1 :
ざ☆らいばる:
2 :
ざ☆らいばる:2005/06/16(木) 03:19:03 ID:???
3 :
ざ☆らいばる:2005/06/16(木) 03:20:59 ID:???
4 :
ざ☆らいばる:2005/06/16(木) 03:32:34 ID:???
1乙
6 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 07:16:55 ID:??? BE:200707586-#
前スレ>973
御子神。
いちおつ
Z
>1
Z。
未収録で思い出したが、
ワイド版と文庫で読んでるやつは『連載5周年を記念して何かやれ?』の
ネタも見たこと無いんだろうか?
見たことない…orz
あっなんだっけそれ・・・
単行本持ってるけど覚えてない(´・ω・`)
さんごと同じ事やっただけ
ってのは前にやったし…とか言って脱いだ
あのヌードは強烈だったなあ。筋肉質。
脱いだのは太田・・・だったっけ?
野明がワキ隠して
かくし芸(毛)ってやってた
どうせだったら意表をついてひろみちゃんの(ry
21 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 21:56:03 ID:Gm2KF8wB
これって漫画はどれくらいゆうきが自由に書けたんだろう?
>>21 じゅーぶん好き勝手に書いてる気がするが。
100%好き勝手に書いてるだろw
原作付きじゃなくて構想から自分でやってるしな。
川田工業のプロメテと
榊原機械のランドウォーカーの画像は
いつ見ても嘘画像としか思えない
実際に動いてるんだよね こんなもんが
26 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 07:38:37 ID:IGD5xddL
27 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 09:55:24 ID:QFjIFdg5
ミニパトのブックレットでオシイ犬に「君!、レイバーは飛ばんよ」って言われてたから
自由にしてたんだろ
シャフトの科学力は世界一ィィィィィィィィ!
今日ゆうきまさみがレイバーの不法所持で逮捕される夢見た
なんかもう自分の頭がよくわからん
そういえば、レイバーって動かすのにも作業申請みたいなのしないとダメなんだよね?
遊馬は量産型動かして、減俸程度でよくすんだな・・・
篠原の関係者なら口裏を合わせるくらいするかもよ。
32 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 20:26:09 ID:gOircvuW
待機任務とか休暇とかあったけど
どんな仕組みなんだろう?2小隊しかないんじゃ
完全な休暇なんて取れないんじゃないか?
暇なようで忙しい、だから、逆に言えば暇。
隊長は一応定時で帰れるしね
34 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:16:58 ID:??? BE:117080047-#
>32
待機任務は埋立地に泊まり込みで、これを第一小隊とシフト交代で繰り返すんじゃないかな。
次のシフトは普通に出勤退勤する感じで。
事件は一週間に二、三件程度だが、いつ起こるか分からないし、事件解決まで
時間がかかるので拘束時間が長い。…という感じだと思った。
それ以上の頻度だといくらなんでも二小隊じゃ足りん。
一小隊が出動したら、もう片方が多発に備えてバックアップに入る。
じゃあ、休暇を取った時に、もう片方の小隊が出動したら? と考えれば、
休んでる時間もすぐに戻れる範囲にいなければならない。これは医者
で言うオンコール(呼び出しに備えた待機中)に相当するし、オンコール
は本来業務時間に含めないといけないはず。一応曲りなりにも法律を
守らないといけない警察が、法律違反を前提にした勤務体系を敷かない
といけないってのは相当あれだと思う。それこそどこぞの脳外の研修医
の拘束140時間、実働110時間みたいな形になるし、これでも3つ同時に
事件が起こったらお手上げ。
結論としちゃ、主に昼間、たまに夜間に1部隊を出動させる以上の稼動を
想定しない部隊と見ないと、2小隊だと無理になる。
そういや、多発が続いててんやわんやというエピは無かったね。
だからこそ第3小隊の設立が必要だったわけだね。
第3小隊どころか、実際は6小隊くらい無いときついだろうなぁ。
レスキューよろしく三交代で、2小隊ずつ。
39 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 02:30:56 ID:sxrIb0X6
あそこ以外にも小隊があると考えないとつじつまあわないよね。
例えば北海道とか九州とかでレイバー犯罪起きたらどうしようもない。
いや、都内のバビロンプロジェクトに合わせて作った実験的部隊だから、
地方に無くても、基本的にはそう問題は無い。まったく手出しができない
わけじゃないだろうし。
まあいざとなったら機動隊や自衛隊で
良く設定知らない奴がいるな。
そのうちバッテリー切れるしな。
彼らが「警視庁」所属の地方公務員 → つまり東京都職員
という設定以前の事柄が分かってない人もいるな。
パトレイバーの時代と現代と、変わったものの一つとして『自衛隊』だよな。
警察側からの視点でもあるんだろうけど、特殊なもの、きな臭くて危険なもの、という
イメージが強い気がする
パトの自衛隊ってそんなイメージあったっけ
48 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 09:53:38 ID:HsuAQrzh
>>45 警視庁の中でも、警備部というのは少し特殊な部署。
単なる東京都警察ではない性質を持たされている。
49 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:15:16 ID:HyPX8Gtg
>>47 南雲さんの同僚が居る。
小笠原はあったかいなぁ。本土に帰りたくなくなるなぁ・・・とか
97式はいい機械だぞ。何を言うんだこの非国民!
この質実剛健さがなんともいえんのだぁ・・・とか
イングラムは何グラム?
り 上
盛 が
あ っ
さ ぁ っ て
ぁ !
き
ぁ ! !
ま
ぁ
し
ぁ た
ぁ
「あっ、南雲隊長ですね。研修でお世話になった本橋です。」
>>30 関係者もデモンストレーションか?と言ってたところを見ると、元々ほとんどのレイバーが
期間中にデモ稼動(試乗)できるように申請していたのでは。
まぁ、公務中に取引先の機体に乗った、ということで減俸なんだろう。
ちなみに動かすどころか運ぶだけでも申請がいる上、自衛隊機ですら検問で書類確認を
求められます。(旧OVA参照)
ピースメーカー(OVA)と零式(劇場)とゼロ(漫画)って全部違うの?
零式とゼロは同じって聞いた覚えがあるんだけど。
待機任務とかも給料出るんだよね。残業扱い?
ってことはあの歳にしたらかなりかなり稼いでるんじゃないのかな?
56 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:41:20 ID:EpXSYU1Q
>>55 寮生活だから家賃(食・住)もかなり軽減で切るだろうし、進士さん以外は(使い道と暇が無く)貯め込んでいそう。
でも野明と遊馬のデートは、給料日前だからってファーストフードだったんだよな・・・・・・。
57 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 16:00:54 ID:HyPX8Gtg
>>56 外食中心だから。
昼ごはんだけで、1000円言ってるだろ。あの人たち。
58 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 16:06:37 ID:EpXSYU1Q
>>57 俺の同級生が高校卒業後に自衛隊に入って、約10年働いたら1000万円以上貯蓄が出来たと言って、
それを頭金に横須賀にマンションを購入した。
その後5年ほどでローンを繰り上げ返済したので、どれだけいい就職先なんだと思っていた。
ちなみにその友人は施設出身なので、親からの援助などは一切無い。
アスマなんて大会社の一人息子だろうから
手取り50万ぐらいでも少ないと感じるんだろうな。
>>53 まあうごかさなきゃ会場の外に出せない、トレーラーに乗せられないしね。
試乗はさすがにないんじゃない?ブロッケンに乗って暴れられても困るしw
61 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:04:41 ID:??? BE:75266036-#
>54
漫画のゼロと映画の零式はほぼ同じデザイン。
零式はHOS搭載で暴走。イングラムを窮地に追い詰めるも、野明の獅子奮迅の活躍で機能停止。
ゼロはGPSにより相手を一度ロックしたら最後逃がさない。
まだ実験段階だったため、外部からシステムを切られてグリフォンに敗れる。
テレビとOVAのピースメーカーはイングラムと零式を足して2で割ったようなデザイン。
零式ほどの悪役っぽさは感じられない。障害物を自動で避けるニューロンネットワークシステムを搭載。
そのシステムの弱点を突かれグリフォンに完敗。
>>61 ついでにAVSと二式と99式の説明もして〜
64 :
54:2005/06/19(日) 19:44:35 ID:???
>>61 これはまたご丁寧に。
一応全部見たことあるからどんなのかは知ってるんだけど
ゼロと零式が同じ機体なのかなーって思って。
貫手とGPSっていう特徴を二つともどっちかしか使ってないから
別物かなーとも思ってたんだけど…
ともかく、ありがとう。
漫画だとゼロの登場はいきなりすぎて違和感あったな。
>>65 おお! 最後の最後になってようやく主人公の新型機が!
っていう肩透かしによる意外性狙いと、
やっぱり日頃の積み重ねが一番大事ってメッセージなんじゃないだろうか
しかもすぐにあっけなく停止させられてるし
機種変換訓練には3ヶ月掛かります
「あっ、南雲隊長ですね。筆おろしでお世話になった本橋です。(*´д`*)ハァハァ」
>>55 警察官の残業手当をきっちり払ったら東京都は破産します。
>>65 あれは映画関連のサービスだってどっかで見た気がする
>>71 映画1の時に漫画ってあそこまで書いてあったの?
>>72 最新レスを見てみたが、誰もSEEDの話してないぞ…
>>70 残業手当限りなく出してもらえるってことはないよねえ、やっぱり。
と月ン十時間サービス残業してる某都職員が申しております orz
うちの部署は一人一四半期あたり5万円までって制限されてるからな…orz
>75
大変だね。うちの弟も都の職員だけど、毎日7時過ぎには帰ってくるよ。
かわりに精神的にキツい職場らしくて、心理カウンセラーがいるらしいが…
>>76 かなりつくりが雑だなTVとNEWOVAの矢印が被ってるし。
79 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 15:18:20 ID:??? BE:234158887-#
>63
テレビのAVSはイングラムの廉価バージョン第2弾。
野明、太田、五味丘によるテストではかなりの性能を発揮するも、
結局正式採用はならず民間の警備用などとして使用されている。
漫画のAVSは詳しい性能描写は無いが、どうやらイングラムよりも少し高性能らしい。
キャリアも専用の新型を使用。
非主人公機の悲しさか、グリフォン、ハヌマーンに善戦するも破れる。
99式はヘルダイバーの事かな?プロトタイプはOVA二課の一番長い日で登場。
甲斐の乗ったフェリーへの強襲作戦に使用。パイロットはひろみ。
アニメでのヘルダイバー初登場は劇場版第一作。X-10暴走鎮圧に使用された。
テレビでは東京テレポートでの隠密作戦、小笠原での演習(グリフォンに完敗)など。野明の自衛隊勧誘にも使われた。
漫画では演習で97式を圧倒するシーンがあるだけで、特に目立った活躍は無し。
二式って小松の二式?それについてはあまり詳しくない。スマソ。
その流れだとヴァリアントの方じゃないか。2式って。
81 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 21:17:36 ID:??? BE:58539672-#
ヴァリアントは動いてる姿が全く出てこないからなぁ。
二課の機体全てがあれになってるってことは結構高性能なんだろうね。
オイラも地方公務員なんですが、残業は存在しません。
つまり「残業しろ」とは言われません。
仕事が遅い奴が勝手に残るのはご自由にどうぞ。と
従って存在しない残業に関わる手当など当然存在しませんのです。
まあリアル警察もそれに近い物が有るんじゃないの?
交番勤務とかはどうなってるの?
あれって夜勤が必ず居るわけでしょ?
「警察官の勤務時間」でぐぐってみよう
85 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:37 ID:2W3J8T8w
>>82 大阪市がうらやましい限りですな。
しかし俺の友人の自衛官は、何でそんなに金を貯められたのだろう?
酒を飲んで電化製品買うくらいしか趣味がないと言っていたが(
>>58の事です)、自衛官と言うのは、
公務員の中でも給料がいいのだろうか?
86 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 23:25:46 ID:9211cmU8
香貫花って元々はアニメのオリジナルキャラだったの?
原作では設定変えて後から登場させたのかな?
最近原作読み終えて今最初のOVAから観てるんだけど、
香貫花が初期から居て設定が全然違ってて(性格は同じっぽかったけど)混乱した。
>>85 自衛官は支給品で生活ができるらしい(寮とかでも迷彩服着て、靴はブーツと言う生活になるらしいが)
なもんでよっぽど浪費しない限りは金がたまると聞いた事がある
88 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 23:49:16 ID:2W3J8T8w
>>87 なるほど、情報有り難うございます。
すると不破さんは・・・・・・。
89 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:09 ID:cIiGcnbe
>>85 ボーナスが年3回あるし、危険物を扱うから手当ても大きいとか。
>>88 女性だから、一日中迷彩服は無いと思う。
それに結婚してるよね。
90 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:53 ID:MR4l9RqI
>>89 そうだった、結婚してるんだった。
いきなり現実話になって申し訳ないが、やはり高校時代の友人が警官になって居るのだが、パトレイバーの事を
「こんなのほほんとした表情で仕事している警察官は居ない」と、言っていた。
俺の友人には警官・自衛官になった人間が8人ほど居るのだが、それら全ての人間に言えるのが、
目つきが鋭くなった事。
やはり野明たちも修羅場を超えていくと、目つきが鋭くなるのだろうか。あと、やたら疑り深くなるとか。
第2小隊はいつまででものほほんとしてほしいなー。
でも待機状態も長そうだったし、普通の警察官と一緒にしないほうがいいんでない?
劇中でもそんな描写されてたし
92 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 00:19:05 ID:cIiGcnbe
>>90 野明だけは、あのままだと思う。
ノホホンとしているようで、眼と記憶力は良いらしく
一回見たビデオの被害者の顔を覚えていたよね。
進士さんと山崎さんにも変わってほしくない。
93 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:22 ID:MR4l9RqI
>>91 >>92 あくまでマンガだし、ね。
しかも発言した友人の所属は、機動隊だから。
>>86 最初のOVAが原作です。他(当然漫画も)は全部これの派生。
ま、最初の企画はOVAだけど、それを原作とはいわないと思うよ。
作ってる人が同じだから。
>>86 香貫花はOVA版から出ているキャラで、漫画ではファンサービスの一環として出したらしい。
ただし、性格自体はほぼ同じ(漫画の方が面白みにかけるかな?)。
なお、TV版はOVA版と漫画版をシャッフルした設定にしているため、前半は香貫花(半年間の研修で在籍)が
後半は熊耳(香貫花に代わる人材としてスカウト)が2号機の指揮を執っていた。
また、2人が競演したTV版の後日談OVA「VS」では完全にライバル的な扱い(大田に対する支配力はどちらも有り)になっていた。
香貫花の性格は漫画の方が私は好みだ。暗いけどw
アニメとOVAはなんか・・・子供っぽいというかアニメキャラっぽいというか。
香貫花といえば、漫画版で、おばあちゃんか誰か肉親が殺されたような
夢を見てる描写あったけど、あれって具体的になにがあったんだろう・・・
99 :
98:2005/06/21(火) 01:20:19 ID:???
ああ恥ずかしい。
「二行目がなんで一行目の理由になるんだ?」の間違い
パトレイバーの場合、パトレイバーって作品の企画そのものを原作って言うんじゃない?
原作:ヘッドギアってクレジットがあったような気がするし。
そのヘッドギアの企画による最初の作品の
OVA一作目が原作になると思うが。
ヘッドギアっていう団体が作った企画のプロットをもとに、
OVAも漫画もできてるから、両方とも原作とは言わないんじゃないかな。
>>101 マンガもほぼ同時期に出てますから、企画的には同時進行だと思いますよ。
104 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 01:54:48 ID:cIiGcnbe
>>103 同意。
最初からメディアミックス(ビデオと漫画)というコンセプトで進んで
いたわけだし。
いろんな意味で先駆け的存在だったのかな。もしかして
漫画とアニメじゃ遊馬の性格がだいぶ違うね
ていうか、単に押井厨が沸いただけだと思うんだが。
108 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 02:31:36 ID:??? BE:234159078-#
>97
アニメではグランマは出てくるが両親は出てこない。
多分両親が強盗か何かに殺されて、グランマに引き取られたものと思われる。
じゃあ原作は、ゆうきと出渕と火浦が話し合った部分までってことで。
メディアミックス最大の犠牲者は太田さん。
上司には絶対服従みたいなことを言ってるのに、ovaじゃ香貫花にため口
カヌカは上司じゃないだろ。
巡査部長だろ<クランシー
階級が上の者には‥‥‥だっけ。
香貫花階級上だっけ??
