【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜6【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057847433/l50

過去スレ・関連スレ・未収録作品FAQは>>2-10の辺りです。
2愛蔵版名無しさん:03/08/29 22:45 ID:???
過去スレ
【BLACK JACK】 手塚治虫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010909892/l50 (html化待ち?)
http://1983.rocketspace.net/html/20030726/26/1010909892.html (ミラー)
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜2【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1024/10247/1024766630.html
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜3【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10303/1030376488.html
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜4【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1041/10410/1041042868.html
【BLACK JACK】ブラック・ジャック5【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1053327388/

関連スレ:手塚治虫総合スレッド 5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055677351/
3未収録作品FAQ 1:03/08/29 22:48 ID:???
Q 「ブラック・ジャック(以下BJと略す)」の未収録作品てどんなもの?
A 週刊少年チャンピオン誌には掲載されたが、少年チャンピオンコミックス(以下CC)に
  収録されていない作品のこと(2002年12月現在)。
  愛蔵版(=文庫版)や手塚全集版は、収録作品数が若干少ないため、CCを基準とする。

※ 各版ごとの収録作品の相違は ttp://www.bekkoame.ne.jp/~takeboh/bj3.html を参照


Q CCに収録されなかった作品はなに?
A 未収録作品リスト
28話:「指」(74/6/24) : 旧友との出会いに大きな破局が待ち受ける!!
※ 大幅に改変された「刻印」が(ほぼ別作品扱いで)雑誌再掲・CC20巻に収録
41話:「植物人間」(74/9/23) : ※(未発見 フォローをお願いします)
58話:「快楽の座」(75/1/20) : スチモシーバーを脳に入れた少年が狂った!!
144話:「金! 金! 金!」(76/10/25) : 選挙資金を借りに男がBJの家へ・・・!!
158話:「不死鳥」(77/ 2/ 7) : 見知らぬなにものかに治療の依頼を受けたBJ!!
165話:「おとずれた思い出」(77/3/28) : BJの家にはいろんな患者がくるのだが・・・
171話:「壁」(77/5/ 9) : 進級したのはいいけれど、受験地獄が待っている。
209話:「落下物」(78/4/ 3) : ブラック・ジャック病の原因は?
(話数は雑誌掲載順:後ろのコメントは雑誌掲載時のアオリ文)
  
※ 46話:「死神の化身」(「恐怖菌」に改題)
67話:「緑柱石」(「ふたりのピノコ」に改題)
153話:「ある監督の記録」(「フィルムは二つあった」に改題)
の3作も、修正の量とタイトル変更により、未収録作品と見なす意見がある。

なお、「金! 金! 金!」「不死鳥」「おとずれた思い出」は文庫版17巻に収録された。
4未収録作品FAQ 2:03/08/29 22:49 ID:???
Q これらの作品は、どうしてコミックスに収録されなかったの?
A 最近の読者には実感しにくいかもしれないが、BJが雑誌連載されていた当時は、
 一話完結型のマンガは、全話がコミックスに収録されないことは珍しくなかった。
  
  手塚治虫は「BJは、できるだけコミックスに収録する」と発言していたが、
 内容にクレームがつけられたので収録を見送った作品と
 作者本人が収録する必要なし(つまり出来が悪い)と判断した作品とがあるようだ。


Q どの作品に、どんなクレームがつけられたの?
A クレームの具体的な内容については確実なソースが無いため、推測しかできない。
  ・信憑性がかなり高い推測(ほぼ間違いなし)
    「植物人間」→「ある監督の記録」が「ロボトミー(前頭葉切除による人格改造)を
      肯定的に扱っている」と抗議を受けた影響で、別作品(「からだが石に」)に
      差し替えられた。
      ※ 「植物人間」では前頭葉切除は行っていないから
       BJが「ロボトミー」という用語を誤用しているだけなのだが・・・
  ・信憑性がやや高めな推測(たぶん、正解かな?)
    「指」→ 奇形を取り扱っている。
    「快楽の座」→脳手術・外部刺激による人格矯正(BJはそれを否定する立場だが)。
  ・信憑性が低い推測(眉に唾をつけないと・・・)
    「おとずれた思い出」→ゲストキャラが「門籍」出身。
    「壁」→現実には治療可能な病気が不可能であるかのように描かれている。
    「落下物」→難病の原因が放射線。
5未収録作品FAQ 3:03/08/29 22:50 ID:???
Q どんな作品が「出来が悪い」と判断されたの?
A それは、実際に判断を下した手塚治虫本人にしか確定できないだろう。
  CCに一度収録された「植物人間」以外は、未収録作品は全て「失敗作」かもしれない。

  前のQでクレームの推測を載せた作品にも
   「指」→改変された「刻印」の方が面白い。
   「快楽の座」→読めなくても残念がる必要はない程度の出来映え。
   「おとずれた思い出」→コピーを多用した手抜き作品。
   「落下物」→208話と前後編構成だが、前編だけで終わった方が物語として完成度が高い。
  という感想が出たことがある。

Q 未収録作品を読むにはどうしたらいいの?
A 本スレッドでは、国会図書館の利用が推奨されている。
  地元の図書館からコピーの請求が可能。 ttp://www.ndl.go.jp/jp/library/index.html を参照

  また、個別作品ごとには、以下の物品を探す手がある。
   「植物人間」→CC4巻第16版(?)以前に収録
   「金! 金! 金!」→チャンピオンRED創刊号に収録
   「不死鳥」「落下物」→BJ限定BOXに集録
  ※ これは未確定情報だが、秋田書店では「BJ30周年」企画として、
   未収録作品(の一作?)を何らかの特別商品として販売する計画があるらしい。

Q 未収録作品を読んでいなければ、BJファンとして失格なの?
A そんなことはない。
  今までに読んだ作品が好きならば、まだ読んでいない作品が(未収録以外の作品も含めて)
 何本あろうと、ファンを名乗る資格は充分であろう。
  読んだ数によって愛情を量ることなど、できはしないし、する方が愚かだ。

  いずれにせよ、「未収録作品探し」はCC全巻を飽きるほど読んだ後に取る行動であり、
 その段階に達していない者が気にする必要など、まったくない。
6全作品リスト:03/08/29 22:52 ID:???
『ブラック・ジャック』の全作品リスト
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wb2/mysco/sakka/bj.htm
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~takeboh/bj.html

各話のあらすじ紹介
http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/subtitle/m089.html

>>3訂正
41話:「植物人間」(74/9/23) : 生命の神秘に現代医学は何をできるのか!?
7関連スレッド:03/08/29 22:56 ID:???
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/l50

『ブラック・ジャック』 〜Seven Sealed Stories〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1054432466/l50

ブラックジャックVSブラックジャックによろしく
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059580479/l50

ブラックジャックは歴代最高の名作
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061879770/l50

こんなブラック・ジャックは嫌だ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1031715967/l50
8未収録について修正:03/08/29 23:00 ID:???
「落下物」は週刊少年チャンピオン2003年39-40号に「BJ病」とあわせて前編・後編の形で掲載
9愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:02 ID:???
以上です。訂正あればよろしく。
10関連スレ追加:03/08/29 23:31 ID:???
【漫画】手塚漫画の海賊版 ブラックジャック「26巻」 で罰金30万円
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056628966/
【著作権】「ブラック・ジャック」勝手に26巻目作り罰金判決(表紙写真有)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056613504/
11愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:36 ID:???
乙です
12愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:47 ID:lDDJV7aA
植物人間

吹雪の夜、アトムの家へ遭難者がやってきた。その正体はアルソア12という星から、水を求めてやってきた宇宙人だった。
だが、お茶の水博士の話によると、そのアルソア12星はすでに爆発し、宇宙から消え去っているという。
にもかかわらず、間もなくやってきた宇宙人の本隊は、円盤の大群で、地球の水を吸い上げ始めた。
実は、彼らは1人をのぞいてすべてがロボットで、出発前に受けた命令をそのまま忠実に実行しているだけだったのだ。

あ、しまった、これはアトムの植物人間だ!!
ごめんなさい
13愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:51 ID:lDDJV7aA
植物人間

事故したママが、脳死状態と判断され、臓器を別の急患に使おうとしたが
息子が拒否した為、その急患は死亡
息子は、医者や遺族から恨まれる
息子は、母が生きてる事を信じて、ブラックジャックに
自分の脳と母の脳を繋いでもらう、そして脳内で母と再会
ほんの僅かだが意識があったのだ(器械の測定では脳波が無い)
そして、母を治す為に、医者になる事を息子は決心する
14愛蔵版名無しさん:03/08/30 00:20 ID:w8xiiVDn
>1さん
オツカレー、ホスト規制で立てられなかったからありがとう。
15愛蔵版名無しさん:03/08/30 00:42 ID:???
【漫画】未収録作品含む「ブラックジャックボックスII」予約開始
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055810777/

これも一応関連スレ。
16愛蔵版名無しさん:03/08/30 10:56 ID:My9+i7gk
CC・全集・豪華本・文庫・コンビニ本
を含めて、未収録なのは
@植物人間
A快楽の座
B指(刻印とは別作として)
C壁
D落下物

っう事だすね、壁は限定BOX2、落下物は来週のチャンピオンで読めるけど
おそらく文庫の18巻とか、チャンコミの26巻とかが発売されれば載ると思うな

17愛蔵版名無しさん:03/08/30 12:14 ID:oQHDEo99
親子のきずな編、買ったよん
18愛蔵版名無しさん:03/08/30 12:53 ID:???
>>16
後文庫で未収録は
・血がとまらない
・しずむ女
・2人のジャン
・水頭症
・最後に残る者
・魔女裁判

・指
・植物人間
・快楽の座
・壁
・落下物

全部合わせても11話しかない。文庫は普通11話挿入されているので全ての話を挿入しなければならない。
文庫18巻出る可能性は・・・。チャンコミも然り・・・残り7話しかない。
19愛蔵版名無しさん:03/08/30 14:19 ID:???
>>18

BJ病を再録して、「落下物」というタイトルで長編として扱うかも。
ドラえもんが、てんとう虫コミックスで同じことをした前例がある。
2016です:03/08/30 16:17 ID:My9+i7gk
チャンコミは、ミッドナイトの最終回にBJが出てくるので、
それを巻末特別掲載してほしいな

てゆ-か掲載順完全版だしてほしいな
台風一過だって、あれ、連載時の最終回の1回前の話なんだよな
そう考えればスト−リ−として、良いオチだったし
21愛蔵版名無しさん:03/08/30 18:10 ID:yTUHA4FC
なんでOVAにもなってるしずむ女収録しないで
馬の脳移植する話とか入れてるのが不可解
2216です:03/08/30 18:49 ID:My9+i7gk
今日、文庫の”コンプリ−ト・ダイジェスト”を本屋で見かけ
朝ここ見てたせいなのか衝動買いしてしまった
内容は、全エピソ−ド(242話+1話)を1ペ−ジずつ、掲載順カット解説入り
その後書きに、いつの日か、この順番どうりに収録した完全版を
出せる日がくるだろうとかいてありました
23愛蔵版名無しさん:03/08/30 19:02 ID:zohOcxjQ
植物人間って今収録からはずしてあるんだ…激しくビクーリ。
関係ないけど昔買った火の鳥(ワラ半紙のやつ)がいいかげんボロになったので
文庫版で買いなおしたら、(倫理的に引っかかり?のある)コマの改変や
ページ削除などが微妙にショックだった…そんなに規制厳しいのか…
24愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:54 ID:6O7uCBmY
>>22
死ぬ程がいしゅつ
25愛蔵版名無しさん:03/08/31 01:27 ID:sqdL1EeU
>>21
他の作品のクオリティ等も考え、18巻の目玉にしたいという思惑か?
っていうか、そーいう形で18巻出して欲しいという俺の希望。
26愛蔵版名無しさん:03/08/31 02:48 ID:mDaMc1iV
やっぱり、雑誌連載していた時に、それからすこし遅れて出ていた
秋田チャンピオンコミックスが一番ですな。ほとんど元のままでしたからね。
27愛蔵版名無しさん:03/08/31 03:45 ID:???
手塚自身の判断で単行本への掲載を見合わせたものを、
出版してくれというのは賛否両論あることなんだろうな。

>>23
文化人として別格化されてるから、まだ寛大な扱いを受けてる方
28愛蔵版名無しさん:03/08/31 05:12 ID:X2Y2A+lo

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     ホーサヨカ〜
 オムカエデゴンス〜     ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   アッチョンブリケ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、チャンコミ26巻まだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  シーウーノアラマンチュ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ
29愛蔵版名無しさん:03/08/31 17:52 ID:QHwio4FS
BJの誕生日っていつ?






                     

                     ・・・・お祝いしたい。
30愛蔵版名無しさん:03/08/31 18:44 ID:???
たしか2月31日
31愛蔵版名無しさん:03/08/31 19:31 ID:???
「BLACKJACK 300STARS Encyclopedia」ってのを今日買ってきたんだけど、凄いねコレ。
有名な手塚キャラやメインキャラはもちろんだけどブラックジャック限定のキャラまで紹介してるのには驚いた。
資料的価値は十分あるね。
32愛蔵版名無しさん:03/08/31 20:23 ID:TdZQfyy4
>>31
作品の中に出てるのですか?
33愛蔵版名無しさん:03/08/31 20:41 ID:???
>>32
そう。っていうかブラックジャックの全キャラを紹介するのは手塚キャラを全て紹介するのと同じ事だな。
作品リストや手術データなんかも載ってるし読んでるだけで楽しいよ。
3416です:03/08/31 21:43 ID:udzQbGA9
CC26巻には
”からだが石に”と植物人間両方収録すれば
どっちの版の4巻を持っていてもOKですね

でもまぁ、一度載せたものを抜いてまでした作品だからなぁ
収録は難しいのかなぁ

>31
僕は、それは見送りました
買っとけばよかったかなぁ
35愛蔵版名無しさん:03/08/31 21:59 ID:sghHyJWt
>>18
スゲーな
残ってるの奇形の話ばっかじゃん
36愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:04 ID:???
>>35
文庫18巻が出たら強烈なものになりそうだな・・・
37愛蔵版名無しさん:03/09/01 01:04 ID:GqgRxs7m
>>31
先に誰か描き直し希望っていってたけど、同意。
その時点で未収録作品無視してたから
キャラ紹介のつじつまが合わなくなってきてる。

>>35
残り物には「毒」がある。
38愛蔵版名無しさん:03/09/01 01:17 ID:???
お前らもっと森さんの意見に耳をかたむけたらどーだ。
39愛蔵版名無しさん:03/09/01 01:39 ID:jWt61TX0
>先に誰か描き直し希望って

田中圭一に書き直してもらって、ついでにいくつもあるといわれる
ボツ原稿を元に新作を書いてもらいたい。いまの手塚プロならやるだろう。
40愛蔵版名無しさん:03/09/01 02:22 ID:wcuqKQsU
いやっしゃいまし
   おなじみのピノコれございますわのよ

きょねんは20さいらったけろ 今年は21さいになったわのよ
   れも先生は1さいになったばかいというのよさ
          アッチョンブリケ
41愛蔵版名無しさん:03/09/01 05:30 ID:6UH1TgZm
>>32ってもしかしてレス番間違えてるんじゃないの?30と。
42愛蔵版名無しさん:03/09/01 12:38 ID:???
親と自分の仇って何人いたっけ?二人か三人までしか見たこと無い。
4316です:03/09/01 16:08 ID:uv8Azq5a
5人中2人まで、仕返しした
多分、復讐は無意味だと気がついたのではないかと
44愛蔵版名無しさん:03/09/01 16:55 ID:???
ちょっと発見したけど、「沈む女」の巻は表紙も4色
なんだよね、これはCCの表紙には使われなかった。
結構いい絵なんだけどな〜。
45愛蔵版名無しさん:03/09/01 18:11 ID:rYgKzL2V
文庫版18巻は↓のような警告文に同意させた上で、インターネット販売すれば良いのではないか

「この漫画には差別的な表現が含まれていますが、私はいかなる差別にも断固反対します」
46愛蔵版名無しさん:03/09/01 18:14 ID:???
ちゃんと紙の本ならネット販売キボン
4732:03/09/01 20:30 ID:UMSeUdDT
>>41
あ、ほんとだ。
誕生日の方を知りたいのでした。
48愛蔵版名無しさん:03/09/01 21:13 ID:???
時々出てくる山田野先生ってどういう関係なの?
49愛蔵版名無しさん:03/09/01 21:32 ID:???
昔の恩師じゃなかったっけ?
目が悪くなって手術できないところをBJが助けた時が初登場?
50愛蔵版名無しさん:03/09/01 22:15 ID:???
>>「この漫画には差別的な表現が含まれていますが、私はいかなる差別にも断固反対します」

何でも同意するyo!!18巻出してほしいですね♪

51愛蔵版名無しさん:03/09/01 22:31 ID:4w4aOigO
ちぇんちぇえ、あいちてゆ。
52愛蔵版名無しさん:03/09/02 00:18 ID:???
>>48
オレも気になってた。
本間先生みたいな、エピソードが書かれてないのは何故?
53愛蔵版名無しさん:03/09/02 00:22 ID:???
北斗の拳のDVDにも書いてあるしな。現在では不適切な表現が・・・しかし原作を尊重して云々とか。
もっともBJの文庫だってにたようなの書いてあるけど。
あの「ユーモラスに誇張した人々の姿」と断り書きがあってもダメなんかいな。
54愛蔵版名無しさん:03/09/02 08:30 ID:dISodMwP
山田野先生は可愛い
55愛蔵版名無しさん:03/09/02 10:04 ID:???
>>48
B・Jの弁状気胸に対する恐怖感を取り除いてくれた恩師。
56愛蔵版名無しさん:03/09/02 11:44 ID:???
山田野ってなにげに出演が多いな。
特に有能であるとの描写はないのだが、
BJに尊敬されてることから結構ヤルのだろう。
57愛蔵版名無しさん:03/09/02 20:18 ID:???
児ポ法が成立したら、BJも発禁になるのだろうか…
58愛蔵版名無しさん:03/09/02 20:59 ID:G1DS/WeU
山田野先生のヒゲに顔をうずめてみたい・・・
まふまふっとしてそう
59愛蔵版名無しさん:03/09/02 22:23 ID:Xy/DgBu7
山田野先生の孫の彼女はかわいい
60愛蔵版名無しさん:03/09/02 23:56 ID:???
BJってブラッククイーン(このみだっけ?)に
ラブレターを書いたけど告白前に玉砕したってことで
いいんでしょうか?

そして船医のめぐみさんの話だけど、子宮をとると
女じゃなくなるっていうのは奇形の話よりもヤバイ気がする。
61愛蔵版名無しさん:03/09/03 00:16 ID:???
倫理的には良くないし、医学的にも法律的にも女でなくなることはないけど
実際子供埋めなくなったら「わたしは女じゃない」と思う気がする。乳ガンでもそうらしいし。
62愛蔵版名無しさん:03/09/03 00:17 ID:???
埋めてどうする、産める。
63ハンニバル:03/09/03 01:40 ID:yIBC8gcv
メグミさん,君の悪い臓器はみんな切り取ったよ.愛する人の臓器はそれが
たとえ癌に侵されていても,おいしいよ.なんとも言えない喜びにひたりきって
いるBJをみて,めぐみはこんな男のそばに居ては行けないと,口実を作って
船医としてBJの前から消えたのでした.
64愛蔵版名無しさん:03/09/03 10:59 ID:???
あのさ、国会図書館の本って地元の図書館からピーコ頼めるの?
65愛蔵版名無しさん:03/09/03 11:06 ID:???
>>64
ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/near/copy.html
できるんじゃない?
検索くらいしなさいよ。
66愛蔵版名無しさん:03/09/03 17:35 ID:???
血がとまらない
はなんで収録できんのか? 注釈つければ 
とってもいい作品だがね。
67愛蔵版名無しさん:03/09/03 19:58 ID:???
血を止めたくない
も同じ理由で削除されたよ
別にセックスしろとか煽っている作品ではないのだが

68愛蔵版名無しさん:03/09/03 20:25 ID:???
血を止めたくない

って なに?
69愛蔵版名無しさん:03/09/03 22:40 ID:???
エホバ教ですか?
70愛蔵版名無しさん:03/09/03 23:09 ID:???
 それって血を入れたくないじゃない。
輸血できないとかいう。
71愛蔵版名無しさん:03/09/04 00:13 ID:???
 ブラック・ジャックの髪が部分的に白いのはなんでかな。
72愛蔵版名無しさん:03/09/04 00:24 ID:???
>>71

地雷を踏んだ時の恐怖による、精神的ショック。
73愛蔵版名無しさん:03/09/04 08:40 ID:???
元々は光の反射。だけどいつのまにか白髪にされた。
74愛蔵版名無しさん:03/09/04 09:12 ID:???
チャンピオン買った香具師は報告汁!
75愛蔵版名無しさん:03/09/04 11:14 ID:???
>>74
駄作だった。。なんで未収録になったのか解る…。
76愛蔵版名無しさん:03/09/04 11:19 ID:???
もうね、人一倍命の大切さを知ってるはずのBJが結果的にとはいえ
人を殺すってのが最悪ですよ。>落下物
77愛蔵版名無しさん:03/09/04 12:51 ID:???
いくらなんでも>>71は釣りだろう。。。
78愛蔵版名無しさん:03/09/04 13:39 ID:???
今回初めて「落下物」を読んだのだが・・・微妙。
あんま医者らしいことしてないし最後のほうはアクション漫画に
なってるし・・結局チャンピオン買ってしまったんだけど。

今度BJを載せる時は「シャチの詩」とか載せて欲しいな、
こっちも医者らしくはないけど未見の読者が見たら面白い
んじゃないかと思う。
79愛蔵版名無しさん:03/09/04 14:46 ID:???
「落下物」はわりと面白かったけど、前編「ブラックジャック病」の
余韻ある終わり方をもう楽しめなくなってしまったと思うと寂しくなった。
80愛蔵版名無しさん:03/09/04 15:39 ID:???
落下物読んだ。
普通に面白かったな。
アフリカの風土病と見せかけて
実は人工衛星が原因だったという展開も良い。

