:41:48 ID:???
>>236
アホーッ!
239愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:44:20 ID:fYpMtXN7
アニメのついでにとんちんかんを、みんなでリクエストしよう!
https://www.at-x.com/request/index.html
240愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 21:59:37 ID:???
とんちんかんにはリクエストしたくないな
241愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 14:27:42 ID:xyjMoZFo
とんちんかん(ぬけ子)同盟
http://tonchinkan.s20.xrea.com/
242なつかしい:2006/07/26(水) 22:04:19 ID:wLRgepW0
安眠さん、師匠は車の免許は取られたんでしょうか?
結婚とかはされてるんでしょうか?
よかったら教えてください。
243安眠:2006/07/30(日) 20:42:42 ID:2zGQi6EI
とんちんかんが終わってすぐ免許は取ったけどペーパードライバーです。結婚はまだしてません。久しぶりに師匠の新作が読めますよ。3回連続ゲストで9月末に雑誌に載ります。近くなったら雑誌の名前も報告します。
244愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 22:21:12 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
245愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 12:15:23 ID:???
「貧弱格闘家貞吉」(たった2回で掲載誌が休刊)以来2年ぶりの新作でしょうか
やたら楽しみです
246なつかしい:2006/07/31(月) 21:28:12 ID:9+diOrQJ
安眠さん情報ありがとう。
免許とって、立派な車庫もあるのにもったいないですねえ。
師匠ならどんな車に乗るか気になるところなのに。
結婚はしてても不思議はなさそうに思ったんですが…。
師匠の新作、楽しみにしてるので、その時は情報お願いします。
247愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 22:48:06 ID:???
50近くになって結婚してないと、これから結婚しても
正直子育てしていくのは厳しそうかも。

最近のコイチ氏の漫画は、正直どれも
もう一つな出来のものが多いんで、期待は薄い!?
248愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 22:01:43 ID:???
こういうキャラがいたような…

【社会】 「10円よこせ、早くよこせ」 ナイフで女性脅し10円恐喝、男逮捕…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154398008/l50
249愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 23:05:04 ID:???
ゴンベエか。
250愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 20:11:17 ID:lewkDCn+
抜作先生のクラスで海に行くことになった時の話のラストで
「このクラス本当に仲いいんだな」としみじみとうらやましかったです
251こけし ◆sujIKoKESI :2006/08/10(木) 00:05:32 ID:???
|´π`) それでもきたいしとるおらがいる
252愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:38:23 ID:???
とんちんかんだったと思うけど
映画のCMの
「サスペンス」「アクション」「そしてラブ」
のシーンで全く無関係なシーンを流すギャグが好きだった。
253愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 10:34:13 ID:???
>>252
確か「スリル」で茨木氏が奥さんをレイープしようとハァハァしてて、
「サスペンス」で新聞読みながらトイレに入ってるんだよなw
254愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 12:37:42 ID:???
スリルは奥さんと食事をしているシーンで、
スピードが奥さんを襲ってる(?)シーン、
そしてサスペンスがイバちゃんがトイレで
本か何かを呼んでいるシーンだったと思う。
255愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 12:54:32 ID:???
なんといってもみごとなギャグ!
256愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 21:25:05 ID:???
2ちゃん内検索でえんどコイチと打ってみたら・・・こんなスレがあったとわ(ノД`)感涙の極みだ
257愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 19:01:27 ID:???
すごいブス力ですね。
258愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:44:03 ID:Bjepcbl9
バカ力といわんかい!
259愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 04:07:43 ID:???
「肉買ったのよー」
が今も記憶に残ってる。
260愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 16:32:20 ID:???
やっぱり、「美少女のタン!」だろう。
とんちんかん初期のシュールっぷりはマサルさんを凌駕していた。
261愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 16:11:02 ID:Hl9CFhVT
人生ラーメン食べたい。
262愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 04:18:01 ID:H5Ci2NyH
気のせい
気のせい
気の精ですよ…が

何故か記憶に残っている
263愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 05:44:33 ID:???
木の精なw
264安眠:2006/09/11(月) 00:33:39 ID:???
そろそろ師匠の漫画の載る雑誌を発表します。みこすり半劇場で9月28日発売です。13日位に発売されるのに予告が載るかと思います。コイチの人生劇場というタイトルだったかと記憶してます。人気があったら連載になるらしいので応援お願いします!
265愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 02:03:21 ID:???
お、ついに新作ですか!
266愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:25:07 ID:???
みこすり半劇場ってどこで売ってるの?
朝うちの近所のコンビニ6件まわったけど一冊も入荷してなかった…
267愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 02:38:09 ID:???
数年ぶりに死神くん読んだよ。
泣いたよ。良くこんな泣ける話を毎号毎号描けたもんだよ。
268愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 11:11:14 ID:???
>>266
みこすり半劇場の発売日に、それを買いそうな客層の多いコンビニに行く
雑誌がいつまでも置いてあると思っちゃいかんぜ
269愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 14:28:04 ID:???
>>268
発売日の朝に半径3キロのコンビニを全て回った結果が>>266なんだけどねえ。
仕方無い、来週は県外まで買いに行くか
270愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:32 ID:???
予告では当時の画のタッチままの女性が書かれてたけど
エロネタ日常投稿漫画雑誌の読者に受け入れられるか心配だな。

>>266
場所によっては発売日の前日の水曜(次は27日)に並んでるかも。
271愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:34:30 ID:???
コイチの人生劇場、次の号に掲載されるのね
地下街の本屋で中身確認せず買っちゃったよ、みこすり半劇場

後藤羽矢子のまんがを久しぶりに読めたからまあいいや
吾妻ひでおの連載もあるみたいだし
272愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 04:28:53 ID:???
ジャンプアルティメットスターズに出場おめ
273愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 22:39:42 ID:HPio5I5L
age

以前の画より女性が美人になった
274愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 11:10:10 ID:???
読んだ
予想以上にお下劣で、ある意味安心した
275愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 14:19:00 ID:???
リアルで呼んでたころはとんちんかんでも興奮できたもんなぁ。
あの頃に戻りたい。
276なつかしい:2006/09/30(土) 23:41:38 ID:Hgwo/wb2
ちょっと買うのが恥ずかしい雑誌でした。
オチは師匠らしいと思いました。
「オーマイガッ」って言うのも懐かしかったです。
277愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 23:46:33 ID:???
心美人になりたい…。
278愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 06:18:25 ID:???
吾妻ひでおとえんどコイチは何となく自画像が似てるな。
279愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 16:43:51 ID:???
この人のレイプ・妊娠ネタは気持ち悪い。
高校生カップルがクリスマスにヤッて実は出来ちゃった…とかいうシーンは
なんというか、後味が悪い。産んだ子供を捨てる時に死神君にあって説教されるんだけど
卒業後2人で育てるって、続編が他のストーリー(貧乏で荒れた家庭)になること間違いなし。
280愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 04:42:32 ID:???
う〜〜ん
久しぶりに死神君を適当にブックオフで買って読んだら、何と言うかイマイチだった
小学生の頃は泣きながら読んでいたのに
俺の心が汚れちゃったんだろうか

普段漫画を読まない嫁さんに読ませようと思ったんだが
保留にしとくか
281愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 07:36:22 ID:???
コイチの反戦争思想が色濃く出ているシーンは
ネット右翼に見せたらファビョりそうではある。>死神くん
282愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 09:56:02 ID:???
>>281
「戦場の天使」、「世界の宝」、「老兵は去らず」あたりか。 「国籍を捨てた地球人」も該当するかな?
283愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 19:14:37 ID:???
戦争が身近だった「もったいない」で御馴染みのの黒人おばさんが
「戦争イクナイ」みたいな事言っただけで
戦後生まれのあの連中は「根性がなっとらん」とか言いながら
ファビョってたのを思い出した。
284愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:12:02 ID:???
俺は過去の過ちを簡単に「水に流してやれよ」的な発言をする
死神君に萎えた

流せないだろ
285愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:30:08 ID:???
殺人犯が殺した息子になりすます話はいただけなかった
286愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 09:06:24 ID:???
抜作先生なら過去の過ちを水に流そうとして一緒にトイレに流されるんだろうな
なんてことをふと思った。
天地君もそんな抜作先生を助けようとして一緒に流されちゃうんだろうな。
287愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 09:28:12 ID:???
>>285
第8巻収録の「過去からの逃亡」だろ。
あれは、自分が殺してしまった相手の母親だって知らなかったし。
288愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 18:03:18 ID:vsFvFauQ
抜作先生の年齢が200億歳だとわかるシーンって、どの話でしょうか??
たしか年齢を聞かれた先生が「200億歳くらいでしょうか」と答えるところだと思ったのですが。
289愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 18:13:14 ID:vsFvFauQ
>>288
9巻の7ページです(自己回答)
290愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:23:00 ID:???
>>279
銀行強盗が死神くんに諭される話もそんな感じだな。
強盗「俺は孤児院で虐められて、報われない生き方をしてきて、今強盗してる。」
死神くん「あの受付嬢だってそうさ。孤児院育ちで非行に走って売春、レイプ、中絶まで体験した。」
みたいな話。あの女の回想描写が萎えるっていうか絵の汚さとかが
話を安っぽくしてる。
291愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:30:14 ID:???
アル中のおっさんの娘(実の娘ではない)が結婚する話と、
最後におっさんの日記を読んで娘(実の娘)が涙ぐむ話は名作。
あと大富豪の爺さんがサンタクロースに扮する話もいいな。

個人的に心美人はイマイチ。
292愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 01:38:12 ID:???
>>291
『誘拐犯の娘』はいい話なんだけど終わり方がなぁ・・・、親父が死んでる所に結婚式を終えた娘が帰ってくる場面で終わってるだろ。
あの状況ではあの後、新婚旅行どころじゃなくなってしまうしなぁ・・・

『娘どろぼう』はガチでいい話だよね。

私が号泣したのは、
『帰郷』、『おばあちゃんのあき地』、『海へ・・・』、『娘どろぼう』、『忠犬ノラ公』、『コンクリート・ジャングル』、
『砂漠のナイチンゲール』、『人間不信』、『兄弟のキックオフ』 ってとこかな。

