アストロ球団  球六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カミソリの竜
樹齢七千三百年の先生よ〜っ
無心になっていきますぜ〜っ

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106900256/

アストロ球団 ドラマ化決定!
公式 http://www.tv-asahi.co.jp/astro/
2愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 05:50:18 ID:???
一応ドラマ情報

宇野球一   :林剛史 ttp://www.amuse.co.jp/artist/tsuyoshi_hayashi/profile.html
伊集院球三郎 :鈴木飛雄 ttp://www.zerorange.com/talent/h_suzuki.html
三萩野球五  :上地雄輔 ttp://www.japanmusic.jp/kamiji.html
高尾球六(カミソリの竜):佐藤佑介 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/11/m04-0108.html
明智球七  :永山たかし ttp://www.geiei.co.jp/profile/nagayamatakasi/nagayama.html
明智球八  :岡田太郎 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/5/m00-0092.html
古田     :古田敦也 ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/meikan/swallows/27.html
長嶋     :神保悟志 ttp://www.toei.co.jp/tv/ryuki/cast/jinbo.asp
沢村栄治   :長嶋一茂 ttp://www.ntv.co.jp/sports/profile/pro_nagasima.html
J・シュウロ :千葉真一 ttp://www.jjchiba.com/html_j/gallery.html

その他にも大勢の人が出てきます。

4月25日(月)クランクイン
地上波の放送は8月10日テレビ朝日深夜番組枠全18球(回)での放送予定。

ドラマ「アストロ球団」制作進行中!( ・`д・´)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1113918768/
アストロ球団 実写ドラマ化!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113548690/


テレビ朝日の野球中継、オープニングにアストロ戦士が登場
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_59ab.html
3愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 09:06:55 ID:???
スレ立て乙
4愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 14:22:56 ID:???
集英社漫画文庫版アストロ1巻表紙と折込の作者の言葉。

ttp://v.isp.2ch.net/up/365667d5a201.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/67f63e3d2949.jpg
5愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 18:00:56 ID:jFSwkpP6
ア フ リ カ !
6愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 19:52:23 ID:zCGtWQsj
過去スレ
アストロ球団  球四郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091265502/
球三郎様は神様です
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072391665/
球二 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059400974/
アストロ球団 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049777290/


前スレのペースは速かったね。
7愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 19:53:38 ID:???
アストロ球団 球四郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091265502/
アストロ球団 球三郎様は神様です
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072391665/
アストロ球団 球二 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059400974/
アストロ球団 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049777290/

ちょい訂正
8愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 23:50:50 ID:???
ロクさんは(・∀・)いい! でもこの人は伊集院家の秘密を何処から知ったんだろう???
9愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 23:56:30 ID:GXikUjo+
自らにたのむ、それが超人よ!
10愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 00:47:57 ID:???
>>8
屋久杉切りに行った帰りにでも球三郎の地元に立ち寄ったんじゃないか・・・?
11愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 02:36:52 ID:???
ループする話題だが
本名は「高雄竜」なのかね?
12愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 07:45:13 ID:???
本編だけじゃ何も確証はない
各自脳内保管すべし (´ー`)ノ
茄子球太だって許しちゃうYO〜

>>8
地元役所の戸籍見て来たとヲモw
13愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 08:13:11 ID:???
前スレ埋めてから話しましょうよ〜。てなわけで前スレに行って来ます。
14愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 16:59:43 ID:???
前スレ989の炒坂ワロタ。
15愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 17:40:46 ID:drGgiC8w
バンアレン球五終了 カミソリの竜球六あげ〜
16愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:02:45 ID:??? BE:188163195-
前スレ>977
水杯じゃなかったっけ?
17愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:06:21 ID:???
アストロ内輪で飲んだのはね。
問題は、球四郎と飲んだジョッキ…(´‐ω‐`)
18愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:24:26 ID:???
集英社漫画文庫版アストロ2巻表紙

ttp://v.isp.2ch.net/up/2c486e4bedbe.jpg
19愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:28:17 ID:2rPyqpqJ
20愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:15:53 ID:???
16>>のIDが・・・
21愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 21:30:52 ID:???
古田出演ってマジですか(´ー`;)
22愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 22:12:36 ID:???
その古田は、金玉に打球を受けて、生死の縁を彷徨っているわけだが・・
23愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 22:44:22 ID:???
古田と同じ時間軸上で川上が出てくると、なんかおかしいことになりそうなんだけど、どうなるんだろう
24愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:30:33 ID:???
>>22
まさかリアル野球でもファウルでキャッチャーをつぶす殺人野球が
展開されようとは・・・。
といっても「アストロ球団」ワールドでそれやったのは球三郎だったりするのだが。
25愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:40:00 ID:???
六さんは三が好きだよね
26愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:43:39 ID:???
六さん俳優、かっこいい人だけど
ぜんぜんぜんロクサンぽくない・・・
三よりずっと年下だし・・・
27愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:45:21 ID:ue0l/hJo
ようやく、近所のネットカフェに「アストロ」入荷

「覆面投手江夏」急にハラのへこんだ江夏、よくバレないもんだ
28愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 02:03:11 ID:???
>>25
初対面のときバットを顔に突きつけてたのが運命の出会いの始まり。
いやな出会いだ。

>>26
六さんは眉太で昔風のイケメンじゃないとな。
29愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 07:05:49 ID:???
>28
じゃ、若いときの大葉健二を
30愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 08:23:14 ID:???
みんな六さん以外のキャストはどうよ?


でも俺も六さんが一番気になるわけだが・・・憎い男よのぉ、ろくでないしのロクさん。
31愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 08:38:50 ID:???
ロクさんはデコッパチじゃなきゃヤダー!ヽ(`Д´)ノ 
おデコ目立つ人キボーン 無七志も
32愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 08:46:25 ID:???
つ【山崎潤】
33愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 08:58:59 ID:???
キャストに関する現時点でのこのスレの感想

宇野球一 :林剛史  
野球経験と左投げは◎ H2で野球ドラマ出演の経験もあり。
ただ、球一の狂気が表現できるか?少しマスク甘すぎないか?線が細すぎるかも?の声もある

伊集院球三郎 :鈴木飛雄  
中の人の実年齢が他の超人よりお兄さんなのがネック。ルックスと大型二輪免許は◎
すでに公式HPでの発言はアストロガッツあふれるものになっているのが笑える。

三萩野球五 :上地雄輔
西武・松阪の恋女房という過去を持つ。個性の薄い二枚目ぶりは球五に近いものが?

高尾球六(カミソリの竜):佐藤佑介
今回一番物議をかもしているキャスト? 今後のポイントはでこだしありや否や、
六さん特有のわびさびが出せるか。実年齢は三よりもかなり下。
一部ではそこがネックになるのではという声あり。

明智球七  :永山たかし 
三同様、ルックス、イメージなど拒否反応の薄い、受け入れられやすい印象のキャスト。
明智兄弟超人守備最大の魅力、飛んで飛んで飛びまくれるかにすべてがかかる?

明智球八  :岡田太郎
いまだ未知数、体のでかさはCGで表現するのか?空中戦はどう処理するのか?と
キャストそのものよりもその巨躯をどう表現するかに注目集まる。
34愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 09:00:31 ID:???
無七志は髪がケツまである奴でないと認めん
35愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 09:17:34 ID:???
俺はやはり8が7をとうやってぶん投げるのかが気になるな。
36愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 09:30:49 ID:???
あいかわらず、球二はいらない子… orz
37愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 12:34:56 ID:???
二、四のキャストも早く知りたいな。
九は原作ではともかく、
もう少し早く出てこさせられるんだろうか。
38愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 12:52:53 ID:3RTqSwqi

だから九はマイケル富岡でしょ。
39愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 13:02:49 ID:???
>>37
漏れなら、峠老人付き人って事にして
アストロ球場開場式に連れ出すね (´ー`)ノ
40愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 14:47:10 ID:fQoPKmu9
球二 国分太一がいいな
41愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 15:27:51 ID:???
前スレで出ていた意見だが、爆笑問題の田中はちょといいと思ってしまった…球二
年齢が違いすぎるけどなw
42愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 15:31:42 ID:???
>>33

>>球一の狂気、ワロタ

球五役の人ってキャッチャーだったの?
43愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 17:21:40 ID:???
無七志役は、ヘルマン・リで。
44愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 18:06:59 ID:???
球三郎の回想の、小学校時代に女子と手をつないで
歩いていたら不良に絡まれるシーン。
不良目掛けて飛んできた石が巨大すぎて笑える。
45愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 19:21:13 ID:??? BE:267610188-#
>32
あんなヘタレダメだ。
46愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:02:18 ID:???
球七は球一と同じで直情的かつ感情の起伏の激しいキャラだけど
その辺ドラマ的には被らない様にやるのかな? 
大人しい球七は見たくないなあ。イチローみたいにやたら超然としてるのも嫌だし。
47愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:14:38 ID:???
原作でも見せ場は別に燃えたぎってるし
その心配はないんじゃない?
一は一応超人として主将として、
七は個人として、燃えてるイメージ。
48愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:30 ID:4p8LWUh/
樹齢7300年の屋久杉伐っているけど、きちんと許可とっているのかな?
朝日新聞の耳に入ったら、血相変えて「糾弾汁!」だよ
49愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:46:27 ID:???
球一にキャプテンらしさなんて皆無なんだが。
(原作からして)
50愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:59:58 ID:???
>48
物の怪を退治するための清めの棒を制作することにすれば問題ない
51愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 23:33:34 ID:???
球一はどちらかというと、完璧な猪武者。よく言えば当時の典型的な熱血主人公。
公式HPにある、「だが自分以上に仲間が熱く猛ると、時にはそれを制する冷静さも見せる、多少のバランスの良さも兼ね備えた人物」
という描写はほぼ皆無。

バランス感覚で言えば、むしろ球七のほうがある。もともと切り込み隊長的な熱さは持っているが、
他者を気遣ったり、あえて憎まれ役を担うような繊細さを併せ持っている。
52愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 23:40:14 ID:???
>>51
おれもそう思う。
でも抑え役は球三郎かな。
球一が大門を敬遠し、次の球四郎に満塁ホームランを打たれたシーンの
球三郎と七の役割は大きい。
53愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 23:54:39 ID:???
球三郎はああ見えて一度三途の川を渡ってるから説得力が違う。
球七はリアルで兄貴ということもあって面倒見が良いと言うか。
54愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 00:05:49 ID:???
そうだなあ まわりのお陰で発狂してられるのか
球一は
55愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 02:48:17 ID:???
ブラック球団の2軍を殴りすぎ。
竜を殴ろうとして間違って初代球二を殴る。

球五をとめなかったことで殴られる球二。
球五をとめようとして殴られる球二。
56愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 07:29:15 ID:???
57愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 08:53:23 ID:???
球二も決まったのか…って 三 十 分 ! ?
大門の打席を迎えたときの球三郎並みに心配になってきた…
58愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 09:18:35 ID:???
ドラマがおまけだったのか…てっきりスカイハイやトリックと同じ枠でやると思ってたわOTL
関係ないけどアストロがパチンコになったら何げに面白いかもしれない。
どっかの物好きなメーカーさんが実現してくれないかにゃあ
59愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 10:56:47 ID:???
24×18で432分
計7時間強で全て描ききれるのか?
60愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 11:42:11 ID:???
>>32>>45
俺が初めてこの漫画を読んだ数年前、初めてロクさんを見たとき
「デコがヤマジュン入ってんな」と思ったのを思い出した。
(いや、デコだけだが…)

しかし30分しかないとは…ロッテ戦とかカットされてしまうのかな。
そして70年代に古田役の古田って?
61愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 11:43:43 ID:???
「アストロ球団」実写になる・・テレ朝系8月から連ドラ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115001374/
これスカパーでもやるのか。地方でも見られるんだな。
62愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:45:48 ID:???
深夜30分!!
ちょっと期待感がアップした
63愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:55:52 ID:AwbLxUSS
>>48
屋久杉の件は前スレでもあったが当時はよかったそうです。
でもあの大屋久杉は当時(70年代)でもダメな気が・・・。
64愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 15:22:25 ID:???
それ、字幕で入れないとうるさいかもね。
このスレでさえ頻出だから、テレビじゃなおさら。

>1
今さらながら乙!
65愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 20:22:36 ID:???
球二役の関泰章くん(上から4番目)
結構イメージどおりかも

ttp://mbs.jp/jyonetsu/2003/20030323/goroku.html
66愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 21:30:38 ID:???
うーむむ、微妙・・
67愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 21:38:51 ID:???
二でしょ。これで小柄だったらばっちりじゃない。
68愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 21:40:30 ID:???
今日ヘルスの待合室でアストロ球団読んでた。
ブラック球団と対戦する直前で呼ばれてしまった。
でもサービスに超満足したのでいいことにする。
69愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 21:59:27 ID:???
なんか眼にボクサーじみた険を感じる。
二みたいにどっから見てもいい人の感じがしない。
70愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 22:41:21 ID:???
シュウロが物凄く濃くなりそうだ
この際年齢などを気にせず、千葉ちゃんにはリョウ坂本をやって欲しかった
71愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 23:12:39 ID:???
>>65
もーちょっと原作みたいな可愛い感じの子を起用してもよかったんじゃないかと…
アストロって二がちょいゲイっぽいでしょ?何か拒否反応起きそう…
72愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 00:23:19 ID:???
でもこれ、結構人選って難しいよな。
野球がうまくても発狂度が足りないとNGだし、
逆に発狂っぷりが良くても野球が下手だと見てられない。

一応、野球のできる人を選んできたようだから、本編で野球の描写が必要かどうかはともかく、
役者には思いっきりキチガって欲しい。
73愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 01:38:26 ID:???
公式サイト、僅かだが更新。

>原作の世界に忠実に、熱い超人プレイの数々が実写で登場する。
>放送は深夜だけに、通常のドラマ枠ではできないことにもチャレンジしていく模様。

ここに期待したいな。
74愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 06:52:40 ID:???
スカパーの7月プレミアム放送で全てが分かりそうですな。

>73
そういう所を聞くとうむーわずかながら期待出来るのかな。
75愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 07:31:27 ID:???
深夜枠なんだから、「子供への悪影響」とかいう無粋なクレームは受ける必要がないから
もう好き放題やって欲しいね 舞台も70年代でするんだから、スカイダイビングで蘇生もアリだ
76愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 11:50:10 ID:???
ユニフォームは「アストロ」、「ASTRO」どっち?
どっちにしてもMIZUNOのマークがハッキリ見えるようなタイアップはヤダな。
アタックNO1のユニも全然ヒドイし。
ジャイアンツやロッテのユニも73年当時の完全復刻ユニを熱烈希望!
77愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 14:02:06 ID:???
アストロ球団メモリアルで紹介されてたアストロTシャツ持ってるけど、
首とソデの赤ラインが尖ったデザインじゃなくて、すごく不満だった。
78愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 15:32:49 ID:???
>>76
今でこそ世界のMIZUNOだが、あの頃は優勝カップ印の美津濃でショボい会社だった。
当時プロのユニのトップメーカーはデサント。
79愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 16:30:33 ID:???
18回じゃすぐ終わっちゃうねい・・・
80愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 17:51:38 ID:???
アフリカ!で終わってくれるならそれで…
81愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 18:12:06 ID:???
やる気があるのかないのか分からん公式サイトだな。
誤字ぐらい早く直せよ。
82愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 18:49:24 ID:???
無七志のテレビ破壊はぜひやってほしい
83愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 22:48:03 ID:???
私の腐女子人生の第一歩を踏み出させた作品です
ドラマ期待してます(40代/女性/匿名希望)
84愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 23:59:21 ID:???
>75
その正論が通じるくらいなら、深夜にガキを遊ばせたりしないと思う。

アストロユニのデザインも大事だけど、
役者が凛々しく着こなしてくれるといいな。細めの人は特に。
85愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 00:35:33 ID:???
人間ナイアガラをやってくれたら俺はこのドラマを全肯定する。
走塁妨害だろとかいう野暮なツッコミはなしで。
86愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 00:46:55 ID:???
で、三は走行ルートをずらすことも
止まることもしないでガスガス体重ごと
スパイクを受けると
87愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 02:58:57 ID:xB79TFUk
うちの地方でも放送しますように、、、。
88愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 03:35:09 ID:???
負傷する場面ではほんとに負傷するくらいの勢いでやって欲しいな
89愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 05:00:06 ID:???
陰腹切る場面では本当に切腹するくらいの勢いでやってほしいよね
90愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 07:22:08 ID:???
一の字は鎖骨 (ry
91愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 09:03:59 ID:???
アニメ化だと中途半端に期待してしまう恐れがあるが
実写ドラマなら全く期待しないでいられるので良かった。

92愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 09:35:05 ID:???
氏家特攻シーンは規制無しでお願いします
93愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 10:44:19 ID:???
>>83

かわぐちかいじ「ジパング」は深夜アニメ化により腐女子が激増した
ファンサイトは、や○いばかり
アストロでも同じ事態が考えられうる
94愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 11:06:52 ID:???
ジャンプに腐女子持ってきたのはアストロだからなw
95愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 11:45:01 ID:cIDKJGAI
ロッテ戦の女の子は元祖腐女子か。

ところでバラはボールに突き刺せるんだろうな三の字役よ〜。
96愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 11:50:56 ID:hk32KduL
坂本の消える打球をCGなしで再現したら
朝日放送マンせーするぞ
97愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 12:17:16 ID:???
「ちゃんと〜やるんだろうなあ,オラ!」が殺到してプレッシャーに
耐えられなくなり制作中止の予感w
98愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 14:52:50 ID:???
>>97
中途半端なもの見せられるくらいなら
そっちのほうがいい。
99愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 16:23:55 ID:???
それより球三郎復活シーンを再現したら伝説だ
100愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 17:09:32 ID:???
み、みんな!
 も、もちつけ!

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
101愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 21:25:41 ID:???
バロン森役は真っ裸でベンチで着替えだ!
102愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 22:28:03 ID:???
一部モザイクでいけるよね。
腐男子ファンもワラワラ寄ってきそうだけど。
103愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 23:02:16 ID:???
>99
そのシーンは基本だと思う
104愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:16:46 ID:???
>>85
ビクトリー戦って「少々のルールは無視ね」って両球団で申し合わせしたんじゃ
なかったけな(あれが少々かどうかは疑問もあるが)。とりあえず故意の殺人は
避ける(見かけ上)という建前はあったようだが、それ以外については相手を傷
つけるルール違反はOKってことなんじゃないか・・・
105愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:25:32 ID:???
>99
「やってみるものだな」
106愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:58:01 ID:???
>>104
そうすると走塁妨害を審判に訴えて三塁へ進塁した球七って……。
107愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 01:35:04 ID:???
>>105
さんざん語ったが、まったく
オーナーからしてなあ・・・
108愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 01:55:46 ID:???
>>106
ああ、あれ球七だったのか。誰かそんな奴もいたなと思ってたら・・・球八じゃ
なかったか?ん、球八は集中とび蹴りくらってセカンドに進塁したような。
じゃあ、別件かな。球七の記憶はないや。漫画文庫も全巻すてちゃって残ってな
いし・・・
109愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 03:10:53 ID:???
だまって十億出せや!
男なら一度言ってみたい台詞だw
110愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 03:54:38 ID:???
バロン森の着替えシーンはモザイクでなくちゃんと太陽の光で隠して欲しい
111愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 05:01:13 ID:???
まあせいぜいけっこう仮面の実写版程度までだろうな
112愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 10:25:55 ID:r5Z5oW5g
ジャコビニ流星打法のシーンで、「よい子のみんなはまねしないでね」なる
テロップは流れるだろうか?
113愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 11:26:03 ID:???
>>112
番組終了後に
「バットは正しく振りましょう」
の告知イラストが
114愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 11:38:02 ID:Hq2Wrm2d

八の水爆打法は放禁用語くさい。
115愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 12:09:21 ID:???
>>114
アトミック打法までなら許せる?
116愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:11:49 ID:???
昔松竹が水爆打線を名乗っていた。
117愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:33:31 ID:???
人間ナイアガラはどうやって再現するのかな?

