スラムダンクの各高校の強さランク【2】  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
天才PG彦一に超高校級センター菅平のいる綾南がNO1だ
2愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:29 ID:0D/MpTGv
前スレ
スラムダンクの各高校の強さランク  
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044465727/
3愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:38 ID:???
山王と2回戦で当たるって事は絶対こいつらより
強いチームがいると踏んでたがまさにそのとおりだったな。
実際湘北は次の試合であっけなく大敗しているし。
4愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:47 ID:???
マネージャーだったら湘北のアヤたんで決定
5愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:50 ID:???
>>4
あの不細工か
6愛蔵版名無しさん:03/05/16 15:01 ID:???
海南最高
7愛蔵版名無しさん:03/05/16 17:41 ID:???
>>6
アヤたんを馬鹿にすんな!
相撲が好きなんだぞ!
8愛蔵版名無しさん:03/05/16 18:41 ID:0D/MpTGv
>>3
実力では山王がNO1やったやろ
山王戦の疲労で愛和学院に惨敗したけどその試合には桜木は出てへんやろうし
三井も疲労困憊で微妙もしかすると薄い控え陣が出場してたのかも
9愛蔵版名無しさん:03/05/16 18:45 ID:eqD4r5rT
>>3は分かってない…このスレくんなや。
10愛蔵版名無しさん:03/05/16 18:52 ID:DzLjtEPi
てかゴリが河田にあの有り様なら神奈川のセンターってヘボじゃん!神奈川ではゴリが河田みたいな存在だったし
11愛蔵版名無しさん:03/05/16 18:59 ID:0D/MpTGv
>>10
だから河田は超高校級センターなんだよ
12愛蔵版名無しさん:03/05/16 19:00 ID:???
>>10
豊玉のセンターが大阪にはこんな威圧感のあるセンターはおらんと言ってたことから
神奈川のセンターのレベルは全国レベルではあると思う
13愛蔵版名無しさん:03/05/16 19:04 ID:tzBIJFvZ
愛和戦は燃え尽き症候群だったんじゃない
14愛蔵版名無しさん:03/05/16 19:52 ID:???
いくら産能船で疲れたからって普通次の日まで影響しないだろ。所詮40分なんだし。
マラソンのほうがよっぽど疲れるって。所詮2流。
15愛蔵版名無しさん:03/05/16 20:23 ID:???
>>14
それは自分が死ぬ気でスポーツをしたことがないからだろ
16愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:14 ID:???
>>15
バスケ暦10年で高校んときはスタメンSFでほぼフル出場してましたが何か?
17愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:46 ID:???
センター

河田兄

ゴリ=花形=魚住
 
高砂

豊玉のセンター

菅平



角田
18愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:22 ID:8UkpWgPT
深津って何が一流なの?
19愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:31 ID:???
実際、深津の強さってあまり伝わってこなかったよな

せいぜい精神的なモンくらい
20愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:36 ID:???
>>7
おまえ間違ってんぞ
21愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:49 ID:???
>>19
確かに‥

プレッシャーかけるディフェンスと冷静さがあるだけ。
22愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:23 ID:uieqY2Yr
ディフェンスも仙道 藤真みたく外も抜くのもありの相手ならなんてことなさそうなんだが>深津
23愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:24 ID:???
PGランク
牧=仙道(PG)>>>深津>宮城=藤間>>>>>>>>>>>>板倉>植草>>>安田
24愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:26 ID:???
>>22
仙道のように高さがあって
攻めパターンが豊富なヤツだったら
深津に勝てそうな気がする
25愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:37 ID:q5AdZG+O
PGは仙道最強だよな
26愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:41 ID:???
藤間と板倉の差がありすぎや(w
27愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:51 ID:l+Bu2qJB
稜南は豊玉に勝てるのか?勝ったとしても山王戦は…
リバウンド取られまくり
福田抜かれまくり
SGも誰がきても松本には…
28愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:08 ID:???
宮城は藤真を一本ブロックしたが散々抜かれたし3P、ミドルがないから

牧=仙道(PG)>>>深津>藤真>>宮城>>>>>>>>>>>>板倉>植草>>>安田
29愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:18 ID:GqPQOaI1
仙道>牧
藤真>深津かと
30愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:27 ID:???
>>4は宮城で>>6は三井で>>7は桜木
31愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:28 ID:???
>>6じゃなく5だった
逝ってきます
32愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:30 ID:???
前スレでもよく見たけど、仙道>牧にはどうも納得できない。
あと、深津より上のPGも。

多分キャラの持つ「格」ってやつのイメージだと思う。

そもそもチームをどういうコンセプトで作るかで、
求められるものは違ってくるんだろう。
そう考えると、一流どころは全部同列に置いてもいい気がする。
33愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:32 ID:w3Y/6pVV
鉄男>牧≧仙道>>深津>藤真>>>宮城>>>以下不明
34愛蔵版名無しさん:03/05/17 01:20 ID:???
PG牧
SG藤真
SF深津
PF土屋
C仙道
35愛蔵版名無しさん:03/05/17 02:13 ID:ST5lRm0j
しかし高砂って謙虚な奴だな。確かに赤木に負けている節が多々あるが魚住には快勝してる。
それなのに自分はNo1センターの座を放棄…。
36愛蔵版名無しさん:03/05/17 07:45 ID:???
花形がゴリにやられたシーンが無い。
37愛蔵版名無しさん:03/05/17 08:09 ID:JWf9VfoQ
地味だけど結構強いチーム
PG植草
SG一之倉
SF松本
PFポール
C高砂
38愛蔵版名無しさん:03/05/17 08:13 ID:OiwriyMN
ひたすらロングシュート
PG藤真
SG神
SF沢北
PF仙道
C河田

流川と沢北どっちが上手いんかな>3P
39愛蔵版名無しさん:03/05/17 11:22 ID:???
深津はわざと黒子役に徹しているんだろ。
宮城も過小評価する奴いるし、まさか得点能力=全て
だと思ってんのか
40愛蔵版名無しさん:03/05/17 12:29 ID:???
宮城は植草レベル。
41愛蔵版名無しさん:03/05/17 12:40 ID:???
つまり、神の域に達していると。
42愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:13 ID:f6EVe/vN
>>30
藁タ。うまい!
43愛蔵版名無しさん:03/05/17 22:18 ID:ps+0uGjW
>>39
野球でもサッカーでもそんなもんだからな。
44愛蔵版名無しさん:03/05/17 22:20 ID:???
映画版すら無断クの突く部とやってるやつ見たが
観戦に来ていた藤真花形と牧が試合終わった後3人で
しゃべりながら歩いているシーンがあった。
原作では牧と藤真が話すシーンなかったからなんかうれすぃ。
45愛蔵版名無しさん:03/05/17 23:06 ID:???
植草を過小評価し過ぎでは?
田岡監督が言うには
「宮城のように派手さはないがミスが少なくバスケをよく知ってる選手」
と評価してるし。
湘北VS綾南の試合の後半で仙道がFに徹して点をとりにいけたのも
PG植草のサポートがあったからこそだと思われ

漫画では描かれてないけど、植草は宮城に勝って
仙道にパスを多数まわしていたはず。

で、なければ仙道がFに専念できないし
46愛蔵版名無しさん:03/05/17 23:56 ID:???
牧>藤真=仙道=土屋=ぴょん>>>>>>>>宮城>>>板倉>>>植草>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安田>>>>>>>>>>>>>彦一
47愛蔵版名無しさん:03/05/18 01:11 ID:neXO3M+6
なんかこのスレ、痛いやつが多いな。
48愛蔵版名無しさん:03/05/18 02:06 ID:???
>>47
このスレだけではあるまい。

神奈川次世代スター軍団
PG伊藤(翔陽)
SG彦一(綾南)
SF小菅(海南)
PF角田(湘北)
C 菅平(綾南)
49愛蔵版名無しさん:03/05/18 02:19 ID:???
>>48
 同意
50愛蔵版名無しさん:03/05/18 04:35 ID:???
ところで綾南対海南戦で仙道がラスト5秒でワンスローを狙った場面。
牧はそのプレイの後
「このとき牧は仙道が自分と同等であることに気づいた。」
「そしてチームとしての力はどちらが上かも」
みたいなこと(台詞に自信なし)言ってましたがそのチームとしての力って結局どっちが上って言いたかったんですか?
やっぱ牧ですか?
51菅平:03/05/18 08:19 ID:gDdKHtw7
あたりめーだろっ >>50
52かおりん祭り:03/05/18 08:23 ID:???
53愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:19 ID:???
>>50
チームとしての力は海南のほうが上といいたかった。
54愛蔵版名無しさん:03/05/18 12:17 ID:???
神奈川選抜

PG牧     藤真 宮城 仙道
SGあえて藤真 三井 神 清田
SGルカワ   仙道 清田
PF仙道    フクちゃん 桜木
C赤城     花形 魚住 桜木
55愛蔵版名無しさん:03/05/18 12:19 ID:???
神奈川選抜

PG牧     藤真 宮城 仙道
SGあえて藤真 三井 神 清田
SFルカワ   仙道 清田
PF仙道    フクちゃん 桜木
C赤城     花形 魚住 桜木


56紺野あさみ:03/05/18 12:46 ID:???
57_:03/05/18 15:36 ID:???
58_:03/05/18 18:41 ID:???
59愛蔵版名無しさん:03/05/18 19:04 ID:???
冬の選抜はマジで翔陽と海南で決まりだな。
宮城は藤真にかなわないしルカワと角田しかフロントいないし。
翔陽が一番強いと思う。
60愛蔵版名無しさん:03/05/18 19:10 ID:gDdKHtw7
いや今年の翔陽自体が結構弱いのでわからないよ。
綾南には菅平がいるし。
61愛蔵版名無しさん:03/05/18 19:43 ID:???
全国常連の翔陽になぜ監督がいない。
62愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:03 ID:gDdKHtw7
たとえ監督がいなくてフジマが兼監督でもさ、スタメンで出ればいいだけの
話では?

どう考えてもフジマ抜きで監督ありよりも、フジマ在りで監督無しの方が
つえぇんだろ?よってフジマはアホ。
63愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:33 ID:bHsyPOS1
去年はいたんだろ>商用の監督
64愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:53 ID:???
藤真は牧と双璧をなす神奈川県No1ガード。よって全国でもトップ。さらにミドル、3Pも旨いので
牧よりディフェンス突きづらいはず。牧は放して突けばあんがいおさえれるんじゃね?
65愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:55 ID:???
キャプテンシーチーム

PG牧
SG藤真
SF南
PF赤城
C魚住
66愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:59 ID:???
社会人に見えるチーム

PG牧
SG鉄男
SF花形
PF赤城
C魚住


67愛蔵版名無しさん:03/05/18 21:36 ID:gDdKHtw7
菅平(弟)「ごむぇん兄さん。くそうっ!!」
菅平(兄)「ごむぇん弟。(なんて高さだ)」
68愛蔵版名無しさん:03/05/19 20:42 ID:???
>>62
海南戦なら、最初から出ただろうが、湘北は自分達よりかなり↓だと
思っているので、2年に譲ったんだろ。監督は人間関係も調節せなかんし
別に湘北戦の最初でベンチにいたのはあほだとは思わない
69愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:44 ID:???
>>68
でも結局湘北に負けたんだからアホだな
70愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:48 ID:???
湘北1年のその他組の中で
やたらとセリフの多かった桑田は
必ず頭角をあらわすと思う
71愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:09 ID:+QDoiF7X
山王と名宝はどっちがつよいのれすか?
72:03/05/19 22:11 ID:3BOZKd+6
普通に山王だろ
73愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:27 ID:qyjjayGk
やっぱフジマって「オレは監督もやんだぜ」みたいなとこあったんだろうな。
かっこつけてっから0勝なんだよ。

シュートするとき「っしゃあ」なんか言うかよ。
74愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:28 ID:+QDoiF7X
伏線では決勝が名宝になるっぽ飼ったがな。
75愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:29 ID:/vTHKvMx
桑田は実況中継兼解説者で頭角をあらわすと思う。
76愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:37 ID:???
土屋
藤真

河田兄
花形

このチームの欠点を指摘してくれ
77愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:45 ID:???
藤真と南の怨恨
78愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:48 ID:???
warata
79愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:51 ID:???

沢キタ
ルカワ
河田兄
ゴリ
80愛蔵版名無しさん:03/05/20 01:00 ID:qBrbNv65
パサーがいないな
81愛蔵版名無しさん:03/05/20 02:26 ID:???
取り敢えず最強メンバーは、こんなカンジ?


沢北
流川
仙道
河田兄

これに割って入るとすれば、森重寛、深津、桜木かなあ。


82愛蔵版名無しさん:03/05/20 02:34 ID:???
スタミナが持たないから流川はいかんよ
83sage:03/05/20 03:34 ID:oiRi0DVx
牧もいいけど黒子役に徹する深津でしょう
84愛蔵版名無しさん:03/05/20 03:52 ID:Y2T23jMz
仙道だけがガチ
85愛蔵版名無しさん:03/05/20 04:02 ID:???
土屋淳だろ
86愛蔵版名無しさん:03/05/20 11:07 ID:???
土屋
愛知
みこしーば
もひかーん
めいほうの5番
87愛蔵版名無しさん:03/05/20 11:33 ID:???
名朋の5番ってでかいよな森重よりでかい。おっちゃんが森重よりでかいのは河田弟だけとか言ってたんだが
すくなくとも森重のワンマンチームではないかも
88愛蔵版名無しさん:03/05/20 13:17 ID:VwCOA6O0
ワンマンではないだろうが常誠戦で得点の半分は奴だから力はそのなかでも飛び抜けてるんじゃね?
89愛蔵版名無しさん:03/05/20 13:56 ID:???
イの竹はそこまで設定してないと思う。ただシャッくの感じを出したかっただけだと思われ。
90愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:00 ID:???
スラダン2では大栄学園との対戦きぼん
91愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:18 ID:???
藤真達冬に出るんならナクナよ
92愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:04 ID:???
バスケはチーム戦だしな
海南の監督が
「ウチには天才がいない。でもウチが最強だ」
みたいなコトを言ってたしな

桜木はリハビリが必要なほどだし、試合に出れるようになるには2年になってから以降だろ
冬の選抜は神奈川ベスト4がいいとこだろ

綾南と翔陽はインターハイで全国大会にいけなかったため、
新チームへの移行が早かったし、
この辺を考えても湘北は
この2高に勝つのは無理ぽ
もちろん海南は別格として

冬の選抜は
海南>翔陽=綾南>>>>>>>>>>>湘北
93愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:13 ID:???
いや、
長谷川が神をフェイスガードディフェンスで抑え翔陽2年のPGを使い捨てるつもりでファールシマクって牧のリズムを崩し
花形と、高砂並の大きさの6,7,8がリバウンド精すれば

翔陽>海南>>>綾南>湘北
でしょ。
94愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:29 ID:???
>>93
対海南戦で勝つためには

・牧を抑える
・神のスリーポイントを封じる
・高砂のリバンドを封じる

だしな。
翔陽の高さがあれば神と高砂を抑えることはできそうだな。
あとは
牧 VS 藤間
だな
95愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:38 ID:WdZTQNZI
牧ら海南の3年達もやっぱ選抜出るのかな?
出てない海南に勝っても翔陽は喜び半減だろうね。
96愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:48 ID:???
果たして高砂と花形はどっちが上か。
巧さという点でなら、魚住を封じ、桜木の必死の回り込みをスクリーンアウトで押さえた高砂に軍配が上がる気がするが、
花形の方がでかい。んでもって魚住より(多分)巧い。

誰も触れてないけど、最後までオールコートで当たる体力って凄くないか?
97愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:08 ID:???
>>96
毎日の練習で、とりあえず準備体操して、

コートをランニング(持久力をつける為、)
        ↓
    すかさずフットワークの練習
 
をボール使う練習の前に入れれば体力はつく。        
98愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:09 ID:???
花形はゴリにさえ負けていないと思うが…
99愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:11 ID:???
ボックスワンやトライアングル2を使わずゾーンをしけば普通に牧を
抑えれると思うが。
100愛蔵版名無しさん:03/05/21 01:46 ID:???
赤木や魚住が剛のセンターなら花形は柔のセンター

本来のセンタープレイでは赤木や魚住に軍配があがる。

河田はそれ+うまさがある。よって河田>赤木>魚住>花形
101愛蔵版名無しさん:03/05/21 09:47 ID:???
いや、

河田>アカギ>花形=魚住>高さー後>>>>>菅平
102愛蔵版名無しさん:03/05/21 11:23 ID:???
>>93
フェイスガードって疲れるんだけどな。普通に海南が一番でしょ。
最後まで走れるスタミナは脅威。(元々海南は小さいチームだしね)湘北も凌南も最後はスタミナ切れで海南に負け
103愛蔵版名無しさん:03/05/21 13:26 ID:???
>>99
神をゾーンでは抑えられん。
ボックスワンならゴーグルがでてきて、2シューターモードに。
結局、海南を完全に抑えうるのは、オールコートで神、牧、高砂をシャットアウトできる山王のみ。
104愛蔵版名無しさん:03/05/21 14:58 ID:???
安西先生、海南をたおすにはどうすればいいですか?
105愛蔵版名無しさん:03/05/21 17:46 ID:???
海南の2倍練習する。
公立だから難しいかもしれんが練習量が圧倒的に足りなさすぎ。
いつまでたっても三井 流川のスタミナはつかん
106愛蔵版名無しさん:03/05/21 19:50 ID:2qN/TeS3
赤木 桜木 ポールだとリバウンド強い順は?
107愛蔵版名無しさん:03/05/21 20:01 ID:???
ゴリ>野辺>赤毛ざるといいたいところだが
ゴリ=野辺>赤毛ざるでしょ
108愛蔵版名無しさん:03/05/21 20:57 ID:???
ポイントガードでうまい順に並べてくれ
109愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:03 ID:???
>>105
結局、バスケはチーム戦であって、
いくら強い選手がいても、
一流のチームには勝てないんだよな
110愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:07 ID:???
神奈川で単純に「うまい」順だったら
仙道PG>牧>>藤間>>>>>>宮城>>>>>>>>>>>>>>>>>>安田

ただし「うまい」=「強い」ではない。
111愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:31 ID:cERHTkLr
ゾーンをしけば牧は抑えられても神がどうしようもない。
1−3−1でも2−1−2でも2−3でもゾーンは外が空きやすい傾向がある。
112愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:40 ID:???
      牧  藤真  仙道  宮城  ぴょん
強さ    9  7    8   7   8
素早さ   9  9    8   10  8
パス    8  9    9   8   9
センス   8  9    10  8   8
クイックネス9  8    8   9   7
シュート力   7  9    9   6   9  
シュートレンジ 7  9    9   6   9
視野    8  9    10  9   9
ディフェンス9  8    8,5   7   10
113愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:43 ID:???
>>111
外があくからこそわざと神をフリーにしてインターセプトを狙う。
114:03/05/21 22:14 ID:6G5cQ/TR
何気に深津ってダンクできそうだな
ブロック時のジャンプ力は半端じゃない
115愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:23 ID:???
誰かブロックしたっけ?深津は
116愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:28 ID:???
>>112
バランスが一番いいのは仙道だな

逆に宮城はバランスが悪すぎる。
まぁ、それが宮城の魅力なんだけどね

あと、付け加える項目があるとしたら

      牧  藤真  仙道  宮城  ぴょん
精神面 10   8    9    7    10

藤真は妙なコンプレックスがあるし、
宮城はムラっけがありすぎ
牧とぴょんは完璧
仙道もクールだけど、
牧が言ってたとおり「気まぐれ」なとこがあるので−1
117愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:33 ID:Dj8xrUx0
山王のモデル仙台高校は在日ばっか。。。
118:03/05/21 22:49 ID:6G5cQ/TR
能代じゃねえの?
119愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:58 ID:???
在日とか言うようなアファは放置しる
120愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:00 ID:???
>>116
豊玉戦で最初パスしなかったしね。
でも産能線で「しっかりしろ!流れは自分達で持ってくるもんだろうよ!!」はよかった。

余談だが田岡がリクルートに力をいれて宮城、三井、ルカワに声をかけたっていうのはあきらかに後付けの設定だな、イの竹。
121愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:11 ID:k96I+syx
三浦台ってなんで弱いくせに海南を意識してたの?
それからフルメンバーチェンジするとか言ってたけどしてたか?
122愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:11 ID:???
だれか>>112みたいな感じでシューティングガード編やってくれ。
123愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:14 ID:???
そうだよな。いくら持ち上げてもせいぜい津久武くらいの強さにしか見えない(これでも持ち上げすぎな気もするが)
でも村雨なら牧を抑えられるかも知れない(w
124愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:15 ID:10sTgkcH
仙道と流川どっちがバスケのセンスあるの?
125愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:18 ID:ov/KL0qp
>>120
だな。
三井、流川はともかく、リョータは無理があるよな。
本人は安西先生がみたいな絵があったけど、登場直後に花道に
高校でもバスケするかどうか迷ってたけど、彩子がいたから入部したみたいなこと言ってたし。
でも1巻の自己紹介のシーンでヤスが2年は入院してるのが一人いるって言わしといたのは良かったね。
その頃から登場させるつもりだったんかな?
126愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:34 ID:???
アニメ編は動きひどすぎw
127愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:36 ID:???
>>124
仙道と流川のセンスは異質なので単純に比較できないよな

例えばワンオンワンだったら流川の方が強いかもしれんけど、
試合(チームが勝つため)だったら仙道の方が強いような気がする
128愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:42 ID:???
1on1も似たりよったりだと思うけどな。
何だかんだで湘北戦と海南戦で(前者は流川相手に後者は牧相手に)
一番目立ってるし
129愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:21 ID:???
山王のモデル仙台高校は在日ばっか。。。
130愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:25 ID:???
山王は海南に勝てるのか?
131愛蔵版名無しさん:03/05/22 01:26 ID:???
>>129
仙台高校?
132愛蔵版名無しさん:03/05/22 10:12 ID:???
藤真=ルカワ

仙道

三井



清田

土屋

133愛蔵版名無しさん:03/05/22 10:13 ID:???
湘北の誰かと犯らなければいけないとしたら桑田
134愛蔵版名無しさん:03/05/22 16:23 ID:???
うるせー馬鹿
135愛蔵版名無しさん:03/05/22 17:32 ID:???
>>133
せめて女にしろよ
136愛蔵版名無しさん:03/05/22 18:28 ID:???
フンフンフンフンフンフンフンフンフン…取り!
137愛蔵版名無しさん:03/05/22 20:31 ID:???