>>114 第二小隊の階級は
警部補・・・後藤
巡査部長・・・香貫花、熊耳
巡査・・泉、太田、篠原、進士、山崎
ということで一応階級は上。
なお、香貫花はニューヨーク市警の巡査部長だけど、第二小隊での研修中も巡査部長扱い。
そのため、太田の暴走も階級差で止めることが出来た。
巡査長はいないのか
TV版だと、香貫花が初登場した回には「階級が上の者に逆らったら出世できん」っていう
漫画版と同じくだりを述べてたのに、次の話になるといきなりタメ口になってたな
118 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 16:54:12 ID:H5n+ntNU
>>116 警察の昇進はともかく試験に合格しないと、何も始まらない社会。
巡査から始めたノンキャリアは現場仕事が多い為、試験勉強をする暇が無い。
するといつまでも巡査のままなので、特に勤務態度の優秀な人物や勤続年数の長い人物を試験無しで昇進させる
特別階級が「巡査長」と聞いた事があります。
間違っているかもしれないので、詳しいお方、補足してください。
巡査長という階級は正式には無いんだよね
両津勘吉は巡査長だったはずなんだけど。
何十年ヒラやってんだ…
ところであの漫画まだやってんの?
作者死亡説を半ば信じてるんだが
>>121 終わる時はおそらくニュースで取り上げられるだろ。
123 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:11 ID:??? BE:167256858-#
>118-120
巡査長は名誉職みたいなもんだよな。両さんは問題ばかり起こすし、もちろん昇進試験にも受からないんだけど、
犯人逮捕等功績も十分あるから。
ちなみに警察の階級はこんな感じ。
階級名 参考職名
警視総監 司法警察員 警視庁長官 管区警察局局長 警視庁のトップ
警視監 司法警察員 道府県警本部長 方面本部長 警察本部長
警視長 司法警察員 道府県警本部長 方面本部長
警視正 司法警察員 道府県警本部長 大規模警察署所長 警察学校長 警察署長
警 視 司法警察員 本部の課長 警察署長 副署長 本部の次長等 署の課長
警 部 司法警察員 本部の課長補佐 署の課長等
警部補 司法警察員 本部、署の係長
巡査部長 司法巡査 本部、署の係員 主任
巡査長 司法巡査 本部、署の係員 指導係員
巡 査 司法巡査
福島課長は警視なのかな?
>>108 レスさんくす。
TVアニメもOVAもひととおり観たはずなんだけど、
なにしろ単行本を読んだ回数に
比べたら全然なので覚えてない。。。
126 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 21:56:15 ID:Z5ZpdU5C
踊るの室井管理官って何?
後軍隊の階級も詳しくお願いしたい
>>126 後藤・・・・・・警部補(第二小隊隊長=係長扱い?)
熊耳・・・・・・巡査部長
太田・・・・・・巡査
進士・・・・・・巡査
山崎・・・・・・巡査
篠原・・・・・・巡査
泉・・・・・・・・巡査
「機動警察パトレイバーの秘密」と言う本によると、ひとつの小隊(係)において、上記の様な階級体系は
相当いびつなようだ。
警部補の下に巡査部長が一人、残りは巡査だけとなると、命令指揮系統が大変らしい。
何かの講演に出る時、いい年して巡査だと恥ずかしいから巡査長があるって聞いた。
でも結局「巡査長」だと巡査部長になれなかった(ならなかった)人ってことだから
余計に恥ずかしいんではなかろうか?
シンシは劇2じゃ課長まで出世してるんだよな。
課長代理のの南雲超えてるんだよね。
>>129 >>130 現場(地域)で地道に活動している警察官への、上からのご褒美と言うか恩情と言う風に考えられなくも無い。
>>131 あれは納得行かない、本部の課長と言ったらそれはもう…署長以上なのだから
アタシのオヤジは警視庁警察官でした。
警部補で機動隊の小隊長やったりもしましたが、
警部になっても課長にはなり(れ)ませんでした(「課長代理」だった。)
警視庁では課長以上が「管理職」になるそうです
(そうすると管理職手当をもらえる反面残業手当が出なくなるらしい…)
P2での太田は教官やっているってことは、警部補くらいには昇進したってことかな?
>>133 よっぽどの事が無い限りは無さそうだよね。
例えば、組織ぐるみの横領事件がマスコミにすっぱぬかれ、
納税者の非難が集中、国会でも騒乱となり、
選挙の公約に、警察組織の清浄化を唄うような羽目になった。
警察組織も、仕方が無いので該当部署の組織を一新する。
その中で、もっとも話題性のある人材として抜擢された・・・とか
元サラリーマン警察官、
かわいい妻と子供をもつマイホームパパ警察官
あの第二小隊で2号機を指揮してきた我慢強い性格(美談に仕たて)
高い事務能力を備える(パソコンを鮮やかに扱う仕草がテレビで放映)
穏やかで人当たりの良い人格等など
>>136 それこそ警察組織の崩壊の様な・・・・・・(笑)。
第二小隊においては山崎と並ぶ良識派だけど、あくまで第二小隊内だし。
シゲさんとマッドな事もしてしまうし・・・・・・。
しかし、進士はどうして会社を辞めてまで警官になったんだろう?
警官を志した時には結婚していたろうし、安定を目指したなら警察よりもお役所だろうし。
どうしても警察勤めしたい、何かがあったのかな?
そう言えば「踊る〜」の青島巡査部長も、元会社員だったな。
モデルは進士・・・・・・な訳ないな。
>>137 甲斐のクーデター騒ぎ、方舟の崩壊、バビロンプロジェクトの遅れ
不祥事は山積み、崩壊していてもおかしくは無い。
それに不祥事が起きたら、課長レベルに責任を押し付けて、
首のすげかえで問題解決を図ると言う体質が
あの世界ではまかり通ってるように見える。
>>123 警視総監って警視庁のトップの役職だけじゃないの?
>>139 あれ?めちゃくちゃだっけ?
旧OVA:二課の一番長い日(甲斐のクーデター)
→ その後 祖父江課長 更迭?
劇場版1:方舟崩壊(レイバー爆破壊の為バビロンプロジェクトに遅れ)
→ その後 福島課長 更迭?
劇場版2:南雲課長補佐、進士課長誕生
柘植によるテロ
てゆうか、なぜこの話題を漫画板でやってるんだろう。
全然世界違うし
旧OVAと劇場版2作ってつながってたっけか?
TVと新OVAがつながってるのはたしかだけど。
旧OVAと劇場版1は繋がってるような気もする。
劇場版2はどこと繋がっても特に問題はなさそうな気もする。
movie2はテレビ→新OVAの続きで、旧OVAの最終作はmovie1だと思ってるんだけど
劇2にはオたけさんが出てないから
TVの続きってことはないだろう。
むしろ、パトの世界は繋がっているようで繋がってない気がする
そう見てる側に連想させるのが、サービスになっているような
148 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 19:25:36 ID:Irxh2OUm
ところで野亜が警官目指した理由って何だっけ?
レイバー好きだから特車2課を志望したのは判るんだけど。
漫画だと作者がそのうち書くみたいな楽屋落ちネタがあって、
結局触れられず終わったよーな。
立派な大人になりたかったんだろ。
実家のトンカツ家を継ぐのがいやだったとか?
トンカツ屋?
そりゃ遊馬だろ
??
>148
バスケやってたけど身長が伸び悩み、
ちっこい方が有利な競馬の騎手かレイバー乗りになって
頑張ってみよう……くらいではないかと
ラスト近くのふとした回想シーンを見て妄想した。
ゆうきさんも「いや、ほんとにたいした理由じゃない…」
みたいな書き方してたはずだし、
思い入れは空元気で作ったんだろうと思った。
野明の実家って酒屋でしょ。
で、遊馬は言わずもがな篠原重工。
ノアのきゃら設定ってゆうきじゃないでしょ。
勝手に過去は作れなかったんじゃない。
漫画版だといつのまにかみんな、遊馬が篠原重工の息子って知ってるけど、
いつ知ったんだろう。普通驚くよね。自分たちが使ってるレイバー作ってる
大企業の御曹司が同僚にいたら。隊長が知ってるのは当然だけどさ。
>>157 太鼓持ちみたいな奴が出てきてもおかしくないと思う。
ましてや御曹司を事件現場に出動させる言う暴挙は、上司が許さないだろう。
>>158 後藤が南雲に言ってたように、あの埋め立て地って、装備や人員などなどに至るまで
どこかしら規格外ってことで、そゆ(悪い意味での)世間的な知恵や小細工に汲々とするよーな
小賢しい人って、あんまいなかったんだろね。
第2小隊はヘンな色に染まってないある意味有望株ながらも現状は半端者や落ちこぼれ、
第1小隊はあんな僻地にやられながらも自分達のお仕事に偏屈なまでに忠実かつ誇り高い精鋭・・・
と、みんな「りっぱな大人になりたい」か「りっぱすぎる大人」とゆー(いい意味で)融通の利かない、
愛くるしい面々のよーな気が
>>157 最初から知ってたんじゃない?
おやっさんあたりが情報源で。
>>160 野:なんで、そんなのがレイバー隊に居るのよ。
大:あれだろ、よっぽど出来が悪かったんだろうな・・・
野・大:・・・アハハハハ
遊:あんだって?
漫画版だとキャラの過去とかはほとんど
出てこないな。太田とかシンシとか山崎とかの
家庭もワカランし。
>>162 「あ〜る」の時も光画部関連のこと以外は、学校の外側のことは書かなかったね。
パトレイバーでも隊員の家族が現れたのは、事件がらみで遊馬の父親(それも後姿)。
顔が出たのは熊耳の父親くらいかな。
ゆうきまさみは、主要ストーリー以外を描くのが苦手なのかな?
進士さんの奥さんはアニメにたまに出てきてたな
>>163 演出を苦手とか言われちゃうと、どうしようもないなあw
>>163 主要ストーリーだけあればいいじゃん。
キャストのバックグラウンドなんて、一々描いてたらうざくなる場合があるし、逆にないことによって、イメージを作れる場合もあるしね。
167 :
163:2005/06/23(木) 16:04:00 ID:???
>>165 >>166 いや、それで文句があるわけではないけれど・・・・・・。
野明の警察官志望動機をいずれ描くとか漫画中で言って見たり、遊馬と父親との確執をOVAや映画で匂わせ、
漫画の中でも険悪な親子関係を描いているのに、やはり何故に警察官を志望したのかとかを描いていないので、
「本当のところはどううなの?」と、思ってしまう。
OVAと小説で遊馬の兄の死因が違ったりしているのも、自分としてはどうなのだろうと思うので。
まあ、伏線を張るだけ張って何も見せないシロモノなどとは、比べ物にならないくらいいい作品ですけど。
>>167 想像力をもったほうがいいよ。
なんでもかんでも盛り込んだら焦点がぼけるからね。
確執なんかは「篠原重工のスキャンダルで、遊馬が浮き足立つ」という演出のために必要なものであって、「父親との確執があるのに何故警察官を目指したか」というのは、本編に必要がないからじゃないか。
見せてないのに匂ってくるのがいいんじゃないか。
170 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 17:21:26 ID:??? BE:150530494-#
>162
アニメで出てきた実家はそれぞれ、
大田:岩手、進士:静岡、ひろみ:沖縄だったな。
遊馬の親父はストーリー上出さなきゃいけないが野明の親父はそんなことない、と
単純に描く必要がないから描かなかったってことだな
描かずに悟らせる方が演出としては高度だと思うが。
まあ程度問題なので一概には言えないけれど。
野明:北海道苫小牧
太田:岩手県釜石市
遊馬:群馬県前橋市
香貫花:アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島
熊耳:兵庫県西宮市夙川
進士:静岡県藤枝市
山崎:沖縄県石垣島
後藤:東京都台東区入谷
南雲:東京都世田谷区成城
榊:神奈川県平塚市
シゲ:千葉県松戸市
福島:長野県小諸市
だったっけか。
>シゲ:千葉県
うわァー
そういやシゲさんも漫画では中盤ぐらいからの登場だよね。
まあ、あれは典型的な押井キャラだからね・・・
俺はあんまり好きじゃない。
押井キャラってシゲさんと南雲と榊ぐらいか。
>>176 西独のレイバーとやり合った後のメンテシーンで、シゲさんっぽいキャラ出てるけどね。
どうでもいいけど、夙川って「しゅくかわ」って読むんだよね。
最初読めんかった…
ゆうきまさみの脇キャラって難しい名前が多い
脇じゃなくても難しいよ
遊馬とか野明とか初見じゃ読めん
いずみの あきら って読んだ奴いるだろ!正直に手をあげやがれ。
それ旅館のおばちゃん・・・
遊馬は絶対最初「ゆうま」と読むと思う
>>183 テレビシリーズで、旅館のおばちゃんに呼ばれてたね。
あとは、OVA「アッセンブルインサート」の、アイドルの名前だっけ?
187 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:19:08 ID:??? BE:75265463-#
>185
少年アシベに出てくるゆうまもあの字なのだろうか。
大田さんて南のほうの人だと思ってた。
九州とかそういうイメージだったよ。
たしかに、毒島って珍しい苗字の部類かもしれないね。
岩手人から見て、太田は本当に岩手っぽくないです。
>190岩手っぽいってどんな人でつかw
南雲さんとおたけさんはいいところのお嬢さんなんだねえ。
おたけさんの関西弁は想像できんけど。
後藤さんの出身地はどうなの?>入谷
漢字のイメージで決めたんじゃなかろうなw>岩手人の設定
熊耳パパの職場は関学かな?夙川短大かな?
にしても
>>174の出身地一覧が幕内力士土俵入りのに見えてしまうのは
オアフ島のせいかなー
当麻鎮子の話題が出ないな(w
誰だったか忘れた
おたけさん関西人も苦しいな・・・
両親とも元は関西の人じゃない、とか。
父親が大学教授なら、そういうことも十分ありえるが、
それなら関西出身に設定した理由が無くなってしまう・・・
内海を好きになったうところが関西
なんかやたら地方出身が多くないか?この作品。
おたけさんは関西弁より京都弁の方がイメージに合うな。
レイバー好きにとっては劇場版は1が一番楽しかったなぁ
原作ではヤムチャだった零式が大活躍
人好きは2がよさげだけど
オタケさんって結局何者だったの?
香港警察?
>>204 オタケさんは普通の警察官じゃないか。
それより内海の方が正体不明だ。
さらに言えば黒崎はもっと正体不明だな
つくづく謎の多い連中だな
極東マネージャーもかなり正体不明
あの若さで組織のトップ
しかし実のところ年齢もよく分からない
>>205 なんで普通の警察官が香港までいって
内海と会ってるんだ?
ファミリー劇場で
劇場版1と2の放送決定
>>208 香港警察に出向研修してた(アニメ版での香貫花が特車2課に赴任したのと同じようなもん)
本編に書いてあったはずだし、
そこを読み落としたとしても日常的な常識で考えて容易に想像がつくことだと思うが。
研修で内偵ってアリ?
出向研修してた奴がなんでリチャードなんていう
犯罪者と恋仲になってるんだ?
あれはリチャードが犯罪者としって近づいたの?
スパイ活動中にほれたとか?
犯罪者だと知らなかったんじゃないの
おたけさんとしては普通に恋人になっただけのはず<リチャードおたけさん
この辺り小説版にあったよね?
ぎゃくにリチャードの方は知ってて付き合ってたんだろうね
そりゃもう利用するつもりだったんだろうな
・・・黒いよ内海さんw
内海の下の名前って、最後まで出てこなかったっけ?
