すくらんぶるエッグ【柳沢きみお】について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
「跳んだカップル」シリーズでお馴染みの柳沢きみお先生が
昔(昭和50年代)に描いていたギャグ漫画。
「月とスッポン」と並んで楽しめる漫画でしたねぇ。
22:03/10/10 23:15 ID:o3IoXpuu
ベチ先生age
3愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:19 ID:???
古いな、オイ。
週刊キングだっけ?
4愛蔵版名無しさん:03/10/11 00:08 ID:???
文子
5愛蔵版名無しさん:03/10/11 00:53 ID:???
懐かしい作品だ・・・全12巻揃えたぞ!
6愛蔵版名無しさん:03/10/11 00:54 ID:???
イジイジウジウジ、の印象しかない
7愛蔵版名無しさん:03/10/11 08:55 ID:???
渚ちゃん
8愛蔵版名無しさん:03/10/11 14:13 ID:???
この作品が出た頃はまだブリーフ全盛期だったんだなー。
主人公も高校生になってもブリーフはいてたし。
9愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:06 ID:???
このスレッドではすくらんぶる以外の柳沢作品の話題も
出してもいいですか?
10愛蔵版名無しさん:03/10/12 01:49 ID:???
携帯電話もなく、電話するにもわざわざアパートの外の公衆電話からかける
あたり時代を感じさせるねぇ・・・
11G:03/10/12 10:10 ID:+1VgEw3T
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/paipan/paipan_omanko/
しかも超美少女でつ!!つるつるオマンコはエロい…(*´∀`*)ハァハァ
12愛蔵版名無しさん:03/10/12 13:09 ID:???
最後は、あゆむと文子が結ばれる意外な結末を期待していたのだが
あっさりとした終わり方だったねぇ・・・
13愛蔵版名無しさん:03/10/12 20:05 ID:vxrna3KN
ミキさん、最後のほうでひょっこり出てくると思ってたがついに
出てこなかったね・・・。
ロッジで冷たくあゆむを追い返した場面で登場は終わりか。
ミキさん気に入ってたのになぁ・・・。
14愛蔵版名無しさん:03/10/13 02:30 ID:???
最終巻の文子のカラスが思い切り笑えた
15愛蔵版名無しさん:03/10/14 00:48 ID:???
あゆむのブリーフ姿に萌えたりする
16愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:12 ID:NK9dgeTj
ずーん
ピキッ
どーん こんな感じの効果音が頭に残ってる
17愛蔵版名無しさん:03/10/14 03:36 ID:???
安藤は結局家族たちと和解しなかったのかな?
18愛蔵版名無しさん:03/10/15 01:35 ID:???
何で、ここレスの伸びが悪いのかな?
ずいぶん昔の作品だからかな?
19愛蔵版名無しさん:03/10/15 13:09 ID:???
月とスッポンの方が面白かったような
20愛蔵版名無しさん:03/10/16 16:15 ID:???
あゆむの方がドジ新よりハンサムだと思う
21愛蔵版名無しさん:03/10/16 19:08 ID:ZjNmm0XO
文子のようなオナゴが実際に存在したらこの日本が破滅するわなw
22愛蔵版名無しさん:03/10/16 21:19 ID:???
月とスッポンのキャラクタがゲスト出演していたね
(藤波とか新一とか世界とか)
23愛蔵版名無しさん:03/10/17 01:44 ID:???
懐かしい漫画の名前を聞いた!
24愛蔵版名無しさん:03/10/18 01:38 ID:???
色々な女性が出てきて名前を覚えるのに苦労した
25愛蔵版名無しさん:03/10/18 06:09 ID:???
>>24
文子は印象強かったけどね
26愛蔵版名無しさん:03/10/18 22:28 ID:???
すくらんぶるっていったいどんな意味があったのよ?
27愛蔵版名無しさん:03/10/18 23:57 ID:???
てゆーか中学生がアパート暮らしなんてできるのかよ?
28愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:01 ID:???
べつにできるんちゃう?
29愛蔵版名無しさん:03/10/19 22:30 ID:Ra9Lk4DK
>>28
金八ドラマでは中学生の一人暮らしは出来ないって言ってたような・・・
30愛蔵版名無しさん:03/10/19 22:53 ID:7wAvUdbW
懐かしいマンガのスレだな。これ好きだった。
やっぱり文子が凄いよなw
31愛蔵版名無しさん:03/10/19 22:58 ID:???
おいらは文子でる前まで好きだったな。
32愛蔵版名無しさん:03/10/20 00:55 ID:???
>>31
何か文子が出てきてから作品全体が急にお下品になってしまったという感じ
33愛蔵版名無しさん:03/10/21 19:46 ID:???
今は「翔んだカップル21」を描いているんだな。
この作者、結構長く描いているんだな。
34愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:38 ID:???
>>33
絵のタッチはずいぶん変わってきているけどね
35愛蔵版名無しさん:03/10/22 01:12 ID:???
80〜90年代に青年誌に凄い勢いで連載を次々もってたが、
「瑠璃色ゼネレーション」〜「DINO」〜「妻をめとらば」〜「寝物語」等々・・
どの作品も2回に一回は必ずセックスシーンやそれ系の妄想シーンがあって
「青年誌=裸&セックス」の分かり易い漫画家だなと思ってた。
でも「幸せの時間」に比べりゃ可愛いもんだったが・・・
36愛蔵版名無しさん:03/10/22 15:50 ID:wWUfCmRy
これの続編って「受験生」だったっけ?
アパートと住人の一部がそのままであとは消化不良ですぐに終わったような・・
37愛蔵版名無しさん:03/10/22 23:15 ID:IGcqfwij
>>36
えっ!?そんな作品もあったの!?
38愛蔵版名無しさん:03/10/23 02:18 ID:???
「月とスッポン」の続編が「正平記」であることは知ってるけど
39愛蔵版名無しさん:03/10/23 21:49 ID:???
いったい、あゆむはどの女が一番好きだったんだろう?
40愛蔵版名無しさん:03/10/24 21:13 ID:???
>>39
文子でないことは確か(藁
41愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:05 ID:???
文子は下品女だもんな
42愛蔵版名無しさん:03/10/26 02:36 ID:???
色んな女性が登場してきたなぁ。
その中で文子しか名前が覚えられなかった。w
43愛蔵版名無しさん:03/10/28 01:38 ID:cIfJhxfE
色々な作品を書いているもんな、この作者
44愛蔵版名無しさん:03/10/28 22:25 ID:???
今の作品もいいね。色々と考えさせられるし。
45愛蔵版名無しさん:03/10/29 00:38 ID:???
文子のおまんこだけは見たくない・・・
46愛蔵版名無しさん:03/10/29 05:01 ID:???
>>45
同意
47愛蔵版名無しさん:03/10/30 01:49 ID:???
あひゃ・・・
48愛蔵版名無しさん:03/10/30 20:53 ID:???
ここはあんまレスつかんなぁ・・・
49愛蔵版名無しさん:03/10/30 23:47 ID:???
人気ないのか?
50愛蔵版名無しさん:03/10/31 21:49 ID:???
ずいぶん、昔の作品だから。
51愛蔵版名無しさん:03/11/01 06:37 ID:???
でも懐かしいね
52愛蔵版名無しさん:03/11/01 23:13 ID:???
保守的age
53愛蔵版名無しさん:03/11/02 01:15 ID:???
ブックオフで形式結婚読んだけどおもしろかった
54マロン名無しさん:03/11/02 01:53 ID:???
>>53
漏れも漫画喫茶で最近読んだ。
会社の同僚でハンバーガー&フランクフルトのネタやってる人が
しつこく出てくるのが笑える。
しまいにダッチワイフと同棲までしだすしw
55愛蔵版名無しさん:03/11/02 20:57 ID:???
とんだカップルシリーズってどうよ?
56愛蔵版名無しさん:03/11/03 02:25 ID:???
今は21が出ているね。
色々と人間臭さを感じさせる漫画だよ。
57愛蔵版名無しさん:03/11/03 03:53 ID:5p4HfPVU
自分の通ってた高校の図書館にこの人の色紙が2枚位飾られてたな。
自分、後輩になるらしい
58愛蔵版名無しさん:03/11/03 19:33 ID:???
>>57
ほうほう。どこの高校?
59愛蔵版名無しさん:03/11/04 00:34 ID:???
柳澤きみお・・・
月とスッポンでは下ネタ爆裂だったのに。
60早瀬左京 ◆QkTAILcarc :03/11/04 00:40 ID:???
千恵は結構いいキャラだと思っていたが、
考えてみれば、女心と秋の空の形でああなってしまったのか?
ベチ先生の体験話か?
61愛蔵版名無しさん:03/11/04 20:49 ID:???
この作品も下ネタ多かったような?
62奈々 ◆QkTAILcarc :03/11/05 00:06 ID:???
>>61
レズる?
63愛蔵版名無しさん:03/11/05 01:07 ID:???
だと思う
ただ「月とスッポン」の方がHネタ多かった
64愛蔵版名無しさん:03/11/05 22:02 ID:cxqi1lrT
個人的には、再読性の強いのは
「Good Girl」と「妻をめとらば」かな?
優柔不断な主人公に思い入れをして、それなりに楽しめたような・・
あと「形式結婚」と「朱に赤」も記憶に残る。
「形式結婚」でかわいい女子高生の子が、男の顔にオシッコをかける
シーンとかなかなか味わい深い。
65愛蔵版名無しさん:03/11/05 22:22 ID:F+i3kfQR
渚と良い雰囲気になったのに。
66愛蔵版名無しさん:03/11/05 22:42 ID:???
>>64
へえ・・・そういう描写もあったんだ。今度見てみようっと。
67愛蔵版名無しさん:03/11/06 01:18 ID:b3N7TBD2
>>61
すくらんぶるエッグに下ネタなんかあった?
全然記憶にないんだけど・・・
68愛蔵版名無しさん:03/11/06 01:55 ID:knR48E44
「正平記」ってどんなのだった?
あらすじキボン。
「月スポ」好きだった俺は気になる。
69愛蔵版名無しさん:03/11/06 02:40 ID:???
>>68
月とスッポンの脇役キャラ(脇役というには結構目立っていたけど)の
藤波正平が東大に落ちてしまって浪人生活をする。あの金子も登場。
(髪を乱されると人格が変わってしまう)
親戚の家で下宿することになるが、そこの祖父と意見が合わず、アパートで
一人暮らし。色々な住人(直子とか)、友達に囲まれ、忙しい浪人生活を
送ることになるが、最後には東大に合格してハッピーエンド。
70愛蔵版名無しさん:03/11/06 18:10 ID:pYkbXkNS
昔ジャンプでやってた「女だらけ」は単行本出ているにょか?
71愛蔵版名無しさん:03/11/06 21:53 ID:Z2EmdJXg
金子・・・懐かしい
いまどきあんな髪型している若者はいないだろうな
72愛蔵版名無しさん:03/11/08 19:52 ID:???
髪を乱されると人格が180度豹変する金子、萌えー♪
73愛蔵版名無しさん:03/11/08 23:07 ID:???
( ゚∀゚)
74愛蔵版名無しさん:03/11/10 21:24 ID:Mh5qeKxA
翔んだカップルでかたく貞操を守り通した圭ちゃんも
続・新・・といった続編ではセックスやりまくりの色ボケねーちゃんに・・
続・翔んだカップル21では人生に疲れた50歳のおばはんに・・・
頼むからもう続けないでくれと言いたくなったり
75愛蔵版名無しさん:03/11/15 02:59 ID:???
田代親子って変わった人間ばかりだな。w
76愛蔵版名無しさん:03/11/15 23:04 ID:???
>>75
田代親子だけでなく登場するキャラクタが全員、変。
77愛蔵版名無しさん:03/11/16 02:18 ID:???
あげ
78愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:56 ID:???
懐かしいねぇ
79愛蔵版名無しさん:03/11/18 02:28 ID:???
age
80愛蔵版名無しさん:03/11/18 05:29 ID:7elKBTi0
最盛期何本連載もってたんだっけこの人?
キクニがヤンサンの4コマでネタにしてたなあ。
81愛蔵版名無しさん:03/11/18 21:25 ID:???
おかまの人も出てきていたね<すくらんぶる
82愛蔵版名無しさん:03/11/19 21:03 ID:???
あげ
83愛蔵版名無しさん:03/11/19 22:16 ID:U4He1vpa
そういえばこのマンガにでてたお水のおねえさんキャラ、
べチ先生の他のマンガにもでてたよなあ。
84奈々 ◆QkTAILcarc :03/11/20 00:12 ID:???
>>80
カマ夫さんだね。第1話からトイレで登場。
>>83
モモエねえさんだね。
85愛蔵版名無しさん:03/11/24 21:59 ID:???
正平記が面白かった
直子さんが途中から登場しなくなったのが
残念だけど
86愛蔵版名無しさん:03/11/25 19:31 ID:???
懐かしい作品のタイトルだらけ♪
87愛蔵版名無しさん:03/11/27 20:21 ID:???
保守age
88愛蔵版名無しさん:03/12/02 22:30 ID:???
定期age
翔んだカップル21買っている人いる?
89愛蔵版名無しさん:03/12/05 20:47 ID:???
あげ
90愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:35 ID:???
盛り上がらないのでageてみますね
91愛蔵版名無しさん:03/12/16 23:20 ID:???
保守age
92愛蔵版名無しさん:03/12/19 21:42 ID:nFhRTurj
柳沢作品ってそんなに人気がないのか?
93愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:18 ID:???
保守
94愛蔵版名無しさん:04/01/09 20:17 ID:???
保守
95愛蔵版名無しさん:04/01/18 03:55 ID:???
保守しときます
96愛蔵版名無しさん:04/01/20 16:32 ID:nfpZiaIm
アサ芸連載中「闇華」のコンビニ本が出てるが、なんか連載のと違う?
97愛蔵版名無しさん:04/01/22 00:16 ID:7fDXteWI
特命係長唯野仁
98愛蔵版名無しさん:04/01/23 21:20 ID:???
保守してみる
99愛蔵版名無しさん:04/01/24 21:00 ID:ZuhfpEZ4
朱に赤
100愛蔵版名無しさん:04/01/24 21:09 ID:???
すくらんぶるエッグって今では絶版で買えないんだよな
101愛蔵版名無しさん:04/01/28 00:28 ID:???
>>100
ブックオフとか中古書店で買えるのでは?
102愛蔵版名無しさん:04/01/28 06:54 ID:???
文子を粗末に扱ったのでこのスレは終了です。
103愛蔵版名無しさん:04/01/28 07:46 ID:???
khj
104愛蔵版名無しさん:04/02/03 20:03 ID:???
>>102
意味不明
105愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:21 ID:???
保守age
106愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:12 ID:???
このマンガは文子の強烈がキャラがウリだった。
アフロにした頃がサイコーだったな。水沢たまんに浮気心。
文子のトボけた風貌(牛乳瓶の底メガネ)と奇妙なセリフに爆笑。
柳沢きみおも今のマンネリな劇画よりギャグセンス抜群のこの作品を
もっと生かした路線に転向してほしいよ。
107愛蔵版名無しさん:04/02/10 00:20 ID:???
あげ保守
108愛蔵版名無しさん:04/02/10 02:32 ID:???
文子だな、やっぱ。文子最高。
109愛蔵版名無しさん:04/02/11 01:16 ID:???
>>108
でもあのオナゴとは間違ってもセクースしたくないな
110愛蔵版名無しさん:04/02/11 01:17 ID:???
いっきにたおれこむだ!
111愛蔵版名無しさん:04/02/14 03:13 ID:???
「とんだカップル21」ももうすぐ終わるみたいね
112愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:11 ID:2eOLwMki
文子は最初のころ、鼻があった/..\
113愛蔵版名無しさん:04/02/15 22:21 ID:???
>>112
オエッ!!
114愛蔵版名無しさん:04/02/16 18:43 ID:???
あゆむって今よく見ると結構男前なんだ
115奈々 ◆QkTAILcarc :04/02/16 23:58 ID:???
男前というよりも、かわいい少年としか見えない。

