【カンフー】 鉄 拳 チ ン ミ  その1【ボーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
語ろうね。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 15:57 ID:PCH7tNft
よくツウハイケンの練習しまつたw
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:01 ID:8abT6spA
次スレは>>950よろしく
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 16:56 ID:EUcJPdmm
一番おもしろかったお話を教えてください。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:00 ID:UPuiblFv
やはり最後死んでしまうところですね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:18 ID:p2xB5qXH
>>5
誰が?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:20 ID:vasc9zTw
今度は長生きするといいなあ。

旧チンミの純粋クンフー路線も好きだけど、ストーリーのある今の映画的な路線
が大好きです。ある程度年齢のある人でも楽しめるようになったと思う。

かくいう俺は成人済み。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:37 ID:p2xB5qXH
age
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 15:15 ID:Kv62aQZi
スタイナー最強。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 15:27 ID:u7zf8lq0
タイトルにスペース入れるなよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 15:30 ID:fZ9xyuPe
雷神って何回使ったっけ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 18:24 ID:FHS/RLio
>>11
2回でしょう。
オウドウとシーファンじゃなかった?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 18:43 ID:AN0p1xng
シーファンに必殺の秘技使ってどうするんだよ(w
オウドウとボルだよ。

でもオウドウには耐えられて、ボルには不発だったわけだが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 20:05 ID:y1khRJua
板違いだな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 20:27 ID:FHS/RLio
>>13
詳しーい!!
かなり読みこんでまつね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 21:41 ID:WBCTua4Y
なんかシーファンむかつくんだよなあ
あの洗脳イベントがあったせいかコイツにだけ素直にすっと飲み込めない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 23:26 ID:7/sV0t4L
だが、武道会のチンミvsシーファンは燃えたぜ。よくぞ操られてくれたって感じです(w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:50 ID:ZaPXmuia
シーファンは(・∀・)イイヨ〜
洗脳シーファンのほうが今のシーファンより強そうだ氏
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 01:15 ID:z2kpZ+lO
シバが再起不能にされてなきゃもっとシーファンに好感が持てたんだろうがなぁ
今仲良し三人組みたいになってるのがすんごい違和感がある。
なまじっか武術大会が面白かっただけに。
つか、あそこから読み始めて全巻読んだんだしw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 11:18 ID:qylRzkfW
>>13
数のうちに入れていいかわかんないけど、虎1頭殺ってるよね
アギかウンギか、どっちだったかは忘れましたけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 11:51 ID:Y6cDpJau
来月はチンミがマストを通背拳でぶち倒して火の海の中に橋を作るとみた。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 11:52 ID:Y6cDpJau
ところでシバって再起不能だったっけ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:11 ID:xgtFDNX/
>>22
シバってどんな奴?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:48 ID:Y6cDpJau
護手双鉤(?)の使い手。先っちょがカギ状に曲がった双剣を使い、
麻酔を盛られた体でシーファン相手に善戦した。

強盗に襲われたことで心を閉ざした弟を持ち、一人でその面倒を見ている。
シーファン戦の敗北を機に引退して兄弟で平穏に暮らすことを決意した。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:14 ID:xgtFDNX/
>>24
あーあー!知ってる、アイツね。
チンミに出てくるキャラクターって名前だけで言われると分からないが、
どんなのかを説明されたら分かるw

26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:18 ID:l5nbP2/c
稔糸棍←ネンシコン
通背拳←ツウハイケン

あってる?
27:03/07/10 16:56 ID:xgtFDNX/
稔糸棍←レンシコン

じゃなかった?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:19 ID:UCtaRZ6J
捻糸棍じゃなかった?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:35 ID:/Y9W8K60
チンミスレが普通に続いてるのが結構嬉しい俺
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:53 ID:xgtFDNX/
チンミって、もう15年以上続いてるんだよね。
それなのに知らない人が多いのはナゼ・・・?
31ジングル☆オールザウェイ:03/07/10 19:54 ID:BrOLzzVr
>>19
柴再起不能ぢゃねーじゃん。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:07 ID:1ojzj5Vc
チンミのヒロインは何処に消えた
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:33 ID:xgtFDNX/
>>32
ヤンでしょ?
確かケコーンしたのでわ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:40 ID:HIpTp3Vz
違う!結婚したのはチンミのねーちゃんだよ。
チンミの想い人は今でもチンミとラブラブ。ベタベタくっつかないさわやかな交際を続けてるぞ。

お前らこの作品に愛が足らん。記憶がボケ過ぎじゃ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:58 ID:UCtaRZ6J
ヤンには魅力がない……とは言わないが、少々足りない。
しかし、顧みても……うーむ……
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:59 ID:A4YCAF1v
>>30 20年はやってるでしょ。
実家に一巻から全部あるから初版調べてみよう。
昔アニメもやってたよね。
>>34 オレは幼稚園の時から読み続けてるぞ!誉めてくれ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:00 ID:HIpTp3Vz
最初、旋投脚を旋風脚と読んで「ありきたりな技名を出してきたなあ、前川センセ」
と思ってしまった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:27 ID:xgtFDNX/
>>36
俺、アニメ見てたよ!!
「カーンフーボ〜イ、憎いほど素敵〜♪」
こんな主題歌だったと思う。

チンミ連載は、おニャン子クラブ全盛期の頃に始まったんじゃなかったっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:49 ID:EoH1Zzeb
小学生のときから読んでる。

懐かしいなぁ、なんだっけホラ、あのコマみたいに回るやつ。爆笑した。
あの頃のトンデモ拳法漫画も好きだけど、今のストーリー重視の話も好きです。
タンタンはいい奴だ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:03 ID:xgtFDNX/
ビケイもいい奴。
4136:03/07/11 01:15 ID:3PfJdcpi
お待たせ。わざわざ帰って調べてきた。
一話が雑誌掲載されたのが1983年12月号ですた。単行本初版が84年4月18日。
丸二十年ですな。前川先生オメ!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:22 ID:PLZh2zvM
>39
たぶんそれはシオンの旋風拳ですな。
小学生の時まねして回ったが、全然ダメだった。
修行が足りないんだと結構本気で思ったよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:32 ID:PLZh2zvM
ところで深山行の話でチンミを指導したのって「テンドウ禅師」ですよね?
ず〜っとあとでチンミが師範に任命されて、過去に自分を指導した人々を思い返すシーン
では「カイホウ道師」になってるんだけど。設定変更されたのかな。
4436:03/07/11 01:44 ID:nBBkSzds
>>43 ホントだ…よく気付いたね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:47 ID:xBvqzgbm
>>41
20年でつか・・・。
前川たけしもさぞかしオサーンになっただろうな…。
あの単行本カバーの顔写真だと、20代後半くらいだから、
今はもう50歳!?

じじいやん…。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:49 ID:xBvqzgbm
>>42
そうそう!
チンミって、ドラゴンボールと違って現実的だから、
俺なんて修行すれば通背拳できると思ってたもんw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 02:12 ID:PLZh2zvM
>>46
もれ、踏みこみで石を割る練習してました。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 03:21 ID:0VGK7kuL
ブレイクショットも好きだった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 05:57 ID:8I5GZwJm
前川たけしのマンガって、読みやすいよね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 07:26 ID:+SDAisWK
通背拳よりスゴイはずの一指拳…
見た目地味だからほとんど出てこない…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 20:02 ID:OTreoJNj
携帯から応援。 もっと流行ってくれ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 20:44 ID:k+Nry8b5
これまだやってんの?
小学生のとき読んでた、もう20年くらい前か
アニメはすぐ打ち切りになったよね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:05 ID:PgPDobzg
チンミはドラゴンボールみたいに、
光線出したり、空を飛んだりしないから好きw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:08 ID:Q8KdQar6
>>50
まあ一指拳は基本的に護身術だからねえ。
よっぽどタイミングが合わないと相手に大したダメージを与えられないんじゃあ
敵が達人の場合使えないでしょう。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:29 ID:Ce3XWqSC
あんたら昔の話しないで
船上戦の話しなさいよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:31 ID:oFM+1No5
>>55
船上戦て、あの2人組の敵の話でつか?
確か船の揺れを利用して倒したんだよね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 22:02 ID:KqlTI4MP
あのゴツイおっさんが意外と強いのに驚いた>船
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:04 ID:df1UtB2S
良スレ良作サゲ。

藻前ら楽しいヤシらだ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:18 ID:b24oWr0C
鱶の人がタンタンに瞬殺されたのは意外だった。もちっと手強いと思ってた。
今回はボル的役まわりはいないねえ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:24 ID:lVCAfXhN
>>56
×二人組
○三人組
海賊の話でしょ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:34 ID:EAwoVhZV
>>60
三人だったっけ?
なんか敵の2人がジャイアントスイングみたいな技使って
チンミを攻撃してたような記憶があるが…。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:47 ID:JzdrJTg2
>>59
ボルみたいのにホイホイ出られたらチンミがまた雷神使わなきゃならんくなる
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:48 ID:JzdrJTg2
と言っては見たものの、20年近い連載でたった2回しか使われてない必殺技ってのも凄いな、ある意味。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:50 ID:8LUKGiBn
>>61
確かゲンバ・ゲンヨウ・ゲンケイの三人組で、ひとりは最初にチンミに倒されるんだよ。
それで残った二人でジャイアントスイング攻撃…。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:18 ID:Lvg15JeP
最初の一人は、船の揺り戻しを利用したチンミの攻撃で倒される。
残りの二人は必殺技「竜輪」でチンミを苦しめるが、「もっと回転しやがれ攻撃」で
自滅させられる。

お前ら、この作品への愛がt(ry
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:20 ID:EAwoVhZV
>>65
スゲー!師匠と呼ばせて。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:20 ID:Lvg15JeP
>ボルみたいのにホイホイ出られたらチンミがまた雷神使わなきゃならんくなる

まあそうなんだが、つまり手強いボスキャラがいないって言いたかった。
鱶の人じゃあソウビにも劣る。というか、ソウビはいい敵役だったな。死に際が
Zガンダムのジェリドっぽかったけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:36 ID:RuF8ZXg0
アニメは打ち切りとはいえ、割れた酒瓶に拳をつっこむ練習をしていたから、
12巻分くらいは放映していたはず。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:37 ID:EAwoVhZV
>>68
でも1年くらいでしょ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:39 ID:8LUKGiBn
アニメ版チンミって、ジン=タンの他にもう一人チンミの友達キャラがいなかったっけ。
記憶違いかな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:52 ID:EAwoVhZV
>>70
居た居た!名前忘れたけど。
ジン・タンも確か名前が変わってたような気がする。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:27 ID:8LUKGiBn
>>71
名前かわってたとは知らなかった…
なんかあとヤン(なのかな?女の子キャラ)も原作と違って忍者みたいな格好した
活発な子だった気がするんだけど…。さすがにこれは記憶違いかも。忍者って。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:45 ID:ysTJK9fc
今までで一番の強敵って誰だろう?
ボルと気功拳のオウドウが拳法じゃ双璧だろうけど武器持ちじゃ獄鎖拳のゴズイと、斬伐拳のガゼルあたりかね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 04:05 ID:dyZOGO6d
龍輪は転がるやつじゃなかったっけ
ジャイアントスイングは閃龍だったような気がする

もう一度ロウに出てきてもらいたいねえ
75山崎 渉:03/07/12 08:19 ID:wQprYSYf
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 10:53 ID:iMcs9OUL
>>73
スタイナーでしょう。
本気を出されていたら、1発KOされていたと思う。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 13:19 ID:P3feSMOB
>70-72
ジン・タンがキンタンになっていて、もう一人がラオチュウですた。
あと忍者みたいなのはライチって子で、ヤンはヤンで別に出てきてたよ。
つーかアニメは半年もたなかったんだよね。
総集編みたいなビデオが出てたらしいけど、持ってるヤシはいるんだろうか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 15:05 ID:nbK2O8I/
ャンは一度、人買いにさらわれたことがあったな。
ヤンのオパーィにハァハァしてた消防ですた。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 15:12 ID:hx8HVMH4
御前試合はタンタン戦の方がシーファン戦より好きダナァ
8073:03/07/12 18:06 ID:lVCAfXhN
>>76 最初のころでたきたボクサーだっけ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 19:16 ID:Lvg15JeP
そう。ジャブジャブジャブジャブ……でチンミをあっちゅう間にグロッキーにして
右ストレートでチンミの拳を砕いた人。

水瓶を殴ると反対側にも穴があくという西洋流通背拳を使う。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 19:18 ID:Lvg15JeP
ただしチンミの成長も考えるとスタイナー>ゴズイ・ガゼルとは必ずしも言いきれない。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:23 ID:b8Fp2GEq
>>77
なるほどそうかー、ありがとう。
あいつヤンじゃなかったのか…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:27 ID:b8Fp2GEq
ゲンマも強いんじゃないかな。
アルマがいなかったら死んでただろうし…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 04:53 ID:zbbPY9zC
確か、鉄巨人も強かった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 05:24 ID:duoLUWMI
シーファンの捻糸棍とヒュンケルのブラッディースクライド
はどっちが強いの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 13:01 ID:3oYwccWu
誘導

月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056730658/
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 19:46 ID:EsvzRJRR
>>86
捻糸棍だと思われ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 19:55 ID:FfBIs+sc
煤i゚Д゚ )エー!?
90O塚:03/07/13 20:33 ID:kuWhQI79
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:43 ID:mr0uOjEI
ナムコのソウルキャリバーの棍使いはどうみても捻糸棍みたいな技をもってます。
ナムコにもチンミ好きなヒトがいるのかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:47 ID:EsvzRJRR
チンミって隠れファンが多そう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:56 ID:FfBIs+sc
んー、棒状の武器を回転させて威力アップというのは割りとありふれたアイデアだと思う。
だからチンミとは関係なくても俺は驚かない。いや、ソウルキャリバーの根使いの技がどんなのかは知らないんだけど。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:56 ID:M00R6CuY
>>92 ファンが少なかったらここまで続かないだろうしね。
実はもうすぐ60のオレのおかんもチンミは好きだったりする(W
9591:03/07/13 23:02 ID:xH6le7pY
>>93 回転してるかどうかはしらないけど片手で棍の端っこ持って思いっきり突き出す技です。
まぁモーションはまんま捻糸棍だと思ってください。
出の早いガード可能版と思いっきり勢いつけて出すガード不能版がありまする。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 23:07 ID:nx4PrKgZ
通拝見は今でも使ってますが、酔って駅のはしらに打ったときは、終電間近ながら恥ずかしかった。

ってことはおいといて、
私は舞台の話し、踊りの最後に「ぱぁん」と手を合わせる話が好きだ。
全体的にチンミに負けて困る話でもないし、黄門様的な感じ。
懲らしめておやりなさいって感じで。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 23:10 ID:FfBIs+sc
>もうすぐ60のオレのおかん

すごいね。20歳で94氏を産んだとして、今80歳! 最年長のファンかも。

とボケ倒してみる。
9894:03/07/13 23:18 ID:RC2u/O58
>>97 どういう計算なんだか(W
もうすぐ60っていってるのになんでさらに20足しますか(WW
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 23:28 ID:FfBIs+sc
「もうすぐ60のおれ」のおかん
と読み取った

というボケなんですが……(´・ω・`)
10094:03/07/13 23:36 ID:RC2u/O58
ぉぉそーとも読めるねえ…
ボケって書いてるからわざとだとは思ったけど
そういうつもりで書いてなかったんで読み返してもわかんなかった。スマソ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:37 ID:76GqBs3z
今、チンミの文庫本集めてます!!
新・の方は、連載が終了しないと、文庫本出ないのかな・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:46 ID:xcxnd3U9
チンミVS暗器使いのソウビが一番面白かった。 動きが 多彩だった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:47 ID:sgk5gFAH
鉄拳チンミ大好き。全巻持ってます。
単行本についていた葉書を送ってテレカも貰いました。

話は変わり、強い奴はやっぱり護手双鉤(ごしゅそうこう)のシバだろ。
あのしびれ薬を刺されなかったら、全然楽勝だったろう。
そのあとチンミも楽勝。

それとずっと疑問に思っていたんだけど、オウドウを殺したと大林寺を出て行く話があったけど、
その前にチンミは何人か人殺してるだろ。
つまり、
死丁鎌のヒゾウ兄弟、卍斬りって言って、ただ一人の敵を二人で挟んで斬るだけの奴らね。
卍斬りやる時後ろから蹴られて、互いに斬り合った。13巻

ゼクウの三兄弟、貯水池の水門を開けに行く話。
その三人の中の半月拳のテンシュウ、めちゃめちゃ戻ってきた半月刀に勢いつけられて刺さっていたよね。
もう一人、旋刀拳のスイシュウ。剣を回して絶対防御みたいな奴。
チンミに蹴られて谷底に落ちてったよね。14巻

あと斬伐拳のガゼル。強制労働の話ね。17,18巻
チンミの蹴りによって、自分に拐(トンファーに剣がくっつかったもの)を刺してたよね。

上の奴ら絶対死んでるよね。

あと笑った所。
一指拳で熊を殺した所。17巻のP158

長文悪いね。回りに知ってはいても、話せるまでいける人いないもので。
そんなにマイナーかな?チンミって。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:55 ID:kJYPrGRu
大学でダチ四、五人に貸して好評だったよ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:06 ID:YhTMJEPy
>>103 オウドウの時は前川先生スランプだったのかなぁ…
なんかかめはめ波でも撃ちそうな雰囲気でなんかチンミっぽくなかった気がする>オウドウ編
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:17 ID:YtaOmfp5
後の「新〜」へと発展するストーリー重視への過渡期だったのでしょう>オウドウ編
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:25 ID:76GqBs3z
>>104
チンミを人に薦めて読ませると、
ほとんどイイ返事が返ってくるよね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 02:28 ID:uRovgLrV
絵が今風なら、もっと人気出るのかな…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 03:05 ID:dOtnranm
同人ぽい作家にはチンミの軽快なアクションを描けまい…
しかし、あえて代筆するなら誰がイイ?最近の作家限定で。
俺は雷句マコトかなあ

あるいは、超リアルなチンミも良いかも知れんね、池上遼一とかでw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 03:22 ID:kJYPrGRu
最近の漫画家には無理だな。昔の鳥山明ならイケるかも。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 17:15 ID:EU1AhwlO
>話は変わり、強い奴はやっぱり護手双鉤(ごしゅそうこう)のシバだろ。

でもシーファンは「相手を殺しちゃだめ」って言われてたぞ? そこは考慮せにゃ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 20:10 ID:uVjELbe1
順当にボル将軍だろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 21:18 ID:zKAQcXxw
ボルかオウドウなのは確実。次点は誰かを話題にしてるのだとおもわれ。

敵じゃないがリュウカイ、リキの師範コンビの強さが気になるな。二人ともチンミ以下?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 22:31 ID:kJYPrGRu
リキは誰とも真剣勝負で戦ってないから未知数な力を秘めている可能性も…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 23:43 ID:bCVYBJGl
大林寺でチンミが最強ではマズい気がする
実在の拳精ってどんくらいいる(いた)んだろ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:02 ID:azet2m7c
でもチンミ以上の可能性のある奴ったらリキと大僧正さまぐらいだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:29 ID:69FMs9Ll
おまいら、大事な人を忘れてますよ。(死んじゃってるけど)
118103:03/07/15 00:41 ID:ZLpBOl7C
>>103
>>113が言うように天覧武道会での話ね。

チンミの方が確実に強そうだけど、リキはキャラ的に負けて欲しくないね。
あと何気に大僧正は雷神使える?から強そうだね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:43 ID:azet2m7c
ヨーセン道士ですね? あの人活躍してるとこが少ないからねえ。
全盛期なら多分最強クラスなんだろうけど。

今のチンミ以上は確定か。オウドウ・ボルとどっちが上かってとこかな。
単純な才能ならボルが一番っぽい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:44 ID:lVoNL5CP
雷神使える若き日のヨーセン導師が最強ということでFAですか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:48 ID:usAL+GdS
この漫画は、誰が最強とかっちゅーのは、似合わないと思うのだが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:50 ID:hs7n4JIY
誰か しーふぁんだよ のAAキボンヌ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:09 ID:GAY7yzP9
確かに、チンミがどれだけ強くなっても敵に苦戦するところを見ると、最強論議の意義は薄いかも。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:24 ID:CwGvgk84
まだ未熟な頃は相手の技を知ってから猛烈に修行してたし、
まさに努力と勝利のマンガですた。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:39 ID:g963YdsV
やはり中拳漫画といえば未だに金字塔は「拳児」とこれだな。
通背拳燃え
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:53 ID:ZLpBOl7C
そういやオウドウも通背拳覚えるために、滝で修行したのかな?
想像すると笑える。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:55 ID:7nuQHDO4
動きとハプニングに巻き込まれる様はジャッキー映画見てるみたい。
>>124のころの数話完結からのオウドウ編〜ナジル攻防〜現在の長編路線
の転換ははいいよね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 02:25 ID:lVoNL5CP
オウドウの力に恐れをなした動物は、みんな彼に付いてくるのかな?
猿とかがお供だったら間抜けだ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 07:20 ID:QgYDWVqO
こんなに動きをわかりやすく表現できる漫画家って
あんまりいないと思う。
130山崎 渉:03/07/15 08:46 ID:SpaK9Tmp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 11:22 ID:Cq05TJkb
春麗みたいな髪型で、輪っかを武器にしてた女いたよね?
名前教えて!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:05 ID:/Gv7KW6o
名前は思い出せないがおそらく作品中一番美人だよなぁ(´ー`*)

チンミがものすごい勢いで怒ったのはソウビにゴクウ落とされたときかなあ。
キレてたし、怒りが印象に残るのはこのシーンれす
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:07 ID:sPB2NUqw
怒ってたね。人が変わったみたいだったよ。雷神食らわせるんじゃないかってくらい怒ってた。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:10 ID:sPB2NUqw
わっかの女性はコウランさんじゃなかったかな?
あの話は特に強敵が出るわけでもなく、時代劇っぽい話だった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:16 ID:lVoNL5CP
コミックスにもあったけど、チンミは結構女殺しだな。
ヤンを大事にしてやれよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 13:55 ID:kbtJr1+7
コウランは髪おろしてる方がいいね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 19:48 ID:lVoNL5CP
チンミは海軍編の後、どうなるんだろ?
まだ終わらない気はするが。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:00 ID:wrZZfqwH
終わらせて欲しくないなー。
権謀術数渦巻く今の流れは面白いし、タンタン・シーファンとの掛け合いも面白いし。
あとは作者と編集のネタ次第。がんがってくだちいとアンケートを出そうぜみんな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:11 ID:KNz7JYM9
ヨーセン道士とスタイナーが戦っていたら、どっちが勝っていたんだろうか・・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:15 ID:Z2hBSDym
体さえ本調子ならヨーセン導師でしょう。
未だ出ていない隠し技とか持ってそう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:52 ID:qxV74QBB
>134
いや、何気にコウランさんが強いよ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:07 ID:azet2m7c
コウランさんは敵じゃねー!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:19 ID:KNz7JYM9
今までチンミがTVゲーム化されなかったのは、
やっぱ知名度が無いからだと思う。
格ゲー化するにはピッタリの作品なのに・・・。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:33 ID:8hYQPRaH
たぶんゲーム化したとしても、横スクロールアクションとかだろうな…
アドバンスあたりで。
ゴクウが色々と手助けしてくれたりして。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:39 ID:KNz7JYM9
>>144
ラスボスはシーファンでつか?