シャフトに聞き込みに行った時も、似顔絵で確認していたし。
最終話でも、出てきたのは苗字だけだし。
そう言う事も含めて、謎と言うか怪しい人物像が演出されていると思う。
ところで内海と黒川って、何人なんだろう?
やはり香港系中国人か台湾人なのかな。
本橋君は南雲隊長に研修でお世話になったって言っていたな。
それがどうした
>>190 遅レスだけど、一般的に言われている県民性では
盛岡など内陸北部は粘り強い努力家だが,消極的で口数は少ない
し,結構頑固でとっつきは悪いが,つきあっているうちに人柄が滲み
出てくるタイプが多い。但し,不満が高じると酒の席で大暴れの危険
が。内陸南部は積極的で駆け引き上手なタイプが多く,沿岸部は
派手で衝動的な人が多い。
そして釜石市は思いっきり沿岸部。太田そのまんまやんw
内海は飽食の時代に生まれたアダルトチルドレンって感じだから
日本人かと思う。黒崎はシナーかもな。
>>221 やはり、リチャード・王も(内海と言う名前も)偽名のような気も。
黒川はバドが逃走するくだりの話しを読む限り、中国系っぽいよね。
しかし内海(黒川も)は、何がしたくてシャフトに居たんだろう?
本当に自分の欲求を満たすために、ただシャフトを利用していたのかな?
そうするとそれを操っていた極東マネージャが、一番の悪役の様な気が・・・・・・。
黒埼は昔傭兵だったのではないだろうか
>>222 どっちも偽名だろう。
シャフトにいたのは、香港では警察の捜査の手が伸びてきて
これ以上活動できなくなったからでしょう。
黒川じゃなくて黒崎ね。
パトス騒動で日本人の国民性を話題にしてた時の
内海と黒崎の話し振りだと、どうも外の視点って気がしないでも無い。
普通に華僑だと思われ。
架橋か・・・・あの時の二人の日本人感には、正直凹んだな・・・・・・。
自分の中にも、ああいう部分はあるから。
なになに?
日本人からは革命家が現れないって?
織田信長はウリ達の同胞ニダ! ってやつですか?
ヤヴァイ
タモソ倶楽部の六足歩行ロボットとか(多分1週遅れ)
俺は、内海は日本人で、黒崎は在日中国系に見えるな。
二人とも何だかんだ言ってツメが甘いので、平和ぼけした国出身に見え
る。
黒崎のセリフで「課長の香港時代を知ってる私としては〜」ってのがあるから
元々二人とも日本に住んでたって感じはする。断定はできんけど
>>233 それは、今の企画七課時代と対比して香港時代ってことだから
日本に住んでたかどうかは関係ないと思うよ。
235 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 02:37:11 ID:??? BE:87810337-#
二人とも眼の細さが日本人ぽくない。
>>234 うん、そうとも取れる。でも元々中国人ならわざわざ「香港時代」なんて言い回しを使わないかな、
とも思った。「昔」とかで十分だろうし。
>>236 黒崎と内海の間だけならそうだけどね。
いわなきゃ読者には伝わらないじゃない。
内海ってアニメだとあんま魅力的じゃなかったよな。
押井が描く内海が見たかった。
俺の知人は黒崎=練産大に落ちてグレたあさのorきしだ(どっちがどっちだったか忘れた)説をぶち上げてたな
色々理屈をこねていたが結局見た目以外の根拠がなかったが
なるほど、内海は鳥坂さんか
押井が書く内海って劇場版1のホバじゃね?
俺の欲望が動機だ!みたいな。
どうしても押井が書くとああやってアグレッシブになるだろう
>押井が書く内海って劇場版1のホバじゃね?
お。その意見分からなくもないぞ。
内海→ゆうきまさみのオタク心のドッペルゲンガー
帆場→押井の国家破壊欲のドッペルゲンガー
どっちも世に離したら手に負えないってことでFA
>>240 いや、単に
「押しが強くて先天的にえらそう」
な人に迎合する習性が働いt(ry
俺は黒崎的な精神てわかるなあ。
自分が明確な欲望を持つのが苦手なので、誰かの大きな欲望に乗っかることで昇華するんだよ。
マンガ夜話では内海達は光画部的なノリで書かれてる
とか言ってたな。
>>246 自分(ゆうき)がオタクヲ辞めて一般社会人になった途端、元自分の仲間を否定し始めるとも言っていたね。
内海一派=光画部(オタク)
特車二課=社会人(オタク=楽しければそれで良いを否定する人たち)
みたいなことを、岡田が言っていたんだよね。
それはそういうもんだろ。普通に。
ゆうき=あさの
なんだろうか。
きしだに自己投影してるようには思えない。
>>248 だって、一般的にオタクって気持ち悪いし。
集団で行動する。
同じ格好(チェックのシャツ、ジーンズ、リュック)
体系はガリガリか、しまりの無い体系か、デブ。
友達同士で、おかしな言葉遣い(変な敬語?)で話す。
オバサンと同じようなものじゃないか。それ
かなりステロタイプだな
押井は内海が嫌い
>>251 マンガ夜話の中では、岡田が「オタクだった奴ほど、自分がオタクを辞めると、それまで仲間だったオタク連中を否定する
側に回る。自分がオタクだった事を認めようとしない。ゆうきも『あ〜る(オタク)』から脱却して一般社会に復帰して行く様を、
『機動警察パトレイバー』通じて描いている。ゆうきまさみの(社会復帰)リハビリ」と、言っていたな。
オタクの権化とも言える岡田が、『あ〜る』のことは、「オタクが集まって内輪ネタで盛り上がってる感じで、面白くは
なかったが、パトレイバーは良かった」と言っているのも印象的だった。
岡田は、ゆうきに対して何かあるのかな?
てゆうか
むしろ、パトはヲタの方が評価し
あ〜るは一般人の方が評価していたと
俺は思うのだけど。
そのマンガ夜話の中で岡田が「安永航一郎」のことをチラリと話題に出したのを
覚えている。2人は全く別の方向に行ってしまったみたいなことを言ってたような。
なんせ自分は当初、安永とゆうきの区別がつかなかった。
2人ともアニメっぽい絵だし、ノリがオタクだし、オタクで楽しそうだし.... 。
>255
オタクとしての根の深さはゆうきの方が遥かに上のような気が。
良くも悪くも。
>>254 >>255 パトレイバ−の回の岡田は、ゆうきを誉め様としているのか貶そうとしているのか分からなかった。
>>253みたいな事も言えば、「職業倫理物と言う(少年)マンガのジャンルを創った」とか、「80年代後半から90年代を代表
するマンガ」とも言う。
かと思えば、「この人のギャグセンスは落語なんだよね。最近流行のお笑いではない。渋いねぇ、ハイハイと言う感じ」と、
小馬鹿にした言い方をして見たり。
>>251 集団で行動する
同じ格好
友達同士で、おかしな言葉遣い
ここあたりはオタクじゃなくても若い奴らは層だろう・
>>253とか
あ〜るがオタク臭くて今ひとつ楽しめない、ってのは石川の発言だろ。
パトを読んだ後であ〜るを読み直すと、たしかにそうなんだよなぁ…
あと、落語云々のくだりは別に貶してるわけじゃないと思うけど。
落語云々は単純に東西お笑い文化の違いだわな。
はてしない物語の対談でも言及してた気がする。
マンガ夜話観てる人結構多いんだな。
今から観る方法ないだろうか。
他にも印象的なコメントとかあればおせーて。
オタキングはやたらパトレイバーを褒めてたよ。
80年代のたのしけりゃいいじゃんノリを辞めて
真面目に正義について書いてたとかなんとか。
あ〜るは、元来は内向的なやつが「俺たちゃこんなことしちゃうんだぜ!」と
自己発露に喜んでるところが痛い。
>>261 キネ旬からムックが出てる
古本屋回れば見つかるかも
>218-219
ワロタ
>>259 岡田も「あ〜るは読んでいない」もしくは「面白くない」みたいな事は言っていた。
いしかわも同じような事を言い、更に「アニパロや『あ〜る』を描いている頃は、安永航一郎みたい二流雑誌御用達の
一流作家になると思っていた。それがサンデーを代表する大作家になるとは思ってもいなかった」とも言っていた。
周囲は笑いながらも引いていたように見えた。
石川の発言で廻りが引くのはいつものことだ
夏目さんの「これはアトムです」は感心しつつ笑った
>>267 「出はお前は一流作家なのかと・・・・・・」と、心の中で突っ込んでいた。
しかしいしかわは、どんな漫画家にでも文句を言うな。
しかも自分が上の立場の様な、偉そうな口ぶり。
先輩漫画家さえ呼び捨てで、「手塚が本当に天才だったのはほんの一時期」と嬉しそうに言っていたのは正直引いた。
映画監督の井筒みたいな立場なのか?
スレ違い、申し訳ない。
井筒の作品は面白くないんだけど
石川の作品はどうなの?本屋でも見ないんだが
>>269 昔、Playboyで連載してた時に読んでいたが
面白い時もある、という感じ。
タイトルとかは忘れちゃった。つまりは、そんな程度。
>>261 なんで多いと言い切れるんだ?
四五人で成り立っているスレで。
その考えはむしろ逆で、このスレが多人数で成り立ってるなら多いと言い切れないだろう
>>271 えぇっまじで
ここの住人が4,5人だったらなんかちょっと凹むんだけどw
まあ、論理に弱い子の妄想だから。
だからといって点呼はしなくていいぞ。
>>268 そういう話を聞くと、
その石川って言う人が、一番オタクっぽい人間に思える。
その人はオタクの代表として出場してる人なのかな・・・
>270
プレイボーイの連載は東野圭吾の原作つきだから、いしかわがえらいわけではない。
スレ違いかもしれんが、いしかわの作品は正直面白いと露とも思わない。
自分昔は書店コミック担当者だったから、90年代初頭までは仕事柄か
なり色々乱読していたが、内容も中途半端だし実際売れていなかった。
代表作は○社の「うえぽん」ぐらいしか浮かばない。誰も知らんだろうが。
はっきり言って、努力して今も一線で活躍しているゆうきまさみ氏と、
漫画家として比べるのはおこがましい。
他人の批評出来る奴が、自作も優れているとは限らない。(これは岡田
もそうだがw)
しかもこの人すぐ感情的になって裁判沙汰にするので、批評も信用できん。
という事で、パトの話題に戻そうジャマイカ。
石和と五味丘の区別がつきません。
五味丘と呼ばれている方が五味丘、
石和と呼ばれている方が石和。
白黒なのが石和。
声が良いのが五味丘。
石和さんも同じ声で読んでしまいますが
>>278 いしかわの漫画が面白くなくても、批評はまともだからどうでもいい。
正確にはまともな批評と、劣等感が裏返って優越感になっているルサンチマン
が滲み出ている批評があって、その辺り微妙。まともな批評はホントにまとも
なんだけどね。
もういいよ、いしかわの話は
少数精鋭wで切り盛りしているスレというのはガチ
ROM専ならここにノ
ROMは数のうちに入らん。
パトレイバーが今でも連載してたらどんな事件が起きてたと思う?
レイバーで貿易センタービルに神風
レイバーでATM荒らし
レイバーの中で練炭自殺
レイバー脱線事故
オートバランスの特許問題で訴えられる
次世代レイバーOSの規格問題
レイバーパイロットのお家問題
結局ASURAってどうなったんだろうね。
>>291 レイバーでATM荒らしは確かあった筈。
>>293 グリフォン用OSとしてそのまま出せないけど、グリフォンのコンセプトを受け継いだシャフトの
次世代レイバーに引き継がれたと考えるのが妥当と思う。
極東マネージャーの一人勝ちか。
シャフトの犯罪動機って、元々篠原重工製98式AVのソフトを盗むのが目的だ
ったんだよね?
でも読んでると、ASURA(はコンピューターそのものの構築らしいのだが)で
OSのシステムとしても十分カバーしてるじゃんって思うんだが。
わざわざ篠原のOSにちょっかい出す意味が判らん。
内海個人の思想だったら、犯罪をしたいが為の動機付けで理解出来るが、バッ
クである企業、シャフトエンタープライズが何故黙認するんだ?
素直にASURAの構築を研究させてた方が、コスト、人件費、リスク、どれを取
っても金がかからなそうなんだが。
欲しかったのはOSってよりも、実戦経験のデータだったんだろうけれど、
そこはそれ、内海一流の「手段のためには目的を選ばない」方法が採られているから、
常識的に効率やらを云々しても意味はない。
あくまで第一目的は、グリフォン&ASURAシステムのデモンストレーションでしょ。
米軍と自衛隊をコケにした帰りの船上で内海自身が
イングラムのAV(オートバランス)システムはおまけって言ってるし。
オートバランスみたいな部分は技術の蓄積と実績のある篠原製の方が優秀なんでしょう。
>298そこの部分を、なんでシャフトが黙認してたかってことでしょ?
シャフトも、内海を利用するつもりで利用されたってことでないの?
デモンストレーションとか、
余裕ぶっこいて泳がせてたつもりが・・・みたいな。
なんとなく、そもそもの思想は確かにあくどそうだし>シャフト幹部
>>291 レイバーでATM荒らしはあったよね。。。あ・・・アニメ版だった・・・
>>297 現行の機械で動くOSで最も優秀&実践経験あり
→軍事で幾らでも売れる
古柳研究室の異端児帆場がレイバー産業の大手篠原重工で、恐らく研究室内でも優秀だったであろう連中が
シャフトで働いてるってのはちょっと面白いと思った
主流じゃないからね、古柳研の研究テーマは。
グリフォンは空飛べるんだから
空飛んで攻撃すればヨカッタノニな。
はいはいそうだねそうだね
アニメ版のグリッフォン ていう鳴き声が好きだ
ケレン味がありすぎます
何じゃこりゃあ!って叫びかけた。
レイバーでオレオレ詐欺
レイバーで幼女誘拐
レイバーで集団自殺
レイバーで職員室占拠
レイバーによるフィッシング詐欺
レッサーパンダがレイバーで二足歩行
レイバー年金使い込み
レイバー愛地球博。
警視庁民営化
>>314 どこぞの漫画ではサルがモビルスーツを操縦してたりしてますから。
>314
乗り物酔いに強かったんだろう。
>316
それ『ハイパーポリス』『ハンターキャッツ』『アイドル防衛隊ハミングバード』……
……まだ何かあった様な……?
はいぱーぽりすは平仮名だ〜!
ちょうけいさつ
いや、そういう意味ではないと思うが・・・
事件は会議室でおこってるんじゃない!銚子漁港でおこってるんだ!!
>>324 確かに。
幼児虐待殺人もあったし、去年か一昨年は老婆殺人もあった。
凶悪事件の頻発する町になりつつある。
兵庫と新潟と長崎って呪いでもかかってんの?
北の国から見ると左・中・右と等間隔に目標にしやすい地点なんだよ
>325
おお、それそれ。うちにあるよ。
ちんのすけぇ〜
記憶の大半がネットに流れてる俺らってAVR-0みたいだよな
そういやASURAってなんかの頭文字の略って昔聞いたが、
未だにさっぱりわかんなくて胸のつかえになってる。
誰か知ってる人います?
333 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 21:30:07 ID:inaMGFO5
age
たのむ教えてくれ。
後藤さんの「ちくしょうもう一回やんねえかなそしたら云々」
って何を指して言った台詞だったっけ?グリフォン?ブロッケン?13号?
>>297 篠原重工が日本政府べったりっぽいにのに対して
シャフトはある程度国と距離を置いている感じがあるな。
シャフトの営業からすれば仕事取りづらいだろうなあ。
社会に出てみてわかるけど。
>>335 それなんか98AV強奪と関係あるのか?
>334
3巻だからぶろ
>>336 ないだろうけど、やっぱレイバーのシステム情報欲しかったんだろ。
やっぱ軍事関係だと国家とつながってる方が有利だろうし。
ただやっぱシャフトは内海暴走をコントロールできると思ってたんだろうな。
>337 dクス 小骨がとれたよ。
飲み込んでしまえb(ry
このマンガは打ち切り食らったの?