尚、確か高校編でもあったような。ふん!=3 で始まる回
116愛蔵版名無しさん:04/02/18 04:14 ID:???
ショタキャラだよなーあゆむは。
ブリーフ姿も萌えたし。
117愛蔵版名無しさん:04/02/19 19:40 ID:???
あゆむは結局どの女の子が気になっていたのか
118奈々 ◆QkTAILcarc :04/02/19 22:35 ID:???
千恵
119愛蔵版名無しさん:04/02/21 22:36 ID:BOveaVLg
高校編は知らんかった。
120愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:50 ID:???
高校編ってどんなタイトルで売られているの?
検索してみたけど見つからなかった。
121愛蔵版名無しさん:04/02/22 18:30 ID:???
俺は「瑠璃色ゼネレーション」が好きだった。
122奈々 ◆QkTAILcarc :04/02/23 02:58 ID:???
高校編ったってストーリー上の問題。
全12巻中の7巻くらい以降かな?
123愛蔵版名無しさん:04/02/24 01:11 ID:???
>>122
そうか?読み返してみる
124愛蔵版名無しさん:04/02/25 21:11 ID:???
あゆむって可愛いなぁ・・・
125愛蔵版名無しさん:04/02/27 20:52 ID:???
あゆむタンのブリーフ・・・
126愛蔵版名無しさん:04/02/29 04:44 ID:???
あゆむくんを犯してみたい・・・
127愛蔵版名無しさん:04/03/01 21:21 ID:???
あゆむたんのおしっこ・・・
128愛蔵版名無しさん:04/03/02 19:01 ID:???
あゆむの放尿場面もあったような・・・
129愛蔵版名無しさん:04/03/03 21:41 ID:???
保守
130奈々 ◆QkTAILcarc :04/03/04 00:31 ID:???
お漏らしもあったぞ
131愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:51 ID:???
>>130
よく覚えてるね
132愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:12 ID:???
あゆむたん・・・はぁはぁ
当時の中学生はブリーフが当たり前だったんだよなぁ
時代の流れを痛感する
133愛蔵版名無しさん:04/03/06 02:28 ID:Ge+SnfoD
スレ違いだが柳沢作品では「蒼き炎」が一番好きだった。  この人なにげに名作多いんだね!
134愛蔵版名無しさん:04/03/07 02:02 ID:???
「只野仁」はどうよ?
135愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:56 ID:???
今、柳沢きみおの漫画が多く出ているな
136愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:21 ID:???
ここのスレ盛り上がらないね・・・
137愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:42 ID:???
この漫画、中古書店で買おうと思っても全巻揃ってないことが多い
138愛蔵版名無しさん:04/03/11 02:16 ID:/b8qgWNx
極悪貧乏人って漫画喫茶で読んで面白かったんだけど、これって、
連載してた雑誌が廃刊されて終っちゃったのかな。
139愛蔵版名無しさん:04/03/13 01:23 ID:???
ラストが何となくあっけなかったよーな・・・
140愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:05 ID:???
保守
141愛蔵版名無しさん:04/03/15 23:00 ID:???
あげ
142愛蔵版名無しさん:04/03/20 03:14 ID:???
保守
143愛蔵版名無しさん:04/03/22 02:33 ID:???
この漫画って名作じゃねえのか?
144愛蔵版名無しさん:04/03/22 02:40 ID:uONfy06e
ジャンプのマンガで、熊のキャラが「ファッキュー」とか「モンテスキュー」とか言うマンガわかります?
145愛蔵版名無しさん:04/03/25 01:09 ID:???
保守
146愛蔵版名無しさん:04/03/26 02:22 ID:???
文子、きもい
147愛蔵版名無しさん:04/03/29 22:50 ID:???
女子大生の北川タン、ハアハア。
水沢タマンとやったのかな?
148愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:36 ID:???
あげ
149愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:43 ID:???
あがあげ
150愛蔵版名無しさん:04/04/11 21:03 ID:???
それなりにあげてみる
151愛蔵版名無しさん:04/04/15 01:57 ID:???
人気ないな
152愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:13 ID:???
この作者の作品ではGood Girlが一番好きだな
153愛蔵版名無しさん:04/04/24 02:26 ID:rFXXTpOg
>>152
どんな作品?
154愛蔵版名無しさん:04/04/24 03:43 ID:iAna1e9W
>>153
 高校生の主人公が、クラスメートやその他知り合った女の子たちとのほのかな
恋愛感情を描いた作品。「妻をめとらば」の高校生版。ただし、性描写は
一切無し。ヤングマガジン掲載だが、コミックは大判でなく、少年ジャンプや
マガジン等の少年誌が出している大きさの単行本(要するにかなり昔の作品)。
 あなたがどちらに住んでいるか分かりませんが、八戸の漫画喫茶「フリークス」
には全巻置いてあります(私はそこで読んだ)。
155愛蔵版名無しさん:04/04/28 02:28 ID:???
>>154
サンキュー
156愛蔵版名無しさん:04/05/04 11:31 ID:???
>>152
森山たん
ハァハァ(´Д`;)
じゃ無くって
Good Girl
いい作品ですね。
翔んだカップルを古本屋で買い揃えた後、気になって全巻揃いで買ったんだが、大当たりでした(・∀・)
157愛蔵版名無しさん:04/05/04 11:40 ID:???
「羽根無しティーンカーベル」も名作だ!と逝ってみるテスト
158愛蔵版名無しさん:04/05/10 20:51 ID:???
スターズage
159愛蔵版名無しさん:04/05/11 01:44 ID:???
月とすっぽんは?
160愛蔵版名無しさん:04/05/17 01:27 ID:???
保守
161愛蔵版名無しさん:04/05/19 00:23 ID:???
特命課長!
162愛蔵版名無しさん:04/05/26 18:11 ID:???
保守
163愛蔵版名無しさん:04/05/27 00:44 ID:???
すんませんちょうど今さっききみおスレでこんな事書いたが
ここで書いた方がよかったな。

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:04/05/27 00:17 ID:W5LAQ2FC
この人もう歳だし言っても遅いけどどーにかならんかったのかな。
あの漫画に対する姿勢が大嫌い。つーか許せん。
本当に良い味出してる作品多かったんだよ。「すくらんぶるエッグ」
「なんとかGirl」「月とすっぽん」「あMyみかん」
どれもこれも全部投げ棄てな終わり方。嘗めてんのかって感じ。
特に折れは「すくらんぶるエッグ」好きだったんだけど。
マジで作者にとっては「喰う手段」なだけで作品を大切にしようと
する気持ちが足らんと思うな。

まあとにかくなぎさとケーコとチエもやたらとむかつく奴らだったな。
自分からあゆむにアプローチしまくってたくせ手のひら返したように気持ちを
コロコロ変えて放置。
大人になって文子が一番かわいいと思えるようになった。女は顔じゃないね。愛嬌よ
164愛蔵版名無しさん:04/05/27 10:30 ID:???
「なんとかガール」>「GoodGirl」でした
165愛蔵版名無しさん:04/06/26 03:03 ID:TTll/kHV
h
166愛蔵版名無しさん:04/07/19 20:07 ID:dazc1Gzc
この前、「蒼き炎」のビデオを発見して借りた。
軽井沢でのサークルの合宿帰りに住菱のお嬢様とセークスしているところまで
が収録されていた。
167愛蔵版名無しさん:04/07/25 19:13 ID:DsOcPeWc
すらんぶるエッグの最終回ってどんな感じ?
168愛蔵版名無しさん:04/07/26 13:05 ID:???
文子のせいでアパートが燃えて、あゆむは家に戻ることに。
平凡に戻った日常をおだやかに過すも、にぎやかだったアパート時代を
なんとなく懐かしんでる。
最後のページは1コマで文子の見返り「ズーン」で
「終わりだ、文句あっか」
で終わり。
169愛蔵版名無しさん:04/07/26 18:16 ID:puaNJxo9
安藤が学費稼いで帰ってきたとこまでしか
読んでなかったよ・・
170愛蔵版名無しさん:04/08/12 10:42 ID:vWtBpAuL
もうちょっとラストを詳しく教えてくだされ
171愛蔵版名無しさん:04/08/14 18:29 ID:PtYfpOir
最後あゆむは結局誰と付き合ったの?
172愛蔵版名無しさん:04/08/15 10:03 ID:UyhGn1cD
>171
お母さん。
173愛蔵版名無しさん:04/08/20 04:53 ID:ciWhVSOH
ほっしゅ
174愛蔵版名無しさん:04/08/25 23:44 ID:sjHiGNeJ
http://yanagisawakimio.sugoihp.com/
柳沢きみおファン必見ですよ↑
(ヤフーで「柳沢きみお」でも引っかかります。)
175愛蔵版名無しさん:04/10/01 21:40:18 ID:???
文子をおろそかにしたスレは落ちる運命にあるのです。
肝に銘じておきなさい。愚か者ども。
176愛蔵版名無しさん:04/10/01 23:22:30 ID:cJi0ymGx
いっきにたおれこむだw
177愛蔵版名無しさん:04/10/13 12:29:44 ID:???
保守
178愛蔵版名無しさん:04/10/30 16:57:17 ID:???
グッドガールもまったりしていて好きだった。
正平記は当時中学受験だったので身近に感じて読んでいた。

179愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:53:11 ID:o+meHtcw
安芸
180愛蔵版名無しさん:04/11/20 03:49:22 ID:F8f8H+Zp
藤波の大人版読みたい・・
苦労してそうw
181愛蔵版名無しさん:04/11/22 19:22:59 ID:YpbSWE66
しかし、女だらけ、月とスッポン、翔んだカップル…と、その後のストーリーが語られてるのに、
すくらんぶるエッグだけ続編がないな。安藤は生きてるだろうか…。
182愛蔵版名無しさん:04/11/22 19:54:49 ID:???
ぐるぐる回る
183愛蔵版名無しさん:04/11/23 19:03:37 ID:Qi4JUfR3
安藤・・も気になるが、
アユム?ってパイロットになれたのかな?
184愛蔵版名無しさん:04/11/24 00:29:47 ID:???
子供の時は「月とすっぽん」の様なギャグ漫画が好きで、
盛りのついた少年時代は「グッドガール」の様なダラダラした男女関係に憧れた。
これは当時あだち充が流行った背景があると思う。>ダラダラ男女関係
大人になれば成る程「羽なしティンカーベル」や「朱に赤」が名作だと思い始めた。
(恋愛関係だけでなく人間として)追いかけて逝って追い越してしまった様な気持ちの「羽なし」、
転落の仕方が実に中途半端でリアルな「朱に赤」、学年に1人位こう言う境遇の椰子居たよなって言うリアル感。
「瑠璃色ゼネレーション」以降ってより社会派になったイメージがあるが、漫画購読層の年齢が上がって
大人向けの漫画が多いので逆に興味を失った。
185愛蔵版名無しさん:04/11/24 05:36:33 ID:acmQ32h3
そういえば文子の人力飛行機の時はあゆむ結構冷めてたな。
『僕も手伝うよ』くらい言っても良さそうなのに。
『パイロットになりたい』ってのは、空を飛びたいという
よりも、どっちかと言えばステータスのある職に就きたいと
いう憧れだったのかもな。
186 :04/11/24 20:59:21 ID:4tEY7n13
文子「うふっ、だだこねちゃって、か〜い。」

「無言で」
ぷるぷる
「だって。。」

「かーーい!!」ピタッ!

安藤「不気味な奴だ」
187愛蔵版名無しさん:04/11/25 12:57:28 ID:CATbW4Xt
>>185

ステータスねぇ・・ありえるな。
あゆむは商社マン
安藤はテキヤの親分
文子は公務員
ってとこが現実的かなぁ・・
そういえば文子の家族は、
文子以外美男美女じゃなかったっけ?
188愛蔵版名無しさん:04/12/05 17:54:18 ID:iR+of4iU
ず〜ん!
189愛蔵版名無しさん:04/12/18 10:17:53 ID:???
私は文子を師匠に生きてきた
190愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:55:09 ID:CjbCFc7g
まじ?
191愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:03:45 ID:Rr1elIse
俺は安藤の行き方に共感したよ
192愛蔵版名無しさん:05/01/26 20:18:03 ID:zDsdIQjT
たこ焼きに?
193愛蔵版名無しさん:05/01/30 15:24:04 ID:rSiwkXHc
お好み焼き?
194愛蔵版名無しさん:05/01/31 03:07:15 ID:an8OO17S
どっち?
195愛蔵版名無しさん:05/02/15 08:12:51 ID:???
そりゃ、生き方じゃなくて焼き方!
196愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 23:21:56 ID:R2bHHwnB
こいつの漫画は嫌いだったんだが「DINO」は途中かなり面白くて見直してた。
でも後で知ったが「DINO」って黒沢明の「悪い奴ほどよく眠る」のパクリじゃん。
最悪だなコイツ。
197愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 05:31:32 ID:???
ソーイングの話題でてない?
198愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 11:38:08 ID:fktH/n9y
二子のボインうずめ(死語)
199愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 16:12:35 ID:???
>>197
ああ、あの後半グダグダになるヤツw
200愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 16:49:42 ID:E5znIs9p
200
201_:2005/04/29(金) 20:28:50 ID:uTLD4UZo
柳沢作品の中ではギャグ物で一番好きだった。
作者もインタビューで2,30代の代表作と
言っていたのも嬉しいね。
202愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:36:09 ID:???
ほしゅするお
(^ω^;)
203愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 23:02:40 ID:CeQKp4XT
すくらんぶるエッグって古本屋でも全巻手に入れるのが難しいので
スレが伸びないじゃないのかな
もっと範囲を広くして懐かしの柳沢きみおまんがぐらいにした方が
いいような気がします
自分も妻をめとらばやDINOあたりからのファンだけど、月とスッポン
やすくらんぶるエッグは最後までちゃんと読んだ事がありません
204愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 22:59:20 ID:vSy4fqSs
―(‖)(‖)―
205愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 05:30:10 ID:???
↑文子だーーーっ!!w
206愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:19:31 ID:???
「すくらんぶるエッグ」「Good Girl」「薔薇美少女」

この3作品は揃えたいな。。が、好きなこれらに限って全て尻切れトンボ。。
ちゃんと最後まで仕事しろ!!柳沢
207愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:04:32 ID:???
「すくらんぶるエッグ」、懐かしいね。
全巻そろえたはずなのに、探してもどこにもない・・・。
今読むと、きっとホッとさせられるだろうな。
「月とスッポン」は、ほとんど友達に借りて読んだっけ。
「正平記(しょうへいき)」は藤波くんが主役で、これも一応「月スポ」の続編なんだよな。
208愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 01:17:48 ID:xdLlXfUj
好きだったなぁ、これ
209愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 23:18:32 ID:???
文子が焼き芋で木を折るシーンが忘れられないww
210愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 15:58:45 ID:8lJ7RRJi
いやー懐かしい。このスレ見て思い出したよ。まさに「懐かし漫画」
小中時代、クラスの女の子を意識し始めたた感覚だったね、これ。
でも普通の漫画って、こうして消えていくんだなー。
211愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 22:20:16 ID:mG75y2+9
おりは、文子が水沢タンwのために冷やし中華か何かを作って
麺の海の中でジョーズになったシーンはワロタ
ストーカーの死神をやっつけるところも感動した。妙に強いし。
212愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 23:29:06 ID:???
ゴムソーメンだな。ムググとか言って必死で食う水沢たま
213愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 06:14:34 ID:???
ひさしぶりに
スターズage
214愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 02:31:50 ID:YbrrWPj6
すくらんぶるエッグいいですね。
こんな温かい人との交流は
イマじゃなんもリアリティがないけど、
昔ってこんなかんじだったのだろーな〜と
215愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:17:58 ID:???
安藤がいい味だしてる。
216愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:44:54 ID:???
このマンガで1人暮らしに憧れたな。
217愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 00:46:36 ID:???
「すくらんぶるエッグ」、やっとこさ全巻揃いましたよ
ウンヶ月と膨大な量の古本屋廻りましたわ
私的には、この作品が柳沢氏の数多くある作品の中でも
一番面白いと思います
そして柳沢氏が描いた全ての女性キャラの中でも
この漫画のモモエ姐さんが一番好きです
二番目は杉村さんですね
218愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 09:09:24 ID:???
文庫でいいから再販してくれんかな
219愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:51:36 ID:???
再販してくれれば助かる人多いと思う
この漫画は数多いきみおの作品の中でも
確実に名作の一つだと思う
220愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:40:28 ID:???
今,ドラマででもやれば受ける気もする
221愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 18:02:42 ID:???
きみおの初期の短編とかの未単行本の奴
文庫とかで出してくれないかな〜

中後期の傑作「悪の華」も途中で尻切れだもんな〜

この人の作品古本屋とかでもモノによるけど手に入りにくいし
ヤフオクだとかアマゾンなんかじゃ馬鹿な値が付いてて
買う気しないっす・・・orz
222愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 18:01:26 ID:???
この作者マイナーとメジャーの間に位置するから始末が悪い。
223愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:38:51 ID:???
文子の執拗なアップシーンや奇妙なセリフ、造語など
当時としては、ギャグのオリジナリティも白眉だった。
224愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:59:53 ID:???
すみません。質問です。
漫画板の

【天才?】柳沢きみお総合スレその*【ボケ老人?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099749857/

このスレが12/8のカキコを最後に
落ちてしまっているようなのですが、その後のスレはどこでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。検索してもHitしません…orz
225愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 20:35:07 ID:???
折れもそのスレの行方が気になってた。
226愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 23:47:36 ID:???
珍しく主人公以外が自分勝手でDQN揃いだった漫画だな。勝手にあゆむの住居に
転がりこんで勝手に出ていって世話になった恩も忘れて。一宿一晩の恩を
227愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:37 ID:???
名作age
228愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 07:21:26 ID:ZeFyO9Av
漫画@2chに、やっと次スレが立てれました。

【冬の夜長も】柳沢きみお総合スレ その4【大市民】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137104279/
229愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 09:34:31 ID:rojuo7ni
文子が手作りチョコを作ったバレンタインの話がおもしろかったなぁ
230愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 21:47:03 ID:???
この前読んだら、まるで別人だった。
グッドガールの頃の作品が一番好きだった。
ボクシングネタが多くなってから、絵も急激に変わったかな。
231愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 08:00:54 ID:???
>>230
俺もグッドガールの頃が一番好きだな
232愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 00:01:49 ID:???
GoodGirlってさ、主人公の親友ふったデコの広い女居たろ?水原だったかな。
あいつ中盤以降何かやたらと主人公に接近してきてたけど何だったんだろうか。
しょうもない事なんだけど気になってた。
233愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 20:04:48 ID:???
すくらんぶるエッグ>>>>>>>GoodGirl
234愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:50 ID:Sh+I1GdC
「月とスッポン」好きでした。
235愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 15:13:51 ID:h4xhOBgc

ツンツン
タイム

あとなんかあったかなぁ
すごい読みたくなってきたんだけど古本とか出回ってるの?
236愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 16:26:18 ID:???
すくらんぶるエッグ文庫化希望
237愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 17:29:49 ID:WFdtlUb3
花岡世界、土田新一のコンビは最初の頃は良かったけれど
ラグビー部に入ってドジ新となり路線が変わってからは・・・
でも懐かしいですね。受験時代に良く読んでいました。
238愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 15:17:01 ID:???
月とスッポンはいまいちだったけど、正平記はおもろかった
239愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 11:32:07 ID:???
めへへ若尾とパラダイス
240愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 11:40:32 ID:???
赤紫カレー
241愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 13:19:22 ID:7pVvLv0y
花岡世界ってドジ新一筋に見えて意外に浮気性のところがあって、
ラグビー部のキャプテン高田に心引かれちゃうんだよね。
それに気づいてショックを受けたドジ新が、藤波の夏季予備校に東京まで
ついていく展開にはビックリしたな。(単行本8〜9巻)
242愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 17:16:41 ID:???
>>218>>236
復刊ドットコムに行ってきんしゃい
243愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 21:47:10 ID:???
安藤の生き方かっこいいよね
244愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 08:25:40 ID:???
お尻がでかくて妙にエロかった北川さんが好きでした

245愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 13:00:03 ID:xaxttuBJ
文子が飛行機作って飛んでったり、ドラム缶2つかついだりと怪力でしたな
246愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:25:58 ID:???
>>245
しかも水入りのな
247愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 11:39:18 ID:???
アパートの壁もよくブチ抜いてたね。
何軒か家も潰してたし。
248愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 14:21:18 ID:???
最後は間違いなく人外の者になっていたw
249愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:01:53 ID:???
いも漫画
250愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 01:02:03 ID:a8LixmU5
まぁみんな休め。
マンモス文子ですら休んでるんだから。
251愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 12:59:38 ID:2RJQQIll
めへへ
252愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 16:21:34 ID:???
なんつわって
253愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:18 ID:???
ダージン
254愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 23:14:25 ID:94KT8vok
千恵ちゃん可愛いすぎ。
あゆむウザ過ぎ。
255愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 23:51:16 ID:???
同じ頃、松本零次の「男おいどん」読んでたから
1人暮らしでもあゆむは恵まれてるな、って思ったな。
256愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:33:08 ID:???
>>254
俺は逆の感想w
257愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:41:13 ID:???
千恵ちゃんは都会で汚れちまった…
258愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 09:29:47 ID:???
都会に染まって、あゆむから離れていく描写がリアルだった
259愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 17:14:02 ID:???
SEXやエロ描写が無くとも十分に女の本質を描いていたw
260愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:21:23 ID:???
>>258
千恵ちゃん寡黙だったけどその辺は重厚だったよなぁ…。
この漫画って読み終えた後もけっこう考えさせられる部分があった。
文子で笑いつつも生きる意義を考えてた。
それにそれぞれのキャラが破綻してなかった。
それぞれがそれぞれの味を保ってた。
あんだけギャグやってたのにw
この辺も上手かったよなぁ…。
261愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 15:30:19 ID:???
かわゆくせまってみまちた
262愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 18:48:07 ID:???
必殺!三角飛びっ!
263愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:23:19 ID:???
実写版ドラマやったら面白いかもな
264愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:38:25 ID:???
文子はCGか?
265愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 22:55:51 ID:???
「一気に倒れこむだー!」は、CGとか特殊効果が必要だな
266愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 22:56:37 ID:???
カァー
267愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 02:25:48 ID:a4yOVLb2
モァー
268愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 12:45:49 ID:???
やるなら是非,南海キャンディーズのしずちゃんで
269愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 23:31:07 ID:S90RuAmT
俺、チャンピオンで月スポ読んで、柳沢先生へファンレター出したら
手書きイラストで返事くれた。
それ以来 柳沢先生のファン。
270愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 15:59:31 ID:???
ここの焼き魚定食、けっこういけるな。
271愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 21:39:37 ID:???
>>270
また初期のマニアックなシーンを出してきたなw
272愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 23:31:04 ID:lBgSNQBc
こっちの世界に戻ってこないのか?きみお
273愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 23:34:20 ID:lBgSNQBc
ズン

274愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 04:13:47 ID:???
なぎさくん!
275愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 07:13:09 ID:???
よっ!あゆむじゃねーか!ひさしぶり!
276愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 20:00:22 ID:???
合体は阻止するだー!
277愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 22:49:14 ID:/yRfBsTU
>>269
私も25年前に月とすっぽん読んでて
ベチ先生に年賀状出したら、手書きの年賀状返ってきて嬉しかったなぁ〜
あの年賀状どこいったか探したくなってきた。
278愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 06:38:01 ID:???
>>277
おぉ、あなたもですか。私も25年前です。
当時、先生の誠実さに感激したものです。
279愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 01:35:48 ID:???
最近の漫画も本人が描いているのかな?
ここまで変わるかなって位ひど(ry
アシとか沢山居るのかな?
280愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 12:22:41 ID:???
飲みながら書いてるらしいからアル中なんだろ
281愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:27:50 ID:kQX2Bacf
たしかに急に線が太くなったし、特に女性の描き方が変わった感じ。
282昔のベチに乾杯:2006/05/24(水) 15:01:30 ID:YIFWLIkX
成人向け路線に転向してから暫くはまあまあだった。
瑠璃色ゼネレーションとか愛人とか。

それがいつしか、妻をめとらばあたりからかな
段々と絵が雑になってきて
特に背景なんか”ええ加減にせい”と言いたくなる酷さ。
80年代半ばあたりがターニングポイントと思われる。
283愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 09:38:09 ID:PoftpnKK
デッサンもむちゃくちゃになってきた。
特に腕のひじの部分を描くのが苦手みたいだ。
ひじが曲がってる絵に変なのが多い。
バランスが狂ってる。
284愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 19:59:49 ID:???
他のスレで知ったのだが、
柳沢事務所の足が仕事場に女子高生を連れ込んで
Hしたことが先生にバレて、
その足が破門・追放されたことがあったそうだ。
いつ頃かは知らん。

GoodGirlのようなほのぼのとした学園恋愛モノが好きだったな〜
285愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 23:08:51 ID:hxzQIrdu
この人、アシを使わないでゼンブ一人で描いてるらしいな。
最近、雑誌のインタビュー4コママンガでそう言ってた。
少しくらい荒いのは仕方がないのかもね。
しかし、出てくる女がみんな下品にしか見えない。
もう上品な女性キャラは描けないのかな?
286愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 00:09:24 ID:kLb+XYoG
太田くんが好き・・・
287愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:40:50 ID:???
漫喫で、100%があったからすごい久々に読んだ。
おもれぇ〜な。
主人公の女キャスターが性に目覚めてからの、
ぶっチギリの壊れ方 スゲー。
288愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 07:32:20 ID:HaZe9QAi
うおー!こんな刷れがあるなんて!!!
やっぱり隠れた名作なんだな
289愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 10:49:32 ID:rPXAx69u
一巻が滅茶苦茶面白い。
近所のブックオフに全巻有ったので購入しました。
テレビとステレオのくだりは爆笑。
290愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:01:07 ID:q8MA/Du6
安藤に共感して独立独歩の道を歩んだがいまけっこう悲惨
安藤は今どうなってんだろ
実在するとしたら今40代前半くらいか?
291愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:13:28 ID:q8MA/Du6
ところで皆さん何歳くらいなの?おいら30代前半
292愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:46:56 ID:P1S77P3L
>>291
漏れはage44。
あゆむ達よりも2学年上だよ。
293愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:29:41 ID:???
>>292
先輩、松坂牛とかビールとかに生活費を使わないで下さい><
294愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 02:40:41 ID:BSybNOAV
知恵ちゃんのおじさんは結局、ステレオとテレビを直してくれたんだろうか?
295愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 15:49:45 ID:???
>>291
38.小学生のとき知り激ハマり。
以降貧乏と一人暮らし憧れ続けた。

>>290
安藤は自分もアイドル視してた。
話が面白く女にモテるタイプだから結婚はせずヒモのような生活かな。
貧乏も苦にしない自由人だしけっこう上手くやっていけてると思う。
296愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 08:59:24 ID:z5v6UGfm
オイラも半分ヒモみたいな生活送ってきたけど30過ぎてきつくなってきた

安藤も30過ぎても貧乏も苦にしない自由人でいられるのかなあ?
297愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 09:11:21 ID:z5v6UGfm
おいらまだ他の柳沢漫画ほとんど読めてないんだけど、そのなかに大人になったあゆむや安藤達に相当する人物が描かれている作品って無いのかな?

298愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:52:37 ID:axd5ZqoF
ボーイズライフってすくらんぶるエッグ2っなってたんだけど、読まなかったな。
299愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 05:25:30 ID:???
>>297
考えてみるとないような…
ある意味、大市民かも?
300292:2006/06/12(月) 17:05:14 ID:0Fv2FUzH
高校生になったあゆむと文子が定期券持って
電車通学するシーンがあるけど、その最寄り駅って
代々木駅だったのがやや意外。

漏れは当時静岡にいたんだけど、親父が単身赴任で
東京にいたもんだから、よく上京したっけ。
特に代々木は、代ゼミの夏期講座受けてたから
結構気になって、そのへん散策したもんだ。

でもどうもこの作品の舞台と、代々木の街ってのは
違和感があるような気がした。

ちなみに、同時期に連載していた「翔んだカップル」も
やはり舞台は代々木方面という事になっていた。
1巻で勇介が杉村と偶然出っくわす本屋は
絶対に代ゼミ内の書店だ! なんて決め付けてた。
301愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 22:35:00 ID:yr2PFbzQ
1980年頃ですからね〜
中野とか中央線近辺って感じはするね〜
なんつわってw
302愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 04:12:15 ID:A3evxWe4
>>300
ソーイングも原宿が舞台だし、代々木や原宿が好きだベチ。
ベチ先生の仕事場は竹下通りだベチ。参宮橋という作品も描いてるベチ。
303愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 13:00:19 ID:???
マンガ夜話で取り上げられた?
304愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 16:56:13 ID:nkBXXjeD
柔道の大会に出る下りは子供の頃爆笑したなぁ…
満喫においてあるかな?
見かけた事ないけど。
305愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 22:18:13 ID:???
俺はどちらかというと、文子が死神を
倒したのに感動した。
306愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:06:48 ID:oJPUmQtb
age
307愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:08:05 ID:oJPUmQtb
age
308愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 18:17:44 ID:d0x+PioA
309愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:31:23 ID:???
最近、「あ」だけ書き込むバカが多いな。同じ人物なのか?
310愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 12:05:11 ID:???
311愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 13:12:51 ID:Zm6Y2IkM
ちょっとスレ違いは承知で失礼。
月とスッポンの最後のその後みたいなのってあるんですか?
312愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:23:28 ID:???
月とスッポン教師編
「Miss ワールド」の事?

そんなら「ソーイング」の11巻の最後の方に
3話だけ載ってるよ
313愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 06:55:28 ID:18jHLGCg
オレが金持ちだったらドラマ化したい。1980年ごろを再現するのは大変だが・・
アニメでも良いけど実写でやってみたい。
キャストをどうするかな・・
中学生から始まるからほとんど新人をオーディションで選ばなきゃならなくなりそうだ
若月とかももえ姐さんなら誰かな・・
ももえ姐さんなら15年前の美保純かな・・
314愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 12:15:40 ID:???
ももえ姐なら伊東美咲
北川たんなら井川遥
綿アメなら小西真奈美
千恵たんなら綾瀬はるか
文子はモリマン
315愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 23:16:43 ID:zrImAO8A
千恵は新垣由衣しかいません。
316:2006/08/30(水) 01:12:01 ID:???
317愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:13:00 ID:???
この人の描く女は妙にエロイよな
あの絵なのになぜか
318愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:23 ID:???
あゆむって寅さんだよなぁ
319愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 13:28:13 ID:???
エロイと同時に笑える。
特命係長はギャグマンがだよな。
320愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:11:31 ID:???
ど〜せオレはチンクシャさ
321愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:04 ID:SIL5M9av
単行本5巻だったかな、夏休みをダラダラ過ごしていたあゆむが
「今日も昨日も一昨日も一昨昨日もおんなじ事の繰り返し
 あの頃は・・・そう、苦しい事の方が多かったけど
 生き生きしてた、あの頃」
と、自問自答しながら悩むシーンが強烈に印象に残ってる。
考えてみれば、俺が中3の時の夏休みも、似たかよったか。

この漫画が連載されてたのは、俺が高校の頃だったけど
俺の場合も、純粋な一人暮らしではないにしても
完全な鍵っ子で、一人暮らし同然だったから
すごい身近な漫画に思えた。
322愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 01:31:51 ID:1MRziTPg
こ、こんなスレッドあったとは・・・
もう息の長いスレなんだね。
漏れは、『文子』が好きだ〜。
あぁ勿論、恋愛感情だす!
中学生の頃、いじめられっこで自分の気持ちを外に出せなかった漏れは、
あゆむと自分を重ね合わし、あゆむの世界に憧れていた。
そんな中で、文子の支離滅裂で豪快な行動力と、人に非難されようが自分勝手を貫く強さに
憧れ、それが淡い恋愛感情に繋がり、
そしていつしかヅリネタになっていた。
当時は恥ずかしくて数少ない友人にも打ち明けられなかったが

『文子が好きだ〜!!』

それからだったろうか、いつしかブスキャラ女にしか、恋愛感情を持てなくなってしまった。
今は森山中でオナニー三昧だす。
漫画なら、虎子!
虎子はいい!

>>204激しく笑いました!!いいですね!!
323愛憎版名無し:2006/10/05(木) 01:53:09 ID:iKIywGnY
北川さん好きだった…
当時、「女子大生」=「憧れのお姉さん」って感じで
隔週金曜日(だったと思う)少年キング発売日が待ち遠しくて、
北川さん出てくるとドキドキしてた…
あの頃の純粋な気持ち、忘れてるなぁ今
324321:2006/10/05(木) 02:16:14 ID:DMBGqhst
>>323
そうそう、俺も北川さんが一番好きだった。
右手を怪我したあゆむが、北川さんに
食事を箸で口に運んでもらうシーン見て
「チクショ〜〜〜!」って感じ。
あれが実現するんだったら俺も骨折したいよ、なんてねw
325>>322:2006/10/05(木) 19:14:49 ID:1MRziTPg
特に印象に残っているのは、文子が巨大ぎょうざを作ったシーンです。
そのほとんどを文子がたべて、発したセリフ
『精力・絶倫・リンリンリン』
文子:ぷは〜ぁ
周囲:くさ〜ぃ
みたいなかんじでした。
326愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 22:29:55 ID:Eu5WX9Iz
文子・・
327愛憎版名無し:2006/10/08(日) 00:26:55 ID:OA3kkBJw
夕暮れ
ちれいな
銀座の並木
かわいいお前と
ふたりづれ
お前こんな俺でも
満足かい?
かわゆくせまって
かわゆくせまって
みまちたねぇ〜♪
328愛憎版名無し:2006/10/08(日) 00:33:05 ID:???
>>323

北川さんが髪型ショート・カットにしてから
すごくかわいく見えるようになったし
(連載中に髪型変えるって斬新だった)