>>76
あれは正当防衛&自爆なんだから許してやってよ・・・。
81愛蔵版名無しさん:03/09/04 15:47 ID:???
金!金!金!の時はガックリしたもんなぁ
それに比べればマシ
82愛蔵版名無しさん:03/09/04 16:06 ID:???
落下物、どうやったら読めるんでつか?
83愛蔵版名無しさん:03/09/04 16:11 ID:???
>>82
今出てる週間少年チャンピオンに載ってる。
84愛蔵版名無しさん:03/09/04 17:01 ID:???
>>82
読みたいなら、今日中に押えとけ。
85愛蔵版名無しさん:03/09/04 18:11 ID:BYqiF4HP
「落下物」だけど、単体の作品として見れば中の下かな。
前半の余韻を吹き飛ばしてる点では、蛇足かも。
医学の限界に苦悩するBJという話が良かったのに・・・。
もろにアメリカを暗示させる某国のエージェントが出てきたりと、どっか安っぽいんだよなー。
86愛蔵版名無しさん:03/09/04 18:19 ID:???
ヌ?
87愛蔵版名無しさん:03/09/04 18:35 ID:???
聞いてくれよ
今日古本屋行ったんだけど、100円コーナーにブラックジャック全25巻揃ってたわけよ
それであー珍しいなと思って1巻見てみるとなんと初版!
それから2巻、3巻、4巻・・・とチェックすると全部初版でやんの!!
速攻25冊買いましたよ
全初版がなんと2625円で買えたわけよ
こんな値段付けた店主にマジで感謝、店に捨て値で売ったであろう誰かにマジで感謝
88愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:03 ID:???
>>87
ヌヌヌ!?
89愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:13 ID:lDbc+D7/
あと20年くらい経てば、BJの著作権が切れて初版のコピーなんか
タダ同然の値段で買える

>>87は負け組
90愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:14 ID:???
20年も待つのかよ・・・
91愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:17 ID:OpJ/xAB1
87はとくしたね。それはいいんだけど、今日千葉県k市のセブンイレブンT店でチャンピオン10冊もまとめて買ったやつ。寝かしておいてもそんなに価値あがらんぞ。
92愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:19 ID:???
>>87
貴様!羨ますぃぞゴルァ!
ハゲシクおめでとう。
93愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:23 ID:???
20年どころか、あと35年だよ
アメリカみたいに切れそうになったらまた伸びたりしてね
94愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:26 ID:???
>>84
チャンピオンって今日までぽ(´・ω・`)?
95愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:31 ID:???
>>94

>>91の話題に出たような人が結構いるみたいだよ。
今週はどこも多めに入荷してるみたいだから、さして心配は無いけど
転ばぬ先のなんとやらってやつ。

RED創刊号を寝かしてた人って、もう処分したかな?
96ケネス大佐:03/09/04 19:34 ID:???
オレはリアルタイムでBJの単行本を買ってたから
一応全巻初版だ。ただし、当時は金がなかったんで
5巻くらいまでは古本屋で入手してたんだが、
五巻には黄色い帯びがついてるぜ。当時も帯び付きは珍しかったのだ。
どーだうらやましいか?
97愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:50 ID:???
しかしこんなのはチャンピオンの部数向上には
やくだたないね。
98愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:08 ID:OpJ/xAB1
近所のセブンイレブン・ローソンともにチャンピオン売り切れ。
ありえねえ・・・
秋田書店の営業おおよろこび?
オレもじつはREDと旧4巻で何度かヤフオクでこづかいかせがせていただきました。
けど落下物はBOXにも収録されてたし。文庫17みたいな例ができたいじょう、今回はまとめ買いするだけムダってかんじ。
99愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:17 ID:???
提案なんだけど、BJ第一話から順番に
今回の付録みたいに毎回つけてみてはどーだろうか?
表紙と当時の煽り文句やキャラクター名鑑もつけて。
できればカラーはカラー原稿で。
そうすれば四年間だけはチャンピオン売上げのびるんじゃないの?
100愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:27 ID:???
100ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
10194:03/09/04 20:28 ID:???
>>95
よし分かった!今から自転車でセブン逝ってきます!!
一回り大きくなって帰ってくるよヾ(´д`)ノ゜
102愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:31 ID:???
マジ売り切れなん?
明日行ってもダメなんかな。
しかし少年誌なんか買ったこともないけど、買うしかないかな・・
売ってたら買うことにするか女で買った人いる?
103愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:39 ID:???
今日の午前中に買った俺は勝ち組。
無職だが。
104愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:43 ID:???
駅の売店ならまだキレイなのが結構あるよ。
105愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:44 ID:???
ぶっちゃけ週刊誌は3ヶ月くらい在庫は余裕である
店頭に置いてないだけ
106愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:49 ID:OpJ/xAB1
でも今回はマジで完売とかいっちゃうんじゃないの?
107愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:51 ID:???
ドカベンってまだやってたんだな
108愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:54 ID:???
アフォか
週刊誌は1週間しか置かないから、店側が必要以上に注文しないだけ
店側の在庫が完売しても、問屋にはいくらでもあるし秋田にもある
店に置いてないだけで完売とか言ってる奴は馬鹿
109愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:58 ID:???
今週のガキデカとマカロニほうれん荘おもしろいね。
110愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:03 ID:???
がきデカが載ってないな
111愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:05 ID:???
>110
432ページだよ。
112愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:22 ID:???
>>102
買いましたが
11394:03/09/04 21:23 ID:???
帰ってキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
最寄セブンで本当に無くて驚きますた。
仕方ないから町はずれのミニストップまでいったら一冊だけ発見したんで
立ち読んできますた。でもなんであれ未収録だったんだろう?
114愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:29 ID:???
>112
こんどワインでも飲みながらBJについて語り合いませんか?
115愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:31 ID:???
>>112
女が買うな
クソババアのくせに
116愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:46 ID:lDbc+D7/
今ごろは、電力会社のお偉いさんは頭カンカンだろうね

「この漫画は原子力発電の誤った知識を読者に与える! 秋田書店に謝罪と賠償を!!」

ってな具合に
117愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:48 ID:???
>>116
バカ?
118愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:52 ID:???
放射線で突然変異というのは怖いネタだぞ。
奇形児が大量発生という事だってあり得る。
119愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:56 ID:???
それだと新聞とかテレビのマスコミ関係は賠償しまくりだな
原子力の安全性なんか学校の教科書さえ書いてあるが
120愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:25 ID:???
87さんが裏山〜☆
私なんて古本屋何件もまわってるのに、前の4巻すらお目にかかったこと無い;涙
121愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:15 ID:???
>120がキモいです。ブラック・ジャック先生、彼に対する記憶を消してください。
122BJ:03/09/04 23:19 ID:???
よし、120と87の脳を直接つないでみよう
123愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:23 ID:0aBKsv0k
>>85
>もろにアメリカを暗示させる某国のエージェントが出てきたりと、どっか安っぽいんだよなー。

あのモデルはアメリカじゃなくてソ連なのだ。
落下物の掲載は1978年4月だけど、その3ヶ月前にソ連の原子炉衛星「コスモス954」が
カナダに落下して実際に深刻な放射能汚染を引き起こしたんであながち絵空事ではないのだよ。

ちなみに「恐怖菌」の元ネタの「死に神の化身」には放射能漏れをおこす「原子力船ムツゴロー」
が出てくるけど、これも直前に「原子力船むつ」が放射能漏れを起こしてる。案外時事ネタが
好きなのかも
124愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:26 ID:???
女ですが、七色いんこのあたりからリアルでチャンピオン買ってましたが何か?
125愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:26 ID:???
>115
BJ連載時はこの世に存在してませんが何か?
このスレに来てる人みんながリアルタイムで読んでると思ってるの?
126愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:27 ID:???
 今日のチャンピオンの「落下物」収録ですごいスレ伸びてんな。
文庫17巻発売より反応があるね。
127愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:29 ID:???
>>124-125
ハイハイ、ババアどもうるさいよー
128.:03/09/04 23:32 ID:???
そういや国会図書館のチャンピョンから落下物が切り取られたというのはデマ?
もはやどうでもいいけど。
129愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:39 ID:???
>124
こんどワインでも飲みながらBJについて語り合いませんか?

130愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:43 ID:???
>>127
× ババァ
○ ネカマ
131愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:44 ID:???
う〜ん原子ネタねえ
未収録にするほどでもないような・・・ってのは今時の感覚なのかなあ
132愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:50 ID:???
快楽の座に始まるロボトミーネタもそうだな。
133愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:03 ID:???
チャンピオン、売ってねーよぅ・・・
134愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:05 ID:???
>133
もうあきらめなさい。
135愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:11 ID:???
黒人のおねーちゃんが出てきて撃たれて腹から血をだして死んじゃう話で合ってる?
>落下物

俺も買ってくるか・・・
136愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:12 ID:???
俺立ち読みで済ませた。
137愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:14 ID:???
>135 そう、それで最後が

「やはり手遅れだったか…」
「いや、手遅れじゃなかった」
138愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:24 ID:???
ポケットモンキーと犬のささやき はなんとなく似てるね。
139愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:25 ID:???
タイトルが「刀」で、「BJ病」というエピソードが存在しなければ、そこそこいけたかもしれない。
140愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:29 ID:???
落下物のラストシーン

「私の出番が少ないからさ フフフ」
141124:03/09/05 00:33 ID:???
>>129
      ▼
(・ω・)つ┴ ワインドゾー

私はネカマではなくババアの30女(w
少女漫画系は苦手で
チャンピオン→マガジン→ビックコミックと推移して、最近はヤンサンやアフタヌーンあたりも読む。
古本屋でgetのチャンピオン(ピノコ西へ行く収録)の
読者のおたよりコーナーには女の子からの投稿もあるでよ。
BJとエコエコが女子に人気があったようでつ。
142愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:37 ID:???
>141
そんなあなたと一昼夜語り合いたい。
143愛蔵版名無しさん:03/09/05 01:05 ID:???
夕方、本屋でゲト。
144愛蔵版名無しさん:03/09/05 02:51 ID:3VOLha6w
「落下物」が未収録にされた理由は色々考えられるな

・放射能汚染が病気の原因で、しかも>>123で書かれてるような
 現実の事件がモチーフというあたりにクレームが付いた。
・あのBJが18人も手術して全員死亡というのがファンにとってショッキングなため
・あまつさえBJが「あの病気はどんなに手を尽くしても治せない。
 病人はもう死ぬ他ない」などと完全ギブアップ宣言。これはキツい。
・文庫のコンプリートダイジェストで言及されてたような矛盾
 (放射能汚染されてるはずの場所にBJたちが全くの無防備で出向いてるし、
 その後の残留物処理なども曖昧に済まされている)
・単純に話として面白くない(前編で終わってた方が話としてまとまってた)

まあそれはともかく、ルンバたん萌え
145愛蔵版名無しさん:03/09/05 02:56 ID:???
どうでもいいけどルンバって何で裸なんだ?
いくらアフリカの奥地でも、未開の裸族ってわけでもなく
他の村人はみんなちゃんと服を着てるやん。
146愛蔵版名無しさん:03/09/05 03:09 ID:duKZ8B+k


「登場人物の一部には、いかにも未開発国当時の姿だったり、過去の時代の特徴を
誇張しております。」
147ホスト ◆6rstEzzVlU :03/09/05 04:55 ID:???
>145
単に あついから。
148愛蔵版名無しさん:03/09/05 05:46 ID:???
>>145
なんかあの子だけ奥地の部族のようやね。
刀の執着にウザかったけど、ラストの伏線だったんで
救われた。しかし結果的に回収隊全滅させるなんて
凄い話だなあ。
149愛蔵版名無しさん:03/09/05 11:04 ID:???
早く読まなきゃ
150愛蔵版名無しさん:03/09/05 11:05 ID:???
落下物,例えつまらなくても読みたい
151愛蔵版名無しさん:03/09/05 11:14 ID:T4T/Y8KU
チャンピオンどこにも売ってない。いつもあまってるくせに。(笑
152愛蔵版名無しさん:03/09/05 11:33 ID:???
>>147
ハワイに行ったBJがどうしてこの暑いなかコートを着てるのか
聞かれて「暑いからさ…」って答えたエピソードがありますが、
このセリフには何か元ネタがあるんでしょうか?
153.:03/09/05 11:39 ID:???
>>151
普通のチャンピオンファンにとっては迷惑この上ないな
154愛蔵版名無しさん:03/09/05 12:01 ID:???
コンビニで一冊だけ残ってたのをなんとかget。
BJ以外読むトコがない… 
一作だけ人物のバランスがメチャ悪いのがあって、別の意味でワラタけど
155愛蔵版名無しさん:03/09/05 12:22 ID:???
袋とじかと思ったら
違ってた
秋田書店けっこう強気ですね
156.:03/09/05 12:25 ID:???
REDでは金金金が袋とじだったな。
あれはやはり駄作と秋田が認めているのか。
157愛蔵版名無しさん:03/09/05 13:06 ID:???
>>155
強気にもなるだろう、これからの文庫本に収録されるかも
わからない作品だし。
普段買わない層の読者が買っていくことも期待出来るだろうしな。
実際俺は秋田書店の術中にはまった・・
158愛蔵版名無しさん:03/09/05 13:10 ID:???
落下物つまらん
159愛蔵版名無しさん:03/09/05 13:43 ID:???
ブラッジャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
160愛蔵版名無しさん:03/09/05 13:57 ID:???
結局、買ったよ・・
REDの「金!〜」の時は買わなくて、
文庫17巻がでるまではちょっとばかり後悔してたから・・
迷うときは買っとけってやつ
しかし本当に最後の一冊だった・・マジ驚いた。
161愛蔵版名無しさん:03/09/05 18:59 ID:XU6sEMjV
秋田書店はBJを利用してインサイダー取引してるんじゃないのか

自社株を買っておく

BJの未収録作品を販売

本の売上げ増

秋田書店の株が上がる

自社株を売る ウマー
162愛蔵版名無しさん:03/09/05 19:47 ID:???
この内容だったら袋とじにしたほうが
よかったのでは?
私は買いましたが、立ち読みですませた人も
結構いるのでは
163愛蔵版名無しさん:03/09/05 19:52 ID:???
落下物読んだけど放射能をオチにしてるあたり
少々無理がある話だな。確かにこれを収録しなくて
ブラックジャック病だけで終わらした方が良いと思った。
新書版の25巻の話といい、文庫の17巻の3話といい
未収録話はやはりクオリティが少々低い。

164愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:44 ID:???
チャンピオン、生まれて初めて買った。
あんま売ってないのはやっぱBJ目当ての人が多いの?
165愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:58 ID:???
 B.J文庫版の表紙のイラストって老けすぎてない?劇画調だからかなー。
僕の中のイメージとしてはB.Jは30代半ばぐらいなんだけど、表紙はどうしても
40代ぐらいに見えるんだけど。
 あと劇場版のB.Jの声も大塚明夫さんていうのもちょっと年上過ぎる。
166愛蔵版名無しさん:03/09/05 21:06 ID:???
確かに老けてるね。でもマンガで「若造がっ!!」みたいな発言なかったっけ?
167愛蔵版名無しさん:03/09/05 21:12 ID:???
>>166
うん、「若造」って呼ばれてることあった。だからオレは20代後半かな〜、ってイメージがあるよ。
168愛蔵版名無しさん:03/09/05 21:15 ID:???
今日、サヨナラ負けした横浜の選手が
「アッチョンブリケ」したまま固まってた
169愛蔵版名無しさん:03/09/05 22:17 ID:???
俺の子供の頃、知り合いが「BJの年齢は27歳」と言ってたんだけど
根拠がわからん。
170愛蔵版名無しさん:03/09/05 22:46 ID:???
弁状気胸の話の中で、
ポン骨大学の山田野先生が調べたのは
「十数年前の間黒男くん大手術」の記録。
171愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:34 ID:???
BJは20代だよ
大昔チャンピオン?か何かの雑誌(本誌連載当時)で
ピノコを摘出したのが27とか書いてあった記憶が。
↑でも信憑性無いので聞き流してちょ。

本当当時の雑誌とっとけばよかったと思うよ…
「おとずれた思い出」の回のチャンピオンだけは大事にとっておいたのだけど
激しく負け組だ…
172愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:57 ID:???
>>165
どうしてもあの絵が加山雄三に見えてしまう。
173愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:22 ID:???
オパーイハァハァってしちゃいそうだけど、少年誌的にOKだったの?
174愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:35 ID:???
>>173

おっぱいぐらいなら、今のチャンピオンでも珍しくない。
175愛蔵版名無しさん:03/09/06 03:59 ID:???
>>174
いや、当時のチャンピオンでさ。
176愛蔵版名無しさん:03/09/06 04:01 ID:???
おっぱい見せて前かくす
177愛蔵版名無しさん:03/09/06 08:25 ID:???
他のマンガはあまり覚えてないけど「マカロニほうれん荘」なんかで出てたよ。
178愛蔵版名無しさん:03/09/06 09:26 ID:???
近所のファミマにはまだ残ってたよ
179愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:55 ID:???
>>175
昔はもっとすごかったろ
あんどろトリオとか
180愛蔵版名無しさん:03/09/06 14:45 ID:???
昔なんかの雑誌の読者投稿の蘭に「手塚治虫の作品は好きだ!なぜなら乳首が描いてあるから」
ってアフォなことかいてるやつがいたな。
181愛蔵版名無しさん:03/09/06 15:17 ID:???
 ちょっとネタバレあり


 今日本屋でチャンピオンの「落下物」読んだ。ルンバがやたら先祖の魂の入った刀だか
仇をとるだかで手術のメス代わりに使ってって邪魔するし。終始なんか殺伐としてるというか、
なんか粗い感じがした。
 結局最後も「落下物」を落とした国の人も爆死したり、ルンバと相討ちになって
クライマックスが変に速いペースで死んじゃったし。なんか悲しい結末というよりちょっと後味が悪い感じがした。
 見れたことは良かったけど。
182hoooo:03/09/06 15:26 ID:Csxfv76N
ルンバ・・・まだ生きてたのに
なんで手術しない!!
183愛蔵版名無しさん:03/09/06 18:30 ID:???
他は要らないから捨てたいんだけど、あの綴じ込みだけ抜いてバラバラにならない?
184愛蔵版名無しさん:03/09/06 20:50 ID:wTOQ+0kf
「落下物」の舞台は実在する国なんだけど、これは問題ないの???
185.:03/09/06 20:57 ID:???
>>183
やってみたらバラバラになる。ホチキス留めをお奨めする
186愛蔵版名無しさん:03/09/06 22:42 ID:???
「イモ畑でデートッ」
の意味がわからん。ギャグにしても唐突な感じ。リアクションなしだし。
187愛蔵版名無しさん:03/09/06 22:44 ID:???
快楽の座はいつ収録?

あと見てないのはこれだけなんだよ・・・。
188愛蔵版名無しさん:03/09/06 22:52 ID:???
>183
>他は要らないから捨てたいんだけど


禿げ藁。爆笑。


もし止めるなら、細い両面テープがお勧めだよ。
ノリはすぐ剥がれるし、ほちきすは、ページをめくる回数が増えると
破けてくるから。
まぁお好きなように・・・・・



189愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:00 ID:???
>>187
快楽の座はポルノネタだと思った
売春とか性病問題を扱ったものかと
想像したんだが、下半身じゃなく脳みそを気持ちよーくした話
だったのだな。

190愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:07 ID:???
「小さな悪魔」の最後で、BJがピノコに
「難しい言葉でエディプスコンプレックスという」って言ってますけど、
ここの「エディプスコンプレックス」だけ書体がゴシックになってて
後から書き換えてるようです。もとのセリフは何だったのでしょう?

私が読んだのは最近のチャンピオンコミックス版です。
191愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:09 ID:???
>>182
ブラックジャック、結構あっさり見捨てたり手抜きの場面があるよね。
植物人間冒頭で母親を見逃すのはどうかと思った。
イリオモテヤマネコの話はあの後だったのか?w
192愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:17 ID:???
>>191
食用になる物はいとも簡単に見捨てるよ!
193.:03/09/06 23:20 ID:???
>>182
BJは少しでも早く現場を去りたかったのです。
なぜならあの一帯は放射線で汚染されているから。
194愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:22 ID:???
落下物単体なら普通に面白くない程度だが
BJ病とあわせて読むとひどい蛇足
195愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:54 ID:???
落下物はつまらん
ヌードのお姉ちゃんしか印象に残らない始末だし。。。

196愛蔵版名無しさん:03/09/07 00:28 ID:b/VoFgJ5
今週のチャンピオンのせいで、原子力発電所の付近の農家が
秋田書店に抗議をするに1000アッチョン