146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:42 ID:KNz7JYM9
例えば、チンミがストUみたいな格ゲーになったとして、
8人のキャラクターを選ぶとしたら、誰が選ばれるだろう…?
とりあえず、チンミ、シーファン、リュウカイの3人は間違いないだろう…。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:03 ID:pQzF2rbr
なんでリュウカイ?
タンタンの間違いだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:06 ID:MjhuXMfC
>>146

『使ってみたい』と思わせる魅力を持って、
なおかつ他と一目で明確に区別できる個性的な技を持つ
キャラクターでなければならんというのを加味して

 『 ガ マ 拳 法 』にイピョーウ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:14 ID:KNz7JYM9
でも格ゲーって、1人は女性キャラが必要と思うのですが、
チンミには居ませんねw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:24 ID:MjhuXMfC
>>149

役者のねーちゃんにお願いするべ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:25 ID:azet2m7c
隠しキャラは若き日のヨーセン道士。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:50 ID:a6fgk4s1
いや、隠しキャラは人外もので。
虎とか鮫とかそこらへん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:47 ID:waqV0lhA
チンミ読者って何歳ぐらいなんだろう?
当方22歳。読み始めたのは天覧武道会あたりからの新参者。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:50 ID:6mznZWPq
25だよ。マジで幼稚園の時から読んでまつ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:59 ID:O9+xrph+
20。
何年か前にナジル編が始まるあたりの単行本を手に取ってから思い切りはまった。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:04 ID:8Xsx5R87
今日で24になる。

がきんちょの頃、柵の上に親指一本で立とうとして背中から落っこちたことがある。
糸を手首に巻きつけて思いきり引っ張ってみたこともある。
手のひらをすぼめて風呂の水面に振り下ろしたことも(ry
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:04 ID:wZBMds0D
22。
チンミのねーちゃんがさらわれる所から読んでます。

でもチンミの格闘ゲーム出したら、修羅の門と同じになりそうw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:05 ID:6/A58oqj
30近くになっても未だにいつか出ることを夢見て、通背拳の修行してまつ。
(壁に向かって「はっ!」ってやってるだけだけど。。)
159156:03/07/16 01:08 ID:8Xsx5R87
実は俺も、風呂場での鉄仮面対策の訓練は今でもたまにやる(w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:26 ID:wZBMds0D
>>159
油でやってみてくださいw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:29 ID:KxtYp1o7
>>146
リュウ=チンミ
ケン=シーファン
本田=ジン・タン
春麗=新・チンミに出てきた女の人。
ガイル=リュウカイ
ブランカ=ビケイ
ザンギエフ=オウドウ
ダルシム=タンタン

文句は言わせねえ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:43 ID:j1KNQ2ym
チンミ読者、やっぱり平均年齢が高めかな。
最近の子供には、チンミはつまらないんだろうか…
寂しいなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 10:07 ID:DgCHI7zT
>>162
誰がそんなこと言った?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:52 ID:9OBtthXx
>161
サガット=鉄仮面
バルログ=ソウビ
バイソン=スタイナー
ベガ=ボル

問答無用。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 13:12 ID:2ZbZOkso
>油でやってみてくださいw

室温でいいなら(w
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:02 ID:waqV0lhA
チンミはゲーム化よりも再アニメ化してほしいな。
風の群狼編とか天覧武道会編のあたりを。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 15:11 ID:fd7AvAtT
この人、悪人と善人の顔の書き分けが極端。
でも皇帝も悪人顔だったが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:06 ID:GhZGVXcZ
皇帝の小さい時って、かわいいね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:12 ID:yWmieHFw
タンタンだって、最初はすげえ怪しい奴だと思ったが。
目がさあ…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:56 ID:ukrBocF0
みなさんは天覧武道会のとき、
やっぱりチンミが優勝すると思ってましたか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:01 ID:SYEj16fb
>>170思ってマスタ。あなたは誰が優勝すると思ってましたか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:07 ID:ukrBocF0
>>171
シーファンが優勝すると思ってマスタ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:13 ID:lAevHOCY
シーファン優勝もありだったのかな。
チンミには全開で戦えないハンデがあったんだから。
試合に負けて、勝負に勝つみたいな感じで。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:24 ID:SYEj16fb
シーファンには初期のころに一度負けてるから、勝たないとちょっと面目ないからなあ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 17:39 ID:2ZbZOkso
武道会編でシーファンがライバル・親友として出てきた時に「……誰だっけ?」と思った奴。

正直に手を挙げなさい。俺以外にも絶対にいるはずだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:18 ID:vPpmiCkB
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:48 ID:F96ONCGv
>>175
シーファンはずっと再登場してほしかったから、俺はしっかりと憶えてた。
そして喜んだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:28 ID:fZaisIGY
結局シーファンが棍じゃなく、槍だったらチンミの勝てる見込みゼロだね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 20:59 ID:9OBtthXx
>166
激しく同意。
ただ、前みたいに変なキャラ増やして欲しくない。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 21:45 ID:Q2V7WXTV
アニメ版チンミのDVD−BOXが発売!!・・・売れるのか?
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:06 ID:UZ/nJ00S
ボル将軍の点穴付きセンコウショウで城壁があそこまで崩れるってのは
ちょっとやりすぎだと思った。壁ぐらいならいいかなあと思ったけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:51 ID:HTrg0YfD
>>167
一度それを逆手に取って善人顔の悪人出してたぐらいだから意図的にやってるんだろうね。
阿片ばらまく教祖様〜
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:00 ID:8Xsx5R87
漢字は俺も分からんけど、センコウショウじゃないぞ。

センコウハ(穿孔破だっけ?)だ。ボルもいいけどカナン編はやっぱソウビが最高。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:09 ID:ihVNFGVN
たしか穿孔破が正解でしょう。
ソウビ戦、特に最終決戦はチンミ全編中でも白眉だと俺も思う。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 03:21 ID:1hQq2snZ
雷神打ちたくて、点穴打ってるけど突いたら痛いだけだよヽ(`Д´)ノウワアアン
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 06:46 ID:MHUrVkw2
チンミは少しずつ心身ともに成長していってるね。
作者はうまく成長過程を描けていると思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 10:25 ID:Yy+/N+pA
>185
雷神を打つには通背拳を身につけないとダメだよ。
急流に片足で立ったり滝の渦に入ってがんがれw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 10:50 ID:jH3eXzo9
>>187近所に滝がないので、あきらめてガマ拳にするよ(´ω`)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 11:08 ID:fyDFLMCA
チンミは超人的な強さになっても、痛みや疲れが感じられていいよね。
最近の漫画は腕一本犠牲にしても大丈夫みたいなのが多いから。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 13:23 ID:jH3eXzo9
チンミ圧倒的勝利ってほとんど無いからねえ。
あの小さい体でかなり打たれ強いよなあ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 13:27 ID:SCS+bjui
チンミは肉体的にもずいぶん成長したように見える。
身長も結構伸びている気がする。
絵柄変わったのか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:06 ID:3xGF0pEU
>>191
今何歳か知らんけど、最初のころはまだ肉体が成長期だったと思われ
193マロン名無しさん:03/07/17 15:31 ID:8IuPrsbM
チンミって何年やってんの?
コータローとどっちが長い?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 16:08 ID:YBdQ9NJX
ガイシュツだが二十年。
わずかにチンミのほうがコータローより長くやっているのでは?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:07 ID:brvydvQa
対決サメ!がめちゃくちゃドキドキしたよ え、まぢで?!勝ち目ないじゃんみたいな感じで
夜の海にサメが来るなんて俺だったら発狂しますよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:08 ID:brvydvQa
ところで少年漫画じゃないのこれ?
197sage:03/07/17 17:41 ID:6mKrIxfh
メインの読者層が、少年というには年をとりすぎたような気がする。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:01 ID:3snAxuwb
チンミは敵に何回攻撃を受けても倒れないのに、
敵がチンミの攻撃を一発受けるとあっさりやられてしまうのが不思議だった。

確かにヨーセン道師の教え通りなんだが・・・なんか・・・ねェ・・・。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:09 ID:fwNjtwF7
チンミが敵を一撃で倒したことなんてあったっけか。

と思ったが、よく考えると一撃入れるまでは時間がかかるけど入れてしまえば
結構1発で倒してるな。ソウビも実質通背拳1発。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:03 ID:gtgBVfoW
>191
ずいぶん昔の話だけど、何かのインタビューで前川先生が
「初期のチンミは小学生くらい、今は高校生くらいのつもりで描いてます」
って言ってたのでやっぱりだいぶ成長してるってことじゃないかな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:19 ID:t1zZpbGR
やっぱ強さのインフレ率が低いのが大衆向けじゃないのかな?
そこがいいとこなんだけどなぁ
もちっとメジャーになって欲しいなぁ
少なくともチンミスレがdatオチしない程度に
DBの天下一武道会準決勝のような中ボス戦を増やして
チンミの強さをアピールするのがいいなぁ
いつも大ボスにやられ過ぎw

とりあえずお気に入りに追加・・・・と。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:59 ID:SCS+bjui
チンミは強くなってるよね。
だから今回はトライアスロンさせられたり、鮫と戦ったりとハンデが課せられてる。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 20:04 ID:Yfm2CDWU
でもチンミと同レベルの奴が二人、ハンデ無しで加勢してるわけだが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:07 ID:DdnYuJ6G
シーファンとタンタンはカナン自治国編にも出ていたら、さらに話しが面白くなったかもなと思う。
二人の活躍の場も増えただろうし。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:14 ID:Yfm2CDWU
それならカナン編は水軍編の後がいいな。

ゲイビやカイオン相手に大活躍した3人のさらに上を行くボル将軍。燃えるじゃないか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:22 ID:NQqoWWwq
風の群狼編好きだなー。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:23 ID:1D2Klxga
ここは漫画板です。
月刊少年マガジンの看板漫画のひとつである
「鉄拳チンミ」のスレが本来あるべき場所は少年漫画板でしょう。

このスレにこれだけ人がいて、かつ
週刊少年漫画板と分割した現在の少年漫画板なら
スレ維持の心配は不要かと思いますので
次スレからは少年漫画板に移動してください。

よろしくお願いしますm(__)m
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:40 ID:q98IV+++
鉄拳チンミをこんなに好きな人がいるなんて、感動もんだ
アニメがやってたこと知らない人が多いんだよね
話しても全く分かり合えないってのが多くて辛い

カナン編が水軍の後にやってたら面白そうかも、ボル将軍が3人を倒していくってのは燃えるな
ただ、シーファン、タンタン用にちょっと強い雑魚キャラが作られそうで嫌かもな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:35 ID:rGglppKU
いつも腕まくりをしている漫画の主人公は、チンミと両さんだけである。

へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:28 ID:HAIcSoFo
ボル将軍はチンミたちが三人がかりでも苦戦しそう。
相手の技を盗むし。
…幻影旅団の団長たいな奴だ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:45 ID:RC8iXESR
あのままボルが死なずに修業

強くなって帰って来てさらなるピンチ

絶体絶命の3人に打ち込まれる穿孔破

ボルの手首をガッチリつかむオウドウ登場

バケモノ対決

(゚Д゚)ウマー

だったら面白かったかも。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:04 ID:A2P58Wvf
バケモノ対決見たいかも。
あくまでチンミの前座的な位置づけなんだろうけど。
硬気功に対抗できる技って出ないのかな?
相手の力を受け流す軽気功とかそんなの。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:10 ID:xuNWZMCT
オウドウの気功パワーならなんとかなるかもしれん。チンミの通背拳を受け止めてたから。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:36 ID:tds0mJms
オウドウのあの力も硬気功の一種なんじゃないかと。
オウドウはボルと一緒で硬気功の使い手なんだから。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 19:23 ID:SGv0GtEY
オウドウって、確かチンミに負けた後、
改心してコソーリ大林寺から出ていったんだよね?
また戻って来てほしいね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:29 ID:oxfsb5nW
でもオウドウめちゃくちゃ強いからなあ。敵役でなくなった今、登場したら
チンミのすることがなくなるような。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:33 ID:D50i/MjY
>>212 えせ宗教の話で使ってなかったっけ?
218ジングル☆オールザウェイ:03/07/18 20:43 ID:wHv+lW8E
タンタンやシーファンじゃ硬気功破れないような。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:02 ID:HAIcSoFo
稔糸棍て通背拳より威力ないのか?
メチャクチャ痛そうだが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:06 ID:oxfsb5nW
シーファンは捻糸根で十分いけると思う。タンタンはキツイが、全身頭の先から足の先まで
カチコチって訳でもないっしょ。だからどうにかなる。たぶん。

問題は ボルの体格+硬気功+覚えた捻糸根 というスーパーな一撃をかわせるかってことだ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:08 ID:kAEBo///
ボル将軍ラーニングし杉 素人にはお勧めできない
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:21 ID:SGv0GtEY
ボル将軍って、チンミより強いの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:24 ID:U8/Rmx4g
>>216
オウドウでてくるとしたら、チンミを庇って大砲の砲弾受けとめたりとか、
鉄砲で蜂の巣にされたりする役回りにされそう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 21:31 ID:kAEBo///
ボル将軍と最後に闘ったときはめちゃくちゃ動き回ってソウビも相手にして疲労してたし、
万全だったら雷神ちゃんと決めてたかな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:30 ID:bDrlQDdJ
そもそも疲労困憊で他に打つ手無しって状況じゃなきゃ、雷神使う決心はできないと思う。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:40 ID:oxfsb5nW
>ボル将軍って、チンミより強いの?

オウドウとボルはチンミより強いだろ。雷神やその前の気功増幅はいわば裏技だし。

でもオウドウは増幅通背拳を弾いたけど、ボルは結局雷神不発のまま倒された。
ここはボルにとっては減点材料だな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 08:38 ID:7+WhWQVC
絵に動きが出て、迫力が増したせいか、ボル将軍はオウドウよりもずっと強いように感じていた。
チンミがオウドウと戦った時から全く成長していないはずないだろうし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:14 ID:6Sxfel9M
ボル戦の方がページをたくさん使って長々と描かれたせいもあろう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:34 ID:IQWNd/5b
やっぱり一番長かった闘いは、天覧武道会のチンミvsシーファン戦でしょう!
単行本3巻分だったと思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:53 ID:BRVgy6sL
ボル将軍戦も負けじと長かったでしょ。
3、4冊分は使ってた気がする。
あんまり戦いが長引くとダレてくるよな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:18 ID:UyzIJPoB
つーか、正常な思考で物考えたら>>224の結論に達するわな。
疲れてたせいで苦戦と。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 10:18 ID:UyzIJPoB
つまり、ボルはウンコーってことね?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:12 ID:IQWNd/5b
チンミって、別冊本とか全然出ないよね…。
公式ガイドみたいなの、講談社タン発売してくれ!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 12:16 ID:UyzIJPoB
>>233
外伝で我慢知汁!!!
235チンミヲタ:03/07/19 12:35 ID:IQWNd/5b
>>234
それ持ってまつ。
旧チンミ35巻、新チンミ16巻、外伝チンミ1巻、文庫チンミ17巻
全部持ってまつ!

と、自慢してみるテスト。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:06 ID:TkbJ+6lC
またボル将軍レベルの敵が出たときに、雷神以外に殺傷能力なしでダメージだけあたえる新しい技欲しいところ。
通背拳通じなかったら「もう雷神しか打つ手はないのか!」でチンミ悩んで
かわいそうだし
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:34 ID:NpXSIFdb
例えば、チンミがかめはめ波のような光線技を放つようになったら、どう思いますか?
@モウダメポ
Aウマー
Bキニシナイ!!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:30 ID:6Sxfel9M
俺は1だ。オウドウの気功蹴りは例外的に認めよう。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:38 ID:rM32qbhH
>236
あれだ、スーパーノヴァっつーとびっきりの技が既にあるのに
使うと死んじゃうかも知れないからその代わりに
グレートタイフーン・レインボーバズーカを産み出したようなもんだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:50 ID:UyzIJPoB
なんか、頭の悪そうな例えだな・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:57 ID:6Sxfel9M
冷静に考えると、吊り橋をあれだけ揺らせるような衝撃を腹に撃ち込めば
十分に死にそうなわけだが。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:10 ID:YSP6SdZO
ヨウセン導師・・・

あの死に様はかっこいい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:19 ID:/NB2DKq/
>>242 (´ー`)
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 15:53 ID:fum/09gO
チンミは肉弾戦だからこそ燃える。
ドラゴンボールも格闘シーンだけなら最高にイカすんだがな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 19:54 ID:sSOuQxI/
>>237
チンミが光線なんぞ出したら、抗議のハガキが大量に来ると思われ。
よって@。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 21:04 ID:4+j0vM9T
>240
スマン_| ̄|○コノスレノネンレイソウナラ、ツウジルカトオモッタノダガ........
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 21:55 ID:FuQy8CWu
>>239 心配するな。オレはわかってるぞ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:54 ID:LZW6rXq4
チンミにはライバルが足らない。
性格悪くて、スカしてるキャラクターが。
シーファンもタンタンもいい奴なんで、ライバルってカンジが少ない気がする。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:28 ID:2Tk3hGbu
ジンタンがライバル張るには実力的にもうアレだしなw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:30 ID:6Sxfel9M
チンミって意外とシビアな感覚持ってるところがあるよな。

「ひひひ、お前らまともにゃ歩けねえ」とか言って辻斬りしてたビケイを
あっさり許したり。自身も何人か殺してるし。
武道家が互いに殺したり殺されたりするのは宿命の内って悟ってる気がする。
一方で武道をたしなまない一般人を傷つけることは許さない。この隠れたシビアさが
またイイ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 23:32 ID:vZn8mwFh
ラーメンマンに対する玉王みたいなキャラが欲しいのか
常にクールで絶対馴れ合わないソウビが生きてたらなあ。
ボル将軍は自分の力だせて満足してたようだし、
まあライバルは好敵手だから、シーファンとタンタンとは試合じゃないと
闘わないけどスポーツの世界でいうライバル関係ではあるよね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 09:31 ID:8KJOEDZ/
つーか、チンミの彼女だれだっけ??
鉄建チンミ何巻かでブラ姿を晒してかわいこちゃん。
だれだっけな〜〜〜〜???
彼女とやりたい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 10:14 ID:iYHwdCyr
ヤンか。それにしてもお前はえっちだな、ィヤーンだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 10:57 ID:H50nF2kL
>>252
おそらくそこで大半の男子はチンコが立ったと思われ。
あの頃は若かった…w
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 11:23 ID:zv31YpmO
>>252 てゆーか4巻で服剥かれてチンミと裸で抱き合ってまつが…
上半身だけだけど…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 15:42 ID:9iwdPPP4
チンミとヤン、ものすごい健全なお付き合いなんだろうなあ。
前川氏の描く女の人は清楚に見えるから安心しちゃうね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:12 ID:HDnT2la6
女のコが下手したらエロい人買いに買われて行っちゃうご時勢みたいだからね。
そら、しっかりした倫理観があるんでしょう。
ジン・タンとかタンタンは、覗きとかやらかしそうだが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:24 ID:H50nF2kL
衝撃スクープ

実はゴクウはメスだった!!!!!!!!!!!