いつの間にか連載終わってて、単行本最終巻読んだら尻切れとんぼな気がした。
作者がどこかで、横山光輝の鉄人28号が好きとか書いてたの見て
妙に納得した、確かに影響うけてるなみたいな。
13号(だっけ?)は絶対、破片から復活すると思ってたのになぁ・・・
きれいに終わってるじゃん、って話を前もしたような。
悪の組織は一掃され、みんなめでたしめでたし = 終わり
とでも思ってるんじゃない?
約6年間連載し、キチンとピリオドを打った漫画を打ち切りと言い放つ>342の打ち切りの基準とは何だ?
345 :
344:2005/07/05(火) 04:45:57 ID:???
あ、>341だ、スマン。
黒崎とかは逃亡したまんまだから、その辺のアレを言ってんじゃないの
ま、円満終了だと思うけどね
>>346 全部の謎が完全にスッキリ片づくような、ご都合主義な作品ばっかみてるからじゃないの?
348 :
341:2005/07/05(火) 11:05:54 ID:???
そうか、キレイに終わってるって見える人の方が多いみたいですね。
なんで自分が打ち切りに見えたかっていうと
連載してたころって先生が、たまーに雑誌に穴あけてなかったでしたっけ?
で、泉が、えいくそとか言いながらヤケ食いしたりして
期待されない仕事って虚しいよね、とか言うシーンが、自分には唐突に見えて
これは恐らく作者が担当に何かマイナスな事言われて
泉を通して作者の気持ちを込めてるんじゃないかって、勝手に思ってたんですよ
途中からサンデー読まなくなってしまったけど、呼んでた頃は結構楽しみにしてたので
あの最終巻じゃ物足りなかったのかもしれないですね
それで、打ち切り?と思ってしまった訳でした。
349 :
341:2005/07/05(火) 11:14:01 ID:???
あと、先生の友達?のとり・みき先生の
てりぶる探偵団って作品が打ち切りされたの見てサンデーでも打ち切りあるんだなぁ
って思ったのも影響したのかもしれないです。
>>348 ゴシップ的な憶測とかはいいから、まず作品の内容を読んで打ち切りかどうか考えろよw
ストレートに『内海が死んだ』と書いてないからだろう?
もうちょっとストレートに作品を楽しもうよ
>で、泉が、えいくそとか言いながらヤケ食いしたりして
>期待されない仕事って虚しいよね、とか言うシーンが、自分には唐突に見えて
・・・。そこらへんがこのオハナシのメインテーマなのでは?
正義の味方は報われないものよ。
漫画版キャラの血液型を推測すると
野明 O型 後藤 B型
遊馬 A型 南雲 AB型
太田 O型 内海 A型
熊耳 O型 黒崎 A型
山崎 A型 バド B型
進士 A型
野明はA型ですが何か。
>347
うむ。
あれがゆうきクオリティなのにな。
遅レスだが、341さんは1巻からも一回読んでみることを激しくお勧めする
自分が年とってから読むと感じ方も違うもんだ
パトに限らずだけど
360 :
341:2005/07/06(水) 02:55:14 ID:???
>で、泉が、えいくそとか言いながらヤケ食いしたりして
>期待されない仕事って虚しいよね、とか言うシーンが、自分には唐突に見えて
さっきこの部分だけ読み返したら、なぜ当時は深読みしたんだろうって感じた
この回の前週に穴あけたんだっけか、、思い出せない・・・
あ〜るはオタク臭が気になって手にしたこともなかったが、
パトはなぜか一発でハマったんだよなあ・・・
鉄腕バーディの新刊が出てたけど、あれっておもしろい?
まだ続いてたとは知らなかったよ
続いてたというか、リメイクだけどな。
オタ臭はバーディーの見た目とか以外は、ほとんど無いんじゃないかな。
まじめにサスペンスなSFアクション物だよ。
野明がパレットの裏カタログ見てもどしてたけど
マグワイヤな写真とかがあったのかな?
しかし遊馬の「犯らせろ」発言といい、漫画版の後半はパンチきついな
365 :
362:2005/07/07(木) 13:53:22 ID:???
>>363 レスさんくす、リメイクものなんだね。
今度ネカフェでも読んでみようかなー
リメイクというか、昔書いた中途な状態になってた漫画を、もう一回最初から
やり直した感じだな。
>>364 あれは「人間のおぞましさ」に衝撃を受けたせいでしょ。
カタログの中身はずっとあんなカンジだと思う。
368 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 21:31:11 ID:RjNErETf
しかしアレだ
おタケさんてなんで劇場版2に出てこなかったんだろ
>>368 神奈川県警のレイバー隊に所属しているし、映画版2は南雲隊長とキャラ被る可能性があったので
出さなかったんじゃないかな。
なるほど。
言われて見ればしのぶさんとキャラ被り杉
恋愛事情が特に。
そういや神奈川県警(機動隊?)のレイバー出てたよね
ロードランナー?とかいうヤツ。
あれに乗ってたのがおタケさんだったら嬉しかったんだが。
いや個人的に
押井に嫌われてるだけだって。
>>362 あ〜るってヲタ臭してるっけ?
子供の頃、笑い転げながら見てた。
男子・女子問わず、面白い漫画だと人気だったよ。
大人になって、単行本を集めて見たけど・・・純粋に楽しめた。
パトレイバーだってアニメの方は、ヲタが寄ってきてるし。
>372
ゆうきまさみの漫画は、どっかこっかにヲタでないと分からないギャグがあります。
例えば、ゲスト出演者。
ブロッケンが暴れて逃げる米田裕なんて普通の人は知らないのでスルー、でも分かる人は分かる。
比較的分かりやすいと思われるのが『ウルトラ警備隊』や『ワンダバ』かな?
『韜晦』はあ〜るも読んでないと完全には分からないギャグ。
これが久米田康司になると『ヲタ臭』がきつすぎて鼻が馬鹿になり、結局臭わない落ち。
>>372 当時の自分からすると、あ〜るの容姿からヲタ臭を
感じ取ったのかもしれないwww
(じゃあなぜパトが大丈夫だったのかと問われると自分でもわからんのですが)
自分は子供の頃、好きな絵じゃないとどんなにすすめられても
読まない頑固者だったので、あとから後悔することも多いです(´・ω・`)
そもそも、ガンダムみたいなロボット物を知っていてこそ
パトレイバーの設定がいきてくるわけで。
知らなくても特に問題はないけどね。
うん。ガンダム知らないけどパト好き。
>374のあげたポイントもウルトラ警備隊とワンダバはなんとなくわかったけど、
後はすべてスルー。
私もガンダム知らないけどパト好きだ。
てかロボットの出てくる漫画自体はじめてで
家族に(( ;゚Д゚)な目で見られてた。。。ひどいw
ヲタギャグも、知ってたらおもしろいんだろうけど
調べるのがめんどい
380 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 23:57:04 ID:TmJeyic5
ヲタなネタも、知ってたら知ってたでニヤリと出来るのかも
しれないけど、それは「ちょっとしたサービス」に過ぎないんじゃ?
そういうものがあっても無くても、パトの魅力は大して変わらないと思う。
ガンダム知らなくてガンダムに興味持ったらターンエーガンダムをお勧めしとく
んな事言ったらとりみきはどーすんだ。『御題頂戴』なんて一部出題者が既にギャグだ。
21巻p82で、南雲さんが片付けてる電話は、後藤さんがキレてブチ壊したってことだよね?
久しぶりに読んだらこういう読み飛ばしそうな細かい描写結構多くて読み応えあった。
あの辺り、南雲さんが後藤さんのフォローをさりげなくしてて、
迷惑かけっぱなしの割りに、ほんと人として頭上がんないよ。
>>383 そう思うけど…「キレてブチ壊す」って、後藤さんっぽくないな。
>>385 だから破壊している場面を画にせずに、破壊された電話だけ描写して想像させる、って形なんじゃない?
ぽくない人がぶちこわすほどの衝撃って事で。
…自分たちのふがいなさに対する怒りもこめて…
あれは完全に手玉に取られてたからな。正直マジで悔しかったと思われ
いや、フィクションだから。架空のキャラクター。正直って。
後藤さんは今までああいう悔しい思いをたくさんしてきたのかもなあ。
能力がある人間にとってはかえって辛い職業だろう
初めてアーリーデイズを見た。DVD版借りて。
4億5千万の罠とかワケ分かんないな。廃棄物13号の原型かねぇ
後藤隊長の声優がなんとなく馴染んでないというか、TV版や漫画のイメージよりカタい印象だったなぁ
395 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:06:22 ID:QGiIwE8E
今更∀でショック受けることは無いだろ。
∀が普通に一番面白いと思うが・・・
つVガンダム
トミノカントクは新作作るたびにガンダムを潰すために作ると公言してたな…
エロガイム特番の時のゆうきまさみが
一番頼りなさそうな奴が艦長になるという指摘にニヤニヤしてる姿を何故か思い出しますた
そういやあの頃にはまだ毛があったな…かろうじて
つ「ポケット」
ここであえて種を勧めてみる
なぜかって?パクリ探しだよ、パクリ探しw
今ならΖだろ、星を継ぐ者。
Gガンダムを最初に見て間違った方にガンダムを解釈するというのもありかと。
一番近いのは意外とポケ戦か?
>>379 知っていても知らなくても、本題には全く影響無い。ドウデモイイデスヨ
ガンダム云々ってのは
それまで戦争の中で描かれるものだったロボットが
現代のお仕事モノの中で使われているって部分のことだろ。
誰が内容の話をした。
>>405 日常的な機械としてはザブングルがあり、仕事としてはトライダーがあったけどね。
でも現代(に近い)社会にリアル(死語)系ロボットを持ち込んだ意義は大きかったと思う。
>>405 福知山線の列車事故の時に、野明の搭乗する一号機があったら....と思ったよ。
その他にもいろんな大きな事故がおきるたび「災害地でお仕事するロボットが
あったらどんなにいいか」って思ってる。
大学で機械工学科あたりにいる若い人達に頑張って欲しいなぁ。
やっぱり二足歩行で歩く機械ってのは、技術者の夢なんだよなぁ…。
だって二足歩行のメリットって、見た目以外に皆無だからな。
4足歩行ってのはどう?
キャタピラ最強
ドリルもあれば完璧
足よりはマシだろうが、キャタは外れたり切れたりすると悲惨だからなぁ
きゃたみら〜みつびし
キャタピラに異物はさまれたらそれまでだろ
最終的には不定形になるんじゃねぇの?
417 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 17:37:55 ID:h/88C/GE
>>407 レイバーじゃでかすぎて無理だべ!
二次災害起きるぞ!特に第二小隊じゃ・・・
PSPでミニパト(仮題)がでるんだって
バンダイ
シューティング・アドベンチャー / コミカル
総監修:押井守
総監修:押井守 ← ここがとっても気になるな。
このスレむきの話題じゃないけど……
雄々しきブリーフ姿が出るまで、バドを女の子だと思ってました。
俺だけですか?
まあそれまではどちらとも手掛かりないからな
>>419 >総監修:押井守 ← ここがとっても気になるな。
もともとミニパトは押井のもんでしょ?
>>422 いや、べつにパトが誰のものとかそんなような含みがある話してるわけじゃないよ。
単にゲームの監修っていったいどんなことするのかなという程度の話。
PSPだとあんまり売れねぇだろうなぁ
PSPなら買うよ
PSP『を』買いますか?というレベルだな、こりゃ。
パトのゲームって結構あるけど何か面白いのあった?
俺はGBのやつしかやったことないが
どんな感じのゲームにすりゃ一番この世界を楽しめるのかねぇ
ぼくのなつやすみin埋立地
草刈りばっかりやらされそうだ
>>413 ちょいとおまいさん、「新」が抜けてますよ、「新」。
しんきゃたぴら〜みつびしっ!
イングラムで倉庫番
ガンパレシステムでどうだ
もちろん整備員として配属も可能
あの世界を見ていたいとは思うけど
あの世界に入って何かしたいって事はないなぁ
てかそれps版であったんじゃ
ps版は黒歴史
PS版って技にIPPONZEOIとかあるやつ?
つメガドライブ版
438 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 21:54:29 ID:??? BE:204889177-#
ファミコンのディスクシステムのやつしかやったことない。
メガドラのはロープレだったがまあまあ楽しめた
初期の南雲さんに萌える
初期と後期でそんなに違ったっけ?
初期版は歩道上をミニパトで疾走するくらい過激。
ほかのバージョンじゃあんなことはしない。
443 :
442:2005/07/13(水) 13:08:27 ID:???
おおう! スレを間違えた!
何の話をしてるw
旧オーブイエー版じゃないの?
PS版しかパトレイバーのゲームやっていないが
サンサーラナーガを作った人達が絡んでいるのに
(実際は絡んでないけど)
何でこんなに…なゲームなのだろうと思った。
若本御大ぐらいしか見所がない
PSPは良くも悪くも癖のありそうなゲームに
なりそうでちょっと期待。
>ぼくのなつやすみin埋立地
それいい〜!
釣った魚を干物にしたり、トマト栽培したり、猫やニワトリ飼ったり、
ドラム缶風呂に入ったり、気ままに遊べそう。
イベントで地下迷宮物件に入ったり、エロ本隠したり、派閥争いしたり…
漏れは「シゲ死ね団」に入ってハリセンでシゲさんシバキたい。
イベントには事欠かない希ガス
どうせなら特車二課の中を自由に歩き回りたいよね。
ゲームエディションはそのらへんまったくなかったので不満だった
レイバーアクションはどうせ中途半端にしか再現できないからいらない。
というか出動の方をミニゲームにするくらいでいいかも(w
メガドラ版は二課の建物の中を歩き回れるぞ
トマト畑でトマト取ったり
PSP買うのがしんどいな。
ちょっと前の経済誌にPSPでプレゼンもできるって書いてあったけど、
商談の場でゲーム機出しても大丈夫なの?って感じだし、
ミニパトじゃなぁ…ってとこだな。
松井さんが主役のADVならポートピアなみのグラフィックでも買っちゃう。
無差別レイバーテロ事件!背後に潜む多国籍企業!
強腕専務の口を割らせて犯罪シンジケートを暴き真の黒幕を捕らえよ!