さらに、この抗議が影響して「落下物」は永久にお蔵入りしてしまうに
2000ブリケ
197愛蔵版名無しさん:03/09/07 03:37 ID:???
>>183
漏れはバラバラにはならなかった。
だけどコミックスなんかと同じで、ページ離れは時間の問題でしょうな。
雑に扱うとよけいに。
198愛蔵版名無しさん:03/09/07 04:50 ID:sFnQ18Aw
「快楽の座」は医学用語.そこに電極をさして電気を流してやると
激しい快感を感じることから来ている.かつては戦争の傷病兵などに
頭蓋の開頭手術を行う際に,興味本位の医学者たちは,頭に電気を流して
やると手足が動くというだけではなくて,様々な記憶がよみがえったり,
言葉が乱れたり,快楽や不快を感じるなどでその部位の機能を推察しては
論文を書いていたりした.有名なのは猿に快楽の座と呼ばれる位置に電極を
さして,レバーを押すと電気が流れるようにしてやると,猿は必死にレバーを
押し続けて,衰弱するまでずーっと押し続ける.対照に餌が出てくるレバーを
横に置いていても,それよりもずっと拘る.つまり吸引力が強い.
199愛蔵版名無しさん:03/09/07 05:20 ID:???
なんかそこはかとなくエロい話だな。
200愛蔵版名無しさん:03/09/07 10:28 ID:gn2b3S9N
>197
断り書き入れりゃ
とりあえずなんでもオッケーとなるだろう。
隠してもインターネットを通じてダダ漏れになるから。
という方向はダメか?
201愛蔵版名無しさん:03/09/07 13:23 ID:???
厨な質問スマソだが
ぱく船長ってイイ!香具師?
それとも大統領の命令かなんかで、亡命者を嵐の海に飛び込ませてた
マズーな香具師だったの?
202愛蔵版名無しさん:03/09/07 14:06 ID:IZu8ngST
>>201
まさしく厨。
203愛蔵版名無しさん:03/09/07 14:19 ID:???
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛ ,,.......------―";;;;;;ミ;;'
          |::::::::         |ミミ彡彡彡彡彡, -‐-、
          |::: "   __|、ヾヽ ,彡彡ミ( (  '●, )
         ┌―. - '"-ゞ,● y);ミミ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,,,;;::'''''ヽ
          | | ̄       |"ミ毛彳|,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          ヽ.\{_     |≧:;;:。ミ|    ::::     <  ̄> |
           \\/..     |彡ミ=ミミ>    ::::::...       ̄  |
             \_ヽ.   |彡≧ミ=|     :::::::         |
..                 ヽ . |ミ彡巛ミ|      ( ○ ,:○)   |
                \  `ー-、、...|               |
                 |      |     __,-'ニニニヽ .  |
                 |      |      ヾニ二ン"  /
                 ヽ\      `ー--、、...______/
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
204愛蔵版名無しさん:03/09/07 14:20 ID:???
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\  (x)
          |:::::::   ゛  ゛,,.......X----―X'''''"" ゙̄//、
          |::::::::      ,|ミ/' `__/、二ニヽ__ ",'`'、 |
          |::: "   __|;/o'  ヽニニニ,-'      |
         ┌―. - '"-ゞ,●_|, `   ::::::::      丿 |
          | | ̄..      X ヽ  :::::(○,: ○ )   、o|
          ヽ.\{_     |゙,o     ::::::::::     ' `|
           \\/.    X  _  ::::::: .......::   <
             \_ヽ.   | <ミ;ミ>::::          |
..                ヽ.   |o  ̄ノ   :::::::::::    "ニニ(x)
                \   `X--、、...o__、、,__、,,_`ゝ
                 |         ^   ∧ |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
205愛蔵版名無しさん:03/09/07 15:11 ID:???
こんな所にグロゆきが出てくるとは思わなかった
206愛蔵版名無しさん:03/09/07 15:34 ID:???
ザ・クレーターのロボット親子を思い出した。
207愛蔵版名無しさん:03/09/07 15:43 ID:???
パク船長=白骨船長
208愛蔵版名無しさん:03/09/07 16:10 ID:???
>>181
だいたい同意。
読めたのは嬉しかったけど、コミックスにぜひ入れろというほどでもないな、と。
前編の「ブラックジャック病」だけでも特に不満はない。っていうか後編落としたその判断って
正解だと思う。
209愛蔵版名無しさん:03/09/07 17:38 ID:???
「落下物」は、まるで単行本未収録の『幻の名作』みたいな扱いされてるのが気になったな。
正直BJの中じゃあまり出来のいい話じゃないし、BJ知らない香具師がこれ読んで「BJってこういうの?」
とか思ったりしねぇかなあとか心配になった。
むしろ各単行本の中から1話ずつくらい出来の良いの選んで、掲載時のままの2色カラーとかそんなんで
掲載してくれた方が、単行本の売れ行き伸びてトータルの売り上げに繋がりそうな気もするけど・・・でもそ
れじゃプレミアに欠けるか。
210愛蔵版名無しさん:03/09/07 18:02 ID:???
今回の「落下物」は、前の週に「BJ病」が収録されているから良かったけど、(実際に初見の人には好評だった)
もっと酷い「金!金!金!」はフォローが一切なしだからな・・・。
211愛蔵版名無しさん:03/09/07 20:12 ID:???
「おばあちゃん」とか「おとうと」とかが未収録だったりしたら
もっと購買意欲を掻き立てられるんだけどね。
212愛蔵版名無しさん:03/09/07 20:26 ID:???
つーか 今の読者数的には
BJ>>>>>>>>少チャン だろうよ。
213愛蔵版名無しさん:03/09/07 20:37 ID:???
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
ブラック・ジャック語録《心の傷を治す99の言葉》

今秋田書店のWebサイト見てきたけど、なんかまた発売されるみたいだね。
「BLACK JACK ILLUSTRATION MUSEUM」とか「BLACK JACKザ・コンプリート・ダイジェスト」
とかなんか色々出してるけど、今回は買うかまだわかんない。見てみたい気もするけど秋田書店の策略にはまってそうでちょっといやかも。
214愛蔵版名無しさん:03/09/07 21:20 ID:wDYhvcb/
手塚は偉大
215愛蔵版名無しさん:03/09/07 22:39 ID:???
扉絵イラストなどには喜んでお金を払うけれど、まったく無関係な人が、
前後の流れを無視して抜き出したセリフに、思いこみによる解説をつけた本には
お金を払いたくない>99の言葉
216愛蔵版名無しさん:03/09/07 23:42 ID:???
手塚→◎
秋田→×
217.:03/09/08 00:17 ID:???
>>215に同意。
秋田もBJを利用するならするで、
堂々とチャンコミ26巻を出せばよい。

どこかの団体からクレームが来たら絶版にすればいいだけのこと。
“誠意”を見せれば納得する可能性もあるし。
218愛蔵版名無しさん:03/09/08 00:18 ID:???
>>215
わからんでもないが新規読者が増えるきっかけにもなるだろう。
つっても今更BJに頼るようでは秋田は終わりだけど(もう終わってるとかいう意見もあるが)
219愛蔵版名無しさん:03/09/08 02:24 ID:???
>>217
クレームが来たら絶版って考えているなら普通出さないでしょ。
そんな変団体に“誠意”を見せても無駄。
220愛蔵版名無しさん:03/09/08 04:27 ID:???
提案なんだけど、BJ第一話から順番に
今回の付録みたいに毎回つけてみてはどーだろうか?
表紙と当時の煽り文句やキャラクター名鑑もつけて。
できればカラーはカラー原稿で。
そうすれば四年間だけはチャンピオン売上げのびるんじゃないの?

221愛蔵版名無しさん:03/09/08 04:32 ID:zKHu4Ky8
もう未収録ネタは飽きた。
222愛蔵版名無しさん:03/09/08 09:03 ID:???
>>190
チャンコミの初版でも「エディプスコンプレックス」でした。
もちろんゴシック体のままで。
223  :03/09/08 13:20 ID:???
なぜあそこでエディプスコンプレックスが出てきたのかが
よく分からない
224愛蔵版名無しさん:03/09/08 13:49 ID:???
>>223
ただ何となく使ってみたかったから
225愛蔵版名無しさん:03/09/08 15:15 ID:???
筒井康隆の「エディプスの恋人」を読んだばかりだったから。
226愛蔵版名無しさん:03/09/08 15:40 ID:???
秋田は他の出版社に比べればユーザフレンドリーだと思うぜ
何十年前のコミックスだって絶版になってないし

誠意があるかどうかについては意見がわかれるだろうけど
屋台骨がかしいでるんだったら昔の宝の山に頼りたくなるのも理解できる
227愛蔵版名無しさん:03/09/08 18:24 ID:oQB0h9KX
絶版にしたら著作権を放棄したとみなされて
違法コピーに対し損害賠償請求できなくなっちゃう(w
228愛蔵版名無しさん:03/09/08 21:26 ID:???
BJって最初から病弱かなんかで車椅子に乗っていて
不発弾に飛ばされたの??
でも爆発事故前に普通に歩いてる絵も見たような気もする。
文庫で読んでるせいか良く分からないことがたまにあるなあ。

229愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:19 ID:zJg2u6v8
よくわからんのじゃないかなぁ。
もともと悪かったところに不発弾だったようでもあるし、
不発弾だけのせいじゃないから復讐あきらめたみたいでもあるし。
230愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:27 ID:???
 なんかどっかで見たんだけど、B.Jが爆発に巻き込まれたのがおよそ8歳の頃で、
車椅子の場合と普通に歩いてる時の2種類あるけど、どっちかが大人(父親?)の記憶と
もう一つがB.Jの記憶。そのB.Jの記憶の方が幼い時のもので、またB.Jは爆発の恐怖により
白髪になるほどだから謝った記憶で覚えてる可能性もあるっていう仮説をしてたよ。
231愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:38 ID:???
いやー、心の底からいらんわ。
何がいらんって秋田文庫の「BJ語録」な。
確かにBJに名台詞は多いけど
それにいちいちクソつまらん解説加えてどうすんだっつーの。
台詞の解釈なんて人それぞれなのに。

こんな本の企画にゴーサイン出してんじゃねえぞ、クソ守銭奴の飽田書店!
232愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:57 ID:???
『ブラック・ジャック解体新書』
・・・中身を確認せずに買ってしまって激しく後悔。
医者の観点からBJ語ったらツマランっちゅうの!!!
しかもテメエの自慢話多いし・・・

今日速攻古本屋に売ってきた。
皆買っちゃダメぽ。
233愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:59 ID:???
医療ミスを看護婦になすりつけた馬鹿息子(医者)の話
なんだけど、看護婦は美人歌手ソックリに整形してまで自分の潔白を
証明したかったはずなのに結局復讐できていない気がしませんか?
お金が目的じゃなさそうなのに最後でBJが証拠と引き換えに
お金を要求しちゃってたし。
234愛蔵版名無しさん:03/09/08 23:09 ID:???
>>233
私は『ギャフン(死後か?)』と言わせることができて満足したのかなぁ・・・
などと、勝手な解釈してました。
235愛蔵版名無しさん:03/09/08 23:40 ID:???
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
これに3つ何でもいいから名前を入れてみて。次回予告
スレ違いだから下げます。
236愛蔵版名無しさん:03/09/08 23:48 ID:???
いつも思うんだけどさ。
スレ違いだってわかってるなら書き込むなよ。
sageが免罪符になると思ってんのか?
237愛蔵版名無しさん:03/09/09 00:03 ID:???
>>233
BJはそんな話多いよ。
つか、その辺がBJというマンガの面白いところでもあると推測。
238  :03/09/09 03:07 ID:???
>>233
あの話の謎は、なぜBJがいとも簡単に整形手術をしたかだな。
前は「生まれたままのものが一番美しい」とか言ってたのにね。
例外もあるということか。
239愛蔵版名無しさん:03/09/09 03:15 ID:???
看護婦の今後を考えるなら、復讐よりも金を・・・って感じだろう。
240愛蔵版名無しさん:03/09/09 13:05 ID:???
しっかし、世間の目から見れば
「人を殺しておきながら整形で美人に変身し、莫大な金を手にした」ってことで一生叩かれ続けそうだがなぁ
241愛蔵版名無しさん:03/09/09 20:58 ID:???
BJに出てくる救急車って、救急隊員や救命士(当時は無かっただろうけど)
じゃなく医者が直接乗っている場合がほとんどだけど、当時はそうだったの?
242愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:22 ID:EoVPHYrp
漫画ドラえもんだって、のび太の家に医者が来てるYO!
243愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:34 ID:???
初期のピノコの体型って女性らしい凹凸があって
気色わるいー。
244愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:07 ID:???
>>238
そう言う矛盾は他にもある。
BJは島が好きであちこちの島を買っていたのに
お姫様から島をあげると言われて
「こんな島、箱庭じゃないか」とか言ってたことがあったな。
245愛蔵版名無しさん:03/09/10 02:18 ID:???
>244
そりゃ意味が違う。
BJが島を買ってたのは自然を保護するためだぜ。
246愛蔵版名無しさん:03/09/10 07:18 ID:???
ブラックジャッカー電撃隊
247愛蔵版名無しさん:03/09/10 14:50 ID:???
>>244
それは島の小ささを言っただけだと思われ。
248愛蔵版名無しさん:03/09/10 18:31 ID:KjXNFp2I
手塚治虫って共産党員なの?
赤旗新聞に漫画を投稿したこともあるので
249愛蔵版名無しさん:03/09/10 19:56 ID:???
>>248
万一ということもあるから、念のためにリア厨向けに答えておくけど
その手の質問は「荒らし」の常套句だから気をつけてね。

昭和文化史上トップクラスのノンポリに向かって、なに言ってんだ?
250愛蔵版名無しさん:03/09/10 20:54 ID:???
チャンコミ17巻「魔女裁判」P187の3コマ目の意味不明なコマは何?
251愛蔵版名無しさん:03/09/10 21:27 ID:???
>>250
「エコエコアザラク」でググってみて。
252愛蔵版名無しさん:03/09/10 22:05 ID:???
244はBJが島マニアだと思ってたのか?
253愛蔵版名無しさん:03/09/10 22:06 ID:???
手塚漫画はほんとパロネタ多いね。
254愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:47 ID:???
新宿南口にある某有名書店にて
ブラックジャックBOX2の見本品なる物を見てきた。
つーかたまたまいったら、展示品が目に入っただけだが・・・。

感想は、たかがあれだけの物品に1万5千円は使えねーと思った。
「うーん」汚い商売をしている秋田書店って感じです。とにかく未収録作品「壁」だけに
1万5千円使うようなもので、国会図書館に郵送コピーを
頼べばめんどくさいが安上がりだよな。
指定ページももしあれなら教えてあげるしさ。

しかし、未収録作品もだいたい露出されてきた感じで、国会図書館へ
コピーしに行った一作品600円位からなる俺の
bj未収録コピーも値打ちがなくなってきたな。
稀少さがなくなってきて寂しいですわ。


255愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:52 ID:???
>254
BJの意匠→黒マントの衣装と独特の髪型をシルエットにしてプリントしただけ。
カッコいいのかもしれんが、子供だましすぎな手抜きさもあるから嫌さ。

256愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:55 ID:???
買ってからとりあえず3年くらい保管しとけばプレミアついてんべ
図書館の汚いコピーよりは綺麗なコピー取れるし小銭も入る
秋田、消費者共にメリットがあるよ
257愛蔵版名無しさん:03/09/11 03:20 ID:XuPwwP3t
パロネタも今となっては意味不明な部分が多いね。
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ「←これはまあ通じる
「ユーウツじゃない!!ユーツよ」 ←わからない人が大部分だろう。
258愛蔵版名無しさん:03/09/11 03:37 ID:???
文庫17巻174頁最終コマ
「きっこありませんよ」
ってのはミスですよね?
259愛蔵版名無しさん:03/09/11 07:18 ID:???
なんで?
260愛蔵版名無しさん:03/09/11 13:08 ID:pGaicS7h
>>257
まあ「ルーツ」を知らない世代も増えてきてるだろうしね。
俺も小さいころNHKかなんかで「ルーツ」ってのがはやってたくらいのことしかしらないし。
俺の妹は
「え?カモメのジョナサンってほんとにあるの?」
とかいうくらいだし。
261  :03/09/11 13:29 ID:???
「カモメのジョナサンすら読まない」とかいう台詞があったけど、意味がよく分からない。
当時のベストセラーなのか?
262愛蔵版名無しさん:03/09/11 15:36 ID:OHDPgXB5
戦後の大ベストセラーの一つです。
263愛蔵版名無しさん:03/09/11 17:46 ID:XMTuyTFO
著作権の有効期限を延ばすために、秋田書店はBJの著作権者を手塚治虫にしておきながら、
(個人=死んでから50年 団体=公表から50年間)
作品中のセリフの改変は秋田書店が独断で行っている。

あきらかに非著作権者による作品の改変であり、
これは「作品の同一性を保つ権利」を侵害している。

秋田書店が著作権法を守れないならば、我々も守らないぞ!
いずれ2ちゃんねらーが未収録作品を公開してくれよう。
264愛蔵版名無しさん:03/09/11 18:57 ID:pGaicS7h
映画にもなってるよ。>カモメ
こんなことも知らないのかなどと、おどろいてはいけない。こんなことすら知らない世代でもBJのファンになってくれることを喜ぶべきなのだ。
265愛蔵版名無しさん:03/09/11 18:59 ID:pGaicS7h
266愛蔵版名無しさん:03/09/11 19:01 ID:???
時事ネタ多いからそのうちサザエさんみたいな読まれ方もされそうだね。
267愛蔵版名無しさん:03/09/11 20:52 ID:28qxGVZ2
手塚が生きてる間は都度直してたらしいが、死後となっては無理。
そのうちマンガに注釈がつくようになるかも。
268愛蔵版名無しさん:03/09/11 21:40 ID:???
「先生の宍戸錠!」は当時から意味が分からなかったが(w
269愛蔵版名無しさん:03/09/11 21:53 ID:pGaicS7h
宍戸錠がブラックジャックを演じたからじゃない?
270愛蔵版名無しさん:03/09/11 22:07 ID:28qxGVZ2
>268
「コンプリ・ダイジェスト」にのってるが。
DVDも出たんだか出るんだかで、視聴も可能か。
意外と似合ってると思うが、評判は賛否あるな。
宍戸錠だというだけで。

しかし、当時からわからなかったというのはウケタ。
271愛蔵版名無しさん:03/09/11 23:18 ID:28qxGVZ2
>264
ニール・ダイヤモンド作曲の映画のサントラの一つは
宇宙戦艦ヤマトのBGMの一曲によく似たものがある。
スレ違いなのは承知だが、
もうどうでもいいことなのであえてかく。
272愛蔵版名無しさん:03/09/12 03:44 ID:b0tQn2D/
1977年 瞳の中の訪問者  監督:大林宣彦 脚本:ジェームス三木

主演:宍戸錠

まったく客の入らない映画だった…
273愛蔵版名無しさん:03/09/12 05:02 ID:???
>>272
オールナイトで見たけどつまんなかった。
274愛蔵版名無しさん:03/09/12 07:36 ID:vbnYj/5k
どう言った具合に詰まらなかったの?
DVD出てる?
275愛蔵版名無しさん:03/09/12 14:23 ID:tpjyKvm3
手塚眞の話によれば。
自宅で感想を求めた息子に御大曰く、「あんな人間いるか!」と吐き捨てたそうな。

このエピソードを知ったときから、俺はその映画を見る気が失せた。
276愛蔵版名無しさん:03/09/12 15:48 ID:???
文庫本は収録順がめちゃめちゃで話の繋がりが分かりにくいな
277愛蔵版名無しさん:03/09/12 18:16 ID:v4iZMqD2
BJの著作権が切れたら、一攫千金を狙う出版社が
本来の順番で収録した文庫本を発売すると思う

その時まで待つべし
278ピノコ ◆DrBJ/1xNng :03/09/12 18:17 ID:???
ちぇんちぇえろこ〜?
279愛蔵版名無しさん:03/09/12 19:49 ID:???
>277
手塚プロが存在する限り永久に切れないんじゃないの?
280愛蔵版名無しさん:03/09/12 20:06 ID:SfBhXnN5
ハードカバー豪華版の17巻何故出ないのさ?
注文したら現状出版予定無しだとさ。

漏れの様にあっちを買い揃えてるファンだっているのに・・・
281愛蔵版名無しさん:03/09/12 20:09 ID:???
>280
そんなのオマエの勝手だ。
出す出さないは出版社が決める。
282愛蔵版名無しさん:03/09/12 20:20 ID:SfBhXnN5
やだいやだい。
豪華版も出して欲しいんだいっ!
283愛蔵版名無しさん:03/09/12 20:34 ID:???
CCが一番いい
284愛蔵版名無しさん:03/09/12 21:04 ID:ibxCD56S
cc26巻だろやっぱ
285  :03/09/12 21:22 ID:???
>>282
このドラ息子が!
286愛蔵版名無しさん:03/09/12 21:36 ID:???
本当にBJが読みたいんなら一億だって安いもんだがね。
287愛蔵版名無しさん:03/09/12 21:46 ID:???
 それは言い過ぎだよw
買えねー。
288愛蔵版名無しさん:03/09/12 21:49 ID:???
今思うと自家製26巻の10万円は安かったと感じた。
289愛蔵版名無しさん:03/09/12 23:24 ID:???
相互リンク

ブラックジャック プロ野球
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061708888/l50
290愛蔵版名無しさん:03/09/12 23:25 ID:???
ハードカバー豪華版の17巻、出ない可能性もありますよ。
飽田から出てた「エロイカより愛をこめて」の豪華版も途中で
発行中止になってしまいました。
飽田曰く、A5サイズの単行本は、今は時流に合わなくて、売
れなくなったとの事。
BJみたいにハードカバー本でもないのに・・・(安い造りなのよ)
BJ豪華版が同じ運命を辿らないことを祈ります。
291愛蔵版名無しさん:03/09/12 23:30 ID:???
心配せんでもBJは豪華版もでるでしょう。
図書館とかはハードカバーがはいっているとこが多いしな。
今までとりあえずだしてるんだし・・ださない理由がわからん

文庫がでて豪華版がでるのは早くて半年後じゃないの?
前スレで調べてた人がいたと思うが
292愛蔵版名無しさん:03/09/13 01:08 ID:2k2fh/8y
>275
片平なぎさと志穂美悦子がテニスしてたシーンと
B・J、ピノコが出てたことしか印象にないなー。
監督が大林で今年がB・J連載30年だから出るのかしらん。

>277
ぶ、文庫でですか?
できたら雑誌版の完全復刻にしてほすい。
ちなみに著作権切れは2039年。
293愛蔵版名無しさん:03/09/13 01:11 ID:???
>292
例え著作権切れても手塚プロが安泰な限り、ヘタなことはできんでしょ。
だいたい原稿の管理はプロダクションがしてるわけだし、勝手なことは
できまっしぇん。
294愛蔵版名無しさん:03/09/13 01:13 ID:???
文庫18巻orCC26巻はBJ40周年までお預けということで
295愛蔵版名無しさん:03/09/13 02:17 ID:2k2fh/8y
原稿が残ってない物はどうよ。
「鉄腕アトム」のトレース版とかもういい。
「どろろ」の雑誌版とかもそう。
手塚プロでも手が出せないなら、
野に下ったオリジナルを堀り起こすことになるでしょうに。
それにしても著作権切れ待ちとは気の長い話だ。
296愛蔵版名無しさん:03/09/13 02:48 ID:???
>295
そんなのも普通の出版社はできない。
297愛蔵版名無しさん:03/09/13 09:45 ID:BFhb97va
>>248
党員じゃないが、共産党シンパだったのは事実である。

余談ながら、日本共産党と敵対関係にある部落解放同盟は、手塚作品のいくつかを「差別図書」に
指定し、手塚治虫を「差別主義者」呼ばわりしていた。

これには共産党シンパである手塚治虫に対して嫌がらせをする意味合いが込められていたようだ。
解放同盟としては、手塚作品の「差別性」などということは単なる口実に過ぎなかったわけさ。
298愛蔵版名無しさん:03/09/13 14:37 ID:???
>>297
手塚は右寄りすぎと言って激しく非難していたのも共産党だったがな。
来た仕事は極力断らなかったから
赤旗(共産) 潮出版社(挿花) いんなあとりっぷ(霊友会)
とかからの出版物が存在する。
アニメの遺作は聖書物語だし・・カトリックの修道者と内容協議して
やってたよ。
299愛蔵版名無しさん:03/09/13 18:03 ID:???
そこが手塚のいいところじゃない。
300愛蔵版名無しさん:03/09/13 18:19 ID:7ekaakMJ
手塚はなんでもありの人なんだよ。
301愛蔵版名無しさん:03/09/13 18:28 ID:???
ま、手塚治虫の共産党がらみの話にあまり目くじら立てなくともいいんじゃないの。
昭和一桁世代までのインテリ層で左翼志向は珍しくないし。あの頃の大学出にとってマルクス主義は基本的な教養の一つみたいなものだったのだから。
例えば、読売のオーナーや社長、又西武セゾンの会長だって学生時代は東大全共闘のバリバリの闘士だったんだぜ。
302愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:35 ID:WJWxY5J5
昔から気になってるんだけど、