百恵ねーさん、なぎさ、ケーコ

考えてみると、この漫画って、モエ系の元祖かも
329愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 21:55:53 ID:wGL5JlDW
「すくらんぶるエッグは高1の時には全巻そろえていました。今でもたまに読む腐朽の名作です。今日も久しぶりに読んでふと、
「ひよっとして…」と思ってPCで検索したらこのスレをヒットして思わず「柳沢きみおの作品ではややマイナーなのにファンが多い」
ことを嬉しく思いました。
週間現代に掲載されている柳沢の作品を見ると、悲しくなります…作者自身も12巻の裏表紙に書いている通り、この作品を越えられないようです。
330愛憎版名無し:2006/10/08(日) 23:13:16 ID:???
>>304
>満喫においてあるかな?
新宿駅地下街の(サブロードっていったっけ?)
には置いてあるよ
ちなみに愛憎版だけど
(その分、巻末にべチ先生の回想録みたいなのが載ってる
「最近の少年漫画には夢がない。また、すくらんぶるエッグの
ような漫画が読みたいってファンレターもらうけど…」
みたいなコメントあり
331愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 11:33:57 ID:atyXefQN
あゆむのチンポ可愛い!
332愛憎版名無し:2006/10/21(土) 01:43:09 ID:???
北川さんのおまんこの方が
もっと可愛い
333愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 08:41:57 ID:rJHaLa77
―(U)(U)―

ズン〜!
334愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 11:31:19 ID:ij4fK5pU
>>327
こういうのもあった

夕暮れちれいな
学校のプール
ブスな先公と私たち
私の(失念)に
(失念:男子生徒が夢中というような意味)
だからかわゆい水着で
おサービス
かわゆくせまって
かわゆくせまって
みまちたねぇ〜♪

メヘヘ若尾とパラダイス、だったか
335愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 08:03:48 ID:???
少年誌で踏み留まっていれば、ここまで劣化しなかったのに…
瑠璃色〜辺りから嫌な予感はしていた。
336愛憎版名無し:2006/11/05(日) 01:26:14 ID:???
愛蔵版はどうなってるか知らないけど…
単行本の1巻の最初では、あゆむの妹は「せつこ」って
なってたんだよねぇ…
その後、ずーっと「千鳥」って名前になってたけど
愛蔵版ではどうなってるの?
337愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 11:16:16 ID:???
妹か、確かにいたな


妹萌えなんて物騒なモノがない、ほのぼのした時代だった
338愛憎版名無し:2006/11/08(水) 01:22:24 ID:???

少年キングって、まだあるの?
あの頃は、150円とかだったような気がする
今いくらだろ?
隔週金曜発売だったんだよな、たしか
今度の金曜日にコンビニで探してみるかな
339愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 15:54:12 ID:???
>>338
確か廃刊、しばらくして復活すぐ廃刊
340愛憎版名無し:2006/11/09(木) 09:13:07 ID:???
>>338
ありがと

そっか…
廃刊か(っても、たぶん、大昔にだろけど)

『すくらんぶる…』が連載してた頃って、
「銀河鉄道999」とか「ワイルド7」とかも
連載中だったんだよなぁ。。。

まだ、コンビニとかなくて立ち読みできなかったから、
ちゃんと買ってた

毎週(隔週?)金曜日が来るのが待ち遠しかった
341愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:33:54 ID:???
マガジンでブレイクする前の村生ミオも描いてたな
多分柳沢きみおの引きで
342愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 18:13:14 ID:Vdi4xPeH
当時の少年キングは面白かったのに残念だったな。

小学生の僕はときめきのジンとこの漫画が大好きでした。

343愛憎版名無し:2006/11/16(木) 01:58:00 ID:???
少年キングの流れはヤングキングが引き継いでるらしいよ

でも、少年キングの読者でヤングキングに移った人は
あまりいないだろうなぁ。。。
344愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 16:56:21 ID:???
朱に赤とかっていうギャグマンガなかったっけ?
345愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:00:24 ID:???
それギャグちゃう
最初っから狙った鬱漫画
346愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:58 ID:???
月とスッポンって言いたかったんジャマイカ
347愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:58:02 ID:EATrOwGW
あげ
348愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:28 ID:???
俺もケーコタソの焼いたパン食べたいよ(*´Д`)ハァハァ
349愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:13:42 ID:???
文子のおにぎりで我慢汁
350愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 09:24:56 ID:???
犬市民・山形の美味し手抜き料理で我慢汁
351愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 18:46:26 ID:???
天才アニメーターだった故・近藤喜文さんと高校時代に同じ美術部に
いたらしいね。
北陸の田舎高校の美術部に天才が二人いたんだねー
352愛憎版名無し:2006/12/03(日) 18:52:46 ID:???
>北陸の田舎高校
ん?
べチ先生って、新潟(甲信越)出身じゃないっけ?
353愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 07:43:30 ID:???
やっぱり、グッドガールの森山さんだろ、常識的に考えて。
354愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 18:54:57 ID:AhN8yxDt
保守あげ。
355愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:49:46 ID:Hd9ew2Le
やなぎさわきみおは最近は暗い漫画ばかり。「女だらけ」や「温泉ボーイ」
を書いてたころを思い出してほしい。(30年前)
356愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:54:18 ID:Hd9ew2Le
やなぎさわきみおは最近は暗い漫画ばかり。「女だらけ」や「温泉ボーイ」
を書いてたころを思い出してほしい。(30年前)
357愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:37:58 ID:Q3KVVqzq
―(‖)(‖)―
358愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 03:39:18 ID:n1u06anO
>>356
「大好き愛せない」は明るさ全開だよ
359愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:29:57 ID:is96fPb1
大市民俗物すぎてワロスww
360愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 20:36:07 ID:QPzXvA8O
大市民ひどいな、現時点で思ってる事が一番で正しいと思い、
時間がたって考えが180°変わる事も多い。
人の感覚は変わるからしょうがない事だけど
その時の自分と意見の違う人の事を悪く言い過ぎる。
漫画の中にも矛盾がありすぎるし。
自分の基準がぶれまくってただの自己中になっている
部分が多くなっているな。

そんな俺は女だらけからのベチファンw
361愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 20:39:02 ID:vAnJNPDj
何か気に食わないことがあればブタエモン
362愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:39:57 ID:SDPw6I8F
巨人の選手を資産で買うのは企業努力→金で買うのはウンザリに
いきなり変わるかんねw
363愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 16:57:53 ID:jMF1ve93
しかしまだ読んでいない大市民日記は
どんな悪口を書いてあるのか興味w
364愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:02:13 ID:???
山吹に惚れられてる只野を見てもあまり羨ましくないくらい絵が酷い
365愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 01:08:08 ID:???
>>357
一気にたおれこまないで下さい><;;
366愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 13:45:52 ID:???
男くでー!
女くでー!
(ガシャ)
カレーくでー!!!
367愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 23:20:17 ID:???
文子の暴走を抑えられるのは、世界ちゃんの怪力か、みかんの柑拳しかないと思う。
368愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:45:28 ID:CCtjDYy3
「月とスッポン」「すくらんぶるエッグ」「翔んだカップル」の3強を、同時期に週刊で連載してたのは凄い。さらに月刊チャンピオンと小学?年生でも同時期に連載してた。
 ちなみに一番好きなのは世界ちゃんだが、月曜ドラマランドで芳本美代子が世界ちゃんをやったのは許せなかった。
369愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:38 ID:qWt8esoF
月ドラ版世界ちゃんって、ドジ新より身長は低いし、「お兄ちゃん」って言わなかったし。
なぜか分からないけど新体操部で(原作はバレー部)、スケ番のカッコするし。
柳沢先生の実写化作品は大抵が傑作なのに「なぜこれだけ」と愕然とした記憶がある。
370愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 03:24:35 ID:???
『自分史』って、みんな持ってんの?
371愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:28:08 ID:???
>>368
当時の作品と現在の作品・・・
中の人が入れ替わったとしか思えんw

ボクシングに傾倒していってから、絵も話もおかしくなった。
372愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:39:42 ID:???
>>371
「ギャグ〜ラブコメ」編は持ってる。
373愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:28:58 ID:Y2hhMyDl
夕暮れちれいな
学校のプール
ブスな先公と私たち
私の(失念)に
(失念:男子生徒が夢中というような意味)
だからかわゆい水着で
おサービス
かわゆくせまって
かわゆくせまって
みまちたねぇ〜♪


名曲だなあw
374愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:11:53 ID:???
私の体に男の人たち熱いまなァざし
375愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 07:46:58 ID:???
372です。すんません、370と371を間違えてしまいました。
376愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 15:59:19 ID:???
ブスだった文子が段々かわゆく見えてしまう不思議
377愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:23 ID:???
「翔んだカップル」の杉村さんは眼鏡とったら美人の最初だと思ってるが、
文子もそうなのだろうか?
378愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 16:12:32 ID:???
(3 3)こんな目じゃなかった?
379愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:32:20 ID:???
>>378
どうもありがとうございます。
しかし文子って美人とは縁のない体だったのかぁ。なんか悔しい。
380愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:23:41 ID:???
>>378
「月とスッポン」の星野さんみたいに星の入った瞳だったらかわいかったかも?
381愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:32 ID:???
柳沢きみおの弟子の村生ミオのスレにもぜひ遊びに来てくださいよ。

村生ミオの作品を語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179458533/
382愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 11:28:33 ID:???
柳沢きみおには調子のいい時期と悪い時期が3年ごとに訪れるとどっかのあとがき漫画に描いてたと思うけど…
今がその悪い時期なのか…?
「自分の力で立ち直らなくちゃいけないわ」は世界ちゃんの言葉だったと思うけど、
作者が立ち直るのを私は待っています。
383愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 20:19:24 ID:???
月とスッポン再販してくれんかな?
384愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:01:46 ID:pqvKtpVK
秋田書店さん、マジでお願い
385愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 10:09:47 ID:T0F6qOpH
関係ないけど、特命係長只野仁ファイナルが日刊ゲンダイで始まります
6月30日土曜発行版から
386愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:02:37 ID:???
きっと部下のOLと結ばれるのを見ても何も感慨が沸かないんだろうな。
387愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 17:08:07 ID:Ro4MpO9m
ファイナルという事は、只野死ぬな。…で同僚から「只野?誰それ?」
みたいに忘れられて終わりそうだな。
388愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 01:53:42 ID:???
やっぱ代表作は「女だらけ」じゃね?
最近は不倫漫画とか描いてるんだっけ?
「とんだカップル」あたりから気持ちわるくて読めなくなった。
389愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 23:56:33 ID:PlOwXpMS
ハリセンボンのメガネデブ、文子に似ているよな
390愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 00:10:02 ID:???
すくらんぶるエッグを古本で買って、一気読み。
やっぱ面白かった。

調子に乗って、ヤフオクでとんだカップルを購入。
最初はコメディなのに、何だあれはwどんどん「青春シリアス漫画」になっちゃって(つД`)
391愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 12:34:04 ID:???
>>390
妊娠・自殺とかな・・・
ボクシングに拘り出したのも、この作家の道を誤らせたな。

グッド・ガールと月とスッポンとみかんが好きだな。<明るいコメディ
392愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 18:20:41 ID:???
きみお先生にボクシングは鬼門だよなw
393愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 03:50:55 ID:???
ある意味、鶴太郎と同じか・・・
394愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:09:16 ID:???
そう言えば、鶴太郎もライセンス云々言い出して、
体が細くなって芸も毒が抜けて面白みも抜けてしまったなw
395愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 18:47:35 ID:???
鶴太郎は画家方面でもおかしくなったな
396愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 08:44:44 ID:???
そういえば草津温泉に行ったら美術館があったな。
まだあるのかな。
397愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 10:01:21 ID:RMYpAaR9
>>396
き、きみおの美術館!?
そんなものがあるのか!?
「夜に蠢く」の展示もあるのか!?
今夜はこの子と中出しだ!って叫ぶ中年の絵を眺める客。

もし本当なら素晴らしい美術館だ!
398亀ですが:2007/08/09(木) 00:01:38 ID:n8ul0sDP
>>13
ミキ先輩の登場するシーン見ながら思ったことは
この漫画をもし映像化するならミキ役は絶対清水健太郎だな
というぐらい。
399俺も亀だが:2007/08/09(木) 11:42:29 ID:???
>>13
高校入学決定か何かであゆむをお祝いするとき
来てた気がする
400愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 10:40:09 ID:???
>>397
違う
鶴太郎のだ
401愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 12:21:33 ID:???
文子か…
402愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 13:23:43 ID:???
>>241
亀レスだけど
高校に入ってからも、バスケ部のキャプテンに
心ひかれてしまう。
403愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 04:00:28 ID:N+uzM2zi
>>400
泣き崩れた