      三井 神    松本  諸星  宮益   
強さ    7  6    9   9   5
素早さ   7  7    9   9   6
パス    7  8    8   9   6
センス   10 7    9   9,5   5
クイックネス8  6    9   9   5
3ポイント力  9,5 10    9  9    8,5  
シュートレンジ 8  10   8   8   8
ディフェンス9  7    8    7   4
精神力   9  9     9   9   6
スタミナ  7  9.5    9,5   8   8
138愛蔵版名無しさん:03/05/22 20:45 ID:???
      ルカワ  サワキタ  南      小暮
強さ    8     8,5    8,5      7
ディフェンス   8     9,5    7(※10)   6  
センス   9,5    9,75    9       6
クイック  9、5   9、5    9       6
パス    7(9)  8     8,5      6
3ポイント   8,5     8,5    9,5      7,5    
精神力   8     8,5     7,5      7
スタミナ  6      9     8      7 
ポストプレイ  8     8      7      6
リバウンド   8     8     7       6


頭脳     5     6     8       9


※肘使用時
139愛蔵版名無しさん:03/05/22 20:53 ID:???
      ルカワ  サワキタ  南      小暮    清田
強さ    8     8,5    8,5      7     8
ディフェンス   8     9,5    7(※10)   6     8  
センス   9,5    9,75    9       6     9
クイック  9、5   9、5    9       6     9
パス    7(9)  8     8,5      6     8
3ポイント   8,5     8,5    9,5      7,5     ?    
精神力   8     8,5     7,5      7     6
スタミナ  6      9     8      7      9 
ポストプレイ  8     8      7      6      8
リバウンド   8     8     7       6     8
ジャンプ力  9,5    9,5      8       6     10

頭脳     5     6     8       9
140愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:01 ID:???
     フクスケ  桜木  ポール  ちょんまげ  

力強さ   8    9.5    9,5    9
オフェンス力   9     6    7    9
ディフェンス   5    5    8    7   
ブロック    8    9,5    8,5   8
ジャンプ力   8    10    8    8
リバウンド力  8    9,75   10    8
スピード   8    9    8    8,5
クイックネス    8    9,5   8     8    
センス    8,5    9   8     8,5  
シュート力    7,5    6   6     8,5
テク     8,5    6   7     8
スタミナ   8    10    9     8,5
ポストプレイ   7,5    5    8     8、5
精神力    7    6(※9)  8     7


※集中時
141愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:14 ID:???
      ゴリ  魚住   花形   高砂      河田兄     
オフェンス力   9   8,5    9   8        10
ディフェンス力  9,75  9,5    9   8       9,75
リバウンド   9,75  9,75   8,5   8       9,75
ブロック    9.75  9,75   8    8       9,75 
クイックネス    7   7    8   8        9 
センス    8   7,5   9    8        8
シュートレンジ  5   5    7    6       9  
テクニック  7   7    8    8        8,75
スタミナ   9   8    8    9,5        9
ポストプレイ   8   8    9     9       9,5
精神力    9,5   8   8,5    8         I
142愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:36 ID:ln1mfgxg
リバウンドでポールがカワタに負けてるよ。
違う人制作?それともメンバー内での相対評価?
143愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:38 ID:???
おいおい羅列君。せめてなんかいってから羅列しろよ
144愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:42 ID:???
>>142
湘北VS山王でポールが引っ込んだ後に
「俺がこれだけリバウンドでボールを奪われたのは、
 おまえ以外では初めてだぜ、河田」(かなりてきとー)
みたいなことを言ってたから、

  河田≧桜木>ポール

でいいのではないかと思われ
145愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:47 ID:nSdC9PY8
池上のディフェンス力はァァァァァ
世界一チィィィィィイイイ

スティールできんものはなァ〜〜い!
146愛蔵版名無しさん:03/05/22 22:07 ID:???
>>143
見ればわかるだろ?アフォ?
147愛蔵版名無しさん:03/05/22 22:44 ID:???
オフェンス力だけだったらフクスケはトップクラスだよな
3年生になって成長したフクスケを見たかったよ

仙道が言うには桜木と同じくらいガムシャラで成長が早いとか言ってたしな
148愛蔵版名無しさん:03/05/22 22:47 ID:???
>>140
ジャンプ力だったら
もしかしたらチョンマゲが一番かもよ

180aくらいしかないのに、ダンクを決めることもできるしな
湘北VS海南の最後で三井の3ポイントシュートを防いだのもチョンマゲのジャンプ力だし
149愛蔵版名無しさん:03/05/22 22:49 ID:???
>>148
ゴメン

チョンマゲを清田と勘違いした(´・ω・`)ショボーン…
150愛蔵版名無しさん:03/05/22 23:35 ID:???
( ´∀`)σ)ω´`)
151愛蔵版名無しさん:03/05/23 00:20 ID:???
>>145
池上最強。

イチノなんか屁みたいなモン。
152愛蔵版名無しさん:03/05/23 01:28 ID:???
山王のモデル仙台高校は在日ばっか。。。
153愛蔵版名無しさん:03/05/23 02:06 ID:???
沢北さえいなかったらどこでもエースを張れるスコアラー松本擁する
秋田県立山王工業高等学校こそ最強(武藤:談
154愛蔵版名無しさん:03/05/23 10:00 ID:???
全国版オールスター



沢キタ
桜木
河田


深津
愛知の星
ルカワ
村雨
河田兄
155愛蔵版名無しさん:03/05/23 18:53 ID:???
精神的に未熟なチーム、しかもうるさい。

板倉
清田
沢キタ
桜木
アニメ版つくぶの1年センター
156愛蔵版名無しさん:03/05/23 21:21 ID:ZLObtwAn
村雨ファン多いな。
157愛蔵版名無しさん:03/05/23 21:21 ID:ZLObtwAn
村雨ファン多いな。


158愛蔵版名無しさん:03/05/23 21:52 ID:???
>>155
チームとして
まともに機能しなそうだな(w
159愛蔵版名無しさん:03/05/23 22:06 ID:yNzOORAJ
ブランクなし三井はどれくらいだったかな?
160愛蔵版名無しさん:03/05/23 22:19 ID:???
>>159
ブランクなしで、三井がバスケをやってたら
おそらく、神と藤間を合体させたような能力の選手になってたと思われ

三井最大の弱点である体力面にしても、
なんの不安がないはずだしね。
牧、藤間のライバルになってたのは確実
161村雨:03/05/23 22:51 ID:dhGDDIM+
三井なんざ眼中にねぇ!!
162愛蔵版名無しさん:03/05/23 22:52 ID:???
今日は村雨ファン多いな。
163愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:00 ID:???
牧、藤真、三井時代
164愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:01 ID:???
試合中会話のないチーム

植草
一之瀬
長谷川
フクスケ
菅平
165愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:06 ID:???
三井がMVPになってた大会で牧と藤真は何してたんだろう?
周りが弱すぎたのか県外の中学でスカウトされたか
166愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:09 ID:???
うるさすぎるチーム

清田
桜木
彦一
岸本
堀田
167愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:22 ID:???
>>166

岸本と堀田は違うと思うが。
168愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:23 ID:???
アメリカにさえ行こうと思っているルカワが近いから湘北に決めたっていうのも
どうかと思うんだが。
169愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:26 ID:???
PGアヤコ
SG晴子
SF藤井さん
PF松井さん
C相田姉
170愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:28 ID:???
仙道
沢北
ルカワ
沢北をぶろっくしたアメリカの黒人
アカギの家に来た大学生
171愛蔵版名無しさん:03/05/24 00:20 ID:???
花道>ゴリ>鉄男>流川>洋平>リョータ>和光中三馬鹿トリオ>竜>みっちゃん>のりちゃん>三年の雑魚
172愛蔵版名無しさん:03/05/24 01:18 ID:???
山王が秋田県立なのどうかと思うんだが。
173愛蔵版名無しさん:03/05/24 01:37 ID:sYHsWWU0
PGリハビリおばさん
SGバッシュ屋のおっさん
SF旅館のおばさん
PF深体大の監督のおっさん
C桜木のおやじ
174愛蔵版名無しさん:03/05/24 02:05 ID:???
PGメイホーのおっちゃん
SG安西先生
SF田岡茂一
PF高頭力
C堂本
175愛蔵版名無しさん:03/05/24 02:51 ID:e6oRL0d5
>>164
ワラタ
176愛蔵版名無しさん:03/05/24 07:01 ID:???
清田のジャンプ力はせいぜい95センチ
桜木は110センチ
流川も105センチは跳ぶよ
ジョーダンは122センチ
177愛蔵版名無しさん:03/05/24 07:27 ID:RuK6HhV8
もし山王戦の湘北のメンバーが
流川じゃなくて仙道だったらもっと楽に勝てたと思う。
ていうか
まじで全国での仙道を見たかった
178愛蔵版名無しさん:03/05/24 08:32 ID:???
ゴリ>花道>洋平>鉄男>流川>リョータ>和光中三馬鹿トリオ>竜>みっちゃん>のりちゃん>三年の雑魚
179愛蔵版名無しさん:03/05/24 08:37 ID:???
神奈川選抜  VS 山王高校
PG牧         PG深津
SG神         SG一の倉
F流川         F松本 
F仙道         F沢北 
C赤木         C河田

さあどっち!?
180愛蔵版名無しさん:03/05/24 08:39 ID:???
ポール入れろよ
181愛蔵版名無しさん:03/05/24 08:46 ID:???
>>183
同意だが桜木がいないのでポールもいらないかも
182愛蔵版名無しさん:03/05/24 10:14 ID:/AxMGLuQ
牧って作中で絶妙なパスみたいなの出したことあったっけ?自分で切り込んでくタイプだから↑だと河田に止められアボーン
183愛蔵版名無しさん:03/05/24 11:42 ID:???
深津を抜き去り河田をかわしてシュート‥‥不可
184愛蔵版名無しさん:03/05/24 11:50 ID:9pzj3Uuz
牧→仙道、仙道→桜木でよくね
185愛蔵版名無しさん:03/05/24 12:19 ID:???

PG土屋
SG愛知の星
SFモヒカン
PFメイホーの5番
C森重
186愛蔵版名無しさん:03/05/24 12:21 ID:???
メイホーの5番がかなり気になる。
しかも森重より大きいっぽい。
187愛蔵版名無しさん:03/05/24 14:47 ID:O6OrBSBP
メイホーの五番は菅平の兄です
188愛蔵版名無しさん:03/05/24 18:20 ID:???
沖縄代表
189愛蔵版名無しさん:03/05/24 20:11 ID:???
>>125
>2年は入院してるのが一人いる
柔道部物語の鷲尾を連想した人多いのでは?
桜木と張り合うくらい馬鹿で暴れん坊が出てくるかと
思ってたけど意外と普通だったな
190愛蔵版名無しさん:03/05/24 21:13 ID:???
井上は一応桜木、ルカワ、赤木、リョータ、小暮でチームを組む予定だったらしい。
ミッチーは当初ただの不良で、中学MVPとかそういうのは後付けだったとか。

だから、2年に入院してるのが・・・というのは、一応計算して出した伏線。
191愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:40 ID:???
漏れは稜南は、福助が入って池上じゃなく植草が抜けると思ってたよ。
バスケ経験ある人は予測できたのかも分からんが、体育でしかやったことないから
キャラ立ちでしか考えなかった。
192愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:45 ID:???
仙道はガードじゃねーっつーの。綾南のガードは植草と越野
193愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:04 ID:???
>>191
俺も荘思った。池上は3年だから
194愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:20 ID:NNFw31AL
産能の初登場時の顔が怖い。中心人物が松本っぽかったし。
195愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:24 ID:???
>>192
そう。
仙道はもともとバリバリ点取り屋のフォワード。
しかしながら並のガードでは立ちうち出来ないほどの
ゲームメイクのセンスを持つ。
モデルはNBAのスコッティ・ピッペンか?
196愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:30 ID:???
仙道のプレイスタイルの流れ

1年→バリバリの点取り屋
2年の初め→パスに楽しみを覚えプレイスタイルが変わりはじめる
2年の海南戦→PGに挑戦。全国でもトップッレベルのPGである牧と互角に勝負する。
197村雨:03/05/24 23:39 ID:P2x78PYs
>>190
例えば7巻の90ページで、体育館に来た三井に対してコグレが
「土足であがらないでくれ、靴を・・・」って接しているけど

この時は既に三井をバスケ部に入れると考えてたんだろうか。
それにしてはコグレの三井に対する接し方には疑問が残るが、どうなんだろう。
198愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:31 ID:???
俺はマジックがモデルと思うけどな<仙道
牧はわからん
199愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:38 ID:???
インターハイ予選 湘北vs綾南にて

魚住「こういう仕事は俺に任せろ」
仙道「点を取りに行ってやる」





初  め  か  ら  取  り  に  行  け  よ




200愛蔵版名無しさん:03/05/25 01:17 ID:???
>>199
そんなことしたら湘北がインターハイ行けなくなるじゃない
201愛蔵版名無しさん:03/05/25 01:57 ID:???
>>199
>仙道「点を取りに行ってやる」
>初  め  か  ら  取  り  に  行  け  よ
これの説明あったような気がしたけどな
普段も手を抜いてるわけじゃないけど70lに抑えてて、ここ一番で点をとるって
エースってそういうもんでしょ
センターがでかいだけの馬鹿なんだから余計疲れるんだろう
202愛蔵版名無しさん:03/05/25 05:02 ID:???
>>177
そうすると桜木と流川が覚醒しないような気もするが。
むしろリョータと交代でPGだろ。
203愛蔵版名無しさん:03/05/25 10:17 ID:4pcms1s4
神 三井 宮増 流川 仙道 小暮 南 藤真 沢北 豊玉のPG


3P上手い順は?他いたっけ?とりあえず作中で決めてたのを出してみた
204愛蔵版名無しさん:03/05/25 10:44 ID:???
神=三井>南>藤真=仙道>本当にわずかな差>ルカワ=沢北>板倉>宮益>>小暮
205愛蔵版名無しさん:03/05/25 10:58 ID:???
>>204
追加
神=三井=安田
206愛蔵版名無しさん:03/05/25 11:15 ID:???
>>203
大栄学園の土屋もうまいっぽいぞ。
207愛蔵版名無しさん:03/05/25 11:16 ID:???
諸星もポジション2&愛知の星と言われるほどなので3Pうまいと思う。
208翔陽 伊藤:03/05/25 11:22 ID:???
えっ?僕はエントリーされてない?一応作中で3P決めたんですが・・・
でもうちは藤間さんがいるから僕がエントリーされないのはしょうがないですよね・・・
来年、頑張ります・・・
209愛蔵版名無しさん:03/05/25 11:29 ID:31/Ec1Cv
宮さんはそんなに下かな?
210愛蔵版名無しさん:03/05/25 12:25 ID:???
神 三井 宮益 流川 仙道 小暮 南 藤真 沢北 板倉 土屋 翔陽の2年PG 安田 諸星 小菅 ガードの越野 3年の池上
211愛蔵版名無しさん:03/05/25 12:26 ID:???
神 三井 宮益 流川 仙道 小暮 南 藤真 沢北 板倉 土屋 翔陽の2年PG 安田 諸星 小菅 ガードの越野 3年の池上 松本 
212愛蔵版名無しさん:03/05/25 14:02 ID:???
三井はブランクが〜とか言い訳してるがブランクなくてもこいつは練習嫌いだから高校で伸び悩むタイプ
高頭が言うように本物のシューターは練習によってのみ作られる。
で1位は神2位は宮益
213愛蔵版名無しさん:03/05/25 14:18 ID:d/KQpMYO
三井は中学MVPってことは牧よりも上だったんだろ?
214愛蔵版名無しさん:03/05/25 15:02 ID:???
>>179
国体で勝ちすすめば普通に実現するな
赤木は引退したから花形になるが
215愛蔵版名無しさん:03/05/25 15:19 ID:coCk2wYF
でも普通に続けてれば今みたいなスタミナではなかったと思う>三井
216愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:24 ID:???
仙道ってそんなに3P得意ではないと思うけどな、もちろん普通の奴等よりは相当上手いが。
自分で「入った」って喜んでるし、おどけて言ったのかもしれないけど。
217愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:56 ID:???
本編で三井は練習嫌いを裏付けるシーンってあったっけ?
冬の選抜の海南対翔陽戦では宮益の出番はゾーンしかれない限りあるまい。
ブレイザーズのスタウドマイヤーじゃあるまいし170もないんじゃ190の長谷川に
マンツーでつかれたらシュート打てまい。
218愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:02 ID:???
>>217
けっこうすぐ投げ出しがち三井のとこじゃない?
219愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:38 ID:???
それって必ずしも練習嫌いってことにはならないのでは。
やっぱり怪我でグレたこと指してるんじゃないの、どっちかっつーと。
220愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:52 ID:+7CG4+XA
練習嫌いが冬の選抜まで残ろうとするかな?
221愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:54 ID:???
>>220
バスケが好きだからだろ
222愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:24 ID:???
>>219が正解。
223愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:18 ID:d/KQpMYO
そもそも赤木が活躍するから三井がグレたんだ
224愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:34 ID:???
>>223
なんて子供っぽい奴なんだろう
そんな奴にやられた松本もなんだかなー
225愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:45 ID:JhhIPqFk
結局、インターハイはどこが優勝したんですか?海南が準優勝っていうのは
分かるんですけど。愛知の星を倒した森重寛がいるチームですか?
226愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:46 ID:???
大栄学園であってほしい
227愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:50 ID:???
>>226
同意。
228愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:50 ID:JhhIPqFk
>>226
大栄学園って豊玉に勝って大阪を1位で通過したチームですよね?
229愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:00 ID:???
あれ?大栄学園って海南と同じブロックじゃなかった?
手元にコミックスないんで確認できないけど、インハイみたいなトーナメントって
同じ県の1位2位は反対側のブロックに配置されることが多いんで、
湘北、豊玉、愛和と海南、大栄、名朋は決勝まであたらないと思ってた。
230愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:02 ID:???
>>228

そう。


実は土屋敦はスラダン最強キャラ。冬の選抜で大活躍。

皆「土屋を倒したら日本一になれるで。」
231愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:05 ID:CEnYUlyk
>>230
冬の選抜の話なんて書いてありましたっけ?
232愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:32 ID:???
>>231

>>230の妄想、聞き流せ。
233愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:39 ID:???
>>231

2ちゃんねる初心者だね?
E-mail欄にsageいれようぞ。
234愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:56 ID:???
三井も「あきらめたらそこで試合終了ですよ」って至極当然の事いわれたくらいで
ばっかじゃないの?
235愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:21 ID:jgv24swN
仙道のリバウンド力はいかほどか
236愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:28 ID:???
ルカワと同じくらいでない?
237愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:41 ID:FHGalElk
あれ?綾南って桜木にだれがついてたっけ?練習試合時
238愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:51 ID:???
魚住、仙道
239愛蔵版名無しさん:03/05/26 02:33 ID:mbJNJqbO
勝負せんかい、土屋!!がいるとこです
240愛蔵版名無しさん:03/05/26 12:11 ID:rTkPQv+1
河田兄 河田弟 魚住 森重 赤木 桜木

パワー強い順は?
241愛蔵版名無しさん:03/05/26 13:08 ID:???
魚住>森重>河田兄>赤木>桜木>河田弟
242愛蔵版名無しさん:03/05/26 14:07 ID:???
ルカワ、仙道、三井、神、カリメロ、沢北、桜木、藤真、土屋、諸星、清田、宮城、花形、

もてる順は?
243愛蔵版名無しさん:03/05/26 15:09 ID:???
多すぎ
244愛蔵版名無しさん:03/05/26 16:55 ID:???
ルカワ、センドー、三井、神、カリメロ、沢北、桜木、藤真、清田
もてる順は?
245愛蔵版名無しさん:03/05/26 17:44 ID:???
藤真>ルカワ>センドー>三井>神>清田>カリメロ>沢北>桜木
246愛蔵版名無しさん:03/05/26 17:53 ID:???
藤真>ルカワ>沢北>センドー>三井>神>清田>カリメロ>桜木
247愛蔵版名無しさん:03/05/26 19:28 ID:0/VxA6cb
男の俺からすると三井なんだけどな
248愛蔵版名無しさん:03/05/26 19:46 ID:???
女の漏れからすると三井なんだけどな
249愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:27 ID:???
女でも三井だろ
同人女の間では三井が一番人気じゃなかったっけ?
250愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:41 ID:VPfVRABX
ロンゲ三井はダメポ

小暮も意外といいようなきもするが
251愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:32 ID:???
カリメロよりは桜木の方がいいいんですけど・・・。
漏れ女。
252愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:57 ID:???
カリメロは普通に彼女いそうだ。
253愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:17 ID:???
藤真も筋トレしろよ
254愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:20 ID:???
PGだけだが普通にチームとして機能する組み合わせ。

PG土屋純粋なPG
SG藤真シュートうまいし切れ込んで周りを活かせる。
SFぴょん外もできるしポストプレイもできる。
PF牧センターに負けないパワーを持っている。
Cセンドーオールラウンダー&天才
255愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:23 ID:???
相田「センター赤木に負けないパワー、脅威の運動神経&ブロック力、牧君を一番活かせるポジションはPFかもしれない。」
256愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:47 ID:???
SGだけだが普通にチームとして機能する組み合わせ。

PG宮城
SG諸星
SF清田
PF松本
C神 
257愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:55 ID:???
俺も牧はPFがあってると思うな。
258愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:12 ID:???
ゴールしたでピボットプレイしてルカワに「速い」って言わせてたしね。
259愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:22 ID:???
>>254
土屋ってPGだったっけ?