259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 16:27 ID:Y0kDDJTd
>>257 時代とゆーか今でも中国の貧村は人買いに売られてるけどな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 20:43 ID:IXUAplTR
>258
ついでにパマーン2号です!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 20:57 ID:Brq6DPjD
ゴクウってなにげに強いよな。
猿拳使えるし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:24 ID:H50nF2kL
>>260
パマーン
 ↑
わざとですよねw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:25 ID:XzNQRzqR
ハマーンなら知ってる
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:40 ID:H50nF2kL
ハヌマーンも知ってる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:42 ID:X0n27JVT
テケーンチンミ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:52 ID:bgQdSv11
>>254
つか抜きました。何回も。
ごめんね、ヤソ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 03:45 ID:lazOc6iK
>262
わざと、っていうか2ch的に書いただけ。
つか、なんでそっちにツッコミ入れるんだよw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:21 ID:q3MhZ9Fs
2ch的とは
オッパイ→オパーイ
ってことですか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:32 ID:y7iexRwo
チンミは、新になってからその強さに修行以外の裏付けもされてきたね。
反射神経や動体視力の凄さとかがソウビ戦とか前面に出ていた気がする。
さすが拳精。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:17 ID:AHHyw7pn
>>269
知ってる?拳精は、眉間にホクロがあるんだよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:18 ID:hM+divKV
眉毛に隠れてることもあるぞ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:24 ID:FEThkTxK
>>270
ん?
ティンミはケンセイですが?
つーか、テッケンティンミに登場する女は確かに清純派ぞろいだ。
前川の好みなのだろう、出てくる美女は全部漏れのものにしたいぐらいである。
ティンミの姉さんも(・∀・)イイ!!
ラーメン作らせてるところを後ろからガブリつきたい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:59 ID:lyNHa5O8
オウリンの娘のレンカこそむしょぼりつきたい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 15:29 ID:nyLAutR8
>>273
ムショ逝き
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 15:39 ID:FFEsT5M+
>>273
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:19 ID:JihqCGu8
チンミのAA無いの?
・・・あるわけないかw

誰か造れや。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:00 ID:u2G7d4oX
昔、チンミが敵にやられてるシーンに萌えた記憶がある。
一見エロスの無い絵柄なのにね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:06 ID:NCz4ZCbe
オウリン将軍って実力的にはどの程度なんだろうか。
近衛軍百万の武術師範だけにカイオンよりは上か?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:42 ID:V1JcT74b
横山光輝水滸伝に出てきた武術師範は強かったな。

でもオウリンさんは将軍の肩書きだから指揮官の能力が優秀なんであって
腕っ節はなくても良さそう。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:09 ID:sn4QZ/hK
通背拳のAA気ボンヌ(⊃・∀・)つ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:17 ID:2e09f8xT
あの皇帝が信任しているオウリン将軍だからねえ。
文武両道が尊ばれそうだから、かなりの実力者なんではないかな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:29 ID:V1JcT74b
騎馬民族が責めてくる、自治都市が独裁をしく、水軍が反乱を起こす。

あの世界の中国も大変だな。やっぱり若すぎる皇帝は能力がひk(ry
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:44 ID:me5SafjL
旧作でも盗賊、悪徳役人、ゴロツキ、新興宗教とオンパレード。
皇帝自体は名君っぽい設定なのにね。
宮中でもオウリンと摂政のおじいさん以外は悪人だらけかも。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:08 ID:1zaQZZWq
なるほど、チンミの次なる戦いの舞台は宮廷内か。
権力闘争の中で皇帝を守り抜く、と。
もしくは外敵との国境近くの小競り合いとかか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:45 ID:n7xoOD2t
これで中央と陸軍と水軍にコネを作ったわけですが…
しかも寺院にもコネがある。
すげーなチンミ君
286こんなかんじ?:03/07/22 00:58 ID:ABnyp8BL
  ○   
ー□ゝ < 通背拳!
  ハ
287:03/07/22 01:23 ID:0rtMvaXk
やり直し!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 01:27 ID:0rtMvaXk
ネンシコン

  ○   
―ー□ゝ < はりゃあ!!
  ハ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 01:28 ID:0rtMvaXk
ずれた・・・どうでもいいや。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 01:41 ID:7BUFlaQQ
>>286
何故かツボに入ったw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 02:00 ID:nBFNk5d/
И/\/
(・∀・)
292286:03/07/22 18:40 ID:9TqurKxN
やりなおしますた。

  ○   
ー□ゝ < 通背拳!
 「 \
293なまえをいれてください:03/07/22 19:23 ID:l5tZm2IA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:26 ID:EawAGrf+
>>292
前より良くなってる!!!!



てゆうか、AA作ってよ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 22:33 ID:gyv596hX
>293
2ちゃんでそういうこと言ってる喪前が(ry
29691:03/07/22 22:53 ID:y+t0CjNh
>>93 超遅レス
ソウルキャリバーのムビ見つけたのでうっぷ
ttp://download.watch.impress.co.jp/game/movie/200210/kil.mpg
最初の連続技の最後のヤシがそれなんだけど…
改めて見ると似てないかも
29793:03/07/22 23:15 ID:/0i4VQLk
わざわざありがと。

拝見したが微妙ですなぁ。後ろ足をもすこし伸ばせばそれらしくなるかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:51 ID:V78Xid1G
鉄拳チンミスレが立ったとマガジンスレで知り、飛んできますた。
あてくし中学生の頃アニメ化されてそれでハマり(同人誌とか作ったよw)
今でも読みつづけてる主婦でございます。
子供に大林寺拳法習わせたい。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:31 ID:z9NsCClr
>>298
ようこそ。
30代でつねw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:43 ID:MwfJakoi
アニメやってたはずなのにコミックでアニメ化の夢って言ってたのはやっぱ打ち切りだったのかな・・
人気あったと思ってたんだけどな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:55 ID:z9NsCClr
>>300
やっぱ打ち切りでしょう…。
このアニメ、確か夕方にやってなかった?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 02:05 ID:l7+GBVWB
>>272
激しく同意しよう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:08 ID:yq+g8krm
アニメは土曜の夜七時か七時半くらいにあっていた気がしますが。
まあ、宮崎の田舎でのことだから東京ではどうかわかりません。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:11 ID:/q+hqzeT
童顔で小柄なのにスゴイ身体してそうなチンミ萌え
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:15 ID:z9NsCClr
>>303
ウソ!?そっちではゴールデンでやってたのか!?

>>304
小学校の時、チンミの裸でチンコ勃ってしまいますた…。
…え?そうだよ俺ホモだよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 03:16 ID:AErJjWMm
カミングアウトキターーーーーーー!
307_:03/07/23 03:21 ID:4VyJ3BAk
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 09:18 ID:FUAsxYjv
今日の週マガ見てたらチンミ思い出した…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 09:56 ID:1ZSxIShj
人気はありますた。
つーか、ようせんが死ぬところまでだから結構長かったんだけど?
310_:03/07/23 09:57 ID:qADm4+lJ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:36 ID:1ZSxIShj
つーか、ヤンを性奴隷にしてみたい・・・
つーか、あんなかわいい子を平気で売り買いしてたんでつね。

なんだかなーって感じでつな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:38 ID:AErJjWMm
なんだかなーはお前だよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:43 ID:K/seMAcx
修行旅出るあたりまで放映かあ。
オウドウ編とかナジル編見たいね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:51 ID:7R9WDnxE
敵のボスがスイカ割る奴の回なら、よく憶えてるんだけどなぁ…。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 11:51 ID:yq+g8krm
アニメ化したときにチンミグッズは商品化されてないのかな。
オモチャとかあってもよさそう。
通背拳養成ギプスとか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:19 ID:7R9WDnxE
>>315
絵本くらいと思われ。
もしかすると、ガチャガチャでチン消しとか出てそう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 12:32 ID:K/seMAcx
チンミソーセージとかカレーぐらいか。
特撮モノみたいに商品化できそうなアイテム持ってないし、
武器は通販で買えるものばかりだし、
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 17:23 ID:BQ4Mz+QC
昔、学校の掃除時間に、ほうき持ってシーファソの真似したなぁ…。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:14 ID:ziLIXqqF
思いついた。インパクトダイアルがあれば通背拳の真似ができる!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:40 ID:1ZSxIShj
つーか、ヤンを飼いたい
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 18:41 ID:1ZSxIShj
毎日スッパダカにして畑耕してもらう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:39 ID:tExKWhm+
少漫のpc4鯖避難で足が遠のいていた間に
チンミスレが立ってるよ!
めでたいが、なんでこっちの板なの?
少漫は過疎なのに・・・・
少漫もcomic3鯖に復帰したことだし
次スレは少漫キボンヌ。

>>311>>320
チンミを相手に戦う事を覚悟の上でつか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:43 ID:uwDJmfl+
>>321
このスレ一番の変態。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:55 ID:7wSofacy
311とか320とか、一指拳・通背拳・雷神のミラクルコンボを受けたがってる奴が多いのぅ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:37 ID:brWAf8Qt
>>324 IDよくみる。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:48 ID:AiDMQ1VW
>>324
初期の大技人間三節棍も忘れてはいけない。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:55 ID:q/Wi15XJ
水くみホイホイの術はいらないでつか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 02:30 ID:jxBA8KcF
今オープニング見たけどダメダメ感漂うね・・・。
こりゃ人気でんよ。
後アニメは東京も土曜の7時半でしょ?
329:03/07/24 03:59 ID:91DpdDaT
ウソン!?
チンミのアニメ録画してたの!?うpきぼんぬ。
330286:03/07/24 08:28 ID:HqX3j2my
328じゃないけど全話録画してる人間がここに(w
昔録画忘れた分は再放送で補完。今でもとってあるよ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 08:28 ID:HqX3j2my
クッキー残ってた…鬱。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 15:01 ID:Uo7gnGjf
>>330
スゴい御方だ…。
・全話数
・最終回の内容
・原作と違うお話があるか
を、教えて下さい!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 15:17 ID:8hFEhDx0
328でも330でもないけど(その正体は298の主婦w)
アニメは24話だか26話ありました。
最終回前まではほぼ原作通り。
最終回のみオリジナル話でした。
大林寺が燃えちゃうの。確か。

合ってますかね?
当時のビデオまだどっかに残ってるから探してみよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 15:37 ID:Uo7gnGjf
>>333
24話だったら半年くらいじゃん…やっぱ打ち切りぽいね。
最終回の大林寺全焼話の詳細きぼん!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 16:52 ID:q66ZJIfj
俺の家にはなぜかチンミ(アニメ)のポケットティッシュがある。
木の枝の上でチンミとヤンが座っている。
336330:03/07/24 21:32 ID:6p8/HxbH
アニメは全20話でした。最終回の詳細は……

チンミが大林寺に帰ってくることになったんだけど、大僧正と老師は浮かぬ顔。
鶴・龍・虎が闘うと大林寺が滅びるとかいう伝説(?)があるからで、どうも鶴がチンミ、
龍がラオチュウ(アニメのオリジナルキャラ)、虎がキンタン(ジンタンね)らしい。
それを知ったライチ(忍者みたいなの)がチンミに知らせるんだけど、結局なぜか
チンミとキンタンが闘うことに。
崖に追い詰められたチンミが通背拳を使おうとするのを見たラオチュウがチンミに
飛びげりを食らわせて3人仲良く谷底へ。
その頃大林寺では落雷がもとで火事になっていました。谷底で仲直りした3人が
戻ってくると、大僧正が極意の間とやらに入ったまま出てこないというので炎の中へ。
そこで3人が友情パワーで壁を壊して見事大僧正救出に成功。めでたしめでたし。

……とまぁこんなかんじ。わかりにくい文でごめん。
微妙にクソな匂いがぷんぷん漂う最終回でした(鬱。
どうでもいいけど最終回だけチンミの衣装が鶴カラー(白地に赤)になってて笑った。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:36 ID:O76jx9vH
>>336
乙。
20話で終わるのも納得できる内容ですなw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:05 ID:qgbPJHz6
ラオチュウが一番卑怯だねw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:14 ID:IYGbe2jF
小学生のときに、床屋で単行本読んだのがきっかけでした。
もうおかげで散髪が楽しみで仕方なかったw
あれから何気に10年がたったわけで…

今は雑誌見て毎月追いかけてるけど、何気に月マガは面白いね。
ロケットマンやGUT'sとか結構好き。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:34 ID:O76jx9vH
>>339
チンミが一番連載長いんでしょ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 01:37 ID:iNPpNVkp
チンミをゲームに出すならぜひ“鉄拳”に(W
ゴンまで出したんだからチンミくらいイイではないか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:04 ID:lWd/pWuD
>>340
「なんと孫六」や「風光る」など何気に連載長いの多いですよ。
特に前者はチンミより長いかもしれない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:17 ID:t4zWyjdg
>>342
でもチンミの最終回ってどうなるんだろう…。
ヤンとケコーソして終わりかな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 02:32 ID:d5VYMWdS
チンミってこの船の話がすんだら終わり?
この章やる前に最終章とかってでてたけど。。。
いやだなー
なんか船の話って展開がやけに早いから
このままだと20巻いく前に終わりそうだ

345:03/07/25 02:40 ID:t4zWyjdg
イヤーソ!!!!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:01 ID:dVPqMWlU
新が終わって元祖鉄拳チンミが始まります。
347:03/07/25 03:19 ID:8o9dCcgj
ふりだしかよ?!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 10:00 ID:qhgOvvkS
権謀術数渦巻く宮廷内部、みたいな表現が出てるから
そういうのを題材にしてきてもおかしくは無いと思ってるけど・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 11:47 ID:3ephuMkL
♪あ-くしょん決めても- 無邪気な-目なのに-

♪も-しょん、かけると- 赤くなって-にげ-る

350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 12:11 ID:ZT50eZV7
私が行ってる歯医者には何故か
24巻と26巻しか置いてありません…続きが気になる…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:03 ID:iMH+hWVF
チンミ、水軍編でおしまいって何か物足りないな。
最後の敵はボル将軍クラスじゃないと…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:06 ID:3ephuMkL
♪笑われ-ても-信じた-ゆ-めを

♪追い続ける-つ-よい人ね-

♪微笑み-に-包まれると-勇気を-か-ん-じる-
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:49 ID:A4CfQJsL
>最後の敵はボル将軍クラスじゃないと…

カイオン強いよ? この後チンミに追い詰められて本気になる予定だ。

「私がナイフを使うのはむしろ相手に気遣っているということさ……」

354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:59 ID:sw8wMW5N
チンミの技で一番凄いのは、どう考えても水汲みホイホイの術だな。
通背拳なんか目じゃない。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:04 ID:IOKfzMq9
高射軌道拳のザンギ。あいつが最強。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:26 ID:yJ//5YFn
>>355
んなわけねーダロw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:10 ID:ZGCOPB/U
ここ1年ちょいくらいから読み始めたからまだサパーリ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 16:15 ID:A4CfQJsL
ザンギならボルの硬気功の鎧を無視してダメージを当てられるかもしれないね。
でもボロボロのチンミの逆立ちキックをかわせないようじゃあボルに気を打ち込む
暇もなく串刺しかも。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:13 ID:WMySZOgo
>>375
いいなぁ。これから過去の作品をまとめて読めるってことでしょ。
漫喫でも何でも読むことをオススメする。面白いぞー。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:53 ID:lr3aCeCH
375に期待age

がむばってね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:10 ID:8jVdhDmq
水軍編で打ち切り?
まじかよ・・・・
(-_-)ウツダシノウでツ!!!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:40 ID:7MSMVXKq
アニメが何気に面白かった。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:38 ID:TfYEN1J4
アニメのチンミって、それなりに面白かったんだけど…
オリジナルキャラのライチってのが超うざくてうざくて仕方なかった。
チンミにはヤンがいるのよ!ちょっかい出さないでよ!!!
…てな感じでした。

ちなみにやっぱりオリジナルのラオチュウは
あっち系(wの需要が高く大人気でした。
サウンドトラックにこの人のイメージソング入ってたんですけど。
タイトルが「愛 の 一 撃」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:52 ID:bXEyM9B+
旋刀拳だっけ。14巻辺りで出てきた3兄弟の次男。
アレ、回し続けてたら最強なんじゃないかなぁ、とかずっと思ってた。
あと鋭裂拳だったかの闘いが途中よく理解できず、今も理解できないままでいる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:10 ID:PujrSYhK
チンミは回転系の技が強いな。
旋風脚とかな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:12 ID:jRQqgyM0
>旋風脚とかな。

旋投脚だーーーーーーーーー!!! 旋!(マワル!) 投!(ナゲル!) 脚!(アシ!)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:23 ID:eMR4WWax
コミックスと文庫両方買ってる人っていますか?
文庫って解説とか書下ろしとか入ってるんでしょうか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:34 ID:XBYMOtTz
文庫版は最終巻に外伝2編と書き下ろし1編がはいってる。
コミックスはもってないから違いはわかりせん。
ちなみに巻末には解説とかはない。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:59 ID:UQDXbdlq
♪ 荒れた呼吸をと〜との〜え
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 14:11 ID:WjrZGw5r
旋風脚はタンタンだろ。
あれ、シオンの技は旋風拳か?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 23:23 ID:M5IOSncC
旋風脚と同じような動きは出てきたと思うが、名前がずばり出てきたことなんてあったっけか?

タンタンの技は確か……狭撃衝、天宝脚、旋投脚ではなかったかな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:11 ID:Fe8tONWY
チンミage
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:29 ID:WcAXEZF8
ですな。流派が南斗円脚拳。
それにしてもチンミを扱ってるサイトはないなぁ。
色々作中の人名や用語で検索かけてもほとんど引っかからないですぜ。。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:47 ID:duHHdJc/
検索してもコミックスか文庫本の紹介が多かった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:06 ID:FMKBAGqm
無いことは無いけど…
アニメのデータとか、ファンサイトとか…

それよりおまいらこんなんどう?

通背拳教室(w
http://www.tongbei.com/etc/jiaoshi.html
376:03/07/27 18:21 ID:Yx99Yqyr
講師がヨーセン道師なら逝きたいな…。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 18:45 ID:mUkREIDY
まずは大渦に巻き込まれて、その回転を掴むところから始めよう。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:19 ID:JYocXUQb
その前に水兵を3人倒し、暗闇で天井から落ちてくる綿をつかみ、
割れたビール瓶の底を叩きわらないと通背拳は教えてくれません。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 19:30 ID:Yx99Yqyr
それより>>375はマジでチンミの通背拳なの?
380375:03/07/27 20:13 ID:tCvud007
>>379 いゃいゃ。
通背拳ていうのは技じゃなくてそういう流派の武術だよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 20:20 ID:Yx99Yqyr
>>380
そうなんか…。
だったら変なの貼らないでくれ!
382380:03/07/27 21:23 ID:nJrh2jHa
>>381 信じるなよ(Wてゆーかあの技だけの教室だったらおかしいだろ…
実際習ってる訳じゃないからそういう技があるのかどうか知らないけど、ちょっと調べてみたらセイバーキャッツと言う漫画の主人公が通背拳を使うらしく読んだらなんかわかるかも知れない。
でもすでに廃版ぽい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:13 ID:j31iVn9c
ザ・モモタロウでサルが通背拳使ってたが、一つの流派っぽい描かれ方だったなぁ。
いや、信頼にたるソースじゃないが。w
384民間通背拳教室案内:03/07/28 10:05 ID:xdiuR5A/
http://www.tongbei.com/etc/jiaoshi.html
日中武術交流協会 代表:常松勝
新宿支部(指導:常松勝)
    連絡先:e-mail:[email protected]
        日中武術交流協会事務局 新井亘(あらいわたる)
    会 場:新宿(JR信濃町駅徒歩5分)
    練習日:日曜18:30〜20:00
       (練習日は月によって変わる場合があります)
    内 容:通背拳、秘宗拳、螳螂拳、器械
    入会金:6,000円
    受講料:10,000円(1ヶ月)
    年会費:6,000円(毎年年度始めに徴収、入会時は入会金になります)
    * 2000円で一日体験ができます。
      その後、入会されますと入会金は免除になります
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:37 ID:ewbX+oy+
>368
ありがとう。
コミックスは折り返しの作者近況とか、あとたま〜に
4コマ漫画とかアシスタントの紹介とかあったんで
そういうのも収録されてるのかなと。
外伝2本はコミックスにもなってるし。
書下ろしって、なんだろう?
キャラがゾロゾロでてきて「ありがとう!」っていうやつかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 14:57 ID:F7GVJgBc
チンミのコミックスって、背表紙が色あせやすいからイヤだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:48 ID:GQDnrhIP
>>385
ごめんなさい。書き下ろしではなくて「3000バーツのサム」
という読みきり作品です。
チンミとは何の関係もありません。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:49 ID:fO4aqZHe
1001ストッパーが壊れた!?

理系全般板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/07/28 06:42 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:10 ID:wRQIqY16
中国武術おもしろそう…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:20 ID:NU+WTbYI
オウドウ戦のあたりを読み返してたんだけど、今と比べてだいぶ画力や構図が劣る。
チンミに弟子ができた頃からずいぶんと絵に迫力が出てきた。
意識してチンミの等身や動きの激しさを変えたのかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:26 ID:Ze5fANb3
>>390 登場人物が増えたことで俯瞰の視点で描かれることが多くなった気がする。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 11:25 ID:o25gzXxW
チンミは好きだしよく漫画喫茶の時間つぶしにしてるけど
コミックとしてみるとブレイクショットのほうが愛着があるな…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:45 ID:xnCE+U2X
>387
書下ろしって、3000バーツのサムでしたか。
それならコミックスの外伝に収録されてまつ。

>392
おお、ブレイクショットなつかすぃ。
しかし、なんかすごい中途半端なところで終わっちゃったんだよね。
ちなみに我が家にはカンフータオも相撲漫画(タイトルど忘れ)もあります…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 15:19 ID:0aBaWqoD
相撲マンガの方は「はっけよい」というタイトルだった気がする。
あれはチンミの前に描かれたのかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:16 ID:EejCWLVb
コミックボンボンで新しい漫画を書いていたようだが、あれは終わったのか?
396:03/07/30 18:52 ID:BiFIzb+0
なにそれ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 18:53 ID:8Rj2M7xy
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:28 ID:YTAq/Vcz
>395
ルーレットバトラーでつね。
まだボンボンで連載してるよ。
コミックス1巻出てまつ。
399愛蔵版名無しさん:03/07/31 07:08 ID:oFS//LWX
(゚Д゚#){まだ連載中なのに懐かし板に移転されたぞゴルァ!
400愛蔵版名無しさん:03/07/31 08:50 ID:Y48R0GIO
>>399
俺も今それ書き込みに来たッス
タイトルに「新」をつけてないからかな?