『死神くんの山神様』、『老人の幸せ』、『ヒーロー先生』、『ドロボウ息子の親孝行』、『山を守る銃声』、も号泣まではいかないけどかなり泣けたな。
293愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 15:57:29 ID:???
人間不信ってどういう話だっけ。
294愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 17:22:40 ID:???
「母ちゃんなんていなくなれ」は泣いたな。
ちょうど主人公と同じ頃の歳で、自分も反抗期だった。
295愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 18:04:10 ID:???
>>293
昔、人間に捨てられた老犬ジロ(死の宣告を受けている)と人間嫌いのノラの子犬タロが、老犬ジロの昔の飼い主を探して旅に出る話。
ジロはタロを庇って野犬捕獲員に捕まってしまい、その5年後タロは町のノラ犬のボス的存在になっているが・・・
296愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 19:02:58 ID:???
人間不信は話はかなり好きだけど、最後の子供の顔は萎える…
297愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 04:38:22 ID:???
死神くん一気に買って一気読み。
MJ連載時にいくつか読んでいて、当時も「いい作品だなあ」と感じた記憶があるけど、
全作読了してみると、FJ時代の作品もかなり良かった。
『心美人』『娘どろぼう』がお気に入りだけど、他の作品も粒揃いだなあ。
特に子供の出てくる作品は良い。
この人の描く子供は良いなあ。
298愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 11:18:08 ID:???
「心美人」の福子、別に性格いいとは思わないな。悪くは無いけど。
299愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 18:46:49 ID:???
ブスで嫌われ者の福子を親友と呼びいじめから助けた真美ちゃんが心美人
300愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 19:51:58 ID:???
えんどコイチって今なにやってるの?
301愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 21:39:50 ID:???
最新50レスを読み直しましょう。
302愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:36:23 ID:???
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=33012
たのみこんでみて
303愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:22:17 ID:???
『便利な奴を味方に付けておけば人生マンセー』という様なド○え○んより、
死神くんを推奨した方が遥かに子供にとって【ためになる】と思うがな。

ゆとり教育の影響で子供の学力低下が問題になっているというのに、
小学生のうちから英語だの古文だのまで教えようとかいう文部科学省
のヴァカ共の考える事は理解できんなヽ( ´ー)ノフッ
304愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 21:49:49 ID:???
そこで抜作先生の登場ですよ
305愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:04 ID:???
          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ' 
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |
306愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 07:55:28 ID:???
>>303
ドラえもんはアニメはよくそう揶揄されるが
「どっちも正しいと思っているよ。戦争なんてそんなもんさ」みたいな
台詞がなんでもないコマで出てくるような結構シュールな世界だぞ
307愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 16:17:21 ID:???
>>306
禿同。『ドラえもん』の真髄は、時折かくしきれずに漏れ出す
藤子F特有のブラック&シュールなSF短編テイスト。
それは『死神くん』とはまた違った意味で子供にとって【ためになる】。
要するにどっちも面白いからガキには読ませとけってことだな。
308愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 19:45:19 ID:???
問題は、ドラえもんを見ている、読んでいる子供はたくさん居るが、
死神くんを読んでいる子供はあまりいないことだな。
309愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 07:28:52 ID:???
>>300
みこすり半劇場ってエロ系4コマ誌で描いているorz
(4コマではないけど、ギャグ物)

エロ系4コマは殆ど読まないんだが、魔が差して手に取ったら……orz
310愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 07:31:16 ID:???
既出か。すまんかった。
311愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 18:10:53 ID:???
元々下ネタ下手でかつよく出す人だったから気にはせんな
312愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 22:58:03 ID:???
そういや中東風(ちゅん・とんぷう)って中国人だっけ?
313愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 20:42:24 ID:???
明確に中国人だと説明されたシーンはなかったと思ったが・・・
314愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 20:36:23 ID:???
みこすり半劇場で連載やってるのか!
コンビニさがしにいかなきゃ

ところで今、世界バレーやってるよね
ちょっと前まで木村沙織選手が
抜作先生に見えてしょうがなかったんだけど
大人になってキレイになっちゃった
うれしいやら、かなしいやら・・・
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1084428910/
315愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 12:55:05 ID:???
3号短期だから今出てるので最後だけどね
316愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 15:12:40 ID:???
>>156>>174>>175
7ヶ月も前へのレスで気が引けるのだが・・・

2006年8月現在、大垣女子短期大学助教授(デザイン美術科)を務める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%99%E3%82%8E%E3%81%97
317愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 23:34:56 ID:???
ふくろのシワ伸ばしが良かった
318愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 15:28:30 ID:???
前回で終わりと思ったらまた三号連続掲載だそうです。
319愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:33:41 ID:???
みこすり、結構面白かった。

でも読み捨て4コマ系に行ったのが正直ショックな自分orz
320愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 21:45:29 ID:???
4コマだからページ数も少ないだろうし、こういう雑誌だし
単行本になったりしないだろうなぁ・・

そういやマラソンの話とかも単行本化されてないんだよね
321愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 22:30:21 ID:???
みこすりってどういう店で売られているんだろう?
全然見かけない。
322愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 13:30:06 ID:???
コンビニ。
エロ系の雑誌のところに置いてあるよ
扱ってない店もあるし、数がそう多くないけどね
323愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 10:48:04 ID:???
劇場版デスノートが大ヒットだが、元ネタのえんど先生はどんな気分なんだろう。
324愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 22:42:50 ID:???
元ネタと言えるのかなあ
325愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 00:31:28 ID:???
まあせいぜい
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
ってとこだな

みこすり半読めた
裸描いてたな
でも岩谷テンホーのマンガって
もっとお下劣な下ネタだから
もっとはじけてもよかったんじゃないかと
それこそ「袋のしわ伸ばし」や
「あーこりゃええー」みたいにw
326愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 20:40:13 ID:nfBHSI02
あげ
327愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:42 ID:???
ぶっちゃけ死神くんは生涯最高のマンガ!
また書いてくれんかな…死神くん
328愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 04:40:15 ID:???
つか今回のみこすりで久々にとんちんかんテンポだったのが何か笑った。
作者のエロセンスがおっさんな的なのが惜しいんだけれども。
329愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:50:26 ID:???
なにっ
最近とんちんかん分が不足してるので見てくるわ
330愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:20:11 ID:???
>>327
文庫の描き直し分を見ると、今描いても多分名作は生まれないと思うんだ…。

15年以上前の作品である「自虐の詩」が映画化するくらいだから、死神くんも実写化して欲しいもんだ。
331愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:18 ID:???
413号=えなりかずき
332愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 10:21:56 ID:J8bF+vqW
死神くんならまた試しに描いて欲しい
ダメもとで描いてー
333愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:17 ID:???
じゃあ試しに>>332が死ぬ話を描いてもらおう
334愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:42 ID:99HxWKOJ
勃つ人…
335愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:17:55 ID:Vi/vL27e
あけ
336愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 13:04:31 ID:???
カンニング中島スレに書いたけどひかれた

90:ガチンコ♂チンコ◆mjdhoz0hRY :2006/12/22(金) 10:54:59 ID:2ha1Xuy5O [sage]
不謹慎だけど死神くんネタ思い浮かんだ
中島は悪魔と契約したんだよ。自分の命と引き替えに三つの願いをかなえられるというあれ
一つ目はコンビのブレイク。二つ目は結婚
三つ目は

悪魔「残念だがお前の願いは本人に却下された。相方が元気になるまでは結婚はしないと」
中島「なんてこった。俺にはもう時間もないのに」
死神「そろそろ時間だ」
中島「そうか、なあ死神よ、悪魔との契約は残された人たちにとって本当に正しかったのかな」
死神「さあな、それは各々のこれからの生き方次第だな。
少なくとも、二つの願いもほとんどは自力でかなえてたんだぜ。あんたは勇気がほしかっただけ」

悪魔「フッ、俺を能無しみたいに言いやがって」
337愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 15:31:02 ID:???
^^;
338愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:38 ID:???
名前欄にひいた
339愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 22:29:45 ID:LY2MiSK3
>>336
悪魔くんは余命3ヶ月以内の人間の願いを叶えられない上に
契約破棄するわけだが。
340愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 10:22:51 ID:9SmlHHsl
今年のコイチ先生はどんな感じですか
341安眠:2007/01/15(月) 22:43:41 ID:???
話は聞いてますが、今度の日曜に泊まりに来るから詳しい話を聞いておきます。
342愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 03:38:51 ID:???
>>安眠さん
ヨロシクお伝えください(・∀・)ノ
343愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 23:43:43 ID:3kGpD5DQ
しかし、今とんちんかんが復活しても下手なこと言えないよなあ。
「これがほんとのデッドエンド」とかさ。
344愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 00:28:05 ID:???
先生がお元気なら何より
345愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 08:53:17 ID:???
今22歳ですが、小学生の頃とんちんかんにはまってました。
連載はとっくに終わってて周りに知ってる人はほとんどいなかったけど、
すごい好きでよく集めてました。
土日はこれ買うためにバスでよく遠くの古本屋に通ってたなぁ。
ちょうどその頃ミラクルとんちんかんもやってたけど短命で終わったのが悲しかった…。
346愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:20 ID:2oqnU8PI
アレはあっという間に終わったからな
347愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 21:08:15 ID:???
あっという間って・・・・
ミラクルってなんだかんだで2,3年くらい
やってたんじゃなかったっけ?
348安眠:2007/01/27(土) 08:45:06 ID:???
お知らせです。3月発売のみこすり半劇場から4ヶ月の短期連載が始まります。人気があれば伸びるかも?
ぶんか社に他の出版社が師匠の連絡先を聞いて来たそうですが、本人の所には連絡はまだ無いそうです。
349愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 11:03:16 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
連載楽しみです!
350愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 16:20:22 ID:???
これを期にぶんか社で短篇集出さないですかね?
かなり未収録増えてきてます。
351愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 13:56:25 ID:???
とんちんかんで、寿司屋の話があったような気がするんですが、
ご存じの方いらっしゃいませんか?