人間はワイヤーで吊って背後にはCG処理、というところだろうか。
118愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:39:10 ID:???
CGもワイヤーも無し。
ビクトリー球団の人たちが上から飛び降りてきて、その下を球三郎が死ぬ気で走る。

んなわけないかw
119愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:06:29 ID:???
>118
トランポリンを使えば生身でも………


イヤ無理だって
120愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:25:26 ID:???
それをやるのが真の漢
121愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:33:32 ID:???
逆回しはどうだろ。
トランポリンで皆飛び上がり、三は後ろ向きに走る、これを逆にすればほら。
122愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:50:50 ID:???
影腹はやんのかな?
何か微妙にNGのような気がする。
123愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 16:24:10 ID:???
そんなこと言ってたら時代劇放送できませんがな。
124愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 17:08:13 ID:???
※本作品には不適切な表現が見られますが、
当時の社会的背景と作品のオリジナリティーを尊重し

これで無問題(なわけねえだろ)
125愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 18:25:30 ID:???
>>124
そういうの放送前に流すのはいいかもわからんね
( ´-`).oO(でも実際はチキンなできっぷりになる悪寒)
126愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 19:55:24 ID:???
DVD等のソフトが発売できず、本放送一回のみの幻の作品になるほど
過激な内容になって欲しい。
127愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 20:38:10 ID:???
30分×18回の話の割り振りってどうなると思う?
128愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 20:50:22 ID:???
第一話、とにかく球一と球五が出るらしい。
(川上役俳優さんの公式ページによる)
129愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:10:03 ID:???
第2話でいきなりロッテ戦開始
130愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:17:27 ID:iqBCdjuT
>>129
マジで?球三郎のパラシュート落下シーンはどうするんだろ?
131愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:26:08 ID:???
>>126
放送第一回で打ち切り、DVDは発売されるも直後店頭からすべて回収処分、だったら
テレ朝は神。
132愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:44:27 ID:???
>>130
いや、予測でしょ?そのくらいの勢いで
やんないと間に合わないと。
正直、省かれるエピの方が多いくらいなんだろうな・・・
三の蘇生についてはわかんないけど
133愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:29:40 ID:???
>>129
阪急とブラックすっとばしかよ!
134愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:43:01 ID:???
第3話はスカイラブ魔球1球投げて終わり
135愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:03:48 ID:???
無七志って「ムナシ」ってよむの?コミックスにルビふってないからよくわからんです。
136愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:04:02 ID:???
いや第3話は三段スカイラブ魔球1球投げて終わり。
第4話は六さんの殺人コホーテク大星雲打法が出て終わりだろう。
137愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:04:33 ID:???
ナイアガラが楽しみ
138愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:11:06 ID:???
第5話では球七が両手を潰し腹部に打球を受け、アキレス腱も切って、客席に墜落して終わり。
139愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 02:34:08 ID:???
>>137
そこまでいくかなあ?
18羽しかやらないんでしょ?
せいぜいブラック球団変くらいまでしかやらなそう。
140愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 02:57:13 ID:???
公式にバロン森だの氏家だのがいるんだから
(コンテンツはまだないけど)
やっぱりビクトリー戦中心なのでは?
逆に行くと、18話でビクトリー戦勝利後とアフリカ・・・。
あーなんかムリムリだなあ
141愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 09:35:30 ID:???
>>135
そうだよん。
142愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 11:18:31 ID:qiyUZIel

獅子だぜあいつは。

四が握手しようとした時の秘密はうやむやになってますな。
143愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 11:32:44 ID:???
必殺技のシーンになると、俳優の実写から原作画をつかった止め絵に
切り替わる。全てのシーンで。こんなんだったらイヤだな...
144愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 11:59:20 ID:???
打撃の神様・川上監督VS無七志のときの、
長嶋&王ら巨人ナインの土下座シーンは必ず実現してくれー!
145愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 12:22:54 ID:d4S56Eww
リョウ坂本は出るのか、誰が演じるのか、ハリケーンキックはどんな描写なのか、夜も眠れない。
146愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 12:26:35 ID:d4S56Eww
ロッテ戦序盤の数あわせ使えねえトリオのオーディションに応募します。
147愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 12:33:04 ID:???
おかま?じじい?それとも斉藤隆?w
148愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:13:59 ID:??? BE:58540627-#
斎藤隆は、横浜のピッチャーか声に出して読みたい日本語の人にやって欲しい。
149愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:13:38 ID:???
>>144
ふがいない巨人を詫びるということでなら、現監督の堀内に真っ先に土下座してもらわなゃ〜!
150愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:25:18 ID:???
そういやドラマのOPの曲とかどうなるんだろう?
あんま変なアイドルっぽいのはやめてほしいんだが。
あと、マンガん中にあった「男な〜らやってみな〜」っていうあの歌。
あれもちゃんと出てくるんだろうか?
151愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:59:21 ID:???
OPこそ応援歌にしてほしいな。
妙ちくりんに夢だの希望だの愛だのを練りこんだJポップにしやがったら
プロデューサーは腹を切れ。
152愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:02:35 ID:???
OP・ED共に氏家が軍歌を歌いますw
153愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:33:25 ID:???
>>152
ヴォーカルは千葉繁で是非。
154愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:40:30 ID:???
>>151 ハゲハゲ同。
あんないい歌があるのにわざわざ新しく作る必要ないっ。
155愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 19:20:13 ID:???
>>144
一応堀さんも土下座メンバーに入っているよ…
って現物ってことですか。そうですか。
156愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 19:23:43 ID:???
ヨソの誰かが歌うもんじゃないとダメってんなら、人間椅子の「野球野郎」でもいいや。
157愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 19:53:22 ID:???
公式サイト、携帯から見られない…
158愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 20:58:41 ID:???
>>144
テレ朝スタッフがわしらファンに土下座というシーンだけはカンベンやで!
159愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:17:46 ID:aVZdHOBF
>>150
そうそう、タマとバットは男のあかし〜ってやつ。
誰が作詞したのだろう?
ジャンプ編集?中島氏?
160愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:22:18 ID:???
>>157
つ[通勤ブラウザ]
161愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:32:09 ID:???
>>157
京ぽんならなんでもできるぞ
162愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 23:19:38 ID:???
好敵手にダイナマイト拳がいるのがマニアック。
163愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 23:53:06 ID:???
球四郎と川上を好敵手に入れてほしかった。
球四郎はアストロナインの一人だけど完全に敵だし川上はアストロを潰した張本人。

球四郎はまだアストロ戦士のところに入っているからいいけど、川上は何とかして入れてほしかったなぁ。
無七志との勝負は前半の山場だったと思う。
空中一回転ホームランは「ありえねえ!」という思考さえ排除すれば最高にカッコイイよw
164愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 01:38:37 ID:???
前半はともかく、
後半の川上は「好」敵手ではない。
単なる卑怯者。
165愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 03:44:57 ID:???
>>159
故中島らも氏では?
166愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 08:41:36 ID:???
>>165
んなこたぁない
167愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 09:11:43 ID:???
作詞じゃなくて替え歌だろ
168愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 10:30:15 ID:???
>>159
>タマとバットは男のあかし〜

これ見るたびちょっと妙な想像してしまうw
169愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 10:41:51 ID:???
>>168
だってもともと暗喩しているんだもん。
170愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 11:00:10 ID:???
陰茎と睾丸をね!
171愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 11:45:27 ID:???
球三郎は知ってて歌っているのだろうか?
172愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 12:27:44 ID:???
>171
なめないで下さい!
173愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 14:35:45 ID:???
陰茎と睾丸をね!
174愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 14:53:28 ID:???
ヤクルトの古田が登場するらしいが…。

球四郎に石で殴りかかり流血させた坊主が成長したのが、古田ということになるのだろうか。
新ちゃん→敦っちゃんに変更

まさか、あの時に返り血を浴びたおかげで、
古田も準アストロ超人となってプロ野球選手になれたというエピソードが…!?

みとってみい! あの坊主がきょうのくやしさをわすれんかぎり 十年後… いや 二十年後
きっとワイの前にたちはだかってくるやろ!
ワイを倒そうと努力する!
それが 男の成長になるんや…


175愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 15:10:46 ID:???
テレビ朝日に問い合わせたらまだネット局は決まってないとさ。
地方者は辛い。地元局に問い合わせしてみるが。
176愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 15:59:02 ID:???
スカイパーフェクトTVでやるらしいしDVDも出るみたいだから、地方でも見られないって事は無いんじゃない?
途中で放送中止にならない限りはね…w
177愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 16:31:19 ID:???
主題歌&応援歌は、ハウンドドッグの大友康平に歌ってもらいたい
178愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 16:31:34 ID:???
古田、人間ナイアガラ参加きぼんぬ
179愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 16:49:20 ID:???
古田は選手会代表として、アストロ球団抹殺に加担する役割っぽい。
んで、最後は球九郎にぶっ飛ばされる、と。
180愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:23:54 ID:???
時代設定は原作のまま?
現在からの回想をして描かれるの?
古田は狂言回しのような役ですか?
181愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:09:30 ID:???
70年代って設定のままらしい


燃えろ、燃えろ
燃え尽きろ
余力を残すな
アストロ球児だもの。
    みつを
182愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:24:48 ID:???
古田の他にも現役プレーヤーも何人か出演するらしいが、
原作のままの時代設定だと、完全なヒール役となるハズ。
それをエンターテーメントと割り切って、引き受けるだけの度量が古田ら選手会にあるのだろうか。
いってみれば、自衛隊クーデター映画の『ジパング』に自衛隊が全面協力するようなもんだからな。
183愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:38:54 ID:???
じゃあアストロ球場も西新宿なわけか。
始球式の田中角栄や天地真里はどうなるんだろう。
184愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:57:37 ID:???
スカパーでやるんなら地方のケーブルTVでも見れるんじゃないか?
キッズステーションとか
185愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 19:09:33 ID:???
古田はジャンプ工業の人役だよ
186愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 19:26:36 ID:???
物語の昭和48年じゃ、古田8歳だな。こりゃ>>174かな (´Д`) ・・・
187愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 19:56:05 ID:???
現役選手の回想にしやがったりして
アストロを「昔」にしやがったりしたら、怒りますよ。
188愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:24:59 ID:???
俺も昔の話は嫌だ。
189愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:59:40 ID:???
ちょと待てい。
なんで選手会がアストロ抹殺に加わらにゃならんのだ。
190愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:34:28 ID:vhF2tGDX
ロッテ戦でオカマ選手がでていましたが、その役はKABAちゃんかおすぎ
がやるのでしょうか?
191愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:35:03 ID:???
バロンがおすぎだったら笑うw
192愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:42:22 ID:???
出るくいは打たれる!では…。
20年早すぎたというほどの実力差とは、すなわち、現役バリバリの大リーガーということですよね。
今と違って、あの当時は親善ゲームの日米野球でさえ、
20試合やって2、3試合しか勝てなかったんですよ。
あまりにレベルが違いすぎた。
一種のショバ荒らしですよ。
選手会には外国人助っ人はいませんから…。
193愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 22:57:56 ID:???
亀レスだが、スカパーに入れなくてDVD発売まで待てない地方の人間は、
地元系列局に問い合わせしてみるのも手だと思う。
要望が多かったらネットする方向でいってくれるかも。
194愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 00:16:25 ID:???
>>191
「出る杭は打たれる」か・・・
おいらは今、「出る腹は嫁に叩かれる」状態だ・・・
195愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:41:51 ID:???
つまらん
196愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 13:29:20 ID:???
>>177
大友康平は熱烈な巨人ファンだからオファーされんだろう
……あ、でも楽天の名誉会員でもあるのか
197愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 15:02:40 ID:???
>>196
漫画好きだからオファーがあれば請けるかもね
漫画狂のタケカワユキヒデとのDUOなら、おじさんも満足だ
198愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 15:10:47 ID:???
作品中の描き文字の詩は青春ドラマ「俺たちの旅」の影響。
オープニングテーマは威勢のいい曲でいいが、エンディングテーマは、
あの時代を反映して、小椋けいの歌でしっとりとさせてもいいかも…。
どうしてもドラマ全体が殺伐とするだろうから…。
199愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 15:34:53 ID:???
古田が選手会の会長として出てくる、なんて書き込みがあるが、
選手会が出てくるわけないだろ。
日本のは、
MLBみたいなメチャメチャ強い労働組合じゃないんだからさ。
200愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 17:02:37 ID:???
ttp://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20050508114802.jpg

大門の打球が球八の股間を抜けてホームラン!
201愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 18:37:02 ID:???
>>200
グロ画像。
202愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:31:21 ID:OhBGI04r
とりあえず斎藤隆の出演は確定。
203愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 00:58:25 ID:???
>>199
たぶんアストロ追放に反対する熱血青年とかの
役じゃないかな。
204愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 01:07:53 ID:???
>>203
でも役名が「古田敦也」でしょ?そんなエキストラみたいな使い方するかな?
205愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 02:02:37 ID:???
アストロナインを空港まで見送りに行き、「川西明峰高の2番!」と
声をかけられて泣く役です。
206愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 04:10:10 ID:???
古田ロッテ戦の助っ人だろオカマあたり
207愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 04:12:35 ID:???
「現代」に設定を置き換えるのか、
それとも原作のママ、巨人V9末期という設定なのかについての
確かな情報はないの?
それがないことには、古田の役割も判断できないし。
208愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 04:27:32 ID:???
古田が出る時点ですでに現代設定だろ
楽天扱いのあすとろ
209愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 15:47:06 ID:le4esKDV
中井美穂もアストロ病院ナース役で出演。
210愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 15:57:20 ID:lCh8XCx2
>>208
すでに楽天ですら公式戦で巨人をコテンパンに
ノシてるのだが、、、
211愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 18:30:20 ID:???
時代設定は原作のままだろ。
だって長嶋役の人四十歳じゃん。これで現代は無理がある。
古田は最初にちょっと出てきて
「昔とんでもない伝説のチームがあったなぁ…」みたいなことを言うくらいの役なんじゃない?
ゲストみたいな物でさ。
212愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 18:51:19 ID:???
時代設定は原作のままってスポーツ報知の記事には載ってた記憶が。
213愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 19:12:07 ID:???
>>56の記事にも70年代って書いてあるね。
214愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 19:19:51 ID:???
そうしないと生年月日の因縁が無茶苦茶になっちゃうもんなあ。
215愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 20:11:08 ID:???
いかに沢村栄治でも、昭和の次が平成になるのは予想できんからな。
昭和の時代で決着つけるしかないさ
216愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:07:45 ID:???
>>211
あるいは最終回で
「そして月日はたった」というナレーションとともに
現代の場面に移って古田が出るか。
217愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:27:25 ID:???
>216
そこにアストロナインがアフリカから帰ってきて、
「日本球界をコテンパンにしてやるぜ!」

でも、すでに日本球界はボロボロでした……ギャフン!ってなEND
218愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:35:06 ID:???
70年代の設定でいくってホントにやるつもりか?
大人がみんな覚えててゴマカシきかない分
マトモに取り組んだら江戸時代舞台にするより難しいだろう。
深夜枠は低予算だろうし、かなりアレな70年代になる悪寒…。
219愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:44:26 ID:???
開き直って川上が携帯電話を使ってたりしたら
それはそれでオモロイ。
220愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 00:02:17 ID:???
氏家がパソコンとか使ってたら泣くぞw
221愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 00:32:44 ID:???
バロンが 「 や ら な い か ? 」 と(ry
222愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 04:47:33 ID:???
球四郎が酒飲んでるシーンひとつとっても無理そうな気が。
223愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 16:36:43 ID:???
>>222
万引きしてるわけじゃないんだから、イイんじゃない?
224愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 18:02:58 ID:???
お屠蘇とか甘酒みたいなもんだ
225愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 20:55:41 ID:???
それよりも球四郎の部屋にある旗とか肖像画とかが…。
226愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 21:19:35 ID:???
>>225
あれは冗談抜きでやばすぎ
227愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 21:26:18 ID:???
あのヒットラは村上もとか氏画だったっけ
228愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 22:11:12 ID:???
>225
さすがにこれを映像化する度胸はテレ朝にないだろうから
金日成主席(当時)に変更だな (w
229愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 22:45:38 ID:???
じゃあビクトリー美女軍団も喜び組に変更なw
230愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:10:29 ID:???
ビクトリーが出るところまで行きません。
231愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:11:51 ID:???
球七役の人、掲示板で「ワイヤー使って飛んだ」って言ってるよ。
あと球七の髪型にワロタw

それにしてもイケメン俳優のサイトは
男から見ると見てるこっちが恥ずかしくなる雰囲気だなw
別に悪いって訳じゃないけどさ。
232愛蔵版名無しさん :2005/05/11(水) 22:58:44 ID:???
髪の巻きの方向が違う。上向きの巻きは飛んでるときだ。やるんならきちんとやりやがれ。
球一は後ろ頭が、こう、ズバーンっとな。

・・・結局お笑いイケメン球団ドラマかよ orz

233愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 00:27:54 ID:???
深夜枠だし無名俳優ばっかだし期待するだけ無駄だと思うけど。
ていうよな感じで見たら大丈夫だろう。
234愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 01:19:15 ID:???
まぁでも球七あのぐらいが妥当じゃね?やっぱ難しいよあの髪型はw
それよりアクションシーンのが心配だよ。
さんざん出回っている少林サカー系映画の劣化コピーみたいなのだったら鬱だ。
235愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 01:48:54 ID:???
球七の髪画像どこ??掲示板はわかったんだけど・・・。
236愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 02:35:41 ID:???
高校球児の怪物投手「江山君」役として
江川に出て欲しい。

「もう投げられませんよ〜」
237愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 02:48:27 ID:???
エ、エ、エキストラ募集キター
もしかして球団歌、歌えるのか?
http://www.tv-asahi.co.jp/astro/

けど俺関西だからいけね…_| ̄|○
238愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 06:05:25 ID:???
公式サイトよ……。
宇野球二って誰だよorz
239愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 06:14:16 ID:Z/OQMd2n
公式サイトはわざと間違えている気がする。
いくらなんでも毎回毎回突っ込みどころが多すぎだろw
>>235
掲示板の5/10の所にある 今日の永山たかし って文字をクリック。
240愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 06:41:45 ID:???
>>235
はいどうぞ
ttp://www1.imgsp.net/view/nagayama/050510wa.jpg
この写真みる限り、髪型はともかくビクトリー戦の球七っぽくて結構いいとオモタ
241愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 08:31:43 ID:???
七は原作でもイケメンだからまあ・・・
茶髪は気にくわんが。
元気よく観客席に落下してほしい。
242愛蔵版名無しさん :2005/05/12(木) 11:50:28 ID:???
球三朗役の人、「とびお」じゃないのか。
243愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 11:55:23 ID:rbKISOL7



アトムとジョーと球七の髪型は実写では再現不可能。
244愛蔵版名無しさん :2005/05/12(木) 12:00:28 ID:???
実写でやるんなら漫画的表現の髪形なんて再現してくれなくていいんだよ。
こういうことやるってのはすでに製作側はお笑い演出重視ってことなのか?
オレは悲しいよ・・・
245愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 17:14:49 ID:???
>>176
いまさらだけど「ト」は余分ね。
246愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:06:13 ID:???
>>244
俺もそうおもう。髪型なんて瑣末なことにこだわるより
アストロスピリットと衝撃のストーリー展開、実在人物の言動の復刻、
ジャコビニ流星打法や人間ナイアガラ等必殺技の完全再現、
放送禁止用語の解禁などの方がよっぽど重要だ。
247愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:10:52 ID:???
>246
全部中途半端に終わりそうな気がするのは俺だけか……?
248愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:58:20 ID:???
髪型…がっかり。
公式の写真の彼の写真を見たときは「いいかも!」って思ったが…。
髪型よりも、もっとこだわらなくてはいけないことがあると思う。

永山氏。テニスの王子様の菊丸もやってるんだね。
舞台の写真見たら、ちゃんと菊丸の髪型にしてたよw
249愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 01:49:48 ID:???
髪型を漫画表現に近付けている→つまらん所にばかりこだわって、
肝心のものをおざなりにしているとは限らんだろう。
つかまだドラマを見てもいないのに制作側のこと決めつけ過ぎじゃないか?
250愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 06:59:07 ID:???
最初から実写版には期待しないで観た方がショックは少ないんだろうねw
でも、「原作に忠実にやりたいから深夜枠へ云々」と言うのにちょっとだけ期待してみようと思う。
しかし本命はあくまでもアニメなのでアニメでやって欲しいよ。
251愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 08:23:27 ID:???
そこまで目くじらたてるようなものにも見えないけどな
他キャラとの区別でちょっと工夫してみたらああなったくらいにしか思わない
ここの人のほうが瑣末なことにこだわってるような感じ
中身はまだぜんぜんわからないのに
252愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 08:45:30 ID:???
>>251
「ここの人」にもいろいろいるがな
253愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 09:44:37 ID:???
で、エキストラ出演には誰もいかんの?
254愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 11:06:14 ID:???
おまいら、今日の野球中継はテレ朝ですよ
255愛蔵版名無しさん :2005/05/13(金) 12:32:52 ID:???
漫画独特の髪型をわざわざ実写で再現するのは
視聴者に「・・・ぷw」って思わせる為じゃないのかな。
原作に対して愛があってのこだわりとは思えないんだが。
アストロはさぁ、確かに熱血バカかもしれないけど、
まず初めにバカありき、じゃないんだけどなあ・・・。
VOW的スタンスで( ってオレVOW読んでないんだけど) 作られたら
オレは悲しいよ。やっぱり。

もしかして今どきはリアルであの髪型がアリなのか?
オレはもう流行なぞわからんオヤジなのでもしそうなんだったらスマン。

256愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 12:45:35 ID:trG+OhVq


そろそろアストログッズ売り出さないかな・・・。
257235:2005/05/13(金) 12:54:34 ID:???
>>239>>240ありがとう。見れました。

>>244
だね、再現できないものを無理にやろうとしなくてもいいと思う。しかしどんなものになるにしても
テレ朝の野球OPといいサイトといい、なんか作品が好きだった人が企画に踏み切ったんだなと
言う感じはするね。

>>248
あのくらいだったらいいんでない?むしろやらなくていいようなとこまでこだわるのには
原作への思いがありそうでむしろ気持ち的には○。
菊丸の髪はむしろズラすぎて浮いているように見えた。

よく考えたらアストロをリアルで好きな世代だったらTV局でもそこそこのポジションに
いる年齢かもしれない。テレ朝はそれでなくても昔マンガドラマの流れだしね。
まぁどういう結果に終わろうとうれしいよ。がんばってほしいね。
ああ、それよりも地方なので放送依頼しなくては〜。
広島の人いませんか、いれば出しましょう。
258愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:14:38 ID:???
>253
宇都宮って微妙な場所だよね。行けたら応募したいとは思うものの。
259愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:33:32 ID:???
今ひそかに心配しているのは、
ドラマ放映に合わせて、どこかの雑誌で
今風の絵柄の新人作家さんの手になる
「新・アストロ球団」や「アストロ球団G」が
始まったらどうしよう・・・ってことだったり
260愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:41:53 ID:???
今風ってぇとふくしま政美とか
261愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:45:12 ID:???
せっかく30分×18回で野球ドラマを作るんだから、
第1回放送分で1回表、第2回で1回裏ってふうにすればいいのに。
ビクトリー戦完全中継。
ただ、イニングによってやたら濃い回と薄い回があるんだけど。
262愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 15:59:18 ID:???
>>255
そんなに嘆くほど変でもないと思うぞ。
263愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 17:51:55 ID:???
スカパーの何チャン?うち700代とかのチャンネルが無い契約だけど見れるかなあ
264愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 18:03:48 ID:???
>>255
あんたの言ってることがいまいち理解できないんだけど…
漫画がドラマ化されるとき、キャラクターが見た目的にもある程度忠実に再現しなきゃいけないのは当たり前。髪型も単純にキャラ識別の為じゃない?
単純にショートヘアーとかにしたら寧ろなんでわざわざ髪型変えてるの?って声が起こるとオモ。
あんたの理屈だと例えば原作で三つ編みのキャラがドラマで三つ編みしてるのはおかしいってことになるよ?