4番か5番なのでは?
260愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:37 ID:???
>>259
PGでしょ。
261愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:42 ID:???
牧はパワーあるけど上背あんまり無いし、シュート上手いんでPFよりもSF向きじゃないかな?

井上氏の持論として「シュート<リバウンド」ってのがあると思う。
主人公である花道自体、シュートシーンよりリバウンドで活躍してるし、
シュート練習より先にリバウンド習ってるし・・・
山王戦の最後で堂本が花道を警戒したのも、単に主人公だからと言うだけでなく
優秀なPF(リバウンダー)がいてこそ優秀なチームが産まれるという信念の現れだと思われ。

そう考えると攻撃的で華のある牧をPFにしても、得点力のある二流チームにしかならないと思う。
やっぱりPFにはポールみたいな“縁の下の力持ち”タイプでないと・・・
PGチームで言うなら翔陽の伊藤あたりか?(エ?
262愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:57 ID:???
>>261
3p&ミドルがない牧はやっていけないと思われ。ミドルはあるかもしれんが。PFといってもカットインしたい時は外にでればいいわけだし。


桜木は最終的にはラシードウォレスみたいなタイプになるのかな?
263愛蔵版名無しさん:03/05/27 04:02 ID:QTkfO1Zd
PG宮城
SG越野
SF流川
PF仙道
C 桜木
264愛蔵版名無しさん:03/05/27 04:13 ID:???
>>261
「リバウンドを征するものはゲームを制す」
優秀なリバウンダーがいるチームは強い、ってのは同意。
でも、シュート<リバウンドってのはどうかな。

シューターってのは一朝一夕では育たないんだよ。
作中に神も宮もルカワも何万本もシュート練習して来たって記述があったでしょ。
バスケ始めたばっかりの桜木がちょっとの練習でいきなり3P決め捲るなんてのは非現実的。
「身体能力だけ」はある素人の桜木がゲームで活躍出来る数少ないポイントがリバウンドとダンクなんだよ。
だからこそこのマンガにリアリティがある。
さすがにバスケ好きのイノタケはよくわかってるなあ、と実際にバスケやってるヤツなら思うはず。
265愛蔵版名無しさん:03/05/27 04:42 ID:???
高校バスケでもダンク出来る奴っているの?
266愛蔵版名無しさん:03/05/27 05:05 ID:???
>>265
高校バスケ観たことあります?
出来る人沢山いますよ。
267愛蔵版名無しさん:03/05/27 05:17 ID:???
ヤパーリ居るのか
漏れが工房だった頃は、ネットに触れる事が限界だったんだけどな。。
268愛蔵版名無しさん:03/05/27 07:41 ID:???
出来る人は多いけど、試合だとレイアップする人が
多いよね。派手なプレーすると監督に怒られんのかな。
269愛蔵版名無しさん:03/05/27 09:11 ID:???
消防の頃全国大会でダンクして審判に注意されてたヤシがいたっけ。
270愛蔵版名無しさん:03/05/27 10:45 ID:???
なんで消防の全国大会は優勝決定トーナメント?じゃなくて4っつにブロックが分かれてしまったの?
271愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:24 ID:???
まじ?ダンクできる人いるの?高校で・・?
身長何センチなんや!
272愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:36 ID:???
>>271
テレビでやってる高校のウィンターカップとか見たことない?
大会中の座興イベントで高校生がスラムダンクコンテストとかやってるよ。
さすがに試合中にダンクやるやつは滅多にいないがゼロではない。
273愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:56 ID:???
大栄の土屋はちょんまげにマッチアップされてるのでPGではなくパワーフォワード
のような気がしてきた。おまいらどう思う?
274愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:02 ID:???
>>273
必ずしも同じポジション同士がマッチアップするとは限らないけどな。
土屋はSFに一票。
シュート位置、体型からなんとなく。
275愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:51 ID:???
だとしたら俺のベスト5は
PG藤真
SG南(ほんとはSFだが)
SF土屋
PFメイホーの5番
C花形
になるよ。

おまいらは?
276愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:58 ID:???
俺は

PGぴょん
SG清田
SFセンドー
PFも悲観
C寛
277愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:54 ID:???
>>273
パスで周りを活かせるタイプの
PFかCだと思う。
278愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:59 ID:???
土屋はクリスウェバーがモデルだったりして。
279愛蔵版名無しさん:03/05/28 00:08 ID:???
土屋、エースだとすると南に目つけられる→エースキラー発動→アボーンだと思われ。
フォワードよりはむしろガードっぽい気が…
280愛蔵版名無しさん:03/05/28 00:22 ID:???
いや、エースキラーというあだ名は知ってるだろうからディフェンスつくとしたら
離れてつくだろうしもしくは身長が土屋>>南でミスマッチだったり、とか。
それに毎試合エースをアボンヌするわけにもいかないだろう。
281山崎渉:03/05/28 10:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
282愛蔵版名無しさん:03/05/28 11:05 ID:Jwswdw7y
仙道は牧をも越える器です
283愛蔵版名無しさん:03/05/28 11:23 ID:dvCgSExS
チームに恵まれてれば超えてるだろ
綾南だとフォローが大変
284愛蔵版名無しさん:03/05/28 13:14 ID:HmasOlMr
すぐ退場するゴリラ
オフェンスだけの根暗
存在感ない坊主
ディフェンスだけのリーゼント
285愛蔵版名無しさん:03/05/28 13:32 ID:???
なんで土屋は南にやられなかったんだろ?
真っ先にやられそうな気がするんだが
286愛蔵版名無しさん:03/05/28 14:23 ID:???
土屋=No1SFだから。
287愛蔵版名無しさん:03/05/28 14:27 ID:???
自分の置かれている状態と空気読めないゴリラ
無駄にプライドが高い厨房
仏門に入ったほうが活躍できそうな小僧
ルーズボール追わない三年の池上
288愛蔵版名無しさん:03/05/28 16:24 ID:kiuySnUM
大阪ではエースキラーで有名だから>南
289愛蔵版名無しさん:03/05/28 18:19 ID:/U98a0su
SDの総合スレ誰か立ててくれ
290愛蔵版名無しさん:03/05/28 18:38 ID:???
>>287
>仏門に入ったほうが活躍できそうな小僧
植草だっけ?ワラタ
291愛蔵版名無しさん:03/05/28 18:49 ID:Jwswdw7y
綾南は仙道のワンマンチームといっても過言ではない
魚住も赤木にはまだ勝てないし
植草も宮城と比べて下手だし
越野なんて何にもとりえないし三井には3Pシュートがあるし
福田は桜木よりは上手いけどなんかキモイし
292愛蔵版名無しさん:03/05/28 18:56 ID:???
綾南プレイヤーは悪くない
全ては田岡が悪い
293愛蔵版名無しさん:03/05/28 19:53 ID:???
>>284
全国制覇とは口だけの目標だったのかね?
294愛蔵版名無しさん:03/05/28 21:00 ID:XrpXTKjz
綾南が二位で全国行ってたら豊玉には大栄みたくやって勝てたけど山王にはボロクソだよなリバウンド取れないしマッチアップで分があるのは仙道、深津くらいか
295愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:03 ID:???
フクちゃんがポールをねじ伏せるよ。
296愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:27 ID:/U98a0su
なんで仙道って綾南に入ったんだ?
297愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:54 ID:???
>>296
東京からわざわざ入学したのが謎だよな

仙道は中学のときに北沢(沢北)?と戦ったってことは、
中学のときに全国大会に出たほどの選手だしな

おそらく、都内の高校からも多数、誘われたハズ
298愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:13 ID:???
すぐ釣りができるとこに住みたかったんじゃない?
299愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:15 ID:???
20巻の仙道凄すぎる
300愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:29 ID:???
後付なんじゃん?
301愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:05 ID:A9QwYU1M
>>299
どんなところが凄いの?
302愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:06 ID:CnGEZBJ6
仙道が東京出身ってのはどこにでてるの?
303愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:22 ID:???
田岡の回想シーンで。
三井や宮城、流川をスカウト失敗したエピソード。
304愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:49 ID:C2VGAEXZ
いくら陵南が仙道以外下手って言っても
魚住は一応設定は強い事になってるし(少なくとも全国ベスト8センター岩田よりは)

仙道魚住抜きでも武里をねじ伏せる力があるからまぁ強豪ではあると思うが。
305愛蔵版名無しさん:03/05/29 01:20 ID:CnGEZBJ6
仙道のワンマンチームってのは明らかに言い過ぎだな。
306愛蔵版名無しさん:03/05/29 02:42 ID:???
たまに出てくるモヒカンって誰?
1コマだけ出てきた浦安か堀?かどっかのやつ?
307愛蔵版名無しさん:03/05/29 04:03 ID:???
>>306
堀の選手
俺はコイツが仙道の言ってた北沢だと信じている。
308愛蔵版名無しさん :03/05/29 11:23 ID:???
モヒカンは絶対ラスボスだったと信じている。
309愛蔵版名無しさん:03/05/29 11:42 ID:???
No1PFはメイホーの5番
310愛蔵版名無しさん:03/05/29 14:30 ID:???
メイホーの5番はセンターライン上からフェイドアウェイで3P撃つよ。
311愛蔵版名無しさん:03/05/29 14:57 ID:???
>>296
田岡監督に教えてもらいたかったとか?一応「高校時代神奈川に田岡あり」
とまで言われたんやし
312愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:09 ID:N4382UFP
仙道って あんまり全国行きたい感じが作中からは感じられないことない?魚住とかみたく
313愛蔵版名無しさん:03/05/29 16:22 ID:???
>>312
んなことないだろ
全国への道はなかなかに険しいとか言ってなかった?
314愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:41 ID:CbiYJ2Tp
まだ二年だからだろ
315愛蔵版名無しさん:03/05/29 20:26 ID:phdT+fVo
清田って海南では浮いてるだろうな 牧も神も落ち着いたタイプだし
316愛蔵版名無しさん:03/05/29 20:28 ID:???
高砂親方もね。
317愛蔵版名無しさん:03/05/29 21:02 ID:???
ださくになってもいいから実業団編もしくはNBA編まで書いてくれ。
318愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:30 ID:???
仙道が主人公でNBA編ってあったらおもろいね。PGで。

319愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:01 ID:sORVciyY
山王OBって弱くない?

320愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:03 ID:RoHEvz/N
やっぱ仙道は人気あるな。
オールラウンドにこなせるしキャラもかっこいいからかな。
321愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:22 ID:???
仙道NBA編

タイトル「海を渡った天才」
322愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:23 ID:Z749ruzL
いや彼らはほぼ大学オールスターだし、今年の山王が強すぎる
323愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:40 ID:???
杉山「そのヤマオーに勝った湘北は大学でもベスト3に入るだろう。」
324愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:56 ID:???
仙道 対 沢北
見たかった
325ココリコ田中ケーコン!?:03/05/29 23:57 ID:70LvEwYj
326愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:10 ID:C+CZN8zC
仙道対沢北はOFもDF沢北がやや上かな?
327愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:17 ID:???
>>326
だろうな、沢北>仙道=流川
牧の1on1の実力ってどのくらいだ?
328愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:37 ID:???
仙道のDF能力はかなり高いと思われ

湘北VS海南 牧1人を湘北は4人がかりでマーク
綾南VS海南 牧を仙道は1人でマーク

DF能力なら
仙道>>沢北  

OF能力だが
沢北>仙道

1on1のスキルなら沢北が上かもしれんが、
湘北VS山王の終盤で流川がパスに目覚めてから
沢北は翻弄されたしな
仙道だったら1on1で勝てないとなれば
パスを多用するハズだし、試合でなら沢北に勝てるかも
329愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:43 ID:???
>>328
仙道>>沢北

いくらなんでもこれはないだろう、仙道を過大評価しすぎだと思う。
沢北のDFも相当だと作中で言われてるし。
神奈川予選時より強くなった流川でも一人で沢北は抜けなかった、でも仙道は抜けた。
後半部分は同意
330愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:55 ID:dcprCJAH
仙道は流川みたくDFはヘボクないからそうそうは抜けないだろな沢北
でも沢北がパス覚えたら手がつけられないキャラになるよな
331愛蔵版名無しさん:03/05/30 07:12 ID:???
牧と深津はどっちが上なの?2年のときは牧ドリブルをカットされてたけど
332愛蔵版名無しさん:03/05/30 07:32 ID:???
同等かと
周りが頼りになるならないの差
333愛蔵版名無しさん:03/05/30 10:09 ID:???
>331
あのビデオは山王の強さを知らしめる為のものなので牧がドリブルカットされたのは
牧とぴょんどっちが上か、には直接影響はしないという専門家も少なくないと聞くよ、
334愛蔵版名無しさん:03/05/30 10:59 ID:02vxO1q5
そのシーンで二階席で観戦してる一年の神は二年の宮益のとなりに堂々と座っていますが
彼はこの時すでに宮益の位置にまで上り詰めていたのですか?
宮益もそれを感じていた?
335愛蔵版名無しさん:03/05/30 11:29 ID:???
神と宮は努力家だから。
336愛蔵版名無しさん:03/05/30 12:03 ID:???
全国編はインフレさせすぎ。
337愛蔵版名無しさん:03/05/30 13:08 ID:djPxyB0A
湘北みたくまぐれじゃなくて、まっとうに勝てるメンバーって作れるか?
338愛蔵版名無しさん:03/05/30 13:19 ID:???
山王のメンバーってどこのチームに入ってもエース級の実力があるとみていいのかな?
ポールとか松本とか一の倉とか
339愛蔵版名無しさん:03/05/30 13:26 ID:???
可能性あるのは
PG:牧
SG:神
SF:流川(最後の)
PF:仙道
C:桜木(最後の)

かな?ただPGは味方を活かすタイプの方がいい気もするが。
340愛蔵版名無しさん:03/05/30 14:27 ID:3315JS/7
山王戦後半は桜木はリバウンドでポールに勝たことになってるのか?
341超素人:03/05/30 16:23 ID:6EKgKq0c
村雨のいたチームに全盛期のマイケルジョーダンを混ぜて
試合したらどのくらいだろう?
神奈川制すること出来ますかね?
342山崎シ歩:03/05/30 16:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎シ歩
343愛蔵版名無しさん:03/05/30 17:35 ID:???
>>333
専門家ってどういう奴等か知らないけど
影響しないだろうと俺も思う
俺が思うに深津はガードとして1流なんだろう
牧はPGだけどPG兼SFのようなプレイしてる
更にいうとボール運びから点取り、リバウンドまで全部自分でやってるから
GFっていうことか
だから深津と相対化するのはあまり意味が無い気がする
山王には深津のようなPGが必要なんじゃないの
比較したいっていうなら、深津が神奈川MVPを取れるかで考えればいいんでは?
多分取れない
344愛蔵版名無しさん:03/05/30 17:52 ID:???
まず山王を倒すにはどういうチームであるべきかの方向性を定めた方がいいんでは?
345愛蔵版名無しさん:03/05/30 18:40 ID:???
PG 牧
SG 藤間
F 神
C たかさーご
F 武藤
これで勝てそう(もちろん終始走りっぱなしだが)。山王に走り負けないのがポイント。
清田がまともにボール運びできれば、あとシュートがうまくなれば藤間と交代。
346安田:03/05/30 19:34 ID:yR9wLEcv
>>333
誰に聞いたんすか?
347愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:09 ID:???
っていうか海南だったら
もしかして山王に勝てたのでは?

ゾーンプレス対策や山王を徹底的に研究し
対応策を準備してたようだしね
348愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:20 ID:???
>>345
なぜ藤真がいるのか小1時間(ry
349愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:26 ID:???
>>343−346
>>333はコミック一巻で桜木対ゴリ初対決の時、小暮が
「赤木はパワフルなオフェンスよりもゴール下の威圧感がなんたら
かんたら(忘れた)と見る専門家も少なくないと聞く」
っていうのをもじっていっただけでさして深い意味は無いのを
わかってやってくれ。
350愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:40 ID:???
>>337
俺としては

PG藤真 藤真は宮城、牧と違って切れ込んで回りを生かす以外に3Pと独特のシュートリズムを持っているので河田の餌食になりにくい。サウスポーは独特の着き難さがある。深津も宮城の時のように放してつけない。
SG神 スクリーンもしくはダブルスクリーン?でフリーの場面を作りひたすら3P 
SF仙道 鬼の点取り屋モード&PGモードで沢北を翻弄する。
PF桜木 藤真、神、仙道にいつでも好きな時に3Pなりミドル討ってていけるようにひたすらリバウンド。
C赤木もしくは花形 トライアングルオフェンスのごとく周りを生かす。
351愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:53 ID:???
>>350
はげどう。
352愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:54 ID:???
最終話で海南って全国2位だったらしいけど、
どこに負けたの?
あのなんか山王?どこ?とか言ってたでかい奴のチーム?
353愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:06 ID:???
>339
>350
すぐ仙道や流川をいれたがる奴って。
354愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:07 ID:???
>>352
大坂の大栄学園が優勝という説が有力だが

名朋工は愛知県決勝で森重が退場してから
愛和学園に猛追されたトコをみると
明らかに森重のワンマンチームだしな
ワンマンチームが全国大会で優勝できるとは思えん
355愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:14 ID:???
>>354
そうなんだ。やっぱそこらへんは散々討論されてるんだろうね。
まあ、こういうのははっきりさせない方がよかったのは間違いないけど
356愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:16 ID:I0m61AXI
>>352
以前、どこかのスレでこの話題が出たときに何かの雑誌にそのIHの結果だけが載っていた
表みたいなのがあったらしくてそれによると大栄学園が優勝してたとの事。スコアも載ってたとか
載ってなかったとか。
ただそんなのが存在するならもっと話題になっててもいいはずだとかで真偽については
結局賛否両論だったな。俺も当時スラムダンクにはハマッてたけどこんな表見たことないし。
357愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:23 ID:???
>>353
いれたがるもなにも入れないと勝てないだろ。普通。
358愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:24 ID:???
>>356
なるほど。そんな裏話もあるんですね。
しかし雑誌に載ってたのなら、持ってる人がいそうなものだけど。
359愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:24 ID:HgI9ek+3
360愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:25 ID:???
>>353

じゃあおまいは誰を選ぶんだ?
361愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:30 ID:???
>>357
その仙道くんや流川くんがいる綾南湘北は海南に負けてるよ
362愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:31 ID:???
>>361
だから?ん?沢キタがいるヤマオーも湘北に負けてるよ
363愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:34 ID:???
よく考えれば3ノーはいい選手引っこ抜いてるんだよな。
そこに勝った普通の県立の湘北はすごい。
364愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:36 ID:???
まぁその湘北も安西が間接的に引き抜きやってたんだけどな
365愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:36 ID:???
結局土屋は何の為に出てきたの?

あとカリメロの肘うちはわざとだったの?そんなことしてまで勝ってうれしいんだろうか?
後半にルカワに突っ込んでったのは真空とビ膝蹴りであぼんぬしようとしたの?なんで倒れたの?
366愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:39 ID:???
>>365
真空跳び膝蹴りは、カリメロに残った良心がそれを止めた
そんでそのまま倒れた
367愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:41 ID:???
いや俺は仙道流川桜木三井みたいな天才プレーヤーよりは海南みたいな叩き上げ選手中心のチームのほうが好き。
高頭は野球監督で言えば野村か
368愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:41 ID:???
海南の強さは
牧がどうこうではなくチームとしての層の厚さなんだけどね

例えば宮さんなんて実力的には並だけど、
作戦によっては強力な戦力になる訳で…
海南には、こんな選手がたくさんいるだろうし
369愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:47 ID:???
控えが宮、小菅。そう暑いね。キングスのベンチモブもマッツァオだ。
370愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:48 ID:???
>>363
引き抜きつーか普通は黙ってても向こうから集まってくるよ
山王も県立でしょ
371愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:04 ID:4qCT5bCp
カリメロは精神的にもろいから使えねえ
372愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:06 ID:???
>>371
沢北モナー
373安田:03/05/30 22:08 ID:yR9wLEcv
海南VS山王だと、インサイドを支配されるんじゃないのかな?