400(σ・∀・)σゲッツ!!
401愛蔵版名無しさん:03/07/31 09:48 ID:QDgDb19T
なんで懐かし漫画板なんだよ
402愛蔵版名無しさん :03/07/31 09:53 ID:???
(σ・∀・)σゲッツ!!
403愛蔵版名無しさん:03/07/31 10:12 ID:???
縁起でもない! 絶賛連載中だというのに。
404愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:06 ID:aEZWoPXT
世間では、過去の漫画扱いなのか…モウダメポ
405愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:14 ID:???
懐かし漫画板…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン!!!!!!!!
まだばりばり現役だっつーの!!!!!!
異議あり!!
406愛蔵版名無しさん:03/07/31 15:37 ID:???
まぁ旧作品に思い入れがあるということで、ここはひとつ穏便に…。
407愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:21 ID:GVwtdEDt
せめて少年漫画板に…
408愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:27 ID:???
>>407
せめてって少年漫画板が最も適当でしょ?
409愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:46 ID:???
>>408
そうかな?それなら少年漫画板の方が向いてない?
410408:03/07/31 16:51 ID:???
>>409
そんなこと絶対ないもん!少年漫画板が一番あってるもん
411愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:52 ID:???
まぁ鯖が違うとこには移転できないから少年漫画板にはもともと行けないルナ先生な訳だが・・・
なんか悔しいので次スレは
【連載中】新鉄拳チンミ その2【連載中】
とでもしよう
412愛蔵版名無しさん:03/07/31 17:08 ID:aEZWoPXT
【連載中】新・鉄拳チンミ その2【連載中】
413愛蔵版名無しさん:03/07/31 17:35 ID:/jiCVZ1N
【大好評連載中】新・鉄拳チンミ その2【大好評連載中】
414愛蔵版名無しさん:03/07/31 17:58 ID:???
少マンか漫画かどっちか忘れたけどスレあったよ。
415愛蔵版名無しさん:03/07/31 19:14 ID:NEpGsEpY
>>414 それはこのスレ…
漫画板から村八分されただ。
416愛蔵版名無しさん:03/07/31 19:14 ID:???
チンミスレって、過去に何度も立ってるけど、何度もあぼーんしてたんだろうな…
417愛蔵版名無しさん:03/07/31 20:45 ID:N45gv8Xs
レギュラー化するかと思ったら、いなくなったウォンみたいだな。
418愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:11 ID:Y48R0GIO
>>416
ひょっとしてこのスレって過去最高かな?
俺の記憶だと100すらいったことないイメージがある
419愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:31 ID:???
過去ログ(少年漫画板)
鉄拳チンミ
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/piza.2ch.net/ymag/kako/966/966622604.html
mmmm鉄拳チンミmmmm
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/piza.2ch.net/ymag/kako/967/967563410.html
鉄拳チンミ
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/989/989237352.html
鉄拳チンミ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10052/1005236782.html
鉄拳チンミについて語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10067/1006794479.html
■■■鉄拳チンミについて語るスレッド■■■
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10234/1023424576.html

過去ログ(懐かし漫画板)
◆ カンフーボーイ 〜 鉄拳チンミ ◆
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1037/10371/1037161132.html
420愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:31 ID:???
少年漫画板は激戦区だったからな。マターリ長寿漫画にはつらかった。
・・・月マガスレすらなかったし。
いまは少年漫画板は閑散としてるが。
421愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:13 ID:???
昔さ、MUGENでチンミを作ろうと企んだ事がアターヨ。

結局、キャラセレクトの四角マスしかできんかった(w
422愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:38 ID:???
ひょっとして、間違えて移転させられた?
(管理人が連載中なのをしらなかったとか?)
423愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:39 ID:???
>>419
全部途中であぼーんにワロタ。
424愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:55 ID:???
>>421
MUJINじゃないの?
425:03/08/01 02:19 ID:???
それゃエロ雑誌だろ!?
426愛蔵版名無しさん:03/08/01 15:15 ID:???
>>424
MUGENっていうゲームのツールがあるのよ。
いろんな格闘ゲームからキャラを引っ張ってこられる。
もちろん、オリジナルも作れる。

スーパーコンボはダブル通背拳を考えてた。




雷神?ダメダメ、相手が死んじゃう(w
427愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:38 ID:???
>426
やっぱ、水汲みホイホイの術だろ。
敵を空中に投げて後ろ向きになり、水桶を30個投げつける。
30コンボの後、画面端なら落ちてきたのを拾って人間三節棍。コレ。

かなりの屈辱技w
428山崎 渉:03/08/02 00:37 ID:???
(^^)
429愛蔵版名無しさん:03/08/02 15:57 ID:???
ああ、懐漫板に移った途端に閑古鳥が鳴いてるぜ。重ね重ね縁起が悪い。

も少し待てばマガジンが発売されて息を吹き返せるはず、待つべし待つべし。
430愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:34 ID:???
comic3、もうだめぽ。
ある意味、懐漫板で良かったかも・・・・
431愛蔵版名無しさん:03/08/03 16:28 ID:???
昨日の18時くらいには復帰してたぞ>comic3
432愛蔵版名無しさん:03/08/03 19:58 ID:gF/PRXIM
age
433愛蔵版名無しさん:03/08/03 20:42 ID:???
チンミの技で、1番カッコイイのはやっぱ通背拳だな。
消防のころ、憧れて憧れまくった。
434愛蔵版名無しさん:03/08/03 23:24 ID:???
もれは一指拳も結構好き。
(雷神のぞいて一指拳が最強なんでは?)
435愛蔵版名無しさん:03/08/04 00:05 ID:dUUuXHbX
通背拳との違いがわからない衝撃波はダメっすか?
厨房の頃、なんで鉄巨人に通背拳使わないの?って思ってたよ。
436_:03/08/04 00:05 ID:???
437_:03/08/04 00:13 ID:???
438愛蔵版名無しさん:03/08/04 12:48 ID:???
435ではないが、あれらはどう違うのさ?
439愛蔵版名無しさん:03/08/04 13:24 ID:???
たぶん壁越しに衝撃波を通す使い方は、通背拳の利用法としては応用編なんだと思う。
当時のチンミには出来なかったんだよ。

衝撃波の修行を経て通背拳の第二の使い方を学んだと脳内補完するとなかなか良い感じ。
440愛蔵版名無しさん:03/08/04 22:39 ID:???
ナンダカンダ言って、ひと月で500近く逝ったのはスゴイと思う。
441愛蔵版名無しさん:03/08/04 23:03 ID:bUxqhIxG
凄いね
442愛蔵版名無しさん:03/08/06 17:28 ID:???
さすがにシーファンは坊主じゃなかったね。
443愛蔵版名無しさん:03/08/06 20:39 ID:???
チンミ   =コユキ
シーファン=平
タンタン  =千葉
444愛蔵版名無しさん:03/08/06 20:53 ID:ZYwYoUTd
シーファンが坊主からパワーアップしたということは
タンタンにもまだ希望が!
445愛蔵版名無しさん:03/08/06 21:54 ID:???
>444
シーファンは剃毛。タンタンは禿。
446愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:20 ID:???
チンミはともかく、タンタンとシーファンは提督に向かって走った意味があったか?
447愛蔵版名無しさん:03/08/06 23:16 ID:???
アニメはひどかったねー
448愛蔵版名無しさん:03/08/07 00:00 ID:???
今月号読んでプロジェクトAが見たくなった
449愛蔵版名無しさん:03/08/07 15:13 ID:???
>>446
あの二人が
「チンミが行くから、漏れはイイヤ( ´∀`)」

って性格かよ(w
450愛蔵版名無しさん:03/08/08 21:19 ID:ncIfEFXn
チンミが道踏み外して
「このチンミの相手をするなど百年早いわ!」とか
「このチンミとまともに渡りあおうとしても無駄なこと」
とかいうセリフいってくんないかな。そんでもってシーファンとタンタンが
改心させる展開で。
451愛蔵版名無しさん:03/08/08 21:35 ID:???
>450
タンタンなら道踏み外しそうだけどw
452愛蔵版名無しさん:03/08/08 21:42 ID:7BV+1IAL
タンタンとゴクウのコンビが見たいなぁ…
どっちもサルだし気が合いそう。
453愛蔵版名無しさん:03/08/09 14:49 ID:zTJL7ry6

チンチンチンミ上げ!

454愛蔵版名無しさん:03/08/09 19:11 ID:???
この本、よく万引きしたなー。
当時のショボイ防犯システムだから出来たが。
455愛蔵版名無しさん:03/08/09 19:40 ID:???
>>454
電車にはねられて氏ね
456愛蔵版名無しさん:03/08/09 21:30 ID:???
懐かし漫画板なんかに移転してっから、探すのにすごい手間取った…
月マガ最高の漫画を終わった作品扱いしたのは誰だ!
457愛蔵版名無しさん:03/08/11 01:29 ID:ZgA7RHjk
>>456
よく調べずに移動させるなんてムカツクよな!!
458愛蔵版名無しさん:03/08/11 04:05 ID:???
懐漫の他のスレ見てたらチンミスレ発見してビビった。懐かして…
我が目を疑ったよw

前回のスレは段々寂れていったから今度は続いてホスィ
459愛蔵版名無しさん:03/08/11 06:15 ID:BwaUx5kG
この漫画は面白いね、途中まで呼んだことあるよ
続きよみたくなってきたなぁ
460愛蔵版名無しさん:03/08/11 07:29 ID:???
チンミが師範になってからが本当におもしろいと思う。
その前で読むのを止めた人もいると思うと残念。
461愛蔵版名無しさん:03/08/11 18:07 ID:???
俺はチンミが旅に出た所から面白いと思う。
462愛蔵版名無しさん:03/08/11 21:23 ID:OCTqdlEl
>>461 おれも。
放浪編は3〜4話で1ストーリーみたいな感じで途中読んでなくても十分楽しめてよかった。
今は推理物とかでよく見る構成だけど当時は一続きの長いストーリー物が多かったから結構新鮮だった。
463愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:14 ID:???
なんかこのスレ読んでいたら続き読みたくなってきた。
消防のころ、通背拳をマスターしようと、修行しまくった。
なんとか自分の身長くらいの釜なら粉々にできるくらいには
なったわけだが(w

途中でやめちゃったから記憶がとんでいるんだよね。一指拳で
熊を倒して、その後師範になってどっかに乗りこむところあたりから
読むのやめちゃった。なんかスゲ−読みたい。
俺もういい年したオサ−ンなんだがどう思う?読んで損はないかな?

ちなみに好きな人物はヨーセン導師。
464愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:33 ID:???
>なんとか自分の身長くらいの釜なら粉々にできるくらいには
>なったわけだが(w

拳聖ハケーン!

まあ黙って読め。お前さんが読まなくなった辺りからのチンミこそ大人も楽しめる活劇だから。
465愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:56 ID:???
久しぶりにチンミ全巻読み返し。
不覚にもヨーセン道士死んだシーンで涙が。

そういや弟と必死で【呼吸を盗】もうとしてたよ、リアル消防の頃。
466愛蔵版名無しさん:03/08/11 23:41 ID:bY0Tfp63
俺も消防の頃、通背拳習得のために軸足の親指鍛えようとつま先で歩くよう
心がけてた記憶が・・・。
467_:03/08/11 23:42 ID:???
468愛蔵版名無しさん:03/08/12 13:47 ID:deu3YyuP
>>465
俺なんて無心になって蝶々捕まえようとしたよ。
469愛蔵版名無しさん:03/08/13 18:38 ID:x3F2IyB+
あげ
470愛蔵版名無しさん:03/08/13 22:23 ID:???
船上戦の兵隊の態度が好き。
タンタンの皇帝まで出しての説得に耳を貸しながら、
それじゃ軍隊としてなりたたないんだよ!、と襲い掛かるところ。
471山崎 渉:03/08/15 11:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
472愛蔵版名無しさん:03/08/16 18:42 ID:Nflo88Cp
チンミに勃起age
473愛蔵版名無しさん:03/08/18 04:51 ID:???
みんなどのキャラが好きですか?
ふつうにチンミ?
474愛蔵版名無しさん:03/08/18 12:00 ID:fly1Owy7
ヤンかメイリンかコウラン
475S ◆KI8qrx8iDI :03/08/18 15:12 ID:???
なにここ・・・ループスレ?
>>272-292>>443-463とか

こんなことやるよりヤンたんに萌えようぜ!!
476S ◆KI8qrx8iDI :03/08/18 15:32 ID:???
>>272-292>>443-463とか
すいません、勘違い。janeの取得ログが化けてました
477愛蔵版名無しさん:03/08/18 17:42 ID:???
>475
あんたが一番ループしとるがなw

漏れはヨーセンが好きだな。
ヨーセン外伝が出たら買う。オウドウも出てきそうだし。
478愛蔵版名無しさん:03/08/18 18:27 ID:???
ボル将軍が好き
479愛蔵版名無しさん:03/08/18 19:14 ID:???
敵役ならソウビが最高。数多の漫画の敵キャラの中でもかなり(・∀・)いい!
480愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:32 ID:doBtMid3
>>479
ソウビって、マイコーがモデルでしょ?
481愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:50 ID:???
マイコー? マイケル・ジャクソンかい? そう言えば外見似てるな。
482愛蔵版名無しさん:03/08/19 16:10 ID:hR9THdYi
髪型だけのような
483愛蔵版名無しさん:03/08/19 17:38 ID:???
いや、目のマツ毛具合とかも似てるかも。
キャラは違うけど。
484愛蔵版名無しさん:03/08/19 19:06 ID:???
>キャラは違うけど。

当たり前だ! 世界のマイコーがなんな性格だったら怖いわ!
まあ変人度ではマイコーが上かもしれんが。
485愛蔵版名無しさん:03/08/19 19:47 ID:???
強烈なフリークスって点では同じだけどな。
でも、ソウビは猿に優しくなかったな。
486愛蔵版名無しさん:03/08/19 21:52 ID:IUnDrz2G
いきなりバックダンサーと踊りだすソウビ(W
487愛蔵版名無しさん:03/08/20 01:09 ID:5HjtNFFD
>>485
warata
488愛蔵版名無しさん:03/08/20 07:22 ID:???
>485
マイコーはバブルス君以外をサルと認めません。
489愛蔵版名無しさん:03/08/20 12:25 ID:???
ソウビやボル将軍たちと戦ってるときは悪くなかったが
遊牧民戦や船上バトルはなんかいまいち

船上バトルは、修行時代の座って戦うバカ連中のほうがいいよな
490愛蔵版名無しさん:03/08/20 13:22 ID:???
風の群狼はよいよ。
491愛蔵版名無しさん:03/08/20 13:52 ID:???
群狼編はふつうに面白かったなあ。
チンミが市壁の入り口で、一人で多数の騎馬民族の侵入を防ぐとこなんて爽快だった。
492愛蔵版名無しさん:03/08/20 15:59 ID:???
でも剣が足に刺さるとこは痛そうだった
493愛蔵版名無しさん:03/08/24 23:50 ID:ymsANHTd
保守。
494愛蔵版名無しさん:03/08/25 12:52 ID:???
『烈指拳』の話を消防の頃に読んで、
「これなら俺にもマスターできる!」
と思って当時、烈指拳の修行をしますた。

烈指拳の指の形で、軽めの腕立て伏せとか、
地面を突きまくる修行をしていたら、

いつのまにか指がかなり衝撃に強くなってて、
コンクリの壁をわりと強く突いても、
指が痛くならないようになりました。

で、ある日、友達とケンカした時、
烈指拳を背中にお見舞いしてやったら、
友達の背中に酷いアザを作る結果になってしまった。

それから烈指拳は殺人拳として、
永久に封印してしまいますた。

子供の頃の、ちょっとほろ苦い思い出。
ごめんな、K君。
495愛蔵版名無しさん:03/08/26 01:03 ID:sHIUw/IX
K君はきっと気合がたりなかったんだね。
496愛蔵版名無しさん:03/08/29 15:15 ID:vJ32L8e/
  ○   
ー□ゝ < age!
 「 \
497愛蔵版名無しさん:03/09/03 00:37 ID:FlNh8IPe
  ○   
ー□ゝ < ホシュ!
 「 \
498愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:38 ID:O4OSQ2wD
  ○〃
ー□ゝ < age!
 「 \
499愛蔵版名無しさん:03/09/08 16:56 ID:+uur1d5w
おいおまいら、マガジン発売されたのになんですかこの寂しさは_| ̄|○
500愛蔵版名無しさん:03/09/08 20:21 ID:???
すまん。漏れはコミック買い派なんだよね。今月出るっけ?
501愛蔵版名無しさん:03/09/08 21:44 ID:???
>500
出るよ。漏れもコミックス派。久々だ嬉し〜
502愛蔵版名無しさん:03/09/09 18:05 ID:e+uMlpdB
やっと半分消費記念age
503愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:28 ID:???
チンミって頼りになるよね
504愛蔵版名無しさん:03/09/10 20:07 ID:4HI5/9+f
チンミのチンコ大きいのかな?
505愛蔵版名無しさん:03/09/12 00:46 ID:DtwV5pVN
雷神使うと巨大化します。
506愛蔵版名無しさん:03/09/12 14:34 ID:fkd7Civ3
そりゃただの勃起だ
507愛蔵版名無しさん:03/09/12 14:42 ID:???
ヤンとセックスする前に秘孔を突くチンミ
508愛蔵版名無しさん:03/09/12 14:50 ID:fkd7Civ3
その後はナニか?
乳首と乳首をついた後に、トドメの挿入で、即死ですか?
509愛蔵版名無しさん:03/09/12 19:38 ID:QTsQasoc
うそ!?
チンミとヤンってパムパム済みなのか!?
510愛蔵版名無しさん:03/09/12 23:56 ID:jN3oUL4E
あの態度見てりゃ分かるだろ。
中山車済み。
511愛蔵版名無しさん:03/09/15 14:48 ID:bKByGm6I
>>509 たまに帰るとそりゃもう激しく
512愛蔵版名無しさん:03/09/18 00:13 ID:???
旋投きゃきゅ〜!
513愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:47 ID:???
>512
あれ結構笑えた。
つかやっぱあの3人が絡むとおもろいな〜。
水軍編が終ってもチンタラやってて欲しいw
514愛蔵版名無しさん:03/09/21 18:57 ID:f2p0kx7L
ホシュ
515愛蔵版名無しさん:03/09/21 19:12 ID:???
小学生くらいからずっと月刊マガジンで立ち読みしてるな・・・
今も龍狼伝とコレだけ読んでる
そんな29歳のオサーン・・・

元祖と新の両方ともコミックス集めたいが
巻数が多そうだ
516愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:46 ID:???
新刊も出たというのにこの寂れよう・・・

>515
個人的に旧はヨーセン道師に弟子入りあたり(8〜11巻)と
オウドウ編(21巻〜)以降さえ持ってれば当分お腹いっぱいだと思う。
天覧武道会のあたりは手放す人が少ないのか古本屋とかでもあんま見かけんけど
がんがれ〜
517愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:43 ID:???
今文庫で出てるでしょ。あれで集めたほうがいいよ。
518愛蔵版名無しさん:03/09/22 14:46 ID:???
オウドウって何だかんだ言って人殺さないな。
519愛蔵版名無しさん:03/09/22 22:58 ID:???
>516
いやいや。風厳洞とかシーファンが出てくる辺りも重要。
あとは対獄鎖拳でオウリン将軍と出会うエピソードもチェックしておきたい。
そうそう。風の群狼編も捨てがたい。

>518
アギ・ウンギが食べちゃうからね。片方死んじゃったけど。
520愛蔵版名無しさん:03/09/23 00:12 ID:???
武者修行編がいいよー。
521愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:26 ID:???
武者修行編は個人的にダルイなー。
中には面白い話もあったけど、大林寺の人とか弟子とかもっと見てぇ
522愛蔵版名無しさん:03/09/26 18:26 ID:egOHB2hP
242 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/09/25 21:47 ID:zyKkdtKy
騎馬民族と戦って勝つ→都のオウリン将軍に顔を覚えられる→
天覧武道会へ呼ばれて優勝→カナン自治区へ行ってそこでも勝つ→
皇帝に水軍へ行く勅命貰う。


243 名前:作者の都合により名無しです 本日の投稿:03/09/26 11:24 ID:/TceTygA
どうでもいいよあんなラクガキ漫画の話は。
523愛蔵版名無しさん:03/09/26 22:02 ID:???
>522
どっからのコピペか知らんがあのレベルでラクガキ漫画扱いされるとは…。

前川さんにアクション描かせたら右に出る者はいないと思ってたんだが。
恐ろしいな世の中は。
524愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:22 ID:???
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056730658/242-243
525オッサン:03/09/27 21:47 ID:???
>>522
>>523