「ハンモンって感じ教えて」ピノコ
「ハンモンとかブチのことかい?」BJ
「恋して悩むことよさ」
「あ〜、それは恋煩いっていうんだよ」
「ならそれでいいわさ」

とかいう会話あったでしょ。
で、最初ピノコが言おうとしてたハンモンってのは
一体何を言おうとしてたんですか?
昔からどうしても意味がわからない
303愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:36 ID:???
>>302
ハンモンって感じ→漢字
ハンモンとか→とは
でした
304愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:39 ID:???
>>302
煩悶、と書く。
いろいろと苦しみ悩むこと。もだえ苦しむこと。
305愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:39 ID:???
>>302
煩悶。もだえくるしむこと。
ブチの方は斑紋だね。
306愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:43 ID:???
>>301氏の言うとおり、多少左翼傾向があるのはあの世代のデフォルトかもしれませんが、
たとえば「火の鳥ヤマト編」では、ヤマトの王とクマソの王が
おたがい「正しい歴史」を残そうとしてる話を描いてます。つまり手塚治虫は
「歴史は権力者・勝者によって好きにされてしまうもの。いろいろな立場で検証せねばならない」
と説いているので、大東亜戦争前後の歴史観については
あの世代の人間にしてはリベラルだったのではないかな、と想像してます。スレ違いごめん。
307愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:44 ID:???
>>302
ピノコの言ったハンモン=煩悶じゃないかな。
恋煩いと書いた方がそのままズバリって感じだから
BJはそう教えたんだと思う。
308愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:52 ID:???
ROMを含めたスレ住人の多さを思わせる重婚おめ
309愛蔵版名無しさん:03/09/13 19:58 ID:???
どうもです。
こんな短時間に三人も書いてくれてるとは。
しかも皆の意見がピッタリなのはさすがですね。
やっと長年の疑問が解けました。どうもでした。
310  :03/09/13 21:00 ID:???
>>309
長年悩むくらいなら辞書を引け
 などといってみる。
311愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:02 ID:???
作中に「三木おろし」「鬼頭」の看板や
漢字こそ違うが福田赳夫、大平正芳、中曽根康弘なんかが(皮肉られて)
登場するあたりから推測するに、自民最左派、進歩的保守政治家・三木武夫に
共鳴していたような気がする。(福田、大平は三木おろしの主犯)

まー俺の勝手な推測だけどね。
312愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:09 ID:r2d8Cua1
>310
「辞書を引くってどういうこと」って言われそうだな。
使ってないんじゃねーか。
やっぱり、欄外に注釈だな。
313愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:25 ID:???
左翼漫画
314愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:40 ID:???
>>311
漫画の本質とは、との問いに
風刺ですと答えているくらいだから、
思想的立場云々よりも世相をツッツくのが楽しかっただけではないかと
言ってみるテスト
315愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:53 ID:???
似たようなのに宮崎駿がいるが、あっちは見事なまでに極左認定されてるからなぁ
316愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:59 ID:???
(自然保護を訴えたかったのかと聞かれて)
そんなことはどうでもいいんです。 僕が書きたいのはロマン、ロマンなんですよ
317愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:59 ID:???
赤塚不二夫も手塚についてそう語っていたね。
318愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:27 ID:3zlzGM4r
吾妻ひでをが、「漫画には風刺が一番大事」といった手塚の言葉をわざと
逆手にとって、馬鹿にしている漫画の一シーンがあったね。
「風刺だ、この漫画には風刺がある!」
といっているところ。
319愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:28 ID:???
>316
だからね、自然保護とかはあえて氏が訴えるべきことじゃないと
思うんだよ。そんなのは普通に考えてわかることでね、教科書に
載ってない『ロマン』をマンガから感じて欲しいということなんだろ?
だから手塚作品は高度なのよ。

宮崎はオッサンになっても幼稚だから、いつまでもありきたりの
作品しか作れない。
320愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:32 ID:???
>>319
高度、幼稚、ありたきりを改定すれば同意
321愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:50 ID:r2d8Cua1
>318
吾妻のやったそれが風刺でしょ。

吾妻ひでおとのキスシーンをかかれたって
BSマンガ夜話でいしかわじゅんがいってたな。
「マンガずきな、どうしようもないオッさん」
だとうれしげに語ってたよ。
322愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:54 ID:???
>320
変えてみてください。
323愛蔵版名無しさん:03/09/14 05:46 ID:aJPOTGKj
>>263
いやぁ〜、そんな事いったら文庫の火の鳥なんてひどいぞ。キャラまるまる消滅
させてた。
324愛蔵版名無しさん:03/09/14 05:54 ID:???
>>321
七色いんこでしょ?
上半身はひげはやした男で
下半身はバレリーナの先生で。
325愛蔵版名無しさん:03/09/14 05:55 ID:???
小山田いくのSDきゃらっぽいのも、
小山田いくの漫画のような体型だなとか。
ほんとに若手の作品も目を通していたね
326愛蔵版名無しさん:03/09/14 13:01 ID:6kaqjWzo
>323
ノヴァが消えた理由についてまことしやかに
「雌雄同体」だからダメだっていうんだけど、
根拠ある説なの?

朝日ソノラマの大判でもう変わってたっけか?
327愛蔵版名無しさん:03/09/14 13:07 ID:???
>>325
当時小山田いく好きだったので
あれには禿しくワロタ。
328愛蔵版名無しさん:03/09/14 13:09 ID:GH3b1rco
出版社の判断による文章の改変は、手塚治虫の漫画だけではないぞ。

たとえば、
夏目漱石の小説に「芋のエタ」という表現があったが、
現在出回ってる本では「芋の**」と修正されている。
329愛蔵版名無しさん:03/09/14 13:13 ID:LFN4LIZG
>>328
へえ82
330愛蔵版名無しさん:03/09/14 13:40 ID:???
u-18はしっていた  って、なにをしってたの?
331愛蔵版名無しさん:03/09/14 14:59 ID:???
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=14930285

この火の鳥セットも、改変済みなんですか?
332愛蔵版名無しさん:03/09/14 15:29 ID:???
スレ違い
333愛蔵版名無しさん:03/09/14 18:42 ID:c+jKwrWT
アタイこそが 333げとー  
334愛蔵版名無しさん:03/09/14 22:01 ID:UVPiSh5e
とりあえず12月放映予定の手塚眞監督アニメ版BJには期待してまつ。
原作に忠実にやってくれると言うんで。
335愛蔵版名無しさん:03/09/14 22:21 ID:???
映画なの?それともOVA?もしかしてテレビですか?
336335:03/09/14 22:22 ID:???
失礼しました。
337愛蔵版名無しさん:03/09/14 22:23 ID:???
微妙に三枚目なBJ再現を期待
338愛蔵版名無しさん:03/09/15 00:40 ID:vM615XFO
右翼だのサヨクだの言ってる香具師自体、すでに化石なのだが。
339愛蔵版名無しさん:03/09/15 12:59 ID:???
>337
だよね。かっこつけただけのBJはBJじゃないよね。
あの童顔にミスマッチなオヤジくささがないと。
340愛蔵版名無しさん:03/09/15 13:28 ID:???
カイナン共和国からネックレスをもらって喜んでいるBJ
国際医師免許をもらえるとわかって鼻歌を歌うBJ
「だれかに軽蔑される医者になるな」と弟子志願を追い返すBJ
ウラン連邦から来た子どもを助ける方法を探しもとめるBJ
折れた針が元の右腕から出てきて打ちのめされるBJ

こういうBJを見たいんだよなー
OAVのBJは「この男 メスを持たせると神になる(だっけ?)」というキャッチフレーズ
の視点しかなくて苦悩が無い。
341愛蔵版名無しさん:03/09/15 13:35 ID:???
カラシを食べてヒーヒー言いながら手術するBJが見たい
342愛蔵版名無しさん:03/09/15 14:39 ID:???
>>340
禿同。

BJにも治せない病気があって、それで苦悩するってとこがいいのにな。
そのキャッチコピー考えた奴は逝ってよし。
まあ、神業だって事が言いたいんだろうけども。
343愛蔵版名無しさん:03/09/15 14:50 ID:???
映像作品BJはいつも、軽口叩ける余裕が感じられないんだよな
344愛蔵版名無しさん:03/09/15 15:10 ID:???
>>343,>>341,>>340
禿同!
ピノコに見せる人間的な表情や、苦悩や葛藤、弱味を見せる場面があるからこそ、危機一発な場面が生きてくる。
手術は天才かもしれないが、予定調和で勝つヒーローではないところが魅力なのだ。
345愛蔵版名無しさん:03/09/15 15:13 ID:CuHJlRBB
映画版のパンフ(だったと思う)にあった
ピノコが砂遊びするシーンを見て
さして手塚ファンでない友人でさえ
「ピノコ18歳なのに」
と、バカにしていたことがあった。
結構、原作のイメージを大事にする人っているのだ。
346愛蔵版名無しさん:03/09/15 15:22 ID:???
文庫17巻買いました。不死鳥、最終ページ。
不死鳥に触るために左手を伸ばす女。その触った手を見る女。
その手がどうしても右手に見えるんだな・・・

347愛蔵版名無しさん:03/09/15 16:50 ID:???
指六本なんてよくある事ですよ
348愛蔵版名無しさん:03/09/15 17:03 ID:???
不死鳥の最終ページはBJのテロップ
349愛蔵版名無しさん:03/09/15 19:12 ID:???
BJのテロップ?どういう意味ですか?
350愛蔵版名無しさん:03/09/15 20:20 ID:6BEbPfkY
漫画で指の数を5本以外にするのはタブーです

野球漫画で、キャッチャーがピッチャーに四球を指示するときにも
手をパー(5本指)にした絵になっています
351愛蔵版名無しさん:03/09/15 20:45 ID:???
>350
ウソ。
352愛蔵版名無しさん:03/09/15 20:55 ID:opbPJrJt
>350
「5本以外の数を書くのはいけない」って逆に指が5本じゃない人を差別してることになると思う。
353愛蔵版名無しさん:03/09/15 20:57 ID:0cLrTWyo
剣道柔道併せて十五段の十五段先生はどっちが八段でどっちが七段だ?
354353:03/09/15 20:58 ID:0cLrTWyo
誤爆 スマソ
355愛蔵版名無しさん:03/09/15 21:33 ID:???
>>349
BJお決まりのテロップ
356愛蔵版名無しさん:03/09/15 22:45 ID:???
>>350-352
出版社が勝手に自主規制してるのは、親指だけを曲げて4を示す形。
(理由は、獣を示す「四つ足」という表現が自主規制されてるのと同じ)

数年前にチャンピオンに連載された某マンガにその形が描かれた時、
編集部が部落解放同盟に問い合わせて
「 問 題 あ り ま せ ん 」 という返事をもらったにも関わらず、
自主規制しちまったってのは、結構有名な話。
357愛蔵版名無しさん:03/09/15 23:20 ID:???
広告業界でも四つ指の写真は厳禁と聞いたことある。
煙草の広告とか見ると、無理矢理5本指が写るように不自然な煙草の持ち方してたw
358 :03/09/15 23:34 ID:???
そういやあ、ポケモンのバリヤードってのがいるんだけど、公式デザインでは
二足歩行で人間っぽいスタイルで、四本指だったのよ。
それが、アニメや漫画にする際に、指を5本に書き換えられてたっけ。
どうやらまるっきり動物なのはOKでも、少しでも人間っぽいのはダメらしい。

ちなみに、とあるTV番組でTVスタッフがカウントダウンをしているシーンを
放映していて、「4」のところでスタッフの指にモザイクがかかったらしい。
「放送禁止歌」という本に書いてあった。
359愛蔵版名無しさん:03/09/15 23:46 ID:???
おかしな世の中だ
360愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:13 ID:Pn6J2k65
今から全巻まとめてほしいんだけど
買うならどれが一番良いの?
3つくらいあるみたいでよくわからない。
チャンピオン版買っとけばいいのかな・・・
どれもいっしょ?
361愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:22 ID:???
>>360
新書版を全巻+文庫の17巻。
これがベストかな?
362愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:30 ID:???
>>360
もうその手の質問は聞き飽きたんだよボケが。
過去ログくらい読めボケ。
あとageんなボケ。
363愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:46 ID:j0IOMHaF
>>356
これなんだけど、
絵の書き直しを自主的に行ったことに対して
>部落解放同盟が抗議。要旨は「これはマスコミ、
>特にコミック界の自主規制なるものの典型的実例。
>解放同盟の申し入れを無視してまで、絵の描き直しを
>行ったことは、いったい誰に配慮し、何を自主規制しているか
>理解しがたい」
とある。
引用は「実例・差別表現」大村書店でした。
364愛蔵版名無しさん:03/09/16 01:27 ID:300YeF2I
B・ジャックの映像化にはいっさい期待しないぞ。
そもそもB・ジャックは映像向きじゃないんだよ。
マンガの嘘が多いからな。
365愛蔵版名無しさん:03/09/16 05:34 ID:???
シンプソンズは4本指でも問題なく放送してるのにね。
366愛蔵版名無しさん:03/09/16 08:06 ID:???
ミッ≠ーマウスだって四本だな
367愛蔵版名無しさん:03/09/16 10:46 ID:u757srwr
妖怪人間は3本だからOKなのか
368愛蔵版名無しさん:03/09/16 11:36 ID:aR0p4kik
パタリロも4本だぞ。(普段1本隠してるかららしいが)
369愛蔵版名無しさん:03/09/16 13:30 ID:???
ミッキーマウスの指が4本なのは
動かした時に5本に見えるようにしてあるから。
それをマネした初期の手塚作品も四本指。
370  :03/09/16 13:44 ID:???
>>369
アトムなんかは漫画でも4本指の事があるよ。
俺は単なる手抜きだと思う。
371愛蔵版名無しさん:03/09/16 13:55 ID:???
指五本書くのって、そんなに手間なのかな。
それとも初期の丸っこい絵柄で指を五本とも描くと、手がグローブをはめたように大きくなるのかも。
372愛蔵版名無しさん:03/09/16 15:15 ID:???
フリーザの足の指は3本ですが?
373愛蔵版名無しさん:03/09/16 15:48 ID:???
>>370
漫画でも、じゃなくて最初から漫画の話だと思うが。
374愛蔵版名無しさん:03/09/16 18:37 ID:vR5k+A0k
SFドラマのスタートレックは、日本市場のことを考えて
4本指の宇宙人を登場させないように脚本家組合が自主規制している
375  :03/09/16 19:40 ID:CREKclW8
手塚キャラは
もともと人間以外は4本指でしょ
アトムは4本指で正解
昔TV探偵団に出演したときに本人が言ってた
376愛蔵版名無しさん:03/09/16 20:36 ID:???
>>374
本人=アトム
377愛蔵版名無しさん:03/09/16 21:36 ID:???
指が多いキャラっている?触手とかじゃなくて。
面倒だからいないか?
378  :03/09/16 21:57 ID:???
>>377
まくべ
379愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:08 ID:???
獄長ウイグル
380愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:29 ID:RUjx5qgD
「四つ」は関西では特に差別用語らしいが
じゃあ地下鉄の「四つ橋線」はOKなのか?
381愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:32 ID:???
>>378
第28話「指」のことだよね?

と、なんとか話題をBJに戻そうとしてみる。
382愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:45 ID:???
なんで指の話になったんだ?
383  :03/09/17 01:17 ID:???
〜〜おしらせ〜〜
本日TBS系、21時より
“完全実録!これが世界のブラックジャック!”
という番組をやります。

世界の名医についての番組らしいのですが、
ナカグロは無し。わざとだな・・・。
384愛蔵版名無しさん:03/09/17 01:51 ID:L+2xILhG
OVA版の人面瘡でピノコが歌ってるのプッチモニ?
それにしてもなんでOVA版はこんな男前なんだ・・・。
385愛蔵版名無しさん:03/09/17 01:54 ID:???
>375
ファウストに出てきた犬は5本指でしたが、なにか?
386愛蔵版名無しさん:03/09/17 02:04 ID:6o5ig0U9
>>363
同和団体は解同だけじゃないので別の同和団体から嫌がらせを受ける恐れがあるし、
だいたい解同は言うこととやることが一致しないことが多いので
編集部の側で警戒したのだろう。
無理からぬ話。
387愛蔵版名無しさん:03/09/17 15:01 ID:???
でも漫画業界って特別圧力に弱いのだよなぁ。
いつだったか、週間漫画誌の編集部に右翼から内容について「ちょっと」問い合わせがあっただけで、その雑誌を店頭から一斉に回収したことがあったっけ。
388愛蔵版名無しさん:03/09/17 15:09 ID:???
アストロ球団やはだしのゲンを連載していた頃のジャンプは、毅然と対応していたみたいね。
389愛蔵版名無しさん:03/09/17 18:08 ID:???
「はだしのゲン」の作者は共産党だからね。

解同と対立関係にある共産党系の同和団体の幹部だとも言われている。
390愛蔵版名無しさん:03/09/17 18:57 ID:RP5UsXOr
広辞苑も初版には「従軍慰安婦」の項目があったのに、
右翼の圧力があったせいで、現在の版はその項目が無くなっている。

なんと嘆かわしいことか。
391愛蔵版名無しさん:03/09/17 19:10 ID:???
岩波は昔から圧力に弱いからね。解同の言葉狩りに対しても全く無抵抗。
392愛蔵版名無しさん:03/09/17 20:15 ID:ekh9Laa6
>>390
圧力とかじゃないだろ?正しい判断だよ。
従軍慰安婦とか朝日のつくったうそっぱちが消えた程度で嘆くなよ。
393ピノコ:03/09/17 20:37 ID:???
ちぇんちぇいろこ?
394ピノコ:03/09/17 21:10 ID:???
今テロ朝で双子の分離手術やってるわのよ。
395  :03/09/17 21:14 ID:???
↑TBSだ
396ピノコ:03/09/17 21:47 ID:???
アッチョンブリケ!


ゴメン。
397愛蔵版名無しさん:03/09/17 22:12 ID:???
福島センセは最高なのよさ
398  :03/09/17 23:55 ID:???
>>385
その頃ってもう
4つ指規制があったのでは?
だれか暇方
>>375の検証してみたら?
399愛蔵版名無しさん:03/09/18 00:36 ID:???
>>390
もとはと言えば韓国人団体がこれまた“圧力”で載せさせた言葉だからねぇ

そんな訳だから記載が削除されても人々の共感は得られなかったわけだし、
下手に騒ごうもんならコリアン達の行いも露見しちゃうからね
400愛蔵版名無しさん:03/09/18 00:45 ID:???
美少女は韓国人団体が圧力が足らないの?
401愛蔵版名無しさん:03/09/18 01:42 ID:???
B・Jの映像化の試みについて
アニメ映画版「ブラック・ジャック」のプログラムに
>アニメ化の話も手塚存命中にいくつかやって来たが、
>みな、手塚が監督を行うという条件にプロデュサー達は
>恐れをなし、企画を引っ込めてしまい、手塚もそれ以外の
>条件ではOKを出さなかった。
とある。
「恐れをなし」というところにワロタ。
402愛蔵版名無しさん:03/09/18 01:44 ID:???
さすがの手塚治虫も実写版まで監督するとは言い出さなかったのか。
403愛蔵版名無しさん:03/09/18 02:20 ID:???
オレ、加山雄三のB・Jが好きなんだが別冊宝島のB・J読本で無視されてたのでガカーリした。
404愛蔵版名無しさん:03/09/18 02:40 ID:???
手塚先生が監督だったら、、、、公開初日だというのにまだ絵コンテを書いていたりして。
405愛蔵版名無しさん:03/09/18 08:30 ID:???
手塚が監督やっちゃだめでしょ。手塚が陣頭指揮したアニメは
いくつか観てきたけど,正直どれもだめすぎ。技術的なことは
わからんが,単純に面白くなかった。
406愛蔵版名無しさん:03/09/18 17:02 ID:tyZrSp52
「おんぼろフィルム」や「ジャンピング」も駄目でしたか。
407愛蔵版名無しさん:03/09/18 18:22 ID:1zcq8ghL
著作権が切れたらブラックジャックそのままのキャラクターを使って漫画を描いて
販売してもOKなんですか?
408愛蔵版名無しさん:03/09/18 19:06 ID:ELZ453lB
BJスレというより著作権スレで聞け。
ていうか
検 索 っ て 言 葉 知 っ て る か ?
409愛蔵版名無しさん:03/09/18 19:58 ID:1zcq8ghL
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< 秋田書店の関係者にコメントしてほしいんじゃ、ボケ!!
   .   \     )  \________
        | | |
        .(_(__)
410愛蔵版名無しさん:03/09/18 20:29 ID:???
BJテレカ買ってください
411愛蔵版名無しさん:03/09/18 21:07 ID:9lqPySOO
秋田書店の関係者がそういうことを認めるとは思えないし、ここに返事を求めてること自体あまり意味が無いと思うよ。
412愛蔵版名無しさん:03/09/18 21:13 ID:???
秋田書店に電話でもしろよ。
413  :03/09/18 21:14 ID:???
そういえば、金田一少年の事件簿は、探偵金田一耕介の
作者の遺族に無断で描いたらしいな。
414愛蔵版名無しさん:03/09/18 21:26 ID:???
>413
いや、あれは許可とってるはず。
415愛蔵版名無しさん:03/09/18 21:50 ID:???
〆沢あげ
416愛蔵版名無しさん:03/09/18 21:53 ID:???
「ブラックジャックによろしく」って版権は問題ないの?
417愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:04 ID:???
こっちはブラック・ジャックだから似て非なるものですよたぶん
418愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:04 ID:???
>416
さぁ そこだ 問題は…。
419愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:48 ID:???
「タイトルには著作権はない」というのは著作権概念の基本なのだが、
それを理解していない香具師がいまだに……
420愛蔵版名無しさん:03/09/19 08:38 ID:???
「ミッキー・マウスによろしく」を描こうと思うんだけど無問題?
421愛蔵版名無しさん:03/09/19 09:21 ID:???
世の中には著作権法以外の法律もあるのですよ。
商標法、不正競争防止法、などなど。
全部クリアしてから描いてください。
422愛蔵版名無しさん:03/09/19 18:03 ID:xft9hev8
ブラックショック
フラッグジャック
フライングジャック
プラスティックジャック
ブラクジャック
ブラクラジャック
ブラックジョニ-
ブラックシャック
ブラックジャンキ-
ブライアンジョ-

こういったタイトルが並んでいたら、ややこしいだろ。
423愛蔵版名無しさん:03/09/19 19:57 ID:???
>>422
最後の方は無問題だろw
424愛蔵版名無しさん:03/09/19 20:15 ID:DGdLhR3r
逆に、スペースシャトルの中で漫画を描くと、
宇宙空間はいかなる国の法律も及ばないので、
「著作権を持たない漫画」という特殊な作品が出来上がる
425愛蔵版名無しさん:03/09/19 20:55 ID:???
秋田書店が26巻を出すことに何らかの抵抗あるからとかそういう理由で
426愛蔵版名無しさん:03/09/19 22:54 ID:???
部落ジャック
427愛蔵版名無しさん:03/09/19 23:50 ID:???
>>426
別の意味でダメだろ(w
激しく読みたいけど。
428愛蔵版名無しさん:03/09/20 00:01 ID:???
ブラックエンジェルス
429愛蔵版名無しさん:03/09/20 01:05 ID:???
ブラックジョーク
430愛蔵版名無しさん:03/09/20 01:33 ID:???
人民の圧倒的な勝利をめざすブラックジャガーです
431愛蔵版名無しさん:03/09/20 13:02 ID:vlR/P9he
コンナの知ってる?
ttp://digimobi.so-netm3.com/bj/0309/bj_04/
432愛蔵版名無しさん:03/09/20 13:40 ID:???
>431
BJは肺塞栓症の資料は作らなかったはずなのに矛盾してる!
433愛蔵版名無しさん:03/09/20 13:49 ID:vlR/P9he
>>432
BJの作った肺塞栓症の資料なんてどこにも書いていないと思うけど・・・
最後のbj_04の数字を変えると他の症例も見れるよ
434愛蔵版名無しさん:03/09/20 13:49 ID:jxzzZd2H
ラスベガスでお馴染みのブラックジャック、ルーレット、バカラ、
スロットマシーン、ビデオポーカー、ケノ、スクラッチ・チケット、
チャック・ア・ラック等など、マルチメディアを駆使した
エキサイトゲームが豊富です。

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。

世界最大級カジノ
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html


435愛蔵版名無しさん:03/09/20 15:10 ID:7ei5Xh6+
宇宙船はね,その打ち上げた国の主権が及ぶ領域で,その国の法律が適用される.
旅客機も,その飛行機の国籍相当の主権が公海上では適用される.法律の範囲内
で機長が(司法,行政の)最高権力者である.
これらは元々,船のル-ルを飛行機や宇宙船にまで延長したものなのだ.
436  :03/09/20 17:23 ID:???
こんなの放送してた
http://www.avanti-web.com/thisweek2.html
437愛蔵版名無しさん:03/09/20 19:52 ID:H4s5uQZC
ブラックジャックの著作権を話題にする専用のスレッドを立てたほうがいいと思う
438愛蔵版名無しさん:03/09/20 20:28 ID:???