453 :
ゆう:2005/07/15(金) 11:35:53 ID:cLWZLfDm
好きな人がいます
ほとけほっとけ かみかまうな
漫画版、おたけさんにはがっかりしたよ。
痴情がらみで特車二課を窮地に追い込むなんて。
太田以下じゃん、あんなの。
なんか定期的にこういうネタフリが来るような気が。
>>456 おまえが何年このスレに張り付いてるのか知らんが、
普通に読めば誰もが感じることだろ。
そういう感想を持った人もいるでしょうね。
いろんな意見があるのはよいことだ。
でもがっかりしたっていうのは熊耳さん本人に関する感想だろ
熊耳さんが完璧人間だったら話終わんないじゃん
話に文句言うんならともかくキャラの役割に文句つけてもどうしようもない
どんなゲームでも良いけどクレジットに
企画・制作:シャフトエンタープライズジャパン
って入れてくれ
でもあれって、おたけさんがどこにいようと
話の展開上、そう違いはないような気もするんだけど。
>>459 へんな理屈だな。
話を紡ぐのがキャラの役割じゃないのか。
キャラの役割がおかしけりゃ話もおかしくなるだろ。
>>462 違うよ
おたけさんにがっかりしたっつったって
そういう風に危ういところもあるキャラに作られてるのに
そこに文句つけてどうすんのってこと
作者の作ったキャラの設定に文句をつけるなってか。
べつにつけてもいいけど、読者はみんなそう思ってると
言い切っちゃうのはどうかなってことでしょ。
じゃ、おたけさんの行動について
がっかり(とそれに類するもの)以外どんな感想もったのか教えれ。
やっちまったなおたけさん
女だなー
漏れはがっかりとは逆で、「あの」熊耳にそゆとこあるからこそ
逆にキャラとして魅力的だとオモタけどなあ
遙か以前から「後ろから撃たれる」エピソードとかできっちりネタフリしてたし、
それ以後も、当事者の内海の熊耳分析(君はプライドの高い女etc)でも
その辺の心理を解説してたり・・と、熊耳がなぜそーゆー行動に至ったのか
って説明がマンガ内で至れり尽くせり語られてたおかげで、初めて読んだ当時、
さほど意外にも感じなかったよーな。
内海の事を警察から問われ、職務に集中出来ず
「らしくないミス」を犯したエピソードもあったしね。
おたけさんの中では、たぶん「内海逮捕の為」という名目があったんだよ。
普段の冷静さがあれば無謀な事だと当然気付くんだろうけど。
自分の中にある「内海に会いたい」という気持ちには
気付かないフリをしてたんだろうけど、結局それに
引っ張られてしまったんだと思う。
でも「完璧な人間」なんているわけないんだし、ラストの
「そんな失敗からも、きっと彼女は立ち直って戻ってくる」ってところがいい。
でもこーいっちゃなんだが、ありがちなキャラ設定だよな
まー設定はどうやってもどこかで被るしな
ようは使い方
野明は年食ったら渋いおばさんになりそうだな…とふと思った。
誰かさんみたいに「私の勘よ」で周囲が納得するような
表面的には変わらなさそうな気がしますけど<野明
野明はあの事件の後、「子供を守る」仕事に間接的に関わることを
動機にして生きてきそうだな、と思ったよ。
今思ったんだけど。
野明や太田は、イングラムの適性試験を経て、大丈夫だと判断されてパイロットになったんだよね。
後藤隊長が一気にゲロ吐く破滅的な乗り心地のあのイングラムの。
そのイングラムとたいして乗り心地が変わらないだろうAVS−98。
よく第1小隊のパイロットがあっさり順応できたなと思って。
96式よりひどいかどうかは判らんが・・・
不屈のプロ魂で耐えていたが、コマ間でゲロゲロ
AVSは乗りごこち良いらしいよ。
AVRは気持ち悪いらしいよ
1、2年したら乗り心地は変わるだろ。イングラムだってシート換装くらいあってもおかしくない
エコノミーの時点で既に乗り心地の問題を解決しようとしてるし、ドーハンの新型も(11巻)乗り心地はいいらしい。
AVSも石和さんと模擬戦するとき野明が乗ってたけど乗り心地はいいって言ってなかったっけ?(手元に
コミックスないから確認できないけど)。
>482
言ってた。
484 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 16:09:17 ID:Qf1Pb8kf
イングラムは性能を上げるため
非人間的な乗り心地。
パトスの記事読んだね?
イングラムの乗り心地がナニなら他のレイバーはよほど乗り心地いいかレイバー犯罪起こす
テロリストはみんなレイバー適性にあふれてるんですね。
>>486 いや実際イングラムが特別悪いんだろ
全部乗り心地悪かったらそもそも普及しない
イングラムの乗り心地は、96式など従来のものと違って滅茶苦茶悪いと。
犯罪者とかが乗ってるレイバーはだいたい旧式だから、それほどでもないんだろう。
と、ここまで書いて思った。
グリフォンのバドは例外にしても、単なるテロリストが乗っていたタイプ7ブロッケンは、乗り心地は悪くないのか?
実際、レイバーの免許取得するさい運転技能試験で吐き気を訴える人たちが多いのかな?
運動性と乗り心地は反比例するんじゃない?
動き回る=揺れるってことだし。
それで乗り心地をよくするのに下半身のサスを柔らかくすると
エコノミーみたいにグニャグニャ機体が沈み込んで反応が遅れちゃう、と。
イングラムの場合、それに加えてコクピットが狭いことによる居住性の悪さも
かなりあるみたいだし。
そもそも作業用レイバーは、イングラムみたいに跳んだりはねたり出来ないし
>>490 そっか。
じゃあ小柄な野明はともかく、180はありそうな石和さんは苦しいな。
騎手とレイバー乗りはちっこいのに限る
イングラムが特別狭いんだけどね。
一番安いランクのレイバーはコクピットむき出しっぽいしな
さすがに屋根はあるよね?
グリフォンはイングラム以上にコクピットが狭いと思う。
廃棄物13号で黒崎がグリフォンに乗るシーンがあるが、
その際、ASHURAのシステムがはずしてあるから
どうにか乗れるという発言があったように覚えている。
この発言からすると必ずしもグリフォンはバド用に
コクピットを小さくしているわけではなく、運用上子供
でないと乗り込めない大きさになってしまっていると
考えられる。
そういえばヘルダイバーはどうだったんだろ?アレの場合、ハナから戦闘目的で造られてるから、それ程乗り心地は良くないと思うんだけど、不破さんたちはそこに触れてないなぁ。AVSと同じ頃に造ってたから、イングラムよりはマシなんかな?
兵器に乗り心地を求めるのもどうかと思うが・・・
>>499 オヤッサンに問い詰められていた篠原の担当者も、
「ロイヤルサルーンを作るつもりはありません」って言っていたし。
>>488 ブロッケンは重量級だから、安定性もあるんじゃないかな。
イングラムは、世界一身軽なレイバーだから、軽くする為に色々やってる。
AVSは乗り心地を考えて、その分のハードの負担を
ソフトでカバーしようと考えている。
あんまり乗り心地が悪いと操縦者が限られてくるから、イングラムの後継は売るために乗り心地が改良されてるだろうと思う
警察官でもゲロ吐いて弱音も吐くんだからよっぽどだな
レイバーの操縦席は冷暖房の装置は無し・・・ってこと?
イングラムにはエアコンが搭載されてる。ほかのはシラネ。
イングラムには冷房はあるっぽい
あと消防庁の機体には特殊な冷却系が〜って話があったな
安物にはついてないんじゃね
>>492 ゲロ袋持参でAVSに搭乗する石和巡査部長萌え
冷却装置がないと、人間は大丈夫でも制御システムがヤバげかも。コンピュータ
積んでるんでしょ。
コンピュータって普通の人間が酔うぐらい揺れたりなんだりしても大丈夫な物なん?
コンピューターって…。
車でさえ、今時コンピューター積んでない奴なんてないよ。
OSとかディスクとかの小道具でパソコンの中身が入ってるような想像してるんだろうが、
熱に弱いのはCPUだし、振動に弱いのはHDDだし、そんなもんどうにでもなるだろう。
どうどうにでもなるのかご教授願いたいものだな
戦闘機だって戦車だって、コンピューターは積んでますから
どうにでもなるでしょ。
旅客機でも積んでるだろう
旅客機が積んでるからなんだろう・・・
レイバーが飛んでもおかしくないってこった
なるほど納得
マンガってどれくらいの期間の話だっけ
3〜4年ってとこじゃないかい
第一話が冬だよな
正月が1回、夏が2回ぐらいあったような・・・
たしかに戦闘機だって戦車だって、コンピューターは積んでます
でも運用途中にプログラムの修正はできません
vsグリフォン戦で野明がやったみたいにね
海上保安庁のレイバーって登場したっけ?
523 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 20:51:22 ID:??? BE:33451542-#
>522
あさつきとつきなみ。
今の攻撃覚えたね〜って場面のことだろう多分
ああ。
戦車とかでも砲撃が外れた場合、そのデータを元に誤差修正とかするよ?
何か違うの?
内燃機関じゃないレイバーの動力源は何?
バッテリーだろ?電池換えとけって台詞があったはず
529 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:39:55 ID:M5g/0aD1
98式の場合は超電導モーターを使ってる。平たく言えば、ミニ四駆のモーターを冷たくしてハイテクにしたもん。
sage忘れスマソ。↑の解説間違えてたら教えてください。吊ってきますので。m(_ _)m
レスの内容が正しいかどうかはわからないが
>>527-528の流れから外れてるのはわかった。
マンガ本編の表現で言うと「リニア・アクチュエーター」がイングラムの関節駆動システムの基本メカニズム。
きょうび、水着のねーちゃんだってそれぐらい知ってるらしいですよw(4巻のレイバーショウのシーン)
で、それを内蔵のバッテリーで動かしてます。(6巻の戦闘終了後とか)
ちなみに98の場合バッテリーは、キャリアに載せてると充電できます。
てことはあのキャリアには専用の発電機でも積んでるのかな・・・
でも煙出して動いたりしてるのも作業用にはいるから、旧式の機体とかだとエンジンの発電機と併用タイプだったりするのかも。
いや、電池で動いてるのはわかってんだけど
どんな電池かなと思ったんだよね。
だって、あんな機械をあれだけの時間稼動させて、しかも内蔵できる程小さいんだから。
そりゃもー凄い技術だろ?
そのへんの裏設定みたいなのがあるんだったら知りたかったの。
535 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 22:51:40 ID:M5g/0aD1
レスの内容がおかしかったことに気づいたので、責任取ってコンクリートにダイブして逝きます。
>>534 とりあえずイングラムの電池はそんなに凄いものじゃなくて、
ある程度運用していたら電池切れになる。
だからキャリアに専用の充電器を搭載して現場で充電できるようにしてる。
それに警察用レイバーってことを考えると、バックアップの無い状態で
長時間運用することはありえないから。
>>534 有明埠頭でのグリフォン戦とか見るとわかるけど、イングラムは何時間も連続で稼働出来るもんじゃないから。
ん〜それだとちょっとショボすぎないか?
キャリアで充電できるといっても、あんなデカイのどこでも行ける訳じゃないし。
運用上の制限がきつすぎて実用に耐えられんのでは。
イングラムは軍事用じゃ使いものにならんな。
見た感じだと
通常稼働で2時間、全力運転で30分ぐらいしか保たないんじゃないかな〜。
ほとんど覚えてないけど、電池についてはどっかで読んだなぁ
とにかく小型化に成功してレイバーが実用化できたとか何とか
そのようなことを
ミノ○スキー粒子とか?
イングラムは確か「超伝導」でうごいてなかったけ?
折りしも、当時のブームは超伝導・量子力学
レスは読んでくれ・・・
544 :
542:2005/07/18(月) 01:20:54 ID:???
あれ?
超伝導電池だったと思ったんだけど・・・
超伝導を電池化・・・すげぇみたいな
アニメの模擬戦では電源入れたままってだけなら正午から日が暮れるまで持ってたな
超伝導状態の導線でループを作って電流流すと減衰せずに流れ続けるから蓄電できる、
ってアレを応用して電池にしたとかそういう設定かね?
超伝導で大容量の蓄電すると
スーパー磁力が発生しそうだなぁ
流れ切る&亀でスマソ
>368
そもそも劇場版は旧OVAの世界だから、
それまで出てないおたけさんをいきなり出すのは
映画の尺的にも無理があるんじゃね?
と言ってみるテスト。
この作品3日程前から数年ぶりに読み返してますが
いやあ凄い漫画だなあ。どっぷりハマっております。
言いたい事は沢山あるんですが僕の薄っぺらい語彙力では
十分伝えられないのでとりあえず「感動した」とだけ言わせて下さい。
>538
作中世界じゃレイバーは重機の一種ってのが世間一般の認識なんでない?
工事用のは人型とまで言えないようなのも多かったし、製品としては
クレーンやユンボに近いモノであって、機動力重視の開発は優先されて来なかったんじゃないかと思う。
軍事用寄りになる程人型っぽくて動きがいいのが多かったけど。
榊さんがバンみたいな車で、予備のバッテリーを届けるシーン無かった?
遊馬に、ついでにお前も来るか?みたいなやつ。
551
漏れもつい最近全巻読んだんだけど、
古さを全く感じさせないとこがすごいわ。
違和感といえば携帯が出てこない事ぐらい?
最後の二課棟襲撃で外部と連絡取れないって状況は、
もっと考えないとなかなか難しい世の中になっちゃったな
そーいや、あのとき無線はどうなってたんだろう
車載電話しかないこんなしがない世の中でw
車載電話や指揮車、トレーラーの無線は襲撃者に破壊され、二課棟の無線室は一階にあったので襲撃者に制圧されていた(21〜22巻参照)。
そっか、一階にあったんだ…
そもそもグリフォンはそれまでに2回電波妨害して通信不能にしてるし。
>>553 第二次グリフォン戦だね。怪我した遊馬に声かけてる。
>>560 d。
そうそう遊馬怪我してた。
ってことはバッテリーは結構小さいと思われるので、
運用にキャリアが絶対に必要では無いんジャマイカなとおもた。
じゃ現場まで走っていくのかw
563 :
561:2005/07/18(月) 23:17:31 ID:???
>>562 確かに....orz
現場に行くのに必要だわな。
ただ現場でキャリアに乗っかって充電しなくてもいんじゃね?
と思ったと言うわけなんでつ。
バッテリーの換装時間知らんけど。
どっちにしても漏れは一回、回線切tt(ry
バッテリーの画期的な技術革新がレイバー実用化を可能にしたなら、
そのバッテリーメーカーは我が世の春だろうな。
自家用車から軍事用レイバーまで、巨大な市場を独占できる特許技術・・・
こりゃスゲー!
565 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 00:23:31 ID:m/qmNNqg
562-563
現場への移動による消耗を抑える為にトレーラーが必要、みたいなコトミニパトで後藤隊長が言ってた。
>>563 充電の為に、車の中で遊馬が自転車を漕いでいたら笑えるけど・・・
遊:ハァハァゼエゼエ・・・
榊:ちゃんと充電しないと、海に叩き込むぞ
そんなアナログな技術のわけが無いか
>>566 怪我人になんて殺生な...でもおやっさんなら、やりかねんなw
掛け声はこれだ!!
1,2,3,4,ごくろーさん!
2,2,3,4,おつかれさん!
(こんな感じだっけ?)
1,2,3,4,ごくろーさん
2,2,3,4,おふくろさん
3,2,3,4,胸を張れ
じゃなかったっけ?
>>563 キャリアで充電すんのはバッテリー本体なんジャマイカ。
当初はキャリアからアダプター引いて動く予定だったそうだが、
押犬に却下されたらしい。
で、そのアイディアは後にエヴァで使われちゃう訳だw
押犬ロクなことせんな
>>510 遅レスだけどコンピュータ積んでない車だって結構あるよ商用車とかに
インジェクション車はみ〜んなCPU積んでるよ?
コンピュータの定義が違うのかな。
最近の車でコンピュータ積んでない具体例挙げてみて。
ハイエースとか?
ハイエースにキャブ仕様なんてあるの?
ケータイやビデオなんかにもCPUは使われてるが、これらをコンピュータとかコンピュータ搭載とか呼ぶか?
今は家電でもなんでも、あたりまえにコンピュータ使ってるからわざわざ言わないってだけ。
言わないからコンピュータじゃない、ってのは間違い。
こんぴゅーた 【コンピュータ】・電脳
電気信号を高速に処理し、多様な計算を実行することができる装置。電子計算機。コンピューターとも表記される。
厳密には、プログラム可変内蔵方式の計算機械のことを言い、数学的には万能チューリング機械と等価な機械である。従って、必ずしも電気信号によって駆動しなくてもよいが、現状ほとんどのコンピュータが電子式であるため、便宜上、電子計算機と呼ばれる。
電卓だってコンピュータだぞって言い張ってるみたいな
電卓一個じゃレイバーの制御はできないな。
電卓はコンピュータではなくカリキュレータだと、
ゆうき氏の師匠の漫画で言っとりました。
>573
レイバーの搭載コンピューターの話と、そのCPUじゃかなり違う気がするんだけど
同じレベルで語るべきものかな?
カリキュレータ(計算器)…
つまり電卓とソロバンと計算尺は同じ物だったのか
だがこの話題の大元はレイバーのコンピュータの話だからな
そういうこと。
車の例を出したからって、そっちに話題設定をシフトしちゃったらそりゃ話もかみ合わなくなるわけで・・・
必死だね
つまり、車載のコンピューターの熱対策や振動対策について語るべきだね。
しょーもない揚げ足とりしてる暇があるのなら、ね。
>>572 そんなに怒るなよw
車の話ふったのは君だろ?