ていうか、そんなに期待できないなら見ない方がいいと思うよ。
265愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 18:38:04 ID:???
期待できないよねネタを楽しんでるんだから水さすなや
266愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 18:38:19 ID:???
期待なんかしとるやつおるんか?
どうせ原作の知名度がほしいだけだろ。
267愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 19:32:26 ID:???
原作の知名度・・・????テレビ的に頼ってるほどあると思う?
期待っていうか完全再現みたいな期待はしてないけど
21世紀のこの時代にあんな型破りなものをやろうってだけでもうれしいね。

同じジャンプでいえば何度も何度も企画がポシャリ続けてきた「リンかけ」もついに
アニメ化した。なんかそれだけでもうれしいって感じかな。
まあ出来が悪くてもよしとしようって気分はあるよ。
268愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 20:26:34 ID:???
>>264
>>255は期待してると思うぞ
269愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 21:25:23 ID:???
憶測だが、役者さんの「スイッチ」の役割もあるんでないかな? (´_`)
まず形から入るっつーか、何か一つ特殊な小道具付けてそのキャラに切り替わるみたいな。
本人のテンション維持に役立ってくれるんなら漏れは歓迎だな
270愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 22:01:45 ID:???
>257に便乗して
関西の人いませんか?
いればABCに放送依頼しましょう。
依頼の数が多ければネットされる可能性も増えそう。
271愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 22:28:10 ID:???
仮にもアストロファンが小さいことをゴタゴタゆーなっつーの
272愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:20 ID:zXTTsxPZ
全然話は変わるけどさ、番組開始に当たっての番宣ニュースとかで
「当時、夢と思われていた米大リーグへの挑戦と成功も
 今は現実のものとなっているんですね!」みたいな発言で締める
ニュースキャスターだのコメンテーターだのが続出するものとみた。
273愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:45:42 ID:???
原作の持つ味を、完全に実写ドラマで再現できるはずはない。
それは分かってる。
問題は、「この部分だけは再現したい」という、作り手の意図が全然明らかになっていない。
ファンとしても懐疑的にならざるをえない。
274愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:56:32 ID:???
できるはずのないもの、やるわけないと思ってたものをやろうとしている
だけでおもろいやないか?

まぁちょっとでも壊されると耐えられない人は見ない方向でいけばいいし
自分は久しぶりにお祭り気分にさせてもらってるだけでも楽しいよ。
プロ野球のOPだけでもかなりうれしい。

ここでやいのやいの疑心暗鬼になってもしょうがない。見せて貰おうぜ。
んでそこそこ楽しもうや。

正直出来が悪くてもよしと思ってるよ。
275愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:58:26 ID:???
05/13/2005

【アストロ】期待していいのか?期待するよ?

本日、庵野秀明本紙秘密特派員からメールがありまして、
某所でテレ朝『アストロ球団』のシナリオを読む機会があったとのこと。庵野特派員によれば、

●脚本は原作に驚くほど忠実。テンポもよい。

●キャラ描写・台詞も合格点

●巨人軍が完全に悪役。川上が悪のボスキャラに。

ということで、非常に高い評価でした。少なくとも脚本レベルでは合格点なようです。
これは…マジで期待していいんですか? 
いや、まだシナリオなので本番でどうなるかはわかりませんけど……期待しちゃうよ?

ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_f065.html
276愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 01:27:14 ID:???
正直打倒巨人軍とか途中で忘
277愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 01:27:31 ID:???
ドラマのキャスト、アストロ側は発表されたのにビクトリー球団側はまだだね。
ビクトリー側にはちゃんと演技の出来る人をキャスティングして欲しいな、
アストロ側が比較的キャリアの浅い人が多いだけに。
個人的には遠藤憲一に氏家を演じていただきたい。
278愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 03:24:40 ID:???
>>277
遠藤憲一いいね。ぜひ出演してほしい
ちょっと年齢的にキツイが球四郎役でもいいかも
279愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 09:01:43 ID:???
>>278
三の字が実年齢27だか8なのでエンケン四もよさげな気が。
というかなんでもあり、出されたものは酸いも甘いもいっしょくたに飲み干せ。
それがアストロ魂だと自分は思うッス。
280愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 14:52:58 ID:???
案外野村将希に氏家やらせたら似合いそう。
281愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 15:35:00 ID:???
あー! それいいじゃない。ピッタリ!

(野村氏は水戸黄門の飛び猿役ね)
282愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 18:45:00 ID:???
>●脚本は原作に驚くほど忠実。

そういうのって逆に不安になるんだよね……。
283愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 19:14:23 ID:???
脚本は誰なんだろう。
庵野に監督か監修の打診が来たのかな?
284愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 19:36:35 ID:???
筋肉番付見てたら結構いい筋肉してる品。野村。
気合い入った顔や筋肉の量ではは石丸も好きなんだが、氏家とはちょっと方向性が違うな。
285愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 20:10:45 ID:???
リョウ坂本には草野仁を
286愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 20:20:06 ID:???
復刻版やっと読み終わった。球三郎と大門の愛憎劇は素直に泣けた。仕送りがなかったから、グレたというのはなんともかんとも。ドサンピンや兄弟劇とか車田マンガの原型ぽいのも興味深かったよ。

人間ナイアガラではさすがに噴いた。リアルタイムで読んでいた人も、これはいくらなんでも、トンデモだろ。
287愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:22:14 ID:???
球三郎のサイトによると、超人プレイはこれから撮影するらしい。
288愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:41:43 ID:???
>>284
実は、その石丸も…!?
289愛蔵版名無しさん :2005/05/14(土) 22:00:39 ID:???
球三郎サイトでヌード撮影したって書いてあるね。
やっぱりあのシーンかね。
290愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:03:13 ID:???
>>287
けどヌード撮影もしたって一体…w
291愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:05:13 ID:???
あ、もう同じ事書かれてたなスマソ。
もしあのシーンということで撮影したんだったら、
やっぱビクトリー戦やるのか?
292愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:05:37 ID:???
超人プレイ
293愛蔵版名無しさん :2005/05/14(土) 22:06:28 ID:???
294愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:33:17 ID:???
DVDが出るのは放送終了してから半年ほどかかるんかねえ?
どうも関東ローカルくさい気がするからDVDに頼るしかないな。
スカパーは他の番組見ないからもったいない。
295愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:38:03 ID:???
>>293
うはWW球七キモスWWWWWWW
296愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:46:17 ID:???
>286
まぁマジで苦しんでる時に、電話の向こうで弟がのんきにキャッキャッ言って
バイク乗ってたら、そりゃ蹴りの一つでも入れたくなるだろうなw

>295
293は上でガイシュツの画像だがオレは球七っぽくていいと思った。
297愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:11:57 ID:???
ありゃー父ちゃんがいかんよ。
大門のようなピュアすぎる人を六さんの言うとおりあそこまで追いつめるべきじゃなかった。


ところで六さん、どうして連載途中から六さん→ロクさんになったんだろうか。
ロクでなしのロクさんを強調するためか?
298愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:19:42 ID:???
そうよ。
ヒヒヒ・・・
299愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:46:04 ID:???
自家用コンコルドやヘリを所有していても
6人掛けボックス席(しかもどっかのおっさんと相席)で移動するシュウロまんせー
300愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:52:00 ID:???
手書きの罫線からいきなりトーン貼りになったシュウロのスキンケアマンセー
301愛蔵版名無しさん :2005/05/15(日) 01:38:00 ID:???
球七の髪型ってどっかでみたな〜と思ったら原点はコレ?
70年代に流行ってたの?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tatsuz/MaskedRider-WhosWho/sa/sasaki_takeshi.html
302愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 02:04:56 ID:???
>>301
球七とはちょっと違うんじゃね?
基本的に70年代は長髪の時代で、その典型が球三郎。
前髪の処理はあんまりこだわらなかった。
303愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:58:21 ID:???
原作の方の話なら、球七は70年代の
少年漫画のキャラクターの
わりと典型的な髪型のひとつだと思う。
特徴:
前髪が長く、顔のどちらかに流れる。
どっちを向こうが分け目が常に手前。
よって、現実には再現できない。
花形満、明日のジョー、初期750ライダーとかが有名かと。
つーか知念もそうだけど。
球七が特に長いのは超人だからだと思っている。
304愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 04:12:50 ID:???
>>303
あとスネ夫も。
305愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 11:57:05 ID:???
皆とんがったキャラばっかりだなあ。でもイケ面系?
ヅラで人工的に再現したとしても無理がありそうだね。

球一が怒って髪が逆立つのは、静電気で再現できそうだけど。
306愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 12:21:21 ID:Wb0/WTBD
>>305
実際に原作では雷が落ちる場面なんか大抵髪が逆立ってるね。



やはりそこらへんも再現するんだろうな???
307愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 21:33:51 ID:???
テレ朝の野球中継で挿入されるのを見てたら、実写にせずに普通に
アニメにすればいいのにと思ってしまう。
308愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 22:22:12 ID:???
>>307
それじゃ話題にならない。
309愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:39:32 ID:???
アストロならアニメ化でも十分話題になると思うのだが…
310愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:39:59 ID:???
無七志の俳優「ブツブツ・・・二枚目の俺がなんで無七志だよ」
311愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:34:52 ID:???
無七志の俳優「ブツブツ・・・なんだよあの最終回は」
312愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 02:34:45 ID:???
無七志の俳優「股間にいちもつもっている男どものやる戦いじゃねえよ!」
313愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 12:05:27 ID:h0nD+0IE
L字投げとけ。
314愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:39:38 ID:???
必殺L字画面!
315愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 16:09:48 ID:???
<マリナーズ5−4レッドソックス>◇15日◇セーフコフィールド

 マリナーズのイチロー外野手(31)が奇想天外な“急停止”で沸かせた。
4回無死一塁の第3打席。二ゴロに倒れたが併殺を免れ、一塁に生きた。
2番ウィンの右翼線二塁打で本塁を突いたが、2メートルほど手前で
既にボールは捕手の手中に。完全にアウトのタイミングだったが、
イチローは突然止まり、バランスを崩し倒れた捕手ミラベリを跳び越そうとした。

 「みすみすアウトになることはない。自然なことだと思いますよ」。
相手中継プレーは完ぺき。二塁手がバックホームした瞬間には、
突入してもチャンスはないと確信した。「でもコーチは手を回していたし、
僕は行かざるを得ないから」とイチローは話した。

 球審の判定はアウト。しかし、試合後のミラベリはノータッチをほのめかし
「あの場合、横から回り込む選手がほとんどだが跳び越そうとした選手は
初めてだ。まあ、彼が何をやっても、もう驚かないけどね」とあきれ顔。
イチローも苦笑いでタッチされた感覚がなかったことを認めていた。

 この日は4打数1安打で連続試合安打を9とした。盗塁も2つ成功させ、
今季13個目。8回2死二塁の好機で迎えた第5打席は、今季8個目となる
敬遠で勝負を避けられた。


引用元:日刊スポーツ
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-050516-0023.html

動画
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive05/051505_bossea_ichiro_out_350.wmv?ct1=mlb

DLソフト
GetASFStream
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html
316愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:42:24 ID:???
リアル球七?
317愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:46:47 ID:???
というより、明訓を唯一破った弁慶の義経の八艘跳びじゃん!
318愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 22:54:39 ID:???
最終回にイチローだしたらそれはそれで凄いな。
319愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:39:23 ID:??? BE:33451924-#
現アスレチックスの捕手ケンドールは、パイレーツ時代八艘飛びやってるよ。
320愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 05:37:01 ID:???
>>316
うむ、イチローの運動能力はアストロ並だなw
カラダのどっかにボール型の痣あんじゃねーの?
>尻とかw
321愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 07:25:52 ID:???
それは「アザがうずく〜っ」のときのポーズが
恥ずかしい。
322愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 08:15:12 ID:???
そのうちバロンのをやってくれるかな。一回転してキャッチャーを飛び越える奴。
323愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 13:39:38 ID:6AiMdTZw
世界規模のアストロならいいかもね。
各大陸に1人ずつ超人がいる009みたいなので。

で九の字はスペースシャトルのパイロットで。
324愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 20:14:00 ID:???
>>323
サッカーマンガでそういうの見たことがあるぞ。

野球じゃなあ……。
325愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 23:25:27 ID:???
八犬伝の小文吾ってやつにはマジで尻に痣がある。
326愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 00:13:54 ID:???
ドラマでも動物に乗って宇宙から登場してほしい
(CG不可)
327愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 00:30:57 ID:???
球八演じる俳優は今か外野守備練習しとかないとだめだな
とりあえず赤ちゃん使って(ry
328愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 12:18:15 ID:???
いや16ポンドのボウリング球くらい使わんと。
329愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 17:18:52 ID:???
よく筋肉番組で樽みたいなものを真上に放り投げているよね。
ここは室伏兄ィに任せた。

>326
どうやって〜〜!
330愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 22:02:44 ID:wrKeg2yi
9回裏、「アストロ球団」が押し出しで勝利した時、バッターが球五だったのを
「なぜ球五で終わる?」と多くの読者を混乱させた、徹頭徹尾地味キャラを貫く男。

ワラタ。(更新してるよ)
331愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 22:26:23 ID:???
遠崎先生あいかわらずだなあ……。

70年安保なんか知らん世代にとってはちんぷんかんぷんだけど。
332愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 22:38:42 ID:???
アストロの原作は実質序盤しかやってないから、正直話すことがないんだろ。
333愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:01:46 ID:???
更新されてたけど、球四郎と球九郎の名前がない。
シャワーシーンがあるのなら、彼らは出なきゃいけないはずだが・・・。
334愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:54:50 ID:???
>>333
伏せというやつですよ
335愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 02:35:08 ID:???
シャワーシーンの展開の想像



川上が誇る巨人軍専用スパイが球三郎超人認定の決定打として
ボール型のあざを確認するためにのぞき&盗撮をする。
336愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 08:30:53 ID:???
三の字の中の人は「ヌード(セミ?)」と言ってるだけなので、
シャワーシーンとは限るまい。
>335説とかw、あるいは死体安置所のシーンとか(あの時、シーツの下は裸だったっけ?)。
ひょっとしてOPかEDで毎回セクシーショットを披露するのかもしれん。
337愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 21:20:33 ID:???
この順番だと、アストロ戦士で次にアップされるのは球七・球八兄弟か?

>>336
セクシーショットは歓迎するが、一話30分だとOPはいらないと思う。
通常のドラマのようにOPテーマなしで開始→EDはもちろん♪男なら〜
338愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 22:10:56 ID:???
監督「君たちの演技は超人ガッツを捨て去ったものと見た!
見損なったぞ!」
俳優たち「超人ガッツを捨てただと〜」
339愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:14:53 ID:???
この漫画くわしくないけど 宇都宮いってみたいなあ…
340愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:19:59 ID:???
もうイっちゃうんだ……
341愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 12:23:38 ID:X+mGhgNE

「おら〜 明日の栄光が欲しい〜」
342愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 14:08:46 ID:???
ほんでバロンはどんな人がやるんだろうなあ。(こればっか)
オカマタレントは嫌だ。ちゃんとガタイのいい奴で
顔立ちがハッキリクッキリで馬鹿っぽいキャラが
余裕でできる人。
343愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 14:58:22 ID:???
今回は「ロッテ戦」までなんじゃないかと推測する。
んで、人気があったら「ビクトリー戦」も、ってな感じで。
七の人の掲示板では阪急のユニフォーム姿が披露されてたし、
一の人のファンページのロケレポートによると、
一が顔の包帯とっぱらい〜の煙玉で姿消し〜のシーンもあったようだから、
(一の後ろ髪は毎回カーラー巻いて作ってるらしいw)
少なくとも序盤はかなり原作どおりで行くんじゃないのかな。
344愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 21:38:28 ID:???
阪急ブレーブス登場するの?
ホントに原作に忠実だとしたら、楽しみが増えるな。
舞台になった阪急西宮球場はもうないが、
原作からして想像で適当に描いてるから無問題W
345愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 23:14:16 ID:???
>339
行けたらレポよろ。70年代の格好っていうのが難しそうだけど。
346愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 00:57:10 ID:???
>>345
とりあえずチュ−リップハットかサンバイザー被れば、それらしくなる
347愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 10:21:14 ID:???
あとは吉田拓郎のような長髪と念のため裾の広がったジーパン。
348愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 10:58:56 ID:???
茶髪は無理だな。
349愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 12:14:16 ID:???
マジメに考証しちゃうと、70年代は、まだ髪を「すく」とか
「ギザギザにする」とかいう技術がない。
分厚いアタマを整髪料(液体ポマードなど)で
ヨコワケに固める。
伸ばしっぱなしのぼさぼさでもまあOK。
ただしシャギーは不可。ムースやワックスも使用不可。
髪が立つとしたら寝癖。それが70年代。
茶髪、金髪は論外。
350愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 12:54:27 ID:???
すると球七の矢吹カットは寝癖の賜物だね。
実は朝起きたら、完璧にあの髪型になっていた事があったよ。一度だけの奇跡。

女子は天地真理やキャンディーズの真似すればよいな。細眉禁止で(多分)。
351愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 13:13:17 ID:???
女子も脱色・染色禁止。ベリーショートとかのボーイッシュな短髪も不可か?
聖子ちゃんカットだと時代がちょっとずれるがまぁOKじゃないかな。
あと服装はジーンズはNG。ゆったりした膝下くらいのスカートか、
極端なミニスカート!!(←これ重要)
352愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 14:01:02 ID:???
自分は70年代のロックミュージシャンを参考にした。
353愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 14:47:10 ID:???
70年代のドラマを参考にすればいい。
354愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 14:59:02 ID:???
暇つぶしにドラマ出演者の名前でググってたら、三の字役の人のフォト日記ハケーン。
これ何となく三の雰囲気出てていいと思った。練習がんがれよ。
ttp://www.taleme.net/photodiary/index.php?i=52&y=2005&m=4&d=4
355愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:48:32 ID:???
女子ジーンズはありじゃないのか?ヒッピー系おねえちゃんに限るけど。
356愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 19:10:10 ID:???
>355
女子ジーンズは大ありだよ。
>351はただ単にミニスカート姿を見たいだけだと思われw
357愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 20:34:10 ID:???
掲示板みたら
「野球ドラマなのにワイヤー使うんですか?」
といってる女がいて笑った。
358愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 21:12:13 ID:???
本当だ!髪のハネが別のものの
写りこみじゃなきゃ本当に三そのものだ。
感激。バラはうまく打球に刺せるようになったか?
打つときは頭を地面につくくらい下げて
思いっきり体をネジれ。
359愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 23:06:12 ID:???
打つ時に踏み込むスタンスの幅はストレッチ体操の如く、な。
360愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 00:24:29 ID:???
球一はちゃんと足上がるのかな?
361愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 01:22:33 ID:???
>>350
70年代はむしろ細眉が多かったと思うぞ。
太眉は80年代。昔のAV女優とかw
362愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 01:24:34 ID:???
「父上ー!もう100キロだしましたよー!」のポーズ

http://www.taleme.net/photodiary/index.php?i=52&y=2005&m=4&d=2

素敵じゃないか? 三の字の中の人
363愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 05:44:11 ID:???
7の字の人の掲示板フォト
とりあえず、アストロのユニフォームはカタカナバージョンのようだね
(しかし、見れば見るほど味のある髪形だなあw)
364愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 10:01:22 ID:???
>361
そうそう、細くきちんと整えているのは70年代。
ゲジゲジなぐらいの太眉は80年代。
70年代調のファッションなんかは、何度もリバイバルされていて
もはや流行というより定番になっているものもあるが、
80年代は今見るとかなり恥ずかしいw
365愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 12:01:53 ID:???
70年代調ファッソンは確かに定番なんだが、
時代考証として大事なのは、流行の再現ではなく
30年前の日本の再現ということだ。
今みたいに誰もが流行のカッコをできたわけではないのだ。
30年前は確かに細眉の時代だが、
普通の子女は眉の形なんかいじらない、
化粧もあまりしない、が本当の30年前の姿だ。
(ブryか美人かがはっきりわかったなあ)
男は皆ロン毛だったわけではない。観客のダサさを見よ。
セーターの下にシャツ。あの感じだ。
366愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 12:36:51 ID:???
原作の球三郎は目をつぶってんのかあれは
367愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 13:27:32 ID:???
>366
当初は確かに目をつぶってたんだけど
多分それじゃ表情がつけにくいんでハイライトが入るようになって
結局定着したあの「黒目だけの瞳」は
要するに「盲目」であることの記号なんだと思う

>356
確かにアストロ超人たちの私服もダサいw
368愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 14:56:27 ID:o59lZRyh
369愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 15:07:49 ID:???
>367
ダサイ服の中、球三郎だけT.REXのバッジ(?)みたいなのつけててワロタ
370愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 15:21:45 ID:???
>368
あああっっ!!
ヤバいと思いつつこっそり楽しみにしていたページなのに・・・
371愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 15:39:48 ID:???
そこ見られないんだけど…
372愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 15:46:59 ID:???
373愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 15:58:09 ID:???
わからない・・・すみませんが誰か解説してくれませんか?
374愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 20:05:02 ID:???
オレもわからん。何これ?
375愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 21:29:04 ID:rFZz6GbD
ロクさん、「絶対折れないバット作る」ってオノ一本もって屋久島し逝きまし
たが、切り出した屋久杉は美津濃養老工場に持ち込んで加工してもらったんで
しょうか?それともオノで削って仕上げてしまったんでしょうか?
376愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 00:01:52 ID:???
>>375
自作でしょう。あの愛着ぶりから察すると。
377愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 00:26:40 ID:???
てっぺんからつま先まで職人だな、ロクさん
378愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 02:59:53 ID:???
アストロ超人の皆様ボケノートをしましょう
http://pantomime.main.jp/bokenote/