手塚治虫の凄さを教えてください in ニュース速報板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064041627/

かなりの激論が繰り広げられています
手塚マニアの皆さん、公平な見地で諭してください
1000までいきそうなのでお早く

  
439愛蔵版名無しさん:03/09/20 20:38 ID:???
「ブラックジャックを想う会」 を作ろう。
440愛蔵版名無しさん:03/09/20 22:11 ID:???
>>437 お好きなばしょでどうぞ

ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/
【漫画】手塚漫画の海賊版 ブラックジャック「26巻」 で罰金30万円
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056628966/
【著作権】「ブラック・ジャック」勝手に26巻目作り罰金判決(表紙写真有)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056613504/
【漫画】未収録作品含む「ブラックジャックボックスII」予約開始
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055810777/
441愛蔵版名無しさん:03/09/20 22:14 ID:???
>>433
「これが先日私が治療した患者のカルテです」って発表してるやん
本人が作ったものと考えるのが自然。

でもマンガでは「こんな大病院では私の資料なんか役に立ちませんよ」とか言って
立ち去っていったはず。
442愛蔵版名無しさん:03/09/20 22:47 ID:???
>431
BJのネクタイがぁぁぁぁぁ・・・・・・!!!
443愛蔵版名無しさん:03/09/20 22:54 ID:???
>>350
今日、ゴールデン・シアターで放送したクリムゾン・リバーで犯人が(一本無くなった)四本指を思いっきり見せてたよ。
444愛蔵版名無しさん:03/09/20 23:13 ID:???
秋田書店じゃないじゃん。

445愛蔵版名無しさん:03/09/21 03:07 ID:???
蝶ネクタイじゃないBJなんてニセモノだっ!
わかってないな、このフラッシュ作者。
446愛蔵版名無しさん:03/09/21 03:36 ID:???
アッチョンブリケ。
447愛蔵版名無しさん:03/09/21 11:47 ID:???
足音がかっこいいから許す
448愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:32 ID:???
ネクタイで印象変わるなー。
すぐバッタもんとわかる。

449愛蔵版名無しさん:03/09/21 16:16 ID:???
>>443
BJ連載と同じ頃に
ドカベンで「ベースを中心の交響曲ナンバー4」てのがあった。

黄金期てのは、強腰になれるものなのか。
この手の抗議が活性化したのが、もっと後なのか。
450愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:54 ID:???
それにしても「ビノコふたたび」のピノコはメチャクチャかわいいね。
451愛蔵版名無しさん:03/09/22 03:42 ID:???
前に一度だけエッチした女の子がピノコそっくりだった。20は超えていたのに。
452愛蔵版名無しさん:03/09/22 09:40 ID:d0yKJhs6
仮に漫画にもGPLに相当するライセンス付きのものがあったらどういうことに
なるのだろうか.だれでも自由にコピ-ができる.だれでも書きかえたり変更が
できるが,その変更を自分ももとのGPLと同じ条件で要求されればつけて開示
する義務を負う.,....などなど.
453愛蔵版名無しさん:03/09/22 10:37 ID:???
まだその話し続けるか
454愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:42 ID:6hhogpDG
だーかーらー、著作権専用の新スレを誰か立てるべし


【未収録作品】ブラックジャック著作権専用【読みたい】
455愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:45 ID:???
456愛蔵版名無しさん:03/09/22 18:35 ID:zf/Tn7/j
アタイこそが 456げとー  
457愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:29 ID:???
本を買うまで、ずーーーっとBJのコートの袖を
リボンだと思いこんでいた。
そして頭髪は半分白髪ではなく、光と影とかそういう
効果なのだと思っていた。
…BJはもっと背が高いと思っていた。
458愛蔵版名無しさん:03/09/22 21:33 ID:???
少年時代に大人の骨で体を再生させた場合、体は成長するのだろうか。
459愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:47 ID:jhcX9WnT
>457
彼の身長は推定どれくらいなのだろう?
ピノコともうちょっとラブラブでも良かったのに。
あの関係が二人の仲を面白くしているというのはわかってるんですが。
460愛蔵版名無しさん:03/09/22 23:31 ID:kX3dyMLI
>458
義足とかつける時って成長とともに何度か新しく付け替えるみたい。でもブラックジャックには
そういう部分が書いてないけどね。おそらく全身を数回に分けて部分部分で付け替えたんじゃないかな。
461愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:18 ID:WHRCxzU4
てゆーか黒男って名前どうよ?
462愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:26 ID:???
>>457
手塚先生も最初はそのつもりで書いたのだが
いつのまにか「白髪」ということになっていた

>>461
間 黒男(はざま くろお)っていう本名はなんかかっこ悪いね。
463愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:28 ID:gNOfIg6K
間黒男ね。ブラックジャック=真っ黒男→間黒男
464愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:32 ID:???
>>462
確かに本名知った時にチョト萎えた。
465愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:39 ID:gNOfIg6K
間っていうのを見たとき「寛平」が浮かんだのとさすがに「黒男」はちょっとね。
466愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:41 ID:???
苦労しそうな名前でいやん
467愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:50 ID:???
ヒゲオヤジの伴俊作というのは良いネーミングだと思うが、間黒男という名前は
鈍重な感じで、ブラックジャックのイメージに合ってないね。
468愛蔵版名無しさん:03/09/23 01:59 ID:XJUPBWKh
よく出るな〜
岡本三司
469愛蔵版名無しさん:03/09/23 11:05 ID:BeG2ZdNv
ハローCQみたいな話好きだなぁ。しかしニュージーランドのトムとは日本語で交信してたんだろうか。
470愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:11 ID:???
BJ読んでると、言葉の障害というものが全く描かれていないのに驚かされるね。
どこの国の人とも、全く不自由なく意思を疎通できてるし。

それともBJはゴルゴ13みたいな外国語の天才なのか?
471愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:14 ID:???
>>470
スペイン語はしゃべれるらしい。
(「復しゅうこそわが命」参照)
472愛蔵版名無しさん:03/09/23 14:21 ID:???
手塚治虫自身は敗戦直後、英語が分らなかったせいで米兵にブン殴られた体験をしている
ぐらいだから、言葉の障害には人一倍敏感だったはずなんだけどね。
ま、BJのテーマと全く関係ないから余計な問題は取り上げたくなかったのはよく分かるが。
473愛蔵版名無しさん:03/09/23 14:39 ID:???
ブラックジャックは明らかに漫画してるから言語にだけ突っ込む気にはなれん
474愛蔵版名無しさん:03/09/23 15:27 ID:???
異☆人とも不自由無く会話した御仁を相手に何を今更。
475愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:29 ID:???
殺してやる
476愛蔵版名無しさん:03/09/23 17:45 ID:WH6npmgI
最近ではセリフの中に「結婚相談所」が出てくる漫画もNGです
477愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:16 ID:???
>>476
なんで?
478愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:18 ID:???
こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
 馬鹿はためらわず削除。
479愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:44 ID:???
スルーね。
480愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:07 ID:???
>>477
B問題
481愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:29 ID:???
>>479
お前が一番スルーできてねえだろ。阿呆なのか?
482愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:34 ID:???
通過列車
483愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:48 ID:???
愛蔵版やらREDやらが出たお陰で、現在ではもう未収録作品って無くなったんだっけ?
484愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:15 ID:???
快楽の座は?
485愛蔵版名無しさん:03/09/24 00:49 ID:???
nai koto ni natta
486愛蔵版名無しさん:03/09/24 02:11 ID:???
>>470
だが宇宙人を手術した話はやりすぎ
487愛蔵版名無しさん:03/09/24 03:25 ID:???
>486
ザ・カルテでは烏賊が進化した知的生命って事になってたな。

まあ、鳥人間も実現可能と言い張る、dデモ本なのだが。
488愛蔵版名無しさん:03/09/24 03:59 ID:???
>>483
その程度の認識しか無い奴は未収録なんか気にする必要は無い
489愛蔵版名無しさん:03/09/24 08:09 ID:???
23巻の「過ぎ去りし一瞬」が1番好きだ
490  :03/09/24 11:13 ID:???
>>488
今度から、「未収録ってまだあるの?」
という質問には「もう無いよ」と答えるようにしよう。
491愛蔵版名無しさん:03/09/24 15:36 ID:???
確かにガキの時は、宇宙人手術するなんて…って思ったけど、(嫌いな話だった)
今読むと『医学SF』として面白いと思ってる。
変に『ヒューマンコミック』と思わないで読めば大体の話は楽しめるかもね。
492愛蔵版名無しさん:03/09/24 16:41 ID:???
マンガに対して妙にリアルさを求める人がいますね。
そういう人はいっそ、BJは全て「手塚治虫のホラ話」と考え直してから接して下さい。
493愛蔵版名無しさん:03/09/24 16:50 ID:???
BJは「恐怖コミックス」です
494愛蔵版名無しさん:03/09/24 18:20 ID:xYP8hRvE
法律を調べてみたけど、公表権(作品を公表するかしないか決める権利)は作者のもので、
譲渡はできないみたいだ。

ということは、作者である手塚治虫本人が死んでいるにも関わらず、
秋田書店が「○○は問題があるので未収録にするぞー」と決めているのは
法律違反ではないだろうか?
495愛蔵版名無しさん:03/09/24 18:32 ID:???
またその話か
496愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:07 ID:???
ピノコのおネエたまは帽子とショートカットで、激しく萌えですなぁ。
497BJの罪状:03/09/24 20:40 ID:???
無免許で医者をやっているから医師法違反、無免許で人の体にメスを入れているから傷害罪、
法律上は素人なのに薬を扱っているから薬事法違反、その他もろもろ。

普通に起訴されたら無期懲役ぐらいにはなるだろうな。
498愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:52 ID:???
稼いだ金の使い道は、

島などの買取や自然保護
医療器具や薬品の補充
警察、検察への賄賂

あたりじゃないか?
499愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:58 ID:???
あとお年寄りの家(老人ホーム?)にも寄付してるらしいよ。「灰とダイヤモンド」
500愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:31 ID:???
ピノコの顔はBJが医学雑誌見て勝手に作ったのに、何となく姉と似ている気がするな。
501愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:47 ID:???
>>499
あれは松方氏から奪った金(ダイヤ)だし

あの話は「他人の金を有効に使ってやった」ってだけで、
特別な理由でもない限りBJは寄付等の行為は自分から好んでやるはずはないと思うが
502愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:50 ID:???
89話(10巻収録)は何度見ても泣ける
503愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:58 ID:???
殺してやる
504愛蔵版名無しさん:03/09/25 01:45 ID:gWnCAWC/
>>497
複数の作品を編集してより集める際に,どれを掲載あるいは収蔵するか,
どれを選択しないか,載せる順序をどうするかなどは
編集権という(著作権法で認められた)権利です.
雑誌などの編集者は,出版に際してこの編集権を行使しますが,
その並べ方や取り合わせ選択の方式に独自性や創造性が認められる
場合には,それを他者が模倣することを排除する権利が生じます.
ただし,その編集に創意性が無いと認められる場合,例えば作品の
発表順に並べた場合が典型的だと思いますが,それには独自性が
ありませんから,だれが真似しても構いません.
505483:03/09/25 01:53 ID:???
いや、テンプレにあるやつは全部持ってるけど、入手簡単になってるのなら
そろそろ捨てようかと思ったので…
506愛蔵版名無しさん:03/09/25 03:32 ID:???
>>505
全部捨てていいよ
507愛蔵版名無しさん:03/09/25 03:44 ID:???
OVA救いねーのばっか。
出崎しんでいいよ。
508愛蔵版名無しさん:03/09/25 15:51 ID:???
コンビニにある復刻版?を毎回見てるんだが、すごい面白い。話の一つ一つがどれも名作で、今の温い漫画と大違いだった。
漫画の神様って言われるのも納得。
509愛蔵版名無しさん:03/09/25 17:51 ID:???
BJ以外の作品では、結構駄作も描いていたけどね。
510二日市:03/09/25 18:13 ID:ofdx9hty
511愛蔵版名無しさん:03/09/25 19:03 ID:+elwNjRi
漫画でノーベル文学賞取ることできるの?
512愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:26 ID:???
歌手が歌で文学賞取ったことナかったっけ?
記憶違いかもしれないけど、これが事実なら、ありえないことではない。
513愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:10 ID:???
ノーベル賞って故人でも取れるの?
514愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:12 ID:???
だから最終回は頭が吹っ飛んだピノコの姉ちゃんの体にピノコの脳を移植するんだって
515愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:25 ID:???
ttp://dhead.odap.jp/
痛過ぎ…
516愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:17 ID:???
仮に漫画がノーベル文学賞を取ったとしても、
自分はそれを読んで面白いと感じることはないと思う。
517愛蔵版名無しさん:03/09/25 23:19 ID:WMGtCItw
>>515
以前ガンダムスレを荒らしまくってた香具師だな。
518BlackJack:03/09/26 00:17 ID:???
医者が3人逮捕されたね。
現在の医療世界の膿だなあれは。
B・Jにびしっと言ってもらいたい。
519愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:20 ID:???
逮捕された医者たちだって、無免許医に説教されたくはなかろうw
520  :03/09/26 00:23 ID:???
>>518
本を読みながら執刀したらしいな。
古和先生を思い出したw。
521愛蔵版名無しさん:03/09/26 01:05 ID:???
戦場で本を読みながら執刀した無免許医がいたなぁ・・・。
522愛蔵版名無しさん:03/09/26 01:52 ID:IaQZJp0C
>>518
研修医たち
をちょっと思い出した
523愛蔵版名無しさん:03/09/26 04:27 ID:???
民間治療ってことでいいんじゃないの?
BJは無免許であることを隠してるわけじゃなくて、
だいたい相手から依頼されることがほとんどだし。
524愛蔵版名無しさん:03/09/26 05:13 ID:???
>>497
一度、逮捕されたことがあったね
「車の免許あんのに、医者の免許がないなんてアッチョンブリケなのさ。」って
ピノコが初めてアッチョンブリケという言葉を使った回
525愛蔵版名無しさん:03/09/26 09:42 ID:101mYu2g
>>513
故人は取れなかったと思う。
526愛蔵版名無しさん:03/09/26 12:44 ID:???
今日新聞で日立の一面広告に
BJが出てた。


でかっ!!!
527愛蔵版名無しさん:03/09/26 17:47 ID:???
最近シールついてないな「手塚マガジン」
528愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:13 ID:???
>>526

みたみた。色使いが斬新でかっこよかった。
529愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:35 ID:Ac5qwiwl
医者が3人逮捕された日にあの広告はタイムリーでしたね
530愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:58 ID:???
ところで医者はどこだの巻きだが、BJが
「この患者のために 肉体を犠牲にする人間がいる!」
とか言い出さなきゃデビーも逮捕されないですんだんじゃないのか?
531愛蔵版名無しさん:03/09/26 19:41 ID:???
つまり貴方はこう言いたいのでしょう。

医者はどこだ!?
532愛蔵版名無しさん:03/09/26 20:09 ID:???
新聞広告見た。
あのイラスト、本連載時の扉絵か何か?
533愛蔵版名無しさん:03/09/26 20:37 ID:s6m1IVqn
BJの正式タイトルは、
ブラックジャック ではなく、ブラック・ジャック でもない。
本当は BLACK JACK なのだよ。

だから、秋田書店は、
「“ブラックジャックによろしく”という漫画のタイトルは手塚治虫のパクリじゃないか!」
と抗議できないのだ。
534愛蔵版名無しさん:03/09/26 20:58 ID:???
>>533
馬鹿は法律関係のことを知ったかぶらないこと
535愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:34 ID:???
最近の若者はなんでもかんでも略すからのう
ブラックジャックのことを
ブラジャーなんて呼んどるのを聞いて
わしゃーたまげたよ
536愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:35 ID:???
マジレスだけど
「ブラック・ジャック」でしょ
秋田文庫のはBLACK JACKとデカデカと書いてあるから
そう記述する人も多いが
537特許庁特許電子図書館:03/09/26 21:46 ID:633iD89C

【商標登録番号】 第1721250号
【登録日】 昭和59年(1984)10月31日
【商標(検索用)】 ブラックジャック
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社手塚プロダクシヨン

【商標登録番号】 第1539513号
【登録日】 昭和57年(1982)9月30日
【商標(検索用)】 ブラック・ジャック
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社手塚プロダクシヨン

【商標登録番号】 第1517218号
【登録日】 昭和57年(1982)6月29日
【商標(検索用)】 BLACK JACK
【権利者】
【氏名又は名称】 株式会社手塚プロダクシヨン
538愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:48 ID:???
BLACK・JACKは?
539愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:15 ID:???
ブッキラ・ジャック
540愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:34 ID:???
このスレ見て速攻新聞開いたよ。(・∀・)イイ!!
541愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:53 ID:???
>533
うそつけ。手塚の書いた文章にその表記があるか。
542愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:09 ID:???
>>537
え〜っ!!知らんかった!
ブラック・ジャックとBLACK JACK両方とも商標登録してたなんて・・
543愛蔵版名無しさん:03/09/27 03:16 ID:???
昨日手塚マガジン立ち読みしてたら目次に「誘惑」って・・・
見た事ないぞと勇んでページ開いたら「誘拐」の誤植だった
544愛蔵版名無しさん:03/09/27 09:14 ID:Qoj7Yvuj
B・Jライバル編 PartII 買ったYO
545愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:47 ID:???
あの広告いいね〜。
ちなみに『灰色の館』の扉絵でしたよん♪
546  :03/09/29 01:18 ID:???
キリコみたいな医者になら、テクニックがなくてもなれそうだ。
なのにBJのライバルとして認知されている美味しいキャラ。
547愛蔵版名無しさん:03/09/29 01:58 ID:???
>546
ウソッ!!??
安楽でしょ。結構大変でないの?
548愛蔵版名無しさん:03/09/29 03:09 ID:???
>>547
確かに機械と人を殺したことを正当化できる
だけの強靭な精神、覚悟があれば誰にでも可能だ罠。
549愛蔵版名無しさん:03/09/29 04:15 ID:???
キリコって実は患者の命を結構救ってる。
間違って子供が親に毒を飲ませたエピソードや浦島太郎での姿が、これの本懐だろう。
550愛蔵版名無しさん:03/09/29 11:30 ID:???
救える患者は救いたがってるからなあ
551愛蔵版名無しさん:03/09/29 11:42 ID:???
キリコって医師免許持った上で安楽死させてるんだっけ?あと逮捕されたりはしないのかな。
552愛蔵版名無しさん:03/09/29 13:37 ID:???
戦時中は軍医だったらしいから、医師免許は持ってるんだろう。
それにしても戦時中軍医だった男がBJの中ではあの年齢で登場してるんだから、BJという物語の
時代設定が分るな。
553愛蔵版名無しさん:03/09/29 13:47 ID:LaUqH2S8
キリコはあくまで大病に苦しんでる人がもう死にたいという時に限り
手を貸してるだけだしね。一度単純に自殺したい少年相手には
「自殺の手助けなんができるか」って怒ってたよね。
554愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:04 ID:???
>552
ベトナム戦争ね。
平和ボケしまくってる日本人は、戦時中って聞くと、第2次世界大戦を真っ先に思い浮かべてしまう。



555愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:41 ID:???
>>554
ベトナム戦争と明記してはいないね。中東戦争かもしれん。
556愛蔵版名無しさん:03/09/29 17:53 ID:uQ2ZBPIJ
素朴な疑問なんだけど、
中国で販売されているBLACK JACKの漫画のタイトルは「黒男」なのか!?
557愛蔵版名無しさん:03/09/29 18:12 ID:???
558愛蔵版名無しさん:03/09/29 18:15 ID:???
支那じゃなくて台湾のほうね
559愛蔵版名無しさん:03/09/29 19:07 ID:???
560愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:40 ID:???
怪医黒傑克ってのも見たことある。
傑克=ジャック
561愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:44 ID:???
「怪」は外せないんだな。
562愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:48 ID:Hf8mj/7l
怪奇コミックスですから
563  :03/09/29 22:53 ID:???
恐怖コミックスじゃなかったっけ?
564愛蔵版名無しさん:03/09/29 23:32 ID:???
そしてヒューマン・コミックスへ
565愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:10 ID:+OGv0Qem
軍医は,陸軍や海軍などの組織でのみ医療に携われたはずで,
戦争に敗けたときに陸海軍を解体されたときに,その身分を
失ったはずである.厚生省の下部にある医師ではないので
免許の種類が違ったと思う. 詳しくは知らないが,たぶん
移行期間を儲けてその間に医師の資格試験を受け直して
合格すればよかったのかもしれないが,どうなんだろうね?
566dynaric ◆fsYyOSenYg :03/09/30 08:52 ID:???
今回の廉価版はDr,キリコの一面が見えて面白かった…などと書くとスレ住人に殴られそうだが。
友人の家で読んで、一番魅力的なキャラクターだと思ったっす。
医師としてはBJほどではないがかなり有能&コネが多いのでは?
日常は、普通に医療活動もしてるのではないかと勝手に推測。
(死の覚悟が出来なかった患者を治療したりとか…)
だって、医師なわけだし、それを書くとキリコのキャラが弱まる…とか…思ったり。

………キリコのエピソードだけが載った本が読みてぇ。って贅沢か。
567愛蔵版名無しさん:03/09/30 09:10 ID:???
ジャック・キボーキアンという医者がいたが、手塚治虫は何十年も前に
安楽死問題を予見していたわけだ。
568愛蔵版名無しさん:03/09/30 17:37 ID:3IdHEr+N
死体を食べるシーンが出てくる漫画は絶対にNGだって言われているけど、何故?
569愛蔵版名無しさん:03/09/30 17:51 ID:???
>568
べつに漂流教室なんかでも食べてますけど…なにか。
570愛蔵版名無しさん:03/09/30 17:54 ID:???
BJの文庫って、順不同なわりに、取り上げるストーリーに一貫性がないんだよね。

ドラの文庫みたいに「ピノコ編」「キリコ編」「未知の病原編」という形にすれば、
内容がすっきりするし、読みやすいのに。
571愛蔵版名無しさん:03/09/30 18:41 ID:???
>570
アホ わざと偏らないようなラインナップにしてるんだよ。
572愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:01 ID:???
>>569
そのシーン、コンビニ本ではカットされてたよ。
573愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:16 ID:???
>>568
少女漫画で人肉食べてるシーンあったよ。
574愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:47 ID:???
むしろ、部落問題を真正面から取り上げた漫画の方がタブーではないかな。
こういう問題になると、解放同盟のイデオロギーに屈した作品しか
出版されない傾向にある。出版社もトラブルは怖いのだ。
575愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:03 ID:???
>574
>部落問題を真正面から取り上げた漫画
マンガで扱えるのか。
すれ違いもはなはだし。
576愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:08 ID:???
解同に賛成する立場から描かれた漫画に小林よしのりの
「差別論スペシャル」がある。あと解同が宣伝パンフレット
のために描かせている漫画もあるな。
577愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:12 ID:???
>>573
何の漫画?
578愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:17 ID:???
これってガイシュツ?