今の若いコは『パンティラしてないとアクションじゃないやい』
とか思ってんじゃないの?(w
526愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:06 ID:???
チンミの上着のヒラヒラに萌えれてこそ真の漢







んなわけないかw
527愛蔵版名無しさん:03/09/28 22:11 ID:17v82w+6
チンミには一度上着を脱いで闘ってほしいと思う…
528愛蔵版名無しさん:03/09/28 23:18 ID:v4xy6fuA
チンミは悟空みたく上着破けないね。
529愛蔵版名無しさん:03/09/28 23:50 ID:???
>>527
ボクシングのとき。
530愛蔵版名無しさん:03/09/29 11:54 ID:???
おお、初めてこのスレの存在に気付きますた。
懐かし漫画だったのね…

一指拳や通背拳よりも、第一話の水汲み(桶十数個放り投げたやつ)の方が
よっぽどすごい技だと思うのは私だけでしょうか?
531愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:01 ID:ki++fZr3
チンミスレへようこそようこ。
途中から名無しのHN変わってるの見ればわかるけど色々あったのです。このスレは
532愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:18 ID:???
ディアボーイズ見てたら月マガのCMが…チンミも出てた。


つーかさ…
デアボーイズなんかやらないでチンミやれよ!
533愛蔵版名無しさん:03/10/01 08:00 ID:eYZtwpCU
>>530
だよね。
水汲みと箸割り技は有り得ないねw
534愛蔵版名無しさん:03/10/01 23:48 ID:xf8uepcv
>533
あれで修行前だからね(w
確かに何千年に一人の天才だとオモタよ。
今ならどれほどの事ができるのかと。
535愛蔵版名無しさん:03/10/02 00:30 ID:???
>534
水汲みは通背拳でしぶきを飛ばすので桶が不要に。
薪割りは精度が上がって楊枝が作れまつ。
536愛蔵版名無しさん:03/10/02 02:00 ID:???
>>535
俺歯並び悪くて普通の爪楊枝を半分に割かないと詰まったご飯粒とか取れないんだけど、
チンミなら激細爪楊枝作れるかな?
537愛蔵版名無しさん:03/10/03 00:20 ID:R0b3CB29
>>536 糸幼児ツカエ
538愛蔵版名無しさん:03/10/03 17:07 ID:???
>>537
それだと今度は細すぎて取れませんw
539愛蔵版名無しさん:03/10/03 19:54 ID:tUDQxR7y
>>536
髪の毛を一本抜いて気功を流せば楊枝のかわりになります。
雷神の点穴を使うとより効果的です。
オウドウさんに手本を見せてもらといいです。
540愛蔵版名無しさん:03/10/04 22:30 ID:???
文庫版で集めてる人に質問。
巻末に時々載ってるおまけ漫画って収録されてる?
541愛蔵版名無しさん:03/10/05 14:40 ID:hSG5XuU2
>>540
巻末に時々載ってる??
単行本におまけ漫画なんて無かったような・・・。
542愛蔵版名無しさん:03/10/05 21:22 ID:TNAdl42V
チンミ上着脱いだことはあるぞ
裸の女の子に上着着せてやったとき
543愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:43 ID:???
つーか、カナン編で温泉入って素っ裸だったろうが。
544愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:51 ID:???
上着脱いで「闘っているところ」といっておるだろうが。
545499:03/10/07 14:33 ID:???
結局マガジン発売の間のほうが盛り上がるわけだが_| ̄|○

ちょっと敵のインフレ化が心配な今月このごろ
546愛蔵版名無しさん:03/10/07 16:47 ID:???
ゲイビ一人ならタフなだけだからね。数がそろって始めて
ヤバイという敵だから、インフレには程遠いよ。

捻糸棍を本気でかましたり(これは正気に戻ったシーファンはやらんだろうけど)、
ボルが穿孔波をかましたりしたらもう串刺しよ。その程度の相手。インフレじゃない。

「やられ役じゃない敵集団」てのはバトルものだと珍しいから俺は次号が楽しみだ。
547愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:41 ID:???
>545
オウドウ以前にもスタイナーとか鉄巨人がいたけど、
その後どんどんインフレするってことはなかったからこの作者なら大丈夫かと。
548愛蔵版名無しさん:03/10/08 09:47 ID:???
毎度毎度苦戦して、その度に成長しているように読み取れる。
なのにインフレしてるようには感じられない不思議な漫画。

上り階段が環を作っている騙し絵みたい。
549愛蔵版名無しさん:03/10/13 01:41 ID:???
しかしもういいかげんチンミに敵はおらんじゃろ
550愛蔵版名無しさん:03/10/13 10:10 ID:???
また外国人の敵とか?
でもボクシングやっちゃったし、蹴り主体はすでにタンタンがいるしなあ。
剣道・フェンシング…うーん。
寝技中心の敵っていたっけ?
551愛蔵版名無しさん:03/10/13 13:00 ID:???
過去の敵で今のチンミでもまともにやって勝てないやつっていますか?
552愛蔵版名無しさん:03/10/13 19:45 ID:???
今でもオウドウ相手は結構きびしいんじゃない?
雷神も知られてるし、通背拳も効かないし。
553愛蔵版名無しさん:03/10/13 21:01 ID:???
>550
寝技中心はヤンでつ
554愛蔵版名無しさん:03/10/15 07:41 ID:???
チンミって師範代になってから
急に頼りがいのある人になった。
555愛蔵版名無しさん:03/10/15 12:23 ID:???
久しぶりにこのスレに来て、単行本が出てる事に気が付きました。
タンタン大活躍で、(・∀・)イイ!!!!
めちゃくちゃ暴れてて爽快ですた。
チンミは捕まったり縛られたりで情けなかったけど(w

チンミが上着を脱いだ事、何度もあるじゃないですか。
ほとんど下着着てるけど(´・ω・`)ショボーン
556愛蔵版名無しさん:03/10/17 12:51 ID:???
古本やで無印チンミが揃いで売ってたので買ってきました。
天覧武道会の煽りを食らって
新チンミの水軍編も欲しくなったよ
557愛蔵版名無しさん:03/10/17 14:22 ID:3DcOjjTa
なんでこんな良スレをみんな下げるのさ?
558愛蔵版名無しさん:03/10/25 20:46 ID:bllunWtT
同意
559愛蔵版名無しさん:03/10/26 09:22 ID:???
じゃああげてやろう
560愛蔵版名無しさん:03/10/30 02:53 ID:???
  ○   
ー□ゝ < 通背拳!
 「 \
561愛蔵版名無しさん:03/10/30 17:32 ID:???
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~alam/best10.htm

なんとチンミはインドネシアでも人気がある!
個人的にはコボちゃんの人気理由に笑ったが
562愛蔵版名無しさん:03/11/02 15:00 ID:???

父 <雷神!
563愛蔵版名無しさん:03/11/05 19:07 ID:???
ヽ(冫、)ノ <一指拳!(イメージ)
564539:03/11/06 04:03 ID:???
偶然ココを見つけますた(なんで懐かし板…)。
余りに懐かしくて一気に563レス全部読んじゃった。
思い出せない話題も結構あるなぁ。
久し振りに1巻から読もうかなぁ。
んでも、昔親父に全部捨てられちゃったから買わなきゃならんのだよなぁ…。
565:03/11/06 04:05 ID:???
他のスレでレスしたときに使った539が残骸として残ってしまいますた。
ぼくは539ではありません539サンごめんなさい。
566愛蔵版名無しさん:03/11/06 10:06 ID:???
みんな見た目の地味さに騙されてチンミの面白さを知らない。 確かに最初のほうは退屈かもしらんが。 ヨーセン導師が出てくるあたりからが本当のチンミだというのに。
567愛蔵版名無しさん:03/11/06 12:00 ID:???
新チンミしか読んだこと無かったんだけど、文庫でようやく旧作も読めますた。
…このひょろ長いハゲは誰?
タンタン驚きの縮みっぷりにワロタよ。
568愛蔵版名無しさん:03/11/06 13:10 ID:???
ん?
リュウカイさん?
569愛蔵版名無しさん:03/11/06 13:44 ID:???
いやほら、タンタンにも最初は皇帝暗殺を企む刺客ではないかという疑惑があったから。
多少胡散臭い顔つきに描かれていたのでは?
570愛蔵版名無しさん:03/11/06 16:04 ID:???
目が狡そうだったよね、昔のタンタン
571愛蔵版名無しさん:03/11/06 17:25 ID:???
今にして思えばタンタンにスパイ行為なんざ務まりっこないよな。
自分で正体ばらしちゃうし。
572愛蔵版名無しさん:03/11/06 22:33 ID:???
皇帝の人選に問題ありってことか(w
573567:03/11/07 18:40 ID:???
いや、顔も変わったけど背が高かった…というか体が長かった。

ところで外伝なんて出てたんだね。
「外伝(1)」になってるけど、続くんですか?
今出てるのは一巻だけだよね?
574愛蔵版名無しさん:03/11/07 20:20 ID:47zcfJYd
ヨーセン導師との二アス話とかのやつですな。
もし外伝やるなら脇キャラの話がいいな。
シオン主役で旋風脚のできるまでとか。
575愛蔵版名無しさん:03/11/07 22:37 ID:???
俺外伝てかなり好きだ。
作者が楽しんで描いたのがこっちにも伝わってきて気持ちいいよ。
また描いてくんないかな。
576愛蔵版名無しさん:03/11/09 05:48 ID:???
月マガのほうのチンミ、またザコ戦で長引くのかな?
しぶとそうなやつらがいっぱい出てきたけど。
577愛蔵版名無しさん:03/11/09 07:23 ID:???
強いザコっていいね。滅多に無いんじゃないか?団体戦で切磋琢磨する描写って。
他の漫画ではいくら設定上強くても、それ以上に強いヤシに一瞬でなぎ倒されるのが常なのに。
龍狼伝とか。
578愛蔵版名無しさん:03/11/10 00:27 ID:???
古本屋で1〜21巻まで買ったのですが、22巻以降が見つかりません。
仕方ないので、新品の文庫で続きを買いたいんですが、
文庫版で、22巻に対応するのは何巻ですか?

ちなみに21巻の内容はコウランが出てくるお話です。
なので、22巻はコウラン編の次のお話ということになります。
579愛蔵版名無しさん:03/11/10 04:53 ID:???
何巻だろ?
たぶんキリよく収まってないはず。
コウランたちが出てくるとこなら文庫裏表紙の粗筋とか見ればわかるかな。
580愛蔵版名無しさん:03/11/10 06:11 ID:z45KxxN+
>>578
いっそのこと、文庫全巻買っちゃいなよ♪
581愛蔵版名無しさん:03/11/10 14:43 ID:???
22巻てオウドウ編突入の巻か。
みんながどのあたり気に入ってるか如実にわかるな(w
582578:03/11/10 20:09 ID:???
>>580
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
のどかな味出しやがって…。
富豪の家に生まれたおまいに俺の苦労など解るまい〜〜
583578:03/11/10 20:45 ID:???
>>579
サンクス。裏表紙にあらすじが書かれてるとは知らなかった。
で、今日本屋を5件ほど回ってみたんだが、どこにもチンミの文庫
置いてねー(;´д`)
ドラゴンボールは山のようにあるのによ〜。

んでも、ふと近くの古本屋に入ったら22〜26巻がありますた。
取り敢えずこれで今日は退屈しないですみそ…いや、やるべきことはあるん(ry
584愛蔵版名無しさん:03/11/10 22:06 ID:7VpMzRai
>>583
おめ。
585愛蔵版名無しさん:03/11/11 00:26 ID:???
チンミのアニメって、ビデオ化されてますか?
586:03/11/11 21:50 ID:cOusdTAu
されてないよ。
今後もされることは無いと思われ。
587愛蔵版名無しさん:03/11/11 22:08 ID:???
でも総集編みたいなのは出てるね。
588:03/11/12 00:39 ID:???
なんだよ。久々に来て見たら・・・寂びれ杉!!
589愛蔵版名無しさん:03/11/13 02:59 ID:???
じゃあお前がネタを振れ
590:03/11/13 16:55 ID:???
チンミ外伝で
妹をおんぶしながら、台車に乗っけたヤツあったじゃん。
あれってどう考えても有り得ないよね。
591愛蔵版名無しさん:03/11/13 19:56 ID:???
北斗の拳みたいな拷問だな…
592愛蔵版名無しさん:03/11/13 20:55 ID:???
ジャンプしてしゃがめとはチンミも無茶なコト言うなと思った。正直。
593愛蔵版名無しさん:03/11/13 20:58 ID:???
一歩間違えたら台車に頭ぶつけて兄ちゃん死んじゃうよな(藁
594愛蔵版名無しさん:03/11/13 21:06 ID:???
かの少年の眉毛をこすると黒子が……
595愛蔵版名無しさん:03/11/13 21:09 ID:???
>>590
おんぶじゃなくて肩車ね。
596589:03/11/13 23:50 ID:???
ほんとにネタふったな(笑)
アンタエライ
597愛蔵版名無しさん:03/11/14 02:18 ID:???
あの頃のチンミは飲んべえだったね。
最近の彼はちと堅苦しいなあ。
遊び心がたらんわい。
598愛蔵版名無しさん:03/11/14 04:32 ID:???

ゴクウみたいな猿が欲しい!

・・・と誰もが一度は思ったハズ。
599愛蔵版名無しさん:03/11/14 07:43 ID:???
ホスィ!!

しかしゴクウは強すぎだ…
今でもチンミのお弟子さんたちよりは強そう。
600愛蔵版名無しさん:03/11/14 15:46 ID:???


600チンミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


601愛蔵版名無しさん:03/11/14 23:48 ID:???
カナン編でゴクウがソウビに落とされそうになった時のチンミの形相凄いよね。
ゴクウが死んだらチンミはいったいどうなってしまうのか。
602愛蔵版名無しさん:03/11/15 12:12 ID:???
>>601
ヤン>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ゴクウ

だから、別に死んでも大丈夫と思われ。
603愛蔵版名無しさん:03/11/15 16:11 ID:/j5q7ZTD
sage
604愛蔵版名無しさん:03/11/15 16:13 ID:???
ヤンはあまり登場しないせいか、あまりチンミにとって重要人物ではないように思ってしまう。
605愛蔵版名無しさん:03/11/16 19:06 ID:???
チンミぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!
606愛蔵版名無しさん:03/11/17 01:00 ID:wAPn5spG
>601
今度は豚のハッカイをペットにします。
607愛蔵版名無しさん:03/11/17 01:22 ID:???
それが死んだらカッパのプーシンさんで・・・。
608愛蔵版名無しさん:03/11/17 01:46 ID:???
蛙のビケイも。
609愛蔵版名無しさん:03/11/17 09:19 ID:???
むしろゴクウがチンミの本体なので死なれると大変な事になります。
610愛蔵版名無しさん:03/11/17 12:32 ID:???
>609
ダイ大のキルバーンみたいだな。
611愛蔵版名無しさん:03/11/17 17:13 ID:???
お前らの持ってるチンミのコミックス、
背表紙がそろそろ色褪せてきていることだろう。
612愛蔵版名無しさん:03/11/17 18:26 ID:???
>>611
もう古本屋にもうれねーくらい焼けまくってる
613愛蔵版名無しさん:03/11/17 18:34 ID:???
>>612
文庫に全巻買い換えれ。
614愛蔵版名無しさん:03/11/17 19:16 ID:???
色あせた古本を買って読んでいる
615愛蔵版名無しさん:03/11/17 20:23 ID:???
>>611
閉所暗所に保管してるから新品同様ですよ
616愛蔵版名無しさん:03/11/17 20:54 ID:???
鉄拳チンミって 面白ですね。
拙者は 2○歳っすけど 古本屋で 展覧武道会あたりの話を読んでみて
一ヶ月くらい前から はまってまっす。
もっと 昔から 読んでなかったことに 後悔・・・。
最後は どんな風に 終わるんだろ・・・。
617愛蔵版名無しさん:03/11/18 00:48 ID:???
新に続く
618愛蔵版名無しさん:03/11/18 01:31 ID:???
>>615
ヤフオクに出品して!!!!!

>>616
俺なんて15年前から愛読者ですよ♪♪
619愛蔵版名無しさん:03/11/19 12:44 ID:???
チンミて表紙と胴着がさいしょエメラルドグリーンっぽい色じゃん?

すげぇマッタリした色だ。
あれって途中でオレンジに変わるわけだが、色の関係で
人に購入意欲を出させるとかあるのかな?
620愛蔵版名無しさん:03/11/19 15:37 ID:???
最初の2巻だけ色が違うんだよね。
なんで変えちゃったんだろう…その後全部オレンジなので
統一感なさげで…ショボーン
621愛蔵版名無しさん:03/11/19 20:00 ID:???
最初あたりの単行本表紙に書かれてた HA! ってのがなぜかちょっとした笑いを誘う。
622愛蔵版名無しさん:03/11/20 02:39 ID:???
>>620
美味しんぼもそうだよね。

盛り上がらないのでネタ振り。
お前らはコミックスの表紙は何巻が好き?

俺は35巻。
623愛蔵版名無しさん:03/11/20 12:30 ID:???
>>622
チンミが成長しつづけるから常に最新刊がいい感じに見えてしまう

でも33巻かな?
624愛蔵版名無しさん:03/11/20 13:07 ID:???
チンミが棍棒持ってる7巻がいいかな。

でもチンミの表紙って、どれも似たようなのばっかだよなw
625愛蔵版名無しさん:03/11/20 13:55 ID:???
29巻と外伝。

20巻あたりから険の入った顔が多くなるけど、29巻はいい感じ。
外伝はチンミに程よい幼さがあってイイ。
626愛蔵版名無しさん:03/11/20 14:00 ID:???
俺はライダーキックしてるチンミが好きw
30巻くらいだったかな。
627愛蔵版名無しさん:03/11/21 00:07 ID:???
天覧武道会あたりの表紙はどれもいい出来だと思う
628愛蔵版名無しさん:03/11/21 04:25 ID:???
外伝2さっさと出せや前川ァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!
629愛蔵版名無しさん:03/11/21 13:11 ID:???
海兵50人か…一人あたり18人とちょっと倒す計算になるな。
630愛蔵版名無しさん:03/11/21 17:28 ID:???
>628
本誌読んでなかったんで分からないんだけど、
コミックス出すくらい読みきり原稿たまってるの?
631だいたひかる:03/11/22 01:05 ID:???
チンチンチン、チーンミぃ♪
632愛蔵版名無しさん:03/11/24 23:00 ID:???
チンミ読んでると宗教団体やっつける話は異質だね。
ヤク漬けになったお医者先生とかヤバすぎ。
633:03/11/25 06:38 ID:???
20年やってるとネタが無いんだよ…。
634愛蔵版名無しさん:03/11/25 09:30 ID:???
シーファンに一発、本気で捻糸根を撃ってもらえばいい!