寿司屋の大将が抜作先生にケンカみたいに寿司を出しまくって、
大将が、シャリが切れたから○○を出す!(水田?)
みたいなセリフもあったような気がするんですが、
いまいち思い出せません。
文庫版でもいいので、大体何巻辺りで出たか教えて下さい。
352愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:21:20 ID:???
回答でなくて申し訳ないが、文庫版は選集だから、載っているとは限らない。
353愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:52:27 ID:???
通常のコミックス、または文庫版でもいいので
って事です。
とにかく、そういうお話しが、
とんちんかんであったのかどうかだけでも知りたいです。
354愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:14 ID:???
そう言う話は見た気がする。
タコまるごととかだんだんエスカレートして最後に水田+サメかなんかをだして
それも喰われて負けを認めるってやつ。
355愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 03:34:38 ID:???
コミックス6巻だね。
本編のまえに白根(しろね)をシラネとふりがなを
振ってしまったことの謝罪?があるやつだ
356353:2007/01/30(火) 09:57:42 ID:???
ありがとうございます。やっぱりとんちんかんだった〜。
下の画像を見るたびに、何かを思いだしかけて
でも思い出せなくてムズムズしてました。
今度久々に見てみます。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74166.jpg
357愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 02:54:29 ID:DSePuo5H
とんちんかんDVD化まだぁ〜〜???
358愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 18:34:54 ID:???
噂すら聞かないよねぇ。
そういえば、文庫で「とんちんかんアニメは最終回が流れなかった」と
コイチ先生がおっしゃってましたが、再放送か何かで見た記憶がある。
未来の自分たちを見に行く話が最終回ですよね?
359愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 22:43:39 ID:???
>>358
最終回はちゃんと放送されたはずです。
放送されたのは全話録画してあるはずなんですが、くだんのテープが見つからないので
確認できませんが、多分それです。
放送されなかったのは、1つはぶたくんのエピソードですね。
楽しみにしてたので覚えてます。
放送中止は、時の皇后が危篤になったので、各テレビ局が自粛した。その一環。
亡くなったわけでもないのにと…ガッカリした覚えがあります。

ちなみにその時の「とんちんかん」の代わりの番組は
「和菓子の作りかた」…なんじゃこりゃあと思いましたよ。
360愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 00:22:23 ID:???
最終回は再放送でみたことがありますが、
イバちゃんのコレクションか何かで未来に行った
話だったような気がします。

東風が修行サボって甘子とデートに行ったり、
珍平と本田ぽんは珍平の発明品に乗って出かけたり、
抜作は吉沢先生に追いかけられてて物陰に隠れてたり
してたような覚えがあります。
天地とひよ子は結婚してたような気もするけど、
どうだったかな?
361愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 05:04:22 ID:???
アニメとんちんかんはゴンベエ登場時の
「誰だ?」「私だ!」が
「誰だ?」「尻見せー!」に変わってて萎えた
他にも尻見せ改変は結構あった気がするが
アニメスタッフは流行らせようとしてたのか?
362愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 00:52:50 ID:???
ほあしゅ
363愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 00:55:50 ID:16zsV0Ym
月刊ジャンプが休刊になりました
364愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 20:54:21 ID:???
過去形にしてどうする
365愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 11:17:24 ID:buswg0vN
きのせい

  きのせいですよ
366愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 10:23:57 ID:???
ハイパーとんちんかんが・・・
367愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 19:21:54 ID:XGJNuJo6
目には目を

    埴輪ハオ
368安眠:2007/03/03(土) 17:36:03 ID:???
みこすりの師匠の漫画急遽、柳沢きみおが連載になった為、掲載が延びたそうです(-_-;)
369愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 03:00:58 ID:???
あらま
待ち遠しいです
370愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 22:07:52 ID:???
予告にもなかったらどうしたかなと思ったけど安心した
毎号チェックしてwktkして待ってる
371愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 06:26:32 ID:???
子供のころ、往復はがきにファンレター?書いてサインがかえってきたなぁ
372安眠:2007/03/14(水) 17:27:36 ID:???
次のみこすりから師匠の連載が始まります(^^)
373愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:56 ID:QU+NUg0I
東スポ見たけど岩谷テンホーでしたけど?
374愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 11:17:29 ID:???
パンツ泥棒高橋age
375愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 16:53:07 ID:???
抜作先生役の声優さんってもう亡くなってるんだね
376愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 22:50:52 ID:???
高橋さんもですな。
合掌。
377愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 06:30:50 ID:???
みこすり載ってた、載ってた。
378愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 11:50:42 ID:F/R4MTlD
>>375-376
ホント?知らなかった
俺たちがアニメ見てた頃のベテラン声優で亡くなる人多いよな
ブライト艦長の中の人も・・・
379愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:31 ID:FP+s0mf8
ぁゃιぃ

これってコイチDNA入ってると思う
380愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:01:42 ID:???
東風の中の人も
381愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 07:43:53 ID:6zXqAofn
こやしい
382愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:18:43 ID:GY5pDhyK
アノアノとんがらしが結構好きだったな
他愛のない内容だったけど
383愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 17:13:20 ID:???
なんか最近、深夜番組でしょこたんが死神くんのパクリ番組にでてた。
384愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 02:16:26 ID:???
とんちんかんの女コマンドーの回の一人の名前が立花里子
385愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:04:39 ID:???
リトルやっぱりおもしろいなあ
もう少し続いて欲しかった・・・
386愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:59:15 ID:C7kbAy3f
>>378
高橋君は「中の人」もデッドエンドしてしまいました・・・
387愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:40:35 ID:???
奇妙だ飯
388愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 19:03:29 ID:???
甘子かわいいよ甘子
389愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:27:54 ID:???
オイラもジーエフが欲しいな
390愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:23:50 ID:???
G・馬場のふんどしなんて何に使うのですか?
391愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:42:41 ID:???
いちたすいちは?
392愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 08:25:11 ID:???
ゴーーーッ!!
393愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:41:44 ID:???
ぶくぶくあわわわ
394愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:46:39 ID:???
イバちゃん
395安眠:2007/04/28(土) 06:49:04 ID:???
抜作先生と死神くんが一緒にいるサイン色紙を持ってます(^o^)他に水彩紙に描いて貰ったとんちんかんメンバーも有ります。どちらもカラーですよ。
396愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 17:50:08 ID:???
そうですか
397愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:46:22 ID:???
久しぶりに読み直してるけど巻末の読者コーナーが面白すぎるw
398愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 18:00:33 ID:GhI7Medo
>>397
今でも印象に残ってるのが
「私は関西に住んでるんですが、
家族はコイチ先生のギャグがわからないと言います」
だった。

そんなの載せるなよw
399愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 18:44:11 ID:???
ふーん。
400愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 19:30:41 ID:???
しり見せ!
401愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:29:41 ID:RnjT+CiH
某家庭教師が死神くんに見えて仕方ないんだかww
402愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 10:14:39 ID:???
>>401
例の「チャオ」って挨拶する赤ん坊マフィアね。
帽子が共通点である以外はあんまり似てないぞ。
403402:2007/05/01(火) 10:15:55 ID:???
死神くんが死ぬ予定の人間に対して「チャオ、あんたはもうすぐ死ぬ事になってるぞ」
とか言いそうでww
404愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:24:45 ID:aeEHPTfQ
ウイ〜〜〜ン

少年合唱団〜
405愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:32:17 ID:wwg62h//
死神くん今日初めて読んだんだけど
立ち読みで泣きそうになってやばかった
406愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:23:52 ID:???
家で思い切り泣くといいと思うよ
407愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:49:34 ID:???
死神くんは、書店の棚で並んでいた時に背表紙が怖くて
手が出せなかった。
確か、顔が無い死神くんのイラストに、数字が書いてあって
幼心に物凄く恐怖だった。
408愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 21:36:47 ID:???
とんちんかんの後書きがなにかで「ギャグマンガ家と
呼ばれるのは心外だ。ギャグもかける漫画家だ」と
言ってるの見てかなり自己評価高いんだなと思った。
それ見て俺もその通りと思ったし。
それだけに今の境遇は忸怩たるものがあるだろうな
409愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:08:42 ID:???
奇面組→ドリフ
とんちんかん→ひょうきん族

ってかんじがする。
410愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:51:26 ID:???
でも後番組だったからカトチャンケンちゃんだったなw
411愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:50:31 ID:h9pmelkO
アニメを作者はスゲエうれしそうに漫画内で
色々報告してたけどアニメの人気のほうは
どうだったの?
412愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:17:12 ID:???
あんまり…。

自分も漫画のとんちんかんが大好きだったんでかなり期待したんだけど、
オリジナルの演出が結構多かったんだけど、見てるとこっ恥ずかしくなるようなもの
(ギャグのシーンがすべってたりとか…)だったので
つらくなって途中で見るのやめた。
当時のジャンプ漫画としては早くうち切られたほうだったと思う。

でも声優さんはコイチの言うようにみんなキャラに合ってて良かったよ。
声マネして当時5歳の弟に漫画読み聞かせしてたら非常に喜んでた。
413愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 14:47:55 ID:???
ついでにとんちんかんか…大家のババァが一番好きだったな
414愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:06:06 ID:???
そういえば、あの「大家のババア最強」は後のGS美神に受け継がれてたなあ。
415愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 21:45:28 ID:???
はっはっはっはっ!
416愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:50:47 ID:???
これが終わってからえんどコイチは
一回でもジャンプで連載したっけ?
417愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:28:09 ID:???
なつかしい…
野球漫画が好きだった
418愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 15:20:41 ID:???
>>416
「不可思議堂奇譚」
419416:2007/05/21(月) 21:10:33 ID:???
>>418あ、それブックオフで見つけて買った。
好きだけど地味な話だから当然人気なかったろうなあ
420愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:55 ID:???
アウターゾーンが長期連載してたからかぶってたんだと思う
421愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 22:43:31 ID:???
正直、なんで週刊で連載したんだろうと不思議に思ったよ・・
422愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 02:35:04 ID:???
月刊なら良かったのに
423愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 11:52:46 ID:???
「アノアノとんがらし」の絵の汚さに悶絶
424愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 19:13:32 ID:???
オナニください
425愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 05:13:44 ID:FI9CCzf9
最後の疾走?
が好きだったなあ
先輩の 俺は幸せ者だよ
走るために生まれてきたは感動した
426愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 06:17:08 ID:???
砂漠のナイチンゲールに当時、もの凄いスケールで作ってるんだなと感動した幼少時代。