赤木に負ける高砂じゃぁ河田の相手にすらならないでしょうし、
ポールもいるからリバウンドはまず取れないでしょう。

どう考えても勝てる見込みはないように思える。
374愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:16 ID:???
>>369
小菅って誰?
海南の7番か8番の人?
375愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:21 ID:???
>>374
8番

竹里戦でシュート決めてたヤシ。どうしても海南のヤシとやれといわれたら小菅。
376愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:35 ID:???
>>375
竹里戦でシュート決めてたヤツ?
う〜む、「ナイス、清田」って言いながら野猿にパスはしてるけど・・・
それから小菅って名前が出てこないんだけど?
377375:03/05/30 22:48 ID:???
俺の思い違いかも知れん。
378安田:03/05/30 23:04 ID:yR9wLEcv
いいぞっ!いいぞっ!小菅!
379愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:14 ID:LC9sp/+h
てか赤木は全国制覇したいのに、なんで湘北なんだ??
赤木の学力なら海南ぐらい行けるだろ
380土屋:03/05/30 23:15 ID:???
俺がNo1やで。
381愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:20 ID:???
>>379
多分県内で最強と言われる海南と戦いたかったからだと思われ
382愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:23 ID:???
>>379
ナガレカワと同じ理由だったりして
383愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:08 ID:???
>>352
福井の堀とか?
384愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:09 ID:???
>>356
スラムダンクが連載してた頃、
インターハイかウインターカップで
大阪の高校が優勝してなかったっけ?

大阪(何とか)学園って名前の所。
そのチームにスラダンの大栄学園に出てくるような、
170cm未満のG、
190cmくらいのC(土屋に該当?)
がいた気がするんだけど・・・・


テレ朝で決勝戦を見た記憶があるんだが・・・
はっきり思い出せない・・・
385愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:11 ID:???
共栄?
386384:03/05/31 00:38 ID:???
>>385
そんな名前だった気が・・・
検索してみたけど、よく分からない・・・
387愛蔵版名無しさん:03/05/31 03:50 ID:???
>>386
大商学園じゃねの??

他のモデル校は

山王⇒能代工業
常誠⇒興誠
愛和学院⇒安城学園
等と思われ

他にあったけど手元にコミックスがないんでね
388愛蔵版名無しさん:03/05/31 08:58 ID:sURXLALk
中学の頃から全国制覇が口癖の赤木が、なんで高校に入った段階で
まともにドリブルさえ出来ないほどヘタクソだったのか?

木暮の回想シーンでの赤木は素人なみの下手さ。少し無理がないか?
389善魔:03/05/31 09:03 ID:5TpxYxXD
海南の武藤が、松本のことを、「沢北がいなけりゃどこでもエースをはれる男さ」と評していたが、それは本当だろうか?
沢北に次ぐエースなら、湘北戦はスタメンで出ていたはずだし、また、深津や河田の立場はどうなるんだ、という疑問がわいてくる。
390愛蔵版名無しさん:03/05/31 09:34 ID:???
>>387
堀→北陸高校?
391愛蔵版名無しさん:03/05/31 09:35 ID:???
あと洛安→洛南
392愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:20 ID:???
3p能力

南>神>藤真=三井>宮益>ルカワ=沢北>板倉
393愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:44 ID:???
流川楓親衛隊がいる限り流川のいる湘北がNO.1でつ。
394愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:45 ID:ZsbIw99F
>>389

松本がいなくても沢北と河田が点をとってくれるし、
それよりも三井を封じるためにディフェンスを重視したんだろ


常識だろw
395愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:49 ID:???
>>392
南はメンタル面がカスだからだめ
あと追い上げ時に決めまくる三井はもうちょい上
396愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:57 ID:???
大栄学園のめがね君モエ
397愛蔵版名無しさん:03/05/31 11:54 ID:bDJT4A4u
俺は知ってるぜ
桜木の連れのデブメガヌが最強の3Pシューターだってことを
398愛蔵版名無しさん:03/05/31 11:57 ID:sURXLALk
高宮はコート上で誰よりも遅い存在だった
399愛蔵版名無しさん:03/05/31 12:18 ID:ZsbIw99F
あえて最強の3Pシューターは安西センセー
400愛蔵版名無しさん:03/05/31 12:29 ID:sURXLALk
>>399
試合開始1分で「1歩も動けんのか」状態
401愛蔵版名無しさん:03/05/31 12:49 ID:???
PG藤真
SG南
SF土屋
PFメイホーの5番
C花形

このチームで藤真と南の遺恨以外で欠点は?
402愛蔵版名無しさん:03/05/31 13:50 ID:???
F二人の能力が不明
403愛蔵版名無しさん:03/05/31 14:00 ID:???
PG宮城
SG長谷川
SF湘北の7番
PFフクスケ
C赤木

このチームの欠点は?
404愛蔵版名無しさん:03/05/31 16:08 ID:???
>>390-391

だね。
北海道代表ってどこになってる??
405愛蔵版名無しさん:03/05/31 16:40 ID:???
湘北のモデル校は?
舞台は神奈川らしいので湘南高校かとも思ったが
湘南高校は桜木&エトセトラが入学出来るような
バカ高じゃないみたいだぞ
406愛蔵版名無しさん:03/05/31 17:15 ID:nEjz0HNT
>>405
モデル校はないと思われ
ただ校舎は都内にある高校がそっくりらしい
キャラなんかはNBAの選手がモデル
桜木はロッドマンとか
小暮君のスリーもNBAでの試合が元になってるらしい
407_:03/05/31 17:15 ID:???
408愛蔵版名無しさん:03/05/31 19:17 ID:???
わたちは流川くんがだいつきなの!
だから 流川>>>>>>>>沢北なの!
だから 流川>>>>>>>>仙道なの!
だって仙道くん3P全然しないんだもん!そんなの嫌!
409愛蔵版名無しさん:03/05/31 19:26 ID:???
牧が一番認めてるのは流川じゃなくて仙道
410愛蔵版名無しさん:03/05/31 19:42 ID:eg59/88c
河田が森重に手も足も出ないシーンが見たい
411愛蔵版名無しさん:03/05/31 19:48 ID:r1gAXyMm
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

412愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:00 ID:???
>>409
がーん。流川君・・・・。いや、牧なんか高校生のヒヨッ子!
牧なんかに評価されたくない!田岡監督いってたもん!
10年に1人の逸材って!

よって田岡>>流川>>牧>>>仙道 なの!
413愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:29 ID:???
>>412
牧=仙道>>流川>>菅平>>小菅>>>>>(絶望的な違い)>>>>>バッシュ好き店長>>田岡
414愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:31 ID:???
才能
菅平>>>>桜木=森重>仙道≧流川>清田>福田
415愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:35 ID:???
腐女子の評価

藤真>>∞>>>>超えられない壁>>どうしようもない高い壁>>>>>三井>>ベルリンノ壁>>越えられない壁>>>>>>その他
416愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:54 ID:???
>>414
菅平は田岡が東京からスカウトしてきた、天才
中学時代は「眠れる若獅子」と呼ばれていた

魚住は、いつ菅平に自分のポジションを取られるかと、ビクビクしていたし、
仙道もそのオーラにビビリ、常に尊敬語で接し、
福田に至っては、心の中で完全に負けを認めていた







惜しむべくは、連載中に、その才能が開花する事が無かった事か
417愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:07 ID:???
>>416
田岡がスカウトしてきたってのは意外と当たってるかも。
その他は(ry
418愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:12 ID:???
彦一は田岡監督が
あの激戦区大坂からスカウトしてきた天才PGだしな

仙道が3年になった時には
天才F 仙道
天才F 福田
天才C 菅谷
天才G 彦一
秀才G 越野、植草

で間違いなく神奈川NO.1になってた
419愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:16 ID:vWGwhk1F
山王は能代まんまだなユニフォーム構成が

能代工高

っていうユニフォームだったと思う。県立だし。
最近の能代は無冠だけど。
420愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:32 ID:???
エース対決
牧>沢北>仙道>流川でしょ。
牧は三井、流川、赤木、宮城の4人がかり沢北は3人がかり
421田岡茂一インタビュー:03/05/31 23:36 ID:???
記者「田岡監督、優勝おめでとうございます。」

田岡「ありがとう。」

記者「見事に高校3冠を手に入れられたわけですが、感想を。」

田岡「感無量です。」

記者「これも田岡監督の手腕あればこそ、ですよね。」

田岡「私は何もしていません。頑張ったのは選手たちです。
   私はその手伝いを、ほんの少ししたに過ぎません。」

記者「優勝の立役者ともいえる、菅平選手についてお願いします」

田岡「とにかく、よくやってくれました。
   ・・・彼に初めて出会ってから、もう3年の月日が過ぎたわけですが、
   ・・・最初に彼を見たときは・・・喜びに震えましたよ。
   ようやく、本物に出会えた・・・ってね。
   菅平・仙道・福田が3年になった時、
   日本バスケ界最強の高校チームが出来る・・・と。」

記者「見事にその夢が実現したのですね。」

田岡「えぇ。」
422愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:58 ID:???
゚・(ノД`)オメデトウ
423愛蔵版名無しさん:03/06/01 00:52 ID:???
え〜なんか流川に対する評価悪いね=3
「ひょっとして食われるぞ」 by 諸星 大
って言ってたよね?
ほーら、やっぱり 流川>>>仙道!!なのぅ
424愛蔵版名無しさん:03/06/01 01:18 ID:k+uyCsOB
流川は牧にも沢北にも仙道にも「甘い」だの「若い」だの
言われまくってるからなぁ・・・。
この三人(牧沢北仙道)には流川はあしらわれてばっかりなイメージ。
松本くらいじゃないか?

沢北>仙道=牧>流川≧松本
425愛蔵版名無しさん:03/06/01 02:41 ID:???
>>424
「若い」の後にちゃっかり流川がシュート決めてたんで驚いてたぞ>牧
426愛蔵版名無しさん:03/06/01 03:21 ID:???
というか相手にするな
俺は才能では桜木=流川>沢北>仙道>牧
現時点の実力では沢北>牧≧仙道≧流川>桜木
427愛蔵版名無しさん:03/06/01 03:44 ID:???
深津最強
428愛蔵版名無しさん:03/06/01 07:10 ID:???
作中で一番バスケットカウントワンスローもらってるのって仙道だよな
20巻で赤木にぶち当たっても決めた仙道は天才
429愛蔵版名無しさん:03/06/01 08:08 ID:???
>>426
俺もそんな感じだと思う
ナガレカワが3年になったら仙道とかよりもうまいかもしれない
430愛蔵版名無しさん:03/06/01 08:42 ID:???
>>429
それは無理杉
仙道のプレーを目で追ってルカワの5倍練習しないと無理。

土屋>沢北>仙道>ルカワ
431愛蔵版名無しさん:03/06/01 11:29 ID:???
放されると三井の3P連発ってのは萎えたけどな。
20点以上はなされたけど結局追いついて散々苦しめて負けた方が
かっこよかったと思う。
432愛蔵版名無しさん:03/06/01 13:16 ID:Is9ZLM92
オフェンス力なら、
沢北>仙道=流川>土屋=諸星

全体的に見れば、
沢北>仙道>流川=土屋>諸星
433愛蔵版名無しさん:03/06/01 13:59 ID:???
>>428
そうそう、その場面の仙道は凄いと思った。
赤木に当てられながらもシュート決める。
そして、倒れながらガッツポーズ。最高にかっこいい。
一度は真似してみたい・・・無理だけど。
434愛蔵版名無しさん:03/06/01 15:27 ID:???
安西先生の仙道に対する評価はあまりよくないように思えるが。
桜木=流川>谷沢>牧=仙道
なんたって桜木流川は安西先生がぷるぷる震えるぐらいだからね。w
でも、先生にとって沢北ってどーなんだろ?桜木=流川=沢北なのか?
435善魔:03/06/01 15:58 ID:SzWDiH5j
松本が、山王では沢北に次ぐエースなら、深津や河田は何なんだ?
436愛蔵版名無しさん:03/06/01 16:34 ID:???
>>433
綾南に追いつかせる為に作者が‥
>>434
安西先生はそこまで考えていません。
>>435
おれの独断と偏見でいうなら後付。
437愛蔵版名無しさん:03/06/01 16:42 ID:???
>>434
安西は才能フェチだからね。才能ある奴のみ育てる
高頭みたいに才能ない奴でも育て上げるタイプではない
438愛蔵版名無しさん:03/06/01 16:59 ID:???
三井を見たときは震えなかったんだろうか?
439愛蔵版名無しさん:03/06/01 17:02 ID:???
完成されてたそうだから伸び白が少ないと思ったんじゃないか
440愛蔵版名無しさん:03/06/01 17:25 ID:???
>>434
っていうか安西が一番認めてるのは牧だろ。
「それだけの価値があるあの牧というプレーヤーには」で4にんがかり
震えを通り越して脱帽
441愛蔵版名無しさん:03/06/01 18:21 ID:???
>>437
禿同!
才能ない奴にはまったく、興味しめさないよな。
前に誰かがどっかで言ってたが、白髪鬼の時も谷沢にしか興味ないみたいだったし、
三井が来なくなってから、流川・花道らが入るまでの暗黒時代には、
練習にすら来なかったみたいだし。
そういう時こそ手を差し伸べてやれよ、指導者なら・・・いいとこ取りばっかじゃなくてさ。
1年の中に流川・花道が居たからそのまま来続けたが、居なかったら又来なくなってそう。
綾南と練習試合を組んでいたあたり、多少やる気にはなっていたみたいだけど、その試合で綾南に
大きく負けてたら絶対来なくなってただろうな。
湘北のベンチが弱いのは、もちろん選手の才能もあるが、安西かたより指導も原因の一つでは?

長文スマソ
442安西満:03/06/01 18:37 ID:U4RGqzgU
ダメな奴はなにやってもダメ
443愛蔵版名無しさん:03/06/01 18:54 ID:???
最悪だな安西は
444愛蔵版名無しさん:03/06/01 19:00 ID:???
安西は指導者としては
特別に優れていないと思われ

流川、三井はスタミナの課題を残したままだしな

またスタメン以外の選手を
マジメに鍛えてるとは思えん

例えば海南の高頭は神や宮益のように
特別に優れた才能を持ってない選手を
超強力なシュターに育てたしな
445愛蔵版名無しさん:03/06/01 19:28 ID:???
試合中は一番頼りになりそうだがな、綾南戦のときも安西入ればもう少し楽だったろう。

しかしなあ、海南にいる奴等はなんだかんだ言ってある程度の才能あると思うぞ。
湘北の1,2年のサブは弱小の湘北バスケ部に入った時点で練習が厳しいと有名な
海南バスケ部に入った奴等とは最初から心構えが違うというか。
446愛蔵版名無しさん:03/06/01 19:42 ID:v8Z4Mtfn
>>435 前にも出てたが
河田 深津はホジション的にエースっていうタイプじゃない
湘北で赤木がエースじゃないように
447愛蔵版名無しさん:03/06/01 20:06 ID:???
>>444
無茶言うなってw
2,3ヶ月でスタミナつけさせられたら苦労しない。
三井なんてそれまで不良やってたんだからあれでも充分あるほうだろう。
何回か言われてるがあれだけ練習してる流川がスタミナなくて不良やってた
桜木がスタミナあるってのも変な話じゃないか?喧嘩やっててもバスケの
スタミナはつかないと思うが。
448愛蔵版名無しさん:03/06/01 20:56 ID:???
るかわは持久筋より瞬間的に使う筋肉の発達が早かったんだよ。多分。
449愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:00 ID:???
>>437
高頭の「ウチに天才はいない」発言に騙されてると思われ。
神は入部時にセンター志望と言っており、その後1年、毎日500本のシュート練習程度で
三井並に成長(3P成功率5割)ってのは、花道以上のポテンシャル持ってたと考えるべき。
ちなみにNBAだと、3Pシュートなんて4割どころか3割台でも十分すごいっていわれる。
牧だって、藤真や宮城に比べ、体格で優ってるってだけでも有利すぎる才能をもってるわけで
努力"だけ"で神奈川ナンバー1取れたわけではあるまい。(無論、人一倍努力しただろうが…)

あと、安西には三井や宮城が慕ってきてるけど、別にエコヒイキしてるシーンはない。
単純に強い選手をレギュラーにしているだけ。
谷沢や花道に目をかけてたのは、彼らが素人だったからで、彼らに対し派手なシュート練習中心にせず、
基礎練習をみっちりとしてるあたり、ごく真っ当な指導者だと思うが?
もし、「真に優れた指導者は才能ある選手を育ててはいけない」ってのなら、
中学時分からそこそこの選手だったと思われる清田をスタメンにする高頭も優れてないことになる。

真に才能フェチなのは田岡。
すでに才能を開花している三井や宮城や流川をスカウトしたり、
県で一番デカイと言う理由だけで魚住引っ張ってきたり、
才能あふれる仙道を野放しにする一方、福田の育て方失敗したり、
花道(まだ才能を完全に開花していない)や木暮(ポテンシャル低い)を見くびったり…
もし、身長では魚住以下でも、ポテンシャルはそれ以上の赤木をスカウトしてたり、
仙道の真の才能(PGの適性)を入部時に見出していたなら、陵南が優勝する可能性もあったわけで
ヤツは選手としては仙道級でも、指導者としては神奈川ワースト1だと思われ。
450愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:20 ID:???
YAZAWAって素人だったのかな?
YAZAWA自身の台詞からすれば経験者っぽい。
451愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:27 ID:4gGCni9H
『高校時代、能力に任せたプレイをしていた』
という説明があるから素人じゃないだろ


452動画直リン:03/06/01 21:27 ID:MqPZ+5xm
453愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:27 ID:???
いや、ていうか予選時の流川タイプだったんだろ
454755:03/06/01 21:32 ID:estrn2FU
755 (((( ;゚Д゚)))はっぅぅhttp://pink7.net/masya/〜(へДへ)〜レロレロォhttp://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323
455愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:01 ID:???
>>449
お疲れ様、読んでないけど。
456愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:09 ID:???
>>449
イロイロと突っ込みたいトコがあるけど
眠いので今日は寝ます

とりあえず田岡監督のトコは同意
457愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:08 ID:???
流川のスタミナの面でいえば、、、入院していた宮城より劣っている
というのは有り得ない気がするが。無理があるとは思いませぬか?
458愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:18 ID:jBl4YDCY
マジでスタミナある奴は休んでてもタバコ吸ってても
2,3ヶ月程度ならまだまだ抜群に動けます。
459愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:19 ID:???
ルカワの場合プレイがハードなんじゃない?
460愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:19 ID:???
ルカワは生まれつきスタミナがないのです。
461愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:21 ID:???
ナイスプレイを決めた時って考えて動いたんじゃなく一瞬のひらめきで
体が自動的に動く感じだよな?
462愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:24 ID:???
花道やルカワが2年になったらどん菅平な新入生が入ってくるかな
菅平が湘北に転校すればセンターは安泰
463462:03/06/01 23:26 ID:???
菅平が変なとこに入りこんでるし・・・鬱氏
464愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:30 ID:f/ipQL/S
河田弟は使い物になるねか?
465愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:41 ID:???
カワタ兄入学当時で165センチ
カワタ弟入学4ヶ月210センチ
差がありすぎ

山王は日本一走れるチームらしいけどカワタ弟は走れるのか?
466愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:59 ID:???
>>458
ある程度はそうかもしれんが誰を指してるんだ?
467愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:02 ID:???
>>465
後付っぽい感じ。俺の独断と偏見からすれば。
468愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:07 ID:5H9NBmiA
河田弟ダンクできるんか?
469愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:12 ID:???
河田弟はPFの方がいいんじゃん?
470愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:13 ID:5H9NBmiA
奴のレイアップは見てみたいな
471愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:16 ID:5H9NBmiA
レイアップが似合わない奴

赤木 魚住 森重 河田弟 宮益
472_:03/06/02 00:17 ID:???
473愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:27 ID:???
ごめんよ、メンフラハップ
474愛蔵版名無しさん:03/06/02 08:13 ID:???
>>449
下手糞でも必死に練習していた赤木、木暮を放置していたわけだが。
怪我が治ってないのに無茶してた三井も放置して怪我悪化→不良化。
一声でもかけてやれば三井は救われたはず。
475愛蔵版名無しさん:03/06/02 15:46 ID:???
史上稀に見る痛さのスレ
476善魔:03/06/02 16:39 ID:gaaDqQKV
>>446
じゃあ、PGの藤真や仙道はどうなるんだ?
477愛蔵版名無しさん:03/06/02 16:56 ID:???
タイプの違い
478愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:32 ID:DX071Niq
サッカーで考えてみる
どんなに優れててもキーパーやディフェンダーがエースとは言われない
479愛蔵版名無しさん:03/06/02 21:28 ID:???
>>474
だよなー結構赤木達冷たいよな。もとチームメイトとは
どーしても思えないな。まだヤスのためにキレタ桜木と流川の方が
ましだ。
480愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:04 ID:???
安西監督は悪いトコが山ほどあるけど
最悪なのは選手の健康管理だよな

●選手が倒れるまで試合に出す
 対海南戦での流川。三井は多くの試合で倒れる寸前(綾南戦で倒れたけど安西は不在)

●選手が負傷しても、選手の自己宣告にまかせて試合に出し続ける
 対海南戦での赤木、対豊玉戦での流川

●リハビリが必要なほどの負傷でも、安西監督自身の道楽のために試合に出し続ける
 対山王戦での桜木

こんなコトをしてたら選手生命が絶たれるドコロか、
最悪、命そのものが危険な訳で…
481愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:19 ID:???
確かにw
流川…頭にくらって脳内出血してたらどうんすんだよ。
桜木…背中打ってて脊髄損傷してたらどうすんだよ。

白髪鬼安西、監督失格宣言致します。

失格でつ、失格でつ、失格でッ。
482愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:43 ID:???
元全日本の肩書き無かったら、単なる
ちょっとシュートのうまいお爺さんだよな。
483愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:53 ID:???
>>480
っていうか桜木が勝手に選手交代するのもどうかと思うぞ。イサメロヨ。

>>479
後付だから補いきれなかったんだろう。
484愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:06 ID:???
巻頭カラーの人気投票の一軍こそ真の神奈川代表
 牧 藤真 仙道 流川 赤木
485愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:33 ID:???
>>484
はげ同
牧と藤真のツインガードがオフェンスの鬼ルカワと天才仙道、ゴリラ赤木を活かしつつ
実はPGが三人。最強。
486愛蔵版名無しさん:03/06/03 02:34 ID:???