夢は潰えた
404愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 22:16:38 ID:???
今日、朱に赤を読んでハゲしく気が滅入る・・・・鬱鬱鬱・・・・
405愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 05:14:45 ID:???
キブソンのギター今でも持ってるのかなあ・・・・・。
406愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 22:01:22 ID:???
鬱になるのがいやだったら、妻めと以降のは読まないほうがいいよ。
407愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 18:47:26 ID:???
ピアノが3台は買えるギター買ったとか月スポで近況報告してたな。
408愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:20:10 ID:???
>>402
当時は「男と話してるぐらいで、なんでドジ新は落ち込むんだろ?」なんて
思ってたけど、今ではよく判るw
409愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:41:19 ID:???
妻をめとらばってのは実際中年になってから読むと若い頃とは違った感慨があるな・・
この漫画家は俗っぽいところが嫌いで、憎らしいし軽蔑しているけどなぜか印象に残って離れない。
410愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 18:32:24 ID:???
八一本人より、他のキャラのその後のほうが気になる
411愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 13:17:57 ID:???
アニメ板で現在、あるアニメ作品ネタが暴走してる。
どうも三角関係が悪化して殺し合いになってしまう話らしい。
ラブコメはいつからこんな殺伐なものになった。
「翔んだカップル」も三角関係で修羅場になったことはあったがここまで酷くなかった。

ちなみにその作品に「世界」という名の女の子が出ているそうだが、
「月とスッポン」の世界ちゃんの様な人格者ではないらしい。
412愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 20:32:29 ID:eSDP1NfL
妻をめとらばに読みきり続編があったらしいが。どうすれば読めますか?
413愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:45:41 ID:IZPUAX55
ミキさんが「パンクのミキ」と呼ばれてた時代しか記憶がない。
古すぎる。
あと「ビー玉社長」覚えてる人いる?
414愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:38:29 ID:???
マンガくん連載か?
415愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 22:15:49 ID:???
よかちんちん

よかちんちん
416愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 19:48:59 ID:???
青春ときめきシリーズ好きだったなあ。
417愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:50:26 ID:???
正平記を古本屋で見かけたので、買って読んだ。
予備校生がどんどん受験レースから脱落していく展開に唖然。
418愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 18:19:44 ID:???
>>417
従妹でも女子中学生が頻繁に下宿部屋に来たら間違い起こりそうだが。
この頃はまだセックス臭のしない柳沢だったな。
419愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:17:33 ID:???
飛んだカップルって少年漫画に少女漫画のラブストーリィを初めて持ち込んだとか言われてたよね。
しかし、だんだん物すゴーく暗くて重い展開になっていって笑った。
朱に赤とか笑える程暗ーーーーーーーーーーーーーーーー。
月とスッポンみたいなギャグコメディ描いてたとは思えないよ
でも青春漫画とか凄いいいやつ描いてるが、一時はやたら話が暗かったよ。
420愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 15:53:22 ID:???
>>419
その辺は、北陸の人間だから。
421愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:23:08 ID:???
>>419
70年代初頭の少女漫画が「朱に赤」以上に暗かった…と言ったら判ってもらえるw
422愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 19:54:37 ID:axaeaX1b
今、モウレツに朱に赤が読みたい。んで、欝にどっぷりつかりたいw
423愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 21:09:31 ID:s2GLsrBF
なんか朱に赤は、ある世代共通のトラウマになっているようんだなw
424愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 10:41:06 ID:???
これほど作風が変化していった作家もめずらしいよね。
初期の「女だらけ」や「月とスッポン」とかを最近の作品
とくらべると同じ作者が書いたものとは到底思えない。
425愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 00:13:38 ID:???
>>423
あの時代の柳沢ってギャグかラブコメかで明るい作風だったじゃない。
それがあんな救いようない話書かれたからショックだった。
私はなんとかもったけどw、
「翔んだカップル」で柳沢知った人はさぞパニックだったろうねw
426愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:31:27 ID:???
田舎暮らし板@2ch(http://life8.2ch.net/countrylife/)に引越し・
(かなり久しぶりの)次スレ立てです。

はた万次郎フャンの集い5@田舎暮らし板@2ch
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1194706310/
427愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 15:35:36 ID:V2iQPO3N
>>425
翔んだカップルもラスト5巻くらいはドロドロ暗黒編だから。
それでもラストは明るい展望を予見させてくれる終わり方。

対して、朱に赤はそれを超える絶望からはじまり永遠の絶望で終わるという異常さ。
まだ漫画に「娯楽」を求めていた時代にアレは劇薬だった。
428愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:17:01 ID:???
「翔んだカップル」の場合は終盤、大学受験が入ってくるからある程度は暗くなるのは仕方ない。
「朱に赤」は平穏に見えた家族が…で崩壊する話だから少年漫画においては異質なのよ。

この流れが、後の「愛人」とか「瑠璃色ゼネレーション」に繋がっているわけで、
ある意味ターニングポイントな作品なんでしょうね。
429愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 04:02:48 ID:divnhnEr
いや、カップルの暗黒展開は受験じゃなくて、杉村が勇介から離れていって、
勇介も圭も精神的におかしくなる、そんな感じ。

朱に赤は作者の頭の中では記憶に残したくない作品だそうだ。
430愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:07:21 ID:???
精神的におかしいって、何w
431愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 05:56:55 ID:???
大人しそうな顔の先輩が妊娠自殺する話に勃起した消防時代w
432愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 09:53:15 ID:???
>>430
読み返せばわかるけど、圭ちゃんはボロボロになってるぞw
ずーと暗い顔でうつむいている。
勇介は街をうろついて、正体不明の不安に押しつぶされて、鬱に拍車をかけている。
で、そんな勇介を見て、圭は一層と暗くなる。
そんな繰り返し。
433愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 07:53:02 ID:???
高校時代はガードの堅い圭ちゃんも大学でヤリマンになっていて萎えた。
せめてセックスは二週間に一回くらいでいて欲しかった。
434愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 14:31:49 ID:???
2週間に一回ってそりゃ倦怠期の夫婦w
435愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 12:26:21 ID:???
特命女子アナ並野容子に只野仁が出ていた。
作者、こういう競演好きだよなあ。すくらんぶるエッグにも
他作品のキャラ出してたし、逆に文子も色々他作品に出てたし。
436愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 00:10:16 ID:frDHShDG
只野仁、映画化ですか。特別出演で文子とか出せないものかのう。
437愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 14:42:56 ID:???
まるでゴムまりのようだ!
438愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 09:10:49 ID:PirjE7Z9
配役は柳原可奈子でどうか一つw
439愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 21:51:20 ID:5Rfw0Q4h
すくらんぶるエッグ8巻で北川さんがN女子大2年と言ってたけど3年の間違いじゃねーの?中2
であゆむがアパート来た時、北川さん女子高生になる。でもこの漫画は小学生から大好きだった!!


440愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 21:51:59 ID:5Rfw0Q4h
すくらんぶるエッグ8巻で北川さんがN女子大2年と言ってたけど3年の間違いじゃねーの?中2
であゆむがアパート来た時、北川さん女子高生になる。でもこの漫画は小学生から大好きだった!!


441愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:32:28 ID:???
居候の文子のせいで留年したのかも
442愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 04:21:16 ID:Acskj1OO
柳沢本人が「一番好きな作品」だと言っていたな
443愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 06:33:10 ID:???
俺も一番好きな漫画
だkらコメント見たときはすげー嬉しかったw
444愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 22:27:58 ID:???
雑誌の「まんだらけ」にすくらんぶるエッグの表紙の少年キングがあったな。
445愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:36:11 ID:8JguDMUL
家の近所に引っ越すことになるとは…気分はあゆむだね、ホント
446愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:51:38 ID:???
今、あ!Myみかんを読んでるんだけど面白いね。
皆さんの評価は如何なものなんですか?
447愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 06:03:27 ID:???
さすがにその漫画までは知らん
タイトルはなんとなーく聞いたことがあるような…
448愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 20:45:02 ID:???
月とスッポン路線で元気な女の子の話だったような。
まだ、きみおが狂い出す前のほのぼのマンガ
449愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 16:28:53 ID:s3CNJavf
男だらけの家族に一人元気な女の子がやってくる話かな?
ゲストキャラに文子が出ていた記憶があるのですが…
450愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 17:59:17 ID:???
そうです。
文子も準レギュラーで登場して柔道してました。
451愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 08:18:14 ID:???
何ィ!奴が準レギュラーだとぉぉぉ
読まねば…読まねば…ねばねば…
452愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 10:02:18 ID:???
でも少し、すくらんぶるエッグ時とは
キャラが違うんだよな>文子
変態っていう基本は変わってないけど
453愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 00:15:20 ID:???
余計気になるじゃねえかああああああああああああ
454愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:41:14 ID:???
文子ってみかん以外にもいろんな作品に出てるなあ。青春ときめきシリーズにも出てたっけ。
月とスッポンにバスガイド役で出ようとして、作者のベチに退場させられたのにはびっくりしたなあ。
455愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 07:00:28 ID:???
あ!Myみかんってテレビドラマにもなってんのか
とんねるずも出てるじゃん、
456愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:09:59 ID:???
みかんは着痩せしていて、スクール水着になるとグラマーだったような記憶が(;^ω^)
457愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:53 ID:aCvf0mXh
>>455
観た観た、それ。ちんこ勃ったよ。
みかん役はたしか、宇佐美ゆかりだったはず。
共演で当時人気AVアイドルだった青木琴美が出ていて
みかんが掃除機で琴美のセーラー服とスカートを吸い込んじゃって
黒のブラ&パン姿になっちゃうんだよね。
それで「キャー!」って悲鳴上げて学校内を逃げて行くんだけど
AVではあまり観られない”恥じらい系エロス”に
マジで興奮して股間が熱くなったっけな。
458愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 22:07:37 ID:???
>>454
青春ときめきシリーズの「これで兄弟!!」に1コマだけ出てた

>>456
やたらノーブラって言うのを見せびらかせてたw
459愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 01:24:24 ID:???
>>457
懐かしい感じのエロスだw
460愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 11:42:30 ID:???
ダサ…(´,_ゝ`)プッ
461愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 11:05:11 ID:???
まあ、1984年の制作だからね。
462愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:38:11 ID:???
漫画家の飯森広一先生が亡くなったそうです。
柳沢先生と仲が良かった先生です。
ご冥福をお祈りします。
463愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 15:21:38 ID:???
レース鳩の人か
コミックス持ってたよ合掌
464愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:56:38 ID:???
今の先生で続編は無理なのか…
465愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:36 ID:???
翔んだカップル21の表紙見てワロタ
あれは新人アシに描かせているのか?
中の人が入れ替わったとしか思えない。
466愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:53:28 ID:inxiXSOR
翔んだカップルは1978年、
〜21は21世紀になってからだから、20年の間があります。
だから、絵も変わってしまうのかもしれませんね。
467愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:30:40 ID:MSmE79EQ
昔、少年キングの「スクランブルエッグ」増刊号って買ったが
単行本の2巻の真ん中あたりまでの総集編だった。

正月で店が全部閉まってて食物買いに行っても駄目で
カップラーメンの自販機でやっと一個確保。
でもひっくり返して食べられない。
そこにミキ先輩登場!食べ物買ってきたからこれで何か作れよ
お店は正月はお休みの時代だった。
演劇部の美江?さんとのエピも最高印象に残ってる。

捨てなきゃよかったな〜
468愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:34:01 ID:MSmE79EQ
訂正
×
カップラーメンの自販機でやっと一個確保。
でもひっくり返して食べられない。


カップラーメンを買おうとお金を自販機へ。
だが、詰まって出てこない。自販機を蹴飛ばしたら
足をくじいてしまう。
469愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:37:09 ID:???
今の若い子が読んだら、信じられないだろうねw
でもあの、ヤカンでラーメンを作るとかああいう場面って好きだな
パチンコの玉を拾うとかもねw
470愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:10:47 ID:???
コンビニないんだもんね、携帯もゲームもカラオケもエアコンもw
食い物なくて北川さんのおでんをえんぴつで刺してくうところも好きw

俺より4年先輩のあゆむ君のその後がみたいなw
きっと、渚でもケーコでももちろん文子でもない女と結婚してて
千恵子くんが離婚して頼られて不倫になりそうになる。そんな時に
渚と再会して。。。こんな感じかなw

個人的名場面は、安藤が帰ってくるところ。河田と入れ違いに
あっちの方から歩いてくる。そして「よっ!」ってとこ。
471愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:29:00 ID:???
手持ちのジャンプの「女だらけ」が最終回だった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7005.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7003.jpg
472愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:15 ID:???
転校ネタで最終回か。当時の少年漫画の定番だったなw
「月とスッポン」も転校で終わったし、「翔んだカップル」は
卒業だな。今の漫画はあまり新学期や転入生で始まって
転校卒業で終わるのって無いよね。
473愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 06:51:15 ID:???
電脳コイルぐらいだな
474愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:12:41 ID:???
少女趣味だ
デビッド・ハミルトンの世界だ〜
475愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 15:45:56 ID:???
みんな〜、この少年のチンポコを見てちょ
476愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 16:01:25 ID:???
あれ絶対トラウマになるw
477愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 05:56:12 ID:???
大丈夫だよ、そのうち大きくなるさ
でも、ほんとうにちっこいなw
478愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 18:09:11 ID:???
月スポ、文庫で出しほすいなあ。。
479愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 20:40:09 ID:???
全巻そろいをヤフオクで買うとバカ高いからな。各巻は最終巻まで格安なんだが。
隠れた高騰コミック。
480愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 11:01:53 ID:???
柳沢きみお全集出せばいいのに
481愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 08:02:14 ID:???
月とスッポンは廃刊なのか。
大分前だけど、御茶ノ水交差点?の書泉タワーの棚にあった記憶があるけど、
もう十年近く前だし・・・
482愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 17:56:01 ID:???
これで高騰コミックなのか?サイクル野郎とか数万だよ

