ドラゴンボール完全版 【其之七】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:03/04/11 19:03 ID:???
悟空が超サイヤ人になる時、雷とか出しておきながら、
変身する時は意外にあっけなくて( ´・ω・`)ショボーン

セル編の悟飯みたいにもっと、チュドーン!!とかやって欲しかった…
953テンプレ:03/04/11 19:20 ID:???
ドラゴンボール完全版 【其之八】

ヤムチャ「ふふ…久しぶりに手ごたえがありそうだ…
狼牙風風拳!!!」

悟空「へ!?」

ヤムチャ「はい!はい!オウ〜ッ!!」

【前スレ】
ドラゴンボール完全版 【其之七】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1048599670/l50

【関連スレ&過去ログ倉庫】
ドラゴンボールスレ@2ちゃんねる
http://blue.ribbon.to/~dragon/DB.html

【公式サイト】
JUMPLAND
http://www.jumpland.com/dragonball/index.html

※ ドラゴンボール完全版 11,12巻の発売日は 5/1(木)です。

※ このスレでは原作を中心に、ドラゴンボールに関連する話題全般を扱います。

※ 次スレは基本的に950が立ててください。

※ 基本的にsage進行でお願いします。荒らしは完全無視。
954愛蔵版名無しさん:03/04/11 19:49 ID:???
955愛蔵版名無しさん:03/04/11 19:55 ID:mSRY9wCA
>>833
うちの学校でもやってた
956愛蔵版名無しさん:03/04/11 20:02 ID:???
>>954
乙。
957愛蔵版名無しさん:03/04/11 20:03 ID:???
>>954
立ててくれたのは嬉しいが、テンプレに「ドラゴンボール完全版 【其之八】」まで、入れたのか?
958愛蔵版名無しさん:03/04/11 20:05 ID:???
>>957
いや消し忘れました・・スマソ
959愛蔵版名無しさん:03/04/11 20:32 ID:???
>>954
サンクス
960愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:30 ID:???
DVDの話。
俺は未成年で、どうしても欲しいから親に何度も「買わせてくれ!」と
頼んだ結果、これからの店頭との交渉次第で買ってもいい事になった。
まだ買ってもいいと決まった訳じゃないけど、何度も頼むうちに親は
俺がどれだけドラゴンボールZが好きかわかってくれた。
俺はこれからの交渉でOKが出るのを期待している。
961愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:33 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 感動したよ、がんがれ!
962愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:38 ID:???
>>960
がんばれよ!
963愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:55 ID:???
>>938
俺は今アニマックスで無印を見てるが、Zの面白さを知ってるせいか
どうしても好きになれない。
Zがドーンなら無印はショボーン・・・だな。
964愛蔵版名無しさん:03/04/12 00:44 ID:jjzoMtyz
>>963
禿同。
でも完全版買ってる罠
965愛蔵版名無しさん:03/04/12 01:23 ID:SiOoMfdA
>>963
視聴率は無印>Z
人気はZ>無印
年代によっては無印が面白い派・Zが面白い派
がある。私はどちらかというとZ派でも無印
ピッコロ大魔王あたりが好き。
966愛蔵版名無しさん:03/04/12 01:40 ID:???
http://www.yi-web.com/~rokky/history-wed07.htm
水曜7時の番組表発見。
無印の頃は毎週見てなくて、水曜スペシャルが
川口浩探検隊とか面白い回の時はそっちを見てた。
967愛蔵版名無しさん:03/04/12 02:03 ID:???
JLの掲示板また更新してる。今度はマシリトまでキタ――――!!
968愛蔵版名無しさん:03/04/12 10:29 ID:???
次スレ立ったけど、埋める?
一応、次スレURLを貼っておく↓

ドラゴンボール完全版 【其之八】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050058130/l50
969愛蔵版名無しさん:03/04/12 10:33 ID:???
ここの皆は
ドラゴンボールを「無印」「Z」「GT」で分けるんだな。
DBという作品の認識基準がアニメだと言うことなんだろうか。
連載中、自分の周りでは「原作好き」「アニメ好き」で分かれて話をしてた事を
思い出して、時の流れを感じたよ。

自分はそれでいう「原作派」だったから「ドラゴンボール」はひとくくりだなあ。
あまり、無印とかZとか考えたことない。

そのかわり、アニメオンリーのGTが許容できないでいる。
970愛蔵版名無しさん:03/04/12 10:54 ID:???
>>969
GTは誰も認めてないよ
971969:03/04/12 13:23 ID:???
>>970
それは無いだろう。GTで初めてドラゴンボールを知った世代も
確かにあるのだから。

許容は出来ないが、否定はしない。
972愛蔵版名無しさん:03/04/12 13:51 ID:???
>>970
俺は認めるよ
973愛蔵版名無しさん:03/04/12 20:24 ID:???
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |


974愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:40 ID:???
GTは最後の暗黒龍?編は良かったな。
今まで叶えた願いの龍が出てきたり、本当に総集編って感じがした。
975愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:16 ID:???
>>973
ヒロノブがウザイので、この世から消してください。
976愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:24 ID:cc1HBX1L
>>93さんくす
977273 神龍:03/04/12 22:35 ID:???
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | それは叶わぬ願いだ
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < ヒロノブの力は
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 神の力を大きく超えている
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
978愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:04 ID:???
>>969
単純にZとか無印とか書いた方が楽だからだよ。
979愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:01 ID:???
キリのいいところでタイトルが変わってるしな。
世代の分かれるところ
・無印とZ
・フリーザ編とセル編
・ZとGT
980愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:21 ID:???
鳥山明が唯一気に入ってる絵ってどんな絵?
981愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:45 ID:???
何年かぶりに一気読みした。15巻から42巻まで。
やっぱフリーザ編がこの漫画のひとつの到達点だったなあ。
緊張度ではサイヤ人襲来編が最高だったと思うけれど。
セル編は設定に凝ってたけど、急激なインフレに歯止めがかからなくなっていて、
もはや暴走して作者にもコントロールできなくなったという感じ。
セルとの決着にもいまひとつ納得がいかなかった。
グレートサイヤマン編(短いけど)はいま読めば、それまでの殺伐とした戦闘づくしとうってかわって
新鮮味があって面白かったんだけど、当時の読者はそういうほのぼの路線を許さなかったんだろうなあ。
作者としてもいいかげん戦闘ばかりの展開に飽き飽きしてたんだと思う。
だからブウ編はあんなに壊れてしまった。なんかヤケクソというか、開き直ったというか、
なんでもありの展開は、もはや鳥山明はドラゴンボールに愛着持ってないんだなと思ったら少し悲しくなった。
それでもなんとかこじつけて広げまくった風呂敷をたたんで見せたのはさすがだったけど。
いや、もうお腹一杯。満足だわ。こんなマンガが読める時代に生まれ合わせて幸せだったと思う。
ドラゴンボールの連載が終わってからもう8年も経つらしいけど、これを超える少年漫画は二度と現れないだろうなあ。
ちなみにアニメはほとんど見たことがない。GTは1回も見たことがないからどんな話か知らんのよね。
982愛蔵版名無しさん:03/04/13 03:01 ID:???
>>980
ロボ?みたいなやつの上に
悟空と悟飯がのってる絵だったと思う。
983愛蔵版名無しさん:03/04/13 08:46 ID:SNJFvQQl
キャラバンハートのキャラデザインって鳥山明なの?
984愛蔵版名無しさん:03/04/13 09:09 ID:???
>>981
グレートサイヤマン編は人気あったみたいだよ。何かのコメントで読んだ。
何で読んだんだっけな〜。大全集ではなかったと思うけど。
でも編集部はとにかくバトル路線方針だからすぐにバトル路線に戻った。
ちなみにアニメの視聴率もグレートサイヤマン編がZの中で一番高い。
985愛蔵版名無しさん:03/04/13 10:01 ID:???
ドラゴンボールのアニメのブウ編は高校に入ってバイトに明け暮れてたから
見た記憶がない。
つーかセル編もあんまり記憶がない。
フリーザ編までははっきり覚えてるんだが。
986愛蔵版名無しさん:03/04/13 10:05 ID:???
>>985
ヤムチャが、18号と16号を逃がす為に、第二形態のセルを命がけの特大操気弾で押さえ込んだのは覚えてる?有名だよ?
987愛蔵版名無しさん:03/04/13 10:27 ID:???
ははは。
988愛蔵版名無しさん:03/04/13 12:40 ID:???
>>986
懐かしいな、おい!w
989愛蔵版名無しさん:03/04/13 14:43 ID:3I75iirX
グレートサイヤマンは、ショックだった。
おとなしくてかっこいい悟飯が、パッパラになっちゃうんだもん
990愛蔵版名無しさん:03/04/13 15:40 ID:???
鳥山が楽しんで描いてたと思われる1〜14巻ぐらいまでが好き。
バトル路線に走ってからは絵が固くて雑なったような…
ピッコロ大魔王戦は絵もイイし盛り上がりも凄いとおもう







991りょうた:03/04/13 15:52 ID:???
早く6月よ、来てちょ。
992愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:53 ID:???
>>990
でも大全集で「後半の方は絵を描くよりもストーリーを考える方が楽しくなった」って言ってたよ。
どんどん線が荒くなったのは丸みを帯びた線だと迫力が出ないから、とのこと。
993愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:07 ID:???
初代ピッコロ戦は悟空の背低すぎてバランス悪いね。
だから大人にしたとか
994愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:27 ID:DOE3SzEk
2回目の悟空対天津飯の
最初の方の打撃戦ってかなりスピーディで
かっこええ
995愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:28 ID:???
>>989
きっと幼少の頃に見たギニュー特戦隊の影響が…。
あのときの悟飯って5歳くらいだし。
>>990
ピッコロ大魔王までの頃もそんなに丁寧な絵だとは思わなかったが。
996愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:30 ID:???
996
997愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:33 ID:???
か〜
998愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:50 ID:???
め〜
999愛蔵版名無しさん:03/04/13 22:06 ID:zk8BUnOy
100ゲットだははあははははははh!
1000愛蔵版名無しさん:03/04/13 22:07 ID:zk8BUnOy
もう1階だはぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。