新規登録でユーザー名とメールアドレスを記入し登録
メールで送られてくるパスワードとメアドを記入しログイン
お題が表示されるのでボケを書いて送信
時間が来たら採点待ち
IPとか取りません
379愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 14:21:19 ID:d/CEq68h
主題歌はハイスタの難波氏が担当 「怒髪天」だったっけかな
380愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 20:01:46 ID:???
>>379
良いな、それ(w
381愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 00:27:42 ID:???
流れをぶった切ってすまぬ。
今復刻版の1巻見てたんだが、無七志vs川上戦での殺人L字投法を分析する
シーンのページ順間違いが直っていないじゃないか。つまり、

549ページ「千分の一秒!」
550ページ「そう まずは百分の一秒の分解だ」
551ページ「ラスト一万分の一秒 これ以上の分解は不可能だぞ!」

これ明らかに549と550が逆だろ。誰も気付かなかったのか。
382愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 00:48:47 ID:???
完全復刻だから
間違いも敢えてそのまま。
383愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 07:28:30 ID:???
(´_`) 。oO(その割にアストロ球場建設地横で遊ぶガキの描写は2ページ増えてるなぁ…)
384愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 11:51:28 ID:???
「どめくら」も復刻版の肝。
385愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 12:30:33 ID:0n6IWJva
復刻は四が一の水ぶくれを刀で切るところもドリルの傷は間違いのままかな?
386愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 20:11:33 ID:???
誤字もそのままだし。
387愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:08 ID:???
http://www.amuse.co.jp/hayashi/hayashi_from.htm

球一の中の人のサイトで六さんのお目見えですよ。
388愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:48:54 ID:???
無七志のような印象のロクさんだ脳。
389愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:45 ID:???
まぁ、あの2人ブラック時代は結構顔立ち似てるかんね
同じ釜飯効果か… ('A`)
390愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 17:22:47 ID:???
縄文杉の樹皮が剥ぎ取られたらしいな。
391愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 18:43:57 ID:???
だめじゃんロクさん・・・。
392愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:18:57 ID:???
メルマガが来た
393愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 21:17:11 ID:gmqDL/PR
球一のドリルの傷は、途中で縦横が入れ替わっている気がする。気のせいか?
394愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 22:48:48 ID:???
>>383
詳細希望。
395愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 23:00:06 ID:???
太田出版版1巻の502、503ページは過去の単行本では未収録
少なくとも文庫版ではカット
396愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 18:26:24 ID:c8VmfL6I
今日、世界遺産に登録されている屋久島の縄文杉が何者かに
傷付けられているのが林野庁の調査で発覚した、、、

>樹齢七千三百年の先生よ〜っ
>無心になっていきますぜ〜っ

球六う〜!オマエって、、オマエってヤツはよ〜!
それで、あの会得は?コホーテク彗星打(ry
397愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 19:10:18 ID:???
しかしこの「番外編」ってマジつまらんな。
398393:2005/05/26(木) 22:54:23 ID:Z3AZR8uV
>>394
ええと、手元に本がないので、以前読んだときの記憶に基づいての話に
なりますが……
対ビクトリー戦が始まる前の、仲間に球一が手のひらを見せるシーンと、
試合の終盤での、手当てのため球四郎に手のひらを見せるシーンとで、
傷の走る方向が変わっていて、おかしいな?と思った記憶があります。
399愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:13:55 ID:???
こ…この傷は、刺青だんがな…
400愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:16:08 ID:???
>>397
アレは無かったことにしてくれ。
401愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 13:32:59 ID:???
>>397,400
ストーリーもあれだが
絵にも全く勢いがないよね
BSまんが夜話では「憑き物が落ちたみたい」と言われてたなあ。
402愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 22:11:38 ID:???
漫画夜話ってアストロの事さんざんひどい事いってたらしいが本当?
伊集院光が必死で弁護してたって聞いたけど・・・。
403愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 23:30:27 ID:???
>>402
嘘。
もっとも人によっては「9ほめ1けなし」でも
「ぼろくそにけなされた!」と感じたりする。
404愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 01:58:41 ID:???
>>401
そもそも「巨人軍の金看板」とやらを守るために
なんでアストロナインが戦わなきゃならんのか。
405愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 10:27:53 ID:???
そこで無理やり病気の子供を持ち出すところがあざといね。

アフリカで自信をつけたアストロは、今や打倒巨人にとらわれることなく、
ボロボロに惨めな巨人の後始末を軽〜くつけてやれるんだぞ、と。
暗に優位性を示したかっただけ? と感じた。
だから肝心の試合の場面が適当。
406愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 21:18:00 ID:???
この連載時って、
巨人軍がダントツの強さとカリスマ性を持って、
日本のスポーツ界の富も名誉も権力も一手に握っていた時代の話なんでしょ。

「巨人軍打倒」というスローガンが持っていた重みも、
今のテレビ視聴者にすんなりと理解されるものなんだろうか。
(今セの最下位だぞ)
407愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 23:14:54 ID:???
深夜だし、視聴者層は「分かった」人間を想定してるんじゃないかな。
408愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 23:31:29 ID:???
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
考える野球/ロッテの機動力を開花させた二人の元盗塁王コーチ 田端到/テレビ朝日、「アストロ球団」  週刊現代(6/11) 113

???
409愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 12:18:10 ID:SUIf5pLL
縄文杉がかなりの重症を負ったとあるが、まさかアストロ関係者or赤日新聞
じゃないでしょうね・・・
410愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 12:39:37 ID:kC1L74ZR


「無心になって行きまっさ〜!!」
411愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 12:58:59 ID:???
>277
ビクトリー球団ダイナマイト拳は萩野崇だそうです
仮面ライダー王蛇の浅倉後
ボクサー役も経験してるので期待持てます
412愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 14:36:42 ID:???
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 シャンゼなの?
なんかイメージ違うなぁ もっとゴツくて頭悪そーな香具師きぼんだった
つーかやっぱビクトリーまで逝くのね
413愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 18:35:41 ID:???
浅倉はひそかにバロンきぼんだったのにー。
414愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 18:47:45 ID:???
デカブルー、オルタナティブ、王蛇と来たか。
次の特撮関係者は誰だろう。
415愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 19:36:01 ID:???
仮面ライダーばっかりだな
416愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:36:07 ID:???
赤バットで殺人L字ボールを粉砕するのも、
巨人V9時代で名将の名をほしいままにしていた川上がやるのなら、
当時の読者としてもワクワク感じるものがあったのかもしれんが、
よぼよぼの解説者としての川上しか知らん今の読者にとっては、
あのへんの展開は読んでて辛い。
417愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 00:36:06 ID:???
萩野崇は浅倉よりシャンゼのイメージ強いから
俺もなんか 工エエェェ (´д`) ェェエエ工 って感じだ。
418愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 02:23:57 ID:???
誰一人わからない俺は工エエェェ (´д`) ェェエエ工も何も言えないorz
419愛蔵版名無しさん :2005/05/30(月) 03:29:39 ID:???
同じく全然わかんねぇぇぇぇ
王蛇ってなんて読むんだよ
420愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 03:37:05 ID:???
番外編じゃ球九郎もプレーしてるんだよな。

番外編じゃわからなかったが、球一がピッチャーの時って
球四郎はやっぱセカンド?
421愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 07:15:31 ID:???
>>419
「おうじゃ」2ちゃん当て字ではなく、これで正しい表記である (´ー`)ノ

>>420
やっぱそうなるだろうな。左投げで内野は何かと大変だろうが
422愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 07:38:10 ID:???
川上監督役の方の日記によると、昨日は監督会議のロケだったとか。
しかし本当にビクトリー戦まで行けるんだろうか?
話がはしょられるのは嫌なんだけどなあ。

>420、421
どこぞで、球三郎と球四郎は守備をコンバートすべきだって説を読んだ。
その場合、名前も交換せにゃならなくなるだろうけど。
423愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 08:31:21 ID:???
金やん、敗れるの巻!

巨人のローズ外野手は29日、オリックス6回戦(スカイマーク)の12回、見逃し三振に倒れた際、佐藤球審に暴言を吐いて退場処分となった。
今季セ・リーグ3人目、4度目。ローズの退場は4月5日の横浜1回戦に続く今季2度目で、通算9度は金田正一を抜いてプロ野球最多。 
424愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 20:37:27 ID:???
>>408
読んだー アストロ復活話と久々にロッテ強い今年を絡ませてたね

>>422
んー、でも「セカンドは策士」に憧れる漏れには、球四郎のセカンドは激ハマリなんだよなぁ ('A`)
ロクさんとキーストンってのが、またいいジャマイカ
425愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 21:01:42 ID:???
あのー,素朴な質問ですが,球七と球八がいるのにライトの守備は要るのでしょうか?
426愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 21:32:51 ID:???
アストロシフトで球八の股間担当が必要
427愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 22:07:00 ID:???
>418-419
萩野崇は大東建託のCMで米倉涼子と空を飛んでる人。
428愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 22:12:11 ID:???
>>425
守備位置はライトで登録。
でも実際いる場所はセカンドベース上とか、三・遊の間とか。
バッターによって守備位置を変える変速シフト要員でいいのでは?
429愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 23:13:53 ID:???
球八が球七を抱いた球九郎を投げ、球九郎が球七を投げる。
三段守備。

じゃなきゃ、球二のジュースに対抗しておやつでも作ってもらうか・・・。
430愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 00:27:38 ID:???
球七って凡フライの時も飛んでるんだろうか?
431愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 00:35:39 ID:???
内野の守備なんか球三郎と球五の分身守備でいいじゃん。
四と六と九はキャッチャーの後ろだな。
432愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 09:02:22 ID:???
スカトロ球団
433愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 09:27:02 ID:???
九人そろったら単純に全員の負担が減るってだけでメチャクチャ大きいと思う。
特にいつもボロボロになっている二人にとってはでかい。
一は四のリリーフが可能になるし、七(と八)はライト方向の打球ならある程度九に任せられるため負担軽減。
434愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 09:31:31 ID:???
ピッチャー二人じゃペナント心許ないから、シュウロも投げりゃぁいいのに。
435愛蔵版名無しさん :2005/05/31(火) 10:22:37 ID:???
まったくだ。
飛んでるボールに遠距離から針金突き刺したり、簡単に三段ドロップ投げたり。
シュウロのほうがよっぽど超人投手だ。
436愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 11:00:49 ID:???
つか シュウロ、商売事業で金稼ぐくらいなら
大リーグで稼げつーの!
437愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 13:55:49 ID:???
>>434
リョウ坂本、無七志、知念はアストロ超人と同じ誕生日なんだから、
輸血して血を混じらせれば、準超人扱いで助っ人として入団を認めてもいいんじゃないか。
とにかく短期決戦よりも1シーズンで全戦全勝してこそ真の価値がある!
438愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 15:41:28 ID:???
アハハハハハハハハハハハアッハ
439愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 17:50:16 ID:???
>>437
サガフロンティア思い出したわ…
440愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 17:59:11 ID:???
>>422
消防の時野球部顧問の先生が「球三郎は目が見えないから
ベースに足を付けての守備が基本の一塁なんだ」と
言ってた。当時から納得いかない説明だったよ、先生。
441愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:51:55 ID:???
>>430
フライでもライナーでもないゴロのときでも飛ばないと間に合わないと思う。
442愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 01:15:35 ID:???
超人以外のキャストが決まってるようだけど、ソースはどこ???
443愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 01:28:10 ID:???
>>442
ダイナマイト拳に関してはイベントで萩野本人が言ってた
他は知らない
444愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 04:21:06 ID:???
>>441
間に合うんじゃないか?
セーフティーバントで二塁まで進むような奴だぞ。
445愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 05:03:12 ID:???
>440
三段ロケットやら分身守備やら
北アルプスに一人で山篭りやらできる奴が今更なあ・・・

7の中の人の日記によると
「原作にはない定食屋の場面」を撮影したのだとか。
そういう「原作にはない」シーンが楽しみなような不安なような。
446愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 08:57:23 ID:???
わざわざ「原作にはない」と言うってことは、かなりの部分は原作通りにやってるのだろうか。
だとしたら嬉しいよ。

定食屋とかストーリーへの影響が大きくなさそうな部分ならオリジナルでも歓迎したいな。
明らかにダメなシーンでもない限りね。
447愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 12:09:33 ID:hhecQjAx
過去の栄光はいらね〜。
448愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 16:03:24 ID:1fOk6FA6
メシ屋で議論しているアストロメンバーとか出るのかな。
あまりにもみんな人間離れしているのでそういうシーンも必要かも・・・
449愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 16:22:12 ID:???
定食屋って、アストロ球場が建設される前の話でしょ。
アストロ球場の選手食堂のメニューって、
やっぱNASAの宇宙食の技術を使った栄養満点なアストロフードなのだろうか。
450愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 20:00:09 ID:???
公式見てきた。
放送局はスカパーと「テレビ朝日」………………










orz
451愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 21:56:18 ID:???
>>450
まだ望みが消えたわけじゃない!
地元の系列局に問い合わせしよう。
ネットしてくれることを信じて行動を起こそう。

…ていうか、俺も頑張るからお前らも一緒に頑張ってくれorz
452愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 23:34:48 ID:???
>>449
球一「味がしねぇー!!」
453愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 23:47:55 ID:???
本編「THE END」のページの絵だと球四郎は投球(右投げ)ポーズ、
球一は打撃ポーズ、残る7人が全員守備のポーズであることからして
ビクトリー戦後の配置は (投)四 (一)一 (ニ)三 となる予定だったのでは。

そうするとニ遊間がちょっとやおいチックな雰囲気になってしまうのだが
そこに九を常駐させて見張らせとくと。
454愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 00:22:11 ID:???
きょう届いたメルマガ見たら、テレビ朝日での放送開始は8/10の水曜深夜。
それに先駆けてスカイパーフェクTV!のパーフェクトチョイス(Ch.183)で
7/25からプレミア放送が始まるそうだ。「プレミア放送」ってよく知らんの
だが本放送と同じ内容を先に流すってことかな?
455愛蔵版名無しさん :2005/06/02(木) 00:36:55 ID:???
>453
801板でやってくれ
456愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 01:21:32 ID:???
球三郎・球四郎・球九郎はそのままなのに
球七だけ改名させられたのは何故?
457愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 02:34:21 ID:???
>>456
一番可哀想な子は球五・・・
458愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 03:00:43 ID:???
>>455
今さら何を言っても自己弁護になるが語っておきたい

超人結集後の布陣という比較的まともなレスを書いたのに
801と誤解されたのは残念でした
459愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 03:01:31 ID:???
>>457
球三郎も球三にすればよかったのに
460愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 03:14:16 ID:???
>>459
一字取るだけで物凄くかっこわるくなることに
ビツクリした
461愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 07:22:00 ID:???
球三には宇宙人を見分けるスペクトルメガネを与えよう (´ー`)ノ
462愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 07:58:19 ID:???
いじゅういんきゅうぞう
463愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 17:45:15 ID:???
>>460
球五の場合…球五でも球五郎でもあまり変わらず orz
464愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 18:11:18 ID:???
しかも球一→球五だし
465愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 18:29:17 ID:???
球三郎は「たまさぶろう」とも読めるところがミソなんだろうな
466愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 18:33:30 ID:???
しかし何故、拳法家の家の次男が
「球」で「三郎」なんだろうね
467愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 18:55:31 ID:???
まぁ養子だし
468愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:23 ID:???
球三郎
 サムライにちなんでサブロウとつけられた
 または兄が2人いたが父と同じく千岩によって殺された
球四郎
 親爺の本妻側にすでに息子が3人いた
球七郎・球八
 親爺がギャンブラーで生まれた日のラッキーナンバーが7と8だった

わからないのは球九郎だよ…
いいとこの坊ちゃん風なのでそんな子だくさんとは思えないし
469愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 19:11:46 ID:???
>>468
義経にちなんで、、、とか?
470愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 19:12:05 ID:???
球九郎
 母親が源義経ファンだったってのはどうだ?
471470:2005/06/02(木) 19:14:17 ID:???
>469
かぶったw
記念に分身守備しながら倭文の苧環踊ってきます
472愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 19:36:54 ID:kPSUq3Pk
公式HP 投票カマン!
473愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:20 ID:???
そもそもその義経じたい、八男なんだよなあ。(「義経記」によれば)
474愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:34:00 ID:+g373yEo
無七志や知念もアストロ超人だったら球○に改名してたのか
475愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:37:59 ID:???
つぎ(があると仮定すると)は球十か…
なんかかわいい
476愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:56:17 ID:???
で、アストロ球場の医務室の先生役は誰なのよ?
477愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:05:17 ID:???
>>476
松嶋○々子にオファーを出したがギャラの折り合いが付かなくて事務所から断られたそうだ。
Bグル板にすげー詳しい奴がいて、番組の内部関係者としか思えない話しがバンバン出て来る。
ソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/l50
478愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:07:58 ID:???
で、目の手術をする女の子の役は誰なのよ?
479愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:14:13 ID:???
裸エプロンの似合う新妻の乙葉ですよ。
480愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:14:41 ID:???
イチローも次男だ。
481愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:33 ID:???
乙葉は力道岩とかヘズ・ベベの役のほうが似合いそうだな
482愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:23:20 ID:???
>>477
そのURLは見なくても予想が付くが、なぜその板のスレを持ってきた?
内部関係者がBグル板ってワロタよw
探せばBグル板よりはまだそれっぽく見える板にあるだろ。
そこまでしてそのネタをやりたかったお前に乾杯w
483愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:23:26 ID:???
定食屋のシーンがあるってことは
ひょっとして

味平が出たりするのか!?
484愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:24:11 ID:???
球四郎役は
せめて右腕が動かなくなるシーンだけでも
ダウンタウン松本になってほしい
485愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:34:10 ID:???
胸踊らせながら>>477を見に行った
486愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:36:22 ID:???
「腕が動かねぇ〜」(背後ドロドロ)の場面か。
あれこそアニメで見たかったな。

定食屋は期待している。
487愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:54:02 ID:???
投票してきた!
バロンと氏家と大門。
趣味が出るなー。
488愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:58:01 ID:???
しょぼい投票数だよな…ひとり何度やってもいいのかな
ああいうのは役者のファンが頑張るのかと思ってたが
球一とか順位低いしそうでもないのかな
489愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:04 ID:???
おい! 投票したいのに峠コンツェルンの会長が選べねーよ!
490愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:09:35 ID:???
ロッテ戦は平和台球場でやるのか?
491愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:27:19 ID:???
ビクトリー戦2回裏の氏家vs球三郎
なんで球三郎が一塁に出れたのかわかんない
492愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 23:40:12 ID:???
>>491
両球団の話し合いによりある程度のルールは(ry
493愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:00:08 ID:???
バロンがフェンスに激突するシーン
なんで球一が右打席で打ってるのかわからん
494愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:15:13 ID:???
投票見てきたよ。
無七志がすごい人気でびびった。
あとはバロンと球七か・・・よそう通りだな。
495愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:16:17 ID:???
>>493
簡単なこと。
作画ミスだ。
496愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:20:34 ID:???
あと、バロン森が最後打つシーン。
高田くんが飛ばされているような気が・・・。
497愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:33:15 ID:???
>>493
                     ∧
    ,ィィr--  ..__、j     _|\/ ∨ ∨
   ル! {       `ヽ, \  あのページ、最初のコマはちゃんと左打席に入っていたはずだ。
  N { l `    ,、   i   > ということは投球後に右打席に移ったと考えるのが妥当だろう。
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | ∠
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > …勘の鋭い読者ならもう気が付いたかもしれないが、
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ あれは描かれていなかっただけで、実は球四郎は殺人L字ボールを投げていたんだ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ 投球後にそれに気がついた球一は右打席に飛んだんだよ!!!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
498愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:35:55 ID:???
>>497
ルール違反……。
499愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:42:04 ID:???
それとバロンの眼帯って結局なんだったの?
500愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:53:32 ID:???
ロッテ戦10回の裏の話だけど、球三郎がピッチャー強襲性の当たりを放つ。
打球はピッチャーズプレートに当たり、はねかえってファールゾーンに行って、
結果「ファール」になるんだけど、これファールなんだろうか?
501愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:56:34 ID:???
>>494
ブラック球団辞めてからの無七志は美形キャラだしね
ロクさんも憑き物が落ちたようにさわやかフェイスになったし
荒巻が呪いでもかけてたんだろうかw
502愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:57:43 ID:???
>>500
山下たろー君でも同じようなことがあったような
503愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 01:06:39 ID:???
504愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 01:38:58 ID:???
2005年、韓国でも「アストロ球団」ブームが巻き起こる。
金球一・金球二のバッテリー、そして盲目の貴公子・金球三郎…
505愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 02:18:23 ID:???
>>498
川上哲治もやってたんだぞ
506愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 07:51:28 ID:???
>>500
ベース手前で割ったらファールでなかったかな・・・

>>493
誌面構成の問題では。右側から見る都合上、投げる球四郎を右、待ち受ける球一を左側に描くことになるが
この構図だと、球一は背中向きになって表現が描き込みづらい故の英断かと
507愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 10:29:36 ID:???
アストロのやおい本ってあるのだろうか
508愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 11:10:35 ID:???
リョウ坂本のフライをそのまま蹴って1塁でフォースアウトのシーンは無いだろうな、流石に馬鹿すぎる
509愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 17:15:14 ID:???
>>507
むかしはちょこちょこ見たよ。ギャグ本は今でもとっといてる。
510愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 19:08:46 ID:???
>>507
特撮腐女が出すかもしれない
今後に期待しとけ
511愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 19:53:40 ID:???
まじめなルールの話になると途端にしどろもどろになるところが
このスレのいいところだな。
512愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 20:41:44 ID:???
>>496
過去スレでがいしゅつ。
これまた明らかに中島先生のミス。一番バロンの前は九番高田のはずが
八番沖田が打席に入ってしまっている。
中島先生、疲れてたのだろうか。
513愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 22:52:06 ID:???
>>512
中島センセだけでなく編集も読者も、
それよりも両軍ナインがもっと疲れていたハズ。
打順間違いはアピールプレイなので、
アストロがそれをアピールしなければ、
もし審判が気づいていてもアウトを宣告する事はできない。
514愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 02:11:46 ID:???
韓国版「アストロ球団」名場面集

バロン金「見ろよ球四郎! 15万観衆が そしてテレビを見てる何千万という人間が
この試合の中じゃひとつにまとまっている! 南北統一というのは野球を通じても
できるんじゃねえのか!?」ブハーッ
515愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 03:04:29 ID:???
別件でググってたら引っ掛かった某劇団女優さんのblog。
何と「アストロ球団」への出演が決まったとのこと。
配役は「選手たちがよく行くラーメン屋のおかみさん」!!