今の小学生にこの話は強く推奨したい。この話、黒柳徹子に見せてユニセフに持って行けんかな・・・
427愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 07:07:02 ID:gjXgHtin
あやしい・・・
428愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:46:05 ID:aBmd8Ggi
こやしい
429愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:25:39 ID:???
作者アル中は治ったの?
とんちんかんなんてパチスロになりっこないんだから
この先も印税で食ってくのは心細いだろうな
430愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 11:28:43 ID:???
頑張らないとな。印税では絶対無理。
もはやヒットは望めなくてもギャグでも人情ものでも
いけるという強みがあるんだから。ちゃんとやっていけるはず。
431愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 12:47:17 ID:???
>>429
アル中とは本当?
432愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 20:06:42 ID:???
>>429
パチスロとんちんかんはアリだなw
433愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 06:24:25 ID:???
>>429
吾妻ひでおに近いモノを感じる
434愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 21:20:36 ID:???
みこすりで連載してるんやねー
435:2007/07/18(水) 03:01:06 ID:uvP/3rds
何をやっても失敗する死神
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518860
436愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 03:22:18 ID:dJ1tVOuJ
何も考えずにセックスしたをだろ!
って死に神くんの説教に興奮した
437愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 05:10:36 ID:???
今じゃ高校生が便所に子供を産み捨てる時代だからな
438愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 07:52:03 ID:???
この人いま何してんの?
しんざわもとえいくらい気になるんですけど・・・
モモタロウの作者は何かエロ本みたいなので見ましたし
ゆでたまごはキン肉マンでの過去の栄光で食いつないでますし・・・
萌えるお兄さんの作者はどうでもいいや
439愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:10:29 ID:???
>>438
みこすり半劇場か何かで描いてるのを見かけた。
440愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 19:59:38 ID:???
新沢は少年ガンガンで奇面組をセルフリメイクしてたな
441愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 07:48:31 ID:???
みこすり半劇場で「コイチの人性劇場」連載中
442愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 07:49:59 ID:???
モモタロウの作者  コミックボンボンでデルトラクエスト連載中
443愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 08:42:48 ID:???
ていうかボンボンもうすぐ廃刊だし
444愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 08:43:21 ID:???
みこすりって全然見かけないんだよなぁ。
大昔はよくコンビニとかで見かけたが
最近は(自分の行動範囲内の)そういうところでもさっぱり。
445愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 00:48:07 ID:???
あの日ですか?
446愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 15:24:11 ID:???
今回のみこすりに載ってなかったけど連載終わった?
447愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:55 ID:???
風邪で寝込んだ日とんちんかん全18巻読み返したんだけど
二十年以上前の漫画だったんだな。
私的に面白いギャグ漫画はとんちんかん以外はクレしんとパタリロしか無いんだ。
448愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 19:16:18 ID:???
>>447
うわ。俺と好みがめちゃかぶり
449愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 21:01:31 ID:???
中学校の時、社会の先生に死神くん全巻を貸したら、
「何かしようよ」を教材として授業に使いたいと言ってた。
最終的には、校長に止められたそうだが。

普段マンガを読まないような人も、これは面白いといって
読んでくれたし、本当に良い作品だった。
450愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 09:55:33 ID:???
一時期はゴールデンタイムでアニメが放送されたような
超人気漫画家だったのにな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
451愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 07:12:25 ID:???
>>448
まさか同志がいるとは(;∀;)
最近太臓も良かったけど、
ジョジョ知らないとキツイネタが多かったから…
とんちんかんも他作品ネタあったけど、
同時期連載のモノだったから、判り易かったよね。
452愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 00:40:35 ID:???
ゴッドサイダー
三ツ矢サイダーw
453愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 01:57:35 ID:???
師弟ハンターww
454愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 16:54:52 ID:???
もしかして少しあげたほうが過疎らなくて良いかな?
455愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 01:32:36 ID:???
このスレ見て全巻読んでみた!
最初の辺りはオチが読める作品や妙に説教くさい作品が多かったが
進むにつれその辺りがどんどん良くなっていった。
こういった話は最初良くて進むにつれ
衰えていくパターンが多いのにすごいなあと思った。
「おばあちゃんの空き地」「老人の幸せ」「老人たちの反乱」等
老人がらみの話が特に大好きだ。
死神君の台詞は正しいけど一部共感できにくい所もあったな。
456愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 03:28:17 ID:OdleG4XE
下がりすぎてヤバイ気がするから上げるよ!
嫌な人がいたらごめんね!
457愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 12:42:28 ID:Lu4C9rSy
死神らしくない死神くんを、ドクロ顔の死神がかばったシーンに涙したよ俺は
458愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 15:53:19 ID:???
>>456
sageでもレスがあれば落ちることはない。
459愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 23:46:50 ID:???
>>458
うん、知ってるよ。
でも下がったせいなのか、
書き込み無さすぎたから心配になったんだ…
460愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 13:25:53 ID:???
アノアノとんがらしを集英社で復刊してほしかった
461愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:59:51 ID:Ad6pujPj
だめだ、死神くんをいま読み返しているけど、涙で次のページがめくれん
462愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:54:46 ID:???
抜作先生「指でめくればいいんじゃないですか?」
463愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 09:52:45 ID:YEhSkOv1
昔、抜作先生のまねをしてたら、親に怒られた。

「あんなくだらない漫画のまねするもんじゃない。絵も下手だし・・・」

大人になった今、親の言ったことがわかる気がした。


画力は申し分ないが、泣かせる話は良作だ。
「とんちんかん」だけを見ていては、コイチ先生の良さがわからないだろう。
464愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 17:23:10 ID:???
熱タイヤは寝苦しい…
465愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 14:36:13 ID:???
ここみて久しぶりに読もうとしたらどこにも売ってない・・・・
古本屋にも・・・
ないと思ったらますます読みたくなった・・・
466愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 02:32:49 ID:???
とんちんかんて単行本の最終的な発行部数はどんくらい
なんだろ?先生お金は一生大丈夫なんかな・・・
467愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 09:41:19 ID:???
自分と母親を養っていくくらいは問題ないらしいような
ゲンダイ記事を読んだ気がする。
468愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 18:40:21 ID:???
ギャグマンガは正直風化しやすいところはあるが、
死神くんなんかは古くならないね。
469愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 16:36:56 ID:???
いや、死神くんもやっぱり絵柄やセンスは古いよ。
でも、古い=つまらないでは無いと思うんだ。
470愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 12:15:19 ID:???
結局「つぎはぎファッション」は流行らなかったな。
471愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:17 ID:???
みなこちゃ〜ん
472愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 18:48:48 ID:???
感動話もちょっとギャグを入れて薄める
「照れ」こそがこの人の個性だな
473愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 18:18:22 ID:???
久々に読み返してみると、やっぱりいいよ
完全版とか愛蔵版とか出すべきだよね
出てたらごめん
474愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 20:16:53 ID:???
愛蔵版は1993年から1994にかけて出てた。
475愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 23:30:10 ID:???
ハードカバーの愛蔵版持ってる。表紙の質感がいいんだ。
476愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 19:59:22 ID:???
愛蔵版はやっぱりいくらかカットされてるの?
477愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:46:49 ID:kWb3h1si
そうなのか?
478愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 03:46:25 ID:???
死神くん
単行本→愛蔵版(表紙書き下ろし 最終巻に書き下ろしマンガおよび単行本で不足していた「お悔やみ〜3」付)→文庫(表紙愛蔵版流用 各巻一話から二話書き直し)
479愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 19:30:27 ID:???
コイチはデスノート悔しかっただろうと思うよ
許可を得たとはいえ・・・
ガモウひろしに対する嫉妬は相当のものじゃないかな
480愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 07:52:58 ID:???
仮にコイチの絵でデスノをリライトすると
481愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 20:52:25 ID:???
こうですか、わかりません><


「覚悟はできてるよ、リューク…
 僕は死神の手帳をわかっていて使った…
 そして死神が来た…
 僕はどうなる? 魂を取られるのか?」

リューク
「ん? 何だそれ? 人間の作った勝手なイメージか?
 俺はお前に何もしない。ただお前が死ぬ時、魂と肉体を離すだけだ。
 いいか、よく聞け。お前の寿命はあと10年。
 残りの10年、その手帳を使いつづけて、それによる苦悩や恐怖に
 苛まれるのもいいだろう。手帳を手放し、すべてを忘れて生きるのもいい。
 ただ、悔いの無いように生きることだ。いいか、10年だ」

10年後。

リューク
「迎えにきたぜ」

「いや、ずっと一緒にいただろ」
482愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:52 ID:???
ついでにとんちんかんの文庫版を買おうと思ってたんですけど、
もしかして文庫版ってオリジナルの単行本と比べて抜けてる話があるんでしょうか?
商品説明を見たら約300ページx全6巻みたいで単行本18巻とはページ数がかなり合わないような気がするので・・・・
483482:2007/09/17(月) 00:18:30 ID:???
ああすいません。自己解決。
文庫版は傑作集だとの説明書きを見つけました。お騒がせしてすみませんでした。
484愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 23:24:54 ID:???
ギャグやシリアスの中に人情が有るのが良いね。昭和中期だったら絶大な支持を得た漫画家になれたかもね・・・
485愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 18:32:51 ID:???
まるで不遇だったような口ぶりだが
全盛期のジャンプの中でバリバリ活躍したんだから十二分に
支持されただろ
486愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 05:09:38 ID:???
とんちんかんはジャンプ黄金期作品の中ではめずらしいほど綺麗な終わり方をした作品じゃないかな
あの終わり方は心地よい余韻を残してくれたんだが、いかんせん続編なんぞを作るもんだから…
そういえばとんちんかんがマンガの続編物の走りだったんじゃないかな
487愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 16:31:27 ID:???
その昔、ホールインワンというゴルフ漫画があってな...
その続編がおれのラウンドだった。
488愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:59:02 ID:???
その昔、硬派銀次郎という漫画があってな
その続編が山崎銀次郎d
489愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 15:47:04 ID:???
>>486まあ打ち切りだけどな
490愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 04:22:47 ID:???
ジャンプは全部打ち切りだからなw
491愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 04:33:42 ID:???
まあジャンプで言えば打ち切られなかった作品の方が圧倒的に少ないからね
492愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 10:52:39 ID:???
打ち切られないと逆に引き伸ばしが待ってる罠
493愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 13:31:15 ID:???
引き伸ばしたあげくに打ち切られるからな。星矢とか
494愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 00:45:46 ID:???
あったなぁ、そういえば。増刊で完結編掲載させるのキャッツアイ以来だったような気がする
495愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 15:34:57 ID:???
作者が女性のいる店に行ってぬけさく先生の似顔絵を描くと
この漫画知っていると言われるといわれたらしいな
496愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 19:49:05 ID:???
思えば俺がSMクラブのM女として働いているのも
ついでにとんちんかんがきっかけだったのかも
497愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 01:22:54 ID:???
あと30年くらいしたらつぎはぎファッションが来る!
498愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 07:39:13 ID:???
良かったよな あの漫画も あの時代も
499愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 23:46:55 ID:OE3SeyJs
500愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 19:35:18 ID:???
ジャンプの打ち切りがなかったのは俺の知る限り
西村時代の絶頂期(タマは揃ってるから無理やり
続けさせて壊す必要がない)と
94〜96年の飽和期(作者のほうから無理やり
終わらせた)くらいだな。
501愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 21:23:56 ID:WlOO8W2E
あの頃マジで泣いた漫画だった。
502愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 14:57:41 ID:???
なんで新作描かないの?
503愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 22:06:18 ID:???
売れないから描けない。
504愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 05:37:29 ID:???
描いてるのになんで描かないのとか
505愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 04:46:58 ID:RLCSSYTr
このスレがあることにまず感動
506愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:57:29 ID:???
やっぱコイチ氏の最盛期は80年代までかなぁ?
90年代以降に描かれた作品を見ると、ミラクルでさえ
ついでにの頃と比べて数段レベルが落ちた気がしたし。