体に穴のあいた死体を見れば敵さんもびびってくれるはず。
635愛蔵版名無しさん:03/11/25 14:52 ID:???
捻糸棍と通背拳って、どっちが強いのかな?
636愛蔵版名無しさん:03/11/25 15:07 ID:???
>>635
活人拳としては年始コンはやりすぎだよな…
637愛蔵版名無しさん:03/11/25 18:30 ID:???
チンミがバキの最強トーナメントに出たらどれくらいまでいくだろう
638愛蔵版名無しさん:03/11/26 14:29 ID:???
>>637
バキは読んだ事無いなぁ…。チンミとどっちがおもしろい?
639愛蔵版名無しさん:03/11/26 23:24 ID:???
全試合雷神つかって勇次郎もあぼーん。
で、チンミの勝利
640愛蔵版名無しさん:03/11/26 23:40 ID:lnPqQKHQ
雷神はまずいだろ。
自分の気を高めるまでならいいけど。
641愛蔵版名無しさん:03/11/27 11:07 ID:???
>>638
バキ>>餓狼伝>>>(越えられない壁)>>>鉄拳チンミ
642愛蔵版名無しさん:03/11/27 12:13 ID:???
つーか、面白さの方向が違うからな。
チンミは良くも悪くも万人向き。
バキは突き抜けすぎてて個人的に引く。
あれだけ突き抜けてるから人気があるんだけどね。
643愛蔵版名無しさん:03/11/27 16:12 ID:???
>629
群狼編に比べれば全然少ない。
644愛蔵版名無しさん:03/11/27 21:18 ID:???
今のバキがチンミを越えているとは到底思えないがね。
つうかバキはMMRみたいなトンデモ漫画で、チンミは正当派少年漫画だから確かに土俵が違いすぎるな。
645愛蔵版名無しさん:03/11/28 00:32 ID:???
>>644
剥げ同。
>>641はあほ。
646愛蔵版名無しさん:03/11/28 17:39 ID:???
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鉄拳チンミ
647愛蔵版名無しさん:03/11/29 13:22 ID:???
>>646
知名度で言われたらきついな。
チンミもアジア進出はしてるが、DBは世界進出だもんな。
648愛蔵版名無しさん:03/11/29 18:08 ID:???
どっちも実写化したらチンミの方が勝てそうな気がしない?(w
649愛蔵版名無しさん:03/11/29 20:57 ID:???
ヤン役はぜひ後藤真希で!
650愛蔵版名無しさん:03/11/30 02:30 ID:???
チンミは誰だ?
651愛蔵版名無しさん:03/11/30 15:59 ID:6Kd7rbcN
タッキーで。
652愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:01 ID:???
格闘シーン5%、残りは恋愛映画になりそうだな(;´Д`)
本当に実写化するなら、日本人使わなくていいから
本物の少林寺の人で撮って欲しい。
653愛蔵版名無しさん:03/12/01 16:07 ID:???
じゃあシバは俺がするよ。
654愛蔵版名無しさん:03/12/01 21:58 ID:???
>>653
腐女子が寄って来そうな雰囲気の弟いる?
655愛蔵版名無しさん:03/12/02 01:27 ID:???
>>652
しかもその5%の格闘シーンが「西遊記」ばりのバカ映像。
(夏目雅子じゃないほうの西遊記ね)
656愛蔵版名無しさん:03/12/02 23:44 ID:???
>655
ドリフのやつ?
657愛蔵版名無しさん:03/12/03 09:52 ID:???
>656
本木とか唐沢のじゃないか?平成入ってからの。ちがうかな。
658愛蔵版名無しさん:03/12/03 12:58 ID:Fc2vxB8j
月曜ドラマランドでやってた実写の鬼太郎もやばかったよなw
659愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:33 ID:???
>>657
それそれ。
660愛蔵版名無しさん:03/12/05 23:48 ID:???
1月号が出たのに 盛り上がらない・・・。
661愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:30 ID:???
雑魚3人倒しただけだからねえ。
倒れた雑魚の手が動いてたっぽいけど、次号でまた復活…しないよね?
あと47人もいるのに、名もなき雑魚に2週も使ってられないよね?
662愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:08 ID:???
ところで チンミは いつ最終回を 迎えるの?
663愛蔵版名無しさん:03/12/06 23:33 ID:???
チンミが終わるとき、月マガも終わる。

今月のザコ海兵三人の名前いいかげんすぎ。
シャリ、ガリ、アガリって寿司つながりかよ。
664愛蔵版名無しさん:03/12/07 01:26 ID:???
んなこと言ったらリキの弟子なんか
チャア、シュウ、メンじゃないかw
665愛蔵版名無しさん:03/12/07 23:48 ID:???
まあ、まともな名前が使われてるケースの方が稀だし。
主人公然り。
だがネーミングには一貫性は感じられるな。
666愛蔵版名無しさん:03/12/08 12:54 ID:Pl6eFB/S
てゆうか、みんなちゃんと雑誌で読んでるのね。
俺はコミックスが出るまで待つ派。
667愛蔵版名無しさん:03/12/08 13:27 ID:IaMfccD/
なんとなく女の出番が多い巻だけ売れてそうだ
ダブルハードと同じで微妙にある色気がいいね
668愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:51 ID:eDn483Wz
女目当てでチンミ買ってる香具師などいないと思われ。
669愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:10 ID:???
控えろ!俺こそがその香具師だ。
670:03/12/09 16:53 ID:RhzeL99Z
氏ね
671愛蔵版名無しさん:03/12/13 21:50 ID:???
捕手
672愛蔵版名無しさん:03/12/15 12:56 ID:???
チンミの尻や太い腕やたまに露出する筋肉隆々の上半身に
(;´Д`)ハァハァしてる婦女子ですが、何か?
673愛蔵版名無しさん:03/12/15 14:36 ID:???
チンミの腕、太いか??
674愛蔵版名無しさん:03/12/15 18:32 ID:???
私はぷにっとしてそうな服ありチンミの方が良いなあ(;´Д`)ハァハァ

でも、萌え目当てで見る漫画じゃないよ。
675愛蔵版名無しさん:03/12/15 19:36 ID:???
当たり前だろw
676愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:50 ID:???
17巻のおまけマンガにあったカナン編での展開は見てみたかったなぁ
っつーかシバを出してくれ
677愛蔵版名無しさん:03/12/16 22:10 ID:???
リキ、シバ、シオンのクールトリオの活躍もいいかも。
リュウカイ、オウドウ、チンミとかのトリオも捨てがたい。
678愛蔵版名無しさん:03/12/17 12:03 ID:???
それより何よりウォンはどこへ行ったのかと小一時間(ry
679愛蔵版名無しさん:03/12/18 16:45 ID:???
>>リキ、シバ、シオン
>>リュウカイ、オウドウ、チンミ

前者はシオンが頭一つ引っ込んでる。後者は王道が頭一つ飛び出してる。
トリオにするにはバランスが悪いと思う。

680愛蔵版名無しさん:03/12/18 18:17 ID:???
チンミ・シーファン・タンタンのコンビも
タンタン登場時(旧の方ね)ならタンタンが頭二つ飛び出してたけどね。
681愛蔵版名無しさん:03/12/18 23:16 ID:???
今北の国からやってるから前川さん喜んでそうだな。
682愛蔵版名無しさん:03/12/19 00:36 ID:???
>679
う〜ん。そうでつか。
格闘だけ見るとそうかもしれんけど、
個人的に話の構成をするならそれくらいのバランスが丁度いいかと思ったでつ。
683愛蔵版名無しさん:03/12/20 22:04 ID:???
みんな書くときはageようね〜。
684愛蔵版名無しさん:03/12/21 16:57 ID:b2v3o6ha
最近ヤン出てこないね…
つーかずっと昔からGF設定なのにエピソードが全然出てこない。人買いの話くらいか?
そろそろ進展させてほしい。
685愛蔵版名無しさん:03/12/22 01:37 ID:???
>>684
そろそろ子供を産んでもらって、
その子を次の主役にw
686愛蔵版名無しさん:03/12/22 09:32 ID:???
開始時期だけを考えれば、鉄拳チンミ2とか出てもおかしくないんだよなあ。
キン肉マンや北斗の拳と若干連載時期かぶってなかったっけ
687愛蔵版名無しさん:03/12/22 10:41 ID:???
>>686
今年で連載開始まる20年だったよーな
688愛蔵版名無しさん:03/12/22 18:36 ID:???
この人ってこれがデビュー作?
20年前から絵上手かったよねえ。
上手かったと言うか、完成されてた感じだ。
(と、素人が偉そうにいってみる)
689愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:57 ID:???
上手かったけど、今とだいぶチンミの顔違うね〜。
あのころはギャグテイストが強かったような。
チンミの性格も今よりはっちゃけてたね。


話飛ぶけど最近レス多いね。いいことだ。
690愛蔵版名無しさん:03/12/22 23:10 ID:???
>>688
デビュー作なのかな?
マガジンでブレイクショットというビリヤード漫画を連載していたが。
あれも結構長かった印象がある。
双頭の蛇だっけ?
691愛蔵版名無しさん:03/12/23 08:36 ID:XzKRgwOD
>>689
なんせ“好評連載中”だからな。
>>690
詳しくしらんけど絵からしてチンミより前ってことはないっしょ?
692愛蔵版名無しさん:03/12/23 13:22 ID:???
>>687
20歳の人は40歳だ・・・・・ガクブル…。
693愛蔵版名無しさん:03/12/23 17:30 ID:???
>>692
前川せんせは40後半から50半ばだよね。多分
694愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:09 ID:uC0VDnke
>690
『ブレイクショット』は確かチンミ連載中に
週刊のほうで連載してたんじゃなかったかな。
695愛蔵版名無しさん:03/12/24 14:14 ID:???
>688
鉄拳チンミの前に
カンフータオというやっぱ中国拳法ものを連載してた。全2巻。

関係ないけど、まだルーレットバトラーの2巻って出てないよね?
696愛蔵版名無しさん:03/12/24 18:47 ID:???
今月頭に発売されてたよ2巻。
面白いの?
697688:03/12/24 19:29 ID:???
>695
サンクス。
チンミの前に連載持ってたんだ。
チンミ外伝の裏表紙の「KC前川たけし作品」紹介に
チンミしか載ってなかったからさ…

って、そういえばなんで「ブレイクショット」も載ってないんだよ!
698愛蔵版名無しさん:03/12/24 21:11 ID:???
なんだそれわ!?
699愛蔵版名無しさん:03/12/25 00:17 ID:37i1cpwS
>>695
一瞬「カンフーオタ」に見えてしまった。。
700愛蔵版名無しさん:03/12/25 05:19 ID:GWptn3ft
>695
巻末見ると2003年12月5日発売だったみたい。

>696
掲載紙がボンボンなので、話のつくりが小学生向けだけど、
格闘シーンは前川先生らしいスピード感があってよいですよ。
自分はそれなりに面白いっす。

>697
ブレイクショットの1巻を引っ張り出してみたです。
作品紹介には、
・カンフータオ 全2巻
・Theストライカー 全3巻
・鉄拳チンミ1〜12
が、載ってました。
Theストライカーって見たことないなぁ。
701愛蔵版名無しさん:03/12/25 11:19 ID:TW+KFXmU
古本屋で相撲ものも見たな。
あれはいつ頃描いたんだろう?

ルーレットバトラーは自分も好き。
702愛蔵版名無しさん:03/12/25 14:37 ID:???
さぁ、話が脱線していっております
703愛蔵版名無しさん:03/12/25 15:14 ID:???
懐かし板らしくなったとも言える…
704愛蔵版名無しさん:03/12/25 20:09 ID:???
相撲のは原作は違う人
705愛蔵版名無しさん:03/12/26 00:43 ID:???
相撲漫画って確か『はっけよい』だよね。

>>693
前川先生60年生まれだって。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0729.htm
706愛蔵版名無しさん:03/12/26 13:34 ID:???
>>621
HAってどこに書いてあるのかわからんかった_| ̄|○
707愛蔵版名無しさん:03/12/26 14:49 ID:???
>>705
現在の顔写真も見たいんだけど。
708愛蔵版名無しさん:03/12/26 15:01 ID:???
鉄拳ミンチってどんなマンガだったっけ?
あらすじお願いします
709愛蔵版名無しさん:03/12/26 21:39 ID:vgl6jjF/
僕はチンミ〜負けないぜ〜♪

アニメはあの目が嫌だ。てかラオチュウて誰だよ。
710愛蔵版名無しさん:03/12/27 16:56 ID:???
>>708
冒険しながら悪党と闘い、経験値を得て行く漫画です。
711愛蔵版名無しさん:03/12/27 19:42 ID:???
死ぬほどガイシュツだと思うが
題名しか知らなかった頃、料理マンガだと思ってた。
で、改めてマンガ(題名)を見ると
「鉄拳ミンチ」ではなかった・・・・

カンフーの使い手が料理対決するマンガかと思ってたよ・・・
712愛蔵版名無しさん:03/12/27 21:29 ID:???
んなこたぁない
713愛蔵版名無しさん:03/12/28 04:51 ID:???
そのような漫画はなくもない。
714愛蔵版名無しさん:03/12/28 09:31 ID:???
ジャン?一番?
715愛蔵版名無しさん:03/12/30 20:35 ID:???
このスレでルーレットバトラーの存在を知って昨日買ってみた。
なんか、白かった。
チンミと並行してじゃ背景まで手がまわらんのだろうな。

スレ違いスマソな。
716愛蔵版名無しさん:04/01/01 03:00 ID:???
年明け記念カキコ。

ルーレットバトラーの主人公剣太郎は昔のチンミみたい。
あれ読むとチンミも成長してるって感じる。
つうか今読み終わって感じた。
717愛蔵版名無しさん:04/01/05 10:03 ID:???
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
718愛蔵版名無しさん:04/01/08 19:06 ID:???
月ジャンが出ても 誰もカキコしないのね・・・。(涙

海軍編で 終わりだそうです。
719愛蔵版名無しさん:04/01/08 19:13 ID:???
>718
>海軍編で 終わりだそうです
そうなの?Σ(゚Д゚;)
確かにこれだけ長いことやってれば、
作者が描きたいことは全て描き尽しただろうけど…

私、文庫版チンミで最近ハマったばっかりなんだよ。
もっと読んでいたいよう(´・ω・`)

って、海軍編まだ当分続くだろうけど。
720愛蔵版名無しさん:04/01/08 22:33 ID:LVtEt8Te
>>718
マジで?まだまだこれからじゃん…

まだヤンとラブコメもやってないのに…
721愛蔵版名無しさん:04/01/08 23:05 ID:???
うわショックー!
俺はいつか皇帝陛下がお忍びで城下に降りてきてチンミ達と冒険を〜
てのを夢見ていたんだが。

夢は夢で終るのか・・(´・ω・`)
722愛蔵版名無しさん:04/01/09 00:48 ID:???
>海軍編で 終わりだそうです

(゚Д゚;)<……

そ、そうだ。今から少年漫画板に移転すれば大丈夫かもしれないぞ!?
723愛蔵版名無しさん:04/01/09 02:50 ID:???
ちょっと待ったぁぁぁぁ!!!!!!!!!
海軍編で終わりだなんて、誰が言ったの????!
724愛蔵版名無しさん:04/01/09 04:05 ID:???
きっと月ジャンに珍味って漫画があるんだね。
月マガのチンミは終わらないさ。

つか、雑誌の名前もわからんようなやつの言うこと真に受けてもな。
725愛蔵版名無しさん:04/01/09 11:28 ID:???
なんとなく共通するニオイが二誌にはあるから間違えた気持ちも分からなくはないが・・・w
漏れも真に受けたくない気持ちでいっぱいだ。
726愛蔵版名無しさん:04/01/09 15:57 ID:???
海軍編は敵将が小粒なんだもん。
これならカナン編で終わっておけばよかったのに。
やっぱ最後はオウドウみたいなでかい敵を倒して終わらないとね。
727愛蔵版名無しさん:04/01/10 05:35 ID:???
しかし海軍編って戦闘するラスボスがあの隊長のツエンしか残ってないんだが…。
728愛蔵版名無しさん:04/01/10 09:43 ID:???
ツエンを倒したところで黒い人影数人。「ツエンなど俺たちの中で最も格下の海兵にすぎん」ですよ。

鉄拳チンミ「栄光は過去のもの」編開始。


それはともかく、ツエンに嘘ついたことがどう活かされるのか期待してる。
729愛蔵版名無しさん:04/01/10 14:12 ID:0Uyks0qH
え〜おわっちゃうの〜

宇宙最強の戦闘民族がやってきて、天国で修行したチンミとその弟子が
戦うところを期待していたのに〜

 
730愛蔵版名無しさん:04/01/11 08:45 ID:???
お前らネタに踊らされすぎ藁
731愛蔵版名無しさん:04/01/11 20:00 ID:???
なんか敵の動きがキョンシーくさいよね
732愛蔵版名無しさん:04/01/12 19:17 ID:???
団牌や双鉤の画像が載ってた。
ttp://www.gaopu.com/index.html
733愛蔵版名無しさん:04/01/14 21:45 ID:???
ずっと思ってたんだけどさ、チンミ(前川さんの漫画?)って絵も上手いし
漫画としても上手いんだけど、華が無いよね。地味というか。
いや、自分は凄い好きなんだけどさ。
734愛蔵版名無しさん:04/01/14 22:13 ID:???
まったく同感。
でも今の作風好きだよ。
職人気質な少年マンガ描きって感じ。
735愛蔵版名無しさん:04/01/15 01:17 ID:tfegx7ea
20年前からほとんど画風が変わらないのはすごいと思う。
736愛蔵版名無しさん:04/01/16 21:11 ID:???
途中(ロウとか出てくるあたり)何か目が離れてる気がするのは自分だけ?
それからカナン編でチンミの等身が異様に伸びたけど、水軍編で戻った気がする。
737愛蔵版名無しさん:04/01/17 01:41 ID:???
カナン編は等身でかくなってたよね、ボルの絵につられたんだろうか…
今もとに戻って顔もちょっとかわいくなっててちょうどいいと思う
3人の掛け合いも面白いし自分は今のが一番好きかな

でもここ人いないね〜(´・ω・`)
最近はまった自分としてはもっと盛り上がってホスィよ…
738愛蔵版名無しさん:04/01/17 07:48 ID:???
カナン編になった時は「ああ、チンミまた成長したんだなー」と思ったけど
また戻ったので「ああ、あの頃は等身延びてたなー」って感じだね。
739愛蔵版名無しさん:04/01/17 08:30 ID:???
>>最近はまった自分

ということは貴方は、

 柵の上に親指一本で立とうとしてこけたり、風呂場で水面に掌を振り下ろしたり、友人の肩を指で思い切りつついたり

した経験がないわけだね?
740愛蔵版名無しさん:04/01/17 16:38 ID:???
俺は大学生にもなって通背拳のポーズとったりしちゃいます。
741愛蔵版名無しさん:04/01/17 19:34 ID:???
お前は俺か・・・!?

なんか道歩いてるとたまに通行人に通背拳したくなるよねー。
742愛蔵版名無しさん:04/01/17 19:36 ID:???
>738
もっとネタ振れ!
ちなみに最近5レスに1つは自分のレスw
必死こいてネタ振ってる。ほんとカキコ少ないからさ。
743738:04/01/17 19:53 ID:???
>742
エッ(´Д`;≡;´Д`)キ、キュウニイワレテモ

あ、幼少時のチンミがよく酒飲んでたのに途中で飲まなくなったのは
未成年の飲酒の描写がまずかったのかと思ってたけど
外伝でまた普通に飲んでたから、そういう訳でもなかったんだね。


…話が膨らみそうなネタがうかばない_| ̄|○
744愛蔵版名無しさん:04/01/17 23:45 ID:???
>739ワロタw

737は自分ですが、そんな経験は無いですよ
カメハメ波ならやろうと思ったことはあるけどw

いいぞーみんなネタを振れ…!
せっかくだから盛り上げよう…

でも自分もネタが無い罠…_| ̄|○


                           


                             ・・・・・・・チ、チンミ萌え(;´Д`)…
745愛蔵版名無しさん:04/01/18 02:19 ID:???
>>739
>風呂場で水面に掌を振り下ろしたり、
やったなー。
一指拳は弟とやった。
あと旋風拳を頑張ろうとした。

746愛蔵版名無しさん:04/01/18 15:45 ID:???
取り合えずスズメがうざい位くる家だったから
鳥の飛ぶのを妨害するのはやった。
747愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:56 ID:???
月ジャンには 読むものが チンミしかない・・・_| ̄|○
748愛蔵版名無しさん:04/01/19 01:13 ID:???
>747
そ う で つ ね 。
749愛蔵版名無しさん:04/01/19 13:52 ID:???
>>724の説が真実味を帯びてきたわけだが
750愛蔵版名無しさん:04/01/19 21:27 ID:???
チンミが好きだと言ってる芸能人、いないよねw
751愛蔵版名無しさん:04/01/21 00:49 ID:???
やっぱりマイナーなんですかねぇ

しょうがないのでネタ振りしてみる
ここの住人の皆さんの好きな技とかって有りますか
(敵、味方含めて)

自分はやっぱり通背拳なんですが
(出ると素でウオーキター!って思ってしまう)
でも捻糸棍も好きなんで悩むところだったり、ウーム
752愛蔵版名無しさん:04/01/21 01:01 ID:???
ザンギの高射軌道拳
753愛蔵版名無しさん:04/01/21 01:03 ID:???
シオンの旋風脚
754愛蔵版名無しさん:04/01/21 10:14 ID:???
>>751
スレがさびしいのはここが懐漫板だから・・・>>400以降参照

折れが好きなのは技っつーかソウビの暗器。
755愛蔵版名無しさん:04/01/21 14:14 ID:???
ラーメン屋で前川氏見たよ。見事に禿げてたww
756愛蔵版名無しさん:04/01/21 21:18 ID:gEbtdA8K
>752
今のチンミなら普通に打てそうだなコレ。
757愛蔵版名無しさん:04/01/21 22:29 ID:5WJqFrVm
初期の敵キャラは、独創的な技を繰り出して、魅力的だったなぁ♪ 西瓜を割らずに中身を液状化とか。チンミの我流猿拳も魅惑的♪
758愛蔵版名無しさん:04/01/22 15:50 ID:???
死丁鎌卍斬りとか
獄鎖拳とか
鋭裂拳とか

初期修行旅時代の敵キャラの技は好きだ。
12〜14巻あたり特に。

チンミが怪我すると
小さな吹き出しで「ズキン」 「ズキン」て出るじゃん。
あれがもう痛そうで痛そうで。
759愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:51 ID:???
初期チンミ人を殺めまくり。
同門殺しには罪悪感覚えるらしいが。
760愛蔵版名無しさん:04/01/22 18:05 ID:???
初期チンミといえば、2〜3日でもの凄い上達をしてたよね。
一晩で指を鍛えて一指拳とか、流石にありえねえと思ったよ。
そんな短期間で猛修行しても筋肉痛になって
本番よれよれなんじゃないの?とか。
761愛蔵版名無しさん:04/01/22 22:10 ID:dEpgazLG
てか、そんな短期間で奥義を体得出来るものかねぇw。体得するに数年かかる体術や流派とか含めて。 (`o')=○)'θ゚)☆
762愛蔵版名無しさん:04/01/22 22:59 ID:???
短期間どころか戦闘中に弱点見破った事もあったよな。
763愛蔵版名無しさん:04/01/23 00:05 ID:???
まぁ少年漫画だしな


上でみんな書いてた好きな技とか見てて思ったんだが
ベストバウト@2chとかやったらここの住人は
スゲーマイナーなの選びそうだ…w

764愛蔵版名無しさん:04/01/23 07:07 ID:???
自分はオウドウ戦がベストバウト
次がザンギ戦
その次がゴズイ戦
765愛蔵版名無しさん:04/01/23 12:55 ID:???
アルマ戦もしくはゲンマ戦
シュタイナー戦も捨てがたい
766愛蔵版名無しさん:04/01/23 14:46 ID:???
チンミのベストバウトなら断然ソウビ戦だな。