ラーメンをすする超人たち・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
516愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 03:50:53 ID:???
それを見たバロン「けっ、シナチク野郎どもが」
517愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 03:56:02 ID:???
「どうした球三郎、腹減ってないのか?」
(み…みんなの麺をすする音にかき消されて… 私の心眼が効かない!)
ドォォーン
518愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 04:16:51 ID:???
そういや原作でアストロ超人たちが何か物を食べてるシーンってあったっけ?
知念はリンゴ食ってたけど。
519愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 05:10:43 ID:???
ジュースくらいしか思いつかない・・・。
520愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 05:13:51 ID:???
>>494
知念「ぐおお〜、何故おいがビリで無七志がトップなんで〜!!」

無七志(くくく・・・細工はりゅうりゅうよ・・・)
521愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 05:31:08 ID:???
四「女!ラーメン!」
とか言うのかw
522愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 05:38:18 ID:???
【テレビ】テレ朝ドラマ「アストロ球団」追加キャスト発表 長嶋一茂が沢村栄治さん役
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117829930/

テレビ朝日系「アストロ球団」(8月10日スタート、水曜深夜)の新キャストが3日発表され、
長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督の現役時代を俳優・神保悟志(42)が演じることが決まった。
大の長嶋ファンで出演を熱望した神保は「光栄であるとともに大変なプレッシャーを感じます」。
また長嶋一茂(39)が故沢村栄治投手を、王貞治選手役は義田貴士(38)、川上哲治監督役は
須永慶(61)、金田正一監督役は石丸謙二郎(51)。地上波に先駆け、7月25日から
スカパーで先行放送。
523愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 06:47:34 ID:???
カネヤンに石丸謙二郎
ぴったりすぎw
524愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 09:14:09 ID:???
ちょっと声が渋すぎないか?
見た目は最高。
525愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:24:04 ID:???
石丸謙二郎って大分県出身だろ。関西弁大丈夫か?
526愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:25:53 ID:???
極秘会議でボーイが持ってくる夕刊が読売じゃないのがワラタ
527愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:56:30 ID:??? BE:225795896-#
>522
王役が逝って義田って最低だな。一茂はまだしも、なぜ本職の俳優を使わないんだ。
528愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 16:06:36 ID:???
石丸は氏家じゃなくて金田か。
あのダーティーっぷりをうまく表現して欲しい。
529愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 18:19:31 ID:???
リョウ坂本は一試合の間に眉毛の発育が異様に速い役者がやってくれんだろううな
530愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 18:48:08 ID:???
金田が出るってことはロッテ戦まで行くってことね。
531愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 18:50:00 ID:???
>>507
どんなカップリング?
532愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:47:42 ID:???
ところで本作の同人や801を語るスレってあるの?
一応探してみたけどわからんかった
533愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:50:28 ID:???
>>525
そもそも金田正一じたいが関西人じゃないし。
534愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:50:54 ID:???
薔薇は踏まずに歩くのに実家の植え込みの葉っぱはむしって鯉の餌にする球三郎ワラタ
535愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 21:05:45 ID:???
回想シーンで
1.球三郎=小3、大門=小6
2.球三郎=中3、大門=高2
となってるけど、大門は高校受験のとき浪人、または中高のどっかで留年してたのか?
536愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 21:46:23 ID:???
義田貴士なんてカスなんで出すかな。俳優でもないし、
よりにもよってあの王選手の役をだぜ!?
537愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 22:35:59 ID:???
長嶋役はやっぱり例のそっくりさんを。
538愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 23:46:17 ID:???
>>518 無七志もマグロ状の魚を頭からばりばりと・・・
539愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 00:26:19 ID:???
無七志と知念は
海の男同志で気が合ったのだと思われる
540愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 00:28:25 ID:???
ファン投票、topは日替わりだなw
今日は球二
541愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 01:04:02 ID:???
>>531-532
やおいの話は勝手に同人板にスレ建ててそっちでやってくれ
ここには作品の純粋なファンも少なくないんだぞ
腐女子にこのスレを乗っ取られてはかなわん
542愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 01:10:00 ID:???
なんでダイナマイトこぶしが
上位に来てんだ!
543愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 01:14:56 ID:???
>>541
乗っ取るつもりはサラサラないが正直スマンかった
逝ってくる
544愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 01:36:35 ID:???
>>542
そうそう、それだったら他のビクトリー選手も選択肢に入れてほしい
545愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 05:31:19 ID:???
>のお (20-29歳代) 2005/06/03 19:38:29
>好きなキャラクター: ダイナマイト拳
>名前が気になった!

そりゃそうだろうなあ。
546愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 09:01:50 ID:???
>>542,544
とりあえず犠牲者だからかなぁ (´Д`) ・・・
でもそしたら、北海のベアーとゴールドフェンスも(つД`)
547愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 10:01:44 ID:???
今週は○○をききながら、読もう!
で配信されている8曲って何?
548愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 11:01:28 ID:???
ゴールドフェンス気の毒すぎ
549愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 11:03:44 ID:???
>>542
萩野ファン恐るべし
550愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 11:37:13 ID:???
ファーストで守備が売りってのもどうなんだ?
551愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 11:37:31 ID:???
さっき投票結果見たけど、ダイナマイト拳がダントツでびびった。
俳優さんの人気だったのね…。

俺は氏家に投票したよ。バロンやロクさんと悩んだけど。
552愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:08:03 ID:k/UiUpGs
輪島は本人がやれ。
553愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:25:25 ID:???
を〜〜〜〜〜い、荻野ファンのおぜうさん方!!
ダイナマイト拳がどんな役か知ってるのかい!?
554愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:34:18 ID:???
荻野崇(おぎのたかし)ではなく
萩野崇(はぎのたかし)です。
555愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:54:23 ID:???
>>553
彼女たちにとっては役者がすべてであり、原作なんかどうだっていいんです

放送開始後、ここが荒らされないことを祈りたいもんです。マジで
556愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 14:07:45 ID:???
氏家は登場するの?
たとえ実写であっても千葉繁じゃないと納得できないんだが。
557愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 16:16:57 ID:U7lfhd6m
源じいはでるの?
558愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 16:55:22 ID:???
ダイナマイト拳人気の理由は分かったが、
球二(二代目)の上位得票は一体どーいうわけなんだ!?
(中の人が人気ある役者さんだったらゴメン)
559愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 16:57:47 ID:???
投票でダイナマイト拳に票入れまくってる一部のファンは
役者スレでも気持ち悪がられています。
ダントツ1位ありえねえし。
560愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:02:36 ID:???
>555
その役者ファンだが原作は予備知識必要かと思い最近買って読んだ。
野球マンガって読んだ事無かったが、ハチャメチャぶりが意外に面白かった。
原作読むとダイナマイト拳に票をあまり入れる気がしない。
むしろ他のキャラに入れる。
役者名だけで票入れてる一部のアフォファンは無視しておいてくれ。
561愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:07:55 ID:???
ダイナマイトこぶしが上位に来てるのは、
てっきりこのスレの住民のしわざだと思ったよ。
562愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:17:20 ID:???
前スレでも「氏家は千葉繁以外には無理」みたいな意見を見かけたけど、千葉繁って誰?
俺には沢村と同時期に活躍していた守備の名手で右打ち名人の
巨人軍の名二塁手しか浮かばないんだが。
まぁ名前の字が違うから別人なんだろうけどさ。
そもそも巨人の千葉さんだったとしても、なんで氏家なのか全然分からないし(確かに戦争は経験している年齢だけど)。
563愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:20:02 ID:???
まあ役者ファンが演じるキャラに投票するのはよくあることだし
そんなに原作ファンに気を使わなくていいよ。
同じファン同士仲良くアストロ球団楽しんでくれ。
564愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:45:48 ID:???
ドラマ化前提の人気投票だから
演じる役者さんのファンが票を入れることは予想できたし
そのこと自体は特に気にならないのだけど

萩野ふぁんの皆さんが、ドラマを見てショックを受けないことを切に祈る・・・
(ひょっとして、拳がものごっついカッコイイ役どころになる可能性もあるが)
565愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:51:38 ID:???
>>562
声優。代表作はうる星やつらのメガネ・めぞん一刻の四谷さん・
北斗の拳のナレーション&脇役など多数。
個性的な声の質と、ハイテンション怪鳥音シャウト芸であまりにも有名。
「元々特別なオンリーワン」とはこういう人のことを言うんですよ、槙原さん。
……こんな説明でいいんでしょうか?
566愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:54:59 ID:???
ていうか氏家と千葉繁はまず顔がすげえ似ている。
567愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:15:34 ID:???
知念の順位が低いのは分かるが、坂本はかわいそうだな。
番外編さえなければ今の何十倍も票が入っててもおかしくないのに…(現在三票w)。

>>563
まぁイケメン俳優に票が入るのは仕方が無いよね。ドラマだし。
たぶん俺らがアストロのキャラが好きなように、彼女らはその俳優が好きなんだろう。
ただ、拳には期待するなと言っておきたい。
再起不能にまでなっているのに、ロッテ戦の素人よりちょっと印象に残ってるくらいのキャラだし。

>>565
説明どうも、声優さんだったのか。それにしても氏家に相応しい人がいるってのが凄いな。
568愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:22:02 ID:???
でも正直、萩野に拳は勿体無い。元意味通りの「役不足」だな
漏れ的には球四郎かバロンを与えても通る器だと思うYO… (´‐ω‐`)
569愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:22:52 ID:???
しかし今回のドラマ、アルトマン役が
サンコンさんってのは…どうもねぇ。
570愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:24:31 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! そんで相方のラフィーバーは?
571愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:41:16 ID:??? BE:41814825-#
>550
日本で言えばタコ足と言われた中河美芳、同じく捕球の際の開脚が素晴らしかった松原誠、
メジャーでは現役のジョン・オルルッドや、10年連続でGG受賞のキース・ヘルナンデスなど好守を売りにした一塁手は多い。
特に現代野球では左打ちの強打者が増えたこともあり、一塁守備の重要性は高まっている。
572愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 20:34:07 ID:???
試合開始直後に代打を出される弘田の役は?
573愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 21:39:13 ID:???
「アストロ球団」の氏家慎次郎と、「グラップラー刃牙」の柴千春は
初めて原作読んだ時点で、
「千葉繁の声でしか読めん!」と思わせたキャラだった。
574愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:19:12 ID:???
ここんトコの貴乃花と若乃花のいがみ合いを見て、大門と球三郎を思い出したのはオレだけ?血縁関係も何だか・・・。
575愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:20:03 ID:???
注目の配役陣だが、ラフィーバー役には
ケント・デリカット氏がクレジットされている。
576愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:27:44 ID:???
もうライトのオカマはKABAちゃんでいいよ ('A`)
577愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:40:19 ID:???
>>489
俺は球五の高校在籍時のチームメイトだったピッチャーに入れたい。
ストーリーを進めるためのコマ(よくも悪くも)がほとんどのアストロのキャラクターのなかで、
「俺だって出るところに出りゃ……」
「球一(当時)の引き立て役なんてまっぴらよ!」
コイツだけ妙に生々しいんだよなあ。
578愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:49:25 ID:???
ライトのオカマはレイザーラモン住谷がいいと思う。
579愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:56:16 ID:???
>574
言われてみれば…、と言いたいところだけど、
大門、球三郎の修羅の関係に匹敵する兄弟がリアルでいるとは思えず。
でも大門と三って(他人だけど)根底では兄弟愛が人一倍強いんだよね。
580愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 23:04:53 ID:???
でも球三郎って兄の教えに背いてロッテ戦とかでもしょっちゅう泣いてるなw
581:2005/06/05(日) 23:32:40 ID:???
もちろんケント・デリカットですよ!
582愛蔵版名無しさん :2005/06/06(月) 00:55:44 ID:???
リアル千葉繁って氏家に似てるの?
俺はパトレイバーのチバシゲオが本人に似せて描かれていると
聞いたことがあるんだが。
583愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 03:08:10 ID:???
>582
うん。パトレイバーのシバシゲオはあの人をモデルにデザインされた。
今はこんな顔。
http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/people.html
584583:2005/06/06(月) 03:11:38 ID:???
こっちのほうがわかりやすいか。いずれにしろ老けたな…。
http://www.81produce.co.jp/man/tibasigeru.html
585愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 03:42:21 ID:???
>>579
甲子園でヌンチャクや人間ナイアガラで対決する兄弟が
リアルでいたら嫌だな。
俺はテレビ見るけど。
586愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 03:47:34 ID:???
このスレのみんな誰に入れてるの?
俺は球四郎に入れたけど。
587582:2005/06/06(月) 11:12:10 ID:???
thanks>583
氏家に似てる・・・かな?スマン。わからん。
588愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 14:24:45 ID:???
>579
中島先生も『メモリアル』のインタビューで言ってたけど、
大門と三の愛憎って、旧約のカインとアベルが元にあるんだろうと思う。
ただ、そこに「親の仇」という概念が絡んで、
アベル=三ではなく神=父の方を殺しちゃうってぇところが、
日本の男だなぁと。
589愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 14:25:05 ID:8hqYKJ0h
球二は人気ないね〜。
ほとんど普通の人だから?
590愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 15:10:05 ID:???
球二(二代目)はいい意味でも悪い意味でも普通というか、最初以外いまいちインパクトがなかった

そんな漏れは八っつあんに入れましたごめんなさい
591愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 19:12:00 ID:???
>>586
ダイナマイト拳。
自分の一番入れたいキャラがノミネートされてなかったので、腹いせに。
もうキャラ人気投票として実質機能してないのは、いい気味。
592愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 21:20:57 ID:???
「もろうた〜っ!南無阿弥陀仏じゃ〜っ!」
是非、千葉繁シャウトで聞いてみたいセリフだ。
593愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:12:29 ID:???
親の仇取り、そして最終的に自決という所が日本人だなあ>大門
原作で大門を見ると、他のキャラにはない陰鬱な部分に滅入ってしまう。
まさに性格の悲劇。本来すごくいい奴っぽいのに。

>586
バロン。
594愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:23:54 ID:???
>>590
いきなり現れて、「小児麻痺のため手が開きません!!」
だもんな、確かに最初はインパクトがあった。

もし、巨人戦の戦いがあったなら・・・
球二vs無七志なんていう因縁の対決があったのかもな・・・。
595愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:45:38 ID:???
なんでノミネート制なんかにしたのかね。
意外なキャラに票が入ったりするのが
この手の投票のおもしろいところなのに。
596愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:13 ID:???
しかしそれほど足が速くない球二が打順2番というのが謎。

1.球七
2.球五
3.球三郎
4.球四郎
5.球六
6.球八
7.球九郎
8.球二
9.球一

球五は地味すぎて打順に困る。案外球九郎が二番に最適なのかも。
球一は負傷率高いので4番にするには安定感がなさすぎ。
球八って案外出塁率高いのな。
597愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 00:35:31 ID:???
負傷率の高さじゃ球七が一番なので
とりあえず球九郎の守備位置は球七の落下地点ということで
598愛蔵版名無しさん :2005/06/07(火) 01:34:53 ID:???
球七こそ球三郎に丸太でぶったたいて貰う特訓受けるべきだよなー
毎試合人間グラブ
599愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 01:39:57 ID:???
球二・球五・球八だけの練習風景はほのぼのしてていいよなぁ
600愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 02:35:31 ID:???
女性キャラが一人もエントリーされていない件。
601愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 03:27:50 ID:???
>>599
球一、球七、球三郎の練習風景はまさに修羅場((((;゚Д゚))))

女キャラ、投票できないんか。きっついなー。女医さんや盲目の少女結構好きなのに。
ドラマに出てこないキャラも出てきて収拾つかなくなるから、ノミネート制はしょうがないと思うけど。

現状でも別の意味で収拾つかなくなってるけどさ…
602愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 05:04:11 ID:???
>>596
球二は足速いよ。小技も上手いし普通のチームなら二番タイプ。
>>599
球五はバンアレ(ry
603J・シュウロ:2005/06/07(火) 05:18:57 ID:???
このたびアストロ球団は
球二をドカベンに、球五をプレイボールに、球八をタッチに金銭トレードしました
604愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 05:28:41 ID:???
しかし川上の言うように、たしかにアストロ球団は20年早すぎた。
これが90年代だったらPC98(NEC)・Windows98(Microsoft)と
球八はイメージキャラクターにひっぱりだこだったことだろうよ。
605愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 10:32:41 ID:???
その前に95も
606愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 14:34:26 ID:???
アストロドームって日本最初のドーム球場だったんだよな
607愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 16:11:36 ID:???
つーか実在した方は世界一
608愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 18:47:33 ID:???
>603
八をタッチに出してどうするんだw
二の代わりに山田太郎が来たらちょっと面白いけど、奴は鈍足だからなぁ。

>601
女キャラなんていたっけ?と3.5秒考えてしまった。
新ちゃんの姉いいな。
609愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 19:30:19 ID:???
>>601
いや、インターネット投票ってのは、
そういう「収拾がつかなくなる」というリスクがあってこそ
盛り上がったときの喜びも面白いわけでさ。

安全な株を買ってはいけねえのよ!
610愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 19:53:18 ID:???
>>609
超人だ...超人がいる....
611愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:13:42 ID:???
で、陣流拳法総本山は誰が継いだのよ?
612愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:37:36 ID:???
源じいの息子
613愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:54:11 ID:???
>>594 超人になって最初にやった事は、空振りパンチだったよな。
614愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 23:03:29 ID:???
球三郎がアストロ活動と兼任しておると予想>>611
大門のように全国制覇の野望を持たずこじんまりと運営すれば
アフリカ!や各地の野球チームと対戦後その都度帰国して
鹿児島に帰れば可能かなと。
まあ球三郎は野球一筋の人生を送ってないのもあって想像しやすい。
615愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 23:25:22 ID:???
>>608
おれは球三郎の彼女に萌える
616愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:18:14 ID:???
>>615
あれは彼女?

みんな女がいるかいないかわからなかったな〜。
球四郎なんかはいてもおかしくなさそうだけど。
球一はいないだろうな・・・女嫌いそう。
617愛蔵版名無しさん :2005/06/08(水) 01:52:40 ID:???
球八の彼女には法印大子か大美人しかないな
618愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 02:31:59 ID:???
>>616
ジャンプ連載時、アストロの扉絵が球三郎だった際、
彼についてのあれこれが書いてあって、
「(モテるけど)恋人はいない」とあった。
619愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 02:54:00 ID:???
>618
>615の言ってるのは、回想シーンで、
小学生の球三郎と手を繋いで下校していた女の子のことなんじゃないか?
つまり>615はロ(ry

>616
「彼女」の定義にもよるだろうが、
自分の部下を「女」と呼ぶ男に恋愛ができたとは思えんなあ。
620愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 04:49:42 ID:???
>>619
球四郎の場合、彼女というより喜び組みたいな希ガス
>>617
大美人ワロス
あとちちびんたリカが頭に浮かんだ
621愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:43:23 ID:JvQ0XD81
読売のHPに紹介されているニダ!
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20050608et01.htm
622愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:52:11 ID:???
>604
球一はスーパーバレー'91のイメージキャラクターに適任だな。
623愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:00:01 ID:???
喜び組とはうまいな。
変な話、バロン森が女だったら唯一まともに付き合えたと思う。

球七も最初は女にツンとしていたのを忘れていた。
624愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:01:51 ID:???
>>621
読売が取り上げてくれるとは・・・(つД`) 時代も変わったものよ
つーか一茂が愛読してたってのが激ワラ (´∀`) 藻前のパパの扱いどーよと(ry
しかし写真はおもろいな。ちゃんと誰だか分かるジャン、合格! 球五の地味さまで再現とはw
625愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:53:59 ID:???
球八ちっちゃすぎるよ(´・ω・`)
626愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:55:38 ID:???
ブラック球団との試合の時は新幹線が岡山までしか行ってなかったから
特別列車平和台号ってのが走ったんだよな。
627愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:59:57 ID:???
主題歌とかどうなるのかな?
まず「あの歌」は試合内容と同様、色々問題があるが・・・
個人的にはコミックバウに載っていた曲が聞いてみたい
628愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:08:53 ID:???
>>627
楽譜あるんだから演奏汁
ご丁寧にエンディングテーマまであったな
球三郎フォーエバーとかあれ恥ずかしすぎ
629愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:22:12 ID:???
>>626
初めて知った!ありがとう。
630愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:32:16 ID:???
配役はどうでもいいよ。実況アナのセリフはどうなるのか知りたい。
「お〜〜っと、視覚障害者・球三郎のファインプレイでスリーアウトチェンジ!」
「さて次は皆さんお待ちかね、目の不自由なスラッガー球三郎の登場です!」
こんなかよ。
631愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:53:09 ID:???
>>627
長い試合は得意だぜ♪

みんなは真似しちゃだめだ♪
632J・シュウロ:2005/06/09(木) 01:14:11 ID:???
来る9月9日、アストロ球場にてアストロバンド結成ライブを行ないます。