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B7%EE%A4%C8%A5%B9%A5%C3%A5%DD%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
483愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 06:20:21 ID:???
まあ、漫画の古本は105円が相当と思ってる人には高いんじゃねえの
484愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 07:09:25 ID:???
てか、数万て値段の方が異常かも?
単行本未掲載のブラックジャックが掲載された週刊少年チャンピオンでさえ古本屋で数千円台だし。
絶対数が少なかったんじゃないの?
485愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 16:26:03 ID:???
ヤフオクと尼のユーズドブックの価格は意味ないよ
入札が殺到してるわけじゃない
出品者がぼったくり価格で出してるだけ
486愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 16:51:51 ID:???
105円以外はボッタクリ
だから2500円でも高騰なんだろw
487牙沢騎八:2008/08/28(木) 17:21:50 ID:???
>>482
柳沢作品は最近はオンデマンドで新品買えるので中古はそれなり値段だよ。
もともとそんなに高くはなかったけどね。
http://www.comicpark.net/cm/comc/selectnew.asp
サイクル野郎みたいな読者にとって不幸な事実はほとんどないから
高くなる要素も、古い、懐かしい程度。
サイクル野郎もオンデマンドで買えるので以前ほど高くないよ。
488愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:06:00 ID:???
>>487
「朱に赤」あったんだ…
489愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:43:57 ID:???
全23巻で2500〜4500がぼったくりなら
オンデで買うとしたら約23000
買うわけないし買えるわけがない
オクで全巻100円とか出品待つしかない
490愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:43:05 ID:???
サイクル野郎って少年キング連載だったのか。すまん、キングは
「超人ロック」とか「銀河鉄道999」とか「すくらんぶるエッグ」(ここのスレタイね)
ぐらいしか読んでなくて連載してたの気がつかなんだ。
491牙沢騎八:2008/09/06(土) 05:45:13 ID:???
そういう奴が多いから高くなるんだよ。同じキング連載で
休刊→強制終了した作品はいっぱいあるが、高いのは
サイクル野郎だけ。マニアックな感じがするしね。
(内容的にはそんなんじゃないが)
特に休刊後に出た単行本の36、37巻を手にした人は
少なく、「探偵ナイトスクープ」でも取り上げられ、探し回った
挙句見つからず、結局作者の荘司としおの所に行って
読ませてもらうというほど入手困難だった。
492牙沢騎八:2008/09/06(土) 05:58:06 ID:???
「まんが道」も強制終了で一時まぼろし作品化になりかけたが
中公で愛蔵版が出て手塚先生が亡くなったりして一気に
復活した。NHKでドラマ化されたのも大きい。

横山まさみちの作品で「ガキ王」というのもあった。
頻繁にドジョウが出てきて当時子供だったので
「何だろこれ」とか思ったものだ。

キングはホントyに良い雑誌だった。
「すくらんぶるエッグ」は最高。
493愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 00:20:46 ID:???
文子がパーマかけて口紅塗った顔のインパクトは凄かった。
ちょっとしたセリフにも爆笑してたなw
あの当時、デフォルメした文子の顔、アップや下から見上げる構図とか、
斬新だったと思う。
494愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 00:45:40 ID:???
やかんラーメンとかコロッケ、
おでんのがんもどき、うな重に対抗してのカツ丼、
パンを添えたシチューが時々やたらに食べたくなる
495愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 12:04:22 ID:???
このマンガのせいで俺の中で
うな重の肝吸い付が
今でも一番のご馳走
496愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 08:41:07 ID:???
宇佐美って金持ちだよな
18くらいでロッジの経営者なんだから
497愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 13:38:03 ID:???
あのロッジのラーメンより
バイトさせてもらった定食屋のラーメンのほうが
なぜか自分には美味そうに思える
498愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 13:58:08 ID:???
えっと、安藤くんはトイレです
499愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 18:42:26 ID:???
かったりぃ〜
500愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 19:39:53 ID:???
ミキ先輩のHENDAのナナハンカッコいい

パンクのミキ
本名なんていうんだ
501愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 06:29:33 ID:???
>>163

>まあとにかくなぎさとケーコとチエもやたらとむかつく奴らだったな。
>自分からあゆむにアプローチしまくってたくせ手のひら返したように気持ちを
>コロコロ変えて放置。

超遅レスだが、うろ覚えでテキトーなこと書いてるんじゃねーよ。
なぎさクンは違うだろ。
502愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:18:19 ID:???
君、アイドル歌手?
503愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 13:27:35 ID:???
>>502

504愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:34:10 ID:???
バイトしたラーメン屋に文子が現れて
「スッテキダージンかっちょえーだ日本一の勤労少年...」
ラーメン屋のオヤジ
「なに?あれ」
安藤
「こいつの親衛隊」
ラーメン屋のオヤジ
「君、歌手?」
あゆむ
「えー」

じゃまいか
505愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:35:10 ID:???
因みに5巻の35〜36ページ
506愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:41 ID:???
よくそこまで覚えてたなw
あゆむに誰かが言ったのはなんとなく覚えてたが
507愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 17:23:12 ID:IvrtzjHQ
ももえさんが途中から少し老けて見えるのは髪形のせいだろうか?確か8巻頃から前髪が微妙に違う・・・
508愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 16:32:05 ID:???
「翔んだカップル21」の杉村さんって顔の造りも性格も完全に「翔んだカップル」とは別人だよな。
顔はタッチが変わったから仕方がないとしてもあの性格は・・・
なんつーか、高校時代にあった慎みというか品がまるで・・・
509愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:40:07 ID:???
いろいろあったんだろうねえ
510愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:44:37 ID:???
高校時代にあれくらいはっきり物をいう人だったら圧勝だっただろうにw
511愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 16:31:34 ID:qoYHcuO7
21でも、勇介と圭の性格は変わんないんだよなw

ベチは、いじるところを間違えてないかw?
512愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 17:36:02 ID:???
杉村さんが巨乳というのもちょっと疑問なんだがw
どっちかっていうと微乳だったろ。
513愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 18:35:00 ID:???
21は掲載誌が廃刊にならず続いていたら、どうなったんだろう?

圭と一回くらい、やったかな。昔の杉村さんだったら、
「あら、仲良くなったのね。まあ、しょうがないか」とか
言って身を引きそうだが、21の杉村さんは修羅場を演じそうだな
514愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 19:04:25 ID:???
圭にかなわないと思ってるのは昔と変わりないみたいだから、勇介が本気で圭にのめり込んだら最後は引いてしまいそう。
一番見てみたいのはやってはいないけど惹かれ始めてるのに気付いた時。
個人的には勇介を引き留めようと必死になる杉村さんが見たい。
515愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 13:05:24 ID:???
顔も性格も体型も変わった上に、去ってゆく勇介に執着する
杉村さんなんて、杉村さんじゃないよ

それは同姓同名の別の人w
516愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 14:43:07 ID:???
いや、既に執着する場面が容易に思い浮かぶほど性格が変わってる気がしますw

真面目な話、勇介は競合相手にコンプレックスを覚えるのを克服してプロポーズしたわけで。平岩の時の二の舞は踏まなかった。
杉村さんにも何か30年前の課題をクリアして欲しいんだけどね。
517愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:17:36 ID:f6T+/xJ6
ヲイヲイ、ここはすくエグのスレだ。
518愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:23:10 ID:???
まあいいじゃないか過疎ってるしw
赤紫カレーでも喰って落ち着け
519愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 11:49:06 ID:???
5大少年誌に連載した数少ない漫画家の一人なのにねw
520愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 13:41:31 ID:???
ジャンプでデビュー後、囲われないで決別したのか?
521愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:58 ID:???
初ヒットはSエッグか月すっぽんだった気がする
522愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:59 ID:???
女だらけって、新人の初連載としては評判が良かった。
月とスッポンは全盛期のチャンピオンでは、やや地味な存在かと。

初ヒットはすくらんぶるエッグじゃないないかな。
523愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:59:05 ID:???
「がきデカ」と「マカロニほうれん荘」の神ギャグ漫画が二つも載っている
当時の週刊少年チャンピオンで生き残っただけでもえらいと思うわ、「月とスッポン」は
524愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 15:39:06 ID:???
らんぽうも神だった
525愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 15:40:25 ID:???
「月とスッポン」も最後は放り出したんだよな。
主人公ふたりの今後の方向をきちんと書いて終わらせてほしかったのに、
転校させて、成長も将来の予見も示さず終わり。
藤波のような秀逸キャラもいたのに。

藤波は「正平記」で、恋人と距離感を覚える様子をちゃんと描いて
青春物語としてそれなりのオチをつけていたがな。
526愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:40 ID:???
「月とスッポン」の最後の1年は、マガジンで「朱に赤」をやってた時期で
ラブコメに否定的になっていたからなあ。

「月とスッポン」はあと、83年と85年に読みきりで教師編をやってる。
土田、花岡共に先生になっていて、土田は花岡に頼らずに独り立ちしてるという内容。
話はまとまっていたとは思うが、なぜ先生になったのかとか疑問は残る。
(正平記では二人が新潟大学の教育学部に進学したとの描写はあるのだが)
527愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 15:42:33 ID:???
適正でいえば、ドジ新は先生に向いているんじゃねえか。
藤波は最初、嫌味なやつだったのに、ドジ新とかかわることで
どんどん人間くさくなっていったし。
528愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 16:35:48 ID:???
今の中学生に「月とスッポン」と「朱に赤」と「極棒兄弟」を見せて
同じ作者だと言ったら信じないだろうなw
529昭和の侍:2008/11/08(土) 00:47:24 ID:FuCfRTGO
>>527
そうだな、初登場の藤波はストレスの塊みたいな陰険ヤロウで
休み時間に2人がはしゃいでるのにブチ切れて
偽の手紙を書いて、世界とバレー部顧問の先生とを密会状態にして
そこを新一に目撃させて仲たがいさせるようなトリックを仕掛けたもんな。
結局失敗して2人からボコ殴りの目に合うんだが
逆にそれがきっかけで2人と仲良くなるんだよな。

そういうところが、このギャグ調の作品の中で、良いアクセントになってた。
530愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 05:33:57 ID:???
所詮、月とスッポンは読んでて語れても
すくらんぶるエッグは語れないということか
雑誌がなくなるわけだ
531愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:30:16 ID:???
532愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 06:48:09 ID:???
ベチ先生www懐かしいw
533愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 11:17:47 ID:???
>>530
少なくても俺の周辺には俺のほかキング買ってる奴はいなかった
小学生では5大誌全部買うのは無理なので交換して読むんだが
キング買ってた俺は引き合いが多かった。
近所の古本屋で休j刊前3年分揃いのキングが売ってるけど
買おうかな

>>531
おお、それ懐かしい
>>467でレスしたがそれ買ったよ
534愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:38:02 ID:???
まさかジャンプレジェンドで「女だらけ」が読めるとは。
535愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 16:23:44 ID:???
特命係長で結構お金入ってくるのかな?
今度は映画化されたし。
536愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 12:48:02 ID:???
嘘か本当か知らんがサイゾーの記事によると
特命係長は携帯コミックだけで
作者に月200万の収入があるってさ
537愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 19:30:59 ID:???
「翔んだカップル」のスレはないのですか?
杉村君みたいな子と付き合いたいです。
538愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 13:32:44 ID:???
おきゃーすなも
539愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 12:46:25 ID:???
あらカマ夫さんお久しぶりね
540愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 14:34:49 ID:???
オホホホホ(ポロッ)
541愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 16:26:36 ID:???
おきゃーすなも ってどういう意味?
名古屋弁?
542ベチ博士:2008/12/17(水) 00:15:20 ID:OYF1H8h1
>>536
サイゾーなら多分ガセ。
543愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 02:46:06 ID:???
おきゃーすなも!!!!
544愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 11:25:04 ID:???
カマ夫さん落ち着いて
545愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 11:38:22 ID:???
ブックオフでKCSP版の飛んだカップル13巻と続飛んだカップル7巻
の20冊で750円だった。べチ先生のひとりごとが書き下ろしなのかな。
初売りにしてもマンガも安くなったね。
546愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:42:41 ID:???
翔んだカップルの書き直しの夢は実行されたのか
547愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 19:02:23 ID:???
続で圭がヤリマンになっていて萎えた。
新一と世界のセックル描写もして欲しかった。 <絵柄が変わる前に
548愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 19:45:38 ID:???
新までしか読んでないなあ
続ではヤリマンか・・・読みたいと思ってたけど
手を出さないほうが良さそうだw
549愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 00:33:32 ID:???
エッグに至っては古本屋で探すのもほとんど不可能になってしまった。
福岡に全巻セットで売ってたとこがあったが、店の名前忘れちまったしなあ。
550愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 19:15:48 ID:???
この漫画で覚えた言葉