個人的にはついでにとんちんかん中期頃の絵柄が好きかも。
507愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 19:10:38 ID:???
今更ながらに思った疑問だが、抜作たちの
中学の男子の制服は、学ランにもかかわらず
何故か上着とズボンの色が違ったな。
508愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:05:14 ID:???
>>506
数段落ちてるとはいえ、ミラクルのころのものでも
今、そこらへんにあるマンガよりかは面白い・・・
509愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 15:54:31 ID:l4c9hJrq
心美人はネ申
510うんこ:2007/10/29(月) 17:34:02 ID:HXY7KTBe
なつかしい
511うんこ:2007/10/29(月) 17:35:24 ID:HXY7KTBe
いきなり脱糞
512指摘マン:2007/10/29(月) 17:43:09 ID:???
漫画界のみならず、懐マンスレでも必要ないな、 こいちは。
513愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 17:45:38 ID:???
>>8であげられてる記事の最終候補者の中に、浜岡賢二だけじゃなくて、
都筑和彦までいるじゃん。彼には誰も触れてないけどw
それにしても3人プロになったなんて、すげえ回だな。
514愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 13:08:52 ID:???
小川智明のことにも触れてあげてください
515愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 10:36:19 ID:???
小川智明

知らない名前だなと思ってググってみたが、代表作の名前を見ても
さっぱりわからなかった
516愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:35:58 ID:???
もうとんちんかんや死神くんで稼いだ金もつきてるころかな
517愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 02:05:32 ID:???
>>516
結婚してないみたいだから、自分の事以外に
金がかからんだろからまだ余裕があるかもしれん。
518愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:04:56 ID:Yr1doiX4
ぬけ作とハゲ丸は80年代の双璧。
519愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 16:00:07 ID:???
>>357 キター
TVアニメ『ついでにとんちんかん』のDVD-BOXがリリース決定
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=17229
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1195195843/
520愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:15:31 ID:???
あやしい〜
521愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 03:05:11 ID:???
>>519
キタ━(゚∀゚)━!
522愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 12:08:40 ID:???
42話だっけか未放送
もちろん収録だよな?
523愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:45:00 ID:???
コミックガンボで連載の始まった星野小麦という人の作品が、
妙にえんどコイチの作風に似てる気がするんですが、
どういう関係かご存知の人います?
↓で読めます。

http://gumbo.jp/
(ガンボスレにも重複すみません)

524愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 16:16:00 ID:???
>>523
初めてみたけど
作風ってか絵柄が似てるね、目や顔の書き方なんかそっくりだ
525愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 22:29:37 ID:Rrz418F3
>524
似てるでしょ。言っちゃなんだけど、フォロワーが付くような絵柄とは思えないですし。

この人はキューティーハニーSEEDってのも描いてるみたいです。
ネットでこういう書評があり。

>全てのセンスが古いクセに、「こーいうのを描けば今の若いおたく層には受けるのかな?」
>という描き手のいい加減な認識がはっきり伝わってくるのが良くない。非常に良くない。
>
>おそらく、作画の星野小麦ってぇのは、そこそこキャリアのある漫画家の別PNだとは思いますが。
>そうまでして出来上がったのがこれじゃあ、あんまりです。
ttp://b-chief.org/archives/2005/02/pulebnjrddcv.html

でも星野小麦の公式サイトを見ると、これは花小路ゆみの別PNらしい。
ttp://www.geocities.jp/hanakomugihp/

この劇画タッチも同一人物?花小路ゆみの単行本が登場したのが2003年〜で、
ちょうどえんどコイチ名義の作品が発表されなくなった時期と一致している?
謎…。

526愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 01:15:13 ID:???
ガンボ見てみました。
確かに絵柄とかペンタッチが似ていますね。
けど、公式サイト内のブログ見ると、作者は女性のようですし、
もしネカマ装っててもある程度は文章に地とかでるじゃないですか?
コイチ先生の文章はサービス精神でギャグいれたりしてますけど、
この人のは別に普通の文章だし・・・やはり別人でしょうね。

もしかしたら元アシスタントだったとか?
安眠さんがまだこのスレにいるなら教えて欲しいなぁ。
527愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 10:32:13 ID:???
>>525
なんだょ、興味本位でさぐりたいだけの下衆じゃねーか。氏ね。
528愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:56:25 ID:???
>>525
ちょっと似てるけどコイチの絵はここまで酷くないでしょ、ストーリーも1話完結物の題材としてあえて
ベタな話を描いたりもするけど、ここまで直球でやるとは思えない、というかまず花小路ゆみの方の絵柄が全く違うし。



とんちんかんの頃によく「ギャグ以外でもどんなマンガでも描ける」って豪語してたけどエンドゾーン見てると
あながちハッタリじゃなかったんだなと思う、まあギャグマンガ風のタッチが一番シックリ来るけど。
529愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:02 ID:nAgs511R
あげ
530愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:41 ID:afA5dSMt
ぷっつん大冒険
531愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:53:22 ID:afA5dSMt
          ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○                        ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ○   
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
        ○ ○ ○○○○○○○  ○
532愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 02:07:18 ID:U1cLp5PN
とんちんかんのギャグは最高だよな
533愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 03:18:35 ID:???
おう!
534愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:28 ID:???
「死神くん」がラノベの「しにがみのバラッド」みたいな萌え系に
リメイクされたらどうなるんだろ。
535愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 15:22:54 ID:???
536愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:37:56 ID:???
その話は物議を醸してたな
537安眠:2007/12/14(金) 23:56:41 ID:???
<<525
ご無沙汰でした!
その漫画家は師匠と全く関係ありません。

16日に遊びに来るのでいろいろ話しをしたいと思ってます。
538愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 03:03:52 ID:???
>>537
お久しぶりです、やっぱり違いますよね。
どうかよろしくお伝えくださいませ
539愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 23:59:04 ID:???
別のスレにコイチ失踪って書いてあったけど本当ですか?
540愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 00:55:26 ID:???
どこからそんなデマがでるんだろう
541愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 01:00:25 ID:???
長いこと活動してないとそういう噂が流れるよね
以前忍空の作者もそんな噂が流れてたっけ
542愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:30 ID:???
作中によく喫茶店が出てくるわけだが
師匠はやってみるつもりだった(もしくは、やってた)のかなぁ?
543愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 00:24:00 ID:???
>542
「STOP!ざ・じさつ」の回はそのまま作者の願望と思われ。
544愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 02:40:30 ID:NfrvmnK9
なるほどね〜
545愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:27 ID:???
死神くん、お願いだから父の替わりに私の魂を持っていって…(´;ω;`)
546名無しさん:2008/01/13(日) 16:45:34 ID:???
「ついでにとんちんかん」を実写でリメイクするためにTBSにリクエストメールを送ってください。
お願いします。

http://www.tbs.co.jp/dohachi/
547愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 23:40:13 ID:???
実写は無理だろ、実写は…
548愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:44:35 ID:???
天地くんが実写でいきなり前見せやってくれるかな?
549愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 20:40:07 ID:kflBto4T
なぜTBS?
550愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 00:18:00 ID:???
今のTBSでドラマなんて最悪だろ。テレ朝の方がまだマシだ。
551ほしゅ:2008/01/20(日) 14:49:36 ID:???
あげ
552愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 08:43:24 ID:???
新居からやつれた状態で家から出てくる天地君に対し、
抜作先生が「ちょっとやりすぎじゃないか?」って言うネタがあった。

昔見たときは全然意味が分からなかったが、
今見ると結構ギリギリなネタに思えるかも!?
553愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 03:39:38 ID:???
何かの待ち時間におれと姉を静かにさせようと
ママンが買ってきたのがとんちんかんの10巻だった。
姉がそれから全巻集めたのかな?
今でも実家のトイレにパタリロと一緒に常備してあるよ。
姉とおれの笑いの感性はとんちんかんをコアにしてる。
ぬけ子を見ると姉を思い出す。
554愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:58:46 ID:???
ママンの感性素敵www
555愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:32 ID:???
北陽の伊藤ちゃんもとんちんかん読んでるんだよな。
自宅公開みたいな番組で見せてた。
あーなんか好きそうって思った。
556愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:45 ID:???
いきなり尻見せ!
いきなりSM!
557安眠:2008/02/27(水) 00:10:35 ID:???
発売中のみこすり半劇場で師匠の漫画が載ってますよ。
558愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 15:44:17 ID:???
買ってきます!
559愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 10:10:21 ID:RKJetE83
むかしのコイチにもどって…
560愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 10:23:52 ID:???
バブー


こんな感じか?
561愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 13:57:11 ID:???
今の掲載誌は「みこすり半劇場」っていうエロ下品4コマ誌だからねぇ…。


…コイチセンセは、少年誌でも
「いきなりSM」とかのエロネタを入れてたけどさ(笑)
ヒューマンドラマの死神くんにも「10代の妊娠」とか
中学生の時に輪姦されて妊娠して子供おろしたことがあって
今は真面目になって銀行のOLやってる女が出てきたし。

私は「三角木馬」とかのSMの詳しい知識は
とんちんかんのせいで知ってしまったんだぞ!!!