大栄学園⇒大商学園
山王⇒仙台
常誠⇒興誠
愛和学院⇒安城学園
487愛蔵版名無しさん:03/06/03 02:35 ID:NsXBHhnO
河田兄弟の当時の数年間の身長の変化を想像するの好きだ。
2年前の兄入学時165なわけで
そのころは弟はどのくらいだったんだろう。
中2の春かあ、190前後か?
そこから兄がイッキ伸びをして弟に負けじと…


まどうでもいいですね。
488愛蔵版名無しさん:03/06/03 08:47 ID:???
流川ってスタミナつけたとしても、問題点は改善されない気がする。
スタミナをまんべんなく振り分けられない性格とでもいうか、
スタミナが今以上についたところで
やっぱりそれを短時間に集中して爆発させてしまうと思う。
489愛蔵版名無しさん:03/06/03 09:53 ID:???
>>484
PG牧
SG藤真
SFルカワ
PFセンドー
C赤木

PG藤真
SGルカワ
SFセンドー
PF牧
C赤木

PGセンドー
SG藤真
SFルカワ
PF牧
C赤木

メンバー交代無しで一応リズムを替えれる。
490愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:03 ID:c/2rTsIo
あれ?神もいたじゃん 使ってあげなよ

そのチームじゃ山王には厳しいな ゴール下弱杉
491愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:35 ID:???
PG藤真
SG神
SFセンドー
PF桜木
C魚住

でもいいね
492愛蔵版名無しさん:03/06/03 13:01 ID:???
ルカワもバカだよな。河田に何本もブロックされて。回り見ろよ。気配を感じろよ。
493愛蔵版名無しさん:03/06/03 13:09 ID:AxGH6615
PG土屋
SG流川
SF沢北
PF仙道
C河田兄



ベタですが
494愛蔵版名無しさん:03/06/03 13:14 ID:AxGH6615
三井って3P以外の得点シーンてないよな?試合で
神はあるけど
495愛蔵版名無しさん:03/06/03 13:29 ID:???
( ゚д゚)
496愛蔵版名無しさん:03/06/03 13:55 ID:???
>>493
土屋ってポジションPGか?それとも345のいずれか?
彦一が「仙道さんタイプや。」って言ってたけど海南戦でのことを言ったのか
それ以前のことをいったのか‥‥
497愛蔵版名無しさん:03/06/03 14:04 ID:???
物質で聞いたら作者がPGと言ってたそうだ。
498愛蔵版名無しさん:03/06/03 15:38 ID:F2vXCWtz
河田弟は高校からバスケはじめたんだよな。
一方の兄貴は中学時代どんな選手だったんだろうか?
499愛蔵版名無しさん:03/06/03 15:41 ID:F2vXCWtz
なんていうか
おそらく中学時代から190は余裕であったであろう
弟はバスケやってなくて(やってたかもしれないが、
山王での練習シーンみると素人だったっぽい)、
兄貴は160センチ程度しかないのに
名門山王工業にはいっている。
ってのがなんか違和感あったから。
500愛蔵版名無しさん:03/06/03 15:48 ID:i1dn26+r
多古西最強

どんなシュートも顔面ブロックでとめる。
501愛蔵版名無しさん:03/06/03 16:56 ID:T+ZWXfoi
気が弱そうだから
柔道部の顧問の勧誘を断り切れなかったとみた。
ゴールしたに行けなくてイライラして桜木を振り払った時のあれは受け身の動作にクリソツ
502愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:24 ID:rR6LthYu
ケンカ
桜木>鉄男>堀田
503愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:29 ID:???
>494
海南戦で決めてなかったっけ?
高砂と1対1の場面で。
504愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:47 ID:???
>>503
フェイダウェイだな、あれ以外の海南戦で三井はシュート決めたっけ(作中でわかる範囲)?
505愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:51 ID:???
翔陽戦でも1本入れた事になってる
絵にはないけど
506愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:16 ID:???
桜木軍団キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!! 。
507愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:42 ID:???
愛知の星と宮城クリソツ。
508愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:59 ID:???
武藤と金平と御子柴クリソツ。
509彦一:03/06/03 21:47 ID:???
>>507-508
「あきまへん!!
それをゆうたらあかんですよ監督…」
(ネタ切れがなんや…)
510愛蔵版名無しさん:03/06/03 21:50 ID:???
花道とストッパー毒島クリソツ。(キャラが)
511愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:17 ID:???
>>508
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )カナダイラ?‥‥スガダイラノコトカナ?
512愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:18 ID:c23iRXzH
藤真市ね
513愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:36 ID:???
>>511
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )トヨタマノカントクジャン・・・・・オレタチツラレタノカナ?
514511:03/06/03 22:48 ID:???
        ._
       │\
       │  .\  (ー` )フーンフーン♪
       │    \// )
       │     」」¬
      ∧|∧
     (  ⌒ ヽ
      ∪>>513
       ∪∪
515513:03/06/03 22:57 ID:???
ヤパーリカッ!!Σ(゚д゚lll)
516愛蔵版名無しさん:03/06/04 10:05 ID:???
アリ・ウープ!!
517愛蔵版名無しさん:03/06/04 10:50 ID:???
エアボール!!
518愛蔵版名無しさん:03/06/04 11:01 ID:???
フェイドアウェイ!!
519愛蔵版名無しさん:03/06/04 12:05 ID:???
ゾーンプレス!!
520愛蔵版名無しさん:03/06/04 13:11 ID:VBP8n03Q
インリン オブジョイトイ!
521愛蔵版名無しさん:03/06/04 16:20 ID:jsPcTwCz
リーヅモトイトイ!!
522愛蔵版名無しさん:03/06/04 19:33 ID:S4yD1o5p
確か優勝は名朋
2位が海南で
3位が愛和で
4位が・・・不明
523愛蔵版名無しさん:03/06/04 19:38 ID:???
フックシュート!!
524愛蔵版名無しさん:03/06/04 19:49 ID:???
ブロックショット!!
525愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:02 ID:???
ダブルクラッチ!!
526愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:25 ID:???
いや、優勝はNo2高校生土屋率いる大栄学園だよ。
527愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:49 ID:???
ターンノーバー!!
528愛蔵版名無しさん:03/06/04 21:16 ID:???
いや、優勝は去年の準優勝校博多商大附属だよ
529愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:04 ID:???
つーか、漫画じゃん。
530愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:35 ID:7zCyX4Kd
ダブルフェラチオ
531愛蔵版名無しさん:03/06/04 23:12 ID:???
ビハインドザバックパス



532愛蔵版名無しさん:03/06/04 23:45 ID:???
優勝は堀だよ。
533愛蔵版名無しさん:03/06/04 23:48 ID:???
私情をはさまなければ名朋が優勝しそうに
描かれてるのを疑う椰子はいないだろう
534愛蔵版名無しさん:03/06/05 00:12 ID:vKPq/ioL
インサイドが弱い海難では森重を押さえられなかったんだろな。
山王か湘北なら勝てたはず
535愛蔵版名無しさん:03/06/05 00:29 ID:???
しかし牧と神のコンビが森重一人に負けるとは到底思えないんだが……
やっぱり名朋と思わせて大栄に一票。海南が負けるとしたら地力で負けてる山王か
仙道タイプがいるチームだろ、ワンマンじゃ無理だって。
536愛蔵版名無しさん:03/06/05 01:01 ID:???
>>534
森重は高砂一人で抑えられないと知っているから、牧が中にはいるはず。
森重を抑えてしまえば名朋に大した力はないということも知っているので、
牧、高砂のダブルチームで森重を押さえ込む。

伏兵5番にやられた。
537愛蔵版名無しさん:03/06/05 01:08 ID:???
>>535

海難>山王
では?
538愛蔵版名無しさん:03/06/05 01:13 ID:Z8KPwDEE
チームとしての強さはどう考えても山王の方が上だろ。
539愛蔵版名無しさん:03/06/05 01:15 ID:SEis14ef
540愛蔵版名無しさん:03/06/05 01:33 ID:???
>>537
山王の方が上だろう、どう見ても。勝ってるって言ったら3Pくらいじゃないか?
541愛蔵版名無しさん:03/06/05 02:26 ID:???
542愛蔵版名無しさん:03/06/05 02:53 ID:???
でも山王対策はばっちりみたいな自信ありげな態度だったぞ。
543愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:15 ID:???
沢北よりも河田兄のほうが日本一の選手みたいに見える。
流川があれだけやれたんだから仙道も牧も沢北の相手はできるだろ。
でも河田兄の相手は誰もできそうにない。
544愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:16 ID:9z6dZVri
海南(清田)が自信ありげだったのは、あくまでゾーンプレス対策の話。
25巻でビデオを見た時の赤木のコメント
「高さなどを考えると〜」
から察するに海南は山王に勝つのは難しいはず。
そもそも牧、神はともかく清田‐沢北、武藤‐ポール、高砂‐河田を見て分かる通りインサイドでは完全に負けてる。
545愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:19 ID:???
清田って実はそんなに凄くないし。
546_:03/06/05 03:19 ID:???
547愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:23 ID:a/tFbmzt
清田ってガードならどうなんだろう。
なにげに作者は清田の事を気に入ってそうなので何年後かの続編があったとすれば、かなり一流選手として描かれてるかもな。
548愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:23 ID:6WR86aa0
549愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:55 ID:PkyhKl6k
常誠は去年ベスト8の実績がある強豪です。

その常誠に勝った名朋は強すぎだろ
しかも森重は50得点22リバウンド10ブロック
まさに怪物
高校バスケで50得点はともかく22R10ブロックはありえんだろ・・・
俺は優勝は名朋で間違いないと思うな
名朋のセンター以外のメンバーも見たかったな。
さすがにワンマンチームってことはないでしょ。

550愛蔵版名無しさん:03/06/05 03:58 ID:B7zt/Ocn
1試合で1人が50得点するくらいなんだから、ワンマンでしょ
愛知の決勝リーグじゃ、森繁が退場してからは明らかに劣勢みたいだったし
551愛蔵版名無しさん:03/06/05 04:09 ID:PkyhKl6k
>>549
でも名朋だって>優勝
作者が描ききれなかっただけ>さんざんガイシュツ
もっと時間あれば(作者の引き出しね)他のメンバーの特徴すごさも
出してくる予定だった
っていうかガイシュツすぎだろw
作者に聞け!!
552愛蔵版名無しさん:03/06/05 04:13 ID:B7zt/Ocn
>>549
ソウダソウダー
>>551タソの言う通りだぁーボケェー

実際俺も優勝は名朋だと思ってるけどね
553愛蔵版名無しさん:03/06/05 04:20 ID:PkyhKl6k
>>552
だったらなんで550で否定してんの??
あ、優勝は否定してないか
554551:03/06/05 04:22 ID:PkyhKl6k
あ、551は>>550へのレスね
555_:03/06/05 04:54 ID:???
556_:03/06/05 06:24 ID:???
557愛蔵版名無しさん:03/06/05 07:49 ID:???
だから、大栄学園だって。優勝は。
558_:03/06/05 09:21 ID:???
559愛蔵版名無しさん:03/06/05 09:40 ID:???
>>547
ガードなら〜じゃなくて清田のポジションはガードだっつの。
560愛蔵版名無しさん :03/06/05 10:40 ID:???
土屋なんてたいしたことないね。
561_:03/06/05 10:51 ID:???
562_:03/06/05 12:20 ID:???
563_:03/06/05 14:25 ID:???
564愛蔵版名無しさん:03/06/05 14:39 ID:G+uk1TLb
海難は牧・神がGなので清田・武藤はFだろ
清田がGだったらG系が3人になっちまう
565愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:42 ID:VlE64voM
作者は序盤に山王と当たらせた時点で連載を止めるのをきめたんだろか?
566yu:03/06/05 16:46 ID:UKm3xhZU

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
567愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:49 ID:???
フェイク!?
568愛蔵版名無しさん:03/06/05 17:36 ID:???
優勝 堀(北陸)
準優勝 海南大付属(?)
3位 浦安商業(?)
4位博多商大付属(?)
ベスト8 愛和学院 洛安(洛南) 大栄学園 ??? でしょ?
569愛蔵版名無しさん:03/06/05 17:46 ID:???
クロスオーバードリブル!!
570愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:38 ID:???
物質で聞いたらイノタケが優勝は大栄っていってたんだってさ。

愛知の星を牧たちが見に行く際清田が「諸星はポジション2なら俺とマッチアップだ」
みたいた事言ってたからSGは清田でSFが神だとおもふ。
571愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:41 ID:IXXWTbHL
武藤「現時点で名朋に負けてるんなら、俺がその分伸びればいいんだ。」

フリーでシュート外す武藤ならばまだ伸び白はある!
572愛蔵版名無しさん:03/06/05 20:43 ID:???
海南の奴らが俺たちはゾーンプレスの対策してきた、みたいな事言ったとき
小菅がでているにも関わらず武藤の姿が見えなかった。
573愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:05 ID:???
物質ってなにさ
574愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:07 ID:???
>>573
初心者板のスレで、ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ。
575愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:14 ID:???
最強メンバー

魚住、森重、諸星、仙道、牧、
576愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:23 ID:???
>>574
ヘー(´・ω・`)知らんかった
ウリガd
577愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:39 ID:UzlqjgRu
南 藤真 諸星 桜木 森重
控え 宮城 板倉 ちょんまげ 流川


なにかが起きます
578愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:54 ID:???
清田のポジションは微妙だな
あいつジャンプ力しか特徴なかったし


579愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:02 ID:u/b7KoM5
桜木と流川が2年時のIH出場は、どこだと思う?

陵南は確実かな。
仙道にとっては最後の夏だし。
580愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:23 ID:???
>>579
びっく純の穴埋めはだれがするんだYo?
っていってみたが他校は層がうすいな・・・。
海南と陵南で決定。ダナ
581愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:24 ID:???
>>579
新入生を無視して考えると
綾南は確実だな。綾南の主力は仙道をはじめ2年生だったし。
綾南は魚住が卒業しチームのコンセプトを攻守において仙道中心のチームに変えてくるハズだし。

湘北=宮城、安田、角田、潮崎、流川、桜木?(リハビリが必要な程の負傷で半年後に試合に出れる状態になってるとは思えんが)

海南=神、清田

綾南=主力が全員卒業。監督兼主将の藤間が卒業しB級ランクへダウン

監督の手腕等を考えると
もう1校は海南かも
582愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:31 ID:???
翔陽は藤間ら現3年があぼーんで問題外
湘北は桜木がいればいけそう
海南は牧がいなければ話にならない インサイドが弱すぎ

なので世代交代に成功した武里に一票
583愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:37 ID:u/b7KoM5
>>580
仙道が攻守において中心選手になると思う。
牧のように。
それに、福田もいるしな。
植草と越野も地味だが着実に進歩しているだろう。
センターに関しては、菅平を鍛えるしかない。
上手くいけば、高砂クラスに化けるかもしれんぞ。

>>581
湘北は3年時が勝負って感じ。
海南は17年連続でIHに出場しているという点からも判断して、
毎年、安定して質の高い選手を育成してるハズ。
やっぱ、陵南と海南が妥当かな。
584愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:38 ID:???
>>581
訂正

>綾南=主力が全員卒業。監督兼主将の藤間が卒業しB級ランクへダウン

翔陽=主力が全員卒業。監督兼主将の藤間が卒業しB級ランクへダウン

585愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:47 ID:???
>>583
植草と越野はいい選手だよ

越野→湘北との練習戦のラストで仙道にパスをだし逆転を演出。冷静でしかも技術が高い選手。
越野→IHの湘北戦の終盤で仙道が点を取りまくってたけど、ボール回しをしてのは越野。
     宮城がマークすべき選手なのだが、仙道にパスが通ってるコトを考えると宮城は越野に負けてたかも。
586愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:50 ID:???
越野は双子だった!?
587愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:54 ID:???
とりあえず湘北は苦しいってことでつか。
地味にうまいやつっていないしな。現2年試合出してもらえてないし、
とりあえず経験不足もあるね。マイナス要因として・・・。
588愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:56 ID:???
>>586
イジメるなよ・゚・(ノД`)・゚・
訂正するよ。ついでに誤字も。

>>585訂正
植草と越野はいい選手だよ

植草→湘北との練習戦のラストで仙道にパスをだし逆転を演出。冷静でしかも技術が高い選手。
越野→IH神奈川県予選の湘北戦の終盤で仙道が点を取りまくってたけど、ボール回しをしてたのは越野。
     宮城がマークすべき選手なのだが、仙道にパスが通ってるコトを考えると宮城は越野に負けてたかも。
589愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:56 ID:u/b7KoM5
湘北va山王の試合を見て、
湘北に名のある選手が入部する可能性も否定できない。
590愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:57 ID:???
>>587

湘北vs山王の試合を見て、
湘北に名のある選手が入部する可能性も否定できない。
591愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:02 ID:???
俺だったら監督が厳しくなさそうな湘北に行くな
592愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:01 ID:???
>>589-590
名のある選手はIH2位の海南にいくと思われ
593愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:04 ID:???
俺だったら無名高に行って
自分の力でIHまで行くけどな
594愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:06 ID:???
>>592
でも、湘北は山王に勝ったよ。
その事実は大きい。
595愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:07 ID:???
女子マネがいるから湘北だな
596愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:08 ID:???
湘北の女子マネはエロイのとヵヮィィのがいるからな
597愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:11 ID:???
>>592
彩ちゃんは胸がある。
その事実は大きい。
598愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:12 ID:???
桜木のために藤井さんが第3のマネになるよ
599愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:13 ID:???
>>598
なんで、桜木のために?
600愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:18 ID:???
俺が神奈川に住んでて中学トップレベルのバスケ選手だとして、
進学先を悩んでみました。

海南→IH17年連続出場の強豪。でも県内中の一流選手が集まってくるし入学してもスタメンになれないかも(´・ω・`)ショボーン…

翔陽→藤間さんが卒業し監督不在だしな。引率の先生は素人だし。ここは無視。

綾南→IH未出場だけどバスケ雑誌に出るほどの天才選手(仙道)がいるしな。監督も悪くないし行ってもいいかも。

湘北→山王に勝ったし興味あり。しかも選手が少ないしスタメンになれる可能性が高い。監督も優しそうだし行ってみたいな。

って訳で俺は湘北に入学します。
601愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:23 ID:???
>>600
ダンクしか取り得が無い清田がスタメンなんだから、海南でも余裕だよ
602愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:23 ID:???
俺だったら武里に入るけどな
603598:03/06/05 23:24 ID:???
>>599
藤井さんが桜木を好きっぽいから。たぶんちがうけど。
604愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:26 ID:???
神と清田のもーほー
605愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:26 ID:???
>>602
武里の監督は嫌いだなぁ。

>>603
そうなのか・・
606愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:40 ID:???
>>605
確かに(w
海南戦の終盤で
「ガンバレ!カンバルんだー!」
駄目だこりゃ。
607606:03/06/05 23:41 ID:vgTSAvyN
間違えた。綾南戦な。
608愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:43 ID:???
>>606
どうみても、策士には見えないしな。
あのオッサンは・・・。
609愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:44 ID:???
冬の選抜のメンバーは…
海南PG牧 SG清田 SF神 F武藤 C高砂     本命
湘北PG宮城 SG三井 SF流川 F塩崎 C角田  大穴 桜木とゴリの穴はでかい
陵南PG植草 G越野 F仙道 F福田 C菅平    対抗
翔陽PG藤真 SG長谷川 F高野 F伊藤 C花形 穴

610愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:44 ID:???
スラムダンク2は描いて欲しくないよ。
多分、1は超えられないと思うから。
611愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:51 ID:???
翔陽PG藤真 SG長谷川 F高野 F伊藤 C花形  大本命
海南PG牧 SG清田 SF神 F武藤 C高砂    大本命
陵南PG植草 G越野 F仙道 F福田 C菅平    魚住と三年の池上が抜けた穴は大きい。
湘北PG宮城 SG塩崎(安田) SF三井 PFルカワ C角田 フロント弱すぎてアボンヌ        
612愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:52 ID:???
>>606
勝てる可能性ないものを勝たせるのは無理だっぺ
613愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:53 ID:???
仮に桜木が冬もいたら湘北が勝ちそうな気がするのは俺だけ?
ゴリがいなくても何とかなりそう。
614愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:54 ID:???
武里に植草そっくりの奴いるよな?髪型以外。
615愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:55 ID:???
SFってオールマイティに点取れる選手だし
神だとちょっと違う気がする。
ルカワや沢北のようなのが適任
616愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:56 ID:???
>>609
冬の選抜は1校だし海南で決定だろな