ドラムス:球八 ベース:球五 パーカッション:球二
ボーカル:球七 Eギター:球一 キーボード:球三郎
サックス:六さん 尺八:大門 三味線:坂本 ほか
633愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 01:18:08 ID:???
♪普通のやつなら死んでるぜ とか
三のは♪ノンノンノン とかいうやつだっけ。
634愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 01:22:02 ID:???
635愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 01:37:00 ID:???
>625
実際の役者さんの身長を考えると、
あれでも八の人は踏み台に乗って撮影してるんじゃないかと思うぞw
でも、確かに、あの程度の大きさじゃ
七の人を肩に乗せたり、腕で大車輪させたりは無理そうだな。

>633
何故に三の字はおフランス風味なんだ?w
636愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 08:26:25 ID:???
>>621
>ばかばかしくも大まじめな作品になれば

いいこと言ってるね
637愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:12:14 ID:???
人気投票もう
わけわかめ。
638愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 22:07:39 ID:???
ネット投票ってなあんなものだ
「仙台ジェンキンス」を思い出せ
639愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:19:25 ID:???
俳優人気や一人で何票も入れまくってるのを引いたらトップ5はこんな感じかな

七>大>バ>六>無

七はコメントは普通に原作ファンっぽいのも多いし、俳優票を引いてもなんとかトップになれそう。
三のも見てみたら結構原作ファンっぽいのが多い。
凄いのは大門だな。キャスト発表されてないから俳優関係ないし。
ロクさんの票が少ないのと無七志の票が多いのが意外だった。
一人で何度も投票できるのは、そうしないと投票数の少ない寂しい投票になっちゃうからなのかな。
おそらく重複投票なしでトップの大門が100いってないし。

俳優さんのファンで票を入れるのは別にいいと思うけど、
明らかに原作のファンじゃないのに「いいキャラだから」みたいな適当な理由を付けてるのを見ると悲しくなるなぁ。
普通に「○○さんのファンだから」とか書けばいいのに。
一人で何票も入れるのは別にルールを破ってるわけじゃないし
本人のモラルの問題だから、もうしかたがないけどね…。
640愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:25:46 ID:???
で、超人たちがアフリカに行ってる間アストロ球場はどうやって生計立ててたのよ?
641愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:29:24 ID:???
>>639
球一に入れた理由が「さわやかだから」とか書かれていると
おめー絶対原作読んでねーだろ・・・っていう気になるしね。

ダイナマイト拳・・・まあ、六につぶされるとき、チャンピオンになった
時のこと思い出すのは泣けたが・・・。
642愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:35:15 ID:???
公式の球二の紹介文
>小ずるさを感じなくもないが





('A`)
643愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:41:40 ID:???
つうか、坂本の不人気さはなんなんだ?
ライバルの中でも一、二位を争う強敵のはずだし、本編ではイイ所どりの目立ちまくりだったはずだ。
上位に食い込まないなら分からんでもないが、知念、初代球二と最下位争いの5票って、そんなもんオマエ・・・。

いや、俺は大門に入れたけど。
644愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:43:59 ID:???
>>643
しょせんドラゴン・マグナムってことだ。
645愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:46:32 ID:???
>>639
>>凄いのは大門だな。キャスト発表されてないから俳優関係ないし。

ほんとに腹切ってくれる役者さんを探し中だからでつ
646愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:47:36 ID:???
>>643
たしかに見開き2ページ逆光シーンが2回も出てくるのは超人以上の扱いだね
647愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:49:50 ID:???
坂本・・・モンスタージョーに人気投票でここまで負ける日が来るとはな・・・。

ロッテ船での彼はかっこよかったと思う。
648愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:59:55 ID:yomOmQFu
>>639
そんなコメントばっかりの中
「(俳優さんの)出演をきっかけに原作に興味をもった」とかあるともう惚れる。
649愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:00:29 ID:???
慌ててsage
650愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:10:03 ID:???
>>648
IDにQが出たら超人認定
651愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:18:27 ID:???
明日発売の「CONTINUE SP」(太田出版)に
球四郎のキャストが出てるらしい。
見かけた方、レポよろ。
652愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:22:27 ID:???
>>646
あのシーンはかっこよすぎ。
白黒反転とかじゃなくて、雷が落ちたような逆光っつーのがいいよね。
アストロ史上最高にかっこいい絵の一つだと思う。
あの番外編さえなければ10倍以上の票が入っていても全然おかしくない。
あの番外編さえなければね…
653愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 14:07:03 ID:NpH1GB6R
やっぱりロッテ戦の六登場から対坂本は熱い血潮が逆流しますね。
654愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 15:19:50 ID:???
ドラマページみてきた・・・
なんで二の字大人気なんだ?
655愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 15:48:45 ID:???
二が人気なんじゃなくて、二の役の人が人気
二以外の上位のキャラも大体そんな感じ
656愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 16:14:09 ID:???
二は誰がやるんだっけ?
657愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 21:39:15 ID:???
番外編見てると、
中島徳博にとっては、キャラクターなんか話を進めるためのコマとしか考えてないんじゃないかと
思う。
658愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 21:50:18 ID:0ovMbdr+
選挙の開眼ダルマに噛み付いた連中が騒ぐような予感
659愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 22:08:54 ID:???
よく覚えてないんだけど,大門って死んじゃったんだっけ?
660金やん:2005/06/10(金) 23:01:25 ID:???
あるでぇ〜〜超人どもの鉄壁の守備を破る秘策が!
球七や! あの球七のドチビを思いっきり太らせるんや!
661愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 23:15:40 ID:???
>>657
番外編がまったく面白くないのは、中島先生自身も「一作品完全燃焼」みたいに燃え尽きちゃって
純粋に漫画家としての実力が落ちただけだと思う。
本編ではキャラクターへの愛も十分感じるから
>キャラクターなんか話を進めるためのコマとしか考えてない
なんて考えはしていないと思うけど、単純に腕が落ちてあんなのしか描けなかったのではないかと。

本編のラスト付近では劣化なんて全然感じなかったのに(実際、ラスト付近でも十分に面白い)
番外編が酷い出来なのは、アストロを描ききって魂でも抜けちゃったとしか考えられない。
あのテンションで描き続けるのはそれだけ大変だったって事なんだろうなぁ…。

今思うとアストロは一番良い時期に一番良い終わり方したと思う。
 ア フ リ カ ! は笑いのネタにもされるけど、ああでもしないと終われないよ。
662愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 23:47:48 ID:???
あの番外編は単なるやっつけ仕事かと思ってた。
そしてアフリカ!は、なんじゃこりゃー!と同じく、迷台詞にして名台詞だと思った。
普通あんなん思いつかないよー。
663愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:58:30 ID:???
大田出版のネタ本みたいな奴でも、むしろ
「番外編ではあの子(坂本)にはかわいそうなことをした」って言ってたよ。
664愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 03:05:38 ID:???
球六!新しい打法ネタだゼヨ!頼むゼ、ロクさん!

梅雨空に新しい流星群が見られるかもしれない、という可能性が
指摘されています。

この流星を生み出すのではないか、と思われているのは、今年の
5月に新しく発見されたカタリナ彗星(P/2005 JQ5 (Catalina))です。

この彗星は公転周期が4.4年の短周期彗星なのですが、その軌道が
6月中旬から下旬にかけて、地球に接近していることが判明しました。

彗星の軌道が地球の軌道にこれだけ接近していると、その地点を
地球が通過する時期に、彗星から放出された塵粒が地球大気に
多数突入し、流星群となる可能性があります。したがって、6月12日
から13日に流星群が見られるかもしれない、というわけです。

流星群が出現したとすると、その放射点の方向は、さそり座の
北西部になると予想されています。日本でも深夜日付が変わる頃に
南中する場所ですから、月明かりの邪魔もなく、観測条件としては
悪くないでしょう。

■以下略

ソースはこちら
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/06/10new_meteor_stream/index-j.shtml

665愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 07:53:16 ID:???
そーいやコホーテクって敗られてないのに、何でまた似たような新打法開発しちゃったかなー
666愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 09:13:40 ID:???
>>665
つまり、まるっきりの新打法でなく、一種のバージョンアップなんだろうね。
667愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 09:45:18 ID:???
公式HP、リョウ坂本の項より抜粋。


指名打者にもかかわらず、打席に立つよう指示されると「わたしの出番はわたしがきめる!」、
ホームランを打ち審判にダイヤモンドをまわるよう言われると「私の使命は打つことだけだ!
ホームランならベースをまわる必要はなかろう」などの名言で、無茶苦茶な理屈も男らしく断言し、
球一のスカイラブ投法に敗れ右腕を負傷して使用不能となっても、最後まで正々堂々の戦いを
好む生粋の漢気質。

文章が長すぎるんだよ。どこをどう斜めに読みゃぁいいんでぇ。
668愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 09:53:05 ID:???
つか坂本って球七並みのジャンプしてなかったか?自力で。
669愛蔵版名無しさん :2005/06/11(土) 10:12:31 ID:???
球七と球二ってどっちが軽い?
球七が使えなくなった時ロクさん飛ばすより球二のほうがいいよなあ。
どうせ球一にはキャッチャーのリードなんて関係なさそうだったし。
670愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 10:38:38 ID:???
川上監督役の方のblogによると、
現在、台本は5話まで完成している模様。
で、最近撮影したのは「球四郎が並んで記者会見するシーン」だとか。
・・・・・・ひょっとしてロッテ戦はなしか? なしなのか!?

>651にもあるが、10日発売の太田出版「CONTINUE SP」で
「アストロ」の特集が組まれ、球四郎のキャストが発表されたらしい。
読まれた方いらっしゃいませんか?
671愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 12:01:11 ID:???
今読んで思ったが、八はバッティングも結構見せてくれるよな。
ものすごい大フライを打ち上げてランニングホームランとか、
地面にたたきつけて大門の判断ミスを誘ってエンタイトルツーベースとか、
三段ドロップの一段めの落ちっぱなを打つとか、工夫してる。
でも何と言っても一番良いのは、「力じゃ誰にも負きゃせんわい!」と
バットを折りながらファイナルを外野まで飛ばしてヒットにしたシーンだな。
672愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 15:25:18 ID:???
>・・・・・・ひょっとしてロッテ戦はなしか? なしなのか!?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ェ
もしもそれが本当だとしたら、魅力半減…
673愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 15:47:24 ID:???
じゃあ金やん役の石丸謙二郎は何すんの?ビクトリー戦の解説だけ?
674愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 16:26:45 ID:???
ロッテ戦がないとロクさんがアストロに入れない
675愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 17:45:53 ID:???
復刻版で言うと5巻の200〜250頁あたり、なんか妙にリズムが悪いような気がするんだけど……

ひょっとして、偶数頁と奇数頁が逆になってない?
676愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 17:49:32 ID:???
>>659
5回表に影腹を切りつつ陣流表拳「天命星打の極」で同点場外満塁ホームランを
打って命を落とす。
677愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:02:12 ID:???
>>671
おれは「ウホッ きまったがな」が好き
678打撃成績をまとめてみた:2005/06/11(土) 22:30:14 ID:???
ロッテ戦
球七 .500 2打点(安打は全て二塁打)
球二 .333 1打点
球五 .666 1打点
球一 .500 3打点 1HR 1K
球三郎.800 8打点 3HR
球八 .333 1打点 1HR
球六 1.000 1打点
ジョー.666 5打点 2HR
坂本 .555 6打点 2HR  1三振

ビクトリー戦
球七 .625 1盗塁 1K
球二 .428 1打点 2K
球三 .285 3打点 3盗塁(一塁からホームまで……これは1盗塁?) 2K
球一 .714 6打点 2HR 1K
球五 .666 4打点
球六 .500 2打点
球八 .571 1打点
大門 1.000 4打点 1HR
バロン.750 2打点 1HR 1K
球四郎.600 7打点 3HR 1K(安打は全て本塁打)


ロッテ戦漫画のラストの16対15は誤字だった。
ビクトリー戦のアストロ合計打点がラストより1点足りないのは、1点は敵の失策がらみのため。
679愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 22:35:52 ID:???
>>676
その後遺書のシーンで手紙を読めない球三郎に「ああ、そういえば盲目だったんだ」と
思わされ、そのあとあの漢字だらけの手紙をすらすら読む球七の意外な
クレバーさにびっくりさせられたのだった。
680愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 23:02:23 ID:???
それクレバーの意味を間違えてる
681愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:14:29 ID:???
>>679
大門もほんとに弟思いだったら点字でも詫び状を書いとけよ
682愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:58:13 ID:???
勝手に遺書にフルネーム出される高雄球六(19)
683愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:05:55 ID:???
六さんも「十九には十九らしく死んでこい」とか言って球三郎を送り出してるんだけど
昭和29年9月生まれで現在48年7月ならまだみんな満18歳なんだよね?
684愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:13:38 ID:???
あ、19歳であってるのか。
じゃあ逆にその前の球三郎の「この世に生を受けて18年」ってのが間違ってたのか。
685愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:36:43 ID:???
あれ、六さんのセリフでも18になってるな。しかもやっぱ18で合ってるしw
でもどっかで19って言ってるセリフもあったよね?
686愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 05:46:48 ID:???
で、一番重要な江夏役は誰なのよ?
687愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 09:48:14 ID:???
本人。
688愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 10:20:02 ID:???
ランディジョンソン
689愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 13:12:26 ID:???
1973年当時のパ・リーグは外人3人いてもよかったの?
690愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 13:33:52 ID:???
ロッテ戦は外人枠4名だがな
691愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:39:25 ID:??? BE:62721353-#
坂本は外国人になるの?
692愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:51:50 ID:???
日系人=国籍アメリカじゃないの?
693愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:07:22 ID:???
日米両国籍ってのも考えられるけど?
694愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:22:22 ID:???
この試合は双方の話し合いにより ある程度のルールを無視しても良い事になっています
695愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:28:49 ID:???
キックとか
696金やん:2005/06/12(日) 21:47:13 ID:???
あるでぇ〜 コホーテク彗星打法封じの秘策が!
成! 投げる寸前にボールにLOTTEガムの噛みカスをねっとりくっつけとくんや!
697愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:58:48 ID:???
>>619
おれは知念を開眼させた風船の彼女に萌えるな
698愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:13:07 ID:???
>>696
なにぃ〜っ!? ボールがバットに纏わり付くとは、こ、これは(ry
699愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:21:05 ID:???
今日もいつものヘルスでアストロ球団を読んでいたのだが,
初代球二が告白したところで呼ばれてしまった。
もう細切れ過ぎてつらすぎる。
700愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:39:19 ID:???
あるでぇ〜 球八のランニングホーマー封じの秘策が!
成! 投げる寸前にボールを雪見だいふくにすりかえるんや!
701愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:53:15 ID:???
>>699
オマエは結局何が楽しみでヘルスに行ってるのだw
702愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:55:06 ID:???
七色の変化球が投げれる女子投手の育成
703愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:03:33 ID:???
ttp://www.asahi.com/sports/update/0612/166.html
氏家慎次郎まいる〜〜
704愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:38:23 ID:???
>>703
。・゚・(ノД`)・゚・。
705愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:39:23 ID:???
>>702
ティムポをドリル代わりに!? ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
706愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 00:17:46 ID:???
球場を去るときの氏家役は坂本龍一に決定
707愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 02:14:36 ID:???
>>699
というかどんだけハイペースでヘルス行ってんだwwww
708愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 04:24:03 ID:???
>>686
近畿大学エース「江夏二世」 大隣
709愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 23:16:55 ID:???
バロン君!残念ながら続けられません!(コケる)

このギャグがイマイチわからんのだが・・・・
世代の差かな?
710愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 23:19:58 ID:???
球四郎がどうしても18歳に見えない件について
711愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 23:23:15 ID:???
ラスト近くで、球九郎が「たかが5歳くらい早く生まれたからって」云々という
シーンがありますが、この5歳の年齢差ってどうやって計算したのでしょうか。
また、設定上5歳差ていどでおさまるとはとうてい思えないのですが・・・
712愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 23:32:16 ID:???
>>709
場の空気ってやつじゃないの?アナウンサーの言葉のあや、というか。
713愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 00:51:37 ID:???
>>711
実は球九郎が30ぐらい行ってる(峠コンツェルン脱サラ)
たしかにアザはあるが生年月日を明言したセリフはない
714金やん:2005/06/14(火) 00:54:36 ID:???
あるでぇ〜 ボテボテの内野ゴロでも塁に出れる秘策が!
アルトマン! コアラのマーチになって球三郎に抱きつくんや!
715愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:23:23 ID:???
>>712
うん 急に「君」とか。

散々出てるけど「ヘチャムクレ氏家」
「バロンも浮かばれません」

アナウンサーおもしろい。メガネ七三のくせに。
716愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 04:18:14 ID:???
「トリプルアウト」はなぜ死語になったのか?
717愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 10:47:55 ID:???
今はトリプルプレーだよね。
718愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:43:47 ID:???
3Pとは違うの?
719愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 18:52:50 ID:???
ゲッスリーだろ
720金やん:2005/06/14(火) 22:19:20 ID:???
あるでぇ〜 スカイラブ投法完成を阻止する秘策が!
大雨を降らしてアストロ球場を床下浸水させたるんや。坂本はん、頼んまっせ雨乞い!
721愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:30:28 ID:???
テレ朝ドラマの切り札、9人目の超人は女子。
722愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:44:37 ID:???
オレ的には球四郎は、窪塚洋介がよかったな。
頭もカンタンに丸めてくれそうだし…。
723愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:48:49 ID:???
こんなにいっぱい人が死ぬ野球漫画って他にあった?
724愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:17:07 ID:???
つ【地獄甲子園】
725愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:48:20 ID:???
埼玉レグルス
726愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:54:00 ID:???
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…ジャコビニ出るっ、ジャコビニ出ますうっ!!
バキッ!バキッ!ゴゴォッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい破片出してるゥゥッ!
あにぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ウッ!ドレガボールダッッ!!!
いやああああっっっ!!捕らないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい魔球出してるゥゥッ!
ぁあ…七色出るっ、七色出ますうっ!!
おおっ!魔球ゥ!!まっ、ままっ、魔球ぅぅ!!!球二捕ってぇっ
727愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 10:46:25 ID:???
>>723
「愛星団徒」
728愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 19:58:46 ID:???
朝日公式ドラマ情報第3弾発表

峠球四郎:金児 憲史
伊集院大門:高山 猛久
ホープ(流血三兄弟):西村 真
ピース(流血三兄弟):岩川 幸司
チェリー(流血三兄弟):山根 和馬
ダイナマイト拳:萩野 崇
力道岩:竹村 豪氏
宗像純:平沼 紀久
剣持豪:高味 光一郎
���
峠会長:夏木 陽介

球四郎と大門役の方、ビジュアルイメージ的には悪くない気が。
個人的には千葉真一 vs. 夏木陽介の対決に燃えるぜ!!
729愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:00:47 ID:???
730愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:15:25 ID:???
雷剛とバロンは?
731愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:26:12 ID:???
なんじゃこりゃ? (´_`) ビクトリーは大半がオリキャラなのか
剣持ってのは峰の代わり? 宗像ってのはテニスプレーヤーか?w
732愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:45:11 ID:???
バロンや氏家は別で発表するのかな。
にしても雷剛がいないのはかなり寂しいな…個人的には峰も結構好きだった。
力道岩はやっぱり(?)プロレスの人なんだね。
733愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:19:13 ID:???
お。俺の大門結構いい感じの役者さんじゃん。
これで大門ヘアーってのは無理な注文かな? カツラもあるだろうけれど、バレバレになりそうなら、カツラなしがいいなぁ。
734愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:08:11 ID:???
無七志の本名・与一には「11」って意味があるんだね
アストロ11番目の戦士のつもりだったのかな最初は
735愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:16:17 ID:???
大門の役者さんの公式プロフィール 
趣味 空手 (国際空手道協会 USA 剛速流)=初段
   茶道 (表千家)
736愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:53:08 ID:???
>735
すばらしい!!w
ちゃんとお茶立てるシーンがありそうだね
737愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:59:08 ID:???
>>734
じゃあ十番目は新ちゃんでいいな
738愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:02:50 ID:???
>>735
まんまじゃねーかw
伊集院兄弟の配役は、漫画のイメージ通りだ。

それにしてもビクトリー…雷剛いて欲しいんだが…
もしこれで更にバロンや氏家がいないとなったら、ドラマの魅力が薄れるな。
んなこたーないだろうけど。
739愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:45:45 ID:???
雷剛はビクトリーの一般キャラ(全然一般じゃないけど)の中じゃ中心人物っぽかったし、いないのは残念だ。
大門は凄いね、プロフィールは完璧。見た目もいいと思う。
740愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:06:46 ID:???
雷剛はキャッチャーってこともあって、登場シーン多かったよね。
仲間に加わったのも拳さんの次だったし。

この漫画、峰さんのようにほとんど出番のなかったキャラに対しても、
素振りでバットを割って、大門にして「さすが剣術師範」と言わしめるような描写があるので
キャラが立っていたんだよなぁ。
741愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:15:43 ID:???
どこが原作に忠実やねん ええ加減にせい
742愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:53:09 ID:???
うーん
アストロ超人の紹介文
球三郎の回はいつものようなオチがなくて物足りないな

ネタには事欠かないだろうに
743愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:00:36 ID:???
雷剛がいないってことは、もしかして力道岩がキャッチャーやるんだっろうか???
他にキャッチャーやれそうな奴いないよな?
(「流血3兄弟」が3段キャッチするとか)
744愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:06:43 ID:???
しかし、前に誰かが書いてたように
この分だと、本当にロッテ戦は「なかったこと」になるのかね?
ロクさんのヒキたっぷりな再登場シーンは、アストロ名場面の一つだと思うんだけど
745愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:16:07 ID:???
「テレ朝〜〜っ こたえてみろ〜〜っ!」

  ドォーーーーーン

「この腐女子ドラマの中から なにが生まれてくるんじゃ〜〜っ!!」
746愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 02:20:28 ID:???
>745
つ【視聴率】
747愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 02:23:41 ID:???
弟より2歳年下で5センチ低い大門兄上か
ちと残念。。。。。
748愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 02:27:32 ID:???
>>742
そんな中にも人間ナイアガラだけははずせないんだなw
749愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 04:16:36 ID:???
ドラマが始まったら視聴者の大半には大笑いされるんだろうなぁ、アストロ。
普通の人が見たらギャグにしか見えないし。
そう考えるとなんだか悲しいな…。