でもまぁ、コイチセンセがエロ下品ネタを書いても
あんまり生々しくならなくて、好きだった。
562愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:24:39 ID:???
「抜け子〜」
「いやあああー」
563愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:08:19 ID:9o3RzC29
死神くん対抜作先生の対決はウケた
死神くん最終回に抜作死神と天地死神がいたのもウケた
本来の話のはずの盗みネタは3巻の天地登場あたりから激減。珍しく2話連続盗みネタやった次の話でまた盗みネタやろうと中止したこともあった
564愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:00 ID:???
死神くんのマンガの中に抜作が必ず紛れてるんだよな。
565愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 16:39:58 ID:???
http://www2.uploda.org/uporg1312434.jpg
コイチ先生予言者過ぎる…
566愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 21:18:46 ID:ufp4TCye
元々とんちんかんは怪盗とんちんかんの活躍を描く話だったのに、途中から何でもありの話になってきて、怪盗は何処かに消えてた。(後半は盗みネタをやると珍しがられてた)そういうオレも抜作・天地(プラスぬけちゃんロボも多数)の周囲を引っ掻き回すネタの方が面白かった
567愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 00:37:39 ID:???
>>565
もう404なんだが
568愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:01:38 ID:???
最近CMしてる映画
死神の精度て死神くんのオマージュ?
それとも…
気になる。
569愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 08:04:39 ID:???
コイチ先生の代表作の、とんちんかんと死神くんは読んだことあるけど
(というか、死神君はコミックスを持ってる、とんちんかんは持ってた。
 たまに読み返したくなるから手放さなければ良かった。
 コミックスの本編と本編の間にあるコイチ先生の描きおろしが好きだった)
アノアノとんがらしだけ読んだことない!!!

どんな話かネタバレしてくれヽ(`Д´)ノ
570愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 10:03:23 ID:???
アノアノとんがらしはとんちんかんの原型ですねぇ
とんちんかん好きならよんでみたら?
571愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 10:57:08 ID:???
絶版だし、近所の古本屋にも全然入らないんです。
572愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 10:58:18 ID:???
あ、ググったら、ネットでなら古コミックスが買えるようだ。
573愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 23:07:29 ID:???
元祖ツンデレ漫画
574愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:33:22 ID:???
アノアノの三巻に死神くん載ってなかったっけ?
575ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2008/04/04(金) 05:07:21 ID:???
今日某ネット番組見てたら出演者が絵を書くコーナーがあって
抜作先生モデルにしたイラスト描いてて出演者同士が少し盛り上がっていた
576こけし ◆sujIKoKESI :2008/04/04(金) 19:56:16 ID:???
|´π`) しにがみくんどらまかせんかな
577愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 09:59:19 ID:rXdlNq22
茨木ちゃんジャンプスクウェアで使ってやればいいのに
原作者として
このさい変名でもいい
578愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 13:13:25 ID:???
えんどコイチもニートか
579愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:09:49 ID:???
コイチは扶養家族(母親)がいるでそ。
580愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:25 ID:???
母親に寄生してるのか
581愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 20:28:22 ID:qjDynFKq
けっこうマジで気になるな。
今何やってるのか
582愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 05:36:08 ID:???
いやだから、このスレをよく読めばわかるからw
583愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:09:10 ID:???
今日のロンブーでオアシズの大久保の5歳の時の写真を見て、まちゃまちゃが天地くんみたいと言ってたよ
584愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:46:16 ID:???
>>576
死神くんを演じられる子役がいるかどうか・・・
585愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:23:24 ID:???
実家の押し入れから、とんちんかんの1〜3巻が出て来て一気読み
懐かしくていろいろ検索していたらこのスレに漂着して感動
>>1
DVDも予約してしまった記念カキコ
586愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 22:12:04 ID:???
コイチセンセの漫画は今風の絵じゃないし、あまり絵うまくないから
今の時代だと不利だよね。

今のゆとりの子供達に死神くんを読ませてみたいが…。
587愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:20:06 ID:???
「スティック状のヒモつき×××が入っていたら
恥ずかしいじゃないですか!」
世が世ならクソフェミ団体に訴えられそうだな
588愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:38:00 ID:???
怪盗あんぽんたんは並び方を変えると怪盗タンポンアン♥になる
589愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 21:16:21 ID:???
>587
あの頃はPTAというものが強くてな、性描写の強烈な漫画をいくつか打ち切りにする位の
勢いがあったんだが…
結局とんちんかんは生き延びたし、現状を見ればあの騒ぎは何だったんだって感じ。
590愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 11:25:48 ID:???
そういえば「ジャンプ回収騒ぎ」が起きたのもとんちんかん終了から一年か
そこらの出来事だったっけか
まあ、あの作者は性格的にも絵柄的にも大嫌いだったから
ざまあみろとしか思わなかったが
591愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 06:20:22 ID:???
>>587
>スティック状のヒモつき×××
結局あれは何だったんだ?バイブ?
○○○○グチョグチョ!はわかったけど
592愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:50:52 ID:???
>>591
タンポンだろ
593愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 16:21:04 ID:???
そーいや、アンネナプ・タンポポホフてキャラいたな
何げに生理ネタ多いよな
594愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 22:09:13 ID:???
あのキャラのネーミングそんな意味あったのかと今気づいたわ
595愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 23:42:31 ID:???
じゃあペッチョチョチョチョリゲスはなんだったんだ
596愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 14:34:29 ID:???
地域によってはボボと呼ばれてるもの

アンネナプ(ryもそうだけど、すげぇ名前にしたなと当時思ったもんです。
597愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 20:09:50 ID:???
生理的に嫌悪感覚える下ネタが多いんだよ、コイチは
タンポンとか口中たんとか・・・

598愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 23:45:25 ID:???
「警部ははじめ濁音ばっかの名前だった」って巻頭に
書いた事もあったな
599愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:49:27 ID:???
「あの日ですか」とかも当時は意味わかんなかった
600愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 13:36:38 ID:???
>>597
あー、確かに。コイチの下ネタにイマイチ笑えなかったのはそのせいか。
今だったら完全にセクハラで抜作先生アウトだよな。
601愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 15:31:45 ID:???
口中たんは不快でしかなかったなあ。
だから、アニメ化の時は松本たんくって名前になってたんだろうけど。
602愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 17:33:34 ID:???
今思えば、生理ネタで笑わそうって女性に失礼だよな…
当時のジャンプで徳広とかの下ネタには大笑いしていた姉も
「なんかバカにされてるようでヤダ」と言っていたのを思い出した。
603愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:40:23 ID:???
うんこちんちんみたいに笑いにできると思ったのかもな

実際小学校ん時発育の早い女子を冷やかしてるヤツいたし…
クラスの女ボスが冷やかしてたヤツのランドセルに生理用品(未使用)くっつけて仕返しして、
そいつのランドセルの黒い所剥げて先生にチクって帰りの会で議題に上がったっけ
604愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:21:55 ID:???
このスレざっと見ただけでも何度も既出なんで申し訳ないんですが…

デスノのパク元という「死神くん」の画像をどなたかうpしていただけないでしょうか
どんな感じだったのかなーと、見てみたくて。
とんちんかんしか読んだことないから想像できないんです
605愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 21:09:13 ID:???
古本屋へGO!
606愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 14:23:12 ID:???
大きさ・・・抜作先生くらい
服装・・・喪グロ福蔵っぽい
顔・・・らんぽうのチュー太郎に似てる
指・・・4本

っていうかんじかな
607愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:11:06 ID:???
>604
画像みてもパク元かどうかわからんぞ。
死神くんの1つの話にデスノートに近いアイテムが出たってだけ。
608愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 18:40:35 ID:???
ありがとうございます
どんなものか興味あるので、古本屋さんへGOしようと思います

ご親切にありがとうございました!
609愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 15:05:10 ID:???
らんぽうもついでに買えよ
610愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 00:35:51 ID:CE9cxaTO
とんちんかんは傑作

もう二度と描けないな

この人はすでに廃業か
611愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 00:48:41 ID:???
正直なところ、えんどコイチに
再びヒット作を描けるくらいのパワーは
もう無いと思う。

結婚してないみたいだし、自分1人だけなら
適当に漫画描いてれば生活できるくらいの
財産や印税もあるだろうしね。

漫画家になるためにサラリーマンを辞め、
パンの耳を主食にして頑張ってた頃のような
ハングリーさが必要だと思う。
612愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 01:23:19 ID:???
とりあえずコイチは自分以外に食わせなきゃいけない人がいるはず。
613愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 17:35:00 ID:5QBJE0rt
そうなのか
結婚したのか
614愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:47:21 ID:???
お袋さんのことだと思われ
615愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 20:11:13 ID:???
前にも書き込んだかもしれないけど、
コイチ先生には原作者として再起して欲しい

プロデビューしてから漫画学校(だっけ?)通ったり、
エンドゾーンでコイチなりに今どき風のアニメ絵に挑戦したり、
ずっとがんばってるけど、あのタッチじゃ今はまず受けないんじゃないかな・・・

エンドゾーンタイプのコンパクトな話作りにおいてはやっぱり冴えてるから、
それこそガモウ先生がやったみたいに作画以外担当としてもう一度活躍して欲しい

616愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 21:44:01 ID:kqNtJ9vY
漫画家は寿命が短いよな
コイチレベルで10年か
617愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 12:42:19 ID:???
今の時代こいち先生みたいなのは
受けないのかねえ?
もう一度頑張って欲しいもんだが
618愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 13:08:00 ID:???
本人頑固っぽいよな
一人で描きたがったり
619愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:31:52 ID:Ua4pfz0x
コイチの絵は致命的に下手すぎ
620愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:35 ID:AF+G2ZhQ
それでもヒットする不思議な漫画家
621愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 19:42:30 ID:too6OooH
結構売れっ子だよな
622愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 20:54:37 ID:???
アニメ「ついでにとんちんかん」のDVDがもうすぐ発売

こういうのって、コイチにもお金入るの?
623愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 21:04:05 ID:???
漫画が増刷とかされれば入るだろうけど
なんか入らない気がする
624愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 21:15:03 ID:23w3ryFz
入るだろ、当然

でも買う木が千
625愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 23:29:14 ID:???
入るには入るけど、さほどでもないらしい。(原作者が受け取る割合が小さい)
626愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 09:40:36 ID:???
>>625
そうなんだ
かわいそうなコイチ…
627愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 14:04:26 ID:YBeKZxuM
コイチって今もなんか書いてるの?
628愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 22:38:22 ID:???
たまに。
629愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:25:11 ID:???
刺青?
630江口修次:2008/05/21(水) 17:52:06 ID:???
リーダーはなん歳ですか?まさかザーサイなのでは?