車の振動対策を話し合っても意味ないんじゃないか?
レイバーは格闘もするし。
ノートパソコンを起動させたまま殴り合ってそれでも普通に動くかとかの方がまだあってる気がする。
そもそも振動と上下動では微妙に違くないか?
それにイングラムが走ったときにどれくらい上下するんだ?
結局、だれもよくわからないからこんな感じでグダグダ続いてるわけですけどねw
戦闘機とかには瞬間的に何Gも力が加わるんだし
そのレベル以上の衝撃措置がしてあるって事でいいんじゃないの?
車とかよくわかんないたとえはもういいよ。
大丈夫今の関数電卓にもはるかに劣る性能の計算機で大気圏突入したりしてたから問題ない…
たぶん
ちょっと話はずれるけどアポロ打ち上げ当時のNASAのコンピュータはファミコン以下だと聞いたことあるな。
当たり前ですが
my大根
世界初のCPUは電卓用
でもそれをコンピューターとは言わない
ブローチにCPUが使ってあるのを指してコンピュータ搭載とは言わない
コンピューターおばあちゃん
いや、思い出したから書き込んでみただけの話なんですがね
強制IDじゃないのをいいことにやりたい放題だなw
太田「なぁお前達、コンピューターが機械を制御しとるとこ見た事あるか?」
このときの太田がなんか面白くて好きだ
当たり前になってて誰も気付かない疑問だね
最近この漫画を読み終えたんだが、
後期の単行本は1章で1冊の構成になってるけど
サンデーに連載してたときのペースでどんなものだったの?
(もしかして一冊分の話ができたら掲載する、
みたいな不定期連載だったとか?)
普通に毎週連載、たまに作者主剤のため九歳。
そうでしたか・・・
単行本読んでて話の切れ目が無いなーと思ったもんで
スレ汚しスマソ
切れ目ないけどなんとなくどこが連載時の引きかわかるよ。
グリフォンに携わる名もない整備員達は良心の呵責に苦しまないのだろうか
普通の人じゃん
イズブチとか目が黒点だけの椰子とか
モブは辞めたり辞めなかったりじゃないの?
あくどいことやってるとは知らずに入ってきたはいいけど、
簡単に辞めさせてもらえないとかw
ちょっと上に昇進すれば、あとはもう腹くくってるでしょう
>>615 あの2人は一見普通にみえるけど結構狂人だとおも。
イングラムとの決着がついてません
だもんな。
「ああいう人たちと関わりあったのが運の尽きと思って、諦めろ」みたいなセリフを
誰かが言ってたな。
でも本社の地下ハンガーで密輸したブロッケン組み立てられるぐらいだから
シャフトって会社ぐるみでその程度のことは出来るって事じゃないの?
課長なのに重役会議に遅れて出て笑ってられるんだから
内海とシャフトジャパンの力関係がおかしいだけか
禿と徳永の「火遊び」発言などもあるし、SSSとかも飼ってるし、
それなりにえげつない事はシャフト自体でもやってるだろうから、
ブロッケンその他整備してたのは、普通の人じゃなさそうだけどw
一応シャフトジャパン(か極東?)の正式スタッフじゃないかなーとオモテタ。
単行本のときは話をつなげるからけっこう表紙がカットされてて、
しかもその表紙の中には野明や熊耳さんのけっこうエロいイラストが
あったと聞いたんだけどホントでしょうか?
本当なら激しく欲しい・・・・・
本当
ゆうきまさみが描いた物ってあんまりエロく感じない
それがいいんだけどね
>518
1998年2月頃〜2000年10月頃の話。
どっかに年表とかないのかな。
>625
>533
じゃあ野明ももう26歳?
榊さんもm(ry
>>613 会社が違法な事してると知って、最初は良心の呵責を感じたとしても、
「仕事」としてこなしてるうちに段々と感覚がマヒしていくんじゃない?
談合や食品の虚偽表示、役人の厚遇問題等のニュースを見るにつけそう思う。
グリフォン(ブロッケンも?)整備してた人たちって、内海の暴走・シャフトジャパン脱走
とかに動じることなく、内海が感謝するくらいwかいがいしく一緒についてきて作業してたよね
少なくともシャフトジャパンの社員ではなさそうかなーと
そんな内海のとんでもない行動さえ、極東マネージャーが容認どころか積極的に(面白がって?)
サポートしてたっぽいことも合わせて考えると、あれ極東マネージャーゆかりの人員な希ガス
「また内海が何か無心してきたのかい? レイバーの整備要員?よかろう」みたいな感じで
>>624 「はずかしいけど読者サービスだ!」っていう扉を使った小ネタ漫画は
単行本に収録されてたっけかな。そういうのがあったよね
君はあれにエロスを感じたのか
>>627 自分、野明と同い年だから
その当時はかなり感情移入して読んでた
そんな私も今年27歳
K察ではないけど、第2小隊ばりに個性的な職場でがんがってますよ
そう
>609
ウロだが、レイバー戦闘シーンが続く回は、一週につき8Pとかだった。
「これで終わりかーーーー!!!111!」と毎週叫んでたw。
サンデーの連載は廃棄物13号あたりから挫折したなあ。
毎週コチョコチョやってる感じで、先週の展開忘れちゃうんだよね。
>>636 確かに連載時の廃棄物は挫折した。
長すぎて、元々の話を忘れる
ゆうきのまんがは基本的に連載だとつらいと思う
ゆうきまさみと浦沢直樹のマンガはどうして単行本化すると面白いのだろう…
逆に連載時は挫折することしばしば。
小学館は完成度を重視するとかいう話を聞いたことがあるなぁ。
マンガ夜話でだったかな?
>>640 スピリッツ読み始めた時もオモタけど、小学館って、パトに限らず、地味だけどどこかに魅力のある
漫画を、焦って切らずに大事に育ててる印象がある。ジャンプメインで読んでたリア小のころ、
たまに友達に借りて読んだサンデーのマターリ感はかなり新鮮だった記憶がw
連載時にドッカンドッカン来ないような漫画でも、そゆじっくり煮込んだ完成度のおかげで、
単行本などトータルにまとめたときに(作家や小学館の)地道な努力がしっかり報われてる希ガス。
往年のジャンプみたいに、毎週のように自転車操業で山場作ってた漫画の、
単行本にまとめた時の狂おしさや疾走感は別の意味で魅力だけどw
ジャンプは毎週ヤマ作らないとすぐ切られるからな
じゃじゃグルはリアルタイムで読んだけど正直なかなか話進まなくてきつかった
じゃじゃグルはさすがに連載では耐えられまい
ストライクイーグルがG1(だっけ?)制覇したときは
燃えたけどね
あの回は ゆうきも描いてて楽しかったんじゃないかな
最後の有馬?
副署長が自転車盗む 神奈川、警官が取り押さえ
神奈川県警は23日、緑署副署長(49)=警視=が放置自転車を盗み、警官に取り押さえられたと発表した。県警は占有離脱物横領容疑で書類送検する方針。
副署長は退職の意向を示しているという。
県警監察官室によると、副署長は22日午後10時すぎ、同県相模原市上溝のJR上溝駅前で、鍵が壊れた放置自転車(1000円相当)に乗って帰宅しようとしたのを相模原署員に見つかり、取り押さえられた。
(共同通信) - 7月23日20時2分更新
警察の副署長がこんなアホなことをするとは世も末ですなwww
野明のいうとおり本当に世も末なのかなwwwww
綱紀粛正
そりゃ捕まえた巡査もびっくりしただろーなあ。
遅レスだが、1990年代にモンゴルラリーに出場する車にThinkpadを搭載する、
という (当時としては) 悪魔の所業を実現させた先輩を知っている。
ハードディスクだけは積めなかった (全シリコン化) らしいが。
>>648 ニュースで言ってたけど、3回くらい逃げようとしたらしいよw
まあHDDとかの駆動物以外は
配線さえ切れなければいいワケで
ってか熱暴走のが心配なのか?
>>646 身内だと処分が軽いのが今の警察ですがパトレイバーの世界の警察のほうが
かなりマシに・・・いや十分マトモに思えるかもしれない
すくなくとも真面目に正義の味方をしてくれるから(結果は不問)
そもそも法の番人が法を犯しまくりしてちゃね!
昨日久々に読みたくなってブクオフで全巻買ってきて読み返してるんだけど
前に気づかなかったんだけど
太田機の腕に書いてある正の字って何?
壊した回数?
基本的なことですまん。誰か教えて
ゆうきまさみ総合スレってないですか?
>すくなくとも真面目に正義の味方をしてくれるから(結果は不問)
天然?
漫画の課長はカッコいい
>>656 真面目かどうかは置いといて、みんな正義感が強いのは事実かな。
漫画では、現場の警察官は二課に限らずテンション高いよなあ。
正義感の強い警察官がブラジル人青年を射殺。
⇒結果は問わないのでOK。
正義感の強い警察官が職質中に発砲。
⇒結果は問わないので全然OK。
・
・
・
ゼロのあのシステムって、グリフォンが海に逃げたらどうするんだろ・・・
>>661 システムがどうこういう以前に海まで追いかけるのは不可能だと思う。
お〜てか〜ちゃ〜ん
>664
防犯思想が崩壊するな
668 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 20:46:07 ID:m17hvXt+
もうパトに時代追い付いちゃったけどレイバーまだかなぁ
フジ25時間テレビのドラマ、ほとんど観てないけど
ちょっとパトを意識してたような気がするんだが。
(「踊る」の局だしなぁ)
パト(押井パト)を意識した踊るを意識したドラマってとこじゃね?
なんでもかんでもつなげたがる時期ってありますから
自分はデスノを想起したけどなあw
しかしあれちゃんと全部見た香具師いるのか?
スレ違いスマソ。
>635-639>642
パト廃棄物の頃は毎週が待ち遠しくて仕方なかった。
じゃじゃグルは最初からダレて読まなくなったんだが、
まとめて読んだら面白いのか。今度読んでみようかな。
パトレイバーは一回読むとお腹いっぱいでもう一周したくはならないが、
じゃじゃグルはエンドレスに回ってもオッケーな感じがある。
二階堂が良かったなあ。
あのキャラで手編みのマフラーってのがよい。
>>675 俺は5年に一回くらいパト周期というのがある。
その時は漫画もアニメも映画も全部見る。で、丁度今がその時期でこのスレ来てる・・・
じゃじゃ馬は多分もう読まないだろうなあ。
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
ABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL B
EL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
L BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BAB
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABE
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
ABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL B
BEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
連載で毎週読んで、コミックスになって何度も読んで、文庫になって何度も読んで…
パトもじゃじゃグルもだなあ
>>678 目がものすごいチカチカする。
自分の環境が黒バックに白文字だからだが。
みんなはミニパトのゲーム買う?
俺もじゃじゃグルはもう読まないかな・・・
パトは最後の野明の「はいー?」の笑顔が見たくなると
つい最初から読み返してしまう
野明ももう26歳か、ふたり結婚したのかな
Kunieには敢えて触れない
>>674の優しさに萌える。
≫682
多分。子供もいそう。2歳位の。
性格が遊馬に似てる息子がいそう。
遊馬と野明の子で遊馬似の性格ってどう育つか予測できないなw
野明似だと遊馬一人が常にノリ遅れてむすっとしてそうだ
駿平とひびきのエロシーンよりも
野明と遊馬のエロシーンが見たかったですゆうき先生
それもとびきり純情な奴を
純情なエロシーンてw
アスマは童貞でノアは処女かよ。んな馬鹿な。
漫画版の遊馬は童貞くさいというか純情というか。
OVA〜TV版初期の遊馬は香貫花にモーションかけたり、結構遊び人くさい。
諸星あたるの声優さんだから、その辺が反映されてるんだろうけど
自分の子供時代の反動で遊馬は子煩悩で過保護気味な父親になりそう
漫画版のアスマが童貞臭いのはゆうきまさみのうわやめろなにをす
遊馬はともかく野明は処女っぽくないか?
野明は確かに
いやあ。女はわかりませんよ。
さんごって その辺 アレだからな
ばか。運動部の女ってのはな。
ましてやバスケ部だぞ。女バスと男バスなんてのはこれがもう…
アスマって金持ちの坊ちゃんなんだよな。
漫画版だと貧乏人っぽいんだよな。
金持ち臭を常に撒き散らしてるヤシがお坊ちゃんとも限らんしなあ
遊馬が「パパがレイバー会社の社長でさぁ、こんど新型のレイバーに
乗せてくれるのよ。野明やおたけさんも来る? あ、悪いな太田。
このレイバーは3人乗りなんだ」みたいなキャラだったら禿しく鬱・・・
何そのイトコの兄貴はラジコンマニアな遊馬
>>698 そんな、物置をプラモ道場にしてそうな遊馬やだ。
ところで、篠原重工の元ネタって富士重工?
>>700 息子を後継者としていないところから見ると、HONDAあたりが妥当では?
あと榊のおやっさんのモデルって、バイクのKAWASAKIかSUZUKIの創業者だったよね。
パトレイバー連載中に伝記マンガが読みきりで開催(サンデーかどうかは記憶に自信無し)されて、見た目や言動が
そっくりなのには笑ってしまった。
特に「機械って奴は・・・・・・」の台詞が創業者の物と知って、驚いた記憶がある。
あのレイバー協会の会長のモデルって
ナベツネ?
原作の遊馬は基本的に正義漢だし、真面目だし
なにより女の扱いに慣れていない。
毒男がネットを通じてアドバイスをしてやれば、もう少し野明との
関係も発展したかもしれないけどなw
>>703 遊馬と正義感と言う言葉が、どうしても結びつかない。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1294525/detail?rd 「屁がくさい」と避けた男性に暴力容疑 50代男を立件
ソウル江東(カンドン)警察署は20日、通勤客の男性(58)が帰宅途中に地下鉄駅のホームでおならをしたところ、隣にいた別の男性(23)がにおいを避けようとしたことに腹を立て暴行に及んだとして、おならをした男性を暴行容疑で在宅のまま取り調べている。
調べによると、19日午後7時半ごろ、ソウル地下鉄5号線千戸(チョンホ)駅ホームで、容疑者は突然大きな音をたて放屁した。
この際、会社の後輩と一緒にベンチの隣に座っていた被害者が不快感を示し、座る位置を変えたところ、容疑者はこれを追いかけ、襟元をつかんだうえ、小指をひねるなどの暴行を加えた。
容疑者は取り調べに対し、「生理現象なのにそれをとがめられたことで自尊心が傷つき、かっとなってしまった」とし、寛大な措置を求めた。
朝鮮日報
2005年07月21日12時44分
韓国の通勤客の男性(58)がこんなアホなことをするとは世も末ですな(プププwww
野明のいうとおり本当に世も末なのかな(ゲラゲラゲラ♪ww
電車男じゃなくてレイバー男になる訳ですね
太田の方が正義漢っぽいな
遊馬も正義感はあると思うけど、倫理観は太田の方が強そう。
>>707 >>703 >毒男がネットを通じてアドバイスをしてやれば、もう少し野明との
関係も発展したかもしれないけどなw
つまり放屁男の話ではなかったワケか
アンカーつけれや
たとえばゆうきがパトの続編書きたいと思っても
ゆうきの一存じゃかけないんだよね。他のヘッドギア
メンバーに許可取らなきゃいけないんでしょ。
続編か…旧作ファンの為なら短編で特車二課の面々の
その後だろうけど映画がやっちゃってるからなぁ。
個人的にはゆうきまさみが描いた奴の方がみたかった。
ヘッドギアってもう解散してるんだよね?
>>715 けれど続編を作るなら、旧HGメンバーの許可が必要かもって事じゃないの?