綾南は魚住抜きの新チームに移行中の状態だし、
海南に勝てるとしたら仙道達が三年になった翌年。

湘北は主力の宮城、三井、流川に安定感がないし
翔陽にも勝てないかも。
617愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:56 ID:IXXWTbHL
武里って全部同じ顔で色違いなだけだろ。
618愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:59 ID:???
>>613
初心者が、数ヶ月も練習を休んだら
素人に逆戻りな訳で

桜木に期待するのは無理
619愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:06 ID:???
>>618
そういう現実問題じゃなくて山王戦での桜木の強さが加わったらって意味
620愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:08 ID:???
>>619
みんな、現実問題を含めて書き込んでいるよ。
621愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:21 ID:???
>>615
 別にそういう事にこだわらなくてもいいだろ。チームによってポジションの役割が
違ってくるのは常識。俺は信長がSG。神がSFだと思う。
622愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:22 ID:???
>>613
桜木復活しても、今度は誰も素人とアマく見ないだろうからきびしいんじゃない?
海南戦の最後、全力の高砂相手にポジション争い負けてたし・・・
とはいえ、河田兄弟とも張り合ったという経験は相手にプレッシャー与えるだろうから、
陵南の菅平レベルとなら互角以上に張り合えそう。
海南も割と地味な高砂がスタメン張ってるってことは、
まさか下級生に赤木、花形レベルの控えセンターはいないだろうし、
2年以降ならかなり活躍できそう。
623愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:29 ID:???
明宝>大栄>哀話=海難>山王>ショウホク>=リョウナン
624愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:31 ID:???
>>622
綾南の田岡監督も全力で桜木封じを考えてくるだろうしな。
しょせんバスケは個人戦ではなくチーム戦だしね。
625愛蔵版名無しさん:03/06/06 01:29 ID:???
>>621
あえて、信長がSG、武藤がSF、神がC-Fだと言ってみる。
626愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:22 ID:???
植草って湘北戦であっ、とか言ってスタミナ切れになってすっ転んだせいで、
ショボイ印象ついちゃったよ
627愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:44 ID:???
清田はSFだと思うよ。
プレイスタイルから言って。
身長とポジションと厳密には関係ないんだし。

それに、神は身体能力では牧や清田に劣ると言っていた。
やはり、神は内に切り込んでいくより、外から決めるタイプなので、SGでいいのでは。

>>626
植草って、顔からして地味だね。
628愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:52 ID:hV7ExhO7
>627
その通り。日本の高校バスケでは大抵3番が一番フォワードらしい感じだ。
629愛蔵版名無しさん:03/06/06 03:36 ID:???
俺だったら、陵南にに行きたい。
田岡監督のもとでバスケがしたい。

「敗因はこの私!陵南の選手達は最高のプレイをした!」

この言葉に感動した。
630愛蔵版名無しさん:03/06/06 05:18 ID:???
清田のポジションは良く分からんな〜。
「愛知の星〜」のくだりからすると(S)Gととれる。
けど湘北戦では桜木や流川とマッチアップしてるし。
井上武彦が清田の扱いを中途半端にしたのが悪いんだ!

神は中に切り込めないし(3Pがあるので切り込む必要もないが)SGでいいかと。
清田との兼ね合いでSF扱いするなら素直に二人ともSGにすりゃいい。

631愛蔵版名無しさん:03/06/06 07:27 ID:???
>>630
清田は、仙道のように相手チームのエースにぶつける選手なのかも。
632愛蔵版名無しさん:03/06/06 07:30 ID:???
俺は>>621に同意。信長はSG、神はSFだと思う。

実はSGとSFって厳密に区分け出来ないような気がする。
実際に俺の所属しているチームではSGもSFも打てるチャンスがあれば3P打ってるし
カットインするチャンスがあれば切り込んでる。

SGは「シューティングガード」だけじゃなくて「セカンドガード」と呼ばれる事も
あるからね。ポイントガードをサポートする役割も果たさなきゃならない。
SGはPGに次ぐ巧さと素早さが要求される。
素早さでは清田だがパス回しの巧さでは神ってイメージだな、俺は。
だから結論は出せないよ。まあ、両方ともG-Fでいいんじゃね?

どうしてもポジション分けしなきゃならないならあとは身長で判断して
俺的には信長はSG、神はSFになるわけだ。
633愛蔵版名無しさん:03/06/06 07:46 ID:???
>>632

海南の場合、牧の存在が大きいので、
サポートは不要だと思う。
634愛蔵版名無しさん:03/06/06 08:08 ID:???
ところで牧宮神清高がでてる時のポジションはどうなるんだろう。
635愛蔵版名無しさん:03/06/06 08:14 ID:???
>>633
ンなワケねーだろ(w バスケやった事あるのかよ?
バスケは独りでどうこう出来るスポーツじゃねえよ
636愛蔵版名無しさん:03/06/06 08:26 ID:???
>>635
経験あるよ。
確かに、並みのGでは無理だと思うが。
牧クラスになると分からんよ。
宮城でも、山王のゾーンを一人で突破したしな。
637愛蔵版名無しさん:03/06/06 08:27 ID:???
訂正

ゾーンプレス
638愛蔵版名無しさん:03/06/06 09:02 ID:???
PG牧
SG宮
SF清
CF神
C親方
639愛蔵版名無しさん:03/06/06 14:53 ID:???
海南はインサイド弱そうなのにそれでも強いのはやはり牧のおかげか。
640愛蔵版名無しさん:03/06/06 15:57 ID:DqSM8Oja
さて豊玉と山王が当たってたらどうなったかな?
南が沢北になにもしないとして。
641愛蔵版名無しさん:03/06/06 16:12 ID:???
リバウンドを全部取られて負け
642愛蔵版名無しさん:03/06/06 16:41 ID:???
ゴリにさえ圧倒されてたんだから、インサイドは山王の独壇場。
南には沢北よりむしろ一之倉をつけて3P封じ。
ゾーンを使うまでもなく山王圧勝。
643愛蔵版名無しさん:03/06/06 18:42 ID:qnLCvp72
あまりに力差があるとオフェンスリバウンドもほとんど取られちゃうのかな?
644cv:03/06/06 18:43 ID:+7QwUBzU

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

645愛蔵版名無しさん:03/06/06 19:36 ID:tr33IuSN
いっておくけど、海南は初期段階桜木と明確な目標設定前の流川の湘北にさえ
1点差で苦戦したチーム。

山王に勝てるはずはない。
646愛蔵版名無しさん:03/06/06 19:52 ID:???
桜木のゴール下云々の話もある品
647愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:15 ID:yW8GtVa/
赤木も怪我したしな


だが神が前半あんまり出てないけどな
648愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:28 ID:KgfrOMvc
海南がヤマオーに勝てると思ってるのはごく少数だろ
649愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:56 ID:???
>>645
初期段階の桜木ってw
海南戦から山王戦まで1ヶ月ぐらいしか経ってないし漫画じゃないんだから(漫画だけど)そう変わってない
650愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:18 ID:???

考えると湘北って異様に強くないか?
ヤマオーに勝った事さえ奇跡に思えてくる。
まぁ、漫画の世界はなんでもありでってことか?
651愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:25 ID:???
スラムダンクが最強バスケ漫画であるのは異存ありませんね?
イノタケがバスケ好きなのが伝わってくるね。

他のバスケ漫画読んだ事ないけどいいのある?
今、週刊マガジンで連載してるのは確実に糞
652愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:33 ID:???
>>651
少女漫画のを読んだ。糞、糞、だった。
結局は恋愛へとつながっていくから。
スラだんはそういうのがないから良い。
653愛蔵版名無しさん:03/06/06 21:55 ID:QjK3DqRK
G マキ
SG フジマ
SF サワキタ
F センドー
C カワタ
654愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:43 ID:???
>>649
それってある意味この漫画否定してないか?素人桜木が短期間であそこまで強くなったから
こそ山王に勝てたわけだし。仮にもう一度海南とやっても湘北が勝つだろうな、でも
いい勝負にはなると思う。
655愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:58 ID:???
桜木って素人素人って言われるけど
バスケって身長とパワーが理不尽なくらい要求されるから
読んでて違和感なかったけどな、あんまり
ポジション的にもG、Fより知能いらないし。
今NBAにいる中華もでかいよな
656愛蔵版名無しさん:03/06/06 23:52 ID:???
あの海南を決勝で倒した猛者はどこなんでしょ?牧のペネトレイト
とか神の3ポイントを防いだのは…それか愛和学院戦で疲れ果てたか?
657愛蔵版名無しさん:03/06/06 23:55 ID:???
>>654
何べんも言ってるが山王戦は無理がありすぎる。
湘北を勝たせる展開にするなら20点も差をつけるなよと。
王者が5分もノーゴールなんてことは無理ありすぎ。三井の4点プレーも意味わからんし
(いのたけはバスケ経験者じゃないのか?)
658愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:01 ID:uEYOEZqd
松本ってさ、すごいバカに見えるよね。

いないほうがマシってやつ。
659愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:07 ID:???
山王は実は去年のほうが強かったってことで
660愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:49 ID:???
>>659
そうそう、エース沢北にもムラがあるってことでw
661愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:51 ID:uEYOEZqd
松本ってさ、3年だよね。

沢北さえいなければってレベルの選手なのに去年はスタメンじゃなかったの?
662愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:58 ID:???
>>661
・・・沢北は一年からスタメンな訳で・・・
663愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:01 ID:???
ヤマオーが県立なのは設定ミス?
664愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:12 ID:???
>>645
そうだな。
海南はいつも、万全の状態で、湘北戦は赤木の怪我。
綾南戦は、魚住の退場だし。

そう考えてたら、湘北って、万全の状態って山王戦だけか!?
海南戦は、赤木の怪我。
綾南戦は、安西監督の不在。
豊玉戦は、流川の怪我。
それ以前は桜木がまだ、シュートを覚えてないので論外。

湘北ってそう考えると、最強?
665愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:13 ID:uEYOEZqd
だってベストメンバーは
深津、河田、沢北、松本、ポールだろ。

沢北の次に凄いんなら
去年だって松本はスタメンなんじゃないの?
666愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:20 ID:???
安西先生の言葉によると、昨年のスタメンで残っているのは三人。
沢北、深津、あと他に明確に描写されてる奴いたっけ?
667愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:22 ID:???
河田
668愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:27 ID:???
沢北の次に凄いのは今年(湘北に負けた年)の話で
その前年には松本より上手い選手がいただけ。

「去年のスタメンが3人残ってる」
発言からして松本やポールより実力がある選手が3年生にいたのは
容易に想像できる。
669愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:57 ID:4YMx0hgT
>>668が正解でしょう。
松本に関する武藤発言にこだわってる連中はもうやめなさい。
670愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:12 ID:???
松本VS藤間

勝つのはどっち?(1ON1)
671愛蔵版名無しさん:03/06/07 03:14 ID:???
>>670
藤間。松本はキャラが地味すぎる。
672愛蔵版名無しさん:03/06/07 06:23 ID:P8ZZbPIf
確か優勝は名朋
2位が海南で
3位が愛和で
4位が・・・不明

ガイシュツだから解かってるって
ちなみに大栄は特に存在価値のないチームなんだってw
チョソが必死でageてるのがキショぃ
673愛蔵版名無しさん:03/06/07 16:46 ID:???
安西先生は沢北の存在は知っていたんだろーか?
だったら、流川に現日本NO.1プレイヤー沢北のこと教えてやればいいのにぃ。
流川のやつわざわざ仙道に聞きに行かなくて済んだダローに。
ケンタッキーおじさん冷たい・・・。
674愛蔵版名無しさん:03/06/07 17:13 ID:???
>>673
口出しすると谷沢君を思い出すのでなるべくは自分自身の力で気づいてもらいたかったからとか
無理矢理理由はつけれるけどやはり鬼と呼ばれてたほどなんだし冷たいのは仕様なんじゃない?
675愛蔵版名無しさん:03/06/07 18:39 ID:???
山王戦で安西先生が最初から流川に「引き付けてパス捌け」って直言したり
桜木に「クイックジャンプで何回も跳んでリバウンド捕れ」
って言っちゃったり、
宮城にゾーンプレスが始まったらすぐ「ドリブルで抜け」
とか指示してたりしたらすごいつまらなくなるが、湘北はもっとスムーズに
勝てたかも知れない。桜木の怪我もなかったかも。

ただ理由付けをするなら、やはり谷沢のこともあり、選手に「自分達の力で勝った」
という充実感を味あわせたい指導者なのだろう。「監督に動かされた」のではなく。
普通に戦っても怪我はしたかも知れないし、大事なのは選手が自力で素質を
伸ばしていって自分達で勝って感動してくれることだと思っているのだろう。
676愛蔵版名無しさん:03/06/07 21:28 ID:???
>>673
沢北は流川同様、個人技の得意なタイプ。
あの時点で沢北の事教えてもその個人技を真似するだけでパスは覚えなかったと思われ。
流川自身が、「パスも戦略の一つ」と言うことを悟るには、仙道の方が良い見本。
仙道も、1年は点取り屋だったけど2年になってパスの重要性を知ったとか言ってたし…
677愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:20 ID:???
仙道はパスの重要性を知り、
さらに、その上のレベルである仲間を生かす方法を知ってるしな。

流川が仙道に追いつくのは
まだまだ先かもね。
仙道も常に進歩してる訳だし。
678愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:22 ID:???
何?じゃあセンドー>>>沢北ってことかい?
現日本一はもしかしたら仙道ってこと?
679愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:25 ID:???
>>678
1on1じゃ沢北
チーム戦なら仙道ってことじゃね?
680愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:32 ID:hmZIIDQI
センドーはディフェンス下手 
681愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:37 ID:???
20巻を読むと仙道の凄さが分かるよな

(P93〜)
1・仙道が流川のマークを外しパスを受け取る
2・仙道がシュート体制。流川はフェイクと読み対ドリブルのDF体勢に。
3・仙道はさらに一歩先を読み、魚住にパス。流川は反応できず。
4・魚住からのリターンを受けシュート。さらに止めにきた赤木にファール。
5・仙道はなんなくフリースローも決め計3点を獲得。

これが流川や沢北だったら
フェイクを入れたあと、そのままドリブルし強引にシュートしてただろ。
よくて2点を獲得。おそらく敵のDFに阻止され0点の可能性が高い。

仙道は難なく3点取ったけどね。
682愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:39 ID:hmZIIDQI
流川もセンドーみたいにパスを覚えてプレイスタイル変わるんだろうな。
SD2ではPGやるんじゃないの?
683愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:44 ID:???
>>680
牧も仙道も変わらんよ(オフェンス特化)
現に海南は魚住退場後で圧倒的有利のはずなのに、仙道止めれてないし。
湘北も結局、仙道を止めきれなかった。
684愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:44 ID:???
ルカワはパス覚えても自分でガンガン切れ込むスタイルは変わらないと思う。
685愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:46 ID:???
>>683
延長戦に入るまでは
魚住抜きの綾南は海南と互角だったからな
686愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:47 ID:???
>>682
流川は性格的にゲームメイキングは無理っぽ
687愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:04 ID:VApf4WNz
産能に勝つには沢北にディフェンスの上手いの付ければ良いのでは?
同チームだが一の蔵とか
688愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:14 ID:???
沢北を抑えこめるヤツがいるかどうか・・・
それに山王は他もすごいから。
主人公チームの湘北だから勝てた(勝たせた)と見るべき。
689愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:22 ID:???
>>687
海南は山王に勝つのは無理っぽいけど、
綾南だったら山王に勝てる可能性が高いと思われ

沢北に三井を完全に封じた池上をマークにつける。
山王は一の蔵を仙道のマークにつけるかも知れんが身長差を考えると、これは無理。

魚住は河北兄に一対一の勝負を挑まず、リバウンドを取ったら
仙道か福田にパスを出すだろうしな。

福田はオフェンス能力に限ったら全国レベルだろうし
(全国2位の海南が福田に手も足もでず)
690愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:43 ID:???
綾南が山王に勝てるっていってる奴は本気か?
湘北だって奇跡みたいなもんだぞ勝ったのは。
三井絶好調と桜木、流川の進化なかったらボロ負けしてた。
仙道を評価しすぎ、沢北を過小評価しすぎ。
メンバーを生かすって意味なら仙道>沢北でいいだろうけど
それだけで仙道の方がチーム戦では強いってのは違うだろう。
沢北は自分のプレーでチームをガンガン引っ張っていくタイプだし。
691愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:49 ID:???
仙道をイチノクラが抑え切れないのと同様に池上では沢北を止められない。
池上は陵南1のディフェンスかもしれないがイチノクラは全国でも有名なスペシャリスト

>魚住は河北兄に一対一の勝負を挑まず、リバウンドを取ったら
魚住・福田と河田・ポール、当然リバウンドは山王が支配

>福田はオフェンス能力に限ったら全国レベルだろうし
山王で沢北に次ぐ実力(フォワードとして)の松本なら福田にそうそう引けはとらない
それに福田はディフェンスがザル

さらに深津>>越野・植草
スタミナも山王が上だろう。

いくら仙道が奮闘してもおそらく勝てない

692愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:50 ID:???
>>690
湘北が綾南に勝ったのも奇跡みたいなモンだが…
対綾南戦のラストで桜木が魚住、仙道を止めたのは
どー考えても嘘くさいしな。
693愛蔵版名無しさん:03/06/07 23:59 ID:???
沢北>仙道
河田>>魚住
深津>>>植草
松本>>>福田
ポール>>>越野

よって山王>>>>>陵南
694愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:05 ID:???
>>692
そのあたりはともかく
赤木≧魚住
三井>越野
宮城>植草
流川≦仙道
桜木?福田
くらいだから奇跡でも何でもないだろ。
695愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:07 ID:???
陵南>山王はあり得ない。
696愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:08 ID:nTTttlJR
つーかね、最初に乗り越えなきゃいけない精神的な壁の越えれるのは
綾南では仙道のみ。
697愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:10 ID:nTTttlJR
ひょっとしたら越野も越えるかもな。
でも単純に実力不足。

予断だが綾南もフルコートプレスとかやってたよな。
698愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:17 ID:???
>>694
TVゲームじゃないんだから
個人比較は意味ないよ
699愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:24 ID:???
>>698
じゃあどう比較しろと?
チームで考えたらますます綾南は山王に勝てないだろ
700愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:26 ID:rKB4tw8S
総合力では最低でも3年連続インターハイ優勝の山王が圧倒的
701愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:27 ID:???
仙道の評価が高いのはわかるけど
山王にはさすがに勝てないと思う。
702愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:45 ID:???
綾南では山王には勝てんでしょ。
このスレで出てくる、神奈川オールスターでようやく互角じゃないの?
703愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:49 ID:???
高校生で山王に勝てるのはあの日の湘北だけだろ
森重、土屋とかで選抜チーム組んでも無理
704愛蔵版名無しさん:03/06/08 01:22 ID:nTTttlJR
湘北が山王を5分以上無得点で抑えられるのなら綾南でもできる。

なぜなら綾南は湘北よりディふぇんsがいいチームdからだ。
705愛蔵版名無しさん:03/06/08 01:29 ID:???
>>704
仙道だけじゃ無理だよ、
湘北が勝てたのは三井の3Pがあったというのが大きい
例え5分無得点に抑えれても3Pシューターいない陵南は苦しい
706愛蔵版名無しさん:03/06/08 01:59 ID:???
このスレだと、山王(というか元となった能工)が神格化されすぎな気がする。
別に山王メンバーは、100万年生きてる大魔王でもなければ
秘密組織に改造手術されたバスケロボでもなく、
所詮は他の学校と同じ高校生に過ぎない。
たしかに山王が最強なのは認めるけど、
たとえば陵南と山王が10戦もすれば、山王が勝ち越すものの、
陵南だって1勝ぐらいはできる実力あるだろう。
湘北が山王に勝てたのだって、偶々その1勝があの試合だったと言うことだろうし…
707愛蔵版名無しさん:03/06/08 02:08 ID:???
>>706
野球と違ってランダム要因少ないし、点数も多いから勝てないものは何回やっても勝てないと思うぞ。
現実はそこまで差は無いだろうがSDの世界では綾南は山王と100回やって1勝がやっとでも
おかしくない描かれ方だった。
708愛蔵版名無しさん:03/06/08 02:18 ID:/PMpNJ+U
一の蔵は産能でも守備は沢北より上?なの?