いまのダジャレわかりました?わかったら、おそれいりますがはく手をしてください。
631愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:08:01 ID:i7wCS30x
みらくるとんちんかん、はイマイチだった
632愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:27:43 ID:???
「い き な り…尻見せ!」
「前見せ!」
「尻見せ!」
「前見せ!」

「それ以上近付くなーっ!」

ガキだった当時は意味が分からなかったが
確かにエイズは怖いな
633愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:49:38 ID:0t+EzEvs
校長、教育とはいかにあるべきでしょうか
634愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:42 ID:l6WxgJ4J
635愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:49:04 ID:???
草津の湯でも治らない病気がエイズってのもあったな
636愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:25:33 ID:???
そういやオーストラリアに取材旅行に行ったなんて話があったけど、
この人のマンガにオーストラリアなんか出てきたことあったっけ?
637愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:37:25 ID:???
誰かカンガルーの着ぐるみとか着たコマがなかったっけ。
638愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 13:29:06 ID:???
実は四国。
639愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:20 ID:drcnCWC/
水鳥はあったな
640愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:43:02 ID:???
三四郎


六三四
イサム
641愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:29 ID:rh3ZWi96
ゴンベーか
642愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:17 ID:???
ゴンベエではない!
643愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:35:46 ID:oR4jg+T1
名無しが抜けたな
644愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 09:46:40 ID:???
そういえば、うっかり予約したDVD来ないな…
645愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 18:42:56 ID:eRixZ0Ui
予約したのか
えらい
646愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 13:50:39 ID:YsF7i5z3
そして見ないと
647愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:37:41 ID:???
そういえば、『とんちんかん』に死神くんを出すと言う粋なことをしてたが
648愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:24:07 ID:???
>>644
パッケージに印刷ミスがあって、2と同じ日に再発売になったみたいだよ

オレは予約したところが早々に発送してくれたから、届いちゃったけど…
649愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:14:51 ID:???
>>648
そうだったのか…ありがとう
予約した所から発送日予定が無期延期にって案内来てたからたまげた
二巻一度に来るのはちとキツいな

で、観たのかい?どうだった?
650愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:13:00 ID:CWimWOXb
586:その死神くんをよんで感動したゆとり世代16歳の俺。
651愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:14:03 ID:???
今日、死神くんを買いに古本屋へ行って来たが
極数巻しか置いてなかった・・・
スレで評判の『心美人』を読みたかったが
その在庫の中に4巻が入って無かった・・・
652愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 02:12:39 ID:???
文庫版なら普通に本屋さんになかったっけ?
心美人はリメイクされてるけどね。
リメイク前のほうがお勧めだからやっぱり古本狙いかな。
653愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:10:59 ID:???
>>652
サンクス
@BJKは古本であったからゲットして来た
残りも他の古本屋を巡って探してみようと思ってる
654愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 00:32:23 ID:???
久々にとんちんかん読み返したらやっぱり面白いな。
笑いすぎて涙が出たwwティッシュ必須ww

>>653
どうも。ティッシュを買わないと大変な事になるよw
655愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 19:01:05 ID:???
何軒か回ってる死神くんを何冊かがめて来たw
しかし4巻は置いて無かった・・・orz
とんちんかんも全巻一気に揃えたろかと意気込んでたのに
寧ろとんちんかんの方が全然売ってない・・・
文庫版で全巻揃ってたがあれって傑作選だから全話収録されてないんだよな・・・

それとえんどコイチ&高橋ゆたか師弟には昔タップリと笑わせてもらったから感慨深い。
ちなみに、にわのまことは殆ど読んだことないw
656愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 15:06:15 ID:???
おれの好み

コイチ ○
高橋ゆたか △
にわの ○
徳弘 ×
657愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:38:18 ID:???
にわのは後のデスノートで大ヒットする小畑を育てたからかなりジャンプに貢献してるな。
徳弘は今でも青年誌で活躍してるし。
高橋ゆたかはたまに青年誌で見かけるが、絵柄がすっかり変わってしまい残念。
658愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:46:54 ID:y3ZaZkh0
うしろの百太郎でも実写になったぐらいだから
ドラマ化は難しくないような

死神くん自体は別に子役じゃなくても
十代の若手でいいかも
ジャニーズ辺りの
659愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 17:29:18 ID:???
>>658
最後の行が見えないんですが……
660愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:34:43 ID:???
DVD-BOXキター
予告状メモついてたw
アニメ知らなかったから配色が微妙…
これでコイチの小遣いになるかな
661愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:58:41 ID:zli27VEN
DVDレンタル化していたよ。
ちょうど1.2巻がかりられていたので借りられなかったけれどね
662愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:50:49 ID:???
とんちんかんを連載時に読んで以来、久しぶりに読んたのが
やっぱ抜作先生のアホっ振りが最高だな
何度も吹き出しちまったよ
天地くんとの掛け合いも最高だな
(特に抜子ネタがw)
663愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:08:15 ID:swwuQFY5
DVD借りられたのでみたらアニメエンリングのキャストの名前にはゴンベエと書かれていたな。
664愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 22:17:51 ID:???
     予告状  >>663
            ̄ ̄ ̄ ̄
今夜 アニメエンリング を
もらいにいきます

      怪盗とんちんかん
665愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:04 ID:wcOaIepK
抜作「いきなり赤、尻見せ!!」
DVD6巻より
666愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:32:27 ID:???
特典しょぼいからレンタルしたほうが良かった…
667愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:28 ID:???
死神くんは何か人間の陰の部分を描いた要素があるよね。
殺人者の話とか犯罪を犯した人間の話とかさあ。
でも、そういう人間を人間として描いているんだよね。えんどコイチは。
平松伸二とかはそこら辺割り切って極悪人対正義の味方って感じで描くけどさ。
668愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:36:08 ID:???
そろそろ週刊少年ジャンプに漫画が載らないかな>メモリアル関係で
669愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:42:36 ID:???
670愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:23:52 ID:???
コイチのギャグは慣れ親しんで実力派だと知っていたが
死神くんを最近読んでシリアスもピカイチだと言う評価に凄く納得した
噂の心美人以外にもホロッとさせる事に卓越し過ぎ
671愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 05:07:21 ID:???
アノアノとんがらし2巻ゲトー
672愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:56:54 ID:u8jwaRhD
ギャグもシリアスも描ける漫画家って今は少ないそうじゃないか
673愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:23:29 ID:g8RkFvXH
チクオのチクはシナチクのチクなんだよ
674愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:21:02 ID:Giz6OjKQ
イキガミより死神くんを映画化してよ
675愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 04:22:17 ID:???
死神くんのアニメ化……は、もう無理だろうから、世にも不思議な物語でドラマ化して欲しい。


今日、アマゾン見たら、死神くん文庫版三巻が3000円もして吹いた。他は1〜100円なのに。そんなプレミア価格付く理由があったっけ?
676愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 23:50:44 ID:???
アノアノとんがらしは小学校低学年の頃チャンピオンでリアルタイムで
読んでたけどキャラもストーリーも全く覚えてない、でも子供心ながら
今風で言う・・・「萌え」らしきものを感じていた覚えだけが残っている。

ログ読んだけど今は簡単にアノアノとんがらし手に入れられないんだね。
このモヤモヤとした記憶と感情の整理をつける為に再読したいなあ・・・。
677愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 03:24:51 ID:???
アノアノ2巻ゲットした671だけど
近くのほんだらけって言う古本屋に全巻あったわw1冊150円。
全部そろったw
678愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 20:22:08 ID:???
コイチ、逆輸入したなww


あ な た が 神 か
679愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:22 ID:???
保守
680愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 21:15:01 ID:???
>>679
書き込み時間凄いね。
681愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 12:42:42 ID:59fA1+Dz
とんちんかんは原作よりアニメの方が好きだった!
主題歌「麦わらでダンス」聞くと、ノスタルジィで涙ぐむ
682愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:22:47 ID:2hdlBmKh
泣かせるのぅ
683愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:30:25 ID:???
とんちんはアニメで1回見たことがある程度だな。
抜作がしゃべったとき口がパクパクしてたような気がするが・・
684楽屋裏スレ915:2008/11/19(水) 13:42:37 ID:???
漫画サロン板に「死神くん連載中」スレを立てることになりました。
まだ準備中ですが、正式に立つ日が決まったらまたお知らせします。

連載中スレって何?という方はこちらのスレの最初の方をお読みください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209028846/
685愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 00:44:17 ID:aSsHDNvv
懐かSUIIIIIIIIII!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
686684:2008/11/24(月) 13:26:06 ID:???
連載中スレ準備中の684です。
愛蔵版のおまけページを見ると、

最初に「STOP・ザ・じ・さ・つ」が読み切りで掲載→そのあと「死神くん登場」で連載開始

みたいな感じですが、「STOP・ざ・じ・さ・つ」が最初に掲載されたときのタイトルはこのままだったのでしょうか?
それとも違うタイトルがついていたのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。
お願いします。
687愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 22:26:29 ID:???
連載中スレ本日より開始しました。
楽屋裏などでルールをご確認のうえ、ご参加ください。

死神くん連載中 魂1つ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227964182/
688こけし ◆sujIKoKESI :2008/11/30(日) 23:03:52 ID:???
|´π`) いまだに
おおばつぐみ=えんどこいち
っておもっとるおらはいたんなんやろかなグヒャッ
689愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 20:29:20 ID:???
>>688
昨年2chでスレッドを立てたガモウひろしの息子は本物!?
http://www.new-akiba.com/archives/2008/05/2ch_54.html
690愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 10:15:07 ID:mFySshHO
偽者って?
691愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 20:35:09 ID:???
ほしゅ。

皆さんよいお年を。
692 【ぴょん吉】   【550円】 :2009/01/01(木) 00:54:18 ID:???
あけましておめでとうございます。
693愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:34:31 ID:???
この作者は今は何処で漫画描いてるの?

wikiにもあった通りみこすr‥
694愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:54:14 ID:???
小学生の時にファンレターを出した。
半年くらい後に返事が来た。
裏には印刷だがとんちんかんメンバーと死神くんのイラスト。表の下半分に直筆のサインと自画像が書かれてあった。
それから20年、そのハガキは今でも大事に保管している。
695愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 22:07:44 ID:???
不可思議という単位が使われるのは、まだまだ先か。
696愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:44:45 ID:???
とんちんかんって、今読むと死語のオンパレードだな。
80年代の漫画だから仕方ないんだけど。
697愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 06:31:09 ID:???
「〜は使いやすこ」は今でも使う。
698愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 03:56:54 ID:/d9+Y8CF
>>695
ジンバブエがデノミしなければ可能性があったのにな1不可思議ジンバブエドル。
699愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 05:22:50 ID:IWIhFIhO
死神くん今でも読むと泣く
700愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 07:45:36 ID:???
コイチは今でも持ち込みとかやってるんだろうか
ギャグは今やってもうけないだろうから死神みたいなシリアスなの書いてほしい
701愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 11:49:26 ID:???
>>695
現実的なことを考えると、不可思議なんて単位を
使うことがあるとは思えんな。
地球から1億光年離れた場所をkmで表しても
せいぜい垓という単位までしか使わんし。