B・J生誕30周年記念出版 オールカラー版 BLACK JACK
12月11日発売 2300円(2190円)
579愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:27 ID:???
>578
「快楽の座」
はいってない?

580愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:29 ID:???
一瞬「快楽の座薬」に見えた。
581  :03/09/30 23:39 ID:???
>>578
また凄い値段だな。これが売れないと秋田は年を越せないかもな
582愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:40 ID:???
越せないだろう。
583愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:36 ID:???
>>577
山岸涼子の「鬼」とか。
584愛蔵版名無しさん:03/10/01 01:57 ID:lvoRxZA2
なんだか最近秋田書店は落ち目なんじゃないかと思うが,実状はどうなんだ?
585愛蔵版名無しさん:03/10/01 02:00 ID:???
今年はB・J年と決めている。
586愛蔵版名無しさん:03/10/01 08:17 ID:???
>580
癖になるよね実際・・・

>583
ああ、ありましたありました。
怖くて悲しい話でしたね。
587愛蔵版名無しさん:03/10/01 09:52 ID:???
今発売中の手塚マガジンの「どろろ」でも人肉を食う描写があったが、
あの程度なら良いのかしら?
588愛蔵版名無しさん:03/10/01 10:16 ID:???
うほーエビゾルゼ
589愛蔵版名無しさん:03/10/01 11:47 ID:H1Dj7vTO
出版社にもよるみたいだけどね。人食い。
小学館はかなりきびしいらしいよ。
「あ○りちゃん」で、過去に人食い人種がでてくる話があって、
あくまで人食い人種が出てくるだけで、まだ食べてないのに
書き直しになってたからね。
590愛蔵版名無しさん:03/10/01 13:17 ID:???
>>589
人食い人種そのものが問題だったのでは?
591愛蔵版名無しさん:03/10/01 13:23 ID:???
集英社のDr.スランプも人食い人種がエイリアンに改定されてた。
592愛蔵版名無しさん:03/10/01 13:24 ID:???
22XXは問題なしっぽいのにね。
593愛蔵版名無しさん:03/10/01 17:18 ID:???
人肉食う映画があるんだから平気だろ。
594愛蔵版名無しさん:03/10/01 18:15 ID:WrNQb5r8
過去に“人肉を食うシーン”を見て発狂(放送禁止用語)した人がいるとか!?
595愛蔵版名無しさん:03/10/01 19:10 ID:???
ちげーよ
土人差別に繋がるからだよ
596愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:45 ID:???
酋長
597愛蔵版名無しさん:03/10/01 21:00 ID:???
「冒険ダン吉」なんかも今だったらエセ人権団体に攻撃されて
出版停止になっていただろうね。
598愛蔵版名無しさん:03/10/01 21:53 ID:???
>人肉
楳図かずおの『おろち』でもあった。

漫画ではないが、円谷プロのドラマ『恐怖劇場アンバランス』のNG脚本に
殺された娘の死体を母親が食べる描写があったような…。
599愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:00 ID:g4kEQSr5
人肉人肉って寄生獣なんか人肉が主食なんだからw 
600愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:13 ID:???
人が食う場合じゃなきゃOKよ
601愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:24 ID:g4kEQSr5
あ、そういうことなんだ。ありがとう。
602愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:29 ID:???
あっ。スレ間違えた。
603愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:47 ID:???
人を食った話
604愛蔵版名無しさん:03/10/02 01:42 ID:???
人食い人種や食人をタブーにしたところでなんか意味あるのか。
最初からそんな物はなかったことにしたいの?
605愛蔵版名無しさん:03/10/02 01:49 ID:gGLSKXE2
今日は,佐川です.
606愛蔵版名無しさん:03/10/02 04:54 ID:???
>>603
うまいっ!
607愛蔵版名無しさん:03/10/02 10:41 ID:???
「ピノコ再び」で冒頭ピノコが洗濯機を壊して濡れたために
裸になってるのはわかるのだが、次のコマ(BJ「ピノコここへおいで」という
台詞のあるコマ)で一度着替えているのにも関わらず、次のコマでは
再び全裸になってるのはどうして?

ピノコはBJに呼ばれる度に全裸になって奉仕をしているのだろうか?
608愛蔵版名無しさん:03/10/02 13:01 ID:???
読者サービスだろ。
609  :03/10/02 13:04 ID:???
>>607
手塚先生がHな事考えてたので
無意識のうちに裸にしてしまった。
610愛蔵版名無しさん:03/10/02 17:53 ID:+QVXwc8H
コマの順番取り違えは結構あるらしい
普通はコミックス収録時に訂正されるのだが・・・

参考
http://rx.x0.com/~ngt/research1.shtml
611愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:38 ID:???
>>603
キノの旅のアニメでは普通に人を喰ってたな。
612愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:46 ID:???
一度脱いだはずの白衣を次のコマでBJが着てる、ってのがよくある。
613愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:53 ID:???
>587
どろろの場合カニバリズムを否定する内容だからOK
614愛蔵版名無しさん:03/10/02 23:39 ID:???
テロリストの人違いで家族を爆死させられた少女の
話があったけど、「ブラックジ…」のオチは
倒れそうになったなあ。
面白いからいいんだけどさ。
615愛蔵版名無しさん:03/10/02 23:50 ID:???
ローベル萌え
616愛蔵版名無しさん:03/10/03 00:28 ID:???
>>614

そのエピソードは、テロリストの手違いと少女の勘違いを皮肉ったものだと、今気付いた。
617愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:22 ID:???
>612
それ、めだか師匠のギャグやん!
618愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:27 ID:e1wPdhDs
健康の為に俺は毎日人肉を電子レンジで加熱して食べてる.
619愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:30 ID:???
>>618 たらこ(中絶した胎児)美味しいよね。
620愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:32 ID:???
一応スレの最初の方は確認したんですけど、
文庫版って全16巻じゃなかったんですか?(買った時はそういう建前で買った)
17巻が売ってたので買ったんですが読んだことないのがほとんどでした。
文庫版ってまだ企画が終わったわけではなかったんでしょうか。
いづれ未収録が全部出るなら未収録本を高値で買ってる人は気の毒ですね。
621愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:35 ID:J7Qr5bzA
おまいらをノボトニーしてやりたい
622愛蔵版名無しさん:03/10/03 05:23 ID:???
>>621
えっと・・・つっこんでいいのかな・・・?
623愛蔵版名無しさん:03/10/03 16:45 ID:???
まあ、いやらしい。つっこむですって!ハレンチな。
624愛蔵版名無しさん:03/10/03 17:20 ID:???
きゃーきゃー
625愛蔵版名無しさん:03/10/03 18:54 ID:???
ブラック・ジャックの性生活ってどうなってるんだろうね。まさかオナニスト?
626  :03/10/03 18:56 ID:???
>>625
麻酔で眠っている患者にイタズラしてます。
627愛蔵版名無しさん:03/10/03 18:57 ID:???
そういえば「私は手術中の患者にイタズラするのが好きでねえ。イッヒッヒ」と脅して
女優志望の娘を追い返したことがあったな。
628愛蔵版名無しさん:03/10/03 19:04 ID:s8RRf2I2
ニュース等で レイプ→イタズラ に言い換えられるのは(・А・)イクナイ
629愛蔵版名無しさん:03/10/03 19:15 ID:???
ピノコにイタズラ
630  :03/10/03 19:41 ID:???
泉ピノコ
631愛蔵版名無しさん:03/10/03 20:17 ID:???
手塚はおパンちーの書き方が変にエロい
632愛蔵版名無しさん:03/10/03 20:55 ID:???
間皮乃子
633愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:02 ID:???
>>625
爆発事故で損傷…してないよね。
634愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:12 ID:???
本間先生が繋げてくれました
635愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:14 ID:Gw6hm8IA
ブラックジャックの性生活についてはすごく気になってた…あの歳で童貞ってことは
ないよねえ?
636愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:21 ID:???
インポテンツ
637愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:32 ID:???
ブラックジャックは如月先生に殉じて
如月先生の手術が終わった後に自ら精巣摘出手術をしました。
「めぐみ・・・お前ひとり悲しませないぞ!!」ってね。

美談だろ?
638愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:34 ID:???
如月先生の子宮でオナヌー
639愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:38 ID:???
そこでピノコの登場ですよ
640愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:56 ID:???
ナヌー
641愛蔵版名無しさん:03/10/03 22:54 ID:???
合成繊維の皮に内臓いれて動けるのか?ピノコさんよ。
ブラックジャックなら脳味噌だけ適当な女の子の死体にいれりゃよさそうなもんだが。
642愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:33 ID:eTQNAnnK
 ブラックジャックは「臓器や目や耳などが一式そろって入ってたから合成の皮など一部を使うけど、
自分の手で一人の人間にしてやる」って言ってたからそれをするとちょっと意味合いが違ってくる。
643愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:39 ID:???
つーか臓器一式そろってんだから、わざわざ死体
使うこともねーだろ。
644愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:41 ID:???
だな

それにBJだって死体使うときは拒否反応を気にしてるし
645愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:48 ID:???
BJって普通にバーで飲んでたりするんでしょ。
だから適当に夜の女と遊んでそれっきりなんじゃないかな。
寂しい奴だよ。
646愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:03 ID:???
父親の兄が脳溢血で倒れました

危篤です

ブラックジャックはどこですか

ブラックジャックはどこですか
647愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:05 ID:???
BJは素人童貞か。
648愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:10 ID:???
あんだけ人を切ってりゃもはやSEXなどどうでもいいんだろう
649愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:29 ID:???
ま、あの設定からして一番現実的なのは札束オナニーだろ
650愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:53 ID:6alkwVI/
腐乱ケンシュタインの怪物のようにピノコを描かなかったのは読者サービス
のよさ.本当はピノコらや顔は継目だらけのよさ.おけしょうして塗って
わからなくするのよさ.
651愛蔵版名無しさん:03/10/04 08:04 ID:???
ヒフカッセンにそって切開してるので、傷口はありません。
652愛蔵版名無しさん:03/10/04 10:54 ID:???
「しめくくり」の井中大海って秋田書店の壁村氏がモデル?
653愛蔵版名無しさん:03/10/04 11:28 ID:TMZDkn8P
ブラックジャックの漫画を買おうと思っているのですが、なにを買ったらいいでしょうか?
普通に文庫を買う予定だったのですが、文庫本は実際に連載された順番とは違っているんですよね?
やはり作品の順番というものは作者の何らかの意図があると思うので、、
みなさんは文庫とCCコミックだったらどちらをお勧めしますか?
654愛蔵版名無しさん:03/10/04 12:06 ID:???
5年くらい待てば、限定完全版が出ると思う。
655  :03/10/04 12:14 ID:???
CCコミックなんて存在しません
656愛蔵版名無しさん:03/10/04 12:19 ID:???
市内古本屋めぐりでコンプリートをお勧めします。
657愛蔵版名無しさん:03/10/04 12:36 ID:???
連載時の週刊チャンピオン揃えるのが一番いい

それがだめならCC初版
658愛蔵版名無しさん:03/10/04 14:00 ID:uwZ2r62l
>645
それが正解かも・・・
659愛蔵版名無しさん:03/10/04 14:08 ID:???
差別用語のの改訂が行われたものは
ブラックジャックではありません
660愛蔵版名無しさん:03/10/04 14:44 ID:???
文庫版の表紙のBJの左目辺りの皮膚って色違いになってる?
661愛蔵版名無しさん:03/10/04 15:46 ID:TxqChsNL
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
662愛蔵版名無しさん:03/10/04 18:18 ID:prd/pIHr
ブラックジャックの父親が「黒男」と命名したのは、
妻が浮気して黒人の間にもうけた子供だから?
663愛蔵版名無しさん:03/10/04 18:20 ID:eTQNAnnK
ネタでつか?
664愛蔵版名無しさん:03/10/04 19:07 ID:WIeX6iON
>>657初版って…全部揃えると5〜6万いきますかね?
665愛蔵版名無しさん:03/10/04 19:14 ID:???
現在発売中の手塚治虫マガジン、どろろの最後
「人面ソウの巻、完」
そりゃないだろ。
666愛蔵版名無しさん:03/10/04 20:01 ID:???
>>664
上手く探せば\200前後×25冊で手に入るよ。
667愛蔵版名無しさん:03/10/05 02:38 ID:???
↑オーメン
668愛蔵版名無しさん:03/10/05 02:40 ID:???
↑ラーメン
669愛蔵版名無しさん:03/10/05 06:49 ID:???
↑ボンカレー
↓ゴールド
670愛蔵版名無しさん:03/10/05 12:45 ID:???
いろいろ言われてるけど実際のところ
ブラックジャックの総売上って何万部なの?
どっかのスレで一億とか書いてあったけど流石にそれはないだろう。
671愛蔵版名無しさん:03/10/05 13:07 ID:???
文庫になってブレイクした気がする
当時は地味だった
672愛蔵版名無しさん:03/10/05 13:22 ID:aFYquFXV
BJ豪華版の置き場所が無くなったので
古本屋に売り飛ばしたら1冊100円にしかならなかった

文庫版を買ったほうが良かったかもね
673愛蔵版名無しさん:03/10/05 13:27 ID:???
売り飛ばすことばかり考えてる貧乏人は
もう死ねばいいじゃん。
674愛蔵版名無しさん:03/10/05 13:41 ID:???
豪華本みたいな分厚い本は読むのが疲れる。
675愛蔵版名無しさん:03/10/05 15:34 ID:???
↓ピノコの本音
676愛蔵版名無しさん:03/10/05 15:41 ID:???
シーウーノアラバスター
677愛蔵版名無しさん:03/10/05 18:38 ID:OwSyKLrB
今日ブック汚腐に行ったら文庫版の17巻が350円で売られてまつた。
_| ̄|○
678愛蔵版名無しさん:03/10/05 18:42 ID:???
問題無
679愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:09 ID:???
単行本みたいな絵が細かい本は読むのが疲れる。
680愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:11 ID:???
漫画読まない方が良いよ
681愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:11 ID:39r6wMUx
自分で自分の手術って可能なんですか?
マンガでは2度くらいやってるみたいですが。
682愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:24 ID:6aID2MQX
普通は麻酔を打った瞬間に手が動かなくなってあぼーんですな
683愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:35 ID:???
鏡みたら血管も神経も逆に写るんだよね?
684愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:44 ID:cbzx58w9
>>682
局麻なら平気でねーの?
685  :03/10/05 22:51 ID:???
緊急時ならともかく、只の腹膜炎の手術も自分でやってるんだよね。
リスクがでかすぎると思うのだが。
686愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:09 ID:???
しかも失敗し損ねた。
687愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:16 ID:???
人に手術させない
    ↓
裸を見られたくない
    ↓
体の一部に欠損?
688愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:27 ID:???
>>686
「失敗し損ねた」?
689愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:32 ID:???
局部麻酔使えば盲腸の手術とかは可能、と聞いたよ。普通は助手もなしでやるなんて考えられんだろうけど。
690愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:33 ID:???
手塚治虫は医師資格持ってないよね。医学博士号は持ってるけど。
691愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:18 ID:???
だって医者じゃないもん
692愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:20 ID:???
>690
医師資格は持っています。
大阪大学医学部附属医学専門学校
(戦争中、軍医不足のために大学医学部とは別に専門学校で
医師を促成養成するために出来た学校)を卒業していますが、
在学中に戦争が終わってしまい、戦争終了後に卒業。
医師免許は持っていますが、医師として働いたことはないそうです。

ちなみに、医学博士号は「奈良県立医大」で取得されています。
タニシの精子の研究とか何とか。
そんなんで医学博士号が取れた時代もあったんだなあと。

医学博士号を取得した理由は、当時「漫画の読みすぎで子どもの
成績が落ちてしまう」という抗議に対する反論だったそうです。
693愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:27 ID:???
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。
>タニシの精子の研究とか何とか。


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /   
694愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:33 ID:???
エロいな
695愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:49 ID:???
ブラックジャックって何ヶ国語できるの?
普通に英語は出来るよね?
696愛蔵版名無しさん:03/10/06 00:59 ID:A1tyjlTc
宇宙人とも喋れるぞ。
697愛蔵版名無しさん:03/10/06 01:16 ID:PAWXsG2g
人が命をどうかしようなんておこがましいとは思わんかね?
698愛蔵版名無しさん:03/10/06 01:48 ID:???
とりあえずサメ語はマスターしてます
699愛蔵版名無しさん:03/10/06 11:09 ID:???
昨日文庫17巻が出ていることに気が付いた。
700愛蔵版名無しさん:03/10/06 12:19 ID:???
ホントだ。手塚先生、医師資格はちゃんと持ってたんだね。

>1952年07月16日 医師国家試験にパス

http://members.jcom.home.ne.jp/phoenix2300/mannga/TedukaOsamu.html
701愛蔵版名無しさん:03/10/06 13:34 ID:Gp1Ng1KJ
>>692
>在学中に戦争が終わってしまい、戦争終了後に卒業。

手塚治虫が阪大医専に入ったのは終戦後です。
彼は昭和3年生まれですから、旧制中学(六年制で現在の中学、高校に相当)を卒業してからすぐに入学したことになります。
ちなみに彼が出た医専は後に阪大医学部に統合されました。手塚治虫は阪大創立百周年の年に大学側から呼ばれて記念講演をされたこともあります。
医学博士号を奈良医大で取ったのは、阪大定年後にそこで教鞭を執っていた恩師を頼ってのことだとか。
702愛蔵版名無しさん:03/10/06 13:40 ID:???
ちなみに手塚先生は旧制高校出身じゃないことに引け目を感じていて、
旧制浪速高校出身と詐称していたこともあるとか。
703愛蔵版名無しさん:03/10/06 13:51 ID:???
>693
かなり一般常識のはずだが・・・(時々、話題になる)
704愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:01 ID:???
その研究テーマを選んだ理由はタニシの精虫が人間のそれとかなり近いから、だっけ。
時期的に虫プロ倒産前後のパッシングでかなり鬱屈していた頃だとはいえ、
この先生は、そういうのホント好っきやね(笑)
705愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:06 ID:iOSqwrAr
>660 なってるよ 爆発でぐしゃぐしゃになった時、友達のタカシのお尻の皮膚を、顔の左側に移植したのさ タカシは黒人とのハーフだから黒かったんだっけ?
706愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:21 ID:???
手塚先生は、奥さん以外に女と寝たことはなかったんじゃないかな。
707愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:38 ID:???
夫婦仲が良かったのは事実らしいけど。
一般論として、こういう問題ばかりは他人がどうこう断言できるものではなからうと思ふ。
708愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:43 ID:???
恋愛経験がなかったことは事実でしょ。晩年になってからしみじみと
「恋愛したことがないのは残念だ」とつぶやいたとか。
709愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:54 ID:???
ウォルト・ディズニー然りで、想像力の強い人って一般人離れしてるだろうから
そんな人を支え続けた奥さんがすごいと思った。
文庫本の1巻のあとがきの最後の「〜ブラック・ジャック!」って書いてあるの
読んでジーンときたわぁ。
710愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:56 ID:???
あれほどの天才にしては、むしろ人格円満な常識人だったのでは。
時間にルーズだったことを除けば、だけどw
711愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:03 ID:???
たぶん時間に一番ルーズなのは
水木しげる御大でしょう
とっくにお迎えが来てるらしいけど、
まだ行ってないみたいですから w
712愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:08 ID:???
あの人は人間じゃなくて妖怪だから別格です。
713愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:13 ID:???
水木程度で妖怪だったら、森繁はどうなのだ。
九十超えてるのに心筋梗塞起こしても回復した人だぞ。
714愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:13 ID:???
>706
ていうか、オマエが人の心配できる立場かよ!!
キモオタのド童貞のくせしてよ。
715愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:15 ID:???
何でそこまで言わにゃならんの。
いいサプリメント紹介しようか?。
716愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:16 ID:???
森繁は、実はもうブラック・ジャック先生によって・・・
717愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:22 ID:???
中身は幼児であれはロボットだったりして・・・
718愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:25 ID:???
>>714
おれはホモだからおめぇーみたいな心配はイラナインダw


719愛蔵版名無しさん:03/10/06 15:34 ID:???
>718
バカじゃねーの? ホモは性欲無いのか?? 
セックスしないのか??