717 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 15:40:27 ID:0HVJgpqz
グリフォンとの最後の戦い。
野明がハンガー内のイングラムに乗る直前、内海を見もせずに、
「後悔させてやる!」
と憎しみに満ちた捨て台詞を吐いていたが、脳内で台詞を変換すると、
「この戦いは、この世での見納めだと思え!」
と思えて来る。
内海は、後にジェイクに刺殺されるが、その瞬間のジェイクの『にやっ』
という笑いは、内海そのもの。
後日、熊耳の父親が贈り物? を持って特車2課に現れて、後藤と松井に、
「うちの娘は、へこたれたりしませんよ。へこたれませんとも」
と言ったが、果たしてあの贈り物の中身は?
普通に考えれば和菓子かなんかだろうが(常識自体は有りそうだし)、和菓子と記念に撮った心霊写真の
コンビネーションくらいはやってくれるかもなぁ。
背後に内海の顔が浮かんでる心霊写真。
>>717 バドを取り返してやるッッて意気込みかと俺は思った
「後悔させてやる!」が格別憎しみに満ちた捨て台詞とは思えないけど。
あの状況ならごく自然な言葉じゃないかなぁ。
熊耳父の持参したのは菓子折りでしょう、おそらく。
「後悔させてやる」の前に、身勝手な内海のあまりに「大きいお友達」な言い分に
ブチギレて殴ったりしてるし、いい年こいたガキの所業に心底怒りが沸いたのは確かだろね
しかしこのスレいつ来てもレス付いてるね
>>723 それだけこのマンガが愛されてるって事だよ。
最後の方のノアはなんか絵が違うかんじしたな。
目の書き方がおかしかった。
おとなになったんだよ
一番変わったのは南雲隊長だと思う
のあが26?もっといってるんじゃないか?
シリアス顔アップを野明の必殺技にしないで南雲さんとかにもやらせて欲しかった
小じわが写ってしまうので駄目です
>>728 野明は1978年12月17日生まれって設定されてたから
今現在は26で、今年の12月に27になるはず。
ただコミックスじゃ具体的な誕生日の日付は出てなかったんで
この設定ってアニメだけかもしれないけど。
今手元にコミックスないんで確認出来ないけど
コミックスで野明が二課に配属されたのが1998年で
年明けに成人式を迎えてたから
コミックスでも一応1978年生まれっぽいよ。
さすがに結婚してないとそろそろ不味い歳かな。
>>728 野明は1978年12月17日生まれって設定されてたから
今現在は26で、今年の12月に27になるはず。
ただコミックスじゃ具体的な誕生日の日付は出てなかったんで
この設定ってアニメだけかもしれないけど。
今手元にコミックスないんで確認出来ないけど
コミックスで野明が二課に配属されたのが1998年で
年明けに成人式を迎えてたはずだから
コミックスでも一応1978年生まれっぽいよ。
さすがに結婚してないとそろそろ不味い歳かな。
どうした
南雲隊長って何歳くらい?40近い?
アニメの話でアレだが、テレフォンサービスで
「女の厄年もとうに過ぎたわ、ババアだわ」とか言ってたのが
「二人の軽井沢」の後だから2000年頃に35前後くらい?
四十男後藤と三十近い熊耳の間と見てもそんなもんだろな。
クマガミは30近いの?もう少し若そうだが。カヌカと同い年ぐらいじゃないか?
警部補でしょ > 熊耳
それにあの落着きは20代の小娘のそれではないよ。
熊耳は巡査部長な
野明と相部屋になったときに、自ら30近いって言ってたから27-9ってところか?
香貫花は遊馬と同じぐらいだったと思う
しっかし
パトレイバーの世界観で2005年はどうなってるんだろうかね。
太田はケコーンしたのかな?映画では警察学校の教官みたいなのしてたみたいだけど。
一回お見合いしたんだよね?
742 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 10:02:00 ID:8xgYCOyE
キャラ板とかでパト関係のスレっておりませんか?
743 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 10:07:23 ID:8xgYCOyE
ありませんか?、でした
>>704 自分の親父が不正やってるのを知ってショック受けまくりなところとか。
大企業の社長の息子なら、後ろ暗いことに免疫があってもよさそうなもんだと思ったがな・・・。
前に質問したけどレス着かなかったんでもう一回。
誰か知ってたら教えて下さい。
太田機の腕の部分に正の字が書いてあるのですが
これはどういう意味でしょう?
私的には壊してきた回数?とか思ったんですが。
ところで篠原重工って遊馬が子供の頃は
そんなに大きな会社じゃなかったんじゃないかななんて思った。
レイバー産業の時流に乗って大きくなったのかなぁなんて。
元々は技術が売りの100人くらいの老舗の工場だったのかなと。
>>744 遊馬は正義漢と言うより、自分なりのルールで一喜一憂している大人になりきれない男の子と言う感じかな。
「警察官だってサラリーマンだ」みたいな事を言う一方、パトスの一件で職務も忘れて会社に乗り込んでしまう様な
(まあ、自分の家族の事だから仕方ないが)突拍子もない事をしてしまう。
冷静(皮肉)な現実主義者なのか、太田みたいな感情的な直情人間なのか良く分からない時がある。
まあ、本当は熱血だけどそうは見られたくない部分があるとか、赤レンジャーと青レンジャーを足して割ったような
性格とかなのかな。
>>745 太田の腕は多分そうだと思われ。
小説、アニメの話を総合すると、遊馬の祖父が篠原重工の前身である篠原製作所を創立したのが戦後すぐ、親父に経営権が移ってから急速に成長(株式の公開買い付けによる吸収合併など)。製作所→篠原鉄工→重工って事らしい。
748 :
745:2005/07/29(金) 11:56:38 ID:???
>>747 ありがとう。じゃぁシゲさんあたりが書き込んでるのかな。
親父さんに経営権が移って、ってことは遊馬幼児〜小学校低学年くらいなのかな。
仕事に忙しくて家庭にほとんどいなかった父なんだろうな。
749 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 11:58:30 ID:XyPXdtPg
>>747続き
70年代末〜80年代初頭頃に産業ロボットの製造開発を開始、現在は国内トップクラスの大企業に成長。ちなみに国内初のレイバーは別の企業が造ったが、篠原がその会社を吸収合併、研究者たちを抱え込んで技術を躍進させ、現在の地位の基盤を築いた。
ちなみに八王子工場はかつての他企業のなれの果て。所沢工場との対立はそこから来ているらしい。
>>746 多くの人間は相反する二面を内包しつつ
何とか上手く折り合いを付けて暮らしてるんだよ。
だからこそ面白悲しい。
>>751 確かに・・・・・・。
だからこそ遊馬は正義漢と言うところに、疑問を感じたのかも知れない。
遊馬の場合は、普段は思っていても正義ぶった(偽善的な)事は言わないで、内に秘めるのだろう。
何だか素直に自分の感情を表現する事が、苦手(カッコ悪いと思っている)なタイプに思える。
だからこそ熊耳に「自爆型」とプロファイルされたのかも知れない。
やはり父親との関係が、人格形成に影響しているのだろうか?
と、真面目な疑問を書いて見る。
>745>747
あの男がそんなもん自分の機体に書かれて黙ってるわきゃない。
取り押さえたレイバーの数を記した撃墜マークだよ。
遊馬のアレは正義感というより単なる潔癖性だと思う
自分の周り限定の。
アスマってカイシデンだっけ?がモデルなのかな?
>754
ああ、そんな感じだなぁ。
人並みの倫理観はあるだろうけど義憤で行動を起こすタイプじゃないっぽい。
警察官でなく、野明や太田のような、正義感で暴走しかねないタイプが
「同僚」という形で周囲にいなければ、バーディーのつとむにかなり似てきそう。
758 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 18:10:32 ID:??? BE:112898939-#
>>738 それにあの落書きは20代の小娘のそれではないよに見えて、
絵心がない設定の話かと思ったw
30間際の女が「同棲ね」とか怒るだろうか?
25ぐらいじゃないか?四捨五入してもうすぐ三十。
それにアニメだとカヌカに敬語じゃなかった?
25を自ら30近くと言うヤツはおらんだろ
香貫花とはタメ口だし
漫画の香貫花も30近いような気がする。
>>759 ネタに何マジに考察ぶっこんでんだよこの童貞が
>>758 おまいのカキコを見るまで俺もそう思ってたw
あ、俺も。
じゃあ誰も消せんな
榊さんが書いてるのなら、太田が2号機壊した回数だな
>>759 同棲・・・の時は、怒ってるようには見えなかった。
むしろ、面白がっていたと思うけど
769 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:03:01 ID:41PvybPX
注 おたけさんは絵心がいまいちなのです。
>>747 製作所→工業→重工だべ!
同僚にするなら遊馬より太田のほうがいいよな。
うん。付き合いやすそう。
でも暴力は嫌だぞ
黒帯コワイ
黒帯締めてやってくれる分にはいいよ。
いきなり殴られたら嫌だけどw
太田と同僚になったら胃薬を手放せない体になるかも知れないね
>>768 自分もネタにして遊ぶ気満々に見えた。
同性からは、おたけさんは25〜28くらいに見えるな。
仕事への気の張り加減が丁度そんな感じ。
27歳以下で自分のことを30前なんて表現する女は見た事ない
30なのに30前とかいう輩はしばしば見るけどなw
29だと素直に思う。
本編で南雲隊長と熊耳さんがすこーしライバル心持ってそうだから、
大体5歳くらいの年齢差と見て。
28か29だろうな
小説3巻によれば
大学卒業後、警察官になって3年(実務経験=東京で2年間)=95年春、香港に2年の研修の辞令
原作見直したら、最後らへんまで遊馬は太田の指揮担当だし
野明は熊耳さんと同棲したまんまでベックリすた
同棲ってか、警察の女子寮の相部屋だろよ…
>781
単行本では7冊分だけど、物語上は1ヶ月半ないくらいなんだよね。
南雲も28ぐらいなイメージなんだけど。
もうチョイ年増だろw
南雲が28だとw
十は上だ。
787 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 21:37:07 ID:PihRL2+t
28だろうと38だろうと南雲さんが大好きな漏れが来ました
マンガ版では南雲さんはノンキャリだろうから,20代で警部補ってのは考えにくい。
階級が同じとはいえ10歳以上年上なら後藤さんにタメ口聞かないだろうし。
「30何年生きてきた」不破さんと同じぐらいなんだろうね
南雲さんが35前後だとして、石和と眼鏡は32、33てとこか。
あと、787には愛情では負けんぞ
791 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 22:33:24 ID:H4CSZo4B
>>790 メガネ?進士さんの事かい?それとも内海課長?
進士さんは前職あったんでしょ?
何歳で警官になったんだろう
793 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 22:42:00 ID:??? BE:146349757-#
>789
二人は同級生だよ。
>791
第一小隊のゆうき隊員のことだと思われ。
>792
アニメの履歴書では1969年生まれになってた。
コミックでもゆうきだっけ?
>>791 いや、野明に「そのちょっとが難しいんですけどね」と言われて凹んでた
第一小隊員。
古賀巡査ね。
彼はけっこう情緒がはっきりしてるから、ちゃんと書いたら面白そうな人だったと思うんだな
古賀巡査のことじゃないのか?
南雲さんが好きな香具師はいるのかな?南雲さんを描いた話しを読みたい!
別スレで、篠原贈賄疑惑辺りで、劇パト2が出たって書いてあったけど、
確かにその辺りから南雲隊長の存在感が薄らいでってるんだよなあ。
明るくて全く別の人格だと思うだけに惜しい…
南雲さんって、後藤隊長に比べたら
現場でガンガン指揮して働いてるよね。
指揮者いらないんじゃないかってくらい。ん?指揮者彼女のみなんだっけ?
南雲さんはツンデレ
お前「ツンデレ」言いたいだけちゃうんか?と小一時間…
俺も言いたい。
おたけさんもツンデレ
むしろデレツンだけどな。
で、たまにデレの時期思い出して、ツンであることの鬱憤を堆積させていく。
>>788 漫画版でもキャリア組でしょ?
ていうかそこ辺りの設定は漫画もアニメも一緒でしょ。
その辺はあやふやにしとけ。
基本設定が共通っていうとキーキー言い出す奴がいるから。
本来の意味でのキャリアなら配属時にはすでに警部補になってると死ぬほどループ話題に乗ってみる
警察官僚たるキャリアが30過ぎで現場の小隊長なんて超懲罰人事だとしても突飛過ぎて現実的ではないな
詳細は過去スレ参照のこと
俺もキャリアになりてー
>>806 どっちがキーキー言ってるかってのは主眼による
基本設定云々の話はもういいじゃないか
それよりも
>>801-804はツンデレという言葉を便利使いしすぎじゃね?
落ち着いた大人の女性がときおり男に見せてくれる優しさまでツンデレ扱いはさすがに違うだろと
まあツンデレの定義についてはラノベ板で血で血を洗うがごとき抗争が繰り広げられたそうなので
やっぱりそのへんはあやふやにしといたほうがいいのかも知らんが
>>810 南雲隊長はアニメとか映画だと熱血漢で漫画の野明より
正義感強そうだが、漫画だとかなり落ち着いた感じだよな。
後藤もだけど。
熱血で事態が解決するのはダンディ2までだ
…どれだけの人間が知ってるんだろう、ダンディ2
ところでパトレイバーとサクラ大戦ってなんか設定にてるよな。
>>812 すげぇ。眼鏡だよ。笑ってるよ。でも、髪型が左右逆だよ。
816 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 16:53:17 ID:lp6QdlUX
熊耳巡査部長が、あれだけ内海を嫌っているのは、内海の顔が自分の父に
酷似しているからかな? まさか……
>>812 まだ生きてたのかよ!しかし太ったな内海さん!
>812
銀行の土日デスクでドキドキしながら投信の申し込みをし終えたばかりの俺が決ましたよ。
・
・
・
馬鹿野郎、お茶吹いたじゃねーか!
自分もキャリアだったらキャリアのことを「お荷物」(「お客様」だったか?)呼ばわりはしないでしょ。
と,一応言っておく。
能力がないからお荷物なんじゃないの?
能力の問題ではなく、未来の警察幹部たるキャリアを「お預かりする」ということは
物心両面でいろいろと気も使うし上部組織からの干渉も多くなるしで現場レベルではいい迷惑ということだろう
まあ普通はそう言う機会では人脈を作るんだが…、
あの二人はそう言う気が全くないみたいだな。後藤はともかく。
>>812 内海さん何歳だ?w
なんか悪だくみしてそうな笑顔に見えるところがw
>>814 広井王子いわく、サクラのコンセプトは「はいからさんが通る+パトレイバー」らしい。
>>823 つーか、漫画版ではその手のことに興味ナッシングな感じ
映画版では相沢なぞ鼻に引っ掛ける必要もないほどのコネ(警備部長/警視総監に直答・意見具申)持ってるし
828 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 22:56:18 ID:0ZR/5V9W
>>812 み、見れない…。携帯だからなのか…?
今コミックス読み返しているんだけど、四巻で内海課長が「副腎への影響」とか言ってるんだけど、どういう意味なんだろうか…?誰か分かる人、教えてください。
ストレスから体を守るのに、最も重要な役割を果しているのが副腎らしい。
バドがどれだけストレスを感じているのかを問うたのだと思われ。
乗る人間のことは、イングラム以上に考えていないっぽいしね
>>825 ああやっぱり。なんか基本コンセプトが似てると思ったんだよな。
あぁ直リンクしちゃった…ごめんなさいorz
三重県「上野市」ってまた古いなぁw
ゆうきはバーディー終わったらパトの続編書くかな?
続編書くのには何の抵抗もないみたいだし。
今更描くまい
先に『柘植』の二文字が目に付いた。
描くことはあるだろうが描く気があるのかどうか。
野明の志望動機・・・
警察官を志した動機は分からないけど、
1巻でイングラムを見て
「こういうのに憧れて特機志望したんです!」
って言ってなかったっけ?
いや、作者がそのうち描くって書いてたことを指してるんですよ
>>844 いや、それは知ってるんだけども…
1巻の時点では、結構ノーテンキなカンジで描かれてるよなぁ、と。
噛み合わない会話乙
バスケの話とアルフォンスは私の筋肉だ
ってのが志望動機じゃないの?