まあ笑われるのは覚悟の上だけど、少なくとも作り手側には超真剣に作ってほしい物だ…。
750愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 06:37:34 ID:???
なんか前にも同じような事をやたら嘆いてた奴いるけど、
何でそんなに笑われる笑われるってこだわるのかわからん。
751愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 06:53:14 ID:???
アストロ魂が感じられれば
笑われようとどうだっていいわ、私は。
752愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 08:27:41 ID:???
>>747
大門兄さんはなぜか三より小柄で、でもガタイいいという
そういうイメージが幼少時できてたんで身長はあまり気にしねえな。
おしなべてみると伊集院兄弟の対決がちょっと楽しみな兄弟ビジュアルではある。
(腐女子じゃねーぞ)
753愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 08:34:50 ID:???
そりゃ好きなもの馬鹿にされりゃ腹も立つがな。
754愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 08:45:27 ID:???
愛情あふれるツッコミは許せても
「ケッ、くっだらねえ」「ばっかじゃねーの?」
って冷笑されるのは、やっぱ口惜しいよねえ
755愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 10:09:02 ID:???
おーーーー
これ大門だよ!!
球三郎のひともよかったが大門役のひとはもっといいな
756愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 11:17:54 ID:???
デビルマンファンが去年の糞映画のせいで、
最近はなぜか原作まで叩かれる流れになってて、
すごく嘆いてたよ。
こちらはそうならないことを祈る(ー人ー)ナムナム
757愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 11:42:51 ID:???
伊集院兄弟の配役もいいことだし期待が高まるなぁ

あと問題は自分の地方で放送あるかどうかだorz
758愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 12:19:39 ID:???
まあ叩かれても平気だな、おれは
759愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:27:34 ID:???
うん、こうやって盛り上がれるのはすっごいうれしい。
760愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:40:24 ID:???
大門&球三郎いいね。

球四郎の人広島出身だよ。修道大学出かぁ〜、オツムもいいんだな。
自分は広島なんだけど、地方だから放送されるかわからないんだよね。
地元朝日系局に働きかけようと思っていたけど、これで一押しできるな。

広島の人ここにいたら局に頼もうぜい!確か広島ホームTVが朝日系
だと思う。
761愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 15:36:47 ID:???
>747
そう言えば、何故だか小柄なイメージあるな>大門兄
で、思い返したら、亡骸を三が軽々抱き上げてたからじゃないかなと
(三は球一も抱き上げてたけど)
762愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:05:36 ID:???
俺は初登場の盆栽鋏握ってるシーンで小さいという印象もった

ベベ登場時のビクトリー戦士との比較はあんまりだけどな
763愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 18:56:04 ID:???
ところで、アストロ球場付属アストロ・ホスピタルの女医は、ちゃんとキャスティングしてるんだろな。
764愛蔵版名無しさん :2005/06/16(木) 19:49:10 ID:???
お〜そうだそうだ。
女医さんは思いっきりフェロモン出てる人を頼む。

ところで俺はつい最近復刻版を読むまで、球七は女医さんに股間をカルテで
叩かれたんだと、ずっと思い込んでたぜ。あれ足だったんだな。
765愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 20:21:54 ID:???
長年の疑問



アンネって何よ?
766愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 20:26:17 ID:???
公式の球三郎紹介文

>最初の宿敵・無七志の殺人L字ボールをレフトスタンドに叩き込む。

あれは殺人L字ボールじゃないんだが…
767愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 20:27:09 ID:???
>>765
マジレスすると月経。
七はセクハラ発言をしたのだな。
768愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:30:04 ID:???
>>750
「どうせ笑うんだろ? どうせ笑うんだろ?」と
意識過剰なんじゃないかと思う。

俺は初読は10年前だが、
この程度の荒唐無稽は昔のスポーツマンガにおいては普通にあったもので、
とりたてて騒ぐほどのものとも思えんかったが。
769愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:58:10 ID:???
>>768
コスモスストライカー等の、肉薄したトンデモスポーツ漫画は確かにあるが、さすがに普通では無いと思う
770愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:07:13 ID:???
インパクトとしては人間ナイアガラにまさるものはないと思うんだが、
反則にも程があるという点に置いては、球八に対するビクトリー球団守備陣の
キックによる総攻撃だと思うんだが。
771愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:38 ID:???
>>767
トンクス
772愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:14:56 ID:???
伊集院兄弟の配役はかなりいい線いってる。
つか、アストロメンバーは全体的にほぼいい感じだ。
>>756の映画デビルマンでのシレーヌのような
緊急事態発生にならなくて良かったよ…
773愛蔵版名無しさん :2005/06/16(木) 22:24:27 ID:???
願わくば出演者全員体重を10キロ増やして欲しい。もちろん筋肉でな。
そんなことが不可能なのは分かっているが、今時のイケメン俳優の
細身体型でユニフォーム着て野球やってもサマにならん。

774愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:51:39 ID:???
イケメンのスポーツ選手連れて来た方が早そうだなw
775愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 23:07:20 ID:???
プロの岩隈だってあの細身だし
776愛蔵版名無しさん :2005/06/16(木) 23:10:57 ID:???
チーム全員岩隈体型はかっこわりぃぞ
777愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 23:15:10 ID:???
ビクトリーのユニホームは筋肉がないと似合わん
778愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 00:00:35 ID:???
「ルールはある程度無視していいことになっている」
という前提を頭に入れて読んでるから、
むちゃくちゃやってても、そんなに笑えない。
キャプテン翼読んでるほうが、よっぽど頭がヘンになる。

アストロファンがなんで笑われることに必要以上に身構えるのか
よく分からん。
779愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 00:33:25 ID:???
>>764
でも球六が倒れて初登場のとき車から降りてすぐ球七の股間を触ってるよ
780愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 00:36:49 ID:???
>>778
そりゃー
おれたちみんな純な男だからよ
781愛蔵版名無しさん :2005/06/17(金) 00:45:32 ID:???
>779
あんた良く見てるなw
782愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 00:55:02 ID:???
>778
愛するからこそ不安になるのよ
783愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 01:02:55 ID:???
球四郎・大門以外のビクトリー球団はみんな白眼で出てくれるんだろーな
784愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 05:11:47 ID:???
>>783
もちろんです。全員に白いコンタクトをしてもらい、涎をたらし「ヒヒヒ・・・」
と卑屈に笑ってもらいます。
785愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 05:14:03 ID:???
鉄の腕輪をはずしたときのビクトリーのみんなのあまりの
はしゃぎっぷりに笑った。

「みてくれよ!このシャープなスイング!!」
786愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 08:09:39 ID:???
人間ナイアガラのとき
やってる方も、やられてる方も、まわりで見てるやつらも
意識のどこかでは
「あ〜、これ走塁妨害だよな〜」とちょっとは思ってたんじゃないかと思う
787愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 08:53:58 ID:???
アストロHPの人気投票はもういいから、
「アストロ・ホスピタルの女医を探せ!」
という希望配役の人気投票も緊急希望!
その結果を持って行って、出演交渉や!
テレ朝がやんなきゃ、ここでやってもいい。

とりあえず、「ガセビア」のうそつき、緒川たまきに一票。
788愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 09:12:06 ID:???
モンスター・ジョーもリョウ坂本もさしおいて
ビクトリー球団の配役が発表されたってことは
やっぱりロッテ戦は「なし」なのかね

125783集結→ブラック球団戦→即ロクさん入団→ビクトリー戦→アフリカ!

の流れなのかな???
ロッテ戦あってのビクトリー戦だとは思うが、全18回じゃもともと無理か・・・

>787
私は「薔薇を捧げし盲目の少女を探せ!」の方が・・・
789愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 09:30:24 ID:???
ロッテ戦は今撮影してるはずだよ。
790愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 12:10:19 ID:???
>>785
そこで笑ったことはないが指摘されると吹き出した。

アストロは奥が深いな
791愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 18:32:18 ID:???
>>787
球四郎から「女!」と呼ばれる、レイザーラモン・ガールズも探してくれ!
フーっ!
792愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 19:32:21 ID:???
第一話から最終話まで基本的にはビクトリー球団戦。
要所要所での回想シーンとして、初期のメンバー集め・ブラック・ロッテ戦の
ポイントのみが映される。
793愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 20:27:51 ID:???
>>792
配役見ると、その路線が強そうだなぁ。
俺はやっぱり、無理矢理駆け足で全部放送するよりは、
涙をのんで、一試合を思いっきり見たいな。
794愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 21:37:33 ID:???
一試合だけだったら阪急巨人戦でいいや
795愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 21:54:08 ID:???
つ【千葉某高校戦】

よく「3試合しかやってない」って言われるけど4試合だよね
796愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:16 ID:???
球一(当時は球児)が「後楽園の土は甘いぜ・・・」とか言ったやつも
797愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:20:18 ID:???
女医さん出すなら、ただ色っぽい美人なだけじゃなくて、聡明な感じの人がいい。
かといって菊川なんとかとか、六条なんとかみたいなの持ってこられてもイヤだが。
798愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:06:16 ID:???
基本的に「球三郎はマゾだ」と思ってたので
いきなり三原山特訓場で球一が縛り上げられてるシーンは無茶苦茶笑った
(しかも球一が異様に太ってる)
799愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:33:19 ID:???
>792
伊集院兄弟の分を含めると
話の半分は回想シーンのドラマになりそうだなw
800愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:48:01 ID:???
>798
特訓のせいでむくんでるのかと思った。>球一
801愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 02:11:04 ID:???
>798
なにゆえに三はマゾだと?
三原山特訓場に至るまでの話に、それと思わせるような場面ってあったっけ?
むしろロッテ戦なら七の方が……
(ってーか、アストロの登場人物ってほとんどみん……以下略
802愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 02:30:37 ID:??? BE:58540627-#
>787
粟田麗がいいなぁ。ブレイドの女医役よかったし。
803愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 03:04:52 ID:???
片平なぎさでいいよ。70年代なんだし。
804愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 03:27:24 ID:???
>>797
つ木村多恵
805愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 04:20:12 ID:???
どうせなら連載していた頃にドラマ化してほしかった。
でもナイアガラとかの特撮部分は当時の技術じゃツラいかな。
806愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 05:36:45 ID:???
>>801
だよな。
アキレス腱切ってしまってからの七はかっこいいを通り越して恐い。
苦しんでいる自分に酔いしれている感じ。
三って逆に凄いサドだったりして…
807愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 07:27:23 ID:???
三はサドでしょ。
808愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 09:42:48 ID:???
>807
それはそれで異論あるぞw
マゾ同様サドだと思わせるような描写ってあった?
重度のブラコンだとは思うけど

しかし、何でこんな話題にw
仁侠映画やら何やら見てても
いわゆる「男の世界」ってSMに通じるところあるとは思うが
809愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 10:21:39 ID:???
良くも悪くも男の世界なんだなアストロは。

今更だけど、>>651の「CONTINUE SP」(太田出版)を立ち読みしてきた。
たったの2ページしかも写真もちっちゃかったが、
球一と球七がらしくて良かった。
事故であぼーんな球三郎が寝ていると思わしき場面もとりあえずイメージ通り。
ソニー千葉のシュウロ、髪型が原作と違うせいか、ヤ○ザみたいでワロスw
810愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 13:09:21 ID:???
>809
いやいや、あの強面で胡散臭そ〜〜〜なところが、いかにも
たたき上げの謎の大富豪って感じで、ええと思うぞ>シュウロ千葉

ところで、それこそ今更だけど、
6月1日発売の『宇宙船』終刊号見た人いる?
一の中の人のインタビュー+共演者の顔写真が載ってるんだが、
ロクさんのヘアスタイルがどう見てもアフロ・・・
本屋で思わず敦盛をひとさし舞いそうになった。
お願いだ、誰か、あれは夢まぼろしだったと言ってくれ!!
811愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 13:24:26 ID:???
>810
一の中の人のサイトにロクさん居るよ。
アフロというより・・・
812愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 15:44:31 ID:???
>>811
見てきた…嘘だ…あの渋いロクさんがひどい仕打ちに…
球一や球七はちゃんと原作にそってるというのに…一気に萎えた…
あんなセンスのないバカ案出した奴だれだよ…マジ抗議したくなってきた…
813愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 16:02:03 ID:???
・・・・・・・きっとカミソリの竜から高雄球六に生まれ変わるときに
単発になるんだよ、そうなんだよきっと、そうだといってくれよー。
814愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 16:02:58 ID:???
単発じゃねえよ短髪だよ・・・
オリャー動揺してるぜ、ヤバス
815愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 16:26:20 ID:???
あ、あれは竜が打ったタカが怒って復讐に竜の頭に巣づくりを・・・。
816愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 16:43:17 ID:???
>>813
でもあの写真だと、もうアストロのユニ着てんじゃんよ…
今からでもどうにかならないのかよ、髪型…

まさかと思うが、小林サッカーとかウォーターボーイズとか
そういうノリの延長にしようとか思ってんのか、スタッフは?
817金やん:2005/06/18(土) 17:51:45 ID:???
あるでぇ〜 原作ファンから総スカン食らっても伝説のドラマとなる秘策が!
ディレクターや! 放送開始日にディレクターが蔭腹を斬るんや!!
818愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 18:10:42 ID:???
>>817
そう、一番肝心なこと忘れてた!
脚本と演出は誰なんだ?
819愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 18:20:40 ID:???
「テレ朝〜〜っ こたえてみろ〜〜っ! この腐女子ドラマの中から なにが生まれてくるんじゃ〜〜っ!!」

 八(はち)〜〜っ!!

「こんな無意味なドラマに時間をかけたって… 視聴率はとれやせん とれたところで腐った死潮率よ〜〜っ」
820愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 20:59:22 ID:???
腐女子ドラマ・・・なのかなぁ。
まぁ、アストロを知らない世間一般の視点じゃ、そうかもしれないな。
でも、俺はたとえ若手イケメン俳優でも、中には心にボールのアザをもった奴がいて、きっと俺たちを満足させてくれると信じているぞ。
821愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:08:01 ID:???
やっぱりアニメの方がよかったYO!!
822愛蔵版名無しさん :2005/06/18(土) 21:13:00 ID:???
このスレの住人のほとんどが腐女子(いやな表現だな)だったりしてな。
こんなマイナーマンガ知ってるのはリアルタイム世代が多いだろうから
30代後半〜の腐女子なのか? って、いるのかそんな女。
823愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:33 ID:???
>>810の「宇宙船」って本、さっき立ち読みしてきた。
ロクさん…アフロだった…鬱だ…禿しく鬱だ…
頬の傷はどうなんだろうか…なかったらなお鬱だ…
球四郎と大門も、どうなることやら…オレのロクさんを返してくれ…

>>820
腐女子じゃなくて、原作を知らない各役者萌えの人向けなんだろうな。
アストロ投票見てるとそんな感じだ。
824愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:20:29 ID:???
んなこたぁーない
825愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:22:16 ID:???
七の前髪の先っぽとか球一の後ろの跳ねてるとこにボールが当たった場合デッドボールになるの?
826愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:56:20 ID:???
逆境ナインが映画化されて、連載していた雑誌の方でも
特別編みたいなのが載ってるようだけど、
アストロも放映開始前とかにジャンプに特集されたりするかな?
827愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:01:11 ID:???
>>826
古い作品だからね…微妙かも。
するにしても月刊になりそうな予感。
828愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:02:30 ID:???
いま、球一のサイトでロクさんを見てきた。
アフロというより、ボンバーヘッドじゃないか。
ああ、これじゃ、池袋フレンドパークだよ。トホホホ。
829愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:28:29 ID:???
>>827
月刊ジャンプじゃ“あの”番外編の二の舞だお ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
830愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 23:08:15 ID:???
>>828
もしかして、池袋ウェストゲートパークといいたかったのか?
831愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 23:32:41 ID:???
>822
震えながら挙手
832愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 23:56:05 ID:???
(-ω-)ノここにも一人
まさかこの年になってこんなこと(ドラマ化)になるなんて…
世の中、何が起きるかわかりません
833愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 00:22:51 ID:???
>>831
そこまで興味があるのかは知らないけれど、
801ネタ頻繁に持ってくるような事もしてないんだし、震える必要はないと思われ。
まぁ作者自体がそういう事を意識して、描いてたって事もあるしね。

同じく映像化……といってもこちらはアニメ化だが、プレイボールスレにゃそういうネタばかりだったからなぁ。
834愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 00:58:02 ID:???
ドラマの出来の悪さに思わずテレビに湯呑み投げつけたら
いきなりテレビ朝日のビルが爆発炎上する…っていう4コマ漫画を
誰か描いてくんないかな
835愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:17:03 ID:???
ドラマ主題歌は新進気鋭のヒップホップグループ「cue the blow」に白羽の矢が立ちました。(ブスッ
836愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:21:21 ID:???
バロンってファントム魔球を2回目の打席でなにげに打ってるよな?
まぐれあたり?
なんか登場人物が誰も驚いてないから気が付かなかった。
837愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:29:38 ID:???
>822
ここにも一人。でもアストロでヤオイは想像できない。
838愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:35:38 ID:???
ところで球八
ビクトリー守備陣のスパイク攻撃には流血ドバドバなのに
七や球一に頭に乗っかられても痛くないのか??
839愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 03:22:17 ID:???
>>838
ビクトリー守備陣はヤスリで磨いている。
840愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 06:59:33 ID:???
>>834
漏れも無七志になろっかなー (´Д`) ・・・
ドラマひどかったら「ちがう!!」 コップ投げ付け爆破!ヽ(`Д´)ノ
841愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 07:53:27 ID:???
>>835
それマジ話なのか?
和製HIPHOPって、あんま好きじゃないんだよな…
聞いてて恥ずかしいのが多いし。
842愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 11:55:06 ID:???
主題歌は「男なら〜」じゃないのか?
843愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 12:27:23 ID:???
OP主題歌はいらん。
EDで「男なら〜♪」で十分。
844愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 13:28:07 ID:???
70年代風ドラマなのだから、主題歌もやはり70年代風に
青い三角定規とか森田健作とか中村雅俊とかに
「青春と情熱の讃歌」を謳い上げて欲しい
845愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:00:57 ID:???
昨日七の公式FCサイト見せてもらった
怪我画像持ってきたけどうpするのに適当なとこあったら教えて
846愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 17:12:33 ID:???
>>845
http://pic.to/
でも無断転載はまずいんじゃ
公式の画像ファイルに直リン貼るとかしたら?
847愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 18:29:24 ID:???
公式FCサイトは有料会員制なので直リンはできない
848愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 18:39:51 ID:???
あ〜あ〜、
OP&EDテーマはやっぱり一番恐れていたJ-POP系になっちまうのか?

>>842-843
その「男なら〜」ってのは、何かの替え歌じゃなかったっけ?
849愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 18:46:10 ID:???
850愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:14:04 ID:???
スゲぇ…漢の世界の音楽だw
851愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 20:08:12 ID:???
しかし復刻版の解説 第1巻だけ異様に中身がないな
852845:2005/06/19(日) 21:11:01 ID:???
3時間だけあげようかと思ったけどなんか容量不足?で出来ねえ
>>846折角教えてもらったけど申し訳ない
853愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 21:50:21 ID:???
>>844
それで毎回エンディングに夕日を背景に手書きの文字で

 若い季節(とき)に
 安全な株を買ってはいけない

云々…と教訓めいた字幕が入れば完璧。
854愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 22:30:58 ID:???
魔法少女ララベルみたいだなw
855愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:10:36 ID:???
>854
あぁあれか、毎週最後にコトワザを……

マズイ、年齢がバレる_| ̄|○
856愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:14:36 ID:???
当然「花の都に男子あり」の詩は原作の手書き文字を画面いっぱいに出してくれんだろーな
857愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:48:56 ID:???
花の子ルンルンみたいに最後に花言葉を入れれば良い
858愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:00:11 ID:???
ルンルンだのララベルだの…今のリアには何のことやらってな話題だなw
859愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:25:09 ID:???
>>856
東方不敗の最期のようだな
860愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:26:54 ID:???
>>851
えーとエヴァンゲリオンの人だったよね?
861愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:20:16 ID:???
「金田さん、ここへきて球三郎が突然不調ですが・・・?」
「うむ、さっきの沖田との激突で耳をやられたようやな」
「ということは、この試合もはや球三郎の活躍はないと・・・?」
「いや。あるでぇ〜 球三郎の心眼をとりもどす秘策が!

    (クワッ)

 球三郎! 頭を五分刈りにして 自分の近くの雑音を少しでも少なくするんや!」
862愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:30:11 ID:???
863愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:47:07 ID:???
嘘か誠か。
8/24発売予定 難波章浩『夢よ、舞いおどれ!!/グッドエモーション』
(テレビ朝日2005年8月のドラマ『アストロ球団』のOPとED)
864愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:54:04 ID:???
ハイスタの人じゃねえか
えらく大物だな
865愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 02:05:52 ID:???
「男なら」じゃないのか。チィッ
866愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 02:09:17 ID:???
>>865
まだ挿入歌としての希望は残っている!
867愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 21:23:16 ID:???
大物だろうがJ−POP出した時点で駄目駄目だよ。あーあ。
868愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:03 ID:???
れっどつえっぺりんならええっちゅーんですかい?
しゅだいかくらいでしのごのいわんとめんたまかっぽじってみまもろうぜい。
869愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:29 ID:???
オソイ! コノトクサツハ オソスギテ メガイタクナルワ!
870愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 03:02:47 ID:???
>863
嘘か誠か、OPは馬頭琴を使った音楽になるらしい
もしかして、ラストは「アフリカ!」じゃなくて「モンゴル!」か!?
871愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 03:37:39 ID:???
OPは夢は夜ひらくでいいよもう

今更ながら六のボンバーヘッド見てきた
なにあのナゾノクサ
872愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 06:47:40 ID:???
せっかく放送始まっても、ロクさんのあの髪型毎回見させられるのかと思うと・・
重要な役どころなのに、何でギャグかましたようなことすんだよ。
ロクさんといえば、短髪で頬に傷ありの昔風男前だろ。
怨むぜスタッフさんよ。ご意見に投書でもすっかな。
873愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 09:48:10 ID:???
ナゾノクサ……アヒャヒャヒャヒャ
874愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 16:10:29 ID:???
1試合不完全燃焼に終わりそうだな
875愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 22:30:43 ID:???
若え時は安全な株を買ってはいけねえのよ。
876愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 22:32:32 ID:???
ネタないなぁ
7月入ったら、ブロスとかTV雑誌なんかで特集組んでくれるだろうか?
877愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 23:37:53 ID:???
http://www1.imgsp.net/view/nagayama/050621.jpg
俺こういうのダメ。((((´Д`)))
878愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 00:07:27 ID:???
ロッテ戦の球三郎はときどき鼻の下が長い。
879愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 03:44:49 ID:???
なんでこいつら痛み止めを打たないんだろう。
880愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 09:22:42 ID:???
>879
少なくとも1回は打ったことあるよ
さていつでしょう?(アストロクイズ)
881愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 10:41:40 ID:???
>>880
ビクトリー戦で球一が首の傷を治療した時?

882愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 15:24:32 ID:???
>878
それは絵柄的な意味で? それとも比喩的な意味?
883愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 21:09:02 ID:???
このスレでビクトリー戦ロケのエキストラに行く人いる?
884愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 21:18:22 ID:duoTDjJa
ビクトロあげ
885愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 00:55:34 ID:???
西武ドームでロケするってことは、アレがアストロ球場になるわけか。
沢村像はおったててほしいな。
886愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:13 ID:???
銅像も一茂が(ry
887愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:41:57 ID:???
>886
ハナ肇かい
(リアルタイム読者なら通じるネタ・・・だよね?)
888愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:58:14 ID:???
>>887
そしてバケツごと水をかけられ・・・って新春かくし芸大会やね。
889愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 03:08:45 ID:???
アストロ世代なら知ってる話だね。銅像とかくし芸。懐かしい・・・w。
890愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 07:32:11 ID:???
銅像一茂のグラブ目掛けて打球を打ち込め!ヽ(`Д´)ノ
891880:2005/06/23(木) 09:19:36 ID:???
>881
正解。ってか、作品中で明言されてるのは、その時だけだよね、確か?

>890
それでも後逸する銅像一茂
「見ろ、沢村が泣いている」
892愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:37:49 ID:???
何といってもアストロ球場ですごいのはバックスクリーンだね。
なんかもう、10階建てビル並の巨大さ。真横に座るハメになった観客は、
グラウンドの半分いやヘタするとピッチャーとバッターすら見られない。
てゆーかバックスクリーンの真後ろにも客詰まってるし。
あいつら球場に来たこと悔やんでるだろうな、と思ってしまう。
893愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:00:23 ID:???
アストロ球場のすごいとこは
自分とこの球団の選手はフルネームで表示してるのに
ビジターチームに対しては知ったことかと非対応なとこだよ
894愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:08:39 ID:???
球五が病院送りにされるシーン・・・
放送できるか?
895愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:21:04 ID:???
少年少女に招待チケット(真珠)をばらまいたのに相変わらず観客の野次が世知辛い件について
896愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:24:29 ID:???
そもそも、少年少女があまり来ていない件について。

チケも真珠も巻き上げられたか…
897愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:59:44 ID:???
シュウロはあんなデスマッチを少年少女に見せるつもりだったんかい!
898愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 01:41:25 ID:gg/bmyHy
エキストラ募集の注意事項。ちょっとワラタ。
※1972年の設定のため、70年代風もしくは目立たない服装でお越しください。
(髪を染めておられる方は帽子着用でお願いします)
899愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 01:43:53 ID:gg/bmyHy
>>863
主題歌の件、ドラマ情報に出てるね。
900愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 02:36:56 ID:???
>899
誠だったようだけど、
正直、「宇宙船地球号」だの「地球全体がいい方向に向かえる為のいいスパイス」だのって主張は
「アストロ魂」とはどうにも相容れない気がひしひしと・・・

>898
上に出てきた「宇宙船」のアストロ・ナイン顔写真を見る限り
三のお人は茶髪なんだが、あれは地毛という設定なんだろうか???
>染髪はダメ
901愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 06:30:53 ID:???
そういや原作でも最初の頃はトーン使ってたし、アストロメモリアルブックにのってた
幻のアニメセルに描かれてるやつも思いっきり一人茶髪だ。
当時は芸能人でも茶髪にしてる人はまだ少なかっただろうが、
アイドル的人気者という設定上茶髪にされたのかも?
902愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 07:05:35 ID:???
カラー原稿でも明茶系で塗られる事多いよ。茶髪アリだとヲモ
もっとも、緑で塗られた事も… ('A`)
903愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 10:05:45 ID:???
>902
中島先生のカラーは「脳内カラー」
先生の心眼にはそう映っていたのさ
904愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 11:38:48 ID:???
実写のほうも思い切って
あの赤や緑といったもの凄い色をつけて欲し……やっぱいいや
905愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 12:35:43 ID:???
連載当時のカラー見ると原色バリバリで、
ジャッロみたいな配色になってるない。
906愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 12:39:22 ID:???
>904
実写のセーラー●ーンの髪のようになるなw
907愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 18:21:37 ID:???
>>901
アストロメモリアルブック?そんなものがっ!

リアル世代でなく単行本でハマッたものですから知りませんがうらやましい。
読んでみたいものです。
908愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 18:42:24 ID:???
正確にはアストロ球団メモリアル。
中島徳博、後藤広喜(担当編集者)、
西村繁男(ジャンプ三代目編集長)のインタビューや、
カラーページの復刻、幻のアニメ企画の全容など内容盛りだくさん。
アストロ好きなら買っとけ。多分まだ絶版じゃないと思う。
909愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 20:17:17 ID:???
>>907
最近出たものだから>>908も言っているようにまだ普通に買えると思うよ。
分厚い復刻版と同時期に出た本だし。

ところでいま分厚い復刻版の発売日を確認したんだけど、
第五巻(最終巻)って1999年9月9日に出てるんだね。
たぶん狙ったんだろうけど(宣伝の広告に「9/9、誕生日にアストロ超人がついに集結」とか使えそうだし)
なかなかニクイことしてくれるねぇw
910愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 23:28:37 ID:???
うおぉ、前からそんじょそこらの復刻本とは気合が違うと思っていたが。
尊敬。
911愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 23:54:27 ID:???
>>908
>正確にはアストロ球団メモリアル

901っす。補足どうもです。
ちゃんと持ってるのにうろ覚えで適当な事書いてすまんかった。
最終巻の広告って、電車の中吊りになってたよな?
また記憶違いだったらすまん。
912愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 02:47:34 ID:??? BE:234159078-#
>911
メモリアルで読者プレゼントになってた。
913愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 09:16:57 ID:???
>>909
復刻版刊行時の目玉の一つだったからね。1999年9月9日ってのは。
当時の帯にも刊行予定日としてでていた。
914愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 11:47:55 ID:???
新宿のジュンク堂に復刻版と並べておいてあった>メモリアル
915愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 18:12:14 ID:???
あ〜、もうすぐ7月か。
そろそろTV番組雑誌なんかで特集されてもいいもんだが、何もないな。
ジャンプでも告知すらない…orz
916愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 19:47:30 ID:???
>915
スカパー関係の雑誌に
小さいけど特集が載ってたよ
917愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:23:40 ID:???
全18話

01:超人現る
02:スカイラブアタック
03:代打、高雄球六
04:10億
05:特訓
06:開戦
07:信念
08:抹殺
09:殺人X打法
10:1塁線上の攻防
11:アストロシフト
12:暗黒
13:折れた翼
14:球五、再び
15:福音
16:最終回の攻防・バロン森、死す
17:最終回の攻防・最後の飛翔
18:決着、そして未来へ

と想像している漏れがいる・・・
918愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:25:34 ID:???
>>917
18 帰ってきた超人
919愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:39:24 ID:???
どっかに 特攻 も入れといてね
920愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:44:26 ID:???
>917
02:高すぎた代償
921愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:56:05 ID:???
ある程度の強打者であればジャコビニ流星打法は普段のバッティングとほとんど変わらない。
ただ一点、
バットがボールを捕える瞬間までは決してバットを乱暴に扱わないこと、これが秘訣だ。
922愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:10:05 ID:???
01:うそになりますかな!
02: 恋人だな……男のね!
03:今ここに五人の名をあらためる!
04:やってみるものだな!
05:天国と地獄の命綱だーーーっ!
06:だめだーっ!アストロ球団も夢と……夢と終わる!
07:15万の観衆および150万のジャンプ愛読者諸君!
08:や……野球ロボット
09:旅に出て…おのれをみがいてくる
10:アストロ球団の旗を掲げよ!
11:真の闘いはこれからだぞ……アストロ超人
12:心情的にはやはり 負けてほしいですな
13:沢村さん、あなたの怨念!
14:やってくれるかね球九郎くん
15:日本プロ野球界から不認可された!
16:世界は広い!
17:旅に出る!
18:そうだ!アフリカだ!

丸ごとシュウロ汁
923愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:48:14 ID:???
01:昭和3年
02:戦火
03:烈風隊
04:特攻日、決まる
05:終戦
06:死にぞこない
07:米大リーグ
08:ヘンリー佐多
09:28年
10:球四郎
11:死に場所を求めて
12:神風
13:撃沈
14:怨念
15:奇妙院幻列居士
16:光明院球童居士
17:特攻
18:成仏

まるごと氏家
924愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 07:01:11 ID:tmmtjj4g
211 :大人になった名無しさん :2005/05/25(水) 22:18:11
中1〜2のころ、プレイボールの影響でアンパンマンが主役の高校野球の漫画描いてた。
ライバル校がサザエさんで、あとは藤子マンガやドラクエの敵キャラの高校。
最初は元ネタが爽やか系だったのもあって、淡白な試合展開だったけど、準決勝あたり描いてる時に読んだ
アストロ球団の影響を受けて、今までとはうってかわって、決勝のサザエ高との試合ではほとんど殺し合い。
捕手のカレーパンマンがマスオのスイングで殴られカレーが噴き出し死亡。
投手のサザエが冷酷非道キャラで、ボールと爆弾すげ替えて、打った食パンマンと捕手波平もろとも爆殺。
(アンパンはその後、焼け残った食パンマンの耳を首からぶら下げて戦う)
マネージャーだったバタコがなぜか選手としてサザエ側に入り、ジャムと相打ち。(球三郎のパクリ)
カバオが試合前に食べたオニギリで食中毒になり退場し、それを苦に控え室で首吊り自殺。
満塁で三振したノリスケがサザエに殺される。
おむすびマンに試合中、いきなり意味もなく隕石が落ちてきて死亡。
アンパンも頭を潰されアンコがはみ出て一時退場・・など。
それで試合後半は、それまでどうでもいい設定だった補欠の動物の子供キャラたちが活躍しだしてアンパンより目立ち始める。
ところが、8回描いてるあたりで急に飽きてきて描くのをやめた。しばらくして読んで、
とりあえず最後まで描くかってことで、サザエ高に連続ホームラン打たせて、無理やりコールドゲーム負けにして終わらせた。
925愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:17:51 ID:???
ロッテ戦閉幕時、カミソリの竜がすでに背番号6のユニフォームを着ているのは何故?
そしてそのとき江山たちは何処に?
926愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:58:25 ID:???
江山が竜に6のユニフォームを渡し、
代わりにどっかの女子が投げたコートを貰って行ったと予想
927愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 21:27:51 ID:sL5XkNkm
>>924
わろた
928愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 03:52:01 ID:???
>>925
と、言うか俺は素人のオカマ達に「ご苦労だった」の一言もいわない球一たち
(もちろんユニホームも渡してない)に笑った。
929愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:29:40 ID:???
>916
立ち読みしてきた。
『月刊Sky Perfect TV』と『月刊スカイパーフェクトTVガイド』。
前者は1頁、後者は2頁の小特集。
後者にはアストロナインが全員(除く四&九)ユニフォーム姿で紹介されてる。
1.球三郎さま、それは茶髪を通り越して金髪です・・・
 (ルイ・シャルル・フィーリップ・ド・球三郎説浮上中)
2.ロクさんの髪はやっぱりバクハツしているが、
 ユニフォーム姿の時は、全部帽子の中に収納されてた(どうやって!?)
930愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:34:31 ID:???
ひさしぶりに公式サイト行ってきたら、
人気投票むちゃくちゃなっとるがな。
931愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:54:47 ID:???
>>929
自分も2ページ小特集の方、読んだよ。
球三郎の髪の色、メモリアルに載ってたアニメ版のやつも
一人あんな色だったから、あれでいいんじゃないかとw
ロクさん…帽子普通にかぶってる写真見て、
あのアフロは特殊効果か何かのためだけかもしれないと一瞬希望を持ったが、
やっぱ爆発ヘアーなのか…
932愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:29:23 ID:???
バロンの死ぬシーンって鼻血が髭に見えて
なんか進めパイレーツとかを思い出しちゃうんだよな。
もっとかっこよく描いてやりゃよかったのにと思う。
(アストロも大門のときと違って遠巻きだし)
933愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:06:18 ID:???
アストロはあの時、バロンに点取られた上にオカマ言葉責めを受け、
全員ショボーンとしていたから仕方がない。

鼻血もバロンの勲章とは思うけど、
「結局ノーパンで死んだのかなぁ」と気になってしまうの男の子ですもの。
934愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:59:50 ID:???
ノーパン……
ウフフ………
バカね、そんなこと思春期の男の子が気にするものじゃないわ。
ヤボね、あなたって!
935愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:19:09 ID:???
いや、思春期の男の子だからこそ、気になると思うのだが
936愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:11:31 ID:???
>929>931
自分も今日立ち読みしたが…
3は髪の色云々以前にありゃ美形には見えないぞ?
937愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:48 ID:???
六のヘアスタイルについては心配するな。ブラック戦9回の裏、
「チッ さっきの雨で髪がべとつきやがるぜ」
「おれにまとわりつくんじゃねえぜアストロ球団! この髪の毛のようになるぜ」

 ブチブチッ

そしてそこにはちゃんとした髪型の六さんが。
938愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:20:32 ID:???
球一の中の人サイトに写真が載ってたが、誰が誰かわからん
939愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:26:37 ID:???
球三郎の賢いところはなんつっても
薔薇の花道をよけて通ることによって
スパイクに花粉等が付着して飛燕活殺円法の威力が殺がれるのを
もののみごとに回避したとこだな
940愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:58:50 ID:???
>>936
いいんだよ、三は大型の単車に乗って100キロ出せる人材なら。
941愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:19:05 ID:???
球三郎後援会とバロン楽団が楽しみだ
942愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:21:59 ID:???
>936
んでも、中の人のHP見るといい感じだと思った
943愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:27:08 ID:???
>>938
今見て来た。
顔よりユニフォームの方に目がいった。
ちゃんとビクトリー戦の時のヤツになっててよかった。

>>941
バロン楽団のおねいちゃん達は
勿論マンガに忠実にあの衣装なんだろうな?
944愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 02:36:24 ID:???
ビクトリーには補充要員がいくらでもいるらしいのに
大門が死んだ後ファーストが空いたままなのはなんでなんだよ
945愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 04:33:22 ID:???
>>944
今まで戦ってきた仲間だけで勝利を収めたかったんじゃないの?

球1が球9労に同じようなこといってきがする。
946愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 06:40:22 ID:???
>>938
球一の中の人のサイト、物凄い勢いで更新してないか?
ほとんどドラマ撮影実況状態で写真が増えてて驚いたw
947愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:53:52 ID:???
おい! タマとバットも挿入されるらしいぞ!
948愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:55:47 ID:???
どこに挿入するんだ!
949愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:16:06 ID:???
劇中だそうだ・・・一番ど真ん中にずっぽり入るんじゃないのか?
950愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:09:36 ID:???
ズッポリか!
951愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:58:59 ID:???
>>947
でもメロディーが心配だ
952愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:01:39 ID:???
ところでエキストラ行く人いる?
953愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:04:59 ID:???
9回裏押し出し後の胴上げで球八を胴上げできるなら逝ってもいい
954愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 02:53:30 ID:???
球四郎を踏み潰す
955愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 10:59:24 ID:???
ロッテ戦があれば球一を踏み潰す機会もあるのにな。
戦況がいい時と悪い時の観客の手のひら返しのすごさも
この作品の肝ですね。
956愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:00:26 ID:???
あの歌が流れるのか…楽しみだ
957愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:50 ID:???
>>955
わざと球に当たりにいったときとかムチャクチャされてたな。
958愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:23:52 ID:???
>>955
>戦況がいい時と悪い時の観客の手のひら返しのすごさ

海外のサッカーファンと同じだな
959愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:37:40 ID:???
>955
あれは、中嶋先生が感じていた
自分の作品の「読者」の姿でもあったんじゃないかな
960愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 03:39:37 ID:???
「読者に媚びない。読者を信用しない」とか
言ってたらしいな。
961愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:50:14 ID:???
劇中歌は嬉しいが、3番の歌詞が気に掛かる
中島先生書き下ろしなら最高なんだけど
962愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:34:59 ID:???
関西でも放送あるのか気になる
963愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 19:00:12 ID:???
放映まであと一ヶ月なのに、知念、無七志、坂本、バロンのキャストが未発表・・・
もしかして18話に話を収める為に、出番なしか?

端折るなら知念だけにしてくれ。
964愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:42:17 ID:sHatWuED
モンスタージョー発見
「帰ってきた東京のアメリカ人」
2005.06.07あのアストロ球団がついにテレビ化した!
http://blog.nazo-ja.net/
965愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 02:03:49 ID:???
ウワアアンヽ(`Д´)ノわかり蒙古斑!
966愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 02:48:57 ID:???
スカパーのHPにアストロ情報が出てたよ。
超人揃い踏みのポスター(?)も!
この暑苦しそーな構図はまさにアストロ?w
967愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 04:03:37 ID:???
見たw暑苦しいw そして今だ納得いかない球六の髪型。

そして脚本の公園兄弟って…コーエン兄弟?orz
968愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:51:59 ID:???
ビクトリー球団の守備位置はどうなるんだろう?

投:氏家→球四郎
捕:
一:大門
二:
三:拳→バロン
遊:
左:剣持豪(原作の峰剣太郎的なキャラ?)
中:
右:力道岩

流血三兄弟は内野に入れないと出番が少なくなるか?
宗像純は沖田か高田っぽいキャラになると予想。
969愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:17:30 ID:???
キャラをたくさん考えるのがメンドウなとき、
とりあえず外野三人を兄弟(しかも三つ子)にしてしまうというのは
よくある手だしなあ。
ドカベンの中学時代にもそんな話があった。
970愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:24:19 ID:???
ビクトリーナインとロクさんの髪形については変えた理由が分からない。
原作のままでも困ることなんて無さそうじゃん。
971愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:31:57 ID:???
六さんはリーゼントあってこそいぶし銀という言葉が似合うと思う
972愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 19:03:06 ID:???
ロクさんはギャグ要員。
973愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 19:28:53 ID:???
ロクさん、あの頭で
「〜でやんしょ」とか「〜さあね」とか「〜くんない」とかの
お前ほんとに18か?年ごまかしてないか!?な台詞を言うのかあ、と
想像してみたら、意外に婆佐羅者みたいで似合うかもw
ただ、問題は、あの髪でテンガロン・ハットが被れるかどうかだな
974愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:38:29 ID:???
>>973
野球帽、浮いちゃうねえ。
975愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:30 ID:???
>>968
常時九星剣円陣
976愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:47:10 ID:???
六の髪型を見てると
ハイスクール鬼面組の野球部篇で登場した
秘技「予期せぬ出来事」を思い出す
977愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:02:10 ID:???
エキストラ参加した人のブログによると、ロクさんの頭は爆発してなかったようだ
しかしロクさんが日本刀を持って立ち回りをするシーンがあるらしい…
そんなシーン、どこに入るんだ?
備前長船は球四郎だよな
978愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:01:07 ID:???
やっぱりカミソリの竜→髪の逆立ちでカミソリの二つ名を表現なんだろか。
テレビドラマお披露目直前の最大の謎ですな。
979愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 07:49:16 ID:???
生まれ変わった証に断髪とか
980愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 09:18:00 ID:???
>>979
なんかバッファローマンみたいだな
981愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:19:36 ID:???
なんか長嶋が正義の味方みたいな役になりそうな予感。
982愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:28:48 ID:???
カミソリの竜(ブラック球団時代)じゃなくなったら髪の反りもなくなるのかな
アストロに入ってからはカミソリの竜からろくでなしのロクさんに変わったし
983愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:34:17 ID:???
あの髪の毛が育ってって屋久杉になるんじゃね?
984愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:51:42 ID:???
ロクさん世界遺産かよw
985愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 21:41:43 ID:???
1000近いんで次スレ立てました

アストロ球団  球七
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120394264/
986愛蔵版名無しさん :2005/07/03(日) 22:01:48 ID:???
一の人のサイトの画像だけど、ロクさんロッテのユニ着てないか?
987愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:23:07 ID:???
>>986
着てる…ね。ブラック球団編は元からナシだったのか?
無七志の出番はどこへ…
988愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 00:10:48 ID:???
能登与一という名前で野球解説者を
989愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 01:14:49 ID:???
六さん、you don't have to put on the red light...
990愛蔵版名無しさん :2005/07/04(月) 02:07:39 ID:???
カンケーないが、砂の惑星のスティングはカッコつけて登場した割に
あっという間に殺られちゃって、まるでビクトリー戦の球五のようであったことよ。
991愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 02:32:38 ID:??? BE:25089023-#
>981
役者が神保悟志なんでそれはないかと。あの人悪役多いし。
992愛蔵版名無しさん
ぬるぽ