なら沢北は流川をほぼ押さえたなら 一の蔵は流川を完全に近く押さえれる(パスあるなんてスペシャリストなら当然意識してるだろうし)
なら一の蔵は沢北をもある程度は封じれる?
709愛蔵版名無しさん:03/06/08 02:51 ID:???
ディフェンスは
沢北>深津>一ノ倉
と思ってた
710愛蔵版名無しさん:03/06/08 02:55 ID:uveX9Nr3
海南は山王に勝てないだろうか。
牧と深津が同レベルかオフェンスでは牧がやや上だとしても
沢北を止めれるやつがいない。清田ではまだまだ格が違うな。
インサイドも海南は強くないからどう考えても勝てないか。
そう考えると湘北も勝てる要素はあまり見当たらないけどな。


711愛蔵版名無しさん:03/06/08 03:01 ID:???
スラム断固
712愛蔵版名無しさん:03/06/08 03:02 ID:???
深津=牧
松本≧神(3P以外では松本だと思う)
沢北>>清田
ポール?武藤
河田>高砂

やはり武藤が鍵を握っているな………
713愛蔵版名無しさん:03/06/08 04:43 ID:NZ5I6Si9
武藤は松本の素質を見抜いてたからな
714愛蔵版名無しさん:03/06/08 05:04 ID:???
綾南が山王に勝つことは、さすがに無理だと思うな。

まず、第1にリバウンドにおいて圧倒的な差がある。
第2に、PGの格が違い過ぎる。
第3に、仙道は沢北の相手をするのがやっとで、他のメンバーをカバーできない。
海南戦で魚住のカバーが出来たのは、海南のゴール下が弱かったから。
山王戦で同じ事をすれば、仙道が潰れてしまう。

最後に。
綾南が湘北と互角に勝負できたのは、素人桜木の存在があったから。
715愛蔵版名無しさん:03/06/08 05:14 ID:???
>>710
海南は山王に勝てない。

去年の山王vs海南のビデオを見ていたとき、
「高さなどを考えると去年の方が上かもしれん」と海南を評価していた。
相田彦一の姉(記者)が、今年の山王は山王史上最強かも、と言っていた。

よって、

今年の山王>去年の山王>去年の海南>今年の海南
716愛蔵版名無しさん:03/06/08 05:19 ID:???


「ゴリラ断ーーーー固!」
717愛蔵版名無しさん:03/06/08 07:32 ID:???
不等号厨がいるとスレがのびるなー
内容はからっきしなんだが
718愛蔵版名無しさん:03/06/08 09:14 ID:???
「綾」南。
この誤字1つで読む気にならんな。頭悪そう。
719愛蔵版名無しさん:03/06/08 09:15 ID:nTTttlJR
即席とはいえ大学オールスターレベルのチームを相手にしなかった
山王がいきなり本戦で弱くなってるのはどう考えても無理がある。
720愛蔵版名無しさん:03/06/08 09:48 ID:???
森重と河田はどっちが上なのか?
721愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:00 ID:???
シャックとオラジュワンどっちが上か聞いてるようなもん
722愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:15 ID:???
山王−湘北って前半同点で後半開始早々ゾーンプレスだった?
何故前半互角だったんだろう。海南戦みたく流川が大爆発してもないし
723愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:33 ID:VkbOATkR
一応バスケがどうこう言う前に、作品をもう一回読みなさい
イノタケがご丁寧に説明してくれてる
724愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:50 ID:???
桜木と流川は安西監督の長いバスケ人生で最高の素材なんだぜ?
安西先生ほどの人物なら日本の有力選手ならほとんど網羅している(はず
だから日本バスケット界史上最高の素材を持った両選手が同じチームにいたのだ
湘北舐めすぎ。まぁ現時点ではまだ完成されてないとか桜木が流川にパスしないとか
そういうのはおいといて。
725愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:35 ID:???
桜木の超人的な瞬発力に最初に気づいたのは何を隠そう花形。
726愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:47 ID:???
晴子っしょ?
727愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:50 ID:rKB4tw8S
桜木を一番高く評価しているのは何を隠そう青田。
728愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:08 ID:???
一発変換で陵南って出ないんだから綾になる。
別に実在する地名でも何でも無いんだから、わざわざ指摘するほどの誤字でもないと思うがな
729愛蔵版名無しさん:03/06/08 14:49 ID:rT951UGE
河田って湘北戦で遠目から打って「いかんわ」って言ってたけど
あれは入れる自信あって打ったのかな?
じゃないと軽率なプレーだよな
730愛蔵版名無しさん:03/06/08 15:25 ID:???
>>728
だよな。人間としての器が小さいんだろう。

>>729
ポールと沢キタがリバウンドに入れる状況なら打ってもいいんだろう、天○寺みたいに。
731愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:09 ID:LilCenrT
翔陽VS山王 ってのはどうよ?
732愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:28 ID:???
>>717
どこが、からっきしなの?
口だけなら誰でも言えるがな。

>>718
確かに、誤字脱字は醜い。
これは悪かった。
謝るよ。
733愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:39 ID:???
>>731
住む世界が違う。
734愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:47 ID:???
藤間は深津の相手が精一杯で、メンバーを生かしきれず終了。
735愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:51 ID:???
>>722

・三井の活躍
・流川もそれなりに活躍
・沢北がおとなしかった
736愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:59 ID:???
さらに河田弟の起用
山王監督は湘北を甘くみてた
737愛蔵版名無しさん:03/06/08 20:04 ID:v6OQEwfA
>>736
沢北が不安定だったので、起用したんじゃないの?
河田弟を。
738愛蔵版名無しさん:03/06/08 20:22 ID:???
俺が教えてやろう
後半オールコートプレスで山王の実力を見せつける為のイノタケの作戦だ。
739愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:01 ID:???
海南は山王相手にゾーンプレス以外どういう対策考えていたのか
あるいはゾーンプレス対策だけだったのか
740愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:09 ID:LilCenrT
>>739
できるのはそれくらいだろ
741愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:18 ID:???
ゾーンプレスは自分達よりでかいやつらには通じにくいという特性上
翔陽なら案外いけるんでない?藤真うまいし。
742愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:33 ID:c9S3P7Aq
ではこの対戦はどう

海南vs翔陽
陵南vs翔陽
豊玉vs海南
743愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:57 ID:???
○海南vs翔陽×
○陵南vs翔陽×
×豊玉vs海南○

744愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:27 ID:???
>>742
海南vs翔陽
翔陽VS湘北戦を見た高頭監督の秘策、計算外の選手にかき乱されて作戦を発動
宮と武藤を使ってかく乱!海南圧勝と思いきや翔陽藤真の去年の豊玉戦での経験
を盛り込んだエースキラー作戦によって牧あぼーん、柱を失った海南の負け
陵南VS翔陽
菅平と彦一が大活躍、陵南圧勝
豊玉vs海南
豊玉負けが濃厚→内部崩壊→大乱闘に発展→豊玉あぼーんで海南の勝ち
745愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:28 ID:???
>>743
全て同意

逆に豊玉で海南に勝てる方法があったら
教えてほしいくらいだな
746愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:33 ID:???
>>745
前年のベスト4とベスト8だっけ?そんなに力の差ないんじゃない?
747愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:33 ID:LilCenrT
俺は海南よりも翔陽の方が強いと思う。
 
 フジマを神につけてボックスワンをする。さすがの牧も190台に中を固められたら
 中に入ってシュートはできない。
 攻めはインサイド中心。


 
748愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:35 ID:???
ヤマオーがどうやって海難リョウナンに勝つのか。

749愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:38 ID:???
>>746
同じAクラスでも海南ほどじゃねえ
750愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:01 ID:???
清田に南は止めれまい。
>>747
藤真を神につけるのはいただけないがまあ同意。
海南の7と8次第。
751愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:14 ID:???
>>748
海難リョウナンには桜木がいないから勝てます
752750:03/06/08 23:33 ID:???
×海南の7と8次第
○陵南のry
753愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:53 ID:???
今日湘北対海南戦読んだら不覚にも泣いてしもた
桜木が泣いてるとこ、じっと見てたらグッときた

感動スレのほうは雰囲気が変なのでこっちでsage
754愛蔵版名無しさん:03/06/09 01:11 ID:A8pnkOeN
赤木ってなんで進退大いけなかったの?
おっさん負けても取るとかいってなかった?
755愛蔵版名無しさん:03/06/09 01:41 ID:???
多分途中から赤木は河田と勝負しなくなったからだと思う
オサーンは河田を相手にどこまでプレイするか期待してたんだけど、
赤木は勝負しないで周りを活かすプレーにまわったからと予想
756愛蔵版名無しさん:03/06/09 01:41 ID:???
もしくは周りの人間を説得できなかった
757愛蔵版名無しさん:03/06/09 01:44 ID:???
>>756
そっちかモナー
758愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:02 ID:???
モナー
759愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:12 ID:/e38eIjo
河田は大学でもベスト3に入るって無理ありそうだけどな…
4才近く離れてるしな…体の造りが違うだろうに
760愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:30 ID:???
>>754
赤木は、深体大の誘いを断り、志望する大学を受験したのでは?
最終話で晴子が言ってたと思う。
761愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:31 ID:???
>>759
ベスト5じゃなかった?
762愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:53 ID:???
>>760
「推薦の話がなくなり」と晴子は言っておる。
コレは大学側から断られたのだと思う。赤木が自ら断る理由もないし。

>>761
「ベスト3に入る」と杉山さんが言っておる。
763愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:06 ID:???
>>762
推薦の話がなくなっただけで、断られたとは言ってない。
赤木が断ったのかもしれん。

深体大以上に行きたい大学があったのかも。
764愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:09 ID:???
>>763
なくなり・・・・
って書いてあるし、響き的には大学から断られたんじゃないか?
765愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:32 ID:???
30年後、若くして湘北監督になっている赤木。
そこに桜木ジュニアと流川ジュニアが入部してくる。
そんなスラムダンク2はどうですか?
766愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:33 ID:???
と思ったけど48歳じゃ若くもね〜な
767愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:56 ID:???
桜木ジュニアは何故か流川にそっくしだった・・・とか
768愛蔵版名無しさん:03/06/09 04:02 ID:6lSK8Zge
>765
陳腐。シュート並。
769愛蔵版名無しさん:03/06/09 10:42 ID:???
>>765
赤木は頭がよいっていう設定なんだろ?
誰が好き好んで安月給の職に付くよ?
深体大をことわったのも将来が不安定と思ったからだろ。(日本にプロバスケって経営大変そう)
770愛蔵版名無しさん:03/06/09 12:45 ID:???
よく作品を読みなさい。あんなに喜んでたじゃん推薦話し。
やはり大学側から断られたというのが妥当な見方だと思う
771愛蔵版名無しさん:03/06/09 14:51 ID:???
バスケを愛する赤木なら指導者になろうとしてもおかしくない。

772愛蔵版名無しさん:03/06/09 14:57 ID:???
プw
世の中金だよ。
赤木もそれに気づいた。
「年収で河田を抜いてやる!」
773愛蔵版名無しさん:03/06/09 15:57 ID:???
河田が実は学業でも優秀な罠
沢北「河田さんはゴツい顔の割に頭良いですから」
774愛蔵版名無しさん:03/06/09 17:41 ID:???
頭の悪い桜木軍団&問題児連中が、どうして湘北に入れたのですか?
赤木や小暮を見る限り湘北のレベルは結構高そうだけど
775愛蔵版名無しさん:03/06/09 18:16 ID:???
湘北はごく普通の県立高校、みたいな記述がある。
偏差値も部活も普通のレベルじゃないかな。
進学クラスみたいなのがあって赤木とかはそういうクラスだったとか。

桜木達が入学出来たのは・・・・
作者の都合って事で納得してください。
776愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:21 ID:???
>>770
確かに、晴子の言い方はこうだった。
「推薦の話はなくなり・・・」

この、・・・は何を意味するのか。
何らかの事情があったことは推定できる。

1.深体大が断った
2.赤木が断った

1の場合。
「推薦の話はなくなり・・・
 実は、深体大の方から断りがあったの」

2の場合。
「推薦の話はなくなり・・・
 実は、お兄ちゃんの方から断ったの」
777愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:24 ID:/csHYcFb
深津は一年の時先輩にいじめられてそうな感じしない?
うっといよベシとかピョン言われたら
それにあの顔も
778愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:26 ID:???
>>777
あの口癖は一年のときから?
779愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:44 ID:???
スラムダンクみたいな現実離れしたオヤジ臭い高校生ばかりいたら、いやだ。
780愛蔵版名無しさん:03/06/09 20:25 ID:???
スラダン読み返すたび思うんだが俺は小学生の頃から読んできたが24歳になった今でも
うまく表現できないんだが、なんか‥奴らの方が大人っぽい。
781愛蔵版名無しさん:03/06/09 20:38 ID:???
>>776
赤木が断る理由がよくわからんから1じゃないか?
チームメイトがへぼいと嫌だろ赤木って。

湘北の3年間で骨身にしみて分かってるはず。バスケをやめるとは思えんし
782愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:16 ID:???
赤木程の実力があれば深体大とまではいかなくても
推薦でそこそこの大学に入れるんじゃないのか?
783愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:26 ID:???
とりあえずセンターで全国ベスト3には入るだろうしね。
784愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:27 ID:???
うん?森重、河田、菅平

ベスト3は決まっているが?
785愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:31 ID:???
>>780
ん?そりゃそーだ。
あんなゴリ、世間にウジャウジャいたらカモにさ(ry

。。。って顔じゃ無く考え方?
786愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:33 ID:???
桜木は小学生並みだが
787愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:42 ID:???
青田はオリンピックで金メダル
788愛蔵版名無しさん:03/06/09 22:27 ID:???
水戸洋平が最強です
789愛蔵版名無しさん:03/06/09 22:45 ID:???
水戸って何となく運動神経がよさそうだし、
てっきりバスケ部に入るモノと思っていたよ
790愛蔵版名無しさん:03/06/09 22:47 ID:???
木暮「死ねや赤木」
791愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:16 ID:???
>>789
イノタケは入れるつもりだったらしい。

792愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:22 ID:???
スラムダンクの不良はかっこいい
793愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:26 ID:???
桜木はドキュン
794愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:56 ID:RmIi6iDE
>>793
桜木、結構カコイイよ。

漫画なんだから、DQNって言うのは無しよ。
野暮なんだから・・・。
795愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:59 ID:???
>>793
あの漫画にドキュソなんていねぇーよ。
つまんねぇーこと言うな、このボケが!
796愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:10 ID:???
>>770
あほですな君は。
赤木ほどの秀才なら推薦じゃなくても実力で入れるだろ深体大程度なんか。
797愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:18 ID:???
「引退しようが落ちる奴は落ちるんだよ」
赤木のもともとの志望校ってどこなんだろ
798愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:24 ID:T8D5K977
一番さびしそうだったのも三井さんでした

ってのが、もうあの5人でプレイすることはないんだなぁってな気持ちになるよ。
799798:03/06/10 00:25 ID:???
すまん上げてしまったよ。
800愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:32 ID:???
>>796
赤木が喜んでたのはバスケの実力を認めて貰ったからだろ。
試験で入れる入れないの話じゃない。
801愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:38 ID:???
>>796
だからよく漫画読み直せって。
802愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:44 ID:???
>>796
「神奈川NO1は赤木剛憲だと思っている。」
こう言われれば、喜ぶって
803802:03/06/10 00:45 ID:???
NO1センターね。
804愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:46 ID:???
>>801
あほですな。
河田 森重などのバケモノを目の当たりにして自分から身を引いたと考えるのが自然。
頭のよい大学に入って一流企業に就職。赤木の第二の人生始まりだよ
805愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:03 ID:jbhQEX7G
言っとくけど山王=能代工業!!!

仙台とか言ってる基地外はとっとと逝け
806愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:04 ID:???
まじもんの基地外かよレスして損した
807愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:28 ID:7vkpNBGC
>>804
あながち、否定できんな。
808愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:45 ID:???
>>805

ソースきぼん

能代って無冠の王者?(プ
清原みたいなもんだろ。落合(能代の近く出身)より上な程度
809愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:51 ID:???
>>808
俺は、>>805じゃないけど、山王=能代だと解していた。
違うの?
810愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:53 ID:???
>>808
805じゃないがどう見ても能代モデルとしか思えんだろ。
っていうか同じ秋田だし。工業高校だし。
ユニフォームも似てるし。
むしろそれ以外だと考えるほうが無理があるだろ。
811愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:57 ID:???
>>810
あれって、当然能代工業の了承を得ているよな。

沢北=田伏ってことか?
812愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:02 ID:???
>>811
どうなんだろ。でも一応話はしてあるよな。あんだけ似てるし。
沢北=田伏は俺も思った。ってかみんな思ってるか。
ついでに言うと田伏が2年のときが史上最強の能代工業だったんだよな・・・
やっぱ似てるな。
813愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:04 ID:???
澤北ってPGだっけ?

能代なんて誰もしらないわけだがわざわざそんなとこをモデルにするの?
814愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:06 ID:???
>>812

高校選抜で6人抜きとはいえ社会人二位のチームに大敗でしたが。
あの都市の能代はせいぜい大学で4位になる程度
(ベスト8の某大学にダブルスコアで快勝)
815愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:06 ID:???
>>812
あの強さはやばかった
>>808
無冠の王者ってなんのことだ?
816愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:06 ID:???
>>812
そうそう、やっぱ、沢北=田伏は濃厚かな。
ポジションは違うけど。
流川とマッチアップさせるために、わざと沢北をFにしたのかな。

能代工業の試合をTVで見てたけど、田伏は凄かったなぁ。
漫画のような動きだった。
817愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:08 ID:???
>>813
釣りか?
818愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:08 ID:???
>>813
沢北はSFだな。
というか能代を知らないってのはバスケに関心ないってことじゃないのか?
819愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:10 ID:???
能代から全日本の選手がいないにはなんで…

所詮は胃の中の蛙。

まぁ優勝なんてまぐれでもできるし、無冠の帝王って感じかな


つうか能代ってなんて読むの?
820愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:10 ID:???
能代は、野球で言うところのPLみたいなもん。
821愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:11 ID:???
>>820

PL?優勝回数は少ないけど名選手をだしている
能代は??
822愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:12 ID:???
>>821
スマヌ
823愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:12 ID:???
いや、別に能代の話題はどうでもいいだろ。
824愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:13 ID:???
八代
825愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:16 ID:???
マニアックな話すんな
能代って誰だよ?
826愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:20 ID:???
>>825
マジレスすると当時高校最強だったチーム
山王の実績を地で行ってた。
827愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:43 ID:???
ねたですか?
828愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:51 ID:???
>>827
どれが?
829愛蔵版名無しさん:03/06/10 04:16 ID:???
秋田県能代市の話はどうでもいいからスラダンを語ろうぜ
830愛蔵版名無しさん:03/06/10 06:55 ID:???
初心者が入ってきて一気に冷めたな
831愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:14 ID:???
3年生の選手たちの進路は?

赤木→大学進学志望
小暮→大学進学志望?(冬の選抜に出ないのは受験のためか?)
牧→エスカレータ方式で海南大学に入学
藤間→バスケ部がある企業に就職し社会人バスケか? 翔陽の監督に就任したら笑えるが
     (大学受験を受けるのなら選抜に出るコトはできるのか?推薦でどっかの大学に入る可能性もあるが)
魚住→板さん
832愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:33 ID:???
能代信者過去の栄光必死だな。
アレだけ練習して勝てないほうがおかしいと思うぞ。

沢北=ペニーハーダウェイ
じゃねーの?

833愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:38 ID:???
沢北=A・ハーダウェイだろ
タブセが注目されたのはその後
834愛蔵版名無しさん:03/06/10 10:14 ID:???
上で話題に出てたんで能代工業とやらのHP見てきたが…
マジでスゲーわw
優勝回数がもう半端じゃない

まさに最強・山王を地で行く学校だな
835愛蔵版名無しさん:03/06/10 11:46 ID:???
>>834
昔だろ。いまは‥
836愛蔵版名無しさん:03/06/10 11:55 ID:gY9CLvXi
ゴリの深体大推薦がなくなった理由がわからん
無名校を倒してのベスト8よりも、山王と豊玉を倒してのベスト16の方が
価値がある気がするんだが…深体大が河田を取ったって言うんなら判るけど
837愛蔵版名無しさん:03/06/10 11:59 ID:R/tU/7hl
838愛蔵版名無しさん:03/06/10 12:06 ID:???
>>836
内容より結果重視なんでしょ
バスケに限らず、推薦の場合は実績が重視されるし
839愛蔵版名無しさん:03/06/10 12:10 ID:???
スラダン2でゴリが選抜で復活する複線だったりして。
840愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:04 ID:???
>>836
赤木は河田に完敗したぜ。

>>839
スラダン2は希望しないな。
はたして、あの作品を超えられるだろうか。
841愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:11 ID:???
>>840
越えるか越えないかはどうでもいいんだよ。その後の桜木達が見れればそれでいいんだよ。
>>840に言うわけではないが続編はいらんとか青春の思い出が壊れるとか言ってる奴は見なければいいんだよ。

ガンダムみたいになるのは勘弁だが。
842名無しさん:03/06/10 13:16 ID:???
続編なら主人公かえてやってほしいな
桜木とは違うタイプの主人公の視点で
物語を進めてほしい
843愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:27 ID:gG55Aqxh
桜木は永遠の16歳、それでいいじゃないか。
844愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:33 ID:???
2年になる一歩手前まで桜木は15歳。
845愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:49 ID:???
>>841
超えるか超えないかは重要。
どうでもよくないとは、何だね?