どんな過去バナにせよ
>>847のいうところから遠い話にはならんだろうね
ところで今さら野明の志望動機なんて漫画描いて誰が喜ぶっていうんだ?
俺たちくらいのもんじゃないか
俺たちくらいでいいじゃまいか(´∀`*)
なんかチビ非力のコンプレックスが動機みたいに聞こえるが
前にあったが劇場版をコミック化してほしいな。
P1はともかく、どうアレンジしてもP2はゆうき作品にはならない気がするな。
野明と遊馬の同棲〜結婚あたりの話を爽やかに読みきりで描いて欲しい
完全に結婚前提で話してますが何か?
>>853 後藤隊長とかもはや設定が同じ別人って言ってもいいくらい性格が違うからな
P2は漫画でゆっくり読んでみたいけど
藤原カムイあたりに書かせとけ<P2
ドラクエの方がいそがしいのかしらん?
いまのゆうきならP2も意外と合うと思う。
漫画はともかくアニメは
整備班(榊さんだけじゃなくてな)が
いい味出してたからなあ
>>856 あ、普通に読みたいな(w
犬狼完結編みたいなP2
なーんか、最終話まで読むと脱力感というか寂しさがあるんだよな。
あの世界、あの連中が好きなんだなぁって。
もっと読みたかったと思う反面、続編とかはどうかな、とも思っちゃう。
新キャラ主人公にして2005年以降からの話なら読んでみたい。
レイバー事情も大分変わってるだろうから特車隊の位置付けも変えて…
とりあえず新主人公達には胡散臭いと思われてる四菱営業マン篠原遊馬を想像してみる。
後藤さんの所に新入隊員がくるみたいな話にすれば
ずっと続けられると思うんだよな。いらなくなったキャラ
は殉職させちゃえばいいんだし。
きんぱち先生みたいに半永久的に続けられる。
それはキンパチというより、太陽に吼えろ……
P2みたいな新入隊員だったらヤだな。
またはPS版。
見たいような見たくないような・・・。
P2なんかで皆分かれ離れになってるように
ゆうきまさみの描くパトレイバーでも一緒にいることは無いかもしれない。
未来の話で、多少なんかコレはコレでもいいかなって思えるような
世界観でも。
ゆうきの南雲さんだと後藤隊長と恋愛関係にはならなそうだよな。
後藤隊長もあんま南雲さん意識してないみたいだし
WXV(劇場版P3)のゆうき版コミック希望。
あー、読切で過去編とかWXIIIみたいなストーリーを違う側面から切り出した奴、てのは読んでみたいなぁ。
下手すると小説版だが ^_^;
>>854 描写しても、2課の宿直室の光景と一緒っぽい。
電気代が勿体無いから、見ないならテレビ消せよ〜とか
交代で食事を作ったり、なぜかひろみちゃんが味見に来たり
小説版P1P2は一応あるけどな。P1は映画とほとんど同じだった。
小説版はどれも、アニメの方にテイストが近いからなぁ。
もし「パト復活」があるとしたら、やっぱり「その後の2課」よりも
「コミックスでは割愛されたエピソード」という体裁の過去話がいい。
ガンダムとかと違って、パトレイバーはあくまで野明とイングラムが主役だから
イングラムが新型機に取って変わってお役御免になる時が
物語の終焉なんだよね、どのシリーズも。
>>874 同意。
あの世界。あの2課が好きだったので。
やっぱり一話orシリーズ完結の、こぼれ話とか日常とかがいいかも。
でもキリないような気もしちゃうけどね。
やってやれないことはないだろうけど
これ以上のパターン創出は難しいんじゃねえの
パターンを創出する必要は別にないだろw
ところで警視庁以外の県警というか、他道府県にも
レイバー隊ってあるのかな?
もちろんレイバー犯罪とかだってあるだろうけど
96式かそれより性能低い位なのしかなさそうな気もするなぁ。
でもやっぱり東京にしかないのかな。
P2で、各都道府県でも導入の動きがあるとか言ってたけどな。特に大阪、名古屋などの大都市では、ほぼ確実らしい。
>>874 そりゃまあ、アニメの脚本家と監督が書いてるから
当たり前のことだろうな。
そんな揚げ足取りはいいから
ジョージ?
つまんねえ漫画ばっか描いてるヘンな親父
886 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 19:47:42 ID:MgDIEZsX
グリフォンとプルートゥのイメージが重なる件について・・・
887 :
886:2005/08/03(水) 19:48:39 ID:???
すまん誤爆した。
>>886 どっちかってーと鉄人のブラックオックスじゃないの
889 :
886:2005/08/03(水) 20:02:06 ID:???
誤解される書き方だったから言っておきたいのだけど
俺はジョージのことを愛してる
890 :
885:2005/08/03(水) 20:04:10 ID:???
ああっ!
885=887=889です。ごめんなさい。
マジ落ち着いてなかったわ俺。
うわあ恥ずかしいほとぼり冷めたらまた来ますスレ削除
>>879 島根県警と鳥取県警にはまず配置されないべ
レイバー操縦者は地方出稼ぎ労働者が中心なんだけどなあ
日本全国の道府県警察で莫大な経費のかかるバトレイバー部隊が必要になるほど
レイバー犯罪が日常的なありふれた犯罪になったとしたら、
無線式の非常停止装置等の安全装置設置がメーカー・使用者に義務付けられそうなもんだが……
とこれまたループしてそうな話題を振ってみる
珍走団対策で自動車にそういった装置をつけるという話を
聞いたことがないのでありえないかと。
そのたとえが成立するには使途と台数が違いすぎるのではないかと
パト世界の畸形発達した多足歩行技術の万能性は
フォークリフトやブルドーザーとも同列に語るのははばかられるし
まあたしかに愉快犯等が作業中にレイバー強制終了とかしされそうで
外部からの非常停止はやば過ぎかも
896 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:26:28 ID:MgDIEZsX
>>885 ジョージが飼ってるブラックオックスとグリフォンの関係について・・・(ワロタよ
ちょっとときめいたw
それにしてもムービーの最後の搭乗席からの画像…
イングラム搭乗試験で酔って吐く奴続出、つーのが何となく実感として判ったw
なんで漫画版は「アルフォンス」って名前付けなかったの?
自分の仕事道具に名前を付ける人なんているのかな?
名前を付けないからこそ沸く信頼感もあるかも
>900
サッカーボールやラグビーボールに総一郎だのベンジャミンだの名付ける人もいるじゃない。
ほら、自転車に轟天号とか。
>899
ゆうきの趣味に合わなかったからじゃないかと
とかミもフタもないことを言ってみる。
>898
さらにあれで膝のバネが入るから上下にも動くんだよね。
うえー。
アルフォンスってどうもぶっちゃんの趣味みたい。
アルフォンス・ミューシャって画家がいるんだが、
ぶっちゃんってその人の影響もろに受けているような
絵をよく書いているでしょ。
ああ、いわれてみればそれっぽいの絵描いてるね。ぶっちゃん。
最近だとらぜぽんBOXのジャケ絵とかか。
アルフォンスなんてありきたりな名前だから
あんまり気にしてなかったけどやっぱり名前の由来はそれなんかな?
ぶっちゃん確かにミュシャ好きそうだ。
ミュシャって一般人だけじゃなくてオタク層にも人気あるし
特に絵描きだったらプロ・アマ問わずミュシャが好きな人
&影響受けてる人は多いよね。
いっちゃなんだがミュシャってのはいずれ卒業するもんだがなあ。
はしかみたいなもんだ、許してヤレ。
>>861 続編かあ・・・。なんかパトは淡々と日常業務をこなしてるだろうという
印象があるんだよね。別にそれほど見たくもないというか、あるなら見るけど。
グリフォンどころかブロッケン級すら、今後出てくるかどうか、かな?
内海さんが死んでも残党がいるし作れそうな予感。
内海さんがいたからこそ、あれほど強烈なキャラが出来たんじゃねーかな。内海さんだからこそ、企画7課のムチャクチャっぷりが際立ったと思う。
優秀な手足と湯水のように使える金と法の目を潜り抜けるテクを一箇所に集められて、
なおかつ馬鹿げた企画を立てられる人間がまた出て来れば。
どんなのが出来てくるかはその新たな頭の思想や感性次第。
7巻〜12巻くらいの対グリフォン以外が好きなんですが
しかしあんな堂々と会社でグリフォン作っててばれないもんかね?
見た奴が警察にちくったりしないんだろうか?
整備スタッフの背中にSCHAFTと書いてるのは詰めが甘いな。
隠し撮りしてマスコミに流されでもしたら・・・
都民の皆さんの税金で購入した大切な機械なのです。
かってに名前を付けたり,ましてや機体に書き込むなどとんでもないです!
工場のロボットに名前を付けて大切に使ってるって話はよくあったけどね。
「百恵ちゃん」とか(古)
レイバー使ったテロってもっと考えればかなり損害でるやり方
あると思うけどな。
被害を考えるんならテロにレイバー使う必要はない
1巻で「頭がスポンジ」というセリフが2,3回出てくるが
当時辺りだっけか?
BSEだかヤコブ病だか見つかったの
調達や搬入が死ぬほど目立つもんな
それこそ「レイバーを見る者に与える心理的影響」まで考慮しないと意味がない
テロ現場をこっそり撮影してネットに放流するとかさ 劇場型?
わたしがプリオンの存在を始めて知ったのはジュラシックパークの原作小説だったなあ。
恐竜のプリオンが登場人物にうつってた。
MMRで狂牛病を知りました。
あのセリフは狂牛病とは関係ないような気がする
狂牛病騒ぎはもっとあとだったような・・・
「頭がピーマン」とか昔はやったな。
単純にすかすか、からっぽのイメージだろうね。
ピーマンは確かに言ったよね。
狂牛病騒ぎっていろいろ言われ出したの96年くらいだったっけ?
鹿児島では馬鹿のことを「ほがなか」って言うよ
穂がない、ってことらしい。
パトレイバーのころのサンデーってラブコメ全盛の時代だっけ?
うる星とかタッチと一緒にやってたのか?
>>927 その2作はパトのちょっと前に終わってて、らんまとかH2の時代だろう。
被ってたのはあ〜るだわな
明青高校優勝ネタ入れてたし
>928
H2はまだだろ。七色唐辛子だろ。
なにげに古いからなあ、パトレイバー。
88-94だし。
87 ラフ らんま1/2
88 YAIBA
89 帯をギュッとね スプリガン
90 うしおととら 今日から俺は
91 行け!! 南国アイスホッケー部 GS美神
92 俺たちのフィールド H2
94 ロケットプリンセス
95 め組の大吾 烈火の炎
ロケットプリンセスは、ちょうどパトレイバーが終わった号で始まってますね。
書き忘れたけど、ぜんぶ開始年ね。
そう考えると古いな
連載開始時に生まれた子ももう高校生だよ
>>931 ロケットプリンセスはそんなにアピールするほどのものか?
しかしサンデーってあんま看板とかの印象が薄いな。
ジャンプだったらワンピ→るろ剣→DBってすぐに出てくるのに。
高橋とあだちがずっと上に君臨してるからだろうけど。
看板があだち、高橋なんだろ。
ヤイバ懐かしい。どっちも単行本買ってたわ
終了も同時期かな
>>931 こうみると、パトレイバー連載時って、結構な作品が多かったんだなあ
今の若い漫画家が感性無さすぎなんですよ
コナン忘れてねぇか?
産業構造の変化を無視して語っても仕方あるまい
漫画家もフリーハンドで描いてるわけでもないだろうし
20年前くらいと現在とじゃメジャー少年誌の描き手に求められる資質が違うんじゃない?
つか二十年前と今とじゃサンデーの傾向が全然…
俺たちも年をとっているんだってこともお忘れ無く。
YAIBAのようなノリの作品と同居してたっつーのは
今考えるとちょっと驚き。
20年前じゃまだマンガなんて読んでないよ
2歳は・・・文字も無理だよね?
90年代前半はサンデーの布陣はかなりすごいな。
ジャンプ黄金期より作品としては質の高いの多い、
20年前なんて生まれてないし、知らないがパトレイバー大好きヾ(*'∀'*)ノ 連載はいつから? 漫画の初版は88の8月くらいだったと思うけど 同い年くらいかなー?
上2,30レスくらい読んでから交じってくれ・・・
ダメおやじがやってた頃がなつかしい・・・
帯をギュッとね スプリガン
うしおととら 今日から俺は
行け!! 南国アイスホッケー
俺たちのフィールド H2
め組の大吾
ここ辺りが同時にやってた頃のサンデーはすごかったな。
今の連載陣は貧弱になってしまった。
>>947月が知りたいw単行本の初版は8月だけど連載されたときの月 変な文章だけど理解よろ
ただ、この頃はジャンプの勢いがさらにすごかったんでね・・・
ドラゴンボール スラムダンク 幽々白書 ダイの大冒険
シティーハンター ジョジョ 電影少女 タルる〜ト 聖闘士星矢(ちと古?)
書いてみて気づいたけど、全部アニメになってるね。
>>950 1988年3月
ttp://www.websunday.net/museum/no08/no08in.html
スプリガンはすぐに月刊に飛ばされたはず。
今の若いのはバーチャルばっかで実体験がないから感性乏しいよな・・・
老いぼれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ぼっちゃん、もうおねむのじかんですよ
>>953ありがとうございます。連載開始時は年度でいったら高3で、単行本の頃が高2と
なんでサンデーは90年代のおもしろかったメンバーを
排除する方向に向かってるんだろうな。
雑誌の連載陣が10年前と同じなのもどうかと。
が、最近の新人サンデー作家にヒットが少ないのも事実か。
最近のサンデーに限らないけどな。
既存作家の影響があからさまな劣化コピー作家を、
即戦力として安易に使いすぎるとかわかったようなことを言うのはやめるけどw
昔は一冊の漫画雑誌をいろいろな年齢層の人間が読んだものだけど
今は幼年誌→少年誌→ヤング誌→青年誌→オヤジ誌(?)と
5〜10歳刻みくらいでメイン層の年齢分けてるとしか思えん誌面構成してるしな
サンデーも異能力バトル漫画とTVバラエティ的演出漫画ばかりはばを利かせて
ドラマ性の強い作品が出てこなくなったのは、作家の能力云々はさておき
21世紀の小学生に雑誌を売るための編集方針でもあるんだろうねえ
サンデーでジャンプ的なバトル漫画が多くなったのってここ数年?
ARMSが売れちゃった影響なのかね。
昔から異能力バトルはあったけどね
サンデー漫画の代名詞的なジャンルだったスポーツとラブコメが弱くなったので
相対的に前面に出てきたということはあるだろう
>>960 >>961 >>962 パトレイバー連載時のサンデーは、仲間内では「日本一売れている同人誌」と呼んでいた。
ジャンプであれば単行本1冊分で打ち切りになりそうなものも、後ろの方に行ってもしっかり連載していたし。
当時の三大少年氏の仲では売れ行きは最下位だったろうけど、作家の自由度が高かったように思う。
BBの後のLOVEなんて、良く続いたと思う。
>>963 烈火の炎だろ、多分
幽遊白書の廉価版にしか見えなかったが。
>>966 連載当時から言われていたな・・・・・・。
あとこの人、「帯ギュ!」の単行本の投稿イラストが、デビューのきっかけっだった気がする。
>966
そこでちゃんと劣化と書いてくれれば・・・!!
いでじゅうの人も帯ギュの投降イラスト出身だろ。
あれってかなりオタク系な感じしたな。
12時間以上レス無しって……スレ違いの話題で盛り上がってたら
住人に見捨てられた?
なんか話題ふれば良かったのに
ところで次スレはどうする?
あ〜るすれと合併でいい
>973
いいのかよ。次からゆうきまんが総合スレかよ。
あ〜るとくっついたら多分あ〜るネタだけで埋まる
パトレイバーしか知らんから勘弁('A`)
あ〜るも考えてみりゃよくあんなの毎週載せてたなw>サンデー
機動超人パトア〜ル
じゃじゃグルは無視されるんだなぁ。