シバVSシーファンも良かった。正直、シバを応援したよ。
767愛蔵版名無しさん:04/01/23 15:37 ID:???
ベストバウト…といえば
昔単行本にはがきが入ってましたなぁ。
私は財政難で購入がかなり遅れてしまい送れませんでしたが。

私的にはやっぱ対シーファンですわ。
768愛蔵版名無しさん:04/01/25 20:06 ID:???
俺はビケイ戦。
769愛蔵版名無しさん:04/01/26 00:14 ID:bnoAOzTM
漏れは
チンミvsヤン の夜の戦い。
770愛蔵版名無しさん:04/01/26 00:49 ID:VL8kIVbu
おれは チンミVSザンギかな。
チンミが始めて生死を問われるほど追い詰められた
バトルだったような・・・・・

いま30で、小学校の時からこの漫画読んでるけど、当時
俺にとってチンミはあこがれだったなぁ。
ある程度現実味がある強さに憧れたよ。
771愛蔵版名無しさん:04/01/26 12:48 ID:???
王道かな
772愛蔵版名無しさん:04/01/29 08:58 ID:2lrta86S
クマーーー

773愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:34 ID:RmG+EXfA
引越するんで押入れから35巻まで引っ張り出してきて読みました。
35巻の「大きくなったな」はいつ読んでもいいなぁ。
774愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:31 ID:???
>>773
わかんね、誰のセリフだっけ?
775愛蔵版名無しさん:04/01/31 01:12 ID:???
ソシュウ禅師?
今手元に無いからウロ覚えだけど、「ライバルという光り」だっけ?
あの辺りもグッとくるなー。
776愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:09 ID:iXLn32JP
下がりすぎじゃヴォケ!!
777愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:22 ID:E7QBt99Y
なんで懐かし漫画板にあるんだヽ(`Д´)ノ
778愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:51 ID:???
うおー今月も面白かった〜
あのTシャツ前面だけのプリントなのかな…ちゃんと見なかった

今月最新刊でるね、楽しみ

779愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:15 ID:???
月ジャン 呼んできます他。
780愛蔵版名無しさん:04/02/06 13:05 ID:???
(・∀・)カエレ!!
781愛蔵版名無しさん:04/02/06 21:32 ID:uZKIY1iL
良かった戦いは、ソウビ戦。
ソウビの暗器は面白い使い方してたし、スピード感がある戦いだったと思う。
ボルはやたら壁や床をぶち壊すばかりの印象でイマイチ。
あと、話としては、アヘンを吸わせる宗教団体をつぶすやつが良かった。

(私が知っているのは、旧で騎馬軍団を倒すところまでと、新のカナン編。
展覧試合と海賊編はぜんぜん知りません。)
782愛蔵版名無しさん:04/02/07 08:02 ID:???
騎馬軍団の団体戦は燃えた。
一番活躍したのが半人前チームってのはお約束だけど
援軍が水被って火の中に飛び込んでいった所とか
キキキ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と思った。
783愛蔵版名無しさん:04/02/07 12:06 ID:???
あれなんで先発隊がチンミとその弟子だったんだっけ?
784緊急速報!!:04/02/08 03:14 ID:rADCv1L8
鉄拳チンミがPS2で遂に登場!!!!!!!!!!!!!!
詳細は2月13日発売のファミ通で!!
785愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:20 ID:???
>>784
ネタか本当か知らないが、
修羅の門の二の舞だけはごめんだ。
786愛蔵版名無しさん:04/02/09 18:22 ID:CqEdc0xv
>>784
本当ならマジ欲しい
出演キャラは誰かな、チンミ、シーファン、タンタンは確定として、他には・・・
オウドウは絶対出して欲しいな。
787愛蔵版名無しさん:04/02/09 23:55 ID:???
チンミ・タンタン・シーファン・シバ
オウドウ・アルマ・コウラン・プーシン

隠し・ヨーセン
788愛蔵版名無しさん:04/02/10 02:00 ID:???
ボルとソウビもメンバーに欲しいな

しっかし女キャラ少ないから、華ねぇなぁw
姉ちゃんとか…w

つうか、やっぱり格闘?
これでRPGとかだったらぶっとぶぞ
別の意味で楽しみなんだが…
789愛蔵版名無しさん:04/02/11 22:09 ID:bXF3Ud88
ビケイが使えたら楽しそう・・・低い姿勢から回転蹴りでザクッザクッって。
790愛蔵版名無しさん:04/02/12 00:40 ID:???
壁際の選択肢が多い格ゲになりそうですね。

1・避けて壁に武器をめり込ませる
2・走りこんで三角とび
3・その場で跳んで壁蹴り、反動で攻撃
4・壁向こうの敵に通背拳  等等・・・

チンミはゴクウ連れて、他のパートナー付きの敵も二人で一体という扱いだと楽しそう。
システム的にはジョジョか。
791愛蔵版名無しさん:04/02/12 00:42 ID:???
カナン編でメタルギアみたいな感じだったり
792愛蔵版名無しさん:04/02/12 22:17 ID:???
技術を要するのは苦手なんで、RPGがいい・・・
アクションRPGで手を打とうじゃないか
793愛蔵版名無しさん:04/02/13 00:02 ID:???
>>791
それ面白いな。
格闘とかじゃなくって、3Dアクションにしてほしいな。
794愛蔵版名無しさん:04/02/14 19:03 ID:Nro1TOM7
で、結局ネタだったな。
まあ話題をふってくれたからいいか。ほんとにどっかが作ってくれないかなー。
バキがゲームになるくらいだからチンミもゲーム化してもいいと思うんだけどなあー
795愛蔵版名無しさん:04/02/14 19:17 ID:???
ああ。少しの間だったがいい夢見れたぜ。
796愛蔵版名無しさん:04/02/14 23:50 ID:???
ネタだったのかー…ちっくしょー


いい夢みれたぜ、あばよ!
797あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/17 23:55 ID:yrgUKVL5
(・∀・)age!
798愛蔵版名無しさん:04/02/18 13:37 ID:vDfu488L
コミックス18巻買いますた。
おまけマンガ付いてますよ(1Pだけだけど)
まとめて読むと、スピード感が増して(・∀・)イイ !!!
すごくシリアスな展開なのに、3回くらい大爆笑してしまいました…
799愛蔵版名無しさん:04/02/18 13:39 ID:???
アクション決めても〜無邪気な目なのに♪
アニメの歌すごい好きでした。エンディングも。
八木さおりだったのですね。

通りすがりの者でした

800愛蔵版名無しさん:04/02/19 13:09 ID:???
>八木さおり
ミスマガジンだった人ですよ。
今ごろ何してるんだろう。
801愛蔵版名無しさん:04/02/19 21:03 ID:???
おまけにヤン出てきたね。でもメイリンの方が良かった。
それにしても前川さんはホント絵上手いな〜
802愛蔵版名無しさん:04/02/20 21:59 ID:???
あのさ、思ったんだけどチンミと提督が徴用船に移った時にそのまま全力で逃亡して
陸に上がってなんとか中央に報告とか出来なかったのかな?
…逃げ切る事自体、無理か?
803愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:51 ID:???
今日18巻買ってた
本誌で見てなくて、今始めて爆発から
海へ飛び込むシーン見たんだけど

チャ、チャーリーズエンジェル…!

つーか鉄拳ズエンジェルが三人いますよお前ら
804愛蔵版名無しさん:04/02/23 01:49 ID:???
チンミスレハケーン!!
正直自分はチンミを読んでいると
「こんな楽しい漫画を読める日本人に生まれてよかったああああ!」
と叫びたくなる。(日本人以外が読めないわけじゃないけどさw)
それほど好き。

だから水軍編で終わりなんてネタだと言ってくれ。
805愛蔵版名無しさん:04/02/23 04:24 ID:???
あと150レス埋めて少年漫画板に帰るんだ!みんな!
806愛蔵版名無しさん:04/02/23 09:27 ID:???
しかしあまりネタがない罠
807愛蔵版名無しさん:04/02/23 20:53 ID:???
新刊が出たばかりというのにこの閑散ぷり…
読めば誰もが面白いと言う漫画なのにな
難しいわ。
808愛蔵版名無しさん:04/02/24 00:33 ID:???
一巻から見直してます。

オウリンが・・・オウリンが老けている・・・
809愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:53 ID:t+6v5Cky
タフに通背拳とそっくりの技でてこなかったっけ?
作者隠れファン?それとも通背拳ってなにかもでるがあるのかな
810愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:41 ID:???
中国拳法といえば発剄と気功。その二つをうまい具合に表現した必殺技が
通背拳なわけで、似たような技を考えてしまうんじゃないか?
まあ中国拳法の中に通背拳に近い技があるのかも知れんが。
811愛蔵版名無しさん:04/02/25 01:02 ID:???
カナン編か水軍編を無理と知りつつアニメ映画化キボン
最初に大林寺の事も通背拳や雷神の事もシーファンやタンタンの事もさらっと回想して
何食わぬ顔して2時間楽しませてくれ。

自分の中ではプーシンの声は千葉繁。
812愛蔵版名無しさん:04/02/25 12:17 ID:???
私の中ではチンミの声は未だに坂本千夏…_| ̄|○
813愛蔵版名無しさん:04/02/25 18:19 ID:???
>811
プ−シンに千葉繁イイネーw
814愛蔵版名無しさん:04/02/25 19:07 ID:???
つか通背拳という技はリアルにあった筈。うるおぼえだが、剄的要素云々はなくて、
腕を一直線にした状態で瞬発力による掌打で内臓を破壊する技だった気がする。
震脚があったかどうかは忘れた。
815愛蔵版名無しさん:04/02/26 00:06 ID:???
今日月マガ読んだ。
修羅の刻がアニメ化かあ・・・
ウラヤマスィ
816愛蔵版名無しさん:04/02/26 15:53 ID:???
>>814
短剄を打つときには震脚が重要というのはよく聞く話だ。
組み合わせたということかな?>チンミ

ほとんど踏み込まない(様に見える)で内部に衝撃を与えるって
拳児でやってたような気がする。木の幹に触って葉っぱ落とすって奴
817784:04/02/26 19:21 ID:dF9iehXc
>>785-794
おまいら、藁わせてもろたよ( ⌒,_ゝ⌒) プッ
818愛蔵版名無しさん:04/02/26 20:04 ID:???
俺が立ち読みした中国拳法入門本では、通背拳は手の甲で相手のおでこを打ち据える
奇怪な拳法だったがなあ。
819愛蔵版名無しさん:04/02/26 22:00 ID:???
>>817(・∀・)ニヤニヤ 
820愛蔵版名無しさん:04/02/26 23:09 ID:???
>>817
あえていわせてもらおう。

短い夢をありがとう。
821愛蔵版名無しさん:04/02/29 14:28 ID:ZnHxHpBV
寂びれ杉
822愛蔵版名無しさん:04/02/29 16:09 ID:RGh1QhQB
チンミって全部でどのくらい部数売れたんですかね?
823愛蔵版名無しさん:04/02/29 23:40 ID:???
>821
連載中なのに懐漫なんかにあるからだよ
少年漫画にでも移ればちょっとは活気づく…はず
824愛蔵版名無しさん:04/03/01 01:35 ID:???
なにげにゴクウが強い。
825愛蔵版名無しさん:04/03/02 20:52 ID:Uue37YsC
なにげにどころじゃなく強いと思う。
チンミのお弟子さん達よりはまだ強いかもよ。

弟子といえば、チンミと大林寺の仲間の絡みが好きだ。
タンタンやシーファンも好きだけど、
弟子やら兄弟子やらとのあの関係も良い。
826愛蔵版名無しさん:04/03/02 22:10 ID:???
そういえばちょっと前に板が整理されてこの板違いスレがサロンに移転されたのに
このスレはそのまんまだな。
827愛蔵版名無しさん:04/03/02 23:54 ID:???
弟子との話っていえばオオタカの話が好きだな。
「ひっこぬくぞお」ってなんかチンミにも余裕があってw
828愛蔵版名無しさん:04/03/03 00:04 ID:???
>>826 スレタイが新鉄拳チンミなら移転されてたろうよ・・・
829愛蔵版名無しさん:04/03/03 21:08 ID:3WKjAeKU
チンミあげ
830愛蔵版名無しさん:04/03/03 21:09 ID:???
そして少しでも埋め立て
831愛蔵版名無しさん:04/03/03 23:15 ID:???
ヤンほど影の薄いヒロインは珍しい。
832愛蔵版名無しさん:04/03/05 03:54 ID:cywUVIW2
>>822
5000万部突破中!!
833愛蔵版名無しさん:04/03/05 13:28 ID:???
足を飲み水の甕に突っ込むタンタン萎え。
隣に小さいバケツあったじゃん。
834愛蔵版名無しさん:04/03/05 17:55 ID:???
今月号は、ちっとも進んでないけど燃えたよ。
835愛蔵版名無しさん:04/03/05 19:30 ID:???
うむ、燃え燃え。

チンミが海兵隊に通背拳ぶちかまして、海兵隊が(((;゚Д゚)))となるのを楽しみにしてるんだが、マダー?
836愛蔵版名無しさん:04/03/05 22:40 ID:2ltbgCeX
通背拳 ←辞書登録してる香具師いる?
837愛蔵版名無しさん:04/03/06 14:55 ID:???
このスレが埋まることには水軍編終わってる悪寒
838愛蔵版名無しさん:04/03/06 16:35 ID:???
>>837
3人分の戦いきっちり描いてるからわたるがぴゅん並に進まない予感
839愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:55 ID:???
足をやられたらタンタンが一番使えなくなりそうだ。
あんまり腕使っても強くなさそうだし。
840愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:34 ID:???
>>836 辞書登録しなくても通背拳って普通に出ないか? ・・・俺どこかで使ったのかな?
841愛蔵版名無しさん:04/03/07 01:26 ID:???
通拝見・・・・でませんでした。836じゃないけど。
842愛蔵版名無しさん:04/03/07 14:22 ID:GwCRclbH
通拝見

Σ( ̄□ ̄|||) >>841と同じ!!!!
843愛蔵版名無しさん:04/03/07 14:33 ID:???
痛拝見だった。辞書登録しとくか・・・。
844愛蔵版名無しさん:04/03/07 19:35 ID:???
痛は意見
ですたよ
845愛蔵版名無しさん:04/03/07 21:16 ID:dVvVhB+Z
今のあの三人の状況だと、シーファンが一番有効そうだ。
相手を殺す気になれば、1人でもなんとかなるかも。まあシーファンは絶対しないだろうが。
・・・こう考えてみると、シーファンの性格からいって、捻糸根って対人相手にまともにだせないよね。
実は捻糸根って実践では役に立たないんじゃあ・・・
846愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:32 ID:???
自分もシーファンが有効な気がする。
なんかシーファンはまだ昔みたいに「ギラッ」という顔になるほどの
頭に血が上っちゃう状態にはなってない気がするし。
「もっとしっかりしろ!」なんて言ってるし。
847愛蔵版名無しさん:04/03/08 02:04 ID:???
タンタンはあんな破壊されまくった甲板を素足で跳ね回るな。
なんかの破片でも踏んだら終わるぞ。せめて靴を履くとか
技をスポイルしないで足をカバーする防具でも開発してこい。
848愛蔵版名無しさん:04/03/08 16:50 ID:???
タンタン舐めんな。あいつの足の裏は硬質化してるから破片も棘も平気なんだよ。

ビケイの足の側面がそんなだったろ。
849愛蔵版名無しさん:04/03/08 23:48 ID:???
つまりビケイ見習って足の裏をヤスリで鋭利に削れってことですね。
850愛蔵版名無しさん:04/03/11 21:55 ID:UhEbQGQN
ぶっちゃけ大僧正ってつおいの?どれくらい?
851愛蔵版名無しさん:04/03/12 05:59 ID:TBFV+g/M
>>850
ソシュウ禅師くらいかな。
852愛蔵版名無しさん:04/03/12 17:57 ID:???
>>850
オウドウを治した気功は並じゃない
853愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:01 ID:gaNe3tfp
>>850
雷神も使えそうだし、短時間ならチンミクラスか?
854愛蔵版名無しさん:04/03/13 01:40 ID:???
でもチンミよりは強そうだ…というか強い設定にしてそうだ…
なんとなく…。
もともと強さインフレが起きにくい、上には上がって感じで描かれてる漫画だし

気功で一時的に若返るとかdでも技があればそれはそれで
面白いんだが、それだとすでにチンミの世界じゃなくなる罠
855愛蔵版名無しさん:04/03/13 07:28 ID:???
大林寺じゃなくて豪血寺だなそりゃ。w

でもチンミより強くて雷神も今なお使えるなら、体調不良をおしてでも
オウドウに一太刀加える描写が欲しかった。じゃなくちゃ薄情っつか、他力本願すぎ。
と言う訳で今は殆ど戦闘力はないに一票。気功はともかくね。
856愛蔵版名無しさん:04/03/13 11:57 ID:???
旋風剛拳とか使うのかな。
857愛蔵版名無しさん:04/03/13 14:55 ID:kn33Ldvi
通背拳
↓→A

捻糸棍
←(溜め)→A
858愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:45 ID:???
チンミの使える名前のある技って何だっけ?
通背拳・猿拳・一指拳・雷神…旋風拳は破り方を見出しただけだっけ。
859愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:05 ID:???
人間三節コンとかってなかったっけ?よく覚えとらんけど。
ついでに通拝見‥‥だめか。
860愛蔵版名無しさん:04/03/15 21:06 ID:???
人間三節根…ヤッテタヨ−
あの頃のチンミってキャラが違う

あれはあれで面白かったけど
861愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:37 ID:???
作品開始直後、薪割って割り箸作ったり、水桶放り投げて落下地点で受け取ったり

実はあの頃が一番凄いんじゃ・・・
862愛蔵版名無しさん:04/03/16 15:31 ID:???
有線でカンフーボーイリクエストしたら無いって言われた('A`)
863愛蔵版名無しさん:04/03/17 02:11 ID:fnGYCdpF
>>862
恥ずかしいことしたな( ´,_ゝ`)プッ
864愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:12 ID:dfVR2NA3
じゃあさ、リュウカイはどおなん?
いつのまにかチンミより弱いイメージできちゃったよね。
実際はどうなんだろ。
雷神はなしで、ガチンコで2人が戦ったら今現在でどっちが勝つと思う?
大林寺の中では現役ではすでにチンミが最強か?
865愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:18 ID:???
やっぱチンミでしょ。
同じように、リキさんよりもシーファンの方が強い気がする。
自分リキさんファンだからチョト悔しいぜ…(´Д`)
866愛蔵版名無しさん:04/03/19 00:50 ID:l0LrS8SN
というか実際まともに戦ってないからな…
実は物凄い達人なのかもしれない…



オウドウの時がなければそういえたのだが
867愛蔵版名無しさん:04/03/19 03:13 ID:5g8ndE3H
ただ、あれだ、
オウドウの時、俺も確かにチンミはリュウカイを越えたんだなって思ったけどさ。
冷静に考えると、最初に戦った時チンミも通背拳跳ね返されて完敗したわけだよな。
最終的に勝ったっていっても、点穴するまで勝負になんないくらい圧倒されてたし。
対オウドウ戦で2人の実力を測るなら、一概にどっちが実力が上か言えないのかもしれん。
と思ったがどう?
868愛蔵版名無しさん:04/03/19 03:59 ID:DdlQ0Ri/
それよりリュウカイって、テンシンハンのパクリでは?
869愛蔵版名無しさん:04/03/19 08:20 ID:???
鉄巨人を倒した衝撃波ってあったけど
あれ、通背拳でも倒せたんじゃない?
壁の向こうの敵にダメージ
与えられるんだから。
870愛蔵版名無しさん:04/03/19 22:59 ID:???
>868
チンミの方が連載時期早いべ
871愛蔵版名無しさん:04/03/21 21:17 ID:lTCzYOLL
懐かし板になってから連載中の話さっぱりだな…
しかしやっぱりチンミはの格闘シーンはいいねぇ…
なにをやってるのか動きがよくわかんない漫画最近多いから特にそう思う。
872愛蔵版名無しさん:04/03/22 15:31 ID:???
>>869
鎧と肉体に隙間が無かったら、衝撃がただ通りすぎるだけで終わってしまうかもしれない
873愛蔵版名無しさん:04/03/22 22:03 ID:???
>>872
でもシーファンとの決着の通背拳は
棍を通して肉体にダメージ与えたよね。
874愛蔵版名無しさん:04/03/23 15:24 ID:???
鯖変えですか…過去ログ逝きか?と思ってしまったよ。
875愛蔵版名無しさん:04/03/23 19:06 ID:dPleyY8O
>>871
ドラゴンボールとどっちが上手い?
876愛蔵版名無しさん:04/03/24 00:55 ID:???
>>875
焼きそばとアラビアータどっちがおいしい?
877愛蔵版名無しさん:04/03/24 09:57 ID:???
間にスペース入れてるから検索出来んかった。カンフーを覚えてて良かった。
878愛蔵版名無しさん:04/03/24 13:55 ID:???
オウドウの時リキさんがいなかったのは
女性に人気があった彼がオウドウにボロボロにされる姿を
見せたくなかった前川先生の優しさ。
879愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:35 ID:???
そうだったのか…w

