【日】中嶋
【ロ】小宮山、吉井
【ソ】
【楽】
【西】江藤
【オ】清原
【巨】前田
【中】立浪、谷繁
【神】
【横】工藤
【ヤ】木田
【広】前田
【米】野茂、松井、桑田
キヨハラくんの登場選手で現役組は僅か14人になりました。
残酷やね、時の流れは…。
タツナミとタニシゲが現役を続けられてるのは、最初の頃にクワタにしごかれたおかげなのかな?
お・・・おとななんてきらいだ〜〜・・・。
中嶋まだやってたのかw
929 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 20:32:34 ID:QiA/H4Sk
>>926 にしてはナカゴミはあっさり消えたな。
ところで、かっとばせ!に出てこなかったけど現役ってのは誰かいるのかぃ?
>>929 大道(南海〜ダイエー〜ソフトバンク〜巨人)は?
>>929 山本昌、井上、中村紀、上田(中)・山崎(楽)
三浦、鈴木尚、種田(横)・石井一、高津(ヤ)
緒方(広)・木村拓(巨)・桧山(阪)・田之上(ソ)
村松(オ)・堀(ロ)・斉藤隆(ド)・田口(カ)
戦力外も含めて分かるだけ書いてみた
>>932 緒方(孝)はマツイくんに出ていた希ガス。
こうして見ると、某ベイスターズの人との世代の違いが分かるな
マツイくん等他作品を含めるのなら
山本昌・中村紀・山ア武・種田・高津・
緒方・田口・佐伯・村松は見た覚えがある
937 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 18:32:02 ID:29dNVmb2
BOOKOFFで単行本を読んだが、選手も監督も個性ありすぎだw
それ以前に、この時代の選手層の厚さにも驚愕したが。
イチローが出てたような気がしたんだが
一年違いで出てなかった
ダルビッシュが漫画に登場する時は「だるびっしゅ」になるのかな・・・
吉井のおっちゃんが引退らしいな。
パは小宮山が最年長ってコトか…。小宮山まで辞めるとか言い出さねぇよな?よな?
【日】中嶋
【ロ】小宮山
【ソ】
【楽】
【西】江藤
【オ】清原
【巨】前田(?)
【中】立浪、谷繁
【神】
【横】工藤
【ヤ】木田
【広】前田
【米】野茂、松井、桑田
キヨハラくんの登場選手で現役組は僅か13人になりました。
前田も辞めれば後12人か。
さらに言えば連載始まった20年前からの現役が未だに3人いるというのがすごいな。
特に工藤がすごい。
>>943 いや5人だよ。
木田と中嶋も清原達と一年違いで、20年前からの現役組だったりする。
>>943 ホント、ホント。工藤は清原より4年先輩だしね。凄いと思うよ。
タネダくんが西部に来るそうで
947 :
愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:57:54 ID:koNudb5g
野球板にてこんなレスが!
751 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/27(土) 04:14:14 ID:CMo9JmL40
長ったらしくってスレチだと思うが
もしも『かっとばせ!キヨハラくん』の世界に2chがあったら
【ワラ人形の】悪魔男クワタ被害報告所スレ18【使い手】(666)
ダブチがよそのトレード要員をばらしちゃった件について(81)
広 島 目 立 ち す ぎ(88)
キヨハラから猛虎魂を感じるで!(3)
ピッチャー言って1時間以内にカトリ!されなかったら11完投(29)
LP学園OB専用スレッド(336)
パースと戦うスレ その2(44)
脇役に主役を取られた主人公がいるらしい(318)
【シンカーも】シオザキ萌え【ドレスも】(160)
正直読者ハガキのギャグってどうよ?(752)
【ゲロゲロ】オチアイとクドーのかえる同盟【ケロケロ】(476)
クド、ナベ、キヨ、アキヤマ、イシゲの5人でお買い物(117)
選手の大ボケにコバってる監督の数→(737)
ハラトレード か?(8)
オリッ鉄バッパローブス誕生!!(30)
†††てめ〜らの墓†††(7)
>>947 「てめ〜らの墓」になんか見覚えがあるんだが、何のネタだっけ?
949 :
愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 06:40:26 ID:D95Ji1RI
開幕戦の花束贈呈で、モリ監督の分が相手のスギウラ監督(ここは自信なし)に比べてあまりにも少なかったが、その原因は目立ちたがりのフラワートリオだった。
モリ監督:ワシが貰うはずの花を!花に囲まれて死ね!
↓
てめーらの墓
フラワートリオは説明しなくていいの?
ってか花束の話から書いた俺がバカなのか?
>>951 >フラワートリオ
キヨハラ、クドー、ヒサノブ(もしくはクワタ)だと思ったんで聞かなかったけど違う?
いや、説明としては十分だと思った。誤解を招いたようならすまん。
>フラワートリオ
キヨ、クドーとイシゲ?
オリッ鉄が本当に出来るとは思わなかったな
俺が好きなのは「こっちの勝ち♥」
モリ監督のバカやローーーー!!!
ベストナイン表彰式のモリ監督の
「よくわからない人」で大ウケした当時
958 :
愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 16:33:16 ID:I9VbyibU
2年ぶりのレス
「こっちの勝ち」ってハラとキヨハラが成績で比べてみたって回?
なんだかわからない人も記憶にあるけどなんか斧とお相撲さんが近くにいたような
ユニフォームは まだできてましぇん
『ホームベースをふむカズシゲくん』!
>>959 「お相撲さん」はキヨハラに触発されてお相撲さんの気ぐるみを着たイケヤマ
「斧」は斧の気ぐるみを着てオノの代わりにベストナインになったクワタ
ゴールデンルーキーってもう引退してるんだね
気付かなかった
964 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 11:58:43 ID:lTDU9NOB
ワカタベ?
>>964 そう、横浜に行ってから音沙汰なかったからどうしたのか気になってて
カワサキの引退は見たけど
今、エンタの神様でラバーガールという芸人のネタの中でこの漫画の名前が出てきた。
ササオカかと思った
>>963 アレはベロベロだったな
>>968 494 :愛蔵版名無しさん :2007/12/02(日) 01:03:38 ID:???
エンタの神様でやってたラバーガールのネタで爆笑してしまった。
今の子供たちが好きな物に
バーコードバトラー、くにおくん、おぼっちゃまくん、かっとばせ清原くん、つるぴかはげ丸くん
を挙げるとか、コロコロ大好きじゃねーか。
970 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 19:06:29 ID:pxISr/Rh
もしも桑田がドラフトでズルをしなければ悪役にされなかったの?
>>970 そのドラフトがあったころはちょうど母親の胎内で受胎してた。
というわけで俺はよく知らないから他の人に聞いてくれい。
972 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 05:54:55 ID:ic0pCKu1
単行本の一巻か二巻でクワタをもうちょっとカッコ良く書いてたら云々という作者の言葉があったような。
クワタくんをもっと
ハンサムに描いてたら、こんなマンガに
なってなかったろうに・・・・・。
これか?