いっとう
551愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 23:33:09 ID:???
恋に恋してる
子の心親知らず

もそうだっけ
552愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:51:24 ID:???
「すくらんぶるエッグ」

タイトルになんか意味あったの?
553愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:19:27 ID:???
・人間として卵(あゆむ)がスクランブル(隣のアパートに逃避行)
・スクランブルエッグ(半熟)=人間として未熟

こんな感じか?
554愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 20:40:39 ID:0q+ZCa08
戦闘機パイロットに憧れていたから緊急発進とも
絡めていると思う
555愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 13:52:20 ID:???
週間少年チャンピオン40周年読みきりシリーズに月とスッポンが出るらしい。
正直複雑な気分。でも、見たいような…。
556愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 11:22:33 ID:???
まじ?
557愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 14:16:43 ID:???
「翔んだカップル21」みたいな、凄い絵の世界と新一になってそうだw
藤波なんか「夜に蠢く」のキャラみたいな顔だろうな
558愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 22:29:30 ID:???
>>557
あれって、わざと昔のファンに喧嘩売っているようにしか見えないw
特命係長でお金に困っているわけでもないのに、
あんな仕事しなくても。
別に翔んだカップルである必要ないしな・・・
559愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 12:54:11 ID:???
21は圭を完全な端役にしたのは、思い切った戦略だと評価するけど
杉村の娘がぜんぜんマドンナでも、圭の娘がアイドルでもないというのはねえw

21を読むと無性にオリジナル「翔んだカップル」が読みたくなるw
560愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 22:37:13 ID:???
40周年に月スポ出たら少年誌に書くのはいつ以来だろう。
さすがに少年誌だからあまり変なの描いたらボツにされるだろうなあ。
561愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 11:55:56 ID:???
85年にはボーイズライフをキングに連載しているし、
80年代いっぱいは少年誌の絵柄で作品を出しているから
意外と青年誌進出と少年向けはダブっているみたい。
562愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 22:58:09 ID:???
サンデーでウェルカム連載してたの91年だったかな。
単行本出なかったなあ。
563愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 06:02:34 ID:???
たしかリメイクだよね
5回か6回で終了したんだよね
オリジナルは講談社から出てるよ
564愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 05:39:13 ID:X7uWX7vc
『月とスッポン』少年チャンピオンNo.28(6/11発売)に決定
565迷探偵テツ:2009/04/16(木) 22:31:17 ID:jLD9vaBM
すくエグのキャラでは、今でも北川さんが一番!
理想のお姉ちゃんだと思った。
そんな俺はあゆむと同年代です。
566愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:37:33 ID:???
北川さん好きだと文子はキツかったろう
567愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 10:15:21 ID:wmZvWORH
あの強引な終わり方がなあ・・・
最後が文子でオチってのもw
568愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 11:01:37 ID:???
連載の放り投げエンドは、この作者の癖だから。

1回1回はちゃんとオチを付けるの上手いのになw
569愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 12:00:58 ID:???
しかし忘れ去られるラストが多い中
この漫画のラストだけはクッキリ覚えてる
570愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 18:15:09 ID:???
何か文句あっか
571愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 22:47:53 ID:???
くやし〜><。
572愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 00:01:43 ID:???
グッドガールはどうですか?
自伝に近い作品だと思いますが・・・
573愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:26:10 ID:4IELspVx
><
574愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:41:34 ID:???
>>570は文子
>>571は北川さん
だな
575愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 06:09:53 ID:???
>>572
Good Girlは
藤宮正助君と河本ちゃまのその後が気になりますね。ま、森山さんが可愛いんだけど
576愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 02:02:56 ID:Ow50pheV
ヽ(`Д´)ノ
577愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 11:22:45 ID:???
喜びのポーズですね。わかります。
578愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 15:22:15 ID:XN5BUg7i
瑠璃色ジェネレーションは当時ドラマ化されてたみたいだけど覚えている方いますか?
確か風間杜夫と田中好子主演だったみたいだけど。
DVD化は難しいだろうなぁ。
579愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 15:25:34 ID:???
その頃からエロくなった。
580愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 21:25:24 ID:???
俺がスクランブルエッグで一番印象に残っているのは口をきかない家出少女を
アパートに残して歩と文子が学校に行った帰りに「おー、死人の館が見えてきただ」
という文子の言葉だなw
文子は一刻館の四谷さんクラスに評価されていいキャラだと思う。
581愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:50 ID:BKzbGF3w
俺は、文子が水沢タンために冷やし中華を作って麺の海を泳ぐシーンとか、
柔道で男装して死神をやっつけたところだな。

文子自体のシンプルな絵もそうだが、奇抜なセリフ、アップになるコマ、
パーマかけて髪型が変わるのとか、あの当時すごく斬新に感じたな。
582愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 19:05:04 ID:???
すっぱーほんでもってショッパー
583愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:24:59 ID:RG4PkxOx
オレンジロードのライブが全部ツイストのコピーだったら学園祭行くのやめる。
584愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 23:34:40 ID:M3g1hjyJ
あの両親からどうして文子が…

ダーウィンも真っつ青よ
585愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 22:18:20 ID:???
やんりやんり
586愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 06:07:00 ID:???
な・べ・や・き
587愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 06:53:50 ID:???
世界ちゃんに作ってもらった鍋焼きうどん、美味そうに食うんだよなw
588愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 16:15:16 ID:???
当時は鍋焼きウドンって高級なイメージがなかったなw。
逆に「スーパーマンでも食べられませんよ!」の焼きそばは
子ども心にうらやましかった
589愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 18:32:06 ID:???
鍋焼きウドンって普通のうどんより断然高い
俺にとっちゃ昔から高級イメージだったが
590愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 09:41:13 ID:???
>>587
大市民の食い物ネタの原型みたいなもんだからな。

絵は下手だけど、美味そうに食うシーンを描ける才能が
この漫画家に今もヒット作を与えているというw
591愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 09:39:25 ID:???
三島由紀夫の影響受けてる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:50:26 ID:???
今日(10/07)の読売新聞朝刊『マンガ50年〜ラブコメの風』の記事で柳沢きみお先生の翔んだカップルが取り上げられてます。
「ようやく自分の畑が作れたと思ったら、すぐ他人に荒らされ、ラブコメかま嫌になった」。
593愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:58:15 ID:???
翔んだカップルの後に「朱に赤」なんて描いてるからじゃねえかw
594愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:21 ID:???
べちの独り言で書かれたあゆむは全くの別人
圭の弟はまんまあゆむくんだったけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0020317-1255360842.jpg
595愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 05:48:46 ID:???
ミキ先輩はペンション経営に成功したのだろうか
596:2009/12/15(火) 18:41:23 ID:???
ヒント つミ 宇佐美
597愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 14:46:49 ID:???
「すくらんぶるエッグ」のスレってあったんだ。
柳沢先生の作品の中でこの漫画が一番好き。
598愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 16:38:56 ID:d1b8wOvg
俺はすみこみ学園がすき
599愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:17:38 ID:???
俺は北川さんとなぎさが好み。
600愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 01:34:36 ID:YbZA0aeS
俺は五子が好み
601愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:51:48 ID:6unXNgnR
最後に放り投げるように終わらせるのも困りものなんだけれど
それ以上に良くないのは、作中に生じた矛盾を修正もしないで世に出す事。
特に翔んカプはそれが酷かった。時系列が狂ってたり、理由もなくキャラの名前が
変わっていたり…
602愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 04:16:34 ID:KVR4fdIK
初期ラブコメの傑作として名高い「翔んだカップル」を最近読みました。
タイトルの翔んだやラブコメとは名ばかりの、やたら重いシリアスな
どちらかと言えばラブより人生の進路について悩む暗いウェットな青春漫画でした。

人気作のため続編として「新・翔んだカップル」、「続・翔んだカップル」と続きましたが
それらは第一作とはキャラも話の世界もまったく違っていました。

そして20年ぶりに蘇ったこの「翔んだカップル21」も当然のようにキャラも話も第一作は
もちろん続編とまったく違います。
シリーズの主役三人、山葉圭は別としても、田代勇介と杉村秋美ってこんなにバカで単純だっけ?と違和感を感じる。特に杉村秋美って東大法学部のもっとクールな人だったよなア・・・・と

まあ、これは、時代と作者の心境の変化が投影されてのことなのでしょう。
まったくの別のラブコメ。というよりこのシリーズはギャグに傾く部分が大きいので
ギャグラブコメとみれば、それなりの出来と言えるのかもしれません。
本来、最初の「翔んだカップル」もこれくらい軽いラブコメにするつもりだったのかもなあ
と思ったりします。



ネタバレになりますが田代勇介は杉村秋美と杉村秋美結婚します。
その点についてだけは、最初のシリーズにおいて、山葉圭より杉村秋美のほうに魅力を感じていたものにとっては嬉しかったです。
しかし、本音を言えば、20年前に、相性のよかった杉村より、感情的に好きだった圭を選んだ主人公が人生を生きていく中で、一度は捨てた選択肢の杉村をとった感情の変化を
最初のシリーズのように繊細かつシリアスな展開で見たかったところです。

もしそれができていたららこのシリーズも大傑作になっていたんじゃないかなあ
603愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 20:15:42 ID:wTMc3ISX
続・すくらんぶるエッグの結末は衝撃的だった!

そんな馬鹿なと思わなかった?
604愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:23:42 ID:wTMc3ISX
>>572
おさむは何を物怖じしたのか!

さなえちゃん、外見は抜群なだけでなく、性格もよかったじゃん!
605愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 21:51:16 ID:k5QJ7jPV
ご苦労だった直次郎(直子)
606愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:39:14 ID:???
グッドガールのバイト先の後輩との爛れた関係がいい。
清楚で憧れの彼女とは距離を取り、身近なエッチに障害の無さそうな
女の子で欲望を満たそうとする、いかにも男子高校生らしくて・・・
607愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:49:42 ID:Z+z1HCON
>>606
おさむって体格も性格も高校時代の俺に似ていた。

だが、意外ともてたのが俺とは大きく違ったところだ(涙)
608青kもル):2010/02/17(水) 15:07:37 ID:???
小学生の時に,柳沢先生にファンレターを出したことがあったな。
ハガキにスタンプの押してある暑中見舞いみたいな返事が来たよ。
609愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:46 ID:???
あゆむみたいな特に個性も特徴もない主人公でこれだけ面白い漫画を描けるとは・・・
610愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 09:20:11 ID:hGGUd7+a
>>609
>特に個性も特徴もない主人公

かつての柳沢漫画の基本だけどな。ドジ新みたいな例外もあるけど
611愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 20:39:30 ID:???
短編だけど、そよ風くんってのが好きだったな。
612愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 04:40:29 ID:5cxYFtQV
オクで古本購入したけど肝心の最終巻のラストが出版ミスかなんかでいきなり
途中で終わってる。ラストがわからない〜><
613愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 22:09:55 ID:0xKY7203
DINOの木暮敦子って性悪だな。
英雄があんなに夢中になるとは余程裏表がはっきりしているのだろう。
614愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 16:12:32 ID:???
「月とすっぽん」と「ソーイング」が好きだったな
615愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 10:06:48 ID:???
スターズが大好きな俺は異端児だな
616愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 05:57:12 ID:???
あの時代、ファッションデザイナー目指した若者が多かったよね。
不況で高い服売れないだろうし、今どうしているんだろう・・・
617なつかしい!:2010/07/14(水) 15:58:54 ID:GbEkwiMG
高校入試の合格発表の日(すでにこの時点であゆむは滑り止め校の受験に失敗しており落ちれば中学浪人)なかなか自分の受験番号を見られないあゆむ・・・・自分の高校受験とオーバーラップしてリアルだったなぁ!
618愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 20:53:13 ID:pnFt0+AM
>>617
補欠合格とか二次募集はなかったのだろうか?
619愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 17:55:12 ID:???
つうか、私立は落ちたんじゃなくて受験できなかったんだろ
620なつかしい!
たしか・・・文子の作ったバレンタインのチョコレートたべて腹壊したんだよねぇ