てめーはホモ画像集めて一人でニヤニヤしてろ、人間のドクズ。
720愛蔵版名無しさん:03/10/06 16:28 ID:???
ウホッ! いい男…
721愛蔵版名無しさん:03/10/06 17:21 ID:???
>719
いえ、718は「俺たちホモやゲイは、これ以上は落ちようのない程の
社会の最底辺の存在だから、童貞だの何だのといった世間体やプライドを
心配する必要がない」と言っているんだと思われ(w
722愛蔵版名無しさん:03/10/06 18:32 ID:???
>721
死ねば いいのに・・・
723愛蔵版名無しさん:03/10/06 19:56 ID:???
>>721
ゲイに理解のない人間に手塚読む資格なし。
724愛蔵版名無しさん:03/10/06 19:57 ID:QjIxyOY0
手塚治虫のDNAからクローンを作って再びブラックジャックを描かせたい
725愛蔵版名無しさん:03/10/06 20:39 ID:???
手塚治虫が神主役で出演した映画「妖怪天国」を観た人はいるかな。
726愛蔵版名無しさん:03/10/06 20:52 ID:???
それよりスーパータブル…
727愛蔵版名無しさん:03/10/06 21:46 ID:???
手塚が亡くなった直後朝のワイドショーで石ノ森に
あろうことか手塚の女性問題について聞き出そうとしてた局があった。
さすが
「その点は安心されてよいと思います」
と石ノ森は妙な太鼓判を押していた。
728愛蔵版名無しさん:03/10/06 22:03 ID:???
漫画家で女性関係が派手な人は案外少ないね。永井豪のようにエッチな漫画ばかり
描いている人でも、行動は伴っていないことが多い。
729愛蔵版名無しさん:03/10/06 22:16 ID:???
江川…
730愛蔵版名無しさん:03/10/06 23:22 ID:???
手塚にとっては、セックスだろうが同性愛だろうが、
SMだろうが近親相姦だろうが、作品の対象でしかない。

って以前、長女が言ってた気がする。
731愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:35 ID:???
島袋・・・
732愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:58 ID:???
しまぶーってその後どうなったの?
733愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:32 ID:???
現在は実家のゴーヤ農家を継いでるらしい。
734愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:33 ID:6+wcjVyP
アニメや漫画でアシスタントに美女がそれなりには採用されていたので,
十分に満悦できたと思われ.
735愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:40 ID:???
やたらエッチな体つきの女を描ける奴、漫画書いているとき股間はおとなしいのだろうか
736愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:49 ID:IuJAAySP
737愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:41 ID:???
>735
仕事と割り切ってやってるだろ。
エロマンガ描いてる香具師とか、AVのカメラマンはどうなる?
738愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:53 ID:???
でもその反面、完全に仕事と割り切ってたんじゃエロ作品として
仕上がりに熱が籠らなくなるかもね。
739愛蔵版名無しさん:03/10/07 04:52 ID:???
知人にエロAVの脚本書いてる香具師がいるが・・
股間は元気だそうだ(w
740愛蔵版名無しさん:03/10/07 18:23 ID:f0V57TVE
同人誌を描く女漫画家はブス&処女が定説です
741愛蔵版名無しさん:03/10/07 18:30 ID:???
恋愛に疎い分、妄想力が強いからね。
742愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:05 ID:???
>740
ウソだと思う。
743愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:38 ID:???
前テレビに出てたエロ漫画家はそこそこ美人&エロだったなぁ。
アシ相手に実演指導。
744愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:46 ID:???
それはマスコミ用のダミーだよ。本当に漫画を描いているのは体重120キロの
ドブス中年女だ。
745愛蔵版名無しさん:03/10/07 22:19 ID:???
>736
好きだなー。こーゆーの。
(BJの吸うパイプの銘柄を真面目に考察しているところとか)
746愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:09 ID:???
久しぶりに新書版全巻読み返しました。
「再会」が良かったな。最後の「アキラ」の台詞がイイ。
あと「幸運な男」、「おばあちゃん」もスキ。
747愛蔵版名無しさん:03/10/08 01:43 ID:???
今さらながらBJは医学者にしか描けない漫画であり、まさに
その意味において最も手塚治虫らしさが出た作品と言えるように思う。

あの駄作「ルードウィヒ・B」だって、作者が音楽教育を経験していれば
もう少しマシな作品になったことだろう。

748愛蔵版名無しさん:03/10/08 09:41 ID:???
山田野先生かわいい。AAないの?
749愛蔵版名無しさん:03/10/08 11:11 ID:1f+GJAbc
作者手塚は,ピアノがかなり轢けた,もちろん楽譜も読めた.
750愛蔵版名無しさん:03/10/08 11:26 ID:???
>>736
そのリンク先の文章の後段の内容について。
「報酬無しの話は日本人相手のことが圧倒的に多いことから、BJの日本人への好意は際立っている」というような意味の内容のくだりは、ちょっとひっかかる。(どうでもいいことだけど)

そこのところは俺は、単にウエットな人情話は日本を舞台にした方が作り易かっただけではないのか、と思うのだが。

751愛蔵版名無しさん:03/10/08 12:36 ID:???
752愛蔵版名無しさん:03/10/08 12:43 ID:???
難しい・・・w
しかし、マンガにこんな真剣にちゃちゃ入れる人ってイヤな人っ!
753愛蔵版名無しさん:03/10/08 13:06 ID:???
想像力の無い医者は、カルテだけ読んでおればよろしい。
754愛蔵版名無しさん:03/10/08 14:06 ID:???
好きな作品
「その子を殺すな」
「灰色の館」
「人面痩」
「奇形脳腫」
「二人のジャン」
「人間鳥」
755愛蔵版名無しさん:03/10/08 14:12 ID:???
は?
756愛蔵版名無しさん:03/10/08 14:32 ID:???
は?  って?
757愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:10 ID:???
ばか?
758愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:17 ID:???
ばく?
759愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:22 ID:???
熊倉一雄?
760愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:44 ID:???
だれ?
761愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:07 ID:G+u+7xZo
ぶらり途中下車?
762愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:08 ID:XCvZXPEe
ブラッククイーンの本名も 黒女 ですか
763愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:32 ID:???
誰か答えてやって!>762
764愛蔵版名無しさん:03/10/08 19:46 ID:JtH5AzQL
>>763
なんたらこのみだろ。
765愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:26 ID:???
「鈴木このみ」でしょ。
766愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:33 ID:???
もともとは桑田このみ
767愛蔵版名無しさん:03/10/08 21:55 ID:???
黒女王このみ

なんか、怖い女みたいだけどキャバクラとかに源氏名でいそうですね。



768愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:01 ID:???
指名しそう。
769愛蔵版名無しさん:03/10/09 11:07 ID:???
キャバクラ嬢としては結構お歳が・・・あなたMですね?
770愛蔵版名無しさん:03/10/09 15:56 ID:???
このみちゃん黒男サンがいらしたわよ〜
771愛蔵版名無しさん:03/10/09 17:56 ID:a6Leen4L
そろそろ衆議院解散だけど、最近ではダルマに片目を書くパフォーマンスもNGらしい

なんでも「目が見えない=劣っている」との印象を与えるのが理由らしい・・・

いやはや
772愛蔵版名無しさん:03/10/09 18:26 ID:???
実際の身障者とは何の関係もない話だな、それ。
ニュース等の映像でダルマに片目を塗るのを見ることで盲人への優越感を連想するような奴を放置しておく方がよっぽどアブナイんじゃないの(笑)。
773愛蔵版名無しさん:03/10/09 18:26 ID:???
クィーンより旦那のロックに萌え
774愛蔵版名無しさん:03/10/09 20:13 ID:???
ロックとこのみとではロックの方が歳下に見えるな。
いや、年下が悪いというわけではないのだが。
775愛蔵版名無しさん:03/10/09 20:30 ID:BJR1byfo
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

776愛蔵版名無しさん:03/10/09 21:45 ID:???
「霧」での「おもちゃにするならもっとガキデカみたいにやってるさ」
ってコマのBJの台詞「アフリカ象は嫌い」ってどういう意味ですか?
何かのギャグなの?
777愛蔵版名無しさん:03/10/09 22:30 ID:???
>776
がきデカにでてたネタ。
八丈島のきょん
というのもあるが
意味はない。
シェーの意味を聞かれてもというのと一緒。
ギャグの解説はちょっと……
778愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:06 ID:???
>>776
元ネタは「あふりか象が好きっ!!」ではなかったか?
779愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:43 ID:???
>>777
それでも「シェー」は驚いた時とかに使うじゃないですか?
何の脈絡もなく突然「アフリカゾウが好き」って言うんですか?
780愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:50 ID:???
こまわり君そっくりの野球選手が出てくる話もあったね。
781愛蔵版名無しさん:03/10/09 23:54 ID:???
ガキデカのギャグに因縁つける香具師はウザイのでもうここに来ないでくれ
782愛蔵版名無しさん:03/10/10 00:06 ID:???
まあ、時事ネタの一つだとでも受け取っておいてくれ
783愛蔵版名無しさん:03/10/10 00:16 ID:???
時の人気漫画にはとりわけ嫉妬深く、「あしたのジョー」にも「童夢」にも
敵意と反感を剥き出しにした手塚治虫が、「がきデカ」にはなぜ好意的だったのだろう。
784愛蔵版名無しさん:03/10/10 00:23 ID:???
>>779
>>何の脈絡もなく突然「「アフリカゾウが好き」って言うんですか?
ですね。

コマ、話の連続性を無視していきなり出てくるギャグとか場面転換が
当時出始めた時計になぞらえ「デジタル感覚のギャグ」
などという言い方も出たぐらいでして。

手塚のヒョウタンツギなんかは作者のてれらしいですが
そういうのとも違うし。
785愛蔵版名無しさん:03/10/10 01:00 ID:???
>783
別冊少年マガジンに読み切り100ページで「大暴走」を載せた頃
山上たつひこは「わが愛しのマスク」なるSFマンガを掲載していた。
山上のSFの才は結構受けがよかったみたいだし。
その山上がまさか……って感じだったが。
やっぱ、山上自身の才能をかってたんじゃないか。

手塚は「原作つき」は好きじゃなかったみたいだし、
大友については「(その評価を)あと五年待ってくれ」っていって
五年たったら……だった。
786愛蔵版名無しさん:03/10/10 01:23 ID:???
>>779
藻前の質問って
「ピノコのアッチョンプリケってどういう意味があるんですか?」
としつこく聞くのと同じくらい無粋
787愛蔵版名無しさん:03/10/10 01:58 ID:???
アッチョン「ブ」リケだ。
788愛蔵版名無しさん:03/10/10 03:27 ID:???
ピノコのセリフって読んでてイライラしない?
789愛蔵版名無しさん:03/10/10 10:24 ID:???
慣れ次第
790愛蔵版名無しさん:03/10/10 18:07 ID:Nvs/JXAr
ピノコなら「学級文庫」を「ラッヒョーウンコ」と言うかもね
791愛蔵版名無しさん:03/10/10 18:08 ID:???
でも、ピノコの声はマリリンモンローを彷彿させるセクシーボイスらしいぞ。
792愛蔵版名無しさん:03/10/10 18:16 ID:???
マリリンの肉声なんて聞いたこと無いよ
793愛蔵版名無しさん:03/10/10 18:22 ID:???
そんなあなたには「お熱いのがお好き」をどうぞ。
794愛蔵版名無しさん:03/10/10 19:17 ID:???
じゃあアニメ版の声優は向井真理子にやらせなきゃな。
795愛蔵版名無しさん:03/10/10 20:46 ID:???
「ゾウおもう?」

「ゾウもこうもないですな」
796愛蔵版名無しさん:03/10/10 22:58 ID:???
どっかにゴルゴ(デューク東郷だっけ?)が描いてあった
ことがあったような?
797愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:27 ID:niq5ISTy
ブラックジャックは脳外科・内科・外科・形成外科(美容も含む)・産婦人科じゃないけど、子供も取り上げてたりもしてるし、
動物とか宇宙人も治しちゃうけど、肛門科・泌尿器科はさすがに少年漫画だからないのかな。あったっけ。
798愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:32 ID:???
>796
「デベソの達」
799愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:35 ID:???
あの頃からずっと連載を続けてるってのも凄いな>ゴルゴ
800愛蔵版名無しさん:03/10/11 00:41 ID:???
>>797
青酸カリだったかなんだかを除去するため、
ピノコの体を高く持ち上げて
直腸の手術してるのはありましたね。
ラスト、おならがブーブーでて恥ずかしがってるやつ。
801愛蔵版名無しさん:03/10/11 02:59 ID:dBGGN2VL
802愛蔵版名無しさん:03/10/11 09:59 ID:dBGGN2VL
>>800
あの話は「無茶するなあ」と思った。
けど、
「世の中よーするに "結果オーライ" なんだな」
と、子供心に印象強かった。
803愛蔵版名無しさん:03/10/11 11:30 ID:fsfJT9T/
>>800
体を高く持ち上げて直腸の手術したのはピノコじゃなくて
「かりそめの愛を」のミチルちゃんでは?
804愛蔵版名無しさん:03/10/11 11:40 ID:???
>>803
あの手術もよくよく考えるとかなり凄い。
805愛蔵版名無しさん:03/10/11 13:11 ID:l9GlskNb
ガキデカってどういう意味?何?
806愛蔵版名無しさん:03/10/11 13:57 ID:???
BJの連載時に一世を風靡していたギャグマンガのタイトル。
あとは自分で調べなさい。
807愛蔵版名無しさん:03/10/11 14:51 ID:U98M1Te7
市警!
808愛蔵版名無しさん:03/10/11 17:11 ID:???
昔がきデカのアニメがあってビデオにエンディングだけ残ってるんだよね。
5時半という放送時間にも関わらず乳が見えてるというやつで子供ながらにハァハァものですた。
今はAVIにしてます。いまやったらPTAが黙っちゃいないだろうな。
809愛蔵版名無しさん:03/10/11 18:54 ID:UciYOxDk
♪頑張れ頑張れ僕のぱんつ〜、
僕のパンツを見ちゃったものは、
父ちゃんだろうと母ちゃんだろとぉ〜
みんな不幸になるんじゃぁ〜(こまわりく〜ん)
ズズズズズズズズズズズズ(死刑ィ〜)
810愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:33 ID:???
がきデカも通じないんかいと、ぐぐってみたんだけど、
9月に作者自薦の本もでたみたいね。

811愛蔵版名無しさん:03/10/12 00:05 ID:???
がきでかの作者。
おすぎのヒモやってるらしいよ。
812愛蔵版名無しさん:03/10/12 01:50 ID:???
>>811
Σ(゚д゚lll)ガーン本当ですか?
それにしても、がきデカ38歳編はどーなったんだ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003011712.html
813愛蔵版名無しさん:03/10/12 03:38 ID:KEYt1+fq
がきデカの作者はりっぱに小説家としてやっていってる。
814愛蔵版名無しさん:03/10/12 09:27 ID:???
おすぎのヒモということは、山上たつひこってゲイなのか?
815愛蔵版名無しさん:03/10/12 12:15 ID:8YGrRzWu
性器を治療するシーンが登場しないのは何故?
816愛蔵版名無しさん:03/10/12 12:22 ID:???
BJが童貞だから構造がわからない。
817愛蔵版名無しさん:03/10/12 20:30 ID:???
そういや「二人の修二」でも性転換手術をするのでなく
催眠術で誤魔化していたな。ありえねえw。
818愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:09 ID:???
わかんねーのは快感だろ。
819愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:29 ID:???
>>815
大きくしてほしい…といった依頼には
ブラック・ジャックはどう応えるだろうねぇ。
820愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:50 ID:???
>>819
ありのままの姿が一番なのだ(でも金次第で受ける)。
821愛蔵版名無しさん:03/10/13 00:56 ID:2ivv5etc
男「元のチンポに戻してください」
ブラック・ジャック「そういうだろうと思って手術はしてない」
822愛蔵版名無しさん:03/10/13 01:08 ID:???
馬かなんかから移植するんだろう。
823愛蔵版名無しさん:03/10/13 01:57 ID:???
おまえらエロいぞ。
824愛蔵版名無しさん:03/10/13 04:46 ID:???
>822
馬さか。
825愛蔵版名無しさん:03/10/13 05:09 ID:CK1ZaHmX
>>822
デ馬でしょう
826愛蔵版名無しさん:03/10/13 13:55 ID:cfPozp7B
ピノコが「馬のウンコ」を「ウマンコ」と言った話はあまりに有名
827愛蔵版名無しさん:03/10/13 14:05 ID:???
>>825
藁。
「馬さか」「デ馬でしょう」って台詞があったね。
何の回だったかな。
828愛蔵版名無しさん:03/10/13 14:41 ID:???
>>827

『絵が死んでいる!』だと思われ。
ヒバクした画家の脳を違う身体に移植、というやつ。
829愛蔵版名無しさん:03/10/13 15:33 ID:???
>>824-825
藻前らナイス(w
830827 :03/10/13 16:40 ID:???
>>828
有り難う。
藻宅も相当読み込んでますな。w
831愛蔵版名無しさん:03/10/13 17:38 ID:???
外国でBJを助けた蟻谷って商社マンが、汚職事件の濡れ衣を着せられて殺さ
れそうになる話を印象深く憶えている。
テレビのニュースを見ていたピノコが、
「蟻谷って、変な名前よのさ。」
「なにっ、蟻谷?」
という訳で、結局BJが蟻谷を助けるのだが、蟻谷(確か経理課長か何かの肩
書だったと思う)に自殺を命じる上司の局長(小物の悪役の役で手揉みしながら
よく出てくる奴。何て言ったっけな?)の「大臣の四子玉先生に献金を…」という
台詞が何気に笑えた。
832愛蔵版名無しさん:03/10/13 18:31 ID:???
>>831
あの話、飛行機が満席で取れなかったのだが、
100万円くらい出せば誰かが席を譲ってくれたと思われ。
こんなツッコミが無粋だとはわかってるけど気になったので。
833愛蔵版名無しさん:03/10/13 18:53 ID:???
実際にできるかどうか、自分で一度試してみればどうですか(笑)
834愛蔵版名無しさん:03/10/13 22:17 ID:rxXbOhfD
死んじゃった彼女の声のテープを犬に移植(?)する話。
なんか・・・切なかった。
最後犬がブラックジャックの家に走っていくけど、あれは何のためかきになる。
男を治してもらうため?それとも自分の体から「死んだ彼女の声の元」をはずしてもらう為?
835愛蔵版名無しさん:03/10/13 23:15 ID:???
>>834
その程度も分からん奴はヒューマンコミックを読むべきではない
836愛蔵版名無しさん:03/10/13 23:20 ID:???
そんなわけで恐怖コミックのブラック・ジャックを読もう
837愛蔵版名無しさん:03/10/13 23:29 ID:???
>834
犬の気持ちなんかわかるわけない。
自分はどう思う、しかないんじゃないの。
838愛蔵版名無しさん:03/10/14 00:24 ID:???
>>837
犬の気持ちをわかる必要はないだろ。
手塚がどういう気持ちで書いたかということであって。
839愛蔵版名無しさん:03/10/14 00:25 ID:???
だからあなたはどう思うの?
840愛蔵版名無しさん:03/10/14 00:26 ID:???
手塚はどういう気持ちで書いたのか、みんなどう思う?
841愛蔵版名無しさん:03/10/14 00:49 ID:???
殺してやる
842愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:08 ID:???
>>834

あの話の男はBJの患者の中でもトップクラスのアホだよな。普通は殺す前にBJのところに連れて行くだろうに・・。

あれは助けを呼びに行くためだと思うが、だから切ないともいえるな。
843愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:51 ID:l76kRtMt
あれをアニメあるいは実写にするとすれば,紙にかかれた漫画とアニメ
もしくは実写との違いというものを演出家は激しく意識しなければならなく
なるだろう.
844愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:52 ID:l76kRtMt
いかりや長介がでてきたりもしたテレビ番組のBJだが,その後続編もないし,
たまにしかやらないのは,やはり視聴率が取れなかったか,なんらかの
クレームがたくさんついたと云うことなんでしょうな.
845愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:53 ID:???
いかりや長介が何の役で出てきたんだ?
846愛蔵版名無しさん:03/10/14 03:24 ID:???
話は忘れたが、不器用な親父役だったような。
847愛蔵版名無しさん:03/10/14 10:48 ID:???
モッくんのBJはいい?私はペケ。
マンガの中ではピノコが「先生の宍戸錠!」って言ってて笑ったけど。
草刈正雄がもうちょっと若かったらピッタリだと思うのだが・・・
848愛蔵版名無しさん:03/10/14 11:43 ID:???
漏れは結構すき。
ただし、出崎アニメに比べればだけど。

アニメのBJは完璧すぎる。
ドラマのBJは人情家すぎる。
849愛蔵版名無しさん:03/10/14 12:05 ID:???
出崎アニメは劇画タッチすぎw?
セル数が少ないのか動きがカクカクしててダメポ。
850愛蔵版名無しさん:03/10/14 17:41 ID:4ucbUPgH
出崎アニメって、作画を中国に丸投げしたオリジナルビデオ(全10作)の事?
851愛蔵版名無しさん:03/10/14 23:00 ID:???
劇画ブラック・ジャック
852愛蔵版名無しさん:03/10/14 23:06 ID:9MbAW2xz
ブラックジャックに適しているのは・・・
1.キムタク
2.田村正和
3.京本正樹
このあたりかなあ。
共通点は、ニヒルな所!
853愛蔵版名無しさん:03/10/14 23:31 ID:???
>>852
トヨエツとか
854愛蔵版名無しさん:03/10/14 23:48 ID:???
>>852
キム宅は絶対に無理。スマスマのコントなら可。
855愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:05 ID:???
木村拓哉なんて何の役やっても木村拓哉にしかならねーだろ。問題外。
856愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:28 ID:IqtEsoFA