地球上に存在する原子の数を数えるとかなら
余裕で不可思議の単位を超えるだろうけど。
702愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 20:21:42 ID:???
ほしゅ
703愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 04:12:43 ID:???
最近この作品読み始めた

心美人もいいけど個人的には山神様が微笑ましくて好きだ
704愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 20:13:37 ID:???
ほしゅ
705愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 21:49:47 ID:???
ageも兼ねて、連載中スレが2スレ目に移行したのでお知らせします。

死神くん連載中 願いごと二つめ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239626181/
706愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 04:56:02 ID:???
シリアスならENDZONEも
面白いですよ。
全2巻で集めやすいです。
707愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 10:41:28 ID:???
えんどこいち版デスノートでも書けばいい
708愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 13:02:15 ID:???
抜作先生が拾ってしまうんですね


で、ウンコした後にケツをふいてしまうと
709愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 16:59:18 ID:??? BE:179981344-2BP(1005)
疑問質問
ついでにとんちんかんに出てくる茨木担当と
銀魂に出てきた茨木編集長は同じ人なの?
長髪イメージがあったから、銀魂で見たらハゲになっている
のかよと思って・・・
710愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:07:54 ID:b+4/lGP/ BE:269971564-2BP(1005)
ちなみに、ついでにとんちんかんは全巻コミックス持ってました。
思い出としては、抜作と大家のババアの娘の見合いで、
なんやかんやがあり、大家のババアの娘に東風がボコボコにされて、
東風が「あいつよりは弱い」とゴンベエに頼み、大家のババアの娘
をゴンベエが倒して、後日大家のババアがゴンベエに「うちの娘を嫁に
しろ」という話が笑えて好きでした。
好きなキャラは、大家のババアです。
711愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 18:12:46 ID:???
>>709
同一人物です。
20年も経てば、フサフサが禿げになっても
おかしくないでしょ。
英国のウィリアム王子なんて、20代で禿げてきたし。
712愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:15:41 ID:???
リメイク大失敗マジ?
713愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 03:31:03 ID:???
読み切り久しぶりにみた
まだ漫画家やってたんだね
絵柄ほとんど変わってなかったわw
714愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 14:46:58 ID:???
読みきりっつーと、電車のやつか
715愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 01:08:27 ID:???
>>714
そうそう、未来に行って将来の自分をみて〜ってやつ。
716愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:13 ID:???
面白かったけど、雑誌の雰囲気からずいぶん浮いてたなぁ
717愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 06:25:18 ID:???
どの雑誌に書いていたの、読み切り。
またみこすり?
718愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:28:26 ID:???
ニコ
719愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 20:55:45 ID:???
なんだっけ。
なんとかが行くとかなんとか。
720愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:38:22 ID:???
主任が行く
だな。
721愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 23:56:46 ID:???
毒鬼警部に掘られてたイバちゃんもいまや編集長か
722愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 00:15:37 ID:???
業火なランプか
723愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 21:26:16 ID:TGXaCWij
不可思議堂奇憚好きだったな
この人のマンガはギャグでもシリアスでも読んだ後の心あたたまる感が好き
724愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 01:29:34 ID:???
とんちんかん読み直したけどJOJOネタおもしろいなw
サンタナになった抜作先生に 珍平「サンタナ食いすんなw」て突っ込むところ笑ったw
あと劇画調教師 瓜(URY)先生とかwww
725愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 10:08:32 ID:???
6/22発売の主任がゆく!に読みきり掲載
726愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 11:45:26 ID:???
まだ漫画家続けていたとは、生涯漫画家か
727愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 16:10:42 ID:+mIa4qgI
「主任が行く」の読み切り読んだ。
コイチらしいけど、ナニか足りない。
好きなだけに、ちょっと残念…
728愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:06:42 ID:???
たぶんどんでん返しのどんでん返しが無いからもの足りなく感じるんだと思う
ページ数少ないからひねれないんだよな
729愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 18:32:40 ID:???
ほしゅ
730愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 16:39:56 ID:???
本格的に復帰してくれ〜
731愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:11:58 ID:???
来月の主任がゆく、ライフトレイン掲載
732愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 01:10:49 ID:jTc+uXr1
スカパーでとんちんかん放送開始でほしゅ
733愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 15:38:15 ID:gcy24kwM
犬や雲に人気投票で負けるのが気の毒だった
734愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 09:16:32 ID:???
大家のばあさんって子供とか孫とかいるのかな?
あの遺伝子は残しておくといずれ日本のために役立ちそうだが・・
735愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 12:34:31 ID:???
あやまれ!
大家孫子さんにあやry
736愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 22:59:48 ID:???
あのチカラは女性限定だろうな
737愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 03:55:25 ID:???
ウーパールーパーが食用になってると聞いて
抜作先生を思い出した俺は勝ち組
738愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 16:28:19 ID:???
>>737
食用になってるっていうか、原産国である
メキシコでは元々食用らしいが。
739愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 01:02:47 ID:Z9jbsCna

幽霊の話が傑作
お岩さん、お菊さん、おつゆさん
あれが最高。
740愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 01:05:49 ID:VlwkeF5j
つっこみの仕方も、ボケやこけ方も、多種多様でリズミカルだったね。
抜作先生の顔を見るだけでも笑えるな。
741愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 12:13:46 ID:???
昨日ブクオフで死神くんを見つけて、全13刊大人買いしちゃいました。
小学生の頃大好きだったんで、ひさびさに読めて嬉し〜
742愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:48:16 ID:???
もし知っている方がいましたら教えて下さい。
20年近く前にジャンプで読んだえんどコイチ先生の読みきりだったと思うのですが
もう一度読みたいので、題名と収録されている単行本があったら知りたいです。
うろ覚えですがストーリーはこんな感じです

主人公が子どもの頃、自分にしか見えない不思議な男の子(妖怪?)と一緒に遊んでいた。
時は過ぎ、主人公は大人になり結婚して子どものいる平凡なサラリーマンになって、男の子の事は忘れていた。
ある日主人公が子供を公園へ迎えにいくと、あの不思議な男の子と一緒に遊んでいた。
主人公は自分の子供を守る様に引き寄せ、不思議な男の子を警戒した。
不思議な男の子「大人になったんだな○君、大人は俺を怖がるんだよ」
743742:2009/10/25(日) 18:44:05 ID:???
自己解決しました。
ちなみに自分が探していたのは、「ひとりぼっちの風小僧」ジャンプ1992年8月号読みきり作品で
コミックスには未収録みたいです。良い作品だったので、いつかまた読んでみたいです。
744愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:23:30 ID:WZclGG23
名作上げ
745愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 03:54:49 ID:???
なにその手塚治虫の雨降り小僧のモロパクリマンガ
746愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 17:41:45 ID:???
死神くんの文庫本買って衝撃を受けた。
あの汚い下ネタ連発してたえんどがこんなヒューマンストーリーを描けるとは
恥ずかしながらつい最近知りました。
とくに老人の幸せは現代の老人社会を先駆けて描いてるようにも思えるし、
おばあちゃんの願いがあまりに壮絶で切ないからとても悲しかった。
747愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:56:13 ID:???
同時に連載してた時期あるから凄いよな
748愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 11:29:09 ID:???
>>747
死神くんは、とんちんかんよりも前に連載が始まって
とんちんかんよりも後に連載が終わったはず。
749愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:41:17 ID:???
>>748
だから、同時に連載してた時期あるから凄いってことじゃないの?
750愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:54:20 ID:???
同時に連載してた時しかないと言いたいのかと思った
751愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 19:41:07 ID:+gMkaL1C
【訃報】えんどコイチさん亡くなる
新着レス 2009/12/20(日) 18:42
1 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/12/20(日) 18:37:13 ID:/CHljZ6u0
漫画家のえんどコイチさんが亡くなりました
2 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/12/20(日) 18:41:12 ID:FtI8t5Qu0
たしか新潟の黒崎に住んでたはず

えええええ!!????
752愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 19:45:58 ID:???
まあ待て、まだソースが来てない
753愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 00:18:37 ID:???
まじで?
754愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 07:57:02 ID:???
他板ではガセということで落ち着いた。
755愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 17:59:03 ID:???
>>754
ありがと。すっとした。
先生、新作お待ちしてます
756愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 07:39:26 ID:???
とんちんかんの大家のババアが、迎えにきた死神くんを追い払ったりしていたな。
757愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 17:53:23 ID:???
抜け作初日の出を盗まないで下さい
758愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 09:04:25 ID:???
文庫版って結構変わってるんだ
ttp://uso8oo.com/2005/01/0129.html
759愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 15:33:57 ID:???
>>758
やべえ。

俺文庫版が出た漫画は再入手が容易だろうと考えて、
本棚のスペース確保のために手放す事が多いんだが・・・

死神くんはどうしたっけな。ちゃんと残ってるだろうか
760愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 21:36:51 ID:???
発売中の主任がゆくスペシャル24にライフトレイン掲載
次号も掲載だからみんな忘れんなよー
761愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 23:16:17 ID:V6CJBcfi
>>760
今日読んだあげ
762愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:09 ID:???
結婚相手に整形をすすめるのはちょっと…
どんな顔でも愛してるよと言ってやれよ
763愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 14:19:21 ID:???
>>758

あの改悪はひどすぎる。

本当はすべて書き直ししたかった・・・と、確か言ってた気がするが、
自らの手で劣化させてどうする?
764_:2010/03/17(水) 11:37:55 ID:???
コンビニで抜作先生のシリ見せ、リミックス版を発見
765愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 22:02:17 ID:???
ttp://www.s-manga.net/remix/
これか。
ちょっと∩買ってくる
766愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 11:59:39 ID:???
しり見せ!
767はぁ〜どすこいどすこい:2010/04/23(金) 11:18:37 ID:???
>>758
なに、この改悪っぷり
まぁJC版を持ってるんで買う必要ないけどね
768愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 12:33:26 ID:???
769愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 10:34:51 ID:???
話題もないか
770愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 15:35:42 ID:???
この人今なんか書いてるの?
771愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 19:56:19 ID:???
現在は、みこすり半劇場で「コイチの人性劇場」を、「主任がゆく」で「ライフトレイン」を不定期連載中。
772愛蔵版名無しさん