てリキさん女性に人気あるのか?
880801マンコ:04/03/24 22:08 ID:dBuS7bu5
>>878
ボロボロにされた方が、私的には(;´Д`)ハァハァ…
881愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:50 ID:XAtS/RS8
>>879
明らかにありそうだがなぁ・・・知らんけど。
882愛蔵版名無しさん:04/03/25 01:07 ID:???
この漫画のアニメ、最終回だけすげえ記憶に残ってる
大林寺が火事で大僧正が火の中に取り残されて
通背拳で火を消して助けるの
生まれて初めてアニメにも不人気で打ち切りがあるってことを
気づかせた作品です。
883愛蔵版名無しさん:04/03/26 13:46 ID:???
>879、881
リキさん(;´Д`)ハァハァな同人誌何冊か持ってまつよw
884愛蔵版名無しさん:04/03/26 23:08 ID:???
まぁ、長髪の優男なんてお約束だろう。
885愛蔵版名無しさん:04/03/26 23:09 ID:???
そんなものがこの世に存在するのか!?
鳳凰幻魔拳にかかったような衝撃だ
886愛蔵版名無しさん:04/03/26 23:11 ID:???
>882
そうしてみんな大人になっていくんだね。
887愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:45 ID:ZtxDMZu6
妻夫木聡
888愛蔵版名無しさん:04/03/27 21:21 ID:dlzp6X+L
アタイこそが 888げとー
889愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:48 ID:t09PvZmN
検索に手間取った・・・
次スレはチンミで検索できるようたのんまつ。
あと、「新」をつけてマンガ板に復帰してほすぃ。
890愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:08 ID:???
タイトル空白無し、私もお願いしたい。

今カナン編読んでるけど、その他大勢の悪役やっぱりカワイイね。
登場時はいかにもって顔してるけど、やられるときの真ん丸の目とか。
ゴクウに剣盗られた警備兵と愉快な仲間達とか良い感じ。
891愛蔵版名無しさん:04/04/01 12:44 ID:???
あれがあるから、味方がバタバタ殺されたり絶望的な状況でも
あんまり殺伐としないよね。俺もそのへんスキ。
892愛蔵版名無しさん:04/04/01 19:38 ID:???
ボル将軍、ロンゲだと格好よく見える。
いやオールバックでも充分カコイイが、男前に見えるというか。
893愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:44 ID:???
ボル戦は迫力あってよかったけど
通背拳の乱発はちょっといただけなかった。
ボルの足を足場に通背拳はまだしも
両手で挟んで通背拳ってのはなあ。
どうやって出したんだろ
894愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:44 ID:???
カナン編は月マガ派だと辛いものがあったみたいだね
自分はコミックス派でしかも13巻まとめて読んだから中だるみも
さほど感じず一気に読めちゃったけど。
895愛蔵版名無しさん:04/04/05 03:49 ID:???
今の海軍編でその悪夢が繰り返されようとしている気が…
前川先生、連載掛け持ちはやっぱり無理があるんじゃあないかな。
話しに動きがないんだもんな〜
アクション描写は相変わらずの素晴らしさだけど。
896愛蔵版名無しさん:04/04/05 22:30 ID:???
そろそろ捻糸棍の犠牲者が出そうな悪寒
897愛蔵版名無しさん:04/04/06 02:00 ID:???
>895
コミックスで読むとそんな感じないんだけど
やっぱり月一だからなぁ。
週間だったらどうなってんだろな、この漫画

>869
でも、自分は実は捻糸棍楽しみにしてる…ワクワク
いつでるかいつでるかと待ってた…
898愛蔵版名無しさん:04/04/06 04:29 ID:???
シーファンが本気で攻撃したら50人くらいすぐ片付くんだろうな。
皆殺しだが。
899愛蔵版名無しさん:04/04/06 11:26 ID:???
前川先生のネーミングセンス、(・∀・)イイ !!!
チャア、シュウ、メンとかシャリ、ガリ、アガリとか…w
900愛蔵版名無しさん:04/04/06 12:12 ID:???
次号では、改心したメンがチンミ達の仲間になり
タンタンとコンビを組みます。
901愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:28 ID:W87IPH3P
>900
メンはリキさんのとこにいたから同じ武門の人間。
改心もへったくれもないだろ。
902愛蔵版名無しさん:04/04/08 02:52 ID:???
記念すべき第一話の最後で出てたチンミの服やら待遇はその後なしになってますね

拳精様なのに・・・・・
903900:04/04/09 12:13 ID:???
>901
しまった、勘違い。

拳精様云々は、多分作者様も大林寺の皆様もお忘れかと。
904愛蔵版名無しさん:04/04/09 21:01 ID:???
拳精の謎は
最終回で明らかにされます。

905愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:11 ID:???
カナン編見るたびに思うんだけど、
ジライ国主って浦沢直樹キャラっぽくない?
造形もだけど、表情とかトーン処理とか全てが。
906愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:35 ID:???
あー、そんな顔してるかもね。
浦沢漫画の悪者ないし人の良いヤクザみたいな顔な。
907愛蔵版名無しさん:04/04/10 02:45 ID:BElBvhY7
チンミのチンチン
908愛蔵版名無しさん:04/04/10 05:36 ID:???
今月のチンミどうなったんだろ
マガジンまだ読めてないんだよな
909愛蔵版名無しさん:04/04/10 17:28 ID:???
>908
ぶっちゃけ全然進んでない。
910愛蔵版名無しさん:04/04/11 06:45 ID:???
大ゴマ多いんだよね。
悪いとは言わないが話を少しは動かしてほしい。
911sage:04/04/11 13:31 ID:lIaIVNm+
>910
コマ割り担当が川原正敏になったので無理です。








ってことはないと思うけど同感。
912愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:04 ID:???
川原正敏みたいに1ページに3・4コマじゃカナン編終わるまでに30巻は行きそうだな。
913愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:40 ID:???
うーん、でも早く進んで欲しいんだけど
自分、今のパーティーバトル状態好きだから
終って欲しくないこの矛盾…ドウスレバインダー
914愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:00 ID:???
特に書くことがみつからなかったので
絵が凄く上手いよね。この漫画って悲しいけどマイナーだよね。
とだけ書いていきます。
915愛蔵版名無しさん:04/04/13 01:30 ID:???
初めまして。
俺コミックス派なんだけど、
みんなは月マガ買って読んでるんですか?
916愛蔵版名無しさん:04/04/13 04:38 ID:???
月マガは今の連載漫画雑誌の中では買って読む価値がある雑誌と思っています。
917愛蔵版名無しさん:04/04/13 11:59 ID:J+kVMvLS
>>915
俺もコミック派
918愛蔵版名無しさん:04/04/13 17:50 ID:???
>>916
そうですか、読んでみようかな。
スレ違いですが、チンミ以外で特にこれはおススメとかありますか?

遙か昔、俺が読んでたころはエロエロだったけど
919愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:17 ID:???
エロエロだった頃って「ルナ先生」とか「二人におまかせ」とかやってた頃か?
自分もその頃は読んでたけど今はコミックス派だ。
チンミはエロのついでに読んでたw

ってスレ違いスマソ
920愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:56 ID:???
>>914この漫画って悲しいけどマイナーだ
確かに残念ながらそのとーりです。
でも マイナー=駄作ではないし、メジャー=充実作品でもない の
良い例といえる作品でしょう。
最良の意味で少年漫画らしい健康さを持った 
‘判る人には判る’良作だと確信しています。
921愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:03 ID:???
もうちょっとで新スレに移行できるぞ!
(といってもこのペースじゃまだまだだが…)
みんな頑張れ!オレモナー
次こそは懐漫じゃなくて、少年漫画板に立てたいもんだ
あと検索しやすいように間あけないタイトルキボン
922愛蔵版名無しさん:04/04/14 02:35 ID:???
少年漫画板よりも漫画板のほうがチンミ読んでる人多そうだよな。
読者の平均年齢が高めな漫画だろうから。
923愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:38 ID:d9qP/sFX
>>922
いや、このスレ、もともとは漫画板にあったんだよ。
それが何故か懐かし板に強制移動させられちゃって。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
924sage:04/04/16 20:34 ID:1m9nWlK/
「新」がついてなかったからな。
次はちゃんとつけてほすぃ。
925愛蔵版名無しさん:04/04/16 21:41 ID:???
『新旧』てつけるのはどないだ?
そんなに細かくなくていいか。
926愛蔵版名無しさん:04/04/16 22:25 ID:???
新だけでいいかと。
検索するときは鉄拳とかチンミとかでなんだろうけど。
927愛蔵版名無しさん:04/04/16 22:44 ID:???
せっかくだし、ネタ代わりにスレタイ案でもだしてみる
ま、使う使わない別にして。

【新】 前川たけし 鉄拳チンミ 2発目 【旧】

せっかくだし新旧いれてみた、あと「その2」とかの方がいいかな
なんか通背拳のイメージなんだけど一応w
928愛蔵版名無しさん:04/04/17 00:30 ID:???
スペースは要らないと思うよ。別に長いわけじゃないから入れても大丈夫だけど。
929愛蔵版名無しさん:04/04/17 00:30 ID:???
シャリガリアガリ
930愛蔵版名無しさん:04/04/17 16:31 ID:???
>>927
前川たけしスレみたいでイヤ〜ン。
931愛蔵版名無しさん:04/04/17 20:59 ID:???
今のスレタイよく見ると検索するには最悪だな
このスレを見つけた奴らはエライ
932愛蔵版名無しさん:04/04/17 23:27 ID:???
【新】鉄拳チンミ 2発目【旧】くらいがいいかと
933愛蔵版名無しさん:04/04/18 00:59 ID:???
鉄拳チンミ その2 
シンプルに

でも他のスレとか見てると作者名結構スレタイに入れてるよね、どうすんべ
あんまり作者名で検索とかはしないかな?でもやっぱりあったほうがいいかな

前川たけしの『鉄拳チンミ』その2
とか。

>803をネタにしてみたり、とか
【鉄拳’sエンジェル】 鉄拳チンミ part2 【フルスロットル】
934愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:07 ID:???
シンプルに新鉄拳チンミってだけでいいんでは?
ルーレットバトラーを語る人ほとんどいないし。
935sage:04/04/18 03:27 ID:zMVNmnYV
>933
「新」は必須。また板がこっちにきちゃうよー。
936愛蔵版名無しさん:04/04/19 00:04 ID:???
漫☆画太郎 鉄拳チンミ
937愛蔵版名無しさん:04/04/19 15:01 ID:???
タイトルだけじゃなくて、素敵なテンプレも考えてくださいm(__)m
938愛蔵版名無しさん:04/04/19 21:53 ID:???
よし、まず937が考えろ!
939973じゃないけど考えてみた:04/04/20 14:42 ID:???
月間少年マガジンに大好評連載中の鉄拳チンミについて
熱く語るスレッドです。

コミックス1〜18巻発売中!
鉄拳チンミ愛蔵版全18巻好評発売中!

前スレ
【カンフー】 鉄 拳 チ ン ミ  その1【ボーイ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057647108/

とかどうでしょう?

940愛蔵版名無しさん:04/04/20 20:57 ID:???
そこにも新つけないと、旧鉄拳チンミが全18巻みたいだ。
941愛蔵版名無しさん:04/04/21 01:24 ID:???
愛蔵版て文庫版のこと?
だったら旧でいいのよね。

関係ないけどヤン好き。
942愛蔵版名無しさん:04/04/21 10:10 ID:???
一応、ブレイクショットなどチンミ以外の前川作品を語れることもテンプレに加えておくといいんじゃないかな。
943973じゃないけど考えてみた:04/04/21 13:39 ID:???
月間少年マガジンに大好評連載中の鉄拳チンミについて
熱く語るスレッドです。
もちろんブレイクショットやルーレットバトラーまで
前川たけし作品ならなんでもOK!語ってください。

月刊マガジンKC 新鉄拳チンミ1〜18巻発売中!
講談社漫画文庫 鉄拳チンミ全18巻好評発売中!

前スレ
【カンフー】 鉄 拳 チ ン ミ  その1【ボーイ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057647108/

これならどうかしら?
944:04/04/21 16:07 ID:???
うん、イイんじゃない?(´ー`)y━〜
945愛蔵版名無しさん:04/04/21 21:10 ID:???
ok! なんか時期的に圧縮着そうだからなぁ・・・折を見て立てるってことで。
946愛蔵版名無しさん:04/04/25 23:54 ID:8Pr9vHcX
移転きたねぇ・・・びっくり。
947愛蔵版名無しさん:04/04/26 01:40 ID:???
ジンタンとビケイどっちが強いと思う?
948愛蔵版名無しさん:04/04/26 22:53 ID:vXHyfS7a
ビケイ。
949947:04/04/27 00:04 ID:???
まあ、分かりきった質問したわけだがw
やっぱそうだよな。

950愛蔵版名無しさん:04/04/27 05:14 ID:4IITQs60
あの目ノ見えないコンの人が好きでした。
リキ?だっけ。
コミック売ってしまって後悔してる(´Д`)アウゥ
今度新〜の方買おうかな…。
951愛蔵版名無しさん:04/04/27 13:39 ID:???
>>943
検索できなくなっちゃうのでスペースは外してね。
952愛蔵版名無しさん:04/04/27 21:04 ID:OkagzVyL
>950
そう、リキさんだね。最初の頃はやたら顔が長かった…
953愛蔵版名無しさん:04/05/01 18:02 ID:???
保守
954愛蔵版名無しさん:04/05/01 20:25 ID:???
話進まねええええええ!
955愛蔵版名無しさん:04/05/01 23:19 ID:???
こっからあと半年くらいかかるかな…
956愛蔵版名無しさん:04/05/02 02:36 ID:???
前川センセ、このスレ見てるかな(*´д`*)
957愛蔵版名無しさん:04/05/02 02:54 ID:???
うーん、いくらなんでも見てないと思うがなーどうだろ
958愛蔵版名無しさん:04/05/02 09:27 ID:???
>955
半年って考えると長いけど、6回しかないぞ。
下手するともっと…
959愛蔵版名無しさん:04/05/02 11:56 ID:???
やっぱりこの漫画、武器の使い方が上手いなー
960正当派少年漫画:04/05/02 17:29 ID:???
萌えキャラで言うなら、漏れはレンカ(オウリン将軍の娘)かな。
次点で、アメリカ水兵に絡まれていたリンゴ売りの少女。
水兵に苛められて、返してください!って泣いてたのに、
ヨーセン導師にコテンパンにされた水兵に、ちゃっかり
料金を払わせてた時の表情がおちゃめだった。

ところでカナン国主の娘は、最初デビルマンレディかと思ったよ(笑
961愛蔵版名無しさん:04/05/02 17:41 ID:???
>>959
上手いね。シーファンが天才というより、作者の発想が天才的。

しかし、本屋で単行本を見かけるたびに、「はじめの一歩」に
スペース的に圧されてるのが悲しい。
これがマイナーとメジャーの力の差か。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
962愛蔵版名無しさん:04/05/02 21:33 ID:???
一歩にひけをとらない面白い漫画だと思うんだけどな
やっぱりマイナーなんだよな

今回の指令が終ったら今度は陛下とタッグを組んで
戦いとかお忍び旅とか、変装して街中歩くとか、キボンヌキボンヌ
面白そうだと思うんだけどなー
陛下とはぐれて、「陛下ー」と名前を呼ぶに呼べなくて困るチンミとか見たいぞ
963愛蔵版名無しさん:04/05/02 21:58 ID:???
>962
ぶらり二人旅見たい!!
やっぱり「陛下」じゃやばいから、道中偽名とか使うんだろうなあ。
で、陛下は一昔前の少年漫画のヒロイン並みに
いろんなことに首突っ込んで事件に巻き込まれたりするんだろうなあ。
でも陛下も相当強いんだよね。
964愛蔵版名無しさん:04/05/02 23:12 ID:???
>>960
国主の娘、名前なんだったっけー。
とりあえず、胸、大きすぎ!
965愛蔵版名無しさん:04/05/03 00:22 ID:???
何だどうした久々の賑わいだな
二人(二人じゃなくても)旅自分も見たいぜ!

>964
国主の娘はホウジュン(本名リイ)
966へきる:04/05/03 01:25 ID:???
もっと盛り上げてッ!!!!!
967愛蔵版名無しさん:04/05/03 06:56 ID:???
シオンの旋風拳って基本的に返し技中心だから、
こちらが攻撃を仕掛けない限り、永遠にグルグル回り続けるだけ?
「は、はやく攻撃しろッ!」
回り続けるだけでも、かなりの体力を消耗するはず。
燃費の悪い拳法だ。

・・・このスレ、sage進行なの?
968愛蔵版名無しさん:04/05/03 07:25 ID:???
>>920
元祖・正当派少年漫画ですな。
人物描写の深みは無く、単純な勧善懲悪漫画だけど、
そんなのはどうでもよくて、格闘シーンの芸の細かさや
スピード感の表現は、格闘漫画のジャンルでは当代随一(多分)。
これぞエンターテインメント。
969愛蔵版名無しさん:04/05/03 14:50 ID:???
そうそう
チンミ読んじゃうと他のバトル漫画の陳腐さが目につくよな
970愛蔵版名無しさん:04/05/03 17:25 ID:???
最近のバトル漫画はなにやら不思議な能力やら特殊な武器で戦うのが多いから
肉体と鍛えた技のみで戦うチンミがなおさら新鮮に感じる。
971愛蔵版名無しさん:04/05/03 18:06 ID:HHoRTeN3
今月の展開で、急に危機感が高まったなあ。

チンミヘロヘロ、タンタン足に怪我。どうやって打開するんだろ。
雷神は使えんよなあ。
972愛蔵版名無しさん:04/05/03 20:26 ID:???
通背拳を除けば、目に見える派手な成長はないけど、
反射神経、返し技の気転とかの地味な成長が、ちゃんと
戦いに反映されてたりするよね。

ところで初期の初々しいチンミは、茶目っ気たっぷりで可愛かったなあ。。
秘儀・お盆のような満月割り〜!、とかって。
973愛蔵版名無しさん:04/05/03 20:38 ID:???
>>967
age進行ですよー(^^)
974愛蔵版名無しさん:04/05/04 03:43 ID:HcbdDFCk
>>980越えたらスレ立てるか。少年漫画板に
975愛蔵版名無しさん:04/05/04 08:51 ID:???
鉄拳チンミを語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1083584378/
既に立ってる。
976愛蔵版名無しさん:04/05/04 09:48 ID:???
だれがフライングしやがったんだ
977愛蔵版名無しさん:04/05/04 10:02 ID:???
向こうの1の書き方を見る限りこのスレを検索できず普通に立てた可能性もあり。
978愛蔵版名無しさん:04/05/05 15:31 ID:???
せっかスレタイやテンプレまで用意してたのに。。。なんだよアレはOTL
979愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:14 ID:???
もったいないから、テンプレは今からでも貼っておいたほうが…
980愛蔵版名無しさん:04/05/06 18:55 ID:???
981愛蔵版名無しさん:04/05/06 19:25 ID:???
テンプレには、通背拳のAAきぼむ
982愛蔵版名無しさん:04/05/07 01:06 ID:???
このスレが、記念すべき千まで届いた最初のチンミスレになるのか…?
983愛蔵版名無しさん:04/05/07 23:52 ID:???
で、結局>975のスレを使うのか?
「新」と「2スレ目」が無いから個人的には嫌だけど、
乱立させんのもアレだし仕方ないか。
984愛蔵版名無しさん:04/05/08 00:51 ID:???
オレもヤだけど、もう1000頑張るしかないな。
まぁ検索できるだけマシってもんじゃないか。
985愛蔵版名無しさん:04/05/08 05:34 ID:???
まぁしゃーないな…、向こうも悪気があったわけでもないだろうし
実際このスレ検索しづらいしな、気付かない奴は気付かない
自分もこのスレ発見するの遅かったし。皆で頑張って回そうよ
話題もそんなに多くないから大変だけど、がんばろう!

986愛蔵版名無しさん:04/05/08 05:39 ID:???
チンミで検索できないのは致命的だった。
しかし、奇遇というかGWだったっというか…
987愛蔵版名無しさん:04/05/08 22:48 ID:TWPA9Ofy
1000まで行ったらメイリンに会えるYO!
988愛蔵版名無しさん:04/05/09 02:49 ID:kfjvSGjr
チンミVS九十九

異種格闘技戦勝つのはどっち?
989愛蔵版名無しさん:04/05/09 04:22 ID:???
このスレでそれを聞くか。
まあ、やっぱチンミにしたいところ。
っつうか、普通にチンミだろ。
鮫と虎にツクモ如きが勝てるわけねー
990愛蔵版名無しさん:04/05/09 19:47 ID:dKSNm6ue
最後だし
あげとくか
991愛蔵版名無しさん:04/05/10 19:02 ID:???
ついに991!!
992愛蔵版名無しさん:04/05/10 19:46 ID:M9o0be1O
ルウ先生が992をとりました
993愛蔵版名無しさん:04/05/10 19:49 ID:???
レイメン先生が993をとりました
994愛蔵版名無しさん:04/05/10 21:13 ID:oyPRhaok
ソシュウ禅師が994本の針を打ちました。
995愛蔵版名無しさん:04/05/10 22:32 ID:???
騎馬民族が995騎あらわれました!
996愛蔵版名無しさん:04/05/10 23:33 ID:M9o0be1O
ボル将軍が996人現れた・・・世界が滅ぶよ・・・
997愛蔵版名無しさん:04/05/11 10:47 ID:???
ヨーセン導師が997杯呑みました。
998愛蔵版名無しさん:04/05/11 12:26 ID:???
998の難事を越えて・・・
999愛蔵版名無しさん:04/05/11 12:27 ID:???
999の悲しみを・・・
1000愛蔵版名無しさん:04/05/11 12:28 ID:???
1000の笑顔に変えるはチンミ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。