やっぱり、モックンが・・・(ボソ

いや、最近何かカッコよくなった。
857愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:57 ID:???
隆大介版のBJはどう?
全体的に、原作のイメージを尊重してる様に思ったけど。
隆大介はともかく、草刈正雄のキリコとか、ピノコとか。
858愛蔵版名無しさん:03/10/15 01:42 ID:???
「目撃者」ではすぐに見えるようになるのはおかしくはないか?
859愛蔵版名無しさん:03/10/15 02:01 ID:???
BJは天才なのでいいんです。
だったらピノコなんてどうなる?
860愛蔵版名無しさん:03/10/15 03:47 ID:???
森本レオのキリコはあんまりだ。
861愛蔵版名無しさん:03/10/15 17:43 ID:OUakxznM
ブラックジャックにノーベル医学賞を与える話があれば面白いのに
862愛蔵版名無しさん:03/10/15 17:59 ID:Qa9RWTZc
B.J:竹野内豊、顔は似てないけどね。
863愛蔵版名無しさん:03/10/15 18:12 ID:???
トヨエツBJ、なんかいいな。イメージしやすい。
キムタクは絶対にイヤァァァ!
竹野内はどっちかというとキリコをお願いしたい。
864愛蔵版名無しさん:03/10/15 18:22 ID:???
どうせならBJ独特のあの外見を省いて、ストーリーだけを追うってかたちにしてくれないかなぁ
どうも、あのメイクとカツラを見ると70年代のヘッポコ映像を見るようで萎え萎えなんだよなぁ・・・
865C.N.:名無したん:03/10/15 19:08 ID:R9PodAIg
うむ、もっとストーリー重視すべきだ。
容姿を除けば、隆大介版が一番原作BJらしいと思うが。
腐女子は外見重視だからな。
外見だけなら私はもっくんが良いと思う。
だから彼には黙ってしゃべらないでいて欲しい。
866愛蔵版名無しさん:03/10/15 19:50 ID:???
誰がなんと言おうとピノコは山内菜々
あと1〜2年がリミット
至高究極の実写ピノコを映像化して永久保存して欲しい
867愛蔵版名無しさん:03/10/15 20:08 ID:???
禿同
868愛蔵版名無しさん:03/10/15 21:46 ID:???
俺はなんと行っても加山BJ。
なぜかというと、BJとの最初の出会いがそれだったから(w
869愛蔵版名無しさん:03/10/15 21:48 ID:???
『ブラック・ジャックのDNA』展 関連イベント情報
『ブラック・ジャックのDNA』展期間中に開催される、関連イベント情報をご紹介します。

◆山本航暉先生サイン会
11月3日の手塚治虫の誕生日にちなみ、「ゴッドハンド輝」の作者、山本先生のサイン会を開催します。

日時:2003年11月3日(月) 14:00〜16:00
場所:手塚治虫記念館2階

◆B・J生誕30周年記念入館料20%割引
11月15日(土)と16日(日)の2日間に限り、B・Jにちなんだ扮装
(黒いコートの着用やピノコ等作品にちなんだ扮装)をしてご来館された方に対し、入館料を20%割引します。

実施期間:2003年11月15日(土)〜2003年11月16日(日)


公式より
870愛蔵版名無しさん:03/10/15 22:47 ID:???
ゴッドハンド輝の作者にサイン会させる位なら
ザ・シェフの作者にサイン会させろや
871愛蔵版名無しさん:03/10/15 22:52 ID:???
ザ・シェフはもう笑ってしまうくらいBJにそっくりなのだが、
手塚先生に断っていたのだろうか。
872愛蔵版名無しさん:03/10/16 01:20 ID:Eja3fXyU
あれは,もと足らしい.
873愛蔵版名無しさん:03/10/16 02:18 ID:???
ザ・シェフの作者がBJと同時期に同雑誌に
「ロン先生の虫眼鏡」を描いていたことを知る者は少ない。
874愛蔵版名無しさん:03/10/16 19:39 ID:???
それホントか。
絵柄がぜんぜん違うね。
875愛蔵版名無しさん:03/10/16 20:35 ID:???
昔、加山雄三がブラックジャック役やって、はげしく萎え〜
876愛蔵版名無しさん:03/10/16 21:27 ID:???
873ガセだろ?
877愛蔵版名無しさん:03/10/16 21:43 ID:???
加藤唯史だよねぇ。
名前見てすぐわら……わかったよ。
虫の次は料理人。
878愛蔵版名無しさん:03/10/16 21:45 ID:FZy+FUOV
ピノコ役は ちあき しか居ない!!!!!!
879愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:10 ID:???
もうピノコはCGでいいよ。
880愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:18 ID:XuOCf3LM
水谷優子の声のピノコはどうなの?可もなく不可もなくって感じ?
881愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:24 ID:???
>>880
自分はあんまりピノコのイメージじゃないかな、と思ったけど
ウタダに比べりゃ100倍マシ。
ウタダのピノコは一言声聴いただけで殺気が芽生えた。
882愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:31 ID:???
2〜3年前なら管野莉央。
883愛蔵版名無しさん:03/10/16 23:26 ID:???
>>873の話は本当です。
「おたんこナース」と「動物のお医者さん」が同一作者以上にインパクトある罠。
884愛蔵版名無しさん:03/10/16 23:44 ID:???
「光る風」と「がきデカ」というのもあるが。
885愛蔵版名無しさん:03/10/16 23:47 ID:???
つーか、様様な分野の漫画を書いたという点において
手塚氏の右に出るものは居まい。
886愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:12 ID:vtxx3XQ8
ブラックジャックの役、氷室京介なんかどーだろ?
解散間際の頃?のかなあ、最近ビデオで見ただけだけど、髪型が
チョーブラックジャックっぽかった!
それだけじゃなくて全体的な雰囲気でもさ、あってない?
あとピノコ役には私も千秋に一票。
887愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:16 ID:???
千秋って・・あの三十路ばばあかよ
きしょい・・
888愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:20 ID:???
モームスの辻あたりどうか。
千秋は子持ちだしダメだろ。
889愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:25 ID:???
千秋とか辻とか
知的障害児キャラかっつーの
大人の肉体にガキの脳じゃん
逆じゃん
890愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:36 ID:???
ピノコはベッキーだろ
891愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:43 ID:???
子役じゃ駄目なんだろうか
892愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:46 ID:ZSb0qHGv
中途半端なアホドルよりは子役のほうがいい。
893愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:52 ID:???
ピノコ役としてデビューする新人子役キボン
894愛蔵版名無しさん:03/10/17 00:52 ID:???
>>886
豪華版12巻の表紙だったかな、リアル絵のBJが
ヒムロそっくりだったのを覚えてる。
895愛蔵版名無しさん:03/10/17 01:02 ID:???
>>894
秋田文庫のやつ?よく本屋に売ってるやつ?
896愛蔵版名無しさん:03/10/17 05:13 ID:???
Vシネマの子役ピノコ凄く可愛かった。演技も上手かったし。
もし新しく実写で撮るなら、あの位のレベルの子役を発掘してきて欲しいな。
897愛蔵版名無しさん:03/10/17 10:13 ID:???
加山雄三のキャラはイメージに合わないと思ったけど、
あの作品自体は、OPの踊りとか音楽とか絵の具流しとか、
手塚作品の持つ華やか且つアングラな雰囲気を出しているから好きだよ。
当時、家人が根津甚八の方が…と言ってたと思う。
個人的には当時の沢田研二もいいのだが、甘すぎるかな。
ビデオ版にしろ、近年の実写版は髪形と髪の量感が違うのがちょっと。
898愛蔵版名無しさん:03/10/17 10:16 ID:???
そもそもあの作品の場合、実写化すること自体に意味が無い。
899愛蔵版名無しさん:03/10/17 12:11 ID:???
加山BJ、OP「ぶらっくじゃぁ〜っく」という田中邦夫のナレーションが良かった
900愛蔵版名無しさん:03/10/17 13:07 ID:???
901愛蔵版名無しさん:03/10/17 13:59 ID:???
加山雄三のブラックジャックをおぼえていらっしゃる方がいてうれしいです。
ピノコについての記憶がないのですが、秋吉久美子じゃないですよね?
902愛蔵版名無しさん:03/10/17 14:20 ID:???
加山BJ、ピノコは子役でなかったっけ?
オレはあれは原作とは別物として面白かった。
原作と実写が別物のワイルド7みたいな関係かな?
903愛蔵版名無しさん:03/10/17 15:27 ID:???
加山雄三のBJ、は画廊店主がメイクしてるだけのキワモノ。
904愛蔵版名無しさん:03/10/17 15:39 ID:???
加山BJのピノコはたしかロボットだったよね?
905愛蔵版名無しさん:03/10/17 16:58 ID:???
時任三郎のラジオドラマは良かったと記憶してるが、
あれは俺が幼かっただけかもしれん。
覚えてる方はおられるか?
906愛蔵版名無しさん:03/10/17 17:24 ID:???
モックンの時はピノコは双子になってたw変な方向いってたな。
907愛蔵版名無しさん:03/10/17 17:37 ID:???
ピノコが双子ってのは間違いじゃないんだけどな…。
908愛蔵版名無しさん:03/10/17 18:00 ID:Cw/2hp8G
ピノコの設定年齢は5歳くらい!?
909愛蔵版名無しさん:03/10/17 20:17 ID:2VpUU6ij
 >>905
「ラジオドラマのブラックジャック」調べてみた。
「たのみこむ」というHPで商品化リクエスト投票をしているようです。
 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=12666
より抜粋。
発案名『ブラックジャックの2回のラジオドラマのCD化』

ブラックジャック(手塚治虫原作)は、過去に2回、ラジオドラマになっていました。
1回目は、連載当時で、BJが岸田森(故人)、ピノコが松島みのり(どろろの声優です)でした。
2回目は、十年位前で、BJが時任三郎、ピノコが山田妙子でした。
当時聞いていた人は、もう一度聞いてみたいと思っているそうです。
また、聞いたことがない人も「ブラックジャックのラジオドラマがあったなら、ぜひ聞いてみたい」と、興味をもっているそうです。
ちなみに時任三郎版に関しては、数話分ですが、新潮社からカセットブックが出ていました(たぶん絶版)。
必ずしも完全版でなくても、残っている分だけでもCDドラマとして復刻して欲しいです。
ブラックジャックのファンの方、どうか、よろしくお願いします。
・・賛同者19名・・(以下省略)

ラジオドラマ・ブラックジャックを、覚えている人、聞きたいと思っている人、
他にもいるようですね。CD化されてほしいですね。
910愛蔵版名無しさん:03/10/17 20:23 ID:qQGuHdoU
>905
覚えてますよ
当時、仕事帰りの父が聞いていたらしく「面白い番組やってるよ」
と教えてもらい夢中になって聞いたものです
原作読むときの脳内アテレコはいまだに時任さんが浮かびます
ピノコもすごくカワイイ声で大好きだった
911愛蔵版名無しさん:03/10/17 20:35 ID:???
漏れがBJならピノコの顔のモデルは山内菜々ちゃんにします
912愛蔵版名無しさん:03/10/17 22:40 ID:???
>>899
田中邦夫じゃなくて田中邦衛じゃない?
913やぷー  ◆YAPOOX9kas :03/10/18 01:14 ID:f5sCQP94
漏れは先生のいない今アニメ化してほしくない
914愛蔵版名無しさん:03/10/18 02:58 ID:???
話が盛り上がっている時に、関係ない原作の話題で誠に申し訳ない。
既出かもしれないが、『シラノ・ド・ベルジュラック』を下敷きにしたエピソードが印象
深い。
鼻のデカイ白野が、重い病気で長い間入院している女性(ロスタンの種本のロクサ
ーヌに当たる訳だが、何て名前だったかな?)をいつも見舞って励ましている。
しかし、彼女は軽薄な栗須に恋しており、それを心の支えにしている。
ところが栗須が急死してしまう。
栗須を見かけなくなって、心の支えを失った彼女は闘病の意欲を失う。
案じた白野は、死んだ栗須になり代わろうと、BJに整形手術を依頼するが…。
心温まる結末は、本スレ住人諸賢ご承知のとおり。
915やぷー  ◆YAPOOX9kas :03/10/18 06:45 ID:???
>>914

あっその話いいですよね
いい話ばっかりだ
916愛蔵版名無しさん:03/10/18 15:48 ID:???
ブラック=黒はいいけどさぁ。
ジャック=男って無理なぁ〜い?

今日からブラックマンに改題しろっ!!!
917愛蔵版名無しさん:03/10/18 15:53 ID:???
マン・ザ・ブラック になりました。
918愛蔵版名無しさん:03/10/18 16:03 ID:???
ところでブラックジャックって自分から言い出したのカナ?
小学生の同級生は普通に黒男って呼んでるから
医大生時代くらいからか?

20歳過ぎた黒男が大学の研究室にメンバーを集めて急に
「みんなーっ、ちょっと聞いてくれっ!
あっ山田野先生も聞いて下さい。今日から俺のことは間と呼ばずに
ブラックジャックと呼んでくれ。」とか言ってたら寒いな。
919愛蔵版名無しさん:03/10/18 17:49 ID:AXza+yDo
ブラック・ジャック連載開始30年
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066464482/
【社会】「ブラック・ジャック」生誕30年、手塚治虫記念館で企画展…兵庫
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066184510/
こんなブラックジャックは嫌だ!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058792837/
ブラックジャック26巻について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056641173/
『ブラック・ジャック』 〜Seven Sealed Stories〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1054432466/
【漫画】未収録作品含む「ブラックジャックボックスII」予約開始
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055810777/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック〜7【手塚治虫】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062164672/
【漫画】手塚漫画の海賊版 ブラックジャック「26巻」 で罰金30万円
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056628966/
【著作権】「ブラック・ジャック」勝手に26巻目作り罰金判決(表紙写真有)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056613504/
920愛蔵版名無しさん:03/10/18 17:54 ID:???
>>916
ジャック(Jack)は辞書に「男」とか「やつ」とかの意味もあるから大丈夫だよ。
921愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:02 ID:???
ブラック・ジャック
↑   ↑  ↑
黒   間  男
922愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:08 ID:???
>921
間男!!
923愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:29 ID:???
>>918
想像したらワラタw
医大生の時点で教授たちからも
ブラックジャックって呼ばれてますね。
確かに謎だ。
924愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:34 ID:???
あの〜「緑柱石より」っていうの、なんでしょうか?
一応検索したんですが、石ばっかりでた。
925愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:38 ID:???
>>924
ふたりのピノコの原題。
926愛蔵版名無しさん:03/10/18 19:37 ID:tQaNAeVY
奇形脳腫から取り出したときに、どうやって「この子は女だ」と判断したんだろう・・・
927愛蔵版名無しさん:03/10/18 19:47 ID:???
「緑柱石」ってものがでてくるわけではないのに、
なんでそういうタイトルなんでしょうか?
928愛蔵版名無しさん:03/10/18 19:49 ID:???
過去スレでも出ていたが、

緑柱石=ベリリウムだそうだ。
929927:03/10/18 20:27 ID:???
ベリリウムって想像上のものだと思ってました。
ありがとうございました。
930愛蔵版名無しさん:03/10/18 20:55 ID:???
雑誌版には説明ついてたっていうから、なんかばかみたいだ。
931愛蔵版名無しさん:03/10/18 21:18 ID:IVc+m+tN
>>926
子宮があったのでは?
932愛蔵版名無しさん:03/10/18 22:27 ID:???
一卵性の双子だからじゃないの?
933愛蔵版名無しさん:03/10/18 23:42 ID:???
黒い髪に黒いジャケットで身を包んでいる姿を見て、
外国人がブラックジャックと呼ぶようになった。
934愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:12 ID:???
マラ(Jack)が黒人(Black)並みにでかいから、それでブラックジャックと呼ばれるようになった。
935愛蔵版名無しさん:03/10/19 03:36 ID:???
「みんなーっ、ちょっと聞いてくれっ!
あっ山田野先生も聞いて下さい。今日から俺のことは間と呼ばずに
ブラックジャックと呼んでくれ。」

これを激しく支持したい。
936愛蔵版名無しさん:03/10/19 05:24 ID:???
「おい、間。」
「…」
「間ったら!」
「…」
「おい!」
「ブラックジャックと呼んでくれっていったろう!もう”間”じゃ答えないんだからな(半泣」
937愛蔵版名無しさん:03/10/19 07:27 ID:G+SI/3d6
ブラックジャック

真っ黒な男

間っ黒な男

間 黒男
938愛蔵版名無しさん:03/10/19 10:45 ID:???
ブラック・ジャックは元々黒が好きだから黒いマントを羽織ってるのかな。
939愛蔵版名無しさん:03/10/19 11:05 ID:???
>>918
>>935
それ確か爆笑問題の田中が言ってた事じゃなかったっけ。
940愛蔵版名無しさん:03/10/19 19:23 ID:???
ブラック・ジャックはしっくりくるけど
ミッド・ナイトって変な名前だよね。
941愛蔵版名無しさん:03/10/19 23:19 ID:???
ミッドナイト(深夜)の本名は水戸真也。
942愛蔵版名無しさん:03/10/19 23:59 ID:McJlWnD+
幼稚園の頃、近所のお姉さんちにあったなあ、このマンガ。
そのときブラックジャックが自分で自分のおなかを手術するところを
たまたま読んですごく怖かったの覚えてる。
それ以来怖くて読んでないんだけど、そういう箇所ありますよね?
とにかく怖くて今でも夢に見る。

943愛蔵版名無しさん:03/10/20 00:01 ID:???
さすがは恐怖コミックス
944愛蔵版名無しさん:03/10/20 03:48 ID:???
>942
おおむね。そんなマンガだ。
945愛蔵版名無しさん:03/10/20 04:06 ID:???
ミッド・ナイトは夜のナイトと騎士のナイトをかけてるんだよ。
946愛蔵版名無しさん:03/10/20 12:12 ID:???
ほう。まさしくナイトライダーか。
947愛蔵版名無しさん:03/10/20 18:06 ID:???
>ミッド・ナイト
最後の展開は結構すごいけどね。「あぁそうなっちゃうの?!」ってね。
948愛蔵版名無しさん:03/10/20 21:36 ID:TSSNDvlq
探偵ナイトスクープ
949愛蔵版名無しさん:03/10/20 22:49 ID:???
おれはミッドナイトのことを通っぽくミンッナイ 
とよんでいるがなにか?
950愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:06 ID:???
人間は馬鹿だ
それに気づいても まだやってる
951愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:13 ID:???
>950
あーなんだっけ それ。
952愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:15 ID:???
「ディンゴ」かな。
953愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:20 ID:???
俺たちは馬鹿だ

も、スキだな。
954愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:25 ID:???
こいつをズラッとつるそう

雨が早く止むようにな
955愛蔵版名無しさん:03/10/21 05:51 ID:???
殺してやる
956愛蔵版名無しさん:03/10/21 11:41 ID:???
ブラックジャックに惚れた女性達

ピノコ(助手・看護士?)
桑田(旧姓鈴木)このみ(外科医)
如月恵(船医・故人)
清水幾男の妹(内科医・故人)
新宿南外科院長の妹(外科医)
ジェーン(ギッデオン伯爵夫人・患者)
青鳥ミチル(患者)

他にいたっけ?
957愛蔵版名無しさん:03/10/21 13:50 ID:???
オラはDr.キリコの妹が怪しいとみたけどね。
あとは『てるてる坊主』の未亡人の奥さんもかなぁ・・・
958愛蔵版名無しさん:03/10/21 14:09 ID:???
>>956
顔を整形した女優の杉並井草。
本間の娘もちょと怪しい。
959愛蔵版名無しさん:03/10/21 15:02 ID:???
キリコの妹はロリ系が多い手塚作品では、珍しい美人系。
960愛蔵版名無しさん:03/10/21 16:22 ID:???
如月恵ってやっぱ故人ってことなの?
961:03/10/21 17:26 ID:???
あと「霧」に出てきた女
962愛蔵版名無しさん:03/10/21 18:04 ID:???
>>960
まぁ黒男が死んだと言ってるんだから
故人にしておいた方が粋ってもんだろ。
963愛蔵版名無しさん:03/10/21 18:06 ID:nTZc12KC
オリジナルビデオにはヤリマン女がたくさん出てくる
964愛蔵版名無しさん:03/10/21 19:37 ID:???
オリジナルはあの質感が苦手。劇画調っていうか不必要に堅苦しくて暗くて重くて
成人アニメみたいでやだ。あと登場人物の顔がでかい、長い。
965愛蔵版名無しさん:03/10/21 20:11 ID:???
>>956
あと、離島に住む薄幸の美人女医。
「でも私、いっそ島を出ようかと…。」
「なぜ?」
「あなたが…行ってしまわれるから…。」(恥じらい)
「…くだらん。くだらんことだ。」
「くだらなくなんかありません!真剣です。」
(中略〜ラストシーン)
「あなたの美しい顔にメスを入れたくなかったのですよ。」
966愛蔵版名無しさん:03/10/21 20:12 ID:???
>965 バカ? 




出てんじゃん…。
967愛蔵版名無しさん:03/10/21 20:45 ID:???
>>965
清水ってのが見えてなかった?
968愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:18 ID:C+t9zquS
あと中学の同級生で、クマ撃ち猟師の妹もそうかも。
名前は……、なんだっけ、ど忘れ。

ただ、彼女の場合、No.1は兄貴で、クロオくんはNo.2。
969愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:35 ID:???
ピノコ可愛いね
970愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:46 ID:???
>>956
旦那が急死した病院の妻(女医さん)は?
BJが患者や女医の子供にテルテル坊主をあげるやつ。
あれは別に惚れてまではいなかったかな。
971愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:52 ID:oyR988Aj
黒男もてるね。容姿は割りといいほうなのかしら?
972愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:13 ID:???
BJは妹タイプにモテるな。

清水の妹、キリコの妹、院長の妹・・・。
ある意味、恵さんも如月先生の「妹」だし、
ピノコも「妹」だしな。
973愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:20 ID:???
ブラッククイーンは姉タイプだな。Sとも言うが。
974愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:31 ID:???
>972
だから 出てるっつうの
975愛蔵版名無しさん:03/10/21 22:38 ID:???
妹タイプにモテるというのは手塚本人の家庭環境が影響してるのでは?
手塚の近親相姦モノだと必ず兄妹の関係だから。
976愛蔵版名無しさん
アニメのブラックジャックの主題歌うたいたいのに、どこのカラオケいってもないよ!!
どっかのメーカーではいってるとこしりませんか?