見なければいいという見解は、なるほど一理ある。
しかし、続編が出たという事実に何ら変わりはない。
その事実に対する不快感を払拭するためにも、やはり続編は希望しないな。

今まで、続編もしくはそれに準ずる作品を出して、失敗した例は数多い。
846愛蔵版名無しさん:03/06/10 13:51 ID:???
訂正

どうでもよくない→どうでもいい
847愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:01 ID:???
たとえ超えられなくても
とにかく続編は見たいと言うことだろ。それはそれで一つの意見だ。
848愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:02 ID:???
まあそれなりに面白くなるんじゃないの

ドラゴンボールのようにダラダラすると思うが
849愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:04 ID:???
>>847
確かに、一つの意見だが。

三井と赤木がいない湘北なんて、つまらんと思わんかね?
850愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:08 ID:???
>>848
俺が最も恐れているのは、続編に対する不満が前作に影響すること。
続編に対する不満が、あたかも前作に対する不満であるかのようにすり替えられることが、
最大の恐怖。

スラダンは、最高潮のときに終了を迎えたから良かったんじゃないのか。
あとは、落ちるのみ。
851名無しさん:03/06/10 14:17 ID:???
タイトルもスラムダンク以外の名前にすれば
問題ないっしょ
主人公も代えて
新入生で新キャラたくさんいれれば
物語として成立するでしょ
桜木は負傷がくせになってめちゃくちゃ苦労するとかに
するとぐっとくるぜ
852愛蔵版名無しさん :03/06/10 14:23 ID:???
おめーら神聖視しすぎなんじゃねーの?
853愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:24 ID:???
イノタケが「描きたくなったら描く」って言ってんだから
ごちゃごちゃ騒ぐな
854愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:25 ID:???
そうかね?
855名無しさん:03/06/10 14:30 ID:???
「先生・・・・・続編が読みたいです」
856愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:31 ID:???
相田弥生って萌えない?

「要チェックや」

萌え。
857名無しさん:03/06/10 14:32 ID:???
話はかわるけど「リアル」おもしろい?
俺的にいまいちなんだけどなあ
一度は読めるけど2度はよめんというかんじかな
858愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:32 ID:???
相田弥生って萌えない?

「要チェックやわ」

萌え。
859愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:32 ID:???
あのまま連載が続いていても、赤木と木暮は引退してるだろうし、
選抜残るって言ってた三井も卒業する日がくるだろうし。

当初は山王戦で負ける予定だったって聞いたことあるけど本当なのでしょうか?

ところでSD読んでバスケ始めた人って結構多いのかなぁ?
860名無しさん:03/06/10 14:33 ID:???
要チェックやわのほうがイイ!
861愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:33 ID:???
関西人のあえぎ声ってどんなの?
「ええわ」とか言うのか???????

それだったら彦一の姉、萌え。
862愛蔵版名無しさん:03/06/10 14:38 ID:???
>>859
俺は、スラダン読んでバスケ部に。
中学時代。
863愛蔵版名無しさん:03/06/10 15:12 ID:???
思い切りしごきなさい!
あぁ!
864愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:17 ID:???
リアルって翔陽の永野とまったく同じ名前&結構似てる外見の奴出てくるよね。
あれってやっぱ永野?半身不随だけど。
865愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:19 ID:???
イノタケに聞けよ。知るかってんだ
866愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:58 ID:???
でおまえら。もはやスラムダンク全般の話しになっているか
本スレでなんでやらないんだ?
867愛蔵版名無しさん:03/06/10 18:23 ID:???
しかし山王=仙台だと思ってた奴って・・・
最初は釣りだと思ってたけど本当に必死なのか・・・
能代は最近こそ負けてる試合もあれど、連載当時は負けなしだったのに

這い上がろう
負けた(間違った)という事がいつか
大きな財産になる
868愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:07 ID:???
勝ち誇るなよ。バスケなんかまったく知らなくても
スラダン好きはいるんだからさ
869愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:08 ID:MuOVnnfL
桜木か本当にバスケにハマった瞬間ってのはいつかな?
870愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:08 ID:IAGehAIB
871愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:21 ID:???
湘北バンドデビュー曲「俺達は強い」
ボーカル  桜木
ギター   流川
ベース   宮城
ドラムス  赤木
キーボード 三井
872愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:22 ID:???
木暮「赤木・・・・。俺、バスケやめたくない・・・。バスケが好きなんだ・・・。」
赤木「木暮、大学で全国制覇だ。」
873愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:25 ID:???
>>868
そういう奴はスラムダンクを語ってりゃいいんだよ
うろ覚えのリアル話するから恥をかくわけで
874868:03/06/10 20:59 ID:???
>>873
うんそれは同意するけどな。
875愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:01 ID:???
俺的見解

河田兄>>>(森繁)>赤木=花形=(森重)>魚住=高砂(本当にわずかな差)

違うか?
876愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:06 ID:???
魚住が高砂より上という描写は、魚住の自己申告しかない。

高さ(身長)以外は全て負けていると思っていいだろう。
あんなファールバカは。
877愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:08 ID:UUBa06B0
>>869
ゴール下のシュート練習
878愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:13 ID:???
>>876
高砂が、神奈川ナンバーワンセンターはどっちか対決だ!!!
みたいなこといってなかったか?
879愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:13 ID:???
>>875
まぁ、違うかどうかはわからんが。
オレは
河田兄≧覚醒桜木=森重>>赤木≧花形=魚住≧高砂
かな。まぁ、魚住は高砂に負けてるけど。
純粋なセンターとしての力で見たら上かと。
あとは、リバウンドの強い順だな。こりゃ。
880愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:45 ID:???
>>878
海南と小用の奴らが全員いってた
881愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:45 ID:???
だれかが「さすが高砂!!」って言ってる描写があったぐらいだから
高砂も花形系っていうか柔のセンターなんだろう。
882愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:17 ID:???
剛+柔が揃っている河田→彦一のねーちゃん談

からすると、河田は本来のセンタープレイが強いからこそ
あのスキルが生きるという評価をしていたので、

剛>柔ではないか?
883愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:31 ID:???
○戦士vsガメゴンロード(マホカンタ詠唱済み)
×魔法使いvsガメゴンロード(マホカンタ詠唱済み)

×戦士vsじごくのはさみ(スクルト詠唱済み)
○魔法使いvsじごくのはさみ(スクルト詠唱済み)

○勇者vsガメゴンロード(マホカンタ詠唱済み)
○勇者vsガメゴンロード(マホカンタ詠唱済み)

ということですね?
884愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:33 ID:???
どこの誤爆か逆に興味が出てくる。
885愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:37 ID:???
河田と森重の力関係はわからん
886愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:38 ID:???
>>884
誤爆じゃないと思うぞ。ドラクエ3経験者の俺には>>883の言いたい事がわかる。
887愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:42 ID:???
>>886
あっ、そうなのか。
全然わからんかった・・・。
解説キボン
888愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:56 ID:???
っつーか、ドラクエやったことある奴なら大抵解るだろ
889愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:07 ID:???
魚住は中学時代からビッグジュンとならしているし

202cmの魚住君は海南も苦しめるといったことから
やはり魚住は神奈川ナンバー2センターだ。
890愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:29 ID:???
勇者=河田(戦士タイプだが魔法も使える
魔法使い=花形
戦士=赤木、魚住
891愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:43 ID:???
>>890
ゴッジョブ!!
892愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:51 ID:???
盗賊=宮城
893愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:59 ID:Ph2sDU2+
花形が神奈川NO1センター
894愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:02 ID:???
つまり赤木はベホマされながら戦われたから打つ手なし
花形や高砂や勇者の一撃でひ弱な魔法使いはぶっ殺される
河田はやはり最強
895愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:02 ID:???
花形ってメガネ壊れた後も裸眼でフツーにプレイしてなかったか?
あれどういう原理よ?
896愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:17 ID:???
>>895
伊達メガネ。理知的な自分をアピールしていた。
897愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:30 ID:???
河田と森重じゃどっちが上かわからんという人が多いが、
断然森重だと思う。あの数字は半端じゃない。河田じゃ無理だろう
898愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:44 ID:???
つうか能代なんて普通の読者は知らないわけでどこがモデルでもいいと思う
899愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:48 ID:???
負け犬必死だな
900愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:54 ID:Hk386Ugx
900gettu!!
901愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:57 ID:???
>>899

誰のこと?
負け犬って能代?
902愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:07 ID:???
>>898
なんて無粋なことを。
903愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:27 ID:xj4OX6uO
だから森重があんだけ活躍できたのは明宝は森重のワンマンだからだって
愛和あんだけ追い上げられてるんだから
それにファールで退場になるくらいだから奴も精神的にムラのある選手だろう。
904愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:28 ID:???
桜木の1年後って感じの選手だったのでは?<森繁

能代って何の事かよくわからんが
905愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:33 ID:???
>>903
ワンマンだろうが50得点22R10ブロックはすごすぎる。
それに森重が退場したから追い上げられたし
それだけ森繁の存在は大きい。ベスト4に入る愛和をワンマンチームが
破ったんなら、余計にすごいということにもなる。
906愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:53 ID:???
>>905
言いたいことはわかるが、愛知は途中から愛知の星が抜けていた。
その間に大量得点をされていたわけで、愛知の星が怪我しないで、
フル出場していたらもっと点差は詰まっていたと思う。
907愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:03 ID:ab+EJkC4
河田を知っている牧が森重を見たときたいして驚いてなかったことない?
「高砂一人で〜」みたいなこと言っただけで本当にどうしようもなく凄かったら言葉にならないような感じにならないかな?
908愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:04 ID:???
>>907
いや、河田と森繁の位置づけは正直わからんが、
あれは最大限の賛辞だったと思うぞ。少なくとも赤木や魚住は高砂
に任せたわけだし。
909愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:12 ID:???
たしか愛知の星が抜けた直後はそんなに差が開いてなかったよな。
そんで星がいない間に大量得点→森重退場&星帰還で急速に差が縮まっていくと。
・・・んで海南に愛和は僅差で負けるわけか。いや、僅差ってのは推測だけど。
ってことは海南vs名朋も点差開いても去年の海南vs山王くらいか。
そうなると・・・あれ?森重のほうが強いか。
おかしいな・・・オレは河田派だったのに・・・。
痛い妄想でスマソ
910愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:20 ID:???
そろそろ菅平ネタで埋められる予感
911愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:23 ID:???
今年の海難と山王は30差じゃきかないような気がするが…


そういや去年は海難は山王のゾーン対策はしなかったのか?しててあの差?
912愛蔵版名無しさん:03/06/11 07:18 ID:???
1年時ならわからんが3年になれば河田の3年時より森重のほうが上かもな
日本屈指の素質を持ってるみたいやし ただ河田のような1on1の技術はないか
913愛蔵版名無しさん:03/06/11 08:11 ID:vAvo3c6k
まぶしい日差しを背に 走り出す街の中
914愛蔵版名無しさん:03/06/11 08:26 ID:???
みんなそんなに深く考えるなって!!イノタケがレイカーズファンなので高校生版斜ッ区のごとく
軽い気持ちで書いてみただけとしか思えん。
915愛蔵版名無しさん:03/06/11 08:45 ID:???
叩かれた〜いつもの様に肩を
916愛蔵版名無しさん:03/06/11 08:46 ID:???
当時世界が終わるまではのエンディングがめちゃかっこいいと思った。
917愛蔵版名無しさん:03/06/11 09:40 ID:???
君に夢中なことに 訳なんてないのに 
918愛蔵版名無しさん:03/06/11 09:43 ID:???
大都会に僕はもう一人で
919愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:03 ID:???
この腕は絡む事はない
920愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:04 ID:???
投げ捨てられた空き缶のようだ。
921愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:04 ID:???
いつに間にか 瞳奪われて始まった
922愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:08 ID:???
 互いのすべてを知り尽くすまでが
923愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:09 ID:???
はなさな揺るがないクレイズゥィー( `_ゝ´)フォォーユー
924愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:09 ID:???
散々な夢に目を覚ます日差しの強い朝
925愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:10 ID:???
あなただけ見つめてる出会った日から今でもずっと
926愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:11 ID:???
もてあます鼓動に突き抜けていくBADNEWS
927愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:19 ID:???
お気に入りの曲聴きながら 洗い立てのシャツ腕を通す
928愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:25 ID:???

乱れない街の呼吸胸の中の好奇心だけが動き出すぅ
929愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:28 ID:???
今日は少しだけ遠回りして 駅までを歩こう wow
930愛蔵版名無しさん:03/06/11 11:27 ID:oIh9TVi/
ヒロ斎藤がPRIDE行ったら困るだろうなあ
931愛蔵版名無しさん:03/06/11 11:50 ID:???
なんで荒らしているんだ?なにか気に入らないことでもあったか
932愛蔵版名無しさん:03/06/11 12:16 ID:???
多分
933愛蔵版名無しさん:03/06/11 12:51 ID:???
>>930
どうして?
934愛蔵版名無しさん:03/06/11 12:56 ID:6nknycQz
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
935:03/06/11 18:04 ID:a3f7INtR
>>905
ああ言った試合はあてにならない
何故なら途中で勝つ気持ちを失っているから。
湘北も20点差つけられた時点で諦めていたら40点差くらいで負けていたんだよ
いやもっとかも
ああいった消化試合っぽい展開での点数はあてにならない
936:03/06/11 18:06 ID:a3f7INtR
あと身長はどう考えても河田兄が上になるだろうな
まだ伸び盛りだし。
937愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:07 ID:+qwJgL1V
森重は三年になるまであと30センチは伸びるらしいよ
しかも弟はさらにでかい
938:03/06/11 20:09 ID:a3f7INtR
森重で229センチかよ
しかも弟がそれ以上だと235センチくらいか?
そんな奴NBAでも稀だゾ
939愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:42 ID:???
>>938
そんな嘘2chでも稀だぞ
940愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:46 ID:???
>>935
相手チームは最後まで戦っていたし、
仙道の47得点もそういう試合。
それを踏まえてもすごすぎる。
941愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:04 ID:???
正直、森重に関してはイノタケやりすぎだ。

942愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:34 ID:???
OPは後編の方が好きですね EDはなんとなくマイフレンド
943愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:04 ID:???
いつも輝いていたね
944愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:21 ID:???
花形が赤木に負けたという描写はない。
せいぜいハエたたきを一度くらった程度。

逆に赤木を翻弄した描写はいくつかもある。
これは花形>=赤木を意味するのではないか?
945愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:29 ID:rcvdkS8c
ぜったいーだーれもーあーやーつーれーなーい。だっけ?
あれ歌ってたん誰や? というかすれ違い
946愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:31 ID:???
>>944
俺もそう思う。花形がパワープレイできなくないとも思う。
947愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:32 ID:???
大学日本一の監督と全日本メンバー杉山がピカイチの評価してる
赤木が神奈川ナンバー1だろ。
948愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:36 ID:???
センターとしてだけ見るなら赤木のが上なんだろうけど他のバスケ技術とか考えると花形が上な気がする
花形は桜木にもやられるくらいだからセンターのプレイは赤木よりは弱いのは確実だと思う。
まあこんな風に分けて考えるのは無意味だけど。
949愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:40 ID:Wmdn6iOO
映画でやってたけど桜木は津久武戦で22R(高校のタイ記録)
   知ってた?
950愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
赤木たちが中学三年時、翔陽は藤真を推薦で取る事を考える。このPGとコンビになるセンターとして
無名だが実力は確かな赤木もついでにとる。
その頃県大会決勝で三井は安西に会うことなく敗退する。翔陽から推薦をもらいブランクなくバスケに明け暮れる。
ルカワが中学三年の頃引越しがあり一番近い翔陽に進学する。
ルカワに体力がない事を見抜いた藤真は練習後ルカワにランニングを命ずる。
PGとしてのパスのスキルも叩き込む。
藤真、三井、赤木、牧、が神奈川ビッグ4などと呼ばれる時代になる。
 
PG藤真SGブランク無し三井SF覚醒ルカワPF赤木C花形
らくらく県を制し山王さえも普通に撃破。
951愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:46 ID:rcvdkS8c
お前ら、予選で2回戦に当たった高校名教えてください
ほとんどページ数割かれてなかったやつ
952愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:50 ID:???
一回戦 三浦台
二回線 角野
三回戦 高畑
四回線 津久武
953愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:08 ID:???
赤木のシュートレンジじゃPFは無理でない?
954愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:16 ID:???
>>951
角野。スコアは 湘北160-24角野
ですた
955愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:21 ID:???
>>954
確か試合中げっそりしてた奴らだったよな?
956愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:54 ID:Cm4mS6y1
そう。あれはワラタw
957愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:11 ID:???
山王VS角野
958愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:21 ID:5xhitzTQ
もうハヤク終わって欲しい」とか言ってたような
959愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:24 ID:???
>>957
278対7
960愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:24 ID:???
山王対三浦台

村雨「山王とあたるまで海南ごときでぐずぐずしてられねぇ。」
961愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:36 ID:???
神奈川以外の県でオールスター作るとしたら…?
962愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:43 ID:DDfk4SO+
データ少なくて無理
産能でいいんじゃね?チームワークもいいから
963愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:45 ID:???
大阪
PG土屋
SG
SF南
PFちょんまげ
C

愛知
PG
SG諸星
SF
PFメイホーの5番
C森繁

県としてならこれしかいえん。
964愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:46 ID:???
神奈川を抜いたオールスターって意味なら
PG土屋
SG諸星
SF南
PF岸本
C森繁
965愛蔵版名無しさん:03/06/12 01:49 ID:???
王者仙台・小林なんかは国体も選抜でなく単独ででますが
966愛蔵版名無しさん:03/06/12 01:50 ID:5Lj+hdDu
産能がなぜ入ってない?
967愛蔵版名無しさん:03/06/12 02:11 ID:???
>>966

毎年単独ででているからじゃない?
知っている限り2メートル選手を一名補強した年はあったけど
968愛蔵版名無しさん:03/06/12 07:20 ID:???
神奈川、山王除くオールスター
PG土屋
SG諸星
SF南
PF堀のモヒカン
C森重
969愛蔵版名無しさん:03/06/12 08:09 ID:???
>>968
モヒカン信者ハケーン!!重森にやられはしたがPFは御子柴かもよ。

土屋がPGだっていうソースはないの?
970愛蔵版名無しさん:03/06/12 08:24 ID:???
1年オールスター

PG彦一
SG清田
SFルカワ
PF桜木
C森重
971愛蔵版名無しさん:03/06/12 09:07 ID:???
どう考えても

彦一の代わりに菅平が入る
972愛蔵版名無しさん:03/06/12 09:37 ID:???
将来的な1年オールスター
PGルカワ
SG清田
SF桜木
PF河田弟
C森重
973愛蔵版名無しさん:03/06/12 15:47 ID:gFER33hO
あれが陵南の菅平か!!!!
974愛蔵版名無しさん:03/06/12 17:37 ID:???
陵南の菅平、来年はお前のライバルと呼ばれるようになるぞ
おっちゃん あの関西弁は? 要チェックや!要チェックや!
975愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:13 ID:???
神ってディフェンス振り切ってボールもらうスキル磨けばNBAでもやれるんじゃん?
6thマンとして。
976愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:31 ID:???
彦一は来年マネージャーから卒業できるんかいな?
宮城クラスになったら、要チャックや!
977愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:33 ID:2H+Hewb+
むかつくやつのHP晒しAGE
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

こいつ くさっとるです(σ・∀・)σゲッツ!!
978愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:33 ID:???
次代の神奈川NO1ガード
HIKOICHI AIDA

次代の神奈川NO1センター
SUGADAIRA
979愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:34 ID:???
次代の神奈川オールスターズ

PG相田
SG桑田
SF石井
PF角田
 C菅平
980愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:37 ID:???
彦一はその後クラッシュトーキングの達人になります、関西弁で相手の弱点や注意するポイントを
的確にブツブツと要チェックや!要チェックや!と言うようになります。そして相手の自信を削ぎ
いずれはプレイヤーキラーとして名を馳せます。
981愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:42 ID:???
>>980
( ´゚,_ゝ゚`)トラッシュトーキング
982愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:44 ID:???
PGペイトン
SGレジーミラー
SFジョーダン
PF
C
983愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:46 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )クラッシュトーキング?
984愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:52 ID:???
井上信者じゃないけどスラダンやっぱすげーな。
985980:03/06/12 21:12 ID:???
ヨシ!釣れた!
986愛蔵版名無しさん:03/06/12 21:14 ID:???
>>985
往生際が悪いぞ。
987愛蔵版名無しさん:03/06/12 21:16 ID:???
質問

山王戦で三井の4Pプレイあるがなぜ松本はボールにチェックに行けばいいのにわざわざぶつかったの?
三井のフェイクの意味も分からん。
988愛蔵版名無しさん:03/06/12 21:25 ID:???
>>987
「選手たちはがむしゃらにプレイしてるんだ」byヨシさん
989愛蔵版名無しさん:03/06/12 21:30 ID:???
質問

魚住が赤木に「赤木を倒して来い」って言った時なんで仙道以下スタメンも立ったの?
990愛蔵版名無しさん:03/06/12 21:44 ID:???
>>989
牧では?陵南の選手は皆目立ちたがり屋さんだからこのままじゃ魚住に全部いいとこ持ってかれると
思ったんじゃない?

質問
次スレは無しな方向なんですか?それとも立ってる?・・・は置いといて花形も木暮も眼鏡かけたまま
プレイしてるけどズレ落ちたりしないの?宮みたいなのつけないのは何故?
991愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:00 ID:???
次スレキボン
992愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:11 ID:???
森重最強
993愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:18 ID:???
次スレ作ったぴょん↓
スラムダンクの各高校の強さランク【3】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055423797/
994梅宮:03/06/12 22:47 ID:???
どれ、俺の出番だな‥
995梅宮:03/06/12 22:48 ID:???
竹原さん、俺強いッスよ。
996梅宮:03/06/12 22:52 ID:???
漬物屋好評です。
997愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:09 ID:???
997
998愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:09 ID:???
998
999愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:20 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:21 ID:???
(σ・∀・)σ1000 ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。